三つ目がとおる「アブドルダムラル・・」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
TVアニメで知ったのだが、原作のブラックな雰囲気が好きでした。
TVのみだったけど、好きだったな〜。(当時消防)
あの独特の雰囲気が。
3マガジン万歳!:02/01/21 22:30
アブトル・ダムラル・オムニス・ノムニス・ベル・エス・ホリマク。
我と共に来たり、我と共に滅ぶべし!

.....記憶を元に呪文書いてみたけど、これであってる?
あとアニメって見たことない(というか原作しか読んでない)なぁ

一番印象にあったのは「酒船石」が出てくる回。あれ見てホントに
それを信じてた消防時代.....実際に酒船石を見に行って、あの漫画の
通りに山の中にぽつんとあった時は、ちっと感動した覚えが.....
4愛蔵版名無しさん:02/01/23 23:26
ボルボックがスゲー怖い
5愛蔵版名無しさん:02/01/23 23:29
ホア・カバリ・キルマってあったね
ツボの中で魂を交換できるやつ
和登さんはしょっちゅう脱がされていた。
6愛蔵版名無しさん:02/01/24 00:38
24時間TVで初めて知ったんだよな。
自分的には漫画より好きだ。
7愛蔵版名無しさん:02/01/24 00:59
ガキのころ呪文がカッコ良くて覚えた。
今でも言える
8マガジン万歳!:02/01/26 20:37
逆から読むと「マルキリバカアホ」。絶対こっちから名前付けたに
違いない(笑)

でも「三つ目がとおる」って、あのオカルトブームの頃の作品の中でも
異色だよね.....個人的には最初の頃の簡単に人を殺しちゃう写楽くん
が好きだったりする....
9平口君:02/01/26 21:30
アブドルダムラルエコエコエッサイム
我は求め訴えて滅ぶべし!
10愛蔵版名無しさん:02/01/26 21:35
一緒にいた女の子タンに(;´д`)
わとさん、だったかな?
11愛蔵版名無しさん:02/01/26 22:02
>>9
ちょっとワロタ
12愛蔵版名無しさん:02/01/26 23:05
>10
そう。
写楽=シャーロック
和登さん=ワトソン
らしいね(名前の由来)。
13愛蔵版名無しさん:02/01/26 23:18
興奮すると目から鼻水が出るです。
14 :02/02/03 17:02
    / ̄ ̄ ̄ ̄\
    /      (ο) ヽ
  /     \   / |
(∂|     <ο> < ο> |
 ヽ|        δ  |
   |     ___   |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   \    /__/ /  < アブトル・ダムラル・オムニス・ノムニス・ベル・エス・ホリマク!
   /ヽ       /\    我と共に来たり、我と共に滅ぶべし!出でよ!赤いコンドル!!
15愛蔵版名無しさん:02/02/03 17:05
アブドル・・・ってのなんかしんないけど覚えやすいし言いやすいよね。
16マガジン万歳!:02/02/03 23:35
ほぼ同時期に連載してたブラックジャックの方が人気が高いけど、
個人的には三つ目がとおるの方が好きだな。

こっちの方が人間というか文明に対する警鐘という意味では
かなり重いものがあったしね....

ところで三つ目の国(なんて名前の国だったっけ?)は結局
インド洋にあったんだっけ? イースター島編(だっけ?)
ではそれらしい事書いてあったようなきがするんだけど。
最後はそこに行くんだ、とばかり思ってたから、中途半端
に終わったのが少し残念.....
17愛蔵版名無しさん:02/02/03 23:47
文庫2冊買ったよ
18愛蔵版名無しさん:02/02/04 01:50
『赤いコンドル』
この名前すごく好き。個人的にはデザインも秀逸だと思う。
19愛蔵版名無しさん:02/02/05 22:53
怪鳥モア編がまた読みたい
20愛蔵版名無しさん:02/02/05 22:56
あの呪文は何か元ネタがあるのですかにゃー?
神話とか何かに。
21愛蔵版さん:02/02/06 00:24
>>20
語呂はイイよね。というか単純に語呂で決められたのかな?
いや、わからんぞ。
博学の手塚先生を侮ってはいかん。

まあ語呂っぽいけどネ・・・。
22 :02/02/06 11:03
    / ̄ ̄ ̄ ̄\
    /      (ο) ヽ
  /     \  / |
(∂|      <ο> <ο>|
 ヽ|        δ  |
   |     ___   |   />>1 アブドルじゃなくて アブトルですよ
   \    /__/ /  < それから、「出でよ!赤いコンドル!!」って
   /ヽ       /\   漫画では言いましたっけ?
23愛蔵版名無しさん:02/02/06 11:10

タシンコッケハシラハリクノウトンタ
タントウノクリハラシハケッコンシタ
担当の栗原氏は結婚した。

    ・・・合ってるか?
24愛蔵版名無しさん:02/02/06 11:20
>22
一回だけ言った。ボルボックの時、納骨堂から帰ってきてから。
和登さんをバンソウコで縛ってから、そう言って呼び寄せてた。
25愛蔵版名無しさん:02/02/06 11:34
>>24 『出でよ!赤いコンドル!』って、アニメでは毎回言っていたような・・・。
しかもワープ(?)してきますし。まあ、そっちの方が映えますからねえ。
>>18 なんとなく ロ○ギ○スの槍に似てますよね。わざと似せたのでしょうか?
26愛蔵版名無しさん:02/02/07 03:08
     ―――‐
    />‐<      \
    / l○ノ        l
    |>、_  __/ヽ     |
    |l_|   |l_l`i   |
    |、ノ  ヽ ノ     /
   〈  o       ⌒i
    \ー―一    ノ
      ー| ̄ ̄ ̄ ̄
27愛蔵版名無しさん:02/02/07 05:35
和登サンって、きかん気なのに表情が可愛くてスキ(ハァト
28愛蔵版名無しさん:02/02/07 06:08
「三つ目がとおる」なにげに未収録多いので読みたいっ!という人
復刊ドットコムに投票お願い

http://www.fukkan.com/vote.php3?no=4398

29愛蔵版名無しさん:02/02/08 00:58
>>28
やっぱり未収録があったんだ。

確か、学園祭か運動会話があって、なぜかでかい絆創膏でワトさんが
天井に張り付けられたのをボンヤリ覚えてるよ。
どういういきさつでそうなったのかは不明。
30愛蔵版さん:02/02/08 01:15
>>3
俺も酒船石は信じたよ・・・。
31愛蔵版さん:02/02/09 00:00
>>28
なんとなく実現可能のような気はするな。
32愛蔵版名無しさん:02/02/09 22:52
  :ll][]l[]ll|[lll[]ll0l]|||llllll|l||||0|l:ll]]]|2::::::::,.::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;:::::
  .l|[]]]]|[l|[]l|[[[ll|[|{:lll||lll|ll||]][||llll||||0|:l;;;lll;,::::::::::::::::::::::::::::
 .:l]]]|l[l|[]ll[[]]]0ll|ll|llll|llllllll][{{l|||||l||]|||||l::::::l::;ll ::::::::::::::::::::::::::
 .||]|||l|[]]|||||[|||lll:lllll]llllll|ll|「  ''|]l0[||ll|]l||l:::::::::l[l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
.:][0]|]l]|]|][]l||||l|llllll:|lllll}「 ._=''"~~'lll|||||||||[]|l|:::|llll]||[:l|:::::::::::|:::::::::::::::::::::::::::::
 '[][l]l||]|[]]|l|||ll|l||lllllll{「 ./"  .   .~]llll]||]||||];;[]]]|l[]l[||l|::::-::::::l|{::::::::::::::::::::::::;;;;;;|{[{lllll:::::::::::::::
 ]]]|l]|[|[[]トl|llll|ll[[ll]「  1 :l .']|=:ll/~ ~'''lll{|]l||[]lll[]]::::]lll|[||::::llll:::l::::::':::::::::'::l-::::::l:::::l{l|[l:::::
  ]|]]|]|]|][||l|l]|[|ll]「 . ''l」_]|*"  . 'l[     ~~~*ll||||l]]|[[]|llllll22lll:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;l']l|[[ll||
  ']||]]|][||||ll|]||]ト   '*l.l]}"     ]ト        ~~~~~'ワ*ll]]]llllll|」__:::{{lllllllll||l_:::::::::::::::::::{{ll|l|l
   .']ll|]][]||]][[ワ ~'*l::lllト      |l|              .:|ll「~~'''*lllll|[[]]]]llllll|」_:::_」::::]}ll
    ~'ll[[|||]][ヽ  ..__:ll|「      .|ト              :lll|      ~ll|[ワ'{{|[|||||ll||lll2:::::
     . {|[]][||   .:]]    :.+*  ]ト             __.[ト       '']l[[~  ']|2ll{lll[]|2
      '][][]ト  -''ll|ヽ  .::l[0*:ll]|ll「             .]|ト .:+''''''*    .{|][ワ''~.]ト  ~'ll
      ']|[[ト   llワ   l|]l|l[|ll|||]  .            lト ll|l'''ワlll]lヽ   .']]ワ**"    
       .}l]0   .lワ  .l[l]]  |||[|ヽ  .            '1 :]]l|[]}|l]|l|ト   .]|*ll      
        ]]    ~   ]||[}lll|[]]ワ   .'ヽ           ."']]|]ll  ]l2lワ   :]}*       
        .[;     .''.ヽ.]|[|ll]]]「    l             }l]][|[|]ト:]ヽ ._l「        
         'l|ト        ~~~    .:/              '{[[]|l[]l「  ..'"         
        .']2           ._:lヽ               ~'''''ワ.*            
         .{]ト          :+                             ___._:ll
         .]|[         ;                                .~~~~ 
          ']l|        'll                            
          .']l||       '''lll,_                               
           .'}|l|                                       :l
            . 'll[        .____________                         ''
              ~}lll」      ~'']{[~~~~~'''**                     _= 
                '}lll」       ']ll     ]ヽ               .__=  :lワ  
                 ~]lll」      .'*」 ___]lワ            ___」**~   ll|ト  
                   ~'*lll    :::_~~'']~         _____:+l*「~     l]2   
                     ~~'llll」  ~~~~    ______=*llワ~~~        .ll]ト
33愛蔵版さん:02/02/10 00:01
>>32
和登さんかな?このスレに貼るっちゅうことは。
34名無し:02/02/10 00:04
わとさんと写楽が一緒にお風呂はいるシーンって何巻にあったっけ?
35愛蔵版名無しさん:02/02/12 06:55
age
36愛蔵版名無しさん:02/02/12 07:51
>>32
オートだけど、いいね♥
37愛蔵版名無しさん:02/02/12 10:28
               _,,,jjlllllll|l||]][][[]]|||||l|lll}llllllllll[][]|]{}{lllll|lllllljj,,,,,,__
            _,,,,,jjll[||}l|l||[]][][][}[{|][]][[{|lllllllllllljl?[~??jlj:::::~]}ll{[]]l{{llllllllljj
          _,jlll||}[[]]]llllll{~~~~:::::::::::::::j^/:::::jl?::'::::::::'::::':::'::::::':::'::::::':'::^::::':llllll]lll|llllj
        .,jll|[]]lllll{{{~':j:::::::::::::::jjjjlllllllllllll?:):':"':::'::??::':': :::':': ::::::'):::::::: ::'~~}{??llll{]]|ll
       ,,jl[]l|{{~~"':'::::'::::,,jjjllllll{{[]?::?:::::::::jノ:,:::::::jjjjjj,j,j::::::::,: :'::::::::::j:'::::::::'::::':'::::lljj[j]}{lllll
      ,,ll]|l{[[^:::::::::::::,jjjlll]]}|[~:?"'^:'::::':':j:,jjjllllllll{{][~~~~:':'::::::::':::::::::::: :':::':::jlノ::jノ::::~{]lll[j]ll|l
     .,,jll|[]lll[~::::::':::jjll|[]lll{{{l":::::lノ::l::,jjljlll[]|{{~¨:::":::::::: ::::::::::":::::::::::j:?:::::::][[::::]ll2:::::':'::']lllj]][
   .,,jll][|ll{~:::::::::jjll{l]]lll{{{[":::,::::::::jjjjlll][][]{[~":::::::::"::::::'::,j,jljlllllllll?:':'::::^ ::::]|[2jll[l]]ll2::::::::::]]l|]]2
  .,,,ll[]}[[[j:,::::::,jjll[[jlll|[~^:"::':::?::jjllll[|l[]]|{[~ ::: :::::::.:::jjllll{[~¨':':'  :::':::::::::::jjl}']][l][2:,:]]llllljノ,:::]lll||
,,j+ll{[[]jjlll{^jjjll[[]lll{[~):':'::::",jjllljll[]ll[[ll{[{|:,:??:::::::,:jjjllll[~:,::::::::?:: : ::::::::::,:,jll}~,,jl]]|]|]|2::':]]l[]l|lljj:]|[2
ljjj||]]]l|][lllll[]}l{{~~::::: :':::,jjll[lll[]ll[]ll|{[|l:::::':'::::,jjjlll]}~^::::::'::::::':::::::: :::::::jjjll?~:'']!.l[,]]|][[]|lj,j::]]l[][|lj][2
llll{l|lllll|{{{{][[~':::::::::::::::,,jjll|[ll[[jll|]|{[~:::':l: :'jjlll][[l{[¨:::::: :':::.::':::::::::::::jjjll}~ .,_'+]ll" .'ll]|[]]l2::::]][]]l|]
lllllllllllllllllll{":::::: :_jjjlll|[]l[]lll|]}[[~^::::::::::jjjll|]ll[|{[?":::,2::::: :::':': :,jjlll~   _~・j|    'll|[|}llll2,:ll]|]]
}llllllllllllllll{|[,jjjjlllll|][]|[[lll{{][[~"::::::':':_:'ljjl[[ll||]}|?(':jlll~ :':::,,ノ::::jjll}~     ~,]]    jl{{l|  ~'llj]]}
lllllllllllllllllllll{llll{{{{[[[[[[[2::::::::::: :::::jjll'jll[[jl[][[|:ll:jll[| ::::jjll~:.,jjll   .     ..j2    j[[ll|ll]2.l1'~
ll[[|[||||llllllllllllllll{{}{{~~~~::::::  :::jjl{|ljl[[jl[]{[{::?:jl[][ :jll{~:,jlll~   .,l     .l|    .l|[|[~ .''l
l']|[[[[]||lllllllllllllllllllllllllllllll・:::::::::jll[j]ll|[]l[][[:'::::j]|[l|[:jjl|[|jjl    .,l      ']   .j]|2  .,
 .'l{[]|l[||l|llllllllllllllllllllll(:'::: ::,jjll{[jlll[[ll[][{}?:::jjll[]][|jl|[]ll¨     j2,/     .'l   ]|]   'l2
  .~'?ll[[]][~[~~][jjjjjjjllllll|{|[]l|[|ll[]|{~::::::::jll[]|[|lj][]       '?       .~・ :l・    .']l
     .']]~~~''']]]|||[][[[|lllll||[[]|[]||jj: ::::jll[|][[jjl]]         _,,,,,,jjjjjjjjj,,,         ''lll
     ~'~'ll||[|l{l}l}l}lll}lllll][][]llll[]lll{[jjjll[]|[|[|ll'][l2      ,,jjlll{~~~  _,,,,,,,,]]]llj         ~'j2
     ,,,jll"~~']|?lll|l|]]|]{}{[[]jjll[[|lll|]|[[[|l}?~ .'}ll    .,,,jll|[|[ _,,,j=?'~~~  ~~~?l      ,jlll・
   ,,,j+・~    .'ll{[][[[]ljlllll|][[ll[]||{}l}~~~    ."  ,jll|[[]|}[[]ll"~         .~+ _   '~
jjj=・~          ~~~~~~~~~          ,j|[[[|}]|l"              ~~
~                           .,l|[[[[]l
                            .l|[[|][
                            :l[[[[
                ,,,jjllllll?lllllljj,,,__    ][[l2
              ,,jlll~~     ~~~'?lll   ']ll]
             ,jlll~           .~''lll   ~  _
            ,,jl}~               ~'?+lllllll"
2         .,,jl}l2
38愛蔵版さん:02/02/12 12:30
>>37
すごい表情選んだね・・・。
和登さんって健康的で好きだ。
39愛蔵版名無しさん:02/02/12 15:34
                ..;;zlllllllllllllllllllllllllllzz,, _
        _,,,,,,,,,,,,,,,,,,llll|[[[;;;|]^llllllll]|;][]]];];;:l[[][]]llllz
      _,,,zlllll|{{{]]]]]|l[[][|]||||llll|ll|lllllll[]lll]||lll|[[]||l|llll]][|z
    _,,;l|[[[]llll"::;;]]l|]|]{}~~~~~'''}ll[   ~~]]lllllllllll|lllll[[[]]]|||z
   ,,;l[][[l[]|"_;;:ll|]|ll]|       ']z  ,ll~    ~'l]||]]||[||][[
   .,l|[[ll||][|l]l}{:::|]]||         '] ,l       ']|[|||[]|]]]|I
  ,,][ll|[|[[|ll{[¨::]]]]]                   'l]|||[||[]|[]|
  ,][]l|]l|[]ll[[,;lll(ll]][]                   .][[]]][||[]l]]
 ,][|]|]l|{|l][{l][":.:]]]||        ■   ■      .:l[[~''ll|[[||||]
 l]]||[l]|[l]|]l|[":: :l]|ll]]        ■  ■      :l[[~ .''l|[[|]1
.][[l||]][l][[]]  :;] .'}l|z                 .l||    ''ll][]
.l[[|]|l[|]l|}ll|[::,lz;ll   .''lllz                .,l|~  ]l   'l|[
.][|l]||]|][|][|,;][lll|     ~'''lllll+・'"      ',    ,,,lll   ~   .l][[
.][|[[]|]l[|l][lll[]l[|  :l|              ''・'''''~~   ]   .]][|
.][[]|]|]|]|]|l]|[l]|[  .~                    .:l l  .][
. l[[]|]|][]|[l]|l]|][            .,,,,,,,,,,,,        : .]!,  ][
 ][[[][]|[|]l[||]{]|  ,z       ,,zl"~~ ~~ .l      .l| , '¨ ,l|[
 .]]]|]|]][|[|[[[|]|  'll      ,;ll       .l      '・   .,l1
  ''l]|||]|][||[[]]||    ,     ;l[       .l         ,;l[
   ~']l{l[[[[[[[]}}+   .:  .  .]|       .]    .l|,   .,lll}
     ~']]|]]|Iz   :  ,  .][       .;l     ~  ,ll}
      .]]|l|]||[]|Iz  '{z   'l|      .]      ,,;lll{
      .l[[||||lll[][[]l|lllz __  .''lz     .;l     =ll~~
      ~~~~''''~"~~~]|]|~' ,,,,__":z,,,,,z=  _,,,,z
            ,,z]]   ~~'''・lllllllllllllll}~~ 
            l}ll[]         .;l][
           .z .']z        .l|[]
          ,l    ~'lllzz,,,,,,____,,,,,,;ll{
         ,,][      ~~~~~~~~~
         ,,l[}l[            lz
       ,,lll~~ ~'ll;z_         .]][
      .,l{~     ~''lllzzz,,       ']]
     ,,ll"         ~ ~~' ^    .]|
40愛蔵版名無しさん:02/02/13 11:13
                          ]||ll|[[|[:;l|:l]|[;:::;:::::::llllzz::'::'':]}llllz[,;_::::::.::;.: :: :;~~]}}llllllllllllz;;;;;;;;;;;;:; .:':'::::;,,,;;;llllll
                          ]|ll[[[[[|ll[z]ll[|z ::;ll]{l]||lllz;,: .:~]]lllllllllz;;;_ :::: : ':':::':':':::'~~~~~~}{}}l{lllll{{{{{~][]]l
                          .']l|[[[[|{;l][;;|l]['lllllll[[;;][]]]lll|lllllllz[[,~][{{l{|lllllllllllllz;z;;;;,;;zz,: :: :;;z|lllllzlllllllllllll|[{{}}ll
                           ']|[[[[|lll][|l|l  .][[]l[]}llll[[][[[]]]||||lllllllllllll]]]]][lll[l][llll++lz_:':~~}lz ~~~~~~
                            .]]]|l[|lll[]lz]| .][  .'ll|l,/ ~~~~~~~            ~llz,lz;]llllz;;_,;;;;;,,,z=_
                            .'l[[]][|]l[|ll1 ][   ]||[   .,.:;l);'"・            .']]|ll]}{~]][]]]]llllll{[
                             .]|[|ll[|l[~' .,l[   ]|{[ll  '"  ,,,,,zz,,,,_         .,;l{}}~ .''・=lll|llllllllll
                             .'][|]'lz  ;l[[   ]~:"    ,z"   ~~'llz              ~''}lll|{{[
             _,,,,,,,,,,,,...,zz,,,,,,,,,,,,__       ..'llI ~'''ll]||]lz :"z_   .,        ''ll
        _,,,,zzllll・~~~~~   ,/~~~~~~'''lllzz     .~lllzl|]|[]}ll]z"1 ''   .]         .'llz
      .,,zl{}}~~_,,,.....+++zzzzz      .,z" ~''}llz    .][}[}l    .^''"  .        .  ,]]
     ,,z{~   ,]              ~^^''''・+lllllIz  .,l+".]       .:        .]l1~ .'lz
   _,zl~    ,l                     ]{lz_  .l        .1    '+_,,,,,z"~  ..]|
  ,ll}¨     ,,/                    ,,l" .~llz_,ll        ./  :  .,,]+]     .]1
 .,,l      .,l[zz=・・'''''''''']      ,,/''''''・・==+z.,/    ']l]        ,   .]['ll"       .,l]
 l       ~     .,/      ,l          .,,  .~''''lll+    ,/ : ,,z         ,,ll}     .,,,,zzzzzzz,,,,,,_
,l/            ,/      .,l         .,,ll  . -;;+;;,  _ ,,)[_,,,l・~   ______,,,,,,,,z=・~   _,,,zllll}}}}~~~~~'~'}}lllllllll
]            ,,l       ,       : ,,,ll[[z   '^,,]lll+・,,]}lll_,,, ,,zlll・''^~~~~~~~    ,,,,zll||}~~
]           .,][,,,____    ,]       .._,]ll|[]}ll[]"-・''"~ _;lll~~..;;]l  ,ll・++z      _,,,zlll]}}~~
]            ~~~~~^'''''''''''¨__,,,,,,,,,,,,,,,,, ."'~~~ ,,,.-=  ,,+"_,.:;(]l^ '_,l    ~'・lllllllllllll・¨~~
l                ,,,,zlll~'']]]][[]}}~~   _.-',,-  ,,/¨   ^'',/",;l
,l              ,,llll}~~+lll|]}[]]}~      '''" .,z"      ,,l
''1             "    ..]z'~    _._    .,/"      ,,ll~     ,:l
 '{                  ~   ,.,.,.:');)   .,z"      ,,z     _,,/ :[,,
  ''l                 _,:;zll1'^^,)'/   ,/       ,;ll~     .'  .,-'~
   .)l               .;)・   ,, '/   ,/       ,z       .l+'''l,1
    .''llz                     .,/      ,,ll
41愛蔵版名無しさん:02/02/13 13:03
>>37 ああ、ああ、この表情かなり好き。
             .'l l        '=- ::
              l|_:]        .
    ;lll"'''l       .]|:l1        .l                ;
    .'l[___;]       '||'         l               ;il
     ~ .'l       .'1'                       .;ll"      .;;;
       ''ll       .__;;;;iiiillllllllllllllllllllllliiii;;_____________     :      ;;;lll}~
        ''=   .;;;iilllll{[]][]][]||lll[[]][|[|}{l{]ll|{|]]||||l{lll{lllllllli        .;ill~~       ..;/"~^ll"''''l
          _;illl||[[]lllll{{{|][||[|llllllll[][~~i:i "`" illll|l|[[|||]{|lll||||li     :"         ][_;
        ..;illl|[]]ll{]{~:|:;;;iilllll{[~~:_iiilllll{1l[|:::::: :  :~~|~]}lllllll[[|]|[]|l          __;;ii+''".'][___;i_;;:il
       .;ill|]|{{[~:"|:;;;;illll[~"1`:::;ill|[~::|:]l|[l1`i'; : ::: ;;; :|;|]]lllll[]ll[||      .;;+='"~    ~~
      ..;l][[~ "i:i'`ii]ll{[[!:::|:::i.;;;ll]|~ i i'll]|]ll|[[:|:]]ll|lll|/]lllli||lll[[;ll||][[]]||1
      .;ll|]{  : :::|:]]l|[|;^^|i=.illlll|1`"" il][!i][[!l!ili[ll[]ll[/:{]||lll[]|ll]][]]||]]|
     .;ill|[[:;;i :;;|illl{~)ll'l;;lll|[|lll[|[":.:`i'iiil||]!l][[]|;|]|[|][ll[='il] ]||[]||[|]|]i|]||            ._______...
   __;ll]|[[illl{|!li]ll{[:`;;]]llll[]ll]|l{{|;|l=:: ::;lll|[:iill||||(:ill||]l[]]][::|l]|il|'|][[[[[||[[ll||   __;llllllllllllllllllllllllliiii}}++'''''''
 .llllll[[]]|lll[][|ll|[[;|;iilllll[]]ll||{{[[]illl|""i.ill]{{l lll|[]|[::;il[!]l|]l|[}i]|}ll|lll}~ll[[[[[[||l|   .''~~~~~
  ']ll|[][]||[[[]lllllll||][[l|l|||[][|lll{{{~:|::::;illl|[];iill[]l][1il]|[il]}][]]l}]l[}ll  .']|[||][||
  .__~~}ll][|][[]||||||]][[llllll}[~~:`" ;_iilll|{}ii;lll|[|][~::;]][]l|]ll[|l .:i]]l1  .;i|[[[[~;;;   ''++ii...;;;.____   _;
  ']ll|lllllllll|ll{{{{{{]{[][[[:~`^`"_i;;iilllll{]~;;iill[]|ll["';;lll[||[]|]}~  ''lll[  .][||lll|]{{{{}        ~~~'' .l   ''l
   ''lll||ll|llllllll|lllll|[[|llll|;;;;;iiilllll{{][];iillll|[|ll}{~:;;;]]l||[[]l}}" _____ .:l  .il||  ~             '] _____;l
    ~~~''{l[]]lllllllllll[[[][[[iiiillllllllll}|{|~~:`;i]ll|]|][|]|}".;..iiii|lll  .l{ ..~  ..__             ~~~~
       ~]|lliii|i]][[]~][~~~~~`i_|;iiilllllll{]|||]|[|] .:ill|]]l[[   ~~    ~'l
         ~}ll[[[||||llllllllllllllllllll{{][[]l[ ":l|[[[]  ''')+'''~         '"
          ~~lll[]]]]][[][|lllllll][|lll|}  .'ll[[}    '''~~     __;;ii+
            ~'}lll{l]l}llllll]|~~~    ~~'        _;;;ill"~
______              ;ll              ._;;illl~~
~~~~"        ..;    .;ll|            ..;;illl}~     ;     ..___
          .;il"  __;;;illll[      .;illlii;;;  ._;ill}{~     ;ill|~ll __;;ill''~~~~'ll
        ;;il~___;;illl[[~ll|[[     .;]|  ~~'}llll}~       .~''++~~~     .]
       .;il  ll|~~~ .'][]l~~''llll   .:il||               ;]       ;;ll
    ..; .;;l  _;;ill}ll|       .'''}ll  :ll[[               .l     _;;;lll{
   .;ll".;ll" ;;lll~  ~']|  ;;;il{'{l  ~'}lll[[]ll|l= .'l           'lllliiiiiiilllll~~
43 :02/02/17 01:19
石坂啓が描いていた和登さん、素敵。
44愛蔵版名無しさん:02/02/17 02:03
saigo ha dounaru no?
syaraku ha shinda?
45愛蔵版名無しさん:02/02/17 02:48
消防だった俺は
全国ピンカラキリマデ連合を信じていた。
なんとなくそういう連合があるから
気をつけろ、みたいなことを
吹聴してまわっていた。
今思うとかなりはずかしい。
46愛蔵版名無しさん:02/02/17 05:34
カワユイなぁ和登サン。
47愛蔵版名無しさん:02/02/17 07:23
>>43
石坂啓はキチガイなので嫌い(藁
48  :02/02/17 19:54
>>40
こういったAAは、漫画をスキャナーで読んだら、自動的に
生成できるソフトがあるのでしょうか?
49愛蔵版名無しさん:02/02/17 20:18
ベクターとか行けばフリーでありますよ。
50愛蔵版名無しさん:02/02/17 20:35
あの〜、有名な話かもしれないんですが
最初は推理マンガのはずだったそうです。
写楽ほうすけ=シャーロック・ホームズ
和登さん=ワトソン
という意味らしいです。

手塚治虫が主人公を書いたときにハゲ頭だと頭がさびしいので
三つ目を書いて、それでなんか三つ目人が出てきたりしてしまったって
なんかで読みました・・・って、あとがきだったかも
51愛蔵版名無しさん:02/02/17 20:46
少年マガジン版のグリープ編がつまらなかったので、ほとんど読んでない。
52:02/02/20 23:33
ヒュールルンル 奇想天外 ?のブーメラン
53愛蔵版名無しさん:02/02/20 23:37
>>51
グリーブ編、手塚治虫漫画全集版では物凄く書き足されてますよ。
54愛蔵版名無しさん:02/02/20 23:52
>>46

和登サンって、男っぽいのに結構毎回露出する目に会うよね。
彼女の男っぽさって良くある少女の強がりと言うより、優しさが前面に出た結果
女の部分よりも他の何かを大事にするあまり男っぽくなってるって感じがして
好感が持てる。

バンソウコウ付き写楽への母性的な対応と、無しの写楽のミステリアスな危険な
香りに我知らず惹かれる様のギャップがなんとも言えない不思議な魅力。

55愛蔵版名無しさん:02/02/21 07:56
文庫版と漫画全集版違いは収録順くらい?
片方の方が書き足しが多かったりする回とかあるのでしょうか
56ホースケ:02/02/27 23:33
三つ目がageる
57:02/02/27 23:42
必ず出す初版のムードあやしいほう
およそ推定、300万円はらまれ
58愛蔵版名無しさん:02/03/02 11:31
ひそかに手塚作品の中で一番好きだった。・・・
アニメ版の終わりの歌の歌詞が、よく考えると
結構怖かったような記憶がある。
59愛蔵版名無しさん:02/03/03 09:26
>>58
うんうん、自分もちょっとそう思った。
結構良い歌だよね。

♪ペイ ペリ ペリリ ばんそーこー
60愛蔵版名無しさん:02/03/03 12:28
南極文明編とかあったら面白かったかもしれん。
ラヴクラフト風に..ネ。
化け物と写楽の対決とかね。
61愛蔵版名無しさん :02/03/03 12:59
「三つ目小僧が世界遺跡を巡ってお化け退治」を見たければ
「3×3アイズ」を読むのだ。
62愛蔵版名無しさん:02/03/04 08:22
小僧じゃないだろ。
63愛蔵版名無しさん:02/03/04 08:23
全国ピンカラキリマデ連合を子供心に信じていた。
今、思えばそんなもの無いのだが、
ある意味2ちゃんがピンカラキリマデ。
64愛蔵版名無しさん:02/03/04 11:28
俺は三つ目人は古代に本当にいたんだと信じていたよ・・・。
もちろん全ピキ連もあると思ってたし。
65愛蔵版名無しさん:02/03/04 11:39
写楽ってなんつーか気持ちのいい奴だよな。
やたら人類滅ぼそうとするのはアレだが。
66愛蔵版名無しさん:02/03/04 13:10
全ヒキ連
67愛蔵版名無しさん:02/03/04 19:57
夜のプリンス(帝王だっけ?)っつうヒビキが好きだった・・・。
自分も古代三つ目人信じてたよ。レムリア大陸の本を読み漁ったよ。
竜安寺石庭も見てきたよ。もちろんサザンアイズも持ってるよ。
写楽に悪の魅力を感じるのは、和登サンだけじゃないのだよ。
68愛蔵版名無しさん:02/03/04 23:58
やっぱ、見てるときは「早く誰かバンソウコ剥がしてくれっ!」って思いながら
見たもんなぁ。
69ママロン名無しさん ロン名無しさん:02/03/05 00:06
「早く和登さん脱いでくれっ!」って思いながら読んでましたが?
70愛蔵版名無しさん:02/03/05 00:19
ドラゴン・ボールの天真飯は写楽のオマージュ?
71愛蔵版名無しさん:02/03/07 18:44
写楽クンのチョーさん張りの設計図が大好きだった。
真似して落書きしたもんだ。
72愛蔵版名無しさん:02/03/07 20:05
あの設計図はマヤ文明っぽいよな。
73愛蔵版名無しさん:02/03/07 20:06
>>71
あのワケ分からん図をノートにラクガキしてたら、
授業中に迷路描いて遊ぶなとぶったたかれたよ。
当時は消防でしたが、あの先生は平気で叩いてたなぁ。
迷路じゃないのにって思ったけどラクガキには違いなし。
74愛蔵版名無しさん:02/03/07 22:16
あのピーナッツ兵器希望ヌ。
あれはまさに最強。
あれを某アラブ組織にわたせば、ホワイト○○○も糞スレに...
奴の最期としてはいいかも。
75七資産1970:02/03/23 19:27 ID:VEkwFrxM
強い抗議をうけて描き直された話があるそうですが
インディオやアメリカのエージェントが出てくる話 ?

本当なのかなあ
としたら元作品はどんな展開だったのでしょう
76愛蔵版名無しさん:02/04/14 07:01 ID:fqvnYj8E
>>75
良くは知らんけど、アメリカのエージェント、マクドナルドって
名前で、ハンバーガーばっか食っている設定だったらしいよ。

以前TVマクドナルドが、名前の使用権巡ってやたら訴訟起こしまくってる
ドキュメントやってて、最後に、イギリスのマクドナルド家の本家が出て、
「私の名前は、先祖かいただいたもの」ってコメント。
爆笑いたしました。
77名無しさん:02/04/14 18:58 ID:qe7R6W0Y
大西洋の水が無くなるまで水を噴出するポンプを作ったときの「アメリカがなんとか
するだろう」に萌え。どうにもならんだろ、世界の軍事バランスが崩れるよって
今なら突っ込むとこだが
78愛蔵版名無しさん:02/04/15 01:22 ID:p/QFY5lw
連載の終わり頃、映画「スターウォーズ」が公開されて、作者めちゃくちゃ影響されて急遽「三つ目」の連載を終わらして「未来人カオス」の連載始めたそうな。「スターウォーズ」さえきてなかったら 三つ目最後まで描いてたかもしれないと思うとなんか悔しい。
79愛蔵版名無しさん:02/04/15 02:06 ID:???
>>78
マジで?
治虫タン、ひどいよ〜( ;´Д`)
80愛蔵版名無しさん:02/04/15 23:20 ID:Fp69Qjt.
>>78
確かに三つ目のホントの最終章はどんな話になったかはかなり興味あるなぁ。
あとやっぱ火の鳥の最終章かな、気になるのは。
アトムが出てどうのこうの、ってよく聞くよね。
81愛蔵版名無しさん:02/04/16 18:00 ID:KJtUexi2
写楽が学ランの上着をマントみたいに羽織ってるのを見て
「カコイイ!」と思ってマネしてみたガキの頃。
・・・・実際やってみるとダサかった
82愛蔵版名無しさん:02/04/17 07:55 ID:Be/CjzPQ
>>81
自分も全く同じ思い出があったんで爆笑した。
83愛蔵版名無しさん:02/04/28 19:48 ID:J1h..2NI
連載時のまんまで、扉絵もつけて、ページの偶数奇数も保って
そのまま収録した本もしくはDVDを出して欲しいね。
84愛蔵版名無しさん:02/04/28 20:00 ID:3erpYCdY
当時2ちゃんがあったら絶対「和登さん萌え〜」とかってスレ立ってるだろな(w
てゆーか和登さん萌え〜(;´Д`)ハァハァ
85愛蔵版名無しさん:02/05/01 04:11 ID:???
やっぱり最終話には和登さんだしてほしかったよ〜
あんな中途半端な終わり方されちゃあよ!
和登さん萌ヘ!
86 :02/05/01 09:48 ID:???
「スマッシュでさよなら」が最終話じゃないの?
8785:02/05/01 19:14 ID:???
>86
そうだった。
最近文庫版で読んでたから順番勘違いしてた。スマソ。

俺はオデコの真ん中(頭蓋骨の)に裂け目があるので
ガキの頃「自分はもしかして三つ目人では?!」などと本気で思っていた。
「俺はバンソーコ貼られない様にうまくやるぞ!」などと思っていた。
しかし俺のデコに目が出来るわけがなく、俺はいつまで経ってもアフォのままだった。
今考えると笑えるが、当時は真剣に考えてたからなぁ。
88愛蔵版名無しさん:02/05/02 18:12 ID:???
>しかし俺のデコに目が出来るわけがなく、俺はいつまで経ってもアフォのままだった

すいません、わろた。
89愛蔵版名無しさん:02/05/07 23:39 ID:???
バンソウコ貼られた写楽と三つ目の写楽の内面対話みたいなのもあったら面白そう。
「アルジャーノンに花束を」みたいな感じで。
9089:02/05/07 23:42 ID:NUunoTgg
あげるの忘れた。
91愛蔵版名無しさん:02/05/08 00:55 ID:rIZwh/q6
アニメ版の三目がとおる最低だった
92愛蔵版名無しさん:02/05/08 20:06 ID:???
アニメ版の和登さんは割と好きだったけど。
93愛蔵版名無しさん:02/05/09 11:21 ID:jh3oqwV2
手塚サンのHPで、アニメについての情報がありましたが、アニメでは
ボルボックを管理しているのはモエギっていう少女に変わってるらしいですね。
さらにはスーパーボルボックなんていうのもいるんだとか。見てみたい……DVDとか出ませんかねぇ?
漫画版はかなり変な男が管理してましたよね。あれはどうかと思いました。
それと、あの男の双子(?)の兄はどうして三つ目じゃないんでしょう?
94愛蔵版名無しさん:02/05/09 16:21 ID:tqEEoVO2
グリーブ篇って単行本だと、CIA行くエピソード載ってないんだけど、連載時にはどうだったのかねえ。
あれはいつの段階での書き足しなのだ?
95愛蔵版名無しさん:02/05/20 02:08 ID:???
アブドルダムラルエコエコアザラク
オムニスノムニスエコエコザメラク
96愛蔵版名無しさん:02/05/21 15:45 ID:q/W27gJU
TVアニメの和登さんの顔・・原作と違いすぎ。
97愛蔵版名無しさん :02/05/24 15:42 ID:???
懐かしい━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
98 :02/05/24 22:37 ID:N9ep7EMM
あれの連載時の頃には、NHKで「未来への遺産」という豪華な金をかけた
番組シリーズが延々と放送されていて、そういったことにも刺激されての
思い立ちだったかもしれない。もともと、古代ものとか遺跡ものには
作者は興味があってアトムやライオンズブックスにも出てくるし、
学生時代に奈良飛鳥の遺跡をたずねて歩いたりもしたらしいし。
99愛蔵版名無しさん:02/05/24 23:21 ID:cqEL4cUA
アニメはお子様向けっぽく作られてて、和登さんもブスに描かれててガッカリした記憶あり・・
100愛蔵版名無しさん:02/05/25 01:25 ID:neyuBkPI
24時間版のアニメは好きだった。
101 :02/05/25 11:08 ID:AXsSqCd2
TVアニメ版観た事無いけど、DVDになっている?
 出ていてもちょっと本気で買いたい気分には
なれないなあ、あの時代のものは。ドラキュラとかもそうだけど。
なんだか三つ目が出てきた撒きは24時間ものに
しても、安易な筋だったし、キャラの性格が好きに
なれない。雑誌の連載も途中からなんだか軽薄で
無理して自虐的に笑いを取ろうとしてむしろ滑っている
という感じが濃厚だったから。(本人がなんだかいやいや
無理して描いているような感じが読み取れたから)
102愛蔵版名無しさん:02/05/25 11:32 ID:???
和都さんはしょっちゅう脱いでいたがあまりエロスを感じなかった。
どっちかというとエスパー魔美のほうがエロかった。
103愛蔵版名無しさん:02/05/25 14:19 ID:9Wi7RQE.
新作スペシャルとかやってほしいな。
ただし、2000年末の手塚治虫スペシャルのキャラデザインで!!あれが1番綺麗だったし和登さんも可愛かった。
104愛蔵版名無しさん:02/05/25 14:38 ID:XnPFcArc
文庫版は読んでないのでカットされた作品は知らんです
105愛蔵版名無しさん:02/05/25 18:03 ID:wroTGY4A
初期のユウギオウが、三つ目に似ている。
しかし、どっちがおもしろいか語るまでもないな
106愛蔵版名無しさん:02/05/25 18:43 ID:???
2重人格をウリにしたキャラって、これが元祖?
107愛蔵版名無しさん:02/05/25 21:11 ID:???
>>106
こち亀の本田さんは?
108愛蔵版名無しさん:02/05/25 22:53 ID:fAf1ceTo
なが耳族の少年の出てくる話がカットされたりごっそり書き換えられたりしてるらしいね…
オリジナルを読んでみたいものだ
109愛蔵版名無しさん:02/05/26 02:08 ID:pgBqnuOw
正直三つ目君にどきどき すごくかっこいいと思ってしまう
あ もちろん悪の方ね あーあもういい年なのになあ
110愛蔵版名無しさん:02/05/26 16:20 ID:???
>>107
本田のが後でしょう…。
でもどっちも70年代の作品かな
111愛蔵版名無しさん:02/05/27 00:02 ID:???
三つ目の写楽とバンソウコの写楽のどちらかが消えてどちらかが残るとすれば、
どっちがどっちだろう・・・。
自分は悪の写楽の方が好きだけど、どちらかの人格がなくなるとすれば、
悪写楽がなくなる方が泣けそう。
112  :02/05/28 17:50 ID:OS3JYBow
小学生の頃面白いなーと思って読んでたけど
本当に作者が言いたい事とか理解できてなかったと思う。
だから今から読み直してみるよ。
それでもわからなかったら・・・ここで聞きます!

未収録作品超読みたい。
113 :02/05/29 15:58 ID:GKN6UcYY
和登さんと結婚できたのかな。
114ほーすけ:02/05/29 21:20 ID:???
毎晩一緒にお風呂入ってるよ
115愛蔵版名無しさん:02/05/30 08:40 ID:???
ところで皆サンおいくつですか?
ボカァ21歳ですけど。
三つ目ファンにしては若い方?
116  :02/05/30 11:01 ID:o4CJpdxY
私は23です。
小1の24時間テレビで初めて見たとき、怖くてちゃんとTV見られなかったが
気にいったのかなぜか次の日チャンネルをガチャガチャ回して探した思い出がある。
もちろんアニメやってなかったけど。

それから小6の時に愛蔵版を集めました。
もちろんテレ東のアニメも見てたし、なぜかビデオの1巻とサントラの2巻だけもってます。
あとレンタルで24時間のもかりてダビングしました。
117追加:02/05/30 11:03 ID:o4CJpdxY
それと、この漫画のおかげでマヤ文明や古代文明に非常に興味が湧き
大学でアメリカ文化コースに進もうかマジで迷いました。
118愛蔵版名無しさん:02/05/30 11:11 ID:EGAyCXUY
[58] (無題) 投稿者:イヒ [関東-Kantou-] 投稿日:2001/11/06(Tue) 07:56
221 :ぽぷりふぁん :01/11/04 12:59 ID:tFjB8S4/
こんなやつよりもhttp://www.din.or.jp/~myuratch/の方が何十倍も格上
おおもりよしはるの時代は3年前に終わった。
もう死んでいいよ。

262 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 :01/11/05 23:29 ID:P0mFfrmL
>>221
みゅらっちと比較するのは、あまりに酷だろ。
氏の絵はテクニックが前面にでしゃばるようなタイプではないけれど、
色彩感覚や造形能力はトンでもなくレベルが高いよ。

264 名前:よあに :01/11/06 07:47 ID:q3/3rWOF
みゅらっち>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>大森
おおもりへたれ用無し死ね

おおもりよしはる死ね
おおもりよしはる死ね
おおもりよしはるへたれ死ね
119 :02/05/30 13:12 ID:zuxQNpiw
本当は漫画家30周年(?)記念ということで、一回切りの
読みきりの企画だった雑誌漫画は、読者にうけたということで
ずるずると連載を続けてしまった。

例によって琵琶湖のそばの神社で、放射能による病気のネタは
後に書き換えられている。
120  :02/05/30 13:28 ID:???
>>119
放射能症→白血病
放射能症の方がインパクトあるよね。

あと家に帰ってきてから写楽が家中を破壊するシーンで、写楽の「生きがいを感じるよ」
というセリフに対する和登さんのセリフも
「イキガイじゃない。キチガイだ」→「こんな生きがいなんてあるもんか」に改竄。
リズム台無し。
121愛蔵版名無しさん:02/05/31 00:31 ID:oI25SAyY
>>119-120
そういう書き換え、もっと教えて下さい。
122120:02/05/31 08:09 ID:???
>>121
今不意に思い出した。
ボルボック篇、バンソウコ貼られた和登サンがヒゲオヤジに剥がしてもらっての第一声

「キ印めー!今に見てろー」→「アンチクショー覚えてやがれー!」

細かい間違いあるかもしれんがこんな感じ。
123愛蔵版名無しさん:02/05/31 14:38 ID:n9gfV5Qo
>>122
なるほど、そこ書きかえられてたのか。
「アイツめ!」って明らかに三人称なのに
なぜか目の前のヒゲオヤジが勘違いして怒り出すのを
少し不自然に感じたんですが…やはり
124愛蔵版名無しさん:02/06/02 10:02 ID:???
SEGAが手塚作品ゲーム化の権利を買ったらしいですね
当!然!三つ目がとおる もゲーム化しますよね?SEGAさん?
125愛蔵版名無しさん:02/06/02 23:28 ID:???
>ゲーム化
単純に考えて、ありそうなのはアトムとかかな?
有名所から選ぶとすればブラックジャックとかなんだがゲーム化となると?だね。
いっそブッダとか・・・。悟りを開いたらクリア。売れねぇよ・・・。
126祝!!!:02/06/03 00:38 ID:IZ/auMqM
DVD発売らしい!↓アニメイトの情報
ttp://www.animate-shopping.co.jp/video/index.html
9/26発売だって。
127愛蔵版名無しさん:02/06/03 23:18 ID:IZ/auMqM
とりあえずもう1回祝age
128愛蔵版名無しさん:02/06/04 23:12 ID:W3vi3gvs
よっしゃお金貯めよう!
129愛蔵版名無しさん:02/06/05 23:10 ID:W3vi3gvs
age!!
130愛蔵版名無しさん:02/06/06 13:13 ID:kgCAXNxM
>>125
ぎゃはは!イヤ過ぎ!>ブッダゲーム
131愛蔵版名無しさん:02/06/06 23:55 ID:fu8HGemY
昔のマガジン古本で買って興味を持った。
ところが金杉だっけ?中学のタチの悪い番長との対決が単行本にも文庫本にもない。
このあたりのが読みたいのに単行本も文庫版も探検ドキュメンタリーのばっか。
学園ものだと思ってたのに。
132愛蔵版名無しさん:02/06/07 16:36 ID:W3vi3gvs
脳みそところてんになったよね。
133愛蔵版名無しさん:02/06/07 16:40 ID:E0AWaXkM
巨鳥モア篇の「日本船舶振興会」が全部書き換えられているな。
財団から圧力でもあったか?
134愛蔵版名無しさん:02/06/07 21:26 ID:NKuNwRbQ
>131
講談しゃ文庫1巻になかったか?
135愛蔵版名無しさん:02/06/07 23:47 ID:???
単行本未収録作品

1「文福登場」
2「七蛇寺の七不思議」
3「カオスの壷」
4「給食」
5「猪鹿中学」
6「長耳族」
7「舌を出すな!」
8「メダルの謎」
9「スキャンダル」

俺は2,5,6だけマガジンで持ってる。別にアブナイ話でもないのに
なぜに未収録!?コンプリートは至難の技だ・・・

>>134 マジッ!? 俺文庫見てないんだよなあ
136愛蔵版名無しさん:02/06/08 00:11 ID:p6n5apq6
>>131だけど
猪鹿中学が読みたかったんだ。
たしか連載30回目くらいの話だったと思う。
137愛蔵版名無しさん:02/06/08 00:21 ID:???
「猪鹿中学」の続きが
「長耳族」
138愛蔵版名無しさん:02/06/08 00:23 ID:myE3NivI
「三つ目がとおる」なにげに未収録多いので読みたいっ!という人
復刊ドットコムに投票お願い

http://www.fukkan.com/vote.php3?no=4398
139愛蔵版名無しさん:02/06/08 00:28 ID:UWf3LUt.
>135
未収録集めるだけで、一冊出来そうじゃないか…(゜д゜)
140愛蔵版名無しさん:02/06/09 02:42 ID:???
未収録だと和登さんが活躍するらしい「給食」が読んでみたい
141愛蔵版名無しさん:02/06/09 11:48 ID:???
読みてえ
142愛蔵版名無しさん:02/06/11 01:23 ID:1.DeN6uU
ttp://st5.yahoo.co.jp/discstation/piba-3142.html

とりあえず新たなDVD情報。
143愛蔵版名無しさん:02/06/11 02:30 ID:lEFBIzSg
長耳族の少年はパンドラの弟なんだよね。
雑誌版のイースター島航海編も復刊キボンヌ!
144愛蔵版名無しさん:02/06/11 20:29 ID:???
確か未収録話のどれかに、浦島太郎の遺産のときの兜をかぶった男の素顔が載ってると聞いたのだが・・・
145 :02/06/12 00:51 ID:IgiQe7Ko
できれば、雑誌掲載時のままの内容とストーリーで、
掲載時間順に扉絵もすべてそのままで、完全に連載時の
姿を復活した形で紙の本かあるいはDVD1枚で収録して
欲しいと、三つ目がとおるに限らず思います。
146愛蔵版名無しさん:02/06/12 19:57 ID:SVT544eQ
>144
それも講談しゃ文庫に掲載してますよ

>140
読みてぇ…
147愛蔵版名無しさん:02/06/13 00:16 ID:???
復刊ドットコムノルマ達成まであと28票!
148愛蔵版名無しさん:02/06/13 00:24 ID:???
文福が登場したとき「久しぶり」みたいなこと言ってて
「あんた誰?」って感じだったが登場編が削られてるとは…
アニメで文福初登場はカラクリ蜘蛛で町中を狂わせる話だったっけ
149愛蔵版名無しさん:02/06/14 11:55 ID:???
>146 文庫ですか・・・、何巻ですか?大判で3冊文庫で2冊持ってます。残り高いから買ってない。
150愛蔵版名無しさん:02/06/14 20:55 ID:f8x1Xq7Q
>149
浦島の話は
講談社漫画文庫(600円)の4巻。小さい本です
151愛蔵版名無しさん:02/06/14 21:03 ID:???
>150 浦島の話は読んだ。男の素顔が見たいんだ!
152愛蔵版名無しさん:02/06/14 21:45 ID:???
そうでしたかー素顔は知りません。
ごめんなさい

やっぱ地道に投票を…
153愛蔵版名無しさん:02/06/15 20:37 ID:???
けっこう設定がずさんで穴だらけなのが気になった。今のマンガって、けっこう
設定をしっかり固めているのが多いから余計に。
三つ目族ははるか古代に独自の文明をもって発達し、ボルボックを作り出し、
ボルボックの逆襲と共に大陸(レムリア大陸?)が沈み、ほとんどの三つ目族は
滅びた。わずかに生き延びた人々は世界各地に逃げ伸びた、と。
でもゴダルやエロマンガ(スゴイ名前)は大陸が沈んだあとの話だと思われるし。
あと、一番気になるのが写楽の母親。あれは都合のいい事故死?
154愛蔵版名無しさん:02/06/15 22:53 ID:Pwgs9mOI
映画板(悪魔島のプリンス)について詳しい方いますか?
映画板だと呪文がノムニス→ホムニスに聞こえるのは俺だけですか?
長年の疑問
155愛蔵版名無しさん:02/06/17 21:41 ID:???
写楽の叔父とかいうやつ、ゴブリン男爵だったっけ?
あいつ結局なんだったんだ?
けっこうかっこいいと思ってたのに。
156愛蔵版名無しさん:02/06/17 23:40 ID:???
>>155
あの三つ目グラサンがカコイイ
157 :02/06/20 02:28 ID:m..1D36A
当初一話きりの読みきり作品としてマガジンに描かれたもので、
ぜんぜん長期連載化を前提にして企画したものじゃなかったのです。
だから話を後であわせるように作って行ったのだけど、
幾度にもわたる単行本化の際の再編集とクレームなどに対処する
為に書き直したりのために、やはりどうしても内容の混乱が
残っていますね。
158愛蔵版名無しさん:02/06/21 23:45 ID:Y2JkZYNI
1話完結ものとしても面白かったからいいけどね。
とにかく未収録が読みたい
159愛蔵版名無しさん:02/06/22 01:15 ID:UQmggBcs
アニメでは絆創膏をとると、なぜか学ランの色までも変わります…
青→黒
160愛蔵版名無しさん:02/06/22 14:58 ID:???
この本の独特の雰囲気はすごい。まじで。さすが。
161愛蔵版名無しさん:02/06/22 16:46 ID:???
アニメはつまらんかった気がする。
162愛蔵版名無しさん:02/06/22 21:21 ID:iZ4GDH4c
アニメは対象年齢を低くしすぎだったと思うな〜。
163愛蔵版名無しさん:02/06/22 23:37 ID:???
当時小学何年生だったか忘れたけど物凄く楽しみにしてたなぁ>アニメ
DVD買うよ俺は。
164愛蔵版名無しさん:02/06/23 00:11 ID:KWMh05Wk
講談社にマガジンREDっていう雑誌を創刊してもらって
三つ目未収録作品を掲載して( ゚д゚)ホスィ…
165愛蔵版名無しさん:02/06/23 00:19 ID:JtndZrp2
和登さんがもっと原作絵で描かれていればよかったのにな・・
アニメは全体に子供っぽくてイマイチな印象でした。
166愛蔵版名無しさん:02/06/23 01:03 ID:j6J6Jkuk
深夜アニメで未収録分も一緒に新規で制作しれ…

それなら和登さんと写楽が(*´Д`)ハァハァ な展開でも可。
167愛蔵版名無しさん:02/06/23 01:07 ID:???
和登さんに、『夢中さ君に』を唄ってもらいたかった。年代的にはぴったりなんだが・・・
168愛蔵版名無しさん:02/06/23 15:30 ID:9CiHg0bs
写楽「和登さん なんで普段も制服着てんの?」
和登「キミこそ 普段着持ってないのかい?」
169愛蔵版名無しさん:02/06/23 15:41 ID:NKKpiPKg
和登サンは制服以外も結構着てるよね
全裸の時も多いけど……
170愛蔵版名無しさん:02/06/23 22:02 ID:???
>>166
深夜でやるなら一話完結の話はバッサリ切られそうだなぁ。
陽だまりの樹の端折りぶり(キャラクターやらエピソードやら)を見てそう思う。
171 :02/06/25 00:58 ID:F9Z3an6U
陽だまり、DVDがめちゃ高いのでBOX化して、下がったら
買おうかと思っている。深夜テレビは見られなかった。
 やっぱりあれですか、原作のレイプのオンパレードは
放送作品ではカットされているの?
172愛蔵版名無しさん:02/06/27 10:57 ID:???
エビ値上がりのため 本日よりシャコ
173 :02/06/27 19:46 ID:0roTEbyc
連載当時、NHKで「未来への遺産」などという古代史遺跡探訪物、
滅びた文明や都市の遺跡を探訪するといった企画物があって、いかにも
今の文明も同じように、たとえば資源の浪費で環境が破壊して
滅びるだろうみたいな感じの雰囲気をかもし出していた番組が
結構まじで人気がありました。そんな時代の雰囲気に触発された
という面もあるでしょう。
174愛蔵版名無しさん:02/06/29 21:25 ID:tgsLArJw
ケーブルのキッズステーションで、再放送が始まるね。
写楽役の声優さんの、あの高笑いに萌えたものだ。懐かしい。
和登さんの声がキーキー声なのが嫌だったけど。
確かボルボックが最終話で、小汚い男の代わりに幼女が出てきてた気がする。
175愛蔵版名無しさん:02/06/29 21:36 ID:???
>>174 モエギという幼女が出てました。萌えー!

原作のナマズ男の兄って本当の兄じゃなかったんでしょ?顔似てたけど。
176愛蔵版名無しさん:02/06/29 22:49 ID:9qH2Zhi2
7/2(火) 20:30〜21:00第1話
177愛蔵版名無しさん:02/07/01 02:36 ID:???
国会図書館で未収録分コピーして結構金かかった。
マンガ図書館の方が安かったんだろうか???
178 :02/07/06 01:10 ID:YCjeSolw
将来、身体障害者ネタは発禁ということになれば、三つ目物も封じられる
だろう。
179 :02/07/06 15:19 ID:XneKekFs
ワトさんは、由美かおる(クイズグランプリの司会のサブ)的な
サービスキャラでもある。あれが男子ではいけないようだ。
180愛蔵版名無しさん:02/07/10 14:52 ID:???
177さん、「スキャンダル」144p三段目ー右に浦島太郎の素顔が載っているそうです。
アップしてもらえませんか?
181愛蔵版名無しさん:02/07/15 01:08 ID:BCQOck3Q
アタシ三つ目人の子孫でげすか?
オカルトでげす。
182 :02/07/18 03:24 ID:vscgjKtA
普段は、車椅子に座っている方輪の少年が、何かをきっかけに魔力を
発揮するというパターンで新作をつくれば、発禁になるだろう。
183まいっちんぐマチ先生(俺が本物):02/07/18 03:44 ID:nuIkenlo
>>174
 そうかね?
 俺は和登さんのあの声、好きだったけど。
184 :02/07/19 00:01 ID:???
俺も好きだ!!!
185愛蔵版名無しさん:02/07/20 01:00 ID:ITD1XRyQ
ホア・カバリ・キルマ!
186愛蔵版名無しさん:02/07/28 23:42 ID:???
みとるよ
187愛蔵版名無しさん:02/07/30 23:46 ID:A.AP99.g
イースター島編の最初の方で、
ウンメイ警部達の話を物陰から聞いていた
学生服(?)の人物。
一体何者だったのか、結局わからないまま…。
188愛蔵版名無しさん:02/07/31 00:32 ID:???
>>187
パンドラのスパイ…ということにしておいて。
189 :02/07/31 11:34 ID:???
アニメシリーズはストーリー、声優、絵、どれをとってもイマイチだった。
アトムみたいに(来年やるらしい)リメイクしてくれんかのぅ。
などと言いつつDVDはしっかり予約いれたけどね。
190愛蔵版名無しさん:02/08/02 03:29 ID:9yENoKyE
ごめん、教えて?
DVDの話がちょろちょろあるけど、それってTVシリーズのだよね?
そのずっと前に24時間TVでやった“悪魔島のプリンス”ってやつは
映像化されてないの?
あっちのほうが絶対おもしろかったと思うんだけど。
191愛蔵版名無しさん:02/08/02 21:05 ID:???
アニメの前半は早送りでつ。写楽は三つ目になってナンボでしょ?
192愛蔵版名無しさん:02/08/05 00:54 ID:zpYI5K.g
>>81俺は絆創膏でこに十字にはってた。
193愛蔵版名無しさん:02/08/09 03:23 ID:n1mnNJvk
24時間TV版の写楽の声は肝付兼太だったっけか
子供心に声があってないなあと思ってたよ
194愛蔵版名無しさん:02/08/09 08:46 ID:GwK1deUQ
>>193
まゆげもボソボソだったしね。カッコヨクナイ・・・
195愛蔵版名無しさん:02/08/09 09:09 ID:GwK1deUQ
今、復刊投票してきたよ!あと4票!!
196愛蔵版名無しさん:02/08/09 14:25 ID:OO0hC85Q
>>193
全然違う。名前は忘れたけどキテレツ大百科のキテレツの声の人だよ。
197er:02/08/09 14:26 ID:/lJ3PxRA
-------風俗の総合商社・MTTどこでも-------

〇デリバリーヘルス〇デートクラブ〇女性専用ホストクラブ〇
〇ハードSM奴隷クラブ〇レズビアン倶楽部〇ホモ・オカマ倶楽部
〇変態痴女と遊ぶ会〇痴漢・覗き趣味の会〇変態同好会・各種!
●楽しく遊べます! 090-8002-8356番
-----------美男・美女会員など多数在籍中-----------
  http://www.mttdocomo.jp/
-----女性アルバイト随時募集・高収入(日払い)月100万円可能住み込みも可
-----レズビアン・スタッフ●ホモスタッフ●女性専用ホストスタッフ同募-----
http://www.mttdocomo.jp/
------------------------------------------------
198愛蔵版名無しさん:02/08/10 00:31 ID:Blc.INWA
バスタードっておもいっきり三つ目をパクってるよなあ
199愛蔵版名無しさん:02/08/10 00:55 ID:.n2pSPKs
三つ目のパクリ漫画は多いよね。
それだけこの作品がすばらしいってことさ!
200愛蔵版名無しさん:02/08/10 00:55 ID:I/xjXthE
>>198
むしろナウシカじゃないか?
201愛蔵版名無しさん:02/08/10 02:59 ID:.n2pSPKs
age
202愛蔵版名無しさん:02/08/10 04:23 ID:ivFzM09I
>>196
193は間違っていない「海底超特急マリン・エクスプレス」(1979年作)
このとき写楽を演じたのは、間違いなく肝付兼太。

だが、196も間違いではない「悪魔島のプリンス 三つ目がとおる」(1985年作)
このとき写楽を演じたのが、藤田淑子。

2作とも24時間テレビのスペシャルアニメとして作られた作品。
203愛蔵版名無しさん:02/08/10 15:16 ID:hv074b2I
未収録作品の復刊投票100達成したらしいよ!
みんなの願いが届きますように☆☆☆
204愛蔵版名無しさん:02/08/11 05:23 ID:7qsAKeLA
お盆休みにまた全巻読破する予定なのだ

人指し指を〜とぎすまし〜
205愛蔵版名無しさん:02/08/11 09:58 ID:???
ヒィ ヒィ ヒィッ

…今やったら間違いなくPTAから槍玉に挙げられるな。
206愛蔵版名無しさん:02/08/11 23:08 ID:UXTZPO9g
PTAじゃなくてピンカラキリマデ連盟だろ!


と言ってみるテスト
207愛蔵版名無しさん:02/08/12 09:13 ID:ULudvBI4
>202
いぬいとみこ声の写楽もあったね。2000年末
208愛蔵版名無しさん:02/08/12 14:58 ID:???
>>207
アトムやBJ、ピノコやサファイヤ、写楽達が館に集まって
消えた手塚先生を探したやつのことかな。
藤井隆とかがでてきたテレ朝の特番の。
あの時の写楽の声は、くまいもとこだったと思うが。
209愛蔵版名無しさん:02/08/13 00:21 ID:mY330AD8
208>
そうだった、スマソ。
いぬいとみこは作家の名前でした。(ムーシカミーシカ)
あの話、和登さんがちゃんと原作絵で描かれてたのがよかった。
TVシリーズもあの絵でやってほしかったなあ。
210愛蔵版名無しさん :02/08/13 00:25 ID:???
>>208〜209
へぇ、それ観てみたいな。
211 愛蔵版名無しさん:02/08/14 21:13 ID:ielt58vm
あの特番の写楽&和登サンは
心臓に悪いくらい最高に良かった。
頼むからあれでせめて1話だけでもいいから
アニメ作ってほしー!!
212愛蔵版名無しさん:02/08/15 02:25 ID:9zZDJdug
今更だけど
高田馬場に並んでる手塚治虫キャラの看板?に
ちゃんと三つ目もあって感動〜
213愛蔵版名無しさん:02/08/17 23:00 ID:???
>211
ええー作画のレベルは良かったけど、内容ははずしてた。
ただのキャラ祭りで、オチも…
214愛蔵版名無しさん:02/08/19 09:50 ID:???
24時間テレビでまたアニメやらないかな・・・
そしたら募金ぐらいしてあげますよ・・・
215211:02/08/19 13:50 ID:???
>213さん
あの時の絵で「三つ目がとおる」をアニメ化して欲しいなってことで〜
216213:02/08/19 20:38 ID:???
>215
あの絵で再アニメ化は激キボン…(*´Д`)

くまいさんは好きなんだけど声は戻して欲しいかも。
217愛蔵版名無しさん:02/08/22 04:13 ID:???
和登サンが初恋みたいなものだったのでめちゃくちゃ理想が高くなっていた俺
今から思うと学生時代損したナー
218愛蔵版名無しさん:02/08/22 10:28 ID:AemoLCdh
遊戯王ってどことなく写楽っぽいけど、意識してたのかな
219愛蔵版名無しさん:02/08/22 13:07 ID:???
単なる亜流です
220愛蔵版名無しさん:02/08/25 22:18 ID:L4RbAPKm
スレ違いなんだけど、文福は何話に出てくるの?
221愛蔵版名無しさん:02/08/25 22:20 ID:3n+PXEIb
>220 未収録にも出てたと思う。
222愛蔵版名無しさん:02/08/29 17:50 ID:7FQ+6Q0A
三つ目がとおるの同人誌てないかな〜
223愛蔵版名無しさん:02/09/02 21:17 ID:???
エロならあるよ。
…フツーのでも構わないんだが。ホスィ
224愛蔵版名無しさん:02/09/03 00:26 ID:???
>223
エロ?って三つ目がとおるの!?マジですか!?
そんなのがあるなんて!!見てみたーい!!
今でも手に入らないんでしょうかね・・・
225愛蔵版名無しさん:02/09/03 20:58 ID:???
たまーにyahooに出てます。
プロが描いているので上手いですよ(男性向け)

不満なのは写楽との絡みが少ない事…
226愛蔵版名無しさん:02/09/04 07:52 ID:???
当時の雑誌掲載のポキ族(ポゴ以外のその他多数のポキ族)って、
普通に日本語しゃべってなかった?
227手塚マニア:02/09/04 16:12 ID:???
「三つ目がとおる」今買って読んでます。おもしろいですね。
私的にボルボック編が好きです。
228愛蔵版名無しさん:02/09/08 02:39 ID:Fx6uhnxJ
>>227
別に古参ファンぶるつもりはないんだけどさ
そのコテハンはどうかと思うぞ。
書き込みの内容と全然合ってない(藁
229愛蔵版名無しさん:02/09/08 03:39 ID:MK5Ovt6r
俺が持ってる金色の装丁のやつは何版つーの?
背表紙にKCSPて書いてある。
230愛蔵版名無しさん:02/09/08 17:19 ID:???
>>228
いや、昨日なってもマニアはマニア。
なまあたたく見守ってやりましょうよ。(藁
231愛蔵版名無しさん:02/09/17 03:11 ID:???
実は手塚治虫の最高傑作のように思うのだがもっと面白いのある?
232愛蔵版名無しさん:02/09/17 11:00 ID:???
写楽クンに「ゲヘナの火って何か知ってるかい?」というようなセリフがありますけど、
ゲヘナの火って実際何なんですか?

それはそうと「エビ値上がりのため 本日よりシャコ」
なにげなくコマに書かれている言葉も面白いですよね。
「こじき同好会 実習あり」とか。
233愛蔵版名無しさん:02/09/20 00:15 ID:???
>>232
ネットでこんな記述があったけど↓

>・・・・魂を焼却するための「ゲヘナの火」があり・・・・

きりひと讃歌の最後方のにもゲヘナの火という文字が見られるね。
234愛蔵版名無しさん:02/09/25 01:04 ID:???
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00006HBGO/qid%3D1032883212/250-7994083-3688263

DVDのジャケでも見るべし。↑ジャケをクリックすると普通はより大きな画像で
見れるはずなのに何故かさらに小さくなるw イミネージャン
235愛蔵版名無しさん:02/09/25 19:32 ID:???
引越しの荷物の中に、マガジンから切り抜いて、製本した三つ目のスクラップハッケソ。
多分兄貴の渾身の力作なんだろうと思うけど、日頃まめじゃない兄貴の事だろうから、
いくつかヌケが在るんじゃないかと不安。
兄貴に電話して聞いて見たいけど、そんな事したら即行で回収に来そうなので、
こいつは絶対にないしょだな。
236226:02/09/30 00:20 ID:???
>>235
ポキ族、日本語しゃべってない?
237愛蔵版名無しさん:02/10/01 00:54 ID:???
DVDボックス買ってしまったよ。
内容全然覚えてなかったから面白かった。
さすがに原作より残酷さ控えめ。
和登さんの言うことを素直にきく三つ目写楽に爆笑。
238愛蔵版名無しさん:02/10/08 23:08 ID:???
>>198
バスタード今えらい久しぶりに見たんだが・・・
ホントにまんまやな
ttp://smashingblue.by.ru/manga/bastard/vol1/1_06.jpg
ttp://smashingblue.by.ru/manga/bastard/vol1/1_11.JPG
239愛蔵版名無しさん:02/10/08 23:30 ID:cFqtpMZb
age
240愛蔵版名無しさん:02/10/09 11:50 ID:z/ppP2Ee
241愛蔵版名無しさん:02/10/09 12:05 ID:IA7kom0I
MWにも「ゲヘナの火」ってなかったっけ
242愛蔵版名無しさん:02/10/09 15:05 ID:bMiaNYQu
和登さんのキャラデザ、なんとかならなかったの?
DVD買うのをためらう理由の1つ
243愛蔵版名無しさん:02/10/09 16:17 ID:???

覚醒後もダメダメな方の写楽も、両方好きです。
土器掘る話とかBJのデベソの達みたいで、ちゃんとひとつの面で飛び
ぬけた能力を垣間見せたり、結構邪悪だったり、意思が強かったり。
今読むと覚醒後もモア死んで泣くようになったり、次第にふたつの
人格が融合して成長していってるのかも。
最終話のワトサンが次第に迎えに来なくなる辺りが悲しくて好き。

>>232
ゲヘナはヘブライ語で「煉獄」の意味で、死後悪人や異教徒の魂を
選別して焼却する炎のことです。
実際はエルサレム近郊にある「ヒンノム(ge-hinnnom)」から由来し
ここで火の神モレクへ幼児を生贄にしたり、死体焼却、汚物処理を
行っていたので火や地獄との結びつきが発生したようです。
244愛蔵版名無しさん:02/10/09 21:24 ID:eemJkflD
ワトさんでよく抜いてました。
245遺言:02/10/09 23:15 ID:???
 我が子の その子の 更にその子に続く遠き血を分けた子らよ

 いつの日か汝らが我が眠れる地に来たり我が墓にまみえる時の
来たらんことを願いこの書を残すもの也

 我が気高く優れたる民族は数千年にわたりて富み栄えたり
我が文明は果てし無く進み拡がり 諸人の望みは殆ど叶わぬ事無きに至れり

 されど諸人の欲は更に増え 限り無く我が文明は歪み
互いに騙し 憎み合いて 大いなる戦ごとを繰り返しぬ

 更に生き物を打ち殺し 山や川や海を汚す事甚だし
此処に於いて預言者云いけるは 我が民族の衰えは避け難し
即ち自らの文明に毒されて 全ての人滅び去らん

 我が子の その子の 更にその子に続く遠き血を分けた子らよ

 我が告げたる言葉を読み そしてその様に行え
邪悪なる文明を敵と成し 全て打ち砕くべし 焼き払うべし
邪悪なる人を殺し去るべし


 死んだらこの文を石板にしたためて自分の骨壷に入れさせるよ俺は
246愛蔵版名無しさん:02/10/10 04:52 ID:wyiw5gpE
今週の週間アスキーで唐沢なをきが三つ目のパロ漫画描いてたな。
なかなかおもろかったぞ。
247愛蔵版名無しさん:02/10/15 00:41 ID:???
>246
教えてくれて感謝。
おもしろかった!

やっぱ土偶より和登さんの方がいいや。
248愛蔵版名無しさん:02/10/15 03:23 ID:???
>>247
ぎりぎり間に合ったな。
249愛蔵版名無しさん:02/10/21 18:32 ID:???
「三つ目がとおる」の漫画、買いたいんだけど
どこの出版社のがオススメとかあったら教えてほしいな
250愛蔵版名無しさん:02/10/21 22:47 ID:???
講談社の文庫がいいんでないかい?
全集は順番めちゃめちゃなんだよね
251249:02/10/21 22:58 ID:???
>>250
どうもありがとっ
講談社の文庫かぁ〜、古本屋に探しに行こっと
252愛蔵版名無しさん:02/10/22 02:47 ID:???
全集版三つ目は連載中に出すことになったので
既にマガジン版コミックスとして出ている分は出さずに(重複しないように)
未コミックス化の話から収録したので順番がバラバラ。
253愛蔵版名無しさん:02/10/24 15:07 ID:27jjI/6h
三目がとおるのゲーム出てたよね。
MSX版持ってた。つまんなかったけど。
254愛蔵版名無しさん:02/10/25 00:05 ID:???
和登サンさらわれるやつね。
255愛蔵版名無しさん:02/10/25 22:00 ID:???
和登サンがさらわれるゲームより、
和登サンがさわられるゲームがしたい。
256愛蔵版名無しさん:02/10/26 23:07 ID:???
>>激しく尿意
257愛蔵版名無しさん:02/10/27 01:19 ID:???
ポゴ萌え
258愛蔵版名無しさん:02/11/01 20:15 ID:???


★海洋堂★ミニヴィネット★香川雅彦★
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/toy/1035483940/l50
259愛蔵版名無しさん:02/11/14 11:52 ID:???
今フジテレビでやってるドラマ「アルジャーノンに花束を」
見てたらなんか 三つ目を思い出した……
260愛蔵版名無しさん:02/11/15 00:57 ID:nrU5++Ro
そういえば未収録作品復刊の話は進展してるの?
261愛蔵版名無しさん:02/11/24 07:26 ID:???
  
262愛蔵版名無しさん:02/11/24 23:01 ID:E7pcZM/x
ttp://www.saijutei.com/gallery/melmo.html
ちょっとスレちがい スマヌ
263愛蔵版名無しさん:02/12/04 14:25 ID:TxfwyqxJ
24時間TVでやってた方の三つ目のアニメ、
いつになったらDVDで出してくれるんだろー・・・
264  :02/12/04 20:51 ID:qBnWsiRR
手塚漫画としては、かなり駄作の部類だと思う。
連載当時のNHK番組「未来への遺産」ブームと、
作者の昔の古代遺跡マニアの魂が
作品に出ているのは確かなんだが。
265愛蔵版名無しさん:02/12/04 22:13 ID:???
どこら辺が駄作なのかきちんと説明しないと
誰も納得してくれないと思われ。
266愛蔵版名無しさん:02/12/05 13:12 ID:???
うむ・・
70年代の代表作なはずだが
267愛蔵版名無しさん:02/12/15 14:01 ID:y4A0/OhJ
わとさ〜ん
268愛蔵版名無しさん:02/12/19 17:21 ID:???
ほっしゅほっしゅ+age
269愛蔵版名無しさん:02/12/25 23:11 ID:Jsqaaq0e
一回あげよう
未収録作品復刊の為の情報が欲しいと復刊ドットコムからメールきてたね
掲載リストを教えてあげればいいのかな?
270愛蔵版名無しさん:02/12/26 03:31 ID:???
>>269
いい話だな!
ちゃんとイースター島航海編の改変前の事も教えてあげてね。
271愛蔵版名無しさん:02/12/28 01:28 ID:???
>>263
24時間作品の中では唯一の手塚原作-東映動画作品なんで色々版権の問題とかあるのかもね
漏れは最初に発売されたvapのビデオ持ってる。山崎晴哉執筆の縮刷版脚本つき
でも当時16000円でな・・・工房だった漏れはお年玉をハタイテ買ったYO。。。

ボルボック編は是非大野雄二の音楽で犬神家の一族バリの音楽でやってほしいなあ。。
272愛蔵版名無しさん:02/12/30 18:17 ID:oYKdIaJf
とにかく、再編集された漫画がいろいろバージョンがあるようだが、
雑誌掲載時のまんまと順番で、絵も台詞も忠実に再録してもらえんだろうかね。
273愛蔵版名無しさん:02/12/30 18:17 ID:PsuW9ej4
papa
274愛蔵版名無しさん:02/12/31 12:07 ID:???
和登サンタソハァハァ
275愛蔵版名無しさん:02/12/31 12:21 ID:???
>>274
猪木ボンバドゥイエ
276愛蔵版名無しさん:03/01/08 05:15 ID:???
>>270
どう違うの??
277愛蔵版名無しさん:03/01/10 07:32 ID:0CR1J/os
未収録復刊までは・・・救済age
278277:03/01/10 07:33 ID:???
未収録は復刊とは言わんて・・・スマソ
279愛蔵版名無しさん:03/01/10 12:43 ID:T/TbLCBy
和登さんの胸ってそのくらいだろうか?
アニメヒロインが乗ってる分厚い雑誌だと80cmと書かれた記憶
280愛蔵版名無しさん:03/01/10 21:19 ID:ituDL0Vr
和登さんってほとんど乳首が描かれた時がなかったな

しかし、下着じゃ恥ずかしくないのに全裸になると真っ赤になる和登さんって一体・・・
281愛蔵版名無しさん:03/01/10 22:47 ID:???
>>276
雑誌掲載時は、パンドラの弟が写楽の高校の同級生だった。
282愛蔵版名無しさん:03/01/10 23:29 ID:???
スーパーボルボック。なんて安直なネーミング。
283愛蔵版名無しさん:03/01/12 17:33 ID:A8CPQPqM
アニメの三つ目はくずもいいとこ
スタッフはテイノウハクチキチガイ
284愛蔵版名無しさん:03/01/13 04:38 ID:J1rqPcBV
どのぐらい、くず? 実はまだ見たこと無いんだよ。
 三つ目とか、手塚プロ版のジャングル大帝とか、青いブリンクとかを。
285愛蔵版名無しさん:03/01/13 19:59 ID:???
283ではないがアニメが気に入らない理由
1.全体的に子供向けに作られててアニメはブラックな雰囲気がない
2.和登さんの顔が可愛くない。というかまるで別人 色気もゼロ
286愛蔵版名無しさん:03/01/17 00:19 ID:g8hGWWdz
24時間テレビ版の和登サンはどうでしょう?
自分は好きなんだが・・・
「オムツじゃないっっ!!」萌え
287愛蔵版名無しさん:03/01/19 03:51 ID:???
自分は、小学三年の時、アニメでこの作品を知った。
未だにアニメのラストが大好きだ。最後に皆を守る決意をしてボルボックと戦う写楽。未来が感じられて感動した。

モエギちゃんも可愛かったし。
もちろん漫画も大好きだ!
288愛蔵版名無しさん:03/01/22 00:25 ID:t/MWtNX6
手塚作品の中では男女両方とも支持がありそうな作品だとは思う
289山崎渉:03/01/23 14:44 ID:???
(^^)
290愛蔵版名無しさん:03/01/25 13:39 ID:???
ネットで注文してたDVD-BOX2が昨日届いたよ。
早速見てしまいました。
なんだかんだ言ってもしゃべって動いてる和登さんや写楽を見るのは
うれしかったりする。
291山崎渉:03/01/28 18:24 ID:???
(^^)
292愛蔵版名無しさん:03/02/02 15:45 ID:xeiR1Bs4
小学生の頃、なじみの床屋さんでなにげなくマンガを見てたら、
この「三つ目がとおる」の絵をみかけました。
ところが、あまりにも幼かったために、(おそらく小2〜3頃?)
なんだか暗くてわけのわからない文様や絵でいっぱいの
あまり理解できないマンガだなあ、などと飛ばし読みしてしまいました。

そんなことが続き、結局リアルタイムでは全然理解できないまま
未消化のままで早29年ほど経ってしまいました。
ところが、最近ふとマヤの暦などに気になることがあり、
何度かそれらの関係の書籍を貪り読んでいるうちに、なにかがふと頭に浮かんできたのです。
どこかでこの絵文様のようなものを何度も見た事があったな、と、、、、、
そうです!「三つ目がとおる」で手塚さん(やアシスタントの皆さん)の描かれた
例のおどろおどろしいまでの文様、あれは南米の古代遺跡(それだけにとどまらないかも)の
絵文字などをモチーフにしていたものではないか、と気付いたわけです。
なぜ今頃になって!?
人は人生のうちで、出会ったものと意外な形で再会を果たすことがあるものですね。
今という時代、1970年代にはよくわからなかったことが、私に限って言えば
次第にその輪郭線が浮びあがって来ました。
幸いにもこのスレッドが存在していたことに感謝します!
293愛蔵版名無しさん:03/02/04 00:14 ID:???
アッサジのパクリだ!!
294愛蔵版名無しさん:03/02/04 03:05 ID:jcCvQTda
三つ目の設定をもらった漫画としてクロノクルセイドがあるね。
バスタードが既出か。他になんかある?
295愛蔵版名無しさん:03/02/04 10:50 ID:EOUeRSTp
>293
ネタ?
手塚のキャラって、役者のように各作品でいろいろな役を演じるんだよな。

三つ目のアニメは確かに駄作。原作の雰囲気がまるでない。
手塚アニメ全般に言えるが、NHK紅白の中でのかけあいみたいに
見てるほうが恥ずかしくなるような雰囲気がある。
もっとスマートに作れないものか?
296愛蔵版名無しさん:03/02/04 13:56 ID:???
>>294
二重人格モノ=三つ目のパクリ、か。
とんでもない阿呆だな。
297愛蔵版名無しさん:03/02/04 14:11 ID:???
それじゃ、サザンアイズはどうなんだ??
がいしゅつ?
298愛蔵版名無しさん:03/02/05 00:29 ID:???
>>296
二重人格ものなら狂四郎2030とかドラゴンボールとかあるけどね。
余程人を罵倒したいんだね。かわいそうに。
299愛蔵版名無しさん:03/02/05 02:04 ID:???
>295
手塚アニメの最高傑作は「マリンエクスプレス」だと思っている俺
一応シャラク(こういうカタカナ表記だったはず)も出ているしね
手塚マンガが動くとこうなるかなーという感じが一番した作品デスタ・・・
300愛蔵版名無しさん:03/02/05 03:35 ID:???
三つ目が通るは大好きだけど、「普段弱い→封印解くとめちゃ強い」
みたいな作品の名前を挙げて「三つ目のパクリ」とか言う奴には正直うんざり。
301愛蔵版名無しさん:03/02/05 12:32 ID:???
遊戯王は三つ目の影響受けてる気がする。
302愛蔵版名無しさん:03/02/05 21:57 ID:???
バスタードは本人が白状してるがな・・・
303愛蔵版名無しさん:03/02/05 22:18 ID:???
>>295
ややスレ違いだけど、「メトロポリス」のりんたろう監督が
一番難しいのがモブ・シーン(大勢の人がど〜でもいい事を言い合う場面)だと言ってた。
304愛蔵版名無しさん:03/02/05 22:51 ID:???
>>302
「三つ目がとおるは僕のバイブル」と言ってて嬉しかったよ。
305愛蔵版名無しさん:03/02/12 00:18 ID:???
未収録作品刊行までは保守!
306愛蔵版名無しさん:03/02/12 01:48 ID:???
りんたろう
逝ってよし
307愛蔵版名無しさん:03/02/12 21:49 ID:???
>>305
「手塚治虫マガジン」に期待。
308愛蔵版名無しさん:03/02/18 17:33 ID:???
>>307
え、そんなの出るんすか?いつ?
読みたいです。
309愛蔵版名無しさん:03/02/18 21:19 ID:???
>>309
KKベストセラーズから、3月25日に創刊されます。
月刊誌でどんな内容になるかは、まだわかりません。
310愛蔵版名無しさん:03/02/18 21:25 ID:???
>>308さんへのレスです。
311愛蔵版名無しさん:03/02/19 02:45 ID:???
>>309
情報サンクスです!
312愛蔵版名無しさん:03/02/27 00:35 ID:???
救済age
313名無し:03/02/27 21:28 ID:I7Il1+H0
犬持医師って独身?
314愛蔵版名無しさん:03/03/01 21:10 ID:aJ8vuH7l
あまり、考証をまじめにせずに、写真などの資料を参考にせずに、
イメージで背景や小道具、機械類をかけた自由奔放なSF物が
もっとも想像力を駆使しやすくて、作家の個性も出てよい。
 あまりシリアスもの、歴史物だと、なんだか、考証ばかりに
時間がかかる。映画を撮るならたしかに、服装、建物、道具類、
食べ物、言葉、なんでもかんでも時代考証が必要だが、逆に
行き過ぎると、その時代のさまさえそれらしく作られていれば、
中身は愚にもつかない定番の劇でも良くて、あたらしいアイディアも
何も無いというワンパターンの水戸黄門のようなものが出来上がる。

手塚が初期に描いていたような、考証をげんみつにしないで、
感覚でかけた、アイディアが最も重視された時代の漫画こそが、
想像力をもっともかき立てるものだと思う。あの時代に
スタートを切った作家達は、比較的長持ちしたのも、
週刊連載ではなかったとか、パイオニアだったのでいまよりも
重要な地位を占められたとかあるのかもしれないが、
なんといっても、ストーリー重視、読みきりでの訓練、
短いページ数でもきちんと話がまとめられる組み立て
などの能力が素晴らしく鍛えられたから。
315愛蔵版名無しさん:03/03/02 10:45 ID:???
コータロー三つ目がとおる
316愛蔵版名無しさん:03/03/02 13:15 ID:UD+eCO32
モ部シーンに物量を注ぎすぎて、肝心のハイライトでの主役級たちの
動画が雑では、だめじゃん。技術の見本市としての実験アニメの
趣が強いぞ、メトロポリス。ちぐはぐなんだよ。出来がちぐはぐだと、
最高の部分があったとしても、全体の印象から製作者の力量が
低いとみなされてしまって、興行の観点からはB級の烙印を押されがちなんだが。
317愛蔵版名無しさん:03/03/03 17:22 ID:???
>>316
スレ違いです。
318愛蔵版名無しさん:03/03/06 00:34 ID:???
2000年末アニメバージョンの和登サン
http://plan-a.pic.fargaia.com/html/saburou/img/saburou_1046878254.jpg
319318:03/03/06 00:36 ID:???
↑表示されませんと出た場合は、更新ボタンをクリックしましょう。
320愛蔵版名無しさん:03/03/06 13:47 ID:???
>>318
このキャラデザってアニメシリーズのよりまだマシだよな。
321愛蔵版名無しさん:03/03/06 22:03 ID:???
2000年バージョンの追加です。
http://plan-a.pic.fargaia.com/html/saburou/img/saburou_1046955473.jpg
http://plan-a.pic.fargaia.com/html/saburou/img/saburou_1046955537.jpg

表示されませんと出た場合は、更新ボタンをクリックしましょう。
322愛蔵版名無しさん:03/03/08 01:48 ID:6mX8LI7/
アニメで三つ目の女の子が狙撃されて「何も悪いことしてないのに」とか
言って倒れるシーンがあったようななかったような。
323愛蔵版名無しさん:03/03/08 03:27 ID:???
>322 最終回やね。
324名無し:03/03/09 12:14 ID:6wQeLxEP
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d24184643
こんなんあった。欲スィ・・・・・
325324:03/03/09 12:22 ID:6wQeLxEP
326愛蔵版名無しさん:03/03/10 03:35 ID:???
現時点でどちらにも入札がないのがなんとも・・・
327愛蔵版名無しさん:03/03/11 03:23 ID:???
326>
わりと人気ないのね・・
328愛蔵版名無しさん:03/03/12 01:55 ID:zChwz1M7
来来軒age
329愛蔵版名無しさん:03/03/15 19:49 ID:8Q5zOsmQ
犬持と須武田 何気に中年独身童貞考古学オタこの二人は
考古学にのめり込むあまり、結婚できなかったか。
俺も気をつけよう。
330愛蔵版名無しさん:03/03/15 21:05 ID:x++ZHD8K
何に、のめりこんでるのですか?
331愛蔵版名無しさん:03/03/19 22:14 ID:DT214hp6
あげ
332愛蔵版名無しさん:03/03/21 07:18 ID:???
今回の戦争を機に人間は滅んでしまうのかも
333愛蔵版名無しさん:03/03/21 23:59 ID:???
このスレを偶然見つけた三つ目好きですが、
333ゲットさせていただきます。では。
334愛蔵版名無しさん:03/03/23 22:04 ID:???
三つ目ファンとしてスレ見つけて(・∀・)嬉しい。 ケーブルで、24時間放送でしたのするよ〜。

三つめ情報詳しく知ってる方、教えて〜
335愛蔵版名無しさん:03/03/23 22:11 ID:???
あげるのわすれてました。age
336愛蔵版名無しさん:03/03/23 23:32 ID:???
見つめないで
337愛蔵版名無しさん:03/03/27 12:17 ID:0mFQGni6
国会図書館に行って未収録分を読んでこようと思うんだけど、
いつ頃のマガジンに載ってたか知っている人いない?
338愛蔵版名無しさん:03/04/01 16:10 ID:???
リサーチっていうHPのとこでわかりますよ(・∀・)
339愛蔵版名無しさん:03/04/02 02:28 ID:MfuXzZfM
わ・と・う・さん
340愛蔵版名無しさん:03/04/03 23:05 ID:???
五月あたりに、三つ目がとおるの漫画発売!!(・∀・)
341愛蔵版名無しさん:03/04/04 05:48 ID:4Xh7+mGc
初めて漫画のスレ来たんですがいいですね♪
私は手塚治虫さんのマンガにすごく影響されて育ちました。
三つ目がとおるも小学1,2年くらいに見てました。
平成元年の手塚治虫追悼企画の火の鳥鳳凰編、ヤマト編もボロボロに擦り切れたビデオ、まだ大事に持ってます。
青いブリンクもヌイグルミが手元にあります。
三つ目〜もこの前ひさしぶりにレンタルビデオ屋で見つけて見ました。2巻までしかなかったけど(泣)
手塚治虫万歳。
342愛蔵版名無しさん:03/04/04 23:03 ID:Vj7nt3Cb
和登さんに投票しよう!

http://ranking.biglobe.ne.jp/vote/vote_no201.html

2003年4月7日はアトムの誕生日ですが、
手塚治虫作品の名脇役と言えば?

お茶の水博士(鉄腕アトム)
ピノコ(ブラック・ジャック)
ドクター・キリコ(ブラック・ジャック)
チンク(リボンの騎士)
パンジャ(ジャングル大帝)
和登千代子(三つ目がとおる)
ダイバダッタ(ブッダ)
ヒョウタンツギ(多数)
スパイダー/ゴンス(多数)
ヒゲオヤジ(多数)
間久部緑郎/ロック(多数)
ハムエッグ(多数)
343愛蔵版名無しさん:03/04/05 00:49 ID:???
>340
詳しい情報キボン
未収録作品入る?
344愛蔵版名無しさん:03/04/05 01:06 ID:8bUdQQAd
>343
内容は詳しくはまだわかりませんが、講談社から5月14と28日発売予定です(・∀・)定価333円!

マリン・エクスプレスみたが、写楽の声が…。・゚・(ノд`)・゚・。・TVの方で聞きなれてるからかな?期待ハズレでした(:д;)
345愛蔵版名無しさん:03/04/05 02:01 ID:mrshOdWY
(σ・∀・)σ345ゲッツ!
346愛蔵版名無しさん:03/04/05 23:50 ID:S8/rHLuH
未収録の狼男の話が読みた〜い!
347愛蔵版名無しさん:03/04/07 00:32 ID:aRP6TJXZ
四月にも三つ目がとおる発売!内容はわからない(´・ ω ・`)

誰か知ってたらキボンヌ(・∀・)
348愛蔵版名無しさん:03/04/07 01:16 ID:QfsAnUsi
ome
349愛蔵版名無しさん:03/04/07 01:27 ID:9wGVPKCL
キタ━━(゚∀゚)━━!!
350愛蔵版名無しさん:03/04/09 03:07 ID:iW2GReGV
連載当時の雑誌を全部持っていた時期があったが、おき場所の問題で
家族にある日ちり紙にされてしまっていた。 ああ。
351愛蔵版名無しさん:03/04/09 14:40 ID:EVPBn4vm
350さん、ショボーン(´・ ω ・`)やな

誰か三つ目がとおるのCD売ってる店を知りませんかぁ?知ってる方、情報キボンヌ!
352愛蔵版名無しさん:03/04/12 12:04 ID:???
>350
あ。俺も同じ!あの時は涙が出たよ。

単行本を読むと掲載の時とコマ割りやセリフがかなり変わってるのな。
どうしてこんなに描き替えられているのかと愕然とした。
ちょっとした細かい部分なんだけど掲載当時はここはもっと
先生の胸を写楽がぎゅーッとやってたなぁとか
公園で子供らに写楽が襲われてたよなぁとか残念に思った。
なんか問題があって描き変えられたんだろうけど
掲載時のそのままの写楽が読みたいよ(泣
353愛蔵版名無しさん:03/04/12 19:36 ID:V0mPo321
マクドナルド・ハンバーガー=ビーフ・ストロガノフage
354:03/04/12 21:05 ID:NQRhnxdq
うまそぅ(゚д゚)
355愛蔵版名無しさん:03/04/13 00:33 ID:x5M45lgK
CIA長官は出番ごとカットされちゃったね
356226:03/04/13 14:09 ID:???
三つ目に限らず手塚センセは単行本化や復刊等、
機会がある度に書き直すんだよな・・・
357愛蔵版名無しさん:03/04/13 18:49 ID:be6ycDRk
私は何編か忘れたけど、公卿くんっていうおでこにお札はってた男の子が
出てきた回がすきだったな

ちなみに私がアニメ版で見た時の声優は
写楽→伊倉一恵 和登さん→松井菜桜子だった
358山崎渉:03/04/20 00:21 ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
359愛蔵版名無しさん:03/04/20 14:09 ID:h2Ti+boz
ケーブルでやっていたマリンエクスプレスを見た。
写楽の声がスネ夫でショック。
しかも本当に悪人で、かなりショック。
360愛蔵版名無しさん:03/04/22 20:49 ID:kwPV5/Au
未収録作品ってどのくらいあるんですか?
知ってる人情報キボン。
361愛蔵版名無しさん:03/04/22 22:42 ID:vcaQOFdh
マリンエクスプレスはアトムとかサファイアとか
手塚作品の他のキャラクターも登場するアニメですよね。
自分は昔もう一つ三つ目の長編アニメを見た記憶があるのですが、
暗黒島のプリンスがこれなのかな。

敵役はパンドラ(確かヒットラーの娘という設定)。
なぜか天人鳥が何羽も出てくる。
面白かったのは和登さんがバンソウコを貼った状態の写楽に例の呪文を唱えさせる場面。
「アブドル・ダムラル・オムツ」「ベル・エス・ほら捲れ」てな具合にうまく唱えられない。
あとパンドラ最期のシーンが子供心に鮮烈だった。
爆風で服が飛び、炎をバックに全裸でのけぞるシルエットが浮かぶ。
その背後にナチの旗がひるがえり、やがてビリッと裂ける。。。
362愛蔵版名無しさん:03/04/22 22:50 ID:vcaQOFdh
間違えた。暗黒島じゃなくて悪魔島のプリンスでした。
363愛蔵版名無しさん:03/04/22 22:55 ID:87x2GttU
>360
30話くらいあるんじゃないの。
文福登場編からしてカットだし。
364愛蔵版名無しさん:03/04/23 02:26 ID:???
未収録は9話12回分(文福編3回で1話扱い)
だから〜新書で1冊出せるじゃん?BJと違ってクレームの問題もないでしょ
とっとと出してください、お願い・・・
365愛蔵版名無しさん:03/04/23 03:07 ID:???
未収録だけじゃ足りん

イースター島航海編の改変前も是非
366同人ヲタク:03/04/23 09:45 ID:???
最近、いきなり和登サンの18禁同人誌が2冊も出てるんですが・・・
何があったんだろうか。
367愛蔵版名無しさん:03/04/23 11:50 ID:???
アトム生誕記念?
三つ目の再放送の影響?
368愛蔵版名無しさん:03/04/24 10:02 ID:???
半角二次元板にも和登サンスレあるしね
369愛蔵版名無しさん:03/04/24 23:40 ID:???
嬉しいのでアゲさせてもらう
未収録「文福登場」収録三つ目がとおる
350円でコンビニで買える(23日発売)
連載時と扉絵も収録されててポイント高い、このスレの住人は必須購入!
人大杉じゃなきゃ祭りになるのに・・・
370369:03/04/24 23:43 ID:???
×連載時と扉絵
○連載時の扉絵

訂正スマソ
371愛蔵版名無しさん:03/04/25 01:08 ID:???
だれか連載時との違いを書いてくれる人おらんかね?
372愛蔵版名無しさん:03/04/25 01:28 ID:???
何をどう知りたいのかちゃんと書かないと
誰も教えてくれないと思われ。
373愛蔵版名無しさん:03/04/25 03:31 ID:+q7B3sJz
>369
マジで? で、未収録は「文福登場」しかのってないかすか???
374369:03/04/25 04:20 ID:???
>373
寝る前にレスします
マジです。未収録は今回「文福登場」のみです。

興味があって調べたら今回は見事に実際の雑誌掲載順に収録されてた
この「文福登場」から週刊連載がスタートしたらしい
今回のシリーズには編集のこだわりが感じられる、完全版を作るつもりかも

なお未収録作品は順次掲載予定に入っているらしいので
売れ行き不振でこのシリーズが途中で頓挫してしまうのが非常にコワイ
自分はコミックス全巻持ってるけど「文福登場」だけで十分モトはとれた
三つ目ファンと自認している人は一人でも多く購入して欲しいと思います
375同人ヲタク:03/04/25 08:36 ID:???
>367-368
いや、まったく理由がわかりません。何故なんでしょうか・・・

>374
>興味があって調べたら今回は見事に実際の雑誌掲載順に収録されてた

やた!買ってきます。
376愛蔵版名無しさん:03/04/25 08:46 ID:???
盛り上がってきましたね。
いやあ、これほど三つ目ファンがいるとは嬉しいですね。
ここにいる人はやっぱりスターウオーズは嫌いですか?
377愛蔵版名無しさん:03/04/25 09:29 ID:???
あ、そうだ「マリンエクスプレス」版写楽のゲジゲジ眉毛、
多分プライムローズ登場時の顔がモデルではないかと。
378愛蔵版名無しさん:03/04/25 19:44 ID:???
>>376
三つ目とスターウォーズの関係ってなんだすか?
379愛蔵版名無しさん:03/04/25 22:43 ID:???
三つ目買って来たよ。
嬉しい・・・・・・んだけど、こういうのをいざ手にすると
「なんで今まで収録しなかったんじゃ!家に何種類の三つ目があると思ってんだ!
せめて少し前に出た文庫にくらい収録しろや!」
って思ってしまう。

ともあれ、ぜひ、イースター島航海編もオリジナル版で出して欲しいと思う。
380愛蔵版名無しさん:03/04/26 06:44 ID:???
>>378
手塚治虫が三つ目を連載していたとき、スターウオーズができて、
その影響で連載をやめて未来人カオスを書き始めた。
スターウオーズがなかったらもっと続いていたはず。
381愛蔵版名無しさん:03/04/26 11:32 ID:???
>>380
なるへそ。そんな因縁があったんですか。
未来人カオスも結構好きだけど、三つ目ももっと読みたかったなー
インディージョーンズで三つ目が帰ってくればよかった
382愛蔵版名無しさん:03/04/26 17:00 ID:???
イースター島航海編ってどういう風に改変させられたの?
383愛蔵版名無しさん:03/04/26 21:49 ID:???
未収録になった話で、写楽が転校した先で会う狼男がいるんだけど
雑誌掲載時はパンドラの弟がそいつだった。
どうしてあんな味もそっけも無いキャラに変えてしまったのか未だにわからない。
384愛蔵版名無しさん:03/04/27 00:10 ID:ESFEe8d8
三つ目がとおるでたー(゚∀゚)嬉しいよぉ.゚・(つД`゚)・゚.
人大杉でPCでは見れないのが残念。・゚・(ノд`)・゚・。・
次の巻も(σ・∀・)σゲッツするぞ!
385愛蔵版名無しさん:03/04/29 00:20 ID:???
来月のPKCグリーブ編
上底先生(高橋葉介風女先生)の運命が気になる・・・

1、死亡(雑誌掲載版)
2、生存(KC3巻新書版)
3、行方不明(KCSP、全集?、文庫版)

1だったら今回のシリーズは神認定全巻買わせて下さい(;´Д`)
386愛蔵版名無しさん:03/04/29 03:06 ID:???
来月はグリーブ編じゃないと思われ
387愛蔵版名無しさん:03/04/29 23:46 ID:???
>386

来月は2回発売で28日に確かにグリーブ編が出るみたいだね
388愛蔵版名無しさん:03/05/01 20:34 ID:iTUQiXzL
未収録作品収録マンセー!!
人大杉のせいで今日はじめて知ったよ。
明日買いに行くぞおー!!
389__:03/05/01 20:34 ID:???
390388:03/05/02 20:30 ID:HOc/wc4u
買いますた。
14日と28日にでるやつにも未収録作品ははいるのかな?
391愛蔵版名無しさん:03/05/03 01:00 ID:LK3uj0iZ
いやいや「文福登場」はマジで30年ぶりに読んだよ。
雑誌掲載順だとしたら次は「三つ目族の謎」なのだが。
つーことはやっぱり・・・
392愛蔵版名無しさん:03/05/03 01:03 ID:LK3uj0iZ
正確には30年も経ってないか・・・
393愛蔵版名無しさん:03/05/03 15:46 ID:/aUj6vLC
三つ目の連載の契機は、やはり当時流行のオカルトブーム、念力ブームだろ。
スプーン曲げの少年などが大きく話題になったりした頃だ。
あとはNHKの未来への遺産という、世界中の古代の文明の遺跡めぐり番組
かな。それとあの当時はローマクラブという団体に代表されるように、
石油をはじめとする資源が30年もすればなくなってしまうなどの、
技術文明の曲がり角あるいは、地球の資源の枯渇などがよく問題に
されていた時期。大抵の文明は、木を切りすぎたりして気候変動で
滅びたり、大規模化と裏腹の関係にある疫病の大流行で滅びて
しまったりしたという、そういう歴史的事実を踏まえて、
文明の衰退や終末、古代民族の運命など、盛んに取り上げられていたときだ。
手塚は関西に住んでいた頃に蝶の採取以外にも奈良などの遺跡めぐりも
学校の同好会(?)に加わってやってたという。
394愛蔵版名無しさん:03/05/04 00:16 ID:DOHT8mRH
たしかにこれ 雑誌掲載順になてるね。
もしかすると完全版を作ろうとしているのかな。
あの、三つ目のオフクロが犬持邸にやってくるのは
何話目ですか?
395愛蔵版名無しさん:03/05/04 00:37 ID:e6+TvcX7
「文福登場」コンビニ本で買って読んだけど、物語のはじめのころの写楽が
再テストを終了1分前でやるシーン、KCコミックでは上底先生のグリーブ編
じゃなかった?
そこでは何も書かなかったテスト用紙に実は念写で後から回答が浮かび上がる
ようにしてあったけど。
あのままじゃ再テストの場面が無駄だし、写楽が意味ありげにテストを提出した
のもよく分からなくなるんだが?
396愛蔵版名無しさん:03/05/04 01:00 ID:???
>「文福登場」コンビニ本で買って読んだけど、物語のはじめのころの写楽が
>再テストを終了1分前でやるシーン、KCコミックでは上底先生のグリーブ編
>じゃなかった?

その通り、導入部として書き換えられた。
だからこそ今月のグリーブ編の頭は注目
編集が雑誌掲載版として完全版を創ろうとしているのか、
とりあえず要望のある未収録入れとけばあとはいつも通りでいいや〜、なのか
見極めができると思う
397愛蔵版名無しさん:03/05/04 01:10 ID:???
未収録が売れれば、ブラックジャック完全版も夢じゃない!
398395:03/05/04 01:12 ID:e6+TvcX7
>396
じゃあ写楽が再テストを白紙で出したのは?
「文福登場」の最後の方で学校なんかくだらないということの伏線ってこと?

雑誌掲載に忠実な完全版を見たいよね。今月のグリーブ編注目してみます。
399愛蔵版名無しさん:03/05/04 01:40 ID:???
>>397
>ブラックジャック完全版も夢じゃない!

プロ市民がいる限り無理。
400愛蔵版名無しさん:03/05/05 09:13 ID:FGGgCZ4g
湯 た ん ぽ が ぶ っ 飛 ん だ ー
401愛蔵版名無しさん:03/05/06 11:18 ID:???
>講談社さんから発売のご連絡を頂きました。
>「文福登場」「七蛇寺の七ふしぎ」「カオスの壷」「給食」「猪鹿中学」「長耳族」
>「舌をだすな!」「メダルの謎」「スキャンダル」などの未収録作品が今月から
>年内にかけてCVS向けのコミックとして順次刊行になります。ご案内が遅くなり
>ましたが「文福登場」は4月23日にCVS店頭で発売となります。本体
>価格333円です。復刊ドットコムでのご購入は、あらためてご案内いたします。

復刊ドットコムもやるもんだな。

402愛蔵版名無しさん:03/05/06 11:24 ID:???
>>401
ttp://www.fukkan.com/list/comment.php3?no=4398

コメント読んでると、すごく突っ込みたい気持ちになる。
特に「最終回も未収録みたいですね」とか(w
どこで聞いたんだ、そんな話!(w
403愛蔵版名無しさん:03/05/06 20:20 ID:CeyT280G
>>401
祭りだ祭りだ!!
404愛蔵版名無しさん:03/05/06 21:46 ID:ylPHC/ho
あれま、こんなところでもりあがっていてくれてたんですね。
皆さんありがとう。
私が、復刊ドットコムに「未収録復刻希望」の要望を出した者です。
おかげさんで「文福登場」がよめて感激。
405愛蔵版名無しさん:03/05/06 21:56 ID:???
今日、コンビニで「三つ目」を見つけた。
昔、リアルタイムで読んでいた俺は、未収録が多いの知っており、
期待せずに手に取ってみると、なんと「文福登場」が.....。 (゚д゚)ウマー
で、このスレ見つけて、記念カキコです。
このまま掲載順にぜーんぶ出してくれい!

ところで、「魔法産院」の2ページ目にある
赤ちゃんいっぱいの絵、もともと見開きじゃなかったっけ?
406愛蔵版名無しさん:03/05/06 22:24 ID:???
>>404
よくやった。褒めてやる。
407愛蔵版名無しさん:03/05/07 02:58 ID:???
復刊ドットコムから通販購入もできるようになったね
408マロン名無しさん:03/05/07 07:47 ID:???
>>404
おまい最高!
409愛蔵版名無しさん:03/05/07 11:22 ID:1qAtJqtZ
復刊ドットコムです。いつもご利用ありがとうございます。

「三つ目が通る」未収録話の発売スケジュールが決定しました。
復刊ドットコムの投票ページより順次、「ブープル」にてご購入いただけます。

●三つ目がとおる
http://www.fukkan.com/vote.php3?no=4398

『三つ目登場』(4月発売)
 収録作品:文福登場

『神々の食糧』(7月発売予定)
 収録作品:七蛇寺の七ふしぎ

『ガイコツ・ショー』(7月発売予定)
 収録作品:カオスの壷、給食、猪鹿中学、長耳族

『怪鳥モアII』(10月発売予定)
 収録作品:舌をだすな!

『スマッシュでさよなら』(11月発売予定)
 収録作品:メダルの謎、スキャンダル

※7月発売の『神々の食糧』以降につきましては、サイトより予約可能に
 なり次第、ご連絡差し上げます
410愛蔵版名無しさん:03/05/07 11:23 ID:1qAtJqtZ
↑というメールが復刊ドットコムから来た。
無事に刊行されることを祈る。
411愛蔵版名無しさん:03/05/07 12:28 ID:???
連載中の最終回が「スマッシュでさよなら」だったって事を知らない人って
結構多いのかな?確かにモア編のラストの方が最終回っぽいけどさ。
412愛蔵版名無しさん:03/05/07 12:29 ID:???
「長耳族」や「猪鹿中学」が収録されるって事は
イースター島航海編はどうなるんだろう・・・・・・。期待しちゃうよ?
413愛蔵版名無しさん:03/05/08 23:43 ID:aLP7VQTF
未収録ラインナップを見るとマジで今回完全版になりそう
雑誌掲載順収録確定?
414愛蔵版名無しさん:03/05/08 23:57 ID:???
確定っぽい
415愛蔵版名無しさん:03/05/09 02:34 ID:aEBRewqM
それにしても、今回こうやってすんなりと完全版出せるなら
以前文庫化した時に出せっつーの。何回買わす気なんだ。
今回の完全版も後で普通の本として出すんだろうな。


・・・・・・買うけどさ。
416愛蔵版名無しさん:03/05/09 05:15 ID:djrUgNGJ
文福登場の和登サンめっちゃかわいかった。
照れたり文福にヤキモチやいたり。
でもグロに襲われてるシーンはまるで犯されそう
になってるみたいでヤバイと思った。
417動画直リン:03/05/09 05:27 ID:K+CUQz7s
418愛蔵版名無しさん:03/05/09 09:21 ID:O+GkxWuC
土曜日にコンビニで2冊置いてあった内の1冊を買った。
昨日はもう残りはなくなっていた。
他の本屋やコンビニでは見掛けないのでもっと大量に印刷して欲しい。
雑誌掲載順収録の完全版かぁー。どれだけ待ったことか。

419愛蔵版名無しさん:03/05/09 14:40 ID:aEBRewqM
>>416
完全版刊行開始記念にKCDX版を1巻から読み直してるんだけど
和登サンはマジでかわいいな。

ポイントは靴下。黒のハイソックスだったり、ニーソックスだったり。
マニアックすぎ?(w
420愛蔵版名無しさん:03/05/09 22:50 ID:???
「ぼくがつくった愛のうた」は、和登さんが、歌って欲しかった。
421愛蔵版名無しさん:03/05/09 22:58 ID:???
地下の都編はいつ読んでも泣けるな。
422愛蔵版名無しさん:03/05/10 01:31 ID:+6bKyH5m

「三つ目が通る」未収録話の発売スケジュールが決定しました。
復刊ドットコムの投票ページより順次、「ブープル」にてご購入いただけます。

●三つ目がとおる
http://www.fukkan.com/vote.php3?no=4398

『三つ目登場』(4月発売)
 収録作品:文福登場

『神々の食糧』(7月発売予定)
 収録作品:七蛇寺の七ふしぎ

『ガイコツ・ショー』(7月発売予定)
 収録作品:カオスの壷、給食、猪鹿中学、長耳族

『怪鳥モアII』(10月発売予定)
 収録作品:舌をだすな!

『スマッシュでさよなら』(11月発売予定)
 収録作品:メダルの謎、スキャンダル
423愛蔵版名無しさん:03/05/10 03:25 ID:???
KCDXのイースター島航海編を読んでいて気が付いたんだけど
ウンメイ警部が猪鹿中学に行く場面にコミックス版からは抹消された
狼男が1コマだけ出てるな。シルエットだけでどうとでもとれるようになってるけど。
424愛蔵版名無しさん:03/05/10 11:19 ID:dS4XPchl
>>423
狼男って呼び方は知らなかったけどイースター島で出てきた時、マガジン掲載時には
写楽が「こいつ影番長の○○だよー」と言っていたのを覚えている。
偶然、今、イースター島編の載っている別のマガジンの古本1冊持っているけどまさしくあのシルエット
はこの男だ。
既刊の単行本の描き換えられた後だとあのシルエットの1コマが無意味になっちゃうもんね。

425愛蔵版名無しさん:03/05/10 16:49 ID:5PPExWc+
ワトさんのファッションなどは、どこから仕入れていたんだろうか?
426愛蔵版名無しさん:03/05/11 11:43 ID:LPk8jNSl
>>425
よく見ると制服のスカートも膝上になってる時もあるしな。
427愛蔵版名無しさん:03/05/11 15:33 ID:aUYIpDfv
石坂啓か高見まこでしょ
428愛蔵版名無しさん:03/05/12 01:11 ID:O7a8d4K3
>427
まだ、アシになる前だよ。 三浦みつるじゃないのかな。
429愛蔵版名無しさん:03/05/12 01:42 ID:V6oFfixg
三浦みつると石坂啓は同期だと思うよ。二人は、、、
430愛蔵版名無しさん:03/05/12 02:07 ID:zrsyYG62
手塚キャラは密かに萌えるよな
431愛蔵版名無しさん:03/05/12 02:20 ID:???
和登サンに堂々と萌えてますが何か。
432愛蔵版名無しさん:03/05/12 02:43 ID:O7a8d4K3
んじゃ 大和田夏希だ。
433愛蔵版名無しさん:03/05/12 04:44 ID:???
手塚キャラの中でピノコの次に好きだな和登さん
お風呂シーンの写楽がうらやましくてナントモ
434愛蔵版名無しさん:03/05/12 20:48 ID:YGGyYVZ8
手塚の描く乳首はキモいから嫌だ。
435愛蔵版名無しさん:03/05/13 00:52 ID:wUW0gBeT
高見まこって、手塚プロの関係者だったのか???
いつもワンパターンの恋愛(?)漫画しかかけないあの作家が?
436愛蔵版名無しさん:03/05/13 01:38 ID:wdFumnE5
>>435
夫婦で漫画家だったと思うけど、
喜国の漫画で、手塚先生の思い出として、
この夫婦の結婚式の時に仲人か媒酌人のスピーチのときに
エロこそ漫画の原点です!と手塚が発言したというような事を
ネタにしていたなー。
追悼漫画だったと思うけどね。
たしかだんなが同じヤンジャンのエロ漫画家で
なんだったかな。
キャラクターの顔・・・・で思い出せるんだけど
レモンエンジェル書いた人。
437愛蔵版名無しさん:03/05/13 03:01 ID:Iuv7CU2f
>436 わたべ淳

ちなみに石坂啓の元旦那はオム・ライス
438愛蔵版名無しさん:03/05/13 11:02 ID:qNIb4Gga
石坂刑って左巻きの電波だよね
439愛蔵版名無しさん:03/05/13 23:01 ID:???
さて、明日はコンビニ本2巻の発売日だな。
440愛蔵版名無しさん:03/05/14 00:09 ID:DaOEVnjt
このスレ見なきゃ未収録の話をを読むことができなかったよ。
みんなありがとう。
441愛蔵版名無しさん:03/05/14 01:21 ID:DFqSY+pa
石坂のだんなって編集屋じゃなかったっけ?
442動画直リン:03/05/14 01:28 ID:H07oXbDN
443愛蔵版名無しさん:03/05/14 12:14 ID:ytunE2Ly
2巻買ってきたよ。セブンイレブンしか置いてないのかな?
他のコンビニや一般の書店には無かった。
内容的には既刊のとあまり変わりはないみたい。
最後のほうの写楽が部屋の中を壊して「生きがいを感じるよ」
というセリフに対しての和登さんの言葉
オリジナル「生きがいじゃないキ○ガイだ」→「こんな生きがいあるもんか」
にしっかり変えられていた。文庫タイプと同じだね。
444”管理”人:03/05/14 12:15 ID:Hi7M2eIo
☆☆☆ネット広告掲載で副収入!☆☆☆
http://look2.info/kurikuri/
PCでも携帯サイトでもOKです!
よくあるあの「うざい広告」を貼り付けておくだけで
知らず知らずに収入になります。
PCの方は画面表示にそってお進みください。広告の説明をいたします。
⇒かわいいこのあそこ
⇒PCここ!出会いの先へ進んでください!
出会い広告をそのままクリックすれば広告説明の画面に移動します。


http://look3.info/kurikuri/
☆☆☆出会い系サイトは「無料の時代」です!☆☆☆
当サイトは広告料金収入で運営されておりますから、登録・ご利用はすべて「無料」です。
アドレス等も非通知で、送信できますから安心してご利用いただけます。
445愛蔵版名無しさん:03/05/14 12:50 ID:???
>>443
> 2巻買ってきたよ。セブンイレブンしか置いてないのかな?

俺はファミマで買ったよ。
446443:03/05/14 13:17 ID:nsGvCIgl
>>445
そ、そお?
でも、あれもちょと置いてある期間の長い週刊誌みたいなものだから
買いそびれないように気をつけないとね。
447愛蔵版名無しさん:03/05/14 14:48 ID:DaOEVnjt
2巻は未収録作品ないのかあ。コミック持ってるし、どーしよっかな。
448愛蔵版名無しさん:03/05/14 14:54 ID:???
ごめんなさい、教えて下さい。
今皆さんが話題にしているコンビニで売ってるのって
講談社プラチナコミックスのことですか?
449愛蔵版名無しさん:03/05/14 15:21 ID:???
>448
そうですよん。
450愛蔵版名無しさん:03/05/14 15:28 ID:???
>>449
早速のレスあるがとうございますです。
先程1巻をブープルで注文してみますた。
今日帰りにコンビニで2巻を探してみます。
451愛蔵版名無しさん:03/05/14 16:11 ID:y+nuj9ZA
2巻の裏表紙よく見てみたら、次回発売(グリーブ編)の予告のコピーが載っていて
CIAも写楽の能力に注目したなんてことが書いてあった。
ということはマガジン掲載のままじゃなくて書き足したものなのか?
俺が持っていた講談社KCコミックじゃそんな部分はなかったが・・・・・
452愛蔵版名無しさん:03/05/14 20:10 ID:???
>>451
そもそもKCの時点で雑誌掲載時にあったCIAのくだりが
バッサリ切られていたのでは?
453愛蔵版名無しさん:03/05/14 20:35 ID:VSwY/hmS
>>443
私はローソンでゲットしたよ。>2巻
未収録ないから迷ったけど
今買わないともう買えないと思ったから。
454451:03/05/14 20:42 ID:7EM2uAj7
>>452
そっ、そうなの?
マガジン掲載時は読んでなくKCで初めて読んで(小3当時)、その後
なんというか黒いカバーの方を読んだんだが(文庫版と内容は同じでCIA
が出てくる)絵が違うし、最後に水を出してコロラド川までつながらせるのは
CIAの部分が無いほうが写楽の破れた服なんかを見ると自然な感じがする。

誰かマガジン掲載時はどうだったのか知っている人、教えてください。
455452:03/05/14 21:11 ID:???
>>454
いや、漏れも知らないけど
そういう事もあるのでは?っていう話。

とりえず、雑誌版、KC版、KCDX版(全集版)では
全ピキ連の先生の末路が全部違うっていう事だけは覚えてるが。
456愛蔵版名無しさん:03/05/14 21:24 ID:IKjDU5N1
↑どう違うのか教えてくだされー
457動画直リン:03/05/14 21:28 ID:H07oXbDN
458愛蔵版名無しさん:03/05/14 21:28 ID:5x2yfSD5
死亡 行方不明 日本へ これ基本。もっとも雑誌版は、一部しか読んでないが・・・。ところで2巻雑誌掲載版なの(差別用語の改変は別)?
459愛蔵版名無しさん:03/05/14 22:15 ID:???
何のことはない。今まで出ていたやつから「文福登場」とダブっている部分を
カットしただけ…
次回分もたぶんそうだろう。
予告に「全ピキ連」と書かれている段階でもうオリジナルでないし。
ちょっとがっかりした。

そもそもオリジナル原稿残っているのだろうか?
コミックス用に切り貼りされたものしかないのでは?
460愛蔵版名無しさん:03/05/14 22:36 ID:8nhkSr+7
>>459
最も古い単行本のKC版でも「全ピキ連」となっていたがオリジナルは違うの?
オリジナルじゃないなら買う気しないなー。

上底先生、CIA編は行方不明 KC版は日本へという内容だったと思うけど
死亡というのはマガジン編?今まで見たこと無い。

KC版じゃ公卿くんの病気は「放射能症」だったと思うけど「白血病」に変えられていた。
表現的に何かまずいんだろうか?

写楽が公卿くんのお札を取ったコマで三つ目のはずなのにバンソウコウが中途半端に描かれて
いるけどここはKC版からずっと直ってないね。

461愛蔵版名無しさん:03/05/15 00:02 ID:???
コンビニ2巻買ってきてKCSP版と比べてみたけど全く同じ内容だね
雑誌掲載時と思われる扉絵が見られる以外特筆する事ないし
正直自分もがっかり・・・
とりあえず未収録作品収録巻発売の時は押さえておく様にはするけど
462愛蔵版名無しさん:03/05/15 04:28 ID:???
>>460
放射能ってのはどうやらNGワードのようだな。
BJや火の鳥とかでも台詞の改変が多いし。
くだらない言葉狩りってやつでしょう。
463愛蔵版名無しさん:03/05/15 19:24 ID:???
ヒュールルンルン ヒュールルンルン ヒュールルンルン
奇想天外
ハテナの ブーメラン 飛んでけ
天まで 好奇心 グングンググン
古代の遺跡と 握手をすれば
不思議は常識 ラリルレラララ
アクビしてる 火山を越えて
大地をかける 探検隊さ
fu-fu-fu!
ヒュールルンルン ヒュールルンルン ヒュールルンルン
奇想天外
ハテナの ブーメラン 飛んでけ
天まで 好奇心 グングンググン
fu-fu-fu fu-fu-fu fu-fu-fu
464愛蔵版名無しさん:03/05/15 20:30 ID:w8pJ6sU6
>>463
懐かすぃー。
このテレビアニメ版はあんまり評判良くないみたいだけど。
自分にとっては「三つ目」を知ったきっかけ。
465愛蔵版名無しさん:03/05/15 21:00 ID:wVeuEUYd
マガジン連載時、俺、小学校低学年。アニメ放送時、大学生。
アニメ観てこれは子供向けだなと思って殆ど見なかった。
「イースター島編」を確か前後2話で終わらせたのにはガッカリした。
原作と内容違うし。

アニメを観てた人ってのは今いくつくらい?
466愛蔵版名無しさん:03/05/15 21:02 ID:???
漏れ22歳。
当時、裏番組の21エモンとの二択に毎週悩んだ。
ほんでお年玉でビデオ買いました。
467愛蔵版名無しさん:03/05/15 21:07 ID:RfaNqNrp
この作品、手塚治虫には珍しく学校が主体だし、泥臭いよね? そのせいか知らんが、最近になってから読んだ。
468愛蔵版名無しさん:03/05/15 23:21 ID:nP1Yijix
>>466
じゃあ放映時は小学生だね。
学校でも人気はあった?

父と「小学○生」を買いに言ったらなかったので代わりに「マガジン」を買ってもらった。
その号に「イースター島編」の第一話がのっていた。これが「三つ目」との出会いの始まり。
だから「イースター島編」には特別の思い入れみたいなものがある。

「未来人カオス」より「三つ目」を続けて欲しかった。
469愛蔵版名無しさん:03/05/16 00:14 ID:???
2巻が見つからないよぉ〜(泣
470愛蔵版名無しさん:03/05/16 13:16 ID:NLpTQAq1
現在24歳。小1の時24時間テレビで初めて三つ目を知ったよ。
怖くてふすまの陰から見てたけど、面白くて気になったから
次の日チャンネル回してどっかでやってるか探したっけ。
471466:03/05/16 13:18 ID:???
>>468
呪文をとなえたり、赤いコンドルをボール紙で作ったりしての写楽ゴッコが
クラスで流行りましたよ。
漏れの家には三つ目とおるのコミックスがあったので、よく友達が遊びにきました。
472愛蔵版名無しさん:03/05/16 14:02 ID:???
そういえば赤いコンドルプレゼントに応募したが当たらんかったな・・。
473愛蔵版名無しさん:03/05/16 14:26 ID:???
自分も24時間TVで三つ目を知ったクチ。
その後コミック読んで。
テレビ東京のは24時間TVのイメージが強くて(好きで)
今イチ好きじゃなかった。
474愛蔵版名無しさん:03/05/16 15:52 ID:WSn7lrXQ
BJも三つ目も多分、本人も長期であきかけてきたし、なんといっても
アニメ制作にまたもや浮気が始まってしまい、注ぐ知力が下がってしまい、
漫画の人気も下がってきたので、編集が辞めさせたのだと思うが違うかな?
(カオスとかプライムローズって、スターウォーズをぱくったようなSFの
まんがですよね。24時間番組のTVアニメ用に用意したのかな?)
 三つ目はしだいにエピソードが長編化してきて読みきり形式じゃなく
なってしまったのも、人気には不利だったかと思われるのですが、
どうでしょう?
475愛蔵版名無しさん:03/05/16 16:03 ID:???
三つ目はなんかねタイプが違うね
他の漫画に影響されて書いてるって感じ
476愛蔵版名無しさん:03/05/16 17:05 ID:???
BJは色んな説がある。

・あまりにも抗議が多いので嫌になった

・絶対不可侵の仕事部屋に担当編集が入り込んだので怒ってやめた
(息子である手塚眞氏の近著に書いてあった)

三つ目に関しては「飽きた」+「SWカコイイ!こういうの描きたい!」って感じじゃない?
477愛蔵版名無しさん:03/05/16 17:57 ID:???
>474
プライムローズは「ヘヴィメタル」の方でしょう。
478466:03/05/16 19:29 ID:IeFi+P1y
途中からだけどリアルタイムで漫画を読んでいた俺にはアニメは満足いくものじゃ
なかったけど、こうやって漫画にも興味をもってくれた若い人が結構いるのでアニメ
も無意味じゃなかったのかなと思う。

赤いコンドル、漫画の中でも「赤いコンドルよ・・・」とかKCコミックの表紙とかは赤く塗られていたり
するんだけど俺はずっと黄色というか金色だと思ってた。漫画のあの何も色の無いのを見れば無理ないと思うけど。

赤いコンドル、おもちゃで出てたね。確か写楽の三つ目のヘルメットみたいなのとセットになっていたと思う。
479愛蔵版名無しさん:03/05/16 20:32 ID:???
漏れも24時間テレビで見て知ったけど、それいらい見てなかった。
今回コンビニで買って初めて漫画読んだよ、イイ!!
しかし、和登さんって名字だったのね(w
480愛蔵版名無しさん:03/05/18 10:44 ID:???
三つ目がとおるのファミコンソフトを手に入れました。
トミーから発売の横スクロールアクションです。
ファミコンにしてはよく出来ている方だと思います。
2面のボスがいきなりボルボックでびっくり。
和登サンは店の店員?として登場します。
481愛蔵版名無しさん:03/05/20 17:44 ID:UiifZO1p
ageるぜ!!!
482愛蔵版名無しさん:03/05/20 22:00 ID:???
来週最終回だって<キッズステーション
483愛蔵版名無しさん:03/05/24 20:48 ID:X4N72M7+
コンビニ本は速攻買いしないと
立ち読みの餌食だ
484愛蔵版名無しさん:03/05/24 22:44 ID:wFpzIRUH
次は5月28日発売だったけ?
485愛蔵版名無しさん:03/05/26 00:08 ID:FLlpJkm0
雑誌サイズの漫画で、連載当時の扉絵と、連載当時の絵のまま、台詞のままで
全回までのお話というイントロのつく形での再掲載を期待したい。

大判のリボンの騎士には、うれしくて身震いするよ。

できれば、将来は少女クラブ版のカラー復刻を期待したいのだが。
486愛蔵版名無しさん:03/05/27 17:01 ID:QBO8vEeB
三つ目時三つ目分、三つ目ワールドで、また会おうぜ!!
487愛蔵版名無しさん:03/05/28 00:56 ID:XNVsLqKg
KCPグリーブ編のCIA長官イイ!!
だけどポーク・ストロガノフじゃなくて
マクドナルド・ハンバーガーだっチューノ!
488愛蔵版名無しさん:03/05/28 04:23 ID:S3ZWFkuN
これが最後の気孔砲だっ!!!! 


ハッハッハッ!!気功法
489_:03/05/28 04:39 ID:???
490愛蔵版名無しさん:03/05/28 06:07 ID:tQO0fEoy
そもそも原稿にかなり手をいれちゃってるから完全復刻は無理なんだろーなー。
KCも六巻以降でなかったし。全集作ったのが結果的に相当手直しする原因に
なっちゃったか…。
491_:03/05/28 06:14 ID:???
492愛蔵版名無しさん:03/05/28 08:59 ID:sr2s50NC
マガジンのコピーでもいいから完全復刻版が見たい。
493山崎渉:03/05/28 09:55 ID:???
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
494愛蔵版名無しさん:03/05/28 10:29 ID:???
抱きしめた心のコスモ♪
熱く燃やせ奇跡を起こせ♪
495愛蔵版名無しさん:03/05/28 20:13 ID:???
和登サン、ホットドッグ食ってるし。
496愛蔵版名無しさん:03/05/28 23:00 ID:bY56H1zG
グリーブ編、全集版ジャン。雑誌掲載版なら買ったのに。

「きゃあ、ここに上底先生が死んでる。」
497愛蔵版名無しさん:03/05/28 23:08 ID:nRrp5mwD
雑誌掲載のままじゃなくてがっかりした。
498愛蔵版名無しさん:03/05/29 04:40 ID:???
ホント、これじゃいちいち出してもらう意味ないよな。
499愛蔵版名無しさん:03/05/29 05:27 ID:???
未収録がすべて出揃うまでは出してもらわなきゃ困る
でも次回頭は「円盤騒ぎ」だから実質雑誌掲載順収録でもなくなってしまった
未収録が入るという事で今回期待してたんだけどね
500愛蔵版名無しさん:03/05/29 11:46 ID:5dzvfdmn
文庫タイプならまだ買えるし・・・
未掲載のものだけを発行してくれればそれでいい。
501愛蔵版名無しさん:03/05/29 14:04 ID:qiyITYrY
未収録作品は随時掲載の予定みたいです。

http://www.fukkan.com/bookhist.php3?no=4398

TPぼんの時もそうだが、ばらばらに掲載するのは売上げのことしか
考えてない発売元の魂胆が見え見えでイヤっすよね〜〜
502愛蔵版名無しさん:03/05/29 19:37 ID:KhzNQlyP
もう未収録のものがある単行本以外買わない。
503愛蔵版名無しさん:03/05/29 19:44 ID:???
ゲムギルガンゴーグフォ
504愛蔵版名無しさん :03/05/30 00:23 ID:stq4eTIZ
28日発売だって書いてたから
28日の朝6時と、昼と、夕方と、1、2巻置いてたコンビニに
いそいそと行ったのに、
おーいーてーなーいーーー!!
505愛蔵版名無しさん:03/05/30 00:26 ID:+AnrQjB9
手塚プロ改竄事例
Y教授=化け猫教授w
マクドナルド・ハンバーガー=ポーク・ストロガノフ
506愛蔵版名無しさん:03/05/30 01:05 ID:l6bqMYNN
三つ目は、手塚にしては珍しい正統派少年誌マンガだと思うな、おれは。
507愛蔵版名無しさん:03/05/30 21:58 ID:KuAzQaPW
だから何?
508愛蔵版名無しさん:03/05/31 01:15 ID:0YBy8ENL
どうして四足教授ではいけないのだろうか?
509愛蔵版名無しさん:03/05/31 02:34 ID:PR65GK/t
> 糾弾会でTは、「ヨツ・ヨツ・ヨツ・ヨツ」と叫んだ時、気分がスーとしたと言いました。
>「ヨツ」とは四足、つまりケダモノだと部落民を差別する言葉です。このTも他の同僚
>たちも、差別発言があって以来、このことを一日たりとも忘れたことはなかったと、
>最後には正直に語ってくれました。

某HPより。「四足」は差別用語なんだそうな。


510愛蔵版名無しさん:03/05/31 12:50 ID:???
ヨッツン、ミッツン
511愛蔵版名無しさん:03/06/01 00:21 ID:???
遊戯王の遊戯ってやっぱり写楽がモデルなんだろか。
自分はどっちの作品も好きなんだけど
昔からの三つ目ファンは嫌だったりするんかね?
512愛蔵版名無しさん:03/06/01 00:48 ID:???
主人公の事を「いつも独りぼっちで、可哀相だ。」
と思ってしまうヒロインと
ガクランをマントにする辺りは、その印象が強いね。
孤独と戦いを抱える古代の王子は、いつの時代も切ない。
513愛蔵版名無しさん:03/06/01 01:12 ID:kfo2gkep
わざと少女漫画風のコミカルに顔を誇張して描いているコマは別にしても、
ワトさんの顔って、同じ1エピソードの中でも、コマによってブレがはげしく、
あきらかに、このコマの絵はへたくそが描いたとしか思えないようなものも
混ざっている。いったいどうしてなんだろうか。ワトさんの絵が、ブレが
激しい理由として考えられるのは、アシが入れ替わりながら描いていたと
いうのが普通に思いつく説明だが。。。
514愛蔵版名無しさん:03/06/01 04:04 ID:???
ブラすことにより、後年萌え談義を白熱させるためじゃない?
515愛蔵版名無しさん:03/06/01 05:49 ID:ylFSIi9v
>511
遊戯王なんて読んだことねーよ。
516愛蔵版名無しさん:03/06/01 12:34 ID:u9MjveCZ
おりゃあ遊戯キングは最初の路線の方が好きだった・・・カードバトルいらなああああああああああい。
517愛蔵版名無しさん:03/06/02 06:07 ID:???
>516
同一アシでも、御大のラフに画力がついていかないってのもあるかと。
微妙な角度や構図になると、途端にガタガタになるタイプの絵描きっていますから。
518愛蔵版名無しさん:03/06/05 23:34 ID:A+vYxT0w
三色だんごアゲ
519愛蔵版名無しさん:03/06/06 10:29 ID:F+kZtF50
>>509
でも実在しそうな苗字だな。
520愛蔵版名無しさん:03/06/08 12:46 ID:vVjEkpUj
ポーク・ストロガノフの選集を出してほしいな
521愛蔵版名無しさん:03/06/08 13:04 ID:yNWpMGQB
テレ東版は、和登さんがブスなのが敗因
522愛蔵版名無しさん:03/06/09 04:12 ID:LbvqCzFP
24時間テレビの和登サンは全くの別人だが声のイメージは合ってると思う
523愛蔵版名無しさん:03/06/09 19:03 ID:???
ホアカバリキルマ
524愛蔵版名無しさん:03/06/11 01:06 ID:???
本日PKCボルボック編発売
期待してないけどage
525愛蔵版名無しさん:03/06/11 01:09 ID:???
「松本清張(横溝だったっけ?)だって、こうは思いつかないぜ。」入ってる?
526愛蔵版名無しさん:03/06/11 01:31 ID:???
入ってるわけなかろう。そんなの期待するだけ無駄
コミック未収録が出た時だけしかもう買わない
527愛蔵版名無しさん:03/06/11 08:28 ID:ruxbT8Sy
ボルボック編はマガジンに描かれていたときから変わっていない?
528愛蔵版名無しさん:03/06/12 20:44 ID:EaoEeGTE
惰性で今回も買っちゃったよ。
7月には未収録入ったの出るよね。
529愛蔵版名無しさん:03/06/12 20:52 ID:W29NSIqP
薄いな、今回の。惰性で買ったけどな。
530愛蔵版名無しさん:03/06/13 00:25 ID:CHRIzFGL
ヘック・ベンが出てるね今回の。
バイパスの夜では惰性で走ってたけど。
531愛蔵版名無しさん:03/06/13 17:27 ID:N/KNP6mP
キャラ別選集を惰性で出してほしいね
532愛蔵版名無しさん:03/06/14 00:26 ID:???
人はこうして傲慢になっていくのでつね
533愛蔵版名無しさん:03/06/14 02:05 ID:???
>>532
そだね・・・。
仮にもし未収録話が出きったら「新作が読みたい」とか言い出すよ。

つかもっと続いていい作品だったが。
534愛蔵版名無しさん:03/06/14 04:07 ID:AXd696g5
BJスレを見てると未収録を廉価で出してくれるだけ講談社は良心的だよな
飽田はセコイ
535愛蔵版名無しさん:03/06/14 04:09 ID:???
BJ未収録一話壱萬五千円也
536愛蔵版名無しさん:03/06/14 08:09 ID:ROjcsHqZ
BJチャンコミ26として出せ
537愛蔵版名無しさん:03/06/15 00:17 ID:Xwas9Ho6
エロマンガ島
538愛蔵版名無しさん:03/06/17 02:20 ID:p6u/sNrW
しかし、同じ作品を何べんかわせれば気が済むんだろうか、手塚プロは。
539愛蔵版名無しさん:03/06/21 08:46 ID:2DDoyOUT
灰になるまで、ですか。
540愛蔵版名無しさん:03/06/21 10:06 ID:???
>538
買うなよ(w
541愛蔵版名無しさん:03/06/22 06:43 ID:???
和登さん(;´Д`)ハァハァ
542愛蔵版名無しさん:03/06/25 00:15 ID:jP1ORu4i
本日PKCボルボック編後半巻発売
未収録入ってないし全然期待してないけどage


543愛蔵版名無しさん:03/06/25 12:49 ID:???
>542
入荷してねーなー。ホントうちのほうのコンビニダサダサ。
544愛蔵版名無しさん:03/06/25 13:48 ID:???
手塚マガジンも同時発売でしゅね。
545愛蔵版名無しさん:03/06/28 01:38 ID:???
>>538
ホント、グリンゴとネオ・ファウストとルードウィヒの続きはいつ出るんだよ!
546愛蔵版名無しさん:03/06/28 14:25 ID:???
>>545
ネオファウストはNHKの特集で神様の残した最後までの構想を見れたから
どうでもいい
547愛蔵版名無しさん:03/06/29 15:47 ID:???
>546
メル欄で教えてください。
548愛蔵版名無しさん:03/06/29 22:56 ID:???
人差し指をとぎすましィ
ヒイ ヒイ ヒイ

実際にやりてぇ(;゚∀゚)=3/ヽァ/ヽァ
549愛蔵版名無しさん:03/06/30 00:07 ID:CoFkAV8w
あの歌といじめのパターンは、どうやら手塚が学生だったころに
学校でいじめっ子するときに使われていたものへの思い出を
描いたものらしい。
550愛蔵版名無しさん:03/07/04 10:41 ID:SyXKYNDf
和登サンハァハァスレありませんか?
551愛蔵版名無しさん:03/07/08 03:32 ID:???
何気に今月は未収録掲載月間
552愛蔵版名無しさん:03/07/08 15:09 ID:fNDOSKlN
>>551
発売日いつ?
553愛蔵版名無しさん:03/07/08 18:11 ID:HfnBY5I8
明日だっつーの。
「七蛇寺の七ふしぎ」だよ。
554愛蔵版名無しさん:03/07/08 19:16 ID:gS0gKgap
>>553
サンクス!!
555愛蔵版名無しさん:03/07/09 00:11 ID:1zSv2GlA
本日PKC七蛇寺の七ふしぎ発売期待age
未収録はこれ1本のみ、でもみんな買うでしょ?
556愛蔵版名無しさん:03/07/09 00:41 ID:???
買います。
557愛蔵版名無しさん:03/07/09 02:29 ID:???
モチ、って言うか買ってきた。
こういう時、コンビニ発売は便利。
七月二十三日発売は「カオスの壷」
558愛蔵版名無しさん:03/07/09 02:41 ID:???
でも、カオスの壺はつまらないんだよなぁ……
559愛蔵版名無しさん:03/07/09 18:50 ID:???
神々の食料はかなり好き
560愛蔵版名無しさん:03/07/09 22:17 ID:???
次巻は未収録一気に収録だなぁ。
それにしても『長耳族』を収録しておきながら
イースター島航海編は全集版を収録なんて事になるんじゃないだろうな。
頼むぞ、講談社。
561愛蔵版名無しさん:03/07/10 00:01 ID:wqNMY6tl
 コンビニ本、まともな本屋では取り扱ってないところもある。
でも俺は20円引きの図書券が使える本屋を探してやっと買った(w
562愛蔵版名無しさん:03/07/10 11:01 ID:???
ぼく、生まれて初めての射精はわとさんで抜きました。
563愛蔵版名無しさん:03/07/10 18:33 ID:DZJ9XfOX
>560
いーえ、たぶんあなたの危惧しているとーりだと思いますよ。
564愛蔵版名無しさん:03/07/11 00:23 ID:FDgZ9VnB
三つ目が通るの写楽の秘密を教えようか。
実は写楽のキャラクターは、鉄腕アトムのアトムの
顔を、髪型を変えて、額に三つ目あるいは絆創膏をつけた
だけのマイナーチェンジしたキャラクターなんです。
565愛蔵版名無しさん:03/07/11 02:48 ID:???
今回収録された「七蛇寺の七ふしぎ」
普通に面白かったと思うのだがこれなんでいままで未収録だったの?
最初の「文福登場」はモロに学校批判をしてたから納得できたけど
中学生が誘拐容疑をかけられたのがマズかったのかなあ・・・
566愛蔵版名無しさん:03/07/11 13:49 ID:???
未収録作品ってこれの他にはもうない?

単行本未収録作品

1「文福登場」
2「七蛇寺の七不思議」
3「カオスの壷」
4「給食」
5「猪鹿中学」
6「長耳族」
7「舌を出すな!」
8「メダルの謎」
9「スキャンダル」
567愛蔵版名無しさん:03/07/11 19:08 ID:???
「快楽の座」
568山崎 渉:03/07/12 08:40 ID:???
ドラゴンボール完全版 1〜16巻 絶賛発売中!!
ドラゴンボールZ フジ(関東)で毎週月曜16:30〜放送中!!
                           ┏━━━━━━━━━━━━━━┓
―――――――――――――――.┃  ドラゴンボール@2ch掲示板  ┃
これからも僕とドラゴンボール板を  ┃.  http://pc2.2ch.net/db/    ┃
応援して下さいね(^^).           ┣━━━━━━━━━━━━━━┫
────────┐ r───── .┃;;;;:: ::: ::::...  .: . . _.∩_  .:;;;:; ┃
 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ∨         ┃::::::...         ヽヘ;;. 人丿ス    ::┃
 | ぬるぽ(^^)                 ┃;;;;;;;;.   从    θ斤:エh u    .:┃
 \                        ┃:::.  __ 《Y》_   ∪レ..... 弋|   :::┃
    ̄ ̄∨ ̄ ̄∧_∧   。..    ┃...  .uヘ人iイ  .  (. .」_ ノ   ....:┃
    ∧_∧  (  ^^ ) / ..    ┃..     (∨ヘ      |....|: .)   .:::::┃
 ̄\(  ^^ ) (つ  つ / ̄ ̄  ┃....    .|;|レ'      .(_;);;.| -〜、 .┃
|\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /| ̄   ┃. ::;〜⌒^^⌒⌒´⌒` ̄ ̄ ....:: , ⌒~┃
|::::.| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .|    ┣━━━━━━━━━━━━━━┫
|::::.| . 山崎渉ニュース (^^) | .|_  ┃..と〜けたこおりのな〜かに〜♪ ┃
\.|__________|/  ......┗━━━━━━━━━━━━━━┛
569愛蔵版名無しさん:03/07/12 15:22 ID:???
和登さん(;´Д`)ヘェヘェ
570愛蔵版名無しさん:03/07/12 17:31 ID:z2GXNGZm
連載当初は隔週連載だったような気がするのだが、どうだったっけな?

ところで、「三つ目」もそのうちに奇形・身体障害者をそれが普通の人間
じゃないという描き方をしているからどうてらこうてらといういんねんを
つけてくる正義の障害者の味方がいそうに思うので、買えるうちに買って
おかないと封印されてしまうかもしれないよ。
571愛蔵版名無しさん:03/07/13 13:04 ID:???
難癖つける人は大きな目で見ないからヤヴァイかもね。
572愛蔵版名無しさん:03/07/13 13:16 ID:???
>>571
そんな、ヤツラの目にはバンソーコ貼りましょ
573愛蔵版名無しさん:03/07/13 21:16 ID:???
ピンカラキリマデ連盟はどうしようもないからな
574山崎 渉:03/07/15 09:11 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
575山崎 渉:03/07/15 10:31 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
   
576愛蔵版名無しさん:03/07/17 08:01 ID:Qcemh0Dv
「文福登場」って別バージョンで読んだ気がするんですが・・・
テストの答えが焼きこみで後から出てく。
アニメだったのか?
記憶が変なのか?
577愛蔵版名無しさん:03/07/17 09:14 ID:7AsF3CPy
>>576
395-396
を見よ。
578愛蔵版名無しさん:03/07/18 01:35 ID:DUwiK20G
>>577
あ、そうだったんですか。
すんません。
579愛蔵版名無しさん:03/07/19 00:19 ID:f6E1e9o8
天津飯age
580愛蔵版名無しさん:03/07/19 22:28 ID:???
車の中のウサギは
車に落雷を受けても平気だよね。
写楽なんで車からでちゃったんだろ。
そして落雷を受けた車燃えちゃってるし。
581愛蔵版名無しさん:03/07/21 17:49 ID:???
マガジン連載の最終回ってあのテニスの話なんだってね。初めて知った。
モア編の方が最終回っぽいと思うんだがなぁ。
582愛蔵版名無しさん:03/07/23 00:03 ID:lLWZ/BHV
本日PKCカオスの壷発売
「カオスの壷」「給食」「猪鹿中学」「長耳族」未収録が4本掲載
イースター島改変前の「猪鹿中学」「長耳族」に期待age
583愛蔵版名無しさん:03/07/23 01:45 ID:???
買った。
なんでこうも未収録作品の和登さんは可愛いんだろ?
ああっ、「カオスの壷」読めて感激。
584愛蔵版名無しさん:03/07/23 11:05 ID:iwdntexT
「カオスの坪」ラストは唐突だけど、つまらなくはないぞ・・・
585愛蔵版名無しさん:03/07/23 20:02 ID:???
和登サン(;´Д`)ムェムェ
586愛蔵版名無しさん:03/07/23 20:32 ID:UOa5pgnc
「長耳族」に出てた出杉というのが「イースター島編」のパンドラ
の雑誌掲載時の弟だったの?
知ってる人教えてください。
587愛蔵版名無しさん:03/07/23 20:34 ID:???
「よう写楽、俺を覚えているかい?」
588愛蔵版名無しさん:03/07/23 20:55 ID:???
二冊買ったよ。
589愛蔵版名無しさん:03/07/23 20:59 ID:???
「ファハハハハハハ
ハハハフフフフハハ
ウヒアハハハハハア」

写楽のこの笑い方大好き。
590愛蔵版名無しさん:03/07/23 21:07 ID:???
>>586
そうだよ
591愛蔵版名無しさん:03/07/23 23:09 ID:???
和登サンって元祖「ボク女」?
それ以前にもいたの?
592愛蔵版名無しさん:03/07/24 00:15 ID:???
和登さんのお弁当(;゚∀゚)=3/ヽァ/ヽァ
593愛蔵版名無しさん:03/07/24 09:15 ID:j38CU/hI
>>586
古本屋で買ったその時のマガジン持ってるけど出杉だった。
イースター島編の最初のところで雲名警部が学校に来たとき影で様子を伺ってたのは
間違いなく出杉のシルエット。
単行本では全く違った顔に書換えられてたけどこの「長耳族」の話が収録されてなかったからか?
となるとイースター島編は雑誌掲載時のままの可能性が高いかな。

594愛蔵版名無しさん:03/07/24 09:54 ID:HjNTM8rV
壺は、連載当時、ラストで脱力感感じたもんな。結局行方不明になった人たち
は、それっきりだろ?
給食、は相当やばい話だけど、(女も相撲取りで乳首もかかれてるなぁー)
ワトさんが給食を食べなかったというのに、憤慨しない?
595_:03/07/24 09:59 ID:???
596愛蔵版名無しさん:03/07/24 12:44 ID:???
>>594
>ワトさんが給食を食べなかったというのに、憤慨しない?

しないよ、憤慨なんて。
和登さんは写楽に拘束されてたから食べられなくて当然じゃん。
597愛蔵版名無しさん:03/07/24 15:15 ID:???
>593
だから〜〜もう元の原稿なんて、もう存在しないんだってば。
598愛蔵版名無しさん:03/07/24 21:47 ID:ZwuCWgcp
>>594
和登さんが被害に遭わなくてむしろよかったじゃん。
599愛蔵版名無しさん:03/07/25 05:09 ID:???
給食のワトさんの思いに泣けた。
愛だね、愛。

でも写楽は半虐待みたいな事されて、クラスメイトに
復讐(?)したけれど、ワトさんはそんな写楽をやはり叱ったよね。
どっちかといえばクラスメイトの方が先に非道な事をしたのだから、
写楽があそこまでするのは仕方ないよなーとも思う。
「怒る」のは良いけれど「復讐」は駄目、という彼女なりの愛のムチ?

でもこの2人ってすごい深い絆だよな
恋人で母親で親友。最高のパートナーやん。
しかも、男女の関係としても意外に進んでる。
キスもしちゃったし、お互いの裸見てるし、一緒に風呂に入ってるしさ・・・・
え、エロィ・・・
600愛蔵版名無しさん:03/07/25 07:12 ID:???
>>599
写楽の復讐は下手すりゃ人殺しかねないから止めるだろ
601愛蔵版名無しさん:03/07/26 20:09 ID:/ZLG/HOI
生きがいじゃない → こんな生きがいなんて
キチガイだ        あるもんか



602愛蔵版名無しさん:03/07/26 20:29 ID:???
>>601
既出
603愛蔵版名無しさん:03/07/26 20:47 ID:D6Ej/LTC
コンビニにどこにもない。本屋にはあるのに・・・
604愛蔵版名無しさん:03/07/27 07:58 ID:AZnDTgnh
確かに給食当番を14歳以下の未青年にさせることは、きわめて重大な結果を
招く可能性がある。いつもいじめられていた少年が腹いせに、毒物を給食の
カレーの大きなタンクなどに混ぜて配膳するリスクが存在するからだ。
 もちろん、それで残る全員が死んでも14歳未満なら、次の日からも学校に
通えるわけだろう?
605愛蔵版名無しさん:03/07/27 08:00 ID:AZnDTgnh
この作品が再録されなかったのは理由なしとは言えない。
606愛蔵版名無しさん:03/07/27 14:48 ID:???
やっぱ手塚作品は萌え漫画の祖ともいえるよな。
和登さんヤヴァイよあれは。
607愛蔵版名無しさん:03/07/27 21:34 ID:AZnDTgnh
手塚が学生の時分に(中学時代だろう)、お寺さんの娘で、女なのに男勝りで
元気がよくて、という人がいたそうだ。秘密基地を作って、、、というのの
仲間の一人だったかもしれない。ずいぶん昔に聞いた話だからあやふやだが、
お寺さんの娘、男勝りは間違いない。だから、そういったところにかこつけて
あるのだろう。漫画は最初からワトさんがお寺の一人娘だという設定では
なかったから、後でつけたしたんだろうけれども。(もともと一話のみの
読みきりを意識していた可能性は高いのだし。担当は、もしも人気が出たら、
まだ数話描かせるかぐらいの感じではなかったかと思われる。もともとマガ
ジンが、手塚漫画家30周年記念の特集を組んだときオケサのヒョウ六という
漫画を読みきりで載せてたが、その後だっただろうか。全集の話が内部的に
持ち上がっていたのだろう。マガジンはW3事件以来ずーっと、手塚は出入り
禁止の雑誌だったわけだから。)
608愛蔵版名無しさん:03/07/27 21:57 ID:???
W3事件ってなに?
609愛蔵版名無しさん:03/07/28 01:15 ID:09sHJH42
もともとW3はマガジンで連載してたのだが
手塚のアイデアを盗んだ疑いのある宇宙少年ソランが
同誌に載ることになり、怒った手塚が原稿を引き上げ
改めてサンデーに描き直したのだ。
610愛蔵版名無しさん:03/07/28 13:09 ID:???
>手塚のアイデアを盗んだ疑いのある宇宙少年ソラン

手塚治虫が思い込んでただけだって話もあるけどな
611愛蔵版名無しさん:03/07/29 00:35 ID:???
つーか、富樫ってそもそも手塚の弟子じゃん。
612愛蔵版名無しさん:03/07/29 01:15 ID:4Bwl8RGX
ええと、あの宇宙少年ソランを描いていた漫画家の名前はなんていったっけな。
ペンネームと本名と両方分かったら教えてくださいな。年取ると物忘れがひどい
て。
613愛蔵版名無しさん:03/07/29 01:24 ID:4Bwl8RGX
W3事件は、ソランが初期のW3の設定に似すぎている、
だからパクリだろう。こんな盗作を乗せるような
マガジンはけしからん、ソランを連載中止しろといって
手塚が編集長に圧力をかけたのだ。ところが編集長も
引かず、またソランのスポンサーの森永が雑誌にとっても
重要なスポンサーであり、またテレビと雑誌連載の
タイアップ企画だったから、手塚のいうことを聞かず、
むしろ何いいやがるか、どの作品を乗せる乗せないは
編集長の権限だ、作品を掲載してもらう側の漫画家が
編集に命令をするなどけしからん、といってケンカに
なった。それで手塚は連載を自分から打ち切って少年
サンデーに活動の場を移して、少年マガジンにはそれ以降
オケサの兵六と三つ目がとおるが連載されるまでのながーい
期間、けっして短編といえどもマガジンには載らなかった。
これは事情を知らない人には不思議に思えたはずだ。
 その間に、マガジンはどんどんと巨人の星とかあしたのジョー
とか天才バカボンなどを生み出して、大化けしたので、ますます
手塚は地団駄踏んだというわけさ。 これが表向きの説明。裏の
話はまたいつか。。
614愛蔵版名無しさん:03/07/29 10:53 ID:???
>>613
裏の話はまたいつかって・・・
書いてよ
615愛蔵版名無しさん:03/07/29 11:48 ID:???
全集版の順番メチャメチャなのはどうしてなんですかね。
久しぶりに読もうと思ったのに順番のせいでなんか萎えますた・・
616愛蔵版名無しさん:03/07/29 12:40 ID:???
>>615
マガジンKC版の刊行途中に全集版を出す事になったので
とりあえずマガジン版でコミックスになってない分から全集で出す事になった
そのために全集版は途中から始まっているし、マガジンKCは途中で終わっている
617愛蔵版名無しさん:03/07/29 14:33 ID:???
>>616
なるほど。ナゾがとけてスッキリしました。
618愛蔵版名無しさん:03/07/30 02:03 ID:8Nc6SaMy
グリーブの話のラストなんだけど、子供の頃読んだコミックスだと、
水を吸い出す装置を使って、上底先生と写楽たちが砂漠から脱出する結末だったけど、
文庫などだと、CIAが出てきて、話が変わっているのはなんでですか。
コミックスの結末のが読みたいのだけど、もう手に入らないかな。
619愛蔵版名無しさん:03/07/30 11:46 ID:???
古本屋逝けよ
620愛蔵版名無しさん:03/07/31 01:36 ID:???
それって確か、学研で連載してたバージョンじゃなかった?<先生と脱出
確か三つ目のマガジン連載時と、コミックスの台詞・展開・掲載順の違いを比較してある
個人HPを見た記憶があるのだけれども・・・

でも掲載順って結構大事。
「湖底の三つ目族の遺言」では、写楽はワトさんに完全に心を許しておらず
「キミでも容赦しないぜ」と殺す気満々だったが

「地下の都」で、手術されそうになった写楽をワトさんが救ってからは
まあ一応自分からバンソーコーを貼られに戻ってきたり、かなり心を許す一面が。


文庫とかだと逆になってるから、最初見た時は???と思ったよ。
教授と写楽の親子関係とかの進展もしかり。

心理面で見ると「スマッシュ」で終わっているのは、やはり納得だな。
621愛蔵版名無しさん:03/07/31 02:27 ID:duCq6K/Y
裏の話とは、手塚治虫の小学館に対する(秘密)専属契約の話題である。
しかし、この話をここで書いてもいいものだろうか?
622愛蔵版名無しさん:03/07/31 22:27 ID:???
蛇の話、かなり改変されてるのね。カオスの壺が未収録だったのは、仮想世界のことを描いてるから当然。
623愛蔵版名無しさん:03/07/31 22:39 ID:???
かけばいいじゃん
624愛蔵版名無しさん:03/07/31 22:52 ID:???
>カオスの壺が未収録だったのは、仮想世界のことを描いてるから当然。

言っている意味が全くわかりません。
625愛蔵版名無しさん:03/08/01 00:13 ID:???
初めて読んだ未収録過激なのを割り引いてもどれも面白い

私的評価
「文福登場」◎
「七蛇寺の七不思議」○
「カオスの壷」○
「給食」◎
「猪鹿中学」○
「長耳族」○

BJの未収録はつまらないのも多いらしいけど三つ目未収録は全体的に良作だと思う
626山崎 渉:03/08/02 00:39 ID:???
(^^)
627562:03/08/03 04:52 ID:???
>591
たぶんそうだと思う。

ぁぁぁぁ わとさぁぁぁぁぁぁん
628愛蔵版名無しさん:03/08/05 12:09 ID:???
KPCの「三つ目がとおる 三つ目登場」 品切れになりますた



     ∧_∧        買い逃した・・・
    (つД` )
    ヽ    つ
      Y 人
     (_) J 
629愛蔵版名無しさん:03/08/05 19:50 ID:???
>>628
コンビニ版は再発行しなくて良いから出版者には良い金儲けの道具なんだよな
630愛蔵版名無しさん:03/08/05 21:22 ID:t/cgU7Zf
明日、雑誌掲載版ならQUOカードで買うぞ!
631愛蔵版名無しさん:03/08/06 00:06 ID:???
>628
近くのブクオフで50円で売ってた。持ってるので買わなかったが
リサイクル店で探せば出てくるのでは

>630
来週13日発売だよ>イースター島編T
632愛蔵版名無しさん:03/08/06 02:03 ID:???
>>631
いや、今日発売だよ。
633628:03/08/06 07:58 ID:???
>>631
うん・・・
地道に探してみるよ・・・
634愛蔵版名無しさん:03/08/06 10:12 ID:???
イースター島編の雑誌と単行本の違いは、パンドラの傷と出杉登場あたりくらいしか知らんので、今回、全集版かどうかわからなかった。
635愛蔵版名無しさん:03/08/06 20:46 ID:TRkynPYo
>>634
パンドラに傷もコマごとに変わってるな。単行本だと。
636愛蔵版名無しさん:03/08/06 22:38 ID:BRe2aoft
和登さんへの呼び方が、「キミ」から「おまえ」に変わっていくのは、
写楽の心の許し方の現われなのかな。
637愛蔵版名無しさん:03/08/07 04:09 ID:???
「古代王子ゴダル」の最初のほうに出てきた
おまわりさんの魂はどうなったの?
638愛蔵版名無しさん:03/08/07 20:35 ID:eaHoX6eQ
「イースター島編」今日買った。
639愛蔵版名無しさん:03/08/07 21:50 ID:???
>>637
あー、自分もあれは気になりました
たぶん蓋が開いたままで出ていってしまったのではないかと
640愛蔵版名無しさん:03/08/07 23:03 ID:lvQ+8N8a
>>638
どうだった?コミックスと変わってた?
641愛蔵版名無しさん:03/08/08 03:58 ID:???
>>636
おそらく、そうだと思います・・・。

しかしこのカップル(コンビ?)は禿げ萌えだー。
もう2人が同じコマに居るだけで萌える。
妄想も膨らむ・・・

でももし、センセが未だ健在で、「三つ目」を完結させていたとしたら、
どういうラストになったのか、かなり気になる。

スマッシュのように、これからも一緒、という感じで終わるのか、
何か一波乱(写楽VS人類の敵)みたいなのがあって、自己犠牲で「〜から〜を守るため」って感じで
写楽死亡ENDとか・・・
でも「三つ目」は「ジャングル」や「トリトン」みたいに長編じゃなくてS・Sみたいな感じが強いから
戦い死亡ENDはないかな?

ネオファウストのラストも気になるけど、三つ目のラストもすごく気になるyo!!!!!





642愛蔵版名無しさん:03/08/08 13:40 ID:???
三つ目がとおるって未完だったのか
ネオファウストは禿同。読み返すたびにめちゃくちゃ気になる
643愛蔵版名無しさん:03/08/08 14:04 ID:???
一応将来の約束をしたことで完結してるでしょ >三つ目
激しく不完全燃焼なのは同意だが
644愛蔵版名無しさん:03/08/08 15:51 ID:???
BJと三つ目は続きを書いてみたいから
わざと未完にしたって話は聞いたことあるけどな
645愛蔵版名無しさん:03/08/08 17:55 ID:???
BJは連載終了後もちょこちょこ描いてましたね。
646愛蔵版名無しさん:03/08/09 03:26 ID:Enwdlvpm
なぜ、クラインの壺にせずに、カオスの壺にしたんだろか?
647愛蔵版名無しさん:03/08/09 08:04 ID:rUIhjMcl
>>640
コミックス(いろいろな)とマガジン掲載時も読んだことあるが(勿論今は持ってない)
記憶によると変わってなかった気がする。
8/20発売の方がこれまでの単行本も掲載時と変わっていたし、注目すべきところ。
パンドラの弟(出杉)がどうなってるか。
648愛蔵版名無しさん:03/08/09 14:47 ID:N73Lx/Iy
手塚治虫COVER【タナトス篇】(徳間デュアル文庫)で
三つ目がとおるの小説が収録されてるね。
和登さんの一人称のよるストーリーがなかなか面白かったです。
他にもバンパイア、ガロン、ミクロイドS,火の鳥など収録
649愛蔵版名無しさん:03/08/09 19:08 ID:???
手塚本人が描いた(書いた)もの意外に興味ねえよ
650愛蔵版名無しさん:03/08/09 23:28 ID:E64wRg6O
>>646
クラインの壺じゃないから、では??
651愛蔵版名無しさん:03/08/10 02:09 ID:???
和登さんじゃなく、
和登さん似の三つめ族の女とくっついたモアの話が最後になってたから、
あれが最終回だとばかり思ってた
652愛蔵版名無しさん:03/08/14 20:18 ID:aupwAN8l
「イースター島編」をマガジンでリアルタイムで読んだのは小学校三年生くらいだった。
ポゴが死んだ時はマジで悲しくなったな。
653山崎 渉:03/08/15 10:50 ID:???
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
654愛蔵版名無しさん:03/08/16 00:58 ID:c7+YToKN
1回アゲ
未収録が出ない今月はつまらないなあ
655愛蔵版名無しさん:03/08/16 14:59 ID:???
うちに昔、写楽が持ってる「赤いコンドル」のおもちゃがあったなぁ。
おそらく実物と同じ位の大きさ。
ボタン押すと古代文字?がピカピカ光った。
656愛蔵版名無しさん:03/08/16 20:03 ID:vNGS4Pgi
>641
未完なの?でも手塚先生の漫画って主人公を死なすってパターンもけっこうあるし、
なまじ決着つけるより、あれでよかったです。
再度アニメ化してほしい。和登さんのデザインをちゃんとして。
657愛蔵版名無しさん:03/08/17 19:47 ID:???
三つ目は、当時小学生だった娘と中学生だった息子に
影響を受けてると聞いた。
658愛蔵版名無しさん:03/08/18 20:14 ID:v3e8cYbt
こないだの「USOジャパン」に石鹸化した人間の死体が
出ていたけど,三つ目にも出てたよね。
659愛蔵版名無しさん:03/08/18 21:31 ID:/z/F83rW
「イースター島編 の後編」発売は明後日か・・・
マガジン掲載時のままだといいんだが・・・
660愛蔵版名無しさん:03/08/18 21:39 ID:ZQc7Jv2u
廉価版は一巻本にして出して欲しかった。
内容は既刊とのものと変わらない。章立ての表紙絵だけ違うぐらい。

古本でヨシ。
661愛蔵版名無しさん:03/08/18 22:25 ID:KVDt/q3p
厨房の頃、和登さんでヌキまつた。
662愛蔵版名無しさん:03/08/19 02:35 ID:???
>>659
同意。でも、正直望み薄だよな……。
663659:03/08/19 20:49 ID:9u2rRsSC
>>662
従来の単行本では長耳族の話がカットされていたから「イースター島編」ではパンドラの弟が
出杉というのはおかしい → それであのキャラになった。

今回の廉価版は長耳族の話があって出杉が出てきた → マガジン掲載時のまま変える必要ない
のでそのまま

っていうのを期待してるんだけど。

まあ、明日になれば結果分かるんだけどね。

でも「イースタ島編」で何の説明も無く長耳族の話出てきてるよな。今までの単行本で。
664愛蔵版名無しさん:03/08/19 23:31 ID:MBkJWuWH
コンビニって、12:00にコンビニ本だすのか?
665愛蔵版名無しさん:03/08/20 02:46 ID:???
何だ、全集版か、スルー
666愛蔵版名無しさん:03/08/20 03:44 ID:???
>661
18禁の同人誌出てて驚いた。
667愛蔵版名無しさん:03/08/20 04:06 ID:???
何で全集版収録したんだ? 売る気あるのか講談社
668659:03/08/20 20:48 ID:W1gDzKlR
>>667
全くね。
でも扉絵だけは出杉が載ってるのが1ページだけあったな。
なんなんだあれは・・・
サービスか手抜きか?

俺も買わなかった。
669愛蔵版名無しさん:03/08/20 23:23 ID:5lQT+FXt
次回廉価版はゴダル。
だけど、未収録とか雑誌版とかのウリはなし。
670愛蔵版名無しさん:03/08/21 00:17 ID:???
未収録を含めたシリーズという事で通常収録にも変化があるのでは?
と読者が期待するのは当たり前だと思う
これなら素直に未収録だけ1冊もので出した方が好感持たれたのに
講談社は反省して欲しい
671愛蔵版名無しさん:03/08/21 00:22 ID:???
廉価版が完結したら、今度は完全版出すんだろう。雑誌版載せる気なら、蛇の話も改定前のを載せるはずだ。
672愛蔵版名無しさん:03/08/22 01:17 ID:TYGOrKFl
でも、買っちゃっタ・・
673愛蔵版名無しさん:03/08/22 11:41 ID:???
だからさぁ。 元の原稿は残ってないんすよ。手塚プロにも。
もし、マガジン版を出すとしたら、雑誌からリライトしなきゃ
ならんのだけど、この作業はたぶん廉価版の価格くらいじゃ
ペイしないほど金のかかる作業なんですな。
そもそも連載されてた昭和50年前後は、オイルショックで
雑誌の紙質が著しく悪いのですわ。いまみたいにコピー技術も
発達しておらんし、手塚センセは貴重な原稿を何度も描き直すし
で、まぁムリです。
674愛蔵版名無しさん:03/08/26 15:59 ID:???
だめなものはっ  ダ メ ♪
675愛蔵版名無しさん:03/08/26 21:10 ID:24ZTkwhs
しかし、少年マガジン版の『W3』をP−KC版で出した時は、
>……、原稿が現存しないために、当時の「少年マガジン」を
>原稿として使用しました。
とある。
不可能ではない、はず。
676愛蔵版名無しさん:03/08/26 22:02 ID:???
>675
昭和50年前後は、オイルショックで
雑誌の紙質が著しく悪い!! 

現物を見ればキミも納得をするだろう。コピーすらまともにできん。
677愛蔵版名無しさん:03/08/26 23:59 ID:24ZTkwhs
>>676
実際、この時期の雑誌を持ってる人に確認してみた。
確かに紙質が悪くてコピーののりはよくないとか。
同時期の少年チャンピオンはさらに悪かったらしいが。
全く無理かというとそうでもないという。

見たい人にとってはそれでも読めればやはりありがたいわけで。
廉価版で出すかどうか別にしても
復刻してもらえりゃそれにこしたことはない。
678愛蔵版名無しさん:03/08/27 00:08 ID:???
あのね、コピーののり云々よりも紙質の問題で裏写り
が激しいのだよ。わかる? だからそれを修正して出版
するには莫大な金がかかるってことさ。フフフフ。
払えるかね、きみに。
679愛蔵版名無しさん:03/08/28 07:45 ID:???
うしおそうじ本人が描いた「風雲ライオン丸」も、原稿が
存在しないので、サンケイ新聞からコピーして、地道に
パソコンの画像ソフト(PHOTOSHOP?)で修正したんだよ。
これだけ支持されているんだから、いずれ雑誌からの
復刻版も出まわるんじゃないかなぁ。
 
ちなみに「風雲ライオン丸」の前が「快傑ライオン丸」で、
その前が「青いトリトン」だった気がする。
うしおそうじ先生、荻窪でビデオショップを経営していた頃、
ヒマな時はおしゃべりに付き合ってくれた。
手塚先生を「手塚くん」と呼ぶんだから驚き。同期の
マンガ家だからね。
680愛蔵版名無しさん:03/08/29 00:56 ID:???
本当に「三つ目」が読みたいなら一生かかったって支払うもんだ
681愛蔵版名無しさん:03/08/29 00:57 ID:???
復刻界のブラックジャックかよ!?
682愛蔵版名無しさん:03/08/29 00:57 ID:???
>679
いまの技術じゃ少なくとも、かなりの時間と労力を要する。
683愛蔵版名無しさん:03/08/29 01:13 ID:???
「手塚治虫の奇妙な資料」だっけか?
あれを書いた人に期待だな。
684愛蔵版名無しさん:03/08/29 03:28 ID:???
>>683
あの本の著者に何を期待してるんだ?
少なくとも三つ目の雑誌版出版には全く関係無いと思うぞ。
そりゃ講談社の仕事だ。
685愛蔵版名無しさん:03/08/29 12:38 ID:lXCVinwn
そりゃ初出雑誌を快く提供してくれる
ってことでしょうよ。

686愛蔵版名無しさん:03/08/31 12:22 ID:???
そゆこと
687愛蔵版名無しさん:03/09/01 23:03 ID:???
「神罰」って手塚パロディのカバー裏の「手塚恋愛シミュレーション
ゲーム」の話はガイシュツでしょうか?
和登さんの難易度が高いんですよ。
688愛蔵版名無しさん:03/09/01 23:12 ID:???
漏れはコミックキューで読んだ。
でもなんで難度高いのがワトサンなんだろう。
689愛蔵版名無しさん:03/09/01 23:26 ID:???
マジに作ってほしいよね。
難易度が低いのはウランあたり?
だましやすそうに見える。
690愛蔵版名無しさん:03/09/01 23:37 ID:VkHdyWOW
ロボ相手にナニをしよーというのだ!?
691愛蔵版名無しさん:03/09/02 08:10 ID:???
ナニをするに決まっているではないか
692愛蔵版名無しさん:03/09/02 14:52 ID:???
>688
そりゃわしら凡人にはどっちの写楽クンにも追いつけないからでしょう。
693愛蔵版名無しさん:03/09/02 23:19 ID:???
ヘタな迫り方をしたら、柔道だか合気道のエジキに
なるのだろう。
サファイアだと刺されるのだろう。
ウランだと5万馬力でビンタをくらうのだろう。
694愛蔵版名無しさん:03/09/03 17:32 ID:???
?のブーメランが聞きたい。
695愛蔵版名無しさん:03/09/03 20:44 ID:???
ぺいぺいぺりりばんそーこー♪
696愛蔵版名無しさん:03/09/04 20:33 ID:???
ひゅるるるんるんひゅるるるんるん
きーそーてんがい
らりるれらりら〜
うふふ
ひゅるるるんるんひゅるるるんるん
697愛蔵版名無しさん:03/09/05 01:30 ID:e/anGG9e
ウランは10万馬力ではなかったのか?
698愛蔵版名無しさん:03/09/05 15:14 ID:???
とりあえず、雲名警部萌え

「私は不幸だ」
699愛蔵版名無しさん:03/09/05 15:47 ID:???
あの警部いい味出してるよね。
三つ目以外の作品で出演してるのないのかな?
700愛蔵版名無しさん:03/09/05 20:49 ID:vHweHMGq
雲名警部、最初出てきたときは結構格好いいかな?と思ったんだけど。
701愛蔵版名無しさん:03/09/05 23:59 ID:???
いやあドクターキリコの次ぐらいには格好いいと思われ
702愛蔵版名無しさん:03/09/06 07:28 ID:???
>>699
他作品への出演もあったような気がするんだけど、記憶に自信なし。
七色いんこに出てなかったっけ?
703愛蔵版名無しさん:03/09/06 10:19 ID:60MXIGDi
>697
昭和カラー版から5万馬力に格下げされてる。
704愛蔵版名無しさん:03/09/06 12:20 ID:???
ルードウィヒ・Bが成長すると雲名警部になるんだよ。
705愛蔵版名無しさん:03/09/06 19:51 ID:t5f/UMjc
コンビニ用廉価版の
ボルボック編やらグリーブ編、
古本屋に出てたから買っちゃった。

706愛蔵版名無しさん:03/09/06 19:59 ID:t5f/UMjc
>702
アッター!
「王女メディア」の回のエロイカ警部だ。
707愛蔵版名無しさん:03/09/07 04:53 ID:sFnQ18Aw
既にベートーベンの生涯を書いた漫画を描こうという構想はあったことを
証明していると思う.ただ,それを掲載する場がなかなか見当たらなかった
ことだ.青年誌よりは少年誌が適当と思われたのだろうが,手塚に対する
少年誌のニーズが著しく激減していたわけであります.
708愛蔵版名無しさん:03/09/10 21:54 ID:NAmmMoaz
クズ三部作ブッキラ五部厘ミッドナイト
腹が立つくらいつまんないもんな
709愛蔵版名無しさん:03/09/11 01:16 ID:???
>708
スレ違いだが折れも前はドンドラとブッキラ嫌いだったが
最近あのマターリ具合がなんか味があって好きになってきた

今月は未収録出ないのでこのスレも静かだね・・・
710愛蔵版名無しさん:03/09/11 02:05 ID:???
ゴブリンはつまらんなー。
でもカバー折り返しの手塚先生のコスプレ写真が
いいので、手放せん。
プライムローズは可愛いのでヨシ!
ミッドナイトは実はブラックジャックの患者の
長い話と思えばいいんだよ。
711愛蔵版名無しさん:03/09/11 02:11 ID:???
手塚総合スレ逝けよ
712愛蔵版名無しさん:03/09/11 04:10 ID:dVk4Uhxn
ここってアニメも語ってOK?
713愛蔵版名無しさん:03/09/11 10:57 ID:???
そういや昨日コンビニ本のゴダル編が出てるけど
これっぽっちも話題にならんな。
未収録無いし、雑誌オリジナル版が収録される可能性も無いし当然か。
714愛蔵版名無しさん:03/09/11 12:21 ID:ipZ7nGzQ
今まで買った三つ目本
全集13巻
新書版KC6巻
KCSP(金色の奴)8巻
文庫版8巻
スーパーベストKC(コンビニで売ってた廉価版)3巻(なぜか3巻で打ち止め)
で今売ってるKCP10巻
いったいいつまで三つ目買わせるきかね講談社。
715愛蔵版名無しさん:03/09/11 14:40 ID:???
三つ目はちゃんとした本でそろえようと思って、
コンビニ版には手を出すまい、と決めていたんだが、
ゴダルに取り憑かれた直後、暴れまわる和登さんを
見たらフラフラと買っちゃったよ〜。
716愛蔵版名無しさん:03/09/11 20:48 ID:28qxGVZ2
>714
>スーパーベストKC(コンビニで売ってた廉価版)3巻
>(なぜか3巻で打ち止め)
講談社はもともと3巻の予定といってた。
当時、次巻がいつでるか不安だったので直接きいてみたのである。

廉価版に予告載せたの正解だわ。
次は9月24日に地下の都編。
あとは短編と怪鳥モアぐらいじゃないか。
次の予告が楽しみだー。
717愛蔵版名無しさん:03/09/11 23:58 ID:???
おれも洗って欲しい(;´Д`)ムェムェ
http://ja.tezuka.co.jp/manga/backlist/mi04/mi04_00204.html
718愛蔵版名無しさん:03/09/12 08:19 ID:???
「古代王子ゴダル」を読んで思った。
ネコになった和登さん、ふつうなら心の声を表すフキダシを
使いそうなものだが、それらをいっさい排して、ただパント
マイムで写楽と意思の疎通をとろうとする、ここが上手い。
これで和登さんのあせりとか、もどかしさが強調されてる。
719愛蔵版名無しさん:03/09/13 10:21 ID:sxK5dFYs
>717
まちがっとるやないか。

>親子軍
720愛蔵版名無しさん:03/09/13 14:40 ID:???
運命警部の上司はナポレオンなんですね。今日コンビニ本読み返して知りました。
721愛蔵版名無しさん:03/09/13 17:45 ID:???
この当時はおよげたいやきくんが大ヒットしてて
巷はたいやきブームだった。
722愛蔵版名無しさん:03/09/13 22:18 ID:3zlzGM4r
古代王子ゴダルの巻はようするにワトサンの肉体のヌードのやたらと
コマに描き並べて暴れさせたいという意図があったばかりだとしか
思えない。たとえばあれをあのままTVアニメにはできんだろ。
あのころ、こういった傾向が少年誌でも非常に高まっておったということ
なんだろな。
723愛蔵版名無しさん:03/09/13 23:17 ID:r2d8Cua1
三つ目のアニメにはお風呂シーンとかないんでつか。
724愛蔵版名無しさん:03/09/14 00:01 ID:???
古代王子ゴダル編の和登さん、乳首が無い
ショボーン
725愛蔵版名無しさん:03/09/14 01:20 ID:OhRtx+b8
お風呂シーンないね。ゴダルと風呂入る時はタオルまいてたし
726愛蔵版名無しさん:03/09/15 00:53 ID:4q74GAId
>725
ありがとう。
テレビアニメじゃちょっとと思いつつ、気になってたんで。
727愛蔵版名無しさん:03/09/15 04:07 ID:e4VoT4BH
実はTVアニメは観たことがないのだが,観るような価値が果たしてあったと
いえる出来だったかね? 観た人に教えて貰いたい.
728愛蔵版名無しさん:03/09/15 04:54 ID:???
TVシリーズはなんか今いちだったが。
24時間TVのSP版は面白い。
729愛蔵版名無しさん:03/09/15 14:51 ID:???
小学3年の時、テレビシリーズを初めて見てとりこになり、
それからずっと三つ目のファンなのだが、
最近24時間SPと、テレビシリーズのDVDを全種、10年ぶり(??)だかに見てみた。

24時間TVビデオ(初見)は、ワトさんのキャラデザに驚いてしもうた・・・
キューティハニー?というかなんというか
内容の題材は良かったと思うのだけれど何というか
雰囲気とテンポについてゆけずで・・・何でだろう・・・時代?

テレビシリーズはかなりボロが多かった。特にワトさんのキャラが壊れていたり、
話的に成り立っていないどうしようもない回もあった。(不思議の国の写楽・古代人ガロン)
でも最初の1、2巻は本当に面白く、アクションも凝っていて、原作に盛り込ませたオリジナルも良かった。
普通に良作だと思う。
なんで途中からこんなに駄目になってしまったのだろう?

とりあえず思い出は美化されるんだな、と思った。
それか大人になって見る目が厳しくなってしまったのか・・・?

でも両方とも大好き。




                 
730愛蔵版名無しさん:03/09/15 15:25 ID:CuHJlRBB
>728,729
アニメ版の情報ありがとう。
ググっても見たんだけど、
ボルボック編とか、一ヶ月にわたり続いてたんですね。
731愛蔵版名無しさん:03/09/21 23:15 ID:SIYsPbkU
公称ではワトさんと写楽は年齢が何才違うんだろうか?
ワトさんが大人になって,他の男に恋をしたら,写楽はいったいどう出るか??
732愛蔵版名無しさん:03/09/21 23:20 ID:???
脳みそを心太にする。
733愛蔵版名無しさん:03/09/21 23:26 ID:???
写楽って落第ばかりしてるから実はワトサンより年上?
734愛蔵版名無しさん:03/09/22 02:51 ID:???
つぎいつ?
735愛蔵版名無しさん:03/09/22 03:44 ID:???
>>733
うわっそんなこと考えたこともなかった・・・同い年ってずっと思ってた。
言われてみれば十分有り得る話だな。
736愛蔵版名無しさん:03/09/22 06:42 ID:???
バンソウコウはがした状態で受験して入学したんじゃなかったっけ?
737愛蔵版名無しさん:03/09/23 13:33 ID:UFLtxq3/
昔(90年代)、アニメヒロインのいろんなデータが分厚い本1冊になって発売されていたな。
らんまキャラとか和登さんのデータもあったような。

それによるとアニメの和登さんは
(158cm42kg 80、58、82)位だったと思う。
あとヒロインきらめき度が極端に低かった記憶が。
☆が1つか2つだった・・(5段階評価)
きらめき度が低いのは、アニメのデザインが悪すぎたせいだと思うが。
738愛蔵版名無しさん:03/09/23 13:38 ID:???
ワトサンの身長は和田アキコくらいを想像してたよ
739愛蔵版名無しさん:03/09/23 17:47 ID:???
>>738
一瞬、顔まで和田アキ子な和登さん想像しちまったじゃんか。
740愛蔵版名無しさん:03/09/24 20:17 ID:y4PCT6ar
「地下の都」、最初のトビラはB・J登場!
741愛蔵版名無しさん:03/09/25 00:03 ID:8BoIjXlS
MEGUMIが「鉄腕アトム」で「三つ目がとおる」の和登の声優に初挑戦
ttp://www.nikkansports.com/ns/entertainment/f-et-tp0-030924-0017.html
742愛蔵版名無しさん:03/09/25 00:48 ID:???
和登博士かぁ・・・今度こそかわいい和登サンをアニメで見たい
743愛蔵版名無しさん:03/09/25 01:18 ID:???
MEGUMIが和登サンを、ですか・・・想像できないな。
かわいけりゃいいけど。
MEGUMIと和登サンの共通点っつったら巨乳ってとこだけじゃないのさァ。
744愛蔵版名無しさん:03/09/25 01:31 ID:???
異議アリッ
745愛蔵版名無しさん:03/09/26 00:10 ID:???
10月12日放送の第27作「名探偵ヒゲオヤジ」に写楽(しゃらく)の母親・和登(わと)役で登場する。
http://www.zakzak.co.jp/geino/n-2003_09/g2003092512.html
746愛蔵版名無しさん:03/09/26 01:50 ID:???
まあウタダほど酷くはならないだろう
747愛蔵版名無しさん:03/09/26 21:55 ID:???
和登サンは、「和登サン」までが名前のような気がして、
「和登」で切られるとすごい違和感がある。
やっぱワトソンのもじりだからかなぁ?

それにしてもメグミが母親の声を出せるのか?まだ少女の声のほうが
出せるんじゃない?年齢的に。どっちも無理か?
748愛蔵版名無しさん:03/09/26 23:15 ID:???
何にも知らない木瓜が書くからああいうことになる。
あわれ平成鉄腕アトム。
749愛蔵版名無しさん:03/09/27 22:19 ID:ap55Axbn
>>745
和登さんのキャラデザは見れないの?
24時間版もテレ東版も原作の顔と激しく違いすぎてうんざりしてたんだよなあ
750愛蔵版名無しさん:03/09/29 00:19 ID:jaBvBXXi
ポゴエロ杉(;゚∀゚)=3/lァ/lァ
751愛蔵版名無しさん:03/09/29 14:04 ID:jiyph5FJ
和登さんは、絶対仲根かすみにするべきだっ!!
他に選択肢はありえない!!
752愛蔵版名無しさん:03/09/29 14:16 ID:jiyph5FJ
地上最強女子中学生和登さん最高。まじ理想の女。
「つきあってよ!和登さん」に改題した方がいいくらい強くてかわいい。
あー写楽になりたい。知恵遅れでもいいから。
753愛蔵版名無しさん:03/09/29 14:35 ID:jiyph5FJ
それとサザンアイズよりは、バスタードの方が三つ目の影響が強い作品だと思う。
ビジュアル面以外の設定は、まんま借用されてる。
754愛蔵版名無しさん:03/09/29 18:05 ID:EVU3eVmC
和登さん、好きは好きだが顔は特にカワイイとは思えぬ・・・。
おかしいのだろうか・・・。
755愛蔵版名無しさん:03/09/29 20:19 ID:???
母性を感じてしまって正直萌えない。
756愛蔵版名無しさん:03/09/29 22:08 ID:???
原作では和登さんはハダカ率高いし
写楽とは風呂まで一緒に入ったりしてる
漏れは萌えずにはいられなかったよ。
757愛蔵版名無しさん:03/09/29 22:27 ID:???
>>749
見たいのだが見当たらない(´Д`;)
758愛蔵版名無しさん:03/09/29 22:39 ID:???
和登さん・・・
759愛蔵版名無しさん:03/09/29 22:43 ID:???
レンタル屋で「三つ目がとおる」のビデオを借りてきた。
てっきりテレスぺ版(24時間TV版)だと思ってたら「まんがビデオ」とかいう
原作マンガをそのまま素材にした、紙芝居ふうのビデオで萎え。
つーか、まぎらわしいからアニメの棚に置いとくんじゃねえよ!

だいぶ前に原作読んだっきりだったので、それなりに楽しめてしまったのがなんとなく悲しい。
ちなみに、原作エピソードとしては「三つ目族の謎」編で(琵琶湖がでてくるやつ)
声は写楽が田中真弓、和登サンは横山智左ですた。
760愛蔵版名無しさん:03/09/30 01:20 ID:+OGv0Qem
ちょっとまえだったら,早稲田に入った低能タレントが案外実写に適当化かな
と思ったりもしたものだった.
761愛蔵版名無しさん:03/09/30 02:25 ID:MAfTYI5Z
>>760 確かに手塚顔だが、ワトソンは仲根かすみ以(ry
762愛蔵版名無しさん:03/09/30 02:26 ID:MAfTYI5Z
↑ ワトソン→和登さん です念のため
763愛蔵版名無しさん:03/09/30 02:35 ID:WUZCPy75
最近コンビニ本で三つ目が出てて、うっかり買ったら実は単行本未掲載分とかも載ってて扉絵まであってすごくよかったのに気が付いた時にはすでにコンビニ本版一巻(三つ目登場 単行本未掲載分アリ)とかが品切れになってしまっていたという空しい思いをした自分。
ああ…もっと早く気付くべきだった…
アフォな自分…
764愛蔵版名無しさん:03/09/30 08:33 ID:???
大手古本スーパーでこまめに探しなよ。
765愛蔵版名無しさん:03/09/30 11:58 ID:???
気長に待ってれば未収録収録☆文庫第9巻として出るかも
766愛蔵版名無しさん:03/09/30 19:00 ID:WUZCPy75
>>764さん>>765さん
アドバイスありがとうございます。
大手スーパー型古書屋さんは今日のところは十数件回ってなかったです。
ふ…所詮はうちはイナカです。
もっとがんばってさがそう…
…っとその前にアマゾンでどうやら入荷された模様。
っていうか増刷したのか…コンビニ本を…
講談社…
かけずり回った自分って一体.....???
これで未収録版文庫9巻が出たら出たでむなスィ....
767愛蔵版名無しさん:03/09/30 22:32 ID:???
廉価版は章の扉絵にも絵があるのがうれすい。
768愛蔵版名無しさん:03/10/01 03:49 ID:???
和登さん漫画の方がかわいい
769愛蔵版名無しさん:03/10/01 09:28 ID:foy4QSk0
「カオスの壺」以来、未収録話収録のコンビニ本ってでてないの?
770愛蔵版名無しさん:03/10/01 18:17 ID:udccK96O
激しく板違いですまんが、コンビニとかの食玩で三つ目シリーズってでたことある?
771愛蔵版名無しさん:03/10/01 20:46 ID:???
お風呂のジオラマきぼんぬ
772愛蔵版名無しさん:03/10/01 22:39 ID:zDpZaHGD
コンビニ玩具は見たことないな…
昔、赤いコンドルがTVアニメシリーズ放映時に売ってたけど。
お菓子まであったっけ…??
(あったような気がしたけど…12年前の記憶なので曖昧)
手塚治虫系ショップに行けばそれっぽいもの発売予定ならあるやも?
しかし…これから未収録話は出てくるのかな…??(今のところほとんどamazonである限り発注しまくってるけど)
『七蛇寺の七不思議』とまだ届かぬ『三つ目登場』くらいかなぁ〜??
あとは今後発売予定の本にかけるべし???
773愛蔵版名無しさん:03/10/01 22:40 ID:???
未収録本の話はもういい。
よそでやってほしい。
774愛蔵版名無しさん:03/10/02 00:47 ID:???
食玩用カオスの壷作成中に制作者行方不明。
77528:03/10/02 01:27 ID:???
以前復刊ドットコムからきたメールでは後、

『怪鳥モアII』(10月発売予定)
 収録作品:舌をだすな!
『スマッシュでさよなら』(11月発売予定)
 収録作品:メダルの謎、スキャンダル

となってました。今月は公式ページでアナウンスされていないので
「舌をだすな!」が収録されるかどうかまだ分かりませんけど

>773
そう言われると悲しいですね、ここにリンク貼って話持ちかけたの僕ですし
776愛蔵版名無しさん:03/10/02 11:20 ID:???
>>773
お前の個人的意見によって人の書き込みを止めることはできないのだ
我慢できないなら見ないほうがいい
777愛蔵版名無しさん:03/10/02 16:06 ID:oa/CVf9L
俺も三つ目にはまってるんだけど。家に単行本が1〜6まであるんだけど
それ以降って出てないのかな?古本屋で探したけど無くってあるのは。文庫本
かちょっと安い紙で作ったやつの本しかなかったよ。
778愛蔵版名無しさん:03/10/02 17:59 ID:???
ボルボック編が小学校の図書室に置いてあった
図書の時間に読んで、夢中になった
それまでは、親が買って来る小学○年生に載ってある漫画しか読んだ事なくて・・
初めて読んだ漫画単行本でしたね、三つ目は。
ワトさんみたいな人と結婚したい、いや多分きっとそうなる、とか思ったり。
好みのタイプに影響を与えた漫画
779愛蔵版名無しさん:03/10/02 21:36 ID:???
>>773
未収録だろうが何だろうが三つ目の話なんだから問題なし。
むしろお前がどっか逝け、痴呆。
780愛蔵版名無しさん:03/10/02 22:09 ID:???
>>778
三つ目に限らず異性の好みってそういうひょんな事で
決定付けられてたりするよなぁ。ある意味怖いかもな(笑
781愛蔵版名無しさん:03/10/02 22:17 ID:???
匿名だと遠慮がないな
782愛蔵版名無しさん:03/10/03 01:31 ID:e1wPdhDs
よくまあ,あんなでたらめな話を思い付くなと実に関心するよね.
古代文明物でこれほど法螺話を展開出来た作家もそう多くはなかろう.
手塚に自由に使える金を渡して実写SF映画で若いハリソンフォード主演で
何かをつくらせてたらと思うね.
783愛蔵版名無しさん:03/10/03 01:54 ID:J7Qr5bzA
三っ目ヵヾとぉる
784愛蔵版名無しさん:03/10/03 06:31 ID:???
>>手塚に自由に使える金を渡して実写SF映画で若いハリソンフォード主演で
>>何かをつくらせてたらと思うね.
手塚に自由に使える金を渡しても実写じゃなくてアニメを作ってたろうなぁ。
言いたい事はわかるけどね。
785愛蔵版名無しさん:03/10/03 10:29 ID:xdLyCS1G
>724
リアルタイムで放送してたの見たんだが、
当時はやたらと野球中継が多くてしょっちゅう
放送中止になってた。

テレ東は今みたいにアニメを重視してなかった
からね。
786愛蔵版名無しさん:03/10/03 10:31 ID:xdLyCS1G
>784
基本的には人にまかすことが苦手な人だから
共同作業を要する映画は向かないと思う。

まことは相変わらず大枚はたいてコケル映画
ばかり作ってるけど。
787愛蔵版名無しさん:03/10/03 14:45 ID:e1wPdhDs
日本の映画界がもうすこし近代的でフレキシブルであって,日本の漫画家や
アニメ作家の能力を借りて創作製作に生かすような施策を取っていたら,
どれほど面白い状況が産まれたかと思うと無念である. 手塚,石森,円谷,
...... そういった作家やその周囲のグループから脚本を募って,またあるいは
原作を頂いて映画化あるいはテレビドラマ化をしていたら,かなり違った
のではないかと思う.
788愛蔵版名無しさん:03/10/03 21:30 ID:???
なんつーかな。なんで映画界?なんで映画とかテレビドラマ?

日本の漫画家やアニメ作家の能力で、漫画やアニメを作る。
そういった作家やその周囲のグループで、漫画やアニメを作る。
それでいいと思うんだけど。
789愛蔵版名無しさん:03/10/03 21:34 ID:???
写楽の学生服をマント代わりにするところに萌えてました。
高笑いにも萌えてました。
「暗黒街のプリンス」の言葉にも萌えてました。
あれで絵が今風だったら、そりゃあもう大変なことに。
790愛蔵版名無しさん:03/10/04 16:26 ID:6alkwVI/
黒澤明が言っていた.手塚のような才能がことごとく漫画に流れた為に
日本映画は凋落したと.

#
私はその逆だと思うが.
791愛蔵版名無しさん:03/10/05 09:07 ID:f9bJFXfb
人差し指を研ぎ澄ましぃ〜
792愛蔵版名無しさん:03/10/06 04:44 ID:???
>>785
野球で中止になった記憶なんて全然無い、というかテレ東で木曜に野球やってた記憶自体無いので
調べてみたのだが、休みは正月と4月の2回だけ。
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown/3064/3tume.htm
793愛蔵版名無しさん:03/10/07 23:25 ID:MEIBdtbG
来週のアトムは和登さん登場だね!楽しみ
794愛蔵版名無しさん:03/10/08 00:21 ID:???
楽しみ楽しみ。
全裸で暴れ回るのキボン。

アトムじゃ無理だな…。
795愛蔵版名無しさん:03/10/08 13:36 ID:???
むお?和登サンでるのか!声が気になる。
写楽は?
796愛蔵版名無しさん:03/10/08 15:41 ID:???
797愛蔵版名無しさん:03/10/08 18:19 ID:???
MEGUMI
798愛蔵版名無しさん:03/10/08 18:36 ID:???
三つ目がとおるKPC重版してくれーーーーー。
799愛蔵版名無しさん:03/10/08 20:13 ID:???
この作品のテーマは。
「和登さんとお風呂♥」
800愛蔵版名無しさん:03/10/08 22:56 ID:???
次のコンビニ版では単行本未収録の「舌をだすな」が入ってるんだってさ。
801愛蔵版名無しさん:03/10/08 23:23 ID:2Pu6ffv2
MEGUMIじゃ萎える。
802愛蔵版名無しさん:03/10/09 02:18 ID:TK7yvoLv
ワトサン似だった広末,ついに早稲田を退学.
803愛蔵版名無しさん:03/10/09 02:26 ID:???
似てるか〜?性格は全然違うし、顔も・・。
804愛蔵版名無しさん:03/10/09 09:03 ID:???
あんなのと和登さんと一緒にしないでくれ

と、生年月日が広末と一緒の俺が言ってみる
805愛蔵版名無しさん:03/10/09 11:04 ID:???
上戸彩なんてどうよ?
806愛蔵版名無しさん:03/10/09 13:14 ID:???
上戸彩萌え〜 アクション向けだし
807愛蔵版名無しさん:03/10/09 18:36 ID:???
>802
ついにって、とっくに辞めとるがなアホ?
808愛蔵版名無しさん:03/10/10 07:37 ID:???
上戸彩、お風呂に入ってくれるかな?
ドラマでアイドルが風呂に入ると、やたらにバスクリンを
入れるんだよなー。
809愛蔵版名無しさん:03/10/11 01:38 ID:qZnsDaPa
だから和登サンは仲根かすみだと言っておろうが!!!!!!!!!!!!1
810愛蔵版名無しさん:03/10/11 17:16 ID:???
アニメ明日age
811愛蔵版名無しさん:03/10/11 23:57 ID:WHggtLgO
http://astroboy.jp/c/009/story/kakuwa.html
(´・ω・`)ガッカリ・・・
812愛蔵版名無しさん:03/10/12 09:22 ID:ksup0IBO
ヒゲオヤジ以外、声優が微妙だったけど
写楽・和登さん・ヒゲオヤジがアトムにゲスト出演
813愛蔵版名無しさん:03/10/12 09:30 ID:???
見たよアトム。
和登サンの声、激しく合ってねぇぇぇぇぇぇ!!
まぁ、動いてる和登サンと写楽が見れただけでも良しとするか・・・
814愛蔵版名無しさん:03/10/12 10:24 ID:???
最後が一緒にオフロだったら良かった…。
ところであの写楽のフルネームって
和登写楽?
815愛蔵版名無しさん:03/10/12 12:33 ID:cbzauZzl
和登さんを期待して見たのに・・声が、ひどいブス声・・
普通に松井菜緒子でやってほしかったよ・・
816愛蔵版名無しさん:03/10/12 15:02 ID:???
顔と声が激しく合ってねえ・・・
817愛蔵版名無しさん:03/10/12 16:22 ID:???
見逃した……

でもここの評判聞く限り
見逃して正解?だったのかも……でも_| ̄|○
818愛蔵版名無しさん:03/10/12 16:47 ID:???
MEGUMIが大嫌いになりますた。
低音、棒読み、オバハン声。
こんな悪印象与えるのが起用の狙いだったのか?アフォかい!

ヒゲオヤジはいい味出してた。準主役だし。
絆創膏写楽も可愛かったよ。
819愛蔵版名無しさん:03/10/12 16:49 ID:VxqupsHJ
MEGUMIはフェミニスト政治家系の顔と声だと思う。
社民党にいそうな。
820愛蔵版名無しさん:03/10/12 17:17 ID:cbzauZzl
はあ、、大失敗の回だ。
和登さん、顔も微妙にブスに描かれてる上、声もひどい・・

2000年末スペシャルの和登サンは、すごく可愛かったのにな。
821愛蔵版名無しさん:03/10/12 21:42 ID:???
出掛けるからビデオに撮って楽しみにしてたのに






和登サン禿萎え _| ̄|○
ワダアキコかとオモタよ
822愛蔵版名無しさん:03/10/12 21:54 ID:???
MEGUMIの声なんか聞き取りにくかった(´・ω・`)
せめてちゃんとした声優さんでやって欲しかったなあ
823愛蔵版名無しさん:03/10/12 21:59 ID:???
MEGUMI俊彰
824愛蔵版名無しさん:03/10/12 23:36 ID:???
MEGUMI自体は別にキライじゃないが、和登サンをあの声で汚すのは勘弁ならん!!
825愛蔵版名無しさん:03/10/12 23:37 ID:???
今日だという事をうっかり忘れてたYO!ΣΣ(゚д゚lll)
しかし見なくてもよかったのかなぁ…_| ̄|○
826愛蔵版名無しさん:03/10/12 23:47 ID:???
>>825
うん、マジで見ない方がいい
827愛蔵版名無しさん:03/10/13 02:07 ID:jSoytski
声が太過ぎる.中年太りしたような感じだ,キャラの顔にあわない.
早稲田中退の落ち目の俳優なら許す.
828愛蔵版名無しさん:03/10/13 23:35 ID:???
うわああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!11

和登さん見忘れた・・
829愛蔵版名無しさん:03/10/14 01:54 ID:l76kRtMt
漫画版の写楽の顔は,アトムの顔から髪を除いて
絆創膏を張り付けただけのキャラだからなぁ...
830愛蔵版名無しさん:03/10/15 00:11 ID:???
……で?
831愛蔵版名無しさん:03/10/15 00:47 ID:???
だから、アトムを悪に走らせようと、月刊少年の末期あれこれ
試行錯誤して果たせず。そのモヤモヤが10数年後、写楽に結実
したんだよ。
832愛蔵版名無しさん:03/10/16 22:06 ID:???
そいや、B・Jに客演したアトムは
ナイフで刺したり、
警察にウソついたり
だったなぁ。

833愛蔵版名無しさん:03/10/18 10:50 ID:???
アニメしか知らないんだけど、最終回はどうかと思った。
結果的に地球を救ったのはケツアルと和登サンだったよな。
モエギたんは浮かばれないだろうし、写楽の豹変ぶりも納得がいかない。
(急に良い子になった気がする・・)
あと、モアの血が遺跡を開く鍵とか言ってたのに使ってないしさ。
いろんな面で消化不良なんだけど。
834愛蔵版名無しさん:03/10/18 11:59 ID:???
>>833
ちゃんと見てないんじゃないの?
モアの血は最終回の前の回でケツアルが使ってたよ。
ボルボックも和登サンの説得を聞いたように見えるが、
「信じよう、写楽の言葉を」と言っていたしね。
写楽の考えが変わったのは、ヒゲオヤジのセリフが効いたのと、
和登サンの影響かな・・。これはあまりわからない。
835愛蔵版名無しさん:03/10/18 14:46 ID:???
>>834
なんだかんだでお父ちゃんがやられたのもあるよね
うわ言で保介許してくれとか言ってたし
836愛蔵版名無しさん:03/10/18 20:33 ID:???
モエギは殺されてしまったけど、スーパーボルボックに取り込まれて
ボルボックの1部になった(?)みたいだから、まあ良かったんじゃない?
彼女にとって本望だったかも知れないし。

しかしアニメ見てない人にはネタバレ連発だな。
実は自分は3日ほど前にDVDでアニメ見終わったばかりです。
見終わるのがもう少し遅かったら、ここでネタバレしまくってた・・。ヨカッタ
837833:03/10/18 22:33 ID:???
>>834
モアの血、見直したら使ってたよ・・・。
正直、スマソかった。

ちゃんと見返して思ったんだが、写楽がみんなを守りたいと思うきっかけに
なったのは、モアの死からかもしれない。三つ目写楽だけでなく、二つ目写楽も
大きく成長したんだろうな。。セリーナに泣きつくシーンで片鱗が見えた。
で、>>835のシーンがとどめだったんかな。

>>836
ネタバレスマソ・・・。
DVD漏れもホスィ。
838836:03/10/18 23:35 ID:???
DVDはレンタルして見ましたです。
BOX買えるほどの余裕がナイ・・。
839愛蔵版名無しさん:03/10/19 00:28 ID:???
アニメの一時間スペシャルの予告で和登さんがやたらハイテンションだったのが
スゲー違和感だった。

和登「面白さは100倍よね!あたし(ボクって言ってない)の美しさは1000倍だけど」
写楽「オイオイ」

松井菜生子のアドリブっぽいが・・キャラ変わりすぎだろ(w
840愛蔵版名無しさん:03/10/19 23:00 ID:???
セリフはいいとして、和登サンのあたしはいただけないな。
原作で和登サンが自分のことをあたしって言ったことあったっけ?
841愛蔵版名無しさん:03/10/20 01:34 ID:???
原作の最終話って「スマッシュでさよなら」だったのか・・。
ワイド版で読んだからモア編がラストだと思ってたよ。
まさかあんな普通のコマで終わるとは・・。

>>799の言う通りこのマンガのテーマ「和登サンとお風呂」で納得。
842愛蔵版名無しさん:03/10/20 11:19 ID:???
>>840
原作ではたぶん一度もないと思われ。
アニメでは怪盗オズマの回でもあたしって言ってた。脚本ミス?
843愛蔵版名無しさん:03/10/20 23:06 ID:???
だけど写楽って手塚キャラの中で一番カワイイんじゃないかな?
ことば使いとかも含めて。
844愛蔵版名無しさん:03/10/20 23:42 ID:???
>>843
スレ違いだが見過ごせんのでレスする。
一番カワイイのはチョコラだ。
845愛蔵版名無しさん:03/10/20 23:52 ID:a5bVuBQU
>>839>>840
2000年末のアニメ「20世紀最後の怪事件!手塚治虫が消えた!」のなかでも
アトム「あ、まさか和登さん、お酒!?」
和登「私はケーキ」
・・ってなやりとりがあった。
846愛蔵版名無しさん:03/10/21 16:18 ID:???
ところでなぜアニメの写楽は三つ目になると
服の色が変わり、身長まで伸びてしまうのですか!?
847愛蔵版名無しさん:03/10/21 18:38 ID:???
子供にわかりやすいようにじゃない?
848愛蔵版名無しさん:03/10/22 00:45 ID:bt/W789Y
本日PKCモア編U発売
未収録「舌をだすな!」が入っているので皆買い損ねないようにしようage
849愛蔵版名無しさん:03/10/22 20:49 ID:???
残り一冊か。
11月がまちどおすいな。
850愛蔵版名無しさん:03/10/23 02:36 ID:OPhuulc0
PKC買ってきた
なぜ未収録の和登サンはことごとく可愛いんだろうか
写楽に抱きつかれてテレてるところが萌え
851愛蔵版名無しさん:03/10/23 14:08 ID:???
PKC近所のコンビニどこにも売ってないぞゴルア
ネットで買うしかないのか。
852愛蔵版名無しさん:03/10/23 14:15 ID:???
PKCじゃなくてKPCだった
853愛蔵版名無しさん:03/10/23 22:25 ID:???
近所のコンビニ数件回ってやっと見つけますた。
漏れも>>850に禿同!!
未収録分が拝める幸せ・・・それは隠れた和登サンを拝める幸せといっても
過言ではないのだ。
854愛蔵版名無しさん:03/10/23 23:54 ID:???
>なぜ未収録の和登サンはことごとく可愛いんだろうか
それが未収録の理由だったりして。

855愛蔵版名無しさん:03/10/24 00:57 ID:???
>完全版のKPC『三つ目がとおる』ついに完結!

未だに1巻が入手できてない俺には非常に腹の立つあおりだ。
数ヶ月で入手不能になるのに復刊って言えるのかよ。
アマゾンにも裏切られたし・・・。
856愛蔵版名無しさん:03/10/24 01:49 ID:???
モア編2、近所のコンビニ一通り回ったけど無かったから、アマゾンで注文したよ。
857愛蔵版名無しさん:03/10/25 12:05 ID:???
KPCは再版したときに裏表紙の発売予定の日付をとるんだろうな。
858愛蔵版名無しさん:03/10/25 14:50 ID:???
ていうか、廉価版コンビニ本の再版なんてされるのか。
されたら、買うけど。
859愛蔵版名無しさん:03/10/25 22:03 ID:???
和登さんの匂い(;゚∀゚)=3/ヽァ/ヽァ
860愛蔵版名無しさん:03/10/25 22:41 ID:???
>858
普通にされてますがなにか?
861愛蔵版名無しさん:03/10/26 02:26 ID:???
でも品切れだぞ
862愛蔵版名無しさん:03/10/26 05:18 ID:???
>>844
少し同意
863愛蔵版名無しさん:03/10/26 14:48 ID:???
コンビニの廉価版って、セブンイレブンより ファミマとかデイリーに置いてある事が多いよ。
・・・・漏れの家の近所だけかもしれないけど。
864愛蔵版名無しさん:03/10/26 17:13 ID:???
KPC、コンビニで売ってるの見たこと無い・・。
全部ネット通販で買ったよ。
865愛蔵版名無しさん:03/10/26 19:52 ID:???
系列以外にもその店その店の傾向みたいなものもあるかと。
三つ目がきっかけで近所のコンビニいくつかチェックして、
品揃えのいい店探しといたから見つけられなかったことは無いよ。
しかも学校の近所の店舗だから立ち読み禁止でビニールがかかってて(゚Д゚)ウマー
866愛蔵版名無しさん:03/10/28 19:42 ID:???
KPC「怪鳥モアU」収録の「「舌を出すな!」読んだ。
この出来だと、手塚先生本人も単行本収録したくなかったんじゃないか?と思っちまった。
作品の出来は良くないんだが、こういうのを読むと、ネタがまとまっていようといまいと、とにかく作品は描く!
って意味でのプロ根性を感じるな。
867愛蔵版名無しさん:03/10/28 20:00 ID:???
そーいや、手塚さんって休載した記憶がほとんどない
868愛蔵版名無しさん:03/10/28 22:19 ID:???
>>867
最盛期は週に200ページだからな
869愛蔵版名無しさん:03/10/28 22:30 ID:???
>>867 三つ目は知らんが、BJは「かまいたち」の前に休載してますよ。
870愛蔵版名無しさん:03/10/28 22:49 ID:???
休載の青汁
871愛蔵版名無しさん:03/10/28 23:04 ID:???
飛行機の中で原稿書いてたらしい。
今はネットあるけど、当時は電話の口頭でアシに指定出してた
らしいからなー。
872愛蔵版名無しさん:03/10/29 07:48 ID:???
ケツアナさん
873愛蔵版名無しさん:03/11/01 19:04 ID:???
竹下景子じゃないのか…
874愛蔵版名無しさん:03/11/02 01:30 ID:???
「舌を出すな!」で和登サンが「イースター島から帰ってきて〜」とか言ってたから調べてみたら、
雑誌掲載時では、イースター島航海編が終わった次の週に掲載された話だったのか。
やっぱり雑誌の掲載順に収録してほしいな。なんか不自然だったもんな。
875愛蔵版名無しさん:03/11/03 00:19 ID:???
三つ目KPC、講談社のサイトで「在庫切れ」から「品切重版未定」になっちゃったぞ。
876愛蔵版名無しさん:03/11/04 14:28 ID:R94qf98T
アブトル・ダムラル・オムニス・ノムニス・ベル・エス・ホリマク。
我と共に来たり、我と共に滅ぶべし!
877愛蔵版名無しさん:03/11/04 14:29 ID:???
一人で滅んでろ
878愛蔵版名無しさん:03/11/04 23:11 ID:???
くだらねえ自己満足な書き込みでageてんじゃねえ。氏ね。
879愛蔵版名無しさん:03/11/04 23:44 ID:???
アブドル・ダムラル・オムニス・ノムニス・ベル・エス・ホリマク。
我と共に来たり、我と共に滅ぶべし!
880愛蔵版名無しさん:03/11/04 23:57 ID:???
ヽ( ´_ゝ`)ノ
881愛蔵版名無しさん:03/11/05 17:14 ID:???
ヽ(´く_` )ノ
882愛蔵版名無しさん:03/11/06 00:35 ID:???
三つ目(グリーブ編)が収録されてる少年マガジンが100円だったので買ってきた
このスレでもう語られてるけどグリーブ編は切られてる所が多いのがよく分かった

この回の和登サン萌えセリフ(カットされてるので単行本にはもちろんない)
「にがしてくれない?いちばんだいじなものあげる」
「ねたらおそってくるかもしれないもん あっちいって!!」
「クソしてねるからさぁ!! トイレつれてって」
「キミったらレディーにハジかかせるンか・・・」
「(救出失敗して写楽に)バカ 死ね」←今復刻したらカットかな?

未収録祭りは来週で終わりだけど、次はやっぱり雑誌掲載版が読みたいよね
書き換え多いと言われてるこのグリーブ編と三つ目族の謎編は特に・・・
883愛蔵版名無しさん:03/11/06 00:57 ID:4O7c86wt
どこかに,セリフの書き換えの対照表がネットにでも置かれていれば
いいのにね. 定本の何巻何ページめ第南段の第何コマのセリフAは
連載当時はBだったが,始めての単行本収録ではCとなり,その後の
別のXXXシリーズではDと替えられた.また第何版においてはDがEと
なっている...などと.
884愛蔵版名無しさん:03/11/06 09:33 ID:???
何となく1冊買って読んだんだけど、こんなに面白い作品だったなんて〜。
今まで人生損してた。くやしいくやしいくやしい!!!
今月中に三つ目全巻そろえてやる。
885愛蔵版名無しさん:03/11/06 18:10 ID:4O7c86wt
このころ,少年漫画誌は,エロ競争気味だった.
886愛蔵版名無しさん:03/11/07 08:13 ID:???
先週のアトムに出ていた地底探検隊のリーダーって
雲名警部なのかな? そっくりだったけど、名前は
ダモンにされていた。
887愛蔵版名無しさん:03/11/07 21:36 ID:6GZpGjzT
三目とおる好きだが、最後の章ってモア編で、その後描かれてないのかな?
モア編って、和登サンそっくりの娘にメロメロになって、
最後なんて手を握りながら「結婚して子供つくるんだ」
とか言って泣いてるんだよなぁ。
おいおい、本物の和登サンどうするんだよって未だに納得できない。
もうちょっとどうにかしてほしい
888愛蔵版名無しさん:03/11/08 01:04 ID:FvTcg0Oe
虫プロでアトムとかをやっていた時代には,良く作者急病の為,休載します
というのが出てた記憶があるね.もちろん仮病で,真相は原稿が落ちたのだった.
889愛蔵版名無しさん:03/11/08 01:45 ID:???
>>887
おいおい・・・
最終話は「スマッシュでさよなら」だっての・・・
もうちょっとどうにかしてほしいよあんた・・・
890愛蔵版名無しさん:03/11/08 08:14 ID:93is6V72
>>844
いや!一番可愛いのはユニコだ!
891愛蔵版名無しさん:03/11/08 16:12 ID:???
”スマッシュでさよなら”を、雑誌掲載時のセリフで読んでみたいス。
・・・ムリかな?
892愛蔵版名無しさん:03/11/08 17:05 ID:???
今の講談社の体質では、未収録を収録するだけで精一杯だろう。
893愛蔵版名無しさん:03/11/08 20:09 ID:???
>>891
ここはどうよ
ttp://www.rx.x0.com/〜ngt/research6_105.shtml
894891:03/11/09 00:19 ID:???
>>893
ありがとうございます!!神?ってカンジです!!

さっき『今更』ながら、三つ目のDVD−BOX注文しました。
めっちゃ楽しみ。これを励みに頑張って働こうっと♪
895愛蔵版名無しさん:03/11/09 03:49 ID:???
>893のやつが見れません。
896愛蔵版名無しさん:03/11/09 08:59 ID:???
>>895
チルダを半角モノにせよ 〜→~
897愛蔵版名無しさん:03/11/10 02:34 ID:???
>896
見れました。有り難うござい。
898愛蔵版名無しさん:03/11/10 22:34 ID:???
24時間テレビの『悪魔島のプリンス』って、DVD化しないのぉ:泣
こんな事なら、父がテレビ放送日まだ幼い私の為に録画してくれていたテープ、
大事に取っておけば良かったよ〜!!
899愛蔵版名無しさん:03/11/11 15:03 ID:???
幼稚園の頃アニメ見てて子供ながらに面白いなーって思って大好きだったけど
最近DVD買ってみたら微妙で…w
原作は面白いみたいだから今度は原作買ってみようかな…
900愛蔵版名無しさん:03/11/11 18:12 ID:???
sage
901愛蔵版名無しさん:03/11/12 00:05 ID:+/1JAwgD
本日KPC最終巻スマッシュでさよなら発売
未収録「メダルの謎」「スキャンダル」が入ってるので皆早めに確保しとこうage
902愛蔵版名無しさん:03/11/12 00:15 ID:???
もう予約した、うちの近所の本屋はコンビニ本の入荷が遅れる。でもそこしか図書カード使える店がない・・・
903愛蔵版名無しさん:03/11/12 00:29 ID:???
よっしゃ、絶対買うぜ!!
904愛蔵版名無しさん:03/11/12 10:42 ID:???
買うもんね〜♪
905愛蔵版名無しさん:03/11/12 20:05 ID:l9kmIhLU
次は「未来人カオス」か・・・
なんか安直だな。

カオスの次くらいに手塚がマガジンに連載してたピンクレディーって猫が出てくる
漫画ってなんだったっけ?
906愛蔵版名無しさん:03/11/12 20:12 ID:???
最終話オリジナルだった? 今日買えなかったもんで?
907愛蔵版名無しさん:03/11/12 21:07 ID:???
>>905
「二人のショーグン」
908愛蔵版名無しさん:03/11/12 21:14 ID:???
>>906
いつもの最終話。
909愛蔵版名無しさん:03/11/12 21:26 ID:???
コンビニ回ったけど無かったから、講談社BOOK倶楽部で注文した。
910愛蔵版名無しさん:03/11/12 22:27 ID:???
表紙の
>完全版のKPC「三つ目がとおる」
>ついに完結
……
何が完全なんだ?
911愛蔵版名無しさん:03/11/12 22:41 ID:???
 タイトルがついている話を完全収録したってことだろ? これから完全版と銘打って、未収録をひとつ入れただけの本が増えるだろう。
こういうことがないように雑誌掲載版としなきゃいかん。でもそれだと何も知らない人が何のことだか分からないか・・・
912905:03/11/12 23:25 ID:22JIqzEX
>>907
サンクス!!
検索してみたら掲載誌はサンデーだった。俺の記憶違いだったか?
913愛蔵版名無しさん:03/11/13 00:28 ID:???
ともあれ
「三つ目がとおる」廉価版
最後まで出たー。
アトムの誕生年というけど
三つ目も読めてありがたい。
914愛蔵版名無しさん:03/11/13 01:17 ID:???
写楽はホントかわいいなぁ…。
あの無邪気な雰囲気って御大はどっからつかんだんだろうか?
915愛蔵版名無しさん:03/11/13 15:45 ID:???
「さあ服をぬげ 全裸になってからだをまかせるのだっ」
ヲイヲイ
916愛蔵版名無しさん:03/11/14 14:25 ID:???
未来人カオスは未収録とか無いの?
917愛蔵版名無しさん:03/11/14 14:28 ID:wkw5lUun
というよりカオスはプロローグだけで終了しているよ。
918愛蔵版名無しさん:03/11/14 14:41 ID:9QqHl/dF
【クレジットカードのショッピング枠を現金化!】

クレジットカードで買い物をすると、商品代金の80〜90%のキャッシュバック!!
10万円の買い物をすれば8〜9万円の現金がお手元に!!

■■朝日カード■■
http://www2.pekori.to/~ryu/asahi/
919愛蔵版名無しさん:03/11/14 16:37 ID:NCW2xZZu
連載時って,あのスマッシュで終了だったの?
なんだか,結局BJ同様に結末があいまいなおわりかただね.
手塚の全盛期であれば,作品にはきちんとけりをつけて
終わるはずなのに.(まあ,アトムだってきちんとけりを
つけているとは言えないけどな)
920愛蔵版名無しさん:03/11/14 18:14 ID:???
>>919
手塚の全盛期っていつよ?
921愛蔵版名無しさん:03/11/14 22:39 ID:???
作品数が多い分、けりなんかついてないでほったらかしの作品のが多いと思うが。
三つ目やBJは(機会があれば続編を描けるように)
意図してけりつけてないんだと思う。
BJは実際に後年に単発的に数話描かれたし。
922愛蔵版名無しさん:03/11/15 00:14 ID:???
>919
具体的な作品としてきちんとけりをつけた作品てなんなの?

しかも
>全盛期
っていう。
三つ目も手塚がのってた時期の作品と思ってるけど。
923愛蔵版名無しさん:03/11/16 17:19 ID:???
ビーバップハイスクールも同じような終わり方だったな。
924愛蔵版名無しさん:03/11/17 12:49 ID:9YoGIw0D
もしや24時間アニメに手をとられて,原稿が落ちてそれっきりだったというような
ことではないのかな.それともアニメに専念しなければならないので,仕事を
減らしたのかも??
925愛蔵版名無しさん:03/11/17 14:14 ID:???
>924
アンタ、テキトウな憶測しか書いてないじゃんw)
926愛蔵版名無しさん:03/11/17 21:38 ID:???
お前、的外れすぎ。
927愛蔵版名無しさん:03/11/17 21:39 ID:???
ま、いいじゃないの。スレの保守代わりになるし
928愛蔵版名無しさん:03/11/18 00:31 ID:???
当時三つ目とブラックジャック両方週刊連載していた手塚御大はやっぱり凄いと思う
オレならすぐにネタ切れてあぼーん
929愛蔵版名無しさん:03/11/18 11:09 ID:???
スマッシュにさよならは雑誌掲載版だと、一応最終回としてのオチになってると
私は思うんですが・・・。

ちなみに、私は先日『スマッシュを雑誌掲載時のセリフで読みたい』と言った者です。
930愛蔵版名無しさん:03/11/18 15:41 ID:???
俺も初めてスマッシュが最終回と知った時は「なるほど、言われてみればちゃんと最終回だな」
って思ったよ。やはり最後は和登サンと写楽の話で終わるっていうのがいい。
931愛蔵版名無しさん:03/11/20 16:45 ID:???
廉価版が最後まで出たところで
あとは単行本未収録集が出るのを待つだけだな
932愛蔵版名無しさん:03/11/22 21:06 ID:jDC1CIff
今回の未収録は、「メタルの謎」のみ?
933愛蔵版名無しさん:03/11/22 21:08 ID:???
あれは、何で未収録か良く分からんな。催眠がいかんのか?
934愛蔵版名無しさん:03/11/23 14:41 ID:QsbMUwyA
和登サンと毛利蘭、どっちが強いだろうか?
935愛蔵版名無しさん:03/11/24 11:49 ID:3Ac0rATF
雑誌連載時のエピソードタイトルと簡単な粗筋、それが掲載された雑誌の
名目上の発行年月日(号数)のリストがないのかな?
この作品は単行本収録時に改訂されまくり改竄されまくりで、
わけがわからなくなった。連載当時に雑誌を立ち読みで過ごしていたばちが
あたったんだろか。
936愛蔵版名無しさん:03/11/24 14:29 ID:???
937愛蔵版名無しさん:03/11/25 02:03 ID:rP8RWQ8V
スターウォーズが契機となって、宇宙を部隊としたスペースオペラを
描きたくなったから三っ目を止めたのかね?
カオスと、エロ王女の2作品。。
938愛蔵版名無しさん:03/11/25 06:09 ID:???
お前もうこなくていいよ
939愛蔵版名無しさん:03/11/25 16:31 ID:???
938に禿同一票
940愛蔵版名無しさん:03/11/25 22:51 ID:S+oM1u6X
文庫版の「未来人カオス」もってるけど「コ○キ」とかいう言葉が平気で出てきてるな。
2〜3年前くらいの発行なのにいいのかね?
941愛蔵版名無しさん:03/11/25 23:27 ID:???
いやにネガティブ指向だな
942愛蔵版名無しさん:03/11/29 02:46 ID:zXskszjL
乞食、って京都で古本屋(本職は古紙回収業)やっていた石川さんの事かね?
943愛蔵版名無しさん:03/11/29 11:41 ID:DElBfFKt
和登さんの身長&スリーサイズは?
予想してみれ
944愛蔵版名無しさん:03/11/30 02:02 ID:4W085XOj
昔チャンピオンで
和登さんが重傷をおって写楽君が治す替わりに友達全員が写楽君を忘れてしまう
という最終回を見たのですが
どれかの単行本に載ってますか?
金色のカバーの愛蔵版にはかなったです
945愛蔵版名無しさん:03/11/30 02:11 ID:???
>>944 チャンピオンなら、BJの1エピソードだと推測されるが・・・・
946愛蔵版名無しさん:03/11/30 14:01 ID:???
>>944
妄想もたいがいにしろ
947愛蔵版名無しさん:03/11/30 15:01 ID:otVNMYkG
>>945-945
妄想じゃないですよ
もしかしたらチャンピオンではなかったかもしれません
20年程前(もっと前?)親父と電車で帰省する際に暇だったので雑誌を買ってもらいました
親父と2人で帰省したのは二回しかなく憶えているのです
超能力のようなもので記憶と引き換えに直す話で手術はしませんでしたから
ブラックジャックではないと思います
最後は写楽君が歩いてゆく姿で終わりでした
写楽君は前向き(涙?)、後ろに小さく学校があったような記憶です

で、スレを読んで
>>29にある学園祭?の話かもと思いました
和登さんとクラスメイトは学園祭の準備をしていたような気がします
あと絆創膏というのが引っかかりました

それは三つ目がとおるじゃない
手塚治虫の他のマンガだというものでもかまいません
思い当たる方がいたら教えていただけるとありがたいです
948愛蔵版名無しさん:03/11/30 20:02 ID:WUfqHX9M
教えてチャンうぜー
949愛蔵版名無しさん:03/11/30 21:57 ID:n+G+UEPI
>>947
サイト巡りして写楽が登場してる作品を調べたけど、無かったみたい。
ブッダに出てきた時みたいに名前が違うのかも。
950愛蔵版名無しさん:03/11/30 22:01 ID:???
ブクオフ逝ったら、一巻と最終巻以外、全部売ってた。
951愛蔵版名無しさん:03/12/01 03:38 ID:???
>>947
20年前だとしたら三つ目ではないでしょう。
手塚作品でない可能性は?
952愛蔵版名無しさん:03/12/01 11:59 ID:???
友達が写楽を忘れるってプロットで、すでに「三つ目」ではなさそうですね。
写楽くんにはわとさん以外、失って惜しいような友達らしい友達がいま
せんから。また全員が記憶を無くすとなると、定番は超能力より魔法と
か時間を戻すとかでしょうから、その辺でも「三つ目」っぽくありませんね
953愛蔵版名無しさん:03/12/01 14:35 ID:???
写楽がちょうちんアンコウのようなメカの側面を溶接している側で
上半身裸で下はボロボロのスカートをまとった和登さんが「また
へんなもの作ったりして!」と言っているのはどの話でしょうか?
954愛蔵版名無しさん:03/12/01 14:53 ID:???
>>953
グリーブの秘密編
955愛蔵版名無しさん:03/12/01 23:36 ID:???
>>955
さっそくどうも。すると、講談社の全集や文庫ではセリフだけじゃなくて
コマの差し替えもあるんですね。うーん。
956愛蔵版名無しさん:03/12/01 23:43 ID:???
これ富野由悠希にアニメ化してもらいたいな・・・。
957愛蔵版名無しさん:03/12/02 09:37 ID:???
もうアニメ化は望めないだろうね、数年前にされてるし。
もうちょっとアニメ化するの待って欲しかったな。
そしたらクオリティとか、キャラデザとか、もうちょっとマシだったんじゃないかな。
せめて今のアトムくらいのキャラデザでやって欲しかった・・・
和登サンも写楽も全然かわいくなかったんだもん。
色とかもなーんかきたなくて、2回に1回は雑だったしさ。
って、今さら文句言っても仕方ないんだけど。
958愛蔵版名無しさん:03/12/02 19:11 ID:???
>>957
アストロボーイは別格。
むしろ今作った方がひどくなりそう。
和登さんがヲタくさいロリキャラになる悪寒が。
959愛蔵版名無しさん:03/12/02 20:45 ID:???
トミノにつくらせたら、三つ目族に人類があぼーんされる罠
960愛蔵版名無しさん:03/12/02 21:43 ID:???
違うね。
三つ目族や人類はおろか、宇宙に生きる知的生命体が全てあぼーん。
961愛蔵版名無しさん:03/12/02 21:49 ID:???
違うね。和登さんだけがあぼーん
962愛蔵版名無しさん:03/12/02 22:52 ID:???
違うね
写楽とボルボックが議論しながらなぐりあい
963愛蔵版名無しさん:03/12/03 01:25 ID:???
この漫画ってラブコメなんですか
964愛蔵版名無しさん:03/12/03 22:12 ID:???
これだけは言える!
和登サンのシャワーシーンは絶対ある!
965愛蔵版名無しさん:03/12/04 10:26 ID:???
和登さんって、どうしてお寺の子って設定にしたのかなあ。
966愛蔵版名無しさん:03/12/05 00:52 ID:myQCWJK8
わとさんには、実在のモデルが居たんだよ。手塚の学友の女子で、男勝りで
お寺さんだった。手塚がおそらく密かに、憧れていたことは間違いあるまい。
もしや初恋?
967愛蔵版名無しさん:03/12/05 17:42 ID:???
ソースも出せずに妄想書いてるヴァカ、いいかげんに氏ねw
968愛蔵版名無しさん:03/12/07 18:12 ID:???
>>967
ソースがあったら質問しないですよ
ここが1番詳しそうなので質問してみたのです

>>949-952
やはり記憶が何かと混ざっているのかもしれません
単行本が再販されるたびにチェックしていたのですが
記憶違いならあるはずないですね
それはそれで納得です
ありがとうございました

ちなみにスマッシュでさよならは読んだことがありますが
あれが最終回だとは知りませんでした
969愛蔵版名無しさん:03/12/07 23:49 ID:???
村主さん
970愛蔵版名無しさん:03/12/08 09:53 ID:yHgLSGPx
>>969
ハイ正解。御本人はまだ在命だと思うよ。手塚ファンクラブあたりで
取材して欲しいよな。
971愛蔵版名無しさん:03/12/10 17:17 ID:???
和登    写楽へ げんきですか。いまバンソウコ剥がしてます

写楽    うるさい死ね バンソウコ剥がすな殺すぞ

和登    ごめんね。ボクはじめてバンソウコ剥がしたから、ごめんね

写楽    うるさいくたばれ、バンソウコ剥がすな

和登    油持ってきました。我慢してね 痛くありませんか?

写楽    死ねくそ女
972愛蔵版名無しさん:03/12/13 03:42 ID:???
どっかいい三つ目のサイト無いの?
973愛蔵版名無しさん:03/12/13 12:48 ID:???
>>972
どういうのをお探しで?
イラスト?小説?解説や情報系?
・・・・・そんなのあるのか??
974愛蔵版名無しさん:03/12/13 13:13 ID:???
>>973
つくれ
975愛蔵版名無しさん:03/12/13 23:38 ID:???
>>962
ワロタ
976愛蔵版名無しさん:03/12/13 23:47 ID:???
>973
小説は流石に無いだろうから、イラスト系で。
ググッてもあんまり気に入るのが無い…
977愛蔵版名無しさん:03/12/14 03:04 ID:???
三つ目がとおるのイラスト系のサイトなんて見たことない。
ブラックジャックとかなら色々あるみたいだけどな。
意外と人気ないんだね。
978愛蔵版名無しさん:03/12/18 09:13 ID:???
979 ◆7IgmMA7LoY :03/12/21 10:24 ID:???
保守
980愛蔵版名無しさん:03/12/21 14:18 ID:???
三つ目スレでここまで行ったのは これが初めてなのではないでしょうか。
さすがアトム誕生年ですね。
981愛蔵版名無しさん:03/12/21 21:07 ID:???
>>977
ブラックジャックの方がイラスト化しやすいキャラだしね。
なんとなくヤオイっぽさあるし。
982愛蔵版名無しさん:03/12/22 20:01 ID:???
ピノコが写楽になった。
983愛蔵版名無しさん:03/12/22 21:10 ID:c2md2MvA
ブラックジャックの「U-18」に
写楽出るかとおもったら、残念。
出なかったね。
984愛蔵版名無しさん:03/12/22 21:24 ID:???
サファイヤママンの息子役まで取っとくつもりなんだろうな。
こういうスターシステムはアニメだと混乱生み易そうだし。
985愛蔵版名無しさん:03/12/23 00:48 ID:???
>>983
そんなのに出したら赤ん坊がハイハイして襲って来る話に・・・
986愛蔵版名無しさん
手塚の息子が降臨して、ここで「BJの次は三つ目をアニメにする」
と語っていたよ。
http://human.2ch.net/test/read.cgi/honobono/1071741091/