聖闘士VS悟空 どっちが強い?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1愛蔵版名無しさん
リアル消防の頃、両方連載やってて、よく友達と議論しました。
後半はドラゴンボールはインフレ起こし過ぎだけど、
「光速を越える」聖闘士たちはどこまで戦えるか??
ネタとマジ考察、両方歓迎!
2愛蔵版名無しさん:02/02/04 19:55
サロンでやったほうがいい話題だと思うよ。
3愛蔵版名無しさん:02/02/04 19:56
星矢たちは究極まで強くなった地球人です。

DBで言うなら、ヤムチャかクリリンレベルです。
4 :02/02/04 19:59
光速であっても、自然石を壊せても、それを常に持続する能力が無い。
5愛蔵版名無しさん:02/02/04 19:59
>>3
ヤムチャとクリリンってどれくらい強いの?
個人的に聖闘士にはドラゴンボールキャラほどの破壊力がないと思う。
初期のベジータでも地球くらい壊せたよね?

でも、聖闘士には一度見た技は通用しないらしいし、
案外いい勝負かも?
6愛蔵版名無しさん:02/02/04 20:28
聖闘士はクロスが無ければ耐久力は普通の人間と同じだからなー
クロスが壊れたら負けるだろ。
7愛蔵版名無しさん:02/02/04 20:30
>>6
紫龍なら大丈夫!
8聖闘士に一票:02/02/04 20:34
破壊力、耐久力ならDBキャラが有利だ。
惑星破壊級のパワーだししかもその攻撃に耐える肉体もある。

しかしスピードなら聖闘士に分がある。
いくらDBキャラでも光速の動きは出来まい。
だから彼らの動きは捉えられん。

惑星破壊級の攻撃に耐えるDBキャラには聖闘士の攻撃など効きそうにない。
だが良く考えると聖闘士には特殊な技を持つ物が数人いる。
氷に閉じ込めたり、精神破壊したり、肉体そのものを消し去ったり
操ったり、特殊な空間に閉じ込めたり。
DBキャラにはこう言う特殊攻撃に耐える力は有るまい。

よって聖闘士勝利 に一票。
9愛蔵版名無しさん:02/02/04 20:35
☆ 吉 野 家 最 強 伝 説 ☆
10愛蔵版名無しさん:02/02/04 20:45
>9
やめとけって!(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
11愛蔵版名無しさん:02/02/04 21:17
黄金聖闘士が三人いればビックバンにも匹敵するので勝負にもならんと思うが……
12愛蔵版名無しさん:02/02/04 21:22
聖闘士は死んでも蘇る。しかしZ戦死はシェンロンがいなけりゃ
蘇る事は不可能!!よってセイントの勝利
13愛蔵版名無しさん:02/02/04 21:47
実はみんな聖闘士星矢の方が好きだったのか……?
14愛蔵版名無しさん:02/02/04 21:52
>>13
うん
15愛蔵版名無しさん:02/02/04 22:15
>>13
うん
16愛蔵版名無しさん:02/02/04 22:19
>>8
>氷に閉じ込めたり、精神破壊したり、肉体そのものを消し去ったり
操ったり、特殊な空間に閉じ込めたり。
DBキャラにはこう言う特殊攻撃に耐える力は有るまい。

聖闘士vs孫悟空だから
氷に閉じ込める→破壊(孫悟空ならたやすいと思う)
特殊な空間へ→瞬間移動
やはり勝利するには精神破壊・操作でしょ。
一輝・サガ・カノンあたりなら勝てるかも。
でも純粋な心の持ち主であるという設定はどう働くのかな?
17 :02/02/04 22:27
アテナエクスクラメーション4連発ならどうなるか?
18愛蔵版名無しさん:02/02/04 22:30
黄金聖闘士12人の力を結集すれば
小規模ながら太陽に匹敵するエネルギーを発揮するけど
19愛蔵版名無しさん:02/02/04 22:33
でも聖闘士ってハッタリだらけだからなぁ。
アテナ・・・も大した事なさそうだけどな。
紫龍なんか消滅するどころか吹っ飛んだだけだし。
>>18
太陽拳?
20愛蔵版名無しさん:02/02/04 22:35
ちょいと確認しとくけど、みんな聖闘士星矢ジャンプ打ちきり後の
書下ろし完結編までちゃんと読んでる?
21愛蔵版名無しさん:02/02/04 22:37
>>20
うざいよ。
http://comic.2ch.net/rcomic/#3
へ帰りなさい。
22愛蔵版名無しさん:02/02/04 22:39
23愛蔵版名無しさん:02/02/04 22:40
アテナエクスクラメーションvs元気玉で勝負。
24愛蔵版名無しさん:02/02/04 22:44
聖闘士全員と悟空一人の対決ならばなんとかなる。
25愛蔵版名無しさん:02/02/04 22:48
だれか悟空の援護もしてやれよ……

といっても悟空だと力技でふっとばすしかないんだよな、結局のところ。
26愛蔵版名無しさん:02/02/04 23:07
・黄金12人終結で放つ一撃=小規模ながら太陽の力を作り出す
・アテナエクスクラメーション=小規模ながら宇宙創造のビッグ・バンに匹敵
・アテナエクスクラメーション×2=聖域を消滅させることもできるほどの破壊力
27愛蔵版名無しさん:02/02/04 23:09
>20
読んでなきゃ話に参加する資格無いに決まってるだろ
28愛蔵版名無しさん:02/02/04 23:12
>>26
聖域って12宮の事?
なんかビッグバンってえらく威力が弱いのね。
12宮を消滅くらいなら、初期登場のピッコロ大魔王でもできそうだ。

29愛蔵版名無しさん:02/02/04 23:15
>28
正確には『12宮を含む聖域全体』
30愛蔵版名無しさん:02/02/05 20:40
>・黄金12人終結で放つ一撃=小規模ながら太陽の力を作り出す

これって単純に太陽の光を放つってだけだろ。
しょぼいな。
初期登場の天津飯でも出来るよ。簡単に。

どちらかといえば星矢派だが勝ち目はないに等しいな。
31 :02/02/05 20:54
>>9
あんな体に悪い物食う奴はあほ。
雑魚。

悟空の方が強いに決まってるだろーが。
あいつ弱すぎ。
けけけけけけ
32愛蔵版名無しさん:02/02/05 21:53
デスマスクが冥界波なんか使っても、悟空はあの世の常連だからなあ……
閻魔様にちょっと挨拶して戻ってくればいい。

……ン? 閻魔様=ハーデス?
33愛蔵版名無しさん:02/02/05 22:04
>30
ヴァカだ・・・・・・・こいつ・・・・・・・・・
34愛蔵版名無しさん:02/02/05 22:29
でもさ、太陽の力を作り出す・・・だから何?ってもんだろ。
壁に穴あけただけだし。
35 :02/02/05 22:32
>>34
近所の壁壊す感じじゃないだろ
36愛蔵版名無しさん:02/02/05 22:34
太陽に匹敵する高エネルギー=たんなる光だろ?
なんて貧困な発想しかできない厨房は無視
37愛蔵版名無しさん :02/02/05 22:37
悟空でもさすがに太陽はぶっ壊せないだろ
38愛蔵版名無しさん:02/02/05 22:38
>>37
なんでそうなるの?(w
39愛蔵版名無しさん:02/02/05 22:39
黄金12人終結で放つ一撃=朝日ソーラー
40俺も厨房:02/02/05 22:48
>>36
1 名前:愛蔵版名無しさん 02/02/04 19:52
リアル消防の頃、両方連載やってて、よく友達と議論しました。

君もこのスレにレスした時点で厨房以下だよ。
41 :02/02/05 23:02
1秒間1億発の拳をDBキャラはよけられまい!
10秒間つづけたらどうなる?

星矢は見切れるが・・・それもちょっとなぁ
42愛蔵版名無しさん:02/02/05 23:05
>>38
何故そんなレスになるのか・・・
43hid:02/02/05 23:18
柳田理科男ならば、明らかに聖闘士が上と言うだろうな・・・。

星矢の体重が50kgとして、この塊が秒速38万キロで移動し相手に衝突ことによって生じる破壊力は甚大、
及びそれによって生じる衝撃波によって回りは甚大な迷惑・・・みたいな。
44愛蔵版名無しさん:02/02/06 00:15
精神力では聖闘士の方が上のような気がする。
小宇宙パワーは万能だから。
45愛蔵版名無しさん:02/02/06 00:17
小宇宙vs気、か。
46愛蔵版名無しさん:02/02/06 01:01
星矢は神が絶対的な存在だけど、
DBは神様を容赦なく超えまくっている。
もし両者の神が同等だとすれば圧倒的にDB勢に分があるだろう。
つってもDBの神はヘタレ過ぎな感じもするが。
47愛蔵版名無しさん:02/02/06 03:51
青銅聖闘士でもラディッツくらいには勝てそうだが、
フリーザ辺りになるとなんとなく強さの次元が違うような気がする。
でも太陽に匹敵するエネルギーならフリーザでも瞬殺できるのかも…。
絵柄に派手さがなかったぶん(惑星一つ消し飛ばしたり)聖闘士の実力は計りにくい。
48愛蔵版名無しさん:02/02/06 13:13
だから太陽に匹敵するエネルギーだから何なの?
それにそれをやったら抜け殻になるんだよ。
49愛蔵版名無しさん:02/02/07 00:53
GEは星々が砕け散るんでしょ。
惑星破壊よりずっと強そうだが。
50愛蔵版名無しさん:02/02/07 10:15
>>49
そういうイメージを持って放つ技ってだけじゃねぇか?
星々って・・・大雑把だし(w
夜空を見て
「よーしあそこらへんを破壊しちゃうぞ〜」みたいな・・・
51愛蔵版名無しさん:02/02/07 12:39
チャオズとキキってどうなのさ。
52愛蔵版名無しさん:02/02/07 12:56
>>47
既出だが悟空の攻撃は聖闘士に当らないしかわす事も不可能だろう。
だから聖闘士有利、だと思ってたけど良く考えたら
「地球消されたらお終いじゃん」

だからやっぱりDBキャラの勝利か・・・
53愛蔵版名無しさん:02/02/07 13:03
でも12対1だからなー…
DBを12人集めてそいつらと戦わせればよい。

悟空・悟飯・悟天・ベジータ・トランクス・ピッコロ
18号・魔人ブウ(サタン後)・クリリン・天津飯・餃子・ヤムチャ

あたりで。後半が弱い気がするが。
個人的にDB最強キャラはヤジロベー
54愛蔵版名無しさん:02/02/07 13:13
>>53
飛べない豚は、他だの豚さ!(仙豆運び)
55愛蔵版名無しさん :02/02/07 14:12
ケンシロウはどうだろうか?
奴は飛べるぞ・・・
5655:02/02/07 17:44
スレ違いだスマソ
57愛蔵版名無しさん:02/02/07 18:16
ムウ様だって、飛べるやい!!
つか、ケンシロウが飛ぶのがビクーリ
58愛蔵版名無しさん:02/02/07 22:54
セルで太陽系吹っ飛ばせるんじゃなかったか?
あとブロリーは南の銀河ぶっ潰したらしい。
59愛蔵版名無しさん:02/02/07 23:13
実はメデューサの盾で楽勝できる説。
60愛蔵版名無しさん:02/02/07 23:16
悟空側の時代を分けて考えてみたらどうなるだろう?

子供のころの悟空なら何とかなる。
vsマジュニアあたりも、まだ1対1でいい勝負が出来そう。
vsベジータ時代となると一人では相手できないか。12人なら勝てるか?
vsギニューだと12人がかりでも勝なさそう。
vsフリーザ以降は聖闘士絶望……

どうよ?
61愛蔵版名無しさん:02/02/07 23:29
聖闘士は女神の為の戦いじゃないと聖衣を装着できないからつらいな。
6255:02/02/07 23:54
>>61は冷静
63名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/08 00:42
>>60
ワラタ。特にフリーザ以降絶望ってところが。そして禿同。
ドラゴンボール後期はある意味反則だな
64愛蔵版名無しさん:02/02/09 17:26
>>60
例えばDBキャラは絶対零度に耐えられたりするんだろうか。

肉弾戦だけでもベジータ期までは1対1でいけると思われ。
界王拳レベルならスピードもパワーも聖闘士の方が上っぽい。
65愛蔵版名無しさん:02/02/09 17:31
中期以降のドラゴンボールの強さは測定不能でイメージできません。
関係ないが、キン肉マンの何億パワーっていうのも消防心にはきつかったが。
66愛蔵版名無しさん:02/02/09 17:33
>>65
最低でも、東京駅から有楽町まで新幹線を飛ばせるパワーの持ち主。
6764:02/02/09 17:40
外出分もあるけど、ちょっと考えてみた。
各黄金の技で悟空がどうなるか。

一発消し:あぼ〜ん
角:ノーコメント
異次元:瞬間移動って次元間も移動できるの?
あの世:何事もなかったように生還
ひたすら殴る:効かず
五感剥奪:生ける屍化
脱皮:・・・
真紅:これも効かなそう
ひたすら殴る2:効かず
聖剣:当たれば勝てる(気円斬っぽいので)
絶対零度:凍死
薔薇:最野人には効かず?
68愛蔵版名無しさん:02/02/09 17:46
>>65
戦闘力でいうと
猟銃を持ったおっさんが5
神様が600
対ラディッツ戦の悟空、ピッコロが1000弱
初期のベジータが8000
ギニューが14000
とかじゃなかったっけ?やはりまったくイメージできんな・・・
69hid:02/02/09 19:03
DBがひたすらパワー指向の戦いに対して、聖闘士は魂をあの世へ送るとか、特殊能力っぽい戦いが多いからなあ。
総番長・裏番長vsスタンドって感じで、やはり聖闘士に有利な気が・・・。
70愛蔵版名無しさん:02/02/09 19:19
先に動いた方の勝ちだろ。
それはもう緊張感のある闘いだ。
炎の転校生弱肉学園校長と滝沢昇一の戦闘ぐらいに。
71愛蔵版名無しさん:02/02/09 22:39
サガ 精神を破壊してやる〜
悟空 (精神破壊)ぐわわぁぁぁぁぁ〜〜・・・・ま いっか。 

終了
72愛蔵版名無しさん:02/02/09 22:45
聖闘士が光速で移動したら、相対性理論により彼らの体重は…(以下略)
73愛蔵版名無しさん:02/02/09 22:52
>>68
初期のベジータ18000
ギニュー120000
74愛蔵版名無しさん:02/02/09 22:53
大体聖闘士が相対性理論云々・・・ておこがましい気がするよ(w
75愛蔵版名無しさん:02/02/09 22:54
>>72
人体の神秘「小宇宙」の前ではそんな理論など完全無視です。
76愛蔵版名無しさん:02/02/12 15:29
神より強い牡羊座シオンなら勝てるかも
77愛蔵版名無しさん:02/02/12 20:28
悟空はこれからの未来の為にも悟飯達にまかせると思う。
78愛蔵版名無しさん:02/02/12 22:54
光速の動き、何でも破壊、テレポーテーション、精神破壊、精神支配
空間操作
などなど。何でも有りな聖闘士の方がきっと有利。

と思うけど地球壊されたらおしまいだよなあ(;´Д`)
79愛蔵版名無しさん:02/02/12 23:16
>>78
でもこれを全て満たす聖闘士が少ない。
つーか勝つ方法が精神破壊、精神支配しか考えられない。
でもたぶん>>71になりそうだし。
80愛蔵版名無しさん:02/02/13 00:02
つーか地球こわしたら悟空だってしんじゃうじゃん。
81愛蔵版名無しさん:02/02/13 00:11
そんな事言ったら、光速で動くという事は
どういう事だっていう事になる。
82愛蔵版名無しさん :02/02/13 00:16
大体光速を超えること自体相対性理論を超えています。
83愛蔵版名無しさん:02/02/13 00:19
>>1
こんなスレたてるとそのうち武田騎馬軍団が光臨するぞw)
84愛蔵版名無しさん:02/02/13 00:23
物理法則を当てはめて、どうこう言うマンガじゃ
ないと思うが。

ダラダラとネタとして話し続けるなら好きに
すればいいが、普通に考えたらゴクウが勝つだろ。

もっと力が均衡したキャラ比べた方が面白いかもね
85 :02/02/13 00:54
>78
これ使える奴、全部ドラゴンボールにもいるぞ。プラス反則的な再生能力もある。
(光速の動きは分からんが、確かゴテンクスが一瞬のうちに地球を十周もするシーンがあったような)
取りあえず、アクマイト光線に耐えられる奴が聖闘士にいるとは思えん。
特にムウ・シャカ・サガは一発であぼーん
86愛蔵版名無しさん:02/02/13 00:57
そういえば星矢にもアクマイト光線みたいな技、あったよね。
罪の重さに応じてダメージが行くって奴。
ルネだっけ?裁判官。
87 :02/02/13 01:02
>>85
アクマイト光線はあたれば最強だが(恐らく悟空も後期ならば耐えられないと思う)残念ながら聖闘士にもDB中期以降のキャラにも当たらないので無意味。
88愛蔵版名無しさん:02/02/13 01:04
>>80
瞬間移動で頑張れば平気じゃない?
89 :02/02/13 01:06
黒死拳だ! あれならゴクウも倒せるぞ。当たれば。
病気に対しては普通の人間並みたいだし。
どうやって当てるのか、とか言われたらそりゃあ困るが。
90:02/02/13 02:39
>>84
面白い事にリングをかけろというマンガは
会場とかボコボコに穴があくけど
高校レベルの物理がでてきます。
91愛蔵版名無しさん:02/02/13 04:10
聖闘士星矢 サイヤ人襲来編 

地球外よりの3つの巨大なコスモの接近を感知するアテナ。
黄金一のかませ犬、アルデバランに調査を命令。

カプセル落下地点におもむきラディッツと遭遇する牛。
牛の意外な戦闘力の高さに、
「地球人にもこんなやつがいるのか!」
と、驚くラディッツ。
サイバイマンで牛の実力を測ろうとするもグレートホーンによりあっさり全滅。
前半アルデバラン有利に展開するも、ラディッツの気を使った技により牛は一発で消滅。

他の黄金達が急遽対策会議を開くもミロが、
「黄金聖闘士が3人もいればサイヤ人を全滅させる事ができる」
と主張……。

……続かない。
92愛蔵版名無しさん:02/02/13 04:52
サイヤ人全滅・・ベジータ、ナッパ、ラディッツ、ゴクウしか
いないぞ。(ブロリー除く)
93愛蔵版名無しさん:02/02/13 11:31
ナッパの指クンッ!
でサンクチュアリ消滅
 
終了
94愛蔵版名無しさん:02/02/13 21:17
悟空は瞬間移動ができるから光速もなにもない
95愛蔵版名無しさん:02/02/13 22:21
>>94
瞬間移動が出来たからって光速が捕らえられる訳でもない。
96愛蔵版名無しさん:02/02/13 22:53
でもゴクウって雷よりも速く動けるんだよな。
だったら光速とそんなに変わらないんじゃ?
97愛蔵版名無しさん:02/02/13 23:26
一番速いのはサイヤ人の宇宙船だろ
98愛蔵版名無しさん:02/02/13 23:46
>>96
光速だったら蛇の道を4秒でいけます。
2日かかった→48時間→2880分→142800秒
つまり光速の35700分の1.
この時の戦闘力が1万。
超サイヤ人3が約1億だと過程すると大体光速の3分の1のスピード。
しかし大全などにように○兆だとすると光速の3000倍のスピード。

不自然にならないようにインフレを抑えるか
もしくは大全のようにこだわらずに思いっきりインフレさせるかで
結果は大きく変わって来ると思う。

あ、ちなみに計算は適当にやったので正確じゃないかも。
99愛蔵版名無しさん:02/02/14 06:26
瞬間移動で亀じいのサングラスとってきただけで「おお!」と驚いて
いたから、やつらのスピードは大したこと無い。
光速レベルで動けるなら、瞬間移動など使わずとも1秒未満でサングラス
をとってこられる。
100愛蔵版名無しさん:02/02/14 06:39
光速のパンチ≠光速での移動
101愛蔵版名無しさん:02/02/14 07:27
黄金聖闘士は光速で移動できるとシオンがほざいていましたが、何か?
(特盛氷河編、質問コーナーより)
102愛蔵版名無しさん:02/02/14 09:53
>>99
でもラストはあの頃なんてゴミって位までパワーアップしてるしなあ・・・
微妙かも。
103愛蔵版名無しさん:02/02/14 10:12
聖闘士ははったりばっか
104愛蔵版名無しさん:02/02/14 17:44
>>103
そりゃどっちもだ(w
105愛蔵版名無しさん:02/02/14 19:56
ドラゴンボールは俺のほうがお前より強い・・というハッタリだけど
聖闘士星矢は俺はこんな能力があるぜ・・というハッタリ。
ハッタリというか本気で思ってるフシがある。

前者はマヌケ・アフォ・カッコ悪い
後者はアフォもしくは誇大妄想癖・知障
106愛蔵版名無しさん:02/02/15 23:11
ていうか
板違い・・・
漫画サロンへどうぞ http://comic.2ch.net/csaloon/
107愛蔵版名無しさん