1 :
愛蔵版名無しさん:
今ではずいぶん様変わりしたようだが
70年代のオレにとっては貴重な漫画雑誌だった。
ドラえもんも姫子も、この雑誌から。
オレは寺田ヒロオ氏の「カーブ君ドロップ君」に熱狂した。
二年生だったかな?
2 :
愛蔵版名無しさん:02/02/10 21:17
小学0年生
付録が面白かった。『オバQ』や『パーマン』がどの学年にも載っていなかったけ?
4 :
愛蔵版名無しさん:02/02/10 23:30
付録の小冊子に載ってた読み切りまんがのデータってどっかにないかな。
このスレって半角板に立てたら
全く違う内容のスレになりそうだな
6 :
愛蔵版名無しさん:02/02/17 22:19
リトル巨人くんは、
いつから「たききよと」が「たききょじん」になったんだ?
7 :
愛蔵版名無しさん:02/02/17 23:13
天才テレビ君でやってる名探偵カゲマンもあの時代でしたね。
8 :
愛蔵版名無しさん:02/02/17 23:18
一番町一丁目一番地「一番食堂」
一ノ瀬一郎です!
好きだった。これもたしか寺田ヒロオ。
9 :
愛蔵版名無しさん:02/02/18 02:17
やとうくるとって、矢藤久留人て書くんだっけ?
10 :
愛蔵版名無しさん:02/02/20 20:28
てんとうむしの歌も、この本からだよね。
1年から6年まで同時連載。それだけでもすごいのに
何学年かまとめては同じストーリーで連載してたんだ
11 :
愛蔵版名無しさん:02/02/24 14:37
>>8 寺田ヒロオが学年誌に描いていた「たまちゃんの野球教室」という
漫画で野球用語を覚えたよ。「ゲッツー」とか。
寺田ヒロオはもう1本同じ○年生に描いていてそっちがメインだった
のだが、そちらのタイトルが思い出せない。
やっぱり野球漫画だったと思う。
12 :
愛蔵版名無しさん:02/02/24 16:21
13 :
愛蔵版名無しさん:02/02/24 23:00
怪獣と恐竜の図鑑の附録とか、世界びっくり人間の附録がよかった。
びっくり人間は、黒目が2個ずつあるモンゴルの将軍とか、
9才でおじいさんになって死んだ少年や、いつも腹ぺこで、一日に
30人前くらいたべる黒人の少年や、舌の先が割れている蛇女とか、
あったね。
14 :
愛蔵版名無しさん:02/02/24 23:03
ウルトラ5兄弟の通信簿とかもあったよ。
ウルトラセブンがいちばん優秀だった。
ウルトラ怪獣したじきの附録はよかった。
キャプテンウルトラやガメラ、ゴジラに登場する
怪獣も含まれていた。ウルトラ怪獣は万トン単位の体重なのに
ガメラは500トンしかなかった。身長かわらないのに。
その後のウルトラ怪獣したじきは、足跡のイラストつきになった。
16 :
愛蔵版名無しさん:02/03/08 21:20
ウルトラと藤子が揃って出ているという時点で豪勢だったよなあ。
あのころの学習誌は
17 :
愛蔵版名無しさん:02/03/09 09:20
>>16 ウルトラみたいに出てくるヒーローと仮面ライダーみたいに
出てこないヒーローがなぜいるのかとガキの頃は疑問に思ってたYO!
18 :
愛蔵版名無しさん:02/03/17 20:50
漫画キャラの事を「にんきもの」って表現していた。
19 :
愛蔵版名無しさん:02/03/21 00:01
幻のヒーロー「突撃!ヒューマン」が載ってたのは
今考えると驚きだ。
20 :
愛蔵版名無しさん:
>>19 穴あけて鉛筆にさして回す「ヒューマンリング」が付録に
ついてたね。