560 :
愛蔵版名無しさん:2006/02/24(金) 00:09:22 ID:jE8aee0L
<<559
武論尊のマンガのモデルが雁屋哲のマンガの登場人物だったとは
濃いな〜
>>556 拾ったチョコを食うような奴な。
母親刺した犯人に詰め寄ってなんで殺さなかったは笑ったなw
562 :
愛蔵版名無しさん:2006/02/26(日) 01:03:40 ID:eAR5DdRR
>>561 腹巻きからオートマグを出すところも
かっこいいぜ
>>559 武論尊は雁屋哲と同一人物なんだよね。・・・・で史村翔は?
史村翔=武論尊
雁屋哲は別人
565 :
愛蔵版名無しさん:2006/02/26(日) 14:32:12 ID:7eUZ0cSt
うぉぉぉぉぉぉぉぉーーーー!!!!
ドゴーン!!! ドゴーン!!!
こんなシーンばっかりだったような気がする。
これしか覚えてない。
566 :
愛蔵版名無しさん:2006/02/26(日) 15:19:15 ID:eqXiHexg
この作品で、「なにがなんでも外道は殺す」っていう精神を
次の原作なしブラックエンジェルズでより過激にしてくれた。
沙紀が出てからちょっとグダグダしたんだよね。
ブラックエンジェルズも全巻集めて読んだけど、こっちも好きだ。
あんちくしょー♪(´∀`)9m
雁屋哲も別のペンネームを持っているそうだが俺は知らない。
池上遼一が雁屋の原作見て○○に似ていると思ったら雁屋の別名だったとか。
569 :
愛蔵版名無しさん:2006/02/27(月) 11:17:34 ID:Vhghqt7p
宮武って強い時と弱い時では落差が激しかったが人間的キャラで
けっこう人気があった。
あと、オートマグはカッコよかった。
超ロングマガジン付けてるときが好き。
571 :
愛蔵版名無しさん:2006/02/28(火) 18:57:24 ID:wXten/7X
幼い娘を殺されて、でも犯人を逃がしてやった刑事は
「野球狂の歌」の岩田鉄五郎そっくり
573 :
愛蔵版名無しさん:2006/03/03(金) 01:15:14 ID:a+FVzSLT
子供の頃
加納が悪党の金玉をブラックホークのグリップで叩き潰すシーンを見て
「そうだよ!悪党なんかに人権なんかやる必要なんかねえぜ!」
と、おもったなあ
警察VS自衛隊
面白ス!
>>574 嘘ついてない証拠として切腹するやつか。
それと沖縄編はドーベルマンの頂点だな。
576 :
愛蔵版名無しさん:2006/03/04(土) 21:27:34 ID:/DNCasZy
沖縄編はいいよねー
終戦直後に
敗戦のため武装解除させられた渋谷警察署が
某外国人集団に襲撃されて
警察が武器を隠し持っていたヤクザ・愚連隊に救援を求めて
助けてもらったことを思い出した。
やっぱり武器には武器でしか対抗できねえ、
ドゴォォーーーーーン!!
>>574 なんかの本に、「沈黙の艦隊の1兆倍はおもしろい」とまで書かれていた。
実際に自衛隊にああいうやつらがいたらそれはそれで面白いけどw
いま「太陽がいっぱい」編読んで感動してたところ。
その後のヤクザを殺した先生の話も。
キャティーって何の意味があるんだろwジャンプの漫画って連載終了間際に時々
意味のない新キャラ登場ってあるよな。
>>579 たんに沙樹の代わりなんだろうけど、
沙樹→榊原郁恵ならキャティって誰がモデルだったんだろう?
沙樹→榊原郁恵
これってマジ??ぜんぜんイメージ違うんだけど?おっぱいの大きさとか。
キャティはゴールデンハーフのエバか?
582 :
愛蔵版名無しさん:2006/03/11(土) 22:20:22 ID:RIMQR1O8
>>575 いえてるね、それ以降の加納は目が優しくなってダメポ
最後加納は死んだの?あしたのジョーみたいに実は生きていたってオチはなし?
美森の腹の中で生きてるよ。
リッキー台風に出てたじゃないか。
>>585 リッキーのほうが連載されたの早いんじゃ・・・。
>586は梅毒にやられておるのじゃ。
590 :
588:2006/03/28(火) 10:29:15 ID:???
やべえよ、昨日献血してきちまった!
591 :
愛蔵版名無しさん:2006/04/03(月) 21:52:33 ID:ykg6mknV
キャティーはシェリーかな?
592 :
愛蔵版名無しさん:2006/04/05(水) 04:06:10 ID:PneU8v7d
レイプされて太股に血が伝うシーンは定番だが
当間由紀は(股間からは)出血していない。
由紀たんは処女じゃなかったんだ…
>>583 あしたのジョーは生きてないだろ?
リングにかけろなら、何度も生き返ってるけど
594 :
愛蔵版名無しさん:2006/04/05(水) 09:28:42 ID:Og6vlK2m
>>575 >>576 メンソーレー!
ダッダッダッダッダッダッダッダッダッダッダッダッダッダッダッダッダッダッダッダッダッダッダッダッダッダッダッダッダッダーーーン!
最初は、ギスギスした感じだったけど
あの婦警の姉ちゃん(名前失念)が登場したあたりから
加納もずいぶん、やさしい顔つきになった
刑事部屋もアットホームな雰囲気になってるし
そういえば、ブラックエンジェルに出てきた殺し屋が
おもいっきり、加納クリソツだったな
598 :
愛蔵版名無しさん:2006/04/06(木) 00:57:27 ID:/Vv/+zX6
>592
由紀は看護婦で20歳以上の設定だからね。女子高生凌辱シーンで破瓜出血
のシーンをよく描いてるよ。でも密告したサイトウ洋品店のしょぼオヤジ
笑える!「これでうちの店への嫌がらせは・・・」って気弱すぎ。
599 :
愛蔵版名無しさん:2006/04/12(水) 19:29:33 ID:y1xWtSJs
ヾ(´・ω・`)ノ゙
601 :
愛蔵版名無しさん:2006/04/16(日) 16:55:23 ID:3mytDuJ6
>>593 あれ、知らないの?最近ちばあきお自身がネタばらししたよ。静かに葉子と
暮らしているっていうの。
>>601 へえ、そうなんだ
葉子が、寝たきりになったジョーのオムツ変えてるとか?
>>601 細かいようだが「ちばてつや」ね。ちばあきおは(略)。
あのラストシーンの後について明言したってのは意外だな。
「自分の中ではどうなのか決まっているが、言わないでおきます」と言ってたように覚えてたんだけど。
原作者の梶原ももういないんだし、このまま曖昧なままにしておくのかと思ってた。
>>602 ジョーがうわごとのように
「試合には負けたが喧嘩には勝った」
とか言ってんのかな?
605 :
愛蔵版名無しさん:2006/05/07(日) 01:55:39 ID:VjOLQ03X
>>603 そうだった。キャプテンが好きだったからちばあきおってカキコしちゃったよ。
ソースはわすれたけど確実にネタばらしはあったよ。ジョーのスレで聞いたら
わかるんじゃないか?
話は変わるがアツミの闇キンのはなしってアイフルとかぶるよな。営業停止なんて
あっという間に取り返せるんだろうな。
606 :
愛蔵版名無しさん:2006/05/08(月) 00:46:35 ID:mbmXgAxN
ドラゴン・・・。いいやつだな。トミを見逃すとは。
日本のクズ犯罪者集団警察も見習ってほしいな。
607 :
愛蔵版名無しさん:2006/05/23(火) 02:42:33 ID:+8pDqic8
ブンヤのヤマさん、悲惨過ぎる死に様だったな。
608 :
愛蔵版名無しさん:2006/06/01(木) 10:47:08 ID:RHXsExug
あげ
609 :
愛蔵版名無しさん:
琉球連合海神会に萌え!