1 :
愛華 :
02/10/25 16:24 ID:qFiUIuzo ベルサイユのバラって、おもしろくない? ベルバラ関係なら、なんでもいいからよろしく!
2 :
愛華 :02/10/25 16:24 ID:qFiUIuzo
よろしく〜♪
3 :
愛華 :02/10/25 16:27 ID:qFiUIuzo
ベルサイユのバラなんて、だれもしらないのかなぁ・・・・
4 :
愛蔵版名無しさん :02/10/25 16:38 ID:4ehWRdyt
知ってるよ。
5 :
愛蔵版名無しさん :02/10/25 21:35 ID:k4LvmvF4
知ってるに決まってんじゃん。アントワネットが好き。 フェル全とセットで。
>>1 >ベルサイユのバラなんて、だれもしらないのかなぁ・・・・
お前みたいなバカにベルばらスレを立てられたくなかった。
7 :
愛蔵版名無しさん :02/10/25 23:54 ID:vwi3bKNG
愛それは〜
けだかく〜♪
今、集英社リミックス版(コンビニで売ってる奴)で発売中だね。 10年ぶりくらいで読み返したけど、面白かった。
俺もコンビニの奴読んだ。 3人の主役の話よりも、貧乏人少女の方がおもしれー でも、こいつも金持ち女王様みたいになっちゃった。つまんねー
12 :
由美子 :02/10/26 07:45 ID:???
>>6 さん
馬鹿で、スマソ。私もコンビニの漫画よんでスレッド立てたから、
内容あんまりわかんない・・・・・
>>11 さん
貧乏少女って、”ジャンヌ”と”ロザリー”でしょ?たぶん・・・・・・・
13 :
愛蔵版名無しさん :02/10/26 17:16 ID:Qvl3ZqY8
ルイ16世は、皇太子時代アントワネットと結婚したは いいが、包茎であのときに入れられなくてコンプレックス 男になったらしい。んで、満たされないアントワネットが 浪費に走ったんだと。
昔読んだ時は、「大げさすぎて読んでる方が恥ずかしいぞ^^;!」と 思ったが、今回読み返してみたらそうでもなかった。 バックに花が出てくるのもそう多くないし、足の長さも普通だし。 結構まともで面白かった。 しかし… その後に買った『おにいさまへ…』は、読んでて赤面した。 こっちの方がよっぽど大げさだ^^;! でも面白いんだよね、これも。
15 :
愛蔵版名無しさん :02/10/28 16:34 ID:y+evY9x7
昔友達の妹が、あの主題歌の「薔薇は 薔薇は 気高く咲いて〜」 のところを 「ばらば ばらば」って言ってると思ってたらしい。 ばらばってなんだ?って。・・・・・。
バラバってなんか聖書に出てきたっけ…改心悪人かなんか。
「ベルサイユのバラ」なんて知らない 「ベルサイユのばら」なら知ってるけど〜
18 :
愛蔵版名無しさん :02/10/29 01:01 ID:ooZIMnDI
>>16 イエスが十字架につけられる前に、釈放された囚人。
群衆は「バラバを釈放し、イエスを十字架につけよ」と総督ピラトに言った。
コンビニで売ってるやつ買って、初めて読んだんだけど、面白い〜。 もっと早く読んでればよかったよ。
美しく〜散る〜♪
22 :
愛蔵版名無しさん :02/11/01 22:57 ID:CtZQuV/f
ベルサイユのばら大百科・・・だっけ?最近でたでしょ? 近所の本屋で見つけたんだけど、いまいち恥ずかしくて 買えない小心者の私・・・ アマゾンで買おうかな・・・
23 :
愛蔵版名無しさん :02/11/16 13:25 ID:8XsiDpP9
昨日から今日にかけて寝ないでアニメを見返したらフェルゼンの涙が頬より下に流れなくて笑えた。もう純粋には見れない・・・。
オスカルの女装(・A・)イクナイ!! 彼は軍服が一番似合う。カコイイ。 (女だって事わかってても漏れとしてはヤパーリ、、、)
25 :
愛蔵版名無しさん :02/11/18 10:02 ID:YCZjbXv6
あの女装ってどこから見てもオスカルやん! って思った。 なんで誰も気がつかなかったのか不思議・・。
化粧してたんだよ。 当時化粧と言うものがあったのか、 あったとして現代に匹敵するほど技術が高かったのか、 高かったとしてあのオスカル様が別人に見える程、いわば飯島愛ばりに厚化粧をしたのか、 んなこたー一切知らんが。
27 :
愛蔵版名無しさん :02/11/18 13:40 ID:BmpSYPX7
なるほど。 化粧か・・・。 化けたのね、オスカルも愛しのフェルゼンの為に。
28 :
愛蔵版名無しさん :02/11/19 22:14 ID:5MzYorZD
まだユリウスがクリームヒルト役で仮想したときのほうが似合ってた。 そういえばユリウスはあのあとクラウスに女だということを見抜かれちゃうんだよな・・・
29 :
愛蔵版名無しさん :02/11/19 22:18 ID:5MzYorZD
>>26 今、手元に「美女の歴史」(創元社)という本があるけど、ロココ時代の貴婦人は
紅(それもザクロ色の濃い紅)を塗っていたらしい。
オスカルはふだんすっぴんだっただろうから、そんな濃い化粧をしたら
人相も変わるのでは?
30 :
由美子 :02/11/20 20:46 ID:SthIalq2
ベルばらのビデオ(全10巻)やっと、9巻まで借りました! ビデオ見たら、オスカルの女装(本来ならばこれが普通;) って、普通のオスカルと、全然変わらなかった! みんなは、ベルばらの登場人物で、誰が好き?
31 :
愛蔵版名無しさん :02/11/20 20:59 ID:eCSzpqQz
ロザリーとアラン。
ダグー大佐
ロザリー一票。
34 :
愛蔵版名無しさん :02/11/21 19:30 ID:jkMMXkm7
ジャルジェ将軍(ギャグ調の顔になったとき)。 オスカルの求婚者を集めたパーティーとか。
35 :
愛蔵版名無しさん :02/11/21 21:11 ID:+7xCRgBQ
フランス衛兵隊の少年たちがいい。
薔薇は 薔薇は〜 ♪ 美しく〜散る〜 ♪
アントワネットって人気無いのね。。。
38 :
愛蔵版名無しさん :02/11/22 06:51 ID:xq/dXNY8
作者はアントワネットに思い入れがあったらしいね。
39 :
愛蔵版名無しさん :02/11/22 08:07 ID:+GYogaJs
フェルゼンはカコヨクないな〜 クラウス同様、あれ系はカコヨクない
40 :
愛蔵版名無しさん :02/11/22 09:06 ID:rM5m3SIC
マーガレットコミックス全10巻が実家にまだある。 子供の頃はひたすらオスカル&アンドレマンセーだったけど 大人になってから読んだら、6巻(ジェローデルとの結婚話に揺れるオスカル)と 9巻(アントワネット&フェルゼンのゆくえ)に異常に萌えますた。 好きなキャラはジェローデルですかね。 身を引くことがただひとつの愛の証…
41 :
愛蔵版名無しさん :02/11/22 12:35 ID:e/5Le6ce
アントワネットとルイ・ジョゼフの死別のシーン。 アントワネットは子供に対したとき魅力的になる。
アンドレがすきー! 「俺は待った!充分過ぎるほどに待った!」に萌え〜。 うんぬんそうだろうよ、アンドレ。 良く我慢したぞ。
43 :
愛蔵版名無しさん :02/11/22 19:17 ID:LHW/W41E
>>42 十数年だっけ?
普通の男性には我慢できんだろう。
ニンジンを鼻先に突きつけられながら、食べさせてもらえない馬に似てるな。
44 :
:02/11/23 08:34 ID:wnvElW+0
アンドレも途中で我慢できなくなって、 強姦未遂と心中未遂してるよ。
45 :
愛蔵版名無しさん :02/11/23 10:19 ID:HgrmVApE
アランもキスまではやってたね。 アンドレが「お前もか、アラン」とかいってなかった?
46 :
愛蔵版名無しさん :02/11/23 13:36 ID:PeoN8vCL
アランのオスカルに対する反発は「好きな子いじめ」と同じ、ということで OK?
47 :
愛蔵版名無しさん :02/11/23 14:58 ID:jWH72uih
そうか?それは違う気が… ところでこのスレの1のとこが 気にくわない… 語りたいのはやまやまだけど
>>47 粘着キモッ!
そんなん、もうどーでもいいだろ。
49 :
由美子 :02/11/23 20:18 ID:wE+7YkR3
>>40 さん
それって、プレミアらしいですよ〜!!今は、どこに行っても売ってないらしい・・・
>>45 さん
アランって、誰とキスしたの?!
やっと、ビデオ借り終えました〜!!最高だ〜ぁ!
50 :
由美子 :02/11/23 20:21 ID:wE+7YkR3
>>40 さん
それって、プレミアらしいですよ〜!!今は、どこに行っても売ってないらしい・・・
>>45 さん
アランって、誰とキスしたの?!
>>47 さん
どうも、すみません!なにが、気にくわないんですか?
やっと、ビデオ借り終えました〜!!最高だ〜ぁ!
51 :
45 :02/11/23 21:46 ID:z9xsSe/U
オスカルとです。 平民議員が中に入れてもらえなくて、雨の中で立ち往生。 それにキレたアランが剣を持って突っ込んでいこうとする。 それを止めるオスカル。 そのあと、オスカルの両手をおさえて濃厚なキス。 オスカルが「は・・な・・せ・・」 といったあと、アンドレがあらわれて引き離す。
ベルばらはアニメ版のほうがおもしろい数少ないマンガだと思ってるのは、俺だけ?
53 :
愛蔵版名無しさん :02/11/23 22:10 ID:z9xsSe/U
>>52 具体的に、アニメ版のどこがおもしろいの?
54 :
愛蔵版名無しさん :02/11/23 23:28 ID:eE9JwlX5
55 :
由美子 :02/11/24 08:47 ID:rbyYN8vC
>>52 さん
私も、アニメ版おもしろいとおもうよ!声も、いいし!
56 :
愛蔵版名無しさん :02/11/24 14:21 ID:udBvTiz3
>>55 消防のときみて、これまでにないキレイな絵だと思った。
あと、アスカルが全裸でバラの枝に絡めとられてるところはスンゲーショックだった。
ジュテーム オスカル
58 :
56 :02/11/24 19:18 ID:85O4wzBy
×アスカル→○オスカル
59 :
愛蔵版名無しさん :02/11/24 20:49 ID:DSak1Yyq
好きな名ゼリフは何?私的には「名も無き英雄となろう!バスティーユへ!」てとこが好きだなぁ〜
60 :
愛蔵版名無しさん :02/11/24 22:18 ID:xsLNbyq5
「あなたはばらの花びらを食べるのですか」が印象的。
61 :
愛蔵版名無しさん :02/11/24 22:46 ID:oEY+cAfk
誰か「オルフェウスの窓」スレあったら教えてクレイ。
62 :
愛蔵版名無しさん :02/11/24 23:30 ID:wHjmkCC5
>61 少女漫画板にあるのでご自分で検索を。 そのスレで、オスカルと違ってオル窓のヒロインのユリウスは弱いところを 見せたから好きって意見があるけど、オスカルにもちゃんと弱さはあるし、 しかもそれを自覚している(アンドレへの告白シーン参照のこと)分、 やっぱし私はオスカルが好きだ。
63 :
愛蔵版名無しさん :02/11/24 23:34 ID:oEY+cAfk
>>62 ありがとう。ユリウスとアレクセイは恋に狂いすぎですね。革命なんてそっちのけ。
私もオスカル大好きです。オルフェではユスーポフ候が好き。
64 :
愛蔵版名無しさん :02/11/25 01:22 ID:08VXcsuo
>>62 あの「ちかうか?」って告白する場面ね。
「アントワネット様のお情けで処分を免れ、お前の力で父上の刃を逃れ」
という科白。
65 :
愛蔵版名無しさん :02/11/25 01:37 ID:08VXcsuo
66 :
愛蔵版名無しさん :02/11/25 02:01 ID:08VXcsuo
女性にはオスカルのほうが人気あるけど、男性から見たらどうなんだろね。 ユリウスのような情緒不安定な女性が好きという男性もいるかな? ダーヴィトなんかは大人だから何とかうまくいきそうだけど。
女性セブン連載のベルばらリメイク版を読んだ人 どんな感じだったか教えてください。今でも続いてるの?
68 :
愛蔵版名無しさん :02/11/25 11:02 ID:SHDWpu2m
69 :
愛蔵版名無しさん :02/11/25 19:46 ID:WcctuPw+
>>59 アントワネットの
「さあ、見るがいい。マリア・テレジアの娘の死に方を」
70 :
愛蔵版名無しさん :02/11/25 20:09 ID:31ChpZxq
>>59 何気にロザリーの台詞好き。 シャルロットが自殺した時の「血の繋がった赤の他人が居てもいい」 これ最高!胸打たれた。継母が死んだ時の事やポリニャック夫人が 実母と判った時の事、ああああー、もう色々思い出したくらい 凄い台詞!!
71 :
愛蔵版名無しさん :02/11/25 20:37 ID:WcctuPw+
ジャルパパ、 「軍章と階級章をはずしそこへなおれ!」 「この家から謀反人を出すわけにはいかん」「父がこの手で成敗してやる」 といってオスカルを殺そうとしたことがあるけど、あの時アンドレが 止めなかったら、本気で殺してたかなあ。 アノ父君、案外最後の最後で殺せなかったりして。 なんだかんだいって、娘のことはかわいいみたいだし。
72 :
愛蔵版名無しさん :02/11/25 20:48 ID:WcctuPw+
73 :
愛蔵版名無しさん :02/11/25 21:14 ID:JeH7/CnX
やはり、「文句があるならベルサイユにいらっしゃい」に 勝るものはないでしょう>名台詞
アニメは名作だと思う。 俺がアニメからだからかもしれないけど。 作画のレベルが高かったね。 マンガならエロイカのほうが俺は好き。 たまーにオスカル出てくるし。
75 :
愛蔵版名無しさん :02/11/25 23:59 ID:dZkjVYTD
「ベルばら」を軍事的に考察したらどうなるのかな。 たとえば、オスカルの指揮ぶりとか、当時のフランス軍の軍装とか。
オスカルって要するに藤波竜之介だよね。
>>75 軍服は、あえて変えたってなんかでみたなぁ。愛蔵版だっけか。
>>74 アニメのアランはカコヨスギ。まさに出崎アラン。ダグー大佐もイイ!
78 :
愛蔵版名無しさん :02/11/26 02:15 ID:t6Z758ZV
79 :
愛蔵版名無しさん :02/11/26 02:21 ID:t6Z758ZV
80 :
愛蔵版名無しさん :02/11/26 03:05 ID:EV5pMrd+
質問なんですが、「エロイカ」のナポレオンがベルバラに出てくる かなりかっちょいいシーンをぶっとい愛蔵版か何かで見かけたんですが、 あれは書き加えた一部の版でしか見られないんですかね?
81 :
愛蔵版名無しさん :02/11/26 08:29 ID:/7db9eyg
>80 「あれは鷹の眼だ 皇帝の眼だ…!ナポレオン・ボナパルト…覚えておこう」 ってシーンならマーガレットコミックスにも載ってるよ。
82 :
愛蔵版名無しさん :02/11/26 09:52 ID:1ggS7IES
どっかですれ違ってたよね。 あれは何処だった?? 戴冠式の後か??
83 :
愛蔵版名無しさん :02/11/26 10:27 ID:vpXSX+n8
アニメのアンドレの死に方は嫌だ。 オスカルの為に死ななきゃ付いていった意味がにゃい。 むしろ足手まとい?
84 :
愛蔵版名無しさん :02/11/26 10:43 ID:yliZ8+a6
>>82 三部会か何かが開かれたときじゃなかったっけ?
>>83 原作じゃあオスカルをかばって死ぬんだよね。
85 :
愛蔵版名無しさん :02/11/26 11:05 ID:oluzvYwF
そうそう。 アニメは流れ弾に当たって・・・。 アンドレにはもっとかっこよく死んで欲しかった!!
86 :
愛蔵版名無しさん :02/11/26 14:47 ID:u2Cm7F8f
アニメのジャンヌの死に様にウルッときますた。
87 :
愛蔵版名無しさん :02/11/26 14:58 ID:hk8/83Qy
アニメと言えば・・・爆死に?
88 :
愛蔵版名無しさん :02/11/26 15:09 ID:u2Cm7F8f
愛人を刺して「あんた、一緒に芯でよ・・一人じゃ寂しいからさ・・」 そして愛人が「バカだな、俺もそのつもりだよ・・」かなんか言った後 どかーん みたいな。 また見たくなって来た。
89 :
愛蔵版名無しさん :02/11/26 15:10 ID:Ul4758SK
たしかにジャンヌは悪役なんだけど、どこか魅かれるところがある。
90 :
愛蔵版名無しさん :02/11/26 19:34 ID:kSxAmqrq
>>81 どうもサンクスです。
あのシーンを思い出しただけで興奮してきますた。
92 :
愛蔵版名無しさん :02/11/27 09:35 ID:FFVmeTl8
ジャンヌを探しに修道院に行った時。 原作もアニメも聞こえるはずの無いオスカルの声を聞いて走っていくアンドレはカコイイ!
93 :
愛蔵版名無しさん :02/11/27 17:49 ID:7qtygmUJ
連載時は小4くらいだった私は、アランが貧苦のあまり発狂して、ディアンヌを喰い殺して 骨にしてしまった(で、オスカルのビンタで正気に戻った)のだと思ったよ。
94 :
愛蔵版名無しさん :02/11/27 19:50 ID:eHZ9pDBv
>>92 オスカルが酒場で喧嘩した後、抱き上げて帰るアンドレもカコイイ。
>>93 あのシーンはグロいな・・・
アニメではきれいな死体になってたけど。
腐敗して白骨化したんだよね。
95 :
愛蔵版名無しさん :02/11/27 21:04 ID:eHZ9pDBv
96 :
愛蔵版名無しさん :02/11/27 21:13 ID:e0xfgFWS
アンドレってできる女にとっての理想型でしょう いつも影のように付き従ってオスカルを助け オスカルが崩れそうになる時は包んでくれて アンドレの腕の中ではオスカルは弱々しい少女みたいなんだもん アンドレが死んだ後、馬上でむせび泣くオスカルには泣きました
97 :
愛蔵版名無しさん :02/11/27 23:14 ID:Q2KGNUF9
>>96 ある意味で、女性にとって都合のいい男性かな?
「アンドレいくぞ!用意はいいか?」
といって振り返り、ハッとわれに返るオスカル。
「わたしも・・・死んだ・・・」
98 :
愛蔵版名無しさん :02/11/27 23:28 ID:Q2KGNUF9
>>96 アンドレに愛の告白をした後、
「ちかうか!?」
といって抱き合う二人。
このシーン、オスカルの髪がいつもより伸びてるよw)
「生きていてよかった・・・!」
悪役好きなので、サンジェストのあのこわれっぷりが好きだった。 アニメのもよかった。声が合ってる。
100 :
愛蔵版名無しさん :02/11/28 01:50 ID:3fX0g2UI
オスカルとアンドレ的なマンガって他に無い?
皆エヌエツケー見てるの?
103 :
愛蔵版名無しさん :02/11/28 13:34 ID:UkIx7fCf
>>100 全然ちがうけど「生徒諸君!」のナッキーと岩崎くんて
オスカル&アンドレっぽい
104 :
愛蔵版名無しさん :02/11/28 19:47 ID:/Q+Z0P9R
105 :
愛蔵版名無しさん :02/11/28 21:38 ID:UkIx7fCf
>>104 見たよ!おもしろかった。
アニメのベルばらって好きなんだよね
最終回のアランとロザリーのやりとりなんか
ぐぐっときたし
106 :
愛蔵版名無しさん :02/11/28 22:09 ID:1pMfrvTl
やっぱり、「安らかだったか?」の シーン、泣けた。 二人が結ばれるところも泣けますた。
107 :
愛蔵版名無しさん :02/11/29 01:53 ID:WZ4rY0US
オスカルとアンドレの乗った馬車が暴徒に襲われたとき、 「ち・・・ちがう、ちがうーっ!!」 「わたしだけだ、アンドレは貴族じゃない、わたしだけだーっ!!」 このときはもうアンドレに完全に気持ちが傾いてたのね・・・オスカル。 フェルゼンをその場に残して逃げられるし。
108 :
愛蔵版名無しさん :02/11/29 02:26 ID:WZ4rY0US
109 :
由美子 :02/11/29 20:20 ID:MRrKor4t
>>88 さん(遅くてスマソ;)
ジャンヌ&ニコラスの最後↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
【ニコラスが、オスカルの首を絞める】
【ジャンヌがニコラスの頭を殴り、ニコラス気絶;】
J「およしよ!この女を殺したって、あたしらどうにもならないじゃないか!」
「それよりさぁ、あたしと一緒に死んでおくれ・・・・・・」
【ジャンヌがニコラスを地下室に引きずり込む】
J「ごめんよニコラスごめんね・・・あたし一人じゃ寂しくって・・・」
N「いいよ、しかしおめぇ、最高にいい女だったよ!」
J「本当かい?!嬉しい!!!」
【爆発!!!;・・・そして、エンディングテーマ♪愛がぁ〜苦しみなら〜♪】
・・・少し違うかもしれないけど、だいたいあってるはずです・・・
おそくって、スマソ!
110 :
愛蔵版名無しさん :02/11/30 00:30 ID:YK8gtUjv
「マリーアントワネットの首飾り」(ヒラリー・スワンク主演) を見たけど、ベルばらのジャンヌのほうが魅力的。
薔薇は 薔薇は〜 ♪ ・ ・ 美しく〜散る〜 ♪
112 :
愛蔵版名無しさん :02/12/01 00:19 ID:K5owsJps
ベルばら大辞典読んで知りました。 オスカル様は34歳で初体験だったんですね…。 アンドレは18歳のとき、娼婦と経験済みということだそうで。 ああ……。
113 :
愛蔵版名無しさん :02/12/01 00:31 ID:DzP5jtpV
アンドレって貴族のお嬢様方から結構もててるみたいな描写無かったっけか?
114 :
愛蔵版名無しさん :02/12/01 01:05 ID:+9AGbeoA
>>113 ル・ルーからは秋波を送られてたけど。
最初のほうにそんな描写があったっけ?
115 :
愛蔵版名無しさん :02/12/01 01:07 ID:+9AGbeoA
>>112 イタリアやフランスなど、ラテン系の国ではそういうことは珍しくなかった
そうです。
(男の子が年頃になると、娼婦のところに行って初体験を済ませる)
イギリスとか、ピューリタン的な国はまた違ってましたけど。
116 :
愛蔵版名無しさん :02/12/01 02:22 ID:DzP5jtpV
>>114 そっか。
俺の中でアンドレは美化されているのかもしれないなw
117 :
愛蔵版名無しさん :02/12/01 02:26 ID:DzP5jtpV
それだけに、NHKでやってたベルばら2001は笑えた。 「うごくな〜、そのままで聞いてくれ〜!!」 ハゲワラ 死に様も・・・・・・。 じかに見たら噴出すかもしれん。
>>115 我が国でも似たような時代はあったそうですよ。結婚が決まって男が童貞だと
先輩が赤線に連れて行って練習させたんだそうです(w
119 :
愛蔵版名無しさん :02/12/01 07:44 ID:J68srgMh
アンドレの初体験より オスカルさまがこの年まで処女だったということに 不思議な感慨を覚えました(w
120 :
由美子 :02/12/01 09:13 ID:pCXzPr0K
NHKで、ベルバラやってたの?!
121 :
愛蔵版名無しさん :02/12/01 12:02 ID:BoF3nBbx
>>119 オスカルは最初フェルゼンが好きだったし、フェルゼンへの想いをあきらめて
からは、だんだんアンドレに気持ちが傾いていったし・・・
それと、オスカルは案外ウブというか、お嬢だよね?
司令官室でアンドレの上半身ハダカを見てガーンときてたし。
だからアバンチュールなんて考えもしなかったのかな。
男性のほうも近寄りがたかったと思う。
下手に手を出したら決闘でも申し込まれそうw)
122 :
愛蔵版名無しさん :02/12/02 00:50 ID:V0T2IoIs
ベルばら2001はひどかったって往年のヅカファンである友人が 言ってたんですが、いかがでしたか?
マリーは ひどいアントワネットですね
124 :
愛蔵版名無しさん :02/12/02 19:08 ID:JPyw2y8c
>>119 フェルゼン曰く、
「金モールの軍服に香る肌をつつみ、
さながら氷の花のように男性の視線をこばむ・・・」
う〜む、やはり近寄りがたかったのかなあ。
ジェローデルも、ジャルパパがオスカルを結婚させると決めるまで告白
しなかったし。
125 :
愛蔵版名無しさん :02/12/02 20:36 ID:bDSbIfaO
アントワネット好きだけど、フランスの王妃でしかも かっこいい愛人もいるくせに「満たされない」とか言って 遊びまくってるのを原作とアニメでみたときは、理不尽とおもた。 でも、憎めない。
126 :
愛蔵版名無しさん :02/12/02 20:58 ID:/QkWKjgz
>>125 史実のマリー・アントワネットは、美貌の持ち主で気位が高く、
軽薄で浪費癖があり、夫を幾分軽蔑している風もあり、フランスよりも
たえず故国を気にかけていたそうな。
まあ、二人の結婚が「成就」するまでに7年間もかかったんだけどね・・・
127 :
愛蔵版名無しさん :02/12/02 21:01 ID:/QkWKjgz
漫画ではかの迷言「パンが無ければお菓子を食べればいいのよ」って出てましたっけ?
129 :
愛蔵版名無しさん :02/12/02 21:34 ID:/QkWKjgz
ttp://monberu.milkcafe.to/html/rov/kyouyou3.htm ところで18世紀中頃、ヨーロッパでは折り畳み式の扇が一般的になり、畳めない
扇はほとんど使われなかった。しかしオスカル様の持っている扇は畳めない扇だ。
これはわざとなのか何なのか、はっきり言って時代遅れだ。あるいは百年後の
モードを先取りか…。18世紀も後半になると扇の繊細さは頂点を極め、扇の骨などは
現代人の目から見ると人間わざではないとも思えるほど精密な彫刻だった。
そして羽根の付いた扇もあまり一般的ではない(16世紀ごろには大流行したらしい)。
因みに映画でアントワネット様がだちょうの羽根で扇ぐ場面があるが(ほかの貴婦人
たちも使ってたけど)、あんなのは言語道断、常に流行の最前線をいく王妃様とも
あろうお方が、何の細工もないだちょうの羽根1本を扇の代わりにするなどありえない。
この時代、そんなのは仮面を付けるような幻想的な古典劇の中でしか使われなかったのだ。
さらに映画のオスカルは夜会に扇を持って行かなかったが、これもマナー違反。
正装のときは必ず扇を持たなければいけなかった。しかもあのドレスもうさんくさいし…。
130 :
愛蔵版名無しさん :02/12/02 23:39 ID:XwDLvb1y
>128 出ていません。それにその言葉は本当はアントワネットのものでは ないそうですよ。確かもっと昔の王妃。
131 :
愛蔵版名無しさん :02/12/02 23:51 ID:7GxinK4X
>>128 >>130 ルイ15世の娘(ルイ16世の叔母)であるヴィクトワール内親王が
かつての飢饉のときに言った言葉と言われています。
132 :
愛蔵版名無しさん :02/12/02 23:57 ID:7GxinK4X
フェルゼンが余り人気なくて、アランが人気があるのはなぜなんだろう。 アランの場合、オスカルを椅子に縛り付けてロウソクでチリチリ髪を焦がしたり、 無理矢理キスしたり(現代ならさしずめ職場の女性上司にセクハラ)とか やってんのに・・・
133 :
:02/12/03 01:11 ID:???
134 :
:02/12/03 17:15 ID:???
135 :
愛蔵版名無しさん :02/12/03 19:08 ID:UUqDQciC
136 :
愛蔵版名無しさん :02/12/03 22:11 ID:PqM2VdY4
アランがオスカルへの恋愛感情を自覚したのはいつなんだろ。 ヤパーリディアンヌが死んだ後?
137 :
愛蔵版名無しさん :02/12/04 17:19 ID:sz4SHuRb
44 :名無しさん必死だな :02/12/03 13:23 ID:hUG/j2ki セガ12月3日発表会 ソフトでました。 GC 星の瞳のシルエットGC(仮) 対戦格闘 2003年夏 GC 陸奥A子ワールド(仮) レースゲーム 2003年冬 GC ベルサイユのばらlegend 将棋 2003年3月 PS2 御飯三倍食べれますよ おかず 2005年 PS2 タンス掃除(仮) タンス掃除 2049年 XBOX 豆腐 豆腐 2002年12月13日
138 :
由美子 :02/12/04 23:29 ID:gklvhNwX
みんなぁ〜っ!!!池田理代子さん(べるばら作者) が、NHK<1>に出てるよっ!みるべしっ!
139 :
由美子 :02/12/04 23:31 ID:gklvhNwX
タイトルは・・・・ 『わたしはあきらめない』ですっ! ・・・やってるの、東京だけかなぁ?
140 :
愛蔵版名無しさん :02/12/05 00:06 ID:zh9xCEW0
りよちゃん!ありがとう!私もあきらめないぞー。
『私はあきらめない』の理代子せんせ 自然な感じで好感持てまつた。
142 :
愛蔵版名無しさん :02/12/07 05:33 ID:PkV2lfg2
久しぶりに全巻読み直そうと思って、押し入れから引っ張り出してきたら。 ・・・8巻だけ見当たらない!!! よりにもよって8巻だけ・・・(ToT)ダー たしか1ページ目は「愛し合っているなら契りたい」(アンドレ)だった?
143 :
愛蔵版名無しさん :02/12/07 07:24 ID:nA6xVr9Z
>142 正解。 のぞむことはわがままなのか…
144 :
愛蔵版名無しさん :02/12/07 16:48 ID:XDhdp+mg
145 :
愛蔵版名無しさん :02/12/07 23:01 ID:r9FLGkfX
こんどあなたはド・ギーシェ公爵と 結婚することになりました。  ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ∧_∧ ( ・∀・) ジゴホウコク、アクダロウ ( ) | | | (__)_)
146 :
愛蔵版名無しさん :02/12/07 23:50 ID:2UxZL21b
胸の鼓動を重ね、この私をあんなにも強く抱きしめたのはおまえではなかったか!? 私の体の中をあんなにも激しくかけぬけていったのはおまえではなかったか!?
147 :
愛蔵版名無しさん :02/12/08 00:06 ID:9Qi2L9YD
>146 読んだ当時ええっと赤面しました。 イヤンな自分。
>>142 月曜日にコンビニ版のベルばら第3巻が出るから
それで読むという手もあるぞ!
149 :
愛蔵版名無しさん :02/12/08 00:15 ID:MMk6eYXG
>>142 集英社から出ている文庫版では4巻だったはず。
150 :
愛蔵版名無しさん :02/12/08 00:16 ID:MMk6eYXG
臨終のときロザリーに 「わたしたちは夫婦になったのだから・・・」 といっていたな。
151 :
142 :02/12/08 08:23 ID:bAXevoP0
一日探しまくったが見つからない、8巻(泣) これから買いにいってきます。 こんなに一生懸命になにかしたのは久しぶりだ。。。
>>149 文庫本だと4巻と5巻にまたいでいると言う罠。
初読はウブな消防だったので何もわからず、「面白いー」という感想だけ。 工房になって読み返して、アンドレ関係(ゴーカン未遂その他いろいろ)で赤面。 もうちょとしてツワイクの「マリー・アントワネット」を読んでから読み返すと ルイ16世を見る目が変わって赤面。 奥の深いマンガだす。
154 :
愛蔵版名無しさん :02/12/08 20:02 ID:MMpmshKI
消防の時読んで、ルイ15世が死ぬシーンが とてつもなく恐ろしかった ホントにあんなんなるのかな?
155 :
愛蔵版名無しさん :02/12/09 21:44 ID:z45zpdt2
>>154 え?!なるんじゃないの?!天然痘って。
ええ?違うの?30過ぎのこの年まで素直にそう信じてたよ。(w
刷り込みって怖い・・・。
156 :
:02/12/09 22:29 ID:???
天然痘と言えば、『日出処の天子』で、用明天皇がこれにかかって 亡くなったね。「もがさ」と言っていたが。 山岸さんは、ぼかして描いてたけど、用明天皇の死後の顔は、 ルイ15世みたいだったのかと考える今日この頃。
158 :
愛蔵版名無しさん :02/12/10 10:03 ID:omdCtBO1
白骨化ディアンヌ嬢もこあかった
>>156 勉強になりました。
天然痘は体中から膿が出て体が溶けてしまう病気だと思いこんでました。
160 :
:02/12/10 21:45 ID:???
天然痘は、治っても顔が虫食いの木みたいにあばただらけになるんですよね。 若いころは美男で有名だったルイ15世が・・・
>>156 サンクス
いまや天然痘はバイオテロなんですね。。。こわいこわい。
いやしかし、顔のかさぶたを無理にむしったりしなければ、 あまり酷くはならないと聞いたことが。 しかし、顔中に出来たかさぶた・・・絶対痒いに違いない。 掻くなと言う方が無理なんだろうなぁ・・・ 日本で言うと、明智光秀の奥さんとか(字がでねぇよ) 春日の局とか・・・あの辺もあばただったそうでつ。
163 :
由美子 :02/12/11 20:30 ID:NyK9kf2c
月曜日に、べるばら3(コンビニで)かいました! それで、今よみおわりました!(遅い?) アニメではない部分(アランが、オスカルにキスするとこなど) びっくりしました!!!みなさんは、もうよみおわりましたか?
>>163 読了おめでと!
>みなさんは、もうよみおわりましたか?
終ってますよ。20年以上も前に。(w
>>163 の由美子どの
月曜日にコンビニにダッシュし、ゲットして読み終わりました。
いいところで終わっているなぁ。早く続き読みたいです^^。
コミックスは10年ほど前に読んだので、詳しい内容忘れた。(w
166 :
由美子 :02/12/12 18:56 ID:Jn5Pwd36
>>164 さん
20年以上前に、べるばらあったんですか?!
今と、内容は同じですよね?いいなぁ〜・・・結末しってるんですか?
ウエアハウスで、ビデオ全巻借りたんですけど、漫画も同じ?
>>165 さん
本当に、続き読みたいですよね〜!あの、”試験にでるばら”って
やつどうでしたか?たしか、【2】からはじまったんですけど・・・
【2】は簡単だったけど、【3】は、全然わかりませんでした;
コンビニ版の1巻もう売ってないですか? 近くのコンビニにはもうなかったんですが・・。
168 :
愛蔵版名無しさん :02/12/12 23:32 ID:Etkv7WJp
ってーか、ベルばらが連載されてたのも相当昔だもんね〜 この漫画、コミックスから文庫版になるに当たって、 改正されちまった言い回しってあった? ・・・リアルでなく文庫で読んだクチなもんで・・・ ところで、これだけ読んだ人は、結構フェルゼンが実在してたこと 知らなかったりしたんじゃなかろうか・・・
169 :
165 :02/12/13 00:17 ID:???
>>166 の由美子どの
横レスしちゃうけど、ベルばらは1972年から1973年にかけて
『週刊マーガレット』で連載されていたんです。(もう30年も経つのね。)
その後マーガレット・コミックス版、70年代の文庫版、愛蔵版など
いろんな形で出版されてるんです。
「試験に出ルばら」、確かに2巻より3巻の方が難しかった^^;。
最初に問題だけ読んで、もう一度まんが読み直して挑戦しますた。(w
170 :
愛蔵版名無しさん :02/12/13 09:07 ID:vXfpGgzL
初期のベルばらによく出てくる、親指と人差し指と小指だけたてる仕草 (片方でハンカチで汗をぬぐっていたりする)のは 大和和紀なんかもよく描いてたけど、これって当時の流行の表現だったの?
171 :
:02/12/13 11:17 ID:???
>>168 わたしは、フェルゼンが実在の人物だということは知っていたけど、彼が
民衆に虐殺された本当の原因(スウェーデンの王位継承者を暗殺したと
疑われた)は最近になるまで知らなかった。
172 :
愛蔵版名無しさん :02/12/13 12:53 ID:vXfpGgzL
7 名前: 世界@名無史さん 投稿日: 01/12/13 10:13 >スウェーデン王家に後継者がいなくなったので、 デンマークのアウグステンブルグ家の クリスチャン・アウグスト公が王位継承者に なるはずだったのですが、彼が南部スウェーデンで 軍事演習中落馬して急死してしまいました。 これがフェルセン元帥による「毒殺」の噂となって 広まり、かれは葬儀委員長として市中で民衆から 虐殺される事になります。
17 名前: 世界@名無史さん 投稿日: 01/12/17 14:22
>>15 フェルゼン…猿みたいな顔です…肖像画
オスカルの父君って謎でもなんでもないです
1745年…アルプにて出生
1763年…伯父のライン軍補給隊に入隊
1777年…フランス陸軍幕僚部に転属
1784年…王妃付き侍女と結婚
1791年…少将に昇進
1792年…元帥府列席
1793年…ヴァンデ暴動の説得失敗
同年…プロバンス伯に玉璽を届ける
同年…アントワネット裁判の首席弁護人
1795年…サルジニア軍に参加
1800年…ウィーンに亡命
1815年…パリ帰還・ルイ16世葬儀に参加
1822年…パリにて逝去
最終爵位は侯爵
以上です。
<170 よくわからんが、高橋留美子なんかはいまだに使っている と思う。
176 :
愛蔵版名無しさん :02/12/14 23:20 ID:UIGgGm42
>初期のベルばらによく出てくる、親指と人差し指と小指だけたてる仕草 杉浦茂が元祖だと思う。キュートなんで手塚治虫やいろんな漫画家が マネしたんだよね。
177 :
愛蔵版名無しさん :02/12/14 23:21 ID:UqI1+zXP
178 :
由美子 :02/12/15 11:59 ID:2m2RytqW
>>165さん もう、30年もたつのですか!? 試験に出るバラは、やっぱり、【3】難しいですね〜; 全然、わかりませんでしたよ; でも、試験に出るバラは、おもしろいですよね!
179 :
愛蔵版名無しさん :02/12/15 13:45 ID:g8eeuDWL
>>176 なるほどー杉浦茂ねぇ
たしかにありますね、その仕草
雰囲気は全然ちがうけど
>175 いや、使ってないよ・・・
181 :
由美子 :02/12/18 18:21 ID:MHCSqakG
こんど、コンビ二版【4】が出るのって、いつですか〜?
182 :
愛蔵版名無しさん :02/12/19 03:55 ID:ffNC0tlb
1月6日(月)発売。3巻に書いてあるよ。
183 :
愛蔵版名無しさん :02/12/19 23:51 ID:dXfks/tV
由美子さん、ここでばかり聞かず 少し自分の力で調べる努力したら?
184 :
由美子 :02/12/21 17:06 ID:HErwWwO/
ごめんなさい;3巻の最後の方とかも探したけど、 なかったんです;ごめんなさい;
185 :
愛蔵版名無しさん :02/12/26 15:29 ID:n39Igkc+
あげ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
186 :
愛蔵版名無しさん :02/12/26 15:43 ID:/HDS4WbA
おお♪ ベルばらスレが! 友達に全巻借りたけど本当に名作ですよね。 mangaオモ!のベルばら解説みたいなのがおもろかった…w 元祖少女漫画の男は「抗男声ホルモン剤的」でなければならない!が笑えた。
187 :
愛蔵版名無しさん :02/12/26 15:43 ID:/HDS4WbA
男声⇒男性 で!
188 :
愛蔵版名無しさん :02/12/26 22:04 ID:N4+2DHc+
最近コンビニで売ってる廉価版でまた読んでるんだけど 「そのショコラが熱くなかったことを幸いに思え!」って台詞、 昔の記憶だとオスカルの台詞だった気がする。 最初からアンドレだっけ?
189 :
愛蔵版名無しさん :02/12/26 22:11 ID:N4+2DHc+
補足 ↑ オスカルの結婚話が持ち上がったときに ジェローデルがアンドレの想いを侮辱したようなことを言って キレたアンドレ(ここが昔の記憶だとオスカル)がジェローデルに ショコラをぶっかけるシーンです。
190 :
愛蔵版名無しさん :02/12/27 09:36 ID:O70HSyN4
>>189 最初からアンドレの台詞でした。ジュローデルがルソーの「新エロイーズ」を
引き合いに出して「私とオスカルが結婚することになっても、君は下僕として
オスカルのそばに置いてあげるよ」みたいなことを言って、アンドレが切れた。
191 :
愛蔵版名無しさん :02/12/27 21:00 ID:rHJFD39P
>190 メルシ!
192 :
愛蔵版名無しさん :02/12/28 04:22 ID:b+K5FqBr
ショコラって、連載当時の日本では、相当しゃれた言葉だったろうね。 ココアとしなかった所が(・∀・)イイ!!
193 :
由美子 :02/12/28 19:13 ID:tpkeWMTh
>>192さん ショコラって、ココアのことなんですか?!
>>193 フランス語での「ショコラ」はチョコレートの意でしょう。
チョコレート職人を「ショコラティエ」と称しますから。
原料から考えると、ココアと称しても差し支えないかと。
それにしてもフェルゼンの人気ないですね…。
文庫で揃えて初めて知ったのですが、フェルゼンと私は
同じ誕生日でした…。
好きな人と添い遂げられない運命になるのだけは
一緒にならないで欲しいと願う反面、あんなに想える相手に
出会いたいのは隠しようのない事実。
悲しくなってきたので、再読逝ってきます…。
195 :
愛蔵版名無しさん :02/12/29 06:43 ID:d7xuzCQO
フェルゼンにいまひとつ人気がないのは、 アンドレが魅力的すぎてかすんでしまっているからじゃないかな。 フェルゼンもカコイイ場面いっぱいあるのにね。もったいない。
私的には恋愛関係でしか見せ場が無かったのがねえ‥ >フェルゼン
>103 遅レスだけどアンドレ=岩崎君て、ほんとそんな感じ。 フェルゼンは飛島さんだね。 アランは沖田君と言いたいとこだけど「板東太郎」くらいか。 ジェロデルはなんか金持ちの、ナッキーにストレートにアタックする外人。 ナッキーとテニスしてたのが記憶に残ってる。 大学バスケで岩崎君のライバルで、 「ナオコと君は身分が違うと思わないか」とか言うし、 ナッキーに振られて、キスして去っていく。 なんかみんなそっくり? そういえばナッキーパパも、娘を変な育て方するわ、でも過保護だわで……
フェルゼン嫌いじゃないす。好青年。 でもアントワネットのこと、愛していたとは思うけど、 叶わぬ想いによけい燃えちゃってた部分もあると思います。 アントワネットの死後、心冷たい領主になってしまった フェルゼンも、詳しく描いて頂きたかった。
199 :
由美子 :02/12/29 11:38 ID:913HEfv/
>>194さん フェルゼンと同じ誕生日なのですか?9月4日ですか? 私はオスカルと同じ誕生日なのです! フェルゼンは、漫画より、アニメのほうがかっこよくないですか?
200 :
由美子 :02/12/29 11:40 ID:913HEfv/
一番すきなのはオスカルだけどね♪ (意味不明)
201 :
愛蔵版名無しさん :02/12/29 14:39 ID:Dp2BzoHK
フェルゼン好きだけどな。自分は。 男は外人ならパツキンでしょう。ただそれだけ。
202 :
194 :02/12/31 06:03 ID:???
優しいシトロエンヌが多くて感涙。 誕生日が一緒なだけで、フェルゼンも好きな私には 195・196・198・201さんのお言葉に励まされました。 ありがとう!! 私が好きなフェルの見せ場は、オスカルとアンドレが 市民の暴動を受けた時に助け船を出した時のセリフです。 「我が名はハンス・アクセル・フォン・フェルゼンである!」 友情として結びついて、感動しました。 >199 そうです、9月4日です。 アニメの方は記憶が定かでないのですが、原作のフェルゼンも 捨てがたいです。 サン・ジュスト君も捨てがたいのですが、アランも男っぽくて…。 本当にどのキャラも素敵で、これぞ少女漫画! ですね。 ただ、外伝からの絵柄はちょっと苦手です…。
203 :
愛蔵版名無しさん :02/12/31 07:39 ID:QaGVPqfx
シトロエンヌって?シトワイエンヌのこと?
>私が好きなフェルの見せ場は、オスカルとアンドレが
>市民の暴動を受けた時に助け船を出した時のセリフです。
>「我が名はハンス・アクセル・フォン・フェルゼンである!」
>友情として結びついて、感動しました。(
>>202 さん)
このフェルゼンがやがて
>アントワネットの死後、心冷たい領主になってしまった(
>>198 さん)
のを198さんの仰るように詳しく描いたら、それはそれでアニメ版独自の「外伝」
として見応えあるものができるかもね。
フランス革命後の世界をフェルゼンや、対極のアラン、ロザリー達を通じて
見て行く・・・・本編に較べて地味に感じるだろうけど、いいかもしれない。
205 :
由美子 :02/12/31 11:53 ID:EZL33Mb+
>>202さん 私も、サン・ジェスト大好きです〜♪かっこいいです!!
206 :
愛蔵版名無しさん :02/12/31 23:35 ID:ZVy0e7h+
シトロエンヌに笑ってしもうた! スマンです。<(_ _)>
だって、何だか車の名前みたいなんだもん。それかレモンお嬢さんかな?
正しくは
>>203 さんの言うように citoyenneでしょう。
偶然このスレを見て懐かしくて古本屋とコンビニでなんとか2と3だけ 手にいれました。本当は古本で10巻セット欲しかったけんだけど ありませんでした。オスカルとアンドレの契りのシーンが見たかったので 1月発売日までしばらくお預けです。 私はアニメもヅカも見てなくてコミックを昔読んだんだけど、このコンビニ本で 初めて知った若者も多いようですね。ここを見ていると。 でも新年からあまり文句は言いたくないですがコテハンはいらないのでは? 若そうだし素直そうなキャラだけど2ちゃん初心者っぽくてちょっとuzaと思って しまいます。初心者だったらコテハンの意味とかもわからないかな?当人は。
208 :
愛蔵版名無しさん :03/01/01 09:00 ID:HXaWUrO9
お気に入りフェルゼン場面: 「ハンス! わかっているのか、お前の行こうとしている国がどんなところか!」 「どんなところ? かのロココの夢のこす香しきフランスの地、 父上のあんなにも愛でられたフランスでございます」
>>208 あ、その場面私も好き。
あと、
「お前に命をかけた愛というものをみせてやろう・・・」
それから、
黒髪のカツラをかぶってアントワネットに会いに行く場面も。
210 :
愛蔵版名無しさん :03/01/01 18:05 ID:QYLl2VXk
>207 同意 優良スレなのでうるさいこと 言いたくなかったのですが コテハン厨鵜材です。 あなたは2ちゃんねるより ファンサイトに逝く事をお勧めしたい。
ベルバラって今コンビニで発売していますよね 以前読んだことあるけど 立ち読みしてやっぱり欲しいと思ったんですが 通常版を買うのとどっちがお得ですか?
フェルゼンとアントワネットって、ベルばら的にはあの場面までは 肉体関係なしの清らかな恋愛してたんですよね? これが理代子様の創作ということは百も承知でしたが。 でも、大学の西洋史の授業で、「逃亡を計画したのは王妃の愛人(断言)の フェルゼン伯爵であり、王妃は、フェルゼンが王妃の部屋に通ってくる時に 使っていた暖炉の隠し通路を通り云々」。先生‥(涙)
213 :
愛蔵版名無しさん :03/01/01 21:43 ID:0SWIoRud
私は文庫版を集めました。 本棚においとく時あまり人から 見られても恥ずかしくないかな?と 亀レスですが 外伝の絵は顔長の顎がしゃくれ丸く… オスカル様が男のようだ
アニメのベルばらって、アニメ界の大御所 荒木・姫野作画だよね。今見ても美しいね! 別の人の絵だったらあんなに人気でなかったかも、と思ちゃうよ。
コンビニ版で初めてベルばらを知った若者も多いと思うけど まずファンなら「バラ」じゃなくて「ばら」と書けとつっこみたい。 世界史きちんと授業で習ってからお読みと言いたい。 いろんな質問あるけどまず過去ログ読んで下さい。
216 :
愛蔵版名無しさん :03/01/02 18:20 ID:EDzPnuDK
アンドレが心中しようと薬をワインに入れたけど現在の日本じゃあんなに 少量ですぐ死ねる薬はそうそう簡単には手に入りません。昔はもっと薬に 関する規制もゆるくああいう劇薬が簡単に手に入ったのかな。昔のまんがじゃ こういう場面かなりあるもんね。
アニメのベルばらの出崎演出は見事だった。
218 :
愛蔵版名無しさん :03/01/02 23:14 ID:sEbxLBU2
>216 規制っていっても250年位前だからねぇ。 薬事法も何も無いでしょう。 毒殺とかも結構あったんじゃないのかなぁ。
>206・207 誤爆しました…。うぅ、恥ずかしい…。 207さんが車と思われても、当然かも…。 シトロエンも一応、フランス製でしたね。 それにしても私、何を考えていたのだろう…。 >216・218 外伝に出てきた祈祷師も麻薬を使用してましたね。 年代から考えると、水銀とかも入手が簡単だったかも しれないでしょうね。 西洋医学が確立する前だと思うので、劇薬でも規制されず 民間でも購入するお金があれば、問題ないと思います。
ベルナールはアンドレに謝罪汁!!!!
ベルばら、マーガレットコミックスの初版を持っております(昔、古本市でゲットした) ところでみなさん、外伝はお読みになってます?(「黒衣の伯爵夫人」じゃないやつね) 絵が変わっているので、イメージ崩れそうで購入してないんですけど、 実際どーなんでしょう?
222 :
愛蔵版名無しさん :03/01/04 03:28 ID:0FlCOZvt
絵は別物。 (実際描いていたのはアシスタントだし) アンドレの性格も全く別人。 映画版のアンドレみたいダターヨ。
223 :
愛蔵版名無しさん :03/01/04 04:27 ID:tvGxDSb0
>221 昨日古本屋でベルばら10巻読みました。外伝もあったけど読む時間がなくて 絵だけ見ましたがあまりの絵の違いにビクーリ。222さん、別人なんですね。 ありがとうございます。あれが池田先生が書いたならもうショックです。 221さん、私は表紙を見た限りではイメージ崩れるので購入しなくてもいいと 思います。だってオスカル様からして男みたいでごついんですよ〜。
224 :
愛蔵版名無しさん :03/01/04 22:17 ID:ED4B1knW
>222 外伝ってル・ルーが主人公のやつでしょ? あれってアシさんの絵なの? 最近の絵がああいうふうなだけじゃないの? 私は外伝持ってますけど確かに絵は違いますよー オスカルの輪郭は完全に男ですね でも読んでてそんなに違和感なかったけどなー とゆーか、やっぱりストーリーが面白いから読んじゃうよ 線自体は外伝の方がずっと細くて、背景も細かい 好き嫌いは人それぞれなので、買ってみても損はないと思うのだが・・・ どーしてもダメだーと思ったらブックオフにでも
225 :
221 :03/01/04 23:17 ID:???
>222-224 レスありがとうございます。そうか、別人が描いてるのか… 私は表紙で「うっ」と思い買っていないのですが(中も読んでない)、 ストーリーは大丈夫なのですね。 暇をみてブクオフ探索に行ってみることにします。
教えて君でスマソですが、私の疑問に誰かレスを下さい。 1.オスカルと結ばれた時アンドレってもうほとんど目が見えないんですよね? 2.オスカルは吐血してましたが、やはり過労と酒の飲みすぎが原因? あのままだったら戦いがなくても病気で命危なかったのでしょうか? 血を吐くというと何の病気なのでしょうか?
227 :
愛蔵版名無しさん :03/01/05 21:52 ID:iSje8bgv
>225 別人が描いているかどうかは知らないよ 池田理代子が描いている「皇女エカテリーナ」と同じ絵だから 私は本人だと思うのだけど だいたい、アシさんがあんな高度なもの描けるのか? 文庫一冊よ。絵はたしかに違うけど下手ってわけじゃないのよ むしろ絵的にはずっとうまいと思うよ。好き嫌いはあるだろうけどね それとも私が言っている外伝とは別物なのか・・・?
228 :
愛蔵版名無しさん :03/01/05 22:09 ID:iSje8bgv
>226 1.アンドレは失明寸前ですね。 2.オスカルは吐血か?はたまた喀血か?吐血なら消化器系をやられてます アルコールで胃をやられたのかも。喀血なら肺をやられてますね。結核かな 原作の雰囲気からすると喀血っぽいですね。咳き込んでるし。オスカルも絶望的な感じだし。 まぁオスカルのばあさん姿も想像しにくいので、やはり美人薄命かと。
229 :
226 :03/01/06 00:07 ID:2m9i8em7
>>228 レスありがとうございます。そうですね、話の雰囲気からすると結核っぽいですね。
今いろいろベルばらのHPを見てますが「オスカルとアンドレがもし生きてたら」と
いう話やはり多いです。でも226さんも言うとおり老いたオスカルは見たくないし
あの後の恐怖政治を見せたくないので美人薄命で良かったのかもと思います。
実際原作にもオスカルが「美人が老いた姿は気の毒だな」というセリフを
どこかで言っていた気もします(何の時か覚えてませんが)
230 :
227 :03/01/06 09:14 ID:Ut/htmQZ
「皇女」では和宮じゃ 「女帝エカテリーナ」でした。スマソ
231 :
愛蔵版名無しさん :03/01/06 18:19 ID:5yOpJ2F6
うわ〜ん。今日コンビニ版発売だからコンビニに行ったらない、ない!!二軒まわった けどない。こちら地方なので東京での発売日より発売が送れることも あります。楽しみにしていたのに。(´・ω・`)ショボーン
232 :
愛蔵版名無しさん :03/01/07 03:18 ID:gjCbA/DO
アンドレ、オスカルの死後、画家先生がアンドレのおばあちゃんを見舞ったら… ってシーン、今まで読んだ数多の漫画の中で一番泣いた。
233 :
愛蔵版名無しさん :03/01/07 13:12 ID:Dp8BM9TR
アンドレかっこい!
234 :
愛蔵版名無しさん :03/01/07 23:26 ID:SBVyL5rK
>>231 たんは、無事4巻をゲットできたのでしょうか?
セブン・イレブンを目指せ!
235 :
愛蔵版名無しさん :03/01/07 23:55 ID:vtWDhO3s
オル窓後期くらいからだんだんアシ絵になってきてるみたい。 エカテリーナの頃はもうアシだったんじゃないのかしら。 オスカルの病気はアニメでは結核と診断されていたけれど 原作ははっきりとはかかれていないですよね。 ストレス性の胃潰瘍?だったのかも。 結核だったのだとしたらルイ・ジョゼフ殿下とのキスが原因かも。 (脊椎カリエスは結核菌によって発病)
236 :
231 :03/01/08 01:44 ID:z5qbLNEE
>>234 心配してくれてありがとう。まだゲットできません。多分2日遅れだと思うので明日
また行ってみます。
>>235 胃潰瘍だったらまだ治る見込みありますね。それともあの時代じゃまだ治らない
病気なのかな?結核の原因がルイとのキスのせいならガクガクブルブル。
王妃になりそこなった上病気を移されるオスカル、無念。
それでさらに脊椎カリエスになって背中ボコボコになるオスカル様なんて
見たくありません!
最近個人のファンサイト見てますが、みなさん想像力豊かです。 サイドストーリーを主に見てますが、オスカル&アンドレ派の私としては 二人がいちゃついたりHするシーンはいいのですが、昨日はジェロ&オスカルの そういう話を見てしまいました。アンドレが全く無視されしかもアンドレも オスカルのことを全く想ってないのが悲しかったです。 (ジェロファンの人スマソ)
238 :
愛蔵版名無しさん :03/01/08 16:24 ID:td2rofWh
>>235 そうだったの。「女帝・・・」は文庫の巻末に
原作者との対談があったんで、てっきり本人と思ってまいた
ま、どっちも買って損したという気はさらさらないからいいけど
脊椎カリエスって結核菌なんだ
うーむ・・・それが原因なら悲劇だにゃ
239 :
愛蔵版名無しさん :03/01/08 21:50 ID:td2rofWh
オスカルとアンドレが生き残ったとしてどうなるか アンドレは失明してるしオスカルは不治の病・・・うーん悲惨だな。 王侯よりの貴族だったとして民衆に迫害されるかもしれないし・・・ などと妄想していたら、オスカルが子供を産みました! さて男の子か女の子か、というところで私の想像力が尽きてしまいました。 みなさんは、もしアンドレとオスカルの間に子供ができたら どういう構成になると思いますか (想像もできんという方もいるでしょうが・・・)
240 :
231 :03/01/08 21:52 ID:Koz4A/b1
とうとう4ゲットしました。しけたコンビニだったからあるか心配だったけど 2冊も売ってました!!これからありがたく「こわい」「こわく・・・ないから・・・」 を読ませていただきます。
241 :
愛蔵版名無しさん :03/01/08 23:27 ID:DLsoPbIq
231たん、無事4巻ゲットage! ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ヤタ━( ゚∀゚ )っ ━( ゚∀゚ )っ━( ゚∀゚ )っ ━( ゚∀゚ )っ━!!!! (つ / (つ / (つ / (つ / | (⌒) | (⌒) | (⌒) | (⌒) .し⌒ ̄ .し⌒ ̄ . し⌒ ̄ .し⌒ ̄
ここの過去ログを見たらオスカルの生理についてだけで1スレッド終わっていた のでその続きは読みませんでした。以前は荒らしがすごかったんですね。 最近いろいろなサイトを見てサイドストーリーを見ているとみな偶然のように 同じ解釈をしてました。オスカルが初めて生理になった時オスカルはショックを 受けて、アンドレは後で女性とはそういう体なのだと聞かされてそういう時は いっそうオスカルを守ろうと思ったという感じです。オスカルは生理の時は黒い パンツをはいていてアンドレはそれを見てオスカルの生理を知るそうです。 粘着質?なアンドレのこと、きっと手帳にオスカルの毎月の生理日を書いていたに 違いないと思う今日この頃。自分が今生理なのでふと考えてしまいました。
243 :
age :03/01/12 03:25 ID:x8hOzq4S
アンドレ、青いレモン。 …若いな。
244 :
愛蔵版名無しさん :03/01/12 13:38 ID:D4Fb2/il
漏れも、オスカルはいつも白いピッタリしたズボンを履いてるから、 生理のときはどうしてるのか不思議だったよ。 あの時代に薄くて吸収力バツグンのナプキンがあるとも思えんし(w
245 :
愛蔵版名無しさん :03/01/12 15:19 ID:26HAqkAD
宝塚で天海ゆうきがアンドレをやったベルばらはある意味すごかった。 観客の歓声をほぼひとりじめにしていたし、 フェルゼン役の人との容姿の差がありすぎて、 なんか違う話に見えました。
246 :
愛蔵版名無しさん :03/01/13 01:06 ID:UWxqjX91
天海アンドレ、太腿ムチムチしてて「痩せろよ〜」とオモターヨ。 ゆりアンドレ登場時の「プッ」という声なら各席から聞こえましたが。 はっ!もしかしてあれが歓声だったのか・・・・!?
生理の時は黒いパンツ←ベルサイユ中にサイクルがばれそうなんですが・・・ 今月は少し遅れてるだのいらんこと言われてそうだよ。
いつでも噂の人ですからね。オルカル。でも一応あの時代にはすでにタンポンや コンドームは存在したらしいです。ナプキンだと漏れが心配だけどタンポンなら 一応安心かな?でもタンポンを使用するオスカル様を想像するとなんかいや。
249 :
愛蔵版名無しさん :03/01/16 17:53 ID:WrPt0ocv
生理中でも馬に乗らなければならないオスカルには こころから同情します。
250 :
愛蔵版名無しさん :03/01/16 17:55 ID:Ah8LQksW
オスカルの食文化というか飲み物を真似しようとアイスココア(ショコラの つもり)を飲んだけど甘!そして赤ワインを飲もうと買ったものの一緒に 飲もうと思った友達に今日は無理と断られもともとワインは白の方が好き なのでいまだ開けてません。しかしショコラはもともとチョコだから カロリーたっぷりでは。私は一応ダイエットのためにコーヒーや紅茶には 砂糖は入れません。毎日ショコラやワイン、ブランデーなど飲んでいる オスカル様、太らないのでしょうか?まああんなに働いていたら関係ないの かもしれませんが。
252 :
愛蔵版名無しさん :03/01/18 00:24 ID:+/OklLg1
アランがアンドレの目の事を皆の前でばらした時に 言ってた約束なんてアルゴスに食わせちまえってんだの「アルゴス」 って何デスカ?
よくギリシャ神話の引用があるからそれではないでしょうか。 オスカルのことよくアフロディーティ(ヴィーナス)って 書いているし。まあぐぐって下さい。
254 :
愛蔵版名無しさん :03/01/18 00:50 ID:o0CO94O5
ベルサイユの薔薇と女帝エカテリーナではなんであんなに絵柄が違うの? ベルサイユの薔薇とベルサイユの薔薇外伝も絵柄が違うけど 誰が書いてるの?
255 :
愛蔵版名無しさん :03/01/18 02:01 ID:+/OklLg1
アンドレって最初の方絵柄的にも話的にも果てしなく脇役 だったのに髪切ったあたりからはかなり重要な役になってるよね。 そしてかっこよさもグ〜ンとアップ! 池田センセはいつ頃からアンドレをオスカルとくっつけようと思ったんだろ? 初期設定ではロザリーとアンドレをくっつける予定だったと聞いた事があるけど・・・。
>>254 ベルばら外伝はアシスタントさんが書いているという話をここで見ました。
エカテリーナはよくわかりませんが、ニーゲルンゲンの指輪は作画は別人なので
エカテリーナもそのたぐいでは?
>>255 それでオスカルとベルナーレがくっつくはずだったとか。カップリングをどこかで
変えたんでしょうね。最初のアンドレあまりにも脇役っぽくてかわいそ。
ベルばら大辞典が欲しくてアマゾンを見た。送料無料になるにはちょっと 金額が足りない。仕方ないのでもう一冊ベルばらの本関連を買った私は 立派なベルばらヲタでしょうか?
258 :
愛蔵版名無しさん :03/01/19 04:19 ID:9+AgxGPh
たまたまコンビニで4巻を見つけて読んでみたら面白すぎ・・・ もっと早く知ってればなぁ・・・神戸の展覧会間に合ったのにw ところでコンビニ版の1〜3巻はもう手に入らないんですね。 文庫版で揃えたけどさ。
259 :
:03/01/19 12:52 ID:???
>>252 ギリシア神話に登場する巨人で、百の眼があった。
260 :
:03/01/19 13:56 ID:???
わたしはアンドレのセリフで 「武官はどんなときでも感情で行動するものじゃない」 が一番印象に残ってるな・・・ アンドレが死んだときもオスカルがこのセリフを思い出してるけど。
わたしはニコラスのセリフで 「このあまっ子か!?」 が一番印象に残ってるな・・・
262 :
愛蔵版名無しさん :03/01/19 18:53 ID:AFnVUXzy
コンビニ本第3巻だけが入手が悪くてなぜか全然見かけませんでした。 1,2、と買って年があけたらいきなり4になっていた。 3が手にはいらん。。。
263 :
:03/01/19 21:09 ID:???
>>262 わたしはオンライン書店で文庫本をゲットした。
このほうが確実。
もし成長したオスカルがデブでブスで武官になんかなる気まったくなしに 育ったらジャルパパはどうしたのであろう?デブでブスでもやる気ありありで 隊長とかになったらどうなるのだろう?誰もついてこなさそうだけど。
池田理代子オフィシャルサイトの掲示板より抜粋 >20代の頃、電話をかけようと公衆電話で友達に電話をして、 >ふと横を見るとなんとそこにオスカル様がいるではありませんか!! >そう、誰かが忘れていったテレフォンカードだったんです。 >ちらちらと横を振り向きつつ持ってきてしまいました。 >いくらか使われていますが、今では私の大事な宝物です。 通報シマスタ…
266 :
:03/01/20 13:48 ID:???
>>264 まず近衛兵にはなれない。
近衛隊ににはいるにはある程度整った容姿が必要だから。
といってジャルパパはフランス衛兵隊には入れないだろうし。
>>266 はっ。そうでした。基本的なことを忘れてました。スマソ。
>>265 「今では私の大切な宝物です」って・・・(゚Д゚)ハァ?
なくした人は必死だったろうに・・・
フロレル綺麗すぎ!ロベスピエールとのあやしい話、読みたかった・・・ 池田先生もきっとのりのりで描いてくれただろうに。
270 :
愛蔵版名無しさん :03/01/21 23:14 ID:gy9WBJqo
>269 サン・ジュストをそう呼ぶ人初めて見た‥(ベルナール除く)
271 :
愛蔵版名無しさん :03/01/21 23:30 ID:tdZytcf5
アンドレの入れるショコラを目指してココアを練りにねってミルクを入れて 作ってみた。フランスのショコラはアメリカと違って練りにねるのが特徴と 聞いたので練りまくりました。しかし朝食後でおなか一杯の時に飲んだら くどくてだめでした。やはりオスカル様のように帰宅した時ほっと一息、とか 食後かなりして寝る前にほっと一息じゃないとだめなようです。
273 :
山崎渉 :03/01/23 14:44 ID:???
(^^)
274 :
愛蔵版名無しさん :03/01/23 22:46 ID:O9hdmOaG
>>264 わたしはオスカルが女として育てられたらどうなっていたか、に興味があります。
15やそこらで嫁がせられて、子を産み育て、優雅にダンスを踊って楽器を弾いて・・・
そういう生活が虚しくなってナンカ行動を起こしたかなあ。
275 :
愛蔵版名無しさん :03/01/24 09:15 ID:a0uc+BXF
>>274 それが普通の生活と思っていれば何も行動は起こさない
そのまま優雅な貴婦人の一生を送る
ロザリーと再会したときに出された貧しい食事を見るまでは
自分の食生活が普通だと思って、疑いもしなかったんだから
>>274 アンドレはどうなっちゃうの?オスカルだけ結婚して嫉妬むんむん?
277 :
愛蔵版名無しさん :03/01/24 18:09 ID:gE5t3mhG
まずジャルジェ家に引き取られる事は無いと思う罠(w
278 :
愛蔵版名無しさん :03/01/24 19:13 ID:1ANU+EuJ
>>276 >>277 そうなるとオスカルとアンドレが出会うことはないね。
でもオスカルとフェルゼンが出会う可能性はある。
でもフェルゼンはアントワネットに魅かれて・・・
279 :
愛蔵版名無しさん :03/01/24 19:20 ID:Qx80jg89
出会ったときから女性と知っていれば二人の関係はまた違ったものになっていたやも知れぬ。 みたいなことをフェルゼン伯はおっしゃっていたような
280 :
愛蔵版名無しさん :03/01/24 22:00 ID:Epr73MHD
>>264 ブスはともかくジャルパパの厳しい管理教育により
スレンダーバデーは保たれると思われ。
>>279 そういうことをいうフェルゼンは単に美形好きという話が過去ログにあった。
ドレス姿のオスカルにもすぐにダンス申し込んだし。
>>280 でも近衛隊は容姿が整ってないと入れない罠
282 :
愛蔵版名無しさん :03/01/25 18:36 ID:jAfs4aTV
オスカルはオダリスク風のドレスは似合わんなア・・・ いっそのこと番外編の「黒衣の伯爵夫人」みたいなドレスのほうが似合うかも。 淡い色のふわふわしたドレスだと雰囲気が合わない。
283 :
・ :03/01/27 13:11 ID:T0t/re9l
連載当時のFC「ばらベルサイユ」の内容が、イラスト集に掲載されて いて、「オスカルはドレスを持ってないのですか?」に、「ロザリーの 着ているのはオスカルのドレスです」と答えていた。(誰が答えていたか 知らんけど) ロザリーのって結構少女趣味でしょー、あんなん オスカルに似合うのかー? まあ、トビラに載ってた子供のO&Aの例も あるけど。「大事典」をご覧下さい。
>>283 私もそれ思ったよ。ロザリーの服はヒラヒラフリフリ。あんなのオスカルに
着せたくない。
285 :
愛蔵版名無しさん :03/01/27 14:55 ID:llfRyevp
>>283 ,284
まあばあやの趣味だから(多分)
286 :
愛蔵版名無しさん :03/01/27 16:44 ID:d63xOjBm
>>283 FCの会報誌が一部分、載ったイラスト集。 随分、昔のですよね。 私も持ってましたが今は無いよー。 見たい!みたぁい!!ミタァーイ!!!
287 :
・ :03/01/27 18:52 ID:rTmPU6UU
あの会報でのオスカルのインタビューで、「仮装舞踏会に出るなら?」 に対して、ジュリアス・シーザー、アンドレをクレオパトラで、と答えて ましたよね。でもカエサル(シーザー)の特徴ってなんといっても ハゲなんじゃあ・・ (クレオパトラよりも、彼女に勝ったオクタヴィアヌス(アウグストゥス)の ほうが実は美しかったんだ!と、スレ違いながらも主張しておこう)
288 :
愛蔵版名無しさん :03/01/27 23:07 ID:7nod0PtQ
連載当時のFCのこと知ってる人いますか?
289 :
山崎渉 :03/01/28 18:17 ID:???
(^^)
290 :
愛蔵版名無しさん :03/01/29 18:23 ID:VakF9qrl
保全
291 :
愛蔵版名無しさん :03/02/01 13:13 ID:rPj9FpgT
ベルばらに刺激されてヨーロッパのマナー本を買いました。 私もマドモアゼルになれるかしら?
>291 フランスでは妙齢以下の女は皆、独身ならマドモアゼルだよ。
>>292 あてくし妙齢以下の独身女性ですから大丈夫ですわ。マドモアゼル。
目指すなら、ひとかどの女性=マダム。
295 :
愛蔵版名無しさん :03/02/03 08:24 ID:b68UYcOU
「婦人」でなく「女性」ということばが使われ出したころが舞台のある小説では、 「近頃女性女性といってるのは若くてきれいな女の子のことだけかと 思ってた」という台詞が出てきた。 「マドモアゼル」も、ふつう日本人にとってそういうイメージのある言葉ってことだね。
結局マダムとマドモアゼルどちらを目指せばいいのでしょう? でもマナーブックを見たらやはりフランスはマナーが厳しい。 それだけで挫折しそう。
297 :
愛蔵版名無しさん :03/02/04 22:43 ID:92SRYz2u
どっちという問題でもないんだけど、あえて言えば 敬語(丁寧語)で話す場面では、既婚・未婚や年齢にかかわらず マダムと呼ぶのが正しいマナーなのでマダム目指してください。 というか「マドモワゼル」って現実では殆ど使わない言葉・・・
30過ぎのオスカルにマドモワゼルって呼びかけるジェローデル 実はむちゃくちゃ失礼?
299 :
愛蔵版名無しさん :03/02/05 00:22 ID:4MwXUYFm
連載中、ローティーンだった私はオスカルが30代だと知って愕然!30代ってオバサンだとしか思えなかった。今は‥・
300 :
愛蔵版名無しさん :03/02/05 00:49 ID:YafjCkdd
面白いけど最後が酷すぎない?なにも虐殺されてくたばってるシーンで 終わらせなくても…って思う
ベルばらの愛読者は30代だろうと40代だろうと 永遠のマドモワゼルですわ〜 すんばらしいですわ〜
>298 みのもんたの「お嬢さん」を思わせますな。
303 :
愛蔵版名無しさん :03/02/05 09:24 ID:5c5jOXDH
>298 現代ではフェミの主張(女だけ既婚・独身で呼び分けるのは差別)から、 大人の女性にはマダムとかフラウ(独)とか呼ぶのが普通だけど、 あの時代なら構わなかったんでしょう。 >299 私も同じです!小学生でしたからねぇ、30代なんてもう少女マンガの 許容範囲でないように感じてました。それが今では・・クレオパトラが 最後に容色が衰えていたからオクタヴィアヌスを誘惑できなかったんだ、 なんて説(ほんとかは不明)に対してだって、「へっ、たかが39で衰えてたとすればもともと たいしたもんじゃなかったのさっ!」−−歳月です。 (ちなみにオクタには、暗殺するつもりで彼に近づいた属国の貴族が、 美貌に見惚れて殺意喪失した、というエピソードが伝わっております スレ違いゴメン)
304 :
愛蔵版名無しさん :03/02/05 14:36 ID:LKCJu6Wu
オクタをオタクと読み間違えてしまいますた。
>304 私も同様です。
マナー本を見たら297さんの言うとおり「マダム」がマナーだそうです。 じゃあジェロって・・・。でもオスカル完全に独身だしなあ。
307 :
愛蔵版名無しさん :03/02/05 22:02 ID:5c5jOXDH
304、305 よくあることです。
308 :
愛蔵版名無しさん :03/02/05 22:23 ID:Ze/N6w9D
【キムタクan an恒例『好きな男・嫌いな男』の10年連続1位を
2ちゃんのみんなで阻止しよう♪】
毎年ウンザリするヤラセランキングの季節がやってまいりました。
今年も虎視眈々と票の操作をしようとしているジャニーズ事務所に
2ちゃんのみんなで『ノー モア タクヤ!!』を叩きつけちゃいましょう。
下記のananHPに行き投票をして言い訳のできないくらいの組織票を!!
嫌いな男性有名人、抱かれたくないと思う男性有名人の欄にはもちろんタクヤを。
好きな男性有名人、抱かれたいと思う男性有名人にはズンドコでお馴染みの
ババァのカリスマ氷川きよしさんでananを一気にババァ雑誌に!!
なおタクヤの名前は間違えやすいので【木村拓哉】←をコピペしていくとよいでしょう。
↓anan投票HP
http://anan.magazine.co.jp/topics/1360/ あなたの行き着けのスレにこのコピペを。(2/18締切)
多少面倒ですがあなたの1票が明日の日本を変えます(たぶん)!!!!!
それから、“言動が嫌いだ”と思う男性有名人、嫌いな“オヤジ”男性有名人
など、嫌いは木村拓哉で埋めつくしましょう!
それでも、票に反映されなければ、まさしくananとJ事務所の陰謀が証明されます、
309 :
愛蔵版名無しさん :03/02/08 00:16 ID:kXifp2Ip
昔の作品を今でも、語り合えること‥ こんな素晴らしいことって(感涙っ) 産みの親より育ての親! 私達は育ての親!!
310 :
愛蔵版名無しさん :03/02/09 07:42 ID:O4gIx/TQ
アントワネットに謹慎を命じられたオスカルが いい機会だからと地方の領地を視察にいこうとする場面、 「アンドレ、明日は早いぞ。病院はとおいゆえ。はっはっは」 みたいな台詞が、初版だと「きちがい病院はとおいゆえ…」に なっていて、あとから直されたそうです。確認可能な方いたら 見てください。
311 :
愛蔵版名無しさん :03/02/09 09:29 ID:ZEyziSrA
今、NHKでベルサイユの番組やってますよ!
312 :
:03/02/09 09:35 ID:???
池田理代子さん出てます。 いくつになっても美しい人ですね〜!
313 :
愛蔵版名無しさん :03/02/11 02:53 ID:PkVXyeEL
>310 ほかにもめっ○ち、あき○くら等。 少なくとも全5巻の豪華版の時は台詞の改定は無いです。 マーガレットコミックスは何年度から改定があるのかしら? 中央公論社版は初版から改定入ってますが。
314 :
愛蔵版名無しさん :03/02/11 19:21 ID:LkdqkRKu
中公版では、「外伝」の伯爵夫人とのやりとりの、 「きちがいめ!」「狂っているのはあなたがたのほうです」 の前半のみ「吸血鬼!」になってたので意味不明でした。 せめて、「狂ってる!」くらいできなかったのかい!
集英社文庫では「くるってる」でしたな。
フエルゼンが好きです。アントワネットが王太子妃のとき 出逢って、ずーっと変わらず愛していたというのが、グッと きたね。だけど、ルイ16世もなにげに好きなので、漫画の 「王太子殿下は優しくて、質素で勉強家で、尊敬しています。 けれども、それは愛ではありません」発言はルイが可哀相だと おもた。
>>316 史実ではフェルゼンは愛人がたくさんいたようだけどやはり一番
アントワネットを愛していたそうですね。ルイのことは最後は
「あれも愛だった」と言っているからいいのではないでしょうか。
私はやっぱりアンドレ〜。というかオスカル様萌えw
私もアンドレ萌えだなあ。 アントワネットも心底フェルゼンのことは愛してたみたいと 本で見た。 最期の手紙に「私には大切な友人がいる」と書いてあったけど それはフェルゼンを指している、とされてるしね。 彼女も普通の貴族の娘だったら 適当に良い人生を送れたんじゃないかなとは思うよ。
319 :
愛蔵版名無しさん :03/02/15 23:11 ID:4BRaz+5V
歴史の中の女性ではやはりマリアテレジアが好き。それなのにその娘は どうしてあんなになってしまったんだろう。政治を考えるようになった ころにはもう時代は進んでしまっていた。 アンドレって最初もろ脇役なのにだんだんかっこよくなっていったよね。 ラストの方ではジャルジェ家のメイドさんまでときめいていた。やはり 美形同士じゃないと相手はつとまらないのね〜。
320 :
愛蔵版名無しさん :03/02/17 22:49 ID:s01L64ex
ベルサイユのばら永久保存版その謎と真実 。 買ったけど、つまらん本でした。ガカーリ
アランファンとしてはエカテリーナよりエロイカの方が気になるでつ! アラン手作りのねずみシチュー食べたいでつ!!
>>320 私は大辞典とその本一気に2冊買ったよ。大辞典はイラスト集って感じだった
から、永久保存の方は活字がいっぱいって感じで2冊で満足って感じです。
>>321 ベルばら以外まだ読んだ事ないです。アラン手作りのねずみシチュー?
おいしいの?
323 :
愛蔵版名無しさん :03/02/18 12:41 ID:h4+q4K9G
>>322 べるばら初心者さんなら、解説本としていいかも‥でつ。 長年のファンは、解説してもらわなくてもって感じかな。じゃ私は何故、買ったんだ!?
>>322 「エロイカ」読むよろし♪
ナポレオンはブホッとしてたよ(笑
私はアンドレ派なのですが、アランが追いかけてきたオスカルに
無理やりキスするシーンは、何故だか萌えてしまった…
>>321 でもエロイカはアランが…アランが…・゚・(ノД`)・゚・
>>324 ブホッなナポレオン?読んでみまつ。
>>325 禿げ同!アンドレ派だけどアランが無理やりキスするシーンは萌える。
でもアランって集団レイプ計画したりやたらと野獣w
オスカルっていろんな人に襲われたりキスされたり美人は辛いよって
感じだね。
327 :
愛蔵版名無しさん :03/02/19 16:03 ID:jWebf8eC
某コバルトのヒット作「炎の蜃○楼」、 狂犬直江がどうもアンドレにだぶる。 押し倒し未遂に心中未遂に失明、おまけにかばって撃たれて死ぬし。 ほかの男がキスってのもあるし。
>>327 それはそっくりですね。作者意識したのかな?
母が急に入院し家計をやりくりしています。オスカル様、庶民の生活は 苦しいです。自由な現代日本でも一般ぴーぽーはオスカル様が毎日していた ような豪華な食事はできません。うう、じゃがいもをむいてたら ロザリーの気持ちがわかりました。
330 :
愛蔵版名無しさん :03/02/20 01:37 ID:c2A9QJNk
蜃気楼、私にはベルばらより尾崎南漫画のほうにだぶる気がする・・・・。 スレ違いですが同じマーガレット繋がりということで。
尾崎南といえば「純愛」しか知らないのですが、晃司がアンドレ的って ことですか?そういえば押し倒していたな、泉を。
332 :
愛蔵版名無しさん :03/02/20 10:35 ID:QwrbAJ7M
ミラ○ジュ作者は、後書きで「おにいさまへ・・」には触れたことが あるので、ベルばらだって知ってはいるでしょうけどね。 「絶愛」とミラのダブリは皆感じると思う。想い人の付き合ってる女を強姦 (しかも両方美奈子だ)。でも、計画的犯行・罪悪感ナシという点で ナンジョーコージのほうがナオエよりずっと罪が重い。 ごめん、この話長くなるとまずいね。
333 :
愛蔵版名無しさん :03/02/20 18:20 ID:VxQG4Etf
アタイこそが 333げとー
ミラ○ジュってボーイズもの?「純愛」思い出した。泉の恋人の美奈子を コージが襲ったんだったな。一時期「純愛」にはまってましたw スレ違いなのでベルばら話ですが、「ベルサイユのばら永久保存版その謎と真実」 に当時の軍隊の階級が載っていて准将は少将より偉いと書いてましたが、 オスカルが黒い騎士を捕まえたと思ったジャルパパは「これで少将に昇進だ。 将軍として跡を継がせられる」と言っていたから准将って少将より低い 階級なのでしょうか?戦争好きの人に聞いてもやはり少将の方が偉いと 言ってました。
>334 いやだから、「絶」愛だっつの。 あれのどこが「純」愛なんだよぉ!!
336 :
334 :03/02/21 15:52 ID:???
>>335 ごめん。「絶愛」のまちがいでした。スマソ。あれってけっきょく
ラストどうなったんだろう?
337 :
愛蔵版名無しさん :03/02/21 22:41 ID:/or/AoWS
>337 だいたい漫画読んでれば知ってるようなことばかりでした。 ひとつだけ、漫画に出てこなかったのはアントワネットがフェルゼンに会うために プチトリアノンの敷地内に逢引用の洞窟を作らせたこと。 外を見るための覗き穴や万一見つかりそうになったら逃げられるように 階段までありました。見ててせつなくなっちゃったよ。
>>337 偶然テレビつけたらやってたので嬉しくて見てしまいました。
マリーの生涯を追ってましたがフェルゼンとの恋物語が多かった感じ。
出題内容は、王宮でアントワネットがやった奇抜なファッションについてとか
フェルゼンとの逢引用にプチトリアノンに作ったものは何かとか
ルイ16世処刑後マリーがとった行動とか、そういう感じ。
当時のドレス姿とか絢爛で見てて楽しかったです。
マリー役の女優さんは結構可愛かったのですが
フェルゼン役の俳優さんがおたふくみたいな顔でちょっと悲しかった。
340 :
愛蔵版名無しさん :03/02/23 13:45 ID:1xikhFnH
あげぇ
アンドレが入れたショコラを飲んでみたい。
アンドレが入れたワインを飲んでみたい。
アンドレと一緒にワインを飲んでみたい。でも毒入りだったら・・・ 襲われるのはOKだけどw
344 :
愛蔵版名無しさん :03/02/25 07:49 ID:JCgu750Q
>343 それは困るw<毒入り
アンドレがきらびやかな格好でワインを持ってきたら 覚悟を決めた方がいいのでしょうね。
でもあれが唯一のアンドレの礼服なのに気づかないオスカル。 ちょっと不憫なアンドレ。
347 :
愛蔵版名無しさん :03/02/28 17:42 ID:e539rLi5
そもそも、いきなりめかしこんでたら怪しまれると思わなかったのか アンドレは?
>>347 オスカルはエロイーズの本に夢中でアンドレをあまり見てない気がする。
なぜその服を宮廷に着ていかないのかと小一時間(ry
アンドレの唯一のおしゃれ着は実はダンナ様のお古なのでつ。
>>352 なるほど。あの礼服はそういうわけだったのか。だから349さんの言うとおり
宮廷には着ていけないんだね。心中未遂の時ってオスカルけっこう危険な
体制にされているけど、青いレモンの時とは違って怖がるよりアンドレの
様子が変な方が気になっているようですね。
354 :
愛蔵版名無しさん :03/03/04 06:24 ID:zf1XlQcE
一応、オスカルの付き人みたいな立場だからこそ、特別に 宮廷に出入り出来るわけで、身分や立場はわきまえなきゃいけないから オスカルやフェルゼンのような良い服は着ていかないんじゃないかな。
>>354 多分その解釈で正解でしょうね。でもジャルジェ家でも宮廷でも
かなりオスカルと対等にしていても平気な平民はアンドレだけだろうな。
356 :
愛蔵版名無しさん :03/03/08 23:46 ID:/0AaM299
隊長!かなり下がっているのであげます(BY ジェローデル)
でも、なんかジェロの台詞だと「隊長!」と「!」がつくような イメージがないな・・・ 特に原作では。
358 :
愛蔵版名無しさん :03/03/09 02:27 ID:arSsuliX
ジェロはやっぱり「マドモアゼル」かぁ。 「隊長!」と言いそうなのはアランあたりかなあ。
アランが登場した時はこの人がオスカルとくっつくのかな〜 とか考えていた。 ごめんよアンドレ…
先生は最初黒い騎士とオスカルというカップリングを考えていたそうですが、 ベルナールはアンドレの目を傷つけたのでそれはイヤン。
361 :
愛蔵版名無しさん :03/03/11 01:55 ID:ePMvsNle
362 :
花と名無しさん :03/03/11 18:11 ID:lR4hSr02
黒い騎士とくっつく・・・てんじゃ男に惚れて革命派に寝返ったみたいで 情けないからイヤン。どうせそれならむしろロベスピエールかサンジュストと くっつく方が面白いわ。
363 :
bloom :03/03/11 18:26 ID:UZlLDPCx
>>362 オスカル様に恐怖政治を味わって欲しくないのでそのカップリングは
イヤン。
365 :
花と名無しさん :03/03/13 11:38 ID:Wz/xxima
いや、やっぱりオスカル様はバスチーユで死んじゃうの。恐怖政治は見ないまま。 で、ロベはその遺志を継ごうと頑張るんだけど、理想とは裏腹に恐怖政治を加速 させてしまい、失意のまま愛しい人の死の五年後に処刑されるのです。 おお!充分悲劇になるわ。 しかもサン・ジュストとオスカルは実は姉弟だった〜とか。(それは上原きみこ。) 貴族の娘と革命家の禁じられた愛!!むしろ歴史オタにはそっちのほうが受けたかもな。
366 :
愛蔵版名無しさん :03/03/14 01:40 ID:EISuUnMH
ロベスピエールの髪型(鬘?)がイヤンなのでその提案は却下。
367 :
愛蔵版名無しさん :03/03/15 23:03 ID:ZDUdZUcS
>貴族の娘と革命家の禁じられた愛!! そういう話なら他にいくらでもありそうだね
でもベルばらはやっぱりオスカルとアンドレの愛の物語なのです。 他のカップリングはイヤン。そういうのが見たい人は同人誌を見るしか ないですね。
369 :
花と名無しさん :03/03/16 10:18 ID:YMpNl/cm
いや、そんな同人誌ないと思われ。 ってゆーかロベスピエールとサン・ジュスト自体がカップルじゃないの? 理代子タンも大事典で認めてるし。原作者公認ということはある意味JOやFO なんかより市民権が高いな。
ロベタソとサンタソは歴史的にもゆるぎないカップルですよ。 ロベタソとオスカルタソを無理やりくっつけたら、サンタソが黙ってないです。 ちなみに、ロベタソは、30過ぎてもドーテイだったって聞いたことあるで。 ほんで、サンタソの最期の言葉は「(ロベスピエール)先生、さようなら」
371 :
花と名無しさん :03/03/16 18:29 ID:p44xY8+Z
断頭台に向かう前に一言、ロベに向かって「アデュー」と言ったらしい。 ってアニメ版のオスカル様と最期の言葉が一緒だよ〜
>>JO、FOどちらもイヤン。確かに大事典に書いているからロベ&サン
の方が市民権高いのね。
>>371 原作ではオスカルは「フランス万歳」と言ってますけどね。
まあ外国語だから「アデュー」一言でもいろんなニュアンスを
含んでいて、こちらでは「さよなら」としか訳せないから
仕方ないのでは?
373 :
花と名無しさん :03/03/16 22:12 ID:p44xY8+Z
「アデュー」はまあ、死ぬ時に言ったら「神の御許で会いましょう」ってとこだな。 オスカル様とアンドレは天国で、ロベタンとサンちゃんは地獄でらぶらぶしてることでしょう。
あれ?オールボワールじゃなかったっけ?>アニメ版オスカルの最期の台詞
>>374 36話じゃないかな?
愛言葉はサヨナラとかいうタイトルで。
オールボワールはさようならでも今生の別れとか、長い別れとかの
ニュアンスじゃなくて、「じゃ、まったね〜」という感じ。
少なくとも「じゃ、まったね〜」のときは、Au revoir は使わない。 A tout a l'heure とか、A demain、A la semaine prochaineなどを 使います。
(゚д゚)ナルホド… でも、第一外国語英語、第二外国語ドイツ語、第三外国語中国語のわたしには376がせっかくだしてくれた例が読めない。 そんでちなみに、オールボワールはどういうときのさよならなのでつか。 オスカル様がおっしゃった言葉なら、というわけで知りたい…な。スマソ ロベタンとサンちゃん、地獄でらぶらぶはいいのですけど、あの当時、同性愛ってどういう風にみられていたのだろう。 ロベスピエールは指導者であるんだし…
私の第二外国語はフランス語でしたが、先生がバカンス好きなフランス人で やたらと休講が多かったです。そのため私たちはろくにフランス語の文法すら 習わずに終わりました。ちなみにフランス語のrの発音は日本語では吐き出すように 「ガッ」と言うといいというのは習ったので私的には「オールボア―(ル)ガッ」 「ボンジュー(ル)ガッ」と発音します。 ベルばらにはまったから1からフランス語やり直そうかな。376の例文も読めない よ・゚・(ノД`)・゚・。
380 :
愛蔵版名無しさん :03/03/18 22:05 ID:hDas6y6N
子供の時読んでアントワネットがまじむかついたし嫌いだったな 浮気しとるくせにオスカルがフェルゼンと別れてくださいって 忠告したら逆切れして あんたに女の気持ちがわかるか とかってほざくし 今でもやっぱアントワネット好きじゃないかな
381 :
花と名無しさん :03/03/18 23:10 ID:UVklfBNh
>>377 フランスじゃあいつの時代だろうとホモは公認な気がするのは私の偏見でしょうか。
・・・・まあ執務室であはんあはんされてちゃ困るだろうが・・・・
イギリスじゃ同性愛は結構遅い時代まで犯罪だったけど、 フランスイタリアは寛容だった気がする。
やっぱりゲルマン民族とラテンではいろいろ違うんですね。 勉強になる〜。
アングロサクソン英国では、オスカーワイルドとかが同性愛で投獄されてるね。 そういえばサン・ジュストはよく詩人のランボーと比較される。早熟夭逝な美青年ってとこが・・・ (するとヴェルレーヌはやっぱロベタン・・・)スレ違いスマソ。 執務室アハンアハン萌え。究極のオフィスラブ。。。
>384 おちつけ
よくSSでは執務室でオスカルとアンドレがいちゃついている 話はあるけど、ロベたんとサンたんがアハンアハン(ハアハアじゃないのね) しているのは、想像しても・・・ちょっと勘弁w でもあの二人歴史上でも有名なホモだったんだ。意外だな〜。 政治の方ももっと愛をこめてすれば良かったのに。
>でもあの二人歴史上でも有名なホモだったんだ。意外だな〜。 歴史的に「ホモ」で有名なわけではないのでは? でも、肉体的にはどうかはしらんが、精神的ホモではあったと思う。 >そういえばサン・ジュストはよく詩人のランボーと比較される。早熟夭逝な美青年ってとこが・・・ ランボーとヴェルレーヌか・・ 実は、私もロベとサンちゃんのカプを見て、それを連想したよ。 サンちゃんがロベに熱烈ラブラブ?メールを送ったところとか。
388 :
愛蔵版名無しさん :03/03/21 10:46 ID:Lh7g78yT
藤本ひとみ「聖戦ヴァンデ」では明らかにあやしい。
ロベ&サン話が盛り上がっている。やっぱりみんな801話が 好きなのかな?私は興味ないんだな〜。 他の漫画でフランス革命の話を読んだ。やはりルイ16世はどの漫画 でも似ている。フェルゼンもやはりハンサムに書かれていた。 しかしベルばらと違って王処刑の場面首を持ち上げたところ顔が はっきり書かれていてちょっと怖かった。
今更だけど、コンビニで買った外伝(ル・ルーがでてくるやつ)、 私はいまいちだった。やっぱり歴史がでてこないベルばらは 魅力がなかったなー…絵についてはノーコメント。
「アハンアハン」はやっぱりサンジュストの「あはん…」から来てるんだろうか?
392 :
愛蔵版名無しさん :03/03/22 21:14 ID:iuRGFoFO
>>391 無論。サン・ジュスト様は喘ぎ声にまでこだわるのだよ!
>>392 「あはん」ならアンドレも言っているよ。それこそオスカルがサンジュスト
を初めて見て「男装した女がいる」というとアンドレは「あはん。おまえ
の方がずっと美人だ」と言ってたと思う。あとアンドレって時々「〜かしらん」
とか使ってたと思うけど。昔友達とあはんやかしらんは笑ってたよ。
「かしらん」はどら●もんでも、のびたくんが使っていたような。 スレ違いスマソ
395 :
愛蔵版名無しさん :03/03/23 23:03 ID:+AzBj7ot
>>393 でも同じ言葉でも違う人間がいうと全く意味が違ってくるな。
「ベルサイユのばら その謎と真実」が、近くの書店で売ってたので買いました。 オスカル様、身長178cm でけぇ‥
たしかに大きいけれどそのくらいないと近衛隊隊長とかは 勤まらないのでは?ただでさえ女性ということで特別視 されるから。スリーサイズは当時の理代子たんのサイズ だそうで。ナイスバディだったんですね。先生は。 オスカルは背が高いからバストとかはそんなに大きく 感じなさそう。
398 :
愛蔵版名無しさん :03/03/24 20:02 ID:yLOTdso9
胸のない男装美人キャラ オスカル マリア・シューマッハ(「VICE」) エキュー・タンタロット(「カルバニア物語」)
カルバニア物語読んでみよう 他にオスカル、ベルばらを彷彿させるマンガ あったら教えてくだたい
400 :
愛蔵版名無しさん :03/03/26 11:38 ID:hfC/Lqjg
DVDってアニばらでしょ? どっちが好きかは人それぞれだけど、原作とアニばらってちょっと異質だから DVD買ったから原作本は不要・・・ってのはちと違うのでは?
アニメのベルばらも、かっこよかったよね。 演出がいいのかな。まんがよりも硬派な シーンとかあったりして。
403 :
愛蔵版名無しさん :03/03/26 21:26 ID:obkXrQtf
アランのあごわれがちょっと気になりますけど。
アニばらは嫌いじゃない。 でも、アンドレとアランが親友のように描かれているのにはがっかり。 アントワネットとオスカルの決別がはっきり描かれているところは好きだけど。
アニメアランの兄貴ぶりに萌えますた。
406 :
愛蔵版名無しさん :03/03/26 22:53 ID:eKz7OMbs
アニばら、大好きです。 もちろん原作もいいけど、アニメの方が私にとっては琴線に触れる面が多くて。 オスカルの弱さや葛藤が痛々しくて(←賛否両論なのは知ってますが) 心のあやの描かれ方にとても惹かれます。 オスカルアンドレの声もいいよなぁ。(←賛否両論なのは知ってます!)
407 :
愛蔵版名無しさん :03/03/27 01:02 ID:5knT/Nkd
原作が一番ですが、アニばらも好きでつ。 高校生の頃、フランス革命200年祭だかで(年がバレる…) 再放送してるの毎日観るのが楽しみでした。 オスカルの初夜シーンが流れた時、小学生の弟が顔を真っ赤にしながら 「姉ちゃん!こっこんなエッチなもん見ちゃだめだー!!」 と奇声を上げたのもいい思い出…。当時の弟に原作見せたらどう思っただろうなあw
408 :
愛蔵版名無しさん :03/03/27 10:22 ID:qRUN8bcq
私もアニバラ、意外と好き。
>>407 弟さん、かわいいね。
今思い出したのですが、アニメで オスカルとアントワネットの決別シーン、 アントワネットが「アデュー」って言ってました? 曖昧な記憶だけど、そんな場面があったような。 それで、その場面がすっごい印象的だったはずなんですが...
410 :
愛蔵版名無しさん :03/03/27 18:34 ID:rxQAyB+P
4月からNHK BSー2で土曜朝8:30より アニばらやるよん(^^)
BS入ってない…(T-T)
>412 また騙されるわけですが。
414 :
愛蔵版名無しさん :03/03/30 11:11 ID:/ug2zS6d
オスカルお姉ちゃま素敵すぎです。あんな悲劇的アニメは当時にしては珍しいのでは
415 :
愛蔵版名無しさん :03/04/03 17:55 ID:GDjvHrwe
BSでアニメ見れる人うらやましいです。でも原作ファンだし アニメはかなり話が違うと聞いているのでまあいいか。 アニメのアンドレの死に方に納得できません。
416 :
愛蔵版名無しさん :03/04/03 23:50 ID:eWvXaN/7
>415 そんな風に思ったらもったいないよ〜! 私も原作ファンだけど、アニメは別の見方をして楽しんでます。 原作よりもアニメのほうが自然に思えたり、好きだと思える部分もいっぱいある。 全部を納得できなくても、楽しめるよ。 話が違うと聞いているのでまあいいか、なんていわないで〜!!!!
417 :
415 :03/04/04 01:11 ID:???
>>416 そうなんですか。ちょっと偏見持ちすぎだったかもしれません。
どちらにしろBSは見れないのでレンタルとかで探して見ようかな
と思います。
418 :
愛蔵版名無しさん :03/04/04 09:56 ID:3Z7Gwo3N
アニメ全部撮って持ってるけど、決別のシーンは 「そうなったら(革命)オスカル私を守ってくれますよね?」 「私は近衛を辞めた身でございます。」 オスカル涙 「どうして泣くのです?可笑しなオスカル・・・」 アントワネット涙 オスカルが一礼立ち去る 「オールボワール」(アントワネット) 「オールボワール」(オスカル) ナレーション 「何十年と暖めあった友情さえも・・・なんたらかんたら」(忘れちゃった!) こんな感じで、「アデュー」は言ってなかったな。 「オールボワール」って「また会いましょう」って友達とかに言う言葉らしい・・・。
419 :
愛蔵版名無しさん :03/04/04 17:56 ID:p9suYs/e
今生の別れだということを知っている二人が交わすからこそ重みを持つ、 「オルボワール」の言葉・・・って感じかな?うーんドラマチック! (ちなみに「ルボワール」は再会って意味です)
アニメはいまいちと書いたけど418を見たらそういうシーンも あるのかと思いました。原作ではないですよね。うーん、その シーンは深いですね。やはりアニメも必見?
421 :
愛蔵版名無しさん :03/04/05 19:39 ID:eJb70Bl3
アニメはジャンヌがいいキャラになってるよ。 見る価値アリ。 アランもかなり違う(アンドレの兄貴分的存在)。この辺は好み別れそう。
422 :
愛蔵版名無しさん :03/04/10 02:14 ID:pkm12TVc
a
アニメ見られる方、放映内容は以前と全く同じですか? 「愛してるーーーー」とかの歌も同じですか?
アニメのジャンヌは最後がよかった。音楽とかの演出が。 (アンドレだけがオスカルの声が聞こえて助けに行くのも ちゃんと原作を活かしてたし。) でも実際だったらきっと原作のほうなんだろうけどね。 「ずるがしこくて大胆でたくましい」のは原作。 アランは・・・。好みの問題だねー。両方別物で考えたら どっちもいいキャラだと思う。アニメの「オスカル達のこと を是も非もなく距離を置いて見ているいい兄貴」もいいけど 原作の、「気になる女の子とそのそばにいる男をとことんいじめて ちょっかいだしまくるガキ大将」もいい。
>>423 当たり前だろ。
今更編集加えるほど重要視されてないよ(w
>>423 当たり前だろ。
今更編集加えるほど重要視されてないよ(w
>>424 アラン個人については、それぞれの魅力があってイイ!
が、アニばらのアンドレとアランの馴れ合いぶりは頂けん。
427 :
愛蔵版名無しさん :03/04/11 16:40 ID:r5BLASxX
アニメから入った者にとっては、原作をはじめて読んだときの あの両手の親指と人差し指立てるポーズとか、アントワネットや マロングラッセがしょっちゅうギャグマンガ調になるコマとかが けっこう衝撃的でした。 でも、どっちもそれぞれの良さがあるよね。
428 :
愛蔵版名無しさん :03/04/12 01:07 ID:8RsksY19
私も子供の頃初めて原作読んだとき、アニメから入ったせいか、本来泣けるシーンに ギャグがちょこっと入ってたりするのにびっくりした。 が、今見てみるとアンドレとばあやの掛け合いや、オスカルとアンドレの 「カップル」じゃなく「コンビ」っぷりも、あの原作のギャグ調だからこそ ほのぼのと描かれててよいと思う。 ア 「俺の髪はお前みたいにほったらかしの好き勝手なほう向いてるのとは違うんだ!」 オ 「悪かったな!これでも毎日苦労してセットしてるんだ!」(はさみ投げる) みたいなのね。
>>428 そう言えば、そのシーンってアニばらではアンドレがオスカルに頼んで
髪切ってもらうんだよな〜
自分は原作世代なので、違和感あったよ。
>>429 アンドレが、自分で黒い騎士のコスプレをしたオスカルに、
その金髪目立つだろ?
とかいって自分でサックリ切るんじゃなかたけ?
このスレみてたらまた読みたくなったyo 文庫版買おうかな・・・
ベルばら、アニメの方が大好きなんだけど漫画の方買おうかどうか迷ってます。漫画はグロい絵も多いのかな?グロ系苦手なので。それともそうでもないのでしょうか。
>>433 マンガの絵キレイですよ。
グロじゃないです〜。
435 :
433 :03/04/14 23:49 ID:???
そうなんですか。アランの妹が死ぬ場面なんかが気になってたんですが。きっとアニメとはまた違った綺麗さがあるんでしょうね〜。やっぱり漫画も買おうかな。ありがとうございました。
ディアンヌの死体か・・・綺麗ではなかったが
>>435 散々ガイシュツでしょうが、
ルイ15世の死ぬところはトラウマになりますた。
今も天然痘と聞くと・・・・・・・・・・ガクプル
でも、原作いいよ!読んでくらはい。
ディアンヌとルイ15世の死体は目線をそらせましょう。 グロ苦手の方にはかなりのトラウマになると思います。 でも本当に原作が基本!!読むべし!!
439 :
愛蔵版名無しさん :03/04/15 02:37 ID:M+srHtjN
ホントにそう思う。基本は原作。絶対読んだほうがいいと思う。 原作を読んだ上でアニメを見るからまた良いのであって。 原作はコマ割り(ネームっていうのかな?)がすごく上手だと思う。 アニメや映画のような表現の仕方が巧みというか。アンドレが 死んだ瞬間、一気に昔からの思い出が走馬灯のようにオスカルに 押し寄せるところとか、アンドレが死ぬ間際、オスカルが水を持ってくる のを見つめているシーンとか。あと二人が初めて気持が通じ合った 「生まれてきてよかった・・・!!」のところとか。アニメでいっっさい! なかった分、すごく惜しまれるけど(アニメでやってほしかった!) すごく感動的なシーンですよ。
440 :
愛蔵版名無しさん :03/04/18 15:52 ID:Ywr3EUeQ
ちょっとした疑問だけどディアンヌが人気あるなら似ているロザリーも かなりもてるはずだと思うのですが。まあベルナールに目をつけられて いたからいいのかもしれないけど。あの漫画だと金髪の方が人気ありそう だからちょっと意外だなと思って。
>ちょっとした疑問だけどディアンヌが人気あるなら似ているロザリーも かなりもてるはずだと思うのですが。 ディアンヌとロザリーのどこが似ているのか?と小一時間・・・ 腹違いで風貌も違うし、性格なんて正反対じゃん?
>>441 は忘れてくらはい。
ディアンヌ・・・ね。
ジャンヌと間違えとりました・・・スマソ
逝きます・・・
>>442 許す(w
ディアンヌとロザリーは一見似た風だけど、
持っている性質が全然違う気がするな〜。
ロザリーは意外と芯が強くて雑草みたいに生きる力がある。
ディアンヌちゃんはもっと、心底なよやかな感じだー。
(↑ついちゃん付けしてしまうあたり・・・)
>>443 たしかにロザリーは何があっても生きてそう。ディアンヌはやはり
貴族の血かショックに弱かったですね。
>>442 最初のけんまくに驚いたが、443同様許す(w
445 :
愛蔵版名無しさん :03/04/19 17:06 ID:PqsQ2Puf
>>442 そういうこともありますな。許す。
>>444 でも、ロザリーのほうがいい血じゃないですか?
両親ともに名家の貴族ですし・・・。
あ、でも育った境遇がひどかったからしぶとくなったのかな。
446 :
山崎渉 :03/04/19 23:42 ID:???
∧_∧ ( ^^ )< ぬるぽ(^^)
447 :
愛蔵版名無しさん :03/04/20 09:33 ID:2EvTzZzR
ディアンヌ嬢も貴族とはいえ平民並(そこまでひどくない?)に 貧乏だったし、ロザリーの芯の強さは持って生まれたもの+若いのに壮絶な 人生のたまものかな。でもディアンヌ嬢やシャルロットのような、 汚れを知らないかよわい女性のほうが、やっぱりもてたのかな、貴族の男には。
>>447 なるほど。かよわい女性の方が貴族としてはいいかも。実際ロザリーは
ベルナールとくっつくわけだし(まあどちらも実は貴族の血を持っている
けど)しかしベルナールとアンドレの区別がつきにくいのは私だけ?
でもシャルロットはまだ11歳だから仕方ないとして、ディアンヌは
結婚を断られて自殺というのはかよわすぎる気がする。だからこそ
貴族のはかなさなのかもしれないけど。
449 :
愛蔵版名無しさん :03/04/23 06:29 ID:HAY6SE5U
>448 私も。 最初にアニメで見てた頃だけど、アンドレとベルナールの区別 出来なかった。しかも見た目だけじゃなく、完全に同一人物かと 思ってたよ。黒い騎士=結局アンドレだった???とか思ってた。 あと、曖昧な記憶だけど、ロザリーがベルナールの妻になって ジャルジェ家を出て行くシーンの最後で、オスカルが 「やはりおまえは相当な盗人だった、この家からロザリーを 盗んでいったのだから」みたいなせりふがありませんでしたっけ?
450 :
愛蔵版名無しさん :03/04/23 06:41 ID:idUuWh/Q
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.casinoglamour.com/~18cg/japanese/
451 :
(´д`;)ハァハァ :03/04/23 06:43 ID:0sfiuVvR
♂狩る
猫が「私たちの好きなベルサイユのばら」の上にげろをしそーになった。 しかーし、間一髪、とっさにからだを新聞紙の上に移動させ、×××〜〜〜ふう。・゚・(ノД`)・゚・よかった。
エロから引用
誤字が多い。故意の当て字ではなく誤字。
自分の間違いを指摘されて寒いギャグで切り返す。
(藁 が寒さに拍車をかけている。
>>754-756 の流れで(藁 はないと思われ。
ボキャブラリーからガラの悪さが漂っている。「手合い」なんて表現はまともなお嬢さんや奥さんは使わない。
Lyy/yuYVタンのメールを断った管理人さんの洞察力はさすがでつ。
よければどこのサイトか教えてください。
そして、これが最大の特徴だが、被害者意識が強い。
正直な意見には素直に従い改めるべきところは改めましょう。
それがあなた自身の成長につながります。
「意地悪」なんて言ってるようでは消防厨房レベルです。
それから、業者の宣伝カキコを招くので書き込みはsageを推奨します。
何か意図があって上げているなら話は別ですが(藁
ベルバラってすごいシトがいるんですね〜〜〜〜すごすぎ(WWWWWWWWWW
ヒステリックだわあ
べるばらファンをやめます。 そして、世間にいるべるばらファンを軽蔑します。
456 :
くろ :03/05/02 02:47 ID:???
なんじゃらほい 良い作品だよ
こんなとこにエロ板からコピペすんなよ 言いたいことはエロ板で言えヴぁ?
>「手合い」なんて表現はまともなお嬢さんや奥さんは使わない。 そんなことないよね(w 「ヤシ」なんかに比べれば、ずっと上品な常用語だと思うけど。
でもさ、冗談が通じないとか人の意見を聞かない、変わってる、自分が正しいってリアルなべるばらファンの特徴じゃない? 私はライトなファンですが、ほんとこわいですよ、みなさん。少しはまるくなってくださいね。
ズに乗った二次創作屋様にだけは寛大になれまてん 以下他スレ参照
461 :
愛蔵版名無しさん :03/05/06 01:34 ID:pujGMMpm
フーン
462 :
愛蔵版名無しさん :03/05/06 08:06 ID:0+cC+/fM
>458 うん、何か誤解してるとしか思えないね。 あまり使わないし、否定的ニュアンスはあるけど 下品な言葉ではないだろう。
だから、ここにピンキー板のごちゃごちゃをもってくるのはマジでやめてほしい。 大好きなエロが読めなくなって悔しいのは分かるけどさ・・・
番外編のル・ルーとアンドレのかけ合いが好き。 「あぶれましたね」 「ん。うん。」 「私にもシャンペンくださいな」 「はい。さくらんぼ」 「アンドレ、あなたって良く見ると結構ハンサムね」 「よく見なくてもハンサムだよ」 「私ね、身分違いの恋でもきにしなくてよ」 がーーーん。・・・・・のあたり。
↑ 大好き! 思い出すよ、目に浮かぶ(^ ^)
466 :
愛蔵版名無しさん :03/05/07 11:41 ID:OyBCGSuR
「大人をからかうんじゃありませんて あれほど言ってあるのに この子はまったく!」 「なんの!」 この「なんの!」がいい!
↑ いいねぇ〜 いい!
468 :
愛蔵版名無しさん :03/05/10 00:41 ID:Umn6UwCu
すみません、教えて下さい〜 コンビニ本・池田理代子「ベルサイユのばら」全4巻 GirlsRemix というのがあるということを最近知ったのですが、これは集英社から 出てる5巻完結の文庫本と内容はまったく一緒ですか? コンビニ本の方は全4巻なので少し話しがカットされてるのでしょうか? これって、もうコンビニでは手に入らないんですよね?
469 :
愛蔵版名無しさん :03/05/10 08:20 ID:O6swMFBE
コミックスの10巻の「外伝」がはいってないだけで カットはありません。 海外でのベルばら状況とか、ほかの漫画家の応援エッセイとかが おまけにはいってます。 でももう出てないでしょう。私も3巻は目にしないままになりました。
>>469 教えて下さりありがとうございます。
カットないんですねー。文庫本買うよりこっちを買った方が
お得だったっぽいですね。
紙質は文庫本の方が良さそうだけどw
もっと早く知れば良かったなーー。
>>470 私はコンビニ本でベルばらを知って、自分が今までに読んだ漫画の中で
bPになってしまうほどハマってしまいました。
なので、より紙質の良い文庫本も買おうと思っています。
でも、近所の割と大きめの本屋さんを数軒回ったのですが売っていません。
amazonで買うしかないかなぁ。
472 :
愛蔵版名無しさん :03/05/10 16:51 ID:9vrw2/IO
コンビニ版を買ったけど、これは永久保存入りさせたいので 自分でハードカバーに装丁しようかとまで思ってます。 昔コミックスも持ってたのにあげちゃったんだよなあ。
473 :
愛蔵版名無しさん :03/05/14 01:09 ID:VE/PB/H9
マガレトコミク完全復刻番 に、しなしゃい。 5月20日まで 待つのでつ!
474 :
愛蔵版名無しさん :03/05/14 03:04 ID:2MtEFUwm
前のほうでベルバラ外伝はアシが描いたとあったが あれは池田理代子の絵ですよ。 オルフェ続編はアシの書いたものだけど、ちゃんと アシさんの名前が書いてあったし。絵も構成・表現も 微妙に違う。 人物の性格が違っててショック?? 大人向けに人物の内面のドラマチックさを抑えて 表面のドライさを出したかんじで、よかったよ。 土台が本編だと思って見ると、さらっとしてるけど 中身は燃えてるんだろーなとかいろいろ想像できるし。 でもあんな平和な日常でドラマチックな内面には ならないよーな。
やっぱり本人の絵なんだー。 あれはあれでいいと思ってる。でもマリー・アントワネットの顔は はっきり言って別人だね。(いや、他もそうだと言われるかもしれないが) あれ読んでル・ルーのお母様(オスカルのお姉様)っていい人だなぁと思ったよ。
476 :
愛蔵版名無しさん :03/05/15 09:38 ID:3Nd+Wklt
ベルばら本編でも、一時期アントワネットの顔がちょっと違う?と 思ったところがあるんだけど(なんか華がないというか・・・) 気のせいだったのかな。しばらくして元の絵に戻るんだけど。
あのゴツイ輪郭の絵はやはり本人の絵だったんですか。 表紙を見て萎えてまだ読んでません。でもあちらはあちらで 内容がいいと聞いたのでやはり読みたいです。
復刻版、予約した人いますか? 予約特典って何でしたっけ?
>>478 書き込む前に送ってしまった・・・鬱
興味を引いたのは、「連載時の扉絵集」とカルタでしょう
かるたぁ?! ・・・ベルばらカルタ・・・ 「夜逃げだ夜逃げだ ヴァレンヌだ」とか「指令官室で生着替え」とかのやつか? ホッ!ほしい。 ケド 予約締め切ってんもんな。 知るのが遅すぎたよ。手に入れた人は自慢してくれ。見せてくれるくらいいいだろう。 私は火曜日に 本屋をめぐるか。 ワクワク
予約してたMC完全復刻版なるものが届きました。
しかし・・・完全復刻なら、初版時の表紙は本体直刷り、ビニカバ付きにしてほしかった。
8巻以降は今の仕様でも仕方ないけど。
しかも、セリフ差し替えられてるし。
扉絵集は作りがチープだし、カルタなんて要らんのに。
>>481 さん
大きい書店なら置いてるでしょう。完売はしないでしょう・・・たぶん
>>481 ヤフオクとかで売ってないかなぁ
わたしも、カルタ欲スィ〜
>>482 そうだよね、大きな本屋なら売ってるよな。 絶対手に入れるさ。
ところで、セリフ差し替えって どこですか?・・・一番気になる。 文庫版は原版どうりなのだろうか。 復刻版が発売されるっつーから文庫買わないで辛抱してたが、両方買って見比べるべきか? そこまで多く差し替えられてない?
482タン いい情報をありがとう。カルタはわたしが引き受けたる。
485 :
482 :03/05/18 13:02 ID:???
カルタ欲しいですか?
オクにたくさん出回るような気もしますね、自分同様「カルタ要らん」てひといると思うし。
>>484 さん
差し替えはアンドレに関する例の差別用語部分です。他スレでも以前話題に上ってましたよね。
MCでも比較的近年の版は差し替えられてたし、文庫版もそうだし気にされない方も多いと思います。
中央公論社の愛蔵版はどうだったかな・・・。
差別用語だから、そのままの方が気にする人多い、という理屈なんでしょうけど、
差し替え前のセリフで慣れ親しんだ自分には、やはり違和感があります。
慣れ親しんだ、というと語弊があるけど、テンポが違うというのかな。
「完全復刻版」と言うからにはオリジナリティーを尊重して収録して欲しかったです。
486 :
愛蔵版名無しさん :03/05/18 16:01 ID:edDXA/65
しかしあの言葉、差別と騒ぐ以前に、意味を知らない人多いんじゃない? 私もあれで覚えたから、文脈でわかるだろうとは思うが。
>>486 私もです。「めっ○ち」って言葉、あれ見て知った。
昔のMCしか持ってないけど…そうか、やはり描きかえられてるのか。
スレ違いでスマソ。昔高階良子の漫画は差別用語だらけだったな。
ほんと昭和40年代〜50年代のコミックス今も持ってるけど、「地獄で
メスが光る」とか「真珠色の仮面」とか差別用語のオンパレード。
文庫で見ないけど、復刻できないんだろうな…面白いと思うのだが。
488 :
482 :03/05/18 17:02 ID:???
自分もあの言葉は週マ連載中に「ベルばら」で知りました。 当時は悪い言葉、という印象はなかったです。 昔はそういう規制というのか、配慮がなかったから、今だとギョッとするような言葉が ごく当たり前に使われていましたよね。言葉だけじゃなくて、設定自体も「今じゃちょっと・・・」 というようなのがゴロゴロしてた。今そういうのを読み返すと、それはそれで味があるんですけど。 でもそれで傷付く人がいるのであれば、改訂もやむなし、ではあります。 わかっているんだけど、当時のままの形での復刻、にもこだわりたいです。 矛盾してるのは百も承知。差し替えのセリフではあのニュアンスって伝わらないですよね。 アランは好きなキャラだし、ああいう憎まれ口をきいてしまうところが彼の人柄をよく表現してると思うのですが。
489 :
482 :03/05/18 17:13 ID:???
>>487 さん
「地獄でメスが光る」・・・懐かしいですね。
その言葉って多分あれかなー。内容ははっきり覚えてませんが。
高階スレってあるんでしょうか、昔の「なかよし」スレとか。
「ベルばら」当時(前後10年くらい含め)はいい作品が量産されてましたね。
自分の世界を持った作家さんがたくさんいらしたし。
スレ違いごめんなさい!
ふ〜ん。勉強になるなぁ。 みんな優しいね。ありがと
491 :
懸賞板で祭でつ :03/05/18 18:20 ID:iowHcLHV
492 :
復刻版どうでもいい :03/05/18 20:03 ID:ExRUP10j
>>481 さん
復刻版はファンクラブの代表に言えばまだ買えると噂できいた。
しかも1割引になるらしい。
お友達が会員→頼み込む
お友達がいない→HPから代表に直接メールで頼み込む
心優しい人なら、おこぼれくれるかもね
1割引・さすがベル界の大御所襟林さま
TV局だけじゃなく、集○社にも絶大なお力がおありなんて
すんばらしいですわー
差し替えって「片目野郎」のところですか?私は10年前に初めて ベルばらを読んで感動して今持っているのはコンビニ版のみですが、 もとは「めっ○ち」だったのですか?10年前はMC版を読みましたが 気づきませんでした。
487です。高階良子スレ立てちゃいました。スレ違いsage。
>>493 「片目野郎」に差し替わったのか…なんか…アランのセリフ
でその場面だと、ちょっと差別的?意図の入った「めっ○ち」方が
ふさわしいような。
昔のMC版では、オスカルが黒衣の伯爵夫人に「きち○いが!!」って
言う場面があるんだけど、ヤパーリ差し替わってるんだろうね。
あと、ロザリーに剣を教える場面で「おまえはあきめ○らか!!」って
言う場面もあった。みんなどんなセリフに替わってるんだ?
495 :
482 :03/05/18 23:24 ID:???
>>494 「きち○いが!!」→「く・・・くるってる!」
「あきめ○らか!?」→「見えんというのか!?」
でした。まんまですね。
496 :
494 :03/05/18 23:45 ID:???
差別用語だと騒ぐほうが、くだらんヤシということです。
498 :
愛蔵版名無しさん :03/05/19 16:41 ID:4Pp/U2Qk
外伝の差し替え、中公だったかな、「きちが○め!」が 「吸血鬼!」なんてひどいものでした。そのあとの 「狂っているのはあなた方のほうです」はそのままなので 意味が通らなかった。 アランのセリフですが、いずれも5巻(MCなら)、ケンカの前後。 「よっ、○○!」「なにを!アンドレ・グランディエという〜」 と、 とっくみあい場面での「なんでぇ、隊長のそばにべったり〜〜 この○○!」 の2箇所。 オスカルに殴られるまえの「はん、この片目野郎!」はもともとあれでした。
>>498 「吸血鬼!」ですかあ・・・いや確かにそうなんだけど・・・。
「め」とか「び」とか「つ」などの言葉は確かに差別用語かもしれないけど、
「き○○○」って差別なのかなー。
「色き○○○」とか「野球き○○○」(よく「巨人の星」で消されてるやつね)なんて
組み合わせ言葉まで規制されてるのは何だか釈然としません。
それに↑こういうのはそもそも放送禁止(だか自粛だか)用語であって、
活字の世界でここまで規制しちゃうのはどうかと思います。
ところでご覧になった方もいると思うけど、ヤフオクでベルばらの連載切抜き70週分だか、
すごいことになってました。一瞬心が動いたけど、勝ち目なかったわー
500 :
愛蔵版名無しさん :03/05/20 07:25 ID:nup+OquI
連載当時の扉絵、よく使われるものとそうでもないものとあって、 後者だけど気に入ってる絵は、ちびオスカル(&アンドレ)のドレスアップ バージョン、この二人の神話ふう衣装(アンドレが馬ひいてる図)。 もっと使ってほしいな。私が初めて見たのは「池田理代子ファンタジーイラスト集」。 「大事典」に載ってはいるけど、もっと大きくしてほしかった。
501 :
bloom :03/05/20 07:26 ID:iKPOywQ7
復刻版やカルタが欲しいと書いた者ですが 今、手に入れました!うっひょ〜い!やったぁ!嬉しい!わーい!! 神保町(本屋街)まで行って、4個積まれたダンボール箱のうち1つゲットだ。ありがたや 最近、アキバでDVDも買って観たおして、大辞典だの関連本を読みつくし、フランス歴史書まで手をだして、やっと!待ちに待った原作だい。 20年前、擦り切れるほど読んだ名作を今。・・・まったく忘れてた長いブランクのせいか、熱病のようにハマってしまっとるよ。 大人買いってやつだな。 いろんな情報くれた方、この作品を愛してる同志、みんなありがとう。
>>502 入手おめでとうございます。
私は今年20歳になる若造ですが、最近古本屋でたまたま買って読み、はまりました。
「お・・・お!こんなに素晴らしい漫画があったとは・・・!」
と激しく感動しております。まだまだ先のことでしょうが、いつか自分が子供を生んだら
必ず読ませて代々伝えていきたいです。
今日は大辞典と謎と真実を買ってきました。
あぁ、なんて素晴らしい漫画なんだろう。
今まで読んでいた、いわゆる‘イマドキの漫画’がアホらしくてもう読めません。
>>503 お…お!なんと喜ばしきことか!
こんなにも若いお方が「ベルばら」にはまってくれるとは…!!
私も最近、10年ぶりくらいにMC版再読して、またハマリましたよ。
中学生の頃(1989年)フランス革命200周年とかいって、ベルばらが
リバイバルブームになったのね。TVアニメが再放送したり、宝塚が
(杜けあきのアンドレ、毬藻えりのアントワネットとか…)再演したり
って。その時からのファンだから、他の方に比べたら私もまだまだ
ひよっこな方なんだけど。最近読みなおしてまた感動しちゃったよ。
今、驚くのは、連載当時池田理代子先生ってまだ25歳くらいだったんだよね。
私その時追い越しちゃったよ…あれだけの作品あの歳で描いたのがすごーい!
なみなみならぬ才能を改めて感じております。
505 :
503 :03/05/21 00:20 ID:???
>504 > 今、驚くのは、連載当時池田理代子先生ってまだ25歳くらいだったんだよね。 そうなんですよね、それを知った時は本当に驚きました! これは30年くらい前の漫画ですよね?なのに連載当時生まれてもいなかった自分が 今読んでも、全く色褪せた感や古臭く見える事はなく、むしろ今の漫画が小さくショボく見えてしまう程に 圧倒されました。歴史物だからということを差し引いても凄いことだと思いました。 絵もキレイで本当にうっとり・・・! 感動のあまり興奮気味のカキコ、失礼しました。
506 :
愛蔵版名無しさん :03/05/21 10:45 ID:8PLkJsTR
おお、すがすがしい書き込みが続いている。
何だか嬉しくなりますな!
今日完全復刻版が届いた世ーーー!! かるたが藁
先日初めて読みましたが、登場人物がたまに白目をむいているのに驚きました。 あと、オスカルさまを下から仰いで見る時、鼻の穴がばっちり描いてあるのが衝撃的ですた。 でも画は美しくて大好きです。
>>510 ジェネレーションギャップを感じますた。。
昔の少女マンガは、心の空虚やショックを表すとき、白目で表現
したもんだ。。べるばらだけでなくね…。
鼻の下は、ベるばらが「劇画」だからだと思われ。
週連載、アシ二人でやってたと思えないほど、画美しいよね〜。
漫画のオスカルさまって、けっこうゴツイときあるよね。 私は、女性らしさをただよわせてる感じのオスカルが好き。
513 :
愛蔵版名無しさん :03/05/22 16:06 ID:hIivd4km
いまではパロとして使われるからね、白目。
>>513 「ちびまるこ」とかね…顔の青すじとかも。もとは少女マンガ原点でしょ?
515 :
愛蔵版名無しさん :03/05/22 16:24 ID:zdwtIepY
白目に驚く人がいるなんて。やはりジェネレーションギャップでしょうか。 514さんも言っているように顔の青すじとか本当に少女マンガの基本ですよね。 もうカケアミとかは全く使われなくなったのか?
いつも私に無関心のダンナが「土産がある」と照れ臭そうに紙袋を渡す。中には"私たちの好きなベルサイユのばら"が入ってた。 一瞬絶句。嬉しいんだが・・・もう買って読んでるよ。何週間も前に。 ・・・って、言えないわな。嬉しそうに私をみるので、出来るかぎり喜んでやった。 先日入手した復刻版を夜遅くまで読みふけってる私を見て、「どこがいんだか」と半分バカにしてたのに。 「あんたも読んでみる?」「うん」ですと。 なんだかな・・・読ませるの照れるなぁ。 少女漫画に無縁のダンナがどう思うか。 『ベルばら』は私の神聖領域なのだよ。 ハダカを見られるより嬉し恥ずかし・・
518 :
510 :03/05/22 17:34 ID:???
世間知らずな恥ずかしい書き込みしてしまって本当にすみませんでした。(´Д`;)
私は普段、安野モ○コ・矢沢○い・神尾葉○ のような画を見慣れていながらも
ああいう画が嫌だったので、今回池田先生の画を見てその美しさに泣きそうでした(w
白目の件なんですが、
>>511 さんが教えてくださったように
「心の空虚やショックを表すとき、白目で表現」するのは読んでいて分かったのですが、
例えば集英社文庫1巻終わりの方でロザリーを舞踏会に連れて行く場面
“さ ロザリー ごあいさつを・・・”の所や“エリザベス夫人は 宮廷でもかなり〜”
髪をロザリーにとかしてもらっている場面
“ああ いい いい あとはじぶんでやるから”
なんかも白目になっているので、オスカルさま黒目どこいっちゃったのかしらと思ったのです。
ついでに1巻〜3巻あたり(文庫)のまだあどけないオスカルが好きです。(画的に)
あと横顔が好き。
519 :
愛蔵版名無しさん :03/05/22 18:08 ID:zttI86Ah
>518 まだあどけない・・・といえば、私はアントワネットが ベルサイユにきて夜会デビューしたときの 「みんながわたしを見ている……わたしの姿に目をみひらいて〜(中略) わたしはいま……ベルサイユの女王 !!」のところの顔が大好きw
520 :
愛蔵版名無しさん :03/05/22 18:16 ID:zttI86Ah
そういえば、「顔に縦線」「白目」「青スジ」あと「冷や汗たらり」とか、 漫画の伝統的・記号的表現って、あっぱり外国人には「?」なのかな? ベルばら(に限らず日本の漫画)って世界で読まれてるけど いろんなお国の人々には、どう見えてるんだろう。 よく、背景に書き込まれてる「し〜ん」とか「ぞぞーー…」みたいな 効果音?擬態語?は、翻訳不能で、そのまま残して おもしろみを味わってもらう、っていうのは聞いたことあるけどね。
521 :
dvd :03/05/22 18:30 ID:yDBxhQss
//////////////////////////////////////////////////////// @@
無修正DVDなら 新宿歌舞伎町直送
http://www.dvd01.hamstar.jp/ 及川奈央 レジェンド 堤さやか 東京バーチャル 大好評,,
http://www.dvd01.hamstar.jp/ サンプル画像充実 見る価値あり 最高画質
/////////////////////////////////////////////////////
/////////////////////////////////////////////////////
522 :
511 :03/05/22 20:22 ID:???
>>518 ちょっと長文になるけどごめんね。実は私昔マンガ家やってたから分かるんだけどさ、
少女マンガは、「できるだけ画面(ページ)を白く」っていうのが
きまりごとであるわけ。たとえば、少女マンガでは家具とか建物とか木とかに、
トーン貼ったりベタ塗ったりしないでしょ?だから、たまにオスカルなんかがごく普通の
シーンで白目向いているのも、そのコマ(ロザリーが中心の描写だったら、
オスカルは背景みたいなもの)の中で簡略化できるところは簡略化する=
インパクトある黒目の描写は控える、というはからいがされているのだと思う。
ああいった「少女劇画」において、一つのコマの中で、背景含むすべての登場人物をこと
細かに描いたら、読んでいる側はどこに視点をやっていいか混乱してしまう。
丁寧に描いたつもりがごちゃごちゃして読みにくいコマになってしまったなんて
いうはめになってしまうので、白目のオスカルやアントワネットがいるのだと思われ。
今のマンガはページあたりのコマ数が少ないし、コマも大きい。街歩いてるシーンだけで
1/2ページの大コマ使ってるでしょ。すぐ読み終わってしまうので(人物アップが多い)
読みやすいといえば読みやすいけど、「ベルばら」と違って内容も描写も濃くない
ので、人物を簡略化しなくてよいのね。
523 :
518 :03/05/23 11:01 ID:???
>>522 さん、こんな新参者なぞにとても詳しくご説明くださいまして、どうもありがとうございました。
なるほど・・・!すごく納得しました。
今まで漫画はサラ〜っとあっという間に読み終わっていましたが、ベルばらだけは
時間をかけてじっくり、何度も何度も台詞を覚えてしまうくらい読んでしまいます。
昔からベルばらがお好きな方はそうしてきたと聞きました。今ここに新たなベルばらファソ誕生!?
524 :
愛蔵版名無しさん :03/05/25 07:47 ID:7pfcZHBf
私も台詞覚えてるなぁ。なめるように読んだなぁ。 同じ場面も、穴があくほど、逆さにしたり横にしたりしてとっくり眺めた。 特にアレなどは、本にクセがつくほどに。
>522 なるほどー。フォーカスを外している感じなんですね、白目。 関係ないけど、アメコミがすごく読みにくいわけがわかった。
>>524 アレって…濡れ場のこと(いやん)ですか?
オスカルって実物の人間にたとえるならダイアナ妃みたいな感じがする。 あくまで外見、見た目についてですが。金髪、長身、ちょっと上目遣いぽいキリッとした目なんかが。
自分も
>>524 さんと同じくです。(w
少女誌で最初にSEXシーン描かれた漫画家さんてどなたなんだろ
理代子先生ではないと記憶してますが。里中さんあたりかな??
でも自分はアレが初見で、アレ見て初めて赤ちゃんの事も想像ついたし、
自分の人生の中でも歴史的な瞬間でしたね。
それまではキスすると妊娠するんだと思ってたから(w
>>528 少女マンガ史上、初めてセクースシーン描いたのは
一条ゆかりでごわす。
私も「ぉ…ぉ!男女のまぐわいとはこういうものなのか!!」と
夢を持ちましたね。背景に花やキラキラがある、これが愛の交歓だと。
大人になってからはもちろん夢だったって気がつきましたが。
私はつい最近初めてベルばら読みました。 これ程までに有名なオスカルとアンドレの○○○シーンってどんなんだろう!?と ワクワクでしたが、ただ裸で抱き合っているだけだったのでアレッ、これだけ?? という印象でした。 もっと凄いのを現代の漫画で読んでしまっていて、心が汚れていたんですね。 もっとトキメキたかった〜! といいつつも、例のシーンは大好きです。
531 :
528 :03/05/25 22:10 ID:???
>>529 さん、ありがとう!
>>530 さん
>ただ裸で抱き合っているだけだったので
そうなんだけど当時は問題視されたんだよね、確か。PTAとか。
アレもさることながら、アンドレのセリフ「一度でいい、契りたい」とか「体をかさねてみたい」とか
そういうセリフのひとつひとつがすごく刺激的であり、なおかつロマンチックでした。
「いつのころからだろう、俺の中で何か熱いものがこみあげてきて・・・」みたいなセリフって、
大人になってから読んだらすごく意味深に思ったりね。(w
見たことある方もいると思うけど、実写の『ベルばら』だと、アレが馬小屋だか納屋だかなんだよね。
オスカルもえらく積極的と言うか恥じらいを感じさせないシレッとした態度でアッケラカンとしてたなー。
アニメ版もお屋敷じゃなくて外の設定で、蛍が飛び交ったりしてたけど、やっぱり原作が一番!
どうして映画やアニメは原作から離れて変な設定なのだろう? まぐわいの場面。原作が一番。やはり「こわく・・・ないから」がとても 印象的です。
ほんと、地上波で夕食時だったってゆーのは分かるんだけどさ、 アニメの契りシーンは「野外」ですよ???不自然この上ない。 蛍が飛び幕って、立ったままの静止画像だ。ちょっとね… アニメに関しては愚痴が絶えないので(当時プロ野球放映のため、 カナーリ原作の後半部分が削られた)ここまでにしときますが、 オスカルが亡くなってからの話も含めたリメイクきぼーん。です。
534 :
愛蔵版名無しさん :03/05/26 20:26 ID:+8MjPgmN
アニメの脚本担当者の一人(故人)、 原作のあれを、これではお嬢さんが下男を寝室にひっぱりこむみたい、と コメントしていて私はムッとした。
>>534 そんなこと言ってたの?そんなこというやからが
脚本書いてたから、アンドレの死が「咳込んだオスカルかばって」
でなく、かばうも何もただ単に撃たれて死ぬことにしたんだよ。
「オスカル…おれはお前のためにいつかこの命を捨てるぞ」
みたいなセリフが、若かりし時、王妃の馬が暴走したエピソードで
伏線として原作だけでなく確かにアニメでも描かれていたのに、
結局単に撃たれて死んだので、そのセリフが生かされなくなってしまった。
これだけは今でも怒り心頭ですぞ。アンドレもさぞ無念だったことであろう。
最近、復刻版ではじめて原作を読んで、面白かったんで、 DVDでアニメの方も一気にまとめて見ました。 私は、アニメの方が面白いと思ってしまった。 特に、えーへー隊のアランをはじめとする隊員が気に入りました。 原作のえーへー隊員って、あまりにも情けない。 それと、原作で、オスカルがアンドレの最期に、はじめて 目が見えないことに気づくっていうのが、納得いかなかった けど、アニメはその点も良かったな。
>>534 私もそのコメント読みました!アニメージュに載ってたやつですよね。ジ・アニメだた?
「これはつらい!原作なりのよさはあるんですが・・・」って、やっぱり男性だと感覚が違うのかな?
「下男を引っ張り込む」てすぐ発想しちゃうとこがなー
お屋敷はオスカルの生家であると同時にアンドレにとっても我が家なのよ。2人はそこで共に暮らし
共に成長してきたのよ。明日には死ぬかもしれない、という最後の晩を、我が家で、自分の部屋で、
愛するひとと過ごす、って気持ちがわからないのかなー。
いきなり屋外にいっちゃう感覚の方がよほど変だと思うんですが。>当時のスタッフさん
>>535 禿同!これはヅカ版もそうなんだけど、アンドレはオスカルをかばって死ぬ、という重要なポイントが
まるっきり無視されてるんだよね。アニメ版もヅカ版も、あれじゃ単なる運の悪いひと、というか
無駄死に、というかアフォというか(涙)。ヅカ版の歌舞伎調な大見得切った演出同様、何とかしてほしいです。
>>536 アニメ版、私も好きなところはたくさんあります。衛兵隊入隊以前にアランとアンドレが出会うとことか。
アランは『宝島』のシルバー風だけどね。ジャンヌの描き方はアニメ版の方が好きだし。
そう、アランが登場してからの話数がもっとあったらなーと残念です。
あ、あのひともよかった、ダグー大佐!「私の妻も胸を病んで亡くなりました」・・・
538 :
愛蔵版名無しさん :03/05/27 07:00 ID:gdblUXQ0
>537 あの脚本家は女の人でした。杉江なんとか。(あとでなぜか自殺した。) 「オスカルをほしいという気持ち」とか「話をもちだす」とか、 書いた文章でなく談話を記事にあいたようなので少しは仕方ないかも しれないけど、どうも表現が下世話なかんじで好感もてませんでした。
>>537 >あ、あのひともよかった、ダグー大佐!「私の妻も胸を病んで亡くなりました」・・・
わたしもダグー大佐良いと思いました!!
でも、どうみてもオスカルの顔色より、ダグー大佐の顔色の方が悪いが・・・
ジェローデルもアニメ版の方が好き。
原作では、アンドレに対してちと陰険っつーか、女々しい。
全体的に原作の方が、男性陣女々しいと思いました。
アニメ版の、前半はちっとも面白くないけどね。
マリーアントワネットが、はじめてフランスに来るときに途中
誰かと入れ替わって襲われそうになるところをオスカルが助ける。とか
歩林野っ区・・・おっとポリニャック婦人にそそのかされて
妊娠を偽るシーン。とか最悪と思いました。
今日発売の週刊アスキー(パソコン誌) 進藤元アナの対談コーナー、今週ゲストは池田理代子です。 コンビニで立ち読みしておきましょう。
このネタちょっと出遅れた感じですが、オスカルが死んだアンドレに 「私の体のなかを あんなにも熱く狂おしく 駆け抜けていったのは・・」 みたいなこと言うせりふで、前日の夜の行為の詳細まで想像してししまった 自分は汚れてるなー・・・と思った。
オスカルは痛かったのだろうか?翌日 馬なんかにまたがっちゃってダイジョブだったか? …こんなこと想う自分は 汚れてるなー・・・と思った。
>>541 それくらいなら汚れてないと思うよ。
>>542 ちょっと生々しいなwでも人によって初体験でも痛くない人が
いるからオスカルも意外にそのタイプかも。実際私は痛くも
なかったし、出血もありませんでした。なんてったってアンドレが
優しく優しくしてくれてそう。こんなことを考える私は汚れて
いるのかな?でも狂おしくかけぬけたなら一応激しいときもあった
わけで・・・。
544 :
愛蔵版名無しさん :03/05/28 06:37 ID:rIv+N79x
>542 理代子さん自身がどこかで、「でもほんとに初めてだったら 翌日痛くて馬なんか乗れないわよね(笑)」と言っていたらしいので、 大丈夫、542は無罪。
おらは痛くて痛くて血も出たぞおーーーーーーー
546 :
542 :03/05/28 09:29 ID:???
無 罪 確 定!!! こんなこと思いついちゃう自分って汚れてるなって 思っていましたが、理代子先生自身がおっしゃって いたことを知り、少し癒されました。 自分が初体験の時、痛くて痛くて、入らず 気マズくなって別れたおもひでがあるので…。 今じゃ3人の子持ちですが。で、sage。
547 :
山崎渉 :03/05/28 09:36 ID:???
∧_∧ ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。 =〔~∪ ̄ ̄〕 = ◎――◎ 山崎渉
548 :
山崎渉 :03/05/28 09:54 ID:???
∧_∧ ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。 =〔~∪ ̄ ̄〕 = ◎――◎ 山崎渉
>543 さんざんっぱらガマンしてきたアンドレは、それこそ馬車馬のような勢いで がんばったと思う。
>「でもほんとに初めてだったら 翌日痛くて馬なんか乗れないわよね(笑)」 ということは、オスカルは初めてじゃなかったってこと?
激しい運動をしてきた人なんかは、未体験の人でも自然に処女膜が破れてて いざ行為をする時は全然痛くない…ということもよくあるって聞いたことがあります。 実際私の友人は小学生の頃からずっとバスケに燃えていたのですが その時はちっとも痛くなかったそうです。なのでオスカルもそれじゃないかと… 下品な話して申し訳ありません。匿名掲示板じゃなきゃこんな話できないですよね(w
↑ 君に一票 私もそうおもた。
553 :
愛蔵版名無しさん :03/05/28 16:06 ID:rIv+N79x
>550 リアリズムで考えれば、ということでしょうな。
554 :
愛蔵版名無しさん :03/05/28 20:44 ID:xC9mmMK4
昨日のはなまるカフェに出てたね>理代子サマ ほとんどご主人の話だったけど。 共通の知人を通して出会い、8年前に結婚。 ご主人は日銀を退職して現在は大和證券の副理事。 家ではパンツいっちょで「これが俺の正装だ」とw あと、理代子サマは一介の社員として毎月お給料をもらってるので 印税は入ってこないという話には驚いた。
なんだと!? ほんまか?! ・・・はぁ。はなまるか・・・ 再放送はありえないな。 見たかったなぁ 他には?、なんていってた?
556 :
愛蔵版名無しさん :03/05/28 20:54 ID:VkuZvrcn
私は二人の初夜より、レイープしようとした時のほうが萌えますたわ。 ティムポから先走り汁もほとばしらんばかりにオスカルを押し倒して 「それで…どうしようというのだ…」と言われてヘニャチンになるところ。
557 :
554 :03/05/28 21:06 ID:???
他には、夏休みになると漫画家志望の女子中高生が家出をしてきて そのたびに親が「あんたのせいでうちの娘が!」みたいに怒鳴り込んできたとか。 泊めてやったんだから礼くらい言えよ!と思ったそうでつw それが今では「娘が漫画家になりたいと言っているんですが…」と親が 問い合わせてくるようになったので、時代も変わりましたねと言ってました。 あとは声楽の話を少し。CDの宣伝もしてました。 ちなみにおめざはペペロンチーノです。
はなまる、うちの親が見てたので教えてくれたのですが、 ご主人が飼い猫を足でじゃらしていたら、ご主人の水虫がネコちゃんにうつっちゃって ネコちゃん、全身の毛が抜けちゃって大変だったそうです。 全然関係ないけど、むか〜し、ジャニーズジュニアスペシャル(?)だったかの 「ベルばら」てあったよね。あと、西城秀樹のアンドレもあったはず。 どなたか詳しいこと覚えてませんか?
ベルばらの登場人物って、みんな実在の人物なん?
560 :
愛蔵版名無しさん :03/05/28 23:46 ID:pXy9TJd4
>559 なんぼなんでもオスカルやアンドレはいないよ(w 意外だけどロザリーは実在の人物。 幽閉されてからのマリーの世話をした女性で、 自分のスープを温めてとっておいたとか リボンを託されたというエピソードは実話。
561 :
愛蔵版名無しさん :03/05/28 23:52 ID:jof97CwZ
効果音(?)が意味不明だよね。ジャーン!とか。
562 :
愛蔵版名無しさん :03/05/28 23:54 ID:nJxGFiLn
天然痘でどろどろに溶けた御面相と、 アランの妹が自殺した時の母親の姿が 激しくトラウマになりました。
ロザリーとジャンヌは実在で姉妹?
オスカルのモデルになった人物は居たらしいのだが。 両性具有だったとも言われていて、 死体を見た(?)医者によって男とも女とも言われていたとか・・・ 実際どうだったんだろう。 で、ルイ15世の愛人は、史実だと名前違ってなかったか?
565 :
愛蔵版名無しさん :03/05/29 00:09 ID:tMXrMJzj
>563 ロザリーもジャンヌも実在だが、二人の関係はフィクション。 ついでに言うとロザリーとポリニャック夫人の関係も。 架空の人物なのはオスカル、アンドレ、アラン、ベルナール・シャトレ、ジェローデル。
566 :
愛蔵版名無しさん :03/05/29 00:13 ID:VQPlD/qp
私は指輪のエピソードが一番好きなんだー。 3日間指にはめて愛を染み込ませました・・・ってやつ。 ロマンチックぅ。
デュ・バリー夫人は実在でつ。愛人は何人かいて、ポンパドール夫人の方が有名かも。 ルイ15世最晩年の愛人がデュ・バリー夫人。幽閉生活を送ったあと、革命によって結局殺されてしまったらしい。 つまり、アントワネットが処刑された頃、くらいまで彼女も生きてたんでつねー 彼女の描かれ方もアニメ版の方がよかった気がする。最後、オスカルが送っていくとことか。 ジャンヌと云えば「王妃の首飾り」だっけ、映画化されましたね、未見でつが。
余談ですが、「ラ・セーヌの星」というアニメ、初回放映当時楽しみに見てました。 「ベルばら」アニメ化が企画段階で頓挫したんで、代わりに「ら・セーヌ」になったとか。 主人公のシモーヌってロザリー的キャラですが、アントワネットの異母妹という設定でした。 シモーヌを助けるロベール(黒いチューリップ)がちょうど黒い騎士みたいで、 キャラ的にはフェルゼン系だったけど、何となく重ね合わせて見てました。 絵柄には禿しく萎えましたけどね。でも確か「ベルばら」アニメのキャラデザやってた 荒木伸吾さんあたり、関係してたんですよね。>「ラ・セーヌ」
ひとばんでスレが伸びていたのでうれしいわ。
>>556 アニメの放送タイトルは「アンドレ、青いレモン」だった。プ)
あの時アンドレがレイープしていたら、その後どんな話の展開になったのか
禿しく気になる。
話はそれるが、あなたはベルばら(原作・アニメ)の中で、誰のどんなセリフが
一番好きですか?私は、死の前日(だったか当日だったか忘れた)の
「アンドレ!この戦いが終わったら結婚式だ!!」というオスカルのセリフが
一番胸に焼き付いている。まあ名作なんで、それこそ名言が多々ありますけど…。
>>569 >あの時アンドレがレイープしていたら
マジレスすると、、、そうなっていたら「美しき愛のちかい」もなかったと思うし、
「アンドレ・グランディエの妻に・・・」とオスカルがいうこともなかったと思う。
強姦された相手を好きになるなんてことは、少なくとも『ベルばら』では有り得ないし、
勿論、ひとの心って奥深くて一概には決められないんだけど、あの当時の理代子センセが
そういうことを容認したとはとても思えないので・・・。
好きなセリフ・・・ひとつにしぼるのむずかしいけど、私は女っぽいオスカルがすごく好きなので
MC7巻後半の「ひとりにしないで」とアンドレにすがるシーンのセリフがいいなあ。
「そばにいてくれ・・・わたしをひとりにしないと・・・」
結局、ひとりにして逝ってしまうのですが・・・。
好きなセリフ・・・MC7巻前半の 「もう・・・どこへも嫁がないぞ・・・一生」が好き! アニメだと、 「そう簡単に私は嫁にはいかん」とか言うのだけど、それも好き。
572 :
愛蔵版名無しさん :03/05/29 12:18 ID:9BkIlh0O
>>569 あの時アンドレがレイープしていたら…
ヤバイ!ものすごく気になってきた!!W
どうなっただろう。さすがに、なかった事にして
今まで通り…ってなわけにはいかないだろうなぁ。
そうそう。私はやっぱり、
「見果てぬ夢よ 永遠に凍り付きセピア色の化石ともなれ」
ってのがいっちゃん好きですわ。
意味はイマイチよく分からんが(Wこの一言にアンドレの
オスカルに想いが通じた喜びが凝縮されてる
ような感じがして思わずホロッときまつ(ノД`)
>>571 いいねぇ。そんな言われてアンドレが、上向いて指で涙を拭うのな。かっちょええ。 私も同じポーズを真似たりしたもんさ。
その数コマ前の、寝顔見つめてドキドキ・・・
やぁ、ええですなぁ
もしレイープが成功してたら、 「もうどこへも嫁げないぞ・・・一生・・・」とか言われたかもな。
575 :
愛蔵版名無しさん :03/05/29 16:22 ID:QLVheg53
ジャニーズ〜の歌は、 「美しく咲いたばらは 燃えて散る青きドナウに」とかなんとかいう 歌詞だったらしい。「ベルサイユのばら」でなぜドナウ。 アントワネットのほうを謳ってるならばわかるけど、 たぶんセーヌもドナウもラインも区別せず、 ただろまんちっくなムードだけでつくってたのでしょう。 歌唱力は・・・ヘタだときいてます。
576 :
愛蔵版名無しさん :03/05/29 16:49 ID:yoUDvSFg
>574 ショコラ吹いてしまったじゃないかw
私はアメを飲み込んでしまったよ w苦 ところで ねぇ、なぜにジャニ〜なぞがベルばらを歌うのですか?
私がオスカルってば可愛いなぁと思った台詞は お・・・おそろしい目!?ショック! 人ちがいでございましたっ!! 切った・・・G線 G線が・・・アンドレ アンドレ てな感じです。 好きな台詞はたくさんありすぎて選べません!
セリフじゃないけど、オスカルに対して甘いアントワネットが好き。 あなたが望むなら、どんな地位でもあげるし、給料も年金も弾むわ よ〜♪みたいな・・・ でもって最期まで平民を馬鹿にする高飛車なところも好きなんだよね〜。
>>579 ベルばら読んでいると、なぜかアントワネットって憎めないですよね。
私も好きです。
アントワネット、「世間知らず」なだけだったんだね。
原作見ても、「悪気があって」っていうところがない。
まったくの「天然」だ。「パンがなけりゃケーキを食べればいい」なんて、
山田花子のボケじゃないんだから(藁)かわいそうなんだよな、
14歳で政略結婚させられてさ。
>>574 ワロタヨ。
アンドレってハンサムだなと思ったのはどこですか。
>>582 そりゃ「こわく…ないから」の時。あの顔は萌えます。
「パンがなければ・・・」はマリーの台詞ではないんだが・・・ まさにそんな感じだったんだろうな、彼女。
585 :
愛蔵版名無しさん :03/05/29 23:01 ID:krxCm4EQ
>584 え?ベルばらの中では無かったけど パンがないなら〜のエピソードは実話じゃないの?
586 :
愛蔵版名無しさん :03/05/30 01:01 ID:T/s1hfkx
あれはほんとは身近の他の貴族が言ったらしいです。 だけど彼女の言葉ってことになってしまったとか。
アニメの アンドレ死んだ時の『私を置いてゆくのかぁーーー』のとこと、夜街で兵隊と戦い ながら『愛してましたアンドレ・・・(略』の独白シーンが好きです あと、オスカルが『私のアンドレ』って言ったあと、フェルゼンが納得顔で目を 伏せて『分かった、君のアンドレは・・・(略』というシーンも好きです。この回 のフェルゼン、かっこ良かった それから青レモンの回のレイプ未遂したあとのアンドレの『・・・お前だけを見、 ・・・どうしようもなく愛してしまった・・(略』(だっけ?うろ覚えでスマソ)の 長セリフもグっときました オスカルとアンドレが契る前にオスカルが涙流しながらアンドレの胸に両手を 置いて顔を埋めてセリフ言うとこも好きだったなあ だめだ、イイ!シーン(セリフ)がたくさんありすぎw
>>587 いいねぇ。いいねぇ。
あと、アニメ版で、
オスカルがアンドレを衛兵隊の自室に呼び出して、部屋に居ないふりをして
アンドレの目が自分すら見えていないことを確かめた後・・・
「私の部屋へ行ったのか?」とか言ってフォローするシーン。
で、その直後に、アンドレの手をとって、
「ともをして欲しい・・・パリまでの道は物騒だからな」と言って笑う
このオスカルの優しさいっぱいのシーンがとても好きだ〜!!!
>588のオスカルがアンドレの手をとるのと >587 >契る前にオスカルが涙流しながらアンドレの胸に両手を >置いて顔を埋めてセリフ言うとこ その後アンドレがオスカルの手をとるとこ わたしもアニメの雄弁な「手」が好きだ。
アニメ版で、オスカル母はどこへ??? 途中から最後まで全然登場しないよね。
アニメの最後って確か、幽閉されていたアントワネットが化粧紙 でコッソリばらを作って、処刑の日の朝、ロザリーに 「このばらを、オスカルが一番好きだった色に染めてくださいね」 とか何とか言って託すんだよね。 (リボンのエピソードは出てきたっけ?覚えてない・・・) なんか、このアニメのほうの終わり方は、いかにもテレビ的なオチって いうか、「この番組は、ベルサイユの”ばら”でした。」 ってな感じが出過ぎな気もするなあ。ちなみにロザリーは 「オスカル様はきっと白いばらを好まれたでしょう」 「それでは、これは白いままがいいですね」みたいな感じ。
592 :
愛蔵版名無しさん :03/05/30 18:16 ID:qS/wPYof
志垣太郎がバカなことをするたびに「アンドレ・・・」とひっそり涙する私が好きだ。
アニばらはOP主題歌の前奏の仰々しさが好き。 所で素朴な疑問なんですが、原作でオスカルとベルナールのシーン、 トランプを使って「前途多難」とか「商売成立」とかやっていた場面で なぜオスカルは白の軍服(礼装?)を着ていたんでしょうか?
アントワネットに近衛隊をやめさせてって言いに行くため? その場面は普通の軍服着てるんだっけ?
>>594 レスありがとうございます。
アントワネットの所へ行く時は普通の軍服なんですよ。
白いのを着ているのはトランプの場面だけなんですよね。謎だ〜
オスカルの趣味に軍服集めっての、何かで読んだ。
>>592 さんま御殿や虫取り剤のCMなんかで志垣太郎見ますね。私も泣いてます。
アンドレ……って。でも声はイメージにあってるよね。
オスカルの声・田島令子はたまに2時間サスペンスとかで見るね。ずっと前
ごきげんようにも出た。やっぱりオスカル連想します。
オスカルの声は、最初山口百恵が予定されていたって話は有名?
>>597 >オスカルの声は、最初山口百恵が予定されていた
それは知らなかったです。百恵ちゃんでドラマ化される話があったって噂は聞いた事があります。
>>595 このショコラが熱くなかったのを…の後の所でジャルパパとオスカルが口論する時も白軍服着てるよ。
家でマターリする時に、集めた軍服をここぞとばかりに着ていたのかな(w
>591 ロザリーは「でも私、オスカル様が何色のばらをお好きだったのか知らなくて・・・」 とか言ったら、アランが「オスカルは知らねえが、アンドレならきっと白が好きだったと思うぜ」 とか言って、それで「それではこれは・・・」のせりふになったと思う。 原作のアントワネットに焦点をあてたのも好きだけど アニメのオスカル物語としては、いいラストだったと思う。好きだよ。
>>564 >オスカルのモデルになった人物は居たらしいのだが。
>両性具有だったとも言われていて、
貞子と一緒なのでつね。
>>593 へー。視点がおもしろいね、593タン
ここを覗くといろんな視野からベルばらがみえておもろいなぁ。どのレスも。
私はあれ、軍服と意識しなかったよ。礼服に似たカッコイイ部屋着くらいにしか思わんかったし、作者がカッチョエエもん着せてくれたわ、とか、さすがオスカルしゃま特に今日はセンスイイ! とかで謎にはならんかったよ。
軍服・礼服にみえるね。なんか理由があるとも思えないねけど。 きっと彼女の趣味
>>598 って思うとなんて楽しんだろう
アニメの最後のとこのアランが 「オスカルは知らねえが、アンドレならきっと白が好きだったと思うぜ」 て言うけど、アンドレは白が好きだったという事実ってストーリー中には 出てこなかったよね?アランはどうして白が好きだと思ったのかな? 衛兵として一緒に過ごすうちになんとなくそう思ったのかな。。。?
「思うぜ」なので、アランの勝手なイメージ
604 :
愛蔵版名無しさん :03/05/31 02:25 ID:DIM/JGV7
きっとアラン的にオスカル=白のイメージがあったんだろうね 宝塚のベルばらではオスカルの事を「白きばら」 って歌ってるし、アントワネットの事は「紅ばら」って言ってるし。 まぁ、アランのっていうより一般的な解釈ってとこでつか?
605 :
愛蔵版名無しさん :03/05/31 02:53 ID:CoZdHdXk
JTBの「謎と真実」で、オスカルの好きな色は純白、深い碧色、紫と書かれていますよね。バラでも、純白や深紅などはっきりとした色ものに特に惹かれるとか。 アニメでオスカル晩年の肖像画をアンドレが見えない目で(ほとんど想像入ってる)絵についてコメントするところに、白いバラが描かれている!とかいうのありましたよね
606 :
602 :03/05/31 04:10 ID:???
初めて見た時は何も考えてなくて、なんでアランはアンドレが好きな色が白だって
分かるんだ?? オスカルが白のイメージだから最後は簡単にまとめたなあ・・・
と思ってました。
私も、作者のオスカルは白バラのイメージという設定のことを知ってたので、
最終的にあのロザリーの紙バラは白色になるということは分かるんですが、
アランがなぜ「アンドレなら白バラ」と言ったのか・・・?と考えたんですが、
製作側として、オスカル=白バラは設定されてたから、
>>603 さんの言うようにアランの勝手なイメージという手段を借りて、アンドレも
オスカルの色(白)を選ぶ(オスカル=アンドレを表したくて)、
アランにあの発言をさせたんだろうなと、最近では考えるようになりました。
変なことにこだわってすみません(w
原作に無くて、アニメにあるシーンで嫌いなとこ・・・ アンドレが、オスカルの肖像画について想像で見たものを語るとこ。 オスカルが衛兵隊諸君の前でアンドレと結婚したことを公言するとこ。 この2つが嫌いだ〜!!!
>607 >オスカルが衛兵隊諸君の前でアンドレと結婚したことを公言するとこ。 私もこれはかなり嫌でした。 >602=>606 変なことが気になるとやけにこだわってしまう気持ち、分かります。 不思議なことに、読む度に新しい発見や疑問が生まれるのでやめられないです。
609 :
608 :03/05/31 13:02 ID:???
私が最近気になりだしたのは、オスカルの嘘寝疑惑(!?)なんです。 1:フェルゼンが帰ってこないのにイライラして酒場で喧嘩した帰り、アンドレがキスした あとで涙を流したオスカルですが、この時は気を失っていたのか、失っていたフリか? 2:アンドレにもたれ掛かって「もう・・・どこへも嫁がないぞ・・・一生」を言う前、スウ・・・と 効果音が入っていますが、実際は本当に寝ていたのか、寝たフリか?
>>586 「パンが…」というのは、アントワネットが言ったという説が有力ですよ。
どうやら、当時、「パンが供給できない場合は菓子で代用する」みたいな決まりがあったみたい。
だから、パン屋がなにかの都合でパンを売れなくなったら、菓子を食べてしのぎなさい…みたいな。
ちなみに、当時は、パン屋とか肉屋とか菓子屋とか製品によって強力な組合があって、菓子屋がパンを売るみたいなことはできなかったらしい。
ポークパイみたいなのを売ることもできなかった(肉なのか菓子なのかパンなのか不明確なため)。
訂正です。 ×だから、パン屋がなにかの都合でパンを売れなくなったら、菓子を食べてしのぎなさい…みたいな。 ○だから、パン屋がなにかの都合でパンを売れなくなったら、菓子屋がパン屋の代わりに菓子を供給しなさい…みたいな。 だから、アントワネットが言ったとしても、それは当時としてはあながち間違いではなかったようです。 ま、たぶん、当時は菓子も不足していただろうけど。
「食事の前に、カフェオレかショコラはないか?」(MC4巻) と平気で言ってのけるオスカルもアントワネット並と思ったな。
>>612 確かにw
オスカルだったら、
「ショコラがなければ、酒でもいい」
とかいいそう。
しかも、銘柄を指定して
614 :
愛蔵版名無しさん :03/05/31 15:54 ID:M90NzM5M
「パンがなければお菓子を〜」: 彼女の故郷ではパンよりも菓子のほうが普通の食べ物だったのだからね〜、 と、エーリヒ・ケストナーは書いております、冗談めかしてだけど。
「パンがなければお菓子を〜」 は、アントワネットの叔母様の、アデレイドの言葉らしいですよ。 コンビニ版の企画の、池田理代子先生のトークで書いてました。
お菓子というのはブリオッシュみたいなものだったらしいですな。
617 :
愛蔵版名無しさん :03/05/31 21:25 ID:M90NzM5M
真相には諸説あるけど、これが無知なアントワネットの言葉として 定着してしまったことが、彼女への世間の評価を物語ってるのは間違いない。
衛兵隊が市民側に寝返ったってのは本当らしいね。 日付は7月14日だとか・・・オスカルが死んだ日。
最近契りやレイープ話で盛り上がっていて楽しいですわ。
>>609 わあ、その2つの疑惑すごく気になる!!誰か答えをプリーズ。
「パンがなければ〜」は615さんの説が世界史的には有力ですよね。
結局617さんの言うとおりアントワネットが言ったと定着してしまった
のですけど。
>>618 オスカルには実在のモデルが一応いるようですからね。もちろん男性ですが。
先生が男性だと心理描写とかができないから女性にしたそうです。
だから日付とか全部一緒なのでは?
609の疑惑2だけど、 アンドレが手を触れようとした瞬間にオスカルの目がギロッと開きますよね。 でもスゥ・・・・って(寝息?)たててるし。 私も気になってきた。
アニメ版で、オスカルの服をびりびりした後のアンドレの 反応がなんか笑ってしまいます。 「お・・・・お・・・男だったのか!」と言わせたくなってしまいまふ。
>621 それ、私も少し思ってました。 『ハッ』て感じのアンドレの表情・・・ アニメ版でオスカルが暴民に襲われた時フェルゼンに助けてもらって 「私のアンドレ」ってオスカルが言ったあと、フェルゼンが『なに!?私の アンドレ??』って言ったあとうれしそうに少々ニヤっとしながら納得顔で『君の アンドレは私が必ず助けよう』って言うシーン、フェルゼンは「そうか、君も 新しい愛を見つけてくれたんだね、良かった〜」と安心しているように見えます。 オスカルがいくら自分のことを想ってくれても応えることができず、 申し訳ないというか、言い方は悪いが重いというか不憫に感じていたけど、 どうやらやっと自分以外の男の愛する人物を見つけてくれたので、心から応援 するぞ!っていう感じが物凄くしました。心が軽くなったというか・・・ このフェルゼンの安心したような表情がなんか好き。 人間らしいフェルゼンを垣間見ることができたようなシーンでした。 あと、契った次の日の兵舎で『昨日、私はアンドレの妻になった』のあと、 星みたいなのがキラキラして二人だけ別世界に飛んでるシーンのあと、アランが 『あ、そうそうお二人さん、おめでとう』みたいなこと言ったあと 衛兵のみんなが半分バカにしたようなイヤらしい笑みを浮かべてるのも 笑えました。
なんだか楽しいレスばかりで嬉しいなぁ アニメでは、レイープ未遂事件で始めて彼の気持ちを知るけど、原作では ずっと前からアンドレに愛されてるの気付いてたと思うよ。私は。 だから、嘘寝のオスカルは・・・ 彼女らしいなぁとか、やさしいなぁとか、女心をうまく表現してるな・・・ とかね。そう解釈してるので 私も大好きなシーンだよ。
だらだらひっぱって悪いが「パンがなければ〜」は、ルソーの自叙伝『告白』の中に登場する「さる高貴な王女」の言葉が出典になってるんだと。 その王女の正体はビクトワールなんだが、いつのまにかアントワネットの言葉として広まったとさ。 〜ベルサイユのばら・街歩き〜 P.86 あのクイーンも『KILLER QUEEN』という曲のなかで、アントワネットの事歌ってるんだね
>『あ、そうそうお二人さん、おめでとう』みたいなこと言ったあと 衛兵のみんなが半分バカにしたようなイヤらしい笑みを浮かべてるのも 「隊長、やったんスか??ウヒャヒャヒャヒャヒャ!」 って感じだったんだろうか。衛兵隊だからな… もし近衛だったら、お育ちがよろしいので、 「隊長がお契りあそばした。平民と」って感じなんだろうか。
原作とアニメだと、オスカルから告白されたときのアンドレの 反応が両極端ですよね。 原作だと、心臓が止まるかと思うほど驚き、感涙するのに対し、 アニメだと、「そんなこと、生まれるまえから知ってたさ」 ・・・っておいおい。そんなわけあるかいっ!!!
アニメ版で好きなサン・ジュスト君のセリフ。 「不躾ながら、この場でお命頂きたい!」・・・かっちょえぇ。 しかし、馬車の上から簡単に刺し殺すんだが、 馬車の天井って布で出来てるんですか?
>625 アニメ版のコミックでそのシーンの後のオスカルとアンドレが 申し訳なさそうな顔でうつむいて「ア、イヤ・・」と口ごもってるのも笑えました。 言ってからそんな顔するなよ!
>>「隊長、やったんスか??ウヒャヒャヒャヒャヒャ!」 爆笑!たしかにそんな感じ。
>>628 地上波組だから今BSでやっているベルばらアニメも見れない。
近所にあまりレンタルショップがない。でもアニメ版コミックスが
あるんですね。それを探してみようっと!
631 :
愛蔵版名無しさん :03/06/01 19:32 ID:t4+sDGJo
>「隊長がお契りあそばした。平民と」 これも爆笑!
632 :
愛蔵版名無しさん :03/06/01 23:08 ID:zWm14lN5
キシュツだろうけど、オスカルがグラスだかランプだかを割った時、 次のコマでは逆の手から流血してるよね。
633 :
625 :03/06/01 23:13 ID:???
>>629 >>631 受けてくれて光栄です。オモロかった?
アランの描き方は、アニメと原作随分違うよね…アニメのアランは
思いっきり「体育会系」なんだけど(顎が二つに割れて、「一休さん」の
新右之門さんみたい)原作のは、「貧しい暮らしをする貴族」の影が
色濃く(多少ひねくれた形で)出ているね。繊細な感じ。
どっちのアランも好きだけどね。別キャラだと思っているので。
アニメのアランは大人ーって感じ 原作のアランは子供ーって感じ
>「隊長がお契りあそばした。平民と」
禿藁!ショコラ吹きこぼしますた。なぜか倒置法なのもツボにはまった(w
>>623 さんの解釈、好きだなぁ。嘘寝というのは酒場で喧嘩の時の方ですか?
私は最初にあのシーン読んだ時、読みが浅かったので
オスカルはアンドレのキスには全く気付いてなくて、夢の中でフェルゼンを思い出して
涙を流しているんだと思っていました。
(つい最近までずっとそう思ってた)
>>625 >顎が二つに割れて、「一休さん」の新右之門さんみたい
げっ!顎割れてるんですか。新右之門さん、懐かしくてワロタ。
アニメでは衛兵隊に契ったことを言うのですね。それはたしかに
ちょっといやん。最近このスレおもしろいです。
>627 私、アニメ版のサン・ジュスト好きです ベルナールに「ぼかぁねぇ〜」とあたる声でしゃべるのがイイ! サン・ジュストがたまにする片目だけ細くして狂ったような笑み全開の表情を 見た時、このアニメってすごいなって思った。 アニメ版で描かれてる彼の‘キてるっぷり’がこの表情に集約されてると思った。 他にも、オスカルが司令官室に隠れてたあと、アンドレに「物騒だから家まで供を してほしい。最近は物騒だからな」のセリフのあと、声をあげて笑う時の表情とか、 すごく深い。アニメの域を脱してます。 フェルゼンがアンドレを暴民から救うために「・・我が名はハンス・アクセル(略」 と言って暴民供の注意を自分に向けさせることに成功した時、どアップになる一瞬 の表情もすごく印象深いです。 ヴァレンヌ逃亡の時、途中でルイがフェルゼンに「あなたはここで逃げてください」 と言ったあと、不安げに二人のやり取りを見つめ、帽子のツバからのぞくマリーの 表情も好きです。この場面のマリー様の表情はとくに美しい・・・ 3分割画面の演出もイイ ベルバラ後半で数回あった、ルイがフェルゼンに静かな火花散らせるちょっとした 場面も良かったです。 特に、後半はみんな生々しいというか、すごくイイ表情しますね これが病みつきになるのです。。。 ああ、大人なアニメ・・・
私、アニメ殆ど覚えてないけど、アントワネットが遂にデュ・バリー夫人に 声をかける・・・!ってシーンの演出の凄さだけは覚えてる。
>>637 禿げ上がるほど同意!!本当に大人のアニメだと思います。
私は、DVD買って一気に見たんだけど、前半はいらなかったな
と思います。前半は、見てられなくてほとんど飛ばしたしw。
後半、フェルゼンがアメリカに行ってしまうあたりから急に
面白くなるんですよねぇ。
自分の中ではフェルゼンアメリカ行きシーンが実質本編の始まりとオモテルよ。
誰かルイ16世萌えの香具師はおらんのか。 彼は、当初あんなに弱虫だったのに、 自分の運命を受け入れた途端の貫禄のある言動はどうだ。 オスカルやアンドレは、己の希望・夢に殉じた最期だったんで、 よかったとはいえないまでも、まだ救いはあった。 アントワネットに関しては、言っちゃなんだが自業自得的な面もあった。 だがルイ16世に関しては、朴訥で、趣味も地味だし、豪華絢爛な ロココ調文化の中で、奇特なまでに庶民的だった。 その彼が、ギロチン露と消えねばならなかった。これほどの悲劇があるだろうか。 しかし、その運命を全て受け入れ、息子にも恭順を諭したシーンは泣けた。 アントワネットも、彼との愛は真実だったと認めてるし。 いや、当方、史実には疎いので、あくまでもベルばら視点の解釈だが、 彼は「ただ女にとって都合のいいヘタレ君」ではなかった。 その優し過ぎる性格が優柔不断に繋がったとはいえ、 あそこまで過酷な運命を課すには、キャラが憎めなさすぎだ。
>641 ルイ16世もあなたもとても良いキャラだと思います。
643 :
愛蔵版名無しさん :03/06/03 07:30 ID:8+Yv5/46
遠藤周作はルイ16世がいちばん好きなキャラだと書いてます。
644 :
愛蔵版名無しさん :03/06/03 07:45 ID:zvN6/VTe
遠藤周作はオリキャラのマルグリットちゃんが一番萌えらしいです。
645 :
641 :03/06/03 09:57 ID:nAWO5LZk
逃亡失敗したあと(だっけか)の捕まってみんなも適当にねろ、という あたりは、大人物なのかあきらめがいいのかやっぱバカなのか>ルイ16世 でも処刑シーンはいいですね。
>>641 トシちゃんとマッチどっちが好きか?という話題で「ヨッチャンが好き」
とのたまっていた方とお見受けするが。
↑ おいおいおいおい そんなこと言ってると、 「魁・男塾」に出てきた「黒バラのミッシェル」についても 語っちゃうぞ。
649 :
愛蔵版名無しさん :03/06/04 02:09 ID:B2ZR5N0r
BSで6日続けてヅカばら放送。
650 :
愛蔵版名無しさん :03/06/04 02:28 ID:B2ZR5N0r
BSーhi「ハイビジョン宝塚ベルばら全集」 6月16日 後8:00〜10:00ベルサイユのばら〜フェルゼン編〜花組 6月17日 後8:00〜10:00ベルサイユのばら〜オスカル編〜月組 6月18日 後8:00〜10:00ベルサイユのばら2001〜フェルゼンとマリーアントワネット編〜宙組 6月19日 後8:00〜10:00ベルサイユのばら2001〜アンドレとオスカル編〜星組 6月20日 後11:00〜深1:00ベルサイユのばら〜アンドレとオスカル編〜雪組
たぶん、これも遠藤周作だったとおもうけど、ルイが牢獄から処刑場に 連れていかれるとき、執行人がルイの手を縛ろうとしたら、 そのときだけは厳しい表情で「余を縛る?そんなことは許さない」 とか言うんだよね。 やっぱり処刑の時(だけ?)は威厳があった、っていうのは史実としても 有名なのかな。ルイの処刑はベルばらの中でもかなり好き。 余談だけど同じく遠藤周作で、包茎だったルイが「どうにも痛くてたまらん」 とか、手術を受けてからは「まことに結構なものであるなあ」みたいな 感想を言うせりふ(曖昧な記憶だけど)があって当時笑った。
652 :
愛蔵版名無しさん :03/06/04 07:05 ID:+VJSPfH7
ヅカばらのタイトルで、「○○と○○」を 男女の順にしてるのは嫌だな。主人公に近いほうを先にしてほしい。
アンドレもオスカルも死なずにハッピーエンドだったら もっと気持ちよく良い返せるのに
>ベルサイユのばら2001〜アンドレとオスカル編〜星組 は正しくは、 「オスカルとアンドレ編」 トップスターが演じる役が先にくるのが宝塚のならわしみたいでつ。 トップスターと脚本によっては、 「オスカル編」「フェルゼン編」と単独になる場合も。 ベルばらの真の主人公マリーアントワネットがトップ扱いされたのは、初演のときだけみたいでつ。
ばらは美しく散らねばならぬさだめなのでつよ。
ばらは ばらは うつくしくちる〜♪って歌詞だしね。 オープニングの歌から最終回歌ってるのよね。
かるた見てひとりほくそえんでいます。
アンドレと契った翌日馬にまたがっているオシュカル様。 「痛いなぁ」とか思ったんだろうか。
盲目のアンドレと結核の謀反人オスカルに 幸せな未来がないであろう事は容易に察しがつく。 ので 美しく散ってたもう
アニメのエンディング、アンドレのセリフが最後に入るじゃない? 「愛しているのに、愛と言えない…僕の目は、もう君を見ることが できなくなる…ああ、オスカル……オスクァァァァ〜〜〜ル!!!」 ってやつ。あれは、なぜかアンドレが失明するころからなくなっちゃう んだけど、ヤパーリネタバレになるから(もうなってるんだが)消したの だろうか?
661 :
愛蔵版名無しさん :03/06/04 13:44 ID:b24/pWXe
>654 へえそうなのか、ありがと。 でも宝塚ファンでない身ではやはり釈然としないというか おさまりの悪さを感じるというか。 「x」でつなぐ場合はともかく。
>660 その話題は懐かしアニメ版で、語られておりまするよ。
663 :
愛蔵版名無しさん :03/06/05 21:25 ID:84Ttgx+r
すみません。 こちらでお尋ねするのは筋が違うかも知れませんが 少し前まで少女漫画板にあったオルフェウスの窓のスレは もう無くなったのでしょうか? ベルばらも大好きですが オル窓も大好きで 時々楽しみに見ていたのですが。。。 ご存知でしたら教えて下さい。
ベルばら総合スレじゃなくて理代子作品総合スレだったらねー 私もオル窓好き。リアル時はベルばらより好きだった。今はおにいの方が好き。 カッコいい女の人よりも可愛い女の子に惹かれるんだなー、最近なぜか。 ベルばら見てもロザリーに注目しちまう。
>661 おいおい、あなた「×」だなんて・・・
666 :
愛蔵版名無しさん :03/06/06 06:06 ID:H2EeMq9s
オスカル萌え
過去ログさがせないよぅ。
アニメ版のロザリーがいい! ポリニャック家から出て、オスカルと再会後、原作だと おめおめとオスカルの元へ戻るけど、アニメだと、 「この町が好きなんです」とか言うところがいい!
>>668 確かに(w
原作だとちゃっかりオスカルとラヴラヴしながら馬車に乗ってて、
おいおい、戻るんかい!!って突っ込みたくなります。
>658 w 「なんかまだはさまってるな…」
>>669 >原作だとちゃっかりオスカルとラヴラヴしながら馬車に乗ってて、
10年近くも居候していて、まだ居候するんかい!って私もつっこんだ。
でも、アンドレ×ロザリーという設定もあったという話を聞いて、
あの時点ではまだアンドレ×ロザリーの可能性があったんだなと。
とりあえずロザリーをお屋敷に戻して、アンドレとどうにかしようと思っていたんじゃないだろうか、原作者は。
でも、そのあと「アンドレ×オスカル」の構想がかたまったから、お役ゴメンって感じであっさりお屋敷でちゃうんだよね。
ベルナールと恋に落ちるあたりも結構適当な感じがする。
「ママンに似ている」っていわれて落ちる女も珍しい。
>>671 >アンドレ×ロザリーという設定もあった
アンドレは、オスカル以外とは考えられんと思ってた。
オスカルは、アンドレ以外でも候補がいるけどな・・・
フェルゼン、ジェローデル、ルイ・ジョゼフ、アラン、ロザリー
ポリニャック娘・・・選びたい砲台。
>「ママンに似ている」っていわれて落ちる女も珍しい。
ワロタ
>>670 ワラタ。なんのレスかと思えば…契りの話ね。
また変な話だけど、オスカルは生理の時ってどうしてたのかな?
昔でしょ、薄型ナプキンなんてないわけだ。母の時代でさえ
若い頃は脱脂綿(アンネナプキンができる前)だったっていうし。
18世紀後半だと、ボロキレかなんかか?あ、でもオスカル様は
貴族だから、それ相応の肌ざわりのよい清潔な綿でも当ててた
のかしら。しかしモコモコしたろうな〜…。他の女性はスカート
だからあまり分からないものの、
「本日は隊長がモコモコしておられる。お客様がやって来たようだ」
とジェローデルあたりチェックしていたに違いない。
>>674 衛兵隊に女子トイレがあったのかも謎だ。
っつーか、その前にこの時代のトイレってどんなだ?
>>675 とりあえず、ベルサイユ宮殿だと、もよおしたときはお庭に出てって、
わっかの大きなスカートの中で「ジャーッ」とやっていた…というのは、
けっこう知られているお話。
たぶん、男性は立ち○○○。
でもオスカルの場合はそのどちらもできないし、
たしかに「どうやってたんだろ?」とは思うよね。
一般家庭でも、たぶんトイレってなかったんじゃないの?
すべて外に捨ててたっていうのは、想像するとオゾマシイものがあるなぁ・・・。
>>676 レスありがとうございます。
>わっかの大きなスカートの中で「ジャーッ」とやっていた
ってことは、スカートの中には飛沫が・・・きちゃないな〜。
本当にオゾマシイ。
オスカル様のトイレ事情・・・奥が深そうだわ。
678 :
愛蔵版名無しさん :03/06/07 14:12 ID:uJHBCdQr
どこか(同人誌ではなく)で見た覚えがあるよ、 「ベルサイユの雪隠」というマンガ。 男女どちらの用足し所にも行けなくて困惑するオスカル。
「アンドレ・・・私は王妃になりそこなったぞ」(MC6巻終わりの方) このセリフが好き・・・というか深いな〜とおもいまつ。
681 :
674 :03/06/07 15:56 ID:???
トイレ事情おぞましい。ベルばらに限らずフランス文化には 興味あったけどトイレ事情まではあまり深く考えた事が なかった。たしかにトイレはなくて外でそのままだとは 聞いていたけど。だから西洋は香水が発達したとかなんとか。 日本はどうだったんだ??
「このわたしが立ち○○○だと?! じんましんがでてくるわ!!」 なんつて
「たえることしかゆるされなかった生理痛を ついについに たえたのは… なんのためだ?!」 「横モレが… アンドレ アンドレ い…いたいぞ」 「あったりまえだ」 スマソ
>682 日本も、平安時代なんかお世辞にも清潔とは言えなかった。 その結果、香道が発達した・・・と。 源氏物語にも、お香についての記述がけっこうあったりする。 (あさきゆめみしスレでも、たまにこの話題になってます) ちなみに、都のお屋敷で出た排泄物は、使用人が鴨川まで捨てに行ってたとか。 だから、「鴨川で禊ぎをする」なんて書かれてあると、 まさかアレが流れてくる横で禊ぎは嫌だから、 上流のほうまで行ったのかなーって考えてました。 その後日本は、いつからかはよくわからんが、清潔になり、 同時に香道も廃れた。 室町時代にやってきた西洋人のナントカさんは、 その著書で日本の街の清潔さを絶賛していたそうです。 長文&スレ違いスマソ。
>>685 禊ぎ
ち、契りの横に示すがついてる。なんて読むの?
禊ぎ=みそぎ です。 身体を清める・・・という意味合い。
>>680 深い、とはどんな所がでしょうか?良かったら教えてください。
>>687 おおっ!早速のレス、ありがとうございます。
何年か前、やたら政治家が使ってた言葉ですね。
690 :
愛蔵版名無しさん :03/06/07 19:14 ID:ME6+CcPL
あと、日本でも、それなりの身分の人には、外出時の「お便器持ち係」 (なんか役職名があったはず)専門の家臣がいたはず。男女に限らず。 オスカルってアンドレ以外のお供はめったに付けないけど、それでも 由緒ある貴族の女性だし・・・アンドレが?(下品な想像でごめんなさい) 軍人にはそもそも、お便器持ち係なんて付いてなさそうなきもするけど。
691 :
680 :03/06/07 19:29 ID:???
>>688 なんかこう、オスカルが、シャルルを想う優しい気持ちが現れて
いるような。そして、それをアンドレにさらりと言う所が、
少し先のセリフ、「どこにも嫁に行かないぞ。」につながるような
気がしてしまうのです。って、深読みしすぎかですかね(^^;
いずれにせよ、オスカル様トイレ事情に比べたら浅いもんです。
>>691 >少し先のセリフ、「どこにも嫁に行かないぞ。」につながるような
つーことは、オスカルはシャルルタンに操を立てて、一生独身でいると決心したということ?
で、それをアンドレにさらりと「私はシャルル王子に操を立てるのだから、お前もいい加減諦めろ」って悟らせようとしたってこと?
・・・・うーん、だとしたら、確かに深い。
思ってもなかった。
693 :
680 :03/06/07 19:37 ID:???
>>692 >「私はシャルル王子に操を立てるのだから、お前もいい加減諦めろ」
>って悟らせようとしたってこと?
ちがうちがうちがーーーう!!!ってネタですよね。。。
そもそも、「どこにも嫁に行かないぞ」というのは、
「アンドレしかいないぞ」と言ってるのと同じことかと・・・
ちょっと深読みしすぎじゃ…
695 :
688 :03/06/07 19:46 ID:???
680タン、ご説明ありがとうございました。 なるほど、そう考えると深いものがありますね。 私は今までそこはギャグシーンとしてサラッと読み流してしまっていました。
ギャグシーンって なんでやねん
>>695 全巻あと10回読み直し! あとリアルの世界でもっと恋愛しる!
さらっと流さないでおくれよ。さらっと
698 :
688 :03/06/07 20:32 ID:???
実は原作よりも大辞典と謎と真実を先に読んだんです。
そのどちらかで例のシーンを、
「オスカルってば王妃になりそこねちゃいましたね(w」みたいなニュアンスで
書いてあったので、てっきりそうなのかと思っていました。
>>697 そうですね、「若造と呼ぶにふさわしい」年齢でして、まだまともに大きな恋愛したことないです。
ガンガレ!!(´∀`)
深読みでもなんでもいいから、他に感動したセリフない? それか、当時のフランス面白裏事情とか。 飽きるほど読んだけど、別の視点で見たい!読みたい!
MC版で、衛兵隊にどもりキャラっていたじゃない? ピエールだか、ジャンだか。そばかすがある人。 あの人のセリフって、愛蔵版ではヤパーリ改訂されてるの?
702 :
sage :03/06/07 22:26 ID:2tVql7uv
18Cのトイレ使用時の様子がでてくる映画は、「愛と欲望の果てに」 〜ドレスの下のフランス革命〜シリーズの「マリーアントワネット」に 出てくるよ。 1989年製作のフランス映画ですが、アントワネットがオマルに 座って用を足している場面がでてきます。 ちなみアントワネット役は、エマニュエル・ベアールです。 庭でドレスの中でしたと書いている歴史本もたくさんあるけれど、 一応、宮廷貴族には、ヴェルサイユ宮殿に部屋が割り当てられていたから、 オマルでした可能性も否定はできませんが。 それに、一応、当時の技術の水洗便所もありましたからね。 ・・・しかし、いろいろ想像すると、昔の生活って、やっぱり大変だね。
感動した台詞か・・・ アニメなら、ダグー大佐が、オスカルの胸の病を心配するところかな。 原作なら、「心は自由だからだ!」(byオスカル)の前後かな。 70年代のマンガであんなに女性主人公が主張しているのは珍しかったから、 子供心に「すごい!」と思いました。
>>678 で、そのオチは如何に?
1:男子を追い払って男子トイレ
2:まあオスカル様よ大かしら小かしらと大騒ぎされながら女子トイレ
3:学校のトイレに入れない小学生のごとく家まで我慢した
4:アンドレが見張って野(yr
>703 漏れもアニメダグー大佐好きだが、 「だいぶ前から気づいておりました」なら もっと早く言ってやれよとついつっこんでしまう。 オスカル本人が胸の病を自覚したのはつい最近だったはずだぞ。
キシュツだけど、アニメのHシーン・・・いきなり立ったまま2人で裸になって、 尻隠すためにオスカルの髪が伸びてるとは・・・尻隠して不自然隠さず・・・ そうまでして、尻隠したいなら、アンドレが死んだときみたく、どっか からベッド持ってきて横に寝せた方がマシじゃ! ところでこのアニメって確か、キスシーンで唇どうしが重なって見える 横からのシーンが無いんだけど、なんか規制でもあったのかな?
そうなんだよなぁ アニメも良い作品で絶賛なんだがねぇ・・・ あの夢にまでみた『御契り』のシーンが立ったまま素っ裸接吻後姿・・・ 蛍は美の演出ですか。はぁ。 カントクぅ、じゃ、こうしよう、、素っ裸の時は寝かせて(背景なんでもいーさ w)、次ぎの接吻シーンはまともに起きてよよ。 あとコマ数、もそっと増やそうか。同じ尺で良いから。うん、その後すぐ!っ?馬に乗ってもいいし、なんもセリフはいらんから さぁ。 今だにね 馬面とエチシーンだけは、べるふぁん乙女心わかとんかい! ってな。
>>707 >蛍は美の演出ですか。はぁ。
未だに、蛍には見えない。最初、水面に映ってるってのもわからなくて、
黄色と緑色のキラキラしたわたぼこりが、ついたり離れたりしてるだけかと。
”光と影”=”オスカルとアンドレ”を表現したつもりなんでしょうか?
>>707 わたしも707タンに禿げ同なんだけど、
エースを狙えとかはいからさんとか、同時代に作られた少女漫画アニメの悲惨さを思えば、
ベルばらはかなり恵まれていると思うのよ。
はいからさんを最近見る機会があったんだけど、あれってすごすぎるよな・・・
へー。 まぁ、アニメは素晴らしいスタッフに恵まれてると しに!思ってはおります。 優秀な男性監督の解釈を経て鑑賞出来るのは幸せだはず。 「二人が抱き合うシーンに蛍を飛ばしたのは、それを奇麗なシーンとして描きたかったからだよ。」 私の感性など及びもつかないところで作品造りがされているので、あまり文句を言っちゃいかんな。 いや。言うけど。 良い物と十分認めたうえなのさっ。
原作では、オスカルがアンドレへの愛に気づくのが遅くなくて良かった と言ってるけど、アニメでは気づくのが遅すぎたって、アンドレが 死んだ後に後悔して泣いてますよね。この違いが面白いですね。 普通はどっちかにかたよるけど、ベルばらは、原作もアニメも好き!
>711 原作のそのセリフの時点ではアンドレの失明に気づいてないのがポイントかと。
はいからさんアニメはベルばらアニメより数年前じゃない?エースは2回アニメ化されてて 1回目は連載当時。個人的には1回目のアニメ化が好きですが。スタッフはかなりベルばらと かぶってます。のちのOVAも出崎&杉野で、おにいさまへと一緒です。OVAはレベル高い方。 で、はいからさんアニメがひどいのは漏れも認める。キャンディキャンディと並ぶひどさで しかも打ち切りだし。 ちとスレ違いしたが、ベルばらももし連載当時か連載終了直後にアニメ化されてたら おそらくとんでもないお間抜け作品として伝説となったに違いないよ。実際、連載当時に アニメ化案があったけど、池田先生がOKしなかったんでポシャってしまった。 かわりにラセーヌの星が作られたわけ。ラセーヌの作画レベルを見ればベルばらアニメが 当時ボツになったのは賢明だったと思うよ。 原作が少女マンガでアニメ化された作品の中ではベルばらはトップクラスだと思うな。
高校の時、世界史の先生から「ベルサイユのばら」は勉強になるから読んどけ。 って言われたんですけど、世界史は受験科目じゃないからいーや。 って読まなかったんですよね。 で、それから10余年。今頃になって読んだんですけど、こんなに面白い とは!なんであの時読まなかったんだ〜!と後悔しております。 私が夢中になった漫画といえば・・・思いだせないくらいつまらんものばかりだ。
私は「べるばら」読んで高校で世界史専攻しましたよ〜。 世界史だけはトップレベルだった(物理は赤点…) これもべるばらのおかげだと思っております。
ベルばらをアニメ化するにあたっては、制作側も相当気合いも入っていたでしょう。 なんてったってヘンなものを作ったら、ファンから何が送られてくるかわからん(w アニメのベルばらが傑作なのは、やっぱり制作側が「ベルぱら」というものをちゃんと理解して そのうえできちんと消化して、原作とは違う視点で捉えきったからでしょう。 原作では、主人公はあくまでもマリー・アントワネット。貴族の誇りを描いているけど アニメでは主人公はオスカル。視点は平民の側にある。 アンドレもアランもロザリーも、原作よりずっと平民であることに誇りを持っている。(気がする) ただ単に原作を動画にしただけでは、これほど傑作にはならなかったと思うんだよね。 アニメ版ベルばらは、スタッフに恵まれた幸せな作品だと思うな。
アニばらに関わったスタッフ、何人か亡くなってなかった? 実写版でも、アントワネット役の人、若くして亡くなったよね。 なんか、いわくありげだよ。
>>714 、715
であるな。
心が純真な若造の時にこの作品に出会うと、少なからず、自分の人生や価値観までに影響を及ぼされてしまう。 皆、そんなものを持ってるんだろが、私にとって「ベルばら」がそうだ。
10年位ぶりにハマってるよ。10年忘れてたケド。これは私の一部だ。 ははぁ・・・なるほど。と自分を分析してみる。
ついでだが
>>716 ぐっじょぶ。
>>719 初代監督って、ベルばらアニメ放映中に亡くなったの?
ううん、トラブルで降板。 理由は明言されてないけど、視聴率の悪さ、エンディングセリフの不評、 原作至上主義者のブーイング、スタッフとのトラブルなど諸説あり。 色んな意味で個性の強い監督で、合う人は合うんでしょうがねえ (声優さんなんかだから、自分と合ってる人連れて来てるんもの マリーさまとか、オルレアン公とか、自分が使いやすい人) ゆえに監督代わるとオルレアン公なんかばっさり切られてる。 さすがにマリー様交代とはいかなかったのでしょうが・・・ でも、私としては後半が好きなのでそれでOKなんですが・・
オルレアン公=プリンス・シャーキン、でしたな。 その昔はスーパージェッターの。 長浜代表作こんばとらーetc.はワシも好きじゃが、 ベルばらはちょっと路線が違い過ぎたね。 ロザリーの吉田理保子も、そういう意味でいけばロボットアニメ系(東映路線)な 気がかなーりするよ。フェルゼンの仲村=力石さんが野沢さんに変わったのはなぜ?
724 :
721 :03/06/10 12:10 ID:???
>>722 レスサンクス。そんな裏事情があったのね。
今、検索して知ったんだけど、「巨人の星」の監督なのね。
不自然な決闘シーンが2回もあったのがわかる気がする。
で、後任の出崎統は、「あしたのジョー」「ガンバの冒険」か。
「銀河鉄道999」の人だと思ってたヨ。オスカルがメーテル
に見えてしまうことがあったので。
アニメの監督なんて、宮崎駿くらいしか思いつかないもんで、常識外れ
な発言は許してたもれ〜
>>723 フェル全は野沢那智の方がはまるね。なんで替わったのか。
アレ絶対不評だったから、仲村が降板させられたんだよ。声がまったく
イメージに合わ(以下略
出崎は「ブラックジャック」のOA版作ってブーイングの嵐だったけど
私的には出崎チックのベルバラは成功だったと思う。監督替わったら絵のタッチが
急に洗練されたものね。
出崎は「美味しんぼ」の監督もやってたよね。バーン!と出崎名物の「止まり絵」
も山岡さんの後ろ姿なんかで使われてた。それはチョット合わなかったが…
すれ違いsage
>>722 当時は「長浜監督は急病で降板」つうことになってた。
トラブルだったのか。
>>725 >監督替わったら絵のタッチが急に洗練された
私も、後半になったら絵と動き(特に馬)が良くなったな〜と思ってました。
監督交替のこととか全然知らずに見てたんだけど、変わった!っていうの
すごくよく判りました。
ポリニャックの娘が自殺する回の、蛙の噴水の演出、片足の弾き語り登場、
などは監督のなせる技だったのね。
>>727 蛙の噴水の演出は見事だったよね。所々映るんだよね。
ショートカットで。片足の引き語りも、狂言まわしでよかった。
アンドレが死んで、雨の中をオスカルがコートをかけてさまよう
シーンも、悲しみをよく表していてよかったな〜。
ロマンチスト出崎のなせる技だ。
「アンドレいくぞ!用意はいいか」(MC8巻)をアニメでも見てみたかったな〜。
>>723 フェルゼンの野沢那智は最初から決まってた。直前になって体調だかを崩したので
急遽仲村さんに変わっただけ。
たしかに違和感ありまくりだったけど、単なるピンチヒッターだったのよん。
>729 見たかったよねーー!! でもアンドレが逝ってしまったときのオスカルさまの声が 女泣きでなんかうれしかった。 あと「アンドレ…こたえて欲しい」とかのあたりとか 「とても…疲れている…」とか。 今までに無い声で最終回はなんだかんだ言って10回以上みてしまった…
>>730 最初の方がピンチヒッターだたのか!目からウロコですな。情報サンクス!
田島令子ってわたしにゃバイオニックジェミーのイメージが強過ぎて、オスカルには
ちょっと女っぽ過ぎるかなと感じマスタ。薫の君をやった戸田さんの方があってたかも
とおもたり。アンドレもわたしが想像してた声より甘くて幼い感じがしました。
半年近く見てるうちにだんだん慣れたけどね。でも原作読んでるときに頭の中で
想像してる声はやっぱり違うんだけどね。
>>732 私はアニメではまって原作読んだので、違和感なかった。
そんなもんだよね…。逆だとヤパーリ絶対自分の頭の中の声と
違うキャスティングされるみたい。スレ違いだが、「シティーハンター」の
冴羽涼の声が、「キン肉マン」の声(神谷明)に選ばれたときは
ショックだった。
>>733 激しくスレ違いだけど神谷さんは渋い声なのでキン肉マンの方がいやん。
シティハンターは良かったと思います。それよりコナンの毛利小五郎役は
ギャグっぽくて意外。まあ声はあっていると思うけど。
アニばら見たことないけどここを見ていたら見たくなってきた。BS見れない
からDVD要チェキですね。
声優さんについては、第一話放送後に、りよたんが オスカルはちょっと甘いかな、アンドレは予想以上にうまくて素敵 マリーは今はいいけど、成長してからはどうかしら、ナレーションは怖いくらいだわ と言っていた。あとジェローデルがすごくかっこよくてステキー!とも言っていたな。
>>731 さんに禿道。
田島さんはアンドレ死後の演技だけでも見る(聴く)価値ありだよ。
前半若い頃が多少甘くても充分おつりがくる。
漏れは「アンドレ、答えて欲しい・・・もはやすべては終わったのだろうか」に
震えがきたよ。
アニメでジェローデルから告白されてるときのオスカルの反応がいい! 「貴族である以上、従僕のことを言う資格はない。あなたにも私にも。」 「失礼。お見送りここまでで結構」 セリフもカコヨイが、夕映えのオスカル様がいとうるわしい。
738 :
731 :03/06/11 20:30 ID:???
>736 きたきた。 「愛は裏切るよりも気付かないほうが罪が重いのだ…」 グスン…
739 :
愛蔵版名無しさん :03/06/12 00:21 ID:Cc6Z9to1
朝霞れい(サン・ジュスト様)役の島本須美さんはいい声優だ〜 ベルばらでも是非誰かの役で起用してほしかった。
>>739 う〜ん、わたしはナウシカのイメージ強杉。「おにいさまへ」アニメは大好きなんで
これも見てるうちに慣れたけどね。オスカルはちょっとイメージじゃないと思う。
ナウシカ声でロザリーなら合うかも?「オル窓」のユリウスもいけそうな感じ。
逆に田島令子さんだとマリア・バルバラのイメージあります。
それにしても何で志垣太郎だったのか、いまだによくわかんないんですけど。
いわゆる声優さんじゃないでしょ、理代子センセが推したのかな。
>>735 さんのコメントからすると、そんな感じでもないような気するけど。
「アンドレ、答えて欲しい・・・」 ここの言い回し、はかなくて自分も何回も聞いてしまいました あと、アンドレが撃たれたあとベッドに寝かせてオスカルが 「もう銃声一つしないだろ?」の言い方もすごくやさしくて哀しいけど好きです ラスト2話は悲しいですね オスカルが撃たれたあとその銃撃の威力で地べたに座りながら後ろにズーっと 引きずられてかすかに動こうとするシーン、生々しいんだけどすごく丁寧に 描いてあるなあと思います。見てるとツラいほど。 でも、ほんとイイシーンが多いですよね レンタルで借りてくるたびに新たな発見とか、前回と違う人物に目が行ってしま い、毎回得るものがあります
742 :
愛蔵版名無しさん :03/06/12 02:21 ID:EhhdFQis
アニばら後半の重要な登場人物(?)として、 私は鳩を挙げたい。 オスカルが撃たれるときも、鳩はいい演技していた。 私は、あそこでいつも号泣してしまう。
ちょっと漫画のほうに戻りますが、ベルナールにロザリーを渡す時 「ロザリー、あのね。マザー・コンプレックスのベルナール云々」の せりふを言うオスカルは、なんであんなに意地悪なお顔をしてるんでしょね。 バックがベタといい、絵だけ見てると、オスカルはロザリーに何かひどいことを言っているような。 いつも、ちょっち気になるんだな。
>>743 あれはロザリーに対してじゃなくてベルナールに対してじゃないの?
なんといってもベルナールはアンドレの目を傷付けたんだし。
それでイヤミ風にあんな風に言ったと思うけど。
うん、ベルナールに対していやみを言ってるのは分かるんだけどさ。 例えばあのコマだけを切り取って、前後のストーリーをまったく知らない人に見せたら 絶対誤解しそうな顔してるもんだから。 お目目の下の線とか、ロザリーの汗たらりとかさ。オスカル様のいぢわる。
今更だけど、はじめて「はいからさんが通る」を読みました。 少尉→オスカル 鬼島→アラン 編集長→ジェローデル に見えてしまったよ。
>>745 だってロザリーはオスカルの「私の春風」だもん。やはり奪っていく
ベルナールに対してちょっとはイヤミの一つも言いたくなったのでは。
後あんなにオスカルに恋焦がれていたけどやっと本当の恋愛(男女の)
に目覚めたロザリーに対してもいろいろな気持ちがあったと思います。
746 ワラタ
>>746 鬼島→アラン に禿同。
ベルナールのママンは美人さんですね〜、後釜に座った若い(おそらく)愛人も
シルエットだけですがきっと美人なんだろうね。
ところでオスカルのお母さんって特別美人て感じしないよね。外伝に出てきたお姉さんの
オルタンスだっけ?彼女もそんなに美人〜て風には描かれてなかたし。
ジャルジェ家ではオスカルだけがずば抜けて美しかったのかな。誰に似たんだろうか。
アンドレも整った顔立ちだと思うけど、ばあやには似てなさそう。ばあやの息子だか
娘だかが黒髪で整ったお方だたのかしら。
あーーー! アランが出てきたときに感じた既視感は鬼島か! いやーすっきりしたわ、ありがとう。 (当方はいからさんのほうを先に読んだ)
オスカルさまは妹居なかったしね。 剣も勉強も教えたとなればそれなりに愛情わくでしょうね。 「行ってしまった…」とか何度も言ってる辺り可愛がってたのが 伺えますな。 しかしアニメのロザリンはちょっとコワイです。なぜか。
吉田理保子じゃないよな…原作のロザリーは。 それこそけなげキャラやらしたら天下一品の島本須美 の方がよかったのではないかと思う(クラリスのイメージ強いが)。 アニメのロザリーはたくましいよね。あのキンキン声で。 原作のははかなげなんだけど。 吉田理保子って、「魔女っこチックル」とか、「未来少年コナン」 の…なんだっけ?なんとかっていったキャラのイメージが強い。 「まいっちんぐマチ子先生」もそうだ。 ジャンヌは松金よね子でハマリだったね。
外伝(中公文庫)でオスカルの弟が登場しますね。 アンドレが「本当に弟であってくれればと俺は思う」とさりげなく オスカルに言うところが良かったな〜。
外伝て、かなーりあとになって描かれた上下巻のやつね。一度しか読んでないや。
絵が禿しく違うし、特にオスカルなんて全然女に見えないし。私的にはあれは
「ベルばら」とは別もんと思っとります。
>>753 さんのカキコをどうこうじゃないですよ、念のため。
そういえばそんな話あったね。ジャルジェ将軍が外に作った子供じゃないかというやつね。
その話の中だっけ?宮廷かどこかで「(愛人がひとりもいなくて)奥様おひとりだなんて
とても変わってる」みたいに批評されていたのは。
あの時代、夫や妻がいても愛人が何人もいるのが普通だったらしいしね。
ちょっと時代はさかのぼるが「アンジェリク」小説版とか読むと雰囲気がわかります。
>>752 モンスリー女史ね。
吉田さんの声自体はすごく好きだがロザリーって感じじゃないよね。
外伝のカロリーヌとか気の強い女の子の方がイメージだな。
わたしもあんまり読んでないでつ。外電。 鼻の下に線が入ってるオスカル様はなんかこわい。 ナポレオンは違和感無いけど。 あとオルフェウスも。 なんかはじめと全然違う話しではないか? アレについてはよく知らないのですが何かあったのでつか?
>>755 アレって「オル窓」のことですか?
「はじめと全然違う話」というのは?雰囲気が違うってことをおっしゃってる?
ベルばらスレなのでスレ違いになります、確かに第1部と第4部では滅茶苦茶
雰囲気違うし絵柄も変わってると思います。第1部と第2部で既にだいぶ雰囲気
違いますが、掲載誌が週マから月セになったてことと、作者自身もう少し大人の
読者をターゲットにしてるし、作中人物自身が大人の年代に入ったってことでしょうね。
第2部の特に前半は絵柄もきれいなので好きです。後半少々違ってきますよね。
第3部ではさらに絵柄が変わってしまたと私は思います。変わったというより、
粗くなった、もっといえば・・・ちょっと画力落ちたな、てことですけど
(ごめんね、理代子先生)ファンとしてはすごく残念でした。話も第一部のような
緻密さが失われて展開があらっぽくなって、月刊誌だし、週刊誌とは話の進め方が
異なるのかもしれませんが、雑になった感は否めませんでした。第4部はとりあえず
辻褄を合わせるだけのような(実際には辻褄合っていない)展開で、とってつけたような
ラスト、もうその頃は一ファンとしてもあんまり期待していなかったですけど
第1部であれだけ盛り上げたのに、このラストはないだろーって、悲しかったです。
多分、編集部の意向とか理代子先生自身の心境の変化とかアシスタントさんの状況とか
色んな要因があってのことだと思います。「オル窓」は大好きな作品だけど、
作品全体の完成度としては「ベルばら」が上でしょうね。
>>755 さんのおっしゃることがこういうことかはわかりませんが。
スレ違いでたくさん書いてしまいましてごめんなさい。
757 :
755 :03/06/14 19:13 ID:???
756タン 有難うございます!
外伝って上下二巻なの?ひょっとして私上しか持ってないってことか? すいませんがお持ちの方、外伝に載ってる話のタイトルを揚げてもらえませんか。 オル窓については、読んだことないんですが 後半の絵はアシさんだと、別のスレで読んだことがありまする。
中央公論新社の文庫だと外伝のタイトルは4つで 1)ル・ルーと、いっしょに来た人形 2)ジャルジェ将軍の息子あらわる!? 3)トルコの海賊と修道女 4)悪魔のくすり ですよ。コミック版だと上下2巻なのかな?私も気になります。
760 :
愛蔵版名無しさん :03/06/14 22:45 ID:EIlvRAP7
コンビニで売っていた廉価版の外伝は一冊だった。 ↑と同じのが入っている。
761 :
760 :03/06/14 22:46 ID:???
下げたつもりで上げてしまった。ゴメンナサイ。 逝ってきます。
最初の単行本は確か上下巻でした。>後の外伝 コンビニ廉価版といえば「オル窓」が6月23日発売らしいです。 ベルばらMC復刻版のアンケートはがきに書いてありました。 未読の方はそちらでチェックされるといいかも・・・
少数派だと思うが、JAM外伝、絵が淡泊な分、照れずに読めて 結構好きなんだけどな。 アンドレずいぶんと美形キャラになってるし。
>>763 私も外伝の絵好きです。線が細くて風景が綺麗。
そういう風に読める方もいらっしゃるんでつね、 漏れは昔のリヨ絵が好きだからどうしても違和感あってダメ。 ベルばらの後半、MCで言えば5巻くらいから、オル窓第1部までの絵柄が一番好きでつ。
>>765 アルシンドを100人並べたくらい胴衣。
何であんなに絵が変わって(変えて?)しまったのでしょうか? 連載中に読んでた人から、”顔がつながらない”等の抗議などなかったんだろーか。
765に5000ばあや
769 :
愛蔵版名無しさん :03/06/15 14:41 ID:bSEwbs4v
映画「レディオスカル」を見に行ったときの話。 混むのがいやなので上映期間が終わるかどうかの辺り(平日)に行った。 今と違い昔の広い映画館で、真ん中のあたりに俺(男です)ひとり。 貸しきり状態。2回続けてみた。 恥ずかしさを全然気にしないでじっくり見れたw ちなみに某県庁所在地。
大人になって読み返してみると、けっこう細かい伏線?を張っているのに 気づいて感心しますた。 例えばオスカルが読む本を父上がはたき落とすシーン、 あの本はルソーだったりするのですね(違ってたらスマソ)。 そういう思想的な変化の過程を描いた上で最終的に市民側に回るよう 流していくのはなかなかのもんです。
>771 アニメではその辺があまり描かれていないかなぁと。 (全く、というのじゃないけど。逆にパリ巡回のシーンなんかは 原作よりも多いし) だって「私はアンドレの妻になったから」みたいなことで 衛兵隊解散にする訳でしょう。 理由はともかく観てて???と思いました。
アニメだと、オスカルが近衛隊を辞めたいとアントワネットに言う時、 「たとえ近衛をやめてもアントワネット様への想いは変わりません」ってな ことまで言っちゃうんだけど、これがすごく余計と思いました。 それを取り繕うかのように、アニメではアントワネットとオスカルの別れの シーンが用意されてるのかとも思いましたが。
>>773 アントワネットとオスカルの別れのシーンで、
アントワネットに「あなた私を守ってくれますね?」とか言われて
オスカルが「私は最早、近衛を辞めた身です」なーんて涙横に流しながら
言っちゃうもんだから、激しく近衛を辞めたいと言ったときのセリフと
矛盾する。
>>767 >何であんなに絵が変わって(変えて?)しまったのでしょうか?
絵は毎日少しづつ変わっていくものだと思います。長い連載ともなれば初めの頃と
終わりの頃とで禿しく違うというのは大抵のマンガ家さんに言えること。中には
最初から最後まで下手くそなまま、という方もいますが。何回かタイトルはあがった
「はいからさん」だって最初と最後では違いますよね。里中さんも一条さんも皆、
絵柄は変わってる。理代タソも「ベルばら」連載中に美大の学生さんか何かについて
デッサンの勉強されて、それですごく絵がうまくなったのですよね。
あの頃究めた絵を維持するてことはおそらく無理なんですよ。ご自分でもおっしゃっていたけど
「もうあの頃のオスカルの顔は描けない」んですよ。多分絵を描くひと、皆そうなのではないでしょうか?
理代タソの場合もそれは仕方ないと思いまつが、漏れが特に気になるのは
「オル窓」の後半あたり、手抜きのコマ、果ては手抜きのページが増えたこと。
アシさんに全部描かせてそうなページとか。主人公や重要人物のデッサンも狂ってたし
顔の描き込みも雑になってたり。そういうとこがすごくイヤでしたが、連載中意見書くとか
感想送るとかそういうことは思いつきませんでした。当時、月セの読者のページでは
割りと軽いおふざけの手紙とかイラストが掲載されてましたね。編集部宛てに意見が
寄せられたかどうかはわかりませんけど。
>>770 漏れは公開後すぐ観に行ったからか、満員でした。確か東京だたと思う。
観てる間中、退屈でした(w テンポが原作とは違うし、何よりオスカルがこれかい、みたいな。
近衛隊の訓練場面でオスカルが「胸をはれ!」とか言うと、近衛隊員が何かひやかしの言葉を言う場面
あったよね。衛兵隊じゃなくて近衛隊で、だと記憶しているけど、何か変だなと思いました。
776 :
愛蔵版名無しさん :03/06/15 23:25 ID:0xPTKEXB
アニメは原作を完璧になぞったわけではないからねぇ。 両方の良さがあるだろうけど、私は原作の構成力を推したいな。 たしか冒頭、同じ年にフェルゼン、アントワネット、オスカルの3人が 生まれたとあって、銘々がフランス革命の一点に向かって集約され、 のちに異なる結末を迎えるわけでしょ。 こういう人の動かし方は歴史物の定番だなー (「アドルフに告ぐ」もこの方法だったな・・・)
フェルゼンてあまり語られないけど、最期は悲惨だよね。 大衆になぶり殺しにされたってとこはムッソリーニ並みですな。 3人の中ではオスカルの死に方は戦死てことでまだ救われるんだろか?
私、「エロイカ」読んでないんでつが、アランは最後どうなるの? ベルナールやロザリーは無事でつか?
>773 あの時、アントワネットから近衛を辞めたい理由を激しく問われて(激しく問わ れても本当の理由を答えることはできない)から、 『別にあなたのことが嫌いになったので辞めたいのではないし、忠誠心は 変わらない・・・』という思いを表したくて、 「たとえ近衛をやめても・・・」の言葉を言ったんでしょうね もしオスカルが市民側に寝返らなかったとしてもアントワネットを死から救うこと はできなかったよね・・・? オスカルが市民側についたことにより、ジャルジェ将軍は王侯派としての立場が 悪くならなかったのかな?反逆者の父ということで。 戦死してしまったからそれほど咎められなかったのかな?王妃の温情とかで。 将軍は最後の最後は国外逃亡したんだよね。 アントワネットもフェルゼンもオスカルが市民側についたということを知っても (聞いてすぐは、やはりなあと思いながらもすごくショックを受けたと思うけど) 二人ともオスカルを憎んだようすがないところが三人はすごく大人の関係だなあ と感動しました。こんな状況になってもそれぞれの主義主張を尊重しているという かんじで。アニメ版でのフェルゼンは「オスカル、勇気をくれ。。。」みたいな ことも言ってますしね。自分の愛するアントワネットの元を去ったオスカルに 対して、尊敬のような感じの言葉を言えるのはすごいことだと思いました。 まあ、オスカルがすでに死んでるということもあると思いますが。 もしバスティーユで戦死しなくて、この時もまだオスカルが市民側の一員として 戦ってたらアントワネットもフェルゼンも複雑な思いだったかもしれませんね。。。
>780 池田さんはツヴァイクの「マリー・アントワネット」からベルばらの ヒントを得たわけだから、少なくともアントワネットとフェルゼンに ついて描くことは考えていたと思われ。 でもそれだけだと、市民側からの視点が皆無となるから、あえて貴族と 市民の境界線に立つ架空の人物としてオスカルを置いたんではないかと。 だから、三人がそれぞれの主義主張を尊重する関係は、池田さんが 当初から狙っていたつーのが私の予測です。
>>777 「アドルフに告ぐ」、たしかにベルばらと同じ構成ですね。
あちらの作品も素晴らしいと思います(スレ違い気味)
原作を越えるまたは同じレベルのアニメが出来上がるというのは
なかなか難しいですよね。かなり名の知れた作品なら同レベルに
なると思うのですが。例:ドラエもん、ドラゴンボール、コナンなど
DVD3枚目を観たが疲れた。 何だか間延びしているよ。ポリニャクさんよ。
文句があるならベルサイユへいらっしゃい!
786 :
783 :03/06/16 22:59 ID:???
逝ってきました。
>781 ベルばらは、アントワネットが主人公の漫画だと、りよたんが言っていた覚えがある。 で、781さんが言っているとおり、架空の人物としてオスカルを作ったが 実在の人物より、架空の人物の方が動かしやすいので、オスカルの占める度合いが増えたんだとか。 >777 なんかずーっと後になってから、アントワネット、フェルゼン、オスカルが 同じ歳だということに気がついて、けっこうショックだった。 アントワネットがすでに三人の子持ちで、フェルゼンもすごく大人の男って感じなのに オスカルってはウブなんだもーん。「こ・・・わ・・・い・・・!」(^^ゞ
>>787 そうそう、連載開始第一回を見れば一目瞭然、アントワネットは見開きでトリ、だもんね。
コミックス第1〜2巻あたりはアントワネットがまさに主役〜て感じする。
最後も、編集部から「オスカルの死後は○週で終わらせてください」言われて、
ホントはもっと掘り下げて描きたかったのにかなり削ったんじゃないかな。
>>787 その「こわい」とはあの「こわい」でつね。
自分から部屋におびきだしておいてこわいも糞もあるか〜っ!
とつい言ってみたくなる。
お・・・おびきだすってあーた・・・ でも劇藁
「下男を寝室に引き入れる令嬢」(某・アニメ関係者談)
>788 なるほど。 唐突な終わり方だとは思ったが、本来アントワネットで始まり、フェルゼンの 死をもって終わる話だったなら納得いく罠。
793 :
愛蔵版名無しさん :03/06/17 13:36 ID:tEcbOx/P
791 杉で始まる名前の脚本家ね。あのコメントは腹立った。
>>793 杉略さんはオスカルの呪いにあった?やっぱこわい。
アンドレに言ってもらわねばならんな。「こわくないから」
「すごく…こわいぞ…」とかだったら変な漫画
「その・・・と、歳で・・・はじめて?」だったら普通な漫画
「こわくなかと」だったら舞台は博多
「こわく・・・ないから」→直訳→「痛く・・・しないから」
「こわく…ないから」→昔の人→「かたく…ないから」 はっ!!「かたく…ないから」もなんだかやらしいぞ。 「かたく…ないから」→「フニャチンだから…」 と、ここまで書いて考えた。何を言いたいのだ、私は。
オスカルにとって最初で最後のH。感慨深いですな。 いたって真面目に涙します。
801 :
795 :03/06/17 19:05 ID:???
東北弁 「オスカル!!オラはまっだ!じゅーぶんすぎるほどまっだじゃ! もう までねぇ! …こわぐ…ないすけ…」
>795〜801 劇藁〜〜〜〜!!!腹いて〜〜!
「オスカル!!おいどんば、まった!じゅーぶん過ぎるほどまったと! もう まてねえばってん! …こわく…ないばってん…」
804 :
愛蔵版名無しさん :03/06/17 21:57 ID:dkF0hBR9
広島弁 オスカル『へえじゃけど・・へえじゃけど・・・きょうてぇ!!』 アンドレ『オスカル!!わしゃあ待った!じゅうぶんすぎるくりゃあ待った! もう またりゃあせん! きょうてぇこたぁにゃあけんのう・・』
>>804 ♪ちゃらら〜ん、ちゃらら〜ん(「仁義なき戦い」のテーマ曲)
が聞こえてきますた。それじゃアンドレは菅原文太でオスカルは藤純子。
806 :
愛蔵版名無しさん :03/06/17 22:07 ID:dkF0hBR9
じゃあアントワネットは梶芽衣子かな
東京教育大の封鎖 学生が本来入るべき場所が機動隊に封鎖されている このショックが 国民議会の議事堂封鎖の描写につながっているんだろうなぁ
>>806 フェルゼンは松方弘樹。アランは梅宮辰夫。
809 :
愛蔵版名無しさん :03/06/17 23:29 ID:DWLKG73g
オスカル・・かやぁそうに・・・どぎゃあに苦しいじゃろう・・ どぎゃあな格好しとっても おみゃあは まちごうのう おなごじゃ こみあげるこころのくるしみを ひとりじゃったら かかえきれんことも あるじゃろうに・・・ (キス) 星がきれいじゃのぉ・・このまんま朝までおみゃあを でゃあて歩くけぇのぉ
810 :
愛蔵版名無しさん :03/06/17 23:33 ID:DWLKG73g
>>808 松方もいいけど北おうじも捨てがたいなあ
梅宮アランはぴったり!
>>809 深夜に一人でショコラ吹いてしまったじゃないかっ!!
すんごい雰囲気合ってて禿しく感動。あーワロタ。
方言に替えただけで、BGMに「まんが日本昔ばなし」が流れるから
(のどかなテーマ曲)不思議だ。声はもちろん常田だな。オスカルは
市原悦子。
なんかイタクなってきたのは気のせいかしらね。おほほ。
おまいら原作の台詞丸覚えなんですね(感心
>>813 恥ずかしながら、アニメのセリフも覚えてます。
例えば、アンドレ没後のオスカルとアランの会話↓
オスカル「アラン・・・もう一度だけ、これで最後だ。泣いてもいいか?」
アラン 「・・・ああ。思いっきりな。」
オスカル「ヽ(`Д´)ノウワァァァァァァン」
なんか方言スレ化しているけどおもしろい!!でもやはり800と 同じ気持ちなのでそろそろいいのでは?
原作の終盤でフェルゼンが、アントワネットを救いにいくために 黒髪になるところがえらいかっこええ。 原作よりアニメのフェルゼンの顔が好きだから、あの黒髪姿を アニメでみたかった。 しかし、その時もうアントワネットは白髪か。・・・うーん。それもちと嫌だな。
私もカフェオレふいた。 オスカル、自分のことをレイープしようとしたり無理心中しようとしたりのアンドレの事、 愛することができたのね。引いてしまったりはしないのかな? あと、夢でもいいから、フェルゼンに抱きしめられているオスカルが見たかった〜
>>817 レイープ未遂の後、別に何ごともなかったかのよーに話が進むよね。
アニメだと、オスカルが「この間の事怒ってないけど、記憶にも留めない」
とか言うのだ。。。
忘れるなんて、なんてもったい!読んでるこっちはおもいだし略。
自分に言い聞かせている.…とか 違うかな。
オスカルらしくないと不評のアニメの「従う」「命じてくれ」発言。 もし自分が衛兵隊員だったら、最強最悪の公私混同だと思うな。 なーんで隊長のプライベートの問題で、たかが男と一発やっただけで、 指揮命令者が取って代わるんだよ。こっちは命預けてるのによぉ、と。 原作オスカルの方が仕事人としてマトモ。 アンドレが撃たれて現場離れたのはいただけないが、まあ許せる。
>>817 酒場で暴れた時のキスとかレイープや心中未遂を計画するほど
想ってくれていると感じたから大丈夫だったのではないかな?
”オスカル≠理想の上司”
オスカルが撃たれただけで、衛兵隊員全員が持ち場を離れてしまうのもどうかと。
バスティーユ陥落のあと、衛兵隊やめて農業やってるアランもどうかと。
オスカルが178cmなら、アンドレは188pかと。
>>824 アニメですね。それはりよたんも納得いかないって大辞典かなにかで
言ってましたね。
ある意味独裁ですな。 しかし漏れが衛兵だったらマジ無理矢理ヤってまつ>オスカル
アンドレが死んだ夜ならやるね。絶対。
「エロイカ」読みました。 「エカテリーナ」も読んでてかなり辛かったが、それ以上に辛かった。 ・・・この2つに漫画としての面白みってあるのかな〜? 私の辞書に”オスカル”はあっても”ナポレオン”の文字は無い!ってことか。
>>820 謀反をおこした時点で国王の軍隊ではなくなり、
オスカルの私設軍になったなので、トップの
プライベート持ち込みもありかと。
同族経営の中小企業みたいなもんだね。
>>830 えっ、そうなの?
プライベート持込時点では、まだ国王の軍隊と思ってた。
「命じてくれ、アンドレ」って発言を「謀反をおこすかどうか
アンドレ決めてくれ」って言ってるのと同じと解釈してしまったよ。
ありゃ、細かい前後関係うろ覚えかも・・・ 今手元にビデオ無いしなぁ・・・
833 :
愛蔵版名無しさん :03/06/20 08:08 ID:XZynOUWC
「私は夫の信じる道をともに歩く妻となりたい」 ーーそういう女がいるのは勝手だ、 しかしオスカルは違うだろオイ。夫唱婦随なんてO&Aじゃない!
原作アンドレならばきっと「武官はどんなときでも〜」と言うでしょう。
オスカルに取って代わりたいとか、主導権取りたいと思って 永年愛しつづけたわけじゃないもんね、アンドレだって。 もしもそう思ってるなら、とっくに他の女にいくだろし。
もし生き残ってケッコン出来ても 主従関係は崩れ無そうだ。 「アンドレ!!今朝の味噌汁は薄いぞ!!」 「お…お前の健康を考慮してだったが…スマン…」
>>834 「武官はどんなときでも〜」って、アンドレが死んだ直後にオスカルが思い
出す重要なセリフと思うんだけどアニメでは無いんだよね〜。
オスカルをかばって死ななかったことも残念だけど、このセリフが無かった
ことも同じくらい残念だ。
オスカルが感情に流されそうな時、冷静にそう言ってくれるのが アンドレの男らしさだし、彼の存在の重さというか、幼い頃からの 二人の絆だと思うのよ。 流されたまま何も考えずについていける男がいいなら、それこそ ジェロを選んでもよかったし(むしろ条件良いし)、そこいらの 他の男でもいいじゃん。アンドレを選ぶ必然性なんかないよ。 二人の関係のキモのところを変えてしまっている。 アレは別人OAだと割り切れば、アニメはアニメでソレナリニ楽しめるが。
「武官はどんなときでも〜」本当に重要なセリフだよね。 でもアンドレが亡くなって「武官だけどでも人間です」って ところもまた納得。なぜアニメには全くそこがないのでしょうね?
>820 だからこそ発言直後の衛兵隊員が何ともいえない笑いを浮かべているのかと。 アニメでの彼らは給料のためにわりきってるオトナだから。 >839 アニメ後半は貴族も平民も武官もない 時代の流れに呑まれる群集劇のひとつであるOAになってしまったからね。 それはそれで完成度高しなんだけど。
今更ですが、OAとは何のことかやっとわかりました。
領収書もらう時、少し顔を赤らめながら「OA用品代で」と言う私。
>>842 「おっさんみたいなアニメアラン」ですよね?
口に出すときなんてよむんだろうOA. ところでここはサゲ?アゲ?
>>845 だから「おっさん」でいいんだよ。楽じゃん
ショコラ吹くような面白いこと 誰かかいてよん
>>848 そんなこと書くからsagaってるじゃん。
スレ違いは承知の上、愚痴ってもいいですかー! ここ読んでたらどうしても読みたくなって仕事帰りに漫画喫茶へ。 ベルばらを読んだ後、隣においてあった「オルフェウスの窓」に手を伸ばす。 1日で済むはずもなく次の日も通うことに。 あれ?変な終わり方だなあ?表紙の折返しを確認。 「オルフェウスの窓全9巻」 なんで8巻までしか置いてないんよー!!
安心しろ、オル窓は全9巻読んでも変な終わ(ry
852 :
850 :03/06/24 00:04 ID:???
マジですか! 寄生獣の10巻を置いてなかったうちの大学の図書館の 次に罪が重いわ、あの漫画喫茶め……と思ってたのに。 オル窓ってどこの漫画喫茶にもあるラインナップですかねえ?
>>851 禿藁!
でも理代子センセは終わらせ方のセンス、ある方だと思う。
大きく盛り上げて、静かに終わる、とでもゆーか
「Fin.」の文字が似合う終わらせ方をするよね
そんなかでオル窓は。。。。。。(自粛
ま、盛り上がるだけ盛り上がった漫画が最終回はお粗末てのはあまたなんだが
854 :
愛蔵版名無しさん :03/06/24 06:37 ID:qoMAJWiD
オル窓、コンビニ本になってるね。
原作でオスカルとアンドレが結ばれるシーンの「こわく・・・ないから」は アンドレのセリフだったんだー 私はずっとオスカルのセリフだと思ってた。 「こわくないから、おまえのものに・・・」ってなかんじで。
>855 ちょい藁(w それって何がこわくないからってことなの?(w 怒ったりしないからやっていいよってこと?
>>856 えっとですね、何が「こわくないから」っていうと、
オスカルにとっては初めてのエチーじゃないですか。
オスカルも「やっぱりこわい」って言ってますが、でも、相手は
愛するアンドレなわけだし「愛するアンドレならこわくないから・・・」って
ことかと・・・で、「おまえのものに・・・」と・・・
決して、「私にエチ-なことしたら、怒るぞゴルア!!・・・なーんてこと
言うような怖い女じゃないから」っていう意味ではないです。
>>855 笑い殺されるかと思うくらい笑いました。
あのシーンのアンドレこわいって!!!! なーんかいかにも大爆発かつ、ねっちり攻めそうよ。
>>853 >理代子センセは終わらせ方のセンス、ある方だと思う。
>>857 のおかげで「終わらせ方」→「お笑い」に見えて来た。
どなたか「らんま1/2」を持ってる方いらっしゃいますか? らんま10巻15ページ目の八宝斉じいさんが自分の若かりし頃を回想している場面、 あれが私には、オスカルをイメージして描かれている様にしか見えないんです。 お持ちの方がいらっしゃったら、ほんの一コマなんですが、是非ちょっと見てみてください。
消防の頃は初エチーとかアンドレの半裸にドキドキするオスカル様に 一緒になってドキドキしながら読んでたんだけど 今はこのスレの影響もあってかつい笑っちゃう(;´Д`) そんな自分にチョト哀しい。
>862 大人になるってことは、何かを失うってことなんでつね・・・(w
>>862 あの時、オスカルはいつ脱いだんだろう?と
漏れも消防のとき随分考えたよ
結論はいまだ出ないけどね(w
ベルばらに限って今でもドキドキしますけどねえ。
「見てはいけないモノを」なドキドキの原点なのかもしれませんねえ。
>>864 わからない方が良いです。
実写の女優ときたらスタコラ脱いじゃってまあ…
ベッドに降ろされてからそのままで一枚づつ脱がされたのか (これってなかなか厄介だよね) ベッドに降ろされてから上半身だけでも起き上がって自ら脱いでいったのか 次コマは既にハダカなんで良く分からぬ
ほとんど見えてないアンドレが短時間で「こるせっと」はずしたとしたらすごい。 オスカルが準備万端面倒なものはあらかじめ脱いどきましただったのか?
ヲトコは見えてなくても闇の中でもヲンナ脱がすくらい楽勝でできる オスカルがその気で(実際誘ったわけだし)「こるせっと」外しとく、 というのはあり、のような気もするし、 いちおー30超えてたとはいえショジョのオジョー様がそこまではできないという気もする
ん。まぁね。
870 :
愛蔵版名無しさん :03/06/25 19:39 ID:h8uKHUzI
でもあの場面、キスしかしてないんだよね。 それでも抗議がきた当時の風潮。 それでもくらくらした当時の私。
今でもドキドキハアハア・・
872 :
愛蔵版名無しさん :03/06/25 20:42 ID:STx5C54e
結局、両思いになってから、二人の死まで何日間だったんですか? 昔は年表まで作ったんだけど、もう忘れてしまった。 すごい短かった、とは覚えてんだけど。
「セピア色の日」が6月23日ラスイ 記念すべきエチーの日が7月12日 よって二十日余り リヨタソって自作内のカプールにめちゃ手厳しいよね
告白の夜が6月23日、アンドレ死亡が7月13日、オスカル死亡は翌14日。 結局三週間ほどだったのね。 >870 あのシーン自体にはくらくらしないんだけどね。 告白シーンの「わたしの知っている唇は、熱っぽくて弾力があって・・・」 のせりふは、みょーに肉感的で今でもどきどきするよ。
>>873 アンドレの礼服姿(心中ワイン)もオスカルは気づかないし、
オスカルも結局アンドレのためにはドレスは着ずに死んで
しまうし・゚・(ノД`)・゚・。
厳しすぎでつ(だいたい1回エチーして終わりなんて。しかも次の日
アンドレ死ぬなんて)
今日本屋に行ったらいきなり「ベルばら」外伝の箱入りが
売ってました。読んだ事ないしちょうど昨日ベルばらを読んで
世界に入り込んでいたので(w 即買いました。以前表紙の絵
だけは見たことあってあまりの絵の違いに読むのをためらいましたが、
読んでみるとやはり同じ作者が書いたんだなとわかるところが
多々ありました。でも絵の違いは大きいです。
あれが元の絵のままで書かれたらまた違った感じで読めるん
だろうなあ。たしかに過去ログにあるように線がこっちの方が
きれいで好きという人の意見もわかったけど。複雑な気分です。
特典にポストカードもついているけど以前の絵のが欲しかったです。
リヨコたんが意識してアンドレをちゃんとしたキャラクターとして 描いたのって「黒い騎士」のあたりからかなぁ。 それまでいかにもワキやくでぇっす!!感たっぷりだもの。 実際はじめからオスカルとアンドレはくっつく予定ではなかったらしいしね。 だからアンドレファンとしては 1−3巻の不遇時代(もっと続くけどさ実際)は悲しい。 外伝箱入り、アレで1200円には参った。高すぎる。どう考えても。 あんなヘタレなカード1枚つけて中にちーとばかりの カラーがついて1200円。泣けた。 オスカル様のウエストはもう無いのと一緒だし… あしも「エロイカ」並だし。でも買ってしまったものは仕方が無い。 「おにいさまへ…」で口直ししてまつ。
877 :
愛蔵版名無しさん :03/06/26 07:38 ID:Ql6PS/tf
「おにいさまへ…」は買いですか?気になってるんだけど… 私は女の子の繊細な感情の起伏が中心の漫画って どうもピンと来ないんです。数多く登場するキャラの魅力や 展開のドラマチックさ、ある種の現実離れというか そういうものを備えたベルばらのゴージャスさ(?) みたいなものを求めても楽しめるでしょうか?
スレちがいなのにあげてしまってごめんなさい…
>>875 >アンドレの礼服姿(心中ワイン)もオスカルは気づかないし
そうなのよねー。アンドレが失明していたことにも気づかないし
オスカル様ってばなにげにDON・・・(ばあやだって気づいたとゆーにっ)
その点はアニメ版のほうが好きでした。
あ・の・さ オスカル&アンドレ最初はくっつかない説ってホント?
あのアンドレの「お前のために命を捨てる」とゆーのは伏線ではないの?
ロザリーに片思いの苦しさを打ち明けるシーンて、もしかしてロザリー&アンドレの伏線だったの?
>>879 1巻のあたりのアンドレの適当な描かれっぷりを見る限り、
くっつく予定はなかったんでしょうね。
「おまえのために〜」は本気で死なすつもりだったんじゃないかと
最近は思います。
候補の内の一人だったらすいよ
>>877 ベルばらと比較すると、満足できるかどうかわからないけど
キャラの魅力、ドラマチックさ、ある種の現実離れ・・・それなりに
満たしていると私は思います。
女の子の繊細な感情・・・
その女の子は主役であって主役じゃないような、周りのキャラを際立たせる
ある意味、語り部のような感じを受けました。
スケールの大きさこそ違いますが、私のイメージとしては、ベルばらを
女子高(・・・って書いちゃうと俗っぽいけど)に持ってきたって感じがします。
そうそう。候補だったという。 アニメは連載終了後だったからアンドレがちゃんと クローズアップされているということよ。 その辺はベルばら関連書でも読めば一発 アンドレは初体験済みでした、とかね。 おにいさまへ は買うか迷ってるならブクオフ辺りで 立ち読んで。 なんじゃこらみたいな展開があってなかなかどうして。 そんなに世間は狭いのですか、何処かの農村じゃないか とつっこみどころ満載なんだけどファンなら一度くらいは 目を通してみたらいいのでわ。
おにいたまへはアニメがさらに凄かった。 なんじゃこら&つっこみどころは原作比400% だがしかし、絵が劇画調というか男前というか・・・。 レンタルもされてるので原作読んだ後にでもどうぞ。
おにいさまサンジュストとベルばらサンジュストは似てますか?
アンドレ・・・ 20年近くチンピク堪えてた黄身は神だよ フツーの男にはできんでしょう 一度暴発したけど未遂ダタし
887 :
875 :03/06/26 19:36 ID:???
>>876 私も読んでから「これで1200円でつか??」と思ったけど買って
しまったしベルばらファンだから仕方ないです。
でも黒い騎士が出てきてからもアンドレとベルナールって書き分け
されているのか気になってました。かなりそっくりさん。
>>879 883のいうとおり例えば「大辞典」あたりを読むとリヨたんの考えが
わかるよ。アンドレは候補の一人でしかなかったとか、一時期は
黒い騎士とくっつけるつもりだったとか。リヨたんはジェロがお気に入り
とか。ロザリー&アンドレはかなり有力だったらしいです。
「おにいさまへ」読んだ事ないけどなんかすごそうな作品でつね。
今度読んでみまつ。
>>885 そこまで知ってるなら嫁
>>886 その辺のアンドレ事情はリヨタンよりもベルサイト行けば
くわしーく教えてくれるよ。でも誰も似たようなことを考えていて
読んでて飽きてくる。
そういう意味ではアニメヤってすぐ馬にまたがって(略)
のほうがネタとしては(略)
アンドレはひどいグランディエですね
次のスレ立てはばらはひらがなで頼んだぞ。アンドレ。
891 :
愛蔵版名無しさん :03/06/26 23:28 ID:B34XUh8N
>おにいさまサンジュストとベルばらサンジュストは似てますか? おにいさまへの朝霞れいの方が女なのにフロレルより男らしい。 眼の描き方が全く一緒なんでくりそつです。
理代子作品、読んでない方、案外多いのでね〜、「オル窓」しかり「おにい」しかり。 個人的には「おにいさまへ」は大好きな作品なんで、文庫の立ち読みでもいいから 読むことをお薦めします。あの作品は最初から最後まで絵が洗練されてて美しいし、 登場人物も華やかな女子ばかりなんで、よいと思います。 第一次ベルばらブームの頃の連載なんで、女子校ではタカラヅカの話題で持ちきりー とか、時代の香りみたいなものが漂っていて楽しめると思いますよ。 ところで今日、浅草橋行ったらタカラのオスカル人形売ってたんですけど。 目的が別だったし勇気なくて顔も見なかった(箱の蓋が閉じてたんで)けど 「買い」だったかな・・・。
ケーブルテレビのショップチャンネルという番組があって その名の通り24時間モノを売ってるわけですが、 衣類やジュエリーの紹介の際に出てくる外国人モデルの中に 2週間くらい前から、 漏れのイメージするオスカルにソクーリなシトが出てきてドキッ!としますた。 完璧な金髪は波うち、真青な瞳、きりっとした美しい顔立ち・・ よくニコールキッドマンをオスカルに見立てるシトいるけど、眉間の縦じわがどうもね・・ 名前も分からんこのモデルさんが漏れの妄想を満たしてくれています。
894 :
愛蔵版名無しさん :03/06/27 07:19 ID:bCyz1B5d
>あの作品は最初から最後まで絵が洗練されてて美しいし、 そうそう。私の好みでは「ベルばら」の後半から「オル窓」前半の絵が最高だと 思ってるので、その間の「おにいさまへ・・・」は実に鑑賞に堪える。
「オル窓」コンビニ本買ってきた。 あれって、1冊にコミック何巻分の話が入ってるの? あと何冊買えば、完結するのかしら??? ・・・ってガイシュツかな。 ちょっと過去ログ読んできます。
>>893 >よくニコールキッドマンをオスカルに見立てるシトいるけど
へぇ、そうなんだ。”オスカルに似てる人”なんて想像したことも
無かったけど、映画「エリザベス」のケイト・ブランシェットの
方がピンとくるな〜。
>>896 たぶん誰がやっても不満なんですけどね。
あの絵でしか表現できない人物なんでしょうね。
映画の女優サンもきれいだったけど、うーん…
池田先生の「エリザベス女王」って読んだけど、映画「エリザベス」 をそのまま漫画にしただけみたいだった。史実に基づくから仕方ないけど さ・・・ちなみに、映画の方が面白かった。 かといって「ベルばら」を映画で観る気にはならんな〜。
ふと思い立ったのでつが300幾らか年前の今くらいなんですかね。 二人がラブくなったのは。
214年前だよ
何がすごいって、オスカルがアンドレに「愛している」って言ってから 2人がキスするまでの間の9ページ!(←暇なんでページ数えてみた) どうみても至近距離で「愛してる」って言ってるはずなのに、2人で 駆け寄ってキスするんですよ。どこをどう走ってるんでしょうか? もうドキドキしっぱなしです。「恐るべしベルばら」
で、このスレももう900過ぎたが。 次は「池田理代子総合スレッド」にしてはいかがでしょうか??
それがいいかも。
「ベルばら」単体のスレではなくなるのですね。私はベルばらしか 読んだ事ないからこれは全部読めということでしょうか? 今でも「オル窓」とかどうも読む気がしないのですが。 なんとなく。読まず嫌いでつ。
本編序盤や外伝の方が安心して読めるので好きです。 本編終盤は悲しくて悲しくて・・・ まぁこれがあるからこそ序盤や外伝が引き立つんですけどね。 世界史のテスト、フランス革命の部分だけは満点近く取れそうだ(w ベルばらという下地があるからすぐ覚えちゃう。
じゃやはり「ベルサイユのばら」スレか。 ばら!!な。ばら。
>>901 きっとその9ページの間に、二人とも助走準備であとじさりしているのだよ。
ちかうか!? GO!!
>>909 ここにいる人、あなたのカーサンより年上も多いよ
世代をまたぎ読み継がれるベルばらは聖典じゃなあ
ところで今宵一夜の場面、どうオモタ?
912 :
850 :03/06/27 22:45 ID:???
オル窓の最終巻を読み逃した者です。 今日、別の店まで行って読んできましたが…… 一応、すっきりしないだろう覚悟はしていったんですよ。 でも…でも…(ry ああ、ベルばらは素晴らしいなあ。
>>912 そうですか。読みましたか。乙。
私も今偶然にも読んでました。
何度読んでもラストはスッキリしません。
強いて言えばちゃんとカップルらしい時期があったことが救い
かな。(ベルばら比)
>>911 そそんなに年上が多いの??ここは。
ビックリしますた。私が初めてベルばらみたのはアニメで、
小学生のころテレビ東京で再々再放送位のでつ。
当時はルパンもやってたし、
リアルではクリィミーマミなんかもやってました。
なつかしいなぁ。
914 :
850 :03/06/27 23:14 ID:???
>>913 いや、もう最後なんか「誰だっけこれ」って感じで。
イザークの存在意義って?とか。
ダーヴィドおいしいとこもっていきますね。
最後、それだけよかったです…
ここの年齢層が高いなら、正統派スレはどうなるんだ・・・
でもまあ、懐かしだから高い目は高い目かもですね。
私はクリィミーマミのころ幼稚園でした。
>>906 私も中世ヨーロッパ史だけ得意でした。
ついでに2年くらい宝塚を見るとかなり世界史つよくなります。
「んー、ルートヴィッヒ2世っていつごろの人だっけ?
ドレスにわっか入ってなかったから、フランス革命よりはだいぶ後だな…」
目安になりますからね。
くりーみーまみ??小学校3年か4年だったぞ。 スレ違いだけど、私今月29歳になった。皆さんおいくつなの? さしさわりなければお教え頂けるかしら??
ロベスピエールより1つ年上です。
ばあやくらいです。
サン・ジュストと同じ年齢です。
がりがりじじぃのカウニッツです。
922 :
917 :03/06/28 00:42 ID:???
>>918-921 アハハ、腹いてえ〜!
なんなんだよ、何歳なのかさっぱり分からんぞ(w
特に921は電波発してますか??まあ、「あまり口に出して言いたくない」
ということだけは分かりました。
干支2回りと1年ですね。24歳。 リアル世代ではないですね。 アニメは見たことないですし。
私は917と同じ年だわ〜。クリーミーマミ、なつかすぃ〜。 本当みなさん、年齢わからんわw
>>915 正統派ってリアルタイムばかりなの?なんかいつも荒れてるけど?
>>925 ここに来る人は「懐かしい」気分読んでても
あちらはまだ懐かしくないんでしょう。
熱量の差かと。
32歳ですが、クリーミーマミってちっとも思いだせんよ。 花の子ルンルンなら良くおぼえてるんだけどなあ。
「魔女っ子ララベル」もわすれちゃいけないぜ。 で、次スレの話だがどうします?まず「スレタイ」。ベルばらオンリーか、 池田理代子総合スレにするか。
「魔女っ子ララベル」・・・・思いだせん。 同じ魔女でもサリーちゃんなら覚えてるんだけどなあ。 池田理代子総合スレに一票。
花の子ルンルンも魔女ッ子ララベルも覚えてます。 魔女ッ子チックルとかもいなかった? 私はベルばらオンリースレに一票。
両方作れば?この際。 ベルばらだけ語りたい人もなかには 居るみたいだし。 総合スレはそれはそれであったに越したことは無い でも作ると「スレ違い そっち逝け」見たく いわれてしまう人もいるかとおもうと微妙かな。 やっぱ総合か。 半数以上はベル話になるんだろうしな。
もっとリアルタイム読者がいっぱいいるのかと思ってたら、皆さん、お若いんですね! もしかしたら自分、最年長かも。マリー様、超えてしまったし。(w でも『クリーミーマミ』は知ってます。弟が見てたし。 勿論、サリーちゃんの白黒も知ってますが。 総合スレに一票だなー。ベルばらだけだとネタ尽きそうだし、同じ話の繰り返しで マンネリにならない?他作品との比較とか、自由に楽しめた方がいいと思うんですが。 まあ今までも結構他作品の話出してきてるけどね。
933 :
愛蔵版名無しさん :03/06/28 07:32 ID:vlMFxcla
フランス革命はどう見ても既に中世ではありません、念のため。
フランス革命・・・1789年・・・18世紀
うん、中世ではないだろう、近世、とでも言うのか?近代ではないから。
>>916 の発言を言ってるんだろうが、
まあ、厳密にはどうでも(厳密というんか大まかというか)
ベルばらのおかげで、そのあたりの歴史の成績がよかったよ、
という意味で言ってるのはわかるんだから、いいんじゃない?
ちなみに中世フランスと言うと百年戦争、ジャンヌ・ダルクあたりのことだな。
935 :
928 :03/06/28 12:36 ID:???
>>932 お、おかあさま!!白黒時代のサリーちゃんは
昭和41年にオンエア開始でしたよね。私49年生まれ。敬わせていただきます。
では「池田理代子総合スレッド」に致しましょうか?
ベルばら中心になるだろうけれど、幅を持たせた方がよいかな?
980番あたりのお方がスレたてしていただけるとうれしいですわ。
池田理代子に一票
なんだかスレ立て化してまつね。 漏れも総合に一票。
938 :
愛蔵版名無しさん :03/06/28 15:36 ID:vlMFxcla
歴史区分ってびしっと決まってるものでもないからね。918が フランス革命=中世と間違えてるとは思わない。 ただ、雰囲気があって古風なものをなんでも「中世」と称してしまう 傾向が一般にあるので、時々これを念押ししたくなってしまうのでした。 ものすごくおおざっぱな辞書の説明では500〜1500ごろ、となってる。 おおざっぱすぎ。 そういえば、「ベルばらのジャンヌ・ダルク」なんて大ボケなこと書かれた こともあったらしい。 理代子さんがジャンヌ描いてたらどんなだったろう。 次のスレッドでは、アゲかサゲか、あるいは適宜判断なのかを 明記してほしい。内容からすれば アゲでさしさわりないように見えるけど、サゲで書いてる人が多いようだし。 どうしても守らせたいことなら始めに書いて下さいよ。 あいまいにしてるのに、「アゲんなボケ」なんていわれたくない。 (これはここのスレッドに限らず全般に感じることです。)
939 :
928 :03/06/28 17:30 ID:???
980番取ったかたに、スレタイとテンプレはお任せします。 個人的にはsageだけど、あんまり落ちているうかうかしてたら dat落ちしてしまう場合があるので(漫画板は早いよね)、 落ちている場合には意図的にageておりますが。。 「マターリと語りたいので基本的にsage進行推奨します。 しかし、あまりにも落ちている場合、お…お!お気づきになった方は ageていただけるとうれしいですわ。」 くらいのことをテンプレに載せるのはいいかも知れませんね。
>あいまいにしてるのに、「アゲんなボケ」なんていわれたくない。 わははは!!いうとおり!!! >お…お!お気づきになった方は ぎゃははは!!! アリアリ!!! どうしてここっておもしろいヒトが多いのだろうか。
新スレでは、堂々とエロイカのロザリーの話ができるのでつね♪ まあもし、ベルばらスレになっても、 「スレちがいですが」の常套句を入れればいいんだけどさ。 アゲサゲなんてどっちでもいいから、 新スレ2番目あたりに、池田先生の漫画一覧、ベルばら関連の書籍 一覧がほしいところ。
書籍だけじゃなくてCDもある。あとDVDも。 CDはアマゾンからひっぱてきた↓ ベルサイユのばら「薔薇は美しく散る」TVサントラ CD (1994/09/24) キティMME ベルサイユのばら~昭和版~ベスト オムニバス CD (2002/05/22) Sony Music House ベルサイユのばら ドラマCD vol.1-忘れ得ぬ人- ドラマCD:ベルサイユのばら CD (2003/07/21) スリーディーシステム
こら980ふんだひと大変だわ
Amazonから書籍をひっぱてきたらこんな感じ こりゃ大変だわ。やっぱ一覧は要らないよ。自分で調べりゃいい。 ベルサイユのばら外伝 単行本 (2003/06/18) 実業之日本社 「ベルサイユのばら」その謎と真実 単行)紀行文エッセイ 単行本 (2002/12) JTB ベルサイユのばら 集英社文庫 全5巻 ベルサイユのばら大事典―連載開始30周年記念愛蔵版コミックス コミック(2002/10) 集英社 「ベルサイユのばら」の街歩き―パリ・ベルサイユ 単行)紀行文エッセイ 「ベルサイユのばら」を歩く会 (編集) 単行本 (2002/12) JTB ベルサイユのばら外伝 中公文庫―コミック版 文庫 (1995/06) 中央公論社 ベルサイユのばら―オールカラー 全10巻 中公文庫―コミック版 文庫 (1996/07) 中央公論社 ベルサイユのばら外伝 Chuko★comics 単行本 (1990/02) 中央公論社 ベルサイユのばら 中公コミック・スーリ アニメ版 私たちの好きなベルサイユのばら 別冊宝島 (756) プロダクション 単行本 (2003/03) 宝島社
昭和50年生まれのカウニッツです。 どへーーー!!こんなにあるんでつね。 マリーもビックリよ。
38年生まれです(w サリーも細かいことは覚えてません。一番馴染みがあるのは
やっぱりカラー版なんで。でも同い年くらいのひといないの?「正統派」てスレは
覗いたことないんだけど。連載当時は小学校4〜6年くらいだったと思うけど
当時のファンの大半は中学・高校生だった筈だから、もっと先輩方がいるのでは?
総合スレってことにしてもらえるなら「おにいアニメ」の話もしたいですね〜
あまり話題にのぼらない「ふたりぽっち」「桜京」「章子のエチュード」とか。
「章子」て結構好きなんだけど。
リストその他については
>>944 に賛成。過去に出版された関係書籍含めると
もっと膨大になるし、「ベルばら大百科」にある程度網羅されてたしね。
へぇーーー。読んだことなくても結構ココから 知識得られそうだ。 という訳で総合に1票。 しかし最近はアマゾンで検索しても ベル&エロイカ&その他少ししかひっかかんないよ。 買おうと思っても手に入らない苦しみといったら… お…お!
…と思ってヤフーオクションで探してみたら、 本人の本よりドジーンが法外な値で取引されてて ある意味やっぱベルファンてすごいとおもいますた。 一冊8000円とかだよ?? これって流行なら当たり前なの??? こわ…い…!!
「ベルばら」ファンが「ベルばら」の次に好きな漫画を知りたい・・・。
私は「風と木の詩」「キャンディ・キャンディ」ですね。 いがらしが逝っちゃわなければ、「キャンディ」いい思い出だったのになあ。 いがらしの金もうけ主義は私の美しい思い出に泥を塗ったね。 あと…「ブラックジャック」が好き。実はこの漫画が一番好(ry
私は「あさきゆめみし」かな〜。 白癬系が好きだったんだけど、年のせいか読み返す気にもならんし。 「エイリアン通り」なんて夢中になったものだよ。今じゃ、あれの どこが面白かったのか略。
952 :
愛蔵版名無しさん :03/06/29 18:26 ID:5yVZzzxr
私はなぜかシティーハンターが大好きだった。 あれも絵がものすごく綺麗でねぇ。 ベルばらとはまた全然違うけど。
>「ベルばら」ファンが「ベルばら」の次に好きな漫画 て理代子先生限定で?次に、というより「おにいさまへ」の方が好き(w 次、だと「オル窓」かな。 理代子作品以外なら、それこそいぱーいあり過ぎです。少女マンガも少年マンガも。 萩尾望都さんの「スターレッド」以前の作品は皆好きだし、里中さんの 「アリエス」とか「あすなろ」とか。山岸さんの「日出処の天子」もよい。 「キャンディ」もよかった!私は作者の人間性には全然興味ないんで。 「ブラックジャック」もよいですね。「ドラゴンボール」も好きでしたよ。 忘れてた、木原さんの「アンジェリク」と「天まであがれ!」、大好き。
リヨたんですと次は932のママンと同じ、 他作品ですと萩尾先生のの「ポー」とか「残酷な神がー」、竹宮先生の「風木」、 木原先生の「摩利と真吾」。「天まで上がれ!」も好き。 「シティハンター」も週刊でこのレベルや話の面白さってすごかったし 前作の「キャッツアイ」も。 いがらしは「ジョージイ!」が好きでした。 白癬系だと一時星野架名先生にめっちゃはまりました。 消防の時。あとは赤石先生の「アルペンローゼ」ね。 じじぃはマンガ読みです。
私は「あさきゆめみし」「日出処の天子」「イティハーサ」。
955たんの書き込み、自分のかとオモタよ。 そんな自分は、「あさきゆめみし」「日出処の天子」に、 「はいからさんが通る」「エロイカより愛をこめて」かな。
>>945 私は49年生まれ。このスレはけっこう28〜30歳くらいの人が多いね。
>>946 おかあさまの書き込みで「おにいさまへ」がとても気になりまつ。
たしかベルばらMCで10巻あたりにあった作品ですよね?
これは読めということでしょうか。
「エロイカより愛をこめて」ってきになってるんですが 買い???いつも迷う。
959 :
956 :03/06/29 22:44 ID:???
>958 タイトルと中身がかけ離れたマンガなので、 一度マンガ喫茶で3〜4巻あたりを読んでから、にしたほうが良いかと。 まちがっても、池田理代子著の「エロイカ」と共通点がある… などと思ってはイケナイ。
なんかバンコランみたいな人がでてくるなぁと 思ったのが第一印象です。 間違ってる?
961 :
956 :03/06/29 23:11 ID:???
バンコラン…う〜ん。 職種的には共通点もあるけど…。 とりあえず、興味があるなら一度チャレンジしてみるべし。 個人的には3巻〜20巻あたりまでがおすすめ。 …って、全然ベルばらと関係ない話ばっかりでスマソ。
この前行ったマンガ喫茶、オル窓と章子のエチュードしか 池田作品なかったんですが、変な品揃えですよねえ…… そんな私は松本大洋が好きです。
963 :
928 :03/06/29 23:53 ID:???
>>957 私と同級生だね。そんな私は子3人いるぜ…
プリンセス系は大好きでした!
「エロいかより愛を込めて」の少佐が好きだったなあ。
あと高階良子のマジシャン(ボニータ)とか。
天城小百合の「魔天道ソナタ」とか…
買ってた消防の頃(1985年頃)、プリンセス漫画賞で
戸部けいこが「シャドウ」って女子プロの漫画書いて賞
取った。今や自閉症の子を描いた「光とともに…」の作者だ。
時が流れるのは早いね〜って、禿しくスレ違いだ。スマソ。
好きな漫画は「風木」かしら。もちろんベルばらが一番!ですが。
人生観を変えた漫画はこの2冊かな…(少女漫画では)
↑不本意ながらこの呼び名で定着しつつあり?
>>957 >たしかベルばらMCで10巻あたりにあった作品ですよね?
?10巻て『白いエグモント』のことでつか?全然別の作品です。
『おにいさまへ』はMCだと全3巻で発行されてました。
中公から愛蔵版も出てたし、文庫も出たよね。
『エロイカより』は初期の頃しか読んでないな。PCの10巻目くらいまでか。
サイドストーリーの『Z』とか、ティリアンものもおもしろかったよ。
バンコラン・・・ってよりレオニードを彷彿とさせるような。(w
ベルばら買おうかと思ったけど表紙の絵が恥ずかしくてやめました。 男でも買えるような表紙にして欲しいなぁ、と思っている20歳。
>>965 文庫ならそんなに恥ずかしくない表紙だよ。
ちなみに女でも、ベルばらアニメDVDを買うのは恥ずかしくて
ネットで買っちまったさ。
967 :
愛蔵版名無しさん :03/06/30 00:32 ID:lipt8bOS
木原敏江って今サン・ジュストが準主人公のマンガ描いてるよね。
932ママン、928さんいろいろ有難う。
読んできます。
あ、あと大和先生ものは
「N.Y小町」が大好きでした。
やばいな。懐かし漫画総合化してる???
すみません。
>>965 ネットでかえば?文庫も良いけどやはり表紙の美しさといった
ら…お…お!ですよ。
じゃなかったら領収書でももらってさも資料見たく買う。
あたくし恥ずかしいと思う本はそうしているですよ。
「領収書の宛名はいかがいたしますか?」 「カウニッツでお願いします」
「あ、前株でお願いします」 「え?まえかぶ?」 「株式会社カウニッツです。カッコ株でもいいです。」 おおっ!なんかそれらしいですね。 私も恥ずかしい本買うときは領収書もらおう! 「有限会社ベルナール」にしよう。なんかどこぞの通販みたい。
「但し書きはいかがいたしますか?」 「本代で結構です。」←あえて資料代とか言わないところがミソ
「有限会社ベルサイトで」とかはいやでつね
「フェルゼン企画」なんていかがでしょう? 夜逃屋です。・・・いかにも失敗しそう