【甲斐】  なんと孫六   【孫六】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんのレスが
さだやす圭作の長期連載ですが
懐かしの視点で初期の話を語りましょう。

波城高校に入学した頃は1981年だったのに、50巻以上過ぎてる現在も
それほど時間は経過してませんね。
2名無しさんのレスが:02/08/08 04:17 ID:???
永淵強とマコ、あとでこの兄弟の意味がわかった…
3愛蔵版名無しさん:02/08/08 13:13 ID:???
名前は忘れたがハーフっぽい金持ちモデル高校生が出てくる辺りの抗争。
勢力分布図で「キタ」と「ミナミ」とは別に「天王寺」がある・・・
大阪在住としては、このへんが妙にリアル。
4名無しさんのレスが:02/08/08 21:27 ID:WTiLkP4Q
質問ですけど第4帝国との決闘の前に、

ジョギング中の野球部で
朝「マコちゃんがおるで(ウソ)」 
孫六「どこやどこや(喜)、 おらんやないけ(激怒)」
強「なんで朝がマコと孫六のこと知っとるん?」

みたいなやりとりがあったんですけど、この強の思ってた疑問は
解決されたのでしょうか? 周辺のページ見てもわかんないんですが。
5愛蔵版名無しさん:02/08/08 21:36 ID:???
プロ野球編がおもろい
6愛蔵版名無しさん:02/08/09 00:05 ID:???
「ボケがー!」しか印象に残ってません( ´_ゝ`)
7名無しさんのレスが:02/08/09 01:04 ID:aaSLWh42
age
8名無しさんのレスが:02/08/09 20:42 ID:.EL6ugfg
野球とケンカの比率

4:6くらいかな?
9愛蔵版名無しさん:02/08/09 20:47 ID:???
細かいけど浪城のユニフォームの袖の「OSAKA」のロゴが
高校野球ヲタの視点から見ても何気にリアル。
大阪の高校って実際にもああいうデザインが多い。
PL学園しかり、近大付属しかり、上宮しかり、大阪桐蔭しかり、関西創価しかり。
10愛蔵版名無しさん:02/08/09 21:01 ID:???
たっつあん、ステーキ食わせんかいステーキ!(うろ覚え
11名無しさんのレスが:02/08/09 23:03 ID:.EL6ugfg
第4帝国ボスの朝のひととき(バラを見てうっとり)を
カラーベージに割いたのはおもろかった。
孫六がセーラー服着たりしてあの頃が勢いあったな。
12名無しさんのレスが:02/08/10 20:39 ID:VY35Qhdc
あのいまわしい、みにくい顔(孫六)がのさばってるのよ!

第4帝国ボスの怒りときたら・・・
13愛蔵版名無しさん:02/08/10 20:43 ID:???
最近ツマランのう
14くされ第4:02/08/11 02:11 ID:???
「フフ、美男子に追われりゃ本望よ」
15愛蔵版名無しさん:02/08/11 12:38 ID:sZNd9H5A
喧嘩の描写がこれほどえげつないマンガはあんまり無いと思う、顔面擦り下ろしは
怖すぎ。
16愛蔵版名無しさん:02/08/11 12:42 ID:9HIxIoBY
やられる方は徹底的にやられるんだよね。
急所を何度も何度も手加減することなく狙う孫六。
絶対敵には回したくない相手。
17愛蔵版名無しさん:02/08/11 21:05 ID:???
出てくる不良もビーバップ系でなく、昭和初期の不良みたいだね
18愛蔵版名無しさん:02/08/11 21:09 ID:JTJ3r/56
孫六でメジャーリーグに興味持ったよ
19愛蔵版名無しさん:02/08/11 21:20 ID:5FP5IxlU
初期はほんま好きやった
さだやすは岡山やったか?
そのせいか、大阪弁というより播州かその辺りっぽい言葉やな
20愛蔵版名無しさん:02/08/12 02:27 ID:rcENqJrY
なんか、こういう無神経に見えて冷静なところ、
うらやましい・・・
21マロン名無しさん:02/08/12 14:37 ID:0qL6r9/g
>17
作者は勝新の「悪名」シリーズや「兵隊やくざ」とか好きそうだな
22愛蔵版名無しさん:02/08/12 19:25 ID:CLueNFXA
ビック3の叶、悲惨度ではナンバー1だね。
やられて脱がされてしまいには登校拒否だもん。

便所虫金城は
鮫→叶→山形→孫六→蛭間と何度倉替えしたら気が済むの(w
23愛蔵版名無しさん:02/08/12 19:38 ID:FikNc8gu
叶の話はかなり好き。最初のえぐい喧嘩。
孫六の残虐さ、圧倒的な身体能力を
これでもかと見せつけた一戦。
主人公のキャラとしてかなり新鮮だったし
面白かったよ。
24愛蔵版名無しさん:02/08/12 21:14 ID:???
スジの多い安物の牛肉だったから助かりますた。
25愛蔵版名無しさん:02/08/12 21:36 ID:???
岸和田少年愚連隊を描くべきだ。
26愛蔵版名無しさん:02/08/12 22:10 ID:CLueNFXA
孫六の顔も初期の丸っこいのがいいかな?
次第に細長くなっていっておじさんっぽくなってきた。
年齢では今だに10代? だよね???
27愛蔵版名無しさん:02/08/13 09:24 ID:MTrO1YSU
>26
恐ろしい事にまだ17歳ぐらいのはず(w
28愛蔵版名無しさん:02/08/13 09:34 ID:T1lXlK1Q
プロ編はスタリオンズ戦からネタ切れっぽい。
かおるちゃん編今呼んでるけどめちゃ怖い
今がさらわれた〜!
どうなるんや!?!
29愛蔵版名無しさん:02/08/13 10:46 ID:???
よく覚えてないけど初期の頃、孫六のセリフで
「お前らのボスに伝えておけ・・・狼を狩ろうとして火を放ったんやろうけど・・・
虎が目を覚ましたとな!」(みたいな感じか?)
シビレた・・・どの辺りだったかなぁ・・・
30愛蔵版名無しさん:02/08/13 18:31 ID:htt9f5hz
強、波城に進学するまでの期間(公立校不合格)って
両親にもマコにも頭が上がらんかったやろうな。 
31愛蔵版名無しさん:02/08/13 21:59 ID:Gb41YtCi
畝オーナーいい!
32愛蔵版名無しさん:02/08/13 22:57 ID:T+RYjBws
だから初期ネタに限定しろって。
33愛蔵版名無しさん:02/08/14 00:17 ID:???
>32
初期って何時ぐらいまでを指すの、プロ野球篇でももう十年以上前に突入してるよ。
全米選抜と試合してた頃までか?
34愛蔵版名無しさん:02/08/14 00:20 ID:iy50oYxd
プロ入り前後あたりかな。
そのあたりでサブキャラの顔ぶれも一変したし。
35愛蔵版名無しさん :02/08/14 02:37 ID:mVudvABE
・波城入学(強との出会い、辰っつあんとステーキ)
・BIG3との対決(鮫・叶・山形を倒し波城のトップに)
・帝国高校との対決(第4帝国、沖田と剣道対決、和久井
・甲子園への道(対報山、対新光、対回天、対生谷)
・甲子園準優勝
・アメリカへ招待
・蛭間3兄弟との対決
・成金坊主の寺を荒らす
・どっかの外人と対決
・ドラフト騒動
・ジョーズ入団

甲子園出場までしかコミック持ってないけどプロ入団までは
たしかこの通りだよね?
36愛蔵版名無しさん:02/08/14 02:39 ID:mVudvABE
マコとのロマンスと孫六の家族の話が見たいんだけど…

波城に入った強をバカにするマコがおもしろくて。
37愛蔵版名無しさん:02/08/14 02:51 ID:???
ガキの頃、『なんとなく孫六』っつうタイトルかと思ってた
38愛蔵版名無しさん:02/08/14 03:06 ID:0Xo/rwkm
>>37
フーンそれで?
39愛蔵版名無しさん:02/08/14 13:18 ID:LmY+C09o
プロ野球篇は出てくる野球選手のモデルを推測するのが楽しかった。
>>31
畝オーナーとは決着ついてないから日本には一回帰ってくるのかな?
40愛蔵版名無しさん:02/08/14 13:34 ID:dQyv3Brv
>>39
刈目=工藤
41愛蔵版名無しさん:02/08/14 16:06 ID:???
山形の髪型萌え〜
今、あのヘアスタイルをしている10代の人間は
全国で何人くらいいるのだろう?
42愛蔵版名無しさん:02/08/14 16:18 ID:eKK+LLSP
沼監督=森監督
43愛蔵版名無しさん:02/08/14 16:38 ID:K2cgO40y
江差=江夏
石本監督=西本監督
慶良間=伊良部

佐渡志=?
明石=勝新?
44愛蔵版名無しさん:02/08/14 20:11 ID:6MM4nSR0
清洲=清原
中道=落合
45タカオ:02/08/14 20:19 ID:pV0DL30o
カウボーイズ優勝
  ↓
短期契約で、ジョーズに還る。
  ↓
最終戦で、優勝決定

キボー  
46万座はん:02/08/14 20:42 ID:GAEZMg8n
メジャー編はいまいちだね。
47愛蔵版名無しさん:02/08/15 02:42 ID:J4ZYbrFe
あげるで。
48愛蔵版名無しさん:02/08/15 12:43 ID:DASj3m6h
>46
あんまりメジャーの事知らないのでイマイチ入り込めないっす
49愛蔵版名無しさん:02/08/15 16:18 ID:lWpidqh2
佐渡志=初芝?
50愛蔵版名無しさん:02/08/15 17:22 ID:iETGtzO7
>>43
佐渡志は高橋智志(元ブルーウェイブ)では
当時は長距離ヒッターで開花しかけてたから
51愛蔵版名無しさん:02/08/15 18:49 ID:tR3IlKIC
>>2
ああ、長淵剛と石野真子!!やっとわかった。
52愛蔵版名無しさん:02/08/15 23:28 ID:AITiw4zc
スタリオンズのピッチャーで孫六と投げあった能面のエースの柳って誰がモデル?

村尾は村田兆冶ってのは分かるんだけど・・・
村尾より凄そうな投手ってあの当時パ・リーグにいたっけ??
53愛蔵版名無しさん:02/08/16 02:29 ID:GOzfWjo4
永淵がめがねをはずしたらマコみたいな顔なんやろか・・・
54愛蔵版名無しさん:02/08/16 21:30 ID:n+sgKhGL
age
55愛蔵版名無しさん:02/08/16 21:53 ID:dregHdPK
高校野球と違ってプロ野球は負けることが前提だから漫画化しにくいよね。
トーナメントの場合、一度抑えたらその時点で格付けが決まってもう二度とかなわないということになるけど、
プロの場合その日の調子で打たれることもあるし抑えることもある。
運がかなり絡むからそういうのって漫画では表現しにくいよね。
登板した試合全部勝たせるわけにいかないし。

ドカベンとか見ててもいつ凡打してるんだって思う。
56タカオ:02/08/16 21:57 ID:fLxisC9t
>>55
>登板した試合全部勝たせるわけにいかないし。

ジョーズでは、孫六は全勝してますよ。
57愛蔵版名無しさん:02/08/17 13:24 ID:sQF+E+Gr
高校も最低、プロも最低の所や。  By強
58愛蔵版名無しさん:02/08/17 21:00 ID:JUge1eSz
うおおおおおっ!
さがりすぎじや、ぼけーーーーーー!
59愛蔵版名無しさん:02/08/19 00:01 ID:BqJXg3U7
飛島=東尾?(あだ名が一緒)
60レスが読めるのは2chだけ!:02/08/19 06:44 ID:z8tWIZjK
age
61 :02/08/19 12:46 ID:???
佐渡志って誰なんだろう。。


62愛蔵版名無しさん:02/08/19 12:58 ID:???
>>61
高橋 智外野手(たかはし・さとし)34歳、17年目。向上―阪急(オリックス)。
マンガ当時はホームラン30本代打ってた
63 :02/08/19 16:12 ID:???
>>62
サンクス
64愛蔵版名無しさん:02/08/19 18:45 ID:???
>>52
スタリオンズは近鉄・阪急連合軍といった感じだから、投球フォームから考察すると、

阪急 足立 光宏
近鉄 柳田 豊    ※移籍前はライオンズ
阪急 山田 久志

この3人のいずれかと。
名前からすると柳田なんだろうけど、あいつ鉄面皮だったかな?
性格からすると足立が最も近いような気が。
65愛蔵版名無しさん :02/08/20 02:50 ID:MkUE1bVl
age
6664:02/08/20 16:41 ID:???
ごめんなさい、足立は作中に登場していました。
足達とかいう名前で、過去の奪三振記録で名前だけ触れられていました。
ですから、柳≠足立です。・・・やはりモデルは柳田なのだろうか。
67名無しさん:02/08/22 01:33 ID:lmeiQH3Y
プロ野球編が人気なのかな?
自分はBig3だね。
68愛蔵版名無しさん:02/08/22 01:47 ID:???
文庫化しないかなと密かに待ち望んでます。
69愛蔵版名無しさん:02/08/23 03:28 ID:tsMQQR96
スペシャルセレクション版、デラックス版みたいな大きいのかと思ったら
ページ数が多めの普通のコミックサイズなんだね。 

今後もスペシャル版が出るとわかってるならそっちで集めようとか考える人が出て
正規のKCコミックス版が売れないのではとちと不安。
まあ結構な巻数でてるから途中で買いかえる人は少ないかもしれないけど。
自分は今年読み始めたばかりだからセレクション版を集めてます。
70愛蔵版名無しさん:02/08/24 01:25 ID:8iogML20
あげぞこ
71愛蔵版名無しさん:02/08/24 12:24 ID:???
学生時代のドンセージやパイソンのほうが
メジャーよりもすごいと思えるんだけど
72愛蔵版名無しさん:02/08/25 01:20 ID:XEOqfpa3
中国拳法だっけの人の一撃はすごかった。
73愛蔵版名無しさん:02/08/25 14:33 ID:GVTKYrGM
八田は後に「ああ播磨灘」で大活躍です。
74愛蔵版名無しさん:02/08/25 19:00 ID:???
八田親分ね。
化粧まわしのデザインに奔走し、ヘナヘナとなった後ラクガキした針金文字の
「お」「と」「こ」
みごと採用にワラタ
75愛蔵版名無しさん:02/08/26 02:13 ID:pOb8DvIq
あげ
76愛蔵版名無しさん:02/08/27 01:32 ID:DAPwsxFe
54巻発売上げ
77愛蔵版名無しさん:02/08/29 01:47 ID:l+79opLP
あげ
78愛蔵版名無しさん:02/08/29 21:17 ID:uLF4cSyQ
ビッグ緒方は、孫六に負けたあとどうなったんだろう?
79愛蔵版名無しさん:02/08/30 01:57 ID:ga5Fq0+m
波城メンバーをないがしろにするなよ。
長寿漫画なのに。
80愛蔵版名無しさん:02/09/01 02:24 ID:Qbuzr6yn
age
81愛蔵版名無しさん:02/09/01 20:14 ID:EQzImluW
32=67=79
8232:02/09/02 00:20 ID:+B0jMyKd
32≠67=79
83愛蔵版名無しさん:02/09/02 02:30 ID:tctuydJR
なんと孫六
84愛蔵版名無しさん:02/09/04 21:46 ID:k/A6GDdF
ダニも良いね。
85愛蔵版名無しさん:02/09/07 23:59 ID:KW1z3YgU
下がりすぎなんじゃボケが〜〜〜〜!!
86愛蔵版名無しさん:02/09/08 11:34 ID:oI7FzkkZ
ダニの坂田と孫六の対戦みたい。
87愛蔵版名無し:02/09/08 15:38 ID:zyvtp0yT
>>78
プロゴルフの新団体を作ったらしい。
孫六勝利を知らせるスポーツ紙の片隅に出てた。
88愛蔵版名無しさん:02/09/12 20:24 ID:???
>87
ジョーズ身売りの記事でした。
89愛蔵版名無しさん:02/09/12 20:31 ID:UDR9vQmq
千とのバトルが一番良かった。
90愛蔵版名無しさん:02/09/22 00:00 ID:o1DGdIdL
下がりすぎなんじゃボケが〜〜〜〜!!

91愛蔵版名無しさん:02/09/23 21:10 ID:QYiG3D1T
モーニングの「どうだ貫一」休みばっかりだね。
92愛蔵版名無しさん:02/09/25 22:57 ID:EZiRI49J

下がりすぎなんじゃボケが〜〜〜〜!!
93愛蔵版名無しさん:02/09/27 01:43 ID:cdXOZrS2
下がりすぎなんじゃボケが〜〜〜〜!!
94愛蔵版名無しさん:02/10/01 20:39 ID:4Zk2mU6B
浜虎戦も良い!
95愛蔵版名無しさん:02/10/05 02:48 ID:9KUURUbV
うおっ!下がりすぎなんじゃボケが〜〜〜〜!!
96愛蔵版名無しさん:02/10/05 04:36 ID:8nodMVhF
漫画喫茶に無い・・・
かといって単行本買うほどのことでもない
ブクオフでも35巻以上は人気薄で品薄なのか回ってない
97愛蔵版名無しさん:02/10/06 20:02 ID:1ogNZs+0
2階から壁に顔こすりつけて、男前が顔なくなってしまうとか、
えぐいわ。
98愛蔵版名無しさん:02/10/07 04:40 ID:cD2Ct3oC
最近、「男ドアホウ甲子園」を読んだ。
孫六がこの作品のパクリだとわかって萎えた。
99愛蔵版名無しさん:02/10/07 20:51 ID:281CCKLQ
>>98
どこが?
100愛蔵版名無しさん:02/10/08 07:18 ID:RjbKo5EU
まさか同じ野球漫画だからとか??
101愛蔵版名無しさん:02/10/08 17:59 ID:l/6i+JgO
>>99-100
知らんのか?
作者は水島のアシしてたんやで
それで野球漫画描いたらパクリなわけないやろボケ
102愛蔵版名無しさん:02/10/08 22:55 ID:zK44fJuv
パクリじゃ!ぼけーーーーーー!
103愛蔵版名無しさん:02/10/09 00:38 ID:DnxMHv6R
山形なんかもろに東海の竜やんかぁ〜
104愛蔵版名無しさん:02/10/09 20:25 ID:J2W48YYn
丹下は?
105愛蔵版名無しさん:02/10/15 06:52 ID:Axg43GdN
所詮黄色い猿の描いた漫画さ
そうだろう?モンキー
106愛蔵版名無しさん:02/10/15 09:25 ID:Dzu/8PQd
まだやってたの?
107愛蔵版名無しさん:02/10/15 12:07 ID:???
メヂャーにいってまんなー
108愛蔵版名無しさん:02/10/17 01:10 ID:539Jw/9n
>>107
メヂャーネタは御法度じゃ!ぼけーーーーーー!
109愛蔵版名無しさん:02/10/17 20:32 ID:9X1Z0iPr
知覧=永渕
110愛蔵版名無しさん:02/10/19 01:01 ID:JkhdU3kw
下がりすぎなんじゃボケが〜〜〜〜!!
111愛蔵版名無しさん:02/10/20 08:58 ID:fsqK8B06
童貞でつか?w
112愛蔵版名無しさん:02/10/21 11:09 ID:ECGVS4Zm
高校野球時代だけ読んでたな。結構好きだったんだ…
まだ続いてるとは知らなかった…。
113       :02/10/21 12:19 ID:???
さだやす系のマンガ
どれも主人公のキャラが近いな
114       
メジャーの次はどうなるんだろうね?