ドラゴンクエスト列伝 ロトの紋章

このエントリーをはてなブックマークに追加
1愛蔵版名無しさん
獣王グノン戦が一番好き。
ジパング編は糞だったが終盤で挽回できたと思う。
2愛蔵版名無しさん:02/05/10 23:49 ID:6JZm0gAI
2ゲト

俺もロト紋にハマッてたな。
ルナフレアが死んだとこで正直泣きそうになった。
キラが剣王の里で家族と会う話も感動した。
ポロンが賢王に目醒めて合体魔法を使いまくった時はゾクゾクした。
3愛蔵版名無しさん:02/05/11 08:30 ID:MPJK1Ipc
獣王戦でアルスが負けそうになった時に、キラが助けに来るところがよかった。

           「戻ったゼ親友!!」
4愛蔵版名無しさん:02/05/12 16:10 ID:Diol5W3k
age
5俺も:02/05/12 17:39 ID:???
1に禿同!たしかに獣王戦が一番面白かった。でも個人的には最後はいただけなかった。 ミナデインで決着は・・・DBの元気玉でラストと同じ位に萎えた。
6愛蔵版名無しさん:02/05/12 17:44 ID:EavacL5A
ルナフレアんとこは泣いたよ・・
「この子は・・私の宝・・」


ウワァァァァァァァァン
7愛蔵版名無しさん:02/05/12 17:51 ID:5eHzUs0U
正直ルナフレア助かると思ってた。
けど今思うとあれ以上生きててもあれ以降邪魔になるよね。
8愛蔵版名無しさん:02/05/12 18:15 ID:bap1inig
もしよかったらここもどうぞ

http://comic.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1020441658/l50
9愛蔵版名無しさん:02/05/12 20:23 ID:nId1Vf0M
>>5
たとえばどんなのがよかった?
10 :02/05/13 00:49 ID:???
グノンが弱く感じるのはやはりミナデインで一撃でやられたからか。
11愛蔵版名無しさん:02/05/13 19:32 ID:tIxluosg
アステアって女だったのか?
12愛蔵版名無しさん:02/05/13 23:09 ID:KgJ5QqpE
ポロンとノロップどっちの呼び方の方が良い?
俺はノロップの方がすきなんだけどな。
13愛蔵版名無しさん:02/05/14 00:42 ID:Odglw7fg
>12
ノロップに1票。本名とするにはあまりにマヌケな響き。
14愛蔵版名無しさん:02/05/14 00:46 ID:???
あの漫画って5巻くらいまで妙に残酷だったよね。
小学生の時に剣にのろわれた聖戦士の兄貴が家族とか殺してるシーンに
物凄いビビッタ。そしてなぜかチンポが立った
15かおりん祭り ◆KAORinK6:02/05/14 01:27 ID:???
          ___    
         ミ ◎ ◎ \  
       <(   ___/  
       <(  ノ∨∨∨ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  
      <( \( ^▽^)<新スレおめでとうございまーす♪
(\   <(   ∋ ̄ ̄∩ \_______    
( ⌒⌒⌒⌒(      )      
 \___(__)∃_)∃ 

           
16愛蔵版名無しさん:02/05/14 05:29 ID:PIdfTeIg
最後の方異魔人が強くなってから戦いがドラゴンボール級だったね
17愛蔵版名無しさん:02/05/14 18:04 ID:JVYkLKWw
このころのカムイの絵が一番好きだ。
18愛蔵版名無しさん:02/05/15 10:39 ID:myr8bqMU
>>11
微妙だよね、どっちにもとれる。
アルスに抱きついたりしてたし。

>>15
あなた、もしかして全部の板に登場してるんですか?
19愛蔵版名無しさん:02/05/15 13:43 ID:dZYl59fE
>>18
王子じゃないのか?
20愛蔵版名無しさん:02/05/16 18:45 ID:.QaU/u9Q
フタナリなアステアたん・・・ハァハァ
21愛蔵版名無しさん:02/05/17 15:38 ID:7b1TYcOg
>>15を見て一瞬でも「竜王?」と思ってしまった自分は逝ってくる。

あと、ロト紋スレに必ずいるアステアたんハァハァな人を応援してみる。
でもふたなりはダメだ。女じゃないと。
22愛蔵版名無しさん:02/05/19 14:25 ID:6l6v6A62
そういえば、ジャガンの血の力はアランになってからでも使えるのか?
23愛蔵版名無しさん:02/05/19 17:29 ID:XXrYIkeE
>>22
20巻で「血を操るのはお前だけの特技じゃないぜ!!」って言ってたから
一応使えると思われ。
でも、魔神の力なりロトの剣なりの力を借りないと使えないっぽい。
24愛蔵版名無しさん:02/05/19 21:14 ID:qmViIAyg
ロトの紋章のストーリーってカムイはどれぐらいかかわってるんだろ?
後半は結構カムイっぽかったけど。
25愛蔵版名無しさん:02/05/25 21:50 ID:Kbm0CP/c
グノンがやたらかっこよかった。
目の下に自分の血で線をつけるところとか。
26愛蔵版名無しさん:02/05/27 22:09 ID:6AAjsiTU
お前ら!ジャガンの目の下のクマ(仮)と目の上の三角(仮)はなんて呼んでますか?
それから真の姿のジャガンと。


とか言っといて、レス付かなかったらむなしいなーと言ってみるテスト。
27愛蔵版名無しさん:02/05/28 00:15 ID:bN4a4cLI
>26
クマは「隈取」。上の奴は「上マユゲ」とでも。
真の姿って13巻のあれのこと?あれなら「トラ柄」。

しかし何で悲しいほどにレスつかないかね。
何か楽しい話題でも提供してみないとダメなのかね?
28愛蔵版名無しさん:02/05/28 01:43 ID:???
だいたい獣王戦のころの絵柄が好きだったなあ・・・
どうも最近のDQ7とかのカムイの漫画はやたらと止め絵になってる気がして
(動きが感じられないと言うか)
個人的にはあんまり好きくないよ・・・
29愛蔵版名無しさん:02/05/30 20:49 ID:DzRO6wsQ
懐かしくなってブックオフで立ち読みしてきた。
とりあえず、頭に残ったのは
ヤオ=変身
イヨ=横乳
ティーエ=ピザ
以上

内容はまあジャガンに殺されるまでは良かったかな。
ジパング辺りから「〜をなめるなよ!」とか行ったり空飛んだりDB状態だったな。
30 :02/05/30 23:28 ID:cz/qoAZM
アルスのアナルハアハア(;*´Д`) ←1巻
31愛蔵版名無しさん:02/06/03 12:05 ID:3o0Nkv5Q
ティーエはうざかったなぁ
32愛蔵版名無しさん:02/06/03 13:08 ID:euiTVpMY
イヨの横乳は途中まで全然気がつかなかった。
ガチャピンとかが出てきた辺りだったろうか?気づいたのは
3329:02/06/03 21:11 ID:.x5VSieU
>32
オレはすぐに気付いて感動した。
当時ティーエのコスプレと合わせてハァハァしていた覚えがある。
34愛蔵版名無しさん:02/06/11 21:12 ID:zZ5qHqvk
ポロンはいつもいつも・・・・
「こいつ強ぇえ!」
35愛蔵版名無しさん:02/06/15 22:54 ID:???

                            .∧              
                     | \ .|  |  |  .|
            < ̄へ=   t│  ヽ‖丿 .ゝ ∧ ∧
              \   \‖   >丿 │ノ│ノ..│
           ___\           レ υ  │   ..フ
        ─<                      ノ///丿
       ヽ_                              ̄ ̄ヽ_
         <=                              ~\
.      \_                             \二 ̄
        >                            ..\
    <二二                ∧   ∧      \─-_ヽ
   ∠二二          /ヽ /ヽ /  ヽ / | |\ /ヽ | .\|
36愛蔵版名無しさん:02/06/15 22:54 ID:???
     >        | | /  .| |  | |    | |  | |.  ||  || \ヽ_
   /_        / |/||   ||...   ||`゛`、|| ,゛´ ||,,,;;::'''''ヽ  ___ヽ
    ̄//| /二∨ / ||  ,;;:′゛゛:::;;;;,,,、:   '"ゞ:;;'ソ ヽ \
.   //  /│.|..| ̄||.|      、゛ゞ';:' ,, ::::::.  :       |__\
     . //| .| τし‖       ゛゛″´  :::::::  : .、     |  
      ソ  \ニ\ |           ( ,--、 ,:"'     | 
        ノ| | .\_                     |
         | ノ | | .|  |         __,-'ニニニヽ   /||
        |/ | | | | | | ヽ         ヾニ二ン"   /||||
           || || | |  \               / ||
               ||  i `ー-::、_        ,,..-'|ヽ
                人      `ー――'''''"~ / ヽ
                 /  `ー-、         ,.-'"   \ー-、
           ,.-'" :/      \      ,.-''"     |
         /    !        ~>、,.-''"        |
    ,,..-‐'''""      ヾ    ,.-''"――――-、      /


            ジャガンはロトの子孫であると見抜ける人でないと
           (ロト紋世界で生き残るのは)難しい
37愛蔵版名無しさん:02/06/17 23:49 ID:???
 ↑顔の中身だれ?

しかし、これは恐らくロトもんキャラはじめてのAAだろうな・・・
ちょっと嬉しい。
38愛蔵版名無しさん:02/06/18 06:32 ID:???
>>37
一応元ネタはひろゆき。
39愛蔵版名無しさん:02/06/19 00:17 ID:???
>>36のAAの元ネタ。
ここの144あたりから始まって現在に至る。
http://choco.2ch.net/kao/kako/1010/10102/1010283179.html
40愛蔵版名無しさん:02/06/19 09:05 ID:4OvMG44.
アルスとかアラン、アステアが飛んでるのってタオかイズナが飛ばしてたんだよな?
じゃあアランはどうやってアルスをかばったんだよ・・
41愛蔵版名無しさん:02/06/19 15:58 ID:???
>>40
アランたん(´Д`*)ハァハァ
42愛蔵版名無しさん:02/06/19 19:14 ID:???
 >38>39
サンキュウ。
しかし不細工なアランだな。一瞬初期のライカにも見えたけど。

 40>
あれは、イズナと飛ばされる奴がシンクロすることで
ある程度自由に飛べるとかいうことが何処かに書いてあったような気がするが・・・
43愛蔵版名無しさん:02/06/19 22:43 ID:???
>>42
・・・一応ジャガンのつもりなんだけどね。まぁいいや。
鼻と口がひろゆきのままだからあんな顔になってる。
眼は眉毛とクマを入れてるけど。
鼻と口を直したらもっとマトモな顔になると思う。
44愛蔵版名無しさん:02/06/20 19:06 ID:???
43>
ジャガンだったのか・・・でもアレじゃわかんねって(w
あと、AA製作は何気に応援する。そのマトモな顔とか。
45愛蔵版名無しさん:02/06/20 20:21 ID:???
>>44
ありがd。
確かにあれじゃ説明不足だな、ゴメソ。
AA製作はぼちぼちやってくと思う。気が向いたときにちょっとずつ改造するから。
46愛蔵版名無しさん:02/06/21 05:28 ID:???
アルスの瞑想シーンで出てくる勇者ロト一行対ゾーマの戦いの迫力に圧倒されたよ。
47愛蔵版名無しさん:02/06/21 19:50 ID:???
終盤あたりがドラクエというよりFFな感じだよな
異魔神が使う「りゅうせい」とか「たいよう」とかはメテオとフレアそのまんまだし
飛空艇とかも出てくるし
48愛蔵版名無しさん:02/06/21 20:19 ID:???
アリアハンを過ぎた辺りからダンダンノリが変わっていったな。
いくらジパング出てきたからってまんま雷火みたいに神仙術、とかやらんでも良かったと思う。
しかもタオが出てきてムー大陸とかなんとか言い始めるし・・・
49愛蔵版名無しさん:02/06/21 20:45 ID:ufKPFCLY
>48
それを言ったらおしまいだ!
だが、後半でも竜王とかはカッコよかっただろ。
50愛蔵版名無しさん:02/06/22 01:30 ID:???
やっと50
51愛蔵版名無しさん:02/06/22 14:07 ID:Un8ICcd6
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/charaneta/1007906096/
ロト紋関連スレでレス数においてはこれが最高か?
52愛蔵版名無しさん:02/06/23 12:06 ID:???
>51
お前はそこの住人ですか?違うなら大変そうなので応援してあげてください。
53愛蔵版名無しさん:02/06/29 14:09 ID:???
>51

終ってた・・・キャラハンやりに行こうと思ってたのに・・・
しかも見られん・・・結末が気になるのに・・・
54愛蔵版名無しさん:02/06/29 23:55 ID:???
>>53
過去ログ保存してるけど、どこかにうpできないかな?
55愛蔵版名無しさん:02/06/30 12:12 ID:???
>54

気持ちはありがたいけど、うp場所わからん。html化待つか・・・
ところで、キャラハンだった人?
5654:02/06/30 16:58 ID:???
>55
(´Д`*)ハァハァな名無しでした。
57愛蔵版名無しさん:02/06/30 17:35 ID:???
>56

お前だったのかー!!!(w
あれにはずっと笑わせてもらっていたよ。ありがとう&おつかれ。
どんなに呪文をくらっても起き上がってハァハァしていた様に、今乾杯。
5854:02/06/30 17:52 ID:???
>57
いや、アランたんハァハァの方。
アステアたんハァハァの人は(´Д`;)←こっち。
まぎらわしくてゴメソ。
59愛蔵版名無しさん:02/07/01 13:38 ID:???
>58

あ、そうか。こっちこそゴメソ
まあどっちにしても楽しかったので良し。
60愛蔵版名無しさん:02/07/02 21:45 ID:1mI3O0Pg
ネタフリ

みんなどの巻の表紙が一番好き?
俺は10巻。
61愛蔵版名無しさん:02/07/03 19:35 ID:???
>60
10巻の表紙はイイね。わざわざ特殊インク使ってるし。
次点は17巻だな竜王かっこええ。
62愛蔵版名無しさん:02/07/04 21:17 ID:???
>60
自分も10巻。ジャガン好きなもんで(w
63愛蔵版名無しさん:02/07/06 00:14 ID:???
いつのまにか上で挙がっていたなりきりスレが復活してる。
64愛蔵版名無しさん:02/07/09 03:58 ID:fClYQNP6
ageついでに
>>60
6巻が何となく好き
65愛蔵版名無しさん:02/07/09 04:08 ID:???
ttp://www.jmdb.ne.jp/1996/dt000970.htm
↑これ見た事ある人だれかいる?
66愛蔵版名無しさん:02/07/09 19:07 ID:???
65>
ガンガンで紹介だけ見たことあるが、ものすごい作画だった。
フィルムコミックはたまに見かけるけどとても見る気になれん・・・
67愛蔵版名無しさん:02/07/10 04:19 ID:???
>>66
なるほど、サンクス。どうりで話題にならないわけだ・・・
68愛蔵版名無しさん:02/07/13 02:50 ID:???
魔猿将軍エイプスをお供に冒険をしたい。
お猿のお供は頼もしいと昔から相場は決まっている。
69愛蔵版名無しさん:02/07/16 00:01 ID:???
で、次のダイとの総合スレはどうなるんだろう。
最低な終わり方してたな・・・
70愛蔵版名無しさん:02/07/17 13:53 ID:h70k4wmU
>69
なくてもいいんじゃない?
71愛蔵版名無しさん:02/07/18 00:01 ID:???
>>70
うん、俺も無くて良いと思うよ。
72愛蔵版名無しさん:02/07/18 21:19 ID:???
ぼ、僕はね、やっぱり13巻の表紙がいいな!
だ、だ、だってね!アステアたんがおっきく描いてあるしね!
そ、その上、膝小僧!膝 小 僧 さ ん が っ (;´Д`)ハアハア
アルスたんがちょとカクワルイけどね!
あ、後ね、好きなシーンはね、いっぱいあるの!ありすぎてもう
どこで(;´Д`)ハアハアしていいのかワカンナイくらいなんだけどね!
とりあえず9巻の「必ずまたお目にかかろう!」
ああ!アステアたん!アステアたん!何でそんなに素敵な言葉使いなんでつか!
水面に飛びこむ姿もパーマンみたいでカクイイ!!(;´Д`)ハアハア
73愛蔵版名無しさん:02/07/18 22:15 ID:???
ね、ねえ、だ、誰も居ないみたいだから、もうチョトだけハアハアしてもいいでつか?
泣いたシーンもいっぱいあるんだけどね、アルスたんがあの世で
ルナフレアたんに逢った後の、ルナたんのモノローグも泣けたのね!
で、でもね、その後葬儀の最中にアルスたんが生き返って
キラたんが泣きながら飛びついてくる所でも泣いたなあ。き、キラたんイイヤシ!

あ、アステアたんのは泣けるシーンは無かったかな。
でも、でも(;´Д`)ハアハアするシーンは盛沢山!夢の大放出だよね!
氷河魔人に立ち向かって行くとことかね!ああ!もう!
ふ、普通にカクイイ!カクイイです!(;´Д`)ハアハア
傷ついた竜王タンと戦うシーンもイイ!フバーハ、イオラ、バギクロス、
その上、その上、剣での攻撃までしてもらえる竜王タン!
ああ、うらやましい!うらやましいです!
ぼ、僕もアステアたんに魔法かけてほしい!複数回かけてほしい!(;´Д`)ハアハア
74愛蔵版名無しさん:02/07/18 23:11 ID:???
>73
ちなみに何の魔法を一番かけて欲しいの? バギクロス?
75愛蔵版名無しさん:02/07/18 23:32 ID:???
い、い、イオラ!イオラがいいの!
ジャンプしながらイオラ!蝶の様に舞い、蜂の様にイオラ!カクイイ!
で、でも、かけてもらえるんだったら何でもいいよ!
何ならかけるフリだけでも、いや眺めてるだけでも!(;´Д`)ハアハア
76愛蔵版名無しさん:02/07/19 01:21 ID:q10/OUpk
あげてみる
77愛蔵版名無しさん:02/07/19 02:02 ID:???
2〜3年くらいかけてブクオフで全巻読破。
たまに涙腺に波状攻撃かけてくるから立ち読みには向かなかったと今更後悔。

目に涙をうっすら溜めつつ立ち読みに勤しむ女学生…

痛。
78愛蔵版名無しさん:02/07/19 16:30 ID:???
 あ、いつぞやのアステアたんハァハァ。懐かしいな、こんなところに来てたのか。
見てて楽しいから応援するが、なりきりにはもう行かないのか?あと、

>>72の「パーマンみたいで」ってのに大笑いしちまったじゃんか!!(w
79愛蔵版名無しさん:02/07/19 22:08 ID:???
あ、あ、これは御丁寧にどうも!ぺこり。
あっちの板はね、うーんとね、ぼ、僕、今まで全然みてなかったのね。
だ、だからコテ嫌いのキャラハンさんが多いの知らなかったの!
あ、アステアたんの名前見つけて、つ、ついほとばしる欲望のままに
書き込んじゃったの、チョト反省なの!(;´Д`)メンゴ
ほ、ほんとはね!三日三晩、不眠不休でハァハァしたいんでつけどね!
ほ、他のキャラハンさん来てくれないと、あ、アステアたんにも会えなくなっちゃうもんね!
だ、だから、名無しで居ようかなって!そう決心した矢先に
ここに書き込んでしまう意志薄弱ぶり!他スレで
アステアたんの書き込みを見つければ、即座に追いかける粘着ぶり!
何が何だかわかんないけど、とにかくアステアたん!アステアたん!(;´Д`)ハァハァ
80愛蔵版名無しさん:02/07/19 22:14 ID:???
そ、そゆ事で板違いスマソ!ゴメンナサイ!ゴメンナサイ!
もうしませんから許してくだちい!(;´Д`)ヒィヒィ
81愛蔵版名無しさん:02/07/20 13:19 ID:YMgkyHPk
>80
俺もアステアたん(;´Д`)ハァハァ
82愛蔵版名無しさん:02/07/20 14:46 ID:???
>>79
閑散としてるから文句を言う奴はいないだろう、いっそここにいろ(w
お前はなんでか笑いのツボにはまります。思う存分ハァハァしてください。
あと81もか・・・。すげえなアステアたん(w
しかしどこにハァハァなんだ?述べてみよ。とりあえず膝以外で
83愛蔵版名無しさん:02/07/21 17:38 ID:???
>82
全てが(;´Д`)ハァハァ
84愛蔵版名無しさん:02/07/22 01:50 ID:???
ゴルゴナたん(;´Д`)ハァハァ・・・・・・
できるかヴォケ─────(゜Д゜)─────!!

でも人間だった頃のキアーラ可愛いよな。ムーの研究者な。
85愛蔵版名無しさん:02/07/22 03:58 ID:???
最終話の追記部分のヤオたん(;´Д`)ハァハァ
86愛蔵版名無しさん:02/07/22 07:19 ID:???
タルキンが一番だ。
「じいさん!それだけはやっちゃいけねえ!!」
87愛蔵版名無しさん:02/07/23 18:14 ID:???
今日、やっとパーフェクトガイド買えますた。
88愛蔵版名無しさん:02/07/23 22:14 ID:???
>87
おめでd。
89愛蔵版名無しさん:02/07/24 01:42 ID:???
右手にラリホー、左手にメダパニ・・・
どんな女もエロ牝に堕ちてしまう「ラリパニ」!!
さあサクヤたん、この逃げ場のない蜃気楼の塔で可愛がってあげるよハァハァ
90愛蔵版名無しさん:02/07/24 12:54 ID:???
剣王にイカされた者は通常の手段では回復できずイキっ放しになる。
拳王の軟気孔はどんなに萎えたイチモツをも回復させる。
キラとヤオの営み(;´Д`)ハァハァ
91愛蔵版名無しさん:02/07/24 20:21 ID:???
>89.90
つまらん。
92愛蔵版名無しさん:02/07/25 01:06 ID:???
>>91
うむ、すまん。ジリ貧のこのスレを盛り上げようと思ったんだが漏れのLV不足だった。
ここはひとつ誰か高LVのネタをぶちかまして盛り上げてくれ。
93愛蔵版名無しさん:02/07/26 09:24 ID:bvE1dLlI
でか異魔神って、そんなに強いか?
トリプルギガデインで活動が止まる程度だろ?
ちびの方は何とも無さそうだったし。
94愛蔵版名無しさん:02/07/26 10:52 ID:9XYn1cn2
グノン戦は緊迫感あってよかったな
95愛蔵版名無しさん:02/07/26 12:42 ID:???
>93
攻撃に関しては圧倒的だと思う。

しかし月が無ければ勝てない相手ではないな。
96愛蔵版名無しさん:02/07/26 13:36 ID:???
異魔神は攻撃力は随一だが、生命力や防御力は『魔王として』十人並だと思われ。
97愛蔵版名無しさん:02/07/26 18:20 ID:91YPy/I6
月さえありゃ、防御もクソも無いからなあ。
「りゅうせい」は攻撃魔法の中では最強かね。
ポロンのマダンテも凄いが。結局、ちび異魔神にマトモに
ダメージ与えたのはマダンテだけだった。
98愛蔵版名無しさん:02/07/27 01:30 ID:???
最終回のアルスの
「ふざけるなぁ!!」

そりゃもっともだわ
99愛蔵版名無しさん:02/07/27 02:13 ID:/ECOTTu6
アステアヲタ出てこーい
100愛蔵版名無しさん:02/07/27 07:14 ID:MHcHPU7s
ケンオウ達の中で最強は・・・・剣王かな。ゲンマ剣あるし
101愛蔵版名無しさん:02/07/27 08:22 ID:???
居間人の心臓とAKIRAの鉄男が似てるかも知れらい
102愛蔵版名無しさん:02/07/27 13:24 ID:zb2ZCmuA
そっかな。相手がボスキャラだと、ちと苦しい様な。
グノンの時みたいに大量の雑魚を相手にするなら剣王。
ボスなら賢王かな。ただし、他からのサポート必須。
103愛蔵版名無しさん:02/07/27 20:33 ID:cYS9w5GI
ジャガンが一番好きだったのに、急に正義に寝返って萎えた。改名してるし。
104愛蔵版名無しさん:02/07/27 21:21 ID:???
い、一部の方の優しいお言葉を皆さんの意見だと曲解して、
しばらくの間、こ、こちらに居ようかな!
が、我慢できなくなったら、ここにハアハアしに来ようかなって!
いや、むしろ来たい!来させて下さい、これからも!(;´Д`)ハアハア
105愛蔵版名無しさん:02/07/27 21:23 ID:???
あ、ああ!たったの30秒しか我慢出来ませんですた!
意志薄弱でゴメンナサイ!生まれてすみません!生まれてすみません!

と、ところで87タン!パーフェクトガイドを手に入れるなんて
うらやましい!妬ましい!い、いや、その前におめでd!
ぼ、僕もね、近所のブクオフに1日に最低5回、多い日にには10回は
見に行ってるんでつけどね!
無いんです、無いんですよう!どこを探しても!(;´Д`)シクシク
は、87タンは、こうしている間にも、ぼ、僕の知らない
アステアたんの秘密を、秘密を覗き見ながらハアハアしてるかもしれないんですね!
ああ!してるんでしょう!そうなんでしょう!
ぼ、僕も知りたい!何でアステアたんが登場する時に、いつも
空を飛んでいるのか知りたい!知っても、どうにもならないけど
やっぱり知りたい、知り尽くしたい!(;´Д`)ハアハア
87たん!その幸運を、ぼ、僕にもお裾分けしてくだちい!(;´Д`)ハアハア
10687:02/07/28 01:41 ID:???
>>105
今日はアステアたんで(;´Д`)ハァハァしてますた
羨ましいだろ〜、えっへん。

105も持ってるという罠(w
107愛蔵版名無しさん:02/07/28 13:53 ID:???
やったハァハァの人キターー!藁ターー!!いつもありがとう!チュ!
なりきりで返事してみようとおもたけどスレちがうからやめとくわね。

あと、持ってるのね。パーフェクトガイド。
108愛蔵版名無しさん:02/07/28 21:06 ID:???
あ、87たん!87たんもアステアたんで、ハァハァしてたんでつか!
ぐ、偶然ですね!ぼ、僕もつい今しがたまで朝から30分おきにハァハァしてますた!
で、でもね!僕は13巻でハァハァしてたんですよ。
87たんは、87たんは、パーフェクトブック!夢にまで見たパーフェクトブック!
ああ、ああ、羨ましい!羨ましいよう!(;´Д`)ハァハァ

107たんもありがd。
で、でもチュって、チュって…(;´Д`)ハズカチイ…
なりきりに居た人なんでつか!何となく、それとなく誰だか
判るような気がしまつけど(;´Д`)クンクン
あ、そ、それとね!何度も言うようですがね!
持ってない、持ってないんですよう!ブクオフにも無いですしね!
オンライン書店見ても、ぜ、ぜ、絶版って言うんですよ!(;´Д`)チイチイ
諦めきれないから、もう一回注文っても押したら
出るかと思って押してみたんでつけどね!やっぱり出ない、出ないんです!
あらば、もう一度、されどもう一回って押してみたのに
絶版って出るんです!繰り返し出るんです!シクシク。
これから、もう一度やってみまつ!、こ、今度は在庫アリって出るといいなあ!
き、きっと出るよね!が、がんがります!
109愛蔵版名無しさん:02/07/28 23:04 ID:???
亀仙人・マーニャ・ミネア・トトロ・ねこバス
魔法陣グルグルの男と女・コロ助がいる
11087:02/07/28 23:51 ID:???
>>109
まだいるよ
ベジータ・H2O Image(カムイの過去作品)のオッサン・ベッツィ
ハクション大魔王のツボ・リンク・デイジー・アベル
あと、何かいたっけ?
111愛蔵版名無しさん:02/07/28 23:51 ID:???
名前消し忘れた…
112愛蔵版名無しさん:02/07/28 23:58 ID:???
あ、ケンケン・ブラック魔王・バカボンのパパ、もいたよね。
113愛蔵版名無しさん:02/07/29 01:30 ID:???
ムック・・・ガチャピン・・・。
114愛蔵版名無しさん:02/07/29 16:45 ID:wrq516M2
>>108
ebookoffとかのオンライン古書店は探してみた?

それから、パーフェクトガイドの復刊交渉。お前ら投票しる!
ttp://www.tanomi.com/metoo/naiyou.html?kid=438
ttp://www.fukkan.com/vote.php3?no=8952
115愛蔵版名無しさん:02/07/29 16:57 ID:???
ウォーリーにスナフキンとか。
ライカ・オタジ・ウツキ・タキ・
イキナメ・ムジン・ワタハタ・タルバ・チャン
とかの雷火キャラもいるね。
116愛蔵版名無しさん:02/07/29 17:12 ID:???
>>108
マジで持ってないの?じゃあなんで「空飛んでるわけ」とか知ってるの?
117愛蔵版名無しさん:02/07/29 18:02 ID:???
>>116
ハァハァたんは、ネタだと思うよ。たぶん
118愛蔵版名無しさん:02/07/29 19:51 ID:???
>116
パーフェクトガイドの目次が載ってるサイトがあるよ。
そこにアステアが登場するときに、いつも空を飛んでいるのはなぜですかってのも
載ってた。
119愛蔵版名無しさん:02/07/29 21:37 ID:???
お前らせっかくロト紋読んでるんだったらガキ共ばかり注目してないで
人妻でハァハァしる。多いぞ、はっきり言って。
(たいがい誰かの「母親」としての存在だが)
お勧めはフレイア、ヘザー、パールあたり。

ルビスはどうなんだろう。バツイチの臭いがすると思うのは漏れだけ?
120愛蔵版名無しさん:02/07/29 23:16 ID:???
ん、ん、ホントに持ってないんでつよ!
118たんの言ってるサイトで目次だけは読めるから
連日連夜、四六時中、妄想を膨らましてるんですよ!(;´Д`)ハァハァ
空飛ぶアステアたんカクイイ!いつも何か妙なポーズだけどね!
そこがまたイイ!(;´Д`)イリュージョン!
114たんもありがd。でも、やっぱり無かったからアマゾンで注文してみますた!
絶版でも届けてくれるのかなあ(;´Д`)チンパイ…

と、ところで117たん!どうして僕が嘘を書いてた事が判るんですか!
ひょっとして、アナタはニュータイプでつか?
い、今まで嘘付いててゴメンナサイ!正直に言いますから!言いますから!
30分に1回ハァハァしてるなんて書いたけど、ほ、ホントはね、
午前中は27分に1回、途中休憩1時間を挟んで、午後からは16分に1回
のペースでハァハァしてたんです!ごめんなちい!
そ、それに近所のブクオフだけじゃ飽き足らず、関東一都六県の
ブクオフを行く先々で訪ね歩いたりしてたんです!
しかも、何処行っても無いから、店を出る時に誰にも聞こえない様に
コソーリ悪態をついてみたりして!
ああ!いい人ぶっててゴメンナサイ!ゴメンナサイ!

お、おまけに13巻でハァハァしてるってのも嘘なんです!嘘なんです!
ほ、ホントは19巻、87Pの2コマ目でハァハァしてたんでつ!
笑ってるアステアたんキャワイイ!でも、「死にたいのか竜王」なんて
物騒な事言ってるアステアたんもイカスー!!(;´Д`)ハァハァ
121愛蔵版名無しさん:02/07/29 23:38 ID:???
>>120
ごめんね、疑って悪かったよ。
実はアステアたんは(略
122愛蔵版名無しさん:02/07/29 23:48 ID:???
ああ!な、何でつか!
き、気になって眠れなくなっちゃうじゃないですか!
実はアステアたんは…カマキリ拳法の使い手とか?ああ!気になるよう!
123愛蔵版名無しさん:02/07/30 00:48 ID:???
>>119
単行本21巻のアステアたんは人妻ですか?
124愛蔵版名無しさん:02/07/30 02:57 ID:???
アステアって本当は●●●なんだよね……( ´Д⊂ヽ
125愛蔵版名無しさん:02/07/30 23:26 ID:???
>124
偽勇者?
126愛蔵版名無しさん:02/07/30 23:46 ID:???
>124
オカマ?
127愛蔵版名無しさん:02/07/31 00:19 ID:???
>119
ドラクエ2のエンディングでルビスは主人公達に「私のかわいい子孫達」とか
いってる。(ローラ姫と言う異説もあるけど、まあ確定)
さらにドラクエ3だと「聖なる守りは精霊ルビスの愛の証」とかいわれる
だから多分アレルとやっちゃったんじゃないかと
128愛蔵版名無しさん:02/07/31 07:41 ID:???
>124
連れ子?
129愛蔵版名無しさん:02/08/01 13:11 ID:SjBrA/Io
>124
海坊主
そうに違いない
130愛蔵版名無しさん:02/08/01 13:13 ID:SjBrA/Io
うわあこんな書き込みでageちまった。悪い

>127
あれってルビスじゃなくてローラ姫と違うか?
131愛蔵版名無しさん:02/08/01 13:16 ID:???
って、カッコで「異説」とか言ってるな!度々スマソ
いっぺん逝ってくるわ
132127:02/08/02 01:46 ID:???
>130
ていうか、ローラ姫ってどっから出てきた発想なんだろう?
あのせりふの前にルビスがしゃべるたびに出てくる
「どこからともなく美しい声が〜」とでてきてるし、ルビス×ロトの恋愛小説
出してたし(公式じゃないのは解るが、思い切り重要どころの二人を、
公式でないのにくっつけた小説発売させるとは思えない)
133愛蔵版名無しさん:02/08/02 10:25 ID:c.ep1wTI
ところでロトモンの本スレはどこ?
134愛蔵版名無しさん:02/08/02 11:08 ID:pyLOGFOU
異魔神の城に行くまでは面白かった。
異魔神が復活してからはいきばたりばったりで戦っているような感じがした。
135愛蔵版名無しさん:02/08/02 11:21 ID:2DcaUP8.
異魔神攻略にはティーエとそいつの持つ魔法の風呂敷?がキーポイントになると思っていたんだがあ。

聖戦士たちがマダンテなどで時間稼ぎ
→精霊ルビスがティーエに降臨
→魔法の風呂敷を使って魔法陣をはり異魔神の再生能力を無効化
→勇者3人がその場全員の魔力を集めミナディンで撃破

のような展開になると思ったのにな。
136愛蔵版名無しさん:02/08/02 11:49 ID:ILvQTYfg
132>
ファミコンの2のアイテムに復活の玉ってあるじゃん。
その場で復活の呪文を聞ける奴なんだけど、
あの玉も「私と私の愛しき人の子孫たちよ」ってしゃべるんだよ。

で、復活の呪文を「ちゃんと書き取りましたか」とか言うようなことを
聞かれたとき「いいえ」って選択すると、「そんな、ひどい・・・」
って言いながらもう一度復活の呪文を教えてくれる。
だから、せりふのパターンから考えてローラ姫だと思うんだけど。
137愛蔵版名無しさん:02/08/05 01:56 ID:???
>>136

(´-`).。oO(なんでマァムのクリちゃんコリコリなんだろう・・)
138愛蔵版名無しさん:02/08/05 02:19 ID:???
ついにこっちにまでコリコリが・・・
139愛蔵版名無しさん:02/08/05 07:32 ID:WbEIXX4k
ヤオたん(;´Д`)ハァハァ
140愛蔵版名無しさん:02/08/05 12:14 ID:???
ロト紋なんだからロト紋キャラのクリちゃんをコリコリしてみろ。
141愛蔵版名無しさん:02/08/12 21:38 ID:uqKgkUBm
http://cocoa.2ch.net/charaneta/kako/1007/10079/1007906096.html
ロト紋のなりきりスレがHTML化されますた。
現行スレはこっち。
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/charaneta/1025872390/l50
142愛蔵版名無しさん:02/08/13 21:11 ID:INYBDpDp
全力を出せばアルスはどの程度の敵と戦える?
正直弱いのか強いのかわからん。
143愛蔵版名無しさん:02/08/13 23:24 ID:???
最終的には獣グノンには勝てそう
俺的には
ジャガン>グノン
だから
144愛蔵版名無しさん:02/08/15 23:50 ID:???
ロト紋イラスト集IIがキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
3Dアルスなんかがあってビクーリ。
145愛蔵版名無しさん:02/08/16 01:02 ID:???
>>143
あ?そんなもんか・・・。
ギガデイン連射とか龍攻撃使えるから結構いけそうだと思うけどな。
紋章力開放したらそこそこパワーうpできるし。
つーかロト紋ギガデインが強すぎるよな。


146愛蔵版名無しさん:02/08/18 23:14 ID:???
ロト紋基準で考えると、DQ1の勇者すげえよな。
アルス達もとうとう手に負えず、暴走を鎮めるしかなかったあの竜王を
た っ た 一 人 で 倒しちまうんだから。
147愛蔵版名無しさん:02/08/19 00:52 ID:???
>>146
実は竜王、更年期障害でした。

148愛蔵版名無しさん:02/08/20 23:05 ID:???
>>147
龍族の寿命ってそんなもん?
いや確かにDQ1の時点で既にロトは伝説の存在だけど・・・
149愛蔵版名無しさん:02/08/21 01:01 ID:J/gWKHwR
なりきりが寂れまくってますよ!
誰かキャラハンやって盛り上げてやってくれ!
って、お願いしようと思ったら、こっちの方がもっと寂れている罠。
150愛蔵版名無しさん:02/08/21 02:31 ID:J3pmJqvs
とりあえず精霊ルビス伝説読めば
ルビスとロトがらみの謎は解決するんじゃない?

個人的には子孫達って言いまわしからルビスに一票。
151愛蔵版名無しさん:02/08/23 17:00 ID:cczT8Je7
なりきり、消えたのか?
152愛蔵版名無しさん:02/08/23 20:12 ID:???
 マァムのマンコ

    \     毛       /
  腿  \_  |   _/   
          彡彡彡 
          ミミミミ クリトリス
         ミミミミ / ̄ ̄ ̄ ̄
         ノ σ ヽ 尿道
       / / ゚ヽ ̄ ̄ ̄ ̄
大陰唇 / //\\ \
 ̄ ̄ ̄ ̄  ( ( 膣 ) ── 小陰唇
      \ \\// /
         `   \/  '
\         *──肛門
  \_____/\_____/
153愛蔵版名無しさん:02/08/23 22:21 ID:u0VRFhgR
消えちゃったみたいだね…。アステアたーん(;_;)
154愛蔵版名無しさん:02/08/23 22:52 ID:???
(´・ω・`)ショボーン
155愛蔵版名無しさん:02/08/23 22:58 ID:???
っていうか、cocoa鯖が落ちたせいかもしれないね。
なんかキャラネタ板に別の板のスレが混入してるみたいだった。
156愛蔵版名無しさん:02/08/23 23:54 ID:???
ダイスレ荒らしてるの、おまいらだろ?いいかげんにせいよ。

(´-`).。oO(なんでマァムのクリちゃんコリコリなんだろう・・)
157愛蔵版名無しさん:02/08/25 21:43 ID:???
ヒュンケルのブツ
                  ノ      } ゙l、   」′           .,/′   .,ノ _,,y
    .,v─ーv_         〕      〕 .|  .il゙            《 ._   .,,l(ノ^ノ
   ,i(厂  _,,,从vy      .,i「      .》;ト-v,|l′          _,ノ゙|.ミ,.゙'=,/┴y/
   l  ,zll^゙″  ゙ミ    .ノ       .il|′アll!           .>‐〕 \ _><
   《 il|′     フーv,_ .,i″       ||}ーvrリ、             ¨'‐.`   {
    \《 ヽ     .゙li ._¨''ーv,,_     .》′  ゙゙ミ| ,r′                }
      \ ,゙r_    lア'    .゙⌒>-vzト    .ミノ′                 〕
       .゙'=ミ:┐  .「      ./ .^〃     :、_ リ                   .}
         ゙\ア'   .--  ,,ノ|    、    ゙ミ}                   :ト
           ゙^ー、,,,¨ -   ''¨.─   :!.,   リ                   ノ
              〔^ー-v、,,,_,:     i゙「   }                  .,l゙
              l!     .´゙フ'ーv .,y    ]                  '゙ミ
              |     ,/゙ .ミ;.´.‐    .]                   ミ,
              |     ノ′ ヽ      〔                   ミ
              }    }     ′    }                   {
              .|    .ミ     .<     〔                    〕
              .{     \,_   _》、    .{                    .}
              {      ¨^^¨′¨'ー-v-r《                    〔
158愛蔵版名無しさん:02/08/26 11:45 ID:???
>>156
ってか、ダイスレもここも両方被害者だと思う
いいかげんにせいよ。
159愛蔵版名無しさん:02/08/26 17:09 ID:???
ダイスレの方が人気ありますね、
どーでもいいけど。
160愛蔵版名無しさん:02/08/28 00:22 ID:???
そうろうがじゃいけん
161愛蔵版名無しさん:02/08/28 21:35 ID:???
異魔神戦で、姫様が死んでからイズナが死ぬまでの流れが凄い良い。
と思ってるのは俺だけですか?

「くたばれ」が格好良い。
162愛蔵版名無しさん:02/08/28 22:03 ID:lxiaEYG+
誠に申し訳ございませんが、大変残念なご報告があります。
お客様のご注文内容のうち、以下の商品については入手できないことが判明いたしました。

少年ガンガン編集部(編集)”ドラゴンクエスト列伝ロトの紋パーフェクトガイドブック”

お客様にこの商品をお届けできる見込みでしたが、現時点ではどの仕入先からも
入手できないことが判明いたしました。
お客様のご期待に背くお知らせとなりますと共に、お客様にご迷惑をおかけしたことを
お詫びいたします。

(;´Д`)ハァハァ
163愛蔵版名無しさん:02/08/28 22:05 ID:???
あああ、変なAA貼ってあるのにあげちゃったよう。(;´Д`)ゴメソ
164愛蔵版名無しさん:02/08/28 23:37 ID:???
聖なる守りを2分割しちゃうローランとカーメンはアフォですか?
そのくせ3種の神器をローランに集中させたのもアフォですか?
そんなことしたらローランが攻め落とされた時、あっさり独占されるのに
165愛蔵版名無しさん:02/08/29 01:22 ID:???
>161
激しく同意。
その後に続く「我が魂は勇者と共に在れり」ってのがまたカコイイ。

ただ最終決戦はパーティを分割して戦ってるみたいであまり好きじゃなかった。
三勇者、ケンオウ、イヨ、イズナ、タオが各々得意分野を生かして
足りない部分を補い合うような形で戦って欲しかった。
竜王不参加も不満。異魔神を倒す間だけ手を結ぶって事で参加させてもよかったのでは?

166愛蔵版名無しさん:02/08/29 11:43 ID:???
アステアは一人だけ普通の装備で最後まで頑張ってたんだよな(泣
167愛蔵版名無しさん:02/08/29 23:10 ID:uoiEabnW
>166
甘い。あれはみかわしの服だ。たぶん。
はっきり言ってメラゾーマを避けたり
城から飛び降りて生きてるような女に防具は必要ないだろ(w
168愛蔵版名無しさん:02/08/30 08:44 ID:???
みかわしの服は普通の装備だと思うが・・・
少なくともロトの剣とロトの鎧
ロトの剣とロトの鎧(レプリカ)
この二人に比べたかかなり普通じゃない?
169愛蔵版名無しさん:02/08/30 10:14 ID:???
あの血統は隠し子みたいなものだから大っぴらに家宝を残してやるわけには
いかなかったんだろうな
170愛蔵版名無しさん:02/08/30 21:50 ID:???
アステアに鎧は重すぎるっつー説もあるよ(w
実際、スピード重視みたいだし。
171愛蔵版名無しさん:02/08/30 21:57 ID:???
じゃあせめて剣だけでもオリハルコン製で
あれどう見ても市販の剣だYO!
172愛蔵版名無しさん:02/08/30 23:31 ID:???
え? アステアよりイズナの方が装備充実してるの?
173愛蔵版名無しさん:02/08/31 14:09 ID:???
>>166
きっとあれだ
インナーに神秘のビキニとか・・・・・
ハァハァ
174愛蔵版名無しさん:02/09/02 01:17 ID:???
>170
実際速いしな。
素早さを生かした戦闘を得意としてたみたいだし。
俺はこんな感じだと思うけど
1ヤオ 2異魔神 3タオ 4アステア 5バークート
どうよ?

 

175愛蔵版名無しさん:02/09/02 23:37 ID:???
ティーエは最後ルビスになったんだか何だか知らないが
人間になってアルスと結ばれるというオチはダメだったか?
176165:02/09/04 01:26 ID:???
>>175
ちょっとベタすぎないか?

今日読み返してみたけどヤパーリ21巻でコケた感が否めない。
ロト紋といいダイ大といい何故ラスボスは一対一で倒すように描いたんだろう?
仲間の意味が無いと思うが。
177愛蔵版名無しさん:02/09/05 07:42 ID:???
>>176
少年誌のバトルものは大抵最後は主人公とラスボスの一騎討ちだよ
そうじゃない漫画ってあった?
178165:02/09/05 22:33 ID:???
>177
考えなおしてみたけど最後のミナデインは一対一じゃないよな?
世界中人間・魔族の力を借りて代表でミナデインを放ったんだから。


179愛蔵版名無しさん:02/09/06 22:47 ID:???
しかしラダトームの王家がロトの子孫だって言うなら一体ロトは誰と結婚したんだ?
ラダトームの王女?
そうすると1の勇者とローラ姫は親戚ということになるな
まあこの世界が完全なドラクエ世界とは限らんが
180175:02/09/08 01:32 ID:???
別にティーエにこだわるわけじゃないんだけど
アルスに浮いた話が無さすぎ。
結局イヨはイズナ、アステアはジャガン……もといアランで妥協した。(w
まあそんな朴念仁ッぷりがアルスのアルスたる所以か?

>>179
1勇者とローラ姫はさすがにかなり遠縁でしょ。
アステアだってアルスやジャガンとは遠い親戚だ。
181愛蔵版名無しさん:02/09/08 11:54 ID:???
アランは白髪のままの方がカッコ良かった・・・
黒髪になったらまんま雷火だし
アステアを見る限りロトの子孫は黒髪じゃなけりゃいけないなんてことも
なさそうだしな
182愛蔵版名無しさん:02/09/08 12:14 ID:???
アステアとジャガンが戦っていたらどっちが勝っただろう?
装備の差でジャガンか?
183愛蔵版名無しさん:02/09/08 15:35 ID:???
>180
個人的にアラアスは認めたくないぞヽ(`Д´)ノウワァァン!

>181
同意。アランは白髪の方が好きだ。

>182
ジャガンだと思う。
184愛蔵版名無しさん:02/09/08 21:31 ID:???
>179
竜王がラダートーム城で調べ物してるシーンで、ちょっとだけロトの妻が
でてくるコマがあるが(それぞれ文脈上ローランとカーメンと思われる赤ちゃんを
抱っこしてる所から間違いあるまい)二人出てきて明らかに二人は別人で
フローラの母親ってのは画面に出てきていない、だから多分ラダトーム王女
(フローラ母)を含む複数あるいは、ゲームでそれを思わせるような描写は確かに
あるからルビス(フローラ母)を含む複数で、ルビスがうちの子に王家
つがせろってごねたかじゃないか?
185愛蔵版名無しさん:02/09/08 22:52 ID:???
んで結局異魔神は何がしたかったんだろう。
純粋に破壊神としてか、死ねないから殺してもらいたかったのか、魔界やルビスへの復讐か。
186愛蔵版名無しさん:02/09/10 00:17 ID:???
フレイアがアランに使ったのってメガザルかな?
187愛蔵版名無しさん:02/09/12 22:37 ID:dKfg+GRU
おまいら好きなセリフとかありますか?
自分は「未来に不安を残すような勝利は真の勝利じゃない」
とか「あいつの弾除けになれるなら本望だぜ!」ってのが
カコイイと思いますた。
188愛蔵版名無しさん:02/09/12 23:25 ID:SJFS7aXy
キラとヤオがくっつくとは全く思わなかった、特にヤオが
でもふたりとも途中から急におとなの顔になった
189愛蔵版名無しさん:02/09/12 23:28 ID:???
おろちと闘うイヨの衣装がいい横チチが
190愛蔵版名無しさん:02/09/13 00:17 ID:???
>>188
成り行き上自然じゃないか?
お互い戦闘中に庇いあったりしてたし。
バークート戦はワラタ。
191愛蔵版名無しさん:02/09/13 12:31 ID:???
バラモスゾンビのメラゾーマに萌えた。
192愛蔵版名無しさん:02/09/13 23:34 ID:???
>187
自分はジャガンタソの
大魔王異魔神も!
(中略)
いずれはオレの足下に跪かせてやるわ!
が好き。つーかそれでジャガンファンになりますた。
193愛蔵版名無しさん:02/09/14 11:36 ID:???
ドラゴンクエスト列伝ロトの紋パーフェクトガイドブック
はもう手に入らないの?
194愛蔵版名無しさん:02/09/14 20:58 ID:???
最後のアルスの後ろ姿を見て、平和が来ると勇者は忘れ去られるものなのかと、
アルスよいつまでよろい着てるの?かと思ってしまう
キラはヤオとくっついたし、ポロンも結婚したし、イヨもナズナとくっついたし
アルスは誰と?アステア?
195愛蔵版名無しさん:02/09/14 21:38 ID:???
>194
ナズナって・・・イズナでしょ。
196愛蔵版名無しさん:02/09/15 16:51 ID:???
>>195
ほんとだ ちょっとしたミス
197愛蔵版名無しさん:02/09/15 20:35 ID:???
>>194
あの世でルナフレアと
198愛蔵版名無しさん:02/09/15 21:16 ID:R2un2pZd
>193
普通のルートじゃ無理じゃないかな。
自分は1都5県のブクオフ探したけど、ありませんですた。
199愛蔵版名無しさん:02/09/15 22:12 ID:???
漏れもパーフェクトガイド読みたいけど売ってねぇんだよなぁ・・・・。
いくら刷ったんだコレ?
このスレに所持者いたらうpしてホスィ。
200愛蔵版名無しさん:02/09/17 07:24 ID:RWPkKrf5
ラストがグノンの二番煎じになってたのがちょっと気になる・・・・・。
201愛蔵版名無しさん:02/09/17 09:22 ID:RwkYgqpD
我が魂は勇者と供にあれり
202愛蔵版名無しさん:02/09/17 20:59 ID:prdumSJW
イラスト集ならあるんだけどねぇ・・
203愛蔵版名無しさん:02/09/17 21:28 ID:???
アステアって、男じゃないのか?
11巻で、「兄ちゃん」とか「美男子」とかいわれてるし。
巻末のピザ屋のかっこうしたアステアには全く胸ないし。
204愛蔵版名無しさん:02/09/18 01:52 ID:Di2y4LsQ
>202
イラスト集は、どういうルートで手にいれたの?
205愛蔵版名無しさん:02/09/18 07:21 ID:CUBSzZLt
アルスの剣を受け止めながら、ジャガンのイオラと止めるアステア
スゲー女だ・・・
206愛蔵版名無しさん:02/09/18 15:25 ID:pGY5mB57
>>204
ブックオフで100円だったから買った(w
これもなかなかいいガイドっぷりです。
207愛蔵版名無しさん:02/09/18 21:22 ID:???
>>205
メラゾーマでさえも避けてたような。
異魔神のたつまき以外まともに攻撃受けてなかったぞ。
ヤオとどっちが速いんだろ?
どっちも残像残すほどってことは解るけど。
208愛蔵版名無しさん:02/09/18 22:45 ID:???
ttp://www.easyseek.net/
ここでイラスト集2つとも手に入れたよ。
209愛蔵版名無しさん:02/09/19 02:21 ID:???
ジャガンからアランになった時の場面が好き。
210愛蔵版名無しさん:02/09/19 07:36 ID:???
>>209
えらそうな勇者で大変よろしい。見ててそう思った
「これは涙じゃない・・」ってお前

フローラが隠し子だとしたらラダトームは誰が治めていたの?
211愛蔵版名無しさん:02/09/19 11:40 ID:???
アステアは美少年顔
ボーイッシュ
女にもてる
212愛蔵版名無しさん:02/09/19 18:14 ID:w7LIEMk0
アステアの兄ってどうして死んだの?
213愛蔵版名無しさん:02/09/21 00:22 ID:jIwNxTt3
>>210
ラダトームはもともとラルス王家が治めていたはず。
したがってラダトームに系譜は残っていないと思われ。
アレフガルドでそれを残したとすれば・・・・・想像つくよね?
214愛蔵版名無しさん:02/09/21 07:30 ID:z8way/DN
>>213
ありがとうございます。
コミックス1巻でグノンが「アレフガルドのロト王家残党云々」
あれってどういう意味でいったんだろこいつがアステアの存在知るわけないし
パーフェクトガイドブック読めば分かるのかな?
215愛蔵版名無しさん:02/09/22 10:33 ID:???
なんで異魔神の体には聖核があるんだろ?
確かにやつの体は世界樹からできているが
ムー大陸では普通に量産されてた労働ロボットだろう?
他の労働ロボット全てにも聖核があると思うと恐ろしいな
そのうちの一体が何かの間違いで世界樹に行っちゃったらあぼーん
216愛蔵版名無しさん:02/09/22 20:31 ID:???
異魔神の体は特別製ではないだろうか
魔王を召喚しようってのに普通の量産型を使うかねぇ?
217愛蔵版名無しさん:02/09/23 01:02 ID:???
エクスデスの設定
セルの能力
フリーザのルックス
218愛蔵版名無しさん:02/09/23 19:42 ID:q78YhY2G
アステアがラダトームの王女って事は
「王女の愛」とか持ってるのかな。あれはローラ姫だけかな
219愛蔵版名無しさん:02/09/23 22:21 ID:???
>218
あっても使い道がないような・・・・・

ところでなりきりのスレ復活せんのだろうか?
220愛蔵版名無しさん:02/09/25 00:15 ID:0KfGtrtA
>>215
何気に思ったんだが異魔神、漫画界じゃ最強クラスの実力を持ってるんじゃなかろうか・・・。
221愛蔵版名無しさん:02/09/25 00:23 ID:???
サノスには勝てないけど、フリーザとなら闘える。
222愛蔵版名無しさん:02/09/25 00:37 ID:???
キラの黒い隼の剣ってやっぱり「はかぶさの剣」がモデルなの?
223愛蔵版名無しさん:02/09/25 21:29 ID:k6gvjyQN
>>220
実力はあるのだろうが…。
個人的にはラストバトルでもう1冊分くらいは粘って欲しかったな。
せめて巨大状態より最終形態のほうが強いんだってのを
言葉でなく行動で示して欲しかったな。
224愛蔵版名無しさん:02/09/25 22:18 ID:???
>220
光速のパンチを打てると主張するやつらやら、地球を叩き割ってみるロボット
とか山ほどいるので、隕石で地面に穴あけて喜んでるレベルじゃ無理かと
225愛蔵版名無しさん:02/09/25 23:35 ID:???
>>223
同意。正直戦闘時間が短くて実力が良く解らなかった。

異魔神て不死身の肉体、精神をもってるから
聖核使って宇宙もろとも自分を消し去るのが目的じゃなかったっけ?
死ねなくなったから煽って倒そうとしてもらったんじゃないの?
どうみても最終決戦は手抜きっぽい。本気出せばもっと強いかと。
性格からして本気出しそうにはないが(w
226愛蔵版名無しさん:02/09/26 01:07 ID:???
>>221
フリーザはちとキツイんじゃないかな。
ナッパの指二本のクン=りゅうせい、くらいだから
イマジンは良くて「地球に来た頃のベジータ」くらいか。
227愛蔵版名無しさん:02/09/26 01:42 ID:???
>>226
そうか?たいようかしんくうで即死じゃないの?
228愛蔵版名無しさん:02/09/26 02:21 ID:???
>>223,225
>>200参照。
229愛蔵版名無しさん:02/09/26 02:25 ID:vaOqwtHu
正直、あんなデカいクレーターつくる隕石落としちゃったら、
地球の生物絶滅しちゃうと思われ。
230愛蔵版名無しさん:02/09/26 21:50 ID:???
結論
リバイアサン最強。 トライデント無いと倒せねーし。

話変わるけどアラン勇者になってからも血液技使えたんだろうか?
231愛蔵版名無しさん:02/09/26 23:05 ID:???
>>230
>>22-23

ところで、カムイは鎖骨&首筋萌えのような気がするんだが。
232愛蔵版名無しさん:02/09/27 03:28 ID:???
俺、イマジン戦でミナデイン使ったことはすげー良いと思ってるんだよな。グノン戦と違って自分一人で使ってるし。
問題は書き方で……
233愛蔵版名無しさん:02/09/27 18:14 ID:???
>>232
どこが不満なんだ?
斬る寸前異魔神が発狂したとこか(w
234愛蔵版名無しさん:02/09/27 22:04 ID:x05M2Gtt
>230
カーメン騎士団も追加。
235愛蔵版名無しさん:02/09/28 19:19 ID:6CWU12fr
>230
血液技・・というのは手首が千切れてもピタッとくっつくアレですか?
アランなら出来るんじゃないかな。勇者らしくない技だからやらないだけとか

しかしアルスはいつの間にジャガンと戦わないと決意したんだろ・・
アステアには「ロトの血悪用させないためにもジャガンを倒す云々」とかいってたのに
牢屋に囚われてたフレイアの前では「彼と戦う気はありません」といってたのは何故?
236愛蔵版名無しさん:02/09/28 22:16 ID:???
>>235
ジパングで戦ったときジャガンにもジャガンの正義があると思ったからでは?
正義って言ったらおかしいかも知んないけど戦う理由っていうか・・・。
お互い逆の立場にもなりえたわけだし。
237愛蔵版名無しさん:02/09/29 21:00 ID:???
深く考えたら駄目なことだけどアステアの装備品って何
光の鎧ですら壊す「りゅうせい」を受けても無事な服って一体
238愛蔵版名無しさん:02/09/29 22:27 ID:???
>237
光のドレスを仕立てなおしたんだよ。
239愛蔵版名無しさん:02/09/30 00:21 ID:???
>>226
ムー大陸を破壊した描写があったが。

240愛蔵版名無しさん:02/09/30 02:20 ID:???
アステアたんの処女はジャガンがいただきました
241愛蔵版名無しさん:02/09/30 19:32 ID:zrhQLozC
勇者サイド最強キャラはアルスかイズナなんだろうか?
キャラの相性とかあるんで一概に誰が強いとは言えないけど。

242  :02/09/30 20:22 ID:???
>>240
ジャ・・ジャガンの頃に??可哀想なアステアたん
13歳の頃から胸の発育は素晴らしい
243愛蔵版名無しさん:02/10/01 00:16 ID:M0RNU1zm
>241
な、何故にイズナ?
確かに弱かないだろうけど、最強とは言えないでしょう。
イズナとアステアだったら、アステアの方が強いだろうし。
アランも入れて良いんだったら、自分はアラン最強って事で。
244愛蔵版名無しさん:02/10/01 00:52 ID:???
カダル様が最強
245愛蔵版名無しさん:02/10/01 01:46 ID:???
>243
異魔神を切り落とした瞬間移動で心臓一突きが相当強力だと思ったんで。
あれはほぼ回避不可だろ。あとはマガタマとか。
アラン、アステアは最強攻撃がギガデインだし、
アルス相手じゃマホカンタではね返されるのがオチだと思われ。
アルスは剣使ってもいろいろ出来るし。聖なる龍とか光の矢とか。
246  :02/10/01 07:32 ID:???
アステアの実力ってよくわからん。ダイみたいに原作でステータスとか出してほしかったな
247愛蔵版名無しさん:02/10/01 08:28 ID:???
>アルスは剣使ってもいろいろ出来るし。聖なる龍とか光の矢とか。
アランは龍の代わりにいかずちが出るぞ
威力は互角だと思われ
光の矢もきっと出せるだろう
248愛蔵版名無しさん:02/10/01 09:10 ID:5zIdlf2S
>マガダマとか
あれは一回こっきりの技かと思ったんだが…。
ジパングに伝わる秘宝を使ったのかと。
だけど、瞬間移動+剣は確かに相当な強さだな。
アステアは体力は無さそうだけど、対竜王戦見る限りでは
魔法+剣のコンビネーションが巧そう。すばやさもかなり。
ロトの剣技はローランだけど、ラダトームにもそれなりの剣技が伝わってるだろ。
アランは完璧な勇者になってからの戦いが異魔神戦だけだから、
魔王時代の技が使えるかどうか分からんが、使えたらマジ最強。
武器の特殊効果はアルスの剣と同等でしょ。
異魔神から血を取り戻す時も『王者の剣よ!俺に力を!』みたいな事言ってたし。
249_:02/10/01 11:02 ID:???
アランは装備品が良い
長子相続である以上しかたがないけど
250愛蔵版名無しさん:02/10/01 12:22 ID:???
アステアたんのエロ画像きぼーん!!
251愛蔵版名無しさん:02/10/01 16:11 ID:VW0CJKlT
タオが強すぎてゴルゴナが弱く感じた今日このごろ。
252愛蔵版名無しさん:02/10/01 19:00 ID:MdxgHzDS
>>248
たぶん使えると思う。魔王時代の技。
血を操るってスタンドみたいだな(w
アストロンも使えたよな。

>>251
タオとゴルゴナは「あの」世界の住人です。
まさかエネルギー弾放ったり空中戦を展開するとは思わんかった。

敵さんやケンオウだと強い奴って誰だろ?
異魔神以外で。
253愛蔵版名無しさん:02/10/01 20:11 ID:???
アステアたん嫁の貰い手いるんだろうか
254愛蔵版名無しさん:02/10/01 21:35 ID:K2wpYyzc
ぶっちゃけ、タオでもゾーマ倒せてたな
255愛蔵版名無しさん:02/10/01 21:39 ID:???
竜王とタオだとどっちが強いんだろう。個人的には竜王であってほしい
256愛蔵版名無しさん:02/10/01 21:50 ID:???
俺的にケンオウはこんな感じ
【通常】キラ=ヤオ>ポロン
キラヤオは安定して高いレベルを維持している
【確変】ポロン≧キラ=ヤオ
ヘタレからの覚醒のインパクトが強いからポロン贔屓

敵側
【変身前】竜王=グノン=ゴルゴナ=ジャガン
【変身後】竜王>グノン≧ゴルゴナ≧ジャガン
ジャガンは変身無いからこんな感じ

勇者
【戦闘】アラン≧アルス≧アステア
装備的にはロトシリーズを有しているアラン有利

【萌え】アステア>>ヤオ>ルナフレア>>>>ティーエ>イヨ>ポロンの嫁>>その他
アステアたんは萌え度が最強
257愛蔵版名無しさん:02/10/01 21:56 ID:???
暴走ありなら竜王だろう。
タオは攻撃力、素早さは高いが体力が低すぎる・・・ことも無いか。
ゴルゴナのエネルギー波うけても耐えてたし。
竜王のブレスも杖で吸収できるかな?


258愛蔵版名無しさん:02/10/02 00:13 ID:YSlKtmYC
正直、男だとしても女だとしてもアステアたんは萌える。
>>250
漏れもきぼん。
259愛蔵版名無しさん:02/10/02 00:21 ID:???
ケンオウは
一対一
キラ>ヤオ>ポロン
一対一だとやっぱり戦士でしょ
対多数
ポロン>キラ≧ヤオ
合体魔法は鬼だ

魔王
変身前 ジャガン≧ゴルゴナ=竜王>グノン
変身後 竜王>ゴルゴナ>ジャガン>グノン

俺的にはこんな感じ
260愛蔵版名無しさん:02/10/02 01:58 ID:bMsyOrZn
タオの使ってた杖は、ドラクエ5に出てたドラゴンの杖?

折れ的には聖戦士は
ポロン>キラ>ヤオ
かな。やはり回復魔法や補助魔法使えるのがデカい。
幻魔剣も食らわないと思うので。
261愛蔵版名無しさん:02/10/02 04:02 ID:???
アステアが女だって最近知ったよ。
う〜ん‥ 中世的だとは思っていたが‥
「結局作中ではウヤムヤになっちゃいましたね」
てコメントがある以上、作者も連載当時あまり
女性ということを意識して描いていなかったのでは?
262愛蔵版名無しさん:02/10/02 05:22 ID:???
>>259
グノン最弱かよ゚・(ノД`)・゚・。
>>260
ポロンは能力的には申し分無いがうっかりハチベエだから不安
>>261
そこが萌える所
263愛蔵版名無しさん:02/10/02 06:22 ID:Uypacmph
正直異魔神はデカイままの方が強かったような・・・世界中の読んだ人の心の中でガイシュツだが。
264愛蔵版名無しさん:02/10/02 18:26 ID:???
アステアたん(;´Д`)ハァハァ
ヤオたん(;´Д`)ハァハァ

この2人に萌えまくった後半
265愛蔵版名無しさん:02/10/02 19:10 ID:U4Kt2xEd
>263
そうか?
デカ異魔神は防御力が低く素早さも低いぞ。チビになると体格は劣るがその代わり素早さが激増する。
広範囲攻撃が得意なキャラにはチビ、単体強力攻撃が得意な相手にはデカで挑むと良。
チビにミナデイン斬り無しで勝てるやつはいないだろ。

敵ランクは
異魔神(全形態)>>>ゴルゴナ(全形態)>リバイアサン>暴走竜王=ヤマタノオロチ>ゾーマ>
ジャガン(刻印)>巨大グノン>その他  
番外 カーメン騎士団 
だと思う。
266愛蔵版名無しさん:02/10/02 22:49 ID:???
>>265
ゴルゴナはそんなに上か?
タオが一人で倒したしなぁ
タオが強すぎるだけだけど
267名無しさん:02/10/02 23:47 ID:k4jOxPTR
田尾は杖のおかげで強いんだと思ってた
それにゴルゴナはいろんな術知ってるだけで
戦闘能力はそんなに高くないと思う

どうでもいいけど冥界に入ると巨大化するって
シャイダーのフーマ獣みたいだな(w
268名無しさん:02/10/02 23:49 ID:???
ヤマタノオロチはオリハルコンが中に入ってなけりゃそんなに
強くないよ
真・竜王は鬼だが
1の勇者はあれに一人で勝たなならんのかい!
269愛蔵版名無しさん:02/10/03 00:08 ID:6d3GGJTd
既出かもしれないが
勇者たちの名前好きなんだけど何かの神話とかの神様とかの名前とか使ってるの?
270愛蔵版名無しさん:02/10/03 00:44 ID:ZEIwkYA+
>>269
とりあえずドラクエ世界では聖なる名前は「ア」から始まるんだよな
271愛蔵版名無しさん:02/10/03 02:56 ID:???
1勇者>>>>>>>ロト紋勇者は決定だな
272愛蔵版名無しさん:02/10/03 06:57 ID:???
一人であの竜王にケンカ売ったアステアって凄いな(命知らず)・・と思う
シュプリンガーが来なかったらずっと戦ってたんだろうか?
魔王を目の前にしてさっさと海に逃げてしまう勇者てのも珍しい
273愛蔵版名無しさん:02/10/03 07:52 ID:+1bC1hKl
>>272
「○○はにげだした
しかしまわりこまれてしまった」
にはならんのかな(藁
274愛蔵版名無しさん:02/10/03 19:53 ID:???
アステアたんには魔法のビキニやあぶない水着より
天使のレオタードが似合うと思ったり(;´Д`)ハァハァ
しかしアステアたんのエロ画像ってみたことないな・・・鬱
275愛蔵版名無しさん:02/10/04 04:30 ID:???
アステアたん(;´Д`)ハァハァ
アステアたんがアッサラームの情景を目の当たりにし
ほほを染めて照れてる画像キボン(;´Д`)ハァハァ
276愛蔵版名無しさん:02/10/04 20:04 ID:faRZHzRI
このマンガ読み返してみると結構矛盾点が多いな
277愛蔵版名無しさん:02/10/04 20:06 ID:???
アッサラームのお姉さんに「パフパフしない」と誘われて
意味がわからずとりあえず「はい」と答えるアステアたん
そしてパフパフは大男のやるマッサージの事だと勘違いするアステアたん

所でアランってパフパフの意味知ってるんだろうか。アルスはラストまで知らないまんま?
278愛蔵版名無しさん:02/10/04 23:12 ID:Y6bx3t3/
>>277
アステアたんのそんなシーンあったっけ?
279愛蔵版名無しさん:02/10/05 00:48 ID:msRaP6Y6
>263
本人が「でかい時と小さい時で質量に変わりは無い」と取れる事と「小さい体が本性」と
言っているので、あのでかい体はふわふわのスカスカなんじゃないか?
と言う突っ込みもある
280愛蔵版名無しさん:02/10/05 06:34 ID:???
>>278
そんなシーンは無いから妄想補完(;´Д`)ハァハァ
281愛蔵版名無しさん:02/10/05 18:02 ID:???
ヤオタンハァハァ。最初は「何じゃこの変な頭したジャリは?」
と思ったが、だんだん性長してくるにつれて
ハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァ‥‥
282愛蔵版名無しさん:02/10/06 01:35 ID:oZ/7Rw2i
アステアたん(;´Д`)ハァハァ
283愛蔵版名無しさん:02/10/06 05:44 ID:???
お前ら(;´Д`)ハァハァし過ぎだ

アステアたん(;´Д`)ハァハァ
ヤオたん(;´Д`)ハァハァ
284愛蔵版名無しさん:02/10/06 05:50 ID:???
アステアたん可愛いいな。EDのアランが羨ましいぞ・・
一緒に住んでるみたいだし。でもなんでまたアステアと?
285愛蔵版名無しさん:02/10/06 13:19 ID:???
アランはアステアたんを最初から目を付けていました
EDの次点では全てのプレイを経験済みですよ
286愛蔵版名無しさん:02/10/06 18:06 ID:???
この作品って川又千秋が作ったんですよね?
『ラバ空』をほっぽり出しておいて漫画の原案をしていたのかいな……好きだったからよかったけど。
287愛蔵版名無しさん:02/10/06 22:29 ID:???
ジャガンたん(*´Д`)ハァハァ
アランたん(*´Д`)ハァハァ

というわけで、>>285なんか信じません(*´Д`)アハーン!
288愛蔵版名無しさん:02/10/07 03:24 ID:???
アステアたんはアランにレイープされたんですか?
289愛蔵版名無しさん:02/10/07 06:01 ID:+GFmoAjY
今の「エデンの戦士たち」のグレイもなかなかいい!
290愛蔵版名無しさん:02/10/07 07:09 ID:???
>288
そうです。アステアたんはアランが初めてハァハァした女
男のフリをする女勇者にハァハァしていたんです
291愛蔵版名無しさん:02/10/07 13:03 ID:???
アステアたんは嫌々ながらも感じてしまったそうですよ(;´Д`)ハァハァ
292愛蔵版名無しさん:02/10/07 19:46 ID:???
アステアたんは性格診断したら何になるんだろう。おとこまさりか?
ちなみにアルスはラッキーマンだろうと思う
293愛蔵版名無しさん:02/10/07 21:58 ID:tD/zXH45
最後の「りゅうせい」で、アステアとアランは死んだの?
294愛蔵版名無しさん:02/10/07 23:11 ID:???
>>293
考えもしなかったなぁ。死んだのかな(すぐに生き返るが)
まぁ勇者は一度は死ぬものですから・・
295アランたん(*´Д`)ハァハァ:02/10/07 23:11 ID:???
>>288,290,291
お前らそれでハァハァできまつか?
自分はできません・・・
296愛蔵版名無しさん:02/10/07 23:37 ID:???
>>294
いや、ずっと気になってたんだよね。
防具とかもフッ飛んでぶっ倒れてたから。
アルスだけが生き残ってたなら、アルスが一番強いってことになるしさ。
297愛蔵版名無しさん:02/10/08 04:15 ID:???
>>296
アルスはジャガン戦の時に一度死んでいるので免除されました
298愛蔵版名無しさん:02/10/08 05:00 ID:???
異魔神はちっちゃくなってペラペラ喋り出したのを見て萎えた…
何考えてるのか想像も付かない怪物って感じの巨大形態の方が俺は好き
299愛蔵版名無しさん:02/10/08 08:24 ID:???
300_:02/10/08 11:53 ID:???
アランは異魔神の加護がなくなってる分ジャガンより弱くなってると思う
ロトの鎧もパワーダウンしてるんでしょ?
血を操る能力は健在のようだがファンタムゾーンや眠りの霧はどうだろう?
301愛蔵版名無しさん:02/10/08 19:14 ID:???
>299
見たことないイラストばかりで嬉しい。ありがとうございます
アステアたんハァハァ
302愛蔵版名無しさん:02/10/09 00:07 ID:???
>300
たぶん使えない。何故使えないかって言われても使った描写が無いから、としか言えん。
鎧は光の加護うけているんで問題ないと思われ。
それにしても眠りの霧は強烈だな。国全体にラリホーって・・。
ファンタムゾーンは多数の敵と戦うとき無理やり一対一に持ち込めそうだし。
そういえば腕突っ込んで幻覚も使ってたよな。
303愛蔵版名無しさん:02/10/09 02:47 ID:???
CDドラマ版はみんなの中では無かった事になってたりする?
アルスの高山みなみとカダルの関俊彦は良かったんだが 他のキャスティングがなあ…
304愛蔵版名無しさん:02/10/09 20:56 ID:DD4cGNWj
>302
腕突っ込んでの幻覚・・。あれをアステアにやればどんな映像が出るんだろう
305愛蔵版名無しさん:02/10/09 23:00 ID:GOgHrXyF
>304
胸を揉める
306愛蔵版名無しさん:02/10/09 23:31 ID:co5XH3wC
>>305
ジャガン(・∀・)イイ!!
307愛蔵版名無しさん:02/10/09 23:45 ID:???
アステアタンの性別がはっきりしていたらここまで
ハアハアは起こらなかったんだろうね
作者はこれを狙ったのかも
308愛蔵版名無しさん:02/10/10 00:01 ID:SixzL8j5
アステアたんのエロ画像きぼんぬ
309愛蔵版名無しさん:02/10/10 00:09 ID:???
むしろジャガンたんのエロ画像キボンヌ
310愛蔵版名無しさん:02/10/10 12:59 ID:???
ヤオたんのエロ画像キボンヌ
311愛蔵版名無しさん:02/10/10 14:44 ID:???
ポロンたんの(以下略
312愛蔵版名無しさん:02/10/10 18:04 ID:???
ゴルゴナタソの(R
313愛蔵版名無しさん:02/10/11 01:34 ID:euUuNp7B
もしかして異魔神はアンチドラクエとしてFF世界から出演したのか?
ゴルゴナが別次元から呼び出したみたいだし。
使ってくる技なんかそのもの
314愛蔵版名無しさん:02/10/12 01:56 ID:SFzhHCZ9
ルナフレアのが萌えまつ。
死亡時って何歳ぐらいだったの?

315愛蔵版名無しさん:02/10/12 14:41 ID:f3HnpKXK
>314
アルスが生まれた時・・若くみても15歳だと思う。死亡したのは25歳くらいかな
316愛蔵版名無しさん:02/10/13 01:12 ID:???
アステア萌え〜

アリアハン編燃え〜
317愛蔵版名無しさん:02/10/13 01:49 ID:???
もしかしてタルキンの核メガンテがグノンに効かなかったのはレベル不足?
雑魚には効いてたんでそんな気がした。
318愛蔵版名無しさん:02/10/14 00:45 ID:???
>316
アリアハン編は(・∀・)イイ!
いままで読んだ漫画であんな展開無かったからドキドキしながら読んだよ。
キラが「戻ったぜ親友!」って言いながら登場するシーンがカコよかった。


319愛蔵版名無しさん:02/10/14 03:06 ID:???
あれだけグノン戦で盛り上げといて
直後にジャガンに負けちゃう所もまた良い!
320愛蔵版名無しさん:02/10/14 08:22 ID:???
一日一回!
アステアたん萌え!(;´Д`)ハァハァ
321愛蔵版名無しさん:02/10/15 00:18 ID:???
ジパング編結構叩かれてるようだがムー大陸関係除けば
結構まとまってると思うんだが。
対オロチ戦とか王者の剣作る話なんか好きだぞ。
ゴルゴナは・・・・。
322愛蔵版名無しさん:02/10/15 15:58 ID:???
王者の剣のオリハルコン精製は良かったね
泉全体が巨大なレンズになり膨大な熱量でオリハルコンを溶かすシーンが

ジャンプの黒猫がオリハルコンを軽々しく扱ってるのを見て
これが漫画家としての実力の差なんだと思ったよ
323愛蔵版名無しさん:02/10/15 22:42 ID:???
ハァハァといったら、↓のスレの680あたりから出没した
田共 麻鬼 ネ申 もツワモノだったなぁ・・・。
http://cocoa.2ch.net/charaneta/kako/1007/10079/1007906096.html
324愛蔵版名無しさん:02/10/16 03:18 ID:???
>>323
ワラタ
325愛蔵版名無しさん:02/10/16 03:34 ID:???
今日もアステアたん萌え
アステアたんお休みなさい(;´Д`)ハァハァ
326愛蔵版名無しさん:02/10/16 23:44 ID:???
>323
田共 麻鬼 ネ申 と(;´Д`)の意気投合ぶりに禿藁
327愛蔵版名無しさん:02/10/17 00:09 ID:???
>323
ここのハアハアと同一?
328愛蔵版名無しさん:02/10/17 01:52 ID:???
>327
ハアハアしてるヤシがいっぱい居すぎて分からない罠。
329愛蔵版名無しさん:02/10/17 13:29 ID:???
ヤオたんの処女はキラに奪われてしまった
アステアたんの処女はおそらくアランか、
いやアランの童貞をアステアたんが奪ったに違いない(;´Д`)ハァハァ
330愛蔵版名無しさん:02/10/17 14:11 ID:???
ジパングクソの鍵はとにかくタオだ。
何の伏線もなく、いきなり再登場。大活躍。
しかもあの顔でラ・ムー。そしてあまりにも酷いコルゴナの扱い。

俺はロト紋を見限りかけたよ。ほんと。
331愛蔵版名無しさん:02/10/17 20:45 ID:z/yejCkY
アステアタンの処女は光の玉と引き換えに竜王に奪われますた

ちなみにアルスは最後まで独身を貫いたのだろうか
ポロンの結婚式に鎧でかけつけるとは・・かなり空気の読めない男だと思った
ほぼ皆正装しているのに・・
332愛蔵版名無しさん:02/10/17 22:44 ID:???
>かなり空気の読めない男だと思った

ワラタ…
確かにその通りだ
333愛蔵版名無しさん:02/10/17 23:55 ID:JC11Fgja
21巻だけ何処行っても売ってない…
でもココを読んでる限り読まない方がいいっぽい?
334愛蔵版名無しさん:02/10/18 00:24 ID:???
>333
まあ、買わなくてもだいたい内容は予想できるんじゃないかと
予定調和
335愛蔵版名無しさん:02/10/18 00:54 ID:???
アルスの童貞はルナフレアが奪いますた
336愛蔵版名無しさん:02/10/18 05:42 ID:???
アルスの童貞はパールさんが奪いますた
337愛蔵版名無しさん:02/10/18 12:52 ID:+sUynQHW
>>331
てか、
「まだルーラ使えねーのかよ!」
と思った。
338愛蔵版名無しさん:02/10/18 17:12 ID:???
>>331
生粋の勇者であるアルスは鎧こそが正装なのだろう
そう思ったから別に違和感は感じなかったな
339愛蔵版名無しさん:02/10/18 18:01 ID:???
>337
え?20巻で異魔神追うのに使ってなかったっけ?
340愛蔵版名無しさん:02/10/19 08:05 ID:???
今日も日課であるアステアたん(;´Д`)ハァハァを朝から行う
昼にはヤオたん(;´Д`)ハァハァ
夜にはアステアたん、ヤオたんとの3P(;´Д`)ハァハァ
341愛蔵版名無しさん:02/10/19 19:46 ID:???
ところで・・・。
剣王爆斬剣ってどうよ・・・
ポロンやヤオがマダンテや螺旋掌波なのにキラだけ窮鼠包包剣w
獅子戦吼みたいなの期待してたのに
342愛蔵版名無しさん:02/10/20 02:28 ID:???
勇者の親友が修行の末に辿り着いたのがネズミと同等の技だったとは…
343愛蔵版名無しさん:02/10/20 08:44 ID:6ju5pRue
>341
あれはゲンマ剣が効く相手だったら強いのではないでしょうか
344愛蔵版名無しさん:02/10/20 09:16 ID:RRxq3c3A
>343
体中の傷から血が溢れて止まらないとか?
効果は凄そうだが、見た目がなー。
せめて、剣でやって欲しかったヨ。
345愛蔵版名無しさん:02/10/20 23:32 ID:GZXHRA3Y
>344
シーザーに装備されてる刃でも斬れるからじゃないか?
チェーンソーで全身滅多斬りにされてるようなもんだ。+大流血。
爆裂拳+ムーンサルトってトコか。

俺も衝撃波の連射みたいなの期待してた。萎え
346愛蔵版名無しさん:02/10/21 02:34 ID:???
>>304
あいよ(´∀`)ノ(ちょっと違うか?)
ttp://members.tripod.co.jp/nyampoo/nampoo/loveloom-nampoo/jyasuteea2.jpg
ついでにハァハァしてるヤシへ
ttp://sapporo.cool.ne.jp/kanzuki/astea.jpg

パーフェクトブック、>>208のサイトで手に入れたよ
347愛蔵版名無しさん:02/10/21 20:49 ID:???
『ロト紋パーフェクトガイド』の定義では「ロトの勇者」とは、ロトの血族で、
なおかつ「王の年、王の月、王の日」という生年月日に生まれた人間がロトの勇者
って・・・・・・どういう事?3人の勇者って生まれた日はバラバラだよね
348愛蔵版名無しさん:02/10/21 21:00 ID:???
生まれた年は一緒でしょ
一年に王の月も王の日も何回もあるんじゃない?
一月二月三月が王の月
1〜10日までが王の日みたいに
349愛蔵版名無しさん:02/10/21 23:54 ID:???
アステアって女王の月に生まれたって10巻あたりに書いてなかったっけ?
だとしたらおかしくないか?
350愛蔵版名無しさん:02/10/22 16:44 ID:???
>>349
それはフローラだよ。アレルの娘でアステアの先祖。
351愛蔵版名無しさん:02/10/22 17:12 ID:???
パーフェクトガイドに3人とも誕生日一緒って書いてあったよ。
それよりジャガンパパも勇者なの?ライデイン使えてたからそうなんだろうけど
勇者多すぎじゃんよーとか思ってしまった。

アステアたんの兄貴は第一王子ではあっても勇者でない方がいいなあ。
んで、アステアたんは大事に大事に隠されてたのきぼん(*´Д`)
352愛蔵版名無しさん:02/10/22 18:44 ID:???
>351
もともと兄貴がアステアって名前で
兄貴が死んだ後、ロトの血を絶やさないために名前と称号を受け継いだのかもな。
「第一王子」アステアって名乗ってるし。
353愛蔵版名無しさん:02/10/22 21:31 ID:???
勇者3人とも同じ誕生日なのか。知らなかった
という事はアステアが本当の勇者で死んだ兄は身代わりにすぎなかったのかな
354名無しさん:02/10/22 23:21 ID:???
ケンオウはそれぞれ幻魔剣、波動拳、合体魔法と漫画オリジナルの
必殺技を持ってるのにアルスだけゲームのままの能力で戦ってるんだよな
オロチに一斉攻撃するところでアルスだけライデイン使ってたのには泣けたよ
他の3人はとっておきの技を出してるのに
ライデインなんてメラミと変わらん威力だぞ?
355愛蔵版名無しさん:02/10/22 23:36 ID:???
>>354
ゲームではライデイン=メラミかもしれないが
漫画ではライデイン>>>>>メラゾーマ
356愛蔵版名無しさん:02/10/23 00:38 ID:???
オロチ戦のときアルスのレベルは30台後半だったはず。
魔力も高かったと思われ。ロト紋では使用者の魔力で威力が変わる。
ポロンのべギラゴンとバラモスのべギラゴンを比べればわかる。バラモスは岩を蒸発させるほどだった。
マガタマも使ってたし相当なダメージが入っていただろう。(上半身吹飛ばされて再生できるオロチも凄いが)

よくアルスは必殺技持って無いって言われるけど王者の剣使えば巨大な龍や
闇の衣すら貫通できる光の矢が撃てる。大体魔法だって立派な必殺技だと思うが。

357愛蔵版名無しさん:02/10/23 03:08 ID:???
アルスの必殺技っていったら元気玉でしょ。
358愛蔵版名無しさん:02/10/23 03:42 ID:???
アルスは作中2度にわたってアステアたんと抱き合ったので
必殺技は却下されました
359愛蔵版名無しさん:02/10/23 19:45 ID:otLL3+v0
>357
あれってダイのギガブレイクに似てた・・・。
ただ単にぶつけてるんじゃなくて剣による斬撃も加わってるから凄まじい威力だろうな。

ミナデインについて疑問があるんだけど
1、一人でも放てるのか
2、威力に打ち止めは無いのか
3、MPを持ってない者はHPを削ってミナデインに参加したんじゃないか
って思ったんだけどどうよ?

360愛蔵版名無しさん:02/10/23 20:54 ID:???
この漫画好きだったけど・・
魔法の描きわけができてないのがなんとかならんかねと思た。
ダイと違って。
ライカもそうだけど全体的に地味な作画。
361愛蔵版名無しさん:02/10/24 02:42 ID:???
>361
つうか、ダイとの比較はもういいよ…。
カムイは元々、少年漫画作家じゃないからジャンプ的な表現に
比べると地味に感じるかもしれんが、魔法の迫力は十分にあったと思うぞ。
ポロンがグノン戦で、初めてメゾラゴン使った時のコマなんか
「すげー!!かっこいい!」と子供心に感動したもんだ。

画面に奥行きがあるのも好きだった。
集中線だらけで動きを出してる漫画より、ずっと動きが感じられたし。
(エデンの戦士は全体的に静止画っぽくて、動きが感じられないが)
俺は、もういいおっさんだが、今でも鑑賞に堪えうる絵だと思うよ。
アステアタンには今でもハアハア出来るしな(w
362361:02/10/24 02:44 ID:???
自分に言い聞かせてみました。あああ。
363愛蔵版名無しさん:02/10/24 04:18 ID:???
あ・・今ちょっと読み返したら作画地味ってのは言い過ぎたかも・・
メゾラゴンはたしかに燃える。
なんとなくこだわりとしてもっと魔法のかき分けをしてほしかったんだけど。
ていうか最近ライカのせいでこの絵の印象が悪くなってました。
ロトは大好きです。

そういや最後のほうのカオスがなんたらってとこ、
すごいこわかった(精神的に気持ち悪いというか・・)
当時小学生だったからだと思ってたんだけど
さっき読み返したときもなんともきつかった。
364愛蔵版名無しさん:02/10/24 13:45 ID:???
萌え度は
アステアたん>ヤオたん>>>>>>>>>>>次元の壁>>>>>>>>>>>>>ダイの雌共
365愛蔵版名無しさん:02/10/24 20:41 ID:???
ここはアステアにハァハァするスレですか?
366愛蔵版名無しさん:02/10/24 22:34 ID:???
ルナフレアたん>>>>>>>>>>>>>>>>ヤオたん=アステアたん>次元の壁>ダイの雌共

これが公式ですが何か?
自分としては
ジャガンたん>>>アランたん>>>>>>>>>>>>>>>イズナタソ>次元の壁>ダイの雄共

ちなみに女でつ。
368愛蔵版名無しさん:02/10/25 01:52 ID:???
アステアにハァハァする人がこんなに多いとは。
369愛蔵版名無しさん:02/10/25 06:14 ID:???
連載中はそうでもなかったが後からジワジワと来るアステア萌え
アステアたん(;´Д`)ハァハァ
370愛蔵版名無しさん:02/10/25 23:24 ID:???
>361
つーかオロチとか獣グノンは今見ても充分カコイイ。
カムイのモンスターはリアルさ重視なのが個人的に気に入った。
今読んでも古さを感じさせないよ。
371愛蔵版名無しさん:02/10/26 09:06 ID:???
アステアたん可愛い・・。でも生年月日からして生粋の勇者なのに
何で男装してたの?敵を欺くのに都合がいいからか?
372愛蔵版名無しさん:02/10/26 19:40 ID:???
>371
自分は>>352と考えてる。
登場回数が少なめであまり素性が解らなかったが故に人気があるのかも。

373愛蔵版名無しさん:02/10/27 01:11 ID:???
>>370
肝心の最終決戦がなあ…
374愛蔵版名無しさん:02/10/27 14:36 ID:???
正直バギ系呪文の描写はダイよりも好きだ。
375愛蔵版名無しさん:02/10/27 16:09 ID:???
竜王の足に巻きついているあれは何だ・・・・

女キャラはロト紋、ギガデイン描写はダイのほうが好き
バギ描写は>374に同意です。ヒャダインは分からんなぁ
376名無しさん:02/10/27 17:48 ID:???
ライデインはロト紋の方が好き
メラ系はどっちでもいい
ギラ系はダイ大のほうが好き
イオ系もダイ大
バギはロト紋
ヒャドはどっちも変わらん

ダイ大ってギガデインを直接相手に放ったことってないでしょ
>375が言ってるのはギガブレイクを放つ時の剣の描写のことだな
確かに巨大な雷球がまとわりついてるのはカコイイ
377愛蔵版名無しさん:02/10/27 20:56 ID:???
>375
ドラゴン形態のときの足だと思うよ。
378愛蔵版名無しさん:02/10/27 22:32 ID:???
ロト紋読んでギガデインを見直した。
ゲームじゃたいした威力無いけど、これでもかって言うぐらいの凄まじい威力が良かった。
単純に計算して雷刃牙+殲光弾+イオラゴン以上の威力だからなぁ。
イオ系も衝撃波を叩き付けてる感じが好きだ。

呪文の描写はロトの方が好きだが使い方はダイのほうが上手かったな。
ロト紋使い捨ての呪文や特技が多かったな。
379愛蔵版名無しさん:02/10/28 07:43 ID:???
ダイはある意味ポップの成長ストーリーだから魔法が主体となる
ロト紋はあくまでも勇者・戦士・武道家・賢者の聖戦士が主体なので
バランスよく闘う→魔法だけを突出させない
と俺は踏んでるが
380愛蔵版名無しさん:02/10/28 20:24 ID:???
描写ならじいさんのメガンテが最強
381愛蔵版名無しさん:02/10/28 22:20 ID:???
>379
基本的にダイは特技>魔法なのに対してロトは魔法>特技だったよ。

>380
核弾頭並みの威力はあるのだろうか?
凄まじい爆発だったが、グノンに効かないところを見ると
レベルが違いすぎる相手には効かないのかも。
382愛蔵版名無しさん:02/10/29 02:22 ID:???
>>378
俺はゲーム中でも凄い威力の魔法だと思ったよ。>V
383名無しさん:02/10/29 03:21 ID:???
>378
ギガデインが大した威力じゃない?
確かに5からはグループ攻撃に堕したが
3,4では問答無用の最強攻撃だぞ?
敵全体に200ポイントは半端じゃなかったが
384愛蔵版名無しさん:02/10/29 11:27 ID:???
やっぱりロト紋でもギガデインよりマダンテの方が強いんだろうね。
しっかし、アランの親父がギガデイン使えないってのがなんとも。
385愛蔵版名無しさん:02/10/29 13:22 ID:???
マダンテは真イマジンをして「なんて呪文だ」と言わしめたからね
味方側での呪文は
ミナデイン>>>>>>>マダンテ>>ギガデイン>>>その他の合体呪文>>>その他の上級呪文
ってところかな
386愛蔵版名無しさん:02/10/29 14:05 ID:???
>382,383
俺のパーティ編成(SFC版・勇、武、盗、賢)じゃ強く感じなかっただけで・・・。
隼の剣とか武道家の会心の一撃とかで軽く300以上ダメージ与えてたから。勇者も攻撃のほうが強かったし。
ロト紋で強いと思ったのは巨大異魔神を包み込むほど攻撃範囲が広かったってこと。
異魔神のサイズってどんなもんだろ?小さいって言われてる完全体でも2mちょっとありそうだけど。


387愛蔵版名無しさん:02/10/29 16:49 ID:???
>>386
SFC版だとそうかもね…、武器等がインフレしてるし。
FC版だと382・383のように感じると思う。
388愛蔵版名無しさん:02/10/29 21:13 ID:???
ヤオたん
グノン戦終了まで…変な髪形だなこいつは
ジャガン戦開始…ヤ、ヤオたん(;´Д`)ハァハァ

アステアたん
(;´Д`)ハァハァ(;´Д`)ハァハァ(;´Д`)ハァハァ(;´Д`)ハァハァ(;´Д`)ハァハァ
389愛蔵版名無しさん:02/10/30 00:28 ID:???
チビ異魔神そんなに弱いか?
瞬間移動や高速飛行も使えるし何より防御力が格段に上がってるだろ。
真空使えば生物相手にはほぼ敵なし。指二本で馬鹿でかいクレバス作ったり魔貫光殺砲も使えるし(W
デカの時に闇の衣無しでマダンテ食らうと確実に消し飛ぶと思う。
390愛蔵版名無しさん:02/10/30 01:09 ID:???
再生中の異魔神が一番強い
391名無しさん:02/10/30 18:54 ID:???
SFC版4でもギガデインは切り札だったよ
やっぱ全体魔法だからなあ
392愛蔵版名無しさん:02/10/30 23:08 ID:???
実は精神体異魔神が最強。
宇宙の果てまで出向かないと攻撃不可。
このまま勇者どもを封印するなりやっとけば良かったのに。
393愛蔵版名無しさん:02/10/30 23:40 ID:???
良マンガだけど、いかんせん知名度が・・・(悲
394愛蔵版名無しさん:02/10/31 01:07 ID:???
>>393
意外と売れてたような気もする。
帯に1000何万部って書いてたのがあったと思うけど…
395愛蔵版名無しさん:02/10/31 01:15 ID:???
連載が終わってから徐々に売れ出したのかも。
396愛蔵版名無しさん:02/10/31 01:24 ID:???
確か累計1800万部だったような
397愛蔵版名無しさん:02/10/31 02:12 ID:FX2oDv7M
ポロンのドラゴラム×2のブレスはオロチの火炎以上の威力があると思われ。
オリハルコンを軽く溶かす(数億度クラスか)火炎をバイバーハで
返してもダメージを受けてなかったところを見ると火力はそれ以上。
398愛蔵版名無しさん:02/10/31 02:48 ID:UqlQk1az
久々に漫画喫茶で一気読みしてきた。

んで思ったのだが、
ファンタジーの神だとか魔神ってべらぼうに強そうだけど、
SFの宇宙艦隊の方が強そうだなあと。

ところで竜王はなんでまた結局魔王に戻っちゃったのか?
399愛蔵版名無しさん:02/10/31 03:09 ID:UqlQk1az
ところでアルスの防具ってなんで結局あんなダッサイままだったんだろうか。
あの時代でロトの装備に迫る物って難しいかもしれないけど、
ガイア装備とかいろいろあるような気も。

個人的な願望ではアランのフルアーマーに対してブレストアーマーとか、
ファンタジーではお約束のドラゴンレザーアーマー出してみるとかして欲しかったな。
400愛蔵版名無しさん:02/10/31 03:13 ID:???
>397
確か実際のゲームでも、ドラゴラムの燃え盛る火炎、とモンスターの
燃え盛る火炎は全然威力が違ったはず
401愛蔵版名無しさん:02/10/31 07:16 ID:???
アルスのロトの鎧レプリカ・・。どこがロトの鎧そっくりなんだろう
ティーエは本当にアレをそっくりだと思ったんだろうか
402愛蔵版名無しさん:02/10/31 08:13 ID:???
まったく話それるけど、しんくう使った時の
「火炎で酸素消費して酸素なくす」
ってのはどうかと思った。それじゃむしろ「むさんそ」だろうが

何故普通に空気を魔力で押し出すとかそういう設定にしなかったのか疑問
バギの応用って事でよかったと思うんだが
でもそうなると破裂して死ぬ事になるか
403愛蔵版名無しさん:02/10/31 23:29 ID:???
>399
俺はむしろゴテゴテした光の鎧より動きやすそうなブルーメタルの鎧のがカコイイと思った。
たしかどっちも自動回復効果が付いてたような気がする。

>402
よく考えたら真空状態でしばらくもがけるアルスや
1500万度の太陽に耐えたリバイアサンって狂ってるよな(藁
404愛蔵版名無しさん:02/11/01 02:39 ID:???
>401
そう言えばジャガンの着ている鎧と回想シーンでアレルが着ている鎧って
どう見てもデザインが違うよな。
405愛蔵版名無しさん:02/11/01 07:09 ID:???
ジャガンの着てるロトの鎧のほうが好きだなぁ
406愛蔵版名無しさん:02/11/01 23:51 ID:???
ブラックシーザーもカコイイ。
全身武器って設定がいい。
炎、吹雪、凍てつく波動、ライト、噛みつきに爪まで!
なにげにシーザーって結構活躍してたよなぁ。
407名無しさん:02/11/02 00:21 ID:???
>403
太陽は1500万度なのは中心部だけで表面は6000度だよ
もっともその周りのコロナが100万度なんだけど(w

>406
凍て付く波動なんて出したっけ?
408愛蔵版名無しさん:02/11/02 00:53 ID:???
ローラン城でレムオル破るのに使ってた。>凍てつく波動
409愛蔵版名無しさん:02/11/02 00:58 ID:???
>>407
ローラン城(巻数忘れた)で敵がレムオルで隠れてるのを見破るときに
410愛蔵版名無しさん:02/11/02 01:10 ID:???
そろそろ異魔神のAAあたり
作れる人いないかえ?
411愛蔵版名無しさん:02/11/02 01:41 ID:hXLuOPjb
ねーねー、まだ「ガダル」が子供の頃の話で
ルイーダの酒場で勇者達と出会う話があったけど。
あれがどの話の中よりも一番好きで良く出来てるなぁ〜って思うんだけど
好きな人いない??
412愛蔵版名無しさん:02/11/02 02:22 ID:???
ガダルじゃなくてカダルな>411
あの話はいいな。へタレのカダルが徐々に強くなってく感じがいい。
選民思想(が強いと思われる)ロト紋において唯一の一般人出身者なんだよな。
ポロンと融合したのも解る気がする。
413愛蔵版名無しさん:02/11/02 08:12 ID:???
てことは、カダルも車輪眼ってことか?
414愛蔵版名無しさん:02/11/02 08:26 ID:???
>>389
弱くはないが描かれ方がヘボい 喋りすぎてあんまり怖くない
最後はグノン戦と大して変わらんかったし… せめて聖戦士と4人で倒して欲しかったかも…
415愛蔵版名無しさん:02/11/02 16:59 ID:???
・ ・
 M 
イマジン?
416愛蔵版名無しさん:02/11/02 20:13 ID:???
>410
俺もホスィ・・・・。
が、スキルが無い。顔文字板で依頼してみるとか。

>413
車輪眼はフルカスじゃなかったっけ?
417愛蔵版名無しさん:02/11/02 21:29 ID:???
車輪眼があると何か特技とか増えるんだっけ?ただ単にフルカスの一族の印なだけ?
418愛蔵版名無しさん:02/11/02 22:37 ID:???
車輪眼=勇者を助ける聖戦士になれる器
419愛蔵版名無しさん:02/11/03 16:17 ID:???
アステアはどう考えても男だと思うのだが
420愛蔵版名無しさん:02/11/03 19:14 ID:???
>419
その主張の理由を述べよ。興味深い。
421愛蔵版名無しさん:02/11/03 23:16 ID:???
419は基地外
422愛蔵版名無しさん:02/11/03 23:19 ID:???
するとアステアはホm
423愛蔵版名無しさん:02/11/03 23:34 ID:8DtNZdsG
>>422
それもまたよし
424愛蔵版名無しさん:02/11/03 23:52 ID:???
アステアは一人で2度(?Д?)ウマー
425愛蔵版名無しさん:02/11/04 00:12 ID:???
コピペ失敗欝だ詩嚢
426愛蔵版名無しさん:02/11/04 17:19 ID:RAcYe75L


「りゅうせい」
427愛蔵版名無しさん:02/11/04 22:42 ID:DLNG99GJ
アステアたんは 両 性 具 有ってことでまるく治めてくれ
428愛蔵版名無しさん:02/11/05 00:11 ID:n66sRE0h
女でつが
学生の頃はダイの方が好きだったけど今はこっちのが好きにまりますた
特に誰が好きという訳でもないけど…
ルナフレアがカワイイでつ、ポロンも
429愛蔵版名無しさん:02/11/05 01:13 ID:???
なんかアルスって浮いてるよな・・・・・。
他のキャラと比べて共感しにくい。
まあ孤高のヒーローとして描かれてるから仕方ないけど。

430愛蔵版名無しさん:02/11/05 02:26 ID:wndAUBFP
唐突過ぎる登場のアステアはいらん
盛り上がりもしなかった
とって付けた美形キャラ
感情移入もしなかった
431愛蔵版名無しさん:02/11/05 04:43 ID:4IcdzBNm
アルスは完全無欠、潔癖純真で見ててむかつく、悪く言えば反吐が出る。
結局父親も母親も生きてたし。
ヤツはきっと運がいいんだな。

それに比べてアランの不運さは泣ける。
まあ、アステアたんをゲットしたわけだが。
432愛蔵版名無しさん:02/11/05 10:14 ID:N2UUTyh9
アルスの成長ぶりは見ていて楽しかったよ
なんていうかドラクエの良さは現実味がある所だと
勝手に思ってるから信じれるんだよな
しかーし後半のアルスやらヤオやらその他大勢はもはや人間では無い
選ばれた者だとかで片付けられたらシラケルよ
こう好きな作品だけに長期で連載するとやっぱこうなってしまうのかって
思うと残念で仕方が無い。
どうにかならんのかなぁ強くなり過ぎるキャラクターと読者の心のリンクは
他に上手くまとまった良質な作品ってあったっけ??
433愛蔵版名無しさん:02/11/05 13:25 ID:???
>>432
GS美神
434愛蔵版名無しさん:02/11/05 13:57 ID:???
むしろアルスよりポロンやキラのほうが好きだった。
19巻のポロンはいい。
それまでカダルから受け継いだ力に頼ってた感じがあったけど
一度挫折を体験する事によって自分を知るいい機会になったと思う。
435愛蔵版名無しさん:02/11/05 15:14 ID:???
>>433
あれは成長がリセットされたから…。
436愛蔵版名無しさん:02/11/05 20:02 ID:???
EDのアステアたんの服はマタニティ服じゃないのかと言ってみる
437愛蔵版名無しさん:02/11/06 07:18 ID:C3MBi3dQ
ほっしゅ ほっしゅ
438愛蔵版名無しさん:02/11/06 16:44 ID:???
アルスはキモイ。死んでほしかった
439愛蔵版名無しさん:02/11/06 17:23 ID:???
>438
死んだじゃん。生き返ったけど。
440愛蔵版名無しさん:02/11/06 17:40 ID:Xa9XXUaE
アルスはイタイ上デムパ
扱いづらい主人公だったろうな。
最終決戦でキラに対して「もういい!キラ!退いてくれ!」これはねーだろ・・・。
おまえアリアハンで死んでたぞ・・・。
441愛蔵版名無しさん:02/11/06 18:44 ID:???
>436
なるほど。そう思えばそう見えるな
442愛蔵版名無しさん:02/11/06 22:47 ID:Xa9XXUaE
一回死んで生き返った後のアルスが嫌だ。
復活後ますます「勇者」に磨きがかかったような気がする。
死ぬ前と比べて血とか称号に酔ってる感がある
443愛蔵版名無しさん:02/11/06 23:07 ID:qFC3I71F
無難な主人公 それがドラクエ
444愛蔵版名無しさん:02/11/06 23:58 ID:???
ま、確かにアルスは後半になるにつれ人間味がなくなっていく気はする
脇キャラのが魅力的かもね
良くも悪くも「ドラクエの主人公」だよな
445愛蔵版名無しさん:02/11/07 01:56 ID:???
あ、アステアたんはいらなくないよ!いるよ!

ところで、後半のアルスは、ちょっと独り善がりな感じでしたな。
勇者らしすぎるっつうか。暴走超特急。
ロトの紋章がアルスを選ぶっつうエピソードも嫌いだった。
アラン立場ねえじゃん。長男の血筋の筈なのに。
最後の最後まで異魔神に良い様にされっぱなしだし。

ジャガンだった頃から、奴の拠り所は「真の勇者たる血筋」って事じゃ
なかったんだろか。
「ロトの剣技も防具、武器も備えている俺こそが本来ならば勇者の筈。」
っつう気持ちはあっただろうに、やっと勇者として目覚めたら今度は
紋章がアルスを選ぶなんて。
まあ、あんだけ虐殺や破壊を繰り返したジャガンが真の勇者にはなれっこない
だろうが、なんかやるせない。
446愛蔵版名無しさん:02/11/07 16:03 ID:???
ヤオの画像ありませんか?
447愛蔵版名無しさん:02/11/07 18:35 ID:???
きっとジャガンたんの運のよさは1なんだろうな・・・。
448愛蔵版名無しさん:02/11/07 20:10 ID:???
ジパングでのジャガンとの戦いでの「呪われた血から解放してやる。さらば」
って台詞・・アルスってこんなキャラだったっけ??アステア来なかったら本当に
トドメ刺してただろうなぁ。ジャガンたん死んでたらアステアタンどうしてたんだろ
449愛蔵版名無しさん:02/11/07 21:50 ID:???
ジャガンもといアランは今までかなり運が悪かった
しかし後にアステアたんをゲットした為プラマイゼロ
と言うか遥かにプラス
450愛蔵版名無しさん:02/11/07 22:12 ID:MoyQNSZs
最初に読んだときはEDのアランとアステアは普通ーに
一緒に旅をしてただけだと思っとったけど。そっかーケコーンしたともとれるか。
つか思ったけどアステア、前ダレのある服好きやな(w
451愛蔵版名無しさん:02/11/07 22:15 ID:79EApDpR
前ダレのある服…なんかヨダレかけみたい(w
ラダトーム地方の民族衣装なんですかねえ。
452愛蔵版名無しさん:02/11/08 13:14 ID:???
ロトの紋章を最後に漫画は全然見ていないんだけど、
最近の漫画でおすすめの面白いものありますかね?
ロト紋好きという同じ趣味嗜好を持つ人達にあえて聞きたいんで。
453愛蔵版名無しさん:02/11/08 17:42 ID:???
>448
アステア来なくてもジャガンのロトの守りが剣を止めるはず。
454愛蔵版名無しさん:02/11/08 18:28 ID:???
上の方でちょっと話題にあがってるが
剣王爆斬剣。確かにこれは無いよなって技だったが
それよりもヤオ。なんで奥義だけ
○星 ○○○
じゃないんだ!!こっちのが不満。
455愛蔵版名無しさん:02/11/08 20:39 ID:???
>454
ネタ切れだったのさ・・・。
つーかほかの二人の最強技はハイリスクハイリターンの諸刃の剣であまり使えなさそう。
ノーリスクの螺旋掌波が一番使える。攻撃範囲も結構広いし。
キラはダイ大の虚空閃や空裂斬みたいな技が良かったと思ふ。
相手の魂自体に幻魔剣をかけるような技。

456愛蔵版名無しさん:02/11/08 20:57 ID:???
それ以前にアステアたんの髪の色についてちと問い詰めたい。
それまでのレギュラー陣がおもっくそフツーの色だったにもかかわらず
なぜにいきなりピンク・・・(赤髪らしいけど)。
ルビス様や海王なら不自然な色でもまぁ分かるけど、アステアたん人間やで?
異色の存在にしたかったのか、それとも地上と地下の人種は明らかに違うものと言いたかったのか・・・。
457愛蔵版名無しさん:02/11/08 22:01 ID:???
>456
以前ここに、2のエンディングでルビスが以下略という話題があったけど
そうだとすると、ロトの嫁のうちアルス、アランの家系のは顔が出てきたん
だが、この二人のうちどっちかがアステアの祖先の可能性もあるけど、
ルビスが3人目で赤髪が遺伝した、というのも考えられる。
これならまあラダトームの王家継いでるのも理解できるし。
458愛蔵版名無しさん:02/11/08 23:15 ID:u1e7gJnW
ヤオの変な髪型は引き立て役のため?
459愛蔵版名無しさん:02/11/09 02:11 ID:Jkyjl0bU
>458
このスレでは、すっかり変な髪型の人で定着してるな、ヤオ。
でも、どれの事かイマイチ判らん。
初期のオカッパ頭の事か?あれはあれでチャイニーズな感じでかわいいと思うんだが。
萌え度はイマイチだがな(w

アステアの髪の色は、単純に女の子だからかと思テタヨ。
ルビスからの遺伝てのが一番、しっくり来るかな。
何にしてもキャワイイ!からいいけどさ(w
460愛蔵版名無しさん:02/11/09 15:25 ID:???
この漫画は前半はアルス一行対魔王軍を楽しむ
後半はひたすらアステアたんとヤオたんに萌える
461愛蔵版名無しさん:02/11/09 20:55 ID:???
とりあえず458はしばいとく
462愛蔵版名無しさん:02/11/10 00:51 ID:???
この漫画敵キャラがインフレしすぎ。
初めてリバイアサンが登場した時どうやって倒しゃいいんじゃウ?ォケ!ってオモタ。
設定からして強すぎるキャラが多い。
463愛蔵版名無しさん:02/11/10 12:43 ID:???
異魔神だって最初からニフラーヤで月を消していってミナデインやったら勝てたんじゃ・・・・
464愛蔵版名無しさん:02/11/10 14:37 ID:oZYb0wnw
ヤオたんさ、気功術も良かったんだけど・・・オラはフォンたんのように
ほぼ肉体ひとつで闘って欲しかった。足技ほとんど無いし。
『バキイィィ!!』とか『ボコォォーン!!』とかカコイイ効果音付きでさ。
だから最終決戦ではピエタからもらった黄金の爪拒絶した(藁)のは残念だった。
465愛蔵版名無しさん:02/11/10 15:10 ID:mvWqNcga
>>452
HUNTER×HUNTER(冨樫義博)

思わず
ア ス テ ア を 彷 彿 さ せ る 人が出てきます
466愛蔵版名無しさん:02/11/10 15:53 ID:???
>465
あれは男だから萌えん
467愛蔵版名無しさん:02/11/10 16:49 ID:???
>>466
でも確信してない罠
468名無しさん:02/11/10 16:58 ID:???
>466
まだ男だと断定されたわけではない
そこもアステアたんと同じ
469愛蔵版名無しさん:02/11/10 22:41 ID:???
>465
心臓を素手でつかむ人もいるよね。
470愛蔵版名無しさん:02/11/10 23:18 ID:???
ヤオの波動拳はウサン臭い
471愛蔵版名無しさん:02/11/10 23:26 ID:???
>>470
そこがまた萌える
472愛蔵版名無しさん:02/11/11 00:41 ID:???
>>470

気 功 術 で す が 何 か ?(W

オリビア海峡の門破ったカメハメ波は凄かったな。
473愛蔵版名無しさん:02/11/11 01:10 ID:???
この漫画、ポロンが目覚める辺りが一番好きだ。
派手な魔法使ってグノンを追い詰めていくのにはかなり興奮したよ。

このスレ見て驚いたんだけどアステアが女って意見多いね。
連載中は、「何だこのオカマヤローわ」って感じで好きじゃなかったんだけど、女だと思って見るとイイ感じ。
474愛蔵版名無しさん:02/11/11 01:38 ID:???
>>468
何巻か忘れたけどカラー表紙の裸見て男だと思ってたよ
でもまだ確信してないのか・・・
475愛蔵版名無しさん:02/11/11 03:13 ID:???
インフレ度では雷火も負けては…
476愛蔵版名無しさん:02/11/11 15:18 ID:???
>475
読んだ事無いけどそんなにインフレ激しいの?>雷火
477愛蔵版名無しさん:02/11/11 15:36 ID:???
>>476
最後の対決までは、インフレ度はそうでもなかったけど、
最後は、デカ異魔神vsデカ異魔神な感じになっちゃって、
宇宙空間逝ってみたり、どんどんキャラが巨大化していったりと
インフレもいいところですた。
478愛蔵版名無しさん:02/11/11 17:05 ID:???
(´ー`)o0◯(H×Hの某キャラが白アランに見えてきたなんて言えないなぁ)
479愛蔵版名無しさん:02/11/11 19:29 ID:???
アランは銀髪のが良かったと思う椰子
挙手するべし。
480愛蔵版名無しさん:02/11/11 20:36 ID:???
>479

                 ∩
                 | |
                 | |
        ∧_∧   | |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ( ´Д`)//  <激しくそう思います! 
      /       /    \        
     / /|    /        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  __| | .|    |
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  ||\             \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              || 
481愛蔵版名無しさん:02/11/12 00:41 ID:???
>480
エンディングに黒髪に戻ればよかったかも。
あれじゃライカと見分けつかねぇYO

>473
メゾラゴンやメラゾーマ×2がカッコ良かったなぁ。
好きな魔法とか特技はある?>>ALL

482愛蔵版名無しさん:02/11/12 00:48 ID:???
>>481
りゅうせいがすきだなぁ
思い知るがいいこの世には〜って台詞とあわせて凄く好き
483愛蔵版名無しさん:02/11/12 02:41 ID:???
毛の色か・・・。最初はやっぱり「なんで戻るんじゃ」って思ったけど
今じゃ頭ん中も黒でちゃんと落ち着いてるしな・・・。
でも三勇者並んでるのが好きだからバランス考えたら白かも。
ドチデモイイヤー
ん?好きな魔法?そりゃトリプルギガ(ry

いちおう心配だからageとくyo
484愛蔵版名無しさん:02/11/12 02:48 ID:???
>482
そういや、思い知るがいいこの世には〜とか言ってるが、オリハルコンの
融点がほんとに数億度で、やまたのおろちの燃え盛る火炎程度がそんな温度
だったというのなら、アレル達と戦ったらそれこそ、思い知るがいいこの世には〜
状態になるぞ、と突っ込んでるサイトがあったな。
アルスも数億度まで加熱したオリハルコンのすぐそばで、元気にハンマーふるって
たし。

485愛蔵版名無しさん:02/11/12 02:55 ID:???
ガンガンって、この頃やたらと男装キャラ多かった気がする…なんでだ。
アステアは結局謎?のままだったが

イズナの神仙術が全般的に好きだー
486愛蔵版名無しさん:02/11/12 03:15 ID:???
ルナたんが死ぬときに着てた服に萌えまくりっす…
487愛蔵版名無しさん:02/11/12 06:02 ID:???
髪の色は白が良かった
黒が嫌いってワケじゃないんだけどね

好きな魔法はエビルデインとかバギマクウセン
あとメゾラゴンとマヒアロスは凄く印象に残ってるな
見開きですっごい派手だったから
488名無しさん:02/11/12 14:11 ID:???
他にも黒髪キャラが大勢いるからね
画面が重たくなるような気がするよ
489愛蔵版名無しさん:02/11/12 15:45 ID:???
魔猿将軍エイブス対ヤオ
のあたりの技は全部好きだな。
特にろ瘻瘡潰燼波と捷星魔光弾を打ち合うあたりは今見てもかっこいい。
遼(りょうの字がでない)星雷吼拳も好きだけどナー
490愛蔵版名無しさん:02/11/12 18:02 ID:WGqZz6qM
ああこんなスレあったんだ。ロト紋は集めたなあ。。。
やっぱりキラの兄貴イベントが一番すき。
しかし何故か途中まで。ジパング編くらいでやめちゃった高校の頃。
これで、カムイ絵にはまって「チョコレートパニック」とか
ライカとかね。結構この人って原作ついてないとわけわかんな(略

好きな呪文は「右手からルーラ、左手からルーラ、、、合体魔法!
オクルーラ!!」これ爆笑した。
いまだに弟との間にははやってる。
痛い姉弟。
491愛蔵版名無しさん:02/11/12 18:34 ID:4kSxaybu
>484
するとオリハルコンを軽く溶かせるオロチの火炎は
異魔神のたいよう以上の威力なのか?

ゴルゴナやイズナの神仙術がカッコよかったな。瞬間移動とかエネルギー弾とか。
それと剣王震空牙の描写が好きだった。
音速超えてるのによく避けられたなイズナ&アルス。
492愛蔵版名無しさん:02/11/12 19:32 ID:???
メラゾーマ避けた明日テアも(r
493愛蔵版名無しさん:02/11/12 19:36 ID:7BA33Noh
ルナフレア嬢健在の頃が作品として地に足ついた世界だった。
494愛蔵版名無しさん:02/11/12 19:49 ID:???
俺的見解
ルナフレア→カコイイ
ヤオ→カワイイ
アステア→カコカワイ

バランスのとれた漫画だな!(藁
495愛蔵版名無しさん:02/11/12 22:28 ID:???
>>494
(;´Д`)ハァハァその三人全部俺が頂いた(;´Д`)ハァハァ
496愛蔵版名無しさん:02/11/12 22:32 ID:???
何気なく読んでても気づかないけど
改めて考えると結構インフレしてるなロト紋。
バークートもバギ程度なら回避できるし
ミナトンも魔法吸収するからな。
魔法がメインのアステアやポロン勝てんかも・・・。
497愛蔵版名無しさん:02/11/13 00:00 ID:???
>495
持ってけ。ボッコされても知らんぞ。
498愛蔵版名無しさん:02/11/13 00:10 ID:???
アステアたん(;´Д`)ハアハアの人は元気かな
499愛蔵版名無しさん:02/11/13 00:54 ID:???
(;´Д`)ルビス様エロスギハァハァ
500愛蔵版名無しさん:02/11/13 02:33 ID:???
>491
考えてみたら、ベキラゴンあたりを海に向けて撃ったら、間違いなく蒸発する
だろうから、たいようって効果範囲が広いだけかもしれない。
しかし確か、火炎攻撃として下から二番目の威力の「燃え盛る火炎」が数億度かよ。
さすが神に近いといわれるだけのことはあるな、アレル
501愛蔵版名無しさん:02/11/13 04:22 ID:iw1up90P
>>491
総熱量がいくらすごくても、光の波長以上の温度は出せん。
太陽光をめちゃくちゃ大きいレンズで一点に集めたって
6000度以上にはならないぜぇ
502愛蔵版名無しさん:02/11/13 10:28 ID:YFaeC6Rn
じいさんのメガンテが一番好きなシーンですが。
カコイイね。
503愛蔵版名無しさん:02/11/13 11:33 ID:???
カダルの「私には子供は作れない」って何故?
504愛蔵版名無しさん:02/11/13 11:55 ID:???
>>inpo
505名無しさん:02/11/13 12:32 ID:???
まああの大蛇の火炎でオリハルコンが溶けたのはカムイのミスだろ
あれがマジならフル装備のジャガンでも火炎食らったら終わりってことになる
もっともオリハルコン像が変な形にならないとオロチ編が成り立たない訳で
難しい所ではある
506愛蔵版名無しさん:02/11/13 13:01 ID:???
>505
実際即死だと思う。アルスたちだってフバーハやらイオラ、
無空波で無効化しながら戦っていた。
バラモスのべギラゴンに(岩が気化する)すら耐えられるか疑問。
507愛蔵版名無しさん:02/11/13 15:35 ID:???
inpo
508愛蔵版名無しさん:02/11/13 18:44 ID:???
でも大蛇の炎より強力だと思われるエビルディンの直撃を食らっても生きていた
509愛蔵版名無しさん:02/11/13 21:00 ID:???
>流星に耐え切ったアルスも神ってことで。

>508
それじゃ相乗効果で威力が跳ね上がった
トリプルギガデインの電圧は一体・・・・

ポロンがオクルーラで竜王をラダトームに送ってたけどラダトーム行った事あったっけ?
ポロン。
510愛蔵版名無しさん:02/11/13 22:46 ID:???
>>509
まぁ普通のルーラとは違うということで見逃してあげてや

レギュラ陣は一部を除きリアルタイムで色々成長してったけど
皆さんは誰のどの時が一番好き?
僕はキラは15.6歳頃、ポロンは後期のおかっぱがええな
12,13のジャガンたんに(´Д`*)ハァハァ
512愛蔵版名無しさん:02/11/14 09:54 ID:???
ポロンは遊び人のノロップ時代がいい(遊び人が好きなので…)

アリアハンの兄妹を助けようとして必死で頑張る姿とか
あと、そこで魔法を発動させるポロンをみるスライムの表情が
いい味だしてる
513愛蔵版名無しさん:02/11/14 10:54 ID:???
ダイより全然好きだった。
というよりこのころのガンガンと今は亡きギャグ王が好きだった。
当時小学生。毎月千円弱は痛かったなあ…
514愛蔵版名無しさん:02/11/14 12:29 ID:???
>>513
別にダイを引き合いに出さんでも、普通に「好きだった」でよいのではと思ってしまう
515愛蔵版名無しさん:02/11/14 16:12 ID:???
>509
ポロンは行ったことないがカダルが行ったことがあると考えればいいんじゃないか?
第3の眼にカダルの記憶というか知識のようなものがつまってたらしいし。
516愛蔵版名無しさん:02/11/14 17:49 ID:???
>>496
ゲーム的インフレだよな。
でも君が言ってるのは相性の問題にしか過ぎないと思う。
517愛蔵版名無しさん:02/11/14 18:00 ID:???
>513
ロト紋読み終わった後に読んだけどダイも面白いぞ。
食わず嫌いしないで読んでみ。

ポロンが異魔神に負けて挫折した後立ち直る話が良かった。
サクヤの「私にとっての勇者様はポロン様です!」ってセリフにグッときた。
518愛蔵版名無しさん:02/11/15 01:08 ID:???
>>510
俺はポロンのロン毛未だに違和感あるんだけどなあ。
ヤオは髪縛って可愛いくなって、キラも髪が伸びてまあマシになって
良かったと思ってたら何でポロンがああなるんだよ、と個人的には思ってた。
アルスは・・・まあどうでもいい。ガキの頃の方がまだかわいげがあったかな。
519愛蔵版名無しさん:02/11/15 06:07 ID:???
アルス調子乗りすぎ、死んで良かった
520名無しさん:02/11/15 13:35 ID:???
アラン「俺だって遊んでたわけじゃない」って言ってたけど
一体いつどこでギガデイン練習したんだろ
仲間になってからはずっとアルスと一緒だったよな?
ギガデインなんて目立つもん、アルスに気づかれずに練習するなんて
可能なのか?
521愛蔵版名無しさん:02/11/15 16:08 ID:???
瞑想で特訓
DBでもんなことやってたし
522愛蔵版名無しさん:02/11/15 17:56 ID:???
>519
アルス、ルックスやスキルはまあまあだけど
いかんせん性格が電波。
中世の人間ってこんなのばっかか?
523愛蔵版名無しさん:02/11/15 19:32 ID:???
アルス生き返ったあとは戦闘民族サイヤ人なみに好戦的になったな
イマジンと戦う時も血が騒ぐんですとかなんとか
524愛蔵版名無しさん:02/11/15 19:43 ID:???
>523
関係ないけどDBネタ多いねロト紋。
元気玉(ミナデイン)とか界王拳(スピオキルト)とか
神仙術はモロだけど
525愛蔵版名無しさん:02/11/15 20:51 ID:D9s8ars9
ダイの話もでたとこでちょと質問。
ロト紋とダイ大の対決スレは過去何度かありましたが、
たまには平和的に、
ロト紋ダイ大キャラ座談会スレなんてのがあったら
みなさん見たいと思いますか?

もしアルスとダイが実際に会ったらどんな会話をするんだろうと思ったもので。
別に異魔神と大魔王バーンでもいいんだけどw
526愛蔵版名無しさん:02/11/15 21:45 ID:???
>525
相違やなりきりのスレいつつまでたっても復活せんし、落ちたの
読めるようにもならないな・・・・・
 ダイとアルスがあったらか、アルスはロトの血を引かない勇者を
認めるのかどうか興味があるな。
527愛蔵版名無しさん:02/11/15 21:53 ID:rRvEI2x4
>525-526
もしあったとしても、
他のキャラはともかく、
主人公ズは大人しくしてそうだ。
528愛蔵版名無しさん:02/11/15 22:24 ID:???
>525
ttp://hirono-m-web.hp.infoseek.co.jp/dq/rileylog.htm
ここのDQリレー小説ミックス『勇者達の危ない戦記』の第1部がそんな感じ。
529愛蔵版名無しさん:02/11/15 22:51 ID:D9s8ars9
>>528
おお!
途中までは前に見たことがあったんだけど
続きが見れなくって…
こんなとこで全話みることができるとは…・
528さんサンクス。
530愛蔵版名無しさん:02/11/16 00:14 ID:???
>>528
そこのって確か、アランとアステアが話の途中でや(ry
531愛蔵版名無しさん:02/11/16 00:24 ID:???
両方とも好きなんだけど…
前スレ面白かったし、ダイとロトの談話スレ立てようか?
(やっぱいらんかな(どっちや

532愛蔵版名無しさん:02/11/16 00:32 ID:???
iranai
533愛蔵版名無しさん:02/11/16 00:38 ID:???
悪ぃ、ダイ読んだ事無い者にとっちゃあちょっと・・・
でも正直なりきりは早くフカーツして欲しい
534愛蔵版名無しさん:02/11/16 01:02 ID:???
>>528
もしかしてこれ、昔ドリプラでやってたやつ?
うわー、懐かしいなー。でもあれだな。過去ログ醜いような
535528:02/11/16 01:10 ID:???
>530
だから、アラアス苦手な自分にはもう読めそうにない・・・。
536愛蔵版名無しさん:02/11/16 01:18 ID:???
>>531
やめとけ、荒れるだけ。なりきり板とかに立てるならいいと思う。
537愛蔵版名無しさん:02/11/16 01:27 ID:???
レス数(足きり)の心配があるなら
太陽の方でもいいかもね。
まあないとは思うけど、太陽の方が荒らされる可能性も少ないだろうし。
538愛蔵版名無しさん:02/11/16 02:12 ID:???
まあガイシュツかもしんないけど、
アルスパーティーとアレルパーティーってどっちが強いん?
もちろん「ジャガンとかいるから人数でアルス側」なんてのは無しで。
勇者1人+3ケンオウで比較すると・・・?
539愛蔵版名無しさん:02/11/16 02:20 ID:???
>538
やまたのおろちの「数 億 度」を基準に考えると、アレル一人で
勇者3人+3ケンオウを駆逐出来そうです。
三十ポイントくらいだからな、数億度が
540愛蔵版名無しさん:02/11/16 07:17 ID:???
冥王>>>バラモス
敵の最高幹部の強さの差はこの程度
やっぱりアルスたちのほうが強いんじゃ?
541愛蔵版名無しさん:02/11/16 11:41 ID:???
>>539
アレル強っ
542愛蔵版名無しさん:02/11/16 12:10 ID:???
最初から読み返してみたけどキラの幻魔剣ってあまり役に立ってないね…。
相手を攻撃する技としては強力だし、グノン戦でザコを一掃する時に役に立ってたりしたんだけど
それ以降は他のキャラの技の方が派手で目立った感じがしない…。

で、幻魔剣といえば傷がふさがらないという特殊能力だけど一回も役に立った試しは無いね。
傷をつけても、グノンには喰いちぎられたり、異魔神には効果ナシ。
ジャガンには傷一つつけられなかったり、サーバインのときはかなり強かったのに少し悲しい…。
543愛蔵版名無しさん:02/11/16 16:32 ID:???
>540
1レベル十いくつで一応勝てた(しかも3のレベル1は一応成人が基準)
2やまたのおろちとの比較(数億度でなくてグラフィック的に)
3そもそもゴルゴナが勝てるのかどうか極めて疑わしい(闇の頃も持ってたから
たまたま攻撃ふさげただけでは?)
等を考えると冥王>>>バラモスとは思えない
544愛蔵版名無しさん:02/11/16 19:09 ID:???
>542
一応グノンの尾、ゴルゴナの腕、異魔神の翼とパーツ単位では効いてるんだよな。
キラは後半になるに連れてどんどんヤム○ャ化が進行してたな。

>543
ゴルゴナのほうが強そうなんだが。
魔法無効、瞬間移動、異種再生、それに加えあんなでかいエネルギー弾放てるほどだぞ?
冥界へ拉致も出来るし。

545愛蔵版名無しさん:02/11/16 19:20 ID:???
>>543
いや、漫画では導見ても冥王のほうが強いでしょ
ベギラゴンが効かないんだからバラモスの攻撃は一切通用しないに近い
546愛蔵版名無しさん:02/11/16 20:23 ID:???
暗黒闘気も使えるが闇の衣に聞くとは思えないし
切り札は激しい炎か。>バラモス
547愛蔵版名無しさん:02/11/16 23:44 ID:???
つまりは、
冥王>バラモス
ぐらいってとこだろ。多分。
548愛蔵版名無しさん:02/11/17 01:12 ID:0c89TRzm
>542
同意。
ルナフレアを頃した技なのにねえ…。
549愛蔵版名無しさん:02/11/17 04:06 ID:NDMbhsHk
今、ロト紋キャラに声あてるとしたら誰がいい?
劇 場 版 は 忘 れ て
550名無しさん:02/11/17 04:20 ID:???
キラはグノン戦でも大して役に立ってなかったね
最初にアルスを救った功績は確かに絶大だが
リカンタスは結局倒しきれなかった
グノンの気まぐれがなかったらあそこで死んでたぞ
結局4将軍はアルスが1体、ヤオが2体、グノンが1体倒した
でその後のグノン本戦ではタルキンとポロンが一世一代の大活躍
やっぱキラが一番役に立ってない・・・・

キラが一番役に立ったのってゴルゴナ戦でタオのアシストした時ぐらいじゃ・・・・・
551愛蔵版名無しさん:02/11/17 07:13 ID:???
>>503
精巣は老人だから
552愛蔵版名無しさん:02/11/17 07:31 ID:???
キラ、ダメージ与えるたびに
「お前の傷はふさがらねぇ」
とか敵に教えるなよ!って毎回思ってた
読者に説明するために仕方ないんだろうけど、
教えなければグノンの傷は回復しなかったんじゃないのか?そして焦るグノン。
553愛蔵版名無しさん:02/11/17 09:50 ID:???
切った相手の目の前で、自分の能力について説明するのが幻魔剣の発動条件なのれす
554愛蔵版名無しさん:02/11/17 09:55 ID:???
鎧 > キラ
555愛蔵版名無しさん:02/11/17 18:34 ID:???
>>553
じゃ、解除するにはキラに触って「剣王つかまえた」って言わなアカンの?
556愛蔵版名無しさん:02/11/17 20:52 ID:???
>546
燃え盛る火炎が数億度というからには、下手すると十億度に達する罠
557愛蔵版名無しさん:02/11/17 21:22 ID:Cf4NDdRW
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.imperialcasino.com/~1h4n/japanese/
558愛蔵版名無しさん:02/11/17 21:45 ID:???
クロコ=ヤムチャ=キラ
559愛蔵版名無しさん:02/11/17 21:50 ID:???
キラはグノン戦でのカコ(・∀・)イイ登場シーンがあるから気にしない
「帰ったぜ、親友」だっけ?
560愛蔵版名無しさん:02/11/17 22:06 ID:CpiuPUdR
キラについて
はやぶさの剣ってあまり攻撃力
ないような気がしたが・・・。

呪われた武器装備できるのなら
もっとすごいヤツ装備すればいいのに
561愛蔵版名無しさん:02/11/17 22:13 ID:???
>560
6巻持ってるなら最後に載ってるキラのステータス表から
攻撃力−力で計算してみるといい。

サーバインからネクロス貰えばよかったのに。
思うに武器にかけられている呪いの強弱も関係あるんではないだろーか。
それならサーバインの弦間権の効果が高かったのも納得できる
562愛蔵版名無しさん:02/11/17 23:09 ID:???
昔やってたドラクエのアニメの女剣士も
途中からはやぶさの剣使ってたけど
「ダイ」では誰か使ってたっけ?
563愛蔵版名無しさん:02/11/17 23:15 ID:???
>>562
誰も使ってなかったと記憶している
あとDQM+ではサマルトリアの王子が使ってて偉いかっこよかった
564愛蔵版名無しさん:02/11/17 23:22 ID:???
↑DQM+って何だホ?
565愛蔵版名無しさん:02/11/18 00:14 ID:???
>>564
最近ガンガンでやってるドラゴンクエストモンスターズの漫画ですよ。
566愛蔵版名無しさん:02/11/18 01:39 ID:???
>>503
パーフェクトガイドだと「カダルはナルシストなので自分にそっくりな
人間に転生しようとした」書いてあったが、無理がある。
ので、やっぱり>504か>551
567愛蔵版名無しさん:02/11/18 02:04 ID:???
  ど っ ち に せ よ 勃 た な い 
568愛蔵版名無しさん:02/11/18 02:32 ID:???
いや、スカラルやバイキルトをかけまくればいける。
スピオキルトは×な。
569愛蔵版名無しさん:02/11/18 02:59 ID:???
 ぼ く に は ボ ミ オ ス を か け て 欲 し い
570愛蔵版名無しさん:02/11/18 16:56 ID:???
アルスがあの世でタルキンとルナフレアに会う話が気に入り。
弱音を吐くアルスの心情や、ルナフレアの手をとろうとしてやめるまでの
回想場面の入れ方や、アルスが生き返るまでのルナフレアのモノローグも
感動的で良かった。
571愛蔵版名無しさん:02/11/18 17:09 ID:n58E4Yw3
剣の威力はイマイチでも、衝撃波が二重に発生する効果を取るって事か?>はやぶさの剣
広範囲で攻撃出来るから、雑魚戦には有効なんでしょうな。
キラは見かけによらず、スピード重視の戦い方なのかも。
アルス達の剣よりも大分、細身に見えるし、重量も無さそう。
シーザーもロトの鎧に比べたら軽量+動き易そうだ。
ゲームに登場するとしたら、戦士にしては、すばやく身軽。力はそこそこ。
通常ダメージが他の戦士に劣る分、かいしんのいちげき連発とか?
572愛蔵版名無しさん:02/11/18 17:23 ID:???
>571
たぶんそんな感じじゃないか?
573572:02/11/18 17:24 ID:???
つーかカダルもそういうふうに鍛えてたっぽいし。
574愛蔵版名無しさん:02/11/18 19:49 ID:???
まあ、実際3で戦士はあまり役に立たないので、スピード殺してパワー重視に
育てても結局役にたたんだろう。と経験から考えたのかもしれない
575愛蔵版名無しさん:02/11/18 20:18 ID:HJnP3T4E
俺は当初、アステアとアルスの抱き合ってるシーンを見て
「うわぁ・・・ホモか・・?」と思ってたら、後でアステアは女と聞いて(゜Д゜)ポカーン

>>574
戦士には星振りの腕輪で完璧!
576愛蔵版名無しさん:02/11/18 21:56 ID:y5L1+90G
でもステータス表見ると一番とろいんだよな・・・。キラ
キラで一番使えそうな技って何だろう?
震空牙真一文字が一番強力そうだったけど。
577俺は毎日:02/11/19 00:47 ID:nPrBoZyZ
利き手にピオリムをかけて逝きそうになったらボミオスをかけてオナニー汁!
へなったらホイミで回復さっ元気元気。
578愛蔵版名無しさん:02/11/19 02:58 ID:???
>575
GB版ではそれですらフォローできないほど使えない罠
とくにしんりゅう、グランドラゴーンあたり
579愛蔵版名無しさん:02/11/19 06:16 ID:O/Nl2lMH
ひさしぶりに
アステアたん(;´Д`)ハァハァ
580愛蔵版名無しさん:02/11/19 06:55 ID:y1y+zRbV
ま、種とかは全部勇者に。これ基本。
581愛蔵版名無しさん:02/11/19 08:25 ID:O/Nl2lMH
種を勇者アステアに…‥‥(・∀・)‥‥‥!!!!!
582愛蔵版名無しさん:02/11/19 10:52 ID:???
ラックの種はアランにあげたい
ラストのりゅうせいでも一番隕石くらってるぽいし
583愛蔵版名無しさん:02/11/19 16:00 ID:DmPfWeRX
命の木の実はポロンとアステアだな
584愛蔵版名無しさん:02/11/19 21:05 ID:y1y+zRbV
子種はアステアに・・・・・(´∀`)==3
585愛蔵版名無しさん:02/11/19 21:57 ID:???
アステアたんにかけてあげたい・・・・
586愛蔵版名無しさん:02/11/20 01:01 ID:RlSyN4Rh
蜃気楼の塔での修行でカダルが静なる闘気云々って
言ってたけど実際に使ってるケースあったっけ?
587愛蔵版名無しさん:02/11/20 01:24 ID:YMMB2AZD
当時、64でゲーム化されるみたいな話を聞いたが、
結局されなかった。残念
588愛蔵版名無しさん:02/11/20 05:17 ID:???
まぁ、あのはやぶさの剣は破壊の剣と同じ威力ってことで
589愛蔵版名無しさん:02/11/20 06:39 ID:???
>>588
ファミコン版DQ2の裏技か
>>587
ゲーム化の話なんてあったのか。知らなかった。でもDQ3、DQ1との
兼ね合いもあるだろうし実際は無理だろうなー外伝本みたいなもんだし。
590愛蔵版名無しさん:02/11/20 10:20 ID:qIAK/fli
折れの友人がアステアは男だと言ってきかないんですが
そかもモーホだとか言い出すんでどうやって言いくるめりゃいいんでしょうw
591愛蔵版名無しさん:02/11/20 10:25 ID:???
このスレ読んでたら3をロト紋キャラでやりたくなってきた
さーて勇者は誰にするかなー(w

>>590
仕方ないと言えば仕方ないがモーホは言いすぎだな・・・
592愛蔵版名無しさん:02/11/20 10:49 ID:???
>590
作者自身もガイドブックで「当初は女という設定だったがうやむやに」と
いってるからなー男女どっちでもいいと思われ。しかし中性的な美男キャラを
ファンが勝手に女と妄想してハァハァするってありがちだが、オフィシャル自ら
性別が謎て。モーホといえば後半のアランに対するアルスも(略
593愛蔵版名無しさん:02/11/20 14:17 ID:???
アステアって胸出てるときあるよな
594愛蔵版名無しさん:02/11/20 19:11 ID:???
>592
そう考えるとアルスが最後まで独身を貫いていたのはまさか・・・・
595愛蔵版名無しさん:02/11/20 20:59 ID:???
>>594

ぅぉぇっぷ
 〃⌒ ヽフ
/   rノ
Ο Ο_)***
596愛蔵版名無しさん:02/11/20 23:28 ID:Kg8SR33d
アステアが男だったら・・・最終巻の最後の方のページの一緒に暮らしてる様は・・・ありゃ・・・
オフィシャル自身うやむやと言ってるなら、今まであいつら結婚したのかーと、妄想していた俺って・・・
597愛蔵版名無しさん:02/11/20 23:29 ID:???
アランって誰だっけ?(汗
598愛蔵版名無しさん:02/11/20 23:53 ID:???
>>597
ヘマして漂白された邪な奴がギガデインくらって逝って蘇って
隈取無くなって正義の味方になって血ィ吸って再び黒くなった姿。
が最終形態。
599愛蔵版名無しさん:02/11/20 23:55 ID:???
アステアは表向きだけでも女っていう事にしといてやれよ!
でないと最後までアランが報われないじゃないか!!!w
600愛蔵版名無しさん:02/11/21 01:05 ID:???
ロトの紋章の発動効果ってどれぐらいあったっけ?
オメガルーラ発動とスケープゴートは覚えてる。
他にもまだいろいろ付いてたような気がするんだが。
601愛蔵版名無しさん:02/11/21 02:36 ID:???
>>599
当初の設定のままでいけばアルスと結婚ってオチだからな。
アランも報われないがここの住人も納得できないだろうなw
謎のままのほうが萌えるってもんだ
602愛蔵版名無しさん:02/11/21 04:17 ID:???
http://game.2ch.net/ff/kako/1014/10142/1014206022.html
ここの書き込みを見ると>596の妄想が正しいようには思える、が。作者が
あえてハッキリ答えを出さないのは、読者に想像の余白を残してくれたと
好意的解釈してみる。ティーエの事も謎だらけだしなぁ(ルビスらしいけど)
ロトも凍結版出して書き足してくれないかな…
>600
確かイマジンの体に効果ありだった。あと真ん中の赤い石は旅の扉が
使えるようになるとか…ゲーム中じゃ全然役にたたねーんだが、ロト紋読んだ
あとだと意味無く身につけたりしてしまう
603愛蔵版名無しさん:02/11/21 06:59 ID:Z7MPt+3G
>>601
アルスと結婚!!(‘Д‘)ガーソ!!
アランとじゃ無かったの!!?
604愛蔵版名無しさん:02/11/21 09:43 ID:???
>>601
ソースきぼん
605601じゃないけど:02/11/21 16:05 ID:???
パーフェクトガイドのQ&Aで「最初はアステアとアルスをくっつけて
ラダトームの王様にしようとした」らしい。でも結局はアルスは独り身(?)
アステアは性別不明…アランと出来ちゃったぽいけど。
アランたんかアステアたん、どっちかが女じゃないとアレフガルドの
ロトの血筋が絶えちゃうYO
606愛蔵版名無しさん:02/11/21 17:37 ID:???
>>605
・・・アランが女だったら・・・・・・。
ば、馬鹿ヤロー!!黒ビキニのまんま想像しちまったじゃねーか!!!(藁


つかカムイ先生自体アラアスに萌えたらしい(禿藁
607愛蔵版名無しさん:02/11/21 19:41 ID:???
>601
オメガルーラ+聖なる光発動・魔力上昇・身代わり
共鳴・音声動画再生・封印解除・テレポート
ロトの紋章便利すぎ。

>606
自作自演・・・か?カムイ。
608愛蔵版名無しさん:02/11/21 19:58 ID:Yed8U1oa
みんなアステアの胸の話では50話の表紙や最終巻のあらすじの事が殆どだけど
何故50話115Pのアップの事はなにも言わないんだ。
俺にはすんげぇモロに見えるんだけど。マントの破れ具合といい確信犯的・・・
609愛蔵版名無しさん:02/11/21 20:30 ID:???
>>608
手元にねーんだけど、もろに男なのか、もろに女なのか、
やたら気になるので教えてださいです
610愛蔵版名無しさん:02/11/21 21:01 ID:Z7MPt+3G
でも、元を辿るとアラン、アステア、アルスは血が繋がってる訳だが・・・
結婚して子供産んでも大丈夫なんだろうか・・・
611608:02/11/21 22:09 ID:Xz1T7GrQ
>>609
え、いや俺は普通に父のある箇所をあげたんだけど(w
612愛蔵版名無しさん:02/11/21 22:12 ID:???
>>610
問題なし
兄弟だったのは何台も前だからね
613愛蔵版名無しさん:02/11/21 22:34 ID:???
初期のカムイが好きだったなあ…
少年誌に行ってからはよく知らない
614愛蔵版名無しさん:02/11/22 01:20 ID:Ayb5UtrY


ルナフレアの実力ってどんなもんなんだろ?
サーバインと互角に渡り合えるほどなんだから
殺すのはもう少し後でも良かったと思われ。




615愛蔵版名無しさん:02/11/22 02:07 ID:???
下手に長く生かしといて終盤で死なれると余計にショックが大きいので
むしろ良かった。
616愛蔵版名無しさん:02/11/22 03:43 ID:???
ルナフレアのLVは20とちょっとぐらいか?
617愛蔵版名無しさん:02/11/22 11:01 ID:3Tc9s4hZ
>>613
初めてロト紋見たときは本当にあの藤原カムイ?とか思ったよ
結局はまって全巻そろえたが
618愛蔵版名無しさん:02/11/22 11:19 ID:???
>>617
無理やり鳥山っぽく描かされたんだろ。
前後の作品の絵柄とかと違うし。
619愛蔵版名無しさん:02/11/22 14:25 ID:???
ロト紋は元々どー見てもカムイ絵だったが
620愛蔵版名無しさん:02/11/22 17:30 ID:???
ルナフレア人気あるのか、俺はあんま好きじゃなかったなあ。嫌いでもないが。
621愛蔵版名無しさん:02/11/22 17:56 ID:cqWpi+gA
ルナフレアって凄い美人だと言ってみる。
622愛蔵版名無しさん:02/11/22 19:00 ID:uuvUPz19
凍結版まだかな〜
623愛蔵版名無しさん:02/11/22 19:07 ID:???
凍結版って何?
624愛蔵版名無しさん:02/11/22 19:28 ID:???
ロト紋ではポロンの成長が1番楽しみだったな。
「右手から○○、左手から□□、合体魔法○□!!」ってすごい好きだった!!
個人的にポロンは最終決戦よりもジパング編の髪型がすきだった。
最終巻の大人になったポロンはどうかと思ったが・・・・・。
625愛蔵版名無しさん:02/11/22 20:36 ID:???
よく解らんけど凍結版って何よ?
626愛蔵版名無しさん:02/11/22 22:09 ID:???
ビースト兵団四天王の中で誰が一番好き?
627愛蔵版名無しさん:02/11/22 22:47 ID:???
ミナトン  武人
リカンタス 基地外
エイプス  変態
バークート ナル

さあ誰がいい?
俺は武人と基地外に一票
628愛蔵版名無しさん:02/11/22 22:49 ID:???
>625
カムイが今までの作品を加筆修正を加えて統一デザインの装丁で出すやつの事
>626
羊のおっさん(・∀・)イイ!
629愛蔵版名無しさん:02/11/23 02:27 ID:???
合体魔法嫌いな人っている?
俺は普通にドラクエの世界を再現して欲しかったんだよ。
なのでアッサラ−ムやアリアハンが出た時はドキドキしたもんさ。
630愛蔵版名無しさん:02/11/23 04:25 ID:aq2/3u3Z
合体魔法は好きだったけど、居間人の魔法が嫌だったな。
まるっきりFFっぽくてね。
631愛蔵版名無しさん:02/11/23 12:10 ID:???
(´−`).。oO(アステアたんは生理の時どうしてたんだろう?)
632愛蔵版名無しさん:02/11/23 14:55 ID:???
>631
マジレスすると、タンポンだと思う。

ttp://www.kao.co.jp/peony/laurier/backnum/may/index.html
↑参考にどうぞ。
633愛蔵版名無しさん:02/11/23 16:07 ID:???
>630
流星と竜巻以外は許せる。真空とか太陽はインパクトが強かった。
どうせやるなら超新星爆発ぐらい引き起こせよ>異魔神

ビースト兵団四天王最強って誰だと思う?
俺猿だと思うんだけど。
634愛蔵版名無しさん:02/11/23 17:48 ID:0mAKmtuw
アステアは洞窟等に隠れて、痛みに耐えて一日を凌いでいます。
モンスターに見つかった日にゃぁ、陵辱されアボーン

バークード強いと思うよ。
マホトーンを矢に込めたら羊にだって勝てる。
635愛蔵版名無しさん:02/11/23 18:50 ID:tNMg4Mmo
魔法使い相手にならミナトンはまず負けない。
バークートは魔法を避けられるスピード+遠距離攻撃可能なマジックシリーズ。
エイプスの邪骸拳は当たれば一撃必殺。
リカンタスは・・・。

やっぱ最強は猿か鳥だと思われ。
636愛蔵版名無しさん:02/11/23 20:36 ID:???
四天王同士で戦ったらバークートが最強かと思うんだがミナトンといい勝負になりそう。
エイプス、リカンタス相手ならほぼ楽勝かと。空飛べるのは強い。

しかしリカンタスって強いんだろうけど四天王の中じゃ目立たないな。
まあキラを超える速さと怪力(でもないか)は凄いが周りが特異過ぎる。
サイコロステーキ斬りだけだな。
637愛蔵版名無しさん:02/11/23 22:26 ID:???
>633
そう言えば、流星ってパルプンテの効果でなかった?
638名無しさん:02/11/23 22:31 ID:???
その猿と鳥を二体とも葬ったヤオが最強
639名無しさん:02/11/23 23:03 ID:???
ところでジャガンの刻印にはどんな効力があるの?
大して強くなったようには見えないけど
狂経脈みたいなもんか?
640愛蔵版名無しさん:02/11/23 23:18 ID:???
>639
真・ジャガンモードだと、血を操ったり、
素手で心臓つかんで幻覚見せたりすることが
可能になるようです。
641愛蔵版名無しさん:02/11/24 00:11 ID:???
あ、あ、ご、ご無沙汰しておりますた!
498タンお心遣いどうも、ぺこり。
目立たぬように、はしゃがぬようにひっそりとハアハアしてたんでつけどね!
近所のブクオフで棚に飾られてたロト紋123巻を、アステアが表紙の巻に
コソーリ変えたりして地道な布教活動に勤しんでたんでつよ!
翌日にはパプワくんに変えられてましたけどね!(;´Д`)ハアハア

と、ところで!ぼ、ぼくの好きな魔法は当然、イオラ!アステアたんのイオラ!
いつかは浴びたい、浴びせ掛けられたいイオラなんでつけどね!
で、でも、ジャガンたんがアルスたんと最後の一騎打ちやった時の
エビルデインの連打、連打、高橋名人をも超える勢いで連打してるシーンもカクイイ!
し、しかも「敗北は無い!」とか言っておきながら、あの負け犬っぷり!イカス!

あ、あとね、ぼ、ぼくはね、アルスたんでもいいんだけど、
やっぱりアステアたんのお相手はアランたんの方がいいなあ。
なんか、アルスたんはアステアたんを放っったらかしにして、魔物退治とかばっか
してそうなんだもん(;´Д`)ハフゥ しかも、頼まれてもいないのに。
アランたんの方がアステアたんを、ぼくと貴方のアステアたんを大事に
してくれそうだよね!

…と、ところで物は相談なんでつけど、495タン!
ほ、ほんのちょっとでいいんですけどね!いえ、もう!本当にチョットでいいんですよ!
こ、こう、この辺!この膝小僧さんの辺りをね!くりっとね!
ぼ、ぼくに分けてもらえませんかね!?(;´Д`)ハアハア
いや、もう、すぐ返します!すぐ返しますから!おながいしまつ!(;´Д`)ハアハア
642アランたん(*´Д`)ハァハァ:02/11/24 00:50 ID:???
なんつーか、もう側室でもいいから自分のことも大事にしてくれよアランたん(*´Д`)ハァハァ
643愛蔵版名無しさん:02/11/24 02:02 ID:???
641!最初のアステアたんに「たん」を付けてねえぞ!
644愛蔵版名無しさん:02/11/24 02:26 ID:???
ひ、ひいい!あああ、あ、アステアたん!ご、ご、ごめんなさい!
そ、そんなつもりは無かったんです!無かったんです!
アランたんとの仲を認めて、心の広い英国紳士を装ってアステアたんに
好印象持たれようなんて、あわよくばラダトーム城の清掃係位には
なれるかな!なんて現実と妄想の見分けすら付かない大人でゴメンナサイ!
ぼ、ぼくがこんなだから紹介してもらったサイトに行っても、
いつもパーフェクトガイドが無いんでつね!!(;´Д`)ハアハア
こ、これから心を入れ替えてハアハアしますから!許して、許してくだちい!!(;´Д`)ヒイヒイ

645愛蔵版名無しさん:02/11/24 02:41 ID:???
641>
アステアたんは膝さえあればそれでいいんか?
最終巻のローブ姿のアステアたんはどう思うんだ
646愛蔵版名無しさん:02/11/24 03:10 ID:???
そ、そんな!膝小僧さんさえあればなんて!そんな事ないよう!
あ、アステアたんはキャワイイ!しカクイイ!し、決して膝小僧さんだけが
好きな訳じゃ無いんでつよ!た、ただ、アステアたんの好きな所は
多々あれど、殊更、突出して、殊の外、思いがけず、ひたむきに
膝小僧さんが好きなだけでつよ!!(;´Д`)ハアハア

あ、ああ、ローブ姿のアステアたんのお話でつたね!
あ、あんなにキャワイかった、ちょっと童顔、なのにクール!割と鼻筋が通っていた
アステアたんが!すっかり変わってしまって…
い、イカスー!すっかり大人の美人さんじゃありませんか!
相変わらずクールな感じなのに、ポロンたんがケコーン式から逃げ出した時の
あの、びっくり顔!!やっぱりキャワイイ!!!(;´Д`)ハアハア
唯一、気掛かりなのは、ひ、膝小僧さんが出てませんよ!すっぽり覆われてますよ!
ええ、ええ、足腰を冷やすのは体に悪いですよね!分かります、分かりますとも!
で、でも 半 ズ ボ ン は !?
あ、あれで半ズボンだったらパーフェクツ!!だったのに!残念でつ!!(;´Д`)ハアハア
647愛蔵版名無しさん:02/11/24 03:13 ID:???
全巻揃えたくなってきた
648愛蔵版名無しさん:02/11/24 04:19 ID:???
641がひたむきに膝小僧萌えなら、オラはあの勇者しゃべり萌え。
男言葉ともボーイッシュ口調とも微妙に違う勇者しゃべり(;´Д`)ハアハア

あー・・・あとのアステアたん萌えは641に任せとこ。
いっぱいハァハァがいたらそれこそアンチが黙っちゃいないからなw
649愛蔵版名無しさん:02/11/24 09:30 ID:???
>エビルデインの連打、連打、高橋名人をも超える勢いで連打してる
>シーンもカクイイ!し、しかも「敗北は無い!」とか言っておきながら、
>あの負け犬っぷり!イカス!
ここワロタ。…ジャガンよ…。
強さはともかくかしこさはアラン>ジャガンかもしれない
650愛蔵版名無しさん:02/11/24 10:26 ID:rQQVlGOG
アステアタンの生足が出ていたら、きっと俺は狂喜乱舞だったろう
651645:02/11/24 12:29 ID:???
641>
お前のアステアたんへの気持ちはわかった。ありがとう
でも、もしもすっかり大人の美人さんが半ズボンだったらやばくね?(w
652愛蔵版名無しさん:02/11/24 16:50 ID:???
じゃぁ、あの最後にはいてた靴下みたいのはガーダーベルトってことで
653愛蔵版名無しさん:02/11/24 19:24 ID:???
あ、いや、その今まで履いてた半ズボン、ちょっとダボッとしてて
アステアたんの膝小僧さんを、より一層輝かせる半ズボンだったら
イマイチかもしれませんけどね!
な、なんといっても美人さんでつから!
も、もしも、その半ズボンが細身の膝丈だとしたら!!
尚且つ、あのローブが実はマントの様に切れ込みが入っているのだとしたら!!
は、激しく強く艶やかにアステアたんが動く度に、ち、ち、チラリと!
ち、チラリと見えたりしたら…ああ!!ぼ、ぼくはどうしたら良いんでつか!
ど、どうしよう!どうしよう!!(;´Д`)ハアハア
と、とりあえずカメラ!い、いやその前に実家に電話して両親に報告を!
あ、ああ、いやそれより110番に!ああああ、アステアたん!!!(;´Д`)ハアハア
654愛蔵版名無しさん:02/11/24 21:56 ID:???
>>641はロト紋を一番最初に読んだとき、アステア登場前の
1〜8巻をどういう気持ちで読んでいたのか小一時間(r
655愛蔵版名無しさん:02/11/24 22:15 ID:Zefbi2tQ
おまいら今ウルルン滞在紀にヤオが出演してるぞ!
656愛蔵版名無しさん:02/11/25 00:26 ID:???
昨日、ジパング行ったんです。ジパング。
そしたらなんか魔の結界はってるんです。
で、ジパングの女王様が、ロトの子孫が三人ジパングで
勢揃いするなんて…!とかいってるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、子孫対決如きで普段来てない魔の結界に来てんじゃない、ボケが。
地上界の兄弟、対決だよ、対決。
なんか3ケンオウとかもいるし。ロトの子孫同士で殺し合いか。私は悲しい。
ロトの力を悪用させない、ぼくがやらなくちゃとか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、1ゴールドやるから殺し合いやめろと。
ロトの子孫ってのはな、もっと協力してるべきなんだよ。
三つの紋章がそろっていつオメガルーラが発動してもおかしくない、
大いなる希望が蘇る、そんな雰囲気がいいんじゃないか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっとおさまったと思ったら、隣の奴が、魔人王の義、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、魔人王の義なんてきょうび流行らないんだ。ボケが。
得意げな顔して何が、俺の名はジャガン、だ。
お前は本当に呪われた名を持つのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、魔人王の義って言いたいだけちゃうんかと。
地下世界の僕から言わせてもらえば今、ロトの兄弟の間での最新流行はやっぱり、
「君に会えてよかった」、これだね。
レイアムランドで抱きつく。これが通の別れ方。
そして最終回でも抱きつく。その代わり出番が少なめ。これ。
で、それに性別不明。これ最強。
しかしこれを行うと次からハァハァたんにマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前らド素人は人妻ヤオでハァハァしてろってことだ。
657愛蔵版名無しさん:02/11/25 17:18 ID:???
1ゴールドで止めれるのかよ(w
658愛蔵版名無しさん:02/11/25 18:37 ID:MwLLAgu8
このスレに異魔神好きな奴っている?
基地外っぷりが結構好きなんだけど。
659愛蔵版名無しさん:02/11/25 19:08 ID:???
異魔神は好きだ
正統な悪役だと思う
異魔神さえいなければジャガンたんはあんな目に会わなかったのに・・・とか
思うので、異魔神はむかつくキャラだが、逆に言えばそれだけ悪な訳で。
悪役としては好きな方。何考えてるんだかわかんないキャラだなぁ。
661愛蔵版名無しさん:02/11/26 01:33 ID:dLRUQYct
>>660
コテハンをジャガンに統一するかアランに統一するか
もう来ないかどれかにして下さい。
662愛蔵版名無しさん:02/11/26 02:27 ID:???
つーか!なんでアルスとかアステアとか
アランが脱色されてた事にツッ込んでやらねーんだ!
ちょっと可哀相じゃねーか!
663愛蔵版名無しさん:02/11/26 11:02 ID:???
異魔神は巨大怪獣の時が好きだ…ドラクエっぽくないけど巨大感が良い
もうちょっとシーザリオンとの怪獣対決みたかった(違う漫画になるが)
>662
アランの不幸オンパレードっぷりは見てて泣ける
664愛蔵版名無しさん:02/11/26 20:10 ID:???
異魔神触手で吸収しまくれば楽勝だったのに・・・。
やっぱりでかかった時のほうが強かったんだろうか?
665愛蔵版名無しさん:02/11/27 19:33 ID:???
アステアたん(;´Д`)ハアハア
ttp://tokyo.cool.ne.jp/xx239076/astea.html
666愛蔵版名無しさん:02/11/27 19:35 ID:???
>>665
ビ、ビスケット?
667愛蔵版名無しさん:02/11/27 21:30 ID:t0o0CBFn
こんなサイト見つけたんでアドレス貼っとく
ttp://urawa.cool.ne.jp/ginsura/goods/goodsLB.html
アルスの顔が・・・
668愛蔵版名無しさん:02/11/27 21:56 ID:???
>665
本気でハアハアできるのが他にねえのかゴルァ!!
いやマジで頼む
669愛蔵版名無しさん:02/11/27 22:35 ID:???
>>667
ロト紋テレカ意外といっぱい出てんだね。アニメのやつも。
昔、深夜にロト紋映画やってたのを見た事あるが独特の雰囲気があって
悪くなかった。ただDQというよりは、ゼルダっぽかったのとカムイ絵じゃない
のがな〜
670愛蔵版名無しさん:02/11/27 22:42 ID:???
>>346にあるやつなんかは結構萌えると思うんだがどうよ
ttp://members.tripod.co.jp/nyampoo/nampoo/loveloom-nampoo/lone-liness.htmとか
671愛蔵版名無しさん:02/11/28 00:04 ID:???
>669
ストーリーはどんな感じ?
昔何かで読んだけどよく覚えてない。
672愛蔵版名無しさん:02/11/28 01:26 ID:03EXEXdC
>>668
『ロトの紋章 アステア』でググッたら二件えろ画像がヒットしたよw
ここに貼る気もしないんでそのことだけ言っとく。

ああ・・・だれかなりきりスレ立てて・・・。
673愛蔵版名無しさん:02/11/28 03:18 ID:???
>673
本当に前回のスレなんで落ちたんだろうね?そこそこ上がってたのにいきなり
消えたような印象がある
674愛蔵版名無しさん:02/11/28 04:27 ID:3fX0g2UI
つか、数億度って周りすべてが蒸発するレベルだとおもうのだが・・・。
675愛蔵版名無しさん:02/11/28 10:14 ID:ct1QFTXv
最後みんな生き返るってので萎え。キラとヤオがポロンのマダンテで消えるときのあたりが台無し
676愛蔵版名無しさん:02/11/28 12:42 ID:???
ルナフレアやタルキンやサーバインが「実は生きてた!」とかだったら
萎え萎えだが、最終決戦で死にまくったキャラが
あそこで生き返らないとアルスが悲惨すぎる…ただそれまでのかませ犬
状態の脇役達の扱いがちょっとな〜。りゅうせいをうけたアルスが立ち上がって
から世界中の花が舞い落ちて、生き返るあたりの流れは好きだ。
677愛蔵版名無しさん:02/11/28 15:31 ID:LtFGCtP2
せっかく世界樹が蘇ったんだから人を生き返らせないと蘇った意味がない。
678愛蔵版名無しさん:02/11/28 16:46 ID:???
>673
キャラネタ板の鯖が落ちる

復帰のときに他の板のスレが混じる

直したときにロト紋スレが下のほうになった

足切り

こんな流れじゃないのかな・・・。
679愛蔵版名無しさん:02/11/28 21:06 ID:???


関西風異魔人「りゅうせいや!」
         「細胞までも粉々になったんかいな?」
         「自分、この剣鍛えたん?やるやないか。」
         「あかん!月が一個足りひん!」
680愛蔵版名無しさん:02/11/28 21:32 ID:???
>674
蒸発どころか一瞬にして気化すると思うんだが・・。
バラモスのべギラゴンレベルで岩が溶け出すぐらいだから。

>679
威圧感ゼロ(w
大体ちっちゃくなってから喋りすぎなんだよなぁ。
もし異魔神が無表情で一人一人確実に葬っていくような
キャラだったらだいぶ印象が変わっていたと思ふ。
681愛蔵版名無しさん:02/11/28 21:51 ID:???
最後の戦いって正直どうかと思ったぞ
読んでてこんなすげえやつどうやって倒すんだー!って
思ったら小さくなってあっさりやられてやんの。
ありゃねえだろ。
デカイ時に倒せよ
682愛蔵版名無しさん:02/11/28 22:21 ID:???
>>679
激しくザコっぽい・・・
683愛蔵版名無しさん:02/11/28 22:49 ID:???
>>679

微笑ましいマンガになっちゃったw
684愛蔵版名無しさん:02/11/29 01:34 ID:???
>680
燃え盛る火炎・ダメージ40
ベギラゴン・ダメージ60
だぞ?確か
685愛蔵版名無しさん:02/11/29 02:44 ID:Xf1XP6z4
溶岩の温度が大体1000度前後だから、融点はもうちょい低いだろう。
まあ、岩を一瞬で溶かすほどの温度なら数千度がいいところじゃないのか?
686愛蔵版名無しさん:02/11/29 09:14 ID:gLXxvsnP
なりきりスレ立てて来てもいいー?
687愛蔵版名無しさん:02/11/29 10:56 ID:aBjwvSw3
>>686
ダメ、死ね
688愛蔵版名無しさん:02/11/29 17:43 ID:???
>686
けっこうここで期待されてるようだし、いいんじゃない?
689愛蔵版名無しさん:02/11/29 18:44 ID:???
終盤よりジパング編の方が遥かに良い
グノン編は神
690愛蔵版名無しさん:02/11/29 20:23 ID:5lOl1UvG
>688
建てた奴が、ちゃんとキャラハンやるか集めてくれるんならなー。
俺も、なりきり復活して欲しいけど、常駐できねえからな。
ここと、なりきり板でキャラハン募集してみてからでも良いんじゃね?
691愛蔵版名無しさん:02/11/29 23:20 ID:???
>「あかん!月が一個足りひん!」
なんか気に入った(藁
漏れがどこかで漫画描く時があったら使ってみよ
692愛蔵版名無しさん:02/11/29 23:34 ID:???
>689
正直最終決戦でつまづいた感が否めない。
異魔神もっとインフレしてくれても良かったと思うんだけど。
693愛蔵版名無しさん:02/11/29 23:38 ID:???
アランが仲間になる辺りまでは燃えたなあ…
ベタだけど 6人で力を合わせて怪獣みたいな異魔神倒してENDの方がよかった気がする

元気玉イラネ
694愛蔵版名無しさん:02/11/30 00:14 ID:???
>>693
バカヤロー!
元気玉には俺のキャラが出てるんだぞ!
695愛蔵版名無しさん:02/11/30 00:41 ID:???
なんつーかアルス以外全然役にたってない所がイヤだった。
イズナの特攻もポロンのマダンテも意味が無い。
全員の得意分野を生かしてもっとチームプレイして欲しかったなぁ・・・。
696愛蔵版名無しさん:02/11/30 06:02 ID:JLOHJaES
カムイは天秤座だからなぁ〜。
企画物が好きな理由がよく解る。
697愛蔵版名無しさん:02/11/30 11:36 ID:uqrLtXX7
ミナデインの時、アルスの後ろでローブ被ってる魔法使いは俺です。
698愛蔵版名無しさん:02/11/30 13:46 ID:JuP+EMak
カムイはアイヌ好きだからなぁ〜。
ジパングが目立ってる理由がよく解る。
699愛蔵版名無しさん:02/11/30 13:49 ID:???
>>695
だよなー。特にケンオウ達雑魚扱いなのには萎えた
アルスおめー、勇者仲間できりゃ今までの仲間用無しかよと
700愛蔵版名無しさん:02/11/30 15:30 ID:???
>695
同意!!


雑魚って言うか用無し扱いだったのはアルス以外の勇者もだ。
てめーアステアたんは最後にアルスといちゃつくためだけに地上来たんじゃねえぞ!!
701愛蔵版名無しさん:02/11/30 19:04 ID:???
>>700
あ、それで思い出した。
いっちば〜ん最後の「地上に永遠の平安を」って台詞、首を傾げてしまった。
ぇ?地上!?地上だけ!?地下はいいんかよ!!?って感じで。
コレ多分アルスが皆の前で言った言葉だろう。アステアたんどういう気分だったんだろ。
702愛蔵版名無しさん:02/11/30 19:59 ID:???
>>700
アランとアステアって殺されてないよね?
いつの間にかいなくなってた気がする。

>雑魚って言うか用無し扱いだったのはアルス以外の勇者もだ。
っていうかミナデイン発射要因としてじゃなくて一人の戦力としてならアルスも用無し扱いかと。
異魔神と一番いい勝負できそうなのって竜王だと思うんだけど、なぜか参戦しなかったし。
703愛蔵版名無しさん:02/11/30 20:25 ID:???
竜王は勿体無い事したな。
異魔神を倒す間だけ手組むなりなんなりすれば良かったのに。
てっきり仲間になるもんだと思ってた。
暴走したら無茶苦茶強いし。
704愛蔵版名無しさん:02/11/30 21:34 ID:???
>>702
りゅうせいくらったあとに横たわってるからあの時点では生き絶えてんじゃ
ないかな。すぐ生き返るけど。

竜王はのちにDQ1のボスになるキャラだから安易に味方にするわけには
いかなかったんだろう。敵として倒す事もできないし。
705愛蔵版名無しさん:02/11/30 21:36 ID:NQn52tr9
まだラストの描きなおしできそうだな。ちょっとがんばってよ!
706愛蔵版名無しさん:02/11/30 21:59 ID:???
ルーラとルーラで「オクルーラ」ってのがいまだに引っかかるんだよね・・・
せめて片方はバシルーラにして欲しかった。
707愛蔵版名無しさん:02/11/30 23:03 ID:???
>>701
だよなぁ、最後の最後でそれかよ・・・って感じだ
708愛蔵版名無しさん:02/12/01 01:11 ID:zsYQxZuC
>>706
バシルーラだと、異次元へ行ってしまう心配があったんじゃないか?

>>707
地下世界はこれからアルスとアランとアステアでラブラブ紀行で平和にします。
709愛蔵版名無しさん:02/12/01 01:13 ID:???
凍結版が出るなら21巻修正しまくりだな(w
マジで21巻は気に食わない。
それまで駆け足で来た所を全力疾走して終わったみたい。
急展開すぎるな。もう1、2巻出ても良かったんじゃ?
710愛蔵版名無しさん:02/12/01 01:21 ID:???
>708
3PかYO
711愛蔵版名無しさん:02/12/01 02:21 ID:DzP5jtpV
アルス余計だな。
712愛蔵版名無しさん:02/12/01 02:38 ID:???
戦闘開始直後に異魔神がレーザーで
ロトの紋章を吹っ飛ばしてたけどなんでアレフガルドの沼地に落ちてんの?
713愛蔵版名無しさん:02/12/01 02:39 ID:5SXIjHfZ
>>709
120ページもあった最終話のネームを半分に削っちゃったんだから仕方ねぇべさ。
でも120あっても足りないか。
714愛蔵版名無しさん:02/12/01 02:41 ID:???
結論、俺×アステアたん×ヤオたん
715愛蔵版名無しさん:02/12/01 03:17 ID:???
>714
おまい贅沢過ぎ。


                 …俺にも分けて
716愛蔵版名無しさん:02/12/01 03:32 ID:???
>>709
後半はカムイもボロボロだったらしいからなー
ていうか凍結版で21巻加筆してくれたらもう一冊購入するよ、ほんと
イズナの特攻と死にっぷりはカコイイからあのままがいいけど
717愛蔵版名無しさん:02/12/01 03:35 ID:DzP5jtpV
>>714
残念。
真実は、俺×アステアたん×ヤオたん×ルナフレアたん×イヨさま×ティーエたん+マァム
718愛蔵版名無しさん:02/12/01 04:56 ID:???
ティーエには小指すら入らなそうですが・・・
719愛蔵版名無しさん:02/12/01 11:30 ID:zsYQxZuC
ティーエには縫い針を挿入
720愛蔵版名無しさん:02/12/01 12:47 ID:???
なにげにティーエはキラより役に立ってる
721愛蔵版名無しさん:02/12/01 15:12 ID:???
>>712
ドラクエ1と掛けてると思われ

バシルーラか何かで吹っ飛ばした先がたまたまあの沼地だったのでは?
722愛蔵版名無しさん:02/12/01 15:40 ID:zsYQxZuC
腰をフリフリするアステアタンに(´Д`)ハァハァ
723愛蔵版名無しさん:02/12/01 16:33 ID:???
LEVEL73のアステアたんに悶え氏ぬ(;´Д`)ハァハァ
敬語や慌てぶりといいマスクを外す仕草といい
エレベーターガールの仕草といい可愛えぇ・・・(;´Д`)ハァハァハァハァ
724愛蔵版名無しさん:02/12/01 18:56 ID:???
>>720
キラ…
野郎キャラだと一番好感がもてる人物だけどな。主人公の親友で
おちゃらけキャラっぽかったのが再登場してから兄貴分な渋いキャラに
でも戦闘であまり役にたたないのはDQにおける戦士のポジションを
忠実に再現してるともいえる
725愛蔵版名無しさん:02/12/01 20:59 ID:???
キラって戦闘以外じゃいいシーン多いのにな。
幻魔剣てアランの血を操る特技で出血を促進したり出来ないんだろうか?
726愛蔵版名無しさん:02/12/01 22:35 ID:zsYQxZuC
>>725
アランの血を操る特技は自分のだけだろ
727愛蔵版名無しさん:02/12/02 05:46 ID:SaBZNVyU
ごめん・・・なりきりスレ、ヤオで立てようと思ったのにダメですた。
誰か代わりに立てて下さい〜。。。きっと僕も参加しに行くんで。
72816巻:02/12/02 06:20 ID:Qxib7I/H
外伝「イシス恋のフーガ」マンセー!!
729愛蔵版名無しさん:02/12/02 20:37 ID:???
>728
ムスタファってさりげなくエンディングの結婚式に出てたよね。
ジェファ居たっけ?
730愛蔵版名無しさん:02/12/02 20:41 ID:gEDMxv4h
>>729
居たよ。しかしムスタファ全然成長してないのって・・・(;´Д`)
731愛蔵版名無しさん:02/12/02 21:08 ID:???
魔人ブウに勝てるキャラはいない とかいうスレで異魔神叩きまくられてるYO!
732愛蔵版名無しさん:02/12/02 21:17 ID:???
>>731
どうでもいい
それよりこの板って何故か「〜は最強キャラ」みたいなスレがやたらあるのが
気になる
733愛蔵版名無しさん:02/12/02 21:41 ID:???
>732
まだこの板来て短いんだけどこの板って厨多いの?
734愛蔵版名無しさん:02/12/02 22:42 ID:8+YhejTl
少年漫画板が一番多い
735732:02/12/02 22:51 ID:???
>733
最近は少年漫画板避難所みたいなスレが多い
人が少なくて落ちにくいからこっちに移行するのだと思われ
736愛蔵版名無しさん:02/12/02 22:52 ID:yhPXXcyo
次にFFDQ板かな
737愛蔵版名無しさん:02/12/02 23:23 ID:MYEIKd5L
10巻のアルスVSジャガンにて、アルスの脅えっぷりが。ひひひ。ひ。
738愛蔵版名無しさん:02/12/02 23:40 ID:wbvuQ6US
>737
仕方ないって・・・・。それまで負け知らずだったんだから。
ただ復活してからのアルスはなんか怖い。
勇者という使命に対して狂信的というかなんと言うか。
739愛蔵版名無しさん:02/12/02 23:43 ID:zEpr3lhA
あそこで小便くらいちびってて欲しかったものだ。ハァハァ
740愛蔵版名無しさん:02/12/02 23:46 ID:ln8nhii6
19巻にて、実はアルスはキラ達が大嫌いだった。
741愛蔵版名無しさん:02/12/03 00:15 ID:kMV3OGUn
5巻のヤオタンのアブナイ水着姿に萌え。
742愛蔵版名無しさん:02/12/03 00:44 ID:dvzPG6SQ
ヤオと出会うアッサラーム辺りの緊張感がやっぱり好き。
マヌーサとか使ってなけなしの努力でやっと敵に勝つとホッと胸をなでおろしたものだよ。
やっぱアレ。サイヤ人化しちゃうとどの辺まで強いのか分からないから
置いてけぼり食らっちゃう。MPなくてハラハラした獣王戦は可!
しかしヤオの気は無限に使えるのか?もう少し読者にも気を使って欲しかったよ。
あ・・ふひひ。
743愛蔵版名無しさん:02/12/03 00:57 ID:???
ロト紋は割と地味な補助呪文活用してたね
>>737
バラモス戦やグノン戦であんなにかっこよく戦ってた
アルスが弱さをあそこまでさらけだすところは結構
好きなシーンだ。描き方も容赦ないし

それにしてもジャガン(アラン)に光の鎧は似合わない
744愛蔵版名無しさん:02/12/03 01:13 ID:???
>743
主人公が何かに負けて挫折するって言うパターンは多いけど
あんなにボロボロにやられてるシーンは衝撃的だった。

補助っていえばオロチ戦でラリホー、ボミオスが役に立ってたな。
ゲームじゃ使用頻度低い呪文を上手く使ってたな。ロト紋は。
745愛蔵版名無しさん:02/12/03 01:54 ID:???
アステアたんVS服を解かすスライム
746愛蔵版名無しさん:02/12/03 01:59 ID:7Z+WIU1j
まあ実際ラリホー使えたら使いまくるだろ。
痴漢に盗みに。
747愛蔵版名無しさん:02/12/03 04:18 ID:qtuzA0uU
>>746
お前みたいな奴はマホトーンだ!
そして街中マホカンタ。
748愛蔵版名無しさん:02/12/03 11:47 ID:k2f5uZ2V
アルスがパーティを解散した後のケンオウ達のストーリにはドキンドキンシタ。
749愛蔵版名無しさん:02/12/03 13:37 ID:+fSzNogP
ブクオフで全巻買ったョ。読覇したョ。やぱりアステアちゃんは女の子ぽいネ。そんなアステアちゃんにハァハァ
750愛蔵版名無しさん:02/12/03 16:32 ID:m48b3JIs
>>745
(;´Д`)ハァハァ
751愛蔵版名無しさん:02/12/03 16:44 ID:6Plnl2va
746はピエタ
752愛蔵版名無しさん:02/12/03 17:30 ID:YJc35z8r
>>745
アステア「クッ!・・・うわっ!・・・・」
753愛蔵版名無しさん:02/12/03 19:11 ID:???
>>748
あのあとまさかケコーンするとは思わなかったなあ、ヤオとキラ

パーティー解散時の「失うものがなにもない…それだけさ」
つうところが後半勇者暴走アルスのなかでは一番いい場面だったかも
754愛蔵版名無しさん:02/12/03 20:06 ID:HDIUp/rs
キラとヤオの夜の営みに(′∀`;)ハァハァ
755愛蔵版名無しさん:02/12/03 20:22 ID:???
ヤオたんはホント人妻になってから色気でた
やっぱ男を知ると(以下略)
756愛蔵版名無しさん:02/12/03 20:34 ID:HDIUp/rs
アルスは死ぬまで右手が恋人だったとか。
757愛蔵版名無しさん:02/12/03 21:05 ID:YJc35z8r
気が強い目で少しか弱い目のアステアタンを優しく守る騎士アラン

この二人(特にアステアタン)に萌え
758愛蔵版名無しさん:02/12/03 21:13 ID:SjXC2dvb
>753
もうオメガルーラは使わない〜と
異魔神のコア叩き割るシーンが印象的ですた。
ミナスラッシュよりアルスの正拳突きのほうが威力あるんじゃねえ(w
759愛蔵版名無しさん:02/12/03 23:58 ID:JXvMjQL8
アステアたん×アランたんのからみに(′∀`;)ハァハァ アステアたんはアランたんの力強い(′∀`;)ハァハァには耐えれたのでせうか?
760愛蔵版名無しさん:02/12/04 00:30 ID:itsRLKgm
ファンタムゾーンで個室にして心臓掴んで幻覚見せた上血で縛ってるから問題なし
761愛蔵版名無しさん:02/12/04 00:46 ID:RdQwY2X3
アランも嫌いじゃないがジャガン時のときが、いかにも少年漫画の
敵役って感じの凶悪さでよかった
>>758
むしろ、アルスのこぶし>イズナ製王者の剣
762愛蔵版名無しさん:02/12/04 04:40 ID:???
>743
公式攻略本によると、本当に青く光り輝いているから「光の鎧」と言うのだ
そうで、アランじゃなくても、よほどの美形かつ全身から勇者の威厳を
漂わせていなけりゃ、あんな鎧をきこんでたらただの間抜け。
ていうか発光している鎧をきこんでゾーマ城に乗り込んだアレルはよほどの漢だ。
763愛蔵版名無しさん:02/12/04 06:19 ID:UJ0nPpet
>>760
ワラタ
764愛蔵版名無しさん:02/12/04 12:28 ID:kj2K3+KT
ポロンたんは回復魔法があるから何回も(;´∀`)ハァハァ出来ちゃうネ。
765愛蔵版名無しさん:02/12/04 14:45 ID:VdEEM+NM
ルナフレアが死ぬところ、ヨカタ。
アルス「あ!そうだ!洋品店でドレスを買おうよ!ねっ!そんでさ…
そんで治ったらドレスを着てさ……ド、ドレスを着て……」
766愛蔵版名無しさん:02/12/04 14:59 ID:???
>>765
アルスはその頃が主人公として一番よかったな…
767愛蔵版名無しさん:02/12/04 15:13 ID:???
>>766
俺はグノン戦時のアルスがベストだなあ
768愛蔵版名無しさん:02/12/04 15:17 ID:???
>762
そんな勇者アレルに称号を授けよう
「ホタルマン」
769愛蔵版名無しさん:02/12/04 16:17 ID:9zmCAynh
尻だけが光ってるようなイメージの罠
770愛蔵版名無しさん:02/12/04 16:38 ID:???
じゃあ、ホタルイカマン
771愛蔵版名無しさん:02/12/04 17:02 ID:???
アランが着たのは特に光ってなかったようだが、やっぱり真の勇者が着ないと
光らないんだろうか?アルスが着たら黄金聖衣みたいになるのかね?
772愛蔵版名無しさん:02/12/04 17:17 ID:???
>>771
ロト紋イラスト集2ではラストエピソードのアルスのイラストが
あって(成長して光の鎧着こんでるやつ)光ってはいないが
それなりに似合ってた
773愛蔵版名無しさん:02/12/04 17:20 ID:W6QZbQtk
アルス「グ…ノ…ン…きさま…」
774愛蔵版名無しさん:02/12/04 17:28 ID:???
ポポルヴーたん(´Д`;)ハァハァ誰も覚えてネーカ?
775愛蔵版名無しさん:02/12/04 17:36 ID:???
>772
今気づいたんだが、ひょっとしてアレルというか3勇者がロト装備を
まとっている公式イラストって一枚もない?完全装備したら誰だか
わからなくなるんだろうけど
776愛蔵版名無しさん:02/12/04 19:37 ID:s4xEz7F9
ロト紋ポストカード集は要らんかねぇー。ロト紋ポストカード集は要らんかねぇー。
777愛蔵版名無しさん:02/12/04 19:42 ID:???
>>775
3本編にはロトの兜がなく勇者の最強の頭装備は鉄仮面だった
778愛蔵版名無しさん:02/12/04 20:09 ID:???
ラスボス戦がたびびとのふくだったアステアたんには関係ない話な訳で
779愛蔵版名無しさん:02/12/04 20:14 ID:s4xEz7F9
結局アステアたんは女の子なのですか?
780愛蔵版名無しさん:02/12/04 20:21 ID:qLER+RsQ
アステアタンを男と思うのはしょうがない。
ボーイッシュなのだから。

最終巻のアステアタンのドレスに萌え
781愛蔵版名無しさん:02/12/04 20:28 ID:???
>>777
ロトの兜はロト伝説にあやかって後世の人間が作ったパチモンかもしれない
>>779
「初期設定では女。作中ではウヤムヤに」byガイドブック
「最初の設定は女の子。最終的には謎」カムイのサイトのBBS過去ログ
でも多分女じゃないか?ラストエピソードとか見ると
好きなほうに萌えとけ
782愛蔵版名無しさん:02/12/04 20:43 ID:W6QZbQtk
隊長!たった今アステアたんが女の子という証明がされました!(少年ガンガン95'5月号 巻頭カラーより)
783愛蔵版名無しさん:02/12/04 20:54 ID:???
>>782
詳細キボンヌ
784愛蔵版名無しさん:02/12/04 21:10 ID:iTRmeD7x
>>783
アステアたんに胸の膨らみがはっきりと。影まで付いて。カラーだからよく分かる。(′∀`;)ハァハァ
785愛蔵版名無しさん:02/12/04 21:37 ID:8LVtivOV
リメイク版のDQ3にオルテガの兜が追加されてたけどロト紋が元ネタか?
786愛蔵版名無しさん:02/12/04 21:38 ID:???
>>782
ス‥スキャンきぼん
787愛蔵版名無しさん:02/12/04 21:50 ID:???
>>782
それ50話の扉絵じゃんか。
14巻にちゃんと収録されてる。まあカラーじゃないけど
788名無しさん:02/12/04 22:10 ID:???
>ロトの兜はロト伝説にあやかって後世の人間が作ったパチモンかもしれない

ま、ブルーメタルで出来てさえいればパチモンでもかまわんけどね
名より実よ、実戦では

でもロトの兜はダサいよな、確かに
あの角が余計だ
頭用防具としては天空の兜のほうがデザイン的には上だ

ちなみに俺個人のデザイン上の好みをいうと
王者の剣>天空の剣
光の鎧<天空の鎧
勇者の盾>天空の盾
ロトの兜<天空の兜
789愛蔵版名無しさん:02/12/04 22:38 ID:fpdj7ikk
>>786
ロトの紋章ピクチャーポストカードを買うことをお薦めス。
790愛蔵版名無しさん:02/12/04 22:54 ID:???
アステアたんに痺れ薬を飲ませたい(;´Д`)ハァハァ
791愛蔵版名無しさん:02/12/04 23:55 ID:PxReCrrk
飲ませてヒィヒィ言わせたい(′∀`;)ハァハァ
792愛蔵版名無しさん:02/12/05 01:11 ID:???
>>788
ロトの兜はね…そのデザイン番付におおむね同意
兜がDQ1の世界に出てこない理由に
ジャガンの過去の因縁に結びつけたのは上手いと思った
793愛蔵版名無しさん:02/12/05 01:38 ID:???
ブルーメタルって確か自動回復が付いてたっけ。
アリアハンの牢屋に入った囚人は疲れなかったりして(w
794愛蔵版名無しさん:02/12/05 02:36 ID:???
>788
ほかはともかく、兜は「どっちを使う?」ときかれたらロト装備のほうがいい
どうしても天空の兜ってスカスカに見える。まあ、結界でも張ってる
んだろうが、やっぱり目に見えてるほうがいい
795愛蔵版名無しさん:02/12/05 03:22 ID:???
>>794
その通りで、何か不思議な力で守られてる。ま、好みは自由だけどね。
796愛蔵版名無しさん:02/12/05 07:31 ID:???
天空の兜って、確かセバスの兜って言うんだったっけ?
797愛蔵版名無しさん:02/12/05 09:29 ID:???
鎧の方がリバストの鎧って呼ばれてた気がする
798愛蔵版名無しさん:02/12/05 16:10 ID:sMLUMIQp
ヤオたん×アステアたんの辛味(′∀`;)ハァハァ
799愛蔵版名無しさん:02/12/05 16:44 ID:???
>798
なかなかマニアな趣味だな、おまい

最終決戦時の装備
アルス=ブルーメタル鎧
アラン=光の鎧
キラ=ブラックシーザー完全体
でヤオがチャイナ服でポロンが旅人の服?と加藤保憲風手袋
アステアも旅人の服っぽいのと謎のマントと
800愛蔵版名無しさん:02/12/05 17:12 ID:iXlsMWcl
加藤保憲とは?帝都物語かね?
801愛蔵版名無しさん:02/12/05 17:29 ID:???
>800
そう。加藤のは五芒星でポロンのは六芒星だが
802愛蔵版名無しさん:02/12/05 17:33 ID:7E7ROZ5w
>>800
まさしく。
803愛蔵版名無しさん:02/12/05 17:33 ID:/+r8Jp71
アステアの髪型ってどうやってセットしてるんだろ。
あのカニみたいな頭。
アランはスパイキーヘアっぽいが堂見てもウニにしか見えん。
海産物コンビだな
804愛蔵版名無しさん:02/12/05 18:23 ID:Lm9iCi2n
旅人の服でも何でも、攻撃を喰らわなければ一緒
805愛蔵版名無しさん:02/12/05 18:24 ID:SkRZhDkN
普段着のイヨとイズナが最強
806愛蔵版名無しさん:02/12/05 21:35 ID:sMLUMIQp
14巻51話に泣く。
807愛蔵版名無しさん:02/12/05 21:54 ID:???
>>803
EDは二人仲良くウニ。
808愛蔵版名無しさん:02/12/05 22:03 ID:8F7wCyj9
ヤオとキラがセクースしてる画像キボンヌ
809愛蔵版名無しさん:02/12/05 22:40 ID:s6KVAvvs
>>禿同
810愛蔵版名無しさん:02/12/05 22:41 ID:qEfcVQ8W
間違えた。
>>808
禿同
811愛蔵版名無しさん:02/12/05 22:43 ID:NePnrKLp
ヤオたん×キラのセクースはどんなのか誰か文字にて再現きぼんぬ。(′∀`;)ハァハァ
812愛蔵版名無しさん:02/12/05 23:03 ID:???
>>806
アステアがアルスに抱きつく回か
あの時点では当初の設定どおり2人がくっつく予定だったんだろうか
で、ロトのRをもらってアルスが「ラルス」になるはずだったと
でもラルス王家ってロト時代に存在してたはずだから矛盾が
813愛蔵版名無しさん:02/12/06 00:20 ID:oOjV42vP
>>812
おどろき。
814愛蔵版名無しさん:02/12/06 00:29 ID:VoaQjG1D
>>812
もものき。
815愛蔵版名無しさん:02/12/06 00:31 ID:???
>>812
さんしょのき。
816愛蔵版名無しさん:02/12/06 00:33 ID:OPfOOw4Z
どうしようもなく、アステアタンが好きです
817812:02/12/06 00:40 ID:???
パーフェクトガイドブックにかいてあったんでつ
もしかしてこれ部数、物凄く少ない?
818愛蔵版名無しさん:02/12/06 01:32 ID:jSgLYXEF
>>817
無断転載きぼん
819愛蔵版名無しさん:02/12/06 01:58 ID:mYtQdT/4
>>812
じゃ、もしそうだったらアステアはラステアで、
アランが・・・・・・ララン!?(藁
820愛蔵版名無しさん:02/12/06 02:12 ID:???
カダルはゾーマ戦のときはちゃんとした鎧を着てるのに、
ポロンって一体・・・
821812:02/12/06 02:53 ID:???
>>818
何度か既出だが、Q&Aのアルスには彼女ができないのですか?
という質問に「最初はアステアとくっつけてアレフガルドの王様に
しようと思っていました。ロトのRをもらってアルスが「ラルス」に
なるという設定はあったんですよ」と答えている

でも、DQのラルスって名前じゃなくて苗字なんじゃないのかとか思った
822愛蔵版名無しさん:02/12/06 12:51 ID:???
                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< アステアアステア!
                 \_/   \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< アステアアステアアステア!
アステア〜〜〜!   >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
823愛蔵版名無しさん:02/12/06 13:06 ID:oOjV42vP
>>816
禿同
824愛蔵版名無しさん:02/12/06 14:20 ID:???
 お 前 ら キ モ イ
825愛蔵版名無しさん:02/12/06 14:32 ID:kNB7VNGi
>>820
カダルはああ見えて僧侶から地道にレベル上げてきた賢者だから
体力もそれなりにあるんだろう
ポロンはいきなり天性の才能とカダルが取り憑いて賢者になったから
力や体力は元のままだと思われる。まあポロンに鎧は似合いそうにも無いが
826愛蔵版名無しさん:02/12/06 17:43 ID:OPfOOw4Z
カダルってそういえば最初バギもまともに使えない僧侶だったよな
827_:02/12/06 17:47 ID:HIoIh1Ya
828愛蔵版名無しさん:02/12/06 18:24 ID:???
>820
パッと見体格が違う、全体にアレルチームのほうが体格がよい感じ、
あのレベルだったらカダルでも通常攻撃で数億度の炎に匹敵するダメージを
与えられるはずだしね
829愛蔵版名無しさん:02/12/06 19:22 ID:???
>>826
レベル1の僧侶は普通バギなんか使えない
というかフルカスとフォンはレベル1にしては強すぎだ
エリミネーターより強いとは
830愛蔵版名無しさん:02/12/06 20:37 ID:???
カダルはともかくフルカスとフォンはレベル1ではないんじゃ?
7ぐらいか?上の方でも出てるがあの話はいい

>828全体にアレルチームのほうが体格がよい感じ
最終決戦アルス一行は十代だったが、アレルたちは多分二十代ぐらい
なんじゃないかと思う
831愛蔵版名無しさん:02/12/06 21:17 ID:???
アルスがポロンのことをカダルそっくりだ、と言ってたが何故血も繋がってないのに
似てるのか?
・・・もしかしてカダルってポロンの母親と(以下略
832愛蔵版名無しさん:02/12/06 22:03 ID:jES0i5nO
>>831
あながちありがち。
833愛蔵版名無しさん:02/12/06 22:59 ID:???
ズコーンとぶつかった時に遺伝子が混じりますた
834愛蔵版名無しさん:02/12/06 23:02 ID:???
まじめに考えるとポロンの両親のどっちかがもともとカダルの血筋とか?
835愛蔵版名無しさん:02/12/07 00:39 ID:???
>828
一応ポロンもステータス表見る限り聖衣を装備してるらしい。

ところで燃え盛る火炎の温度が数億度単位なら 火の息=たいよう ぐらいなのか・・・。
836愛蔵版名無しさん:02/12/07 00:48 ID:1bhoRBrk
>>834
確か五巻辺りにポロンの父親と母親がカダルと会話してる場面があった。
837愛蔵版名無しさん:02/12/07 13:45 ID:???
パーフェクトガイドブックより
Q「カダルが子供を作らなかったのはなぜですか?
どうして結婚しなかったのですか?また、カダルと
ポロンがそっくりなのはなぜですか?」
A「実はカダルはすごいナルシストで、自分がとて
も好きだったわけです。だから、自分にそっくりな
人間に転生しようとしたんですね。そういう理由か
ら結婚もしなかったと(笑)。」
838愛蔵版名無しさん:02/12/07 14:13 ID:???
>>837
それは少年漫画故の必死の言い訳であることは容易に想像が付く
839愛蔵版名無しさん:02/12/07 14:44 ID:???
>835
確か 燃え盛る火炎(モンスター)40 火のいき10 
ぐらいだったと思うから、「数億度」にもよるが(2から9億℃ぐらい解釈の
幅がある)だいたい1から2億℃程度の技ということになるはず。
ちなみにイオナズン(人間)150 ベギラゴン(人間)100 
メラゾーマ(人間)180ぐらい。(ドラクエ3は人間とモンスターで呪文の
威力が違う。)ちなみに最高レベルアンド最高装備のロト様の通常攻撃は
200から160ぐらいいきます。
840愛蔵版名無しさん:02/12/07 15:06 ID:???
この世界、沸騰した湯を100万度とか言ったりしないだろうか
そっちのほうがずっと自然だ
841愛蔵版名無しさん:02/12/07 15:17 ID:???
>840
異魔神が自分でたいようを一千万℃と言ったなら、魔王にしては弱すぎる
事になる気がする
842愛蔵版名無しさん:02/12/07 18:46 ID:???
つかさあ、しょせん設定だべ。数億度数億度って連呼するのいい加減やめれ。
バカみたいだぞ。数億度ってどんな温度か分かってんのかよ。アホらし。
843愛蔵版名無しさん:02/12/07 18:58 ID:???
>>839
そもそもロト紋版ヤマタノオロチがDQ3版より遥かに強かったって言えばOKなんじゃねーの?
844愛蔵版名無しさん:02/12/07 19:54 ID:???
>>837
前にどっかのロト紋スレで出た
「魔法を極めるために長い時間を若返りの秘法で過ごす代償として
家族を持たなかったのでは」って意見の方が一番しっくりきたかな
自分の修行に誰かをつきあわすわけにはいかなかったと。
845愛蔵版名無しさん:02/12/07 20:20 ID:???
それイイネ。カコイイ
846愛蔵版名無しさん:02/12/07 21:27 ID:???
>843
「本人だ」と言う設定だから成り立つネタなわけで、
847愛蔵版名無しさん:02/12/07 22:53 ID:???
サンズ・オブ・タイムってよく考えりゃ最高の回復魔法じゃないか?
848突然ですが:02/12/07 23:17 ID:+S5eINtQ
好きな女の子とエチする時相手の口臭がキツかったらどう?
849愛蔵版名無しさん:02/12/08 00:25 ID:???
>>842
ゼットンとラギュオラギュラの吐く炎は一兆度
850ネタにマジレス:02/12/08 00:28 ID:???
>848
とりあえず歯磨いてもらえ。萎える
851848:02/12/08 00:33 ID:7Lgk8LAZ
>850
俺も歯を磨くようお願いしたら「注文が多い!」って言われました。
キスしたらニガかったからチョト萎えたけどそれでも臭いと言えず。
彼女の車も臭ったから「猫飼ってる?」ってきいたら
「飼ってないよ?」って不思議そうな顔されました。
852愛蔵版名無しさん:02/12/08 01:22 ID:???
雷火スレがいつのまにか落ちてもうた

>>847
敵に効けばなかなかいい攻撃呪文かも。生まれたてまで時間がもどれば。
853愛蔵版名無しさん:02/12/08 15:34 ID:4SwCmz2Z
逆に年取らせてヨボヨボに・・・
それ以上で白骨化
854愛蔵版名無しさん:02/12/08 15:59 ID:???
>>849
ウルトラ怪獣の設定は、ガキ向けだからか、明らかに適当。
正直、思いつきでつけてるとしか思えない
ジャミラは100万度だったのに、めちゃくちゃ強かったテンペラー星人のはたったの3万度だしね

たいようの1000℃なんて、人間が耐えられる温度じゃないし 十分強い

あと、ラギュ・オ・ラギュラはゼットンのパロディだし
855愛蔵版名無しさん:02/12/08 16:03 ID:???
>>854
数億度がどうたら言ってる時点でロト紋も十分ガキ向けで適当だよw
856愛蔵版名無しさん:02/12/08 16:41 ID:???
まあウルトラ怪獣もオロチもイマジンもみんな「とても強い」って事で
丸くおさめてくれ。
857愛蔵版名無しさん:02/12/08 17:18 ID:???
>>854
たいようは1000℃って言ってたっけ?
858愛蔵版名無しさん:02/12/08 18:14 ID:k8d3FbOY
ところでサンズオブタイムって魔法?特技?
859愛蔵版名無しさん:02/12/08 18:57 ID:???
魔法だったような
860愛蔵版名無しさん:02/12/08 19:04 ID:???
そんなことより後半のモブの投稿キャラがうざくて堪らなかった。
甲冑スライムとかおっさんとかは出してもいいから
変な萌え志向キャラ出すなよ。DQ世界が台無し以前に
あんなのが出てきたらヤオたんやアステアたんの可愛さが
引き立たないじゃないかッッ・・・(つД`)
861愛蔵版名無しさん:02/12/08 20:01 ID:4SwCmz2Z
サンズオブタイムは時の砂の魔法だ
862愛蔵版名無しさん:02/12/08 23:24 ID:lhVjIRq5
煽るつもりは無いけど、ロトの紋章 って、少年ジャンプで連載してた
ダイの大冒険と比べて知名度低かったんじゃない?
つーか、ダイとロト紋 どっちが人気あったの?
863愛蔵版名無しさん:02/12/08 23:56 ID:T9jOifrU
そりゃあんた掲載雑誌の知名度というか認知度に差が
あ り す ぎ で す
864愛蔵版名無しさん:02/12/09 00:22 ID:???
>>862
普通にダイ
865愛蔵版名無しさん:02/12/09 00:57 ID:???
読んでてあらゆる意味で正反対な気がした。
ダイ大とロト紋。
866愛蔵版名無しさん:02/12/09 09:13 ID:???
連載終わった今、知名度なんてどっちも似たようなもんだろ。
気にすんな
867愛蔵版名無しさん:02/12/09 09:29 ID:???
>>854
( ´,_ゝ`)プッ
868愛蔵版名無しさん:02/12/09 18:31 ID:zdDr9Q9D
ダイ大はまったくのオリジナルだが、ロト紋はVの後ぐらいの話と言うちょっと本編に沿った内容だった。
でも、そんなんで面白さは決まらないけどね。
869愛蔵版名無しさん:02/12/09 19:37 ID:wFulZjyd
最終話での異魔神の死骸は上手く処理したな
870愛蔵版名無しさん:02/12/09 19:56 ID:???
アステアたんを犯したい
871愛蔵版名無しさん:02/12/09 21:57 ID:???
>870
だ、ダメですよ!
872愛蔵版名無しさん:02/12/09 22:25 ID:???
むしろアランたんが許さない
873愛蔵版名無しさん:02/12/09 22:30 ID:U5ZA+THz
>>870
もうボギが先に犯ったyo!
874愛蔵版名無しさん:02/12/09 22:51 ID:???
武闘家なのに清楚で控えめで可憐なカンジのヤオたんハァハァ
>>865
うろ覚えだが、過去の対決スレか総合スレで
「ダイ(三条)は燃える少年漫画の王道、逆にロト(カムイ)は少年漫画的
な盛り上げ方をなるべく避けているように思える」みたいな分析をしていた
人がいたなあ。どっちが上とかじゃなく、それぞれの漫画分析が面白かった。
875愛蔵版名無しさん:02/12/10 08:46 ID:???
>>874
控えめか?
876愛蔵版名無しさん:02/12/10 15:53 ID:FjdK4WO0
おなごキャラは圧倒的にダイに勝ってる
と言ってみる
877愛蔵版名無しさん:02/12/10 16:34 ID:???
>>876
( ゚Д゚)y─┛~~ 良い事を言うな少年
878愛蔵版名無しさん:02/12/10 18:31 ID:???
キャラでは勝っているかもしれんが
露出の度合いでは負けとる。
向こうは乳揉み、パンチラ、ノーブラ着替え、触手、乳首と節操が無い分破壊力が絶大だ。
879愛蔵版名無しさん:02/12/10 18:57 ID:???
アルスって最期何歳?
880愛蔵版名無しさん:02/12/10 19:54 ID:bwU8czHE
>>879
そりゃ寿命は人それぞれだから
881愛蔵版名無しさん:02/12/10 20:21 ID:???
>>880
揚げ足とんなハゲ
882愛蔵版名無しさん:02/12/10 20:53 ID:RnzSehuI
>>878
イヨはノーブラはみ乳ですが、何か?
触手はアステアが経験してますが、何か?
さらに言うとヤオは水着、入浴シーンまで披露してますが、何か?
883愛蔵版名無しさん:02/12/10 20:55 ID:???
アルスって最後まで旅してたよな。異魔神も死んだのに。
何やってたんだあいつ
884愛蔵版名無しさん:02/12/10 21:00 ID:e1gtBc+/
>883
各地で子孫作りに勤しんでいた。
885愛蔵版名無しさん:02/12/10 21:22 ID:7cCM5G9b
そうか、なるほど・・・
886愛蔵版名無しさん:02/12/10 23:29 ID:???
ご先祖さまと同じ事をしたわけか。

アレルの3人の子供って絶対異母兄弟だよな
子供抱いてる女の人って母親かとずっと思ってたんだけど
887愛蔵版名無しさん:02/12/11 00:21 ID:h5nvfYMu
結局、萌え度はアステアタンが優位になるわけだが。
888愛蔵版名無しさん:02/12/11 00:54 ID:???
>>883
しんりゅうに(一人で)挑戦してたとか?
>>886
乳母だと思ってた…いっそセイントみたく百人ぐらい異母兄弟を
作ればロトの血筋も世に広がって安泰
889愛蔵版名無しさん:02/12/11 01:58 ID:???
アルス旅してたのなら竜王のとこ行って倒してこいよ
こいつらが放置してたから後の世の人たちが苦しんだんじゃねーか。
890愛蔵版名無しさん:02/12/11 02:59 ID:???
>>889
小説では確か、シドーが竜王をそそのかしたってエピソードがあったと思う。
891愛蔵版名無しさん:02/12/11 04:06 ID:???
ロト紋の竜王は倒す必要無いだろ
むしろあれから1に繋がるって設定の方に無理がある
892愛蔵版名無しさん:02/12/11 11:21 ID:???
うむ、竜王に何があったのか気になりまする
893愛蔵版名無しさん:02/12/11 12:02 ID:???
ラストエピソードの時にはすでに野心持ってるっぽいからな
ゾーマ城跡地に城まで建設して。光の玉目当てなら普通にかえせって
言えば返してもらえそうなもんだが、再び魔王になった竜王に返すわけ
にはいかなかったのか。
894愛蔵版名無しさん:02/12/11 17:06 ID:NiEUUOH7
某所で失恋したからという説が
895名無しさん:02/12/11 17:47 ID:???
シドーと異魔神はどっちが強いんだろうな?
896愛蔵版名無しさん:02/12/11 17:59 ID:???
っていうか、アレから1に繋げるつもりだったの? アナザーワールドじゃなく?
あんなダサい奴竜王じゃないっちゅうねん
バラモスも安易に序盤で出しやがるし、ゲームのボスキャラ何やと思ってるんだ
カムイ氏ねよ
897愛蔵版名無しさん:02/12/11 18:16 ID:???
>>896
落ち着けよw
3と1の間にあったかもしれない物語って事で、ドラマCDや小説とかと
同じ扱いでいいだろ。第一勇者ロトの名前はプレイヤーによって違うんだし
これがオフィシャルで唯一真の物語!ってわけじゃないんだから
898愛蔵版名無しさん:02/12/11 20:14 ID:???
>>846
だからDQ3からロト紋までの間にそれだけ強くなったって考えれば済む話じゃない?

>>889
いや、ミナデイン要員無しじゃ勝てないだろう。
899愛蔵版名無しさん:02/12/11 23:38 ID:ypuzkmOf
>>884
アルスはスゲェ槍陳。
900愛蔵版名無しさん:02/12/11 23:54 ID:LQDFcf02
アステアたんハァハァで900げと
901愛蔵版名無しさん:02/12/12 00:23 ID:???
竜王もバラモスゾンビもカッコ良かったと思うけどね
異魔神最終形態よりは絶対カコイイ…
902愛蔵版名無しさん:02/12/12 09:28 ID:???
>>901
いやあ、カッコよかったことより扱いに不満がある奴はいるだろう。
ロト紋はダイよりDQらしいからいいとよく言われるが
DQらしさを出すために出したバラモスや竜王のせいで
逆に本来のDQファンに嫌われてる部分もあるだろう。
903愛蔵版名無しさん:02/12/12 12:52 ID:???
まあゲームファン全てが満足いくコミック化なんて
あるわけないしなーダイもロトも面白いとは思うんだけど。
904愛蔵版名無しさん:02/12/12 13:18 ID:???
>>903
あ、もちろんDQファン全員が・・・とかの話じゃないからね。
そういう人たちも中にはいるだろうなってこと。
905愛蔵版名無しさん:02/12/12 15:30 ID:???
そろそろ次スレのサブタイでも
906愛蔵版名無しさん:02/12/12 16:11 ID:NDZFPnfA
スタンダードでおkだと思うけど
907愛蔵版名無しさん:02/12/13 00:40 ID:???
アステアたん(;´Д`)ハァハァ【ロト紋2】
908愛蔵版名無しさん:02/12/13 00:42 ID:???
ドラゴンクエスト列伝 ロトの紋章 その2
909愛蔵版名無しさん:02/12/13 01:03 ID:ZqNiddWL
【藤原】ロトの紋章【カムイ】
910愛蔵版名無しさん:02/12/13 09:30 ID:???
DQファンの支持数はガンガンのDQ4コマが一番高かったりして。
911愛蔵版名無しさん:02/12/13 13:52 ID:0xBj38i2
あんまりふざけたのだと、本スレじゃ無くなる罠
912愛蔵版名無しさん:02/12/13 16:08 ID:dYJHhSa4
いっそアステアハァハァを隔離・・・ゲホゲホいや分けるか?
913愛蔵版名無しさん:02/12/13 16:12 ID:???
カムイって名前がムカついて読む以前に嫌だった。
914愛蔵版名無しさん:02/12/13 17:10 ID:???
>912
妄想したいハァハァの人らはエロパロ板のエニックス系スレに行くとかは?
ダイのスレもそう分けているんだし
>913
そんな事でムカつかれるカムイも気の毒だなw
915愛蔵版名無しさん:02/12/13 18:52 ID:???
神威って厨房っぽい響きがあるからな
カムイもこれから取ったんだろうけど
916愛蔵版名無しさん:02/12/13 18:59 ID:???
>>915
>神威って厨房っぽい響きがあるからな
そら偏見だ
917愛蔵版名無しさん:02/12/13 19:11 ID:5XqtYGqP
カムイのサイトより。

そもそもカムイというのは、中学校の時の教科書ではじめて出会った言葉で、
アイヌ語で 「神」を表わす言葉です。後々詳細を知るに至り、
動物や草木などに「カムイ」と付けられていることが分かり、
自然のあらゆるものの中に神は宿るという考えが気に入って高校の頃から
「藤原カムイ」というペンネームを使うようになります。
藤原は本名から取ってます。「神居」という当て字もどこからか見つけて
最初のうちは漢字の名前の方を使っていました。
しかし、どうにも仰々しいのでカタカナに変更。
えらそうな意味合いではなく、むしろその辺の 草ぱっぱや石ころと
同じようにどこにでもあるものの中に宿るという意味ですから。
主に動物 なんですけどね。直線的でない宗教観が好きです。

こんな理由な訳でして。
918愛蔵版名無しさん:02/12/14 00:48 ID:???
アニミズムってわけか?
そのわりにロト紋はキリスト・ユダヤっぽいなあ・・・。
まあ中世だから仕方ないかも
919愛蔵版名無しさん:02/12/14 01:08 ID:???
てかゲームのロト三部作自体がそういう感じだから
ただ最近のDQが血筋とか選ばれし勇者とかにならないのは、選民思想だ
っていやがる人が多いからとか。皆平等に。

それはそれで夢っていうかロマンがない
920愛蔵版名無しさん:02/12/14 01:46 ID:6n/WInXP
実際、勇者と呼ばれる者が3人も必要だったか否か
921愛蔵版名無しさん:02/12/14 20:55 ID:RhzN6xZo
【カムイ】ロトの紋章【謝罪しろ】
922愛蔵版名無しさん:02/12/14 22:45 ID:lyb/zawe
>>921
ど、どういう意味だw
923愛蔵版名無しさん:02/12/15 00:51 ID:???
>>922
アステアたんを剥かなかった罪
924愛蔵版名無しさん:02/12/15 02:06 ID:e4C6CJ8/
凍結版で剥いでくれーーーーーー!!!!
925愛蔵版名無しさん:02/12/15 03:44 ID:???
>912
こ、ここにいちゃ駄目ですか?
ぼ、ぼ、ボクはこっちがいいなあ…(;´Д`)
スレの片隅で、ひっそりとこじんまりと、ハアハアさせて頂ければ
それだけで十分満足なんでつけどね!
で、でも!無理にとは言いません、言いませんよ!

あ、そうだ!新スレタイを!

【アステアたん!いつ見ても何度見てもキャワイイ!アステアたんが大活躍!
並み居る敵をふっ飛ばし!捜し求めた地上界の兄弟が、オメガルーラで
どっかにふっ飛ばされても知らん顔!そんなクールな所が尚イカス!】ロトの紋章
【や、ヤオたんもキャワイイよね!キラがイヨたんの事「可愛い娘ちゃん」って
言った時、横でふくれっつらしてるなんて!こ、この焼きもち焼きさんめ!】

も。もう一つはですね!

【ロトの血を】ロトの紋章【なめるなぁっ!】

ロト紋と言えば、ロトの血筋かなあ!って思ったんでつけど…。
ひ、ひねりが無くてスイマセン!面白みも何も無くてスイマセン!
で、出直して来ます!ぶ、ぶたないでくだちい!(;´Д`)ヒイヒイ

926愛蔵版名無しさん:02/12/15 06:32 ID:vpO3DudH
【弱虫毛虫】ロトの紋章【挟んで捨てろ】
927愛蔵版名無しさん:02/12/15 06:40 ID:???
>>925
アステアハァハァさん(こんな呼び方でいいのかな?)は、
他のスレにいるような荒しまがいのアホたちとは違うんで、
別にココにいてもいいと思うよ。
928愛蔵版名無しさん:02/12/15 06:54 ID:xxLsxI+v
【朴念仁】ロトの紋章【アルス】
が適当だ。
929愛蔵版名無しさん:02/12/15 10:32 ID:???
>925
ヤオたんの文句は可愛いけど、アステアたんは全然可愛く思えんのがw
もう少し可愛いところ探してやれや!良い子だから!な!
930愛蔵版名無しさん:02/12/15 10:42 ID:RnDl5pue
アステアとアランの絡み画像キボンヌ
931愛蔵版名無しさん:02/12/15 10:59 ID:t78LwlXn
アルスたん×アランたん、ヤオたん×ルナフレアたんの辛味画像キボンヌ
932愛蔵版名無しさん:02/12/15 13:04 ID:SeRyPSM3
自分は>>925の後者を推す。なんだか可愛らしい。
933愛蔵版名無しさん:02/12/15 18:41 ID:???
俺×アステアたん×ヤオたん
934愛蔵版名無しさん:02/12/15 19:53 ID:???
>>920
IDがWInXP

【ロトの血を】ロトの紋章【なめるなぁっ!】←あの巻のアルスは
怖かった。ジャガンの事を煽りまくってたのは笑えたが
あの二人の対決はいつも少年漫画らしからぬエグさがある
935愛蔵版名無しさん:02/12/15 21:22 ID:???
>931
珍しいカップリングだな・・・
936愛蔵版名無しさん:02/12/15 21:45 ID:wOIpnLQ+
937愛蔵版名無しさん:02/12/15 23:57 ID:QoK+Su9U
どうでもよいが、カムイの息子は17らしい。自分の親が漫画家だったら皆さんどうです?
938愛蔵版名無しさん:02/12/16 00:09 ID:???
DQの歴史
1・・・勇者直系ではない。ロトの子孫フローラと各地を旅して勇者認定。→2
2・・・生まれながらにして勇者。→完
3・・・ロト。勇者になる。アレフガルドから帰れなくなる→1

4・・・天空の勇者。直系。→完
5・・・天空の勇者の父。ただの王様。→4
6・・・勇者になれるただの王子。伝説の装備のデザインが天空シリーズ。→5?

7・・・ただの村人。
939愛蔵版名無しさん:02/12/16 00:54 ID:???
ボスの歴史
1・・・龍の女王様(神様)の子供が魔物にだまされて魔王に
2・・・召還された魔界の神
3・・・世界を闇に閉ざし、神も封印した恐るべき魔王

4・・・魔族の王。進化の秘法で究極の存在に
5・・・魔王。何処からでてきたの?
6・・・魔王。よー覚えてねーけど

7・・・魔王? なのアレ? まあどーでもいいけど
940名無しさん:02/12/16 01:06 ID:???

1 どこかの馬の骨だがロトの末裔
2 王族でロトの末裔
3 アリアハン市民
4 村人だが天空人と地上人のハーフ
5 王族
6 王族
7 漁師
941愛蔵版名無しさん:02/12/16 01:14 ID:???
一時期、「どこが「ドラゴン」クエストなの?」と言う疑問に答えるため、
ロトは竜神の血を引いていると言う設定が流布されていた覚えがある。
あべしギガデイン並になかったことにされているようだが
942愛蔵版名無しさん:02/12/16 01:22 ID:???
製作メーカの歴史
1・2・3・4・5 チュンソフト(中村光一社長)
MSX版 1・2(失念)
SFC版I&II・III・6 GB版I&II・III PS版7・IV (チュンから分家)ハートビート

8 LEVEL5 ・・・不安だ・・・
943愛蔵版名無しさん:02/12/16 03:35 ID:???
上のに便乗
アルス…カーメン王国王子
アラン…ローラン王国王子
アステア…自称ラダトーム第一王子(王女?)
ヤオ…拳王フォンの子孫
キラ…剣王フルカスの子孫
ポロン…両親が賢王の弟子。後にカダルと融合
どうでもいいけど、国に自分の名前をつけるカーメンとローランて
944愛蔵版名無しさん:02/12/16 04:22 ID:???
>>936
アステアなんかに興味なかった漏れだけど、萌えた。
945愛蔵版名無しさん:02/12/16 18:43 ID:G5+IvfT+
なぜ「ドラゴン」クエストなのかと言う事を答えよう。

最初のDQ1で、ドラゴンから姫を救い出す為に旅する物語だったから。

単純だけど捻り過ぎたタイトルよりはマシ。
946愛蔵版名無しさん:02/12/16 19:06 ID:???
でも英語にするとビミョーにおかしいんだよな・・・ドラゴン探求
英語版はドラゴンウォーリアーだしなぁ
947愛蔵版名無しさん:02/12/16 19:23 ID:???
>>946
いやクエストって中世騎士の冒険の旅っていう
そのものズバリな意味があるんだよ。
探究にしても「ドラゴンを探究する旅」って考えれば、まあいいんじゃないか。
948愛蔵版名無しさん:02/12/16 23:10 ID:???
竜のでてこないドラゴンクエスト
いつまでも終わらないファイナルファンタジー
949愛蔵版名無しさん:02/12/17 00:08 ID:???
なつかしいなロトの紋章

怪鳥将軍バークートの英語版の綴り教えてくれ
950愛蔵版名無しさん:02/12/17 00:33 ID:???
バークート=BERCOUT

やっぱりロト紋はあのあたりが一番燃える
951愛蔵版名無しさん:02/12/17 01:31 ID:???
>>938
4→45じゃなかったっけ?
952愛蔵版名無しさん:02/12/17 02:23 ID:???
結局、6にルビスが出て来たんで1〜6は全部繋がってるんだよね

3→1→2→6→4→5   って感じ?
953愛蔵版名無しさん:02/12/17 03:11 ID:???
3(アレフガルド)→1→2
3(地球)→6→4→5 
で、2と7は多少リンクしているらしい、と言った所だと思う
954愛蔵版名無しさん:02/12/17 11:13 ID:57pCpSto
新スレまだ?
955愛蔵版名無しさん:02/12/17 11:30 ID:wQvQeLHv
異魔神の倒し方に納得した読者は何%ぐらいだろうか
956愛蔵版名無しさん:02/12/17 12:08 ID:???
>954
立ててみる
957956:02/12/17 12:18 ID:???
↓これでたてようとしたけど立てれなかった。誰かよろしく。

ドラゴンクエスト列伝 ロトの紋章 その2

前スレ
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1021032506/
エニックス系2chログ保存庫
http://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Name/5804/enix.html
958954:02/12/17 12:41 ID:57pCpSto
959愛蔵版名無しさん:02/12/17 17:21 ID:57pCpSto
埋め立てage
960愛蔵版名無しさん:02/12/17 17:43 ID:???
ヽ(´ー`)ノ
(___)
 | | ∧|    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 | |゚Д゚)  < ageと見せかけて。。。
 |   |    \__________
 |   |
./| ∩ |
 U U

           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ∧ ∧   < sage!!
   (,゚Д゚,)\\ \__________
  / ⊃/⊃
 /   /     ________  ドン
./| ∩ |     (    )
 U U  \\(_________)ノ /
961愛蔵版名無しさん:02/12/18 01:10 ID:???
>>953
スレ違いになって来てるんで申し訳ないが
6のワールドマップには元竜王(ゾーマ)の島があったのでは?
ムドーの城があった島がそうだとルビスの台詞から推測出来る…
962愛蔵版名無しさん:03/01/04 04:06 ID:VcwuE4zk
963愛蔵版名無しさん:03/01/12 18:34 ID:6C/XuAFN
ルナフレアんとこは泣いたよ・・
「この子は・・私の宝・・」
964山崎渉:03/01/23 14:52 ID:???
(^^)
965愛蔵版名無しさん:03/01/28 01:07 ID:???
ヤオ可愛かったなぁ
966山崎渉:03/01/28 18:28 ID:???
(^^)
967 :03/01/30 17:50 ID:iEaEXApz
 
968愛蔵版名無しさん:03/01/30 17:50 ID:+Q65KqqU
まだ埋め立て終わってなかったのかよ・・・・
969愛蔵版名無しさん
↓ナルシストが1000getをしようと必死に自演を繰り返してます!
みなさまのお力でこのナルシストに1000をgetさせないようお願いします!

http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ff/1043834972/l50