浦沢直樹 Happy!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1
スレ無いので立てました!
2ちゃんでの評判は悪いが、ファンは結構いると思う。
2愛蔵版名無しさん:02/06/09 22:34 ID:rEIncVYo
2ゲットォォォ。
 ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  __∧∧_
/\(゚ー゚*) l\          (´´
\/| ̄∪ ̄ ̄|\     (´⌒(´
  \|____|≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
         (´⌒(´⌒;;
3愛蔵版名無しさん:02/06/09 22:34 ID:2ZrTaMiw
浦沢信者達に叩かれるけど、私は個人的に好きですよ、この漫画。
桜田さん激萌えですね。(蝶子は嫌い)
4愛蔵版名無しさん:02/06/09 22:35 ID:sM465gdY
んで、みゆきの処女を奪ったのは誰なの?
5愛蔵版名無しさん:02/06/09 22:38 ID:2ZrTaMiw
>>4
圭ちゃんだと思われ。
桜田は奥手そうだからまず無い。
6愛蔵版名無しさん:02/06/09 22:43 ID:2ZrTaMiw
そういえばHAPPYのスレ無かったね。
俺途中までしか読んでないんだけど、桜田と幸って結局どうなったの?
7愛蔵版名無しさん:02/06/09 22:51 ID:???
一巻でミユキがフーゾクに入りその後セックスに目覚めてハッピー!な展開希望
8愛蔵版名無しさん:02/06/09 22:57 ID:SD6lu9nQ
外人女に桜田に略奪された幸は、ヤケになって、無差別セークスを
しまくります。
9愛蔵版名無しさん:02/06/09 23:41 ID:WdYkVb6Q
age
10愛蔵版名無しさん:02/06/09 23:47 ID:???
圭一郎の彼女の巨乳女(名前忘れた)萌え〜!
11愛蔵版名無しさん:02/06/09 23:51 ID:???
ニコリッチとの試合は燃えたなー。
何気にYAWARAより好きです。
12過去ログ倉庫より:02/06/10 05:46 ID:???
『Happy!』について
http://piza.2ch.net/comic/kako/965/965048061.html
13愛蔵版名無しさん:02/06/10 16:47 ID:???
優良テニス漫画age
14愛蔵版名無しさん:02/06/15 00:53 ID:???
某ジャンプのテニ漫よかカナーリいいね。テニスのシーンが白熱するよ。
ボール描いて無いコマ多いんだけどなんでかスピード感がある。
人間関係もサクサクと展開早くて同じ事っぽいの繰り返しが多いけど
尾もろいよ。でも、中古でも本屋でも中々全巻見つかんないのね。
特に18以降見つからん。全巻揃えたい場合大変。
MONSTERみたいに全巻セット出て欲しいよ。
15愛蔵版名無しさん:02/06/25 10:29 ID:???
>7>8
此奴らのアンハッピー!な人生希望!!
16愛蔵版名無しさん:02/07/18 16:04 ID:nBolOI.2
>>14
全巻セットって結構見かけるよ?
ただ,6000〜7000円くらいするので
ちょっと買ってみようという値段じゃあないよね。
17愛蔵版名無しさん:02/07/18 18:52 ID:7mJlDg6Q
まさかラストがあんなオチとは・・・
18愛蔵版名無しさん:02/07/18 19:09 ID:???
ラストはどんなん?
幸ば最後まで処女じゃなかったんですか
19愛蔵版名無しさん:02/07/27 03:49 ID:???
に、人気無いんだなぁ・・・・
YAWARAスレは毎日多少レスが付くのに
すごく対照的だ。

でも、個人的にオチが気に入らないのは
両作とも全く同じ。
20愛蔵版名無しさん:02/07/27 08:23 ID:???
結構好き。ただYAWARAよりインパクト弱いなぁ
YAWARA!≧MONSTER>>Happyくらいになってしまう
21愛蔵版名無しさん:02/07/27 20:28 ID:???
>>19
俺の周りでは人気あるけど。
現在、人気が無かろうが
当時のスピリッツを引っ張ってた漫画な事は間違いない。
22愛蔵版名無しさん:02/08/04 18:56 ID:???
「虐げられてる」って設定が作為的すぎ。きらい
23愛蔵版名無しさん:02/08/17 12:51 ID:???
全巻セットで3700円だった
買っちゃいました
24愛蔵版名無しさん:02/08/17 17:34 ID:???
誰が何と言おうと俺はこの漫画好きだ
25愛蔵版名無しさん:02/08/18 10:29 ID:???
>>20
的確かと。
>>19
YAWARA!もか?
>>23
いいなァ。結構安いと思うよ。
26愛蔵版名無しさん:02/08/18 16:52 ID:???
やっぱり幸が桜田とくっつかなかったのが不満だよね
それならそれで、せめて圭一郎と上手くいった、というような描写を少しでいいから入れて欲しかった
27愛蔵版名無しさん:02/08/18 20:54 ID:???
幸に俺のバナナを・・・
28愛蔵版名無しさん:02/08/19 18:22 ID:???
29愛蔵版名無しさん:02/08/20 15:54 ID:???
確かに終盤になるにつれて幸の見た目が幼くなっていく気がする
30愛蔵版名無しさん:02/08/21 20:19 ID:gPxva3my
age
312チャンねるで超有名サイト:02/08/21 20:21 ID:V6S7g/B9
http://s1p.net/xcv123

 携帯対応

男性より女性の書き込み多し
女性性65%男性35%割合です
穴場的サイトです。
幼い中高生直アポ直電
OL〜熟女迄の出会い
 聞ける穴場サイトです
 
32愛蔵版名無しさん:02/08/23 00:05 ID:???
Happy!スレあったのか
自分もこの漫画好きです、世間的には評価が低いというか
関心も向けられていないようですが・・・

>>29 幸は中学時代の回想シーンにつられて若返っていったような・・・
圭一郎は髪が伸びるとともに顔も変わっていった(こっちは成長したのか?)
33愛蔵版名無しさん:02/08/23 14:18 ID:???
倒れこんでた雛を家に連れてって
カレーをご馳走するところの幸なんかメチャメチャ幼く見える
34愛蔵版名無しさん:02/08/27 23:24 ID:ahyJwvq6
もうだめぽ
35愛蔵版名無しさん:02/08/28 01:33 ID:???
>>28
よほど好きなんだな。よくここまで力入れれるよ。
ツッコミどころもなくはないけど。
YAWARAは終り方は割と良かったけど終盤は全体的に低調だと思った。
happyは最後はかなり盛り上がって面白かったけどオチが・・・
36愛蔵版名無しさん:02/08/28 13:14 ID:???
アンチってる奴は、
happy!を貶さないと、他の作品褒められない奴らなんだろ。
面白いよ、普通に。
37愛蔵版名無しさん:02/08/28 14:44 ID:???
サグラダサ〜〜〜〜〜〜〜〜ン!!!!
38愛蔵版名無しさん:02/08/28 23:47 ID:???
>>35
happyの終盤は確かに面白かったね
ウィンブルドン本大会と、桜田と圭一郎が由利組相手に大奮闘するあたりなんかかなり良かった
でも・・・なぜあのオチ・・・
39愛蔵版名無しさん:02/08/29 03:09 ID:???
浦沢漫画は人気あるのにレスが伸びないなぁ〜
40愛蔵版名無しさん:02/08/31 00:02 ID:???
最近集め始めたのだが、23巻が見つからない(新刊、古本ともに)
近くの漫画喫茶にも置いてない(鬱
41愛蔵版名無しさん:02/08/31 01:29 ID:???
確かに何故か15巻くらいからあまり見かけないなぁ。
古本屋行っても少ないしね。
割と安い値段のパックで買えた俺は幸せなほうなのかな
42愛蔵版名無しさん:02/08/31 14:44 ID:???
age
43 :02/08/31 16:14 ID:???
うろ覚えだがニコリッチの顔が最初の方に比べてかなり変わらなかった?
途中から重要キャラにチェンジしたのかと思ったよ。

とりあえずYAWARAより好きだな〜。
44愛蔵版名無しさん:02/08/31 17:13 ID:???
ニコリッチの笑顔が見れるのは単行本2巻だけ!
45愛蔵版名無しさん:02/08/31 22:04 ID:???
YAWARAとhappyって浦沢ファンにアンチが多いという不思議な漫画だな。
特にYAWARAはMONSTERファンからもキートンファンからもhappyファンからも
叩かれるという・・・・
46愛蔵版名無しさん:02/09/01 00:49 ID:???
どちらかといえばhappyの方が叩かれてない?
まあ俺はどっちも好きだけど
47愛蔵版名無しさん:02/09/02 09:57 ID:???
happyは人気自体があんまりなかったから。
YAWARAは世間での認知度よりも浦沢ファンに評判悪い。
48愛蔵版名無しさん:02/09/03 02:29 ID:???
浦沢直樹 総合その5
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1015360819/l50
【YAWARA!】浦沢直樹 総合その6【MONSTER】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1029836478/l50
49愛蔵版名無しさん:02/09/04 12:05 ID:/fh/QY3I
柔よりも幸萌えなんだが
作品のオチは非常に納得いかない<HappY!
柔も29巻まで引っ張ってあんなオチかぁ?と思ったが
Happy!のはちょっと酷すぎだろ・・・
50愛蔵版名無しさん:02/09/04 18:37 ID:???
ソープ勤めの幸の客になりたい
51桜田:02/09/06 22:30 ID:???
>50
あの…お客さん、あのコはまだ、お店決まってなくて………
代わりの店、紹介してやるよ。「アダムズシスター」ってんだ。
最高にかわいいコが出てくるぜ。
5250:02/09/07 00:41 ID:???
アダムズシスターねぇ・・・あ、ここだここだ
すいませ〜ん、桜田という人の紹介できたんですけど・・・















う、うあぼがsdじゃう、た、助け、ヒ、う簿kさdffぁしああああああああああ!!!!!
53愛蔵版名無しさん:02/09/07 18:35 ID:???
久々に読み直しているけど
ホント、面白いよこれ。
なんで人気ないのかっていうか
評判悪いのか理解しがたいよ
54愛蔵版名無しさん:02/09/07 18:59 ID:7/y2BW9D
YAWARA!は中盤(ソウルオリンピックあたり)で
めちゃくちゃつまらなくなる。
柔の受験話と柔道、恋愛の3要素が上手く連動してなくて
迷走してしまった。編集部が話の進行に介入して実際のオリンピックと
ストーリーをリンクさせようとしたため、グダグダなマンガに
なってしまった。

HAPPY!ではこの反省点を生かして緊張感あるストーリー
マンガになっていた。お話の完成度やストーリー展開では
こちらのほうが数段上。
55愛蔵版名無しさん:02/09/07 23:28 ID:aHly2Y38
YAWARAの中盤って凄く面白いじゃん。
ソウル五輪編は確かにあまり面白くないけど。
そもそもあの漫画は明確に一本筋通ったストーリーよりも
普通に柔の青春を順を追って描いていくのが目的の漫画だから
明確に主人公が目的を持ってるhappyと比べるのもおかしいと思う。
56愛蔵版名無しさん:02/09/07 23:30 ID:aHly2Y38
とりあえずhappy好きなのもいいけどhappy擁護のために
YAWARA批判するのって何か変だよ。
YAWARAと比べてつまんないとか言う人がいるので反発してるのかも
しれないけど、別の良さを持った漫画って捉えるべきじゃない?
57愛蔵版名無しさん:02/09/08 00:04 ID:JlzkQiaW
おまいら喧嘩するなよ
5853:02/09/08 00:35 ID:???
ちょっと待ってくれ。
さっき書き込みしてから、読み続けているんだが
個人的にHappy!は名作だと思うぞ。

そこで思うんだがYAWARA!と比べて
どっちがどう・・・という比較論は意味ないと思う。
正直、俺は柔よりも幸の方が好きだし
YAWARA!に中だるみがあったのも否定する気はない。

どっちが上かどうかは個人個人の好みにもよると思うが
Happy!を持ち上げるためにYAWARA!を否定するようなことは
して欲しくないな。
設定とか展開が似ている部分はあるけれど
両作は全くの別物だよ。
59愛蔵版名無しさん:02/09/08 00:44 ID:oH0UUkAN
あのYAWARA!の中盤からのパワーダウンは
リアルタイムで読んでいた奴でないと本当の酷さが
わからないだろうな。

どれほどがっかりさせられたか。力石戦以降のジョーの
迷走ぶりなんか比較にならないほどつまらなくなったもん。
それまでは本当に楽しみだったのに・・・。
60愛蔵版名無しさん:02/09/08 00:50 ID:???
>>59
中盤って全29巻で言うと、どの辺りっすかね?
自分は最後のジョディ戦は全然燃えなかったっす。

ニコリッチ戦はハラハラしっぱなしだったんですが。
61愛蔵版名無しさん:02/09/08 01:06 ID:XmXHH7fj
たとえどんな話題であろうと、このスレにこんな短時間でこんなにレスがつくなんて・・・お兄ちゃんうれしい!!
62愛蔵版名無しさん:02/09/08 01:25 ID:oH0UUkAN
ジョディが靭帯切られてソウル五輪出場絶望視されたあたり
からだんだんつまんなくなったんだよ>60

で、柔の受験話と風祭、さやかとの三角関係とかが
こじれてこじれてお話がスムーズにいかなくなった。
あれは編集部の責任が大きいと思う。無理矢理
お話の流れを現実のオリンピックにシンクロさせようと
して、タルい展開になってしまった。
63愛蔵版名無しさん:02/09/08 12:07 ID:LQoT61c3
なぜYAWARA!の話題ばかりになってしまうのか?
みんなHappy!にYAWARA!の続編的な作品を求めていたということか?
64愛蔵版名無しさん:02/09/08 12:15 ID:???
キャラが性格ねじまがってるヤツばっかりだから
人気ないんだろ
65愛蔵版名無しさん:02/09/08 12:19 ID:9A6zmlSQ
オ〜ベイビーちゃん
66愛蔵版名無しさん:02/09/08 13:15 ID:LQoT61c3
>>64
もしかして最後まで読んでないでしょ?
確かに途中で挫折させてくれる作品だけど
最後まで読む価値はあるよ。
67愛蔵版名無しさん:02/09/08 16:42 ID:???
20巻以降がどこにも置いてない。
あああオチが気になる。
68愛蔵版名無しさん:02/09/08 16:46 ID:???
ハァ?
力石戦以降がなくてジョーが成り立つと思ってんのか?
そんなこと言ってる時点であんたの言うことは説得力ゼロなんだが。
第一、YAWARAで一番人気がある部分ってあんたがつまんなくなったって
言い張ってる辺りからだろうが。
親父と親子対決とか辺りからつまんなくなったってのならよくある意見で
わかるけどね。
69愛蔵版名無しさん:02/09/08 16:59 ID:???
鰐淵が別にいらないキャラだった気がしてならん。
幸、桜田、圭一郎はいいけど。
70愛蔵版名無しさん:02/09/08 19:34 ID:???
>>68
割り込みスマソだけど、レス番を付けよう。
誰に向かった意見なのかわかりにくいし
最初見たときは荒らしかと思ったよ。

それと
>力石戦以降がなくてジョーが成り立つと思ってんのか?
これは価値観の押し付けですな。
ジョーにおける力石戦は重要だったが
あれ以来、作品自体がパワーダウンしたというのはわかる気がする。
71愛蔵版名無しさん:02/09/08 19:37 ID:???
>>67
オチはかなり肩透かしな終わり方・・・かな。
最初読んだ時は、YAWARA!以上に脱力したんだけど
(松田と柔が抱き合っただけで終りか?と思ったもんで)
今、改めて全巻読み直してみると
あのオチで良かったのかもしれない。

ネタバレになっちゃうので、あえて書かないけど
初めて最終話を読んだ時は脱力すること間違いなし。
二回目以降だね、納得できるのは。
7268:02/09/08 22:34 ID:???
>>70
価値観の押し付けだったらその「パワーダウン」を既定事実のように
言ってる奴も完全な押し付けじゃん。
ていうかジョーはストーリー上は実際に力石以後がないと成り立たないよ。
ジョーそのものを描くということから考えると、はっきり言ってただの
ガキンチョだったジョーが後世にカリスマ的扱いを受ける程の人間性を持つように
なったのは明らかに力石戦以後だしね。
前半が好きなのは勝手だけど後半がないとあの漫画は何の意味もない。
73サソダー豚山:02/09/08 22:35 ID:gyyEFRoT
グヘヘヘ、ネタバレ怖いね〜
でもいくらここで書かなくても
このスレの上のほうでばらしちゃってるベイビーちゃんいるね〜
グエッヘッヘッヘッヘッヘ!
7468:02/09/08 22:41 ID:???
スレ違いになっちゃうけど力石が生きている頃は「熱い」時代なんだよね。
確かにその「熱さ」は力石の死後に失われるけど、
「熱い」時代が過ぎ去った後のジョーの周囲とのズレ具合とでも言うのかな?
そういう孤独感のようなものを描き切ったジョーの後半がパワーダウンだなんてとても思えないね。

YAWARAにしたってソウル五輪では特にストーリー上で問題はないよ。
重要なのは五輪もひっくるめて柔道を押し付けてくる周囲と
自分の道を必死に模索する柔という構図でむしろこの点ではソウル五輪前後は
最も主題が一貫してるように思うけどな。
逆にバルセロナ五輪の時は特に何もやることないね。
金メダル取って松田とくっつくくらいしかないのに国民栄誉賞まで無理矢理引っ張った感がある。
75愛蔵版名無しさん:02/09/08 22:49 ID:NnyBF+Mb
漫画によってはストーリーの転換点ってものがあるからなぁ。
ヤワラもジョーもその転換点での質の変化についていけずに「駄目になった」と主張する向きが出てくるんだろうね。
76愛蔵版名無しさん:02/09/08 22:54 ID:NnyBF+Mb
happyで蝶子との初対戦の前に桜田に幸が両親が亡くなった時のことを語って
「テニスなんて本当はやりたくなかった」って言うところは泣けたなぁ。
個人的にはニコリッチ戦よりも蝶子戦前後がこの漫画のハイライトです。
77愛蔵版名無しさん:02/09/09 01:56 ID:???
>68氏
よく読んでいるのはわかるんだが
ここはジョースレでも、YAWARA!スレでも無いことを
理解してから書き込んで頂けると有難い。
78愛蔵版名無しさん:02/09/09 02:03 ID:???
あと>>72での書き込みには明らかに矛盾点があるんだけど
あえて指摘はしない。
ここはジョースレではないからね。
熱くなるのもいいけど、スレを選んでから書き込んでおくれ。
7968:02/09/09 14:45 ID:???
>>78
「パワーダウン」を感じることと「ストーリー上の意味があるか」は
全く別の話ってことかい?>矛盾
スレ違いってことはわかってるけど上から見下したみたいな偉そうな文章は勘弁してくれ。
80愛蔵版名無しさん:02/09/09 16:42 ID:???
>>79
矛盾点はそこじゃないよ。
全然惜しくも無い。

見下したような偉そうな文章に見えるってのは正直、心外だったが
自分自身の矛盾点に気付かない人間に
スレ違いを続けられるこちらの気分も察しておくれ。

なぜ俺がここで指摘しないのか?
「ここはジョースレではないからね」
ってちゃんと書いてあるじゃん。
貴方の考えそのものを否定する気はないよ。
感じ方は人それぞれ。
だからジョーの後半がパワーダウンだと感じる人がいてもおかしくはない。
と、最初に書いたはずなんだが、読み取ってもらえなかったかな。

こちらからは以上。
そちらが続けたいかもしれないが、残念ながらここはスレ違い。
あなたが
「ジョーの後半部分をちょっとでも否定しようものならば許さん」
という人であるというなら、もうレスはしませんわ。

ここでの俺はHappy!について語りたいのであって
明日のジョーはここではどうでもいい話。
他の人がパワーダウンの例えに持ち出したりはしたけど
あくまで例えであって、Happy!とジョーに何の繋がりも無い。

あ・・・両作ともコーチが飲んだくれか(w
8168:02/09/09 17:28 ID:???
>>80
別にいいけど気になるんだけど。
他スレでもいいから書いてくれない?>矛盾点
4行目から6行目までの文章のつながりかい?
8268:02/09/09 17:31 ID:???
>「ジョーの後半部分をちょっとでも否定しようものならば許さん」
こんなことどこにも書いてないのに・・・
そういう煽りっぽいところが見下してるようにしか見えないのよね。
83愛蔵版名無しさん:02/09/09 17:47 ID:???
俺も>>72を読んで矛盾点というのがわからない。
かなり気になる。出来たら
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1017922455/l50
で書いてくれ。>>80
84愛蔵版名無しさん:02/09/09 18:25 ID:???
>>81-82
んじゃあ回答をこのレスの最後に書いておくよ。
>こんなことどこにも書いてないのに・・・
うん、そう明言はしてないね。
しかし、そうとしか解釈できない記述があったのは確か。
これについても最後で。

>>83
別にそちらでレスしてもかまわないんだけど、そうすることで
このスレが更に違う方向に行ってしまうのが嫌だ。
それにそちらは明らかに煽りスレでしょ?
悪いがここでレスさせてくれ。
85愛蔵版名無しさん:02/09/09 18:35 ID:???
では問題の>>72について
1行目〜2行目では

>価値観の押し付けだったらその「パワーダウン」を既定事実のように
>言ってる奴も完全な押し付けじゃん。

こう言っている。
これは俺が>>70で指摘した「価値観の押し付け」に対するレスなんだろうけど
なんと3行目に

>ていうかジョーはストーリー上は実際に力石以後がないと成り立たないよ。

と押し付けとしか思えない断言口調で書かれている。
本当にそうかな?力石戦でジョーが完結したとしても
別に問題は無かったはず。
評価が大きく変わりはしただろうけど、あそこで一応区切りはついているでしょ。
それに力石戦までは、力石と戦う為にボクシングをしていたし
その描写が熱かった。
しかし力石戦以降は・・・?
少なくとも熱さは半減、極端な言い方別作品と思えるくらい。
この「熱さ」が好きだった人にとって、後半の展開は期待ハズレだったのでは?
と考えることもできるでしょ。

一応断っておくが、俺は後半否定派ではないよ。

さらに>>72の最後の行には

>前半が好きなのは勝手だけど後半がないとあの漫画は何の意味もない。

とまで書かれている。
この文章、価値観の押し付け以外、どう解釈すればいいの?
86愛蔵版名無しさん:02/09/09 18:35 ID:???

つまり1,2行目では
「俺は価値観の押し付けなんかしてない、むしろ後半のパワーダウンを指摘する奴らが押し付けだ」
と言っているのに、皮肉にも、あなた自身が一番価値観の押し付けをしているってわけ。

んで、>>82に対するレスは
あなた自身の>>72の最後の行をもう一回見てみるといい。
ハタから見たら、そう解釈されても文句言えないよ。
87愛蔵版名無しさん:02/09/09 18:50 ID:???
ほかでやれウザイ。手段なんかいくらでもあるだろ
88サソダー豚山:02/09/10 00:44 ID:???
ヘイ、ベイビーちゃん達!喧嘩は駄目ね!
レスが伸びてると思って喜んでたのに、サソダーがっかりね!
ミーがマッサージしてあげるから落ち着くね、グエッヘッヘッヘッヘッヘッヘ!
89愛蔵版名無しさん:02/09/10 02:32 ID:???
サンダー牛山は、教え子にワイセツ行為したり
八百長やったのでテニス界永久追放となっていたが、あれは本当だったんだろうか?
八百長に関しては、幸の試合でもやっていたんだが
ワイセツ行為に関しては、自殺未遂した子(名前失念)の言いがかりだと思うんだけど。

その辺、どうなの?>サソダー豚山
って、別人じゃわからんか(w
9068:02/09/10 03:54 ID:???
>>84
悪いけど俺は「価値観の押し付けが悪い」なんて書いてないよ。
そう言ってるのはそっちだけで。
俺は「人の感じ方はそれぞれ」で何でもすませる相対主義は嫌いだから。
以上。
9168:02/09/10 03:58 ID:???
あと「ジョーの後半部分をちょっとでも否定しようものならば許さん」
というのは明らかに感情的な表現です。
後半部分が必要か否かの解釈はそうした個人的感情とは別の問題でしょう。
9268:02/09/10 04:01 ID:???
>90で「以上」って書いておいて続けちゃったけど、
要は価値観や解釈に対する考え方が俺とあんたで違うだけなんだな。
矛盾点なんて言われて気になって仕方なかったけど別に俺としては矛盾してなかったよ。
93愛蔵版名無しさん:02/09/10 06:34 ID:???
どっちもしつけー
スレ違いは消えろ
94サソダー豚山:02/09/10 23:56 ID:???
>>89
オ〜!その牛山かわいそうね〜!
涙が出てくるよ(グスン)。ミーがその場にいたなら優しく慰めてあげるね。

>>90-92
ベイビーちゃん粘着は嫌われるヨ
興奮しすぎて乳首がたっちゃてるよ!グエッヘッヘッヘッヘ!!
95愛蔵版名無しさん:02/09/11 00:56 ID:CLqVkH6e
せっかく>>75-76が別方向に誘導しようとしてたのにね。
個人的にはこの漫画は好きだけど幸は好きじゃないなぁ。
純粋無垢さを強調しすぎて嫌になってくる。
桜田と圭一郎はいい。
浦沢漫画は必ずヒロインものが多いけど、男の方が描くキャラに
広がりがある気がする。
96愛蔵版名無しさん:02/09/11 03:17 ID:???
>>94
ところで、サソダーは相手が男でもベイビーちゃんって呼ぶの?
ま、まさか・・・あんたナタリーじゃないだろうな?(w

>>95
へぇー幸がダメかぁ・・・
幸の天然っぽさが好きだっただけに、ちょっとショックかも。
まぁ、それはさておき
桜田の気持ちがよく伝わってきた作品だったと思う。
自分も幸に惚れているのに、幸の気持ちは圭一郎に行っている・・・
だから幸を励ますため、恋敵のはずの圭一郎にハッパをかけるなんて
そうそうできない。
「奪っちまうぞ?いいんだな?!」のとこなんか
とても印象的だったと思う。

また圭一郎の方も、初期は本当のお坊ちゃま。
お母しゃま!とか呼んじゃっているし、一人じゃ何も出来ない。
幸が援助打ち切りになった直後、大雨の中
幸を追って走る姿には感動したけど・・・その後、さらに落ちぶれるのよね。

しかし、桜田、圭一郎ともに本当にカッコ良かったと思う。
作品通して全く性格変わらなかったのは
百太郎くらいかな?
あと、バカ兄貴もか・・・
97愛蔵版名無しさん:02/09/11 05:16 ID:???
俺は>>95じゃないし、幸というキャラは好きなほうだが
幸について感じたのは、圭一郎に対して一途過ぎるのではという点
蝶子と付き合ってると誤解したり、雛とのH寸前シーンを目撃したっていうのに・・
特にUSオープン以降、全豪オープンまで幸は圭一郎と会っていない(電話での会話
や、アパートの前に200万円とジョントラボルタを置いていったというニアミス
事件はあるが。)
にもかかわらず想いが続いたというのは、何がしかの理由があるのだろうし、
別に不自然って訳じゃないんだが、もう少し揺れ動くような気持ちがあっても
いいのではないか、と思った。
98愛蔵版名無しさん:02/09/11 18:38 ID:???
>>97
そう言われてみればそうだ。
ただ、その直後は雛と圭一郎の写真を握りつぶしたり
スパイ容疑をかけられたりと、テニスに必死という流れになっちゃって
その辺はウヤムヤになったまま「魔球をやめろ!」で久々の再会。
もう少し、桜田に対して揺れても良かったかなと思うな。
いくらなんでも、ありゃフビンだよ。
それと同時に、幸はちょっと鈍感すぎ・・・あんな娘を好きになったら
毎日たまらんだろうな。
99愛蔵版名無しさん:02/09/11 18:44 ID:???
かきくけこはレズビアーンなの?
100愛蔵版名無しさん:02/09/11 19:04 ID:???
>>99
どうやら、それは正解とも間違いとも言いにくい。
ただ、幸に対して友情以上の感情を持っていたのは確か。
桜田と二人で「なんてこった、お前と同じ好みなんて」
みたいに言い合うシーンがあったけど
レズというか、支えになりたいという気持ちが強かったようだ。
101サソダー豚山:02/09/12 01:14 ID:???
>>96
オ〜、このスレでは男も女もないネ〜
みんな仲良くラブリーベイビーちゃんよ。
グエッヘッヘッヘッヘッヘッヘ!
102愛蔵版名無しさん:02/09/12 04:23 ID:+GFHuYSe
桜田には気の毒だけど(w、幸は一途なところが良いのでは?

幸の性格とか想いはほとんど変わらない(テニスのレベルは上がるけど)。
それに対して、周囲の人間が徐々にあるいは何時の間にか変わっていくところが
この話の特徴(の内の1つ)ではないかと。
103愛蔵版名無しさん:02/09/12 14:30 ID:???
Happy!が人気無いのは、ストーリーが面白くないからでないの。
主人公も面白くないし。敵役も面白くないし。試合も面白くないし。

でもこのスレで褒められてる所は楽しめた。後半の幸が好きだったよ。
腕一本賭けろとか言われたら賭けそうなところがいいね。
恋愛に鈍感だったのではなく、自分はテニスをしていればいいという
スタンスだったと解釈している。桜田と圭一郎にもっと甲斐性があればね。
104愛蔵版名無しさん:02/09/12 15:57 ID:???
Happy!なんて題名の割に、暗い話ばかりだからかな?
前作のYAWARA!とは非常に対照的だったし
さやかに比べて蝶子はライバルというより、単なる嫌がらせキャラにしか見えない。
そして、蝶子が嫌いで読むのを止めたという人間も多いみたいだね。
まぁ、あれは度が過ぎた意地悪だったし、逆に笑えてしまったけどな。
なんと言ってもライバルという存在が無かったのは残念かも。
ニコリッチは感情無さ過ぎだし・・・ラスボスとしての貫禄はあったけどね。

試合が面白くないってのは、まぁ仕方ないのかな。
ハッキリ言ってワンパターンな展開ばかり。
(前半は絶体絶命、途中から盛り返し大逆転勝利)
でも、それを言うならYAWARA!の一本背負いも
「そんなに決まるわきゃないだろ・・・」
と思ってみていたので、試合の展開については気にならなかったな。

しかし、桜田vs圭一郎の描写に関してだけは
松田vs風祭よりもずっと感情移入できたと思う。

松田は柔に心を寄せてはいるが、仕事バカ。
風祭も純粋に柔が好きだったようだが、それ以前に遊び人。
あえて悪く言うと、両者とも柔よりも自分本位。

それに対して
サッカーで挫折し、チンピラ借金取りに成り下がった桜田と
何度も挫折を味わいながらも自分で生きることを選択した圭一郎。
どちらも幸に対して、自分を殺してでも幸のために・・・と思っている。
ここが全然違うと思うし、この辺が好きだったんだけど
嫌いな人はここまで展開する前に見切っちゃったのかな?
それとも、桜田に全然関心持たない幸が嫌いだったのだろうか?
ちょっと興味あるな。
105愛蔵版名無しさん:02/09/12 16:54 ID:R5iTRt7l
幸は最後は桜田に気持ちが傾いてたんじゃないの?
俺はそう思ってたけど。
106愛蔵版名無しさん:02/09/12 23:58 ID:r12ao0sy
漫画喫茶で中高生がよく読んでるのを見かけるぞ?>Happy!
人気が無い事はないんじゃないか?
107愛蔵版名無しさん:02/09/13 01:17 ID:???
浦沢の漫画だからね。
MONSTERとかYで浦沢に興味持った人は読んでるんじゃない?
108愛蔵版名無しさん:02/09/13 16:41 ID:cllVSTkr
この漫画面白いんでつか???
漏れスピリッツはツルモクで読むのやめたもんで。
109愛蔵版名無しさん:02/09/13 16:45 ID:???
誰かぁ〜テニスシューズの中に生卵入れられますた!
吉牛行く方、ギョクここにありますよぉ〜!
110愛蔵版名無しさん:02/09/14 01:42 ID:???
大映ドラマのパロディって感じがする
111愛蔵版名無しさん:02/09/14 13:31 ID:???
Happy!・・・・・・好きだ・・・・・
112愛蔵版名無しさん:02/09/16 18:06 ID:???
中学、高校あたりで読んだらはまったと思う。
貧乏で健気でかわいくてそして天才の主人公・・・って言う時点で・・・。
最初のほうで嫌われ者になったとき、開き直ってブーイングを煽るくらい
ふてぶてしかったら、そして控え室でひとり涙するっていうのだったら
かっこよかった。
あまりにイイコ過ぎるし、他にも性格の悪いお嬢様とか、典型的すぎる
悪役、いい役に分かれすぎな気が。試合とかは面白くてさすがなんだけど。

こんなことは外出ないけんだと思うけど、読んだついでに。
MONSTERみたいに、正義・悪って何かみたいなのも描ける作者だけに。
すごい人だとは思うけど安易な勧善懲悪になりがちなのが好きな漫画家
に入らない原因です。長文スマソ
113愛蔵版名無しさん:02/09/20 21:59 ID:???
あげ
114愛蔵版名無しさん:02/09/28 01:29 ID:9ER6A/6O
貧乏なはずの幸だが、洋服は案外たくさん持っているように見える
テニスウェアは一つ(一種類)しか持ってないのに(w



         







               ・・・と他愛も無い話題であげてみる
115 :02/09/29 01:28 ID:1a82oLYA
幸って鼻低いな
116愛蔵版名無しさん:02/09/30 19:30 ID:iMbGWlhc
そこがいい
117愛蔵版名無しさん:02/10/01 18:54 ID:YoEdx9X6
DQNのチョーコに日本中簡単に騙されてアイドル扱いなのが納得いかない
観客とか実況アナがあまりにもあからさまに幸を虐げてるのもなんだかなぁ
あんなにわざとらしくて気色悪い女が国民的アイドルとして扱われるのがリアリティなさ過ぎる。
118愛蔵版名無しさん:02/10/01 21:32 ID:???
なんどチョーコを殺してやりたいと思ったことか・・・
119愛蔵版名無しさん:02/10/01 23:52 ID:h/SCHV1U
ところで23巻はどこにあるんだよ!
古本は18巻以降見かけないし、新品は既に絶版になってるし・・・

120愛蔵版名無しさん:02/10/02 00:50 ID:???
俺の家にあります
121愛蔵版名無しさん:02/10/02 00:56 ID:???
そのわりにゃ最終巻辺りで幸の試合みていきなり涙流してマスコミに
正体暴露してるのな。萎え
122愛蔵版名無しさん:02/10/02 01:40 ID:dSldrr5X
>>118
うむ。いいシーンがあっても、チョーコのあまりのうざさに感動が半減させられることが度々…
俺はそこがこの作品の弱点だと思ってます。
>>121
同意。あれだけやりたい放題やらせて、最後はあんな適当に片付けるなんてなぁ…
123愛蔵版名無しさん:02/10/02 02:43 ID:???
>>119
ホントだ・・・ヤフーショッピングでも23巻は取り寄せ不可になってる。
他は在庫ありか、取り寄せなのに・・・なんでだ?

>>117
あんなもんじゃないのかなー
マスコミ受けさえよくしてりゃ、ファンなんて簡単に釣れると思うけどね。
幸は、演技力で人気を得ている蝶子の餌食になっただけ・・・ってことでは。

>>121
あそこはちょっと萎えた。
それと同時に、やっと正体表したかー!という気にもなった。
圭一郎に対しての気持ちもウヤムヤのままに終わったし
蝶子のやりたいことはイマイチわからんかったな。

それにしても>>117を読んで思ったんだけど
最後のニコリッチ戦で、街中の人々が幸を応援しているのがどうも・・・
あれだけ叩いてたの、お前らじゃないんか?と思ったよ。
124愛蔵版名無しさん:02/10/02 03:03 ID:zfs4/eci
結局幸ちゃんと桜田さんは兄と妹みたいな関係でしたなぁ・・・
純愛路線度合いは松っちゃんより上(耕作は熱血仕事バカで恋愛はどーも)
125愛蔵版名無しさん:02/10/02 03:41 ID:DfCTW0Kz
桜田の不器用さが良かった。
幸に1万を渡す時「ちゃんと借金につけておく」
とか、素直になれないとことか・・・職業上、立場上仕方ないんだけどね。
126愛蔵版名無しさん:02/10/02 04:17 ID:dSldrr5X
5巻あたりで、幸がテニスを続けられるのがわかった後、桜田が1万円を幸に渡す。
んで、その後去っていく桜田が自分の掌をこぶしで叩いてるってシーンが好きだ
>>125に同意!
127愛蔵版名無しさん:02/10/02 17:59 ID:AlFGWrVh
>>119 
オレも23巻は相当探しまわった
都内のコミックを豊富においてある本屋でもあるのは22巻まで
結局、川崎にあるbookoffで見つけたが・・・
苦労して手に入れた割りには・・・てな感じの最終巻で複雑な気分だったな(w
128愛蔵版名無しさん:02/10/02 19:28 ID:HLZvOmMA
俺パック買いしたから・・・
129愛蔵版名無しさん:02/10/02 20:29 ID:NwRkCWUx
感動して全巻読んだが(この漫画家の中ではこれだけ)内容はもう忘れてしまった。
130愛蔵版名無しさん:02/10/02 23:39 ID:qxOKCDnf
古本屋に交渉してセットをバラしてもらって、やっと手に入ったよ。23巻
5冊以上買うなら・・・って条件だったから19〜22がダブったけど

最後まで引っ張ってきた割りにすっきりしない終わり方には萎えるなぁ。


131愛蔵版名無しさん:02/10/03 02:41 ID:qHYjqsIE
最終巻ってやっぱり評判悪いのか
たしかにすっきりしない部分はあるが、幸が普通にテニスを続けている
というのが分かっただけで救われた気持ちになったが

132愛蔵版名無しさん:02/10/03 03:34 ID:EVcYsP8R
>>131
最後らへんは随分バタバタしてあっけなかった感が否めないかと。
もうちょっと長ければ、いい感じで終わらせられたと思うんだけどなぁ。
133愛蔵版名無しさん:02/10/04 17:21 ID:???
ニコリッチ戦はヤワラのジョディやテレシコワ戦よりゾクゾクしたものだ
134愛蔵版名無しさん:02/10/06 15:20 ID:8HDoHznx
USオープンあたりでサンプラスとアガシが登場したよね
他にも実在の選手は出てたっけ?
135愛蔵版名無しさん:02/10/09 22:03 ID:B+scUNK0
>>133
逆にヤワラはあの辺がダラダラしていたとも言える。
136愛蔵版名無しさん:02/10/13 21:19 ID:dNUtYaX6
保守age
137愛蔵版名無しさん:02/10/20 00:18 ID:4w/ZXBjv
保全
138愛蔵版名無しさん
寂れてるな・・・サソダー豚山降臨きぼん