AKIRAと愉快なデコ助やろう達 Part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1愛蔵版名無しさん
               _
                /
               /
              /           \
              / /     \     \
              |/ / 、   | \ /  \ ヽ
                | /\ \|  //     \ヽ_ 
                V   \ l V) ̄\         \  γ´⌒`ヽ 
                      ヽ ヽー〃          \ | レ⌒」 |       / 
                      ノ彡    〃            `)フ /      /
                     〔_                    |,/ /      /
  関連スレは             フ ,__               (_/     /^
    >>2-10だよォ!!       `└┬―\               \  /
                          |   ヽ            |    Y
                         |   丿                | 
                         ┌― ノ            /     |     
                        ( ̄ ̄        ____ ―――┴― ̄ ̄ ̄|  
               ┌――――― `l  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄                  |
               |         /   |                          |
               |         \__|                          |
               |            |            

前スレ
AKIRAについて語らないか?
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1011411197/
2関連スレ:02/11/13 03:48 ID:???
アキラについて(3)
http://www.2ch.net/tako/comic/kako/958/958587234.html
★大友克洋って最近何してるの?★ (20)
http://mentai.2ch.net/comic/kako/959/959614154.html
AKIRA・・他・・ (3)
http://mentai.2ch.net/comic/kako/959/959699883.html
AKIRAって (92)
http://mentai.2ch.net/comic/kako/961/961686828.html
大友克洋は映画撮ってないで漫画書け (36)
http://mentai.2ch.net/comic/kako/962/962680468.html
「AKIRA」リアルタイムで読んでた人に聞きたい。 (6)
http://mentai.2ch.net/comic/kako/963/963424088.html
大友克洋 ホドロフスキー (53)
http://mentai.2ch.net/comic/kako/963/963506022.html
童夢 (4)
http://mentai.2ch.net/comic/kako/963/963987277.html
AKIRAスレッド!!! (6)
http://mentai.2ch.net/comic/kako/964/964508158.html
アメコミ業界には大友克洋クラスがゴロゴロ居る? (59)
http://piza.2ch.net/comic/kako/965/965032867.html
天皇大友克洋を語るスレッド (558)
http://salad.2ch.net/comic/kako/967/967399230.html
AKIRAについて (64)
http://piza.2ch.net/comic/kako/969/969332438.html
「アキラ」の最終回 (55)
http://piza.2ch.net/comic/kako/970/970554499.html
頼む、大友克洋、漫画描いてくれ!!! (7)
http://piza.2ch.net/comic/kako/973/973255959.html
AKIRAについて (25)
http://salad.2ch.net/comic/kako/976/976296073.html
いまさらながら「AKIRA」を読みました! (186)
http://salad.2ch.net/comic/kako/981/981911441.html
3関連スレ:02/11/13 03:49 ID:???
大友克洋についてまだまだ語ろう。 (19)
http://salad.2ch.net/ymag/kako/982/982861831.html
アキラだ (25)
http://salad.2ch.net/ymag/kako/983/983166645.html
大友克弘みたいな絵 (35)
http://salad.2ch.net/comic/kako/984/984125637.html
アキラ、AKIRA再び (16)
http://salad.2ch.net/ymag/kako/985/985091870.html
大友克洋 「ORBITAL ERA」 (92)
http://salad.2ch.net/comic/kako/987/987477093.html
      大友克洋「童夢」 (45)
http://salad.2ch.net/comic/kako/988/988025685.html
*** AKIRA **** (19)
http://salad.2ch.net/ymag/kako/988/988320231.html
大友克洋総合スレ (862)
http://comic.2ch.net/comic/kako/988/988328778.html
[AKIRA]  大友克弘 (8)
http://salad.2ch.net/comic/kako/989/989393349.html
童夢で画面酔いした人の数→ (3)
http://salad.2ch.net/comic/kako/990/990531943.html
A K I R A を読み返してみました。 (90)
http://salad.2ch.net/comic/kako/994/994569457.html
AKIRA!! (10)
http://salad.2ch.net/ymag/kako/996/996564386.html
大友克洋を知っている人の数→ (119)
http://salad.2ch.net/ymag/kako/998/998476919.html
AKIRAはどーよ? (12)
http://ebi.2ch.net/ymag/kako/1002/10020/1002050919.html
AKIRAを語ろう (5)
http://choco.2ch.net/comic/kako/1002/10023/1002361989.html
4関連スレ:02/11/13 03:49 ID:???
AKIRA (4)
http://choco.2ch.net/comic/kako/1003/10033/1003309197.html
『A K I R A』 (3)
http://comic.2ch.net/comic/kako/1004/10047/1004781029.html
★今更だがAKIRAってどうよ?★ (18)
http://ebi.2ch.net/ymag/kako/1005/10052/1005216796.html
もう日本一の漫画はAKIRAでいいだろ? (18)
http://comic.2ch.net/comic/kako/1008/10081/1008164076.html
AKIRAについて語ってくれ (10)
http://comic.2ch.net/comic/kako/1008/10085/1008597082.html
5関連リンク:02/11/13 03:49 ID:???
公式
http://www.bandaivisual.co.jp/akira/
映画板 =4導ォ!! AKIRA Part4=
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1025928146/
Apple Paradise(大友克洋 データベース)
http://www.interq.or.jp/blue/junya/appleparadise/main.html
JUVENILE-A AKIRA&大友克洋サイト
http://plaza19.mbn.or.jp/~jmaieh/akira/akira.htm
BlueBlade AKIRA(海外ファンサイト 音が鳴るので注意)
http://www.bbakira.co.uk/main.htm
6愛蔵版名無しさん:02/11/13 07:38 ID:???
新スレおめ!
7愛蔵版名無しさん:02/11/13 14:11 ID:???
ダッダー ヘイハー ヘイハー
8愛蔵版名無しさん:02/11/13 21:08 ID:???
デコ助バージョンの金田AA、山形に見えないか?
9愛蔵版名無しさん:02/11/14 00:04 ID:xwUHPZJm
9
10愛蔵版名無しさん:02/11/14 00:37 ID:???
お前はヨタヨタのジャンキーね。 ↓
11愛蔵版名無しさん:02/11/14 00:41 ID:???
ヨタヨター ヨタヨター

何見てんだこのデコ助やろう

  ヨタヨター ヨタヨター
12愛蔵版名無しさん:02/11/14 00:49 ID:azzli9vx
お前は肝臓の悪い健康不良不良中年ね。 ↓
13ほおずき男:02/11/14 00:52 ID:???
>>12の心臓をぎゅ〜〜っと・・・
14愛蔵版名無しさん:02/11/15 01:17 ID:???
ヨタヨター ヨタヨター 

  ヨタヨター ヨタヨター 
15愛蔵版名無しさん:02/11/15 15:08 ID:hFjjX4Sr
987で次スレとはな・・・
16愛蔵版名無しさん:02/11/16 16:26 ID:Cj6xgD6G
伸びが悪いな。
17愛蔵版名無しさん:02/11/16 16:36 ID:???
AKIRAはK9999のパクリ。
逝け。
18愛蔵版名無しさん:02/11/16 16:42 ID:???
また布教活動でもするか?
19愛蔵版名無しさん:02/11/16 19:23 ID:???
DVDどうするよ?
20愛蔵版名無しさん:02/11/16 23:43 ID:???
俺は買うぞ。まだ持ってないし。
よくわからんが、前のより音が良くなってるんでしょ?
21愛蔵版名無しさん:02/11/17 17:08 ID:???
↑まじ?
22愛蔵版名無しさん:02/11/18 02:27 ID:???
音が良くなる代わりに画質が落ちるかも知れない罠
23愛蔵版名無しさん:02/11/18 11:44 ID:gbHpvJx9
さげんなデコ助
24愛蔵版名無しさん:02/11/18 14:14 ID:???
(・∀・)ダッター!! ( ゚Д゚)ヘェハァー!!
(・∀・)ダッター!! ( ゚Д゚)ヘェハァー!!
(・∀・)ダッター!! ( ゚Д゚)ヘェハァー!!
(・∀・)ダッター!! ( ゚Д゚)ヘェハァー!!

(・∀・)ダッター!! ( ゚Д゚)ヘェハァヘェハァー!!
(・∀・)ダッター!! ( ゚Д゚)ヘェハァー!!
(・∀・)ダッター!! ( ゚Д゚)ヘェハァヘェハァー!!
(・∀・)ダッター!! ( ゚Д゚)ヘェハァー!!

(・∀・)ダッタァ!! (´Д` )ヘェハァヘェハァ
(・∀・)ダッタァ!! (´Д` )ヘェハァヘェハァ
(・∀・)ダッタァ!! (´Д` )ヘェハァヘェハァ
(・∀・)ダッタァ!! (´Д` )ヘェハァヘェハァ
(・∀・)ダッタァ!! (´Д` )ヘェハァヘェハァ
(・∀・)ダッタァ!! (´Д` )ヘェハァヘェハァ
(・∀・)ダッタァ!! (´Д` )ヘェハァヘェハァ
(・∀・)ダッタァ!! (´Д` )ヘェハァヘェハァ(・∀・)セッセ!!

(・∀・)シシシセシシセ(・∀・)セセセシシシセ(・∀・)セセシシシシセ(・∀・)
25愛蔵版名無しさん:02/11/18 22:14 ID:???
>>24
(・∀・)イイ!!仕事してる!
26愛蔵版名無しさん:02/11/19 15:45 ID:b/iB7Fwh
スンスンスーンの後釜として布教するぞ。



でもAKIRAと気付くやつはほとんどいないだろうな・・・。
27愛蔵版名無しさん:02/11/19 22:59 ID:XCrwsS2l
(・∀・)ダッダーン!! ( ´∀`)ボヨヨン ボヨヨン!!
28愛蔵版名無しさん:02/11/19 23:47 ID:EbXaPSXF
なつかしいなぁ
29愛蔵版名無しさん:02/11/20 07:42 ID:???
>27
それを振り付けしたポール牧もすでに死亡・・・
30愛蔵版名無しさん:02/11/20 08:53 ID:???
396 名前: ◆.LKOpipe8A 投稿日:02/11/19 12:26 ID:???

               ,. -‐ー- 、,
              /       ヽ
         /          ヽ
        /           _  ',
        /            ,fr、ヽ l、_     __
         l        _,ァ''"   " ,!`} ` ァ''´   ``ヽ、
       l       ー_,ティ     ゙i ,! / i' ノ     ヽ
          ',  、二彡 foノ        {  {  i i  /     \
        '、,,_ ニzィoィ_ ,.       riヘ l 、 ゙ i  ,'       ,ゝ
              ̄ `ヽ  くフ_   / {. `′ゝ_゙ 、i    ,、-‐くノヽ
              ` ァ--、-‐'、_,ゝ、 、  `ー\/  ,  \ \
                 { :. ヽj´  ヾ\ ` ー   ´ヽ /    〉 、ヽ
               j、 ` ー 、   ヽ〉      /     /   〉ヽ
                 〈``ー=   ,\       _,,..../     /   ノ ,r ',
               ノ_,,. -‐''" ノ ヽ,ソ ,    _,,../     , '       l,
              ,}_   ´   ∧.ノ ニ二. /     , '   r,'´ ̄`ゝ'
              ,ン'ー`、ー,- 、ノ  } _,,.. -‐'-、  /     {. ゙! /
             /     /     iゞ〆,     /      l  l,´
    ゞニ_ ''-、,(, ヽ‐'      /     j 〈ノ/´,rァ   i      _ノ   l
      フ  , ゞ  }   , ‐'"      ノ   〈ノ / /゙!. l  _,、‐'´   ;  l
.    / ,r  i  ∠-''"           ゙7ー--- 'ー'ァ(/ ´       ;  !
     ー"/ ィ ,r '´           /     `` /         ,.' /
      〈,/ l. l              /      /           ,.' /
.        `′           /        /        ,.' /
31愛蔵版名無しさん:02/11/20 09:57 ID:8heAvy++
>>30
URLきぼんぬ
32愛蔵版名無しさん:02/11/20 18:54 ID:???
33愛蔵版名無しさん:02/11/20 20:22 ID:???
ウヌハダーセーヨゴラヲアゲル
34愛蔵版名無しさん:02/11/21 13:20 ID:ImrbunMN
ラッセララッセラ
35愛蔵版名無しさん:02/11/21 22:29 ID:twscaeEI
ピロン ポロン
36愛蔵版名無しさん:02/11/22 00:19 ID:9W1Zh33V
ドゥーダー ドゥーダー
37愛蔵版名無しさん:02/11/22 01:03 ID:???
ヒョーヒョロロ〜ピョロ〜ロー
38愛蔵版名無しさん:02/11/22 07:29 ID:???
月・・・
39愛蔵版名無しさん:02/11/22 18:14 ID:???
>38
K9999の必殺技?
AKIRAがポツンといった言葉?
40愛蔵版名無しさん:02/11/23 23:05 ID:Sq1Omesw
今更だが、K9999の技の元ネタを全てさらしてよ。
41愛蔵版名無しさん:02/11/24 03:53 ID:9rBOdBCL
初めてケーブルで見たんだが、
かおりはどこにいったんだろう。
コミックと映画って内容同じなの?
42愛蔵版名無しさん:02/11/24 05:48 ID:???
ナウシカの27倍くらい原作と映画は違うよ。
43愛蔵版名無しさん:02/11/24 07:48 ID:???
>40
K9999技名
うるせー!
あっちえいってろォ!
割れろォ!
月・・・

http://www.brezza.com/kof2001/01story/main_06/main_top06.html
http://www.brezza.com/kof2001/03chara/06nes/06k9999.html

44愛蔵版名無しさん:02/11/24 10:25 ID:???
>>40
あっちへいってろぉ!
ってラボで鉄雄がやってたね。
台詞はちがうが。
45愛蔵版名無しさん:02/11/24 11:54 ID:jst8xbUP
>>40
投げ技 消えろぉ! 不明
いつまで遊んでんだよォ! 映画。鉄雄がベビールームで襲って来る子供達に言った台詞
特殊技 うるせぇー! 映画。アキラの冷凍カプセルを破壊した後、説得しようとした大佐に言った台詞だと思われる。
必殺技 あっちへいってろォ! 映画の鉄雄を心配しているカオリに言った台詞
割れろォ!AKIRAの冷凍カプセルを破壊した時の台詞
砕けろォ! 不明
超必殺技 月・・・ 漫画の四巻。集会でのアキラの台詞
てめぇも往っちまえ!! 一巻ラスト。鉄雄が金田に向けて言った台詞
MAX超必殺技 力が・・・勝手に・・・ぅわあああ!! もはや説明不要。すごく印象に残るシーン。映画
46大佐:02/11/24 14:46 ID:Wcj6e0Y/
ラボだっ!ラボを呼べっ!!
47ランボー:02/11/24 14:52 ID:???
ウィース
48愛蔵版名無しさん:02/11/24 18:34 ID:???
砕けろ は2巻の最後
49愛蔵版名無しさん:02/11/25 22:23 ID:+nTo9F8Z
AGERA
50愛蔵版名無しさん:02/11/27 22:20 ID:W6obYEdJ
伸びが悪いぞ
51愛蔵版名無しさん:02/11/28 18:16 ID:9m5OwFjf
のびのーび
52愛蔵版名無しさん:02/11/28 21:45 ID:cZYVLmf6
金田派は厨房
鉄雄派は神
53愛蔵版名無しさん:02/11/29 07:33 ID:???
山形派は一匹狼
54愛蔵版名無しさん:02/11/29 08:02 ID:???
甲斐派は軟派。
55愛蔵版名無しさん:02/11/29 13:11 ID:edHjFbxT
むしろカッパ
56愛蔵版名無しさん:02/11/29 18:28 ID:HLPjY7do
金田派っていうのは女の子に多いんじゃないの?
57愛蔵版名無しさん:02/11/29 20:48 ID:SftAFSO8
ジョーカー派はよくメイクが変わる。
58愛蔵版名無しさん:02/11/30 10:03 ID:dnx/LF/L
伸びろぅ!
59愛蔵版名無しさん:02/11/30 10:32 ID:???
タイヤ痕のメイクには笑った
60愛蔵版名無しさん:02/11/30 11:15 ID:6DYGhCkC
ジョーカーは小学館のとあるマンガでレギュラーやってます。
61愛蔵版名無しさん:02/11/30 12:26 ID:cgYjRr/W
AKIRAのガチャガチャ買いに行こう!
62愛蔵版名無しさん:02/12/01 13:01 ID:qE5AHcmp
>>40
追加

登場ボイス
来てみろ・・ハエども  二巻。フライングプラットホームへの台詞

負けボイス
ちゃんと痛ェじゃねェかよ!!  五巻。胸に銃弾を喰らった時の台詞

勝利ボイス
これも・・俺の力なのか!?  映画。ベビールームから脱出した時の台詞



まだまだありそうな予感。。。
63風の谷の名無しさん:02/12/01 15:05 ID:Pf3u1vRh
デカくて太いバージョンのAKIRAのコミックって一冊値段いくらですか?
64愛蔵版名無しさん:02/12/01 18:18 ID:???
>>63号、1200円くらいだ。
65愛蔵版名無しさん:02/12/02 07:04 ID:???
デカくて太いバージョンのAKIRAのチンコって一本値段いくらですか?
66愛蔵版名無しさん:02/12/02 17:35 ID:8mVEX+X+
>>65
アキラの、ですか?
たっ、大覚様の・・・?
67愛蔵版名無しさん:02/12/03 00:08 ID:???
「千と千尋の神隠し」を見てたらベビールームが出てきた。
怪物を閉じこめてあるとこや、丸天井のギミックも同じ。いいのか宮崎監督?
68愛蔵版名無しさん:02/12/03 02:34 ID:yop40H3t
>>67
坊も巨大化した鉄雄そっくりだったな(w
69愛蔵版名無しさん:02/12/03 09:00 ID:???
批判しながらおんなじ事やりたがっちゃう、素直じゃねえバヤオタン。
松本れ〜じの戦記物→「紅の豚」とか。
段々あからさまなパク(略 をするよーになってきたよーな。
70愛蔵版名無しさん:02/12/03 17:11 ID:???
パヤオはトトロと一緒にお星様になったよ。
71愛蔵版名無しさん:02/12/03 18:20 ID:???
www.asahi.com/people/update/1128/002.html
これか?

こじつけるにもほどがあるぞこのデコ助やろう
72愛蔵版名無しさん:02/12/03 22:05 ID:xMufkSIJ
>61
セブンイレブン?
ローソン?
ファミマ?
どこのコンビニ??
73愛蔵版名無しさん:02/12/05 00:53 ID:paJzyg6G
今月の6日で爆発から20周年だYO!
ワーイ
74愛蔵版名無しさん:02/12/05 02:10 ID:???
>>68
「チヒロぉ〜、た  す  け  て  〜 」
75愛蔵版名無しさん:02/12/06 21:53 ID:s1Sl/152
>>62
2002やってきますた、さらに追加。

「月・・・」使ったときの台詞
ガキどもぉぉぉぉ!!! 多分言うまでもないので書かない、映画。

んで隠しキャラである裏京の声優は金田と同じ。
K9999と裏京の会話もあり。
76愛蔵版名無しさん:02/12/07 03:04 ID:???
・・・末期だな。
流石韓国。
77愛蔵版名無しさん:02/12/08 18:26 ID:glHEuC5R
まだまだありそうな予感
78愛蔵版名無しさん:02/12/08 18:30 ID:a8kI1v0x
もうすぐDVD発売
79愛蔵版名無しさん:02/12/08 21:01 ID:cY1TJu1m
>56
いや、むしろ鉄雄派の方が女には多い
自分も女で鉄雄派
あの弱さがたまらない(W
80愛蔵版名無しさん:02/12/08 22:20 ID:qmj39ZgU
金田って在日の名前だよね?
「AKIRA」は在日の物語だと認識するとまた違った読み方ができる
81愛蔵版名無しさん:02/12/08 23:27 ID:???
>>80
金田=在日と思っている馬鹿
82愛蔵版名無しさん:02/12/09 21:06 ID:ofE9/nLk
何気にジョーカーが好きだ。
83愛蔵版名無しさん:02/12/09 22:28 ID:???
>79
俺も女で鉄雄派。
昨日久々に見てもえますた。
84愛蔵版名無しさん:02/12/10 00:59 ID:dR1B4pRB
26日に、本が出るようだが。
ヤンマガ見た?
85愛蔵版名無しさん:02/12/10 01:13 ID:???
榊タン命
86愛蔵版名無しさん:02/12/10 01:17 ID:???
炭団派でつ
87愛蔵版名無しさん:02/12/11 19:23 ID:???
>86
ニタッ
88愛蔵版名無しさん:02/12/11 23:56 ID:???
この漫画って、あの馬鹿でかいカラフルなやつしか出てないの?
89愛蔵版名無しさん:02/12/12 00:13 ID:FMBoi5ES
>>88
あれよりちょっと小さくてもっとカラフルなのがあるよ。
90愛蔵版名無しさん:02/12/12 00:21 ID:???
>>89
俺の見たやつは1巻が1000円だったんだけど
その小さいやつは値段もっと安いんですか?
91愛蔵版名無しさん:02/12/12 00:45 ID:FMBoi5ES
>>90
日本語版も英語版も元々高い上に今じゃプレミアがついて更に高いです。
92愛蔵版名無しさん:02/12/12 09:34 ID:bKGsqLv5
697 名前:名無シネマ@上映中 投稿日:02/12/10 16:30 ID:AlDrT9bQ
「アキラ アーカイヴ」
12月26日発売
A4版、192ページ、定価2800円
大友、なかむら、森本、井上、北久保インタビュー等、600点以上の原画収録、らしい。
詳しくは今週のヤンマガの広告見て。
93愛蔵版名無しさん:02/12/12 11:00 ID:???
>>89
手のひらサイズね
94愛蔵版名無しさん:02/12/12 12:05 ID:???
>>80
鉄人28号の「金田少年」から拝借しただけで
そんなに深い意味は無いと思う
95愛蔵版名無しさん:02/12/13 18:19 ID:oM1d14e8
>>26
全く関係ない他板で>>24を見て、
いっぱつでアキラとわかった自分はやばいのでしょうか
96愛蔵版名無しさん:02/12/14 19:03 ID:bhjHGwFT
一般人から見たらヤバイがAKIRAヲタから見れば普通
97愛蔵版名無しさん:02/12/14 20:56 ID:???
AKIRAの当時のインパクトは凄そうだが、第1巻が出た時期に連載していた代表的な漫画って何かな?
98愛蔵版名無しさん:02/12/14 21:17 ID:???
ヤングマガジン連載作品リスト
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Dice/6635/ym.html

正直、AKIRAが始まるまでヤンマガは読んだことなかったよ・・・
99愛蔵版名無しさん:02/12/14 21:43 ID:???
>>98
短編をちょくちょく書いてるね。ここら辺は本になってる?
100愛蔵版名無しさん:02/12/14 21:49 ID:???
続け様に質問されると、まるで俺がお人好しの何でも屋みたいだ
アホクサ
101愛蔵版名無しさん:02/12/17 00:36 ID:???
FF7はかなりAKIRAからぱくってるよな。
映画の方だけど、AKIRAそのまんまの斜行エレベーターといい
SOLを彷彿とさせるバハムート零式の演出といい
バイク・・・
102愛蔵版名無しさん:02/12/17 01:19 ID:???
KOFほどではないからいいでしょ。
103愛蔵版名無しさん:02/12/17 11:39 ID:???
>101
メタルギアにも斜めエレベーターがあったよな?
降りていくと温度が下がってるところなんかも…。
104愛蔵版名無しさん:02/12/17 19:08 ID:???
SFC真・女神転生の東京崩壊と
崩壊後のジャンキー及び新興宗教の世界も結構モロでつ
105愛蔵版名無しさん:02/12/18 16:12 ID:???
ここの住人的にオススメの漫画を教えてYO!
俺はありがちすぎるけど寄生獣
106愛蔵版名無しさん:02/12/19 12:21 ID:???
ジョジョ
107愛蔵版名無しさん:02/12/19 22:42 ID:???
アホ拳ジャッキー
108愛蔵版名無しさん:02/12/19 22:50 ID:???
ゴリポン君
109愛蔵版名無しさん:02/12/19 23:06 ID:yNPlmQo4
ときめきトゥナイト(第一部)
110愛蔵版名無しさん:02/12/20 02:24 ID:2lZ+vzpy
コータローまかりとおる
111愛蔵版名無しさん:02/12/20 04:09 ID:/eUwDdZc
AKIRAと同じくらい好きなのは
ドラゴンボール、ジョジョ、ブラックジャック、北斗の拳かな。
まー、みんな超有名なのばっかだけど。
112愛蔵版名無しさん:02/12/20 11:36 ID:tPXhcfht
軍鶏
パトレイバー
火の鳥
狂四郎2030
113愛蔵版名無しさん:02/12/20 23:08 ID:???
フリテン君
114愛蔵版名無しさん:02/12/20 23:19 ID:???
のんきなとうさん
115愛蔵版名無しさん:02/12/20 23:42 ID:???
クッキングパパ
116愛蔵版名無しさん:02/12/21 02:15 ID:???
うわさの姫子
117愛蔵版名無しさん:02/12/21 05:20 ID:???
DVD買ったよ。
118愛蔵版名無しさん:02/12/21 12:11 ID:???
>>117
でもDTSの再生環境がない?
119愛蔵版名無しさん:02/12/22 17:31 ID:mY+c9/sW
問題はあれだ
来年発売のフルカラー版だ
・・・なんなんだあの価格は
120愛蔵版名無しさん:02/12/22 18:20 ID:vkjwgQ7L
>>40
追加

投げ・いつまで遊んでんだよォ!(D投げ)
映画 ベビーブームにて鉄雄が言った台詞。

技・あっちへいってろォ!
映画 かおりに言ったセリフ
映画 ベビールームでのモーション

月・・・
映画 オリンピック会場にてケイに触媒したガキドモが鉄雄に襲い掛かった時、
    鉄雄がとっさにとったバリアみたいなモーション

これは、まるで・・・!!
漫画 4巻の最後。

俺は山形が好きだ
121愛蔵版名無しさん:02/12/22 18:42 ID:GupumfE6
もうKOFは今年で終われ。
もしくはもっと大胆にパクって訴えられろ。
122愛蔵版名無しさん:02/12/22 19:21 ID:???
KOFをやるならnebulaでどうぞ!
2002までプレイ可能!
123愛蔵版名無しさん:02/12/22 20:04 ID:???
違法ゲーム推奨してんじゃねーよ
124120:02/12/22 22:41 ID:MxwlHT6p
>>121
もう十分大胆にパクっていると思うが。
訴えられれば終わりでふ。

さっきは急いでいたので追記

技・あっちへいってろォ!
映画 かおりに言ったセリフ
映画 ベビールームでのモーション または
漫画 6巻138Pの金田に向けてのモーション

ちなみに裏京の対K9999に対する勝利メッセージで
「力の焦点が合ってねぇゼ!」
も6巻のP142の金田が鉄雄に浴びせた言葉



125愛蔵版名無しさん:02/12/22 22:42 ID:???
>>120 ベビーブームってどんなだよ

ちなみにまだまだパクリはあります
126愛蔵版名無しさん:02/12/23 02:55 ID:???
カラーのやつ1冊3800円って高すぎるぞ。
DVDと値段同じじゃん。
127愛蔵版名無しさん:02/12/23 03:33 ID:???
さすがにその値段で買うのは馬鹿馬鹿しいな。
128愛蔵版名無しさん:02/12/23 03:54 ID:???
カラーって言ってもアメコミ調の着色だしなぁ。
なんか逆輸入版って感じ。
129愛蔵版名無しさん:02/12/23 04:55 ID:???
>>128
アメコミ調ともかなり違う。
デジタル臭いんだよな。グラデとかがわざとらしくてさ。

オレにとっては、大友が自分で塗ってない時点でアウト。
130愛蔵版名無しさん:02/12/23 08:48 ID:???
ブックオフで100円にならないかな・・・
131愛蔵版名無しさん:02/12/23 16:24 ID:8ajo8j1i
K9999の時間切れ敗北の台詞
「俺だっていつまでもやられてんじゃねーんだよォ」

・・もうね、アホかと。馬鹿かと。



ちなみに映画ですよ、俺の二番目に好きな場面の台詞。
関係無いけど一番は金田VS鉄雄の掛け合い。
132120:02/12/23 22:14 ID:7c3x35pp
>>131
俺は大西Dr.の「素晴らしい・・・」が一番ヽ(立д青)ノ
133愛蔵版名無しさん:02/12/24 03:36 ID:???
どうしたよ?もめごとかー

のところがチュキ
134愛蔵版名無しさん:02/12/24 11:19 ID:WdQQzlpj
いつもボスヅラしやがる!!

テッチャンの指使いがチュキ
135愛蔵版名無しさん:02/12/24 14:24 ID:???
ヤバイヨ ヤバイヨー
136愛蔵版名無しさん:02/12/24 17:50 ID:???
137愛蔵版名無しさん:02/12/24 18:32 ID:???
最後の鉄夫の覚醒ってどういう意味?
138愛蔵版名無しさん:02/12/24 19:02 ID:???
>>137
すべての力が解放されたって意味かな?
139愛蔵版名無しさん:02/12/24 21:55 ID:???
>>130
欲しけりゃな、お前もでかいの分捕りな。
140愛蔵版名無しさん:02/12/25 03:38 ID:???
マンビーキ!
141愛蔵版名無しさん:02/12/25 10:40 ID:???
昨日、今さらながら初めてAKIRAを読んだ。
なんかもうすごくてすごくて、
6巻は、その凄さに涙が。
大友克洋ってすごいのね。今さらだけどさ。

ガイシュツかもしれないけど、
吉田秋生の「BANANAFISH」は、かなり影響受けてると思う。
SFじゃないしスケールは小さいけど、
AKIRA好きな人は読んでもいいかもと思う。
少女漫画のカテゴリを超えているので。
142愛蔵版名無しさん:02/12/25 12:14 ID:???
>>141
俺も原作は最近読んだクチ

6巻まで読み終わったとき、なんてすげぇ物語なんだろうと思った

「あまり俺を責めないでくれ」と大佐が元部下に向かって言う場面が
何故か一番好き。
143愛蔵版名無しさん:02/12/26 00:41 ID:???
「大佐ァ! わたしも連れていって下さい!」
144愛蔵版名無しさん:02/12/26 08:59 ID:???
「そうわしを責めんでくれ・・・」
145愛蔵版名無しさん:02/12/26 23:56 ID:???
話作りも上手いよなァ、大友は。
146愛蔵版名無しさん:02/12/27 12:19 ID:???
台詞を考えるのも上手いと思う。シリアス系のも笑える系のもみんなインパクトが強い
147愛蔵版名無しさん:02/12/29 02:12 ID:49kA9ZFl
??
148愛蔵版名無しさん:02/12/29 17:32 ID:yZ13mlZa
カオリがクラウンに囲まれた時、
「14歳、ルシフェル」で百合子が車田に犯されたシーンを思い出した・・・。
149愛蔵版名無しさん:02/12/29 19:42 ID:GkuuBPyt
今AKIRA原作版を買いたいのですがなにがお手ごろですか?
安くなくてもいいので普通に手に入るものがいいです。
150愛蔵版名無しさん:02/12/30 21:04 ID:???
原作は講談社のKCDXしかない。全部で6冊、電話帳サイズ。
定価でいいなら普通に書店で探すか取り寄せてもらうが吉。いっぺんに
買うと6000円くらいかかる。amazonとかのネット書店なら届くのが早い。
151愛蔵版名無しさん:03/01/02 12:29 ID:P/VFRe9v
4巻の大佐はセツナイよな…背中が寂しそう
152愛蔵版名無しさん:03/01/04 17:26 ID:yAqwzZnu
誰が止めた?
153愛蔵版名無しさん:03/01/04 17:42 ID:???
>>145
けっしてうまいとは言い切れないと思う。
昔ユリイカか何かで
「士郎正宗もそうだが何度読んでもわかりにくい構成は
あれはウマイことの現れだ」って訳の分からん評論されてたけど
わかりにくいかはともかく、作劇というほどの構成は上手じゃないよね。
映画的断片の集まりで萌えさせられちゃっただけ。
セリフはスキなんだけどな。
154愛蔵版名無しさん:03/01/04 17:43 ID:???
あれ、日本語が変でした。
155愛蔵版名無しさん:03/01/05 00:15 ID:???
士郎正宗と一緒かよ
156愛蔵版名無しさん:03/01/05 04:33 ID:???
3巻までは文句なく面白かったけど
大東京帝国になってからはいまいち。
157愛蔵版名無しさん:03/01/05 11:06 ID:VIY5vu38
っていうか面白さの質が違ってるような。
158愛蔵版名無しさん:03/01/05 14:17 ID:???
私は四巻からの方が好きだな
というか四巻が一番好き。主人公いないけど(w
159愛蔵版名無しさん:03/01/05 17:53 ID:???
1 まんがまんがした物描きたくて,,,サイバーな漫画は日本にまだ無いだろ?
2 起承転結の承。はやく3巻描きたいけど、人工サンマ喰わせとく。
3 当初の着想は果たした。
4 このあとどうしよう,,,連載しながら事後の世界を組み立てよっかな。
5 もう映画以上のコト思いつかないや、それでいいや。アシ君あとよろしく,,,

,,,てなカンジ?反論求む。
160愛蔵版名無しさん:03/01/05 20:59 ID:6Xnn1bhX
1巻 ブレラン世界で幻魔大戦やるぞコラ!ついでにマッドマックスも入れるぞ。
   おまけに時計仕掛けのオレンジのテイストも入れてやる。スキャナーズ!
2巻 ファイアーボールの完全版はこれで完成だ。巨神兵のビームが好きだった。
3巻 クーデターは男のロマンだ!ドタバタ漫画へ。当初の構想は果した。
4巻 北斗の拳やバイオレンスジャックみたいな世界観をやりたかったんだよ!
5巻 これ以上やることねーよ。月を地球にぶつけて終わらすか?映画で中断
   するから休憩してよく考えよう。編集部も連載延ばせと言うし。
6巻 限界だっつーの。ラストは2001年宇宙の旅だ!それでいいんだ。

盛り上がり的にも絵的にもピークは4巻かな。でもマターリした3巻も結構好き。
161愛蔵版名無しさん:03/01/06 14:19 ID:f7wzHZQi
絵的には俺も4巻がすき。
五巻以降は何か違う。
162愛蔵版名無しさん:03/01/07 17:48 ID:???
4,5,6巻で、いつ鉄雄が爆発するかみたいな
危機感、緊張感が良かった。
163愛蔵版名無しさん:03/01/07 19:08 ID:zDDDIAE/
アキラってどんなストーリーなんですか?
AKIRAって人間?
164愛蔵版名無しさん:03/01/07 20:03 ID:OE9dOtnP
AKIRAは人間です。でも覚醒後は人間とはいえない。
映画で「塵や分子にも遺伝子があるかもしれない。そしたら宇宙の始まりの
その前の記憶を秘めてるかもしれない。もし順番が間違ってアメーバ
みたいなのが人間みたいな力を持ったら」というセリフがあるが、
アキラは順番が間違って遺伝子の記憶から神を引きずり出しちゃった。
神は人間のことなんて考えない。ただ宇宙を創り続けるだけ…。
165愛蔵版名無しさん:03/01/07 21:47 ID:???
>164
名文ですな
ここまでアキラを上手く表現できるとは・・・
166愛蔵版名無しさん:03/01/08 12:54 ID:IEO8nmep
>>164素晴らしいですな
コピペして貼りまくりたいですな。
167愛蔵版名無しさん:03/01/08 13:18 ID:???
>164
それで終わりじゃん
168愛蔵版名無しさん:03/01/08 13:33 ID:???
テンプレ・・・
169愛蔵版名無しさん:03/01/08 14:37 ID:T8EqsfMa
>>163
暴走族の一人が事故る
170愛蔵版名無しさん:03/01/08 15:53 ID:???
AKIRAの初版本ってプレミアみたいなの付いてる?
状態にもよるんだろうけど……………
171愛蔵版名無しさん:03/01/08 22:29 ID:T8EqsfMa
Apple Paradise(大友克洋 データベース)
http://www.interq.or.jp/blue/junya/appleparadise/main.html

ここによるとついてるらしい。
172愛蔵版名無しさん:03/01/08 23:13 ID:4wiNZeO6
国際版AKIRA全12巻セット 15万円は高すぎ!
173愛蔵版名無しさん:03/01/09 00:01 ID:UU8qAgNO
なんだそりゃあっ・・・!
174愛蔵版名無しさん:03/01/09 00:11 ID:???
>>171
どうも。
定価〜定価の倍かあ。
175愛蔵版名無しさん:03/01/10 00:41 ID:???
AKIRA全6巻3000円って高いかな?
176愛蔵版名無しさん:03/01/10 07:20 ID:???
>175
定価の約半分、古本ならそのぐらいの値段
177愛蔵版名無しさん:03/01/10 10:19 ID:???
最近映画を見直した。当時小学校低学年の俺はそのビジュアルとサウンドに幼かったせいか、恐怖を覚えた。

そんな今では鉄雄派だ
178愛蔵版名無しさん:03/01/10 19:50 ID:???
AKIRAが欲しいんですが、中古で売ってる所ってありますかね?
179愛蔵版名無しさん:03/01/10 19:51 ID:???
ネットです。
どうしても無い様ならアマゾンで買います(おいw)
180愛蔵版名無しさん:03/01/10 21:03 ID:???
AKIRAのストーリーが載ってるHPってありませんか?
181愛蔵版名無しさん:03/01/10 21:49 ID:???
この絵でギャグやってるのが岸和田博士だったな
細胞ぐちゃぐちゃもあるし
182愛蔵版名無しさん:03/01/10 23:11 ID:???
いやそれは トーン削りが甘くて萎えるノダ。
183愛蔵版名無しさん:03/01/11 03:16 ID:???
漫画4巻、AKIRAを知るため自ら薬を絶ち、苦しむ鉄雄
のくだりが、最高すね。
184愛蔵版名無しさん:03/01/11 03:22 ID:sZFB210H
あの程度のストーリーだったら、手塚なら1冊分のページがあれば
きちんと描けたのは間違いないよ。もっともそのまんまのがたがた
のストーリーを書き直したとしても面白くないのはかわらないだろう
けれども。
185愛蔵版名無しさん:03/01/11 04:06 ID:???
手塚が描いていたら
アキラの頭にアンテナが立っていたりしそうで嫌だ
186愛蔵版名無しさん:03/01/11 04:12 ID:???
鉄雄がでかくなる時は
何故かヒョウタンツギ
187愛蔵版名無しさん:03/01/11 04:30 ID:???
大佐やアーミーはピチピチの宇宙服
188愛蔵版名無しさん:03/01/11 07:34 ID:???
金田はマクベか
189愛蔵版名無しさん:03/01/11 12:22 ID:???
「いい、音色だろ」
190愛蔵版名無しさん:03/01/11 15:33 ID:???
>>188
金田はあんなナルシストじゃない
ヤケッパチとかその辺りか
191愛蔵版名無しさん:03/01/11 17:47 ID:???
最後に火の鳥が出現
192愛蔵版名無しさん:03/01/11 20:07 ID:???
ナンバーズはロビタでお願いします
193愛蔵版名無しさん:03/01/11 21:37 ID:jxjuWJcS
ネオ東京はドーム型で
194愛蔵版名無しさん:03/01/11 22:12 ID:eeKQ6vnW
ミヤコ様は鼻デカ
195愛蔵版名無しさん:03/01/11 22:12 ID:???
鉄雄のバンソーコーをはがすと
196愛蔵版名無しさん:03/01/11 22:32 ID:???
博士は作者本人
197愛蔵版名無しさん:03/01/12 16:20 ID:???
ネオ東京にやたら長いエスカレーター
198愛蔵版名無しさん:03/01/13 18:21 ID:???
説明ゼリフなしでも美少女だと分かるケイ
199愛蔵版名無しさん:03/01/14 13:22 ID:aGa1IR5q

何が言いたい?
200愛蔵版名無しさん:03/01/14 21:31 ID:sxWlDIhG
200
201愛蔵版名無しさん:03/01/14 21:53 ID:???
何となく分かるけど、だんだん分かりづらくなってきた
202愛蔵版名無しさん:03/01/15 00:44 ID:UMuHbGJY
アタマノ上にローソク
203愛蔵版名無しさん:03/01/15 21:55 ID:7WWwq/RT
ケイはピノコ
204愛蔵版名無しさん:03/01/15 22:34 ID:tchfBMOs
山形は車が暴走して階段駆け上り
205愛蔵版名無しさん:03/01/15 22:49 ID:???
つまらん
206愛蔵版名無しさん:03/01/16 12:00 ID:???
ネタの無い奴まで無理して書くな…
207愛蔵版名無しさん:03/01/16 19:32 ID:???
>>203
せめて和登さんにしてくれ・・・

話題が変わって悪いけどアキラの雑誌連載が映画制作で中断されたのは四巻の終わりぐらいであってるよね?
アーカイヴにカオリは映画では初め名前がなかったって書いてあったから
自分が勘違いしてるだけでカオリがまだ登場してないときに中断したのか気になって・・・
208愛蔵版名無しさん:03/01/17 00:44 ID:WdeFYOkL
ウチの弟がキャネダとか言い出してさァ。
209愛蔵版名無しさん :03/01/17 10:42 ID:???
>>207
連載中断は5巻で金田がジョーカー達にFPHの残骸を提供した後ミヤコ邸に赴き、
スタジアムで大東京帝国の部下の一人が鉄雄の初めての変容を見てしまうあたり。
そっから急に絵柄が変わっている。

余談だが、金田がミヤコ邸からアジトに帰ってくると、僅か数時間で残骸だったFPHが復元されている…。

ちなみに映画製作中、既に4巻までは発行されていた。
それから5巻が出るまで5年くらいかかったような。
210愛蔵版名無しさん:03/01/18 19:17 ID:???
三年前に中学の同級生(可愛い)に頼まれてデカ単行本貸したら、その娘
横浜に嫁に逝っちゃった… 頼 む か ら 返 し て (TДT)
211愛蔵版名無しさん:03/01/18 19:19 ID:???
よーちえんぐらいんときテレビつけたらたまたま
鉄雄膨張シーンが流れてた衝撃で、AKIRAといえば膨張する鉄雄ばっかり思い浮かぶ
212愛蔵版名無しさん:03/01/18 21:05 ID:???
AKIRAの古本を買って本を
開いたら黄色いボツボツがある、これは仕様でしようか?
気持ちが悪いですが本を閉じて上を見るとまっ黄色だから仕様でしようか?
213愛蔵版名無しさん:03/01/18 23:43 ID:???
眼科活け
214愛蔵版名無しさん:03/01/19 00:00 ID:???
>>212
醤油だと思われ
215愛蔵版名無しさん:03/01/19 02:16 ID:???
>>212
コンジローマだと思われ
216愛蔵版名無しさん:03/01/19 18:33 ID:???
後半の変な集中線はどいう意味でつか?
217愛蔵版名無しさん:03/01/20 08:07 ID:???
アキラの頭の中
218愛蔵版名無しさん:03/01/20 17:11 ID:???
自分がネームバリューあると自覚してなければ
あそこまで自己模倣しないんじゃないか
と思ったことがある。

集中線のすごさが「俺」だ、と。

今じゃどうでもいいけどね。
219愛蔵版名無しさん:03/01/20 21:37 ID:???
5巻はなんでか分からんが見づらいというか読みづらい。
220愛蔵版名無しさん:03/01/22 00:11 ID:???
>>209
>余談だが、金田がミヤコ邸からアジトに帰ってくると、僅か数時間で残骸だったFPHが復元されている…。
あれ?
確か、フライングプラットフォームはクラウンのアジトにもおいてなかったっけ?
(部品を寄せ集めて組み立てたが、まだたりないとかジョーカーがいってたような)

漏れは、地下道に放置されていたフライングプラットフォームの部品を剥ぎ取って
再生しかけのフライングプラットフォームに組み込んだんだと解釈してたが。
(数時間というのは、必要だった部品の数がそれほど多くなかったからと)

どうなんだろ?
221愛蔵版名無しさん:03/01/22 08:21 ID:???
さんを付けてください、オデコ殿。
222愛蔵版名無しさん :03/01/22 10:03 ID:???
>>220
少なくとも地下道のフライングプラットフォームはアジトまで運びこまれている。
数時間で出来る作業じゃないよ。
223愛蔵版名無しさん:03/01/22 15:21 ID:???
許せるのは
早くしろ黒ブタ野郎ォ あたり迄だな。

あとはまっったく面白くない。
224愛蔵版名無しさん:03/01/22 22:36 ID:???
まだAKIRAを見たことがないんですが、初めて見るなら映画と漫画のどちらのほうがいいんでしょうか?
225愛蔵版名無しさん:03/01/23 00:04 ID:???
>>224
原作(オリジナル)は漫画だから、漫画が先のほうが良いのでは?
ただし全6巻、新品だと6000円超える……
かといって、あの絵を堪能するのに漫画喫茶や立ち読みは×

あぁ、これからAKIRAを楽しめるなんて、うらやましスィ



226愛蔵版名無しさん:03/01/23 00:17 ID:???
>>224
最初に衝撃を受けたいなら映画。
映画を理解しながら見たいなら漫画。
227愛蔵版名無しさん:03/01/23 00:53 ID:???
>>224
映画から見たほうが衝撃を受けていいと俺は思う。
俺がそうだったので。
それに映画の初見の感想を聞きたい。
228愛蔵版名無しさん:03/01/23 01:18 ID:???
そうですか〜やっぱり衝撃がすごく楽しみなんで、映画を見たほうがいいんですかねぇ
でも漫画も見るつもりなんですが、そうなると映画を見たあとに漫画を見たら漫画がつまんなくなるとかはないんでしょうか?
229愛蔵版名無しさん:03/01/23 03:21 ID:???
>>228
漏れも先に映画を勧める。
たぶん、映画見て衝撃受けたらもっと突っ込んだ興味も湧くと思うので、そこを
詳しく読める原作が、もし、仮に、たとえ、漫画として面白くなかったとしても(w、
つまらなく感じることはないと思う。映画で超サブキャラなのが、えっ 原作では
こんな重要なキャラなのかよっ、てのもあるだろうし。(これネタバレか?
つか、むしろ原作から入ったほうが、途中で放り出してしまう可能性があるぽ。
漏れの妹なんか映画は面白がるのに原作は受け付けなかった。(当時)
230山崎渉:03/01/23 14:42 ID:???
(^^)
231愛蔵版名無しさん:03/01/23 15:16 ID:???
多分、みんな若いだろ?

1巻発売から順次買ってから
映画みて
萌えながらもどっかでハァ?と思わされた。

>>225の通り、原作からじっくり知るべし。
映像の衝撃は作品として2の次ですよ。
232愛蔵版名無しさん:03/01/23 15:50 ID:???
映画は15年近くたってるし、アキラっぽい映像や
人やメカの動きのアニメはいろいろ出てきてると思うから
そんなに衝撃はないかもよ。
それでもすごいなあとは思って見てしまうけど。
233愛蔵版名無しさん:03/01/23 15:52 ID:m0zcjO0L
友達に教えてもらってこのサイトいったんだけど、まじ稼げる。
オレはバイトしてないけど、月の収入大体4万円弱かな。
企業からのアンケートに答えたり、企業からメールを受信したり、
まあ、簡単にいうと企業のモニターみたいなもんかな。一回このサイト
いってみたら分かるよ
http://zoetakami.fc2web.com//
234愛蔵版名無しさん:03/01/23 18:36 ID:???
いっそ出た順番きっちりで、原作の4巻(もしくは
5巻の鉄雄が月に穴を開けるところまで)まで
読んでから映画見て、それから原作に戻って
最後まで読んだら?
235愛蔵版名無しさん:03/01/23 20:31 ID:???
>>231
……萌えたァ……?
  _, ._
( ゚ Д゚)
236愛蔵版名無しさん:03/01/23 23:11 ID:0iEO3Z5X
原作を先に読んでしまうと映画と原作の違いに目が行ってしまい
「だから原作どうりにすれば・・・」とか「しょせん映画化はこんなもん」
とか思っちゃうかも。
237愛蔵版名無しさん:03/01/24 00:21 ID:???
原作通りのスジで、2時間で面白いもの作れるか?
238愛蔵版名無しさん:03/01/24 00:41 ID:???
>237
当然それは長さからしてがもう無理。
・・・しかし、それをわからないで文句言う人が出るかもしれないことを
>236は危惧しているのだろう。
239228:03/01/24 01:43 ID:???
うぅ〜んかなり悩みましたけど、やっぱり映画を見て漫画を見る事にしました。
240愛蔵版名無しさん:03/01/24 03:38 ID:???
よーし逝ってこーい!(・∀・)ノ どっぷりはまってこーい!!w
241愛蔵版名無しさん:03/01/24 16:35 ID:???
(・∀・)ウェーハッハッハ ハマッテコーイ
242231:03/01/24 17:12 ID:???
ほんと羨ましい。

>>235 ケイに、とか思った?広義でとらえてくれ。
243愛蔵版名無しさん:03/01/24 23:41 ID:???
こういう作品でまで「萌え」とか言ってんじゃねーよって意味じゃないの?
244愛蔵版名無しさん:03/01/25 15:42 ID:???
AKIRA DTS sound editionってもうレンタルしてますか?
245愛蔵版名無しさん:03/01/26 01:27 ID:???
>>223
黒ブタは掲載誌「ヤンマガ」のマスコットなんで、あれは楽屋オチだったわけよ。
246愛蔵版名無しさん:03/01/27 02:31 ID:bM+VYCYw
手塚治虫と大友克洋ってどういう関係なんですか?
247愛蔵版名無しさん:03/01/27 05:40 ID:???
ホモダチだよ
二人は凄い激しいんだよハァハァ
248愛蔵版名無しさん:03/01/27 08:31 ID:GNesxocN
>>246
神=手塚
イエス=大友
とくりゃ、
聖霊=映画  かな、やっぱり。
249愛蔵版名無しさん:03/01/27 08:40 ID:???
>246
タチとネコ
250bloom:03/01/27 08:47 ID:f2sPZYQu
251愛蔵版名無しさん:03/01/27 11:48 ID:Go3KnKC5
おい、次スレ立てる時はこれも関連スレに入れといてくれ。
http://okazu.bbspink.com/test/read.cgi/ascii/1039752408/
まだ早いけど
252愛蔵版名無しさん:03/01/27 11:58 ID:???
>251
ほんとに早いぞこのデコ助やろう
253愛蔵版名無しさん:03/01/27 12:48 ID:Go3KnKC5
>252
さんをつけろよ
254愛蔵版名無しさん:03/01/27 12:53 ID:???
甲斐と山形がなんか好きっす
ところで大佐の名前って無し?

個人的にはヒソーリ死んだリュウに・・・(;´д⊂)
255愛蔵版名無しさん:03/01/27 12:54 ID:???
大佐 五郎
256愛蔵版名無しさん:03/01/27 13:52 ID:k1CCDJsW
名字は「敷島」です。
257愛蔵版名無しさん:03/01/27 15:26 ID:???
たしか映画用の設定資料には全員にフルネームが付けられてたと思う。
ドクターの名前が「大西」だった事しか思い出せないが
258愛蔵版名無しさん:03/01/27 16:48 ID:???
>>245
知ってるwでも当時中学生だたよ。
せいぜい空中で戦闘機に合体するまでだな、おもしろかったのは。
259愛蔵版名無しさん:03/01/27 17:15 ID:QATPtFyA
甲斐って苗字なの?
260愛蔵版名無しさん:03/01/27 21:17 ID:sI28Y+9H
雲総 甲斐
261愛蔵版名無しさん:03/01/28 16:20 ID:ppQjs3N8
262愛蔵版名無しさん:03/01/28 16:24 ID:???
珍固出 甲斐
263愛蔵版名無しさん:03/01/28 18:14 ID:???
>>261
なんかスゲェなソコ。いろんな意味で。
264山崎渉:03/01/28 18:18 ID:???
(^^)
265だーれ子ちゃーん?:03/01/29 02:03 ID:???
甲斐 紫電
266愛蔵版名無しさん:03/01/29 03:18 ID:???
>>246
別冊宝島288号の「70年代マンガ大百科」に、
元「マンガ少年」編集者の松岡博次のインタビューが載っている。
ちと長いが興味深いので引用。

ーーー「マンガ少年」で連載中の手塚先生はどうでした?
「手塚さんは他の作家の動向を気にしましたね。
いちばん気にしていた新人が大友さんと、星野さん、諸星さんでした。
双葉社に来ていたスタッフがうちに来ていまして、
そのつてで大友さんに作品をお願いしたんですよ。
そうするとね、その号が出たあとで手塚さんが大友さんの評判を聞くんですよ。
『読者の反応はどうだった?』って。
『先生は神様なんですから、べつに新人の評判なんていいじゃないですか』と私が言うと
『いや、非常に気になる。聞かせてくれ』と、言うんです」


その作品はSOS大東京探検隊で、1980年のことです。
あとユリイカ大友特集号でも手塚が論評を寄稿してた。
267愛蔵版名無しさん:03/01/29 16:16 ID:???
先生は神様なんですからって言う編集者もイヤだな。
268愛蔵版名無しさん:03/01/29 20:09 ID:???
マンガ少年の頃は
すでにブラックジャックで起死回生したあとかね?
前かね?
269愛蔵版名無しさん:03/02/02 13:57 ID:???
映画にしろ原作にしろ結局竜作はいつのまにか死んでるわけだが
270愛蔵版名無しさん:03/02/02 17:49 ID:???
1,2巻の雰囲気がよかったのに。
どっかハードボイルドがかっててさ。
ただのサイキックまんがになっていくのは無惨だったなぁ。
271愛蔵版名無しさん:03/02/03 02:26 ID:???
金田は坊ちゃん刈りに近いわけだが。
272愛蔵版名無しさん:03/02/03 06:43 ID:???
これって何年前の漫画ですか?
映画化されたのは何年前?
273愛蔵版名無しさん:03/02/03 10:59 ID:28IzQmAv
連載開始は1982年。
映画版は1988年公開。
274愛蔵版名無しさん:03/02/03 23:32 ID:???
ニュー速で拾ってきたのだが、何かこぉ、ピンと来るものがないか?

http://aintitcoolnews.com/display.cgi?id=14352
275愛蔵版名無しさん:03/02/04 04:43 ID:???
>>274
キャラデザのおかげかFF7の方がスンナリ連想された…
276愛蔵版名無しさん:03/02/04 06:02 ID:???
>>273
有難うです
277愛蔵版名無しさん:03/02/04 13:33 ID:???
>>274
ピンポーンの大正解でハワイ旅行(萎え,,,)って感じね。
明らかだなぁ、あまりにも,,,
278愛蔵版名無しさん:03/02/08 12:12 ID:LipYpw63
さかた
279愛蔵版名無しさん:03/02/10 03:21 ID:vsc2IPvc
今日5巻買ってきて読んだけど、他の巻より後半やたら見ごたえあるね。
早く6巻が読みてぇ。
280愛蔵版名無しさん:03/02/10 13:08 ID:WcS5Mx5k
初めてAKIRA読みました、満喫でぶっ通して。なんか圧倒されて読みふけっちゃったよ。
やっぱ凄い面白かった。AKIRA覚醒して吹っ飛ぶとことか鉄雄が月破壊するとことか
鉄雄が金田に助けを求めるとことかが凄い印象深い。
でも最後時間に押されてゆっくり読めなかったんだけど最後が理解できなかった。
AKIRAと鉄雄は結局どうなったんですか?あとなんでAKIRAは肉体を維持してたのに
なぜ鉄雄は維持できなかったんですか?AKIRAも薬使って維持してたっけ?
あと最後に金田が大東京帝国を継いだのはなぜですか?ノリですか?それとも
鉄雄の意思に触れて鉄雄の意思を継いだとかですか?
281愛蔵版名無しさん:03/02/10 14:14 ID:???
個人的な見解ですが。

>AKIRAと鉄雄は結局どうなったんですか?
解かんないですが自分の想像に任せちゃっていいのでは

>AKIRAは肉体を〜
アキラは突然変異的な力を持っていた。
だから他の能力者たちとは違っていた。
鉄雄が暴走しちゃったのは力が大きくなりすぎて、力がもっと大きな身体を求めたから。
5巻に書いてるまんまかと。

>金田が大東京帝国を次いだのは何故
俺はノリと鉄雄の意思とで半々かと思います。
でもこれも自分の想像で結論つけちゃっていいのかもしれないです。
282280:03/02/10 15:12 ID:WcS5Mx5k
>>281
なるほど、レスサンクスです。過去スレとか読んだけど解明されてない謎多いみたいですね。
283愛蔵版名無しさん:03/02/10 19:24 ID:???
>金田が大東京帝国を次いだのは

1巻からやっていたことを総合するつもりなら
「都市が内包する新陳代謝世代交代のモトは若者のパワーだ!」
みたいなことで落ち着きやすい終わり方で
ちょっと残念だた。
284愛蔵版名無しさん:03/02/10 20:14 ID:???
まぁ、最後でこけたと言える漫画だな・・・

どう終わらせればいいか検討もつかないんだが・・・
285愛蔵版名無しさん:03/02/10 21:32 ID:7buOyOa5
いや、感動した!!
286愛蔵版名無しさん:03/02/10 22:55 ID:???
これも既出だがもともと原作の大東京帝国AKIRAのオチは単行本化
のときに付け足されたとかいう話も。
287愛蔵版名無しさん:03/02/11 08:11 ID:AahtlLpQ
大友ってどうやって生活してんだろ?
AKIRAで洒落にならないくらい儲けたから労働意欲がなくなったのかな?
288愛蔵版名無しさん:03/02/11 17:19 ID:???
>>286
まぁ無いよりは有ったほうがいいしね。

>>287
ちょこちょこ仕事してるんでないの?
メトロポリスも脚本やってたし
でもAKIRAでそんなに儲けたのか?
289愛蔵版名無しさん:03/02/11 17:57 ID:???
スチームボーイで忙しいんだよ
290愛蔵版名無しさん:03/02/11 20:52 ID:dxGkArtF
dvdって、9800円のと最近出た3800円のがあるけど
どっちを買ったほうがいいのかな。値段を考えないで。
ちょっと悩んでます。
291愛蔵版名無しさん:03/02/11 23:59 ID:???
画質、音声、何をとっても9800
292愛蔵版名無しさん:03/02/12 00:25 ID:???
>>290
漏れも98の方推すよ。新品でももっと安く買えるしな。がんがれ。
293愛蔵版名無しさん:03/02/12 01:13 ID:vt2MkWGn
>>291,292
わっかりました!どもありがとさんです。
これで変に悩まずに買えます。
294愛蔵版名無しさん:03/02/12 04:14 ID:???
>>293
どう考えても画質、音声、何をとっても3800のほうが・・・
295愛蔵版名無しさん:03/02/12 08:57 ID:???
>>294
差が分からない人に言っても無駄だろうが、しょせん安物は安物。
296愛蔵版名無しさん:03/02/12 18:05 ID:???
>>286
ケイが「見て」なんつって朝日だか何だかの風景を
ケイなめで描いたのが
連載時のラストカットだったような。今持ってないけど。

萎えたな、ありゃ。
1-2-3巻の興奮を返せ!て感じだたよ
297愛蔵版名無しさん:03/02/12 19:22 ID:???
>>295
お前も差が分かってないけどなw
298愛蔵版名無しさん:03/02/12 22:42 ID:???
>>297
おまえなー・・・
そーゆーこと言ってっから子どもだって言われんだぞ。子どもなんだろうけど。
299愛蔵版名無しさん:03/02/13 12:31 ID:???
映画板に比べてここは年齢層が低いのが見え見えだから。
300愛蔵版名無しさん:03/02/13 12:42 ID:Q8q7cHwB
『AKIRA』という作品が好きでこのスレに来てるんだから、年齢層なんて関係ないのでは?
301愛蔵版名無しさん:03/02/13 14:37 ID:wv/3wtf8
どぉしたよ?揉め事かぁ?
302愛蔵版名無しさん:03/02/13 15:51 ID:???
>>298
だから差を書けよ。具体的に
303愛蔵版名無しさん:03/02/13 17:12 ID:???
もうやめれ。。。(´Д⊂
304愛蔵版名無しさん:03/02/13 21:45 ID:???
>>301
ああ、でももうすんだんだ
もうちょっと早かったら見れたのにな
305愛蔵版名無しさん:03/02/13 23:30 ID:???
>>302
せんせー!
「ぐたいてき」ってなんですか? 黒板やノートはぐたいてきですか?
306愛蔵版名無しさん:03/02/14 01:12 ID:???
>>304
俺はまた心配しちまったぜ・・・
またベソかいて泣いてんじゃねぇかと思ってよ
307愛蔵版名無しさん:03/02/14 14:33 ID:???
>>306
かぁねぇだぁぁぁぁぁぁぁ
308愛蔵版名無しさん:03/02/14 14:43 ID:???
>>304
さいきん きがちがったらしいじゃねぇか
309愛蔵版名無しさん:03/02/14 14:44 ID:EjeelXzk
圧縮率からして、画質に関してはバンダイ版に軍配
音質に関してはパイ版とバンダイ版どっちを選ぶかはその人の好みだろう。
ただ、DTSフルレート収録のDVDって言うのは少ないから
パイ版はお家のホームシアターのDTSリファレンスとして一枚置いておきたい。
310愛蔵版名無しさん:03/02/14 16:28 ID:???
リリース枚数とかも関係あるんだろうけど、
そんなに値段が違うのはなんでなの?
311愛蔵版名無しさん:03/02/14 19:38 ID:???
>310
ハッキリ言って画質も音もよほどのヲタじゃないかぎり
違いは気にならないと思う。
違いといえば付属品だな。9800円の方は絵コンテ集みたいなのが
入ってて箱も豪華。ただそれで6000円の差が付いてるのが高いか
安いかはその人次第ってところか。3800円の方にもDisk2として
絵コンテ集が付いてるけど細かくて見づらい
312愛蔵版名無しさん:03/02/14 19:42 ID:EjeelXzk
>>311
おおむね同意だけど
よほどのオタじゃないとわからない程度の違いではないとおもふ
313愛蔵版名無しさん:03/02/15 02:34 ID:znZdi6S9
>>311
素人だけど、見比べるとやっぱり画質はキタナイんじゃないかな。
特典DVDに入ってたCMの動画は綺麗ですた。音は聞いてないんで知らんでが。
314愛蔵版名無しさん:03/02/15 05:07 ID:???
3800円の方は実は赤い。
315愛蔵版名無しさん:03/02/15 05:17 ID:???
41と鉄雄の神隠し
316大佐:03/02/15 10:29 ID:77+yvTXn
「今日からお前の名は41号だ!
 そうだろォ、41号?」
317愛蔵版名無しさん:03/02/15 17:15 ID:???
オーサリングツールによってJPEG2に差が出来るのは確かだ。ありえる。

技術情報でした。

昨日のもののけ、テレビ版クレジットのバック絵が最後赤くなってたな。
日テレの自己批判だろうか?
色曲線なおして放送すりゃいいのにバカだよなぁ。
318愛蔵版名無しさん:03/02/15 17:35 ID:???
古本屋でAKIRA全巻2500円以下で売ってたんだけど
これって安いんでしょうか?
重くて持って帰るの大変そうだし、買うか悩んでるんだけど…
319愛蔵版名無しさん:03/02/15 18:45 ID:???
マンガとアニメどっちがおすすめ?
320愛蔵版名無しさん:03/02/15 19:26 ID:sR3WrnBt
オーサリング環境云々の以前にDTSフルレート収録でかなり要領食ってるから
残りの容量に収まるように圧縮率高くしたら
モスキートノイズ出るのは当たり前
321愛蔵版名無しさん:03/02/15 20:47 ID:???
先にアニメ見てから漫画読むがよろし
322愛蔵版名無しさん:03/02/15 22:10 ID:???
>>318
安い。買いだろ
普通なら6000円くらいはするぞ
323愛蔵版名無しさん:03/02/16 01:39 ID:???
>318
状態さえ気にならなければ、ブクオフで1冊100円売りしてたりするけどね…。
ある程度状態がいいのなら買いじゃないかな。
324愛蔵版名無しさん:03/02/16 05:22 ID:???
>>322
それは新品の値段だろう。

本と違ってDVDは、定価9800でも探せば新品5000円とかで
買えるのにな…
325愛蔵版名無しさん:03/02/18 23:34 ID:ASCvQnW8
新品5000円で売ってるところを紹介汁!
326愛蔵版名無しさん:03/02/19 13:40 ID:???
そういや以前にディスク駅かどっかで、45%OFFとかで売ってたな。
俺はその前にでじこんの2割引くらいで買っちゃってて悔しかった。
327477:03/02/19 13:42 ID:CWAcsOta
■■わりきり学園■■

コギャルから熟女まで

素敵な出会い

ゲイ、レズビアンなどコンテンツ豊富

http://www.geocities.jp/kgy919/deai.html




328こうちゃん ◆T4ImKdujBA :03/02/23 16:46 ID:???
AKIRA
329愛蔵版名無しさん:03/02/25 08:29 ID:J0LUi5ho
あげ
330愛蔵版名無しさん:03/02/25 21:08 ID:???
この漫画って発売当初から評判良かったの?
331愛蔵版名無しさん:03/02/26 15:37 ID:???
評判はともかく、売り方はスゴかったな。
判型みれば想像つくことだけど。
332愛蔵版名無しさん:03/02/28 03:06 ID:???
何事かと思うよなあの単行本は…
333愛蔵版名無しさん:03/03/03 17:31 ID:Fc2YNSxn
さよなら日本って面白いね
334愛蔵版名無しさん:03/03/05 06:50 ID:Z83dGk7Q
フルカラーAKIRAは買いなのかな?
1&2巻で3800円だと思ったら、同時発売で各3800円だもんなぁ。
あ、税別って書いてやがる!ふざけんな!!

335愛蔵版名無しさん:03/03/05 09:37 ID:???
>334
それってAKIRA国際版?
336愛蔵版名無しさん:03/03/05 10:12 ID:IjlRQZMv
そうです。海外版のAKIRAです。
逆輸入・日本語訳してるためセリフはオリジナルと違うそうなので、
見てみたいって気はするのですが・・・
337愛蔵版名無しさん:03/03/05 11:45 ID:???
>334
それでも当時の国際版は1冊1600円だった(と思う)からなぁ。
それが十数巻くらいあったっけ。
一応カラーだし、そのくらいの値段になってもしょうがないと思うけど。
グッズとしてそろえておきたい人には買いじゃないかな。
338愛蔵版名無しさん:03/03/05 12:35 ID:nXlr+bHn
>>337
ありがとうございます。
手軽に買える価格じゃないので、悩むところですね。
339愛蔵版名無しさん:03/03/06 05:34 ID:ORFfZr4A
フルカラー版はどこで買えるの?ヤフオクかい?
340愛蔵版名無しさん:03/03/08 09:05 ID:yq39J05k
過去ログざーっと見て思ったんだけどさ、
好き好き言ってる割にはあんまちゃんと読んでないヤシ多くね?
絵に圧倒されて内容まで理解してねーのかな、何度も読んでないのか?

 最後の大東京帝国AKIRAオチは、人間(大人達)が選択した進化の方向性に
疑問を持ち、未来というのは自分達が築いくものだとアキラによって気付かされ
た、というまさに完結にふさわしかったと俺は思った。
さらに、前半の方で金田の意識が突然目の前に現れたりしてた事より、
全体の流れはほとんど最初の方からイメージしてたと思われる。
後半行き当たりばったり的な意見もあったけど、違う気がするな。

 
341愛蔵版名無しさん:03/03/08 09:13 ID:5apVMhZP
それここに書いてある
http://homepage3.nifty.com/digikei/
http://homepage3.nifty.com/digikei/sample/sample.html
              ,、-―-、
             丿   <`)       __
        ,、- ''' "二ヽ_(ヽ'`(二ニ・    |   \_
        /  、     !__'、_┌´     │   / `' ー┐
     /     ヽ   |   `         |   |     |
   ___ |    ヾ__|   |   _,、r‐'',ニ=-  |  /  _,、-‐'゙
 _| '、|    ミ/ ゙、  |_,∠-''´ ̄`'ー、   ̄|-''" |
 \|.  |     l___l     / ̄ヾ`´`   | ̄ ̄ ̄`'''iー、
.  |/゙|    ̄   ヽ_,、-''´`ヽ _,、,、,、,、_|______|_
  |  ( ´         ,、- ''゙  丿 ヾ二二二二二二二二二|ニ!
  ヽ<二二二二二>~/ / /   └‐┬─‐────┬┘
342愛蔵版名無しさん:03/03/08 09:20 ID:yq39J05k
↑土曜の朝にする事がこれか...
343愛蔵版名無しさん:03/03/08 12:30 ID:???
>>340
いやオマエもちゃんと読んでないんじゃない?本編も、スレッドも。

ここでは
大友は作劇がヘタだね、という立場に立った話が多かったとおもわないか?
344愛蔵版名無しさん:03/03/08 12:50 ID:uEz64ZYs
初期の短編はどれも秀逸。
作劇がヘタだとは思わない。
345愛蔵版名無しさん:03/03/08 15:39 ID:???
ここはAKIRAスレですが。
346愛蔵版名無しさん:03/03/08 15:50 ID:???
だいたい、何年も続くような話をうまくまとめてるような作品ってほとんどないぞ
347愛蔵版名無しさん:03/03/08 15:56 ID:???
ナウシカ
348340:03/03/08 17:09 ID:DyNDIqNs
>>343
 作劇がヘタという意見に具体性があったのを思い出せないんだが、
よかったらどのように下手だったか教えて。

>>346
そうそう。あれだけのスケールを週刊誌という媒体で描ききったわけだが、
今、評価の高い漫画家であのスケールを超えられる者が見渡らない。
349愛蔵版名無しさん:03/03/09 00:00 ID:2OSD6nzq
作画は言うほどへたれてないんじゃねえの?
6巻の公園のシーンはちょっとヤバイのがあったけどさ。
腕がおちたんじゃなくて、人物描写の簡略化?じゃないかな。
今まで多かった線が省かれたと言うか。
350349:03/03/09 00:01 ID:???
ごめん・・・さらっと流して・。
351愛蔵版名無しさん:03/03/09 11:12 ID:???
>>348
後半は隔週じゃなかったっけ。
352愛蔵版名無しさん:03/03/09 14:32 ID:eetdXs2T
アキラ以後の短編では初期の線に近くなってるような
353愛蔵版名無しさん:03/03/09 21:42 ID:ifqhN3uG
>340
連載時と単行本ではラストが違う。>296も書いてるが大東京帝国は
単行本での付け足し。(まあでもあれのほうがいいけどな)
金田が自分の意識と対面するところは小説だがベスターの
「虎よ虎よ」のもろパクリ。連載時に読んでてすぐわかったよ。

ラストの付け足しや改訂については「AKIRA CLUB」に全部載ってる事実。
金田の件は俺の個人的見解。
354愛蔵版名無しさん:03/03/11 01:40 ID:???
目隠しして額に目を描いてるヤツが好きだた。
355愛蔵版名無しさん:03/03/11 02:14 ID:???
>>354
鳥男かな・・・
356愛蔵版名無しさん:03/03/12 01:38 ID:???
>355
それそれ(゚∀゚)
357愛蔵版名無しさん:03/03/14 20:43 ID:???
らせらーらせらー
358愛蔵版名無しさん:03/03/15 04:07 ID:EGzfVgzz
それまでの大友とは絵が変っちゃったんだよね,AKIRAは。
そこが評価の分かれ目だな、俺の場合。
359愛蔵版名無しさん:03/03/15 06:21 ID:x6KT51Q8
こないだAKIRAが近所で上映されたから見に行った。
クライマックスで何度も中断して悲惨だったけど、劇場では中々見る機会
ないからラッキーでした。
昔のような衝撃はなかったけど大画面にデカい音はやっぱり良い!

昨日はコミックス全巻読み返し。やっぱり面白いなー。
今日はDVD見るぞ〜
360愛蔵版名無しさん:03/03/15 06:29 ID:???
大友さんて働いてないけど金持ちなの?
361愛蔵版名無しさん:03/03/15 11:26 ID:???
>>359
うらやましー
俺も映画館でみたいよぅ
362愛蔵版名無しさん:03/03/15 13:13 ID:XKl+8l0e
プロジェクター買えばTVもDVDもゲームも特大画面で( ゚Д゚)ウマー
363愛蔵版名無しさん:03/03/15 13:19 ID:7+MUtyep
>>361
自分も去年、池袋でやってた時の最終日行ったけど、ほとんど満席で立ち見もいました。何か嬉しかったよ
364愛蔵版名無しさん:03/03/15 17:08 ID:penWSAiZ
あのころの空気
バブル絶頂、暴走族絶頂
とっても80年代。
365愛蔵版名無しさん:03/03/15 18:01 ID:???
実家から厨房時代集めたAKIRAグッズ沢山出てきたんだけど価値あるの?
ないならじゃまだからすてようと思うんだけど。ブック○フ持ってくのメンドイし。
映画版絵コンテ集上下とかヤンマガ読プレテレカとかどっかのバイク屋が作った
金田バイクレプリカとかが載ってる写真集みたいなのとかヤンマガ増刊物etc
KABAとか新しめは当然価値なんかないよね?
366愛蔵版名無しさん:03/03/15 18:24 ID:???
>>365
自慢したいのか?
367愛蔵版名無しさん:03/03/15 18:26 ID:7EfbcB2Z
http://banana.fruitmail.net/cgi/introduce_jump1.cgi?1461282
これは合法です。安心して下さいm(__)m
『フルーツメール』というサイトなんですが、
なんとこのサイトでは紹介すると1人につき『300円』
貰えるんです。私はこれを使って約100人紹介しました。
掲示板などに書き込んで置けば勝手に色々な
人が登録してくれてどんどん儲かります。
私みたいにオークションを利用する手もありますね。
yahoo!は出品代金がかかってしまうのがねっくなんですが…
無料のオークションサイトもあるのでそちらを利用されてみては…?
でもやはり初めは身近な人に登録して貰うのが一番手っ取り早いですね。

このサイトのメールを受信しておくだけでもなかなかお金になると思いますよ(*^_^*)
※1メール受信するごとに約5円貰えます。
  メールはほぼ毎日着ます。
368愛蔵版名無しさん:03/03/15 19:09 ID:???
>>366
いやホントにじゃまなんだよ。もう大友もAKIRAもそれほど好きじゃ無いから。
捨てたり安く売ってから価値あるのわかったらショックじゃん。
全然相場とかわからんから。
369愛蔵版名無しさん:03/03/15 19:21 ID:penWSAiZ
連載されてたころ俺は小学生だった。
風邪薬のカプセルをべろの上にのせて
テツオの真似した奴は手を上げろ
370愛蔵版名無しさん:03/03/15 19:36 ID:???
>>369
俺は厨房でリアルヤンキーだったから友達に内緒で隠れてアキラ読んでた。
BE BOP目当てでヤンマガ読んでたけどアキラが載ってないとムカついた。
371愛蔵版名無しさん:03/03/15 21:23 ID:???
>>360
働いてる。
372359:03/03/15 22:43 ID:4/kEIys7
DVD見ました。何回見てもくそおもしろい。

私の行った映画館はガラガラでした。
地味に1日だけの上映だったし、パンフさえ売って無かったし。
でも高校生らしきオサレなカッポーが多かったのがちょっと嬉しかった。

>>364
アキラ見てると、まさにバブルが弾ける前の狂い咲き感が思い出されますね。
373愛蔵版名無しさん:03/03/16 02:32 ID:???


164 名前:愛蔵版名無しさん 投稿日:03/01/07 20:03 ID:OE9dOtnP
AKIRAは人間です。でも覚醒後は人間とはいえない。
映画で「塵や分子にも遺伝子があるかもしれない。そしたら宇宙の始まりの
その前の記憶を秘めてるかもしれない。もし順番が間違ってアメーバ
みたいなのが人間みたいな力を持ったら」というセリフがあるが、
アキラは順番が間違って遺伝子の記憶から神を引きずり出しちゃった。
神は人間のことなんて考えない。ただ宇宙を創り続けるだけ…。


これほんと名文だな〜
どこかAKIRAのストーリー詳しく解説してるサイトあるかな〜
374愛蔵版名無しさん:03/03/16 13:42 ID:???
>>368
少なくとも捨てるのはもったいないですよ
375愛蔵版名無しさん:03/03/16 14:37 ID:ClvPv+D2
AKIRAのラストの意味がいまいちわかりません、みなさんどう解釈してますか?
37642号:03/03/16 14:41 ID:???
>>368
オレに売ってくれ頼む!
メールくれ
377368:03/03/16 15:04 ID:???
やっぱブックオフよりまんだらけとかの方が高く買ってくれるかな?
ヤフオクはちょっとアレだし…
今車ないから持ってくのめんどくさいんだよな。
劇場公開時に映画館で買ったホログラムテレカもあったけどじいちゃんに
あげた。何回か使って公衆電話に忘れてきたって言ってた。
ヤンマガ増刊のバカでかい方は親が邪魔で捨てたらしい。
あと箱入りの日本語解説付き海外盤が何冊か出てきた。これは高いかな?
下敷きやらノートやらも出てきたけど価値なさそうだな。一応未使用だけど。
ビデオも最初に出た初回特典付きのあるけど同じの近所の古本屋で安かったからな…
俺もAKIRA大好きだったんだけどあるとき急に冷めて大嫌いになりました。
今は別に普通です。でも懐かしいなくらいにしか思わんです。
378368:03/03/16 15:08 ID:???
サントラCDのシングルとアルバム、あと芸能山城組のやつは
中古屋に持っていったら3枚で150円だった。
シングルは昔の小さいCDだから査定0円とのこと。
アルバム100円。山城50円。
379愛蔵版名無しさん:03/03/16 16:31 ID:???
>>378
まー、そんなもんだろ
380愛蔵版名無しさん:03/03/16 22:00 ID:U4k26KFa
>>375
AKIRAの最後はビルが直ってたな
あれはよくわからん
381 ◆9tm8BeQLUs :03/03/17 01:52 ID:WsY5bmw4
「オレ達の中にAKIRAはいる」って何?
382 ◆l0YR0/UEDA :03/03/17 01:55 ID:Wwjz0JiI
383愛蔵版名無しさん:03/03/17 01:57 ID:???
頼むマジで売ってくれ!

[email protected]にメール下さい
384愛蔵版名無しさん:03/03/17 19:20 ID:3yoE74y2
リアル金田バイクキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
http://www.autoascii.jp/auto24/issue/2003/0317/imageview/638585-0-670364.jpg.html
385愛蔵版名無しさん:03/03/17 19:26 ID:Q1sVlANZ
>>384
モーターのコイルがあったまってキタ━━━━(Д゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)━━━━━!!!
386愛蔵版名無しさん:03/03/17 19:33 ID:???
>>384
これ走るの?むかし埼玉のショップが公式に作った奴は実走不可能だったよな。
最近アメリカのどっかのショップが金田風の作ったけど
それはハーレースポーツスターのエンジンで実走可能らしい。
387愛蔵版名無しさん:03/03/17 20:00 ID:???
ところで金田バイクは一巻のと、
ジョーカーが再現してくれた物と、
最後にケイを乗せて走り去った物と、
三台あるってことで良いんだっけか?
388愛蔵版名無しさん:03/03/17 20:11 ID:???
ジョーカーが組んだのと最後のは同一車輌じゃない?
389387:03/03/18 11:46 ID:???
読める表面上はそうなんだけど
なーんかデザイン変わってない?
390愛蔵版名無しさん:03/03/18 12:45 ID:BmB2yDOr
AKIRAの動画やったけど、アレは大変でした。
でも、最後の方になると時間が全く無くなってきて、一度リテイクで戻されたものが
やっぱりそのままでOKってことになったりしてた。
線に対しても最初は凄くうるさかったのが、なし崩しにいい加減になっていった。

現行のものってあの時完成したそのままなのか、
それともいくらか手を加えてあるのか…??
391愛蔵版名無しさん:03/03/18 13:21 ID:???
ま、漫画スレではありますが、、、へぇぇ、やったんですか。

確かに2コマで、プレスコで、と、話題にはなりましたが
今ひとつ動画がイクなかった気はしてます。
なぞりましたーって感じで均質な線ばかりでしたね。
今ではひとつの味ですが。
また、なかむらたかし調といえばそれまでかもしれませんが。
392愛蔵版名無しさん:03/03/18 14:20 ID:GCGOEFEg
>>390
公開後に1億かけて直しました。それがビデオやDVDで出回ってる「国際版」の
正体。でも、直し方にむらがあって「えー? ここ、直ってないんだ?」ってな
箇所がボロボロ出てくる。それもまた良し。
393愛蔵版名無しさん:03/03/18 15:43 ID:???
金田のバイクって、デザインは適当に変わってます
とかAKIRA CLUBに書いてなかったっけ?
394愛蔵版名無しさん:03/03/18 16:20 ID:???
あ、そう?
395390:03/03/18 16:45 ID:???
>>391
そういえば線はむしろ均一なタッチを求められていたような気がします。

>>392
そうでしたか。ありがとうございます。
そうなると自分の絵がどれくらい残っているのか気になるところで。
きれいさっぱり無くなってたら、そりゃかなり寂しいハナシだ。(ノД`)

まあ、あの時もらったブ厚い設定書はけっこう貴重品だろうから
それで良しとしますか。
今ならDVDに入ってるのかもしれませんが。
396愛蔵版名無しさん:03/03/18 20:57 ID:ETEyZZOr
画面全体動くので作画のまずさとかあまりきにならないですね。
画面の構図とかも何回見てもすごすぎる
鉄雄がベビールームから飛び出して落ちていくシーンとか
ネズと竜作の最後なんか無条件にテンションが上がります
397愛蔵版名無しさん:03/03/18 22:55 ID:98go8+a1
1巻154ページでラボにマサル、キヨコ、タカシ意外にも白い子供がいるのはなんで?
398愛蔵版名無しさん:03/03/19 00:17 ID:pjgKdflM
・博士がコンピューターからカタカタ出てくる連帳みながら「ほほう」「こ、これは」
・ソル破壊と同時にコントロール側が爆発

へんなとこで古風な科学描写なのが好きだ
399B5判名無しさん:03/03/19 05:29 ID:???
だいたい、ドクターと大佐のやりとりがすでに古典的だよな。

「こっ、これ以上は無理です大佐」
「いいからやれ! わしが責任を取る」
400愛蔵版名無しさん:03/03/19 06:16 ID:???
>>371
いつ?
スチームボーイ?
401愛蔵版名無しさん:03/03/19 13:13 ID:rwl9LDis
>>365
どうして大友嫌いになったのでしょうか?
DQNが主人公だからかな?

>>375
ラストって金田がバイクで走ってるシーンでしょうか?
ビルが直っていくのは復興を意味しているのか、それとも過去の回想か。
直前に山形や鉄雄と一緒に走っていることから考えると後者でしょうか。
この漫画のテーマから考えると前者でしょうか。

>>381
アキラは生きているとは、
P356,357から考えると自分達で未来を選択するということの例えではないでしょうか。
402愛蔵版名無しさん:03/03/19 13:43 ID:???
>未来を選択するということの例えではないでしょうか

は、いいとして、AKIRAという存在と何が関係あるんだろう?
403愛蔵版名無しさん:03/03/19 15:07 ID:rwl9LDis
アキラは人類の進化に曲折をもたらそうとしたのかもしれん
とP356にかいてるので、
そういう存在というか、象徴のアキラが自分達の中に生きているんだ
ってことをいいたかったのではと思ったのですが。


納得いくでしょうか。
404愛蔵版名無しさん:03/03/19 16:38 ID:???
登場人物たちが「象徴だ」「象徴だ」と云っても
伝わってこないのが駄作になってしまった一因だな。

すくなくともラストの可笑しさの一因だな。
405愛蔵版名無しさん:03/03/19 17:15 ID:???
まぁ、ラストのお粗末さと,映画版のみやこ様の扱いは無視という事で・・・
406愛蔵版名無しさん:03/03/19 17:33 ID:rwl9LDis
テーマが伝わりにくいような作品は駄作なのかなあ?

そしたら2001年宇宙の旅なんて最高の駄作になっちゃうし。
407愛蔵版名無しさん:03/03/19 17:56 ID:???
嫌いと言うのならともかく駄作と言うってのはちょっとズレてんだろうな。
408愛蔵版名無しさん:03/03/19 18:04 ID:???
大友漫画は好きだ。でもAKIRAは駄作。(前半はOK)
409愛蔵版名無しさん:03/03/19 18:08 ID:???
>>406
じゃあ君が、ヒトに解りづらい物を書いたとしよう。
それは傑作か?
こういうのは普通「独り善がり」と云われるものだよね。

以上、君の屁理屈と同じ論法で書いてみた。
410愛蔵版名無しさん:03/03/19 18:21 ID:rwl9LDis
>>409
そういう極論を言ったわけじゃないんだけどなあ。
テーマが伝わりにくい作品には名作もあれば駄作もあるのは当然ですよ。

404がテーマが伝わりにくい作品は全部駄作、
みたいな文章になってるからそう書いたんですけど。
411愛蔵版名無しさん:03/03/19 21:05 ID:???
>>410
でも、アキラの終わり方に納得できないのは確かだろ?
412愛蔵版名無しさん:03/03/20 01:46 ID:???
>>411
ラストが納得できる読み方は可能だ。
それを探す努力を怠ってはいかん。
413愛蔵版名無しさん:03/03/20 12:49 ID:???
内容をちゃんと把握出来た訳では無いのですが、漫画も映画版も初めて見た時、泣いてしまった自分は涙腺が緩いだけなんでしょうか。。。(´Д⊂
414愛蔵版名無しさん:03/03/20 12:54 ID:YTHNh6Rx
漏れは小学生のときに深夜放送で始めてみて
刺激が強すぎて終ったあともドキドキして眠れなかったのを覚えてる
415愛蔵版名無しさん:03/03/20 13:42 ID:???
そーいう体験って、いいなー。
俺は
何かの様々な「残る映画」に似た手法のオンパレードではあったのは認める。
しかし
「おまいら慣れてないからだ、或いは見抜けない物知らずだからだ」
とまでは言わないし俺も具体的に指摘できないけど
「ちょうど大友の生きた時代に流行ったっぽい手法ばかりなんじゃないか?」
という「ぬるさ」が印象の大半を占めている。
416愛蔵版名無しさん:03/03/20 14:30 ID:YTHNh6Rx
短編マンガでは独創性の高い作品が多いんですけどね
青年誌の娯楽作品としての連載だったから分かりやすくしたのではないでしょうか

後半、いろいろな国の科学者が集まって大事感を演出しようとしたのはさすがに(+д+)マズーでした
417愛蔵版名無しさん:03/03/20 15:27 ID:???
充分浮きまくってたがw


そこまで編集のこと考えていたかは怪しい。
マンガマンガした、一種のパロディ的なものを大真面目にやってたんでしょ。
418愛蔵版名無しさん:03/03/20 23:56 ID:???
>>416
>いろいろな国の科学者が集まって大事感を演出しようとした
それすらも現実の後追い、パロディにすぎない。
あの「ファンクラブの集い」に似た集会が現実世界で開かれたら、
やっぱり  (+д+)マズー  とか言う?
419愛蔵版名無しさん:03/03/23 05:41 ID:???
>一種のパロディ的なものを大真面目にやってたんでしょ。
これこそ大友作品の本質的な一要素だと思う。そこがいいんだよね。
420愛蔵版名無しさん:03/03/23 17:08 ID:???
関係ないけど、デビュー当時は原作ものが多かったのね。何か事情あったのか?
はたまた、最初はオリジナリティを考えない人だったのか?

(ずっと考えない人だという見方もあるけどな、、、、
     今の漫画家として失速してる状況の一因だとは思う)
421愛蔵版名無しさん:03/03/23 17:56 ID:???
失速してるの?
422愛蔵版名無しさん:03/03/23 17:59 ID:???
いや、描いてない、ってだけでしょ。
AKIRA以来、一般大衆ベースでは確実に所謂「失速」してるけど。
423愛蔵版名無しさん:03/03/23 19:13 ID:???
失速ちゅうか、むしろ不時着
424愛蔵版名無しさん:03/03/25 18:36 ID:???
どん底の地面に着いたのかよ!
425愛蔵版名無しさん:03/03/26 10:03 ID:???
6巻でアキラ君の人格が戻るところは感動するな。
426愛蔵版名無しさん:03/03/26 15:51 ID:???
6巻で鉄雄の人格がなくなるところは感動するな
427愛蔵版名無しさん:03/03/26 19:00 ID:klsauFvq
海外英語版て日本語版単行本と同じやつと加筆してないヤンマガ連載時バージョンの2種類あるのはなぜ?
428愛蔵版名無しさん:03/03/26 23:14 ID:???
「アキラはまだ俺達の中に生きてるぞ!」のアキラの意味する所は
‘破壊’‘変革’‘仲間’‘無限の力’辺りの事が混ざったモノだと思う。
アキラはその力の発現により東京、ネオ東京を破壊。最後に崩壊の危機を
止めたもの力のイメージは‘破壊’だし。‘変革’はP356,357ミヤコの話から、
‘仲間’はP362,363キヨコの「でも…仲間が〜」のくだりから。‘無限の力’は
5巻P30の「リトルビッグバン」「宇宙の誕生に立ち会った」などからそう感じた。

最後のシーンは破壊していっているのだと思う。p431〜433では手前ほど壊れていて
奥へ行くほどキレイ。直していってるなら描写が逆になるはずだから。
1ページめくってp434、瓦礫に‘A’これはアキラを象徴しているのだと思う。
ラストシーンが単に「都市を復興させていこう」というものだとしたら‘A’は
「この悲惨さを忘れないように」というような記念碑的なものでしかない。
逆に破壊していってるのなら‘A’は「俺達が壊してやったぜ」的な感じがする。
こっちのほうが金田らしさ、健康優良不良少年ぽさが出てていいと思う。

429愛蔵版名無しさん:03/03/27 16:57 ID:???
健康優良不良少年ぽさが出てていいと思う。

うん、、、、でも俺は
そのへんの金田なりの対処みたいのが どんどん埋もれていって、
最後の方で自己模倣的にしか表現されなかったのが
結局残念だったなー。
430愛蔵版名無しさん:03/03/27 22:29 ID:???
破壊の後の再生の願いだよ願い
431愛蔵版名無しさん:03/03/28 02:48 ID:???
>>430
その通り。
432愛蔵版名無しさん:03/03/28 04:07 ID:???
デコッ八→鉄雄→ベジータ→ガアラ
433愛蔵版名無しさん:03/03/29 11:54 ID:eP2hy13C
実写版の竜作はだれがやるんだよ!
漏れはミヤコ教信者でいいから出たい

カプセルトイ第3弾マ━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━ダ????
434愛蔵版名無しさん:03/03/29 15:06 ID:???
早く出てホスイねぇ・・第3弾
435愛蔵版名無しさん:03/03/29 23:10 ID:???
6巻でアキラが竜に普通に撃たれるところがいつも萎える。
3巻でも撃っちゃえば良かったのに。
436愛蔵版名無しさん:03/03/29 23:39 ID:???
>>435
あの時は力を使おうとしてた最中だから無防備だったというのはどうだろうか?
毒ガス払うくらいの事は普通に出来る訳だし。
437愛蔵版名無しさん:03/03/29 23:58 ID:???
>>435
それは3巻でも状況は一緒だよ
毒ガスは鉄雄が吸い込んだんじゃないの?
438愛蔵版名無しさん:03/03/30 00:03 ID:WWT1tB+2
でもあのおかげでアキラ君は人格を取り戻したわ
439愛蔵版名無しさん:03/03/30 00:13 ID:???
キヨ子萌え
440愛蔵版名無しさん:03/03/30 00:16 ID:???
がーきーどーもー
441愛蔵版名無しさん:03/03/31 19:01 ID:???
二人ともやめんか!
442愛蔵版名無しさん:03/03/31 23:36 ID:???
EVA?…
443愛蔵版名無しさん:03/04/01 17:55 ID:???
最近人居ないな
444愛蔵版名無しさん:03/04/02 14:37 ID:JLP28jAo
445愛蔵版名無しさん:03/04/02 18:44 ID:DJuQcrUa
なんか最後のこの作品を手塚治虫に捧ぐみたいなの見て萎えた。
本当に手塚にお世話になってたのか?手塚に大友の絵は細かくて凄い
みたいな事言われてから意識しだしたように思えるけど。
それにしてもこの壮大な作品を最後の最後で手塚一人の為の作品にされたら
俺ら支持してる読者の立場っていったい…

アキラの28号は鉄人28号からとったとの事だが、それは横山の漫画だし…
446B5判名無しさん:03/04/02 19:37 ID:???
>>445
俺は手塚信者ではないが言っておく。
意識しようとしまいと、マンガを描く者は全員が手塚の世話になっている。
横山光輝でさえだ。
それから、マンガを読む者も全員が手塚の世話になってる。>>445には異論が
あるかも知れないが。
「AKIRA」は手塚に捧げる価値を持つ作品だ。それを大友は意識していただろう。
447愛蔵版名無しさん:03/04/02 19:54 ID:???
テツオもカネダも鉄人ですな。
448445:03/04/02 21:28 ID:???
なにもアンチ手塚とは言ってない。むしろ手塚漫画は大好きだ。大友漫画も好きだし。
でもなぜアキラを手塚に捧げるんだ?あとから取ってつけたように手塚の為に
描きましたみたいなのに萎えたって事が言いたかった。
もし1巻の最初に書いてあったとしたら納得だし文句もない。
449愛蔵版名無しさん:03/04/02 23:09 ID:???
>>445
あのさ、大友のあの文は、手塚治虫のみじゃなくて編集者・スタッフ・読者にも宛てていた
でしょう。確かに手塚のみに宛てていたら、ちょっと違和感あるけどな。それに死去した頃に
ヤンマガの連載終わったようだから、感慨深かったんじゃないのかね。
450愛蔵版名無しさん:03/04/02 23:58 ID:Iag/SL1l
アニメーターは手塚を怨んでるでしょ
451愛蔵版名無しさん:03/04/03 00:21 ID:???
大友はかなりの漫画読みだし、最初からずっと手塚への意識は強くあった。
ファイヤーボールは鉄腕アトムのパロディでありオマージュ。
あの献辞に手塚の名前を入れるのは描き終わった時点で浮かんだことのようだが、
ストーリー漫画を構築した手塚に捧げる想いが、アキラを描き終えた大友に
こみ上げてきたのではないかと。
452愛蔵版名無しさん:03/04/03 01:44 ID:???
>>451
それほどまで真摯な姿勢じゃないと思うけど。
6巻をまとめるにあたって
手塚的な手法から完全には逃れ得なかった自分に気付いた、
ってところじゃないかな。
453愛蔵版名無しさん:03/04/03 04:10 ID:???
>>452
逃れ得なかったんじゃなくて、それまで別の方向で突き進んでいた大友が、
アキラで手塚的な手法に向かって行ったと見るのが適当ではないかと。
大友は「なぜ手塚治虫の名前を?」の質問に実際に答えてるインタビュー
があるけど、それが率直な心境だったと見ていいんじゃないかな。

「マンガは手塚治虫のものなんだよなあ。」20年前にこんなこと言ってる。
454446:03/04/03 07:28 ID:???
ほらみろ。
455愛蔵版名無しさん:03/04/03 11:36 ID:CYuOy3EQ
>450
・手塚が安い報酬で受注したのは最初期だけ。
・制作費の値上げを強行に要求したのも実は手塚。
・カラー放送に移行したときにはすでに制作費は高くなっていた。
・手塚の関連する会社(主に虫プロ)は業界で一番高給だった。平均賃金の3倍以上。

割に合わない云々はその後の大手プロダクションの経営者たちの搾取が原因。
手塚は無関係。宮崎氏はそれをわかった上で意図的に手塚氏の(制作費値上げに貢献した)功績を無視している。
って言うか搾取しているのが宮崎氏自身だったり。

コピペ。
456愛蔵版名無しさん:03/04/03 13:37 ID:???
ま、手塚への献辞がとってつけたようだったり(もとから献辞てのはそうなんだが)
極端にクチ悪くいえば
オマエが代表みたいなこと言ってんじゃねぇよ
みたいな萎えを、数%は感じた事は確かだ。>>445ほど喚く気にはならない程度だが。
457愛蔵版名無しさん:03/04/03 17:04 ID:???
手塚って誰?
何した人?
458愛蔵版名無しさん:03/04/03 23:06 ID:???
AKIRA連載中に手塚治虫が亡くなった。
459愛蔵版名無しさん:03/04/04 06:26 ID:???
>>446
手塚治虫が横山光輝に世話になったこともある。
横山光輝がデビューしたての頃に手塚治虫のアシスタントをした。
460愛蔵版名無しさん:03/04/04 15:54 ID:???
>>459
?????????????
461愛蔵版名無しさん:03/04/04 18:09 ID:???
>>459
逆では
462愛蔵版名無しさん:03/04/04 21:36 ID:???
>>455
そうなんだあ。
463愛蔵版名無しさん:03/04/05 00:04 ID:???
>>461
いや、逆ではなかったのかも知れん
464459:03/04/05 05:47 ID:???
ん?いいのかな。
いえ、たまたま鉄腕アトムを読み返していて、「ミドロが沼の巻」の冒頭で
手塚治虫が「デビューしたての頃の横山光輝さんに手伝ってもらった部分がある」
と言っているのがあったので。

書き方が変だったか・・・。
465愛蔵版名無しさん:03/04/05 11:37 ID:???
「手伝ってもらった」と「世話になった」はちょっと違うでしょ。
デビューしたてなら一人で食えるというわけでもないし。

大友克洋が今敏の世話になった というのは違和感ある。
普通に漫画家とアシスタント、知り合いの漫画家に
手伝ってもらった程度の話で。
466愛蔵版名無しさん:03/04/05 23:39 ID:???
さっさとスチームボーイ作って漫画描け!
467愛蔵版名無しさん:03/04/05 23:49 ID:BiRQj6PB
おまいら、
大友克洋監督最新作「スチームボーイ」10月公開決定!
ですよ。
468愛蔵版名無しさん:03/04/05 23:51 ID:???
>>467
【アニメ】大友克洋監督最新作「スチームボーイ」10月公開決定!
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1047751310/
469愛蔵版名無しさん:03/04/06 00:21 ID:ktQdZo8P
>>468
なんと。スレまで立ってたとわ不覚。
470愛蔵版名無しさん:03/04/10 16:32 ID:OREnSjYk
オールカラーが出るみたいなことはどうなった?
471愛蔵版名無しさん:03/04/11 00:02 ID:???
>>470
当然のび太
472愛蔵版名無しさん:03/04/11 21:19 ID:ilXadta+
473愛蔵版名無しさん:03/04/11 23:31 ID:???
キャノンのカメラのCMのためにデザイン。
CMは、実際まさにこの絵が動くアニメだった。
それはAKIRAのずっと前のこと(何年か忘れたが80年代前半だろう)
幻魔大戦よりも大友的な貴重なアニメだった。
474愛蔵版名無しさん:03/04/14 23:10 ID:???
その新聞広告を
下敷きに入れて
学校に通ってたよ
475鬼頭 ◆qg.eqYNNj2 :03/04/15 22:21 ID:AIEdQB51
俺の姉貴の東京の友達のお父さんが大友克洋なわけだが・・・。
476愛蔵版名無しさん:03/04/15 23:25 ID:???
>>475
だが?
477愛蔵版名無しさん:03/04/18 09:49 ID:???
>>475
つーか遠いっての
478愛蔵版名無しさん:03/04/18 12:50 ID:???
いや、そこそこ近くないか(w
家に遊びに行けば大友がいたりして。
479愛蔵版名無しさん:03/04/18 13:52 ID:???
大友克洋の子供と友達ならめっさ近いんじゃねーの?
480愛蔵版名無しさん:03/04/18 17:18 ID:ZrVpRm8f
友達のバイト仲間の女の子が

大友の娘と友達だといっていた。

女の子は
「大友克洋ってよくわかんないけど有名人らしい」
ってことでサインをもらったが、
無くしたらしい。ケッ
481愛蔵版名無しさん:03/04/18 18:30 ID:ZrVpRm8f
もういっこ
大友の息子はカコイイ(・∀・)
482愛蔵版名無しさん:03/04/18 21:41 ID:3ONS5qfv
大友の娘もバイトするのか・・・
483愛蔵版名無しさん:03/04/19 00:48 ID:tNcyAhfc
いや、バイトしてるのは「大友の娘の友人」じゃないのか?
484愛蔵版名無しさん:03/04/19 02:52 ID:???
不憫なサインよ
485山崎渉:03/04/19 23:55 ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
486愛蔵版名無しさん:03/04/27 23:02 ID:abAypb8i
保守
487こうちゃん ◆T4ImKdujBA :03/05/03 12:23 ID:???
保守
488愛蔵版名無しさん:03/05/07 07:51 ID:???
昨日図書館行ったら全巻あって、初めて読んだ。
489愛蔵版名無しさん:03/05/07 13:17 ID:RkaSwZ4o
>488
図書館なんかに漫画置いてんの?
490愛蔵版名無しさん:03/05/07 17:30 ID:???
>>489
けっこうたくさんあるよ
491愛蔵版名無しさん:03/05/08 19:15 ID:QPfepvV2
おまいら!スチームボーイのポスターですよ!
ttp://www2.vc-net.ne.jp/~hoo/sb.html
492愛蔵版名無しさん:03/05/08 21:16 ID:???
おお。・・・ウラは?
493愛蔵版名無しさん:03/05/09 06:55 ID:mJXAKPk+
>>492
写真をクリックしる!
494愛蔵版名無しさん:03/05/09 08:02 ID:???
ケイタソハァハァ
495愛蔵版名無しさん:03/05/09 13:27 ID:???
だからいってんですよ。ウラあるんだろ?
496愛蔵版名無しさん:03/05/10 09:37 ID:???
>>494
497愛蔵版名無しさん:03/05/10 17:58 ID:???
最初「迄」が読めなかった。この字いたるところに使われてるよね
498愛蔵版名無しさん:03/05/10 19:29 ID:???
手前ェ という字で当てるのを初めて知った小学時代。
499愛蔵版名無しさん:03/05/10 19:52 ID:FG3xNM0b
ネタでもなんでもなく、アキラの単行本(めちゃめちゃブ厚いヤツ)を
古本屋から全巻パクッた事がある(しかも1度に全巻)。
よくばれなかったなぁと思う
500愛蔵版名無しさん:03/05/10 20:26 ID:???
DQN告白されても……
501愛蔵版名無しさん:03/05/10 21:41 ID:???
俺が読んだのもぶ厚いやつ。側面が赤とか緑のやつ。全6巻。
通常サイズって全何巻?
502愛蔵版名無しさん:03/05/10 22:11 ID:???
(・∀・)〜my revolution♪
503愛蔵版名無しさん:03/05/11 00:42 ID:???
通常サイズってなんだよォ、もういっぺん検索して来い!
504愛蔵版名無しさん:03/05/11 15:27 ID:???
>>499
スゲ
505愛蔵版名無しさん:03/05/11 17:41 ID:???
そんな何種類もあるかアホー。何の話じゃい?
506愛蔵版名無しさん:03/05/11 20:52 ID:???
自分、先日、初めて漫画版の「風の谷のナウシカ」を読みました。
ちょっと「アキラ」に似てますね。
巨神兵がアキラで、粘菌がグロ鉄雄で、ナウシカは金田かケイかな・・・。
そう思った方居ませんか?
507愛蔵版名無しさん:03/05/11 23:08 ID:???
なんでもアメリカとソ連との対比と思いたがるのに似てますな。
もう、そーいう準え論は無意味な空しいものだという雰囲気が固定されつつある気がして
すこしづつイイ時代になってきたと思ったらこれか、と少しガッカリ。
508愛蔵版名無しさん:03/05/12 05:35 ID:???
ちゃんをつけろよデコ助野郎!!
509愛蔵版名無しさん:03/05/12 11:31 ID:???
かぁ〜ねだちゅわぁ〜ん
510506:03/05/12 13:25 ID:???
>>507
ごめんね。別に、そういうつもりで言ったんじゃないんだけど、
ただ、どちらがどう影響与えたのかなぁって思って知りたかっただけです。
連載は多分同じ年に始まったんでしょ?
アンチ大友とかアンチ宮崎とかじゃぁないです。
511507:03/05/12 13:50 ID:???
いや謝ることはございません。
言いたいことはわかるけど、でも、短絡で物を捉え損ねるツボに嵌りやすい命題なのでちょっかい出してみただけ。
まぁ、一番、「最終戦争後の世界」が世界的に流行った頃ではある。(それも70年代後半〜90年代前半、と広いけどさ。)
「ネタモトが海外コミック」的であることも共通している。

で、大まかにいうとサイバー側に走ったのがAKIRAで、
ヨーロッパ英雄主義に走ったのがナウシカ。というベクトルは示せるかもね。

512506:03/05/12 14:49 ID:???
>>511
なるほど、なるほど。
「どちらの作品がどちらに影響を与えた」というよりは、
「どちらの作品もそれ以前のものや、時代の流れに影響された」ってことですか。
これは、ちょっと収穫でした。聞いて良かったです。
教えてくれて、どうも、ありがとうございます。
513愛蔵版名無しさん:03/05/12 20:51 ID:0NJUW330
                         
                        
       __ , -─────- , __                 
    / ̄    __,────、-,__     ̄丶   
   /:::i    /     ___ /:::::::::\     i::ヽ
   i:::::l    l      i  i:::ii::::::::::::::::l    l:::::i  
   l:::::l    l     │   |::ll:::::::::::::::l     l:::::l   
   l:::::l    ヽ    ! ___ !::ii:::::::::::::ノ     l:::::l  
   ヽ::!      ヽ,\ ___ヾ/;;/      !::/    
    丶、      l- ,._ /:<●>:l       /    
      丶、    l>,」7::::o:l      /         
        \    l  ,.!:::::::::l     /           
        / ヽ、  V/二ヾ/   ,, ´ヽ            
        ̄″-- ' - . ___ . - 'ii--″ ̄              
                                 
                                
 君もサイオニクス戦士にならないか? 円形誘導!!
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1029678243/
514愛蔵版名無しさん:03/05/14 23:11 ID:???
SOLは当時構想されていたアメリカの対核兵器防衛システム。
しかし現在ではほぼ実現不可能とされている。
沈艦ネイサン所長曰く
「そんな技術があったら、そもそも核兵器なんていらないじゃないか」
515愛蔵版名無しさん:03/05/15 07:59 ID:rF/V9nKf
鈴木杏“大友作品”の「スチームボーイ」で声優にトライ
◆ 感激!!少年役に大抜テキ 全米公開も決定! ◆
 若手演技派女優の鈴木杏(16)が、世界的アニメ作家・大友克洋
監督(49)の最新作「スチームボーイ」で、主人公の少年レイの声を
担当することになった。製作費24億円、構想から8年をかけた超大作
で、既に全米公開が決定している。
http://www.sponichi.com/ente/200305/15/ente116377.html

516愛蔵版名無しさん:03/05/16 01:03 ID:???
演技派女優ねぇ…。
517愛蔵版名無しさん:03/05/21 16:21 ID:R/ZtoeMD
>>514
いやすでにレ一ザ一迎撃システムは完成し、イスラエルとかに配備されてるらしいぞ。
もちろん衛星のやつはレ一ザ一や粒子ビ一ムとかあるらしい。
いったん研究をやめたとかいって、裏でやってるってゆうのが常識じゃねえの?
アニメの話からそれたけど、このアニメは普通の日本の製造力を越えてたばっかりに
後続の作品が出てこないね。最近のアニメは温いのばっかりだ。
518愛蔵版名無しさん:03/05/21 21:32 ID:GxszBo5c
正直KOFのK9999(鉄雄のパクリキャラ)をどう思いますか。
519愛蔵版名無しさん:03/05/21 21:40 ID:???
有名税
520愛蔵版名無しさん:03/05/21 22:52 ID:???
なにそれ?知らん。
521愛蔵版名無しさん:03/05/21 23:00 ID:???
テツオテツオテツオ!
522愛蔵版名無しさん:03/05/21 23:07 ID:???
>>520
マジやばいぐらいパクってるよ
523愛蔵版名無しさん:03/05/21 23:09 ID:???
>>522
パクリってかまんま鉄男だよな、あれって
524愛蔵版名無しさん:03/05/21 23:57 ID:???
525愛蔵版名無しさん:03/05/21 23:58 ID:???
526愛蔵版名無しさん:03/05/22 00:01 ID:???
身長が低めなとこまで似てますな。
527愛蔵版名無しさん:03/05/22 00:42 ID:???
ズバリそのまんまのページがあった。

ttp://www.geocities.jp/daichan_mona/kofq.html
528愛蔵版名無しさん:03/05/22 01:40 ID:???
近くの古本屋でAKIRACLUBと国際版が定価よりやや安で売ってたんだが
これって買い?
529愛蔵版名無しさん:03/05/22 16:01 ID:???
一時期、模写して金もらって恥ずかしくないのか?って位のマンガあったよな。
それの事?
山形が死ぬ所とかさぁ。
530愛蔵版名無しさん:03/05/23 15:18 ID:???
どなたかキヨコのAA持ってないですか?
ください・・・
531518:03/05/23 20:22 ID:???
ちなみにKOFで金田もでてきます。
532愛蔵版名無しさん:03/05/26 18:50 ID:???
533愛蔵版名無しさん:03/05/27 01:10 ID:???
>>531
金田ことクサナギのパクリ率はK9999にくらべて若干低いがな。
一応隠しだし。
534愛蔵版名無しさん:03/05/27 07:54 ID:???
ヤンマガ連載開始時に表紙を飾ったアキラの顔のアップすげー
かっこよかったけどもう見れないかな・・・
535愛蔵版名無しさん:03/05/28 05:57 ID:oMwfknJ5
一応、保守
536こうちゃん ◆T4ImKdujBA :03/05/28 20:46 ID:???
保守上げ
537愛蔵版名無しさん:03/05/28 20:46 ID:E7RlJ9Ld
ここのせいでオナニーしすぎだよまったく・・・
         ↓

 http://www.dvd-yuis.com/index2.html
538愛蔵版名無しさん:03/05/29 22:16 ID:???
>>533
草薙が低いのではなくK9999の
パクリが高すぎ。
しかし、さんを付けろよデコ助野郎はやりすぎ。
539愛蔵版名無しさん:03/05/29 22:17 ID:???
>>533
草薙が低いのではなくK9999の
パクリが高すぎ。
しかし、さんを付けろよデコ助野郎はやりすぎ。声優も同じだし。
540愛蔵版名無しさん:03/05/31 01:49 ID:???
NARUTOに出てくる我愛羅もちょっと被ってる気がする…<テツオ
541愛蔵版名無しさん:03/05/31 18:08 ID:???
>>540
あれは若干確信犯かと
542愛蔵版名無しさん:03/06/01 12:37 ID:bGRWyp6l
ほしゅ
543愛蔵版名無しさん:03/06/05 21:15 ID:GOKr1wGh
AA見つけた
       __     ∧__∧ __    ラッセラ ラッセッラ♪
     /_/ヘ_ (´∀` )| | ⊂\    ラッセ ラッセ ラッセラ♪
  _/了/// __>二  )//  __\ 
 //⌒// __/\へ  ノ// /__\
( ( (⌒)_/\\ (( ̄) ̄ ̄____) )
 \\_/   丶―――――\\_/  

544愛蔵版名無しさん:03/06/05 21:19 ID:???
もっとましなのないのかよ
545愛蔵版名無しさん:03/06/05 21:31 ID:???
うるせえンだよ
546愛蔵版名無しさん:03/06/05 22:09 ID:???
てめェ誰に向かって口聞いてンだ?
547こうちゃん ◆T4ImKdujBA :03/06/05 22:15 ID:???
金田のバイクとか言ってなんで人気なわけ?
初めの方にちょっとしか出てこなかったやん
548愛蔵版名無しさん:03/06/05 22:46 ID:???
>>546
「手前」だろォ
549愛蔵版名無しさん:03/06/08 13:33 ID:???
>>547
アニメでは大活躍
550愛蔵版名無しさん:03/06/08 13:58 ID:???
この辺↓に金田のバイクの現物が。流石に走れないそうだが。

ttp://alife.gooside.com/kanebike1.html
551愛蔵版名無しさん:03/06/09 00:14 ID:???
こないだのDVDに入ってたチラシで
「フルカラーAKIRA4月4日発売予定予価3800円」
ってどうなったんですか、もう発売しちゃってるんですか?
552こうちゃん ◆T4ImKdujBA :03/06/09 02:05 ID:???
>>549
そうだったんですか、
有難うございます。
553愛蔵版名無しさん:03/06/10 00:04 ID:???
>>551
ジンクス:大友が関わったものが予定通りに出たためしはない
554愛蔵版名無しさん:03/06/12 00:48 ID:???
アニマトリックスの特典の外人がアニメの歴史を語ってるやつで
AKIRA褒めまくっていて気分良かった
555CRAZY-SKB ◆CRAZYx8ZaU :03/06/14 01:05 ID:???
                               ((从八,   {
                                〈イ  Va /
                                ィ_     V_
                                 \_▲  /~|__ 
                                _「___Λ 〈 / / ~`ヽ
                            / ̄ ̄::::::::::: ̄\Y ( ⌒_ |
                          /    ::::;;:::___( ̄ ノ⌒ヽ) ))
                         /     ::;;,,: _i_\《《《〉ノ〃\
                         /    _/__  /\ /   ノ
                        /    /_/__/  /    / \
                        | /二///      /     /  | |\
                        |/ / ̄ ̄ ̄\  /      / `ヽ | | |
                        |//´/ ̄ ̄ ̄ヽ|/       /   |\|
                        / /    γ´⌒`ヽ     / l⌒l〈  \
                       | /     |     \   /  人_丿|   |
                       ||    |      λ /  |   {   |ヽ
                      ||     |  (成)  |/  {   }  || 
                      ヽ ヽ     \      |    |´⌒`|  ||
               |\\     \    丿.   |´⌒`| //| 
556愛蔵版名無しさん:03/06/14 16:45 ID:???
金田バイクは当時憧れたなぁ。
ランボルギーニに憧れてた時と同時期なんだよな
557CRAZY-SKB ◆CRAZYx8ZaU :03/06/14 20:25 ID:???
>>551
7月に延期になったらしいです
しかし3800円は高いなぁ・・・
558雨森 ◆RAEdiCH5G2 :03/06/17 10:46 ID:O37siPmr
今AKIRA読んでるんだけどさー
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1053273350/

サロンにこんなスレがあったぞ!
559愛蔵版名無しさん:03/06/17 12:42 ID:???
クソじゃん
560愛蔵版名無しさん:03/06/18 23:48 ID:emFCv1A1
カドヤの「サイバーなんとか」いう金田レプリカの革ジャン(マイチェ
ン後のカプセル無しモデルだけど)、分かる人にはメチャ受けます。
宝物でし。
561愛蔵版名無しさん:03/06/19 20:15 ID:???
カドヤといえば、GMAXはどこいったのだろう、、、、?
562愛蔵版名無しさん :03/06/25 17:18 ID:???
落ちるでよ!
563イギ− ◆od0qY8Ss/. :03/06/27 02:00 ID:z3Yf8xl6
エヴァの解説サイトは結構あるのにアキラは皆無だね。
やっぱり抽象的というか、妄想的すぎるのが原因か。
みんなわかってる気になってるが、実は何にもわかってない。
それは大友自身にも言える。
564愛蔵版名無しさん:03/06/27 14:19 ID:???
やぁ君か。なんとなく同意だけど。
そんなこと書くと、狂信者が来るよ。
565イギ− ◆od0qY8Ss/. :03/06/27 17:34 ID:TEGr6ktY
信者が来てもしょうがないでしょ。
だって、水とか塵とかに遺伝子とか記憶があるって言っちゃってて
それがAKIRAの力(これもよくわかんないんだけど)の源だって言ってるんだよね。
リアルなスケール感をもっていたAKIRAは、完全に漫画化してしまった。
まぁこーゆー根源的なところのほかにも、なぜ暴走した鉄雄はBC兵器を吸い込んで
回復したのかとか、アキラがプラスで鉄雄の力がマイナスとか、意味がわからないことがいっぱいある。
566po:03/06/27 17:37 ID:mg/bjwtB

<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<

無修正DVDなら 新宿歌舞伎町直送
  店頭販売の売れ筋のみ厳選してみました 安心の後払い
http://www.dvd01.hamstar.jp/
             白石ひとみ 小森詩 山田まり
@@ 及川奈央 レジェンド @@ 堤さやか 東京バーチャル 大好評
     http://www.dvd01.hamstar.jp/
  サンプル画像充実  見る価値あり  最高画質

<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<

567愛蔵版名無しさん:03/06/27 17:56 ID:???
1巻のテイストが一番マンガマンガしてると思わないかい?
568イギ− ◆od0qY8Ss/. :03/06/27 18:15 ID:TEGr6ktY
漫画的に一番面白いのは、山田中尉が、4巻の猥雑としたバラック街で、物々交換するところ。
あそこだけ、取り込まれた。
ただここで失敗してるのが、レゲェのおっさんが鉄雄のことを「デコ助」と呼称してるとこ。
こーゆー美味しいセリフを、こんなおっさんに言わせちゃならん。
569愛蔵版名無しさん:03/06/27 18:20 ID:???
俺もソコ好き。レゲェが「時代」だけどね。

ところでやっぱり
1巻が一番、意味なんか考えないで「れんさい漫画」描いてた雰囲気だと
思わないかい?
570イギ− ◆od0qY8Ss/. :03/06/27 18:20 ID:TEGr6ktY
金田たちが戦車で暴走するところとか、トニーたけざきが描けば
凄いことになる。つまりは、大友はアクションを魅せる才能は無い。
これが、原作版が、最初から最後まで地味な印象になってる一番の原因。
ほかには、絵柄が白黒(モノクロ)だったり、キャラの顔が地味(リアル)だとか。
大友のあらゆる漫画的なファクターを進化させた『岸和田博士の科学的愛情』は
最初から最後まで取り込まれたよ。
571イギ− ◆od0qY8Ss/. :03/06/27 18:33 ID:TEGr6ktY
大友はアクションを魅せる才能は無い
ってのは、あくまで漫画を描かせたときの話(だと思う)。
大友克洋監督の劇場版のアクションは超一級だからね。
そのほか、宗教団体とか、ネオ東京の変な方向に進化していっちゃった都市の
感じとか、デモとか、とにかく全ての魅せ方が巧すぎる。(もちろんそれらは音楽とか
色んなファクターによって成り立ってるわけだけど)
漫画版のそーゆー描写がとにかく汚いだけだったのを、洗練させて、ワンランクもツーランクも
上に昇華したって感じ。『AKIRA』の世界は映像(音楽とか)で表現されるものなんだなと思った。
(まぁアニメを創るときに、監督がどーゆー仕事をするのか全然わかんないんだけど)
漫画で表現出来なかったものを、アニメで表現した。しきった。
おれは漫画は凄いとは思うけど、面白いとは思わない。
アニメはもう何が何でも凄い。面白い。
極論言えば、真の『AKIRA』は劇場版で、原作はそれを補強するもの(補完はされない)。
572愛蔵版名無しさん :03/06/28 15:25 ID:???
自分は漫画のほうが好きです。
573愛蔵版名無しさん:03/06/29 20:58 ID:???
>>大友はアクションを魅せる才能は無い

そうなのか…自分は満足して読めてしまったが(;´Д`)
574イギ− ◆od0qY8Ss/. :03/06/30 01:17 ID:Bg/RWkAT
>>573
あくまで僕個人の印象なんですが、なんか、動きが感じられないんですよね。
雑というか、汚くて。
いしかわじゅんは、漫画夜話の『スラムダンク』の回で、「大友が一番絵が巧かった時期は
キャラの動きがよくわかった」って言ってたけど、それがどの漫画のどの巻なのかは不明。
僕は大友漫画は、動きが無くて退屈っぽい印象があるので『AKIRA』以外読んだことないです。
『サヨナラニッポン』はカバー表紙に惹かれたけど。
トニーたけざきの『岸和田博士の科学的愛情』は読んだことあります?
凄いアクションだよ。本当に面白いんで、その才能に圧倒される。
575愛蔵版名無しさん :03/06/30 02:26 ID:???
573じゃないけどあの雑っぽいところに動きを感じるのですが。
スラムダンクとかきれいな絵の方が逆に静止画のように見える。
ちなみに自分はAKIRAでは初期の絵の方が好きです。特に1巻。
576愛蔵版名無しさん:03/06/30 04:36 ID:???
>>574
横槍スマンが、アクション面の話をするなら
トニーたけざきじゃなくて皆川亮二のほうがよいのではないだろうか?
大友氏が描くアクション面での発展系が皆川氏に引き継がれてる感じがするので。
彼を例に挙げた方がピンとくると思う。
577愛蔵版名無しさん:03/06/30 15:07 ID:???
アクションとはトニーや皆川のようなものを言うのであって
AKIRAは違う。

という意見があるのは解った。その立場を正しいとは思わんけど。
578愛蔵版名無しさん:03/06/30 21:11 ID:???
士郎正宗のほうがアクションは上手いと思うな
579愛蔵版名無しさん:03/07/01 07:24 ID:???
不等号厨が侵入を始めました
580愛蔵版名無しさん:03/07/01 21:25 ID:wLOawFBh
「アキラ」は背景が好き。背景の落書きなんかが。
『毛沢東はいい人だ』とか『あけましてメデテエぜ』とか。

今の日本を見ていると、アメリカのサブカルチャーをパクった落書き
ばかりで寂しい・・・のは漏れだけでしか?
581愛蔵版名無しさん:03/07/01 21:44 ID:???
今の落書き?
シャネルズと道義っぽい
馬鹿な行動だと言うことがわかってないね
582細江直矢 ◆DjjhnUajcs :03/07/01 21:46 ID:BVllGi6i
●●●マスコミの 「盗聴/盗撮」 は許されるの?その9●●●     http://natto.2ch.net/mass/kako/1016/10165/1016527634.html
341 名前: SF7 投稿日: 02/04/01 03:14 ID:uRitxXOP
>>305, 329
>でもその盗聴グループを使ってる人もバカですよね。.....
そうそう、社会の構成員はみんな監視されているのよ、いろんな意味で、いろんな手段でね。
盗聴屋や糞制作者だけが監視から免れていると信じていい理由がない。
フジの社員がカリスマ(?)美容師を脅迫した刑事事件では、フジの社員が、右翼という脅迫手段に安直に頼っている。
脅迫を思いついた時点で、ばれたら自分が不利になる、と考えなかった浅はかさには驚く。
誰でもできる幼稚な不正アクセスで得た個人情報を使って空疎な番組を作り続けていると、
リアルとバーチャルの区別が見えなくなって、ワイドドラマと同じように現実も制御できると思いこむのだろうね。
忍風戦隊ハリケンジャーが実在すると信じている、近所の未熟なガキと、頭の中身はおんなじだ。
583愛蔵版名無しさん :03/07/02 14:23 ID:???
>>580
自分もあの落書き好きだぁ〜
女便所ないぞ〜とか。下品だけどいかにもって感じで味がある。
584愛蔵版名無しさん:03/07/02 18:36 ID:???
漫画読もうと思ってるんですけど
KCデラックスとアニメ版と復刻版てどう違うんですか?
585愛蔵版名無しさん :03/07/02 18:40 ID:???
KCデラックスを買うべし。
復刻版はアニメコミック。アニメ版はアニメ版。
586もしもボックス:03/07/02 21:40 ID:???
「1巻の世界観・人間関係・セリフの勢い・丸ペンの筆致」が
そのまま〜で、なんとかかんとか展開が続く漫画だったら。


俺がいま漫画AKIRAに対して持つ「つまらんかったな」って印象はガラリと変わり、
「私のベスト漫画」になっていただろう。
587愛蔵版名無しさん:03/07/02 23:52 ID:HsZgdrhF
>>585
ありがとうございます。
明日には買いに行きたいと思います
588愛蔵版名無しさん :03/07/03 21:59 ID:???
>>587
感想聞かしてな。
589 :03/07/04 07:23 ID:tnEJGIGF
知り合いにAKIRA勧めたら「綺麗に纏まってはいるけど、絵が下手」とだけ言って読まなかったよ・・・
大友の絵を下手と言い捨てる奴を初めて見た。同じ理由で映画版も見ていないらしい
世の中にはこんな人も居るんだなぁ
590愛蔵版名無しさん:03/07/04 08:35 ID:???
好みの問題だろ。
591愛蔵版名無しさん:03/07/04 19:06 ID:???
>>580
毛沢東の奴を学校の黒板にかいたことがある。
592愛蔵版名無しさん:03/07/04 21:45 ID:DsLDJ2Sd
【書籍】「総天然色 AKIRA」/大友克洋 →10月10日発売

1巻 http://www.jbook.co.jp/welcomes.asp?index=2041
2巻 http://www.jbook.co.jp/welcomes.asp?index=2040

かつて海外で販売された“幻”のフルカラー版「AKIRA」!
初回生産分は、クリアケース入りの特別装丁です!


…だそうだ。
各3,800円(全6巻で、22,800円)か、、、高すぎですよ。
593愛蔵版名無しさん:03/07/04 21:59 ID:rW26G/r4
フルカラー版「AKIRA」って
一巻だけ持ってるんだよな

糊のバリバリはあるんでせうか
594愛蔵版名無しさん:03/07/04 22:42 ID:???
アレか、、、今見たら辛いんじゃないスか?あの塗り分けって。
595愛蔵版名無しさん:03/07/04 23:08 ID:???
別スレから拝借。
金田=堂本剛
鉄雄=妻夫木聡
ケイ=水野美紀
山形=山本太郎
甲斐=岡田准一
カオリ=宮崎あおい
大佐=内藤剛志
なかなかいいんじゃないでしょうか。
596愛蔵版名無しさん:03/07/04 23:41 ID:uoFfAv+2
>595

ううーむ・・・。
反論したいが、思い当たる役者が思い当たらんという事は、ナトクしてよいのだろうか・・・。
597愛蔵版名無しさん:03/07/05 00:05 ID:i96F9SxQ
>>595
妻夫木はルックス的には結構まんまな感じだけど
力を発揮した時の迫力に欠けそう。
弱ってる時とか、イキがってる時の演技は良さそうだけどね。
あとはジャニがいるところか。
金田系の役者っていそうであんましいないからな。堂本はまあまあじゃないの?

っつーかハリウッド実写化はやめてほすぃ・・・
598愛蔵版名無しさん:03/07/05 03:54 ID:???
>>595
アゴ教師は猪木?春一番?
599愛蔵版名無しさん:03/07/05 17:34 ID:???
最近よくみるタレント限定、っていう縛りでもあったのかい?
若いキャストばかりになるから仕方ないけど。

金田=堂本剛 →コレは難しい。堂本は無いな。気持ちは分かるけど。
鉄雄=妻夫木聡 →これは妥当。意外にえなりでもいいかもしれんw
ケイ=水野美紀 →アクションできる、以外の理由がわからん。真鍋でもいい。
山形=山本太郎 →演技を想像しやすい。でも頬の痩けた感じも重要なのに。
甲斐=岡田准一 →意味不明。タッパなら森田でも良いはずだが。
カオリ=宮崎あおい →何となく納得。でも前田愛だって構わない。
大佐=内藤剛志 →伊武正刀や陣内孝則でも石橋凌でもよさそうな選択。
ドクター=寺島進にメイクする。意外に大事なキャラですぜ。もっと若けりゃ甲斐なんだが。
キヨコ=安達由美にメイクする。
なかなかいいんじゃないでしょうか。

調べるアレでもないんで完璧な代案無くてすまん。
600愛蔵版名無しさん:03/07/05 18:13 ID:???
妻夫木って堂本よりも背が高くなかったっけ?それはいくない
601愛蔵版名無しさん:03/07/05 18:13 ID:???
>>592
高っ・・・だめぽ(´Д⊂

水野美紀じゃその中じゃ歳とり過ぎじゃないの。何歳か知らないけど。
602愛蔵版名無しさん:03/07/05 18:39 ID:L/PHcziv
えなり鉄雄はイイかも(・∀・)!!

安達キヨコもよいですね。

ウケた。
603愛蔵版名無しさん:03/07/05 20:22 ID:8clZpFwz
ミヤコ様は一人しかいないだろ
塩沢トキ
604愛蔵版名無しさん:03/07/05 20:23 ID:8clZpFwz
山形は新日の村上
ジョーカーはマットガファリ
605愛蔵版名無しさん:03/07/05 20:59 ID:???
   ちせの幸福度    7日前
娼____________________________________________AV
婦                    タレント
     88彡ミ8。   /)
    8ノ/ノ^^ヾ8。( i )))
     |(| ∩ ∩|| / /   <ココ!
    从ゝ__▽_.从 /
     /||_、_|| /
    / (___)
   \(ミl_,_(
     /.  _ \
   /_ /  \ _.〉
 / /   / /
(二/     (二)
606愛蔵版名無しさん:03/07/06 12:56 ID:???
>>598
607愛蔵版名無しさん:03/07/06 16:10 ID:0k8IneVl
>>600
マジだ。堂本は165で、妻夫木は171だ。
堂本そんなちっちゃかったのか。それはイカン。

>>599
>安達=キヨコ
そういえば、そっくりw
608587:03/07/06 20:40 ID:???
どこ行っても2巻がおいてないので1巻だけ買いました。
もともとSFアクション的なものは好きなので最初から話に引き込まれました。
鉄雄が力に覚醒していく様子が印象に残りました。
台詞も「俺達ぁ健康不良少年だぜ」とか「指導ォ」には笑いました。
あと絵が凄いですね。廃墟や「グロテスクな幼稚園」とか
アキラを封印したカプセルの描きこみ具合には圧倒されました。
これが10年近く前に作られたものだなんて驚きです。
続きが気になるので早速amazonに注文しました。
609愛蔵版名無しさん:03/07/06 21:55 ID:ZVHk1+7m
やっぱ1巻が一番おもしろい。
610587:03/07/06 22:40 ID:???
スイマセン。「健康優良不良少年」でしたね。
611愛蔵版名無しさん:03/07/06 23:59 ID:???
10年近く じゃなくて20年近く だな
612愛蔵版名無しさん:03/07/07 00:39 ID:CRqzY5X5
もうそんなに経つんだねー。
613愛蔵版名無しさん:03/07/07 08:53 ID:s2tfsN0R
でもまじな話、古さを感じん。
たま〜に「ソビ工ト」とかの言葉で、ああそういや昔のだったなと思い出す。

>599
えなり鉄雄激藁(w
じっとり下からにらまれそうだ・・・
614愛蔵版名無しさん:03/07/07 14:59 ID:aCwxTHaP
>>599
>頬の痩けた感じも重要なのに
原田泰造とか?w
615599:03/07/07 15:04 ID:Wq4WsOmQ
イイ!
それだ!なんで思いつかなかったんだろう?

「そん時ァテメェの顎で飯が喰えると思うなよ!」
想像しやすいw
616愛蔵版名無しさん:03/07/07 20:45 ID:???
えなりが鉄雄なら、チヨコは泉ピン子だな
617愛蔵版名無しさん:03/07/07 21:19 ID:TmGD9+lB
>614
「うっひょひょ〜い♪」も用意に目に浮かぶ!
618愛蔵版名無しさん:03/07/07 21:45 ID:hZtOPNtC
えなり髪伸ばせばそこそこ男前だし十分ありだね

ってかハリウッド版の情報全くなし?
619愛蔵版名無しさん:03/07/08 02:58 ID:???
>>618
え?
男前ですか?
620愛蔵版名無しさん:03/07/08 17:50 ID:???
漏れは618じゃないけど、結構男前だとおもうゾ。
621愛蔵版名無しさん:03/07/08 19:28 ID:LkTPXj/i
えなり弟は同じ顔で髪は普通
でそこそこというか昔風の男前
622愛蔵版名無しさん:03/07/08 20:20 ID:???
男前かどうか?

まぶたの大きさと来たら、ひどいんじゃない?
623愛蔵版名無しさん:03/07/10 09:44 ID:???
えなりについて語るなら渡る世間板でやってくれ
624愛蔵版名無しさん:03/07/10 12:26 ID:???
スーパーサイヤジソえなりイヤン
625愛蔵版名無しさん:03/07/10 17:19 ID:???
実写版は期待してないので誰でもいいよ
626愛蔵版名無しさん:03/07/11 00:38 ID:???
鉄雄はお塩サマで決まりダス
627愛蔵版名無しさん:03/07/11 16:23 ID:???
15、6歳じゃないとキツイと思う
628愛蔵版名無しさん:03/07/11 21:15 ID:3d6njjRm
いつまでこんな辛気臭いとこにsagaってんだよ
629愛蔵版名無しさん:03/07/12 00:17 ID:7DX9SXCj
あげいいねぇ〜

>625
むしろこのまま流れてくれ・・・
630山崎 渉:03/07/12 08:24 ID:???
ドラゴンボール完全版 1〜16巻 絶賛発売中!!
ドラゴンボールZ フジ(関東)で毎週月曜16:30〜放送中!!
                           ┏━━━━━━━━━━━━━━┓
―――――――――――――――.┃  ドラゴンボール@2ch掲示板  ┃
これからも僕とドラゴンボール板を  ┃.  http://pc2.2ch.net/db/    ┃
応援して下さいね(^^).           ┣━━━━━━━━━━━━━━┫
────────┐ r───── .┃;;;;:: ::: ::::...  .: . . _.∩_  .:;;;:; ┃
 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ∨         ┃::::::...         ヽヘ;;. 人丿ス    ::┃
 | ぬるぽ(^^)                 ┃;;;;;;;;.   从    θ斤:エh u    .:┃
 \                        ┃:::.  __ 《Y》_   ∪レ..... 弋|   :::┃
    ̄ ̄∨ ̄ ̄∧_∧   。..    ┃...  .uヘ人iイ  .  (. .」_ ノ   ....:┃
    ∧_∧  (  ^^ ) / ..    ┃..     (∨ヘ      |....|: .)   .:::::┃
 ̄\(  ^^ ) (つ  つ / ̄ ̄  ┃....    .|;|レ'      .(_;);;.| -〜、 .┃
|\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /| ̄   ┃. ::;〜⌒^^⌒⌒´⌒` ̄ ̄ ....:: , ⌒~┃
|::::.| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .|    ┣━━━━━━━━━━━━━━┫
|::::.| . 山崎渉ニュース (^^) | .|_  ┃..と〜けたこおりのな〜かに〜♪ ┃
\.|__________|/  ......┗━━━━━━━━━━━━━━┛
631愛蔵版名無しさん:03/07/12 14:34 ID:???
>>592
たぶん、スチームボーイの公開に合わせたと見た。



そいたらずらしたとたん公開延期になって泣きそうな講談社。
632山崎 渉:03/07/15 09:14 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
633愛蔵版名無しさん:03/07/15 15:01 ID:???
       実写版AKIRA        
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1050074145/l50
634587:03/07/16 21:15 ID:???
やっと全巻そろえました。1巻と雰囲気が変わっていって
映画っぽくなった感じがしましたが、どの巻も楽しめました。
鉄雄がクスリをやめるとこや金田、甲斐と
鉄雄のやり取りの場面が一番好きです。
あと最後力が抑えきれなくなって金田に泣きつく場面が
読んでて凄い悲しいというか辛くなりました。
実はまだ映画見てないので、今度見てみたいと思います。
635愛蔵版名無しさん:03/07/17 03:06 ID:???
>>634
原作より内容が簡略されてるけど、映像とBGMが(・∀・)イイ!!
636愛蔵版名無しさん:03/07/17 19:06 ID:5c1U0n0A
>634
ほんとイイYO!
鉄雄のグロさは漫画より3割増し!!
637愛蔵版名無しさん:03/07/18 14:40 ID:MD6e+scd
もっと努力しろォ!

とageてみる。
638愛蔵版名無しさん:03/07/19 15:11 ID:???
>>633
76 名前:名無シネマ@上映中 投稿日:03/07/16 08:51 ID:QFOcePK4
キヨコ=オセロの白い方 or 森光子

大佐のラボのドクター=ネプチューン名倉

↑ワロタ
639愛蔵版名無しさん:03/07/22 02:23 ID:???
  金田 斉藤祥太
  鉄雄 キッズウォーの不良or金八のミッチー
  ケイ 上戸彩
  甲斐 金八のノブタ

  教祖 黒柳徹子
アキラ 山田花子
640愛蔵版名無しさん :03/07/23 21:37 ID:???
山田花子ワロタ
641愛蔵版名無しさん:03/07/25 18:12 ID:???
エクスカリバカヤローォォォ!!
642愛蔵版名無しさん :03/07/26 22:40 ID:VJQ2kif/
落ちますよage
643愛蔵版名無しさん:03/07/29 09:31 ID:???
こんなのあったぞ。
AKIRAお絵描き板
ttp://www3.oekakibbs.com/bbs/AKIRA/oekakibbs.cgi
644愛蔵版名無しさん:03/07/29 13:49 ID:???
総天然色AKIRAって物凄く高いよな3800円って
全6巻ってことは・・・
645愛蔵版名無しさん:03/07/30 11:12 ID:???
でもほしいYO!ウアァァアンヽ(`Д´)ノ
オタク心につけこみやがって〜!!
646愛蔵版名無しさん:03/07/30 23:45 ID:MarNXgFC
647愛蔵版名無しさん:03/07/31 12:59 ID:???
すげえ!ヤマハからアレも出たし、マジで命があるうちに乗れるかも・・・
648愛蔵版名無しさん:03/08/01 01:07 ID:???
>>647
しかしネオ東京は流石にムリっぽいか〜
649愛蔵版名無しさん:03/08/01 10:46 ID:???
ここの管理人アキラが好きなんだって
http://plaza.rakuten.co.jp/yuki118822/003001
650愛蔵版名無しさん:03/08/01 14:44 ID:???
モックアップなら何とでも成る罠。
651愛蔵版名無しさん:03/08/01 19:40 ID:???
現物出るにせよ、色は赤じゃないと納得できないな。
あと、成田山のステッカーもセットで売って欲しい。
652愛蔵版名無しさん:03/08/01 22:12 ID:???
AKIRAってどこの書店?講談社?
今、漫画喫茶に来てるんだけどAKIRAみあたらないよ
653愛蔵版名無しさん:03/08/01 22:17 ID:???
age
654山崎 渉:03/08/02 00:26 ID:???
(^^)
655愛蔵版名無しさん:03/08/02 01:51 ID:???
十数年ぶりに全巻読んだ。
ガキの頃全然笑えなかった小ネタでウケてばかりだった。
山形の死に胸が痛むほどウケた。
超納涼力。
656愛蔵版名無しさん:03/08/02 11:34 ID:pEp8GsUD
20××ねん。
アーミーという軍事組織から
時代の汚物、最強の兵器「AKIRA」を生み出して
しまう。この制御できない「力」により、
東京は崩壊。
そして、新たに生まれ変わった東京。
その名も「ネオ東京」
時代は平穏だと思われたが、
暴走族の一員「鉄夫」が怪我を負い
アーミーに連れ去られその覚醒された「力」
を見出される。
そしてその親友である「金田」
が鉄夫を助け出すために動くが…。
まさに、未来を想定した意次元空間のせかい。
あなたは、反実仮想の世界に何を見る!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
657愛蔵版名無しさん:03/08/02 11:53 ID:0ryZSKh7
↑なんか変だよな。
658愛蔵版名無しさん:03/08/02 12:54 ID:???
最初と最後が小学生の作文のようだ。
659愛蔵版名無しさん:03/08/02 13:09 ID:rJwNh/LK
パスワードは「**** **** **** **** ****」だぜ!!
660愛蔵版名無しさん:03/08/04 13:07 ID:???
>659
それってファミコンだっけ?
661愛蔵版名無しさん:03/08/05 16:41 ID:???
>649っつーか656
アフォカトヴァクァカト(w
もちょっと国語とアキラをべんきょしてきてくんなまし。
662愛蔵版名無しさん:03/08/06 17:23 ID:???
これはやられました。はい。
一言。「すごすぎです」
この世界観に一発でやられてしまいました。
大友克洋。
こいつは(失礼)すげえ。
見たことない人は見るべし。
しかしグロい事承知で。
でも、原作の本みてから映画だと、期待はずれかなー。
でも、ホントすごいから。
ストーリー

20××ねん。
アーミーという軍事組織から
時代の汚物、最強の兵器「AKIRA」を生み出して
しまう。この制御できない「力」により、
東京は崩壊。
そして、新たに生まれ変わった東京。
その名も「ネオ東京」
時代は平穏だと思われたが、
暴走族の一員「鉄夫」が怪我を負い
アーミーに連れ去られその覚醒された「力」
を見出される。
そしてその親友である「金田」
が鉄夫を助け出すために動くが…。
まさに、未来を想定した意次元空間のせかい。
あなたは、反実仮想の世界に何を見る!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
663愛蔵版名無しさん:03/08/06 21:57 ID:???
反実仮想って何?
664愛蔵版名無しさん:03/08/06 23:12 ID:???
せかい-かん ―くわん 2 【世界観】
(1)世界についての見方・見解。

(2)〔哲〕〔(ドイツ) Weltanschauung〕世界についての統一的で全体的な理解。
客観的な対象把握(世界像)にとどまらず、人の主体的な意義づけ・関係づけによって成り立つ。

(3)文化人類学で、ある民族がもっている世界についての見方のこと。
時間や空間の分類法、神話・儀礼などの中に見いだすことができる。
665愛蔵版名無しさん:03/08/09 00:40 ID:???
名無シネマ@上映中 :03/08/08 23:30 ID:Z6Mnxr7d
MotoGPのホンダワークスのメインスポンサー、REPSOLの
CMが露骨にAKIRAのパクリだ。
http://motogp.tiscali.com/ja/motogp/index.htm
のその他のビデオfreeって書いてあるところで見れる。
666愛蔵版名無しさん:03/08/09 00:56 ID:hEy7OBUo
666は悪魔の数字
667愛蔵版名無しさん:03/08/09 01:20 ID:???
>>665
見てきた。ワロタ。
コケ方がワンパターンだったのが惜しい。
ゴロゴロ転がりコケまで再現して欲しかったな(藁
668愛蔵版名無しさん:03/08/12 10:26 ID:GyExOLO1
いまさらだが6巻の被検体チルドレンの再会には本と涙が出た。
・・・キヨコ、マサル・・・タカシは?
・・・皆居るわ。
上から降りてくる死んでしまったタカシとチルドレンたち。
アキラを囲む若き姿に戻ったチルドレン達(2人のアイドルキヨコって本当に美少女じゃん)
・・・私達は・・いつも一緒よ・・
もうここで号泣。
あの子達って本当にけなげに生きてきたんだなあって。
669_:03/08/12 10:27 ID:???
670愛蔵版名無しさん:03/08/12 15:22 ID:0IP7SiJ4
>>545
指導〜〜〜! 指導〜〜〜!
以上!!
671愛蔵版名無しさん:03/08/12 15:27 ID:9zfuzu9f
672_:03/08/12 15:29 ID:???
673あぼーん:あぼーん
あぼーん
674愛蔵版名無しさん:03/08/12 16:04 ID:???
discipline!discipline!
675愛蔵版名無しさん:03/08/12 19:25 ID:???
>665
マジじゃん・・・
676愛蔵版名無しさん:03/08/12 19:43 ID:???
一冊1200円ぐらいのでかい単行本が古本屋で全巻そろって300円でした。せぇの、
 安 ぅ ッ!
677愛蔵版名無しさん:03/08/13 10:35 ID:tul28FZd
>676
それ絶対ハナクソ挟まってるよ
678愛蔵版名無しさん:03/08/14 13:54 ID:???
>676
しかも紙にハナクソの色がべっとり染みこんでるな
679金田正太郎:03/08/14 14:17 ID:YlmHZ3/n
もうよせ!鉄雄、殺す気か?
680山崎 渉:03/08/15 10:59 ID:???
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
681愛蔵版名無しさん:03/08/15 16:48 ID:???
>>676
ところどころ白い液体で袋とじになってるぞ
682愛蔵版名無しさん:03/08/16 18:44 ID:GjXRTczy
かおりに萌えるのは人挙手(`・ω・´)人(´・ω・`)
683愛蔵版名無しさん:03/08/16 23:53 ID:???
(;´Д`*)∩
684愛蔵版名無しさん:03/08/17 15:55 ID:???
唐突ですまんが、AKIRAの真上にオリンピック会場を建設してたのは、呪術
的な意味合いがあったりするのかな?祭によって御霊を鎮めるとか、そういうやつ。
685愛蔵版名無しさん:03/08/17 18:09 ID:2rbLFM9K
不信に思われないためじゃない?NASAの入れないところみたいに。
686愛蔵版名無しさん:03/08/18 01:43 ID:yGe3GmCU
この漫画、タイトルが「AKIRA」ではなく、
「TAKASHI」や「MASARU」、況してや「KIYOKO」だったとしたら、
あそこまで爆発的にヒットしていただろうか。
687愛蔵版名無しさん:03/08/18 02:17 ID:???
さらに「MOHEI」だったりした日にゃ…((( ;゚Д゚)))
688愛蔵版名無しさん:03/08/18 05:42 ID:uaI3zfab
「TASHIRO」
689愛蔵版名無しさん:03/08/18 11:35 ID:???
「TAISA」
690愛蔵版名無しさん:03/08/18 13:06 ID:???
アキラはオリンピック会場の地下で絶対零度で封印されていたけど
絶対零度を作り出すのって理論上不可能な事じゃなかったっけ?
691愛蔵版名無しさん:03/08/18 13:48 ID:???
人間が月に跳んでって表面壊すのも理論上不可能なはずだが。
692愛蔵版名無しさん:03/08/18 14:37 ID:AzWpSSXW
絶対零度は未来だから可能になりますた。

人間が月の表面を壊すのは不可能かもしれないけど、
鉄雄はすでに人間を超えているので可能ですた。
693愛蔵版名無しさん:03/08/18 19:56 ID:yGe3GmCU
大東京帝国の奴らが大っ嫌い。アキラと鉄雄とカオリを除いて。
血の気が多くて知能が低くて残忍な世にも低俗なクズども。
694愛蔵版名無しさん:03/08/18 20:52 ID:???
集団心理ってそんなもんですよ。
キミだってあの場にいたらどうなるか。
695愛蔵版名無しさん:03/08/18 22:53 ID:???
>690
アニメだと「第一室、0.005ケルビン。許容範囲内。」
とかって言ってなかったっけ(漏れの記憶違い?)
696愛蔵版名無しさん:03/08/18 23:37 ID:???
0.005ケルビン=-273.145℃?
697雨森 ◆RAEdiCH5G2 :03/08/19 10:47 ID:gXxwywkE
絶対零度って何のことですか?
698愛蔵版名無しさん:03/08/19 11:23 ID:???
>>696
当たり。
K->℃は273.15を減算。
699愛蔵版名無しさん:03/08/21 17:07 ID:???
おごる>>680こんにちわ
700愛蔵版名無しさん:03/08/21 17:45 ID:J+Fal0nV
「AYAYA」
701愛蔵版名無しさん:03/08/21 20:09 ID:???
鉄雄=バブル
702愛蔵版名無しさん:03/08/21 20:27 ID:???
>>688
ウケタw
TSASHIROとくれば「S H I M U R A」
703愛蔵版名無しさん:03/08/21 22:44 ID:???
ドクターって地味に好きなキャラだったんだけど凍死しちゃったね。
あと炭団、めちゃくちゃ可愛い。一家に1台欲しい。ブーンて。
704愛蔵版名無しさん:03/08/22 00:32 ID:???
まがりなりにも兵器ですが < 炭団
705愛蔵版名無しさん:03/08/22 12:03 ID:???
>703
「ニタッ」って笑うのに?
706愛蔵版名無しさん:03/08/22 12:56 ID:???
>703
うまく躾けれれば、飼い主と賊の区別がつくようになります。
707愛蔵版名無しさん:03/08/22 19:36 ID:???
大佐は名炭団ブリーダーだな。
完璧にしつけてた
708愛蔵版名無しさん:03/08/22 22:24 ID:???
ブリーダーか……
トレーナーじゃなくて?
709愛蔵版名無しさん:03/08/22 23:05 ID:???
ブリーダーさんに聞いてみよう!
710愛蔵版名無しさん:03/08/23 14:17 ID:???
炭団は声紋認識ができるから予め登録しとけば誰だって飼い慣らす事ができる。
俺なら「ちょっとコンビに行って来てー」とか言ってタバコとかおつかいさせるな。
実用性のあるAIBOみたい。ちとデカいが。
711愛蔵版名無しさん:03/08/23 19:35 ID:???
勝手に「AKIRAの好きなキャラ嫌いなキャラBEST5」

好き
1.鉄雄(カコイイ、「疲れてるんだ・・・すごく」の時の空しそうな表情大好き)
2.金田(ツナギ姿がカコイイ、アニメの急ブレーキのシーンもカコイイ)
3.カオリ(癒し系、可愛い・・・妹にしたい)
4.ケイ(いい女、抱きたい、エッチ好きそう)
5.大佐(身長2mってとこがカコイイ、困ると学者に「何とかしろォ!」と泣きつくとこ萌え)

嫌い
1.根津(気持ち悪い、生理的に受け付けない、タカシ殺した)
2.大東京帝国の隊長(鬱陶しい、カオリ殺したのが許せん)
3.鳥男(マジウザい)
4.おばさん(なんか、嫌い)
5.アキラ親衛隊のメガネ(キモい)
712愛蔵版名無しさん:03/08/24 00:38 ID:gNvr8wyE
最臭兵器
713愛蔵版名無しさん:03/08/24 14:11 ID:???
勝手に「AKIRAの好きなキャラ嫌いなキャラBEST5」

好き
1.竜の友達(竜とクリソツだが「よぉ、また会ったな」の時の顔がカコイイ)
2.大覚アキラ(原作ではカワイイ。映画版は原作より大人びてて切れ長の目がステキ)
3.マサル(あのおじさんぽさがなんともいえない)
4.山形(死ぬシーンははっとさせられました。というか面長が好みなんで。)
5.金田(一巻のとぽけっぷりが微笑ましい。夜露に濡れて泣いてるだろォなあオレのバイクちゃん。しかし保健室の女との関係は?まさか孕んでたのは金田の子?)

嫌い
1.サカキ(こいつが出てきてからウザかった。同じくモズ、ミキもうざい)
2.大東京帝国の人達全般(特に男。最低)
3.アキラ親衛隊の超能力者達(目が飛び出しそうになる奴キモい)
4.鳥男とホオズキ男(二人ともキモい上にうざい)
5.鉄雄(容姿が気にいらない。弱かったくせにいきなり強くなるといい気になる所が嫌い)
714愛蔵版名無しさん:03/08/24 15:13 ID:???
>弱かったくせにいきなり強くなるといい気になる
誰だってそんなモンです。
715愛蔵版名無しさん:03/08/24 16:00 ID:???
映画版のミヤコってなんだったんだろ‥‥‥
716愛蔵版名無しさん:03/08/24 16:32 ID:???
>>715
お助け〜
717愛蔵版名無しさん:03/08/24 18:47 ID:3OmrIa0I
改めて映画版見ると話のスピード感が凄い
718愛蔵版名無しさん:03/08/24 19:00 ID:???
スピード感ありすぎてストーリーがようわからん。
719愛蔵版名無しさん:03/08/25 00:08 ID:???
>714
だよなあ。漏れは逆にそこが小僧臭くて好きなんだが。
720愛蔵版名無しさん:03/08/25 08:19 ID:???
うむ。いい気になったからこそ、「金田たすけて」が深みを増すんだよ。
だんだん強さに溺れて自分や周りを見失ってく辺りがおもしろいじゃん。
721愛蔵版名無しさん:03/08/25 13:25 ID:???
勝手に「AKIRAの好きなキャラ嫌いなキャラBEST5」

好き
1.鉄雄様(あの凄まじい力に憧れる)
2.カオリ(アニメでの扱いは泣けるが原作はおっぱいもおっきいし好き)
3.山形(流れるようなバイクさばきに惚れた)
4.大佐(クソ真面目な軍人っぽさが好き。責任感強いとこも)
5.ミヤコ(肩揉んでやりたくなる・・・)

嫌い
1.ケイ(うぜえ。強がる女はキライ)
2.金田(存在意義がバイクしかない)
3.根津(コイツがいないと面白くないとは解っていてもキライ。作者は話の構成うますぎ)
4.隊長(上手くやりやがって・・・嫉妬を覚える)
5.サカキ(黒髪三つ編みとかいうキャラだったらよかったのによォ!)
722愛蔵版名無しさん:03/08/25 19:07 ID:???
勝手に「AKIRAの好きなキャラ嫌いなキャラBEST5」

好き
1.大佐(ラボだ!ラボを呼べぇ!!・・・頼り過ぎ)
2.リュウ(コソーリ死んでて気付きにくい)
3.ほおずき男&鳥男(心臓をぎゅーっと・・・)
4.人口秋刀魚(ぐぁつぐぁつ)
5.カイ(なんか好き)
723愛蔵版名無しさん:03/08/26 14:47 ID:???
サンマ、キャラかいw
724愛蔵版名無しさん:03/08/26 22:43 ID:???


おばさん  この人と大佐が道に立ちふさがってたら迂回するしかないと思う
甲斐  よく生き残ったと思う
K  アニメでカコイイ大人声にビクーリ
山形  超納涼力
アゴ  アゴ
725愛蔵版名無しさん:03/08/28 08:33 ID:???
>↑                 +
デコじゃだめなのか・・・・_| ̄|●
726愛蔵版名無しさん:03/08/29 03:35 ID:???
漫画界広しといえど、ぐぁつぐぁつに勝る食事シーンなし
727愛蔵版名無しさん:03/08/29 04:07 ID:???
>>726
次点でキートンだね
728愛蔵版名無しさん:03/08/29 09:26 ID:???
山田中尉に対し 敬 礼 !
729愛蔵版名無しさん:03/08/29 13:05 ID:???
人生はギャグか
730愛蔵版名無しさん:03/08/29 18:57 ID:t66ISmVX
ギャグの意味知ってる?
731愛蔵版名無しさん:03/08/29 20:52 ID:IFAuaA6E
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.casinoglamour.com/~14ts/japanese/

732愛蔵版名無しさん:03/08/29 21:12 ID:???
25歳。
去年まで24歳だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で26歳になった。一度やってみなよ。
733愛蔵版名無しさん:03/08/29 21:18 ID:???
第三次世界大戦前生まれ。
去年までただの幼児だったけど、薬と実験で
二年で超納力目覚めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、宇宙を誕生させようとすると絶対零度(約-273.15℃)で監禁される。
戦争の火種つくるだけつくって、宇宙誕生させずに監禁されることもできるし、ラボでマサルやキヨコ達と
思い切って友達になってしまえば50パーセントであの世にいける。
金なきゃ荒廃した東京でデコハゲに帝国作らせればいいだけ。暇つぶしになる。
クラウンジョーカーとかミヤコ教とか色々あるのでマジでお勧め。
734愛蔵版名無しさん:03/08/30 19:36 ID:???
ワラ(w
735愛蔵版名無しさん:03/08/30 22:03 ID:???
>>733
>金なきゃ荒廃した東京でデコハゲに帝国作らせればいいだけ

ここワロタ
736愛蔵版名無しさん:03/08/31 00:52 ID:???
AKIRAに出てくる人達はなぜ黒目が白いんですか?
737愛蔵版名無しさん:03/09/01 11:05 ID:???
そういや目を黒く塗ったら凡作に見えるかもね、童夢も。
738愛蔵版名無しさん:03/09/01 12:28 ID:???
>733
ワロタ
「超納涼力」だと完璧だったが。
739愛蔵版名無しさん:03/09/01 17:12 ID:???
>>737
そういう物なのか?
スマンがマジわからんので、誰か絵描きサン教えてくれ
740愛蔵版名無しさん:03/09/01 17:27 ID:???
最初の頃の金田の目は黒いよ
741愛蔵版名無しさん:03/09/01 20:19 ID:YE1uscRs
黒かったり白かったりする。どっちともいえんな。
742愛蔵版名無しさん:03/09/02 18:55 ID:???
ヤンマガにAKIRAのフルカラーバージョンが出るとか何とか
載ってたような気がするんですがどなたか詳細知りませんか?
743愛蔵版名無しさん:03/09/02 22:32 ID:???
12月に延期になったらしいYO・・
744愛蔵版名無しさん:03/09/04 00:54 ID:???
AKIRAのトリビア
山田中尉、隊長は未完の作品、アップルパラダイスに登場している
もったいないので大友がAKIRAに登場させてあげた
745愛蔵版名無しさん:03/09/04 11:49 ID:???
【個人的に好きなキャラ】

3巻に出てきた、根津車の運転手。
「おまかせください。それより…シートベルトをご使用下さいませ」
の部分が、渋いんだかおちゃらけてんのかワカランのが良い。
746愛蔵版名無しさん:03/09/04 18:53 ID:???
>744
へぇ〜×18

>745
漏れも好き
747愛蔵版名無しさん:03/09/04 22:10 ID:bMEB3vd4
質問なんですけど、アキラが東京をぶっ壊してから空から降ってくるまで、
金田はどうやって生きてたんですか?
748愛蔵版名無しさん:03/09/04 22:28 ID:???
>>745
なんでおちゃらけてると思うのかね?
シートベルトなんのためにあるのか知らんのか?
749愛蔵版名無しさん:03/09/04 22:47 ID:???
>>747
あの間と、6巻で鉄雄に取り込まれてた間、
どうやって生き延びてたのか?ってのは、かなり謎の多い部分。
前者は「実は1日も経ってなかった(服がボロなのは、どこかで暴れた?)」
とか言い抜けられそうだが、後者はアニメのカオリを見てると・・・
750愛蔵版名無しさん:03/09/04 22:47 ID:???
後部座席のシートベルトなんぞ、あんまり意味はない
751愛蔵版名無しさん:03/09/04 23:19 ID:???
>>747
金田によれば過去の自分にあったと言っていたぞ
AKIRACULBのコミック未収録部に書いてあった
752愛蔵版名無しさん:03/09/04 23:37 ID:???
>>479>>751
そうですか。ありがとうございます。
実はこの漫画ずっと気に入ってて、今日ついに漫画喫茶で全巻一気に読んで、
んで今頭ん中AKIRAでいっぱいになってます。
この漫画ってセリフの無いコマが多いけど、そういうコマもじっくり見ると面白いですね。
753愛蔵版名無しさん:03/09/05 16:07 ID:???
AKIRAトリビア
AKIRA5巻には



黒柳徹子氏の絵本のキャラクターが出ている
754愛蔵版名無しさん:03/09/05 19:47 ID:???
>752
漏れは、アキラが開けた穴と鉄雄が開けた穴は繋がってて、
それぞれ開いた時間はずれてるけどそれを通ってきた金田にとっては
時間が経過してないって解釈してたヨ。
そういや服がボロボロだぁ〜。
755愛蔵版名無しさん:03/09/05 23:31 ID:???
服がボロボロなのは単に落っこちたからじゃ?
756愛蔵版名無しさん:03/09/06 00:36 ID:???
>>751
しかし、それは高いとこから落っこちて無傷、の理由にはならんぞ。
757愛蔵版名無しさん:03/09/06 00:48 ID:???
>753
へぇ〜×15
すげえ詳しいなアンタ!

>756
ぽよよ〜んって難民のテントの屋根におっこちたから無傷じゃ?
758愛蔵版名無しさん:03/09/06 19:17 ID:???
ってことは、やっぱりいっしょに降ってきたアーミーの人たちは全滅?
759愛蔵版名無しさん:03/09/07 01:06 ID:???
しかし、なんで難民の連中は瓦礫と化したネオ東京の外に
逃げようとしなかったのか、未だに分かんないんですが。
760愛蔵版名無しさん:03/09/07 01:08 ID:???
一昨日金田は生まれたんだね
761愛蔵版名無しさん:03/09/07 05:30 ID:???
>>759
逃げ出した奴等もいるだろうが、逃げ出せるほど余裕のある奴が少なかったんだろ。
怪我とか、家族さがしたりとか、あれだけ日常が崩壊したら
「何処かに逃げる」の「何処か」がわかんなくなるだろうし。
それにミヤコ教があるていど救済活動してたっぽいから
ボロボロの体引きずって逃げ出すより、かくまってもらったほうが安全なのもあったと思う。
で、そうこうしてるうちに、大東京帝国AIKRAが出来て逃げるに逃げられなくなったんじゃねーの?

それはともかく
(・∀・)ダッター!! ( ゚Д゚)ヘェハァヘェハァー!!
762761:03/09/07 05:44 ID:???
あと、ネオ東京自体、第三次世界大戦の傷跡で
外界との地続き部分が皆無に近かったのもあると思われ。
一巻のカラー見開きとか映画とか見たらわかるけど
橋がいっぱいかかってたっしょ?
763愛蔵版名無しさん:03/09/08 18:36 ID:???
タバコがないから仕事がはかどらンのだよ!
764愛蔵版名無しさん:03/09/08 21:27 ID:???
タバコとかどっから仕入れてんだろ。自販機こじ開けてんのかな。
765愛蔵版名無しさん:03/09/08 21:36 ID:???
煙草好きの科学者結構好きだな

ラストシーンに大佐だけだったから死んだのかな?ちょっと悲しい
766愛蔵版名無しさん:03/09/08 22:50 ID:???
「たとえ20メートルでも…自殺行為に変わりはないさ」
ってあたりのやりとりが好きだな。
767愛蔵版名無しさん:03/09/09 02:39 ID:???
>>765
第7警報のボタン押した時、キヨコ殺そうとした時
二度も大佐の鉄拳制裁を食らって無事でいるタフな老人。
きっとどこかで生きてるさ!
768愛蔵版名無しさん:03/09/09 11:37 ID:???
意外にタフだよな、あの老人。
「ワシのコンピュータに何をするかァ!」
769愛蔵版名無しさん:03/09/09 17:10 ID:???
俺もあのレーザーポインター作って欲しいな 
もちろん石ころにも当てられる精度の奴ねw
770愛蔵版名無しさん:03/09/09 19:39 ID:???
771愛蔵版名無しさん:03/09/09 20:42 ID:???
SOLって何かの略?
772愛蔵版名無しさん:03/09/09 20:55 ID:???
サテライトとレーザーは入ってる予感。
サテライトオービタルレーザーかな?オプティックだろうか
773愛蔵版名無しさん:03/09/09 20:57 ID:???
SOLはギリシア神話の太陽の神。
まあそんだけの破壊力もってて、宇宙にあるからってことだろう。
774愛蔵版名無しさん:03/09/09 21:15 ID:???
すごく
おっきい
レーザー砲 ?
775愛蔵版名無しさん:03/09/09 21:33 ID:???
■ソル【SOL】(原作・劇場)
正式名称「Stallite in orbital laser-weapon」。
日本軍の対地攻撃用に造られた衛生兵器。
小型反応炉を搭載し、いつでも連続攻撃が可能。命中誤差は10mほど。
通常は、司令部より操縦されるが、
劇場では、移動指令車にコントロール回線が繋げられ、使用された。

ttp://www.ad2019.com/wordsFiles/SA.html#KA0038
776愛蔵版名無しさん:03/09/09 23:12 ID:???
>770
つうか誰もやんないからやるけど、


曲げたァ!
777愛蔵版名無しさん:03/09/10 01:38 ID:???
私のまわりにはAKIRA語れる人いないけど(みんな知らない)、
やっぱりまだまだ熱い人はいるんですね!!!!
778愛蔵版名無しさん:03/09/10 13:32 ID:???
小学校の頃、劇場版を見たのが最初だが
正直あの時はあまりのグロさに二度と見たいとは思わんかった。
幻覚とは言え鉄雄の腹から内臓がヴォトって落ちる描写とか
巨大な肉塊と化して膨張する鉄雄とかそれに押しつぶされるカオリとか
とにかく目を覆うほどの戦慄を味わったのを覚えている。
しかし今考えればアニメでそこまでのグロを表現するって凄いと思う。
779愛蔵版名無しさん:03/09/10 17:17 ID:???
たくさんのキャラが同じ画面にいてもグリグリ動くしね。
780愛蔵版名無しさん:03/09/10 20:17 ID:???
>779
グロか?(w
781愛蔵版名無しさん:03/09/10 22:08 ID:???
環境ビデオとして流しっぱなしにしてる。
782愛蔵版名無しさん:03/09/10 23:58 ID:???
擦り切れるぞ。
783愛蔵版名無しさん:03/09/12 17:55 ID:a5ZOwsSJ
ほしゅ
784愛蔵版名無しさん:03/09/12 18:55 ID:???
>>759
外部と連絡するための橋が一つを除いて全部壊れて、唯一残った橋も帝国に
抑えられていたからだろう。でも大佐がかつての部下に「なぜここにのこった」
っていってたから、絶対脱出不可能ってわけでもないようだが。
785愛蔵版名無しさん:03/09/12 23:46 ID:???
俺がこの漫画買ったの小学校6年生の時だったな。
当時大友克洋とか全然知らなくてただ本の大きさと色彩につられて1巻を買った。
家に帰って読んでみるとグロイ描写とか結構あったけどメチャメチャ面白かった。
内容がドラッグとか人が死ぬ描写とかあって小学生の俺は親に見つかるとヤバイかなって
勝手に思って自分の部屋に隠してた。(エロ本隠すみたいな感じで。)
ある日家に帰ると親父が俺の部屋からAKIRA見つけて読んでてかなりびびった。
けど親父がこの漫画凄い面白いなって言って残りの2巻〜6巻まで全部買ってくれた
すげ〜嬉しかった思い出がある。
786愛蔵版名無しさん:03/09/13 22:43 ID:???
ええ父ちゃんや・・・・゚・(ノД`)・゚・ウラヤマスィ
787愛蔵版名無しさん:03/09/14 00:59 ID:???
アニメの金田は葬式帰りかァ〜とかデコ助〜のやりとりとか好きだな
レーザーのバッテリー切れたから岩ぶつけようとしてるところとか

単細胞だな
788愛蔵版名無しさん:03/09/14 20:17 ID:IQX6rjnI
最終回の金田とケイと大佐の最後のやりとりが好きだったなあ。
ケイ「いろいろ有り難う」
大佐「お互い様さ」

こんな感じだったっけ?
789愛蔵版名無しさん:03/09/14 22:44 ID:???
>>788
大佐はすっかり(・∀・)イイ!奴になっちゃったからなぁ
それより煙草好きの科学者が気になる・・・
790大佐:03/09/15 02:02 ID:???
そうワシを責めんでくれ。。。
791乙小隊隊員:03/09/15 02:52 ID:???
大佐。
大佐はおいくつなのでありますか?
792愛蔵版名無しさん:03/09/15 07:26 ID:???
>>791
2メートル3センチ
793愛蔵版名無しさん:03/09/15 09:40 ID:???
デカー(・∀・)
794愛蔵版名無しさん:03/09/15 21:11 ID:???
おまいらコレ見た!?知ってた!?
映画板のアキラスレにあったYO−!
マジモン 金 田 バ イ ク

147 :名無シネマ@上映中 :03/09/15 19:50 ID:9ayTiLFO
ガイシュツ?
ttp://www.ymg.urban.ne.jp/home/madr/contents/stingray/stingrayhtm.htm
795愛蔵版名無しさん:03/09/16 20:03 ID:???
>>794

俺が高校生の時に作られた金田バイクは走る事が出来なかったのに・・・。
技術の進歩に感動した!!
796愛蔵版名無しさん:03/09/16 20:39 ID:???
>>794
う〜ん、よく似てはいるんだけどなんかなぁ‥‥‥迫力ないっつうか。
タイヤが小さいせいとかドライバーがTシャツ姿のお兄さんであるせいとか。

やっぱ疾走するなら夜が似合いそう。
797愛蔵版名無しさん:03/09/16 21:23 ID:???
あ〜確かにタイヤちっちゃいなぁ・・・。
つうか全体的に小柄じゃねぇ?
798愛蔵版名無しさん:03/09/16 21:27 ID:???
バイクというよりスクーターに近いような
799愛蔵版名無しさん:03/09/16 21:42 ID:???
金田の設定上の身長って結構小さいんじゃなかったっけ?
金田が乗ると大きく見えるのかも。
800愛蔵版名無しさん:03/09/16 22:15 ID:???
金田バイクは前傾姿勢でまたがってこそ華。
クラウンリーダーになった鉄雄ちゃんじゃないんだから。


…でもなんかイイな
801愛蔵版名無しさん:03/09/16 22:54 ID:???
売ってるの?
手頃な値段なら買いたいな。
802愛蔵版名無しさん:03/09/17 00:41 ID:???
本物(つーか何というか)は金田がすっぽり包み込まれる位の大きさだからね。
少なくとも背もたれは頭の上まで来ていた。
803愛蔵版名無しさん:03/09/17 01:58 ID:???
>>794
真ん中の写真の人間がフィギュアに見えるのは俺だけでしょうか
804愛蔵版名無しさん:03/09/18 10:42 ID:???
漫画の話なんですが、5巻の終わりごろから
微妙に絵(キャラ)のタッチが変わっていませんか?
妙に線が綺麗になったように見えるのですが。
大友は途中からかかなったのでしょうか。
805愛蔵版名無しさん:03/09/18 10:45 ID:???
↑訂正
”大友は途中から描かなくなったのでしょうか。”
806愛蔵版名無しさん:03/09/18 11:02 ID:TwzGic1Y
アニメ版作ってたから線が綺麗になったんだろう。
807愛蔵版名無しさん:03/09/18 20:29 ID:???
>>804
今敏(こんさとし)というプロが手伝ってから大きく絵柄が変わった。
5巻と6巻の最後のページにスペシャルサンクスと言うことで今敏の名前が載ってるよ
808愛蔵版名無しさん:03/09/18 22:38 ID:???
>>807
今敏氏の関与は無いとは言えないけど、
単純に「年数が経ってるから」と考えた方が自然では?

>>804
4、5、6巻の奥付けは見たか?
全巻のKCDXの通し番号を見るだけでも楽しいぞ
809愛蔵版名無しさん:03/09/19 00:23 ID:???
>>808
まぁそれが一番妥当な線だろうね。
大友は意図的に絵柄を変えるように努力しているし
810愛蔵版名無しさん:03/09/20 00:26 ID:YKztLWCZ
エヴァって、AKIRAと比べても、かなりグロイよな?
よく拒絶反応起こさないなと思う・・・
811愛蔵版名無しさん:03/09/20 00:54 ID:???
>810

エヴァは十分グロイいだろ?
劇場版なんかキモ過ぎて吐きそうになった。
アレで足洗ったヤツ多かったと思うんだが・・・。
(カントクの思うツボか)

で、さ、何故ここでエヴァが出てくるんだ?
エヴァネタが出るとスレが荒れるみたいなんで、
隔離のエヴァ板でたのむわ
812愛蔵版名無しさん:03/09/20 01:32 ID:ur0+HFak
オールカラー版逆輸入販売決定age!
813愛蔵版名無しさん:03/09/20 06:52 ID:???
>>812
昔に出回った、バカ高い小冊子みたいなヤツか?
814愛蔵版名無しさん:03/09/20 12:29 ID:jk1xxkPZ
>813
装丁はたぶん変わってると思うけど、
海外のカラー版の、台詞のみ日本語化して、
効果音等は英語のままらしい。
12月発売予定(10月から延期)で、価格は一冊3800円。
http://mashedroom.fc2web.com/joho.html#fullcolorakira
815愛蔵版名無しさん:03/09/20 15:00 ID:???
六巻の裏のアキラグッズ勢ぞろいを眺めるの好き。
816愛蔵版名無しさん:03/09/20 17:39 ID:???
>>814
じゃーやっぱり絵は左右反転してるのかな。
なんにしても、やっぱり高いな。
817愛蔵版名無しさん:03/09/20 17:57 ID:???
>>814
>効果音等は英語のままらしい

萎え〜・・・
818愛蔵版名無しさん:03/09/21 04:23 ID:???
ぜんぶで二万か、足元みられてんな。
そんだけボッタするなら効果音くらい直せッ、バカッ!
819愛蔵版名無しさん:03/09/21 12:31 ID:???
こいつ勃起したまま死んでるぜ
820愛蔵版名無しさん:03/09/21 17:43 ID:???
学ラン着て
出てくるのが
謎でした
821愛蔵版名無しさん:03/09/21 18:32 ID:???
>>820
そりゃ学生だからでしょう。

ってちんこ立ったまま死んだヤツはそれとはまた別。
822愛蔵版名無しさん:03/09/21 22:09 ID:???
ケイに殴られて芯だフンドシだろ?
823愛蔵版名無しさん:03/09/23 15:40 ID:???
「実力派」とかの語彙が好きだ
824愛蔵版名無しさん:03/09/23 18:04 ID:???
>>823
どういうこと?
825愛蔵版名無しさん:03/09/27 17:50 ID:kCOeHDYM
北海道で大地震
826愛蔵版名無しさん:03/09/28 02:39 ID:aG0plobf
大佐って最初からそんなに悪いキャラではなかったと思うけど・・・?
827愛蔵版名無しさん:03/09/28 09:19 ID:???

大佐が悪いキャラだなんて言ってるヤツでもいるのか?
828愛蔵版名無しさん:03/09/29 08:10 ID:???
「AKIRA」=「未来少年コナン」
という仮説はガイシュツ?
829愛蔵版名無しさん:03/09/29 11:39 ID:???
>>814
4月→10月→12月と延期しすぎ
何がそんなに時間かかるんだ
830愛蔵版名無しさん:03/09/29 16:42 ID:???
>>828
「AKIRA」≒「鉄人28号」
というのが通説。
831愛蔵版名無しさん:03/09/30 22:39 ID:RPdX5cFw
最終兵器彼女=AKIRA+EVA
832愛蔵版名無しさん:03/10/01 00:34 ID:???
この漫画を初めて読んだ時、大友は龍のコインロッカーベイビーズに
影響を受けたのかな?て思ったんだけど…
833愛蔵版名無しさん:03/10/01 14:21 ID:UxhllgU+
AKIRAのほうが先だよ コインロッカーベイビーズより
834愛蔵版名無しさん:03/10/01 20:26 ID:???
>>833 コインロッカーベイビーズは80年に龍が書き下ろししとる
AKIRAは83年か84年に連載開始だよ
835愛蔵版名無しさん:03/10/01 20:30 ID:???

間違い、AKIRAは82年に連載開始
836愛蔵版名無しさん:03/10/01 22:51 ID:pXfVSe0Z
AKIRAの話から反れてしまうのですが、大友克洋の『SOS大東京探検隊』を買おうか迷っているのですが、買っても損しない内容でしょうか?

教えて厨並びにスレ違いで申し訳ありません・・・
837愛蔵版名無しさん:03/10/01 23:31 ID:maW/LkBv
↑なかなかじゃないかな。彼女の想いでと二冊買っておこう。
838愛蔵版名無しさん:03/10/02 03:34 ID:???
おいをまいら!
SOLの制御装置が発売されるようですよ
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/1001/sanyo.htm











欲すぃ・・・・
839愛蔵版名無しさん:03/10/02 11:52 ID:???
おお、ホントだ!

「この小ささに…勝算があるンだ…」
840愛蔵版名無しさん:03/10/02 16:17 ID:???
測定用レーザーで敵をズタズタにできるなら買うぞ!
841836:03/10/02 22:29 ID:???
>>837
レスありがとうございます!
明日辺り早速買ってみます!!
842愛蔵版名無しさん:03/10/03 01:03 ID:???
>838
漏れもホスィ!でも7万て高いな…(´д`;)
843愛蔵版名無しさん:03/10/03 03:57 ID:xLn87VjQ
>>838これは外国では使えないね
銃と間違われて撃たれそう
844愛蔵版名無しさん:03/10/05 05:40 ID:???
密偵の病室にある絵は
「童夢」の表紙だね
845愛蔵版名無しさん:03/10/05 16:53 ID:MY2zRZNL
↑?
846愛蔵版名無しさん:03/10/05 20:26 ID:???
>>845
童夢を知らないのか?
847愛蔵版名無しさん:03/10/05 21:10 ID:MY2zRZNL
もちろん知っているけど密偵の病室って何?
848愛蔵版名無しさん:03/10/05 21:39 ID:???
>>847
探偵が刺されて入院している病室に大佐が訪れたときの背景だよ
よ〜く読めば即判る
849愛蔵版名無しさん:03/10/05 22:44 ID:MY2zRZNL
何巻?
850愛蔵版名無しさん:03/10/05 22:49 ID:???
一巻、密偵がバンソーコーに腹を刺されて「面会謝絶」の病室に入院。
大佐が金田たちの首実検をしてるシーン、
病室に飾られている額縁の絵が、「童夢」のコミックの表紙。

全巻通して大友の内輪ねたはこれだけだと思うけど、
他に知ってる人いたら情報キボン
851愛蔵版名無しさん:03/10/05 22:51 ID:???
実は気分はもう戦争の中にも童夢ネタがある
852愛蔵版名無しさん:03/10/06 11:06 ID:cBmgPt0u
一巻のは見つかった。ホントだ。
853愛蔵版名無しさん:03/10/08 15:32 ID:GzJ8haAb
ざあdbxxbfんcxgbfcm
Z
854愛蔵版名無しさん:03/10/11 03:24 ID:???
>>851
詳細キボンヌ。
855愛蔵版名無しさん:03/10/13 18:17 ID:???
ニュー速にこんなスレが立ってた(かなり前に)。
ソース自体はここでは既出だが。

【AKIRA】金田のバイク発売!
http://news4.2ch.net/test/read.cgi/news/1065859644/
856愛蔵版名無しさん:03/10/14 01:19 ID:???
とりあえず
AKIRAなゲームが出るぞ
http://www.xbox.com/ja-JP/xboxtv/default.htm?t=4431&v=79350&bw=hi<n=
857愛蔵版名無しさん:03/10/14 14:09 ID:???
どこがだよ、ゲーヲタ氏ね
858愛蔵版名無しさん:03/10/15 05:17 ID:???
生きろ!
859愛蔵版名無しさん:03/10/15 13:11 ID:???
東京国際映画祭で『AKIRA』の上映が決定!
http://www.steamboy.net/
860愛蔵版名無しさん:03/10/15 23:44 ID:???
>856
気っぽいのが見えるのが萎え〜(´д`;)オシイ
861愛蔵版名無しさん:03/10/17 05:59 ID:9REejyoJ
http://www.suzuki.co.jp/release/d/image/d031014g.jpg
漏れにはモビルアーマーに見えるけど。
862愛蔵版名無しさん:03/10/17 12:54 ID:???
来年のAKIRAカレンダーって出るのかなぁ
863南無亜輝羅大明神:03/10/17 22:47 ID:???
科学と称して摂理を劣曲し.
進歩と称して浪費を重ね.
文化と称して人心を荒廃させた罪をあがなうときが今きたのである!
目覚めの時は近い!亜輝羅様の目覚めの時は近づいている!心の準備はよいかぁ!
864愛蔵版名無しさん:03/10/19 21:32 ID:???
>>863
大東京帝國〜〜〜万歳!!!
865愛蔵版名無しさん:03/10/20 00:29 ID:???
正義心を煽るような内容のメールを一般人に送ります
ストーカーだ
ひき逃げされた
万引き常習者だ
麻薬常習者だ
等色々な理由付けをします
顔写真つきで見かけたら連絡してくれといってきます
まるで指名手配犯を追うようにいってきます
暴力団や闇金業者などが都合の悪い人間消すために退屈な一般人を犯罪に巻き込んでいるのです
彼らは唯待っているだけでなく自分たちのさくらを追う側に潜りこませています
返信メールをしてくれた連中にもその内集合が掛かります
発表会のような形をとらせ自分達は正義の見方なのだと思い込ませていくのです
その中でターゲットのような悪人を懲らしめるのに何をしても良いという雰囲気にさせていきます
その上で盗聴や盗撮といった犯罪行為を堂々と仕出す「正義の味方の犯罪者」ができていくのです
犯罪だと気づいた時点でもう遅すぎます
彼らが盗撮をして送った画像は主催者側が持っているので自分の犯罪の証拠を握られているのです
だから警察に行く事もできなくなりどんどんと深みにはまっていく事になるのです
866愛蔵版名無しさん:03/10/25 15:39 ID:???
今日、読み終わった者です。
最後の方で、金田たちは何故、大東京帝国を名乗ったのでしょうか?
また、金田は、アキラは生きていると言いましたが、バイクに乗ってアキラを倒しに
行こうとしていたのでしょうか?教えてください。
867愛蔵版名無しさん:03/10/25 20:24 ID:???
>>866
自分で勝手に解釈しろ
868愛蔵版名無しさん:03/10/25 21:10 ID:ZNTKW5wF
AKIRAのカプセルフィギュアってどこに売ってるんですか?
どうしても欲しい!
869愛蔵版名無しさん:03/10/25 21:13 ID:CowgMdOV
カプセルフィギュアの第3弾ってどうなったんだ?
870866:03/10/25 22:26 ID:???
>>867
あなたも分からないということですか?
871愛蔵版名無しさん:03/10/25 22:35 ID:???
>>866
友達の作ったもの(国)を残していこうとしたのだと
自分は単純に解釈してまふ
872866:03/10/25 22:37 ID:???
>>871
どうもありがとうございました。
873愛蔵版名無しさん:03/10/25 22:58 ID:8JID04Fg
1巻で職業訓練校の廊下に
「ホモ募集!!」とポスターが貼ってあったのには激笑い。。
874愛蔵版名無しさん:03/10/26 00:55 ID:mae7j5wS
大友の初期作品にはホモネタが結構あるぞ。
875愛蔵版名無しさん:03/10/26 08:38 ID:b007R7bv
>874
HIGWAY★STARの『つやのあとさき』は尻痛くなりました
876愛蔵版名無しさん:03/10/26 21:14 ID:???
アキラクラブ買った。
877愛蔵版名無しさん:03/10/26 21:32 ID:???
>>876
AKIRACLUBどこで売っていたんですか?
878愛蔵版名無しさん:03/10/26 22:13 ID:???
>>877
相模大野っていう、小田急線の駅の駅ビルの本屋にあったよ
879愛蔵版名無しさん:03/10/27 11:34 ID:???
>877
新宿の紀伊国屋書店コミック売り場にもあった。
880877:03/10/27 22:15 ID:???
>>878
その本屋には、まだ残っているのでしょうか?
881愛蔵版名無しさん:03/10/27 22:27 ID:???
行ってみれば?
882878:03/10/27 22:37 ID:???
>>880
俺が買ったときは2冊しか無かったから
あと一冊残ってるよ
883愛蔵版名無しさん:03/10/28 10:19 ID:???
アキラクラブってそんなレアなのか?
884880:03/10/28 22:03 ID:???
>>882
AKIRA CLUB買えました。ありがとうございました。
885愛蔵版名無しさん:03/11/04 00:17 ID:???
ひとあし遅レスだけど、羅苦天とかに死ぬほど出てんぞ〜。
でも送料とか考えたら普通に新品で買ったほうがいいかもね。
取り扱い注意のステッカーも付いてるし・・。
886愛蔵版名無しさん:03/11/09 21:14 ID:???
総天然色AKIRAって発売日12月6日だよね
Amazonだと12月31になっとる
887愛蔵版名無しさん:03/11/16 12:35 ID:???
ところで、アメリカアニメのシンプソンズにアキラが出てたって聞いたんだけど、ホント?
888愛蔵版名無しさん:03/11/21 00:08 ID:pXDsnV73
ホント?
889愛蔵版名無しさん:03/11/22 21:51 ID:JrmPUHf0
AKIRAを読んでみたくて本屋に行ってみたんですが、
サイズが大きくてさらに紙に色が着いていてしかも巻によって違うようでした・・・。
文庫本〜単行本サイズのものは出回っていないんでしょうか?
890愛蔵版名無しさん:03/11/23 00:05 ID:nKP9Z08C
>>889
非国民め。
891愛蔵版名無しさん:03/11/23 08:39 ID:sgZC1FBM
カラー版出すんだったら
原稿サイズ版出せ!
892愛蔵版名無しさん:03/11/28 17:09 ID:???
--------------------------------------------------------------------------------

最近、コンポを新しく購入したので
家に置いてあるパナソニックのMDコンポ【SC-PM77MD】1台と(割と綺麗です

ポイントを貯めて貰ったギフト券10000円分を10人に譲ります。欲しい方いたら貰ってやって下さい。

Googleから【副収入徹底攻略まにゅある】と検索してサイトまで来て下さいm(_ _)m

--------------------------------------------------------------------------------
893愛蔵版名無しさん:03/11/30 21:48 ID:FgFseaq7
       lヽ ノ l        l l l ヽ   ヽ    
  )'ーーノ(  | |  | 、      / l| l ハヽ     ニ
 / D  | | |/| ハ  / / ,/ /|ノ /l / l l l| l   ヤ
 l   ・  i´ | ヽ、| |r|| | //--‐'"   `'メ、_lノ| /   リ
 |  V  l  トー-トヽ| |ノ  ─    ─ ///
 |  ・   |/     | l ||、 ''"""  j ""''/ | |ヽ
 |  D   |       | l |  ヽ,   ∀ / | |  ヽ  <・・・(でも鉄雄の初めての相手に
 |   !!  |     / | | |    ` ‐-‐'´|| ,ノ| |  │      なれて、正直嬉しい☆)
ノー‐---、,|    / │l、l         |レ' ,ノノ   |
 /        /       ヽ     ヽ,      |
,/      ,イ         |       l      |
     /-|    (O)   ノ    (Oハ    | 
   ,/   | ヽ      _, 人     ノ  ヽ   |
、_    _ ‐''l  `ー‐―''"   'ー--‐'´`ヽ、_   _,ノ 
   ̄ ̄   |           / 
894愛蔵版名無しさん:03/12/01 11:50 ID:???
        lヽ ノ l        l l l ヽ   ヽ
  )'ーーノ(  | |  | 、      / l| l ハヽ  |ー‐''"l
 / ヽ  | | |/| ハ  / / ,/ /|ノ /l / l l l| l ヽ
 l  つ  i´ | ヽ、| |r|| | //--‐'"   `'メ、_lノ| / つ /
 | わ  l  トー-トヽ| |ノ 、_(o)_,:  _(o)_/// |  わ |
 |  ぁ   |/     | l ||、 ''"""  j ""''/ | |ヽl  ぁ |
 | あ   |       | l | ヽ,/( [三] )ヽ/ | | l  あ  |
 |   !!  |     / | | |   ` ー-‐ ' ´|| ,ノ| | |  !! |
ノー‐---、,|    / │l、l         |レ' ,ノノ ノハ、_ノヽ
 /        / ノ⌒ヾ、  ヽ    ノハ,      |
,/      ,イーf'´ /´  \ | ,/´ |ヽl      |
     /-ト、| ┼―- 、_ヽメr' , -=l''"ハ    |  l
   ,/   | ヽ  \  _,ノーf' ´  ノノ  ヽ   | |
、_    _ ‐''l  `ー‐―''" ⌒'ー--‐'´`ヽ、_   _,ノ ノ
   ̄ ̄   |           /


895愛蔵版名無しさん:03/12/01 13:18 ID:???
乗りたいかぁ!鉄雄ーっ!
896愛蔵版名無しさん:03/12/01 23:16 ID:???
AKIRAを文庫サイズにしたら背景真っ黒になるな
あれを文庫サイズに印刷できる技術ってないだろ
897愛蔵版名無しさん:03/12/02 17:49 ID:kGQD7K8m
AKIRAに共感して母親殺害 山形を超能力で殺人初公判
http://www.sankei.co.jp/news/031201/1201sha050.htm
(;゚д゚)
898愛蔵版名無しさん:03/12/03 00:23 ID:???
>>897
いろいろ違うぞ。
899愛蔵版名無しさん:03/12/03 16:51 ID:???
総天然色AKIRAって今日発売だよね
楽天ブックスを初めて利用したけど来る気配なし
900愛蔵版名無しさん:03/12/03 18:42 ID:???
>>899
ふつー翌日届くと思うが。
901愛蔵版名無しさん:03/12/03 19:46 ID:aTYQMn7o
とりあえず
買った

902愛蔵版名無しさん:03/12/03 20:51 ID:???
↑どう?天然色
903愛蔵版名無しさん:03/12/03 22:28 ID:???
左右反転でみんなギッチョか?
904愛蔵版名無しさん:03/12/04 00:45 ID:???
総天然色の発売全然知らないで、今日たまたま本屋に行ったら見つけた。
高いよ。
905愛蔵版名無しさん:03/12/04 00:58 ID:???
台詞が まず びっくり
値段高いね レジでびつくり
906愛蔵版名無しさん:03/12/04 01:56 ID:???
2冊同時に買うと6冊入るケースくれるって話だよ。
1冊だけ買った人はやまった?
907愛蔵版名無しさん:03/12/04 02:29 ID:???
アフターヌーンにおもいっきりAKIRAに影響うけちゃいましたっていう漫画の
連載が始まったよ。
908愛蔵版名無しさん:03/12/04 07:58 ID:???
>>906
いや、1巻に応募はがき、2巻に応募券っていう仕組みだからバラでもOK。
909愛蔵版名無しさん:03/12/04 10:20 ID:???
初回限定クリアケースってどんな感じ?
910愛蔵版名無しさん:03/12/04 14:23 ID:???
よくある透明のプラスチックみたいなケース。気休め程度に文字が印字してある。
911愛蔵版名無しさん:03/12/04 16:18 ID:???
買う価値あるのか?
912愛蔵版名無しさん:03/12/04 17:14 ID:???
冷静になるとやっぱバカ高いよな、買う価値はその人次第だと
全巻収納ボックスってお届けは6月頃かよ、かなり遅いな
しかも送料負担って着払いで送ってくるのか、一体いくらなのか…
913愛蔵版名無しさん:03/12/04 19:33 ID:???
買ってどうすんの?飾るだけか?
914愛蔵版名無しさん:03/12/04 20:59 ID:???
>>913
使い方はあなたのアイデア次第。
915愛蔵版名無しさん:03/12/04 21:15 ID:???
一冊1000円ぐらいなら買えるんだけどな
3800でしょ?たけーよ
916愛蔵版名無しさん:03/12/04 22:56 ID:???
映画を作るには金がかかるんじゃボケェ
917愛蔵版名無しさん:03/12/05 02:20 ID:???
カラー版AKIRAは昔から欲しかったので迷わず買った。
セリフの変更等新しく楽しめる部分もあるので俺としては買ってよかった。
ヲタです。
918愛蔵版名無しさん:03/12/05 12:02 ID:rmg/OBr6
しかしこの台詞は良いのか?
原文知らんけど、はっきり言ってどう考えても翻訳者がダメダメ。
翻訳が糞だな。
919愛蔵版名無しさん:03/12/05 13:53 ID:???
やっぱこれは自己満アイテムだな
パラパラと見て飾るだけ、高いしボロくなるの怖いw
920愛蔵版名無しさん:03/12/06 01:24 ID:???
全巻収納ボックスって、
クリアケース付きで全部入るんだろうか。
921愛蔵版名無しさん:03/12/06 08:40 ID:???
>>918
違和感含めて英語圏の言い回しも楽しめって事だろ。ヲタアイテムだし。
てか原作よんでくれよw
922愛蔵版名無しさん:03/12/06 10:30 ID:???
>>921
どうやらそのようなので、翻訳者がダメだというのは間違ってたみたい。
いっそ英語にすりゃ良いのに。
原作は今日買ってみます。AKIRA映画でしか観た事無かったのに
始めにこの高い本買ったのはちょっと無謀だった。
923愛蔵版名無しさん:03/12/07 10:32 ID:???
背表紙は全部つなげると
金田バイクになるのか?
924愛蔵版名無しさん:03/12/07 13:29 ID:???
http://www.stingray.jp/menu.htm
この正太郎バイク、
HPのバックボタンまでカプセルにせんでもええだろ・・
925906:03/12/07 14:11 ID:???
>>908
そうなんだ。同時に買わなきゃダメだと思ってお金ためてたよ・・・。
926愛蔵版名無しさん:03/12/07 17:53 ID:AMyrhP47
やっぱこれって、左にパラパラめくるのに変わってたのか!!!!!!!
927愛蔵版名無しさん:03/12/07 19:18 ID:G5NiZ4IV
これの売り上げって、スチームボーイ資金になるのかなぁ。
928愛蔵版名無しさん:03/12/07 19:27 ID:???
>>923
>バイクに


929愛蔵版名無しさん:03/12/07 21:42 ID:???
なんで鉄雄があそこまで特別になれたのか未だにわからん。
始めはただのバイク少年で、1巻の終わりには既に覚醒しかけとる。
それを説明する複線も無いし。
この漫画はそういう唐突な展開が多すぎる気がする。
複線やたら貼るのも嫌だが、これは少なすぎて展開が唐突すぎる。
930愛蔵版名無しさん:03/12/07 22:30 ID:???
>>929
ページの縁の着色が擦り切れるまで読み直した方がいいんじゃないか?
931愛蔵版名無しさん:03/12/07 22:53 ID:???
>>929
世の中そんなもんです
伏線なんて無しに物事は突然起こります
932愛蔵版名無しさん:03/12/08 05:18 ID:???
>>931は漫画と現実を混同する馬鹿
933愛蔵版名無しさん:03/12/08 07:38 ID:???
漫画だからって一々伏線必要なのかね?伏線厨は。
934愛蔵版名無しさん:03/12/08 07:50 ID:???
>>929
ミヤコ様に「予定調和」の意味でも聞いてきたらどうだ。
935愛蔵版名無しさん:03/12/08 12:43 ID:???
>>929
バカは理解出来なくていいよ
936愛蔵版名無しさん:03/12/08 12:47 ID:???
んん?テツオの覚醒については一巻で説明されてないっけ?

・・・・まずテツオの設定に伏線必要か?w
937愛蔵版名無しさん:03/12/08 15:11 ID:???
ショットグリップってどっかの軍隊が採用しないかな?
938愛蔵版名無しさん:03/12/08 16:59 ID:???
そういや五巻の終わりで米兵の前に出てきたホーズキ男には六巻の冒頭での活躍を
期待させられたんだが、スゲーあっさり殺されてて納得できなかったな。
939愛蔵版名無しさん:03/12/08 17:10 ID:rAXwE6we
今回の「フルカラー版アキラ」の色使いは
「国際版アキラ」と同じなの?
以前見たカラー版は、スクリントーン黒いまんま色貼り付けていたから
暗い&くすんだフルカラーだったんだけど。
どないでしょうか?
940愛蔵版名無しさん:03/12/09 08:25 ID:X+Vlo8MT
>>939
元々国際版ってコンピューターで着色してるんでしょ?
941愛蔵版名無しさん:03/12/09 15:16 ID:???
ヤングマガジンの連載をリアルタイムで読んでた人に質問したいんだけど・・・

途中で金田いなくなるよな。どう思った? あまりにもずっと出てこないから、
ああ・・・金田本当に死んじゃったんだ、とかケイが主人公だったのかとか思ったりしなかった?

また、鉄雄が光を発してビルの瓦礫が落ちてくるとこで“55”の看板が見えたときは
やっぱり、キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!って思ったりした?

俺、単行本だったからそこらへんの読者の反応はどうだったのか知りたいんだ。
942愛蔵版名無しさん:03/12/09 23:15 ID:???
http://ptba2.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/obj/obj1236_1.jpg

総天然色版の全てを1ページで言い表した
見事なページ
まだ持ってない人は全編こんな感じだと思えばいい。
943愛蔵版名無しさん:03/12/09 23:19 ID:???
>>942
thx。
何と言うか斬新な台詞回しだな。ちょっと欲しくなった。
944愛蔵版名無しさん:03/12/10 08:28 ID:sYm3v1Sm
総天然色は内輪向けの
ギャグマンガだよ。

どうせあとでちゃんとしたバージョンが
一冊¥5000くらいで発売されるよ。
もちろん初回特典付きでね。
最初からギャグならギャグと宣伝予告にはっきり
明記しておくべきだ。
945愛蔵版名無しさん:03/12/10 14:26 ID:A2T3um6K
>942
台詞すごいな・・・
946愛蔵版名無しさん:03/12/10 15:05 ID:???
スチームボーイなんて作ってないで、
早くAKIRAをOVA6巻でまとめとけ
947愛蔵版名無しさん:03/12/10 17:59 ID:???
AKIRA好きになったばっかりに金かかってしょうがない
948愛蔵版名無しさん:03/12/10 21:20 ID:???
行動療法って教育的指導って意味ですか?
949愛蔵版名無しさん:03/12/12 02:49 ID:???
>>941
ケイの前にホログラム(?)みたいので出てくるからまぁ伏線とは思ってた。
950愛蔵版名無しさん:03/12/12 12:12 ID:???
プロ野球・西武の松坂大輔投手(23)は11日、8500万円増の年俸2億円で契約更改した。
高卒6年目での年俸2億円台の突入は、史上最速となる。

松坂は今季16勝7敗、防御率2・83、奪三振215で、
最優秀防御率と最多奪三振のタイトルを獲得した。

951愛蔵版名無しさん:03/12/12 12:14 ID:???
>>935
プ 説明できなくて困ったときに臭ヲタが使う常套句だな(藁
952愛蔵版名無しさん:03/12/12 12:21 ID:???
(´Д`)オソッ
953愛蔵版名無しさん:03/12/12 14:06 ID:???
>>951
バカ再降臨キター
954941:03/12/12 23:56 ID:???
レスが少ないから(;´Д`)
単行本だった人も、どう思ったか教えてくれると嬉しい。
955愛蔵版名無しさん:03/12/13 00:59 ID:???
来年のカレンダーは発売されないのですか?
どなたか教えて下さい
956愛蔵版名無しさん:03/12/15 00:11 ID:???
たまたま総天然色見つけて、昔コミックが欲しかったのを思い出したよ。
白黒版買ってこよ。
957愛蔵版名無しさん:03/12/15 14:41 ID:???
>>954
俺は単行本だが金田が再登場したときは、
「ああ、こんなのいたね」って感じだった。
死んだとは思ってなかった。
958愛蔵版名無しさん:03/12/16 12:55 ID:3EVymaxA
4巻がでてから5巻まで
何年経ってたっけ?
金田が帰ってきてこれから話が大きく動くぞと思ったら
それっきりずーっと単行本でないまま。
いい加減忘れた頃に出た記憶がある。
959愛蔵版名無しさん:03/12/16 23:54 ID:1HMnYXdo
3〜4年?
960愛蔵版名無しさん:03/12/17 23:36 ID:???
大友がアニメ化と海外進出に夢中で出なかったと記憶している。<4巻から5巻まで
961愛蔵版名無しさん:03/12/18 23:49 ID:PLAAg6pK
AKIRAのサントラ買ったら金田とか鉄雄の声が入ってた…声入ってないサントラってない?
962愛蔵版名無しさん:03/12/19 11:12 ID:???
>961
芸能山城組のアルバムが声なしじゃなかったっけ。
持ってるけど最近聴いてないのでうろ覚え。
963 :03/12/19 16:56 ID:???
964愛蔵版名無しさん:03/12/20 18:58 ID:???
親父の本棚に分厚いコミックがあったので気になって読んでみた。
普通にオモレーと思って読んでたんだが…

なんで5巻までしか無いんだ _| ̄|○
965愛蔵版名無しさん:03/12/20 20:37 ID:???
当時も5巻の後6巻出るのがすんげー遅くてヤキモキしたなぁ・・w
966愛蔵版名無しさん:03/12/21 03:33 ID:???
それにしても、ケイは後半で髪がセットできなくなってからのほうが
全然イイ!やっぱ、前半のケイの髪型って前時代的すぎて違和感ある・・・。
それと、あのわけの分からん語尾、あれも連載当時流行ったのか?
967愛蔵版名無しさん:03/12/21 09:59 ID:???
どんな語尾だったっけ?
968愛蔵版名無しさん:03/12/21 10:42 ID:???
そういえば俺アキラ読み始めたときには五巻で完結だと思ってたなー
969愛蔵版名無しさん:03/12/22 03:42 ID:MMSgouen
遅ればせながら今日池袋の芳林堂で偶然見かけた「AKIRA CLUB」購入。
少し前に結構探し歩いて全く見つからなかったのでかなり興奮した。
970愛蔵版名無しさん:03/12/22 08:46 ID:???
>>967
小さいカタカナで「ヮ」かな?
971愛蔵版名無しさん:03/12/23 14:16 ID:???
台詞に難しい漢字使い過ぎと思った中2の秋・・・
972愛蔵版名無しさん:03/12/23 21:33 ID:???
>>967
小さい「オ」とか
973愛蔵版名無しさん:03/12/24 19:09 ID:OThDXhQ0
974愛蔵版名無しさん:03/12/29 22:58 ID:i1etPc4B
975愛蔵版名無しさん:03/12/31 00:09 ID:m/PE1dYV
乍ら もね。

ところで根津はあの距離でデリンジャーを誤差10センチで当てた
神技ですな
976愛蔵版名無しさん:03/12/31 10:29 ID:???
ところで、テツオに訓練受けてたメガネはどうなったの?
飛ばし読み・・・w
977愛蔵版名無しさん:03/12/31 10:54 ID:TXPM/m/7
にしてもこの漫画って色々謎が残ってるな。
その謎の部分を特に追求しないから、それがリアルでいいのかもしれないが
978愛蔵版名無しさん:04/01/01 12:49 ID:vJVIuds0
明けましておめでてぇぜ!
979愛蔵版名無しさん:04/01/01 18:38 ID:???
(゚д゚)ウマー
980愛蔵版名無しさん:04/01/01 19:15 ID:???
あけおめ〜
981愛蔵版名無しさん
???