【忍球玉バサミ】釘師サブやん【玉ふぶき】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1愛蔵版名無しさん
身ひとつ気ひとつの親指渡世は 巷にさまよう一匹狼
かなしいほど気ままです

だれがつけたか パチンコは 半端の端に 珍妙の珍
端珍子とは てまえの こととさっしての 日かげ咲き
せめて 金札という土俵の上での 真剣勝負 ひとで
おてあわせ よろしく おたのみもうす
2愛蔵版名無しさん:02/10/24 01:59 ID:6ycULRJT
釘師サブやんに関して話しましょう!
3愛蔵版名無しさん:02/10/24 02:02 ID:6ycULRJT
着流しで全国を旅しながら攻略したパチンコ屋のある町に×をつけていく
パチプロ美球一心がとても渋い!
4愛蔵版名無しさん:02/10/24 03:45 ID:6ycULRJT
×ひとで
○ひとて

の間違いでした
5愛蔵版名無しさん:02/10/24 19:10 ID:6ycULRJT
やらずの竜
6愛蔵版名無しさん:02/10/24 19:35 ID:???
復刻で読んだが面白い。吉祥寺のツバメが昔は漫画に登場するぐらい
有名な店だったのかと時代の流れを痛感した。
 
7愛蔵版名無しさん:02/10/25 03:46 ID:EZkeSfl4
吉祥寺のツバメってどこらへんにあるの?
8愛蔵版名無しさん:02/10/26 00:17 ID:???
コンビニ復刻版は途中で終わってしまったぞ。
しかも最終巻はところどころ飛び飛びで・・・。
よっぽど売れなかったのかなあ。
9メモリイグラス:02/10/26 00:45 ID:t5FWwRet
おれは、湯ぼけ松の 情けなさが 大好きさ!
10愛蔵版名無しさん:02/10/26 02:54 ID:BCelPh2a
>>8
勝負に負けたら指つめる裏場とかあまりにも暗い感じになるのがやばかったの
かな?なわけはないよな〜
素直に人気無かったとしておこう

>>9
じょうだんじゃねい、おれは自慢じゃないがそんなに強くないんだ…
って感じだっけ、熱海だから湯ぼけって点でボケキャラ必至(笑
金札勝負でずらーっと並んだライバルっていったい?
で、スプートニク1号ってどんな技だ?
11愛蔵版名無しさん:02/10/26 03:41 ID:ZbmRm0ap
>>10
スプートニク1号って銀球にアンテナつけたような風体なんだよね。
それで原作者がなんとなく考え付いたのではないかと思うんだけど(w

平場、ゴト、裏場と進んでだんだん陰鬱な話になっていくよなあ。
やはり金札勝負のあたりがインパクトあったし、面白いね。

ああ、俺も一心のように玉一個で勝負してえ。
でもサンドは一円玉を受け付けてくれない罠。

「男ドブス水島新司、男ドドブス牛次郎」って赤塚不二夫だっけか?
好きなんだよね、このフレーズ。
12愛蔵版名無しさん:02/10/26 04:05 ID:BCelPh2a
>>11
はげどー
あのキャラクター表があったのだから金札で全国の猛者のいろんな技に対処
でひっぱってもよかったのにね。いきなり愚庵がでてきて他は雑魚扱い(笑

ただ、美球一心キャラはラストシーンに綺麗に繋がってよかった。

男ドブス牛次郎は赤塚不二夫ですよ^^たまに劇画調になったりして、いいよね

味平のラーメン勝負には牛次郎良くでてたな
さぶやんではゴトシのスライドショーで漫画はビッグ錠ってボケかましてた。
13愛蔵版名無しさん:02/10/27 12:32 ID:bl/U3G3z
昇り龍age
14愛蔵版名無しさん:02/10/28 23:43 ID:Q1sDP1+F
三球一心っていつも屋台で飲んでたりするんだけど、焼き鳥って提灯にかいて
あるのに中はおでん屋の屋台だったりする。
あー旅に出たい(笑)
15愛蔵版名無しさん:02/10/31 22:58 ID:I50vYw3q
湯ぼけ松age
16愛蔵版名無しさん:02/11/01 21:15 ID:2qz92pAm
指力50 俺は誰だ?
17愛蔵版名無しさん:02/11/02 15:18 ID:hUEGlHr3
失格!(カーン!)

ってのど自慢かよ?
18メモリイグラス:02/11/03 15:25 ID:MAre22kj
根岸佐助の タイヤキうまそー
19メモリイグラス:02/11/05 21:19 ID:h0QYG1V1
金玉勝負→金札勝負  
20愛蔵版名無しさん:02/11/05 21:53 ID:yHMoKqMQ
サブやん「玉バサミ、玉バサミ…」
女店員「きゃ、えっちー」
サブやん「何考えとんねん、お前の方がよっぽどえっちや」
21愛蔵版名無しさん:02/11/05 22:19 ID:GW+Tu2wX
俺は小学生ぐらいの頃にこれ読んで、パチンコとはこういうもんだ楽しそうだなでも
20歳にならないとだめなんだな、なんて思っていたのだが、実際には指ではじく方式の
やつは連載中の時点で既に古いものになっていて、今では自動式になっていると知って、
がっかりしてしまった。それで俺は一度もパチンコやったことない。
22愛蔵版名無しさん:02/11/05 22:19 ID:GW+Tu2wX
20歳→18歳
23愛蔵版名無しさん:02/11/05 22:28 ID:???
バターは○印!だったっけ?2連チュー
24愛蔵版名無しさん:02/11/06 00:40 ID:wQeWxPqj
>>23
一番匂いが少ないってホントか?
25愛蔵版名無しさん:02/11/07 22:44 ID:???
>>21
指ではじくやつならアレンジボール、雀球ならまだ出来るところあるぞ。
昔はまったなぁ
26愛蔵版名無しさん:02/11/09 15:35 ID:???
しかし機関銃のマサの10メートルさきの針に玉を当てる特訓って
役にたつのだろうか?直線だし…
27メモリイグラス:02/11/09 22:00 ID:V/XGhxvR
特訓することに意義があるのだ。
28愛蔵版名無しさん:02/11/10 07:27 ID:???
そだ、針に当てるだけじゃ駄目だ!針を折らなければ!!!
で10年だっけ?
29メモリイグラス:02/11/13 21:44 ID:lOLmgGhi
サブやん。今にも消えそうなスレと、いわれたぞ

ナニー、ワイをばかにする気かー
30メモリイグラス:02/11/15 17:10 ID:0l9hEJfl
現代のパチンコ屋に ワープした サブ 美球一心
さあ、
31愛蔵版名無しさん:02/11/16 16:13 ID:NZZqg73u
>>30
ROM、リーチ、確変がどうのこうのと言っているサブやん、一心はいやだなぁ(笑
32メモリイグラス:02/11/16 17:36 ID:3xkypnl2
現代なら、湯ぼけ松 が、主人公でいけるな。

鈍器ホーテと、同類じゃん
33愛蔵版名無しさん:02/11/17 03:35 ID:mhxXUkjE
やらずの竜はROM解析、裏ROM製造秘密工場を作る。
プログラマー等優秀なスタッフを集めていくうちに、パチンコ、ゲーム
のメーカーになった方が儲かるとみて、某王手メーカーになってしまう。
アル○のような
34メモリイグラス:02/11/17 03:57 ID:TL6YhmXl
名前で行けば、出目松なんか、現代向きじゃない?
35愛蔵版名無しさん:02/11/17 04:01 ID:mhxXUkjE
>>33 ですが
×王手
○大手

>>34
なるほど、名前にリーチかかってますな
36愛蔵版名無しさん:02/11/22 06:44 ID:yHrDZO4+
金蛇でコカコーラage
37愛蔵版名無しさん:02/11/22 06:55 ID:D28Mzf3g
かたや高校生で日本支配を企てる、
かたやええオッサンが集まって、たかだかチューリップ台のゴトを考える。

「男組」の神竜組とはえらい違いだ。
38愛蔵版名無しさん:02/11/23 23:20 ID:g2r1Ff6S
裏場が一本一本指を食べていくのじゃ
39愛蔵版名無しさん:02/12/08 17:53 ID:???
40愛蔵版名無しさん:02/12/08 19:01 ID:0WZB2cVU
瀬戸の花嫁がBGMで流れてた
41愛蔵版名無しさん:02/12/22 15:01 ID:i3QBMGsj
昭和は遠くなりにけり
42愛蔵版名無しさん:02/12/31 16:55 ID:ZuuyR+AQ
貧乏が美徳の時代さ。
43 ◆PcE11AL1Qc