☆完全勝利だ小さな巨人☆水島新司懐古スレ2 

このエントリーをはてなブックマークに追加
1加代
智… 何も恥じる事はないのよ
2愛蔵版名無しさん:02/05/31 00:45 ID:???
2
3加代:02/05/31 00:46 ID:???
●前スレはこちら●
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1010886966/l50

回顧スレなのにおもいっくそドカプロねたでスマソ 漏れ菓子球団ファソだから
嬉しかったんだよ
…LANケーブル切って首吊ってきます
4加代:02/05/31 00:49 ID:???
しかも字間違えた
×回顧→○懐古   鬱だ、氏のう
    モウキマセン
5愛蔵版名無しさん:02/05/31 02:49 ID:qultu88k
水島右腕エースの座をあなたに贈呈しよう!
今や君はタマミチ以上だ…おめでとお。
6愛蔵版名無しさん:02/05/31 09:42 ID:DkWSFduU
1さん、おつかれです。ここを気付かずにスレを作ってしまいました。あっちはナシということで。

そして連載中の作品についてのスレも作りましたので、ドカプロ等の話題はこちらへ!
寺原「影浦サンはあこがれの人ッス」●水島新司総合スレ5
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1022805030/
7愛蔵版名無しさん:02/05/31 18:56 ID:pD8thDmw
俺は「ストッパー」での、日の本盛の扱いがたまらなく好きなのだが、何か?
8愛蔵版名無しさん:02/06/01 00:53 ID:Tm6MMNVU
新すれ乙彼〜
里中もケガ要員から昇格してたんだなあ。いつの間にか。
9愛蔵版名無しさん:02/06/01 01:46 ID:yScv0X2k
あれだけ高校時代 怪我の倉庫みたいだったのが
今やMAX148キロだすわ、プロで完全達成するわ
まるで漫画みたいだネ!

って漫画なんだけど、さ。
10愛蔵版名無しさん:02/06/01 03:12 ID:???
大甲子園の文庫で青田戦2戦読み終えて感動。
で決勝戦紫義塾…ってサギみたいだよなぁ。
11愛蔵版名無しさん:02/06/01 20:39 ID:DgWPYFRE
急に里中って人気出てきたね。

ところで船橋ヘルスって南波を意識してつくったのかな。
東竜なんて名前も顔もそのまんまだし。
12愛蔵版名無しさん:02/06/02 19:50 ID:???
御大関係のスレが分散してイマイチ伸びが悪いなここ。
13愛蔵版名無しさん:02/06/02 22:44 ID:q5xKLtxI
ストッパーで心平が契約更改の際俺はフル出場とかいってたけど
一軍全員抹消したときに休んでゴルフいってんじゃん。
まあ心平なら普通に誤魔化しそうだけど。

ところであの漫画は我王と朝立ち○がいなければ
最後の方ももう少し盛り上がった気がする。
14メモ:02/06/02 23:31 ID:yzd6DJXI
>>13
キャラの立て方が強引すぎだったな。>あの年のルーキー
15愛蔵版名無しさん:02/06/03 01:39 ID:HSZYoNDQ
だけど、朝立ち野郎のじいさん、臨終の日の朝まで朝立ちしてた話は笑ったよ
心平「うそつけぇっ!」
16愛蔵版名無しさん:02/06/03 14:03 ID:???
朝日丸虎千代は何のために出てきたのか…
17愛蔵版名無しさん:02/06/03 17:55 ID:jfCEkXf2
緒方も何もやってない。
ラグビーの鈴木と雪太郎も最後のほうで無理矢理だったし。
18愛蔵版名無しさん:02/06/03 18:03 ID:???
チャーリィ、スミスあたりも消えていった…
19愛蔵版名無しさん:02/06/03 21:42 ID:UP5IrklI
南海権座がやせて不吉になったというのはホントですか?
20愛蔵版名無しさん:02/06/03 22:29 ID:xF/t8VDQ
>>19
酒作ってる大学の人とポタラで合体した結果不吉になりました。
21愛蔵版名無しさん:02/06/04 21:15 ID:b15dNJjs
そういや前々から疑問に思ってたんだけど
里中はどうやって石をシュートさせたんだ?(しかもメチャメチャ鋭く)
縫い目がないと曲げられんだろう普通。
22愛蔵版名無しさん:02/06/05 00:07 ID:hMAQwUgc
>>21
八百長で。
23愛蔵版名無しさん:02/06/05 01:46 ID:kGMUrI7k
>>21
石には凹凸がある。
24愛蔵版名無しさん:02/06/07 10:27 ID:oy8Y5kPA
石でもシュートさせられるでしょう。自分はチリ紙を丸めたヤツを
ボール代わりに投げて遊んでた時、試しに手首ひねって投げたら
マジにシュート回転して感動した事が現実にある。
2521:02/06/07 22:26 ID:0aPbc.Ls
>>22-24
そうなんだ。サンクス。
26愛蔵版名無しさん:02/06/08 22:28 ID:???
あぶさん・・・景虎から代打逆転サヨナラ満塁優勝決定通産1000号ホームランを打って打席で死亡。

新野球狂の詩・・・勝った方が優勝の最終戦でガメッツ戦で鉄五郎先発、最終回1点差で満塁で孫と対決三振とって
ゴリ&水原が鉄五郎を胴上げしようとしに行くが鉄五郎はマウンド上で死亡。五利「鉄っつあん、マウンド上で死ぬやなんて鉄っつあんはほんまもんの野球狂やったで。」
天国で鉄五郎が初恋の相手と会って終了。

ドカプロ・・・岩鬼が逆転サヨナラ満塁優勝決定通産1000号ホームランを打ってインタビューでサチコにプロポーズ結婚終了。
27愛蔵版名無しさん:02/06/08 23:05 ID:???
水島死亡で即終了。
新聞の見出しは『野球狂の死』
28愛蔵版名無しさん:02/06/08 23:07 ID:ANkOp7lI
もし水島の世界に2ちゃんねるがあったらどうなってるだろう。
29愛蔵版名無しさん:02/06/08 23:13 ID:???
 明 訓 最 強  (864)
鉄五郎逝って良し  (18)
智クンハァハァ   (801)
ボッツファンの数→(3)
アパッチどこ行った?(542)
影浦一族ジサクジエン (863)
キヒヒヒヒ (666)
3028:02/06/08 23:47 ID:6qZlZyng
漏れも考えてみた
日本プロ野球から外人枠無くなる(1001)
【ドキュソ】南波全共闘応援スレ【DQN】(14)
貧打のロッテを真剣に考えるスレ(6)
31愛蔵版名無しさん:02/06/08 23:49 ID:Chh4HneY
ボッツファン3人もいるのかよ
3229:02/06/08 23:52 ID:???
三原が居酒屋でツケを払ってやったときの三人。
33愛蔵版名無しさん:02/06/09 19:41 ID:???
明訓の強さは八百長だと思う人の数→(764)
勇気タンハァハァした人の数→(1001)
中西球道が暴力事件!?(514)
34愛蔵版名無しさん:02/06/11 17:49 ID:EeZjWD9k
白球の詩文庫版五巻発売age
35愛蔵版名無しさん:02/06/11 18:35 ID:xrPeotzA
サッカー日本代表宮本、剛球仮面みたいでイカすぜ!
36愛蔵版名無しさん:02/06/11 20:14 ID:???
>>34
もうでたのか、明日買いに行こう。
37愛蔵版名無しさん:02/06/11 21:13 ID:GxmcaZ/w
御大:私はね、こんなこと言っちゃ失礼ですけど、メジャーに行った連中
   は裏切り者としか思わないんですよ。
   (中略)古い考えかも知れないけど外国人選手の活躍
   次第で優勝が決まるというのが嫌いなんです。(白球の詩文庫5巻の解説より)
御大の日本人選手のメジャー流出揶揄・外人嫌いが読み取れる部分だな。
38懐古じゃないからさげ:02/06/11 23:42 ID:???
>>37
私はね、こんなこと言っちゃ失礼ですけど、
今の水島新司は、
メジャーのような大雑把な野球しか描けてないと思うんですよ。
古い考えかもしれないけど、
ホームランと完全試合だけしかないのが嫌いなんです。
39愛蔵版名無しさん:02/06/12 04:53 ID:???
ついでに相手のウラをかけば勝てるという論法もネ(w。
40愛蔵版名無しさん:02/06/13 22:14 ID:lJnSH.1U
横浜の新外国人ヤングって眼をつむって適時打やホームラン打ったんだって。
これ聞いた時柳剣之助思い出したよ。
41愛蔵版名無しさん:02/06/16 20:40 ID:???
age
42愛蔵版名無しさん:02/06/16 21:20 ID:m30zOA2g
sage
43愛蔵版名無しさん:02/06/17 22:58 ID:N2Es7K7o
水島関係のスレも結構乱立してるし
このスレも盛り上がらんのでまたベストナイン話でもするか。
取り合えずショートは東海の竜な。
44愛蔵版名無しさん:02/06/18 00:13 ID:???
北「ベストナインか・・・・・・さ、勉強、勉強。」
45愛蔵版名無しさん:02/06/18 18:46 ID:fW4SwCio
昨日落ちてたんで心配したけど、復活したみたいでよかったよ。
それと、水島スレたち過ぎ。とりあえずここと漫画板と野球板ともう一つ(藁)
だけブクマしてある。
46愛蔵版名無しさん:02/06/18 19:01 ID:???
>>43
センターは意外に人材いないので小粒だが足利で。
47愛蔵版名無しさん:02/06/18 19:03 ID:M2IKequs
センターは三原でいいんでは?
レフトで使ったら話は別だが。
48愛蔵版名無しさん:02/06/18 20:21 ID:lSg8C2zI
センターは一球さんもいるし、けっこういい選手いるよ。
問題はショートなんだよな。
49◆klw8kADk:02/06/18 20:38 ID:AxxBEhIk
>>48
ショートは国立に1票。
50愛蔵版名無しさん:02/06/18 20:58 ID:???
ショートは千藤
51愛蔵版名無しさん:02/06/18 21:47 ID:pMXJi/No
一球さんはサードかライトでしょ。
センターは阿久根で決まり。
52愛蔵版名無しさん:02/06/18 22:00 ID:bSflGcgg
守備位置もそうだが打者や走者として考えた時の能力も考えんとベストにゃならんぞ
ただ守備が上手いだけのチームになっちまう
53愛蔵版名無しさん:02/06/18 23:36 ID:5ixM5ghg
ベストナインなら大甲子園組とそれ以外の組と2チーム決める
のはどう? 
5453:02/06/18 23:39 ID:5ixM5ghg
いや、大甲子園組ってみんなよく知ってる作品だし何かと
優遇されてる気がして。
55とものん:02/06/19 00:38 ID:N3iJ7szk
お、ベストナインか、この話をまっていた。最近水島漫画一通り読んだものでな。

俺的には

1:ファースト :Kジロー
2:センター  :三原
3:レフト   :一球
4:キャッチャー:山田
5:ショート  :国立
6:サード   :岩鬼
7:セカンド  :殿馬
8:ライト   :坂田
9:ピッチャー :土門
代打・代走:阿久根
他の投手:水原・藤島
監督:岩田(鉄)
がベストだな。誰か忘れてるかも知れぬ。
あくまで趣味できっと最強ナインじゃないですけど。
56◆pCAxzUKY:02/06/19 01:24 ID:OzK0RXcc
代打三太郎は活躍しそうだな。
57愛蔵版名無しさん:02/06/19 03:27 ID:VVH47J7A
最強ナインは控えも含めるとほぼ自動的に決まってしまう罠。
だから55みたく私情が入ってたほうが面白い気がする。
58愛蔵版名無しさん:02/06/19 20:18 ID:CnPz53YQ
1 中 三原心平(ストッパー兼)
2 二 殿馬一人
3 右 モビーゴッド
4 一 ゴリラ
5 三 国立玉一郎
6 遊 岡本Kジロー
7 捕 山田太郎
8 DH 岩鬼正美 
9 左 真田一球
代打
影浦安武 中西大介 冨樫
代走
サバ
投手
先発       中継ぎ    抑え
藤村甲子園  犬飼小次郎  水原勇気
中西球道    里中智     三原心平
火浦健 景浦景虎
新田小次郎
不知火守
(岩田鉄五郎)
59愛蔵版名無しさん:02/06/19 20:26 ID:???
>>58
ゴリラが4番w いや実力はあるんだが。
60とものん:02/06/19 20:33 ID:NWGxQVj2
>>58
イベントキャラは盲点だった(藁)
モビーゴッドって野球狂の人だったかな。

最近水島漫画を一通りよんで(あとは一球さんとあぶさんくらい)ドカベンに戻ってきた感じだけどやっぱドカベンはイイ!
ライバル陣や、チームとしての明訓はやっぱ抜群に光ってるなァ。
61愛蔵版名無しさん:02/06/19 20:36 ID:???
>>58
それじゃ岩鬼が怒るぞ。

1:三 岩鬼正美(投手兼任)
2:二 殿馬一人
3:中 三原心平(ストッパー兼任)
4:捕 山田太郎
5:遊 岡本慶次郎
6:右 武蔵坊数馬
7:一 丹波左文字
8:左 真田一球(投手兼任)
9:D 坂田三吉

投手
先発:藤村甲子園、青田心太郎、中西球道、火浦健、里中智、不知火守
中継ぎ:水原勇気、池畑三四郎、義経光
抑え:国立珠美、ジャック時田、中二三夫、犬飼知三郎、岩田鉄五郎
代打:影浦安武、金太郎、岩風五郎
監督:サングラスの男(名前知らん)
62愛蔵版名無しさん:02/06/19 21:48 ID:9EDG4s/M
ベストナインはいつもショートで悩むよね。
なるべく正ポジョンで選びたいし。
63愛蔵版名無しさん:02/06/19 22:11 ID:NubDwkSI
東海の竜か千藤か蔵田あとはせいぜい高代。そういや結城も最初のほう少しだけ…
名前が知られてるので正ポジならこれくらいかな。
俺は竜を推すが。
64愛蔵版名無しさん:02/06/19 22:56 ID:ePrFAn7Q
一度でもショート守ったことあるキャラで有名どころいたっけ?

虎の風高校のショート誰だっけ?打力は文句無しじゃない?
(9人全員が凄いという設定なので多分ショートも...)
6564:02/06/19 23:17 ID:ZOQ0aEPI
ついでに言うと高校生にこだわりたいのよ。
66愛蔵版名無しさん:02/06/19 23:47 ID:8mpwFmnU
東海高校の雪村投手が好きなんだ。だめ?
67愛蔵版名無しさん:02/06/20 00:16 ID:sI77Pgfk
おれも<雪村
よく、忘れられずに残ったよ
68愛蔵版名無しさん:02/06/20 00:31 ID:HK8GZSjs
雪村ってもしかしたら雲竜が行くから東海に進学したとか。
69愛蔵版名無しさん:02/06/20 20:25 ID:Q/galiPc
>>64
たしか1番ショート一文字だったような…
70愛蔵版名無しさん:02/06/20 21:14 ID:gyf0jo3.
ショートは、わびすけじゃだめ?
71愛蔵版名無しさん:02/06/20 21:43 ID:xzgRcmP.
現実のプロ野球でもショートのスラッガーはパッと思いつかない
な。 豊福きこう氏の著書のベストナイン企画でも難航してた。
結果は青田の空草だって....(甲子園大会のみのデータで選抜。)
72愛蔵版名無しさん:02/06/20 22:35 ID:???
冠学園の飛島ってショートじゃなかったっけ?
73愛蔵版名無しさん:02/06/20 23:11 ID:xzM6.m36
現実のプロ野球でのショートは松井稼頭央や石井琢郎みたいな
足が速いとかオールラウンドなプレーヤーが多いのにな。
>>71
青田の空草って球道くん時代はサードだったけどね。
74愛蔵版名無しさん:02/06/20 23:44 ID:gp5udH5Q
ショートは朝子ちゃんがイイかも!
75愛蔵版名無しさん:02/06/21 14:03 ID:eOWtJaxY
お前ら仏鬼吉と風来坊渡を忘れてないか?
あと日本人初の3億円男七夕竹之丞と高校通算102本塁打の宮本幸児も入れるべき。
76愛蔵版名無しさん:02/06/21 17:38 ID:???
プロ込みでショートを選ぶならメッツの千藤かボッツの中だろ。
特に中はボッツの4番打者だし、長打力は随一かと。
守備や走力重視で選ぶなら武蔵オリオールズの堀田か大阪ドジャーズの中之島あたり。
77愛蔵版名無しさん:02/06/21 17:48 ID:???
>>75
仏鬼吉は彼女と洞穴で暮らしてます風来坊渡はどこかに旅だちました
78愛蔵版名無しさん:02/06/21 17:54 ID:G9kLN3cc
>>77
とりあえず鬼吉は「がんもどき」にも出ていたから現役続けているのは明らか。
79愛蔵版名無しさん:02/06/21 17:59 ID:???
まず、プロ込みにするかを決めた方が良いね。
そうしないと、プロでの実績がないアマチュアと
プロをどう比べるのか、ていう問題が出てくるし。

俺は、プロとアマで1チームずつ作った方が良
いと思うけど。
80愛蔵版名無しさん:02/06/21 18:05 ID:???
>>61
プロもアリなら国立を・・・
一球は守備範囲めちゃくちゃ広そうだからセンターのほうが良いんでは。
なんか不知火は対明訓にライバル補正かかってるようにしか見えんなあ。
他の相手だとそれほど大したことないし。
壬生や土門のがマシっぽい。
81愛蔵版名無しさん:02/06/21 19:49 ID:7juWYXPk
>80
それはストーリーの新工場やむをえず…的でせう。
ぬいは土門に匹敵する実力の筈だと思うが。タイプちゃうけどNe。
(土門は元ベイ佐々木タイプ、ぬいは桑田タイプと評されてたが。
82愛蔵版名無しさん:02/06/21 20:15 ID:???
>>80
国立追加は賛成。でも、センターなら一球より三原の方が
上だと思うぞ。肩、守備、守備範囲、巧打力は三原の方が
上だろ? 一球が上回っているのは長打力位じゃ? 策士
としても三原の方が上っぽいし。
83愛蔵版名無しさん:02/06/21 20:32 ID:3GDzFXRs
>>82
走力は一球の方が圧倒的にあるように思えたが、「大甲子園」で
一気に株を下げた印象がある。山田に刺されてたし、都大会の
決勝戦でもあんなセコいホームインの仕方してたし....
84愛蔵版名無しさん:02/06/21 20:32 ID:OI4P5Pq.
>>82
忍者に下手な策は通用しない。
それに一球が三原を上回ってるのは走力と肩も。
一球さんの原作最終回でライトの後方からバックホームまでストライク返球。
しかもあの藤村球二を上回る剛球で。
85愛蔵版名無しさん:02/06/21 21:46 ID:???
肩はどう見ても一球のが上だし走力はいわずもがなだから守備範囲も当然広い
当然、足の早さは走塁時にも活かされる
長打力だけでなくセーフティバント→ヒット→盗塁成功の機動力も魅力
捕球は三原のほうが上だと思うが一球も充分ソツなくこなせるしあれだけの足が速ければその守備範囲の広さのほうが圧倒的に有効
センターとしては一球のほうが上だね

極道くんの京極もかなりオールマイティーに強い
爆発的な長打力とマックス155`でバットもたたっきる剛球とフェンス際から1直線にホームまで届く肩
ピッチングは並があるけど失点してもそれ以上に得点叩き出すし最強クラスのキャラだ
86愛蔵版名無しさん:02/06/21 22:25 ID:3GDzFXRs
俺のチームなら京極はエースだな。
キャラの魅力なら投手NO1だと思うし。人望も厚いし。
サザンクロスに対抗できるのは新田の光る球くらいか?(でも
プロだしね〜)
87愛蔵版名無しさん:02/06/21 22:29 ID:???
京極は2流どころの打者に打たれまくっているのでエースというのはちょっと憚られるかも…
困った性格のやつだ。
8886:02/06/21 22:41 ID:3GDzFXRs
俺的ベストナインでベストプレープロ野球やりたいな。
キャラのデータを公式に設定して。
89愛蔵版名無しさん:02/06/22 00:47 ID:???
サザンクロスは読んでて少し恥ずかしい。
90愛蔵版名無しさん:02/06/22 01:23 ID:???
>>86
キャラの魅力は感じない。
91愛蔵版名無しさん:02/06/22 03:34 ID:kLxD1ZYc
ゴクもいい奴すぎるんだよな。強敵にはそれ相応の力を発揮
するのにザコには、ナメるというよりお付き合いしてしまう
傾向があるよな。高2で優勝投手だし大したもんだが。
92愛蔵版名無しさん:02/06/22 05:48 ID:LxrYZ6BE
>>91
そうだな
京極って作中でも言われてたような気がしたけど強敵にはとことん強く雑魚に弱い
先発よりはワンポイント向けなのかも
じゃなかったら超強力打線のチームにぶつけるとか
93愛蔵版名無しさん:02/06/22 05:50 ID:CLGPoRQU
94愛蔵版名無しさん:02/06/22 08:45 ID:u2kYqBc6
高校選抜でショートを選ぶなら東大一校の国友力しかいないよ。
甲子園優勝チームの4番だし、一応小次郎からホームラン打ってるし。

あと豊福きこうはちゃんと水島漫画を読んでいるとは言いがたい。
95愛蔵版名無しさん:02/06/22 09:04 ID:27qYBMrU
プロ選抜
1番 中 三原(ストッパー)
2番 三 国立(野球狂の詩)
3番 一 土井垣(ドカベン)
4番 D 羅生門(新野球狂の詩)
5番 左 景浦(あぶさん)
6番 右 風見(男どアホウ甲子園)
7番 捕 岩風(男どアホウ甲子園)
…8、9番と二塁、ショートが思いつかん…
先発投手
藤村甲子園(男どアホウ甲子園)
新田小次郎(光の小次郎)
犬飼小次郎(ドカベン)
火浦健(野球狂の詩)
小野田信長(男どアホウ甲子園)
青田心太郎(新野球狂の詩)
七夕竹之丞(虹を呼ぶ男)
景浦景虎(あぶさん)

抑え投手
水原勇気(野球狂の詩)
岩田鉄五郎(野球狂の詩)
岩田清志(野球狂の詩)
岩田武志(?新野球狂の詩)
96愛蔵版名無しさん:02/06/22 09:15 ID:27qYBMrU
高校選抜
1番 三 岩鬼(ドカベン)
2番 二 殿馬(ドカベン)
3番 遊 岡本(おはようKジロー)
4番 捕 山田(ドカベン)
5番 中 真田(一球さん)
6番 一 蔵田(おはようKジロー)
7番 右 武蔵坊(ドカベン)
8番 左 微笑(ドカベン)
9番 D 犬飼武(ドカベン)
先発投手
中西球道(球道くん)
里中智(ドカベン)
不知火守(ドカベン)
藤村球二(一球さん)
義経光(ドカベン)
荒木新太郎(ダントツ)
抑え投手
壬生狂四郎(大甲子園)
土門剛介(ドカベン)
雲竜大五郎(ドカベン)
犬飼知三郎(大甲子園)

監督
プロ選抜:岩田鉄五郎
高校選抜:真田一球
97愛蔵版名無しさん:02/06/22 09:23 ID:???
>>95-96

思いっきり趣味が入っとるな(w
98愛蔵版名無しさん:02/06/22 10:45 ID:???
取り合えず、ドカプロと新&平成野球狂は除外してくれ。
99愛蔵版名無しさん:02/06/22 11:04 ID:27qYBMrU
>>98
ドカプロってプロ選抜の土井垣と犬飼のことを言ってるのか?
この2人はドカプロじゃねえよ。
100愛蔵版名無しさん:02/06/22 12:11 ID:cMfrIUS2
投手の数多すぎ。左右一人ずつに抑えの計3人くらいがいい。
101愛蔵版名無しさん:02/06/22 13:01 ID:???
>>99
それじゃ、プロ編じゃない「ドカベン」の土井垣を3番に入れたの?
ホームラン1本打った後、ノーヒットじゃなかったっけ?
102愛蔵版名無しさん:02/06/22 15:12 ID:???
なに?土井垣さんHR打ったのいつ?
サチコの話じゃ打率はいいらしいけど。
103愛蔵版名無しさん:02/06/22 17:29 ID:???
>>102
いや、>>95はプロ選抜だから、プロ入り後の話。
初打席初本塁打してる。
ただし、その後全然打てなかったはず。
104103:02/06/22 17:31 ID:???
「サチコの話じゃ打率がいい」ってのは知らない。
105愛蔵版名無しさん:02/06/22 18:02 ID:fk6ykBxg
そら、明訓キャプテンの時、夏の予選での山田とサチ子の会話。
「へーえ五割か。いいぞいいぞ」
「だめえ!土井垣君は15のうち12だぞ!」
「きびしいな、サチコ」
106愛蔵版名無しさん:02/06/22 18:45 ID:???
>>105
プロ入り前の話じゃん、それ。
107愛蔵版名無しさん:02/06/22 23:24 ID:LxrYZ6BE
1番 中 一球
2番 二 殿馬
3番 三 国立
4番 捕 山田
5番 左 景浦
6番 遊 Kジロー
7番 右 京極
8番 一 武蔵坊
9番 投

先発 藤村 新田 球道
抑え 水原 壬生 三原

長打キャラばかりで趣味が悪いがとにかく最強ってんならこんな感じでは
球団じゃないんだから投手なんて各役割3人もいれば多すぎるくらい
この先発なら中継ぎいらんし
高校の岩鬼は安定しなさすぎで無理して入れるほどのキャラじゃない
里中もプロで開花した感が強い
108愛蔵版名無しさん:02/06/23 08:53 ID:Tl/c3Wf.
1番 三 一球
2番 遊 わびすけ
3番 二 Kジロー 
4番 捕 山田
5番 右 武蔵坊
6番 一 一角
7番 左 微笑
8番 中 
9番 投

先発:中西、不知火、里中
抑え:壬生、中、南海
109愛蔵版名無しさん:02/06/23 11:23 ID:???
>>95
ドカベンプロ野球編と新野球狂の詩にもヲタいたんだ。
110愛蔵版名無しさん:02/06/23 12:52 ID:LfpmwVQ6
>>109
>>95-96を見たがドカプロの奴なんて1人もいないぞ。
111愛蔵版名無しさん:02/06/23 13:35 ID:???
>>110
ドカプロ見なかったら、プロ代表に土井垣入れるか?
プロの壁にぶち当たってるのに。
112愛蔵版名無しさん:02/06/23 15:27 ID:???
なんかみなさんドカベンに偏りすぎなんですけど。
113愛蔵版名無しさん:02/06/23 16:06 ID:AsO/Dn0A
ドカベン以外で

1番 中 阿久根(冠)
2番 右 香坂(天童)
3番 一 宮本(苦楽園)
4番 左 京極(清正)
5番 二 岡本(冠)
6番 捕 渡(桜ヶ丘)
7番 投 山田(苦楽園)
8番 遊 蔵田(冠)
9番 三 真田(巨人)
114愛蔵版名無しさん:02/06/23 16:23 ID:???
>>113
いい感じかも。
ただ個人的に4番は宮本だな(w
115愛蔵版名無しさん:02/06/23 17:51 ID:???
高校はおいといて、プロ選抜をポジション別にざっと考えてみる。

捕手…候補として挙がるのは東京メッツの帯刀、虎谷、大阪ドリームスの大木、高知ロイヤルズの太あたり。
     だが総合力で言えば東京ボッツの荒武剛介では。

一塁手…メッツの金太郎、ドリームスの岩渕のどちらかか。
      東京エンゼルスの神津は作中での印象が悪いのでパス。
      あー、あと外苑ウルグスの黒沢もいるが…
      個人的な趣味でここは金太郎。

二塁手…誰だろう。
      メッツの島、ドリームスの麻ぐらいしか思いつかん、まあ島さんかな。

三塁手…二塁とはうってかわって激戦区、
      3億円男七夕、闘将土佐、無冠の帝王網走、ミスタープロ野球阪東とスター選手が目白押し。
      でもサードならやっぱり国立だろうなあ。

遊撃手…作中で目立っているのは東京メッツの千藤、新宿メッツの国友、武蔵オリオールズの堀田あたり。
      ウルグスの夏目と神戸ホワイトソックスの速見はそれがいまいち。
      打撃重視ならブラウンだろうが、やつのショートはかなり違和感がある。
      ここはボッツの中にしとこう。
116愛蔵版名無しさん:02/06/23 17:51 ID:Xtj2XxDw
左翼手…意外と人がいない。ボッツのマックスぐらいだろうか。
      俺に取って景浦はあくまで代打屋の位置付けだし、丘は力不足。
      やはりここはガメッツのイーワキしかおるまい。
      ただイーワキがレフト守ってたか自信がないんだよな…

中堅手…やはり心平だろう、他にめぼしい選手はロイヤルズの先陣ぐらいしか見当たらない。

右翼手…ここも選ぶのが難しい。パワーヒッターがずらり並ぶ。
      博多パイレーツの中州、大阪ドジャーズの猪木、ロイヤルズの龍馬などなど。
      王島大介もいるが…なんといっても一番強烈なのはボッツの仏だろう。

指名打者まで考えてみるが…これはまあ、新宿メッツの軍司で決まりだろう。

というわけで、オーダーは

1番 中 三原    (大阪ドリームス)
2番 二 島      (東京メッツ)
3番 三 国立    (東京メッツ)
4番 指 軍司    (新宿メッツ)
5番 右 仏      (東京ボッツ)
6番 左 イーワキ (大阪ガメッツ)
7番 一 金太郎  (東京メッツ)
8番 捕 荒武    (東京ボッツ)
9番 遊 中      (東京ボッツ)

こんな感じか。大砲だらけでバランスが悪いようにもおもうが。
117愛蔵版名無しさん:02/06/23 18:17 ID:sgWbp5AI
ドカベンをリアルタイムで読んでた人、または、何の予備知識もなく
ドカベンを読んだ若い人で、2年春の選抜決勝で殿馬が逆転本塁打を
打つのを予想した人っていますか?

オレは、殿馬が繋いで山田が逆転打を打つのだと思ってたけど、見事に
裏切られた。それだけに殿馬のホームランには痺れた。
118おっさん:02/06/23 18:24 ID:EByx2mRQ
どうでもいいけど、ドカプロ真剣に読んでるヤツって信じられんな。
最近のこち亀みたいなもんじゃん。
119愛蔵版名無しさん:02/06/23 19:06 ID:gW9uLmo2
明訓高校以外を選ぶとすると…
1番 中 阿久根(冠)
2番 左 足利(いわき東)
3番 捕 藤村球三(南波)
4番 二 岡本(冠)
5番 右 武蔵坊(弁慶)
6番 投 藤村球二(南波)
7番 三 真田(巨人)
8番 一 蔵田(冠)
9番 遊 飛島(冠)

他投手:中西(青田)、影丸(クリーン)、五味(神宮)
120愛蔵版名無しさん:02/06/23 19:18 ID:kYZeILXI
>>118
ハゲドゥ
付け加えると景浦がレギュラーになってからのあぶさんもひどい。
121愛蔵版名無しさん:02/06/23 22:30 ID:KyqoE/aQ
おれは、なんだかんだ言いながらも、楽しんで読んじゃうんだよなー『ドカプロ』。
いや、言いたいことは分かる!分かるよ!おれもリアルタイムで読んでた世代だから。
でもさ、好きなんだよ、連載が終っちゃったら、やっぱり寂しいよ。
おれは、昭和40年生まれだけど、10代の頃水島先生の漫画に出合わなかったら、野球を好きになったかどうか。
今も毎週新作が読めるのは、すばらしいことだよ。
122愛蔵版名無しさん:02/06/23 23:08 ID:SD05/t42
>>118
ドカ〜大甲子園〜ドカプロとシリーズ重ねるごとに辻妻の
合わなさとかツッコミどころ満載になっていくので、
ますます目が離せない。昔からのファンはもうすでに別の
楽しみかたを覚えてしまってるよ。

「こち亀」あんまり読んだことないけど時間は経過してるの?
123愛蔵版名無しさん:02/06/23 23:49 ID:???
南海時代の水島野球漫画には誰も勝てない。
ダイエーになってからの水島漫画に負ける作品は、
そもそも商業誌に載らない。

つまり、悪いのはダイエー。
124愛蔵版名無しさん:02/06/24 02:30 ID:iNjJwAUk
南海が身売りしなかったらドカプロもまた別のモノになってたかもね。
っつーか、あぶさんも全然違ってただろうな。
125愛蔵版名無しさん:02/06/24 02:36 ID:iNjJwAUk
もしも、南海が身売りしなかったら・・・

○「ストッパー」はすごい作品になってただろう。
○「あぶさん」は一生代打で終わっただろう。
○「ドカプロ」は山田と里中が南海へ入団しただろう。
126愛蔵版名無しさん:02/06/24 19:07 ID:Xs/BXdb.
>>125
香川が南海なので山田は南海にはいきません。
127愛蔵版名無しさん:02/06/27 13:58 ID:fCvpPI1g
128愛蔵版名無しさん:02/07/01 21:53 ID:???
sage
129愛蔵版名無しさん:02/07/03 10:33 ID:???
中央高校って、実在するんですか?
130愛蔵版名無しさん:02/07/03 20:18 ID:x917Z.p6
最近ちびちびと水島漫画を集めているんですが、
先生の絵って、蛍光ピンク入れない方がキレイに見えるんですよね。
イラスト集とか出てないんでしょうかねえ。
131愛蔵版名無しさん:02/07/04 14:34 ID:D9WN05ps
俺も、イラスト集だしてほしい!
ドカベン高校野球の時まだ生まれてなかったので
チャンピオンのイラストとか見てみたい
132愛蔵版名無しさん:02/07/07 23:39 ID:bZIr7PN6
水島漫画に出てくるファンってみんな専門的に野球見てるよな。外野とかにいる応援団までも。
133愛蔵版名無しさん:02/07/07 23:43 ID:J.fVvCXQ
うんこ
134愛蔵版名無しさん:02/07/09 21:58 ID:???
ふと気になったんだけど
中って明訓に何本ヒット打たれた?
里中の内野安打しか思い出せなくて。
135愛蔵版名無しさん:02/07/09 22:18 ID:???
山岡にも打たれてない?
136愛蔵版名無しさん:02/07/15 20:29 ID:???
保全age
137愛蔵版名無しさん:02/07/16 20:44 ID:ZhmedGXM
↑意味ないじゃン揚げ
138愛蔵版名無しさん:02/07/18 16:00 ID:1YBUZoU6
次次週のチャソピオソに不知火vs土門の読切載るみたい
20年前に描いてくれてたら・・・
139愛蔵版名無しさん:02/07/18 16:24 ID:mNbn4R22
マジ?ソースは?
140愛蔵版名無しさん:02/07/18 16:29 ID:mNbn4R22
あっ本当だ。今週のチャンピオンに載ってるね。読みきりかぁ。。。
141愛蔵版名無しさん:02/07/27 08:32 ID:VNXfFKcg
捕手age
142愛蔵版名無しさん:02/07/27 09:13 ID:ADUa.N4U
背筋も凍る一戦!
吾郎!何が起こったんだ!?
143愛蔵版名無しさん:02/07/27 13:06 ID:???
今度のチャンピオンをお楽しみに!
144愛蔵版名無しさん:02/07/27 15:41 ID:???
懐かし漫画の話しないなら、このスレ沈めてくれ。
145愛蔵版名無しさん:02/07/27 16:19 ID:???
沈めないで〜
146愛蔵版名無しさん:02/07/29 18:26 ID:XMEG/yGM
ところで、チャンピオンっていつ発売?
147愛蔵版名無しさん:02/07/30 20:57 ID:HYj9gtT6
木曜日。
148愛蔵版名無しさん :02/07/31 21:02 ID:ya5.0kPU
明日だね
149愛蔵版名無しさん:02/08/01 09:50 ID:???
このスレは>>135にて終了しました。
150愛蔵版名無しさん:02/08/01 19:20 ID:/wu.pjTM
古本屋で野球大将ゲンちゃん買ったけど、
1巻の国立さん色っぽすぎる!
話はシンジ御得意のパターンだったな。
151愛蔵版名無しさん:02/08/01 22:39 ID:JfRP0kuI
今週の土門不知火期待はずれだったづら〜、、、、
152愛蔵版名無しさん:02/08/03 20:44 ID:eW1XzVPY
期待はずれは予想してたから、ある意味期待通りだった気も(笑)。
153愛蔵版名無しさん:02/08/04 18:01 ID:???
>150
あの顔の女性バージョンが「あぶ」の山本麻衣子。
今じゃ絶対描けない色っぽさだな。
154愛蔵版名無しさん:02/08/04 23:34 ID:6f2Ia3Mc
昔の線って妙に色っぽかったよね。
155愛蔵版名無しさん:02/08/05 19:25 ID:ZFJec4ss
>154
そうそう。あぶさん10巻の「ほろ酔い」のカコちゃんなんて
そのケのあるやつなら充分ご飯食べられますモン。
あの日だってのにあのホットパンツ!
ハアハア…
156愛蔵版名無しさん:02/08/09 21:23 ID:BmfCURWg
あげ、
157愛蔵版名無しさん:02/08/15 18:50 ID:1rzi4zLD
age
158愛蔵版名無しさん:02/08/18 11:33 ID:zStgICJa
たとえ南海身売りがなかったとしても
「あぶさん」はやっぱりクズマンガになっていたと思われ。
159愛蔵版名無しさん:02/08/21 11:13 ID:pIRKg7NS
球道くんと一球さんのプロ野球編
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1029277442/
160愛蔵版名無しさん:02/08/22 01:21 ID:MCr8xuYc
>>113
四番はピッチャーで中西だろう。
161愛蔵版名無しさん:02/08/25 16:18 ID:RGUYvC+B
4番 一 上下左右太(明訓) 4番 一 上下左右太(明訓)
4番 一 上下左右太(明訓) 4番 一 上下左右太(明訓)
4番 一 上下左右太(明訓) 4番 一 上下左右太(明訓)
4番 一 上下左右太(明訓) 4番 一 上下左右太(明訓)
4番 一 上下左右太(明訓) 4番 一 上下左右太(明訓)
162愛蔵版名無しさん:02/08/25 22:36 ID:Q4FBJpTA
>>161
寧ろ全員センター山岡だろ。
163愛蔵版名無しさん:02/08/26 17:53 ID:qblTYbRM
>161>162
大昔のファミコンゲームの裏わざで選手の無限増殖があったんだよな。
164愛蔵版名無しさん:02/09/02 22:31 ID:zXpUoU1g
拝啓 土門様
165愛蔵版名無しさん:02/09/07 17:33 ID:gbeTM4Do
とのまって意外と三振が多い。
166愛蔵版名無しさん:02/09/07 17:37 ID:3/6H0NN9
えっ低いづら
167愛蔵版名無しさん:02/09/07 19:17 ID:8vtz6ERS
リズムがあわんづらぜや
168愛蔵版名無しさん:02/09/15 21:43 ID:mGJVXeEA
age
169愛蔵版名無しさん:02/09/20 23:12 ID:GYNnAn18
ファミ痛のサイと見てたら、水島漫画と現実のプロ野球選手の共演するゲームが出る想な。
今日あたり「ゲームになるとしたらどうする?」と書き込もうと思ってたのに…
取りあえず、帯刀と武藤と城島が出るんなら買います。
170愛蔵版名無しさん:02/09/25 21:44 ID:OsKl+m1f
本当に人いなくなっちゃったんだなあ、ここ。
171愛蔵版名無しさん:02/09/26 02:21 ID:???
みんな戻っておいで〜
172愛蔵版名無しさん:02/09/26 15:30 ID:rVKlfu5S
>>169
これですね。

http://www.famitsu.com/sp_game/gameshow/2002autumn/2002/09/20/373,1032497454,7664,0,0.html

『決定版!ニッポンプロ野球 〜水島野球オールスターズVSプロ野球〜(仮題)』

173愛蔵版名無しさん:02/09/26 20:39 ID:D5hm3HoX
えっ!? マジっすか!! とりあえずマニアなので絶対買う買う
しかしゲームキューブ持ってないので本体も買わないかん・・・
174愛蔵版名無しさん:02/09/28 17:55 ID:fdFd1Nq6
「ストッパー」っていう作品読んだんだけど、あんまり面白くなかった。
最初の三原の投球術あたりはまだ楽しめたが、その後の他のメンバーの
キャラが全て強引で中途半端。しかも大して見せ場無いし。
175愛蔵版名無しさん:02/09/29 19:26 ID:YogGJvb4
>174
さんざんガイシュツだが、
連 載 途 中 で 南 海 が 身 売 り し て 
シ ン ジ は 連 載 を 続 け る 気 が な く な り ま し た 。
176愛蔵版名無しさん:02/10/15 20:43 ID:BzHrAwZL
あぶさんの30周年記念号が出るので揚げ。
さあ、球界の裏歴史を見に行こうじゃないか!
177 ◆WOpCAxzUKY :02/10/24 07:31 ID:H3h8aQoh
あげ
178愛蔵版名無しさん:02/10/27 23:22 ID:QFt+uh5c
ストッパーのスレと男どアホウのスレ落ちたage
179愛蔵版名無しさん:02/10/28 21:12 ID:LZ1zcPVX
えー、ストッパースレあったのかよ上げ。
180愛蔵版名無しさん:02/10/29 23:32 ID:???
野球狂の詩DVD発売記念あげ!
181愛蔵版名無しさん:02/11/04 00:28 ID:???
ドカベンDVD発売(予定)記念あげ!
182愛蔵版名無しさん:02/11/04 01:05 ID:???
>181
あがってないよ〜w というわけで、
ドカベンDVD高くて買えない記念あげ(泣)
183愛蔵版名無しさん:02/11/04 01:50 ID:???
昔ホテルのベッドメイクのバイトしていました。
某球団が試合で泊まった事があるのですが
選手の部屋に読みかけで伏せてある水島漫画を見付けて、
なんか微笑ましかった記憶があります。
184 ◆WOpCAxzUKY :02/11/06 21:19 ID:KYH1gSAI
あげ
185 ◆WOpCAxzUKY :02/11/16 20:53 ID:8zme0d8e
あげ
186愛蔵版名無しさん:02/11/16 23:30 ID:???
ドカベンDVD発売(予定)記念あげ!
187愛蔵版名無しさん:02/11/21 23:34 ID:???
誰か 藤村甲子園と 中西球道・大池 の画像 きぼんぬ じゃん
188愛蔵版名無しさん:02/11/23 23:04 ID:CAqimzIN
『光の小次郎』に出てくる新宿メッツにオーガードって言う外国人が出てくるけど、
オーガードって何か新宿と関係あるものなの?あのチームの選手の名前って
「西口」とか「花園」とか「京王」とか「伊勢丹」とかあからさまに変なのが多いよな。
今考えれば「西口」なんてのは西武の西口がいるけれど・・・。
挙句に「三の酉」に「火鳥 竜」か・・・。
火鳥 竜って漫画の『火の鳥』から取ったものだと思うんだけどどうだろ?
189愛蔵版名無しさん:02/11/26 00:53 ID:???
>188
西口:新宿駅西口
花園:新宿東口にある地名
京王:新宿西口にあるデパート名
伊勢丹:新宿東口にあるデパート名

オーガードはなんだろう?
新宿西口のガード下からとったのかな?
190愛蔵版名無しさん:02/11/26 01:28 ID:MCNhkkEX
やっぱりそうですよね?西口は絶対「新宿駅西口」から取ったんだなあと思った。
花園は地名なんですか。これだけある意味唯一分からなかった名前なんです。
てっきり花園ラグビー場辺り(以下自粛)
あとは京王も伊勢丹も百貨店だし、「角筈」や「三の酉」といった名前も地名なんでしょうか?
「諏訪」という控えの捕手の名前は「諏訪湖」から取ったんでしょうか?
ちなみに、「オーガード」で検索したところ、「ギャラリーオーガード
"みるっく"」なるものが「新宿大ガード下歩道」にあるそうなのですが・・・。
これから採ったのでしょうか?しかし、オーガードのひげの形(以下自粛)
ついでに言うと、新宿メッツがある意味一番好きです。なんと言っても
一番好きな軍司がいるし。あの新宿スタジアムのすごさに感動した。
あの球場のモデルになっている西武球場(当時)に(以下自粛)

(以下自粛)ばかりになってしまった・・・
191愛蔵版名無しさん:02/11/27 01:06 ID:???
>190
少しは自分で調べたらどうだ?

花園神社&三の酉
ttp://shinjuku.cool.ne.jp/hanazonojinja/ujisei/gyouji.html

角筈熊野十二社
ttp://www.token.or.jp/magazine/g200110.html
192愛蔵版名無しさん:02/11/27 18:57 ID:9/+qRZIG
>191
文中での言い方が悪かった。別に分かっていないわけじゃない。
ただ単に言い方が疑問形になっていただけで(というのも変な話だが)
全然分かっていないわけじゃない。
193愛蔵版名無しさん:02/11/27 20:43 ID:???
『光の小次郎』の架空球団の選手名って、所属チームのその地域名や土地名からとってるんですよね。
例外は小次郎の「武蔵オリオールズ」の選手くらいかな?
(例;大形、伊達とか・・・)
194愛蔵版名無しさん:02/11/27 22:18 ID:9/+qRZIG
全部挙げていいかしら?(蛇足だが俺は女ではない(w

札幌ブルワーズ 野手:阿寒・海道・網走・十勝・赤平
        投手:円山
新宿メッツ   野手:西口・オーガード・花園・角筈・諏訪
        投手:三の酉
大阪ドジャース 野手:中之島・松屋・堂島・法善寺・道頓・梅田・十三・川田
        投手:
高知ロイヤルズ 野手:五色・土佐・宿毛・安芸・桂浜・足摺
        投手:播磨屋
博多パイレーツ 野手:久留米・八幡・柳川・中州・大牟田・田川・小倉・飯塚・若松
        投手:

こんなもんかな?結構きわどい選手名はあるけれど・・・。ちなみに
1巻で出ていた選手は一応省略しています・・・。
ただ自分もまだ全巻(15,16,18,19巻の4冊)揃えていないので
不完全な部分があると思われ。確か千日とか言うのがドジャースの投手でいたような気が・・・。
あと監督でいくと、ブルワーズの旭川、パイレーツの玄海両監督かな?
195愛蔵版名無しさん:02/11/27 22:33 ID:9/+qRZIG
あとついでに各球団の本拠地周辺にゆかりのある有名人からとられた名前
と思われる選手の名前を(といってもそんなにいないのだが)。

大阪ドジャース:馬場(監督) ジャイアント馬場?
        坂田(野手) 坂(阪?)田三吉(将棋)?
        猪木(野手) アントニオ猪木?
高知ロイヤルズ:龍馬(野手) 坂本龍馬?
        太(野手)  中西太?

海峡(博多パイレーツ)はやっぱり194に該当すると思った。追加です。

ついでといっちゃ何だがこっちのスレも。
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1038242311/l50
196愛蔵版名無しさん:02/12/04 02:20 ID:lsH3qH5p
むしろオリオールズの選手の名前は東京都にゆかりのないところからきている
選手の方が多いと思われ(そんなに多くないが)。
投手:通天閣
野手:仙台・秋田・天城・春野

あと194と195に補足。
>>194東京エンゼルス 野手:神津
>>195名古屋カージナルス 投手:織田 織田信長?
197名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/04 23:42 ID:LPjj23Rs
これまだ生きてる板ですか?
198愛蔵版名無しさん:02/12/05 02:05 ID:ifyQU6oZ
岩鬼のプロ初ホームランの対戦チームってどこ?
199愛蔵版名無しさん:02/12/05 02:07 ID:SmyR5MY3
199 巨
200愛蔵版名無しさん:02/12/05 02:08 ID:SmyR5MY3
200 人  
201愛蔵版名無しさん:02/12/18 09:31 ID:Rz7wADcv
帯刀age
202鱈の子:02/12/18 18:12 ID:NN/QUwJf
ボッツ王島最強説あげ
203愛蔵版名無しさん :03/01/05 18:38 ID:???
「あぶさん」の名作ってなんだった?
俺はやっぱり「さよなら十塁打」と「ビデオの清さん」かなあ。
「やすたけェ」もいい。カコのドアホウ口調は芸人顔負け。
他にも、ロッテ監督のカネやんの電話を間違って盗聴しちゃったという話や、
病気の早苗の前でドギマギしながら手紙を読む話など。

さんざんガイシュツだが、昔のあぶさんは本当に人間味があってよかった。
それなのに今は・・・・・・・・・・・・・・・・。
何で続いているのか?漫画界には健全な市場がないのか?
204愛蔵版名無しさん:03/01/08 11:28 ID:beHc3jVi
あぶとサチ子の結婚式でカコが「あぶみたいなのんべ、サチ子にくれてやるわい。」
という場面。
205愛蔵版名無しさん:03/01/08 11:49 ID:l9lOPL2R
ビッグコミックオリジナルのTVCM,アニメ版あぶさんverを
昨日初めてみた。感動したよ
206愛蔵版名無しさん
>>198
西武