藤田和日郎 うしおととら【其の七】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1字伏
前スレ
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1033584225/l50

過去スレ
うしおととら
http://salad.2ch.net/ymag/kako/966/966498170.html
〜太陽に命届くまで〜うしおととら2
http://salad.2ch.net/ymag/kako/983/983291517.html
うしおととら
http://salad.2ch.net/ymag/kako/995/995171651.html
うしおととら【其の二】
http://salad.2ch.net/ymag/kako/996/996507607.html
うしおととら【其の三】
http://comic.2ch.net/ymag/kako/1006/10060/1006075583.html
藤田和日郎 うしおととら【其の四】
http://comic.2ch.net/rcomic/kako/1019/10192/1019299306.html
藤田和日郎 うしおととら【其の五】
http://comic.2ch.net/rcomic/kako/1028/10286/1028636076.html

とっぴんぱらりのぷう
2愛蔵版名無しさん:02/12/08 19:25 ID:???
2げとー
3愛蔵版名無しさん:02/12/08 19:26 ID:???
サンデー読んでる奴は負け組
4愛蔵版名無しさん:02/12/08 19:29 ID:???
何てこと言いやがる!
5愛蔵版名無しさん:02/12/08 19:36 ID:???
>>1
糞スレ立てちゃダメだよ
6字伏:02/12/08 20:34 ID:???
>>1
ピピッ
7愛蔵版名無しさん:02/12/08 22:00 ID:???
>>1

おつかれです〜

最近また読み返しています。
キリオが良い。悪い子じゃないんだよねぇ・・・
8愛蔵版名無しさん:02/12/08 22:20 ID:nvLj2y0E
>>7
キリオはねぇ、斗和子が死んでからなんかおどおどした少年になってしまいましたな。
9愛蔵版名無しさん:02/12/08 23:10 ID:s2gq58JU
桃源郷の謎を知りたかった。
10愛蔵版名無しさん:02/12/08 23:21 ID:iVmFCeRj
キリオと真由子は絶対血のつながりがあると思ってたけど、違ったんだな。
似てると思ったんだけどな〜。
真由子はお役目様の血筋だし、霊力もあるので、
嫌がらせを兼ねてさらってきたとか。
うがち過ぎたね。
11愛蔵版名無しさん:02/12/08 23:24 ID:???
"うがち"過ぎが変換できない10のIMEが気になる
12愛蔵版名無しさん:02/12/08 23:26 ID:???
読み難いからじゃないかな。<変換
キリオで思い出したけど、あの失敗したホムンクルスの子供の絵が怖かった。
13愛蔵版名無しさん:02/12/09 00:12 ID:???
キリオのホントの親が気になる…。
14愛蔵版名無しさん:02/12/09 00:19 ID:???
穿つ
15愛蔵版名無しさん:02/12/09 00:37 ID:???
逃げられねえのよ!!この穿からはなあああ!!
16字伏:02/12/09 01:57 ID:???
このスレの推奨名無しは「字伏」です。
このスレの推奨逝ってよしは「お前は其処で乾いてゆけ」もしくは「乾いてよし」です。
(強制ではありません)

ぼくらのアイドル「?」の出し方

  &#37858
  ↑↑
  半角で
・・・のハズがここでは出せなくなっちゃった?
17愛蔵版名無しさん:02/12/09 02:06 ID:AzyIW8e6
うん、金票は出んくなっちゃった。



打ち込んだけど、「?」になってるかな?
18愛蔵版名無しさん:02/12/09 02:13 ID:pfclfAQy
はげ
ぽやぢ

>>1
乙です
19愛蔵版名無しさん:02/12/09 10:15 ID:???
今朝の東京は、垂&朝霧大暴れ。
20愛蔵版名無しさん:02/12/09 15:52 ID:???
ヲイヲイふざけた事を言うな、東京もん
21字伏:02/12/09 20:45 ID:???
今回出てきた妖は「冬将軍」であって、別に朝霧&垂じゃあ無いぞ。
第一、朝霧&垂なら9月に大豪雪を起こせるじゃあないか。
22愛蔵版名無しさん:02/12/09 21:05 ID:KtIE135b
>>19
仮にその二人が大暴れしたとしたら最低でも数十センチ以上の雪が降るだろうが!
たった2,3センチごときで何が大雪だよ!
これだから東京もんは!ちょっと雪が降っただけで大騒ぎしよる。
ヴァッカじゃねーの?( ´,_ゝ`)プッ
23愛蔵版名無しさん:02/12/09 22:54 ID:???
おいおい、マターリしる。
24愛蔵版名無しさん:02/12/09 23:04 ID:???
怪我人が出たんだろ?
量にかかわらず雪は怖いな。
25愛蔵版名無しさん:02/12/09 23:13 ID:KtIE135b
>>24
たかが3センチほどの雪で怪我する奴が馬鹿!
26愛蔵版名無しさん:02/12/09 23:23 ID:???
道路の滑る滑らないは積雪量は関係ないっつうか、
何十センチも積もったらそれは転ぶ以前の問題だねぇ。
 
垂氷! VVVVV 
     ID:KtIE135b 
銀竹! ΛΛΛ∧ 
27愛蔵版名無しさん:02/12/09 23:28 ID:???
一番印象の薄い章は?
俺は、「汝 歪んだ夜よりきたる」

逆に一番残っているのは、
「季節石化」
28愛蔵版名無しさん:02/12/10 00:03 ID:???
俺的に、印象の薄い章は「HIGH SPEED EATER」。
一番残っているのは「約束の夜へ」かな。
29愛蔵版名無しさん:02/12/10 00:41 ID:???
印象の薄い話って無いなぁ。
どれもこれもいい話ばっかりだ!
あっ!あった!鏡の奴!真由子が食われた奴ね。
あれは印象薄いなぁ。
30字伏:02/12/10 00:47 ID:???
>>29
ああー薄いね。一瞬わからなかったくらいw
3129:02/12/10 01:06 ID:???
>>30
俺も、レス書いてる時に頭の中でストーリーの大筋を思い出していたら、
流が登場する話の後はこれだったかな?と思ったんだけど、
これ、小夜さんの後だよね?
すっかり忘却の彼方だったなと言うことで、1番印象が薄い話となりました!
ちなみにキリオの話までは思い出したんだけど、その後ってどんな話だったっけ?
思い出せない…なんかストーリーが繋がって無いもんなぁ。
東京に戻ってきてからって…
32愛蔵版名無しさん:02/12/10 02:05 ID:???
獣の槍破壊→愚か者は宴に集う→はぐれ外堂→
サトリ→東西妖対決→ハマー→しっぺい太郎→ギ、ボ→獣群復活→季節石化だと思う
33字伏:02/12/10 03:14 ID:???
>>32
乙。
じゃあ、思い出せなかったのは「愚か者は宴に集う」か。
また真由子かよw
なんかおれのなかで真由子関係印象薄いな…
34愛蔵版名無しさん:02/12/10 11:46 ID:???
>>10
キリオと似てるのは真由子でなくて麻子なんだが。
巻末ネタで「キリオの髪にベタ塗って麻子にすなっ」とかあったし。
35愛蔵版名無しさん:02/12/10 12:08 ID:???
麻子は眉毛が太い印象があるなぁ。
髪型が似ているという話かな?真由子は長い髪だし。

>HIGH SPEED EATER
薄い、薄い。逆に短い癖に印象強いのは、
麻子がからくり人形に襲われる話。印象と言うより、こ わ い
36示票:02/12/10 13:44 ID:???
>>29
まずい…その話が出てこないぞ……
37愛蔵版名無しさん:02/12/10 14:54 ID:???
「一撃の鏡」「HIGH SPEED EATER」
共通点は、敵妖怪がザコという点
38字伏:02/12/10 15:13 ID:K33zKG/v
「一撃の鏡」は雲外鏡のおんじ初登場だぞ。
この話なくて、うしとらの語り部なし。
39字伏:02/12/10 16:21 ID:???
HIGH SPEED EATERはヤバイほど印象あるなぁ・・・
とらの「おめえがノロマだからさ」のセリフと顔は忘れようにも忘れられん
    
40愛蔵版名無しさん:02/12/10 17:37 ID:???
とらがキレて眼の色変えたのは「一撃の鏡」だけだった、
と大図鑑には出てたけど、私の記憶が確かなら
真由子が「泥なんてなんだい!」と飛び降りた時にも
しっかり眼の色変えてますな。
41愛蔵版名無しさん:02/12/10 18:16 ID:???
とらが一番大事なのは誰だ?
なんだかんだ言ってやっぱ最終的には潮?
42字伏:02/12/10 19:52 ID:???
潮だろう。
43愛蔵版名無しさん:02/12/10 21:04 ID:???
俺だよ
44字伏:02/12/10 21:44 ID:???
>>43
うしお君?
45愛蔵版名無しさん:02/12/10 23:11 ID:???
>41
そんな事言ってるの本人に聞かれたら燃やされるぞ。
そして定番の餌だからだとか喰うためにだとか必死に…

と ら 必 死 だ な

と思ってしまうわけで…
46愛蔵版名無しさん:02/12/10 23:45 ID:???
ふすまに決まってる。
47愛蔵版名無しさん:02/12/10 23:54 ID:???
前スレで遊んでるヤシら。

 な に や っ と ん ね ん (w
48愛蔵版名無しさん:02/12/11 21:06 ID:???
前スレの最後に気付いてない奴がいたのでage
49愛蔵版名無しさん:02/12/11 21:38 ID:???
藤田ワールド良い笑顔の三人衆

・才賀勝
・白面
・便七人形
50愛蔵版名無しさん:02/12/11 21:46 ID:???
藤田ワールド女性の特徴

・そこいらの男より強い(精神的、下手すると体力的にも)
・とりあえず誰かしら脱ぐ
・何故か裸は萌えない
51愛蔵版名無しさん:02/12/12 00:08 ID:???
裸が萌えないのはあんまり肉っぽさを感じないからかなあ…
あれはあれで綺麗だと思うけど。
逆に必要以上にヤラしい体に見える絵ってのもあるよね…小林ひよ○とか大暮唯○とか。
52字伏:02/12/12 02:50 ID:???
>50
「とりあえずほとんど全員脱ぐ」だろ(w
5329:02/12/12 08:06 ID:???
>>52
勇とか礼子とかは脱いでいないが?
54字伏:02/12/12 09:39 ID:???
礼子のスパッツは下半身裸に見えて焦った記憶がある。
55愛蔵版名無しさん:02/12/12 10:06 ID:???
>>51
そうだね、なんつーか芸術品的な美しさはあるけど、
「色っぽさ」とか「肉感」が薄いんだよね。
これは少年漫画であることを考慮してわざとそうしてる
のかも知れないし、成人向けじゃあるまいし、そんなに
肉感的である必要はないけどさ。
ところで、からくりの女性人は揃いも揃って巨乳なのは、
作者の趣味かね?リーゼはさすがに年齢相応だけど。
56愛蔵版名無しさん:02/12/12 12:58 ID:???
ルシール先生も巨乳ですか?>55
57愛蔵版名無しさん:02/12/12 13:12 ID:???
>>56
クローグ村時代の、あの豊満な熟れた肉体を知らんのか…
58愛蔵版名無しさん:02/12/12 16:50 ID:???
二人の子持ち人妻(;´Д`)ハァハァ
59愛蔵版名無しさん:02/12/12 18:01 ID:???
馬鹿ヤロウ!ここはうしとらスレだろうが!
クローグ村時代だとか熟れた肉体だとか、そんな書き込みしてミノルが喜ぶと思ってんのかよ!!

   馬鹿ヤロウ!    馬鹿ヤロウ!

馬鹿ヤロウ! 馬鹿ヤロウ!    馬鹿ヤロウ!
 
   馬鹿ヤロウ!    馬鹿ヤロウ!

 馬鹿ヤロウ!    馬鹿ヤロウ! 馬鹿ヤロウ!
60ミノル:02/12/12 18:30 ID:???
(*´∀`) エヘヘヘヘヘ・・ウレタニクタイ・・
61名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/12 22:14 ID:???
そういやうしとらって小説も出てたよねぇ。
小説版ってどうなんだろう…?

>>60
お ま え は そ こ で か わ い て ゆ け
62愛蔵版名無しさん:02/12/12 23:03 ID:???
正直、オマモリサマにも脱いでほしかった。
63字伏:02/12/13 00:08 ID:???
>>61
面白い、らしい。読んでないが。
64愛蔵版名無しさん:02/12/13 00:41 ID:???
そんなに面白くはなかった。
我は冥界に切り結ぶと
妖美術しか読んでないけど。
うしとらは話と絵で最強。それがあいつら。
65愛蔵版名無しさん:02/12/13 09:31 ID:???
作だってフジタじゃないんでしょ?
66愛蔵版名無しさん:02/12/13 12:16 ID:???
そんなに悪くもなかったが(・∀・)イイ!ってほどでもなかったな。>小説
無難な所ではないかと思う。
67愛蔵版名無しさん:02/12/13 13:44 ID:???
小説書いてる人、あの「まほろまてぃっく」の原作者で、
私は、お気に入りなんですけど、小説、読みたくとも手に入りません。

ネットでも、ブクオフでもダメでした。

どなたか、入手のしかた、教えてちょ。
68愛蔵版名無しさん:02/12/13 14:20 ID:???
ファンが「無難」っていうのなら、
そこそこイイ出来なんじゃないのかな。
普通漫画の小説化って、ファンからは
「何じゃこりゃァ(゚Д゚)!」って言われること多いし
69字伏:02/12/13 15:45 ID:???
小説が原作に反影されてるとことかもあったし、
あとがきにふぢた先生もいたし結構いいよ。
70愛蔵版名無しさん:02/12/13 17:10 ID:???
とらとかかりのラブラブが見たい、日輪萌え、真由子萌えの
どれかに該当するなら、読むべき。
特に日輪萌えな人にはたまらんものがあるかと・・・
上記以外にも、紫暮の若かりし頃のエピソードとかが
ちょこちょこ出てきてるので、読んで損はしないと思う。
71愛蔵版名無しさん:02/12/13 19:27 ID:???
小説の何巻かで潮ととらが布団の奪い合いしてたの、あれ妙になんか好きだったなあ。
72字伏:02/12/13 21:38 ID:???
へのわ、おかめ、あんぽんたん
73愛蔵版名無しさん:02/12/13 22:22 ID:???
日輪の全裸が拝めるのは小説だけでないかい?
74愛蔵版名無しさん:02/12/13 22:22 ID:???
とらが九印とやり合いながら潮のことを語るシーン大好きだ。
「あいつにおめえの事言われっと妙に腹が立つ(うろ覚え」だっけ?
あの辺の台詞二人の絆が表れてて(・∀・)イイ!!
75字伏:02/12/14 01:02 ID:???
>>74
iiyona
76愛蔵版名無しさん:02/12/14 08:54 ID:???
>>73
うpして!キボンヌ!
77愛蔵版名無しさん:02/12/14 13:42 ID:???
(;´Д`)
7867:02/12/14 19:19 ID:???
みなさん、マジで小説の入手法、判らない?

知ってたら、教えて下さい。
79愛蔵版名無しさん:02/12/14 20:55 ID:???
本屋で買う
80愛蔵版名無しさん:02/12/14 22:09 ID:???
>>67
先日池袋で全巻ではないけど新品買いました。
まだある所にはあると思う、頑張れ
81愛蔵版名無しさん:02/12/14 23:19 ID:???
>78
すでに版切れして、だいぶ経つんだから普通の書店での入手は
無理だと思った方がいい。
地道にオークションを見て回る、古本屋を回るしかない。
ネットの「探してます・譲ってください」に出してみる手もある。
どれくらいの間、ネットやブクオフを探したのかしらんけど、
気長に探さんといかんのと違うだろうか?

読みたいだけなら、図書館に行ってみ。
ライトノベル系も置いてある図書館には、普通に置いてある。
82愛蔵版名無しさん:02/12/15 00:15 ID:???
実家にまだ残ってるかな…正月帰った時に探してみるか。
持ってたの3册だったと思うんだけど、4巻っていつのまに出たんだろう。
小説版もワイド版で1〜4巻全部まとめて1册で出してくれんかね?
ワイド版で今ハマった人達だって多いだろうしさ。
83字伏:02/12/15 00:22 ID:???
あー図書館の端末で調べるのいいね。

最近の図書館は、地域やなんかで取り寄せてくれるのも早いし。
あすは図書館で「うしおととら」入力デー
84書店員字伏:02/12/15 08:06 ID:???
おーい、s-book見ると2〜4巻なら在庫あるぞ
これだったらフツーの本屋でも取り寄せ出来るぞう
版元に在庫があれば取り寄せ可能、発売して何年も経ったとしても
http://www.s-book.com/top.html
で一度調べてみるヨロシ
85愛蔵版名無しさん:02/12/15 15:30 ID:???
年末年始のどさくさに紛れて
いつの間にかワイド版新刊が出てれば最高
86愛蔵版名無しさん:02/12/15 17:15 ID:???
次一月だよね・・・
8767:02/12/15 18:14 ID:???
>>76-89
みなさん、ありがとう、ありがとう。

みなさんの教えて下さった方法で、マメに探してみます。
88愛蔵版名無しさん:02/12/16 01:26 ID:???
ワイド版見て最近ハマったって人、どのくらいいるのかな?
俺は連載当時からの人だけど。
どういう経緯でうしとら手に取ってみたのか気になる(´∀`*)
友達からのお薦めかなあ?
89字伏:02/12/16 01:38 ID:???
>88
俺は小学生時代、ほんのちょっと(ガミン様くらい)読んで、
ワイド版見て「なつかしー」と手に取ったクチ。
90字伏:02/12/16 13:06 ID:???
立ち読みで
91字伏:02/12/16 15:44 ID:???
俺漫喫で読んだ。
ヒョウのところで危うく泣きかけた。
ま、一緒に行った友達は隣で号泣していた
わけだがw
その後買い揃えたがね。
92愛蔵版名無しさん:02/12/16 21:33 ID:???
>>91
>ヒョウのところで危うく泣きかけた。
そこ!笑う所じゃねーだろ!
93愛蔵版名無しさん:02/12/16 23:37 ID:???
漫喫に置いてあるうしとらって…シミだらけ?
94字伏:02/12/17 02:17 ID:???
>>91
は、はやくそこ読みて〜!
ワイド版、特赦で出してくれよう。
95愛蔵版名無しさん:02/12/17 09:41 ID:???
正直金票初登場のときはここまでストーリーに絡むとは思わなかった
全ては藤田氏の予定調和だったのだろうか・・・だとしたら凄い
予定になかったとしたらもっと凄い、かも
96愛蔵版名無しさん:02/12/17 10:14 ID:???
まあ、連載開始当初じゃいつまで続けさせてもらえるかなんて
分からないだろうしな。
97字伏:02/12/17 12:44 ID:???
>>92
ともだちはボッロボロ泣いていて近くに来る
お客さんはみんなちろちろ覗いていたから
ちょっとはずかしかったよ。多分お客は
失笑していたと思われ。
でもね〜、もし初読みが家で気軽に
読んでいたら、確実に号泣してたね、あれは。
俺も友達のこと笑えんね〜。

最後の「禁!!」かっけ〜!!
98愛蔵版名無しさん:02/12/17 16:38 ID:???
うろ覚えなんだけど、金票の浄眼の初期設定、左右逆じゃなかった?
99愛蔵版名無しさん:02/12/17 17:18 ID:???
最初は両目とも青かった、凶羅は初め戦闘では左腕しか使わなかった
100字伏:02/12/17 19:29 ID:???
(´-`).。oO(なんかいろいろがいしゅつだな…と思いつつ100)
101愛蔵版名無しさん:02/12/17 20:35 ID:???
しかしガイシュツな話が出ると
「ご新規様、ご案内〜」って気分になるので
微妙に嬉しい
102愛蔵版名無しさん:02/12/17 20:50 ID:???
十何回目かの読み返し終了age
ラストの雲外鏡のオヤジのセリフに救われるね
やぱーり「サトリ」の話には泣いてしまったのです
103愛蔵版名無しさん:02/12/18 00:37 ID:???
連載時、コンビニ立ち読みでマジ泣き寸前だったのが、まさに金票の最期で。
104愛蔵版名無しさん:02/12/18 05:51 ID:OMwjD5fx
ホント何度読んでも泣ける( ´д⊂)ヒョウ,,,

レイシャ、、、

ハイフォン、、、、

今こそっっ!          木木 
                 示 !!

ってところがすごく長年の想いが込められていて「ぐっ」と来る。
105愛蔵版名無しさん:02/12/18 05:52 ID:???
げっ、ずれたw
106字伏:02/12/18 06:10 ID:???
>>105
ネスケだとずれてないよ〜

つか馬鹿ヤロウ!でカップ麺噴いちゃったよ
107愛蔵版名無しさん:02/12/18 08:43 ID:???
>>106
どのシーン?
108愛蔵版名無しさん:02/12/18 10:15 ID:???
オレは禁!!もいいけど、何より「今帰ったよ、開けとくれ」で
「おかえり、父ちゃん!」って...
ああ、思い出したら泣けてきた( ´д⊂)
109愛蔵版名無しさん:02/12/18 11:06 ID:???
皆が白面との決戦だ!って言ってるときに紅蓮と一騎打ちするところだよ

本懐を遂げるとはああいうのを言うのだろうか
でも”本”懐ではないか、だって本当は・・・
110愛蔵版名無しさん:02/12/18 11:45 ID:???
初見だが、キリオに獣の槍を盗られる所まで読んだ。

しかし読者に感動を強要してるような押し付けがましさを
感じるのはワシだけか?
使い捨ての登場人物に、取って付けた様な物語を用意する
必要が有るのか?
演出と言ってしまえばそれまでだが。

どうでもいいけど、雪女の垂が口から冷気を噴出しながら
シリアスな台詞を叫ぶのは止めた方がいい。
笑いを取るべき場面を間違ってる。
111字伏:02/12/18 11:56 ID:???
>>110
同じくワロタ<雪女
112愛蔵版名無しさん:02/12/18 11:57 ID:???
まぁ合わないひともいるだろうからそれでいいんじゃないの?
臭いとかわざとらしいとか潮うざいなんてのは散々言われてきたし

漫喫あたりで暇つぶししてるならいいけど、それ以上読むともっと濃くなるよw
113愛蔵版名無しさん:02/12/18 11:59 ID:???
>演出と言ってしまえばそれまでだが
答えでてるじゃないの(w
演出も感動の提示もなく自堕落に書き続けると
橘みたいになっちゃうんだぞ!!
114愛蔵版名無しさん:02/12/18 13:17 ID:???
藤田の漫画が合わないヤシなんてごまんといるだろ。
どんなところが受け付けないかも分かるな。
俺は大好きだがね。
115字伏:02/12/18 13:18 ID:???
使い捨ての人物っていたか?
藤田さんはそういうのはしないと思うが
116愛蔵版名無しさん:02/12/18 13:34 ID:???
使い捨て・・・一回こっきりのエピソードでしか使わない伽羅ってことかな?

まぁ最終決戦で雪女だの北海道の神様だのがでてきちゃうのはアレだったけど
逆にあそこまでやられるとかえってすがすがしかったよw

金票さんなんかについては上で誰かが書いてたけど予定調和だったら凄い、
予定になくて伽羅がどんどん藤田氏の中で動いていってあぁなったのなら
もっと凄いと思うよ、初期の設定が秀逸だった証拠だモノね


なんにせよ藤田節がだめな人はたくさんいるだろうな、藤田氏はわざとやってる
というよりはアレが作家としての「素」のような気がするし、今後もあらゆる層に
受ける漫画を描くとも思えない
117愛蔵版名無しさん:02/12/18 13:41 ID:???
受け入れられんのなら読まなきゃいい。
そんだけ
118愛蔵版名無しさん:02/12/18 13:48 ID:???
たまにそういう人が来ても信者モードにならないうしとらスレの不思議w
しかし連載当初2ちゃんのようなものがあったらどうなっていたんだろうなぁ
評判のよい話のところでは号泣カキコが延々とつづくのだろうか
119愛蔵版名無しさん:02/12/18 13:50 ID:???
俺は藤田漫画も好きだけど、DBみたいな単純明快で淡泊な漫画も好きだったな。
…だからなんだって感じだな。スマソ。
120字伏:02/12/18 13:53 ID:???
>>118
おそらく意見が2分されてスレは
荒れまくってただろうね。
121愛蔵版名無しさん:02/12/18 14:00 ID:???
>>118
そういうの想像してみるのも結構オツですな。
「あばよ。バケモン。」のとことか、
「潮、ゴルァ!!!!!!」「何やっとんじゃヴォケ!!!」とか激しいレスが付きそうなヨカーン。
122愛蔵版名無しさん:02/12/18 14:07 ID:???
おうおう、うめえなあ
123愛蔵版名無しさん:02/12/18 14:11 ID:???
百人百様のうしおととらがあるから多少の事では腹も立たないのかと
124愛蔵版名無しさん:02/12/18 15:26 ID:???
もしもうしおととらの世界に2chがあったら
125愛蔵版名無しさん:02/12/18 15:30 ID:???
うしお、煽り耐性ゼロ

その前にPCの起動時点で・・・
126愛蔵版名無しさん:02/12/18 17:29 ID:???
453 :蒼月 潮 :00/10/18 9:30 ID:???
お、お前ら本気でそんな事言ってるのか?
人間ってのはそう言うもんじゃねーだろ?もっとこう・・
なんつーかさあ、もっと人対して思いやりを持とーぜ。

454 :名無しで悪いか! :00/10/18 10:42 ID:???
(´,_ゝ`)アラアラ

456 :名無しで悪いか! :00/10/18 11:06 ID:???
>>453
 必 死 だ な (藁
127愛蔵版名無しさん:02/12/18 17:29 ID:???
へんちくりんな箱の前でなあにやってんだ潮ぉ?
あん?え・・・えんたーなっと?なんだあ?そりゃあ???
128愛蔵版名無しさん:02/12/18 18:11 ID:???
■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 最新50
我は白面のものだけど何か質問あぬ?

1 :白面のもの :00/12/08 19:24 ID:???
何でも答えちゃうよ

2 :東の   :00/12/08 19:24 ID:???
2ゲトー

2 :西の   :00/12/08 19:24 ID:???
3ゲトー

3 :誰か我に名前を   :00/12/08 19:24 ID:???
>>1
騙り殺す

4 :須磨子   :00/12/08 19:24 ID:???
  

       祭りの予感!






129愛蔵版名無しさん:02/12/18 19:14 ID:???
1: もの凄い勢いで回転するギリョウさんの映像 (109)
2: 【白】字伏統合スレ(2)【黒】 (556) 
3: ■■■やい下っ端法力僧ども!脳内お役目様にハァハァませんか■■■ (249)
130愛蔵版名無しさん:02/12/18 20:42 ID:???
やっぱみんなヒョウの最期のところで号泣してるんだ。
俺も何度も読み返してはぼろぼろ泣いてたな〜。
131愛蔵版名無しさん:02/12/18 21:59 ID:???
「まあ、獣の槍の伝承者は関守日輪に決定なわけだが」というスレを立てて
他の伝承候補者の支持者&日輪アンチから総攻撃を喰らいつつも
物凄い勢いでレスと持論といかに日輪が萌えるかについて書き込みまくって
そのうち一目置かれるようになる奴が出現
132愛蔵版名無しさん:02/12/18 22:55 ID:???
白面VS髪の長い少年&とら47(834)
133字伏No.106:02/12/19 00:07 ID:???
>>107
ごめん、>>59で噴いたの。
134字伏:02/12/19 01:31 ID:???
>129
字伏統合スレ、猛烈読みたい(w
135愛蔵版名無しさん:02/12/19 01:49 ID:???
>1: もの凄い勢いで回転するギリョウさんの映像 (109)

ワラタ
136愛蔵版名無しさん:02/12/19 15:02 ID:???
うしとら板か
137愛蔵版名無しさん:02/12/19 16:58 ID:???
真由子がうんこするかしないかで大論争、以下しないよ派の系図

しないよ派------- 肛門ないよ派
         |
         |--- 肛門あるよ派--------- 肛門からは何も出ないよ派
         |              |
         |              |---- 肛門から出るものはウンコではないよ派
         |              |             |
         |              |             |---真由子の排泄物は本質的にウンコなどではない派
         |              |
         |              |---- 肛門から出るウンコは真由子のウンコではないよ派(過激派)
         |
         |--- 肛門ではない穴があるよ派
         |              |
         |               |---- そこから出るものはウンコとは呼ばない派 (穏健的ファンタジー派?)
         |               |
         |               |---- ピンク色の綺麗なまんこがあるよ派
         |
         |---肛門は関係ないよ派 -----------ビューティーを紡いだり奏でたりするよ派(ビューティー派)
138愛蔵版名無しさん:02/12/19 18:55 ID:???
真由子のうんこ食べたい派は?
139愛蔵版名無しさん:02/12/19 19:07 ID:???
東西対立で荒れまくって板分裂
140愛蔵版名無しさん:02/12/19 20:53 ID:???
真由子うんこ論争に皆が気を取られてる間に

小夜たんはうんこしないよ

を立てる
141愛蔵版名無しさん:02/12/19 21:22 ID:???
現役のお役目さまがお役目中でもうんこしてるかしてないかで大論争
142愛蔵版名無しさん:02/12/19 23:32 ID:???
>>140
そうだろね。しかもウンコどころか、飯も喰わないみたいだよ。
だってうしおと再開するまでずっと結界の中にいたんだから。
そうすると風呂も入っていないし、ぱっぱんつも変えてない!(;´Д`)ハァハァ
143字伏:02/12/19 23:39 ID:???
あの時代、ぱんつはなかったのですよ…うしお
144威吹:02/12/20 00:43 ID:???

 ま た 大 阪 か
145愛蔵版名無しさん:02/12/20 10:52 ID:???
流のたれ目加減に萌えるスレ
146愛蔵版名無しさん:02/12/21 02:35 ID:???
やっぱ雷信に萌えるね イズナはぎゅっと抱きしめたい
特に32巻93Pの潮を見上げるイズナは(・∀・)イイ!
それにしてもイズナの色が緑なのにはびっくりだ(てっきり黄色系かと・・)

あと外伝の単行本表紙の色使いに驚いたのは自分だけ?
147字伏:02/12/21 02:43 ID:???
私の彼が流にそっくり
148愛蔵版名無しさん:02/12/21 02:45 ID:???
1.もろもろもろもろもろ(58)
2.もろもろもろもろもろ(3)
3.もろもろもろもろもろ(1)
4.もろもろもろもろ(1003) 
149愛蔵版名無しさん:02/12/21 12:18 ID:???
20巻まで買ったけど売却
最近全巻揃えて一気読みしますた。

あの後面白くなってたのね。
150愛蔵版名無しさん:02/12/21 12:44 ID:???
うん、惜しいところで売ってしまったね
記憶食われるあたりから最終巻に向けての
収束感が漏れはすきでつ
151愛蔵版名無しさん:02/12/21 20:49 ID:???
やっとワイド6巻まで揃えました
そろそろ面白くなってきた…
152愛蔵版名無しさん:02/12/22 01:21 ID:???
近くの古本屋に18巻が無いので先に進めないんだけど、
飛ばして19巻から読もうかな。

潮が法力を身に付けたいとか言い出したのが気になるなぁ。
槍一本で鮫を仕留める昔の漁師の様な格好良さが台無しに
なりそう。
153愛蔵版名無しさん:02/12/22 01:49 ID:???
>152
うしとらが連載してたのがサンデーではなくジャンプだったら
にわか修行で法力がいとも簡単に身についちゃって
世界各国の法力僧が集まる変な武術会みたいなのに出場して
「法力値231…ふっ、クズか。」とか
「法力値971!?ちっ…巣可鵜太(武法具)の故障か。」とか言い出すヤツが出てきて
その法力値もインフレ現象ついには何百万の単位になって
潮がとらの死にキレてスーパー法力僧になったりならなかったり…
154愛蔵版名無しさん:02/12/22 01:53 ID:???
結局、最後まで槍1本だけで戦い抜いたわけなんだよな。
別の武器も使ったり技や法術を覚えたりもせず。
せいぜいとらとの合体技くらいか?
155愛蔵版名無しさん:02/12/22 01:55 ID:???
>とらとの合体技
ああ、マッスルドッキングな。
156愛蔵版名無しさん:02/12/22 07:05 ID:???
オマモリサマとマッスルドッキング
157字伏:02/12/22 07:54 ID:???
>>155
それ、多分「おうしととら」でねーの?潮はマッスルって感じでねーし。

一鬼のアシュラバスター。
158愛蔵版名無しさん:02/12/22 13:08 ID:???
真由子とドッキング (;´Д`)ハァハァ
159愛蔵版名無しさん:02/12/22 13:31 ID:???
真由子はやりまん
160愛蔵版名無しさん:02/12/22 14:43 ID:???
真由子=やりまんでも、漏れは小夜の方が萌えるので平気。
161愛蔵版名無しさん:02/12/22 15:39 ID:???
>>160
ざ〜んね〜ん!小夜さんは結界の中にこもっているので手が出せません!
うしおととら(とオマモリサマ)みたいに中には入れたらあんな事やこんな事を(;´Д`)ハァハァ
162愛蔵版名無しさん:02/12/22 15:42 ID:???
>>161
それはつまり、小夜とオマモリサマが毎晩凄いことに・・・
163愛蔵版名無しさん:02/12/22 17:24 ID:???
>>162
そりゃ仕方ないだろうね。
オマモリサマはもう何百年と閉じ込められて男日照りだったしねぇ(藁
164愛蔵版名無しさん:02/12/22 17:50 ID:???
>>153
とら死ぬのかよ・・・!
165愛蔵版名無しさん:02/12/22 18:05 ID:???
そして生き返らすために
砕け散った獣の槍を集める旅に出かけるっと
166名付けよ我が名を:02/12/23 00:03 ID:YFJnHofc
1: 【なぜ?】秋葉流が裏切った理由を考察するスレ【Why?】 (329)
2:《 正直》血袴は皆から忘れ去られたと思ってる脾妖の数→ (583) 


167愛蔵版名無しさん:02/12/23 01:21 ID:???
一番すきものは小夜タンだと思うんだけどな・・・
巻末のカットでもひとりエッチ巻きタオルだしw
168字伏:02/12/23 01:33 ID:???
>>167
あの巻き方、エッチ巻きっていうのか。
うしとらスレで新たな知識を得た。
167よ、感謝する。

エッチ巻きか…。
169愛蔵版名無しさん:02/12/23 01:37 ID:???
いや風俗なんかでよく言う言い方であって
別に特別な撒き方ではないよw

まぁ大概は脱衣所でパジャマとかに
着替えちゃってあぁいう格好になるのは
エッチの時だけ、ってことでその名がついたん
だと思うけどね
170字伏:02/12/23 13:28 ID:???
>>169
・・・知らなかった
さすが何百年も生きてる大妖だ
171愛蔵版名無しさん:02/12/23 20:42 ID:???
今から立ち読みに行ってくる
172字伏:02/12/23 21:24 ID:???
>>171
古本屋か?気に入ったら買ってくれよ。


アケ板でこんなもの↓見つけた。

●○からくりサーカス〜勝への遺産〜○●
http://game.2ch.net/test/read.cgi/arc/1040395002/l50
173愛蔵版名無しさん:02/12/23 22:34 ID:???
>>172
これが出たらPS2でもXBOXでも何でも買うね(w
174愛蔵版名無しさん:02/12/23 23:49 ID:???
うしとらのも作ってくれねーかな。
ガーッて突っ込んでガンガン打ちまくる爽快な感じのやつを
ステージクリアしたら女子キャラのポロリがあるよ(一面は石喰)
175愛蔵版名無しさん:02/12/24 00:10 ID:???
>>173
これ本当なのか?
ネタっほいけど…
176愛蔵版名無しさん:02/12/24 00:27 ID:???
うそをうそと(略
177愛蔵版名無しさん:02/12/24 00:51 ID:???
外伝のクリスマス?だっけ、あの話が大好き
また今年もその日が来たわけだが・・・・・・

ごめん、潮、今年はお前に「メリー苦理済ます」とは
言ってやれねぇんだ・・・・・俺、ちっちゃいヤツなんだよ、ホントゴメン
178字伏:02/12/24 01:06 ID:???
どうすてもサトリの話は好きになれんのだが・・・。
一滴の涙も落ちないよ・・・。
179愛蔵版名無しさん:02/12/24 01:10 ID:???
>>178
俺も。うしとらファンとしては後ろめたい気もするんだが、
さとりの残虐さの方が強烈で、感情移入できないのです。
180愛蔵版名無しさん:02/12/24 01:10 ID:???
昔ス−パ−ファミコンであったね
横スクロ−ルのアクションゲ-ム
ラスボスはなんだったんだろう?
原作どこまでいってたのだろう?

181愛蔵版名無しさん:02/12/24 01:11 ID:???
賛否分かれるエピソードですな
人殺してるからダメ!という視点だけで見ると
とんでもないお涙頂戴話に見えるようだね
182愛蔵版名無しさん:02/12/24 01:15 ID:???
ちょっと大げさだけどリアルな戦争で
戦ってる兵隊さんの事とかとダブらせたり
してあんまり違和感はなかったよ>さとり編
183字伏:02/12/24 01:16 ID:???
>>180
ラスボスは確か一鬼。
184愛蔵版名無しさん:02/12/24 01:34 ID:???
兵隊さん??
なにそれ?
185字伏:02/12/24 01:45 ID:???
さとりの場合、人を殺すことを悪いと思っていないんじゃないかな。
妖だから。
うしおの「バカヤロオ!」も、
さとりとしては、人を殺してバカヤロオじゃなくて、
やってもしょうがないことをして
「バカヤロオ」って言われたと思ってるとして読んでいた。
ミノルの役にはたたないぞって言われていると思ってたと。

さとり、うしお、ミノルの食い違いが悲しいよう。
麻子ゥ…。
186愛蔵版名無しさん:02/12/24 01:49 ID:???
想いは強いのに間違った方法でしか表現できない

その食い違いがさとりの話の肝だと思う
187字伏:02/12/24 01:55 ID:???
>>179
さとりの場合、人を殺す場面とミノルに優しくする場面の
対比があるから、余計残虐さが目につくんじゃないかな。

自分(と自分の大事なもの)さえよければ他はどうでもいいという
非常に妖らしい行動パターンだけども、
普段は森の中でおとなしくしてる妖怪がここまで残虐になったのも
守りたいものの為なんだなあと思うとますます泣けてしまう。
188字伏:02/12/24 01:56 ID:???
かぶりまくり
189字伏:02/12/24 01:57 ID:???
サトリの話に出てくる紫暮は特にカコイイ!
190字伏:02/12/24 01:57 ID:???
次にでる死体、それは―――おまえだ、うしお。
191愛蔵版名無しさん:02/12/24 06:36 ID:???
アヒャおととら
192愛蔵版名無しさん:02/12/24 11:50 ID:???
サトリが対白面戦で出てくるのはいかがなものか
193愛蔵版名無しさん:02/12/24 13:15 ID:???
>>192
あれはあれでよし
194愛蔵版名無しさん:02/12/24 13:30 ID:???
ああ…早く結末が読みたい読みたい…。

ところで、ワイド版の、各回タイトルページって、
絵が劣化して見えるのがすごく多くない?
コピーに失敗したみたいな感じに見える。
いつも初版で買っているけど、そのせいってことはないよなぁ。
195愛蔵版名無しさん:02/12/24 15:18 ID:???
>194
あれは俗に言う「ドリームスプリント」「ビーバッププリント」と呼ばれる手法です
決して原版がなくなったからとかいちいち同じ構図を書きなおすが面倒だからと
コピーして使っているわけではありませんよ、ありません、えぇありませんとも
196字伏:02/12/24 17:48 ID:???
うしとらイイ笑顔コンテスト

・「愚か者〜」のラストの真由子
・「満月の夜」のうしお

皆の衆は?
197愛蔵版名無しさん:02/12/24 18:47 ID:???
眠り十郎
198愛蔵版名無しさん:02/12/24 18:56 ID:???
フスマ禁止令!!
199愛蔵版名無しさん:02/12/24 18:56 ID:???
俺は
十和子さまの慈愛溢れる笑顔
金票さんの楽しくてたまんなそうな笑顔
200愛蔵版名無しさん:02/12/24 20:12 ID:???
偽ジエメイの上目遣いにゾクゾクしちゃう。
201愛蔵版名無しさん:02/12/24 20:27 ID:???
今日の独身男性板の住人は獣の槍量産しそうな勢いだな。
流石と言うべきか。
202愛蔵版名無しさん:02/12/24 20:50 ID:???

。 。  o     。 。   o  。☆。o 。  o 。
。  o  。 。 o。   。 。。w    。 。o   o 。
 。 。  o  。  。 。 。 从v 。 o。  o。 。
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|从†v 。 o 。  o
 |   今日すげえ暇    |。*从  。   o 。。
 |__ へ   _____|ii从゚*w  。  。 o
o 。  oノ)==ヽ || 。o 。w从゚*・∵从。 o 。o 。
。 。 。(,,・ω・)||。  o 。_|..:;;|_  。 。  o 。
 o。。〜(_づΦ 。o 。┝┰|┨ 。o。 。  o。
203愛蔵版名無しさん:02/12/24 21:41 ID:???
ワイド版7巻読んで泣いちまったよ(´Д`)こんなことなら15まで買えば良かった
204愛蔵版名無しさん:02/12/24 22:14 ID:???
>>200
確かに。背筋が凍りつくような感じだよな?
205愛蔵版名無しさん:02/12/24 22:44 ID:???
/ ̄⌒⌒ヽ
| / ̄ ̄ ̄ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| |   /  \|   |この電話番号は只今貴様の様な
| |    ´ ` |   |子供を食う妖怪に対しては
(6    つ /   .|一切使用されておりません。
|   / /⌒⌒ヽ<禁じられたくなければ電話番号をもう一度
|    \  ̄ ノ  |タ○ンページでお確かめの上、
|     / ̄    .|改めてぇ…って、紅蓮クンではないか〜。
           \_________
206愛蔵版名無しさん:02/12/24 23:28 ID:???
>>205
葱板に帰ろうじゃないか。な。禁じられちゃうぞ。
207愛蔵版名無しさん:02/12/25 01:44 ID:???
人間では

うしお>金票>流>時雨>凶羅>杜綱>キリオ>シャガクシャ>日輪>水乃緒>純>その他

うしお、金票、流はかなり拮抗してると思う。

ですかね。
208愛蔵版名無しさん:02/12/25 02:09 ID:???
>>201
ギリョウさんがイパーイ…






勿論、オレモナー
209愛蔵版名無しさん:02/12/25 02:11 ID:???
ア−ケ−ド対戦格闘ゲ−ム

金票の15連続コンポみてみたい
うしお、とらの合体必殺技。
210愛蔵版名無しさん:02/12/25 02:13 ID:???
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1040748839/

これは其処でかわかした方が良いでつか?
211愛蔵版名無しさん:02/12/25 02:51 ID:???
>>207
シャガクシャは不死身。
初登場時の彼にしても、杜綱よりは強そうな気がする。
というか、杜綱はキリオよりも弱いような。
212愛蔵版名無しさん:02/12/25 02:56 ID:???
>>209
ヒョウさんはすげえトリッキーなキャラになりそうな気がする。
何となくストゼロのガイを思い出した…。
213愛蔵版名無しさん:02/12/25 03:20 ID:???
流は金票、紫暮よりも弱いだろ。シャガクシャは金票と同レベルかな。
ちなみに判断基準は戦う動機。
214愛蔵版名無しさん:02/12/25 10:32 ID:???
みんなは昨日、誰とイブを過ごしますたか。
俺は職場で三本ほど獣の槍を生産しました。
柄だけ。
というより、己が白面になりそうでした。
215愛蔵版名無しさん:02/12/25 10:54 ID:???
>>213
うーん 流、対とら戦をみるに、もしやシグレより強いのでは?
と思うんだけどな。
まぁ、流 vs とら、金票 vs 紅蓮 は二人ともリミットマックス
ってか、最強状態だから、あれ以外を基準に考えると、やっぱり
金票に軍配があがるかなぁ。
216愛蔵版名無しさん:02/12/25 14:15 ID:???
金票のいいところあ
217愛蔵版名無しさん:02/12/25 15:15 ID:???
んぱんまん
218愛蔵版名無しさん:02/12/25 15:56 ID:???
やっぱり流は歌や踊りも上手なんだろうか。
ぁゃゃの物真似なんかもう、かなりのものなんだろうか。
料理や掃除も手際よくササッとこなすんだろうか。

何でもそこそこうまくやるようだし
219愛蔵版名無しさん:02/12/25 16:28 ID:???
>>218
だろうなw
実際はそこそこうまくどころか、なんでも労せず一番になれちゃうみたいだし。
220愛蔵版名無しさん:02/12/25 17:59 ID:???
俺も、流は紫暮より強いに一票。
221愛蔵版名無しさん:02/12/25 19:06 ID:???
流が裏切ったのは、潮獣化時に集まった5人の女子の誰かが
「タレ目キモイ」
とか言ったからに違いない。
222愛蔵版名無しさん:02/12/25 19:33 ID:???
勇か?(w
223愛蔵版名無しさん:02/12/25 19:47 ID:???
>>221
そんな理由だったら萎えるな。
224うしお&rlo;らと&lro;&rlo;:02/12/25 19:56 ID:RBrzvBDn
本気の紫暮はかなり強い!
槍付きうしお>金票=紫暮>流
っていうか槍付きうしおは人間じゃないバケモノだった
225愛蔵版名無しさん:02/12/25 20:09 ID:???
個人的には

流:人間のMAX
金票:憎悪でそれさえ凌駕
って解釈してた。

なんとなくこの二人は槍うしお超えててホスィ。
226愛蔵版名無しさん:02/12/25 23:31 ID:???
引狭もキリオも斗和子もゴーレムもいなくなった囁く者の家で
今も彼女はたった一人で掃除してるのだろうか・・・・。
なんか切ないな。クリスマスだから余計に。
227愛蔵版名無しさん:02/12/26 01:16 ID:???
子供がいる(もしくは、いた)男の強さみたいなのが、紫暮と金票を強くしている気がする。
228字伏:02/12/26 01:20 ID:???
お役目三代も皆子供いたね
ああいう立場の女性キャラで母親ってのってなんか珍しくない?
229愛蔵版名無しさん:02/12/26 01:38 ID:???
シャガクシャって桃源郷で修行したのかな?
あの手がクルクルクルーーってやつに、
激しくあこがれる!
230字伏:02/12/26 01:48 ID:???
読み返し、読み返し。
「汝歪んだ夜より来たる」って、吸血鬼はすごくステロタイプなんだけど、
それを中国人の金票が殺るというのが、微妙な感じで(・∀・)イイね。
231愛蔵版名無しさん:02/12/26 01:59 ID:???
>>230
詩を詠む金票に燃え。何処までも美味しいとこ取りなお方ですな。
最後の金票の表情が微かに笑っているように見えるのもかっこいい。
232愛蔵版名無しさん:02/12/26 02:21 ID:???
愛蔵版全巻発売されました?
233愛蔵版名無しさん:02/12/26 02:32 ID:???
>>232
まだでつ
というか麻子他の記憶喪失>うしとらピンチの
ある意味最終決戦前の一番好きなところで
おあづけを食らっているのでつ

一応全部通しで読んではいるのでハマーのおっさんらの
シーンをみてるとそこだけで涙が止まらないのでつ
次の巻で窓越しの告白かな?あのシーン、お気に入りなんだけどな


シャガクシャの話しも好きでつよ・・・さとり編に似たやるせなさを
感じるしね。。。。。。

あぁ、早く次の巻でてくだちぃ
234愛蔵版名無しさん:02/12/26 12:41 ID:???
二ヶ月に一冊じゃ足りないよ〜!
いつも本屋で、外伝に手を出しちゃおうかと思いつつ、
「この悪い手が!」と脳内シッペしています。

とらの「ばす」「にちよ」「はんばっか」が可愛くて仕方ない。
「四角に丸のついたタイヤのくるま」…もうたまらん。
235愛蔵版名無しさん:02/12/26 14:08 ID:???
漏れは逆に「はんばっか」とかわざとらしくてチライ
236愛蔵版名無しさん:02/12/26 14:22 ID:???
でも流暢に「ハァンヴァガー」とか言われてもw
237愛蔵版名無しさん:02/12/26 14:43 ID:???
>>236
お嬢さん、ぼくとドゥラァイビングしませんか?
238愛蔵版名無しさん:02/12/26 17:11 ID:???
>>236
極端だな
239愛蔵版名無しさん:02/12/26 18:42 ID:???
このスレでは結構嫌われている勇だけど、
昨日フスマの回を読み直したら、可愛かった…。
後で麻子に噛みついたのがマイナスだったのかな。
リア厨時代にはあることだろうけどナー
240愛蔵版名無しさん:02/12/26 19:41 ID:???
>>239
勇が嫌われている理由は髪形だと思われ!
241愛蔵版名無しさん:02/12/26 19:49 ID:???
>>240
歌舞伎役者みたいだもんな…。
ボリュームあり過ぎ。
242:02/12/26 20:06 ID:???
ボボボボボリュームかァ!
そうか兄兄兄兄キィボボボリュームが
ありありありすぎなんだな。
243愛蔵版名無しさん:02/12/26 20:46 ID:???
勇はいつも誰かを睨みつけているような印象があるからなあ。
厚沢さんとか麻子とか。
244字伏:02/12/26 22:16 ID:???
>>242
正しくは、"ギ"が兄で、"ボ"が弟です。
つまり逆。
245字伏:02/12/26 22:41 ID:???
>>242
つまり名前が違うってこった。
246愛蔵版名無しさん:02/12/26 22:52 ID:???
>>242
つまり間違えてるというこった
247愛蔵版名無しさん:02/12/26 23:03 ID:???
まあ、なんだ・・・その〜・・・・・
>>242は乾いて良し!
248232:02/12/27 00:14 ID:???
>>233
どうもです
249字伏:02/12/27 03:45 ID:???
「ボ」ってかなりいいキャラしてるよな。
250愛蔵版名無しさん:02/12/27 23:46 ID:???
金票に弟をやられて逃げる時の、兄貴のドコドコドコって足音が好き。
251愛蔵版名無しさん:02/12/29 19:44 ID:ar7SgBgN
ふと思い出したが正月の話の真由子がおぞうに食べてるところで
真由子ママが「ほら真由子、お兄ちゃん駅に着く時間よ」と言ってるが
真由子って兄さんいるのかね?誰のお兄ちゃんなんだ?
252愛蔵版名無しさん:02/12/29 23:07 ID:u18lxzm7
俺が唯一泣けたシーンって高千穂屋敷から真由子麻子救出
した直後の,真由子が「あのお化けと男の子を見ると涙がでるの」
ってシーンだけなんだが俺って変かな?
253愛蔵版名無しさん:02/12/29 23:46 ID:???
>>252
別に変でないと思うが。
そもそも、俺は泣けたシーンは無いし。
俺って変か?
254愛蔵版名無しさん:02/12/30 00:01 ID:???
漏れは泣けちゃうし、登場人物の感情がシンクロする感覚に陥るよ
まぁ藤田節が臭いから・・・という人はいくらでもいるだろうから
それはそれでよいと思われ

そういえばジャソプのボボボボボーボボって読んだことないんだけど
「ボ」がでまくりの漫画なんでしょうか?w
255愛蔵版名無しさん:02/12/30 00:17 ID:???
この漫画かなり好きなんだけど
どうも一箇所違うんでないの?って思う場所がある
外伝の最後「永夜黎明」の最後から2ページ目
うしおが落ちてくる場面って なんでもうおでこに傷あるんだろ?
一巻ないからわかんないけど 十郎のとこでついた傷じゃなかったっけ?
もし ガイシュツ&勘違いならスマソ
256愛蔵版名無しさん:02/12/30 00:27 ID:???
>>254
うわー
嫌な漫画だ…



面白そうか…

うしおもとらも好きだけどなんか素直に感情移入できないんだよね…(;´Д`)
安っぽいってわけじゃないけどうしおが正義を貫くような動機がイマイチ薄いような気がするんだよね(俺の中で)
なんか流さんとか金票とかの方が素直に理解できる…
257愛蔵版名無しさん:02/12/30 00:34 ID:???
流に「さん」付けるヤシ初めて見た
258字伏:02/12/30 02:33 ID:???
しかも、金票には「さん」を付けてないし
259字伏:02/12/30 02:40 ID:???
>256
うしおの正義感には明確な動機なんか無いんだよ。
まあ、臭いとか安っぽいとかはあるだろうな、俺もリア厨だった頃は鼻についたよ。

ところで、俺は流さんが全く理解できないというか、自己陶酔の極みで気持ち悪いと
感じて全然感動できない。金票さんは一番好きなキャラとエピソードだけど。
260愛蔵版名無しさん:02/12/30 09:46 ID:???
鼻毛神拳VS「ボ」??
261愛蔵版名無しさん:02/12/30 14:58 ID:jXLJTcc/
とらって自分を大夭怪と名乗る割には弱いんだよな。
ちなみに俺はクインが好き。
あの物を言わずに守る姿勢が何とも。
262愛蔵版名無しさん:02/12/30 15:09 ID:???
>>261
自称大妖怪ってことでしょうな。
263愛蔵版名無しさん:02/12/30 17:29 ID:???
区員は妖怪じゃないからな
264字伏:02/12/30 20:46 ID:LRqUsGGy
>>261
何故弱いと言える?
265字伏:02/12/30 23:28 ID:???
とらの最大の武器は、雷でも炎でも髪でもなく、長く生きた分の「知識」だと思う。
(不死身能力は長生きと無関係なので、ここでは除外)
ふすまやシュムナの弱点を知っているし、
はぐれ外堂戦でのとらなんて、その最たる例。
実際、はぐれ外堂がたかだか50年程度人間の内で暮らしただけで、
全妖怪中でもトップクラスの力を手に入れている。
(はぐれ外堂って、何気に相当強いよな?)
その点を考慮しても、様々な方面での知識は侮れないと思われ。
266字伏:02/12/30 23:34 ID:???
とらには獣の槍以外弱点が無い。
これって妖怪としては凄いのではないかな?

これはちとずるいかもしれんが、人間食ってないから弱いのかもなあ…
267字伏:02/12/30 23:39 ID:???
で、もちろん知識が豊富なだけなら只の軟弱妖怪なのだが、
とらの場合はそうではない。
雷と炎に代表される攻撃に加え、高いレベルで構成された身体能力。
速度の化身・一角を越える程のスピード。
好きな物(人間、餅など)に化ける変化能力。
基本的に欠点が無い。
俺は、やはりとらは大妖怪だと思う。
268愛蔵版名無しさん:02/12/30 23:46 ID:jXLJTcc/
白面以外に大妖怪っているか?
紅煉もなんか違うしな。
269字伏:02/12/31 01:06 ID:???
どこらへんから大妖怪とするかは、各々の判断によるし。
270愛蔵版名無しさん:02/12/31 01:18 ID:LtyXHeRa
>>251

冗談ではなく、真由子には兄貴がいます。名は和郎(笑)
イラスト集に設定が書いてあったんだよホントだよ(汗)
271愛蔵版名無しさん:02/12/31 10:31 ID:???
>>270
へぇ、そーなんだ。
イラスト集とか設定集ってのはきょーみねーからかわねーんだよ。俺は。
272270:02/12/31 15:48 ID:???
信じるなよw
273愛蔵版名無しさん:02/12/31 19:05 ID:???
そういや正月ネタでうしおが年賀状書いてたな。
雲外鏡まで動員して主要キャラ全員に
出すとは、うしおって意外と筆マメなヤシなのね。
274愛蔵版名無しさん:03/01/01 08:18 ID:???
結局このスレ的にはとらは大妖怪なのか?そうじゃないのか?
275愛蔵版名無しさん:03/01/01 11:36 ID:???
>>274
大妖怪!そんなもん議論するまでも無く常識!
276愛蔵版名無しさん:03/01/01 13:11 ID:???
親戚のおにいちゃんかなんかでしょ

真由子のいとこになりたい(*´д`)ハァハァ
277愛蔵版名無しさん:03/01/01 23:20 ID:???
ガイシュツだと思うけど、うしおが「バスの運転手さんだけが死んで他の乗客は大丈夫だった」という話を聞いて
「よかった〜」って言うシーンが何度読んでもひっかかる。
それ以外のシーンは大体どれも納得するけど…。
あ、わたしもスピードイーターは好きじゃないです。
ちなみに一番好きなシーンは真由子がとらの髪をけずるシーン。
何度読んでもボロ泣きでつ…。
278愛蔵版名無しさん:03/01/01 23:44 ID:???
スピードイーターか・・・途中どうしようもなく臭いけど好きだよ
うしおと麻子の信頼関係みたいなもんが確認できる話しだし
何より「あ゛?」って感じで小ギレするとらがイイ!
一捻りできちゃう相手の得意なもんで倒すのが痺れるのさw
279字伏:03/01/01 23:49 ID:???
リズムテロリズム
280愛蔵版名無しさん:03/01/02 01:40 ID:???
>>277
バスの運転手さんが死んでしまったことは、たぶんうしおも知っていると思う。
だけど他の人たちはどうなったか分からなかったから「生きている」と知って安心したんだと思う.
281字伏:03/01/02 01:42 ID:???
昨日の夜は、ウチの近所に一角が大量に出現しますた。

あーもう。おうち帰ってママの手伝いでもしろよな〜。
282277:03/01/02 03:12 ID:???
>280
それはわかりますが、自分としてはせめて一瞬でも潮の顔色が変わるとかの描写が欲しかったんです。
まあ、バンバン人が死んじゃうシーンとかも結構あるから、あの反応がむしろ当たり前な気もしますが…。
283字伏 ◆z6cMswebSQ :03/01/02 16:22 ID:???
泣けた・・・。
284愛蔵版名無しさん:03/01/02 18:06 ID:???
どうも一鬼(ひとつき)と一角(いっかく)を混同するのは俺だけか?
285愛蔵版名無しさん:03/01/02 19:43 ID:???
オマエダケー
286愛蔵版名無しさん:03/01/02 21:01 ID:???
>>284
んな奴はいない!
287 :03/01/02 21:52 ID:ryIN+zQ6
もう完璧だ

来い 白面
288愛蔵版名無しさん:03/01/02 22:06 ID:???
289字伏:03/01/02 22:44 ID:???
求嵐の首の太さが気になる
290愛蔵版名無しさん:03/01/03 00:59 ID:???
>>284
日輪がしてるよ
291愛蔵版名無しさん:03/01/03 08:24 ID:???
確かに、読み仮名振られ間違ってたな。
292愛蔵版名無しさん:03/01/04 22:15 ID:HtJDFYMw
この漫画ってジャンプで連載してたら間違いなく冥界編あっただろうね。
ここでとらが復活してその後世界編。
で、最後に世界を作ったものとの対決しようとするんだけど人気なくなって打ちきり。
サンデーでよかった・・・。
293愛蔵版名無しさん:03/01/04 22:30 ID:???
それ以前に数話で単なるバトル物路線に変更されて妖怪一武道会的なものがあって不人気で終了って感じだな(;´Д`)
294愛蔵版名無しさん:03/01/04 23:04 ID:???
とらの中に入ってる人がいちばんつええ!
295かわうそ君:03/01/04 23:21 ID:???
中の人などいないっ!
296字伏:03/01/05 00:49 ID:???
>294
メソ
297愛蔵版名無しさん:03/01/05 01:30 ID:7BSFu1Sk
>>293

激しく読みたくない(;;)
298愛蔵版名無しさん:03/01/05 02:19 ID:z2qBwG6o
>293
そこら辺の需要なら弟子が満たしてますので。
299字伏:03/01/05 02:58 ID:???
天下一舞踏会になったら、
本気で一鬼はヤムチャになりそうだな・・・
「あ、あれは長飛丸が白面に傷を負わせたあの技!」とか

い や だ
300愛蔵版無しさん:03/01/05 06:09 ID:???
>>296
禿藁
301愛蔵版名無しさん:03/01/05 06:28 ID:???
>>298
ガッシュのこと?
302愛蔵版名無しさん:03/01/05 06:45 ID:tB2EZ2ON
>301
いや、安西。
303愛蔵版名無しさん:03/01/05 08:27 ID:???
安 西 伸 行 始 動
304愛蔵版名無しさん:03/01/05 13:57 ID:???
    __  /ノノノノノノ`−、_
    /ヽヽヽ ソ ノノノ丿ノノノ丿ノ丿ノ\
   /ヽヽヽヽヽヽ\ノノノノノノノノノノノノノ彡\
   /ミミ     ─-___       ≡|
   |≡=   ──  _ __─    =≡|
  .|彡    _         __   ミミ|
  |彡   ノ,─丶       ´─ヽ   ミミ|
  .|彡   ┌───┐  ┌───┐   ミ|
  ゝ━─┤      ├==┤      ├─━/
 ,-`     |      | . .|      | .  |\
 |(/    └───┘  └───┘  ヽ)|
 |6|          /    ヽ          |》|
 \|          ̄`─´ ̄         |/ 潮君、とら君あなた達は強い
  |        /////| | | | ヽヽヽ     .|
  .|                        |
  .ヽ                        /
   .ヽ                      /
    ヽ      `───-         /
     ヽ                   ./
       ヽ_________/
305字伏:03/01/06 01:49 ID:Yk5wZZeQ
その 安 西 じ ゃ ね え
306愛蔵版名無しさん:03/01/06 15:38 ID:???
年が明けても相変わらずなこのスレにワラタ
307愛蔵版名無しさん:03/01/06 22:53 ID:???
レスの流れからして
安西先生と紫暮の中に入ってる人は同じですね。
308愛蔵版名無しさん:03/01/07 10:15 ID:???
紫暮は紫暮だ!中の人などいない!
309愛蔵版名無しさん:03/01/07 15:50 ID:???
下の人はいるみたいだよ、なんでも自分のじゃ使い物にならn(r
310愛蔵版名無しさん:03/01/07 16:24 ID:???
ツマンネ
311愛蔵版名無しさん:03/01/07 16:34 ID:???
16日ワイド版発売だね
312愛蔵版名無しさん:03/01/08 01:32 ID:???
とらの顔の中のパーツで口だけ動物的な造形じゃないね。
人間っぽい。
313愛蔵版名無しさん:03/01/08 02:27 ID:???
口が無きゃうまく笑顔が描けないんじゃない?
とらの笑顔が
314字伏:03/01/08 03:11 ID:???
二ヶ月おあづけをくらって、やっと来週ワイド版が読める〜。
↑とらの気持ちを、身をもって知れという小学館の配慮だろうか(w
315愛蔵版名無しさん:03/01/08 13:57 ID:???
>>311
すっかり忘れてたよアリガトウ
316字伏 ◆z6cMswebSQ :03/01/08 23:15 ID:???
ついでにからくりサーカスも発売です。
317愛蔵版名無しさん:03/01/09 19:29 ID:???
うしとらの中で一番色気があるのは誰?
318愛蔵版名無しさん:03/01/09 21:10 ID:???
>>317
バスタオル小夜さん!
319愛蔵版名無しさん:03/01/09 21:19 ID:???
エッチ巻き小夜と相場はきまっておる
320愛蔵版名無しさん:03/01/09 22:33 ID:???
小夜たんって訛ってないの?
321愛蔵版名無しさん:03/01/09 22:57 ID:???
>>317
とらに決まってるだろ。
言っておくが正気だ。
322字伏 ◆/Pbzx9FKd2 :03/01/09 23:10 ID:???
>>317
Mrもろもろさんです。
323愛蔵版名無しさん:03/01/09 23:12 ID:???
吐きながらお話してた雪女かな
>>317
324字伏 ◆aOLjRoi1zs :03/01/10 00:57 ID:???
>>323

あの状態で口を閉じたら
鼻から吹雪がゴーって出るのかな?

325愛蔵版名無しさん:03/01/10 02:17 ID:???
とらは確かに色気あるな…。
なんでだろうな。紅煉には感じないけど。
326愛蔵版名無しさん:03/01/10 02:26 ID:???
そういう時はエスプリを利かせてこう言うものだよ

327愛蔵版名無しさん:03/01/10 10:46 ID:???
マジレスすると、金票の最後を看取った女優
328字伏:03/01/11 01:34 ID:???
わしもマジレスしてみて斗和子。
暗黒の色気を撒き散らしてはりますなぁ。
329愛蔵版名無しさん:03/01/11 01:54 ID:GiIiMTje
俺も斗和子に一票。
つーか白面の人間姿。口元がたまらん。
330愛蔵版名無しさん:03/01/11 01:55 ID:???
マッパライダー流ではダメですか?
331愛蔵版名無しさん:03/01/11 03:29 ID:???
養護の先生を忘れてはならぬ
332愛蔵版名無しさん:03/01/11 08:31 ID:???
二代目お役目様だろう
333愛蔵版名無しさん:03/01/11 09:14 ID:???
しっぺい太郎の時真っ先にやられた15歳
334愛蔵版名無しさん:03/01/11 09:46 ID:???
>>330
それがマジなら何も言うまい!
335愛蔵版名無しさん:03/01/11 14:00 ID:???
あ〜確かにトワ子はいいかもなぁ・・・
336愛蔵版名無しさん:03/01/11 14:38 ID:???
刺繍をがんばればうしおも喜ぶといわれて
「うんっ!」って言ったときの麻子
337( ・∀・):03/01/11 16:22 ID:???
>>336
( ・∀・)<うるせーバカ
338愛蔵版名無しさん:03/01/11 16:23 ID:???
337は畜生からくりの時に逃げ出した餓鬼
339字伏:03/01/11 16:49 ID:???
(# ・∀・)<うるせーバカ

だったら、>>337は潮
340愛蔵版名無しさん:03/01/11 17:02 ID:???
いや、マジで十和子はせくすぃーだ
341愛蔵版名無しさん:03/01/11 18:24 ID:???
斗和子は真由子・日輪らを差し置いて
脱ぎ率ダントツNo.1だからな。
342愛蔵版名無しさん:03/01/11 18:30 ID:???
巨大ヌードだからな
343愛蔵版名無しさん:03/01/11 18:33 ID:???
巨大モンガーと同じくらいハァハァものでつ
344愛蔵版名無しさん:03/01/11 21:20 ID:???
焦土!
345字伏:03/01/12 10:42 ID:???
日輪・水緒・保健の先生という萌え属性の己はどうすれば良いのさ?
大人しく20巻でも見てろって事すか?

8頭身ミコンジキはキモイ。
346愛蔵版名無しさん:03/01/12 10:44 ID:???
うん、八頭身の衾もキモイよね
347字伏:03/01/12 12:03 ID:???
いやいや、八頭身穴ボコさんには敵うまい。
348愛蔵版名無しさん:03/01/12 12:15 ID:???
八頭身のオマモリサマ?馬鹿も休み休み言えや!
349愛蔵版名無しさん:03/01/12 15:24 ID:???
もろもろが最高
350愛蔵版名無しさん:03/01/12 16:47 ID:d+t0g1vh
ジエメイの「してやったり」顔が大好きだ
351愛蔵版名無しさん:03/01/12 16:52 ID:???
確かにあれはイイ!
幽体ジエメイらしからぬお茶目でずるっぽい感じがグッ!
352愛蔵版名無しさん:03/01/12 17:11 ID:???
>>350
それってどのシーン?とらが「幽霊にしちゃ…ずっりィよな」の後のシーン?
353愛蔵版名無しさん:03/01/12 17:17 ID:d+t0g1vh
そうそのシーン
淡い笑顔というか何というか・・
354愛蔵版名無しさん:03/01/12 22:30 ID:???
礼子たんもせくしーだがや(´∀`)ロシュツスクナイケドネ
355愛蔵版名無しさん:03/01/12 23:43 ID:???
http://www38.tok2.com/home/hayashiya/main/are04.htm
うう…前から知ってたけど改めて絵入り解説見て鬱。
ってのも、先日ナ○トファンの子に
コレお薦めだから読んで!ってうしとら貸したんだわ…
今頃あのシーン見て
「なんかこのシーン、ナ○トのあのシーンに似てるなあ。イ○カ先生の台詞まんまじゃんコレ。…パクり?」
とか思われてるのかしら。…鬱だ。
356字伏:03/01/13 01:01 ID:???
コマ割りそっくりだな・・・。
357愛蔵版名無しさん:03/01/13 01:23 ID:???

        潮      とら   
    
           流
    
  かまいたち♀       かまいたち兄
  
      麻子     真由子

日輪                  キリオ
 
    お外道様     斗和子

         紫暮
358愛蔵版名無しさん:03/01/13 08:56 ID:???
>>357
一人多いぞ(w 己なら斗和子削って3-5-2にするね。キリオと日輪じゃあオーバーラップ期待できないし。
359愛蔵版名無しさん:03/01/13 09:12 ID:???
>>355
まぁうしとらがいつの漫画か分かればそやつも気づくだろうけど…
360愛蔵版名無しさん:03/01/13 11:39 ID:???
>>355
はじめて見たけど、なんで敢えてそこまで似せるのかなぁ…。
単純に不思議だよ。
361愛蔵版名無しさん:03/01/13 12:10 ID:???
聞いた話じゃ、岸本は藤田先生を尊敬してるんだと。・・・尊敬の仕方、間違ってる。
362愛蔵版名無しさん:03/01/13 13:05 ID:???
ストーリーは似てるの?
363字伏:03/01/13 15:19 ID:???
似てるとこはちょくちょくある
364愛蔵版名無しさん:03/01/13 16:37 ID:???
九尾の狐が体の中にいる
365愛蔵版名無しさん:03/01/13 18:21 ID:???
顔に隈取
366愛蔵版名無しさん:03/01/13 18:33 ID:???
元ネタを知っているとより面白くなるもの:パロディ
元ネタを知っているとつまらなくなるもの:盗作

って昔誰かが言ってたな。
367愛蔵版名無しさん:03/01/13 19:21 ID:???
同様に、作者が読者に

 元ネタを知っておいて欲しいと思ってるもの:パロディ
 元ネタを知っておいて欲しくないと思うもの:パクリ

なんてのもあるな。
パロディの場合、ギャグの要素が含まれている場合が多いので
ギャグ抜きの場合はオマージュとでも呼ぶのだろうが。
368愛蔵版名無しさん:03/01/13 19:33 ID:???
>>366-367
みょ-に説得力あるなそれ。
369愛蔵版名無しさん:03/01/13 23:14 ID:???
しかしパクられ元のファンとして、どうしてもいい気分にはなれんのは何故だろう…。
あっちを先に読んだ人がうしとらの方をパクりだと思われるのが嫌なのかなあ…。
ゴメソ、何度も上がってる話題だったけど気分いいもんじゃないね。逝ってきます。
370字伏:03/01/14 00:41 ID:???
何にも知らない当時、友人に借りて初めてあっちを読んだ時は
あのページしか頭に残らなかったな。

TV化したらしいけど、そのシーンはどうなったんだろう。
見てないんで知らない
371字伏:03/01/14 09:55 ID:???
折れも今>>355見てみたんだが、パクリ方があからさまだな…腹立ってきた
372愛蔵版名無しさん:03/01/14 10:50 ID:???
別に全編パクってるわけじゃないんだからいいじゃん
373愛蔵版名無しさん:03/01/14 11:03 ID:???
全編パクってればいっそ清々しいのだが。
374愛蔵版名無しさん:03/01/14 13:38 ID:???
集英社の人は何も言わなかったのだろうか
375愛蔵版名無しさん:03/01/15 04:10 ID:???
集英社の人は、売れればいいんじゃねーの?
376愛蔵版名無しさん:03/01/15 04:26 ID:???
漏れが知りたいのは一つ
岸本斉史がうしおととらを好きか?ってことだな。

好きだと言ってもらえるなら何も言うまい
そうでないなら、軽蔑するだけだ
377愛蔵版名無しさん:03/01/15 07:34 ID:???
藤田を尊敬しているそうだから、うしとらも好きなんじゃなかろか。
378愛蔵版名無しさん:03/01/15 12:54 ID:???
岸本氏は多分二十代中盤くらいだと思うので、
中高生くらいの時にうしとらを読んだんだろうなぁ。
脳内に残るのも無理はない…かな?
379愛蔵版名無しさん:03/01/15 14:41 ID:???
手塚に憧れて藤子が漫画家になったみたいに
ふぢたセンセを読んで魂燃やした世代が漫画家になったと思えばいいっしょ
それくらいうしとらは名作ってことで
380愛蔵版名無しさん:03/01/15 15:31 ID:???
あのシーンは、絵的にも本当におみごとだと思ったもんな〜。

絵的シリーズとしては、「しけたツラしてんじゃねえよ(うろ覚え)」も。
「ハンバーグを作ってあげたわね」のあたりもいいな。
空屋敷に入る時に、イズナ達が「どうする?どうする?」って相談している時、
うしおがイライラしながら左右を交互に見ているところとか。
381愛蔵版名無しさん:03/01/15 16:11 ID:???
愛蔵版と通常コミック、今から集めるならどっちがお勧め?
382愛蔵版名無しさん:03/01/15 17:13 ID:???
>>379
でも、藤子はパクッてねーじゃん。
むしろ、独自の作風で一時代を築いたじゃん。

まぁ、藤田に憧れてる漫画家が多いのは事実だと思うけど。
383愛蔵版名無しさん:03/01/15 20:49 ID:???
藤田さんに憧れるのは良いとして、パクるのはどうかと思うがね。
384愛蔵版名無しさん:03/01/15 22:22 ID:???
>373
某ヤングアニマル連載中のアレをパクったアレみたいに?(w
>381
ワイド版で集めると現時点では最後までぶっ通しで読めないョ
385愛蔵版名無しさん:03/01/15 22:50 ID:???
ワイド版は15巻が出たばっかりだったか。
これでも全部入ってないんかな。あと、外伝の扱いが不明。
値段的には若干お得だったと思う。
386字伏:03/01/16 00:27 ID:3hObaIAr
この人の書く年寄り(?)はカコイイな!
シグレといい、カラクリのルシールといい。
若者より生き生きしてるときがある(w
387愛蔵版名無しさん:03/01/16 01:00 ID:???
>>386
紫暮はじいさんかよ(w
388字伏:03/01/16 01:07 ID:???
ワイド版で読んでいます。今日15巻購入。
うしおの「かあちゃんが叩いたんだ」に涙ドバー。
しかし…。

うおーっ!
イイ所で止めやがってえええ!
389愛蔵版名無しさん:03/01/16 01:40 ID:???
>>388
おとなしく立ち読みしなさい
390愛蔵版名無しさん:03/01/16 02:03 ID:GYUg4ntE
俺通常版で全巻持ってるけど、ワイド版てなんか違いあるの?

391愛蔵版名無しさん:03/01/16 02:31 ID:???
>>390
多少コミックよりでかいんじゃなかったっけ?
392愛蔵版名無しさん:03/01/16 10:25 ID:???
もう我慢できん。今日漫画喫茶逝ってこよう…。
(ちなみにワイド版15巻の最後は「これは見ずともよい物語」)
393愛蔵版名無しさん:03/01/16 10:39 ID:???
漫画は続きを楽しみに待つ期間があると面白さが増すが、
その期間が長すぎると、興味そのものが失せる。
オナーニに似ているな。
一週間禁欲したあと、さぁこれだけタメだらさぞかし凄い快感
だろうと思っても、たちにくい、イキにくい、あんまり気持ちよく
ないと三拍子揃ってるときたもんだ。
394愛蔵版名無しさん:03/01/16 11:15 ID:???
>>392
それはある意味で切れの良いところでつね。
帰りに買って風が止むのを見届けよう…。
395愛蔵版名無しさん:03/01/16 11:47 ID:???
392で言っている箇所って、普通の単行本だと何巻くらいに収録されてるの?
最近の本屋はビニールかかってて確かめられん…。
396愛蔵版名無しさん:03/01/16 12:00 ID:uiPJ/rO0
普通の単行本の最後にあったおまけページとかも
全部入ってるの?ワイド版に。
397愛蔵版名無しさん:03/01/16 12:07 ID:???
>>396
全部かどうかは解らないけど入ってるよ。クイズとか。
398字伏:03/01/16 12:58 ID:???
( ・∀・)<もろもろもろもろもろもろもろ
399愛蔵版名無しさん:03/01/16 13:11 ID:???
(Д )<もも> 
    <ろろ> 
    < も> 
    < ろ> 
     VV  
400愛蔵版名無しさん:03/01/16 13:49 ID:PFi7GCVD
普通の単行本のカバー裏の写真やマンガはワイド版には入ってませんよね。
あれ結構好きだったんだよね。
カバー表紙と裏表紙のイラストも。
401愛蔵版名無しさん:03/01/16 15:51 ID:???
一度は通常版も読んでおくなり買っておくなりした方が良いよね
あのカバー裏にある藤田氏のコメントとか最終巻に向かっていくにしたがって
テンションがあがっていっているのがわかるし、燃えるよw

で、今日は16巻発売だったよね
402字伏:03/01/16 16:40 ID:???
今日の昼休み、ウェンディーズでポテトを食いながら
風がやむのを見ました。

うああ〜〜〜〜。
403愛蔵版名無しさん:03/01/16 19:24 ID:???
16巻で完結かと思ったらまだ続くのかい(;´Д`)
でもこの調子なら外伝も収録されそうかも…
404愛蔵版名無しさん:03/01/16 19:36 ID:???
それ以前になんで16巻で完結だと思ってたのよ。
どう考えたってまだじゃん。
405愛蔵版名無しさん:03/01/16 20:54 ID:???
うお、発売日わすれてた。
買いに行って来よう。
406愛蔵版名無しさん:03/01/16 20:59 ID:???
>>395
31巻じゃなかったかな?
407愛蔵版名無しさん:03/01/16 21:54 ID:???
>405
おめェ…記憶が戻ったのか405。
408愛蔵版名無しさん:03/01/16 21:58 ID:???
みそ汁、キターーーーーーー!!
409愛蔵版名無しさん:03/01/16 22:04 ID:???
>>407
発売日を思い出させるくらい、私一人の力でも出来ます。
410字伏:03/01/17 01:03 ID:???
16巻を読んで、我慢できなくなり漫画喫茶へ行ってみますた。
外伝まで全部読み終わっちゃって、今は何か寂しい気持ちだ…。
411字伏:03/01/17 01:39 ID:???
ちなみにおいらは410=395。
>>406ありがとう。31巻の途中でした。
以前ワイド版は全18巻だという書き込みを見たけど、
それなら外伝も入るだろうね。
おまけというかエッセイ漫画みたいなのも入らないかなー。
412愛蔵版名無しさん:03/01/17 07:02 ID:???
かあちゃんとの対面シーンはなぜか泣ける( ´д⊂)グスン

ふと考えて、18巻って「太陽に 命 届くまで」「うしおととら」+外伝になるのかな?

17巻が薄そうwでも中身は濃そう。「約束の夜へ」がなんといっても収録されるしね(あっ、思い出し泣き、、
413愛蔵版名無しさん:03/01/17 09:55 ID:???
16巻読んで大満足、大好きなシーンがてんこ盛りだよ


次は3月か・・・
414愛蔵版名無しさん:03/01/17 10:33 ID:???
>>413
花粉と「約束の夜へ」でもうグッチョングッチョンに…
415愛蔵版名無しさん:03/01/17 12:06 ID:???
みそ汁が飲みたいっていううしおのつぶやきのところでいつもぐっと来るね。
いよいよワイド版の旅もクライマックスだしテンションあげていきましょーw
416字伏:03/01/17 12:24 ID:???
ついこないだ全部通して読んだんだけど、
ちょっと気になったことが…。
冥界の門が開いてからの展開が、妙に早いような気がするんだよ。
みんながうしおととらのことを忘れていたあたりが
ジリジリしていたから余計そう思うのかな。
「約束の夜に」もなんかパパッと終わっちゃったように見えた。
終盤の駆け足がちょっと不満といえば不満かも。
週刊リアルタイムで読んでいればなぁ・・・。
417愛蔵版名無しさん:03/01/17 12:42 ID:???
>>416
あの終盤の怒涛展開は最高だぞ。
週刊リアルタイムで読んでたけど、「うぉぉすげー」とか
思わず声が出ちゃった覚えがあるもの。
418愛蔵版名無しさん:03/01/17 14:35 ID:???
ガイシュツだがさとりだの徳野さんだの船だの飛行機だのが出てきたのにはワラタよ
419愛蔵版名無しさん:03/01/17 15:32 ID:???
>>418
兄貴チームだったよね、さとり。
徳野さんは、コートをうしおが宝物にしていたようなので
出てきてもそれほどおかしくはなかったなぁ。
飛行機よりも勇雪丸の出方がなんかおかしかった。
「秋葉 流!」みたいで…(w
420愛蔵版名無しさん:03/01/17 15:49 ID:???
でも船のぶちかましは結構効果ありだったよねw
421字伏:03/01/17 17:21 ID:qUq4rEba
マンガ読んでて出てくる妖怪が怖いと思ったことはほとんど無いけど
この人の妖怪は怖いときマジ怖いから、スゴイよ。
422愛蔵版名無しさん:03/01/17 17:53 ID:???
九印の言う通り、主人公が毎回死にそうになってるしな。
423愛蔵版名無しさん:03/01/17 17:57 ID:N0r36KzL
何度読んでも泣ける。ナガレやヒョウの話や、
あの世から、父さんや兄さんが助けてくれる所とか、
最後の戦いは泣きっぱなしだよ〜。
。・゚・(ノД`)・゚・。 うえええん
424愛蔵版名無しさん:03/01/17 21:05 ID:???
>>421
そだね。中学のとき学校に持ってきた奴がいたけど、
チラッと上から見たときちょうど餓眠様が工事の人々を食い殺しているシーンだったので、
なんか怖いなと思ったことがあったな。
今じゃそうは思わないけど…
425字伏:03/01/17 21:08 ID:???
妖怪よりも人が怖い時もある。描写がうまいよねぇ…(´Д⊂)ぶわっ
426愛蔵版名無しさん:03/01/17 21:09 ID:VdcbDehC
「母ちゃんに会えたら何て言うつもりだったよ?」の答えが
「みそ汁が飲んでみてぇな」だよ?

台詞回しの天才だよ
427愛蔵版名無しさん:03/01/17 21:44 ID:???
悟朗さんに赤羽ナイス!
「怖い顔しろ」のうしおに泣き笑い
428字伏:03/01/17 21:59 ID:???
「怖い顔しろ」の潮が(w
変に不器用な所がイイ
429字伏:03/01/18 00:45 ID:???
流れに沿ってなくてスマンが、
本日(18日)発売月刊サンデーGXの吼えろペンは必見なり。

http://websunday.net/gx/sakuhin/simamoto.html
430愛蔵版名無しさん:03/01/18 01:36 ID:???
続きは…三月?ああぁあ…
431愛蔵版名無しさん:03/01/18 01:39 ID:???
   /⌒ヽ 
  / ´ ー`)ウア・・・  
  |    /   マテナイヨ・・・
  | /| |   
  // | |  
 U  .U
432愛蔵版名無しさん:03/01/18 09:06 ID:???
>>429
その鼻はぁぁぁぁぁぁ!!!そのデコはぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!!
433愛蔵版名無しさん:03/01/18 12:47 ID:???
待てないならコミク読めよ
434愛蔵版名無しさん:03/01/18 13:30 ID:???
そういう問題でもないんだな
435愛蔵版名無しさん:03/01/18 14:50 ID:???
この漫画のファッションセンスは連載当時はアリだったの?s
436愛蔵版名無しさん:03/01/18 15:17 ID:???
中学生という設定を考えてもちょっとkdぁslfぁdfl
437愛蔵版名無しさん:03/01/18 16:09 ID:???
ようこそうしおのダサファッションショーへ。
この秋の目玉は、シュムナ加工のジーンズに
ワイドシルエットの徳野コートを合わせた、このスタイル。
獣寸前のワイルドさが危険な香りを演出します。
438愛蔵版名無しさん:03/01/18 16:15 ID:???
真由子のウエディング姿は秀逸だったことを思うと
決して描く力がないわけじゃない、よね?
単にセンスの問題か・・・
439愛蔵版名無しさん:03/01/18 16:19 ID:???
>437
ワロタ(w
シュムナ加工って…
昔、穴飽きジーンズ大流行した時に、軽石とかタワシでわざわざ穴開けてたヤツいたな〜。
440字伏:03/01/18 17:35 ID:???
>>439
厨房時代の俺だ(w
新しい濃い色のジーンズを、風呂場でゴシゴシやってたよ。
膝んところ切って、たわしで糸ばらしたり。
中2でまだ女にも興味が薄くて、親父はいつも着物だったら
あんなもんじゃないかな〜。
バイクの本なんか見て嬉しがっているくらいの年代なようだし。
今時だったらユニクロ、GAPにせいぜいナイキの靴くらいだろう。
んで、流のような兄ちゃんに買い物に連れて行ってもらい、開眼(w
しかし妙にファッショナブルなうしおもイヤだ…。
441愛蔵版名無しさん:03/01/18 18:19 ID:???
細眉のうしお・・・・・・おぇぇぇぇぇぇw
442愛蔵版名無しさん:03/01/18 18:42 ID:???
この作者は集中線とか効果線とかにこだわりないのかな?
遊戯王のアシでもまわしてやりたくなる。
443愛蔵版名無しさん:03/01/18 20:19 ID:???
質問していいですか?
最近全34回買って読みました、いかったぁ。
で、何個か疑問あるのですけど、中でも1番の疑問ってのがあって、
それは凶羅さんが最後の戦いで守っていた場所についてなんですが、
あれってどこなんでしょう?
444愛蔵版名無しさん:03/01/18 21:05 ID:???
>>442
線自体が独特の雰囲気を出しているので必要ありません!
445愛蔵版名無しさん:03/01/18 21:08 ID:???
結界の中の一番脆いとこ。
具体的にどこってのはないかと。
446字伏さん:03/01/18 21:34 ID:???
靴墨塗ってフライパンで炒めた学帽をかぶる硬派な潮
447愛蔵版名無しさん:03/01/18 22:51 ID:???
やばい、むちゃくちゃ面白ぇ…
今月の「吠えろペン」は皆、絶対読むべき(w
こんな本音ペラペラと…いいのか富士鷹!!
448愛蔵版名無しさん:03/01/18 23:33 ID:???
16巻ってどこまで収録?

「約束の夜へ」は2週に凝縮したのがすばらしい。確かこの2週だけ増ページだったと思う。
32巻の最後が約束の夜へ前後編で作者もうしとらの中でも特別な思いがあることを実感。
ちゃんと晩飯作ってもらってください。
449愛蔵版名無しさん:03/01/19 02:39 ID:???
>445
Thanks。
450愛蔵版名無しさん:03/01/19 13:41 ID:???
何気に赤羽の「悟郎さんが“頼む”だって・・仕方ないっすねえ」
が好きだ
451愛蔵版名無しさん:03/01/20 00:07 ID:???
富 士 鷹 ジ ュ ビ ロ 最 高

今月の吼えペンは立読み不可だよありゃw
452字伏:03/01/20 01:12 ID:???
16巻は「とら」の第一話だよ。
「見ずとも良い。」のところ。
453愛蔵版名無しさん:03/01/20 15:36 ID:???
17巻だろが・・
454愛蔵版名無しさん:03/01/20 15:59 ID:???
何気に>>453はとらだ
455愛蔵版名無しさん:03/01/20 19:08 ID:???
>>451
同意。
怒った顔が法力外道のアイツそっくりw
つーかあのエピソードって、実際にあったわけじゃないよな?
すごく気になる。
456愛蔵版名無しさん:03/01/20 22:03 ID:9Cc78k50
真由子たんは潮が母親とごろにゃんとしてたり、殴られたりしてる間
ずっと直下の岩の下で聞き耳を立てていたのだろうか?
457愛蔵版名無しさん:03/01/20 22:53 ID:???
いや、家に置いてきたペナントの事をぼーっと思い返してました
458字伏:03/01/21 00:21 ID:???
カムイコタンに向かうあいだ、
金票と、麻子真由子礼子の間にはちゃんと会話があったんだろうか…
今日読み返して結構微妙な気になった。
459愛蔵版名無しさん:03/01/21 00:36 ID:???
>>456
きっともうひとつ別の岩柱があったんですよ。
だからうしおと須摩子のやり取りは気づかなかったんでしょう。
460紫暮:03/01/21 03:54 ID:???
                     ___
                  |`ー'''' _,,.、 ~`ヽ
                  |  |""~  |   |
                   |  |_,,..-‐'"   |
                    |  _,,..、 ,/!   |
    i-、   _,,.-'"~\    |  | // __|   |
    | i <_,.   / ,.i'   |  レ"'‐''"    |
    |  !   /  /,ィ"|   !     /ヽ、 ノ
     !  !  /  '" ,/    `フ ,/    ~
     |  ヽ/    /    / /
     !       /    / / ,,,,,...---――---,_
     ヽ   iー"   ,,ィ"  `~~~__,,,,-―'''"""ヽ   \
       \__|    /     ,:ィ'"         |    |
             !  ,-'1 ヽ-''""")      |   ,|
             '‐'"   |  ,:-‐''""      ,!   ,|
                 |  !,__,,,-―:、   ,!   ,i!
                  !       ノ  ,!    !
                  `ー―''''""~   /   ,!
                     、_,,,__  /    /
                      \ ~~'"     /
                        \    ,.:'
                         `ー‐'"
461愛蔵版名無しさん:03/01/21 04:08 ID:???
ビキッ!


・・っとワレタよ。
462愛蔵版名無しさん:03/01/21 08:11 ID:???
>>461
違うよ。おじいさんの病気が治ったんだよ。
463愛蔵版名無しさん:03/01/21 14:05 ID:???
17巻に外伝を収録して、18巻で大団円。ってところですかい?
464愛蔵版名無しさん:03/01/21 22:24 ID:???
>>463
17巻で残りの話+外伝が全部入ると思われ。
465愛蔵版名無しさん:03/01/21 23:34 ID:???
ワイド版で買ってんだけど…待切れずに外伝BOOK OFFで買っちゃったよ(´・ω・`)
250円…。
466愛蔵版名無しさん:03/01/22 02:04 ID:???
どうせなら17・18巻同時発売という英断を下して欲しい。
467字伏:03/01/22 02:21 ID:???
同時発売!素敵だ!
468愛蔵版名無しさん:03/01/22 09:35 ID:???
針ぽたのように上下巻セット販売でつw
469愛蔵版名無しさん:03/01/22 13:44 ID:???
最近のサンデー見たら当時のうしとらアシスタント軍団が漫画家として活躍していた。
個人的な意見だがからくりサーカスのギャグのキレが悪くなったのは
アシスタントの片山さんをはじめとするうしとらスタッフがいなくなったからのような気がした。
うしとら影の功労者、アシスタント軍団のみなさんに拍手したくなったよ。
470愛蔵版名無しさん:03/01/22 13:46 ID:???
>>469
だねぇ。安西は好かんが、雷句はカナリ好きじゃ。
471字伏:03/01/22 14:21 ID:???
からくりはギャグ云々依然に萎えだなあ…
472愛蔵版名無しさん:03/01/22 14:35 ID:???
オイオイいい加減してkyでウhjンW
473字伏:03/01/22 21:08 ID:???
>469
最近は井上氏が好きだ。
からくりの途中まで脇キャラ描いてたよね…うしとらの頃から比べると明らかに上手くなってる
474愛蔵版名無しさん:03/01/22 22:32 ID:???
登場数3コマのイカシタあいつを描いた人だよね
あの人の漫画今凄い事になってるな(;´Д`)
475字伏:03/01/22 23:46 ID:???
祭りですな(w
藤田といい井上といい…(*´Д`)
476字伏:03/01/23 12:01 ID:???
井上ってあの鼻がモインとした人?
477山崎渉:03/01/23 14:46 ID:???
(^^)
478愛蔵版名無しさん:03/01/23 17:08 ID:???
モインって!(w
479愛蔵版名無しさん:03/01/23 17:13 ID:???
登場こま3コマの人ってなんだー?!!?!?!?
うしとらは嫌というほど読み返してるのに思い打線。。。
480愛蔵版名無しさん:03/01/23 17:26 ID:???
>>479
からくりの方と思われ
481愛蔵版名無しさん:03/01/23 18:19 ID:???
からくりは売っちゃったからな、途中までは読んでいたけど今は読んでないや。
7巻くらいまでは「これはうしとらを越える名作になるかも!」って期待して読んでたのに、しくしく・・。
482字伏:03/01/23 21:04 ID:???
  、,,、.,,,,、                          l`'丶.-,,,,、       .."`"``゙''li,,
 'ヽ、  `^''lli,,_            、、           ′   lllil        .゙ "     ゙゚゙i,,,,,
  .く    .゙llll' ̄^',,,,,、  ,`'"``'ーli,,,,‐‐-,_,,_    .;   .゙llli,,     ヽ         lllli,
   `゙-,、_ ,,,illll   lllll   ,l゙    'lll|   .゙!llliii,   ヽ   .'!llll,、     丶      .!lllli、
      `゙゙゙゙゙゙、  .,l!!l.?'"″    .'゙°   'lllllll   ゙、   .゙゙!lll,,     、.冫    .,,,,llllll,、
 ,,,,,,、,,_、   ゙l  ,,llli、           ,,,   ,illllll′  .゙、   .゙lllli,    ".゙!:,,iiillllllllll!lll!゙゜゙゙゙
..i    ``'''lll!,|  .,llllll,,.,、    .,,,iilll!lハilillllllll゙、.、   ゝ    ゙lllllv'"`'',,,、 .lllllll


 ゙'-,,,     ,ll  .,llllllll`  .゙゙lll!   !lll、    .゙l゙′`|   ,!    ゙゙゙   .,,lll  lllllll...,,、
   ゙!llllト   ,lll  .llllllll: .,丶: ‐"   ゙”`"''".:,iii,,,  .|./゙゙゙丶,_」      ,,,iilllll. .”`   `゙lli,,,
     `  .llll、 lllllll`i、      ,ii,llillト ,,lllll!l   : ,,,,illl!゙      .illl!!゙゙゙,/      ゙llllli
    ,/  .,,llllll  .lllllll..,シi、'lil    il!"゙゜ .lll!l゙゜ ,,,,,iilll!!!l゙      ,,゙,,iilllll゙「   、,,,、  ゙lllll,
  .、.-'  ,,illlll!゚、  ゙゙゙゚_,,,iiiil,″   ,li,、  ,ili,,,  ゙!!!!!゙゙y=`     .'lll!ll!l゙’ヽ:.,,_,,,ill!l゙lミ   llllll
 く、 : ,,,,,,illlll!゙ ゙i、  .,,iillllll°ヽ,  .,llllll. .,llllll「'-、: ,,,,illll!!ヽ、    ,,,_,,iii,. ‐゙lll!!!゜、,,|"  ,llllll
  ."'iilllllll!!l゙゙   `‐l!lll!!゙°  ゙ヽ: lllllllヽ.l!!!!「   ゙゙゙゙’  ```''''ヽ:illlllllllll゙゜ .,r'゙゙゙'・"`  ,,,iillllll!″
                    `”゙°                 `  ``:、...,iiiiiilll!!!!゙
483字伏:03/01/23 21:05 ID:???
  、,,、.,,,,、                          l`'丶.-,,,,、       .."`"``゙''li,,
 'ヽ、  `^''lli,,_            、、           ′   lllil        .゙ "     ゙゚゙i,,,,,
  .く    .゙llll' ̄^',,,,,、  ,`'"``'ーli,,,,‐‐-,_,,_    .;   .゙llli,,     ヽ         lllli,
   `゙-,、_ ,,,illll   lllll   ,l゙    'lll|   .゙!llliii,   ヽ   .'!llll,、     丶      .!lllli、
      `゙゙゙゙゙゙、  .,l!!l.?'"″    .'゙°   'lllllll   ゙、   .゙゙!lll,,     、.冫    .,,,,llllll,、
 ,,,,,,、,,_、   ゙l  ,,llli、           ,,,   ,illllll′  .゙、   .゙lllli,    ".゙!:,,iiillllllllll!lll!゙゜゙゙゙
..i    ``'''lll!,|  .,llllll,,.,、    .,,,iilll!lハilillllllll゙、.、   ゝ    ゙lllllv'"`'',,,、 .lllllll
 ゙'-,,,     ,ll  .,llllllll`  .゙゙lll!   !lll、    .゙l゙′`|   ,!    ゙゙゙   .,,lll  lllllll...,,、
   ゙!llllト   ,lll  .llllllll: .,丶: ‐"   ゙”`"''".:,iii,,,  .|./゙゙゙丶,_」      ,,,iilllll. .”`   `゙lli,,,
     `  .llll、 lllllll`i、      ,ii,llillト ,,lllll!l   : ,,,,illl!゙      .illl!!゙゙゙,/      ゙llllli
    ,/  .,,llllll  .lllllll..,シi、'lil    il!"゙゜ .lll!l゙゜ ,,,,,iilll!!!l゙      ,,゙,,iilllll゙「   、,,,、  ゙lllll,
  .、.-'  ,,illlll!゚、  ゙゙゙゚_,,,iiiil,″   ,li,、  ,ili,,,  ゙!!!!!゙゙y=`     .'lll!ll!l゙’ヽ:.,,_,,,ill!l゙lミ   llllll
 く、 : ,,,,,,illlll!゙ ゙i、  .,,iillllll°ヽ,  .,llllll. .,llllll「'-、: ,,,,illll!!ヽ、    ,,,_,,iii,. ‐゙lll!!!゜、,,|"  ,llllll
  ."'iilllllll!!l゙゙   `‐l!lll!!゙°  ゙ヽ: lllllllヽ.l!!!!「   ゙゙゙゙’  ```''''ヽ:illlllllllll゙゜ .,r'゙゙゙'・"`  ,,,iillllll!″
                    `”゙°                 `  ``:、...,iiiiiilll!!!!゙゙`
484字伏:03/01/23 21:07 ID:???
すまん、一発目ミスった・・・。
485愛蔵版名無しさん:03/01/23 22:21 ID:???
>>483
純粋にすげぇ
486愛蔵版名無しさん:03/01/23 22:49 ID:???
>>483
まだまだ先の話だけど、新スレ立てるときに
貼ったらいいね。

うしとらはあんまりAAないからグッジョブ!!
そういやとらのAAって見たことない。何かあったっけ?
うしおと白面しかみたことないなあ。
487愛蔵版名無しさん:03/01/23 23:56 ID:???
だれかボ作って
488愛蔵版名無しさん:03/01/24 00:22 ID:???
98.8%の確率で「ボボボーボ・ボーボボ」のAAがやってくるわね…
489愛蔵版名無しさん:03/01/24 01:03 ID:???
             ___、       ,,,,v-----、,,,,,,,,,,_、
      .,,,v-ー冖゙゙~゛   `゙"''・=i、,v!广`         `゙"' 
    .,r"x・'~゙_,v----――-_,,,、  ゚,r‐―'''''''''''''''''¬x,,,_  ‘'-,、 
  .,rlレ'″.,,r'″  ______ ゛    .__,,_      `'''-,,、  ゙'li、
  .,lレ゜ ,,r″  ,,./″   .,,v-ニ゙lfi、,lfl'「”゙゙゙'ll,゙ヽ   `~ヘ、,、 .゙'i、  .゙l .ト
: .,ll°,,i´   ,i″    .,!″ __'+v,rニ,,,,,、 ゙ヽ.゚L     ゚'r,、 .ヽ  ト |,
`|" ,,l°   ,l″    .,,i″, ` `゙''x,i´  `',, ゙L ゙l      `i、 .゙゙l  │  .}
.』 │  .,,l° .,l'  ,″ ,|,,,,, ゙'-、,,-‐,‐,,  ,,,゙,,r|  l .゙l, ゚'==@  .|  .゙l、 .゙l、
.』 .|   ,i" ,l"''l  ,l゙   l!,,,,,,,,,,'゙°   `゚''''''''ll,  い゙l  ゙k L ト  |   ゙l .l,
.l| |  ト ,i´  .| .|   |、゚'r,,,゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙_,r″.|  | .|   |、゙l |   ゙l,   k |
│ ゙l  l゙.,i´   } .|    |、  ~''=i__,,,ャ''°  .|  | .|   .} .| |   .リ   .| |
: 、.'L.゙l,|.lr广゙゙゙゙゙゙゙K゙i、  .|           l`.,l゙ ]  .,r′| .ト   ゙゙l  .| ,r'″
    ]|、.}    .,l,,,,,,,,,,,,l,、         l,,,,,,,,l,,,,,,,,,.,″ i了     `|,r″
    .li、 ゙i、.゚y   .b    .|         |_、   ,イ .,/,,i´      l゙
    ゙l  `'i,゙l、  ゙'lliiiiiiiiiiiili、           l!!lllllllllllll ,r',,l″      l゙
    .゙i、  .゙゚'h,  .゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙リ           ,|  `,l゙.zレ┘          ,、
     .゙l    ゚l″  .'iiiiiiiiiiiiiiii,       .,illllliiiiilll′            ,l゙
     .,l“'|广,广゙゙゙゙゙゙゚'l,-トm,,,,,,゚li、   ,l゙._,,,,,,,,|,r‐―ーx,r冖rzi,v-''″
     .ト''[  |    ,r~| Z,lこ″ | _,,_|''']' ゙|.|    }   巛
     .| .|  .|    | .|],,l|.|,l二,vi广  .゚!勹, li     ,l゙   |.|
     .゚'''゙‐'''“''―--!i}              ″.゚l--r・'冖''''''''''゙‐'
490愛蔵版名無しさん:03/01/24 01:04 ID:???
調子に乗って作ってみたが大失敗だ・・・。
491愛蔵版名無しさん:03/01/24 01:24 ID:q+2ez8Yd
>>486
サンデー顔文字スレに秋葉流やキリオ&九印など大作が。
しかも流兄貴は裸ライダーバージョンだ(笑)
492gg:03/01/24 01:25 ID:tJwGA0DZ
★あなたのお悩み解決致します!!
●浮気素行調査
彼氏、彼女、妻、夫の浮気を調査致します!!
●盗聴器盗撮機発見
あなたの部屋に誰かが仕掛けているかも!!
●行方調査
行方不明になっている家族の消息を調査致します!!
●電話番号から住所割り出し
一般電話、携帯から住所を割り出し致します!!
●ストーカー対策
社会問題ともなっているストーカーを撃退致します!!
その他人生相談からどんなお悩みでも解決いたします!!
 24時間受付  090−8505−3086
URL  http://www.h5.dion.ne.jp/~grobal/
メール  [email protected]
   グローバル探偵事務局 

493字伏:03/01/24 01:34 ID:???
顔文字板のサンデースレより
http://aa.2ch.net/test/read.cgi/kao/1036661036/312
とらは難しいそうですな

494愛蔵版名無しさん:03/01/24 02:48 ID:???
うしとら、物語り前半が好きってのは少数派かなあ…。
後半もいいんだけど、なんかいっぱいいっぱいで余裕がなくって…。
あと絵も前半のまだ線につたなさが残る頃の方が好き。
後半はこなれちゃって、潮の顔とかちょっとくどくて。(とらはカコイイんだけど)
495愛蔵版名無しさん:03/01/24 10:31 ID:???
前半好きだよ。
(ここでいう前半って、日輪がでてくる辺りまで?)
一軍メンバーが固まるまでの、新しいキャラが楽しみだったし、
香上や片山みたいな一般人ががんばる話が結構好きなもので。

でも話的にはキリオの秘密が一番ドキドキしつつ読んだかな…。
496愛蔵版名無しさん:03/01/24 11:01 ID:???
このスレ初参加
うしとらは高校の時に中古本屋で立ち読みして知り合って
1巻1巻集めていくのが凄い楽しみだった
13巻以外全部新品で買ったし
一番泣いたのはやっぱ最終話の蔵眺めてる所からキッと前を向いて
シューズが拡大されてかいてある展開
ホントめちゃくちゃ好きだけど実際に友達とこの漫画語ると
暑過ぎて語るのが恥ずかしいから深く語れないんだよねえ
497愛蔵版名無しさん:03/01/24 12:08 ID:???
( ゚Д゚)ポカン・・・
498愛蔵版名無しさん:03/01/24 12:31 ID:???
俺はイナズマを出し、火を噴く格好いいとらも好きだが、
ギャグ調のとらの方が好きだ!!

田舎もんの都会暮らししている俺にすごくかぶるのさ。
499愛蔵版名無しさん:03/01/24 12:51 ID:abypB2y1
真由子にもらったハンバーガーをほっぺたをぷくーっとさせて
食べてるとらが無茶苦茶可愛い。
500愛蔵版名無しさん:03/01/24 14:47 ID:???
       ____,r・'''''''''''―一¬'''''''''¬ー------――ー━-,_
     .,r'″  ”゚“'・x,,:::::::::/\ハ ___ハ  ._,,,,,,,,广~~'┐ ハバヘ、
     .,l゙  ,,,,,,,,,,,,_  .゙广 .,i" ̄ ̄__ ゙| .|    .゚m,,,, ハハハハx,
     .|   | .,,ill!!!し-┘ .,i´    ゙┐| .゚=,、  |  .‘''ヽ、ハハハヽ
     ,i´ .,,i´,illl゙      |   ヽ、 .゚$  .゚L  .|    .゙'t,、ハバ゙l
    ,i´ .,l″ l!lll      .|    ゙l、.,″   |  .|   .\、 ゙'i、ハ  ゙l、
    .,i´ ,i´   ゚゙K     .゙l,    l゙.,i´   .,!  .ト    `'i、 ゙l、ハ .
   .,,i" ゙l,、   .|    r'“`    .,|″   .,l,,,,,, .,l゙     ゙ヽ .゙┐ハ.|
   |,,,,iiiiiiii,゙'i、   |    | illllii,、.,,r″    ,lllllll,i´       .゙i、 |ハ ,l゙
   illllllllllll!“"   |    .L.゙llllllll {     .,iiillllllllli,,           ゙I.レ・″
   .゙゙゙llllll,、    ト    ll,.'!lllll!,テ―‐-,,,,,lllllllllllllllll,,,,,、      .|°
  .,illlllllllllllli、   |    .,,i´゚''゙゙゙〃     .llllllllllllllllllllllllliii,,、    〔
  .lllllllllllllllll   |   ,l″         llllllllllllll!!lllllllllllllllii,,    |          ,r‐-i、
  .lllllllllllllllll  ,,i´  .,l゙          llllllllllllll| ゙lllllllllllllllllli、   |      .,,r″  ,|
  .llllllllllllllll"._,i″   \          'llllllllllll '!lllllllllllllllll   广''''¬ー''"`  .,r″
  .l!!!!!lll!!!゙'"`      ゙i、            ,ill!゙.llllll  .゙゙!lllllll!!゙゙   く,、    _,,-‐'" 
   ,r'" ._,,,ν_,,-'"^''ー、,,,`'i、          llll" '!lll!  ,,-''゙゜_,,,,、 .,i、,,_`'-,_,,,-・'″
   ←''"`ィ゙‐'゛      `゙'''‐       ”゜   ィ┴''''"゛ .゙l,/  `゙'''''ニi、

     もろもろもろもろ!!

マイナーキャラなのでサンデーAAスレではなくこちらへ
はらさせていただきました。
501愛蔵版名無しさん:03/01/24 14:58 ID:???
AAうざい
502愛蔵版名無しさん:03/01/24 15:02 ID:???
悪いな、これで打ち止めにするよ。
何かAAが続いたから調子に乗って作っちゃったよ。
すんません。
503愛蔵版名無しさん:03/01/24 15:12 ID:???
え、うまいじゃん>AA
504愛蔵版名無しさん:03/01/24 15:19 ID:???
>>483
ひょっとしてプさんでつか?
505愛蔵版名無しさん:03/01/24 15:20 ID:???
>>501
うざい房ウザイ!
506愛蔵版名無しさん:03/01/24 15:24 ID:aumpywz6
AA、マクだからよくわかんない・・・ショボン
507愛蔵版名無しさん:03/01/24 16:05 ID:???
>>504 俺はプさんと違うよ。

まあ、基本的にはしゃべる、雑談するスレだと
思うから、これから作ったらそんなに貼らないように
するよ。>>506みたいな人もいるしね。
極力サンデーAAスレに貼るよ。
あそこはみんな出来がいいからちょっと引けるんだよね・・・。
508字伏:03/01/24 18:18 ID:???
>507
気にすんな。
そりゃ100レス位ずらーっと「もろもろもろもろ…」だと怒るがな。
509愛蔵版名無しさん:03/01/24 20:50 ID:???
流にいさんには裏切って欲しくなかったよ
510愛蔵版名無しさん:03/01/24 21:09 ID:???
最後うしおの後ろの人になってたじゃないか
511愛蔵版名無しさん:03/01/24 23:53 ID:???
最後うしおの中の人にもなってたじゃないか
512字伏:03/01/25 01:47 ID:???
>>511
中の人なd

ああ…なんだ…風がやんだじゃねぇか…
513愛蔵版名無しさん:03/01/25 02:27 ID:???
流の裏切りは個人的には辛かった
でも作品的にはアレでよかったのだとも思う

だからワイド版の今巻でも流ととらの闘いの所は
本との流し読み・・・深く読むのは辛すぎるからね


よくうしとら批判としてうしおが真直ぐすぎるていうのが
あるけどこの流の裏切りがあることでそれを打ち消している
気がするんだよなぁ・・・いずれにしても(以下略
514愛蔵版名無しさん:03/01/25 02:40 ID:???
このスレではあまり評判良くないけど
スピードイーターの話結構好きだよ
うしおの麻子に対する気持ち(好き)が
間接的に出てくるところがいい
この話と運動会の話(これは麻子->うしお)
も含めて桜の下で記憶喪失、溶鉱炉救出劇、
ウンディーネでの告白、と考えるとまじ泣けてくる




俺も時速300キロの代物から飛び降りることが
できる彼女が欲しいよ
515愛蔵版名無しさん:03/01/25 02:58 ID:nNIueSRN

そんな女・・・
どこにもいねェよ・・・・
516愛蔵版名無しさん:03/01/25 03:07 ID:???
とらの化けた真由子に萌え燃え
517愛蔵版名無しさん:03/01/25 03:09 ID:???
あれは確かに騙されたしシオマネキな腕にも萌え(笑
518字伏さん:03/01/25 03:21 ID:???
パンシ見えてるし
519愛蔵版名無しさん:03/01/25 05:28 ID:???
しかしあれもとらの毛に過ぎん!
520愛蔵版名無しさん:03/01/25 10:16 ID:???
外伝でも似た事やってたな。
ひょっとして化けるのが趣味なのか。
521愛蔵版名無しさん:03/01/25 10:18 ID:???
バケモノだからな
522愛蔵版名無しさん:03/01/25 12:12 ID:???
うしとらまだ全部読み切ってないのに、思わずネタバレのレスを目に入れちまった自分が鬱だ死のう。
メイ・ホー萌えーッ(ミサイルを撃ち込まれて爆散)
523愛蔵版名無しさん:03/01/25 12:45 ID:cqzBvi6X
真由子になりきって「あれね?・」とか言ってるとら萌え。
524愛蔵版名無しさん:03/01/25 13:48 ID:???
>>481
俺の中ではある意味超えたかもしれない。
今週号読んだらね。
525字伏:03/01/26 01:02 ID:???
からくりは物語の核が小さすぎて萎え…
三角関係で痴情のもつれでどれだけ他人巻き添えにすればいいんだか…
526字伏:03/01/26 02:11 ID:???
>>522
昔の自分を見ているかのようだわさ(w
「紅煉って誰よ?」「シャガクシャって誰よ?」と
首を傾げながらレスを読んでいたあの日…。

我慢できなくなって、去年末に漫喫に通いますた。
527愛蔵版名無しさん:03/01/26 16:03 ID:otRRWnjO
なんか増刊の方で読みきりも書いてるみたいね。
ガストキングの到着だっけ?
528愛蔵版名無しさん:03/01/26 16:10 ID:???
>525
北斗の拳って読んだことある?
529愛蔵版名無しさん:03/01/26 16:11 ID:kno5BM55
うしとらは所々しか単行本が無いから
ガイシュツな質問かもしれんけどオシエレ

時逆に槍が出来るまでを見せてもらった時、槍が途中で
消えたよね?そん時とらも一緒だったのにとらは人間に
戻らなかったけどイイのか?
字伏が槍の遣い手のなれの果てだとすると変じゃないか?

530名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/26 16:31 ID:???
>>529
あ!!
そういえば変だ。
時順が未来を見に行ってるときに「白面の力が時を歪ませてる」
って表記があったのでそこら辺はそうゆうことで・・・ダメか

それよりも漏れは前半の白面の者にヒゲがあるのが最近になって気づいて
気になって気になってしょうがないのだが
531愛蔵版名無しさん:03/01/26 16:32 ID:si6VNlel
この作品大好きなんだけど、あえてひとつだけ文句をいうと、
記憶失ってた奴等が、記憶取り戻した後、とらへのフォローがまったくなかったのが
ちと腹がたった。
最終戦で、そこまで余裕がなかったのかも知れないけど、せめてかがりの心情くらいは描いて欲しかった。
麻子には、うしおにひどいことをしたとか、後悔する場面があったのに、
かがりにはそれがなかったことから、
「お前のとらへの気持ちってその程度だったのかよ」と思って、当時萎えた。
532愛蔵版名無しさん:03/01/26 16:39 ID:???
>>528
北斗の拳は世界中を巻き込んでないだろ。
533字伏さん:03/01/26 19:35 ID:???
さっき読み終わったんだけど。
とらが消えちゃってショックのあまり最後のページのフキダシの中身を
読み落としていた。
再読して気づいた。あるとないとじゃ大違いだね…。
ちなみに寄生獣も、長いこと9巻で終了したと誤解していた。
534字伏:03/01/26 23:23 ID:???
須磨子たんは、夫が老け込んでたのはともかく、
とんだおちゃらけキャラになってるのを見て
ショックを受けなかったのだろうか?
535名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/26 23:26 ID:???
>>534
それも愛!!
536愛蔵版名無しさん:03/01/26 23:35 ID:???
雪女の流す涙。

漏れも思わずもらい泣き……(つД`)
537愛蔵版名無しさん:03/01/27 07:55 ID:???
>>534
そしたら、「さぞご苦労を…」とか言いそうだな。
538愛蔵版名無しさん:03/01/27 10:22 ID:???
>>529
槍誕生秘話のところは最後に文字が刻まれていく
シーンが激烈にお気に入りなので他の事はどうでもよいのです
539字伏さん:03/01/27 10:27 ID:???
日輪が櫛で胸を切り裂くシーンて、オパーイポロしてたんだね。
あまりの色気のなさにずっと気づいてなかった。
全然隠したりしてないし…
540愛蔵版名無しさん:03/01/27 13:33 ID:???
>>539
日輪は裸族だからねえ
541愛蔵版名無しさん:03/01/27 15:38 ID:???
常々日輪は男だから女だから云々って言ってたから
もしかしたら裸を見せることが恥ずかしいなら
それは男女差別だと考えているのかも。


んなこた〜ない。
542愛蔵版名無しさん:03/01/27 15:42 ID:???
こういう女は一度手篭めにすれb(ry
543愛蔵版名無しさん:03/01/27 15:55 ID:???
日輪と流がくっつくと思っていたさ、
流が出て、しばらくまで…。
544愛蔵版名無しさん :03/01/27 18:00 ID:???
>>543
漏れは最後に流が死んだこと知った日輪が1人で泣くんじゃないかって・・・
オモタよ。・゚・(ノД`)・゚・。 うえええん
将来絶対イイ女になってくれぇ〜
545愛蔵版名無しさん:03/01/27 18:01 ID:yelTUjZ8
コミックス一回集めたものの売り飛ばしてしまったのでワイド版で再購入。
「畜生からくり」で烈火の作者が活躍してるね・・・どうでもいいけど美化しすぎ。
546愛蔵版名無しさん:03/01/27 20:14 ID:???
>美化しすぎ

何をでつか?
547九印:03/01/27 21:04 ID:???
え゛お゛
548愛蔵版名無しさん:03/01/27 21:12 ID:???
とらは最初「はんばーがー」って言ってたのに何で途中から言えなくなったんだ!
549字伏:03/01/27 21:14 ID:???
半分蛾萌え
550字伏:03/01/27 21:16 ID:???
てろ焼けばっかage

妖怪はカタカナが苦手なんだろか。
須磨子たんも「ぢいぱむ」とか言ってたな。
551字伏:03/01/27 21:16 ID:???
>538
あのシーン良いよね。ちと鳥肌立った
552字伏:03/01/27 21:42 ID:???
>546
劣化の作者のことと思われ…
553愛蔵版名無しさん:03/01/27 21:56 ID:???
>>539
日輪はうしおが獣の槍で脾妖を(制服ごと)切り裂いた時が一番色気がありますた!
554愛蔵版名無しさん:03/01/27 22:12 ID:???
うしおってなかなか麻子に手出せなさそうだな。
555ドソ:03/01/28 00:15 ID:???
とらってなんで流のことだけきっちりフルネームで認識
してたんだろう?「秋葉流!」(全裸)
556愛蔵版名無しさん:03/01/28 00:53 ID:???
ファーストネームが秋葉流だと思っていた。
557愛蔵版名無しさん:03/01/28 01:21 ID:???
「秋葉流!」(酔っ払い)

「流兄ちゃん!!」
558愛蔵版名無しさん:03/01/28 01:22 ID:???
加藤 秋葉流
とかそういうなのと思ってたのか(;´Д`)
559愛蔵版名無しさん:03/01/28 01:23 ID:???
>>557
それ滅茶苦茶ワラタよ
560字伏:03/01/28 01:30 ID:???
いくら風が止んでも
マッパライダーに吹く風は止められない・・・
561字伏:03/01/28 08:43 ID:???
本編のカッコヨサを台無しにしても受けを取る!
それがふぢたかづひろ。

巻末クイズにヒョウさんネタがなかったのが残念だ。
562字伏:03/01/28 09:09 ID:???
烏帽子までかぶってめかしこんできたわりに
ダサダサだった神野に萌え。
うしおに助けられ求嵐に助けられ東の長にも助けられる
ヘタレ西の長萌え。
563愛蔵版名無しさん:03/01/28 09:20 ID:???
>>561
カムイコタン集合のシーンで
ヘンなポーズを取らされていたような。
564愛蔵版名無しさん:03/01/28 11:26 ID:???
バラの花を持つわ、シェーだかなんだか分からん格好もさせられてたな。
何やってんだヒョウ。
565愛蔵版名無しさん:03/01/28 11:29 ID:???
あのシーンのヒョウって単純に何か絵が変
566字伏:03/01/28 11:49 ID:???
このまんがっていわゆる美形キャラがいないけど
同人萌えとかは存在したんだろうか?
567愛蔵版名無しさん:03/01/28 12:03 ID:???
それより最終巻で麻子を助けに来た水乃緒は
ノーパンに見えるのだががいしゅつか?
568愛蔵版名無しさん:03/01/28 12:13 ID:???
馬鹿には見えない布で作られております
569567:03/01/28 12:18 ID:???
Σ(´д`)バカデヨカッタ…
570愛蔵版名無しさん:03/01/28 12:32 ID:???
ワラタ
571愛蔵版名無しさん:03/01/28 13:00 ID:???
>>566
かまいたち兄妹は普通に美形じゃないか?
同人はどーなんか知らない。
572愛蔵版名無しさん:03/01/28 13:05 ID:???
一回だけ見たことあるなァ。
モデルなんとかっつー同人
573愛蔵版名無しさん:03/01/28 14:13 ID:???
神野ってふつうに美形なのにな…。
やっぱあの耳があかんのか。

フツーに見て、杜綱とか雷信とか金票とか
いい男はいっぱいいるのに、同人女の手が伸びないのかなぁ。
それでいいけど
574愛蔵版名無しさん:03/01/28 14:14 ID:???
むしろ魔の手を伸ばして欲しく無いので没問題です。
575字伏:03/01/28 14:20 ID:???
いや、漏れは神野萌えだが…。
求嵐×神野でどうか。
求嵐×威吹もかなりOKだ。
乾いた方がいいだろうか。
576愛蔵版名無しさん:03/01/28 14:29 ID:???
ヒヒどもに嬲られる神野タンきぼん!
577字伏:03/01/28 15:00 ID:???
ヒョウたんは
・暗い過去
・見た目カコイイ
という点では同人女受けしそうなキャラなんだが、
内面描写が少年まんが離れしてダークだからな…。
一応いいもんの側のはずなのに悪役としか思えない狂った表情だし。
もしヒョウたんが主人公の影響で前向きに変わったり、
主人公をほめたたえたり主人公のために命を捨てたりしてたら
同人女が萌えたかもしれない。
同人的には、もっと話にスキがあったり、キャラの描写が浅かったり等、
勝手な妄想をさしはさむ余地がある作品のほうが好まれるようです。
578愛蔵版名無しさん:03/01/28 15:11 ID:???
うーんなんかまあ、
男から見て格好いいタイプは、同人女は萌えないということですか?
(女性読者は多いみたいだけどさ、このスレを見ている感じだと)
覚悟のススメなんかも人気なさそうだしなー。
まあいいけど。大いに結構だけど…。

山ン本萌えー。
579愛蔵版名無しさん:03/01/28 15:15 ID:???
金票はあまりにストイックすぎて御眼鏡に適わないって事か・・・
でもベルセルクの冒頭のようにわざと騙された振りをして
人間の女に化けた化け物とかとやってそうだよなぁ

580愛蔵版名無しさん:03/01/28 15:30 ID:???
あと笑顔がキュートすぎるので、
まぶしくて目が開かないのかも>金票

>>577の言うとおり、あんな顔する味方サイドのキャラクター
初めて見たよ…。
581愛蔵版名無しさん:03/01/28 15:35 ID:???
あと、うしおが結構「クラスにいそうなキャラ」だからじゃないかな。
流の言う「こんな奴いるのか」って面以外は
フツーのバカでがさつな男子だもんな。うしお。
582字伏:03/01/28 15:40 ID:???
801萌えは擬似恋愛=二人一組が基本だから、
ヒョウたんは801萌えするには孤独すぎるのかと。
主人公は二人組だけど、これに萌えてた人がいるのかどーかは知らん…。
あそこまで完成した絆だと萌えをさしはさむ余地は
ないような気もするが…。

うしおととらが最後まで馴れ合わなかったのは素晴らしいと思った。
「行っくぜえ!」「知るかよ!」が好きだった。
583愛蔵版名無しさん:03/01/28 15:51 ID:???
そういえば作中で「顔がいい」と明言された男キャラは
杜綱兄だけだ。しかも妹に…。

麻子真由子礼子はいつも「可愛い」「美人」って言われてたけどね。
やっぱ男の子の漫画なんだなぁ。(そりゃそうだ)
584愛蔵版名無しさん:03/01/28 15:58 ID:???
うしおととらの関係は萌えじゃなく燃え。
585字伏:03/01/28 16:03 ID:???
15年前に妻と5歳の娘を殺された金票たん。
……一体いくつなんだ?40歳くらい…?
もしかしてうしおのオヤジとあまり変わらないのか…。
586愛蔵版名無しさん:03/01/28 16:07 ID:???
数えではそうでも桃源郷に居て
肉体的な年齢は25くらいだったりして
587愛蔵版名無しさん:03/01/28 16:07 ID:???
>>585
外伝読んで謎が解けたよ。
俺も読むまで「??」と思ってたけど、スキーリした。
588愛蔵版名無しさん:03/01/28 16:09 ID:???
>>586
うしおからみれば「おじさん」なところが泣けるな…。
おじさん…。
俺、微妙に傷ついた…。
589愛蔵版名無しさん:03/01/28 16:33 ID:???
ん?でも桃花源に15年いて、
「外では2年くらいしか経ってないだろう」って
言ってるよね。
そのあとすぐ現在の話じゃないよね?
紅煉が「15年早くめざめた」って言ってるんだから
やっぱり外の世界でも15年が経過している>40歳くらい
ってことになるのでは…書いててワケワカラン
まあ金票も半分化け物みたいなもんだからどーでもいいのかもしらん。
にしてもうしおのオヤジは老けすぎ。
590愛蔵版名無しさん:03/01/28 16:40 ID:???
グレーソが目覚めてすぐ襲われたんだっけ?
591愛蔵版名無しさん:03/01/28 16:48 ID:???
桃花源で浄眼をもらったので、半分仙人みたくなってたんじゃないかなー。
(年を取らないとか、そういうの)
592愛蔵版名無しさん:03/01/28 16:52 ID:???
なるほど。
それにしてもさんざんがいしゅつだけど、これだけ長くてしかも週刊連載で、
なのに伏線のとりこぼしやいかにも後付けっぽい展開や
矛盾がほとんどないのは、凄いの一言に尽きるな…。
593愛蔵版名無しさん:03/01/28 16:55 ID:???
漫画の神様が降臨してたのでしょう
594愛蔵版名無しさん:03/01/28 17:02 ID:???
ようは、萌えてる場合じゃないと。
むしろ燃えろと。
595愛蔵版名無しさん:03/01/28 17:29 ID:???
そーいやパンチラは多いけど、あんなスカート丈なのに
意外とかがりのパンチラって少なかったような…
596山崎渉:03/01/28 18:19 ID:???
(^^)
597愛蔵版名無しさん:03/01/28 18:20 ID:???
今日はレス伸びいいねー
かがりは「ぴちぴちぼでこん」だったからでしょ
598愛蔵版名無しさん:03/01/28 18:46 ID:???
ああ、「てーばっく」だからなかなか見えないのか…。
599愛蔵版名無しさん:03/01/28 19:47 ID:???
鎌鼬の服も、とら製真由子服みたいに、毛で作るんだろうか…。
600愛蔵版名無しさん:03/01/28 19:55 ID:VZG3loQJ
>>599
じゃあ西のナオは自作服でコスプレを楽しんでいると。
601愛蔵版名無しさん:03/01/28 19:59 ID:???
>>599
そうそう(w
そして雷信はシティハンターのコスプレを楽しんでいます。
雷信がうしおにお金をわたすシーンがあったけど
「この金で服を買っているのかな?」と疑問に思ったもので…。
602愛蔵版名無しさん:03/01/28 21:03 ID:???
>>600
しかも作るのが結構大変なんだろうな。
死ぬときまで、
アタシの服!!アタシのオオオー!
とか言ってたし。
でも俺的にはあいつらは人間を殺すのが趣味のような奴らだから盗んできたんだと思うが。

かがりや雷信は多分働いて稼いだんだろね。だってうしおに金渡すとき、
けっしてあやしい金ではありません。
とか言ってたし。きっとバイトとかして稼いでるんだろな。
金稼ぐためにバイトしてるかがりタソ(;´Д`)ハァハァ
603愛蔵版名無しさん:03/01/28 22:05 ID:???
勇=ムッシュかまやつ
604字伏:03/01/28 22:36 ID:???
ひでえ!でもワロタ
605字伏さん:03/01/28 23:08 ID:???
それだ!
606愛蔵版名無しさん:03/01/28 23:28 ID:???
>>601
冴羽僚かよ!
607愛蔵版名無しさん:03/01/28 23:37 ID:???
>>601
どちらかというと冴羽の僚さんより牧村の兄貴を思いだしたなぁ…
かっこいいけどね、雷信。
608字伏たん:03/01/28 23:49 ID:???
雷信はもとは雪信だったての前スレで?見たけど、
それなんて読むんだろ。せっしん?ゆきのぶ?
609愛蔵版名無しさん:03/01/29 00:30 ID:???
今日ノロイを見て白面の者を思い出したので、記念に書き込み
610字伏:03/01/29 01:23 ID:???
>>608
潮の年賀状には「雪信」って誤字にされてた(w

「ゆきのぶ」のほうが語呂はいいね。
611字伏:03/01/29 02:25 ID:???
金票たんの「今帰ったよ…」は寄生獣の「ただいま」に匹敵する
感動シーンだ!何度読んでも泣いちまうのさ。
612字伏:03/01/29 05:04 ID:???
>>602
でも「はんばっか」とかいうぐらいだから
街でのバイトは無理だろうな。
……田植えとかかな。
613愛蔵版名無しさん:03/01/29 08:23 ID:???
ほとんど話題にされてないが、俺は間崎さんの親父が好きだ。
生え際が後退してても渋い。

「……
そいつは友達だな…
必死で何かやろうとしてんのか?

そういうヤツのために、何かしようとするムスコに、
晴れの衣装ってヤツを贈らせろ。」
614愛蔵版名無しさん:03/01/29 13:50 ID:Pq4kn1uq
>610
あの年賀状って誤字多いんだよね。
犬戸歩だの雪信だの。細かい。
615愛蔵版名無しさん:03/01/29 14:30 ID:???
>>613
同志!
この前久々に一角の話を読み返してみたらおやっさんが渋い渋い…。
魅力的な中年を描くのがうまいね、ホント。
616愛蔵版名無しさん:03/01/29 15:49 ID:???
でもケンちゃん無免だよね。
617字伏:03/01/29 16:19 ID:???
威吹と長でスカト■プレイきぼん
618愛蔵版名無しさん:03/01/29 17:06 ID:???
>>617
既に巻末でやっとるがなw
619威吹さん:03/01/29 17:11 ID:???
まっピラごめんです>617
620愛蔵版名無しさん:03/01/29 19:33 ID:???
かぶってるもんな、威吹…(w
621愛蔵版名無しさん:03/01/30 07:23 ID:???
>>609
実はオレも、白面とノロイは似てると思った。
622愛蔵版名無しさん:03/01/30 09:10 ID:???
623愛蔵版名無しさん:03/01/30 09:22 ID:???
924 :風の谷の名無しさん :03/01/29 16:55 ID:0L7YlOVC
うしおととらアニメ化決定。花田少年史の後番で、スタッフは一歩〜花田のマッドハウスから
流れてくる模様。監督は未定だが、高谷浩利か西村聡に打診してるとのこと。
ソースは小学館の編集関係者。そのうち発表するらしいが話題になってるらしい。

ま、まじでつか!?
624シャア専住人:03/01/30 09:31 ID:???
ゴメン、今「うしおととら」のコミックス手元にある人いない?
ちょっと教えて欲しいことがあるんだけど・・・

625シャア専住人:03/01/30 09:37 ID:???
先に書いておいた方がいいかな。

*西の妖怪の本拠地で鎌鼬同士で戦うところの
 「なぜ人間の姿をしているのか?」の問いに対する
西側三人の答え。返答の台詞を具体的に教えてくれないかな、と。

誰か奇特なひと居ないかなぁ。タノム
626愛蔵版名無しさん:03/01/30 09:44 ID:???
いいよ。何巻だったかな。ちょと探してくる
627愛蔵版名無しさん:03/01/30 09:45 ID:???
>>623
期待しないで成り行きを見守りまつ

>>625
キスフライ

…職場だから正確にはわかりません。スマソ
628愛蔵版名無しさん:03/01/30 09:52 ID:???
>625
ほらよ。
なるたけ原文と近づけといてやったんで、感謝しろ。

ナオ
「あたしはキレイにするのが好き。
人間は色々カラダを飾れて好き。
妖のカラダじゃつまんないもの。
昔から自分がキレイだといい気持ち。」


「オレはどうにもこのタバコってヤツが気に入ってよ。
妖のまんまじゃ吸うのに具合悪いからなァ。
ヨウ、おまえもいってやれよ、なんで人間のカッコしてんのかをよ。」

ヨウ
「胴体から離れた……
人間の頭と手足が好きだよ。」

ナオ
「くっくっく、
ヨウもいうねえ… 実はアタシもそれが一番のワケなのよ!」

「へっへっへ、オレもさ…」

ナオ
「あんたらは人間に棲み家を追われたっていうけど、
アタシらにいわせれば、それは獲物がいっぱい向こうから来てくれたってコト。
アタシらは昔から、人の近くにいて、人をいっぱい殺せるように、こんなカッコをしてるのさ!」
629:03/01/30 09:55 ID:???
>625
このバイクってやつが気に入っててよ(バイ クッ)
630愛蔵版名無しさん:03/01/30 09:58 ID:???
>>625
ナオがオサレが出来るから
ごついやつ(名前忘れ)がタバコ吸えるから
もう1人が頭と手足が離れた人間ボデーが好きだから
あと3人とも人の姿の方が人殺すのに都合がいいから
631愛蔵版名無しさん:03/01/30 10:25 ID:xRuYG0Yf
96年か98年に中国逝った時うしおととらテレビでやってたよ。
確か鎌イタチのエピソードだったと思う。
632愛蔵版名無しさん:03/01/30 10:45 ID:???
>>626-630
あ〜、ありがとう。マジで感謝するよ。ホントありがとう。
いや、流石に何年も前に読んだっきりなんで、細かい台詞とか忘れちゃって。
んじゃ!




                                オマモリサマ萌え
633愛蔵版名無しさん:03/01/30 10:47 ID:???
>>630
何気にヨウの答えは答えになってないよな
まぁ、要するに最後に言う、人を殺すのに都合がいいから、
ってことなんだろうけど。
634愛蔵版名無しさん:03/01/30 10:47 ID:???
>>632
最後の一行はなんだw
635愛蔵版名無しさん:03/01/30 11:21 ID:???
正解:人型になってくれないと作者が描き分けできないから。
636愛蔵版名無しさん:03/01/30 11:24 ID:???
オマモリサマ萌えはだめでつか。

・・・あっち人居なくなっちゃったから、またきたよ(藁
637愛蔵版名無しさん:03/01/30 11:41 ID:???
>633
密かに自分の手足を斬って遊んでる説。
638愛蔵版名無しさん:03/01/30 11:43 ID:???
>>636
いや、それは少しも悪くない。むしろ(・∀・)イイ!
が、お礼レスのすみっこにコソーリ書かれてるのがちょっとオモロかった。
639愛蔵版名無しさん:03/01/30 14:22 ID:???
A
B
640愛蔵版名無しさん:03/01/30 17:16 ID:???
>>631
OVAのやつか。吹き替えられてたのかな?つか、アニメ化ホントなら嬉しいけど
キャストが少なくとも2名は確実に変わるだろうしな・・・好きだったのに。
641愛蔵版名無しさん:03/01/30 17:29 ID:???
誰の事か分からなかったら適当に「うしおととら 塩沢兼人」ってやったら出てきた(´・ω・`)
642愛蔵版名無しさん:03/01/30 18:03 ID:???
シオザワサン…・゚・(ノД`)・゚・。
金票たんをやってほしかったYO!
643愛蔵版名無しさん:03/01/30 21:41 ID:???
俺は佐々木と天野のつもりで書いたんだが、塩沢さんもだな( ´Д⊂ヽ
644愛蔵版名無しさん:03/01/30 22:04 ID:???
この前、佐々木がちょこっとテレビで幽白の浦飯幽助の声やってたけど、
当時と全く違う声だったよ。「誰?」って感じだった。
645字伏:03/01/30 22:07 ID:???
スタッフ側の「佐々木じゃないと売れませんよ」の押しで決定した事が
ふぢたはあまり気に入らなかったので声変わる方がいいけどね。

つかTVアニメ化するのかな…
646愛蔵版名無しさん:03/01/30 22:17 ID:???
おいおい、うしとらまでテレビアニメになったら
ハッシーがまたネタをやらないとならなくなるw
647愛蔵版名無しさん:03/01/30 22:19 ID:???
アニメ化するにはちょっと出血の量が多いからどうなのかな?
したらすっげー嬉しいが・・・
その時には作品中一度も出なかった真由子の兄ちゃんをだしてホスィ
648愛蔵版名無しさん:03/01/30 22:29 ID:???
>>647
深夜だし、少々の出血はOKだろう。
ちょっとソフトな描写になってしまう可能性は高いが…

>>645
俺も佐々木の声気にくわなかったんで変わった方が嬉しいや
まあ佐々木自体当時の声はもう出せないわけだがw


さて、ネタか本当かわかるのはいつか…
あの枠のアニメは良作が多いから期待したいんだけど
649愛蔵版名無しさん:03/01/30 22:58 ID:???
だとしたら潮に合う声優って誰だ?!
皆の意見を聞かせてくれぃ!!
650愛蔵版名無しさん:03/01/30 23:29 ID:???
ところでTV化されるっつうのはマジなのか?
ネタだったら(´・ω・`)ショボーン
651愛蔵版名無しさん:03/01/31 00:38 ID:???
佐々木>声変わり
天野>引退
つー話でいいのか?
俺の声優知識15年前で止まってるよ
652字伏:03/01/31 00:55 ID:???
脳内潮声なんで、思いつかない…ちなみに鳴海も。
最近の声優はわからないし

とらはOVA見たとき、ジジィ声だ!とビクーリしたけど
良く考えれば年齢相当?でOK。
653愛蔵版名無しさん:03/01/31 09:11 ID:???
最近知らない声優増えた
654愛蔵版名無しさん:03/01/31 09:35 ID:???
潮の声は女性声優さんでもいいかもしれない。ポケモンの主役の人とか。
とらの声が思い付かない。
655愛蔵版名無しさん:03/01/31 10:08 ID:???
うしお女声マズー…(;´Д`)
656愛蔵版名無しさん:03/01/31 10:17 ID:???
獣の槍、ゲットだぜーーー!!

とか

とら、君にきめたぁーーー!!

とかいううしお・・・・イヤァァァァァァァ


それはさておき、いきなり脇役ですまんが
和羅が出てくるなら是非デラーズ閣下におながいしたいです(名前は知らん
657愛蔵版名無しさん:03/01/31 10:32 ID:???
マTるも鳥かは違うだろ〜>潮の声
658654:03/01/31 10:45 ID:???
ありゃ女声はマズーですか。そういうのもありかなあと思ったけど。
>>656
確かにそんなこと言う潮は嫌だ(w
659愛蔵版名無しさん:03/01/31 11:17 ID:???
潮は、ヒカ碁のワヤの声なんてどうだろう。
とらの声はそれっぽい声だったら、案外なんでもいーんじゃないかな。
麻子はみやむー...とか言うと反感かうじゃろか。
660愛蔵版名無しさん:03/01/31 11:29 ID:???
ヽ(`Д´)ノ声優シラソ!
661愛蔵版名無しさん:03/01/31 11:32 ID:???
声優は詳しくないけどあんまりアニメアニメした声は嫌だな。
現実的な声?というか落ち着いた声がいい。
どっかで山ちゃん使用キボン
662愛蔵版名無しさん:03/01/31 11:44 ID:???
えっと西友の名前言われてもわからんので
登場人物で言ってくだちぃ・・・
663愛蔵版名無しさん:03/01/31 11:50 ID:???
そうだなあ、とらの声はタラちゃん
664愛蔵版名無しさん:03/01/31 12:19 ID:???
流の声は、ビバリーヒルズ高校白書のディランがいいなー。
665愛蔵版名無しさん:03/01/31 12:50 ID:???
じゃあ潮の声はデイビットで(w
666愛蔵版名無しさん:03/01/31 13:02 ID:???
>>661
山ちゃん(==ダークエンジェルのローガン==CCAのギュネイ)は
ヒョウでどうだろう。
667愛蔵版名無しさん:03/01/31 13:08 ID:???
山ちゃんバリバリ顔が浮かぶから萎えちゃいそうだな〜
初めて見たとき「これがかよ!」って思ったもんだ
668661:03/01/31 13:13 ID:???
>>666
イイ!(・∀・) 杜綱とか流やらしてもそつなくこなしてくれそうだ。
>>667
顔は脳内アボーンで・・・(;´Д`) 
669字伏:03/01/31 13:21 ID:???
紅煉は千葉繁でおながいします。
いや、促影が俺の脳内で、千葉繁声でしゃべってたもんで…。
670愛蔵版名無しさん:03/01/31 13:32 ID:???
麻子は魔女の宅急便のキキ。
671愛蔵版名無しさん:03/01/31 13:34 ID:???
>>668
流は合いそうだな
672愛蔵版名無しさん:03/01/31 13:35 ID:???
オマモリ様は市原悦子かw
673愛蔵版名無しさん:03/01/31 13:49 ID:sIDAVOqH
日本昔話かよw
674愛蔵版名無しさん:03/01/31 13:58 ID:???
日輪は迷探偵コナソ
675愛蔵版名無しさん:03/01/31 14:35 ID:???
小夜はベルダンディーがいいな
676愛蔵版名無しさん:03/01/31 14:45 ID:???
オマモリサマはドロシーで
677愛蔵版名無しさん:03/01/31 15:16 ID:???
コアなスレになってまいりました
678愛蔵版名無しさん:03/01/31 15:35 ID:???
まぁ、本当のアニヲタからみたら、こんなのコアでもなんでも
ないんだろうけどな。
679愛蔵版名無しさん:03/01/31 16:09 ID:???
それなりに名の知れた声優だしね
680愛蔵版名無しさん:03/01/31 16:29 ID:???
からくりスレで知ったんだけど、本っっっ当にアニメになんの?
俺、今泣きそうなくらい嬉しいんだけど。
動いているうしとらが今頃観られるなんて思いもしなかったからさぁ。
デマだったとしてもいいよ! 夢見れた!! ううう…
681樹海さん ◆QpZYu.74tc :03/01/31 16:33 ID:???
ワイド版に合わせてか?
ちくしょーおいしいな。


うれスィー!
682愛蔵版名無しさん:03/01/31 17:25 ID:???
金票さんの声って穴子さんの人だっけ?
683愛蔵版名無しさん:03/01/31 17:26 ID:???
そうそう、DBのセルだよ。
684愛蔵版名無しさん:03/01/31 17:39 ID:???
ワカラソ。誰?>穴子君
685愛蔵版名無しさん:03/01/31 17:39 ID:???
アナゴさんの声が思い出せない・・・
686愛蔵版名無しさん:03/01/31 17:40 ID:???
ケコーンしませう>685
誓いますか?
687愛蔵版名無しさん:03/01/31 17:46 ID:???
若本規夫
● アイアンマン (チタニウマン)
● 愛天使伝説ウェディングピーチ (珠野雅弘)
● アイドル天使ようこそようこ (島中悟)
● 赤ずきんチャチャ (月光)
● あずまんが大王 THE ANIMATION (ちよ父)
● あしたのジョー2 (金)
● アラジン (ミノス)
● EAT-MAN '98 (ド・マルク)
● X−MEN (ミスター・シニスター)
● 美味しんぼ (岡星精一)
● 快傑蒸気探偵団 (機械男爵)
● カウボーイ・ビバップ (ビシャス)
● キディ・グレイド (シュバウエ)
● 機動戦士ガンダム (ジーン)
● キャッツ&カンパニー (役名表示なし)
● キン肉マンII世 (ブラッド・キラー)
● クレヨンしんちゃん (アニキ、やくざ)
● ゲートキーパーズ (糸井)
● 剣風伝奇ベルセルク (ガンビーノ)
● GS美神 (パイパー)
● サイファイハリー (ロッド)
● サイボーグ009[第3作] (スカール)
● サザエさん (アナゴ、ビリー)
688愛蔵版名無しさん:03/01/31 17:46 ID:???
● さすがの猿飛 (緒形先生)
● 週刊ストーリーランド (ちんぴら)
● 重戦機エルガイム (リョクレイ・ロン)
● 人造人間キカイダー THE ANIMATION (ゴールデンバット)
● 新ビックリマン (ブラックゼウス)
● スクライド (予告ナレーション)
● ストップ!!ひばりくん! (サブ)
● STREET FIGHTER II V (ケンの父)
● 聖戦士ダンバイン (ナレーター)
● 星方天使エンジェルリンクス (ロレンス)
● センチメンタル・ジャーニー (田山一良)
● ゾイド -ZOIDS- (船長)
● 超時空要塞マクロス (政治家)
● 超獣機神ダンクーガ (シャピロ・キーツ)
● デジモンフロンティア (アイスデビモン)
● 天地無用! (神我人)
● トライガン (ゴフセフ)
● ドラえもん (ヤクザ)
● DRAGON BALL Z (セル)
● DRAGON BALL GT (セル)
● 忍たま乱太郎[第4期] (明明明、クリタケ城主)
● 忍ペンまん丸 (まん丸の父)
● バイカーマイス (役名表示なし)
● Weiβ kreuz (鷹取玲司)
689愛蔵版名無しさん:03/01/31 17:47 ID:???
● 覇王大系リューナイト (アイザック)
● 爆闘宣言ダイガンダー (ドラゴバースト)
● ハックルベリー・フィン物語 (ボス)
● パパはグーフィー (役名表示なし)
● BURN-UP EXCESS (長官、ラーメン屋のおやじ)
● 美少女戦士セーラームーン (雨出佑助)
● 火魅子伝 (天霊使い、蛇渇X)
● ひみつのアッコちゃん[第3作] (Mr.ガーリック)
● 氷河戦士ガイスラッガー (オノ・リキ)
● Hellsing (リチャード)
● ポケットモンスター (トウキチ)
● Bビーダマン爆外伝V (ルパンボン)
● 魔境伝説アクロバンチ (蘭堂ヒロ)
● MASTERキートン (ヘルマン)
● MiCKEY MOUSE WORKS (アナウンサー、ファントムブロット)
● 無限のリヴァイアス (コンラッド艦長)
● 名探偵コナン (諏訪道彦、宮原、大滝警部、蟹江是久)
● 女神候補生 (Dr.クロウ)
● めぞん一刻 (茶々丸のマスター)
● モンスターファーム 〜円盤石の秘密〜 (ナレーション、ハヤブサ)
● モンスターファーム 〜伝説への道〜 (ナレーション、バトルロック)
690愛蔵版名無しさん:03/01/31 17:47 ID:???
● YAT安心!宇宙旅行 (ガノン、男)
● ヤンボウ ニンボウ トンボウ (クマンバ)
● 幽★遊★白書 (酎、剛鬼)
● ヨシモトムチッ子物語 (フジイケムシ)
691685:03/01/31 17:51 ID:???
>>686
フツツカモノですが(´∀`*)
692愛蔵版名無しさん:03/01/31 18:05 ID:???
マジで?どこでいつ何時から放送なの?
693愛蔵版名無しさん:03/01/31 18:12 ID:???
● ドラえもん(ヤクザ)

ワロタ。どんな話だよ
694愛蔵版名無しさん:03/01/31 18:57 ID:dS43uA/0
アニメ化本当ならうれしい
白面の声は高畑淳子さんがいいなあ。
マリバロンとかデボネアなど妖艶な悪役が
いい感じだし
695愛蔵版名無しさん:03/01/31 19:03 ID:???
>>692
いつかは知らんが、日テレの火曜深夜0:50分から花田少年史がやってる(正確には
水曜だが)んで、その花田が今確か1〜話だから少なくとも春頃になると思われる(花田は2クールだから)


凶羅の声に銀河万丈(ガンダム@ギレン、MGS@リキッド・スネーク)キボーン
ちなみに俺は佐々木の潮は好きだった。とらも又大塚さんにして欲しいな。
696愛蔵版名無しさん:03/01/31 19:38 ID:???
あ〜、ありがとう。火曜と月曜を行ったり来たりして
ベルセルクとかマスターキートンとかやってた枠だ。

始まるのは嬉しいが中途半端なところで終っちまうんだろうなあ・・・
697愛蔵版名無しさん:03/01/31 19:58 ID:???
やるとしたら全部やる気でしょ。完結してるわけだし。
山ン本は当然、大木民夫だよな?
698愛蔵版名無しさん:03/01/31 20:39 ID:???
2003年度アニメ製作情報↓
http://cyan.maid.to/Html/anime.shtml
ここには載ってないからもしかしたらネタかも・・・(泣。
山ちゃんの流見てぇー!!
699愛蔵版名無しさん:03/01/31 21:14 ID:???
流は真殿光昭(忍空@藍兆、はじめの一歩@梅沢)でずっと読んでたなあ。
山ちゃんは、からくりの正二(幕末時代)イメージだ。
700愛蔵版名無しさん:03/01/31 21:20 ID:???
ししゃも焼くage

晩飯ししゃもでした。
701愛蔵版名無しさん:03/01/31 21:25 ID:???
テレビで活躍する紫暮や雷信、かがりの姿が見たいものだねぇ…
悟りの差し出すクリームパン…うまそうだったな〜
702愛蔵版名無しさん:03/01/31 21:59 ID:???
前にOVA化したからそれでいいんじゃない?
703愛蔵版名無しさん:03/01/31 22:04 ID:???
>>702
それで満足出来んから皆語ってんだろ?
704愛蔵版名無しさん:03/02/01 00:25 ID:???
恐ろしくレスが伸びてると思ったら・・・。
705愛蔵版名無しさん:03/02/01 02:07 ID:???
声優の名は知らんけどダメ絶対音感で
大概は人の特定ができてしまう自分が・・・欝
706愛蔵版名無しさん:03/02/01 04:04 ID:???
707愛蔵版名無しさん:03/02/01 04:38 ID:???
まじでか?アニメ化か〜。
でも最初から全部は長すぎて無理じゃないの?
708愛蔵版名無しさん:03/02/01 11:35 ID:???
>707
同じ枠のはじめの一歩は31巻あたりまでやったよ。
709愛蔵版名無しさん:03/02/01 12:19 ID:???
1年スパンでの長編アニメみたいし
うしとらはいい素材だ!と言って見る

しかし本当の話なのかね?
商売的にはもう枯れた作品だと思うんだけど・・・
続編とか外伝的な話のよちもあんまりないだろうし
710愛蔵版名無しさん:03/02/01 12:26 ID:???
アニメ化きぼん!!
711愛蔵版名無しさん :03/02/01 12:36 ID:???
深夜アニメもいいが、
本当にうしとらが好きなアニメスタッフが利益を考えずにバカみたいに高いクオリティで
ふぢたせんせーの無茶な描き込みそのまんま再現の完全限定生産DVD化!!

とかだったらいいのに・・・
712愛蔵版名無しさん:03/02/01 13:26 ID:???
値は張るが
713樹海さん ◆QpZYu.74tc :03/02/01 14:19 ID:???
>>709
ワイド版人気が結構あったからではないだろうか。
714愛蔵版名無しさん:03/02/01 16:37 ID:aMkM85FC
  mm                  
ミ彡` 'ゝ
  ヽ” ヽ
====m==m=======>
 //  ヽヽ
 〇  //
    〇
age!
715愛蔵版名無しさん:03/02/01 17:54 ID:???
弱そうだな、潮と言うよりただの槍持った兵士だ
716愛蔵版名無しさん:03/02/01 18:06 ID:5m0giLCG
フサギコとら
717字伏:03/02/01 20:29 ID:???
>>713
近所の本やでも、ワイド版は全巻平積みになってるよ。
人気あるんだったらうれしいね。
ご主人の趣味かもしれないけど…(w
718愛蔵版名無しさん:03/02/01 22:58 ID:???
>>711
OVAはさすがにあの長丁場全部やるのは無理だろ。だからこそ以前のは続かなかった
訳だし。一歩スタッフでからくりの君の高谷監督か、一歩の西村監督がやってくれるなら
どちらも原作つきアニメでは見事な手腕を発揮してるし、原作に思い入れをもって
敬意をもって丁寧に創ってくれる監督だし正直期待してる。特に一歩の後半、ララパル
の辺りは、見ててうしとら終盤の勢いとあまりにもダブッたしなあ。もうガムシャラに
ハイレベルなものを、頂上が見えてるゆえなのか出来てるってのがあったからなあ。
719愛蔵版名無しさん:03/02/01 23:41 ID:???
俺は信じないぞ!
ネタだったと時のショックがでかすぎるからな!
720愛蔵版名無しさん:03/02/01 23:51 ID:???
禿同
721 :03/02/02 00:07 ID:???
>>714
足軽兵
722字伏:03/02/02 00:54 ID:???
>718
OVAは最初から単発話で10巻までと決まっていたのだが。
723愛蔵版名無しさん:03/02/02 03:16 ID:???
アニメ化っての、どっから出た話なのよ。

ところで先週のサンデーのMA●の●ッボの
「あー あれもこれも
キサマがいらん事するからじゃーーーっ!!!」ってリアクションで
とらを思い出したのは私だけだろうか…。
いや、ホントどうでもいいんだけどさ。
724愛蔵版名無しさん:03/02/02 12:52 ID:???
はっきり言って嘘だろ
725愛蔵版名無しさん:03/02/02 14:44 ID:???
からくり格闘ゲーム化と同レベルの話しか
ショボーンだな
726愛蔵版名無しさん:03/02/02 19:02 ID:???
アニメ化の嘘ネタって、大抵一歩のスタッフかマッドハウスが作る!!って言うな。
詐欺って奴は上手そうな話にしないといかんって事だな。
727室伏:03/02/02 22:11 ID:???
チェッ
728愛蔵版名無しさん:03/02/02 23:34 ID:ry4Xvb0g
>>687-689
銀英伝のロイエンタールが抜けてるぞ
729愛蔵版名無しさん:03/02/03 00:03 ID:???
アニメ化は実際にするとして、製作はゴンゾーだったりして
730愛蔵版名無しさん:03/02/03 00:09 ID:???
制作はジブリ
731愛蔵版名無しさん:03/02/03 11:23 ID:???
白面の声はなぜかディフォルトで
大塚周夫氏の声に変換されるわけですが.
732愛蔵版名無しさん:03/02/03 12:34 ID:???
とらとうしおの神隠し
733愛蔵版名無しさん:03/02/03 16:13 ID:???
>732
みてぇ!!!

でもキャラ的にはもののけの方が良いのか?!

>729
実は製作はスタジオディーンだったりして

734字伏:03/02/03 17:13 ID:???
735愛蔵版名無しさん:03/02/03 17:42 ID:???
>>718
もしガセだったら、必死な彼が可哀相すぎるwホントにどっちなんだよ・・・


>>723
アニメ板の新番組青田買いスレ。今の一つ前スレ
736愛蔵版名無しさん:03/02/03 18:06 ID:???
きっとガセだろ。
737愛蔵版名無しさん:03/02/03 21:02 ID:???
万が一やったらここの話題が増えて良い
738愛蔵版名無しさん:03/02/03 23:36 ID:???
一歩放送時、このクオリティでうしとらかスラダンやってくんねーかなーと
思ってたよ。

夢が叶った?
739愛蔵版名無しさん:03/02/04 02:26 ID:???
もしやってくれたらトライガン以来にアニメ見るさ・・・
ネタやろうけど。
トライガンのスタッフも良かったなぁ。
740愛蔵版名無しさん:03/02/04 09:45 ID:???
ネタでもいい・・・逞しく育って欲しい(スレが)
741字伏さん:03/02/04 09:56 ID:???
うしとらアニメ化するなら、テレビ放送より映画がいいと思う。
箸やすめ的なエピソードを抜かせば、見事に終始一貫した一つのエピソードだもん。
742愛蔵版名無しさん:03/02/04 12:23 ID:???
金票戦記キボン!ヘルシング風に鬱々とした感じでやってくだちぃ
743字伏:03/02/04 12:24 ID:???
アメリカのアニメ映画(トイストーリーとか)みたいに
ギュンギュン動いて欲しいな〜。
お金と愛情をタプーリ注いでほしいものだ。
744愛蔵版名無しさん:03/02/04 13:11 ID:???
>>743
愛情はともかく、お金はかけられんだろうな...
745字伏:03/02/04 13:14 ID:???
な…。
知ってたさ…ちょっとクチにだしてみただけさ…
746樹海さん ◆QpZYu.74tc :03/02/04 15:39 ID:???
きっと3月発売のワイド版のオビが
全てを教えてくれるさ…ネタか真実か……。

ションボリング
747愛蔵版名無しさん:03/02/04 17:10 ID:???
>>739
分かってると思うが、一歩スタッフとそう変わらないよ。同じマッドハウス、西村監督
だし。お金はどうだろ。一歩は相当かかってたように見えたが。良い作品には
スポンサーも出してくれるのではなかろうか。
748愛蔵版名無しさん:03/02/04 17:11 ID:???
良い作品つーか、力入れて作ろうとしてる作品か。
749愛蔵版名無しさん:03/02/04 17:12 ID:???
>>747
するとまた一歩のように、回によって作画レベルが激しく違うのか...
750愛蔵版名無しさん:03/02/04 21:27 ID:???
>>749
一歩のようにってか地上波アニメは全部そうです。それでも一歩は後半はハイレベル
を保ってたから絶賛されたわけで。つか情報ないんかい。
751愛蔵版名無しさん:03/02/05 14:53 ID:???
案外実写だったりしてな。孔雀王も確か実写が一本あったし。
むしろ、実写の方が「現代に生き残る妖怪」の存在感と不気味さがあって良いかもしれない。
752愛蔵版名無しさん:03/02/05 14:56 ID:???
CG多用は萎えるだろう
753愛蔵版名無しさん:03/02/05 17:23 ID:???
CGイクナイ!!
754字伏さん:03/02/05 17:28 ID:???
ふぢたさんとその一味が一枚一枚手書きするんでしょ?
「よーし、あとセル五万八千七百二十九枚だ!」とかって。
755愛蔵版名無しさん:03/02/05 18:29 ID:???
今週の改蔵ワラタ
756愛蔵版名無しさん:03/02/05 18:42 ID:???
字伏さんてカワイイ
757愛蔵版名無しさん:03/02/05 18:44 ID:???
>>754
途中で顔が中央に寄りすぎのうしおとかがでまつか?w
758愛蔵版名無しさん:03/02/05 18:59 ID:???
妖怪もので〜実写で〜深夜で〜

イカン、「ワ○シ」を思い出してしまったw
759字伏:03/02/05 19:11 ID:???
クジャークオウは2もあったよ〜
760愛蔵版名無しさん:03/02/05 20:52 ID:???
実写イクナイ!
貞子とライオンキング(劇場版うしとら)になるだろうが!馬鹿もん!!
761751:03/02/05 22:17 ID:???
予想してた事だったが、やはり非難ごうごうだなぁ。
しかし、言っておきたいことがある。


俺が言っているのは、「CG無し」の実写でつよ?
762愛蔵版名無しさん:03/02/05 22:33 ID:???
果てしなく3流なデキになりそうなんでつが…(´д`;)
763字伏さん:03/02/05 22:35 ID:???

    」真世神└     
   』三須汰又利     
  』馬鹿幽(・) (・)幽;  
  銅鑼ア  ●  キ
  祭ア   三 | 三│
  又    __|__. 卜
   八   \_/ 人
    へ、.,,,_,,,..。イ

溶けかけたドラえもん
764愛蔵版名無しさん:03/02/05 23:27 ID:???
実写といや、うしとらの舞台はあったんだよな。
誰か見たヤツいたら感想キボン。
765愛蔵版名無しさん:03/02/06 00:41 ID:???
それって一昨年の大阪の舞台だよね。
後でネットで知ったからショボーン。
写真なら公開されてるよ〜
766愛蔵版名無しさん:03/02/06 01:24 ID:???
うしとら実写プラン:
孤独の闇に包まれた凶羅の内面を
麿赤児が舞踊で表現する一人芝居
767愛蔵版名無しさん:03/02/06 03:35 ID:???
>>764
「うしおととら・外伝」が一昨年の東京。
 外伝の「妖今昔物語(無明の話)」と「永夜黎明(草太郎の話)」を
 うまく組み合わせて、長飛丸が封印されるまでの物語。

「うしおととら 逢の章 遠野妖怪編前編」が、昨年の東京。
 潮がとらを開放して、紫暮に母親の秘密を聞き、
 遠野にたどり着くまで。ボスキャラは衾。

 漏れの感想だけど、
 妖怪とかアクションとか、強いて実写にするなら映画かドラマのような
 加工が可能なメディアが向いていそうなところを、
 修正のきかない「生の舞台」に持ち込んで演じただけでもよかったと思う。
 長飛丸、紫暮、御角とか年寄りキャラがいい味出してた。
768愛蔵版名無しさん:03/02/06 11:47 ID:???
>>750
確かに、デンプシー初登場の回なんて最高だったよな。
769愛蔵版名無しさん:03/02/06 18:32 ID:???
>731
遅レススマソ。
「ガンバの冒険」のノロイですな?自分もノロイのイメージで読んでますた。
770愛蔵版名無しさん:03/02/06 19:47 ID:???
>>769
あ、そか。
実はノロイがずっとわかんなくて、『銀牙』のノロイ?とか思ってた。
771愛蔵版名無しさん:03/02/06 22:45 ID:???
>>768
もしあんな出来で終盤のvs白面やってくれたら(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
嬉しすぎて言葉も無い。
772愛蔵版名無しさん:03/02/06 23:54 ID:???
その前にチビルね、白面で。

「おぎゃあああああぁぁぁぁあああ!!」て怖すぎ。
773字伏:03/02/07 14:33 ID:???
須磨子のデビル笑顔も嫌だ。怖すぎる。
774愛蔵版名無しさん:03/02/07 16:59 ID:???
ほう、私ぁむしろあの笑顔に萌えるんだが
775字伏さん:03/02/07 17:11 ID:???
え?須磨子?斗和子じゃなくて?
776字伏:03/02/07 19:39 ID:???
斗和子だった・・・・。
槍に刺されて乾いてくる
777字伏:03/02/07 19:52 ID:???
わー。初めてノロイというヤシを見たよ。
外見と言い、言動と言い、まんまだね(w

藤田せんせ、ファンなのかな?
778愛蔵版名無しさん:03/02/07 21:48 ID:WAlgZYM5
昨日、漫画喫茶でNARUTO読んできたんですよ。
そしたらなんかうしとらにそっくりなシーンが・・・。
カマイタチの十郎にうしおが謝るシーン。
コマ割りまで同じでびっくりしました。
ガイシュツ・・・?
779字伏さん:03/02/07 22:15 ID:???
780 :03/02/07 22:28 ID:???
ナルトは白面を飼ってるよ。
781愛蔵版名無しさん:03/02/07 23:27 ID:???
まぁ九尾の狐自体は藤田のオリジナルとかじゃないからねぇ。
>>779のシーンはきっぱりとパクリだけど。
782愛蔵版名無しさん:03/02/07 23:59 ID:???
あと、達也の話もまんまパクってなかったけ?
783愛蔵版名無しさん:03/02/08 00:12 ID:???
ループしてまっせ
時逆の皆さん
784字伏:03/02/08 00:42 ID:???
気をつけろ!白面の罠だ!
785愛蔵版名無しさん:03/02/08 01:06 ID:???
いっそテンプレに>779のURL添えてこの話題はさんざ繰り返したので禁止、と。
786字伏:03/02/08 01:20 ID:???
まあね。
パクリへの憎しみはなにも産まない罠。
787愛蔵版名無しさん:03/02/08 01:41 ID:???
パクリは何も実らせねえ
可哀相だぜ岸本!
788愛蔵版名無しさん:03/02/08 01:52 ID:???
いやここまでやってくれるならむしろ潔い
藤田氏のやってきたことを利用しようというよりは
同じものを自分も描きたいという気持ちが
伝わってくる気がするのだが。。。。

それが良いか悪いかは別にしてね

うしとらは後世の作品の雛形となっても良いくらいの良作
こういう形で真似されても別になんとも思わないよ、うん
789愛蔵版名無しさん:03/02/08 02:26 ID:???
3月のワイド版はいよいよシャガクシャ編???
読んだらまた泣いちゃうんだろうな
あれは刹那過ぎる
790愛蔵版名無しさん:03/02/08 06:20 ID:???
で、アニメ化はガセだったのかい?
791愛蔵版名無しさん:03/02/08 08:13 ID:???
ヒーローババーソ最強説を流布したい
792愛蔵版名無しさん:03/02/08 09:23 ID:???
>>782
達也の話のパクリってどこ?
793字伏:03/02/08 12:39 ID:???
波の国編じゃねーの?>達也のパクリ
794愛蔵版名無しさん:03/02/08 16:02 ID:???
ああ・・・俺は・・なんでパクりたかったのかな・・・
795愛蔵版名無しさん:03/02/08 20:58 ID:lc6rRlrY
マッドハウスってキートン作ってた所ですね。
あすこは連載終わって随分経ってても趣味で作品選ぶから好き
本当にアニメやらんかなぁ・・・
796愛蔵版名無しさん:03/02/08 21:49 ID:???
その上出来が抜群に良いからなあ。ないこともないと思うんだが・・・
797愛蔵版名無しさん:03/02/08 23:58 ID:???
マッドハウスって、映画はいい作品作るけど、
アニメはしょぼいのが多いと聞いたことありますが。
いかがなものなんでしょ?
マッドの制作だった某少女小説のアニメは、放映間に合わないわ、
顔がデッサン崩れていて怖いわで結構ショボーンだったのですが。
798愛蔵版名無しさん:03/02/09 03:31 ID:???
なんたって



ア レ ク サ ン ダ ー 戦 記



作ってた会社だからなぁ。

♪あ〜のゎ〜た〜の〜キースをぉ〜〜♪
799愛蔵版名無しさん:03/02/09 04:03 ID:???
もしアニメ化が本当なら
とらの声はポルコ・ロッソをキボンヌ、などと言ってみる。
いや、ついさっきDVD観てたもんで…
なんとなく合いそうだな〜と思っただけ。
800愛蔵版名無しさん:03/02/09 17:16 ID:???
主題歌だれがいいかなぁと贅沢に考えてみる
801愛蔵版名無しさん:03/02/09 18:03 ID:???
主題歌イラネ。
キートンみたいに曲のみで良し。
タイアップしただけの主題歌は堪忍してくれ。
802愛蔵版名無しさん:03/02/09 19:29 ID:???
ビデオ版の主題歌「獣の槍」だけ好きだった
803愛蔵版名無しさん:03/02/09 21:46 ID:???
トライガン、マスターキートン、はじめの一歩、花田少年史全て名作ですが何か?
ちから入れる作品には力入れてるが、同時に駄作も結構作ってる。要はスタッフの
がいかに良いかだな。
804愛蔵版名無しさん:03/02/09 22:26 ID:???
>>799
森山周一郎はとらをやるには渋すぎるカモ
コジャック→(ハゲ)→凶羅or和羅
では如何
805愛蔵版名無しさん:03/02/09 22:32 ID:???
トライガンって原作チラッとしか読んでないけど
アニメ版不自然なほどバイオレンス描写削ってなかった?(;´Д`)
俺がたまたま軽い回観たのかな…
うしおととらやるなら暴力バンバン逝ってほしいな
806愛蔵版名無しさん:03/02/09 23:55 ID:???
「誰か・・・・・・名付けよ我が名を・・・・・・断末魔の叫びからでも、哀惜の慟哭からでもなく
 静かなる言葉で、誰か我が名を呼んでくれ

 我が名は白面にあらじ

 我が・・・呼ばれたき名は・・・・・・」

ピキピキ   バカァ!   

ヤマンモトォォォォォォ・・・・・・ォォォ・・・・・・


「白面は・・・長になりたかったのかな?」
「わかんねぇ」
807愛蔵版名無しさん:03/02/10 14:04 ID:???
>>799
ちょっとシブすぎないか...


と思ったら、案外いいかも。
808愛蔵版名無しさん:03/02/10 14:47 ID:???
>>799
良さげ。つか、ポルコととらってキャラ似てる。
809愛蔵版名無しさん:03/02/10 16:12 ID:???
飛べないとらはただのとら。。。。。。ん?
810愛蔵版名無しさん:03/02/10 17:54 ID:???
周夫さんで良いよ。
811愛蔵版名無しさん:03/02/10 19:20 ID:Ek0Ua3zB
うしおととらCD劇場なるものを購入。なんか昔のアニソンっぽくていいなあ。
このスレの評価的にOVAってどうよ?
812字伏:03/02/10 23:01 ID:???
>802
ハゲドウ。
主題歌「獣の槍」と大塚さんだけそのまま使って欲すい
813愛蔵版名無しさん:03/02/10 23:30 ID:???
まあ、全てが妄想に過ぎないわけだが
814愛蔵版名無しさん:03/02/10 23:45 ID:???
うしおととらのアニメを見たことが一度もないので
DVDを購入しようか迷ってるんですが正直、買いですか?
815愛蔵版名無しさん:03/02/11 01:19 ID:???
買いではないと思ふ
816愛蔵版名無しさん:03/02/11 01:54 ID:???
獣の槍
「ぶらっかれー ぶらっかれー(?)
 暗黒を砕けー♪」
と聞こえるのですが、記憶違いですか?
817字伏:03/02/11 02:27 ID:???
「くだーけーくだーけー」でしょ
818816:03/02/11 09:43 ID:???
>817
え!?くだけ!?
ずっとなんて言っているか気になっていたが…
そう…くだけか…盲点だった…
センキュウ。長年の謎が解けました。
819愛蔵版名無しさん:03/02/11 21:17 ID:???
からくりの25巻はうしとらを超えたかも…。
いや、いい勝負かな。
どっちにしても藤田が好きだ。
820愛蔵版名無しさん:03/02/11 21:41 ID:???
>>814
俺見事に最近出BOX買ったけど、良かったよ。お得だし買ってみたら
821愛蔵版名無しさん:03/02/11 21:57 ID:???
妹が暇だから漫画見せろって言うから
うしとら見せたら「どこが面白いのか分からない」って言われてつき返された・゚・(ノД`)・゚・
822愛蔵版名無しさん:03/02/11 22:00 ID:???
所詮女子供にゃ分からん世界なのさ
って読者は子供で良いのか(;´Д`)
823愛蔵版名無しさん:03/02/11 22:04 ID:???
>>822
女性読者の反感買うよー。
824愛蔵版名無しさん:03/02/11 22:13 ID:???
ちょいグロい場面多いし女キャラは片っ端から剥かれるから女には拒否反応出るのかもね。
825愛蔵版名無しさん:03/02/12 00:31 ID:???
すぐに女はどうだからとか言わんといてーな
裸だとかグロだとか、そんなの個人の好みだってばさ

女でもないのに「女の好みはこうだから」とか言われたりするのってな・・・
人の事を、ましてや性別ごときで簡単に趣味恰好を決められたくなひ
826字伏:03/02/12 00:41 ID:???
>825
そこをグッと抑えて、何事も無く(゚∀゚)アヒャ(゚∀゚)アヒャとスレに参加してこそ
「たをやめぶり」の見せどころよ!

少年漫画好きな女性も結構いるということで…。
827愛蔵版名無しさん:03/02/12 01:08 ID:???
>>825
個人の趣向なのは分かってるさ〜

でも一般的に男よりゃグロや女の裸嫌う奴多いだろうって話さ〜
828愛蔵版名無しさん:03/02/12 01:29 ID:???
女だけど、藤田氏の描く裸はエロくないので拒否反応なんか出ないよ。
829字伏:03/02/12 01:42 ID:???
藤田世界の萌えは、何となくまっつくだからねぇ。
830825:03/02/12 01:52 ID:???
>826
男性諸君のエロ話題は盛り上がんのに
ちょっと女っけ感じられるとすぐに同人女扱いされたりしてるのが
なんかムカムカしてたのさ・・・
                 ↑こういうのはここじゃなくて少年漫画板なんだけどさハァ
>827
そういう統計的に言われるのがね・・・
831愛蔵版名無しさん:03/02/12 02:40 ID:???
この漫画、好きなんだけど時々青臭いとこがあってちょっと見てて恥ずかしくなる
うしおが獣化して暴走した時の五人で髪鋤くとことか。

その後のとらとの大暴れとか「とぉまぁれぇーーーー!!」とかは大好きなんだが。
832愛蔵版名無しさん:03/02/12 03:06 ID:???
だがそれがいい。
833樹海さん ◆QpZYu.74tc :03/02/12 06:08 ID:???
(゚∀゚)アヒャ(゚∀゚)アヒャと参加させて頂いております。

ちなみに私がうしとら初めて読んだのは高校生の時。
それまで少年漫画とかほとんど読まない娘ッコで
うしとらも微妙に食わず嫌いしていたのですが

かまいたちのくだりで激泣き。うおーん
834愛蔵版名無しさん:03/02/12 09:43 ID:???
うぜぇ
835愛蔵版名無しさん:03/02/12 09:47 ID:1kIv4gBs
おまえが?
836字伏さん:03/02/12 10:41 ID:???
みんな仲良くせなあかんよ
837愛蔵版名無しさん:03/02/12 11:40 ID:???
>>236
二代目・・・!
838愛蔵版名無しさん:03/02/12 11:55 ID:???
>>837
レス番間違えたのはわかるんだが、間違えた先が面白かった
839愛蔵版名無しさん:03/02/12 13:01 ID:???
>>829は江戸っ子字伏
840愛蔵版名無しさん:03/02/12 13:36 ID:???
久しぶりに全巻よみなおしたんですが、凄い疑問に思ったことがあったんです。
読んでて普通に気付くおかしな点
で、ここで聞こうと思ってたんですが、寝たら忘れてしまいました
おそらく超ガイシュツなんだろうと思いますが、なんなのか思い出せません
なんでしょう
841愛蔵版名無しさん:03/02/12 14:00 ID:???
分かりませんw
842愛蔵版名無しさん:03/02/12 14:24 ID:h71sidwM
19巻94Pから95Pにかけて、いつの間にか渡り廊下にいる真由子
これ?
843愛蔵版名無しさん:03/02/12 14:39 ID:???
獣の槍ができるところで、潮の持ってた槍は消えたのに、なぜとらがいるわけ?

とかかな。
844愛蔵版名無しさん:03/02/12 17:57 ID:???
なぜ作中に出てくる女子達は陰毛が生えてないの?

とかじゃないか?
845字伏:03/02/12 18:15 ID:???
うしとら最大にして唯一の矛盾点は
「妖怪は死なないなら、白面だって死んでねーじゃん!」
ということだと思うが…
846愛蔵版名無しさん:03/02/12 18:28 ID:???
アレは妖怪ではない、人の負の心の具現化したもの
ついでに言えば最後には転生しているものと思われ。。。。。


といってみる
847愛蔵版名無しさん:03/02/12 18:56 ID:???
具現化した=妖怪になった
848愛蔵版名無しさん:03/02/12 19:05 ID:???
新たな白面が生まれるのは仕方ないとして、
誕生にかなりの時間が掛かったんだから
そう簡単に復活はできないだろう。
849愛蔵版名無しさん:03/02/12 21:19 ID:???
>>844
麻子・真由子は中学生だから生えてなかった。(まだかよ!)
純・日輪の光覇明宗の僧は、頭を丸める変わりに下の毛を剃っていた(w
850愛蔵版名無しさん:03/02/12 22:26 ID:???
まんげぼ-ぼ-の真由子なんて見たくない
851愛蔵版名無しさん:03/02/12 22:36 ID:???
>>840
作者の名前の読み方だろ?
852愛蔵版名無しさん:03/02/12 23:07 ID:???
斗和子はどうなる?
現れよ毛s・・・・・・スマソ、逝ってくる
853愛蔵版名無しさん:03/02/12 23:07 ID:???
>>849
俺がまんこはつるつるのほうが好きだからだよ(藁
854字伏:03/02/12 23:09 ID:???
白面は厳密には妖とは違うんじゃないのか?あの世界の設定では。
復活するとしても陽の気が固まって人間になる位の時間が必要なんじゃないの?


どれくらいの長さかわからんが。
855愛蔵版名無しさん:03/02/12 23:48 ID:???
世界生成の初期段階の陰の気が集まって生まれたんだから、もう復活できないんじゃないかな
そんなもんもうどこにもないし
宇宙において、無数の隕石がぶつかりあってどんどん大きくなり惑星やらなんやらが出来たけど
いまさら太陽系に新しい惑星は出来ない 多分それと同じようなかんじ
856愛蔵版名無しさん:03/02/13 02:35 ID:S0jio2B+
違うよ、きっと「とらは800年前の闘いを途中バックレした設定のはずなのに、
別のところで最後まで見届けたゆーてておのれカジュピロ忘れてるなーみたいな話では?
857愛蔵版名無しさん:03/02/13 03:15 ID:???
今更スマソ
>827
>一般的に男よりゃグロや女の裸嫌う奴多いだろう

んなこたーない。
自分は本屋勤め人だが、男性向けエロ漫画雑誌があるように
女性向レディースコミック誌がある。
それだけでなく明らかに少女漫画な絵柄で
かなりきっついエロ漫画誌までも何誌か出てる。
少コミのような妄想レベルではなく、年齢制限必要な。
ちなみにそれはホモにあらず(ホモもあるが)

グロではないが、ホラー漫画誌なんてものは女性向しか見たことないし
それも何誌も出てるのは需要があるからだろう。
売れなきゃ入ってこないもんだし。

女は男よりエログロ苦手、は安易でござんす。
           もはやスレ違いだなスマソ
858愛蔵版名無しさん:03/02/13 05:00 ID:???
>>857
まぁそれは一部の層対象にした奴だし。
男でエロとかを極度に嫌う潔癖症な人がいるのと同じ
最近の少女漫画は少年漫画よりよっぽど性交関係にあからさまだって話はよく聞くけどねw
859愛蔵版名無しさん:03/02/13 06:42 ID:???
>>843
遅レスだがあれは「とら」と「シャクガシャ」はすでに別の存在だった、ということでは?
字伏になったから、ってのと潮から「いろいろなものを喰った」から別個の存在としてカウントされたのかも。
まぁ後付け設定に変わりはないけどねー。
860愛蔵版名無しさん:03/02/13 08:03 ID:???
えと・・・なんか荒れる原因作っちゃったようでスマヌ

ちなみに妹に理由を尋ねたところ

「ストーリーが暗い、妖が恐いキモいグロい」

・゚・(ノД`)・゚・

まぁ、もののけひめも恐がる奴だからしょうがないやもしれぬ
861愛蔵版名無しさん:03/02/13 08:03 ID:???
>>856
>違うよ、きっと「とらは800年前の闘いを途中バックレした設定のはずなのに、
>別のところで最後まで見届けたゆーてておのれカジュピロ忘れてるなーみたいな話では?
それは潮と一緒に時順に見せてもらったからでしょ?
862字伏:03/02/13 08:54 ID:???
特に荒れているようにも見えないが…。
むしろ物議をかもしているのは840と思われ(w
次々と矛盾点が暴かれ……
ってどれも大したことないか(´ー`)
863愛蔵版名無しさん:03/02/13 10:17 ID:???
>>857-858
そうそう。女って、男の前でネコかぶってるだけだよw
男が女の前でかっこつける以上にね。
女同士の会話って、男が聞いたら凄いらしいしね。
だって毎月大量出血みてるわけで、男より血は平気だろうし。
機械に弱いって定番だったのに、ケータイの複雑な機能を
使いこなしてる女多いし。

思うに、「機械わかんなーい」ってか言って、面倒くさいことを
男にやらせてたわけだなw
まぁ、それもこれも昔、日本はかつて男尊女卑だったわけで、女は
飯たいてればいいみたいな過去のツケなのかも知れんけど。

そう考えると、うしとらは元気で活発で勇気があって、でも女の子
らしい可愛さは持っている、という「男が考える理想の女子」が多いね。
864先輩:03/02/13 10:42 ID:???
>>863
消防士さんとパンやさんの喩えにもあるように、
みんな人それぞれですたい。
865先輩:03/02/13 10:43 ID:???
他んとこのクッキーが残ってた。
誰の先輩でもないから…(w
866愛蔵版名無しさん:03/02/13 12:50 ID:???
>>863
日本の男尊女卑はタテマエだけだと思ふ。財布握ってるのは女だし。
確かに女子校は酷かった。エグイエグイ<会話

>うしとらは元気で活発で勇気があって、でも女の子 らしい可愛さは
>持っている、という「男が考える理想の女子」が多いね。

同意。こういうのが藤田センセーの理想なのかな。
867愛蔵版名無しさん:03/02/13 13:14 ID:???
>>866
>日本の男尊女卑はタテマエだけだと思ふ。財布握ってるのは女だし。
あ、現代の話じゃなくて、100年以上前とか、大昔の話ですよ〜
女は「女クセになまいきだ」と言われたら、うつむいていなければ
いけなかったような時代の話です。
868愛蔵版名無しさん:03/02/13 13:48 ID:???
「女の子には骨しか残らねーじゃねーか!」
「なん人の女の子の涙をとめてやれるんだろう?」

潮はいい男ですな。
869字伏:03/02/13 13:51 ID:???
多少、八方美人>うしお
870愛蔵版名無しさん:03/02/13 14:01 ID:???
多少なー。
ただ「好かれたいから」って理由じゃないので
やな感じはしない。
871愛蔵版名無しさん:03/02/13 14:11 ID:???
男女問わず見返りなしで助けるからなー。
潮と友達になりてー。
872愛蔵版名無しさん:03/02/13 14:11 ID:???
女は強いよ
873愛蔵版名無しさん:03/02/13 17:56 ID:???
なんせ約3`の固体を体内から出すからな
874愛蔵版名無しさん:03/02/13 18:26 ID:???
>>873
それはエイリアンですか?
ところで、漏れはとらタンに中田氏死体です。
875愛蔵版名無しさん:03/02/13 19:08 ID:???
>>874
君の極小皮かむりティンポではとらのアナルは満足させられんぞ
876字伏たん:03/02/13 19:16 ID:???
妖怪ってウンコとかすんの?
877愛蔵版名無しさん:03/02/13 19:29 ID:???
しなそう>うんこ
多分アナルも無いんじゃ。
生殖行為とか必要なさそうだし。
878愛蔵版名無しさん:03/02/13 19:57 ID:???
多分喰ったもの全部妖力に変えちまってんじゃないのかなー
879愛蔵版名無しさん:03/02/13 20:58 ID:???
>>873
その表現ワロタ!
880愛蔵版名無しさん:03/02/13 21:33 ID:1727ClWt
少年漫画人大杉。
ここでからくりについて話そうぜ
881愛蔵版名無しさん:03/02/13 21:39 ID:2NQ8e3KJ
>880
カエレ!
882愛蔵版名無しさん:03/02/13 21:50 ID:???
ttp://www.manga-g.co.jp/gazo/fujita.htm
日本漫画学院のインタビューページにこんなのあった。
既出?
883愛蔵版名無しさん:03/02/13 23:33 ID:zVrbSDK1
>>877
長がウンコ漏らしてたじゃん
「間にあわぬ」
884愛蔵版名無しさん:03/02/13 23:36 ID:???
女と言えば…
最終巻の日輪が大好きでつ。

今まで言い知れぬコンプレックス(しかも実の父親による)
を抱えて生きながら、最後の最後に
自分の事をちゃんと見据えることができて、
ホントに良かった。

「私は日輪。
 関守日輪だっ!」

号泣。
885愛蔵版名無しさん:03/02/13 23:42 ID:???
>884
あれは実の父じゃなくて、師匠の四僧(和羅の取り巻きみたいな4人…ってダジャレじゃないぞ)の1人では?

てか、あの僧侶が日輪の父親って話あったか?
886884:03/02/13 23:51 ID:???
>>885
知らん!
っていうか脳内補完でそういうことにしてください。
そのほうが個人的には萌え…もとい、燃えまつ。
887愛蔵版名無しさん:03/02/13 23:52 ID:???
>>885
自分は自然に実の父だって解釈してたけど…。
「男だったらなあ」とか言ってたし。
888愛蔵版名無しさん:03/02/13 23:57 ID:???
あれはどう見ても父親だべ。
呑んだくれてたし。
889愛蔵版名無しさん:03/02/14 00:05 ID:WWcU95lB
自分の子供が女だったことに絶望して飲んだくれになった日輪の父親
息子である潮が生まれてからは、かなりの酒豪だったにもかかわらず酒をやめた紫暮
890字伏:03/02/14 00:12 ID:???
>>877
「どうしたとら、うんちでもがまんしてんのか?」
「そんなもんはねえ!」
みたいな会話があったようなきがする。

でも「うんこなど無い」のか「我慢しているわけがない」のかは
微妙なところだなー・・・。
891愛蔵版名無しさん:03/02/14 00:17 ID:???
日輪の親父は「俺にもっと法力があったら」みたいな愚痴も言ってなかった?
子供に期待したけど娘が生まれちゃったんでさらに捩れたみたいな
感じだったと思ってたけど・・・・・・記憶違いだったかな?
892愛蔵版名無しさん:03/02/14 00:56 ID:???
とらがうんこなんかしてたら嫌だなあ。
だいたいもろもろはどこからうんこすりゃいーんだw
893字伏:03/02/14 02:07 ID:???
もろもろ大人気ですな
894愛蔵版名無しさん:03/02/14 02:30 ID:???
紫暮萌え。
カコイイオサーンにグッとくる。
895愛蔵版名無しさん:03/02/14 04:01 ID:???
久し振りに読んだので昔年の疑問を

とらが流と戦ったあとの
「よわっちくてキレエなんだよ」ってのは
「嫌い」の中に「綺麗」をかけてるの?

昔から読むたびに気になってたんだけど
このスレの意見プリーズ
896愛蔵版名無しさん:03/02/14 10:11 ID:???
>>895
「キレエ」は「嫌い」でズバリではないかと。

あの台詞を勝手に意訳すると
「自分が惚れた人間がいてもすぐ氏んじまいやがる」
ということで、
とらがキレエなのは「よわっちい」ことであって、
その人間自体はとても好きなのであろうなと思うぃます。
897愛蔵版名無しさん:03/02/14 10:49 ID:???
キリオはラーマの生まれ変わりかなんかなんだろうか…。

唐突に今思った。
898字伏:03/02/14 11:08 ID:???
最近漫喫で読んでハマった。
友達の家で「からくり」読んでハマったので「うしとら」にも手を出してみた。
全体的に「からくり」の方が雰囲気が自分好みで好きなのだが、
「少年漫画」としては「うしとら」の方が名作なのだろうなぁと思う。

とりあえず紫暮さん燃え!カコイイおっさんはイイ!
一度通しただけだが好きなのは雪女の話とかスピードイーターの話とか。
後半もっと白面と無縁なこーいう話欲しかったと思ってる。少数派?
スピードイーターみたく「現代ならではの妖怪」もっと出して、
日常的に潜む非日常を描いて欲しかったなぁ、なんて。
いやでもとりあえず名作でした。
899愛蔵版名無しさん:03/02/14 11:39 ID:???
金票たんの
「心に決めた人はいるのかい?」
がなんか妙にいい。烏龍茶のコマーシャルのようだ。
900愛蔵版名無しさん:03/02/14 11:45 ID:???
>>884
同意。日輪?ふーんって感じで読んでたが、ここはガツンと来た。
>「私は日輪。
> 関守日輪だっ!」

つーかこの作者のこういう熱い演出にはまる人は凄くはまるんだろうなと思う。

やべっ!凄く読み返したくて胸が高鳴ってきた。
この忙しいのによけいなことしてくれるw
901愛蔵版名無しさん:03/02/14 11:57 ID:???
スピードイータ−の話ではとらが普通に横文字を使っていたので
なんとなく?とおもた。どうでもいいけど。
902愛蔵版名無しさん:03/02/14 12:14 ID:???
大人気ない怒り方するとらに萌え>スピードイーター

むきになっちゃって!もうっ!って感じ
まぁ、後半は余裕ぶちかましてくれるんだけど
903愛蔵版名無しさん:03/02/14 12:24 ID:???
>>901
あれって外伝的な話だしね。
からくりの時のナイフを持った子供を、しろがねが容赦なく
ぶっとばすシーンもそうだけど、子供たちへの警鐘的エピソード。
904愛蔵版名無しさん:03/02/14 13:17 ID:???
この作者ってうしとらの最後辺りから今の「からくり」まで
あんまり絵変わってないような気がする…。
905愛蔵版名無しさん:03/02/14 13:24 ID:???
ビミョーなファッソンセンスも変わってないね・・・。
うしとらキャラもからくりキャラもフヂタオリジナルブランド「サンバビロン」を愛用。
906愛蔵版名無しさん:03/02/14 14:08 ID:???
>>905
あの太陽みたいなヤツ?w
違ったらスマソ。
907愛蔵版名無しさん:03/02/14 14:25 ID:???
>>906
そうそれ。
908愛蔵版名無しさん:03/02/14 17:22 ID:Pe1IdZNG
サ、サンバビロソ((((((((((((((((((゚Д゚))))))))))))))))))ガクガクブルブル
909愛蔵版名無しさん:03/02/14 17:54 ID:???
どうした?>>908
910字伏さん:03/02/14 17:59 ID:???
震えすぎ(w
911愛蔵版名無しさん:03/02/14 18:24 ID:???
主人公の眉毛はぶっ太くなきゃ嫌なんだね、藤田さん。
912愛蔵版名無しさん:03/02/14 18:49 ID:???
まあフヂタさんは典型的なオヤヂだし、流行り廃りには疎そうだし、ハゲだしね。
913愛蔵版名無しさん:03/02/14 18:55 ID:???
ハゲは関係ないじゃないか!(w
でもハゲはハゲでも愛嬌あるハゲだよな。
悲惨なハゲではない。
914愛蔵版名無しさん:03/02/14 19:08 ID:???
もうハゲについては確定なんだね(;´Д`)
今サンデー連載陣では最年長だっけか?
いつも巻末コメントのネタが二回りくらい違うんだが…
915愛蔵版名無しさん:03/02/14 19:50 ID:???
なんか他スレで
「とらが真っ二つになっても死なない理由が後半明かされて凄いと思った」
っていう書き込みを見かけたんだけど、どんな理由の事を言ってるか分かる?
916愛蔵版名無しさん:03/02/14 20:13 ID:???
>>915
白面の元になったから不死身になった。
917愛蔵版名無しさん:03/02/14 20:22 ID:???
てーか、真っ二つにされた時もナチュラルに
「妖怪なんだからこの程度で死ぬわけないじゃん」と信じてました。
だから週刊でリアルタイムに読んでいても
とらに対して全く心配しませんでした。
そんな奴って俺だけか?
918愛蔵版名無しさん:03/02/14 20:36 ID:???
章名にセリフを持ってくるのがかなり好き。お前は其処で乾いてゆけ(これ本編ではひらがな
なのがまたね)とか、からくりの皇女の話の横文字とか(忘れた)

ついでに花田の後番はYA(ヤングアニマルか?)のエアマスターとかいうやつらしい。ガビーン(゚□゚;
919愛蔵版名無しさん:03/02/14 21:03 ID:???
(・∀・)ヤパーリネタダッタノネ
920愛蔵版名無しさん:03/02/14 21:16 ID:???
いや
最初から気付いてたって
騙されてるふりしただけだよ

つд`)
921愛蔵版名無しさん:03/02/14 21:50 ID:???
>914
青山剛昌や高橋留美子よりも年上?知らなかった(;´Д⊂)
>918
エリ公女の話は「ラ プランセス ドゥ マヌカン」ですな。
922愛蔵版名無しさん:03/02/14 21:59 ID:???
>>899
金票の台詞は、
「潮…戦いで父や母をも殺さなくてはならない時、おまえはどうする」
「オ…俺は……何にも…できないよ…」
「そうか…」
「私にはできるんだよ。」  ←
「私は…鬼さ!」       ←
この台詞が好き!
923愛蔵版名無しさん:03/02/15 00:51 ID:???
娘(の虚像)をざっくりやるところなんかゾクゾクするよ
動きがハッキリしてる実写やアニメなんかより数段
表現力が制限される漫画なのに「この人本気なんだ」って
思わせるだけの説得力があったよ。。。。。

金票さん、好きです
924愛蔵版名無しさん:03/02/15 01:30 ID:???
>>922
からくりサーカスの選択肢みたいでワラタ
925愛蔵版名無しさん:03/02/15 01:42 ID:???
「麻子の運動会」最後のページ2コマ目の麻子の表情に萌え。
いわゆる、「綺麗なだけの絵」を描ける漫画家ならいくらでもいるが
表情だけで言いたいこと全てが伝わってくるような
「良い顔」を描写できる漫画家なんて
滅多にいないだろうな。

藤田のキャラクタはどれも「前向き」かつ「がむしゃら」
なのが最高に良いね。

>>924
どっちを選んでも大して変わらないという罠。
926愛蔵版名無しさん:03/02/15 02:06 ID:???
今更だが、とらの一人称はハマッてるな。
「おれ」より「わし」だろう、やはり。
渋くて(・∀・)イイ!!
927愛蔵版名無しさん:03/02/15 02:26 ID:???
すげえ暇だったから、往年の名台詞「もう食ったさ。腹いっぱいだ。」を
エキサイト翻訳かけてみた。

「既に消費されたさ。腹部は十分です。」

台無しキタ━━━━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━━━━━!!!!
928字伏:03/02/15 03:03 ID:???
台無しキタ━━━━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━━━━━!!!!

ゲラゲラ
929字伏:03/02/15 04:01 ID:???
笑いながら、負けねえといこうや。
930字は有る。本名は――捨てた…。:03/02/15 08:07 ID:KviZnsaO
しっぺい太郎、愚か者は宴に集う、約束の夜へ、さとりの話が特によかったな〜。
ここに最終巻のまゆこがとらを復活させるくだりを加えたのが、俺のベスト5かな?
でも、ハマーの話もいいし、くらぎ戦もよかったし、ヒョウVS吸血鬼の詩を諳んじながらの対決にもしびれた〜!
あぁ、そういえばはぐれげどうや雪女の話も…。

というわけで、どの話も面白くて甲乙つけがたい!というのが結論ですw

ところで、今このスレを最初から最後まで読んだんだけど、
やっぱりアニメ化の話はネタだったのね…。
本当に短い間だったけど、夢をありがとう…。

931愛蔵版名無しさん:03/02/15 11:05 ID:???
「西の国・妖大戦」が一番好きだな。
クイズも含めて
932字伏:03/02/15 13:41 ID:???
>931
ハゲドウ。
クイズは妖対戦編が何故か異常に好きー
単純な理由ですが、最後の「引き分け」が可愛いからなんだろうけど…本編と全然違ってほのぼの。
933愛蔵版名無しさん:03/02/15 14:38 ID:???
どっかのスレで「お外道編はクソ」
って書いてあったんだけどそんなことないよねぇ?
俺は好きなんだけど
934愛蔵版名無しさん:03/02/15 16:58 ID:???
>932
あのミニキャラ妖怪達、可愛い。
長の下の世話までする威吹って・・・
935愛蔵版名無しさん:03/02/15 17:37 ID:???
かなり違うものがあるけど、小説版もいい感じだったりする…
936愛蔵版名無しさん:03/02/15 21:23 ID:gwsvFHue
伏線の消化は凄いって、よく言われてるけど何の話のことなの?
937816:03/02/15 22:49 ID:???
小説版好きー
4巻の麻子の話が好きです。(わしが麻子ファンだからか…)
3巻って日輪の話だっけ?あの巻の見開きカラー、絶品だと思うのですが。

ところで皆さんの好きなカラーってどれですか?
938937:03/02/15 22:50 ID:???
ギャ!誤爆。
939愛蔵版名無しさん:03/02/15 23:02 ID:???
>>937
誤爆じゃないような気も。
ところで小説版、今でも入手可能ですか?
940愛蔵版名無しさん:03/02/15 23:17 ID:???
>>939
ヤフで見てみたけど、「取り寄せ」と「在庫あり」になっていた。
読んだこと無いなら読むべきだと思うぞ。
漏れは面白かった。
うしとらの本編とは関係ないサイドストーリーといった趣きで。
本編とももちろんリンクしているから、「おおっ」と思うエピソードがところどころにあるし。
941愛蔵版名無しさん:03/02/15 23:31 ID:???
942愛蔵版名無しさん:03/02/15 23:38 ID:???
>>941

持ってる。なぜか下巻だけ
943愛蔵版名無しさん:03/02/15 23:40 ID:???
GS美神うしとらギュッとね大作戦!って覚えてる?
944愛蔵版名無しさん:03/02/15 23:49 ID:???
>>943

覚えているも何も、アレは最高傑作だ。
945愛蔵版名無しさん:03/02/16 00:50 ID:???
>>943
ワカンネ(゚听)
946愛蔵版名無しさん:03/02/16 00:57 ID:???
947字伏:03/02/16 03:16 ID:???
>943
サンデー捨てちゃってハゲしく後悔。画集は小さくしか載ってないし

>937
誤爆なんですか?カラーって結構幅広いですね。
とりあえず25巻の表紙とカレンダー1993の赤黒いやつ。

藤田先生は27巻の表紙が好きらしいね。お互いの背中を守っている絵
948字伏:03/02/16 13:18 ID:???
>936
全部読んだらおのずとわかるのでは…?
週刊少年誌連載であれだけ話に破綻がないのは、奇跡。
ジャンプとかの人気連載見てればどれだけうしとらが特異だったのか
わかるでしょ。
949愛蔵版名無しさん:03/02/16 13:58 ID:???
破綻がないっていうか、
うまく一つにまとめた
映画みたいだった
とにかく泣ける
950愛蔵版名無しさん:03/02/16 14:17 ID:???
まとめすぎって気もした
951字伏:03/02/16 15:31 ID:???
作者本人が書きたいことを全部書かせてくれた事。
編集部に感謝
952字伏:03/02/16 16:18 ID:???
書きたいことがなくなってからも、ジャソプとかだったら
無理矢理続きを書かされそう。
953愛蔵版名無しさん:03/02/16 16:35 ID:???
33巻で、雲外鏡が「もぅちっとだけ続くのじゃ」とか(萎)
954愛蔵版名無しさん:03/02/16 17:25 ID:???
ふとドラゴンボールを思い出す
955愛蔵版名無しさん:03/02/16 18:06 ID:???
すいません、当時 若かった僕は兄所有の うしとらにさんざんラクガキを施してしまいました。
1コマまるごと黒く塗りつぶしたり、シャガクシャのところで"憎"を"肉"に書き換えてしまったり。
極めつけはそこら辺の白いページを ロック○ンやボン○ーマンのパスワードのメモに使ったり。

あれから俺は少し成長し、うしとらの作品に深い感動を覚え ただ反省するのみであります。



・・・さて、俺はみなさんから見れば犯罪者級でしょうか?
956愛蔵版名無しさん:03/02/16 18:29 ID:???
>>955
罰として改訂版を買うべし
957愛蔵版名無しさん:03/02/16 18:29 ID:???
ギルティ。
極刑である
958字伏:03/02/16 18:55 ID:???
其の八は?
959愛蔵版名無しさん:03/02/16 19:16 ID:???
では私が。
960愛蔵版名無しさん:03/02/16 19:19 ID:???
961愛蔵版名無しさん:03/02/16 22:31 ID:???
>948
こういうことを大まじめに書くヤシがいるから藤田信者って叩かれるんだよな・・・。
962愛蔵版名無しさん:03/02/16 22:43 ID:???
ドッコイショ・・・・・・・・・
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
     ∧∧
    (゚Д゚ ,)⌒ヽ
     U‐U^(,,⊃'〜
963愛蔵版名無しさん:03/02/16 22:44 ID:???
ハァ、ダルッ・・・
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
  ポ  ∧∧  ポ
  ン  (゚Д゚ ,) . ン
   (´;) U,U )〜 (;;).
(´)〜(⌒;;UU (´ )...〜⌒(`)
964愛蔵版名無しさん:03/02/16 23:34 ID:???
>>961
てか信者以外何者でもないんだ罠。
書く云う漏れも信者だYO!(´ω`)
965愛蔵版名無しさん:03/02/17 00:45 ID:???
>964
わかりにくくてスマソ。
藤田信者が叩かれるんだよな、です。
966愛蔵版名無しさん:03/02/17 00:49 ID:???
>>965
見境無く色んなスレで言うのはアレだけど、
ここで言う分にはまあいいんじゃね?
967字伏:03/02/17 01:28 ID:???
>948みたいなこと、うしとらが終わった時にいろんなとこで言われてたよ。
その時自分は読んだことなかったから「ふーん」ぐらいに思ってた。
ジャンプ読んでてサンデーは読んだことなかった。
週刊連載でちゃんと終わるってジャンプ読者からしたら「奇跡」ぐらい
言ってもおかしくはないと思う。
968愛蔵版名無しさん:03/02/17 04:06 ID:???
ジャンプでも、るろうに剣心とか封神演技は、ちゃんと終わってたけどな
つまり、打ち切りではなくて円満終了
969愛蔵版名無しさん:03/02/17 20:37 ID:???
ジャンプは「明らかにここで終わりだろ」という状態でも
人気が落ちるまで引っ張り続けるので
結局打ち切りのような状態で終わるのが多いってだけでは。
970愛蔵版名無しさん:03/02/17 21:11 ID:I/+qTZID
>>969
だから嫌いなのだ
971愛蔵版名無しさん:03/02/17 22:44 ID:???
うしとらもジャンプで連載してたら
白面倒した後とらを生き返らせる方法探す旅に出たりしたのかな(w
972愛蔵版名無しさん:03/02/17 23:09 ID:???
ヘタしたら白面を倒す前に終ってそうだ…(;TДT)
973字伏:03/02/17 23:19 ID:???
藻前ら新スレに移動しる!
974愛蔵版名無しさん:03/02/18 00:12 ID:???
・・・あぁ、新スレできてたのか。
素で気がつかなかった。
975凶羅:03/02/18 16:28 ID:???
・・・
976凶羅:03/02/18 16:29 ID:???
・・・・
977凶羅:03/02/18 16:30 ID:???
・・・・・
978凶羅:03/02/18 16:30 ID:???
・・・・・・
979凶羅:03/02/18 16:31 ID:???
・・・・・・・・
980凶羅:03/02/18 16:31 ID:???
・・・・・・・・・・・・
981凶羅:03/02/18 16:33 ID:???
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
982凶羅:03/02/18 16:33 ID:???
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
983凶羅:03/02/18 16:33 ID:???
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
984凶羅:03/02/18 16:34 ID:???
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
985凶羅:03/02/18 16:34 ID:???
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
986凶羅:03/02/18 16:35 ID:???
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
987凶羅:03/02/18 16:35 ID:???
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
988凶羅:03/02/18 16:35 ID:???
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
989凶羅:03/02/18 16:36 ID:???
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
990凶羅:03/02/18 16:36 ID:???
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
991凶羅:03/02/18 16:43 ID:???
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
992凶羅:03/02/18 16:43 ID:???
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
993凶羅:03/02/18 16:43 ID:???
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
994凶羅:03/02/18 16:44 ID:???
いつもオレは・・・
バカどものしりぬぐいだぜ。
995凶羅:03/02/18 16:44 ID:???
でも・・・これでいいんだろ、新スレ住人。
996凶羅:03/02/18 16:44 ID:???
連続書き込みは、しまいまで
やめられなかったけど・・・よ。
997凶羅:03/02/18 16:45 ID:???
ま・・・オレの性分ってヤツだ・・・
998凶羅:03/02/18 16:46 ID:???
でもな・・・
けっこう面白ェ書き込みもあったんだぜ・・・
999凶羅:03/02/18 16:46 ID:???
なぁ・・・愛蔵版名無しよォ、字伏よォ。
1000凶羅:03/02/18 16:46 ID:???
面白かったよなァ・・・
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。