AKIRAについて語らないか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
AKIRA大好きなので

ちなみに映画板へのリンク貼っときます
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/movie/1011082128/
2T@RO:02/01/19 12:38
AKIRAは最高すぎでしょ!!
絵もうまいし物語としても最高だな
3名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/19 12:54
映画もかなりいい
4名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/19 13:14
あれだけ超能力者を量産した割に
鉄雄ほどの奴はいなかったんだね、大東京帝国
5名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/19 14:24
女使い捨て放題の鉄雄にあこがれたものだ・・。
6(元)鉄雄好き:02/01/19 15:25
女使い捨て放題の鉄雄にガッカリ・・・
7名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/19 15:34
映画版の音楽が(・∀・)イイ!
8名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/19 15:47
映画版は不完全燃焼過ぎ。。
当時、OVAというものがあれば、そちらをやっていただろう。
9名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/19 15:48
↑OVAではなく、ビデオシリーズ?
10名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/19 16:19
アキラが目覚めるまでが面白かった。
11名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/19 16:54
(美談として)手塚治虫がマジで嫉妬してたっていうよ。
12名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/19 16:56
隊長はどうやって鉄雄とAKIRAにとりいったんだろう?
13名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/19 17:03
それもわからないがパイナポ頭が
SOLのコントローラーを残骸?の中の部品くらいで作れるのか!?
と思った
14名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/19 17:36
人工サンマがうまそうだった。
15名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/19 21:00
AKIRAの連載開始が20年前…でもまったく古さを感じさせないのが凄いね
16名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/19 21:13
お前の頭が20年前で止まってるだけ。
そんなこと本人に逝ったら切れるだけ。
17名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/19 21:17
そりゃそうだ、20年間自分は世に送り出し続けているのに、
評価されてないのと同じことだからな…
18名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/19 21:36
漫画は描いてないから良いんでねーの。
19名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/19 22:10
結局大友は童夢で勢いづいてアキラで燃え尽きたという
解釈でいいの?
20名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/19 22:40
いや、銃声で勢いづいて饅頭こわいで燃え尽きた
21名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/19 22:56
また漫画描かないかなー
22関連倉庫ログ:02/01/20 10:15
アキラについて(3)
http://www.2ch.net/tako/comic/kako/958/958587234.html
★大友克洋って最近何してるの?★ (20)
http://mentai.2ch.net/comic/kako/959/959614154.html
AKIRA・・他・・ (3)
http://mentai.2ch.net/comic/kako/959/959699883.html
AKIRAって (92)
http://mentai.2ch.net/comic/kako/961/961686828.html
大友克洋は映画撮ってないで漫画書け (36)
http://mentai.2ch.net/comic/kako/962/962680468.html
「AKIRA」リアルタイムで読んでた人に聞きたい。 (6)
http://mentai.2ch.net/comic/kako/963/963424088.html
大友克洋 ホドロフスキー (53)
http://mentai.2ch.net/comic/kako/963/963506022.html
童夢 (4)
http://mentai.2ch.net/comic/kako/963/963987277.html
AKIRAスレッド!!! (6)
http://mentai.2ch.net/comic/kako/964/964508158.html
アメコミ業界には大友克洋クラスがゴロゴロ居る? (59)
http://piza.2ch.net/comic/kako/965/965032867.html
天皇大友克洋を語るスレッド (558)
http://salad.2ch.net/comic/kako/967/967399230.html
AKIRAについて (64)
http://piza.2ch.net/comic/kako/969/969332438.html
「アキラ」の最終回 (55)
http://piza.2ch.net/comic/kako/970/970554499.html
頼む、大友克洋、漫画描いてくれ!!! (7)
http://piza.2ch.net/comic/kako/973/973255959.html
AKIRAについて (25)
http://salad.2ch.net/comic/kako/976/976296073.html
いまさらながら「AKIRA」を読みました! (186)
http://salad.2ch.net/comic/kako/981/981911441.html
大友克洋についてまだまだ語ろう。 (19)
http://salad.2ch.net/ymag/kako/982/982861831.html
アキラだ (25)
http://salad.2ch.net/ymag/kako/983/983166645.html
23関連倉庫ログ:02/01/20 10:16
大友克弘みたいな絵 (35)
http://salad.2ch.net/comic/kako/984/984125637.html
アキラ、AKIRA再び (16)
http://salad.2ch.net/ymag/kako/985/985091870.html
大友克洋 「ORBITAL ERA」 (92)
http://salad.2ch.net/comic/kako/987/987477093.html
      大友克洋「童夢」 (45)
http://salad.2ch.net/comic/kako/988/988025685.html
*** AKIRA **** (19)
http://salad.2ch.net/ymag/kako/988/988320231.html
大友克洋総合スレ (862)
http://comic.2ch.net/comic/kako/988/988328778.html
[AKIRA]  大友克弘 (8)
http://salad.2ch.net/comic/kako/989/989393349.html
童夢で画面酔いした人の数→ (3)
http://salad.2ch.net/comic/kako/990/990531943.html
A K I R A を読み返してみました。 (90)
http://salad.2ch.net/comic/kako/994/994569457.html
AKIRA!! (10)
http://salad.2ch.net/ymag/kako/996/996564386.html
大友克洋を知っている人の数→ (119)
http://salad.2ch.net/ymag/kako/998/998476919.html
AKIRAはどーよ? (12)
http://ebi.2ch.net/ymag/kako/1002/10020/1002050919.html
AKIRAを語ろう (5)
http://choco.2ch.net/comic/kako/1002/10023/1002361989.html
AKIRA (4)
http://choco.2ch.net/comic/kako/1003/10033/1003309197.html
『A K I R A』 (3)
http://comic.2ch.net/comic/kako/1004/10047/1004781029.html
★今更だがAKIRAってどうよ?★ (18)
http://ebi.2ch.net/ymag/kako/1005/10052/1005216796.html
もう日本一の漫画はAKIRAでいいだろ? (18)
http://comic.2ch.net/comic/kako/1008/10081/1008164076.html
AKIRAについて語ってくれ (10)
http://comic.2ch.net/comic/kako/1008/10085/1008597082.html
24名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/20 15:58
AKIRAUとかでたら死んでもいい
25名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/21 03:51
         ラッセラ ラッセラ
     \\  ラッセラッセラッセラ //
 +   + \\ 大友ワッショイ!! //+
   かねだ〜   てつお〜   かーい〜  +
.   +   /■\  /■\  /■\  +
      ( ´∀`∩(´∀`∩)( ´∀`)やまがった〜
 +  (( (つ   ノ(つ  丿(つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ ( ヽノ  ) ) )
       (_)し' し(_) (_)_)
26名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/21 11:18
>>25それいいね
27名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/21 15:55
大友さん、アニメはいいから漫画書いてください・・・
28 :02/01/21 22:28
映画で休載した後の絵柄は正直すきじゃなかった。
4巻までがよかったなー
29名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 20:40
大友の代表作。
どうむとこれ以外に何があるかな?
30名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 20:43
メモリーズ
31名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 03:54
ハイウェイスター
スプ・・・いやよそう
33愛蔵版名無しさん:02/01/23 11:55
>>32スプリガンは大友監督作品ではないよ。
監修、方舟デザインと構成チェックのみで関わった。
大友のアニメ仲間である川崎博嗣初監督作品。
川崎の名前だけでは企画が通らなかったとおもえば丁度イイかもしれない。
34u:02/01/23 12:15
★お小遣い稼ぎ★
簡単・安全
在宅ワーク可能!!
興味のある方は下記へGO!!
http://members.aol.com/hnworld/
35大友スレの予感:02/01/23 13:03
個人的に気分はもう戦争に興味アリ。
詳細を希望
36愛蔵版名無しさん:02/01/23 13:52
>>35
えーと、共産圏で左翼と右翼とヤンキーが傭兵になって戦う面白いお話
あと漫画家が亡命する
37愛蔵版名無しさん:02/01/23 13:53
興味があるなら聞く前に読めばいいんじゃないのか?すごくおもしろいと思うよ。

複数の人物のエピソードを1話ごとに、時間の経過とともにみせる手法は
刺激的だったな。原作の矢作節と、大友の絵と構成力が見事にコラボレイト
されていて、国際状況の変化している現在でも普遍のおもしろさを持っていると思う。
矢作は最近のダ・ヴィンチでこの作品は8割が大友のものだといっていた。
もちろん印税のことではない。大友の漫画技術の一つのピークとして、この作品はある。

38愛蔵版名無しさん:02/01/23 15:00
>35
「気分は〜」は読め。オリジナルの新品がVillage Vangadeとかで
常備されて売られてる。古本も多いし。

んで、気になるのが巻末の広告に出てる他の作者の作品。
すべて現在は知られてないものばかりのように思うが。
かわぐちかいじの作品も混ざってたように思う。
39愛蔵版名無しさん:02/01/23 15:06
>>38
さいきん新装版で出たよね
>戦争
40愛蔵版名無しさん:02/01/23 15:16
>>39
新装版でも「露助」とかってそのまま?かなり修正かかってそうなヨカーン。
「パン助」とか。
41愛蔵版名無しさん:02/01/23 15:48
>>40
両方持ってるけど実家だから確認できないや
どうなんだろ。小学館じゃないからアリじゃない?(w
42愛蔵版名無しさん:02/01/24 19:31
あげ
43愛蔵版名無しさん:02/01/24 20:01
角川版でセリフの変更はありません。

版型が大きくなって見応えがあるので好きですが、表紙が残念です。
高荷義彦のボリュームたっぷりの絵と、大友の斬新な装丁にも中身同様に価値があるので。

角川版を書店で見たとき「ダサッ」と思いました。仕方ないですけど。

「2」はどうなったんでしょう。
44愛蔵版名無しさん:02/01/25 16:25
あげる?
45愛蔵版名無しさん:02/01/25 19:54
何を?
46愛蔵版名無しさん:02/01/26 08:23
鉄雄「金田ア!」
金田「何かようか!」
47愛蔵版名無しさん:02/01/26 08:29
チヨコちゃん強いね。
48愛蔵版名無しさん:02/01/28 15:06
定期あげ
49愛蔵版名無しさん:02/01/29 00:19
もうよせっ!鉄雄!殺す気か!?
50愛蔵版名無しさん:02/01/29 00:35
驕るクラウン コンニチワ あいやァー
51愛蔵版名無しさん:02/01/29 00:44
リングのムササビ!
52武蔵○:02/01/29 00:54
東京だけ荒廃していてさいたまとか普通なんじゃないのかと思ったりする
53ムサシノ国より:02/01/29 01:39
東京が機能を停止したら、地方だってただでは済まない。モノ・情報・人材が
集中してるからね。うまくいっても「ヨコハマ買い出し紀行」ぐらいまで生活
レベルが落ちるんじゃないかな。
54愛蔵版名無しさん:02/01/29 08:06
俺にとっては家族の出てこない漫画って画期的だった。
いい意味でも悪い意味でも
55愛蔵版名無しさん:02/01/29 08:11
お前もボスになったんだろう・・・掃き溜めで。
56愛蔵版名無しさん:02/01/29 08:33
俺に命令するんじゃねェッ!!!
57愛蔵版名無しさん:02/01/29 08:41
スクラム・ハーフ
キャブレターボーイズ
ワイルド・コック
プリティ・ボンバーズ

・・・プッ ダッセエ
58 :02/01/29 12:41
>>57
大昔の設定を今更批判すんなヨ
みんな坊ちゃん刈りだしね
59愛蔵版名無しさん:02/01/29 12:44
1988年に8歳くらいだから、コールドスリープされていなければ21〜2歳か・・
実はあの老人のようなガキどもって、年齢の割には顔面が老けていたんだな。
60愛蔵版名無しさん :02/01/29 23:13
ラストがすごい納得いかないんですけど・・・。
おばさんまで一緒になってあんなコト・・・
ケイちゃんもズッコンバッコン・・・
61 :02/01/29 23:50
もしも、あしたのジョーなどをあのAkiraののりで描いたとしたならば、
百巻にしても終わらないだろう。雑誌の紙面上で短編の実験アニメーションの
超精密な絵コンテを書いているかのような、妙な漫画だった。
62愛蔵版名無しさん:02/01/30 13:08
>>60
どんな漫画だ?
63愛蔵版名無しさん:02/01/30 13:24
映画の方のお婆さんのほうが納得いかん
64愛蔵版名無しさん:02/01/30 15:43
>>58
坊ちゃん刈りが「不良らしくない」という意見をたまに聞きますが、
昭和30年代の日活映画から引用しているのではないか?
石原裕次郎ら悪ガキたちのルックスは好青年のものです。
「健康優良不良少年」は「悪ガキ」という意味ではないですか?
65今だからこの台詞が生きる:02/01/30 16:59
ヨタヨタのジャンキーになめられてたまるかよ!!
66愛蔵版名無しさん:02/01/30 17:40
佐々木望はワンパク小僧よりどこか気弱な少年を演じてたほうがはまってるような・・。
アニメキャストでは鉄雄だけが印象に残ってる。あと忘れた。
67愛蔵版名無しさん :02/01/30 19:15
>>63
橋から落ちてアサーリ死亡したんですかね?

ところでケイたんは竜のことはアッサリふっきたのか??
おばさんが邪魔しなければヤラれてたけど
68愛蔵版名無しさん :02/01/30 20:11
この漫画難しい・・・。まずわからないのが根津のことなんですが、
彼はいったい何をしたかったんですか根津とミヤコの関係も良くわかりません。
ミヤコは根津に何を期待していたんですか?

ケイや竜があっさりと根津を見限るのはやっぱり殺されかけたからですよね?
一応雇い主のはずだったのに。

あと、アキラが作る球体に巻き込まれた金田はその間どうなっていたんですか?
そもそもあの球体は物理的な破壊も伴っているんですよね?
質問ばかりですいません。どなたか詳しい方愛の手を・・・
69 :02/01/30 23:16
age
70魔の手:02/01/30 23:40
>>68
結局勢いに任せて書いたものなんです・・・。
漫画は虚構ですから、漫画の中の真実は結局虚構なんです。
だから、説明は答えを捏造することによって成り立ちます。

<捏造Answer> 
・ミヤコは勢力拡大のため政治家とのコネも欲しかった。また正直、資金源も欲しかった。
・ケイや竜は過激な性格でムカツク野郎には容赦しないから。
・金田は爺ガキどもやミヤコの亡霊に守られた、また、主人公は死なない。

71愛蔵版名無しさん:02/01/31 12:18
>主人公は死なない

ウム、
まさにその通り。

他に関しては不定期連載だったし、まとめにくかったんだと思われます。
7268:02/01/31 13:18
うーん、なるほど。ありがとうです。

結局「キーン」って音で出てくる幻影は何だったんだろう。
違う次元にいる時のモノなのかな
73愛蔵版名無しさん:02/02/02 16:15
童夢は嫌いだがAKIRAは好きな俺は死んだ方がイイか?
74愛蔵版名無しさん:02/02/02 16:25
>72
俺的デムパではアレは球体内の高エネルギーで
ワームホールが出来、一瞬タイムスリップしている

と言ってみる君が望む永遠・・・
75愛蔵版名無しさん:02/02/05 10:57
どうでもいいが漫画描かないとはいかなるものか>大友
76愛蔵版名無しさん:02/02/05 15:23
こういうこと言うと怒られるかもしれないけど
「アキラ」ってそんなに傑作か?
いや、同じ大友なら「気分はもう戦争」の方が、ずっとよくないか?
矢作俊彦原作の・・・。
大友って、絵は勿論凄い上手いけど、ストーリー作りは
ちょっと・・少なくとも一流じゃないような気がする。
鳥山明とかもそうでしょう・・・。
77愛蔵版名無しさん:02/02/05 15:48
俺は十分面白いと思うけどなあ。
基準の違いかな。
ストーリーに関しては超傑作とは言わないけど
絵とあいまってかなりレベルの高い仕上がりになってる気はするよ。
「〜戦争」や鳥山明とはなんか比較しづらいけど・・・。
78愛蔵版名無しさん:02/02/05 16:33
>>76怒らないけど、ショートピース読んだ?
ストーリーっていうのも色々な組み立て方があるし。
79愛蔵版名無しさん:02/02/05 16:40
映画を作る資金があり、映像を使う表現力に限界がなければ、
漫画ではなく映画監督バッカやっているだろう。
80愛蔵版名無しさん:02/02/06 03:23
映画版と漫画版ではミヤコ様の扱いに天と地ほどの差がある
81愛蔵版名無しさん:02/02/06 11:56
>>76
いや、全然怒らんよ。むしろそういう人もいるだろうと思う。
といっても俺は大友作品を童夢とAKIRAしか見てないのでな。。。偉そうな事は言えませんが。

絵は抜群に上手い、ただストーリーは・・・ってのは同意。目の付け所はいいと思うけどね、超能力ってのは俺には新しかった。
映画なんかも言うまでも無いがジャパニメーションの先駆者な訳で。
色々な意味で評価されるべき漫画だと思う。
82愛蔵版名無しさん:02/02/06 11:59
>>177
多分素直に信仰してたのでは・・・
83愛蔵版名無しさん:02/02/06 13:05
AKIRA読んで絵が上手すぎるぶん、ストーリーがちょっと食いたりない
という感想を漏らすのはのはわからんでもない

でも、初期の作品を読むと絵は稚拙だが、結構ストーリー作りは上手いと思うよ

"さよならにっぽん"とか読んでみてよ
84 :02/02/06 13:12
テーマソングで登場人物の名前を叫んでいるが、マツリって映画版には登場していないよね。
ラッセラー!
85愛蔵版名無しさん :02/02/06 15:21
私見ですが、ストーリーというのは音楽でいうとメロディ、
世界観(雰囲気)というのはリズム。
AKIRAはリズムが主体だと思っています。
テクノみたいなもんだな。
8682:02/02/06 15:38
スマン、映画板に書くつもりが・・・
87愛蔵版名無しさん:02/02/06 22:37
ストーリーや設定は、ちょっと置いておいて、
なによりも、金田のバカ元気なのが良かった。
88愛蔵版名無しさん:02/02/07 00:08
スチームボーイだっけ?
あれが終わったら漫画かきたいらしい。
89愛蔵版名無しさん:02/02/07 00:40
背景の描写がものすごく緻密ですごすぎる!
アシスタントは優秀だな
90愛蔵版名無しさん:02/02/07 01:00
>78・81・83
あ、いやゴメン。
全部読んでるです。
「アキラ」に比べたら俺は「宇宙パトロール・シゲマ」だとか
「さよならにっぽん」のが好きだよ。
単に「気分はもう戦争」が一番好きだってゆうのと、
結局、矢作俊彦原作って当時の大友マニアから凄く批判されたんだよ。
「原作付きはもうやらないで欲しい」とかさ・・・。
でもその時俺は思ったのでした。
「だってこっちのが面白いじゃん。」て。
大友ってそれまで、わざと地味な題材選んでるようなとこがあったでしょ。
「ファイアー・ボール」以外わ・・・。
「童夢」第一回が、アクション増刊に載ったのは、もう少し後だったような・・。
あの、思うんだけどさ。
「アキラ」って、多分「幻魔大戦」やったことの副産物じゃないかと
思うんですよ。
大友克洋も少しキャラクターをかっこよく見せる欲求とか、
エンタテイメントとかアクションとか、少年漫画っぽさとか・・。
だから、あの人って、他人に触発されたほうが、広がってく人なのかな?って。
ああ、長いね、すまん。


91愛蔵版名無しさん:02/02/07 01:41
>89
一番凄かった時期って、多分高寺彰彦がまだ描いてたんじゃないかな。
その後、高寺がやめて今敏あたりになるんじゃないか・・この辺はよく知らんが。

92愛蔵版名無しさん:02/02/07 10:04
どうでもいいがバガボンドを見てるとAKIRAを彷彿とさせるほど上手いなぁと思う。

いや、絵がね。
93愛蔵版名無しさん:02/02/09 00:21
金田のバイク乗りてえ。ジッサイに今の250CC位のスクーター
見ると作れそうな気がすんだけど・・・。
ところであのバイク、正式な名前あったんだっけ?。
94愛蔵版名無しさん:02/02/09 00:27
アニメ版のカオリは一見イイ子に見えるんだけど、なんであんなドキュソ学校に
入れられたんだか不思議だ。
95愛蔵版名無しさん:02/02/09 09:48
AKIRA第一回掲載のヤンマガ知らない間に捨てられた!(泣)
96愛蔵版名無しさん:02/02/09 11:42
>>95
捨てた奴は撲殺確定。
97愛蔵版名無しさん:02/02/09 12:00
価値はどのくらい?
98愛蔵版名無しさん:02/02/09 12:21
>>97
2000円〜くらいではと。(ヤフオク調べ)

おれがむかついたのは国会図書館で銃声のページ持ちかえった奴。
絶対氏ね!図書館に自首して返却してから氏ね!!!!!!!!!
わざわざ見に行ったやつの交通費全額負担しろ!!!
9995:02/02/09 14:43
>>96
母を?(w
100 :02/02/09 15:13
>>93
あのバイクって、バックしてなかったけ?(w
101愛蔵版名無しさん:02/02/09 16:06
1巻と5巻を読み比べると、大友の画力の上達がよくわかる。
102愛蔵版名無しさん:02/02/09 22:42
絵でいうと1巻と5,6巻が好き
3,4巻あたりは線が太くてあんまり好きじゃないな
 
5,6巻あたりの絵がいまいちっていう人も多いみたいだけど
103愛蔵版名無しさん:02/02/10 23:11
宣材の実物大バイク、結局行方不明のまま?
104愛蔵版名無しさん:02/02/10 23:21
すぐゲームオーバーになるからなあ〜・・・
105愛蔵版名無しさん:02/02/13 12:11
あげてみる
106てつお:02/02/13 12:45
オレに命令すんなぁーーーーー!!!
107サントラ:02/02/13 12:46
だっだぁーーひぃはぁー
108愛蔵版名無しさん:02/02/13 13:35
l|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||]||ll|l||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||[]l]||||||||||||||||||||||||||||||||]illi|l||||||||[||[]||]|||||||||||||]]||||]]]|||||||||]|]|||||||||||||||||||||
|]|||||||||||||||||||||[}lll||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||{il]lll||||||||||||||||||||]]]|||]|[iiiiii]]]|||||]][}ll||||||||||||||||||||[||||||||||||]|||||||||||||||||||||||||
|||||||||||||[[]||||]|[  ~}lll|||||||||||||||||||||||||||||||[]{iiiiiiiiiii]ll{|]]||||||||||]|||||][|[||iiiiiiil||]|||||]|iill]l{l|||[[[|||||||||||||]][|]ll|||||||||||||||||||||||]||||
|||||||||]||[}llll[[|l|=    ~''}{}}lll{[|]||||||||||||||]|]]|;:iii::iiiiii::i]lll||||||||||||||||||||]||iiiiiii][|||][|||iiiiiiiiii]]ll|]||||||||||||||[[iiiii]l]]|||||||||||||||||||||||
|||[[|{{~~;;;;;;ii++'^''''''~'''''''''''-+iii;~~'{ll||||]|][|]ll]||lilliii;:ii::iiiiiii]l|||||||||]|]||]|]|[]l|i]]l|[||[}{"'''llllll|lllllll]||][|||||||||||[|;iiiiiii]l|||||||||||||]]]ll||||
|~~;;iilll^~~             ~~'''li{[|{l][|''']]lll[||||iii::::::ii::]]|||||||]||||[]||l]|l|]|l|||l~"_;;iilllllllliiiii^~~~~~~lllllllllll[iil||lll]|l|]||||||||||[|i]l|]
|llll}~                    ~''i[  ^{lll]||]||li;::::::::::][||]||][][]|l[][[{~~~'_;ill{}l"             ~'''}ll]]|l]]|||||||][|ll||]]
|          __;-:'--+       ..]l   '']l[]]|||ll|_::iii;l||||||[|||||[[   .;;il}"        .          ''lll|]|[]|]]]|[|||l||
~''         ;;l"~.;;=-   'l       .'l|  .::lll]|]l||l[ll|iii'|]{||||||][~^ _;il}"      ..:; _;.  '::          .]}ll|{{lll{}{~^~:
  `'-      l[  ][ .;;]  ][       _;;ill[   .:]{|||||^'''llllll|[|[][  _;;;ll[       ;/`_;/''''  .:]        _il] " .::;;;iiiillil
     ~^'''--+~ .;;.^''"  .iii: __ _ .._;il|| ;]  .=iiiii    ''":i]]||l :ill|[~|l       ..] .''=:'"';;;(ii  ......... _;li+  ._::;lillll{||lll
       .           "   ~~~''~~  ~~;;;;iiil^       ~'{lllllll[[  `'=-::- '" '^    ~"^^"^^^''^~;;;::;iillllllll|llll|llllll=:
        ..             ..._;.;iiilllllll|}{~~           ~~''{{{{|lll              ^'llill;:;;i::ii':::~"''""'~
                    -i^"''""

                                  :.
                                ..:''= ':i+
                           ';;;iii|l=     '''iiii;
                          ;;;;;ill||{       ~'ll
                         ;l{{~^"           .'
                         :l                 .]                           .:
                         .'l|i;;_;;;;;;;;       .;;iiliill;lii;iill|                         ..:::i;_;
                          ~'''~}{~~~'lllllilliiilllll{~]ll|llll{~                       .:.: ::: :.:i]|l
                                 :~~~_;;;;l]]|~                      ..:  . :)i;;;:liii]l]|
|                                ''^''''lllllll}{}"                        ::ili':i;;i;;;;]lll]l|]||
|                                _______________                      . . :.;::i{lil]ll|l]|]]||[||
[                            __;illl"~''~''~''''''''"''''''=i                     .:__::illi;;;i||]|l|l|l|||][]]|||
109愛蔵版名無しさん:02/02/13 21:29
や・・・・やめなさい・・・アキラくん・・・・そ・・・それは
110愛蔵版名無しさん:02/02/14 12:25
最終巻に手塚先生なんとかって書いてるけど・・・
超えてるよね、完全に
111愛蔵版名無しさん:02/02/14 12:49
>>110
それは、無い。
112愛蔵版名無しさん:02/02/14 13:05
というか手塚を超えた作品ならたくさんありそう。
手塚ほどの影響力があったって意味じゃなくてね。
やっぱ時代のせいもある
113愛蔵版名無しさん:02/02/16 11:44
4導!!!!!!!!
114愛蔵版名無しさん:02/02/16 19:21
手塚は道を作った人のだから、本来ならば手塚を超えた話や絵が出てしかるべきだ。
115 :02/02/17 01:10
作者はなんらかのヤク中毒ではないかと思える。
116愛蔵版名無しさん:02/02/17 02:22
>110
一体何を以ってして超えたなんて言ってるのか?
画力?
だったら大友より上手い漫画家は今やいくらでも居るでしょう。
日本の漫画は、技術の面では確かに進化し続けてると思うけど
漫画ってそれだけじゃないでしょ。
前にもちょっと出てるけど、大友はストーリーテラーとして
根本的に弱い部分があるんじゃないか?
大体、作品数が天と地ほど違うだろう。
立川談志も言ってるけど、あの水準であの物量を生み出した事が
手塚の天才たる所以でしょう。
超えてる・・・っていう以上は、手塚には大友の諸作のような
漫画を描けない・ってゆう条件をクリアしてなきゃいけないんじゃないすか。
同じテーマで描いた時にね。
「アキラ」程度なら描けたと思うよ。
生前手塚さんも、大友の絵は描ける、って仰ってたし。

個人的に手塚を瞬間風速的に超えられたのは
永井豪の「デビルマン」だけだと思うけど・・・。
今のところ。
あれは手塚が描いても、ああはならなかったろうし
あれほどの大傑作レヴェルにも到達しなかったろう。
117110:02/02/17 09:09
怒られちゃってますね、軽はずみな発言スマン。
ただ俺は理由どうこうじゃなくて
素直に見終わった後に「超えたろ?これは」と思ったんで・・・

ちなみに俺の好きな手塚作品は
火の鳥の未来編、復活編、生命編
ブラックジャックなんかです。
118愛蔵版名無しさん:02/02/17 09:46
あれは超えたとか超えないとかいう話ではなくて
手塚治虫がいなかったらAKIRAもなかったと、そういうことでしょ
119愛蔵版名無しさん:02/02/17 12:48
手塚貶すと怒るやつが必ず一人は出てくるね。

俺個人としては手塚の作品の8割は駄作、と言うか今となっては
面白くも何とも無いもの、だな。

よく手塚はストーリーテラーだとか言われるけど
その辺もあやしい。(風呂敷の広げ方は上手いんだが
120愛蔵版名無しさん:02/02/17 16:09
しったかぶったやつも必ず一人は出てくるね。
121愛蔵版名無しさん:02/02/17 19:43
      lll]l]ll   .ll=;;:::]ll|l1
     iii]|[{{]||ll|_ .l||]||iii||[|
   ;;;]lll||! _.;;;][llllllll||}ll|ll]|]||}lllllllll|l
   ~{{{]llllllllllll]ll{:::lll{{"~~'l||]|"^~~"
    ...;_;iiii|||iii_ ..iiiiii;;;;iii]|]ll|;;;;;;;;
    lllllllllll||}lllll|lllllllllllllllll||]||}llllllll=
   ::::ll|;;_'''l|[:::lll|ll   .||]][][;
    {{]|]iiil|]llll|1   ]||||| ']{]|[
   __;;;;;;;;;;;|||||[ ;;;;;llllll1   .}}]l[ll
   ||l|||||||[~~~||llll]]~"     ~'[[]||
           .
     _____     ____  .;
     .::::||[|    .||[| .::::||||
   ____;iii[[!; __ .;ii]|[;; .||l||[_____
   lllllllllll|||lllllllll}lll||]|]lllllll||||]lllllllll1
     ||l||[::.;;_;;;||l||][[  .||||1
     ||||||ll]ll|llllll{{l|||lllllll||||]lllllllll1
    iiil||"']||{1 "iiil||~~^]|||1^~~^
    llll||!ll]|[   .iiil|||ll|;;]|||||iiiiiiii
   iii]|[~]ll]|[iiill .;ll]|]~~~||||[~~~~
   ||l|||;;;||||||ll]|[ll|iii||[i=::]||ll[;;-;;;;;;;
    '''l{{~~  ''''l}}]ll||[||}{{{{}}}{{{{{{{{{{
           ~.~~~


              ::llllll=
               .{{]|[|
          .iiiiiiiiiiiiiillllllll||llllllllllli
          .^'~~~~']|][]||~~~~~^
             .iii|||~'|||
           .__llll}=...;;;]|[l
          .::::|"  .:::l||l|]ll
                '''~
122愛蔵版名無しさん:02/02/18 02:53
>120
うん。
こういう奴(119)に限って、ちゃんと読んでなかったりするんだよね。
で、好きな漫画はオタク向け美少女漫画だったりするの・・・。
123愛蔵版名無しさん:02/02/18 02:59
お前ら、いい歳してケンカすんなよ・・・
124愛蔵版名無しさん:02/02/18 10:38
手塚スレの予感
125愛蔵版名無しさん:02/02/18 18:50
手塚は晩年、アイディアは売るほど有るが
とにもかくにも絵が描けない、とNHKの
インタビューで言ってるよ。

神様崇めたいのも判るが
その本人の客観的自己評価と苦悩を
無視してひたすらマンセーしか
出来ないから信者はイタイんだよ。(アキラスレまで出張して布教活動かい?
126愛蔵版名無しさん:02/02/18 19:28
>125
いや、異端審問でしょ(w

神を指弾する者を許せんのですよ。
127愛蔵版名無しさん:02/02/18 20:38
訳もわからずひたすら信者信者言って喜んどる奴も、ああイタいなあ…と、
漫画板を見ていてよく思うのだが…どうなんだろう
128愛蔵版名無しさん:02/02/18 23:31
なんか話題ないね・・・
129愛蔵版名無しさん:02/02/18 23:32
うん...
130愛蔵版名無しさん:02/02/18 23:42
>>127
とりあえず、>>125の意見は的を射ていると思うがどうか。
信者って言葉の響きが悪いけどね。
131愛蔵版名無しさん:02/02/19 03:42
1から10まで手放しで誉めてる奴はいないと思うがなあ。
少しでも擁護すればすぐ信者って言う方が目に付くよ。
132愛蔵版名無しさん:02/02/19 11:09
絵の上手さ
井上>大友>>>>手塚

と思う。
しかし昔の人なので致命的では無い。
133愛蔵版名無しさん:02/02/19 12:55
をいをい・・…>>132
134愛蔵版名無しさん:02/02/19 12:58
>125
頭悪いなあ。
手塚治虫が自分でどういったとかが問題じゃないだろうよ。
っつうかインタビューごときで、己の全部を曝け出すかよ。
客観的自己評価だとか苦悩だとかドラマを作るなって。
信者ってなんだ?
誰も手塚が全部いいなんて言ってないだろうがよ。

ただ手塚の画力についてだけは誤解がないように言っとくけど
俺はこの世界で長いこと飯食ってるけど、プロは誰一人として
手塚の画力が低いなんて思ってないよ。

大体、絵を上手いだの下手だのなんて基準でどうこうしようなんて
事自体、分ってないんだよ。
素人さんに言っても分らんかもしらんが。

110本人が軽はずみだった・って言ってる通り
手塚だからどうのこうのっていうより、手塚の仕事は
手塚の仕事。大友の仕事は大友の仕事。
簡単に超えたとか言うたらあかん・って事だろが。
言うんだったら、根拠を明示しろ・とそういう事でしょ。
手塚擁護が目的なんとちゃうんじゃないの?
だってここ、大友のスレだろ?


135愛蔵版名無しさん:02/02/19 13:09
真似されまくると,食いカスだけ遺されて

新鮮さや偉大さが伝説となるだけで。

読み手としては,「当時は」を連呼しなければ

普通の作品としてしか捕らえられなくなる
136愛蔵版名無しさん:02/02/19 13:32
>>132
い、井上って・・誰?とか一応書いとくか・・しかし
137愛蔵版名無しさん:02/02/19 13:33
>>134

本職かよ!!!
138愛蔵版名無しさん:02/02/19 13:34
>>136
雄彦っしょ
139愛蔵版名無しさん:02/02/19 14:16
井上タンはいろんな角度から人物描けないッスよ
顔にしろ身体にしろ。ポーズも立ちっぱなししか描けないし
背景を入れてカメラアングルを誤魔化している
ただ下手ではないし、オートモタンが描かない、表情へのこだわりがあるね
140愛蔵版名無しさん:02/02/19 14:19
大友>今智>高寺彰彦
141愛蔵版名無しさん:02/02/19 14:22
素人がプロの仕事をどうこう言ってもいいと思う。

だってプロの仕事を一番見てるのは素人だから。



合掌
142愛蔵版名無しさん:02/02/19 14:30
>>134
だからさ、反論する時に一々煽り言葉入れたりするから、
なんかムキになってる→信者? て感じに見られちゃうんでしょ。
少し落ち着け。
言ってる事は正しいと思うから、それじゃ損だ。

ついでに、>>125も信者どうこういいだすから、余計にややこしくなる。
もう少し他の言い方は無いのか。
143愛蔵版名無しさん:02/02/19 14:50
134

素人的なマンガの読み方、実際にマンガを作り上げてる人のマンガの読み方。
素人とプロのあいだの深い溝は未来永劫埋まる事はないから無視しかないよね。

マンガだけじゃなくこの世の全てのことに当てはまるけど、
渦中にいる人、それを外から見てる人、口ではいくらでもいえるけど
実際に作り出す事、やり遂げる事の難しさ、やって初めて分かる事。

人の意見は往々にして自分の好みを語っているに過ぎないということを
まず念頭に置いて、それから語りだそうよ。
この板の人たちはいい年だろうから分かってるとは思いますが、気になったので。


144 :02/02/19 16:14
>>143
なんかもっともらしい言い方だけどさ
ここってプロと素人が共存する場所なのか?
それ自体は別にかまわないけど

>素人とプロのあいだの深い溝は未来永劫埋まる事はないから無視しかないよね。


んじゃプロがこんな素人同士の談合に飛び込んできて何をしようとしてるのさ
145愛蔵版名無しさん:02/02/19 16:38
141も言ってるがプロの仕事を一番良く知っているのは素人だと思う。
プロだって素人にうけるように仕事してるはず。
146愛蔵版名無しさん:02/02/19 21:05
俺の書き方がちょっと拙かったかな。
素人さんって言ったのは、別に蔑称としてじゃなくて
絵を描けない、あるいは描かない人に言葉だけで
絵のこと(技術とか全部含めてね)を説明するのは
ちょっとしんど過ぎる・ちゅうかほぼ無理だと思ったからなんだけど。
ええと、こういう言い方なら分るかな。
例えば、ピカソとダリとセザンヌとゴッホの絵を
どっちがどっちより上手いなんて言えないでしょ。
手塚や大友や井上雄彦やながやす巧なんかのレベルになったら
もう好き嫌いは兎も角、どっちが上なんて言えないよ。
プロの漫画描きだろうが、そうじゃなかろうがね。
ってそういう事。
>144
あと、俺は何もしようとなんてしてないよ。
ただ「しょーもない事言ってる奴がいるな」って思ったから
そう言っただけだよ。
それじゃいけないのかな?
>141・145
読者が発表された作品に対して、感想を言っていいのは当然です。
俺は言っちゃいけないなんて言った覚えはないけど・・。
ただ、こういう不特定多数が見る半公共的な場所に意見を
開示した以上、反論されても文句は言えないよね。
プロ・アマ問わず。
根拠が薄弱なら尚更だし、っつうかさ、こういう事に限らんだろうけど
あとちょっとだけ頭を使えば分るんじゃないかなーって事を
考えない人は、俺には努力を怠ってるとしか思えないですけどね。
どうすか?

147愛蔵版名無しさん:02/02/19 21:08
>>146
また揉めるような事を・・・・。
148愛蔵版名無しさん:02/02/19 21:25
鬼武者2はドラクエを超えた、とか
そうゆう比較に近いということですね。

議論は6巻あとがきの手塚リスペクトから始まったと思うのですが
あれどういう意味合いなんでしょうね。
気になるなー。
149愛蔵版名無しさん:02/02/19 21:53
>148

どういう意味合いも何も・・・。
同じ土俵で勝負するクリエーターとして、偉大な先達に対する純粋な気持ちでしょ?
それを周りが余計な気を廻してあれこれ詮索するからこういう所でも荒れるわけで、
素直に書いてある通りの意味に取れば済む事だよ。
150愛蔵版名無しさん:02/02/19 22:22
125書いた者だが、俺が言いたかったのは
そのNHKの番組で手塚がいっていた
「自分は巨匠だなんだと祭り上げられたくない
あくまで生涯現役で、若手たちと同じ土俵で勝負したい
だから今の人気作品の絵が気になるし
自分にはそう言う絵が描けないのが悔しい」と言う
主旨の発言(放送ままではない)から
俺自身も全く同感と言うことだ。
(過去の偉業を貶める気はないが
手塚の作風、絵柄が時代遅れなのも事実
手塚の絵が下手だなんて言ってないし
思ってない、ただ絵画の世界でだって
作風の流行や人気の有無は厳然としてあるわけで
大作家を神格化して一切の雑音を
遮断しようとする姿勢がイタイと言ったまで)

まぁ、あれだけの作家だから批判すれば
当然反論は来るだろうけどね。
151愛蔵版名無しさん:02/02/19 23:23
分りやすい例が、>>120>>122のやりとりか。
こういうの見てると気分悪いな。

ところでさ、>>146よ。
「これくらい説明しないでも分るだろ、これだから・・」
見たいな感じで上から見下ろして喋るのやめない?
自分がどういう風に考えたとしても、それが絶対に正しいとも、
相手も同じ事を考えるとは限んないんだから。
話す時の癖かも知れんけど、初対面の人にはそれが分らないでしょ。
152151:02/02/19 23:25
あ〜、ミス。
× >>120>>122
〇 >>119>>122
153愛蔵版名無しさん:02/02/20 05:08
>151
うううん・・・「説明しなくても」じゃなくて一生懸命説明しようという
スタンスなんだけどな・・・。
漫画って絵とコトバから出来てるから、特に絵の部分をコトバで説明
しようとするのは、電話で道順教えるくらい難しい・・ってことなんだけど。
俺には、俺個人としては・・八割が駄作・とか、そーいう言いきり方を
される方が傲慢な奴だなーとか感じちゃうけどね。

>150
貴方の言いたいことは大体分った。
そんでもって、なんかこのやり取りを見ててずっと
なんかズレテルよなー・と思ってたことがなんとなく見えてきました。

まず、みんなが失念してるけど、手塚治虫は十四年前に亡くなってるよね。
今生きてたら、あの貪欲な人が新しいものを吸収して進化してないとは
とても思えない。絵柄なんかにしても。
「アドルフ」とか「陽だまり」とか晩年の作品に既にそういう傾向は
見られたと思う。
そもそも大友克洋が持ちこんだものって、メビウスの画風ってゆうか
もっと極端に言えば、「線」なんだよね。
それまでのウェットな描線が主流の日本漫画界に乾いた描線を
導入したことが一番革明的だった。
初めて大友の絵を見た時、誰もが新鮮に感じたのは、実はこの線だったと思う。
ただ、メビウスの画風の輸入については、坂口尚(故人)がずっとやってた
事だけど、描線をより洗練させて導入したのが大友だった。

で、こっからが本題なんだけど、もうその大友の絵も、現在では
古くなってると思うんだけどね。
現に、もっと高い作画技術で描かれた漫画は今沢山あるし。
本屋なんかで見てても、今更「アキラ」を買ってく人は
あんまり見掛けないよね。
逆に手塚治虫の漫画文庫なんかは、今でも色んな人が
新たに買ってくのを よく見る。
世代なんかを見てても、単なるノスタルジーで買ってるんじゃなくて
明かに新しい読者がついていってる。
もし、ここ何年も新作を発表してない大友克洋が今新刊を出せば
恐らく売れるだろうし、話題にもなるだろう。
でもそれは、「内容が面白いから」じゃなくて「大友克洋が描いたから」
じゃないかな?
だとしたら、過去の名声によって生きてるのは、手塚よりも
寧ろ大友の方なんじゃないかなあ?
最初の前提になってる図式みたいのが、間違ってるような
気がして、なんか凄く違和感があったんだよね。
今まで気づかない俺も俺だけどさ・・。
154愛蔵版名無しさん:02/02/20 06:34
あーこういう雰囲気が漫画板の嫌われる所だよな。
ここは懐かし板だけどさ。
155愛蔵版名無しさん:02/02/20 06:44
>154
もろに「オタクの議論」ですからね。
156愛蔵版名無しさん:02/02/20 10:10
>>153
どうやら、現在の両者の売れ行きの違いで持論を形成してるみたいだけど
けどそれは手塚が今流行りの「漫画文庫」で出してるからでは?
それに長編主体でどんどん文庫になる手塚と短編の方が多くて長編というと
だいぶ前に出版された1冊1000円の特殊フォーマットな
デカ本のAKIRAだけの大友。
となるとあまり現在の売れ行きだけ見て比べるようなものでもないかと。
短編より長編の方が新規読者つきやすいのは当たり前だと思うし。

確かにどっちの漫画が「新規読者」に人気があるかと言えば
多彩な長編の弾数があって漫画文庫という手軽な媒体で出てる
手塚の方ということになるのは当然だと思うよ。
ネームバリューと評判は十分にあるし実際面白いしさ。
ほんで、過去の名声によって生きてるのは既にある時点から新作出してない
時点で大友の方なのはこれまた当然かと。(漫画だけで見た場合ですが)

けどそれらの問題や絵の新旧に対して現在の売上で語るのはお門違いだと思う。
手塚の絵が新しくて大友が古いから手塚の方が売れてるわけではないしね。
手塚の漫画買う人の中には「古臭い絵だけど実際古い漫画なんだからしょうがない」
と思って買う人が少なからずいるだろうしね。
これは絵の上手い下手でなくて絵の切り口の新旧だと思うけど。
それに自分はあの時代の漫画を今でも買わせる手塚にはネームバリューに
裏打ちされた実力はあると思ってます。

・・・今回引き合いがおかしかったからつっこんだけど
そもそもなんの話で揉めてたんだっけ・・・・?
157 :02/02/20 11:55
ここのスレタイ「AKIRAについて語らないか?」に基づくと、

1AKIRAを語る上で大友を語る
       ↓
2大友を語る上で手塚を語る
       ↓
3ところで大友は手塚を超えたの?
       ↓
4そもそも漫画ってのわだなゴルァ

となってるみたい
2に逝った時点で坂を転がりだしたね
寂れたスレだから別に弊害も無いかもしれんが
158愛蔵版名無しさん:02/02/20 12:08
>>157
まあ、盛りあがればいいのか・・な?
159愛蔵版名無しさん:02/02/20 13:25
超えた超えないは、人の「主観」によって異なるから議論しても無駄でない?
「読み手」は所詮「作り手」の土俵に立ってる訳でもないし、作り手と読み手は受取る部分がズレテルから仕方ない。
それでいんじゃない?ケンカしたらだめ!
んで私はどっちも好き!
AKIRAファンには↓でバイクみれるじょ
ttp://www.whouse-jp.com/library_top.html
160愛蔵版名無しさん:02/02/20 15:03
>>159
のぁぁぁぁぁぁ!!!超感謝!!!!!
金田バイクはやっぱ無理なのか・・・・
俺が成人するまでに技術力が追いついて欲しい。

それともでかいのぶんどるか?w
161愛蔵版名無しさん:02/02/20 15:09
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/mona/1010666264/
モナ板のスレいっちゃったYO
162イギ−:02/02/20 15:20
はっきり言って、俺の中でAKIRAは傑作じゃない。
むしろ、傑作なのは不評が目立つ劇場版のほう。
これは本当におもしろかった。
漫画版のAKIRAはハマることなく淡々と読み終わってしまった。
しかも、大きな謎を残したまま。
この謎は劇場版でも無責任な感じで残ったけど、おもしろかったからどーでもいい。
どーせ大友自身も説明できるもんじゃないだろうから。
163愛蔵版名無しさん:02/02/20 16:08
>>162
全然関係無いけどちょっと聞いてくれ。
俺は映画からAKIRAを見てはまった訳よ。
そして面白いから当然漫画も読みたくなる。
しかし五巻までしか手に入らなかった。
五巻まで見たうえで俺は
『絶対、映画の方が面白い、そして六巻を見て映画を超したと思うこともないだろう』
と思った。
しかし六巻の面白さといったらこれ以上ないぐらいだった。
そして奇跡的に逆転!!ってなことになった訳。

俺が言いたかったのは少なくとも俺はAKIRAは傑作だと思うってこった。
全部読んだ方、お疲れさん。
164イギ−:02/02/20 17:37
>>163
6巻の何がおもしろかった?
165 :02/02/20 18:33
結局金田の下の名前は何だったんだい?
166イギ−:02/02/20 18:44
>>165
正太郎らしいよ。
ほかのキャラにしろ名前を隠したがってるきらいがあるよね。
167愛蔵版名無しさん:02/02/20 18:53
6巻ははっきり言うと面白くない。
人間の初まりを語る電波で、意味がわからない。
だが、これを読まないと完結しない。

誰もが,大き過ぎる存在の中で葛藤する箱庭の中の
モルモットの一匹の価値でしかないという結果しか導かん
168愛蔵版名無しさん:02/02/20 19:06
>166
特に考えてなかっただけだと思われ
169愛蔵版名無しさん:02/02/20 20:32
>>167
意味は気にするな。コマに飲み込まれろ。
170愛蔵版名無しさん:02/02/20 20:52
つい最近マンガ版を手に入れて読みました。
さんざんガイシュツかもしれないんですが、
結局鉄雄はどうして超能力を持ってるんですか?

30番台から何人かがネオ東京崩壊後に行方不明と学者が言ってましたが、
この中の人の子供とかいうことなんでしょうか?
回想シーンで鉄雄が誰かに「実の子じゃないのに」と言われてるんですが、
これとも何か関係があるんでしょうか?
171165:02/02/20 21:48
>166
有難うよ!
172愛蔵版名無しさん:02/02/20 21:48
金田の名前って、鉄人28号の金田一正太郎からとったんだっけ。

>>170
クスリ使ったからじゃないの?
ちとうろ覚えだからかなり自信ないけど。
173愛蔵版名無しさん:02/02/20 21:59
金田一かよ!
174愛蔵版名無しさん:02/02/20 23:24
金田は乗り物乗るの上手いから女に乗るのも上手だろうね、

というジョークは誰かもう言った?
175 :02/02/21 14:01
>>170
旧市街の高速でタカシ(15号?)に接触。
この時にタカシの超能力に共鳴し
素養のあった鉄雄に超能力の芽が発現します。
176愛蔵版名無しさん:02/02/21 14:11
そういや、ガシャポンが出るってね。
177愛蔵版名無しさん:02/02/21 16:03
>>170
実は鉄雄の爺さんは実験台だった。
そしてその力が遺伝していって
鉄雄がタカシと接触したショックで覚醒。

じゃなかったかな?
178愛蔵版名無しさん:02/02/21 18:13
>177
ありがとうございます。
それは作者インタビューかなんかで?
マンガでは描かれていませんでしたよね。

あと、アキラの人格が崩壊してしまった契機というのは、
単にラボ側のミスによってですか?
タカシが目の前で殺された時にも力が放出されていましたが、
1回目にも似たようなきっかけがあったんでしょうか?

質問ばっかでスイマセン。
179愛蔵版名無しさん:02/02/21 18:20
ボクは・・・・テツヲ・・・・・・・ハラテツヲ・・・・。
180愛蔵版名無しさん:02/02/21 19:09
金田たちが入院先を聞きに行った
鉄雄の母親って本当の親じゃないよね

金田に出会った頃はどうだったんだろ?
181愛蔵版名無しさん:02/02/22 15:58
原鉄雄?
182 :02/02/22 22:32
ボクは・・・・テツヲ・・・・・・・チバテツヲ・・・・。
183愛蔵版名無しさん:02/02/22 23:25
鉄雄が覚醒後に金田をすっごく嫌って攻撃しているのは、
ずっと金田が自分のこと子分だと思ってバカにしてきたから、
と思ってたから?
最終巻の金田の回想シーンで「俺はあの時友達になりたかったんだ・・・」
って言ってたところで不覚にも泣きそうになってしまった。
あの頃から鉄雄はずっと金田のことを誤解したままだったんだよね。
184愛蔵版名無しさん:02/02/22 23:37
>>183さん
僕はそのシーンで泣きました(笑
なかなかここまでぐっとくる漫画ってないですよね。
185イギ−:02/02/23 00:16
俺は泣きもせんし、ハマりもせんかった。
AKIRAってアクション巨編と言われてるわりにはアクションシーンに躍動感や切れがない。
なんか硬いんだよね。
だから上手いと評されてる絵も俺には下手に思えてしまう。
186愛蔵版名無しさん:02/02/23 00:37
>184 さん
これってただの近未来冒険活劇アクション(?)だと思ってたから、
最後にあんなウエットなところを持ってくるか、と不意をつかれました。
機械とか遺伝子とか超能力とかいろいろと訳の分からないことが出てくるけど、
最後はやっぱり人間なんだな、というか。
すごくよかったですよね。切ないけど。
187愛蔵版名無しさん:02/02/23 01:05
ボクは・・・・テツヲ・・・・・・・カガマリコ・・・・。
188愛蔵版名無しさん:02/02/23 14:54
>>185
オマエさん162とは別人かい?
189愛蔵版名無しさん:02/02/25 02:06
大友克洋スレってないんだっけ?

今日「童夢」買ってきた。
この人は絵で説明する漫画家なんだなあ、と改めて思った。
190イギ−:02/02/25 02:42
「童夢」1度パラパラと流し読みしたけどつまらんかった。
大友の真の傑作は「童夢」って言われてるから読まんにゃ損損
・・・なのか?
191愛蔵版名無しさん:02/02/25 02:58
>190
私は面白かったよ。
なんか人が無理矢理作りあげた団地という、傍目にはほのぼのとした
家族の生活の場に見えても、実際はどろどろした情念のうずまく不気味な場所と
とらえてたところとか。
子供と老人(子供)の対決で大人は手を出すことすらままならない怖さとか。
何より、私にとっては憧れの80年代の雰囲気が出ていてよかった。
192191:02/02/25 03:05
まあ、それを面白い、これ傑作、読まなきゃ損!
と思うかどうかは個人の価値観によるけど。
ぼんやり大友好きだAKIRAしか読んだこと無いけど
という人は読んでも損はないと思う。
193愛蔵版名無しさん:02/02/25 04:32
1〜5巻は割と冷淡に話が進んで、
最終巻でちょいしんみり系はいってるあたり
大友って・・・
194愛蔵版名無しさん:02/02/25 04:34
最終巻の「手塚先生に・・・」って、
思いっきりひいたよ。
195愛蔵版名無しさん:02/02/25 04:46
5巻と6巻の発売感覚が空きすぎた
196愛蔵版名無しさん:02/02/25 05:54
>>194 荒らしたいのか?
197愛蔵版名無しさん:02/02/25 06:00
>>194
裏事情知ってる?
198愛蔵版名無しさん:02/02/25 11:40
イギーって大友にたいしてどういう感想抱いてるのかよくわからん。
認めてるのか、けなしてるのか?
199 :02/02/25 12:39
まぁ素人はスイカメシアでも読んでなさいって
200愛憎版名無しさん:02/02/25 12:41
>>197
裏事情て??
201愛蔵版名無しさん:02/02/25 13:39
手塚云々でこのスレが盛り上がったのも事実
202愛蔵版名無しさん:02/02/26 12:07
裏事情って何だよ
203愛蔵版名無しさん:02/02/26 19:39
>>183
いや、単に鉄雄が金田を嫌いってんじゃないでしょ。
ラストあたりでもうぐちゃぐちゃになりかけながら、その時に鉄雄が「たすけて」って
言いながら呼ぶのが金田の名前なわけで。
金田が鉄雄と対決した時に「どうなっちまったんだよお前は!」とか言う所もそうだけど、
本質的には絆が最後まで生きてるんだなって自分は思った。
(「絆」なんて言葉にすると急にダサダサな感じになるが、あそこんとこは好きだ)

鉄雄からしてみると「自分の無力さ」と「金田という保護者的存在」が結びついてるから、
無力な自分を否定=金田を否定する、みたいな感じだったのでは。
映画だとこのへん、原作よりもうちょい明確に描かれてる気がする。
204愛蔵版名無しさん:02/02/27 01:40
トゥナイト2でゲームになるとか言ってたけど。
あのしょっぼいやつ、なんてゆうんだっけ?
205愛蔵版名無しさん:02/02/27 09:59
>>204サイコボール。
なかなかいいらしい
206愛蔵版名無しさん:02/02/27 10:26
>>202
両者の人間関係。時代の才能に嫉妬した手塚の話。
207愛蔵版名無しさん:02/02/27 10:45
>>206
お?つまりこういう事か?
手塚がAKIRAを見る
   ↓
手塚『何ィ!超おもしれぇ!俺は神なのに負けてるのか?ムカツク・・』
   ↓
大友『手塚さんが怒ってるようだから最後に手塚さんになんか書いておこう』

って事か?
まさかな・・・
208愛蔵版名無しさん:02/02/27 10:49
>>207
大雑把に言うと、それと似たようなもんだが・・。
209愛蔵版名無しさん:02/02/27 10:51
>>207
先人への感謝かは定かではないが。
210愛蔵版名無しさん:02/02/27 12:14
>208
マジ?

嫌だなぁ
211愛蔵版名無しさん:02/02/27 14:48
この時期大友が手塚に興味を持ってたというか、感情移入してたのは事実じゃない?
この後何年かして、教育TVで対談やった時もキーワードは「手塚」だったし。
212愛蔵版名無しさん:02/02/27 17:43
>>210
「大雑把」からこぼれ落ちてるものがいろいろありそうな気がするが…
手塚って当時既にもう故人だし、それなら別に火の粉よけのつもりで
書いたわけじゃないでしょ?
213イギ−:02/02/28 08:00
サヨナラニッポンってどんな漫画?
表紙に惹かれて買いそうになったけど嫌な予感がしたんで買わんかった。
「気分はもう戦争」は買わないといけないと思ってる。
これってAKIRA以前の仕事だったんだね。びくり。
214愛蔵版名無しさん:02/02/28 09:44
>>213
アメリカで生活する空手マンの話 等々。
面白いと思うよ。

ただ、実際絵とかはそこそこ古いのでそこらへんに抵抗無ければ。
まあ戦争や他の2つの短編集読めるなら問題ないかと。
215愛蔵版名無しさん:02/02/28 12:33
誰も「彼女の思い出」に触れないのか...。
216愛蔵版名無しさん:02/02/28 14:24
>>215何で?語りましょうか?
SF詳しくないんで作品その物の話ししかできないと思いますが。

『彼女の想い出…』はとてもイイ単行本ですよね。
ハードから冗談まで、大友のSF作品を網羅してくれていて。
大友はSFでブレイクしたものだから、SF作家みたいに見られているけど、
実際作品数としては多くないですよね。

217愛蔵版名無しさん:02/03/01 14:26
あげ
218愛蔵版名無しさん:02/03/01 17:59
図書館行くと結構見てる人が多い。
何か嬉しいと思うのは俺だけ?
219K9999:02/03/02 01:49
漫喫で読んだ
220ほおづき:02/03/02 08:55
映画でエンドロールのときにかかってる曲の歌詞を教えてください。

221愛蔵版名無しさん:02/03/02 09:13
>>220
AKIRAのテーマとか言う・・・
MXで共有できるよん
222愛蔵版名無しさん:02/03/02 11:29
「金田」

★嵐 瓦礫 炎 破片(かけら) 街 竜巻 力 光

 ヤツら 祭り 空 仲間 走る★

 ラッセラ 〜(略)

 ★繰り返し★

 仲間 走る 金田 鉄雄 甲斐 山形
 仲間 走る 金田 鉄雄 甲斐 山形

223ほおづき:02/03/02 14:27
>>221 >>222
ありがとう。 ずっと前から歌詞が気になってたのですっきりしました。
224愛蔵版名無しさん:02/03/02 22:12
鉄雄がKOFにでるのはいかがなもんか
225愛蔵版名無しさん:02/03/02 22:44
月・・・・・
226愛蔵版名無しさん:02/03/03 00:35
力が勝手に
227愛蔵版名無しさん:02/03/03 00:40
おれにめいれいすんなーでございますですよ
228愛蔵版名無しさん:02/03/03 00:58
ボクだもーん
229愛蔵版名無しさん:02/03/05 11:16
>>224
何処の世界にもパクリは居るのよ
230愛蔵版名無しさん:02/03/05 17:16
半死半生のメーカーなんだからよ
231愛蔵版名無しさん:02/03/09 13:58
あげ
232愛蔵版名無しさん:02/03/09 19:02
AKIRAをみて漫画&アニメの見方が変わったよ。

今じゃアニヲタになるのも覚悟してるぐらいになっちまった・・・
233愛蔵版名無しさん:02/03/11 17:17
このスレももう駄目か?
234愛蔵版名無しさん:02/03/13 03:01
AKIRAというより、大友スレになってるしな。
235愛蔵版名無しさん:02/03/13 08:36
大友(´д`;)ハァハァ
236愛蔵版名無しさん:02/03/13 09:59
大友が漫画を書いてないってのが致命的
237愛蔵版名無しさん:02/03/14 16:25
ケイが生まれて明日で一週間だねぇ
238愛蔵版名無しさん:02/03/15 10:29
AKIRAの絵が下手って言われちゃったYO!

むかつくYO!
239愛蔵版名無しさん:02/03/15 10:32
誰だよアキラって
240愛蔵版名無しさん:02/03/15 12:11
ARIKA
241愛蔵版名無しさん:02/03/15 17:14
>>239
本当に知らないの?

大ヒットしたSF漫画だよ
242愛蔵版名無しさん:02/03/15 18:00
>>239
本当に知らないの? 

プロレスラーだよ?
243239:02/03/15 18:09
知らねーよマサルなんて
244ネタスレの予感:02/03/16 09:27
>>243
本当に知らないの?

LIVEALIVE現代編の主人公だよ?
245愛蔵版名無しさん:02/03/16 09:59
アキラで一番抜けるシーンは?
246愛蔵版名無しさん:02/03/16 10:26
しらねーよ抜けるシーンなんて。オバちゃんのあのシーンしかねえだろ。
247愛蔵版名無しさん:02/03/16 17:23
>>245

二巻の最初の方でケイちゃんの乳首が透けて見える(マジ
248愛蔵版名無しさん:02/03/16 17:45
ところでKちゃんで…というか大友で抜けるの?
249愛蔵版名無しさん:02/03/16 20:25
無理
250愛蔵版名無しさん:02/03/17 03:07
この前NYのテロの時WTCビルが崩れ落ちるシ−ン見て
あまりにAKIRAの「あのシ−ン」とそっくりな崩壊だったので
改めて大友画力の凄さにゾッとした人って俺だけ???
251愛蔵版名無しさん:02/03/17 03:20
この漫画がヤンマガに連載してたなんて‥‥‥。
いまやヤンキ−かエロしかない。
まあ連載してたころは実によく休載したけどな
252愛蔵版名無しさん:02/03/17 09:48
>>250
君だけじゃない、AKIRAみたいだなーって思ったよ

ところでAKIRAって一部少年漫画風味な所があるなー・・とおもいません?
253愛蔵版名無しさん:02/03/17 10:04
ある。
というか青年漫画風味ってどんなんや。
エロと暴力に制限が無いだけでレベルは全く一緒やろ
254愛蔵版名無しさん:02/03/17 10:21
まあ最近はな
255愛蔵版名無しさん:02/03/17 10:38
>>253
あと、まあテーマの選び方とかもあるさ。
あんまり地味なテ−マは少年漫画には無いやな。
256愛蔵版名無しさん:02/03/17 11:15
うむ
257愛蔵版名無しさん:02/03/17 17:38
なんだかんだ言ってまたぶり返してきたね、このスレ
258愛蔵版名無しさん:02/03/19 14:58
>>257

そうでもないなw

受験合格したらAKIRAクラブ買ってもらうぞー
259愛蔵版名無しさん:02/03/19 17:21
AKIRA CLUBってまだ売ってたんかい?
260愛蔵版名無しさん:02/03/19 18:52
限定じゃないしね。
261愛蔵版名無しさん:02/03/19 23:05
買ってもらうって...おまえ...
262愛蔵版名無しさん:02/03/19 23:14
アキラって連載当時、人気のほうはどんなもんだったのでしょうか?
263愛蔵版名無しさん:02/03/20 00:25
学校でAKIRA読んでたら友達が
「この人ってさァ、絵下手じゃない?」
「ハァ?じゃあお前どんなのが上手いと思うんだよ?」
「……和月」

普段ジャンプしか読まないような人には下手に見えるのかな…
そんなことないよね
264愛蔵版名無しさん:02/03/20 01:41
>263
・・・いつの話?
265愛蔵版名無しさん:02/03/20 08:19
>>263
殺っちゃって下さい。
266愛蔵版名無しさん:02/03/20 08:19
>>262
相当なもんだったらしい
267愛蔵版名無しさん:02/03/20 10:27
俺、中学校の時、俺は世界の中心だ!!俺は神だ!!万能の超人だ!!そうさっ!!俺はアキラだ!!デビルマンだ!!孔雀王だし、しかも加藤保憲だ!!って勝手に思い込んでいました。
今??今は、俺はミナミの帝王だ!!って思って日々頑張ってます。
268愛蔵版名無しさん:02/03/20 10:33
>俺はアキラだ!!

ワロタ
269 :02/03/20 10:41
ボクは・・・・テツヲ・・・・・・・ヤナノブオ・・・・。
270愛蔵版名無しさん:02/03/20 10:58
271愛蔵版名無しさん:02/03/20 11:15
結局鉄雄は金田の事をどう思ってたんだ?
最後の方で助けを求めたりしてるが・・・
272 :02/03/20 15:46
手塚原案+大友作画なら
きっとモノスゴイものが出来たに違いない。
273愛蔵版名無しさん:02/03/20 16:43
>>272
火の鳥の生命編なんかやって欲しいもんだな。。。

きっと名作になる
274愛蔵版名無しさん:02/03/20 16:44
手塚「ラストでは金田は殺す事にしましょう」
大友「え?どうしてですか」
手塚「その方が感動するからです(キッパリ)」
大友「・・・・・」

こういうやりとりが繰り返されるだけと思われ・・・。
275愛蔵版名無しさん:02/03/20 16:47
手塚と大友は仲が悪いのか仲が良いのか・・
276愛蔵版名無しさん:02/03/20 17:37
AKIRAってあのでかいのしかないの?
277愛蔵版名無しさん:02/03/20 17:39
>>276
でかいのしかないよ
確かに普通の単行本に比べちゃかなりでかいね。
278愛蔵版名無しさん:02/03/20 20:57
>276
映画のフィルムコミックならB6で売ってるけど

関係無いが、海外版・・・フランス語版だったか、はハードカバーで、高い。
2800円くらいした記憶がある
279愛蔵版名無しさん:02/03/20 22:08
オールカラーだかんね。
280愛蔵版名無しさん:02/03/21 08:36
>>279
ちょっと見たいw
281愛蔵版名無しさん:02/03/21 13:37
>280
海外版は洋書扱ってるでかい本屋とか、専門店とかに逝けばあるかも。

昔、渋谷のパルコか何かの地下の洋書店で売ってた気がするんだが
まだあるのかな・・・
282文庫版名無しさん:02/03/21 18:57
俺に命令すんなぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!!
by鉄雄
283はらてつお:02/03/21 19:00
っつーかK.O.FのK9999って、ありゃアリですか?
284愛蔵版名無しさん:02/03/21 20:42
>>283
KOF最近やってないから知らんが・・・
必殺技が超能力だったりするのか?
285ジョーカー登場!:02/03/23 14:56 ID:p0981YB6
    \
     ヘ_  ∧_∧    o、
       ヘ_( ´∀`)  ./\
       ヘ_.|⌒二Oニ○   \o(|
   ヘ    ヘ_| _  )    /三)\
 ヘ  \⌒\ヘゝ ̄⌒\凵拈_|// \
  \γ\_ヽ~~ ̄\ \_ミ//||   \ ̄ ヽ
   l |\・ ) | |l ̄|| (三\_ 〆。/    l.| \ |.l
   ゝ _ ̄ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄      ゝ___ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ダッダーヒーハーヒーハー
ダッダーヒーハーヒーハー
ダッダァヒーハヒーハ!ダッダァヒーハヒーハ!
286愛蔵版名無しさん:02/03/23 20:34 ID:p0981YB6
わしは・・・
楽には死ねんのじゃ
287愛蔵版名無しさん:02/03/23 21:50 ID:ALukooWM
まだ映画を見てもないのに、自分の中では世間の評判だけで神格化しちゃって
たんだけど、ヤフでビデオ落札して見たら、ものすごいメリケンジェスチャー
ぶりにびっくりした。
わけ判らんけど、面白かった
288愛蔵版名無しさん:02/03/24 00:16 ID:AMjcA54M
>>287
大友が関わるとみんなああいう動きになるな(w >ジェスチャー
289愛蔵版名無しさん:02/03/24 00:39 ID:/gFjmsUE
国際版集めてるんだけど、あれ刊行は途中で終わったの?
290愛蔵版名無しさん:02/03/24 03:04 ID:UcxapnH2
>>284
通常投げ名
「消えろォ!」
「いつまで遊んでんだよォ!」

特殊技名
「うるせェー!」

必殺技名
「あっちへ行ってろォ!」
「割れろォ!」

超必殺技名
「てめえも往っちまえ!!」
「月・・・」

MAX超必殺技名
「力が・・・勝手に・・・ぅわあああ!!」

外見はテツオそっくり(デコッぱち、片腕が変)
しかも声優はテツオと同じ人。

長年ゲーセンを支えてきた偉大な職人達も、日々の糧を得る為に、只の手先の器用な人まね小猿に成り下がってしまいましたとさ(泣)。
291愛蔵版名無しさん:02/03/24 11:18 ID:???
6巻の鉄雄のアップ(不適に笑ってるヤツ)にマジで恋した中1の冬。
292愛蔵版名無しさん:02/03/24 17:19 ID:MOio3Ie.
>>290
訴えたら勝てるね、それ。

>>291
鉄雄は金田よりカッコイイよね
293愛蔵版名無しさん:02/03/24 18:04 ID:???
テチュオの腹筋ワレワレ(*´∀`)
294愛蔵版名無しさん:02/03/24 18:27 ID:MOio3Ie.
>>290
>「力が・・・勝手に・・・ぅわあああ!!」

激しく萌え
295愛蔵版名無しさん:02/03/24 19:34 ID:???
画像キボンヌ
296愛蔵版名無しさん:02/03/25 05:22 ID:???
297sage:02/03/25 07:51 ID:VeWpMlHw
http://www.famitsu.com/game/coming/2001/09/27/104,1001575363,1474,0,0.html
http://www.koffreak.com/database/K999901.htm
いやぁ。冗談かと思ったら本当だったとは。元々SNKの時からヤバげだったが
チョン絡みが表に出たら恥も外聞もありゃしねぇ。萩原も真っ青だ。

http://game.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1007406894/79-
板違いだが、業界はこんな感じ。人が荒むね
298愛蔵版名無しさん:02/03/25 09:19 ID:qVD9Kh6A
>>47
マジで?
299298:02/03/25 09:29 ID:qVD9Kh6A
誤爆スマン
300愛蔵版名無しさん:02/03/25 22:08 ID:???
同人ゲームじゃねえんだから…
完全に著作権侵害ぢゃん
301愛蔵版名無しさん:02/03/25 23:18 ID:DCQHR182
>300
KOFは同人(に関わってる人々向け)ゲームだと思われ
302愛蔵版名無しさん:02/03/26 10:54 ID:/UEBchuw
格闘スタイル 俺自身の力
誕生日 不明
年齢 16歳
出身地 不明(日本?)
血液型 B型
身長 168cm
体重 58kg
趣味 バイク
好きな食べ物 ピーナツ
得意スポーツ なし(何をやらせてもダメ)
大切なもの 愛用のバイク
嫌いなもの 命令,命令する奴
声優 佐々木 望


こりゃ関係無いって言われても信用しないって。。。

にしてもストレートにパクリすぎだって
303愛蔵版名無しさん:02/03/26 12:35 ID:2S6laSF2
鉄雄の方が五万倍カコイイ
304愛蔵版名無しさん:02/03/26 16:59 ID:rWRu2ex.
★AKIRA実写映画化決定!★

制作費1億ドル
公開は2004年予定
20世紀フォックスと大友克洋の代理人、講談社との間で合意が成立したらしい。
305愛蔵版名無しさん:02/03/26 19:11 ID:Ft/WC.a2
マジかよ金田ぁ!!
306愛蔵版名無しさん:02/03/26 20:22 ID:???
>>301
それは言える。
もう作り手の方が同人系
307愛蔵版名無しさん:02/03/27 09:30 ID:0F8iUaEk
SOLって何の略?
Sはスペースでしょ?
Lは多分レーザー。

Oは?
308愛蔵版名無しさん:02/03/27 19:05 ID:XnkuGf8M
>25って知ってなきゃ書けないよな。
結構なファンだ(w
309愛蔵版名無しさん:02/03/27 21:33 ID:6gYmLQ9A
Otanoshimi
310愛蔵版名無しさん:02/03/27 22:53 ID:???
>307
Orbital(衛星軌道上の)
とか
311愛蔵版名無しさん:02/03/28 09:42 ID:ZQin83lI
放置を食らっている>304に藁
312愛蔵版名無しさん:02/03/28 19:16 ID:???
★AKIRA実写映画化決定!★

制作費1億ドル
公開は2004年予定
20世紀フォックスと大友克洋の代理人、講談社との間で合意が成立したらしい。
313愛蔵版名無しさん:02/03/28 21:37 ID:???
しかし、申し訳ないがあれを今更映画化してどうなる、という気が。
あれは60年代の学生闘争と80年代のサイバーパンクの流れがあって
格好良くて、当時の絵のクオリティだから名作だった訳で、
今あのまま映像化したら時代遅れ(時代に埋没するだけ)だと思うが。
今の時代への再解釈が出来るかどうか・・・?
それどころかそこに変なアメリカ偏向が入ったらもう屑になるだろうし。
314速報:02/03/29 12:31 ID:CdDgg5rc
315愛蔵版名無しさん:02/03/30 09:52 ID:vxZ69hY6
ココの住人に聞きたい。

気分はもう戦争、面白いですか?
AKIRAファンの俺は買わなきゃ損ですか?
316愛蔵版名無しさん:02/03/30 16:03 ID:02ugHAvY
この作品はなんかディテールがいまいちな部分とすごく良い部分があって。
「人工サンマ」って…? 養殖魚のことではなくて?カニカマボコみたいな
ものか?ではなぜわざわざ他の原料でサンマの形のものを作る必然性が?
なんか非常にいーかげんで気分だけな設定に思えて、萎え。
ミヤコ様と根津の関係も、妖しい宗教家と政治家を出してみました、って程
度で彫りが浅い。もっとはっきり公明党とかモデルを定めて描けば深みとゆ
ーか必然性が出ただろーに、と思う。
「セキュリティボール」とか「山田中尉へのパラシュート投下物資」なんか
はけっこう好きなんだけども。あと毎度出てくる疑問、結局金田バイクは
モーター駆動なんでしょうか内燃機関なんでしょうか、ってやつ。
317愛蔵版名無しさん:02/03/30 16:10 ID:02ugHAvY
>>315
「気分はもう戦争」はイイよん!
1980年頃のソ連アフガン侵攻、韓国朴大統領暗殺事件、中ソ対立、
日中戦争〜文化大革命間の中共史のアウトラインくらいを知って
読むとなおいっそう楽しめることでしょう。
あとヒッピー(ビートニク)文化とか戦時〜戦後歌謡とかも知って
るとトク。
318愛蔵版名無しさん:02/03/30 17:17 ID:vxZ69hY6
AKIRAの炭団と攻殻機動隊のフチコマが激しくかぶるんですが
319愛蔵版名無しさん:02/03/30 17:23 ID:vxZ69hY6
>1980年頃のソ連アフガン侵攻、韓国朴大統領暗殺事件、中ソ対立、
>日中戦争〜文化大革命間の中共史のアウトラインくらいを知って
>読むとなおいっそう楽しめることでしょう。

全然知らない人は面白さ半減とか?
・・・じゃぁ俺は駄目だな・・・
320愛蔵版名無しさん:02/03/30 18:20 ID:???
傑作だが
中学生さんには
おすすめできない
321愛蔵版名無しさん:02/03/30 20:05 ID:???
>>320
なぜゆえに?
322愛蔵版名無しさん:02/03/30 20:37 ID:???
今年高校生に仲間入りする俺はセーフですか?
323愛蔵版名無しさん:02/03/30 22:57 ID:???
当時の世界情勢を知らないと面白さは半減かと
324愛蔵版名無しさん:02/03/31 02:00 ID:KlH8sX1c
だいじょーぶ!
俺が読んだのも高校のときだけど、ドキュソだったから世界情勢なんざ知らなかった。
むしろこのマンガ読んでポスト団塊の世代の心象とか、新左翼崩れの存在を知った。
林彪墜死だってこの作品で知った。
いい作品と出会うのにリアルタイムであるかないかなんて、ハンデじゃないよ
325愛蔵版名無しさん:02/03/31 02:20 ID:ZIsbhl82
>>320
俺が中学生ん時この漫画見て凄いショック受けたよ。
326愛蔵版名無しさん:02/03/31 02:52 ID:???
俺は小学生の頃一度読んだが、「勃起したまま殺されても、気が残ってるので萎えない」ってとこしか印象に残ってなかった。
さすが小学生。
327愛蔵版名無しさん:02/03/31 09:02 ID:???
>326
映画板でトラウマになったって話を幾つも聞いたが
だいじょぶだった?
328愛蔵版名無しさん:02/04/01 15:29 ID:bZKQmZhA
気分はもう戦争をパラパラっと読んでみたが。
いやはや、AKIRA6の絵と比べると雲泥の差だな。
AKIRAを読む前に童夢を読んだんだが
童夢は結構絵を下手って思うことなく見終わったけど
気分はもう戦争はどうかな・・・
気分はもうを最初に読んで次に童夢を読んで最後にAKIRAを見るってのが理想なのかな・・・


#読み辛い文章でスマン
329愛蔵版名無しさん:02/04/03 13:20 ID:hMWsy8q6
俺的画力評価。

気分はもう ⇒ 普通・・かな
AKIRA前半 ⇒ 結構やるなぁ
AKIRA後半 ⇒ 激しくウマー!

だと思うのですが 
330愛蔵版名無しさん:02/04/03 14:13 ID:???
    ∠ ̄                      ー_
    ∠ ̄                            ゝ
   ∠ ̄                             < ̄
  < ̄                    レ|/ノ)ヽミ    >
  ∠                 /NV        ヽ、)へゝ
  <         /⌒`ヽ, /             l
  ∠        ( /⌒ノ ^^                |
  ∠ ̄       | ヽ (              ヽ    |
\  <       ノ、ノ               ||   /
 \/ /|/|/|/~^^^                , ⌒`V, /   >>7
   \     /  /             `\_(/´/          お、気づきやがったか。だがオレはTESTUOだ!
    \  /   /|                 彡、
      \    ||             __ (  __>
       |    ||          /   \>ゝ
       |     | \        /\  /
        |    \         \ ,>
        |     \        ,ゝ
         |  /´⌒ \_  _/
331愛蔵版名無しさん:02/04/03 20:29 ID:9KDWd9Os
http://game.2ch.net/test/read.cgi/arc/1016002522/

コレですか?w

キャラネタ板の鉄雄よりこっちの鉄雄の方が好きだぁ・・・
なんかキャラネタ板の方は薬が決まってハイテンションw
332愛蔵版名無しさん:02/04/04 02:09 ID:???
>331
そうそう!
テスツオはいいね・・!
333愛蔵版名無しさん:02/04/04 11:44 ID:pBtbguB2
>>331
テストゥオ、ワラタ
334愛蔵版名無しさん:02/04/04 13:44 ID:z3GNKQBk
>327
かおりが鉄雄の肉でつぶされるとこ何度見ても目そらしちゃうよー
335愛蔵版名無しさん:02/04/05 05:18 ID:QSao.YGA
336愛蔵版名無しさん:02/04/05 13:06 ID:xvUjDhic
キャラネタ板もキャラクター勢ぞろいでいいけど
337愛蔵版名無しさん:02/04/05 13:42 ID:xvUjDhic
                   ‘、.._                         ・ /
                      ・      、  ,,)     /           /
                          ヽ、  iヽ'"/从v, ),/( / ,,'      /"
                           ,iヽ/`    彡'  人/(,/ ),     ∵. ・
                        ヽ、iヾレ'" /          ヽ彡',,       ,.
                        i/い゙i/ /   ) ノ /  丿  ,,-'/(
                        i、ヽ、メ_,、x,〈/( /ノ /      <_,,i从、_i,:'
                    ・   `、y/"     ゞ,i⌒ヽ メ     ,..-^    `-,,-'
                         `v i    ,,   ~゙`ノ,,="´~`''i'~     _、-''~i"゛"""'-,,_
 `、                         i、,,.i! ,..\'"     ''~  `ヽ. メ     i!ゝ  i      \
   ・                       ヾii!ト,i           丿     iゝ  i、   /::
                           `^i ',、/'i'ヽ、   ;;;;  メ)i     i!    i、  (::::
   _   _                      `''^'^゙、丿  彡/:::::::/、'´    i!   ;;;i、
  _ i' )‐、 ./ ) (⌒ヽ、‘              ・    `ヽ、_/⌒Y'"  |/    ヾ、 ;;;;;;;ヾ、::::::《,..-''
 i `!、.\゙.i :i-‐:::~I::: }              (  `、_,,,-‐‐-‐'''""~    i!     ヾ ;;;;;;;;;;;;`‐-_,<
 `ヽ、ヽ、`|::\ミミ::::ヾ               ヽ、/   _,,,,,,_     ノi      ゝ _,,,,-‐''"__
∵. ・ ``ヾ、ミ ⌒::::::冫_               /_''~_/ i!_,,-''~    ::::ノi!__,,,,-‐'''"'''''''"   ̄~~/
   ・ ''"´``゙''‐、::: i \ii、              {r''" {`-、_      :::::::r'´―'''_',..-''    _..-')´   ,,-'
 `    /  i\:::_.-'´i.!ゝ        ) ・  /"´``i!_,,-''~     ::::::::: ̄i!~/, / ノ‐---'`、/'"i!,,-''~
  ,..  ・   `:、‐''"  ::::`iゝ      (  _..-'´ ヾ;  i!:::::::::      :::::::::: r',..::'´i! !    ::::::::: i/
          \;;;;/|;;|゙、;;;゙ヾ、    `、ヾ"''-,,,  `'-、i!:::::::::::    ::::::::::::::::::::::\i!,!  ::::::::::::::::::ヾ、
          i!/i!/;;! |w``     `ー-、ヽ;;;;ヾ、;;;;;;;;;;;;;\_,,,-''"   ::::::::::::::::::::::::::\(\\i!ヾ、ヾ
            !V;;|/  ∵. ・    /;;;ヾi!;;`,ー    {       ::::::::::::::::::::::::::::`、i!\i!\i!

http://choco.2ch.net/test/read.cgi/kao/1010869320/
338  :02/04/06 16:19 ID:MhjXFOpI
つまらなかった。ビジュアル漫画ではあっても、ストーリーがすかすかだ。
まるで、アニメの原画と動画の中間のような絵を描いた漫画だった。
従来の劇画以上に異常に書き込んであるので、まるで写真のような絵だ
と画力には関心したが、なんだか漫画ではない。
 あの絵のタッチでたとえば、サザエさんを描いてみたり、ドラえもんを
描いてみたりすれば、ほとんど冗談にしかならないだろう。つまり
あのような傾向の絵で描くのがふさわしいか適当な漫画というものは
内容やジャンルがきわめて限定されてしまうのだ。
339愛蔵版名無しさん:02/04/06 17:45 ID:wZMFMy.g
つまらなかった・・・か・・・
まぁそういう人もいるんだろうな・・・
俺も攻殻機動隊とかそんな好きじゃないけど好きな人は好きらしいし。

でも俺はAKIRAをみてこれ以上無いぐらいの衝撃を受けたけど・・
もうあの衝撃を味わえないと思うとちょっと寂しい・・
340愛蔵版名無しさん:02/04/07 19:01 ID:F.j/oDyM
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1011411197/

このスレを盛り上げてください・・・。
大友が漫画かかねーからもりあがんねーんだよチキショウ
341 :02/04/07 19:35 ID:???
>>338
大いに同意。アキラを日本の地域的風俗的な視点で例えて見ると、
東京的なクールさ、上っ面さが顕著。即ち、ぱっと見、カッコイイ。しかし・・・
京都が持つような、日本人の琴線に触れる「力」が無い。即ち物語で言えば基本の「起承転結」が。
帝都対戦って映画に通じるよ。SFXが貧弱だった帝都物語の方が面白かったのと同じだね。
国もさ、大友に賞やったりしてこの映画を日本を代表するアニメの一つとして祭り上げてるけど、
万人が認めてるわけじゃないんだよね。結局、この映画を支持してるのって、
歳が丁度感受性の鋭い頃に、この映画があったてだけなんだよね。じじいがEVAを批判するのと同じ。
342愛蔵版名無しさん:02/04/07 19:54 ID:F.j/oDyM
いやぁでも物事に賛否両論あるってのは当然ってもんでしょう。
そう思いません?
343愛蔵版名無しさん:02/04/07 20:56 ID:???
マンガの「AKIRA」集めようと思ってるんですけど。
復刻版と普通のがあるみたいで。
表紙は違うみたいですが中身は同じですよね?
344愛蔵版名無しさん:02/04/08 09:09 ID:???
>341
万人が認めてるわけじゃないって当たり前だろアフォですか
345341:02/04/08 12:02 ID:???
>>342
月光仮面ってあるよね。
なんていきなり素っ頓狂な話題で恐縮だが、アレの批判って、あまりないよな。
どうしてかって言うと、話しは単純、古いからだな。どんな文化であれ、その黎明期、つまり
はじめの頃は、是か否かの2択しかない。で、主に市場性って形になるんだが、受け入れられて
いったんその文化が市民権を得て、初めて論争が巻き起こる。その論争は、文化が深くなるにつれより複雑になる。
かつて「火の鳥」が出たとき、その論争は半端なものじゃなかった。たかが漫画にこれほどの内容を書いて良いのかと。
が、これ程の物が描ける程漫画の表現力は強力なんだ等、非常に奥の深い論議が繰り返され、漫画文化の隆盛の極みを見た。
で、この漫画。この漫画はなんつーか、海外の評判を逆輸入的にありがたがってる感じがして、ロクに議論されてないと思う。
しかも、この漫画は火の鳥の後だよな?当然火の鳥よりも議論されてしかるべきなのにな。
ょぅι‘ょが銃をもってドンパチするようなアホらしいオタ漫画と同レベルの議論しかされてない。
うんと考えて議論すれば、このまんがのおかしなところはおのずと見えてくるはず。
かつて隆盛を誇った漫画文化を極端に衰退させてしまった、一つの歴史的モニュメントであると思うよこの漫画は。
346愛蔵版名無しさん:02/04/08 13:10 ID:KcaIUYSc
>>345
>かつて隆盛を誇った漫画文化を極端に衰退させてしまった、
>一つの歴史的モニュメントであると思うよこの漫画は。

この作品がどのように「漫 画 文 化」を衰退させてしまったのかを
具体的に説明してくれ。
347愛蔵版名無しさん:02/04/08 13:44 ID:???
またけったいなお方が来とるのう
348愛蔵版名無しさん:02/04/08 15:53 ID:V6fJWtf.
>345の言いたいことは何となく分かるなぁ。。。


でも言い返せねぇ・・・
349愛蔵版名無しさん:02/04/09 00:20 ID:???
議論される事が漫画の良さと思うのは自由だが、
それがAKIRAにおいてはなかったが故に、イコール
漫画文化の衰退原因と考えるのはいささか早計である。
例えばドラえもんなんかを考えてみよう。
まず、これは万人に愛されてると言っても過言ではない。
そして、いわゆるオタク的に議論が交わされることがほとんど
無かったにも拘らず、それが漫画文化の衰退を担ったと言う人は少ないだろう。
文学的な議論のお題となるようなものでは無かったが、それは
物事の多種多様な視点において、そのうちの一つでしかないと言う事を
心に留めておくべきだと思う。
漫画を軽薄単純に楽しむ事が気に入らないみたいだけど、
それは別に悪い事でもなんでもないと思うよ。
火の鳥だって、まず第一に、純粋に面白かったからこそ評価されてるのだし。

・・・すまん、脳にクモの巣が生えてたから、なんだか頭痛くなってきた・・
350愛蔵版名無しさん:02/04/09 09:22 ID:???
http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/future/989481581/l50
こんなスレもあったので貼っとこ
351妄想してみた:02/04/10 10:38 ID:PZSvvKus
大友にAKIRAのエピソード的な物を描いて欲しい。
プロジェクトの始まるきっかけ
大佐がプロジェクトに関わるきっかけ
AKIRAの力の目覚め
第三次世界大戦の物語

等々。。

どうよ?
352愛蔵版名無しさん:02/04/11 07:09 ID:???
>351
激しくノウイ、だけど描いてる最中に死ぬんじゃないの?
そして中途半端に・・・ 
カムイ伝のように・・・
353愛蔵版名無しさん:02/04/11 09:53 ID:nOniKI9E
このスレも終わりか?








この発言は何度目だ?w
354愛蔵版名無しさん:02/04/11 13:43 ID:???
どうでもいいが、>>341は熱烈なAKIRAファンだぞ。
1文字目を縦に読んでみろ。
355愛蔵版名無しさん:02/04/11 13:53 ID:nOniKI9E
>>354>>341

違ったらスゲェ>>354
356愛蔵版名無しさん:02/04/11 22:25 ID:???
>>341
か、感動した!!!
357愛蔵版名無しさん:02/04/12 12:30 ID:6lWsA8iU
大東京帝国万歳。
358愛蔵版名無しさん:02/04/12 14:15 ID:???
>>341は電波じゃなかったのかよ山形
359愛蔵版名無しさん:02/04/12 18:29 ID:???
まさかこんなところにスレッドがたってるなんて
オシャカ様でも気がつくめェって
フォッ フォッ フォッ ホッ
360愛蔵版名無しさん:02/04/12 22:34 ID:LFKtgn5.
>>345

月などはいかがでしょうか
361愛蔵版名無しさん:02/04/13 11:34 ID:OLVBpprQ
>>341
す、すげぇ・・・・・
362愛蔵版名無しさん:02/04/13 13:24 ID:Qr04pSQs
判るだろう・・・科学と真理じゃ次元が違うんだよage
363愛蔵版名無しさん:02/04/13 18:35 ID:1US/.o0U
で、そのあとキンッと消えて船が壊れるage
364愛蔵版名無しさん:02/04/13 19:38 ID:???
>>307
>SOLって何の略?

SOL:Satellite in Orbital Laser weapon

昔AKIRAのムックに載っていた

それはそうと、AKIRA6巻の巻末の「AKIRA CLUB近日発売」に
心を躍らせたは良いが、何時までも発売されないので
近日っていつだよっ!と思っている人はどの位いる?
365愛蔵版名無しさん:02/04/14 00:19 ID:UzoUEBMs
>364
何年も前に出たけど
366邪魔してゴメン:02/04/14 02:03 ID:5btDyjeQ
なぁ!今アニメ漫画ニュース版で見てきたんだが
AKIRA、ハリウッドで映画化ってマジ!?嘘っぽいけど
もしも本当だったら死んでも嫌だ!

http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1018715903/l50
367愛蔵版名無しさん:02/04/14 12:49 ID:qYfJzBeo
>>364
AKIRACLUBもう持ってるよ。
今でも注文すれば手に入るかも・・・。

>>366
マジだったらふざけんなだね、AKIRAファン二度と名乗らないよ。
実写化するぐらいならAKIRAをもう一度作り直して欲しいって思うよね?
368愛蔵版名無しさん:02/04/14 21:24 ID:pmOXxDB.
金田の下の名前ってなんなの?
鉄雄は島鉄雄だっけ?
369愛蔵版名無しさん:02/04/15 00:19 ID:???
金田「正一」
だれだったか名前がわかっただけでもアニメ見た甲斐があったと言ってた
370愛蔵版名無しさん:02/04/15 00:24 ID:???
正太郎だろ?
371sage:02/04/15 00:33 ID:VOgdxE.A
>369野球選手かよw

「正太郎」ね
AKIRAのキャラ名は基本的に鉄人28号からとってる。
372愛蔵版名無しさん:02/04/16 18:36 ID:8NcVMJ5Q
ニュー速にもスレたったね
373愛蔵版名無しさん:02/04/16 18:40 ID:???
なんでニュースに?
374愛蔵版名無しさん:02/04/16 19:38 ID:8NcVMJ5Q
【金田】『AKIRA』ハリウッドで映画化決定!【鉄雄】
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/news/1018948485/l50
375愛蔵版名無しさん:02/04/16 20:17 ID:???
>>368-371
なんかデジャ・ヴーなカキコ…
376愛蔵版名無しさん:02/04/19 18:33 ID:???
304 :愛蔵版名無しさん :02/03/26 16:59 ID:rWRu2ex.
★AKIRA実写映画化決定!★

制作費1億ドル
公開は2004年予定
20世紀フォックスと大友克洋の代理人、講談社との間で合意が成立したらしい


今更だけどマジだったんだ・・・・
377愛蔵版名無しさん:02/04/20 12:20 ID:L7ycUUSo
>>376

いやぁ、書いた人も驚いてるよ、多分
378愛蔵版名無しさん:02/04/20 14:44 ID:DoAnaL.M
連載当時からのAKIRAファンです。
でも、本当に好きなのはコミックの1〜4巻までだけ。
5巻以降&映画の鉄雄の巨大化には激しく萎え。
5巻以降、雰囲気がガラリと変わった。
渋さがなくなったと言うか。
映画のストーリーのチグハグさにも萎え。
最終巻の鉄雄の走馬灯は◎。
379愛蔵版名無しさん:02/04/20 15:40 ID:3Nsf13TM
連載中断してアニメを作ってから
劇画っぽさが抜けてしまった感じはするね。
アニメ関係のスタッフに影響されてしまったのかな?
時代の変化も影響してると思う。
380愛蔵版名無しさん:02/04/20 16:47 ID:L7ycUUSo
AKIRAを作ってた当時からアニメへの浮気心が芽生えてたのね・・・。
俺も大友克洋ってAKIRAを見るまで映画監督だと思ってたし。
381愛蔵版名無しさん:02/04/24 13:33 ID:L8r8zO6Y
汚いネズミに天誅を!age
382愛蔵版名無しさん:02/04/24 20:46 ID:L8r8zO6Y
ところで今週のジャンプみた?
ねじめを見てビックリ、思いっきりパロってます
383愛蔵版名無しさん:02/04/24 22:53 ID:???
卑鄙的根津天誅地滅!
384愛蔵版名無しさん:02/04/25 17:54 ID:???
ああめでたしめでたしとこれにて幕をとぢるなり
385愛蔵版名無しさん:02/04/28 21:23 ID:???
ねじめ??
386愛蔵版名無しさん:02/04/29 11:29 ID:QcamQ5Ec
もう先週になっちゃったけど

熱海インパクト
387愛蔵版名無しさん:02/05/01 12:42 ID:Z.NbOvpA
鉄雄のような男前は描けるのに可愛い女の子は描けない珍しい漫画家
388愛蔵版名無しさん:02/05/01 14:21 ID:???
>>387
劇画出身の作家は結構そういう人多いよ
389愛蔵版名無しさん:02/05/01 15:18 ID:CH5tCGkk
ああ、・・・・今でも血が騒ぐ
連載中にヤンマガの懸賞で当たったYM特製「AKIRA Tシャツ」
今でも持ってる・・・(鉄雄の方)
ついでに大友の住所調べていつか家まで行こうと思ってたのに
調べた地図を無くしてしまった・・・・
あの頃、マジで大友と結婚したいと思っていた女子中学生だった私・・・

大友って、眠くなるとひたすら線を引き出すんだって。
つまり眠りながらも漫画描けるって事。某漫画家の話。
390愛蔵版名無しさん:02/05/01 21:33 ID:???
>389
カオリ?
391愛蔵版名無しさん:02/05/01 21:39 ID:KEzVvG9A
>>389
そのころすでに洋子さんとケコーンしてたよ。結構ラブラブらしい
392愛蔵版名無しさん:02/05/02 11:16 ID:SL6EsJ2A
大友ってモテルの?
金の力か?





と考えてしまう俺は貧乏人です
393愛蔵版名無しさん:02/05/03 11:19 ID:VuOireVk
おいお前ら!大友克洋が漫画描きますよ!
http://www.mangazoo.com/adidas/adidas.html
394愛蔵版名無しさん:02/05/03 11:31 ID:tEIv9f66
>>393
新しい雑誌?
ずいぶん豪華な顔ぶれ・・・
395愛蔵版名無しさん:02/05/03 11:45 ID:???
定期刊行物とは書いてないね。
396愛蔵版名無しさん:02/05/04 19:40 ID:???
え?アデぃダス?
397愛蔵版名無しさん:02/05/05 08:39 ID:???
サッカー漫画?
398愛蔵版名無しさん:02/05/06 05:26 ID:BgZt7nmY
大友はアキラ描いて終わった漫画家だ。
今後また復活することがあるだろうか?
それには、一度破産して地獄を見る必要があるのかも。
399愛蔵版名無しさん:02/05/06 11:23 ID:/T63Q9cA
終わったというか自ら終わらせた予感
400あでぃだす:02/05/06 14:01 ID:l9DyAA62
新連載って感じじゃないですね。イラスト?残念。

私はAKIRAの中で月に行ったときの絵が一番好きです。
イラストとしてみても凄いなぁ…って単純に感心してしまって。
みなさんはどんなシーンの絵が好きですか?
401愛蔵版名無しさん:02/05/06 14:28 ID:D/DhdrWU
ベタだけど3巻の終わりあたりで見開きいっぱいに
ビルがグジャグジャ壊れてるところ。
402愛蔵版名無しさん:02/05/06 14:35 ID:5CXinZ0Q
カオリが鉄雄をぎゅーっとハグするシーン。大好き。
403愛蔵版名無しさん:02/05/06 17:19 ID:/T63Q9cA
山形が死ぬシーン。

なんだかんだ言ってコレだろ
404愛蔵版名無しさん:02/05/06 18:37 ID:IWs3HFfE
http://www.mangaseek.net/special/02/0502.php?PHPSESSID=3f510ca4ae22d06982febdb62a1aab6e
大友克洋の表紙だ!みんな5月10日はコンビニにダッシュ!
405愛蔵版名無しさん:02/05/06 19:35 ID:/T63Q9cA
大友・・・もっと絵上手くなかった?
406愛蔵版名無しさん:02/05/06 19:46 ID:IWs3HFfE
>>405
充分すごいと思うが。
407愛蔵版名無しさん:02/05/06 19:51 ID:/T63Q9cA
まぁ確かに十分か・・・。
表紙にするぐらい力入れて描くんなら
大友はもっと凄いかと思ったんだが
408愛蔵版名無しさん:02/05/06 19:59 ID:eM/L1Mv6
「大友克洋」と書いてありながら
表紙絵だけというパターンは今までにも何度かあったな・・・
アニメじゃなくイラストでもなく
漫画を描いてほしいね
409愛蔵版名無しさん:02/05/07 19:18 ID:F78Noywg
夢の中に鉄雄が出てきちゃったから
あげとく
410愛蔵版名無しさん:02/05/08 21:10 ID:vpyaGJfE
>>409
 お前がいつも目障りだったんだよ。。。409ゥ...どこにでも出てきてボスずらしやがる!
411愛蔵版名無しさん:02/05/09 11:48 ID:rsniqirw
409・・・これはお前の夢なのか!
412愛蔵版名無しさん:02/05/09 13:16 ID:???
411の勝ち
413409:02/05/09 17:12 ID:i0iYGc8s
頬摺りされちゃったの。
鉄雄に。(*´ε`*)
414愛蔵版名無しさん:02/05/09 17:26 ID:???
パイ摺りされちゃったの。
鉄雄に。(*´ε`*)
415愛蔵版名無しさん:02/05/10 08:58 ID:NilNFwN.
>CG関連雑誌「CG WORLD」というのがあるんですが、
>今月29日発売のvol47のクリエーターズリレートーク
>というコーナーにスチームボーイスタジオのCGディレクター
>安藤裕章氏が登場。当然話の内容は制作中のSTEAMBOYの
>ことらしいです。

 ある掲示板より抜粋。STEAMBOYの最新情報が出るのは去年の10月以来です。
いったいどこまで進んでいるのか気になる人はチェキ!
416愛蔵版名無しさん:02/05/10 11:49 ID:NNyuZcls
はじめて鉄雄が出てきた時はこれほど重要なキャラクターになるとは思わなかった

俺だけ?
417愛蔵版名無しさん :02/05/10 12:18 ID:l7sK3jnQ
あのイギリスのAKIRAサイト、かっこいいんだけどさあ・・・
DVDの紹介部分で、「THE Jap Version 」って書いてあるの見て、ちょっとウトゥ。
418愛蔵版名無しさん:02/05/10 14:01 ID:???
ジャップ?
419417:02/05/10 14:44 ID:???
あ、そうです。日本版のDVD紹介のところで。
「わーAKIRAファンが世界中にこんなにいるんだ〜」と喜んで見てたのに、
所詮「ジャップ」呼ばわりなのか?と・・・(´・ω・`)ショボーン 。
自分達のことを「USA」とか「UK」って書くなら、「JPN」って書けばいいのに。
420愛蔵版名無しさん:02/05/10 16:44 ID:???
Jpn.の.を忘れただけだろうと好意的解釈。
でもイギリスはプライド高そうだしなあ・・・
421愛蔵版名無しさん:02/05/10 22:45 ID:DQ7soWCk
MANGA FEVERって表紙だけなの?
422愛蔵版名無しさん:02/05/14 12:47 ID:???
いよいよ今日発売
423愛蔵版名無しさん:02/05/17 16:29 ID:f1PSxGaM
あげ
424愛蔵版名無しさん:02/05/18 00:21 ID:T5ONTJyo
もたもたした連載で、けっきょくのところ虚構が過ぎた。
超能力エスパー物はどんなでたらめでも書けるから、
あまりああいったリアルな絵と組あわせる必要が
あるのかどうか怪しいとも思った。
425愛蔵版名無しさん:02/05/18 02:40 ID:BzgiXZ/c
あの絵だから萌えたんだが。
個人的な好みかな。線の細いアニメ絵にはなんの魅力も感じない。

”連載途中で映画化ケテーイ!→映画公開→連載再開”
この頃の読者の盛り上がりがどんなんだったか知りたい
この頃、自分は何も知らない小学生だったので
426愛蔵版名無しさん:02/05/18 16:17 ID:???
>>425
424はバカだから気にすんな。
427愛蔵版名無しさん:02/05/20 13:20 ID:q6dQaGag
同じ80年代の漫画を見ると大友の画力がどれだけずば抜けていたかが判るな
漫画界の画力レベルをかなり上げたと思う、大友は
428愛蔵版名無しさん:02/05/21 13:41 ID:???
鉄雄たんのエロ画像きぼん
429愛蔵版名無しさん:02/05/21 16:15 ID:4NfMIG7Q
鉄雄タンのグロ画像きぼん

















映画見ろってか
430愛蔵版名無しさん:02/05/23 16:14 ID:???
>>427
おかげで絵だけ異常にこだわって話ウダウダな漫画家が現れはじめた罠
431愛蔵版名無しさん:02/05/24 11:13 ID:4qrVU.JA
80年代って手塚もバリバリ現役だったよね?
432愛蔵版名無しさん:02/05/24 13:23 ID:???
>>430
ふぁげしく同意
433愛蔵版名無しさん:02/05/26 22:31 ID:qWkB1Lvs
>>424
映画もSFXなんか使わずに全部アニメでやれ、ということか?
434愛蔵版名無しさん:02/05/27 00:04 ID:fchnX0B.
最高のハルマゲドン漫画だと思う
435愛蔵版名無しさん:02/05/27 21:04 ID:IITJYedc
昔さ、友達が「AKIRA並におもろい漫画みつけたぜ!」
とかいって教えてくれた漫画があったんだけどさ、
それなんだと思う?
俺、AKIRAめちゃ好きだからその期待って半端じゃなかったのよ
それが・・・
436愛蔵版名無しさん:02/05/28 09:58 ID:1JWfDW6c
なによ?
437愛蔵版名無しさん:02/05/28 11:43 ID:EIzPLPyk
手塚じゃないと認めない
438愛蔵版名無しさん:02/05/28 16:42 ID:???
>435
サーラか?
439愛蔵版名無しさん:02/05/28 17:05 ID:???
知ろう政宗?
440愛蔵版名無しさん:02/05/28 18:57 ID:???
>>439
ありそう(w
441愛蔵版名無しさん:02/05/28 20:58 ID:v7qy3.So
あ、ちゃんとレスついてた(w

有名かどうか知らんが「銃夢」とかいう漫画。
古本屋で買ってきてワクワクしながら読んでみて心底ガッカリした。
何にガッカリって、その友達の中ではAKIRAはこの程度の作品と同等
なのか、と気づいたからだ。
スケールが違うだろ、スケールが、と。
レヴェルが違うだろ、レヴェルが、と。

まぁ、わからんヤツにはわからんのだろうなぁと
思って説明しなかったが、それと同時に自分は
このレベル、このスケールが判る人間でよかったと
再認識した昔の出来事でした。

いや、ちょっと思い出したから書いてみただけ(w

>>438
サーラもだめだめやね。一巻しか持ってないけど、もう十分。

>>439
知らねッス。
442441:02/05/28 21:00 ID:v7qy3.So
わかってると思うけど↑のは435ね。
ID違うけど。
443愛蔵版名無しさん:02/05/28 23:01 ID:74Afuv0.
まあ、銃夢も面白いけどな。
444愛蔵版名無しさん:02/05/29 00:35 ID:???
>441
安易に貶すだけならその辺の馬鹿にでもできる。
そんな優越感に浸ってる暇があったらもっといろんなもの読め。買え。それから貶せ。
445愛蔵版名無しさん:02/05/29 02:59 ID:XhovLDBw
んなあんた、最後に残像として出てくる山形君ナイスガイでしょー。
446愛蔵版名無しさん:02/05/29 03:01 ID:XhovLDBw
んなあんた、終盤のミヤコさん目見えてるっぽいでしょー。
447愛蔵版名無しさん:02/05/29 06:07 ID:???
ケイが後半超ボインに・・・
448愛蔵版名無しさん:02/05/29 10:07 ID:tqwL4rcM
>>444
え?何?何怒ってんの?優越感って、何ソレ?
俺はただAKIRAのよさが分かる人間でよかったなーて
ことを言いたかっただけだけど?

>>446
同意(w
449愛蔵版名無しさん:02/05/29 10:22 ID:U4ehV/sk
もうガシャポンでたかい?
450愛蔵版名無しさん:02/05/29 10:32 ID:NHcOoZpA
「AKIRAのよさが分かる人間」てのも相当恥ずかしい言い回しだな。
451愛蔵版名無しさん:02/05/29 11:24 ID:???
天然だとしたらこんな純粋な信者もなかなかいないね。

まぁ、AKIRAはおもろいけどさ。
452444:02/05/30 00:18 ID:???
>448
>このレベル、このスケールが判る人間でよかったと
この発言がどうにもムカついたんで。理由は考えて欲しい
俺も大人気なく切れたりして正直スマンカッタ

それはともかく銃夢は例のアレ以来印象悪いんだよなー・・・
453愛蔵版名無しさん:02/05/30 00:48 ID:G9HiQnUM
つまりAKIRAの良さが分からん奴は氏ねと。
454愛蔵版名無しさん:02/05/30 01:07 ID:???
銃夢とAKIRAはなんか知らんけど
ファンが重なってる気がする
自分は銃夢きらいだけどな マンガくせぇ表現が苦手なんだ
455愛蔵版名無しさん:02/05/30 02:43 ID:???
自分は銃夢好きな人間だが、2つの漫画のベクトルは少し違うだろ。
少年漫画臭さや狙ったキャラが嫌いなら、同作品世界の「灰者」を
お勧めする。連載誌がBJだったわりに頑張ったと思うよ。

スケール、ねぇ。リアリティから感じられる迫力ってのはたしかに
AKIRAに一日の長があるけどね。他は全部及ばないってのは
読解力が貧しいのでは?
456愛蔵版名無しさん:02/05/30 10:20 ID:???
>>455
きっと「AKIRAのよさが分かる人間」は「AKIRA以外のよさが分からない人間」なんだよ(w
457愛蔵版名無しさん:02/05/30 13:32 ID:bkQKJiUY
>>456
それも極端だな。         と思う

ガンムってチラッとしか見てないんだが、面白そうなヨカソ
458愛蔵版名無しさん:02/05/30 20:07 ID:1VGV/oHU
鉄雄のお膝で眠りたいの(´ε`)
459愛蔵版名無しさん:02/06/01 17:42 ID:ctm8ykeE
>>458
女?
460愛蔵版名無しさん:02/06/01 23:49 ID:joftaqBI
>優越感って、何ソレ?
>俺はただAKIRAのよさが分かる人間でよかったなーて
>ことを言いたかっただけだけど?
ばりばり優越してんじゃんw面白いぞお前

吉本りょーめーがキャラクターが書き割りで役割をこなすだけっつってたけど、
そのとおりだなぁと思ったよ。
よく語られるけど、メロディーより音の並びと音そのものを重視するテクノとは
確かに結びつきやすい気はする。
461愛蔵版名無しさん:02/06/01 23:56 ID:???
>>455
一日の長?そんな均衡したレベルとはとても思えないね
462愛蔵版名無しさん:02/06/02 00:08 ID:???

AKIRAは、絵的には1巻が最高にうまかったし、構図、テンポ共に良かった。
しかし、5巻6巻は急にスクリーントーンの使用頻度が下がり、あまり効果的
でない、流線を多用するようになった。さらに、デッサン的にも雑な部分が
出てくるようになってきたのが残念だったな。
でも、今まで俺が読んだマンガの中じゃあ、技術的には未だ最高だけどね。
(今のマンガがヘボすぎるから)
463愛蔵版名無しさん:02/06/02 12:18 ID:aDXI0a8s
>>460
口悪すぎ
464愛蔵版名無しさん:02/06/02 22:05 ID:???
>>462
そこはかとなく同意
465愛蔵版名無しさん:02/06/02 23:19 ID:???
>>463
どうも。相手にあわせてみました。
466愛蔵版名無しさん:02/06/03 12:30 ID:A8GJXcp.
AKIRAファンの有名人を教えれ
467愛蔵版名無しさん:02/06/03 12:50 ID:mhlhmXG2
>>466
今田と東野
468 :02/06/03 23:08 ID:???
釣り人ハケーン
469愛蔵版名無しさん:02/06/05 13:04 ID:iZBDPOhw
>>468
470愛蔵版名無しさん:02/06/05 23:30 ID:???
>>469
>>461では。
・・多分。
471愛蔵版名無しさん:02/06/10 15:54 ID:/5obK7/6
 
472愛蔵版名無しさん:02/06/10 23:20 ID:???
今更KOFやったが…かなり期待はずれだったな。
なんだあのドリルは。
473愛蔵版名無しさん:02/06/11 12:47 ID:5K6vGFn6
エミュでファミコン版AKIRAゲット。

うらやますぃか?
474愛蔵版名無しさん:02/06/11 12:51 ID:/UunRRCg
いやあんまり。

クソゲーだし。
475愛蔵版名無しさん:02/06/11 13:55 ID:???
すぐ死ぬのな
476愛蔵版名無しさん:02/06/11 20:22 ID:???
来てみろ、ハエ等
477愛蔵版名無しさん:02/06/11 20:22 ID:???
来てみろ、ハエ等
478愛蔵版名無しさん:02/06/11 20:22 ID:???
来てみろ、ハエ等
479愛蔵版名無しさん:02/06/11 20:22 ID:???
来てみろ、ハエ等
480愛蔵版名無しさん:02/06/11 20:23 ID:???
エラーが出て書き込めない・・・

なんで?
481愛蔵版名無しさん:02/06/11 20:23 ID:???
エラーが出て書き込めない・・・

なんで?
482愛蔵版名無しさん:02/06/11 20:29 ID:???
エラーが出てたけれど、書き込めていたみたいだな

六連続カキコすまね
483愛蔵版名無しさん:02/06/11 21:27 ID:???
>>476-482
ワラタ
484愛蔵版名無しさん:02/06/11 21:44 ID:v/8x99Mo
「ヤングマガジン」での連載が始まったのが1982年だから、
20周年記念か。
485愛蔵版名無しさん:02/06/11 22:26 ID:5K6vGFn6
どう見ても82年の漫画じゃない・・・

と思う俺は無意識のうちに過大評価してるのだろうか・・
486愛蔵版名無しさん:02/06/12 23:14 ID:VdN/IqB6
健康優良不良少年に激しく萌え
487名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/12 23:16 ID:1p4ixm8c
アキラの起こした爆発はバブル崩壊の象徴。
488愛蔵版名無しさん:02/06/12 23:23 ID:5pGXEtfk
ヨタヨタのジャンキーどもに
なめられてたまるかよ

俺達ァ
健康優良不良少年だぜ


「!」とか使わんかったのがよかったね。
489愛蔵版名無しさん:02/06/13 12:52 ID:jQCQdbnI
490愛蔵版名無しさん:02/06/13 12:58 ID:TwrnbyY6
10年以上も先に単独開催を立候補していた日本を尻目に…
日本にだけは負けまいという政治思想のもと強引に共催に扱ぎつけ…
自国のスタジアムの建設費用は負担させ…
大会のロゴが気に入らないとイチャモンをつけ…
公式マスコットには難癖をつけ…
公式ソングは韓国人に歌わせろなどと悪態をつき…
公式HPでは「KOREA WORLD CUP」と表記し…
韓国新聞社HPでは意図的に「JAPAN」のロゴを隠し…
犬食抗議のフランス人女優には脅迫文を送り付け…
大会ナンバーワンと目されるスタープレイヤーをガチンコ破壊し…
反省する様子もなく善戦マンセーで狂喜乱舞し…
抽選会や開会式は全て韓国色に染め…
自国アピールのために大事な大事な芝生を踏み荒らし…
予行で直せと言った日の丸をそのまま晒し…
小泉には常識はずれのブーイングをかまし…
開会式放送したNHKには誠意が無いと文句をたれ…

以下略
491AKIRAといえば・・:02/06/13 17:05 ID:5ONa35yE
高房の頃斜め前の席の奴に貸してやったAKIRA3巻。
そいつが東京大破壊(アキラの覚醒シーンね)のページを
ことごとくコンマ3秒くらいで読み飛ばしされた時の俺のがっかり感。
492愛蔵版名無しさん:02/06/13 22:57 ID:bMrqmaRU
文字しか見ないからね

バキとかも速攻で読み終わる
493愛蔵版名無しさん:02/06/14 01:48 ID:5SzFVpUY
>>492
バキは30分以上かけて読め。
494愛蔵版名無しさん:02/06/14 05:13 ID:???
マント被った凸禿とか噴飯物だよ、この漫画。
495    :02/06/14 07:42 ID:???
「さんを付けろよ、デコ助野朗!」
496愛蔵版名無しさん :02/06/14 10:08 ID:???
英語だと「That's "Mr.KANEDA" to you, Punk?!」だったね。
497愛蔵版名無しさん:02/06/17 12:26 ID:zWtXApCA
初めて見た時
「主人公の名前金田?もうちょい気ィきかせた名前にしろよ」
と思ったのはきっと俺だけじゃない
498愛蔵版名無しさん:02/06/17 13:24 ID:???
キ----------------------------ン

>>720
それはただのマント。
>>812
瓦礫の国の王様とはな。
>>685
5.1ch版ののサントラ買うべし。
>>900
地味に900踏んでるし。
499愛蔵版名無しさん:02/06/17 16:31 ID:???
test
500愛蔵版名無しさん:02/06/18 01:21 ID:???
キ━━━━━━━━━━ン

1000! 待っていたぞ、この時を!
501愛蔵版名無しさん:02/06/18 10:54 ID:???
>>500
地味に500踏んでるし。
502愛蔵版名無しさん:02/06/18 13:46 ID:???
このスレで坂口尚知ってる人いないのかよ...
503愛蔵版名無しさん:02/06/18 14:33 ID:???
>瓦礫の国の王様とはな。

このセリフ結局どこに出てきた?
504愛蔵版名無しさん:02/06/18 20:39 ID:???
>>503
4巻114ページ
505愛蔵版名無しさん:02/06/18 21:25 ID:???
いやそのつまり
506愛蔵版名無しさん:02/06/19 09:52 ID:???
>>503
連載時は、スタジアムで金田と鉄雄が対峙した時にこの台詞があった。
単行本化の際、何故かカット。
507愛蔵版名無しさん:02/06/19 12:18 ID:???
家に来た奴が、単行本を全部流し読みしやがった。
全部読むのに45分くらいしかかかってないでやんの。
「最初の方のストーリーは?」と訊いたら「覚えてない」だと。
508愛蔵版名無しさん:02/06/19 13:28 ID:???
>>506
マジですか。情報どうもです。
てっきり作者、これのこと忘れちまってたのかと
509愛蔵版名無しさん:02/06/19 13:33 ID:???
>>502
AKIRAと関連付けるなら、やっぱあれかい「VERSION」。
映子たん…(´Д`)ハァハァ
510愛蔵版名無しさん:02/06/19 13:38 ID:PW7Xa2Is
>>507
読まぬなら
     殺してしまえ
           ホトトギス
511愛蔵版名無しさん:02/06/19 14:31 ID:???
>>508
ちなみに「裸の王様ってやつか…」って台詞が続いておりました。

それはそうと、オレは4巻の同じ予知夢?場面での
「違うよ、あのロケットは拾ったんじゃないか!」
って台詞の意味がよく判んない。
512.poco:02/06/19 21:25 ID:s4Uq7hRI
さすがにこれの文庫化はなさそやな。
まあ、B6版の普及版くらいは出てもいいと思うけど。
513愛蔵版名無しさん:02/06/19 21:40 ID:???
>>512
俺はA5ぐらいは欲しいと思う。
出し直すなら、ついでに良い紙使って欲しいな。
「普及版」にはならないかも知れんが。

大友は「彼女の想い出」などのA5変形を気に入っているようだが
個人的には開きづらくてあまり好かん。

昔A3の童夢が限定で出たことがあったなー。
レアアイテムになると分かっていても、あれはさすがに買う気にならなかった。
漫画家志望の人は原画サイズの線をじっくり見られて良いかも知れないけど。
514愛蔵版名無しさん:02/06/19 23:13 ID:???
>511
P122の2コマ目「それはボクンだ返してぇ」にかかってるんだろ。<あのロケットは略
515愛蔵版名無しさん:02/06/19 23:14 ID:AQyCO5Is
>>511

お母さんの写真の入ってるロケット(ペンダント)だったか、
おもちゃのロケット(飛ぶほう)だったか記憶がないけど、
要するに、鉄雄にとって想い出の品があるんだけど、それに対して
「違うよ。どっかで拾ったものじゃないか」
というツッコミが入ったものかと思われ。
違ったらゴメソ。
516愛蔵版名無しさん:02/06/20 09:56 ID:???
>>509
いや大友の画の元になった人なんだが、マイナーな人だから知らない人のが多いか。
画力云々でこの人の名前でないのも不憫だなと思って。
でもスレ違いだしこの辺で。
517509:02/06/20 10:04 ID:???
>>516
うーん、そう決め付けるのも早計じゃない?
昔はもっと少年漫画っぽい絵(3月の風は3ノット)や、
最近出てる短編集で確認できるような独特な絵を描いていたし、
逆に大友に影響されたってところ、大きいんじゃないかなぁ。
寧ろ、大友に作品内で「売れない漫画家」呼ばわりされた、
福山庸治あたりも挙げたほうがいいんでわ。
518511:02/06/20 11:35 ID:???
>>514
>>515
なるほど。ありがとう。
そう考えると確かに自然に話が繋がりますね。
519愛蔵版名無しさん:02/06/20 14:24 ID:???
>>517大友に作品内で「売れない漫画家」呼ばわりされた、福山庸治

すみません。どの作品ですか?「饅頭こわい」?教えてください。
520.poco:02/06/20 23:48 ID:3rhHNOb6
>>519
「A荘殺人事件」ではないか?
521愛蔵版名無しさん:02/06/21 01:03 ID:???
>>520あれは自分自身のことですよ。
どこかのアホなマンガ家の真似ってやつでしょ?
522愛蔵版名無しさん:02/06/21 10:23 ID:???
>>521
あ、やっぱそうなんだ。失敬。
最初は当然そうだと思ってたけど、後に福山作品に出会って、
なんか複雑なものを感じたから。
523愛蔵版名無しさん:02/06/21 11:13 ID:???
>521
俺はてっきり、じゃりん子チエのはるきだと思ったよ
524ネオ東京住人:02/06/21 22:59 ID:???
ネオage
525愛蔵版名無しさん:02/06/26 08:37 ID:y.TzFBFc
パンにミルクにシチューにおしんこage
526愛蔵版名無しさん:02/06/26 11:56 ID:kiNNnKvw
人工さんまage
527愛蔵版名無しさん:02/06/27 12:55 ID:E39ua.wA
この前藤井が出てる番組で東野がでて
漫画を紹介するみたいな事やってた
で、東野の好きな漫画ベスト3なんだが
>>466-467にあるようにAKIRAは当然入るわなとか思いながら
3位 スラムダンク
まぁいい、人気あるもん
2位 明日のジョー
面白いもんな、当然かもな
1位 ヒカルの碁
・・・何故?しかも東野は
「AKIRAもいいし二十世紀少年も素晴らしいんですが・・・」
とか言いながら出しやがった。
百歩譲ってAKIRAが出なかったことはいい、許す。
しかしヒカルの碁が明日のジョーより上かと小一時間問い詰めたい。
お前ヒカルの碁って言いたいだけちゃうんかと。
漫画通の俺から言わせて貰えば今、漫画通の間での最新流行はやっぱり、
バキ、これだね。
バキセックス編を読む、これが通の有り方。
バキセックス編は全然萌えれない、そん代わり大爆笑必至。これ。
で、ヤングチャンピオンと週間チャンピオン同時に読む。これ最強。
しかしこれを読むと店員から「読んでるよオイ・・・」みたいな目で見られる、諸刃の剣。
素人にはお勧めできない。
まぁ東野は、一生ジャンプを買ってろってこった。
528愛蔵版名無しさん:02/06/27 13:35 ID:Y/TDFR4U
ひかるのごですか〜!
529愛蔵版名無しさん:02/06/27 22:07 ID:???
でも普通のマンガファンってのはだいたい流行が好きなもんで…
流行?
530愛蔵版名無しさん:02/06/29 12:55 ID:pvC763/g
昨日、古本屋で全巻セット2500円を何気無く購入。

も っ と 早 く 出 会 い た か っ た。
531愛蔵版名無しさん:02/06/29 14:20 ID:rhsL6YdA
こないだふらっと立ち寄った本屋で
ショートピース、旧気分はもう戦争、AKIRA全巻、アニメコミック版AKIRA、
さらにAKIRAのフィギア、などここには書ききれない位の大友グッズを発見

金さえあれば・・・高校生にはキツイ
532愛蔵版名無しさん:02/06/29 15:12 ID:???
あれは?
輸出用?か、何かのA4サイズのコミック
あれって全部カラーなのか?
533愛蔵版名無しさん:02/06/29 15:23 ID:???
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1024648142/

このスレにもカキコよろしく!
534愛蔵版名無しさん:02/06/29 19:10 ID:???
>>532
スマン・・何が言いたいのか良くわからん・・・

煽りじゃないよ、念のため
535愛蔵版名無しさん:02/06/29 20:46 ID:G25/Ipoo
>>532
カラーだよオールカラー。
高いけど。
536愛蔵版名無しさん:02/07/07 18:21 ID:KMZUvX1.
ついに全巻買いますた

AKIRA最高ッス
537愛蔵版名無しさん:02/07/08 12:53 ID:lp/Gdr3U
コンビニいったらアキラフィギュアうってたよ。となりに世界名作劇場のが
ならんでた。
538愛蔵版名無しさん:02/07/08 13:48 ID:MSajnUGs
え、瓦礫の国の〜って台詞カットされてんのか。気がつかなかった・・・
たしかファミコンではちゃんと出てきてたような思い出が。
ちなみにファミコンは難しい上につまらんけど
当時としては絵とか音とかすごくてもえたなー
539しばてん:02/07/08 19:53 ID:ybLyEsc.
しかしアキラって鉄雄に起こされてしばらくは「まだ完全に目覚めてはいない」てわけで感情のない謎めいたキャラだったが、
結局覚醒してネオ東京ぶっ壊したあとも‥‥‥キャラ変わってない(笑)。

あれが地かい?!
540愛蔵版名無しさん:02/07/08 20:31 ID:j0BO4d.w
アキラの面白さが全くわからない
541愛蔵版名無しさん:02/07/08 21:27 ID:???
>539
最後の最後に普通になるじゃん、
冷凍カプセルに向かうゴンドラ上で
542愛蔵版名無しさん:02/07/08 21:39 ID:???
>>540
あきらめろ
543しばてん:02/07/08 21:44 ID:ybLyEsc.
>>541
あのなんというか‥‥不敵な笑みのこと?
そっか、あの時まではまだまともじゃなかったのか‥‥‥。
でもアキラみたいなお子さま、結構いそうな気がするんで。普通あの性格ならもっと人見知りしそうだけど。

正直、4巻になってべらべら喋りまくる表情豊かなアキラを期待したのって私くらいですか?
544愛蔵版名無しさん:02/07/08 22:55 ID:kemA7MVA
力を・・・使えるかい?

の部分だろ、多分。



友達にAKIRA読めってわざわざ学校に持っていったのに
パラパラとしか読まない上につまらないだとよ。

ちゃんと読めや・・・
545 :02/07/09 10:32 ID:7J7G75Cc
AKIRAが「つまんない」と言う人は、一体どんな漫画を面白いと思っているんだろう…
気になるな。
546愛蔵版名無しさん:02/07/09 10:50 ID:xoGiZ3lM
鉄男とかおりのカップルがすき
547愛蔵版名無しさん:02/07/09 13:54 ID:tDxPTIow
多分ジョジョみたいなもんで
最初から見れば面白いけど
途中から見ればワケワカランのでしょうね

ジョジョなぁ・・・一巻の1コマめが既にわけわかんねー 藁
548愛蔵版名無しさん:02/07/09 15:07 ID:???
ところで、サーラ(漢字失念)ってモウ終わったのか?
4〜5年前に5巻迄は出たけど・・・
549愛蔵版名無しさん:02/07/09 18:44 ID:0SMmiqHc
ほ〜〜〜れ〜〜〜ェ
行くど〜〜〜
ほ〜〜〜れ
550愛蔵版名無しさん:02/07/09 19:01 ID:xQGqnsns
ぎゅう〜〜〜〜〜っと。
551愛蔵版名無しさん:02/07/09 19:50 ID:nKgtbTng
友達に見せたら「なんか絵変じゃない?」とか言い出したの殴ろうかと思いました
552愛蔵版名無しさん:02/07/09 23:09 ID:tq2Gb3gs
確かに個性的な絵ではあると思うが・・・
>>551みたいな事いう奴は
少年漫画しかみれない可哀想な奴だろ


・・・・多分
553KOF厨:02/07/09 23:18 ID:???
やっぱ原作ファンも怒ってんだな・・・・・・
つぎ出したらこの漫画の作者が訴えるっていってんのはホントか?
554愛蔵版名無しさん:02/07/10 08:19 ID:???
>553
何の話?
555愛蔵版名無しさん:02/07/10 08:55 ID:???
キングオブファイターズ2001という同人ゲームの話です
556愛蔵版名無しさん:02/07/10 13:04 ID:WPy1DlhQ
アニメから入るとすんなりハマると思うんだけどダメかな・・・
あれが10年以上前のだと思うとほんとすごいわ。
DVDボックス買ったけど、何度みてもおもしろい。
557愛蔵版名無しさん:02/07/10 14:05 ID:2qf.SvXM
>>555
韓国製はパクリばかりニダ
558愛蔵版名無しさん:02/07/10 15:47 ID:???
>>552
今となっては古い絵柄なのは確か。
559愛蔵版名無しさん:02/07/11 12:20 ID:???
>555
K9999(ケーフォーナイン)のことか・・・
560愛蔵版名無しさん:02/07/11 13:20 ID:Cku2ls1g
しかし現時点で大友ほど描ける奴はなかなかいないよね・・・
561愛蔵版名無しさん:02/07/11 13:26 ID:Ql/OEDqs
AKIRAの絵ってやっぱ殆ど彼一人とものすごく優秀なアシ2人くらいによるものなのか?
普通のアシじゃ(言い方変だが)務まらなそうだよね。
562愛蔵版名無しさん:02/07/11 21:06 ID:???
どうなんだろ・・
確かにものすごく面倒くさい背景だと思うけど
先生がちゃんとアタリを指定してくれてれば
処理自体はむちゃくちゃ難しい気もしないしなあ。
563愛蔵版名無しさん:02/07/11 21:32 ID:???
>553
でも、現情報ではK9999もKoF2002に出るみたいだが
http://home.catv.ne.jp/hh/bros/kof2002_1.html
564愛蔵版名無しさん:02/07/12 14:08 ID:Rdnz0b9U
AKIRA 漫画批評
http://www04.u-page.so-net.ne.jp/rd5/wat/tettei17.htm
こういう人もいるんだなぁ・・・って事で
565AKIRA:02/07/12 14:39 ID:???
ミ`                   ≦金玉グワァーンだ!
ミ、                  `ミ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄
≧_      、ヽ、 、 _l、 、 ,,;ノ ,, _  ミ  /""""""""彡
≦       ミ`     ┏┛  "i ミ / 〈~~~~~^~~~~ヽ
〃     ノノ      ┃  − ミ |  /        |
 "   ノノ    ゛\┏┛ /  リ  | / ´\  ハ /` |
 Nr'Y||    <●>┃ ⌒ <●>||  |./| ̄ ̄|冖| ̄ ̄|
  | }| リ   '"┏━┛ .〜 ゛ |  (6|~`― ´ |`―‐′ 
  ヽ’   ┗▲┛  (、,,__,,)  |  || |    ,,,,, 」,,,,   |    
   `     ■ / ___,ヽ l   |||  【 一 ー 】 /      
    l   ┏■┛ `-===´ ./   || \   丁  /     
ィ==/    `、▼      ̄ /lー- 彡|   \__/ |
____∧____
金玉グワァーンか!
566愛蔵版名無しさん:02/07/12 15:00 ID:jQyguZV.
>>564
以前、いしかわじゅんが分析したのと全く逆の見方をしてるね。
567愛蔵版名無しさん:02/07/12 15:14 ID:???
>>564
そのサイトの批評は基準がさっぱり理解できんよ
568  :02/07/12 15:35 ID:???
そういえば、ジャンプで今連載してるナルトにも
鉄雄のパクリキャラが出てたな たしか我愛羅とかいうやつ
腕が暴走するのも同じ
569愛蔵版名無しさん:02/07/12 15:39 ID:???
あの漫画はぱくりまくりだな
570愛蔵版名無しさん:02/07/12 18:36 ID:.pOjW1XA
akiraはパクられまくりだな。
千と千尋の神隠しもakiraのぱくりだし
571愛蔵版名無しさん:02/07/12 20:31 ID:32mMMdBs
AKIRA古本屋で3000円で全巻セットで買いました。
個人的には童夢の絵のほうがシンプルで見せたい所がはっきりしてて
好きです。爆発シーンとかは童夢の団地の壊れるときの方が
迫力あったし、丁寧だったような
気がするのは私だけでしょうか。
話し変わって
童夢マンセーな私は今日高○平団地へ逝ってきました。
雰囲気最古ー!いまにもチョウさんやエっちゃんがでてきそう!
572愛蔵版名無しさん:02/07/12 21:03 ID:I/X8vCYI
>>571
不定期連載の童夢と一応隔週連載のAKIRAに
画の丁寧さの違いが出てるんじゃない?
573愛蔵版名無しさん:02/07/12 21:06 ID:9V3dPe7Q
あ、高○平団地がモデルと思われてるけど、
本当は埼玉県蕨市にある団地がモデルだって。

南浦和から電車乗って出版社まで行くときに、
いつも見てたんだって。

今も電車から見えるのかな?ちなみにこの話のソースは
忘れてしまいました。覚えてる人よろすく
574愛蔵版名無しさん:02/07/12 22:46 ID:???
>>568
ちょっと待て(w
確かにAKIRA好きの俺としてもちょっと鉄雄想像したが、
あれをパクリと言うのはいくらなんでも無理があると思うぞ。
575愛蔵版名無しさん:02/07/12 22:55 ID:Rdnz0b9U
>>574
作者は大友ファンらしいよん。

それを踏まえるとパクリは言い過ぎにしても
意識してないって事はなさそうだねぇ
576愛蔵版名無しさん:02/07/12 23:31 ID:0zQyO5E6
んで・・・千と千尋の方のパクリの方が意味分からないんだが・・・

>>564
キャラクターに個性が見受けられないとか書いてる時点でもう恥ずかしい。
少年漫画やヤング系のキチガイっぽいキャラと比べてるんだろうな・・・

ちと話外れるが、この前中目黒から大崎方面へ川沿い歩いてたら千と千尋の建物みたいのがあってびっくりした。
中に入りたかったけど、ホテルみたいで入りづらい雰囲気あるし、全然正装じゃないからやめた。
雅叙園っていうらしいけどなんか関係あるの?
577愛蔵版名無しさん:02/07/12 23:53 ID:???
K9999を越えるパクリは存在しないと
578愛蔵版名無しさん:02/07/12 23:59 ID:6X3B.ZhY
4巻が出て、次の5巻が出るまで、5年くらい待った・・気がする・・
579愛蔵版名無しさん:02/07/13 00:15 ID:0ZDjcpHU
>>576
子供部屋
580愛蔵版名無しさん:02/07/13 00:50 ID:???
>576
目黒雅叙園は油屋のモデルになった建物です。AKIRAと関係無いからsage
ttp://www.megurogajoen.co.jp/
581愛蔵版名無しさん:02/07/13 01:04 ID:SAO22QQw
大友のマンガって乾いた感じがおれは好きだよ。
AKIRAスレだけど、この人が書く。子供や乞食が特に好きだなあ。
で、好きな作品「宇宙パトロールシゲマ」かな。
582愛蔵版名無しさん:02/07/13 13:56 ID:druQWQhM
他にAKIRA批評をしてるページはあるのか
583愛蔵版名無しさん:02/07/13 15:49 ID:xbprakiA
はじめて見ますた、K9999。こりゃ確かに・・・・
http://www.joy.hi-ho.ne.jp/ma-kunn623/vs11.jpg
584愛蔵版名無しさん:02/07/13 15:51 ID:9AM3Raxo
585愛蔵版名無しさん:02/07/14 01:48 ID:???
AKIRAのOFF会とかないのかな?AKIRA(その他大友作品)について
語り合いたいっす
586愛蔵版名無しさん:02/07/14 16:06 ID:eVSofjfI
それだけを語り合うためにわざわざ・・・

めんどいっす
587愛蔵版名無しさん:02/07/14 16:31 ID:???
>585
語るんだったら大友さんの行きつけの居酒屋で。吉祥寺にある。
俺は行かないけど。1人ちびちび飲むのがイイ
588愛蔵版名無しさん:02/07/14 21:33 ID:???
KOF2001のK9999、勝利ポーズ
http://isweb43.infoseek.co.jp/photo/bekkanco/img-box/img20020714213040.jpg

ちなみに、声優も映画版アキラの人と同じで台詞もほぼ同じっつーか、テツオのママぱくり
589愛蔵版名無しさん:02/07/14 22:52 ID:67x6qLt6
なんか盛り上がりに欠けるな・・・
590愛蔵版名無しさん:02/07/14 23:31 ID:???
金田バイクの資料ってない?(3面図)
ポリゴンつくろうかともってんだけど
591愛蔵版名無しさん:02/07/15 14:12 ID:yxQO8QYE
KOF2001買わないとな・・・藁
592愛蔵版名無しさん:02/07/15 14:35 ID:VtdLXfdo
まんまパクリだね。
カプコン?・・・は恥ずかしくないのだろうか?
593愛蔵版名無しさん:02/07/15 15:17 ID:yxQO8QYE
SNKです
594愛蔵版名無しさん:02/07/15 20:51 ID:???
>593
韓国みたいよ
http://www.eolith.co.kr/kof2001/main.htm

KOF2k2にもテツヲ出るみたいだから、大友に訴えられるのかな?
595愛蔵版名無しさん:02/07/15 20:59 ID:???
まあ、自分の好きなキャラが元ネタのが出てくるのはちょっとウレシイね。
ただどうせ出すならもっと似せてくれれば良かった。
596愛蔵版名無しさん:02/07/15 21:06 ID:???
>595
同意。
どうせならもっと似てたら楽しめたんだが
期待してプレイしてガッカリ。
センス無さすぎ。
597愛蔵版名無しさん:02/07/15 21:35 ID:???
>>596
漏れも月・・・・とかいう必殺技に名前で期待してたのになあ。
実際出してみたらつまんねぇでやんの。
598愛蔵版名無しさん:02/07/20 17:37 ID:39fUbt82
月などいかがでしょう
599愛蔵版名無しさん:02/07/20 22:21 ID:???
だーんだーんだんだん
600愛蔵版名無しさん:02/07/22 08:47 ID:vCw56pYc
600
601愛蔵版名無しさん:02/07/22 21:28 ID:???
ago
602愛蔵版名無しさん:02/07/23 16:55 ID:???
メモリーズもOKか?
っつーかこれってレンタルしてるのか?
603愛蔵版名無しさん:02/07/23 17:25 ID:fAh88/cM
>>602
メモリーズも可。

ビデオはレンタルしてます
604 :02/07/26 10:47 ID:sZ.GSAso
鉄雄君、可哀想ですね。
605愛蔵版名無しさん:02/07/26 14:14 ID:iD6IpsDQ
誰だ!何故その事を!!!
606愛蔵版名無しさん:02/07/26 22:57 ID:iD6IpsDQ
126 名前:名無シネマ@上映中 投稿日:02/07/26 22:08 ID:rNm8CUm2
ちょっと待ってくれ、話を…俺の話を聞いてくれ!
来年、AKIRA原作本がオールカラーで出るらしいんだよ!
話が急で信じらんないだろうけど本当みたいなんだ。
頼むよ。聞くは一時の恥ってゆーでしょう?え〜言わない…?

http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1025928146/


無理して全巻そろえたのに・・・。
607愛蔵版名無しさん:02/07/27 08:49 ID:???
>606
もしかして、ムービーコミック?
608愛蔵版名無しさん:02/07/27 20:41 ID:FezQXJHQ
AKIRAのムササビボディプレス好き!
609愛蔵版名無しさん:02/07/28 09:07 ID:qRab/5LQ
「キリン」の東本昌平って、大友チームのスタッフやったん?
610愛蔵版名無しさん:02/07/29 23:45 ID:BXj6R.AU
今日本屋で見かけたんですけど、
馬鹿でかいのと教科書くらいの小さいのと2つありました。
どっちも同じなんですか?
っつーか全部で何巻なんですか?
1回読んで見たいです。
611愛蔵版名無しさん:02/07/30 01:25 ID:VeJi0wJg
馬鹿でかいのはマンガ(全6巻)
教科書くらいのはフィルムコミック(全5巻)
じゃないの?
612愛蔵版名無しさん:02/07/30 06:36 ID:fd4W94iU
馬鹿でかいの買っとけ。
高いけど
613愛蔵版名無しさん:02/07/31 06:19 ID:LUOuxW16
内容はどっちも同じ?
614愛蔵版名無しさん:02/07/31 08:05 ID:???
>613
漫画と劇場版アニメのことか?
615愛蔵版名無しさん:02/07/31 15:19 ID:???
>>608
ムービースターだよ、ムービースターオエェ!
616愛蔵版名無しさん:02/07/31 18:52 ID:0mySVFlQ
フィルムコミックって言うのはアニメを漫画風にした奴ってことか?

だとしたらでかい方を買え。
後者はレンタルした方がよっぽど早い
617愛蔵版名無しさん:02/07/31 21:10 ID:LUOuxW16
あぁ。んぢゃ原作は馬鹿でかいやつなのか。原作が読みたいからでかいのにしよう。
でも高そうだなぁ・・・
618愛蔵版名無しさん:02/07/31 22:00 ID:DzaxcPNQ
でも一冊1000円前後だった気がする
619愛蔵版名無しさん:02/08/03 16:35 ID:IuMNo39.
充分高いしなぁ!
620愛蔵版名無しさん:02/08/05 15:16 ID:???
サーラ(漢字失念)を語るのはOK?
621愛蔵版名無しさん:02/08/06 20:59 ID:io4cMYZc
あげ
622愛蔵版名無しさん:02/08/07 09:04 ID:???
おごる大友こんにちは。
学生にはKABAは高すぎだよ。
623愛蔵版名無しさん:02/08/07 13:41 ID:02Z8bAOk
どうして金田は生き返ったの?
死んだんじゃなかったの?
624愛蔵版名無しさん:02/08/07 14:00 ID:zRnk24Pw
「AKIRA」って日本が自慢できる数少ないものの一つだよね。
もっと外人にみてほしい。
625愛蔵版名無しさん:02/08/07 14:07 ID:???
数少ないとは思わないが・・・。
626愛蔵版名無しさん:02/08/07 14:48 ID:???
突然だが薬飲まなくなって強くなった鉄雄がサイヤ人に見えた俺は逝ってよしですか?
627愛蔵版名無しさん:02/08/07 15:00 ID:???
>>626
そうなると漏れも逝かなきゃならんから困る。
628愛蔵版名無しさん:02/08/08 07:11 ID:xF/vQjeY
>>623
要するにアキラの力ってのは物を破壊するための力じゃないんだよ。多分
629名無しさんのレスが:02/08/09 06:01 ID:aaSLWh42
昨日BOOK・OFFに行ったんですけど、「アキラ」のコミックが
一冊100円で売られてました。 思わず6冊全部買っちゃいました。

他の古本屋では全巻揃うようなことがなくバラバラで
値段も安くて400円くらいのが多かったのですが得した感じです.
そしてこの値段設定っていいのかな〜ブックオフ…とも思いました.
まだ読み始めたばかりなので感想は言えませんけど。
たしかに緻密な印象を受けます。
630愛蔵版名無しさん:02/08/09 06:50 ID:tNnNOY1k
読み終わったら感想書いてねー
631愛蔵版名無しさん:02/08/14 16:45 ID:yiwvfEhE
あげ

五日間放置かよ
632愛蔵版名無しさん:02/08/16 22:57 ID:i+cM6970
俺も中古で最近買ったけど
かなり面白いね。
633愛蔵版名無しさん:02/08/16 23:15 ID:/wtXHiJG
AKIRAを読み終わっての第一感想は、
「鉄男利用されたっぽくてちと可哀相」
ですた。
634愛蔵版名無しさん:02/08/16 23:15 ID:9lJt1nlC
AKIRA

何年か前、ある雑誌にて。
香取慎吾が大友克洋の作品(多分AKIRAしか知らない)が好きなんだそうで、
「いつか一緒に仕事をしたい」とか言っている。

おまえいったい、何様だ!
635愛蔵版名無しさん:02/08/17 00:23 ID:???
SMAP様だろ(w
636愛蔵版名無しさん:02/08/17 02:01 ID:aa3clA/D
連載の時より単行本のときのほうが山田中尉の殺され方が丁寧。

…いえね、急に思い出したものだから。
637愛蔵版名無しさん:02/08/17 02:24 ID:89E2Sq/B
1から4巻当時初版で買って、5,6巻昨日漫喫で読んだよ(w
638愛蔵版名無しさん:02/08/17 07:38 ID:nTE2+T6M
初版の本ってプレミアついてるらしいよ。

内容変わんないんだから別にいいと思うんだけどねぇ。





>>635
俺が香取慎吾だったら言わないけどなw
639愛蔵版名無しさん:02/08/17 08:17 ID:STRX1Swh
AKIRA CLUBの扉絵集見るとやっぱり大友って凄いなーと思う。
映画を挟んで連載再開後の絵は少し精彩を欠くが・・・
640愛蔵版名無しさん:02/08/17 09:09 ID:1nYSD5Zl
ファイヤーボールを見た事ない。
読む方法ありますか?
641愛蔵版名無しさん:02/08/17 10:23 ID:nTE2+T6M
彼女の思い出だかなんだかに収録されてなかったっけ?
うろ覚え
642愛蔵版名無しさん:02/08/17 10:38 ID:1nYSD5Zl
まじっすか!?
643愛蔵版名無しさん:02/08/17 15:06 ID:dNc+2LkE
>>641
されてるよ。ホント、AKIRAと童夢の原型だなぁって感じの話。
ラストがちょっと尻切れ気味で大友はずっと描き足したいと思ってたそうだが、個人的には余韻があって好きなラストだ。
ちなみにこの本、初版の時は980円だったのだが、今販売されてる版は1500円・・・
内容的にはなにも拡充ないのに。それでも買っちゃったけど。
644愛蔵版名無しさん:02/08/18 00:15 ID:CPPUrIQ9
AKIRAの対戦格闘ゲームが出てほしいね・・・
迷わず山形取るけどな。
645愛蔵版名無しさん:02/08/18 02:22 ID:thHcm8xU
単行本に「次巻予告」みたいなのが載ってたでしょ?
あれをマに受けて本屋に予約してえらい目にあった、とかいう投稿が、
当時の「ヤンマガ」にありました。
646愛蔵版名無しさん:02/08/18 06:08 ID:iJMSWoNm
>>644
KOFの例のキャラをw
647愛蔵版名無しさん:02/08/18 07:09 ID:???
648愛蔵版名無しさん:02/08/18 22:17 ID:???
>647
いや、この写真でよだれを垂らしている人だろう
http://isweb43.infoseek.co.jp/photo/bekkanco/img-box/img20020714213040.jpg
649金田:02/08/19 03:28 ID:???
>>647-648
鉄雄・・・・お前・・・・お前なのか!?
650愛蔵版名無しさん:02/08/19 11:55 ID:???
       ∠
      ∠ ̄                      ー_
    ∠ ̄                            ゝ
   ∠ ̄                             < ̄
  < ̄                    レ|/ノ)ヽミ    >
  ∠                 /NV        ヽ、)へゝ
  <         /⌒`ヽ, /             l
  ∠        ( /⌒ノ ^^                |
  ∠ ̄       | ヽ (              ヽ    |
\  <       ノ、ノ               ||   /
 \/ /|/|/|/~^^^                , ⌒`V, /
   \     /  /             `\_(/´/
    \  /   /|                 彡、
      \    ||             __ (  __>
       |    ||          /   \>ゝ
       |     | \        /\  /   俺様は大人気だな!
        |    \         \ ,>
         |  /´⌒ \_  _/
          |/         ̄
          |
651愛蔵版名無しさん:02/08/19 21:43 ID:???

      ./:::::::::::    r  ̄ ̄ :::::::..... <。゙yi                    __ニー--;;__,v'i__,,
      /:::::::::::      人   :::::::::::::::. ̄、{                ーニ''´ `    _......=ー'
      |:::::::::::.       l __`ー-、.__,,.ノ!  !                r'=  ー-  一..:::::::::`ヽ-
      |::::::::::::.        \ ..`..____' /  |                ノ-ー   ノ ソヽ ......:::::::`i
      .l:::::::::::::.       \:::::::::::::::::::::/   /               '´,ニ,,=ー ,;-ッ ,,ノー;、::..:::::::::}ヽ   おめーじゃねーよ
      ヽ::::::::::. ___    \_ ̄~^/   ,/                 'i" 」i_ノ 'ン''"  ノー;、:::::ノ;;;;;;;、   俺様だよ、ぼけ
       \::/`ー---‐^ヽ    ゙`='   /              ,,r'ー-、j_,,j リ、   l    i:::j~!;;;;;;;;ヽ、
______l:::_____l______/__________,;'~ ..::::,,_l I_,,ソ ヽ、i  ! ッ__, .リ゙t/l;;;;;;;;;;;;;;I
    i      ̄ ̄⌒゙゙^――/    ::::::::|            r'"   / ヽ、i__、__= ,_yi.'-'j ji,,ィ'’;;;;;;;;;;;;;j
    /_,,___       ._,,,,__,_     :::::::::\          ,;'’   /     ~i,,ノ  ! :: ` ´./' ,`r'-ー-、ッ
   /   ゙^\ヽ..  /゙   ¨\,.-z   :::::::\        ,i::... _ /      ヽ、 `-´ ..:::/ ,ィ'~”::::::::::`ヽ、
  「 ●    | 》  l|  ●    ゙》 ミ..   .::::\     ノ  メ,,`l       j:ヽヽニニッ,ィ'” iy::::::::::::::::::::::::i,
  /i,.      .,ノ .l|  《       ..|´_ilト    :::::::::\  ィ'´_,;  '´ ~i_      j:::::i `ー~~ij゙  ,ィ'"、::::::::::::::::::::}
652愛蔵版名無しさん:02/08/20 22:20 ID:rckjUr0x
AKIRAブームって今考えると凄いものがあったよね。
ビジュアル的には凄いとは思うけど。。。
大友先生は今漫画を描いてるんでしょうか?
653愛蔵版名無しさん:02/08/21 07:22 ID:???
アニメ映画作ってるって聞いたが・・・
654愛蔵版名無しさん:02/08/22 13:36 ID:R9mTlaUa
話題がないからあがらないのも仕方ないか・・・
スチームボーイの画像ってガイシュツだっけ?
655愛蔵版名無しさん:02/08/22 16:53 ID:???
656愛蔵版名無しさん:02/08/23 09:17 ID:6N8uqB0q
昨日古本屋に行って何気なく新刊のコーナー見てたら
「鉄人」とかいう漫画が置いてあって
その帯に「大友克洋氏推薦!」とか書いてあったんですが。

あの漫画ってそんなに面白いの?情報求む
657 :02/08/23 12:16 ID:90Bm3CQ3
ツタヤに置いてなかったAKIRAがいつのまにか置いてあった!!
これからグロシーン覚悟しながら見ます。
658愛蔵版名無しさん:02/08/23 13:47 ID:???
グロシーンなんかあったっけ?
659愛蔵版名無しさん:02/08/23 20:23 ID:???
>>658
クライマックスはグロいだろ、やっぱ。
660657 :02/08/24 03:52 ID:96TpJC26
普段アニメは見ないので映像は物凄いと思いましたが、
原作以上に暴力的な印象を受けました。
例のシーンはそれほどグロいとは思いませんでした。
・ストーリーはやはり二時間でやるのは無理があるかなと感じました。
 原作読まないで見た人は話し分かんのか!?と。
 っつーか話しあんのか!?と。
・ラスト、鉄雄が巨大赤ん坊になるところなどは
 原作の途中に製作された映画に関わらず、
 原作のラストと似てて意外でした。
・ディズニーっぽいなオイ。
661愛蔵版名無しさん:02/08/25 00:55 ID:ENHoiA0b
また、AKIRAのDVDがでるようですね。
これって、なんか違うんですかね?
ただ、特典が違うだけなんですか?
662愛蔵版名無しさん:02/08/25 09:28 ID:iOaA8rB0
663愛蔵版名無しさん:02/08/30 00:46 ID:NAls8/A/
ガシャポン買ったのでage
相変わらず出来いいなぁ
664愛蔵版名無しさん:02/08/30 11:43 ID:???
ガシャポンホスィ
665愛蔵版名無しさん:02/08/31 00:21 ID:2YPzEaJJ
>>573
俺毎日そこ通って高校いってた。
今もあるよ。
ってかあれ蕨っぽいけど実は川口市内という罠。
666愛蔵版名無しさん:02/09/02 23:09 ID:???
古本屋に行くと何故か二巻と三巻だけが山積み。










なんか納得出来るのは俺だけですか?
667愛蔵版名無しさん:02/09/03 00:36 ID:???
>>666
中弛みしてる時だしね。けど、全部纏めて売るか全部取っとくか
どちらかだと思うんだけどなぁ
668愛蔵版名無しさん:02/09/03 22:53 ID:???
669愛蔵版名無しさん:02/09/05 12:36 ID:5gVA1q7+
かっこいいね。
最後の写真は半壊したバイクのイメージ?
670愛蔵版名無しさん:02/09/06 18:12 ID:???
>699
本人いわく、「外せる部品を外しただけ」とのこと
671愛蔵版名無しさん:02/09/06 22:09 ID:???
672愛蔵版名無しさん:02/09/06 22:26 ID:???
673愛蔵版名無しさん:02/09/07 12:01 ID:???
つーかな、PS2で出せや。

なんでDCなんだよ・・・
674愛蔵版名無しさん:02/09/07 16:35 ID:WDJbP2Oy
>>656
「鉄人」は原作が矢作俊彦だ。
かつて矢作と大友は『気分はもう戦争』で組んだことがある。
そのツテを頼って大友に「鉄人」を持ち上げさせた、ってとこだろう。

「鉄人」が面白いかどうか知りたかったら、読んでみればいいじゃないか。
まさか「あんな漫画を推薦するなんて、大友センセイの嘘つき!」とか
言い出さないよな? 自分が読む漫画ぐらい自分の責任で選びなよ。
675愛蔵版名無しさん:02/09/08 06:54 ID:KYhBlkyR
要するに鉄雄&パイナップル=べジータ&ナッパ
ということを皆言いたいわけだな。
676656:02/09/08 11:40 ID:???
>>674
ちょっと前に読んだよ
正直、普通だったw
まぁ途中からだったからなんともいえないけど。

推薦文って100%当てになる訳じゃないねぇ。
677愛蔵版名無しさん:02/09/09 07:16 ID:???
>>676
674みたいな裏事情が帯の惹句から読み取れると、最初から本の中身を疑ってしまう。
どうせ帯なんて初版しか付けない。推薦文が正しくないと分かる頃には本が店頭から
消えている。推薦する方も頼む方も、どうせ本気ではない。
678愛蔵版名無しさん:02/09/10 05:29 ID:???
最初の感想は「なんかずっと走ってんなぁ」ですた。
679愛蔵版名無しさん:02/09/13 16:19 ID:7rL9M7cl
「なんでみんな眉毛を吊り上げて歯を食いしばってるんですか?」って書き込みも見たな。
680愛蔵版名無しさん:02/09/14 05:47 ID:2uz+ltfJ
寺田克也の「ペインタボン」の中で大友と対談してるんだけど、
AKIRAの脚注紹介が「やたら壊れたビルが出るマンガ」みたいな感じでワラタ。
681愛蔵版名無しさん:02/09/14 11:03 ID:???
>>680
北斗の拳にも当てはまるな。
682愛蔵版名無しさん:02/09/14 14:24 ID:RO7PzaBy
大友ってAKIRA4巻で絵のひとつのピーク迎えてるよね。
劇場版終って連載再開からは絵が洗練された。不安定なところも見せるけど
後半、今敏がメインキャラまでペン入れしてたのでその辺は安定感が出てた。
6巻の終り(描き下ろし&描きなおし)はブランクがあったせいでかなりのデッサンの狂い
が見うけられる。
キヨコが金田に「金田君」って言い、金田の顔のアップになるがその顔の
左目のズレは痛々しい。
キヨコと金田の会話のソーンは連載の時のが巧いと思うが大友が演出面で
気に入らなかったんだろうか。
683愛蔵版名無しさん:02/09/14 17:57 ID:vmwcu+1n
痛々しいか・・・・・・?そこまでズレてないと思うが
684愛蔵版名無しさん:02/09/14 18:21 ID:RO7PzaBy
6巻の365ページでしょ。金田のドアップ…ズレまくり。
6巻の表紙のイラストもデッサン狂ってる、というかキレがないね。
発売日に買いに行って見てショックだったもんな「これ大友の絵じゃない(涙)」ってw
どんだけ絵の上手い人でもブランクあるとド下手になってるときあるもんな。

同じ描きなおしされたことでも描いた時期が違うのか、上手く描けてるとこもある。
海外版コミック持ってるけど描きなおしがあるところと無いところがある。
日本版6巻と海外版では描きなおしされた量が違うから描いた時期が違うのだろうね。

685愛蔵版名無しさん:02/09/15 12:18 ID:zUFmDWtW
>>682
>大友ってAKIRA4巻で絵のひとつのピーク迎えてるよね。
うむ。特に鉄雄覚醒シーンは作画の上手さもさることながらコマ割りの上手さも
筆舌に尽くしがたい。
686愛蔵版名無しさん:02/09/16 04:40 ID:???
最近の「ORBITAL ERA」って短編はなんか下手だった。
687愛蔵版名無しさん:02/09/17 00:19 ID:???
ケイが風呂入ってるシーンに酷い一コマがあったと思うのだが。
688愛蔵版名無しさん:02/09/18 13:21 ID:???
>>687
骨ばりすぎてるだろ、と思った>ケイの裸
あれならチヨコおばさんの水浴びシーンのほうが萌える(w
689愛蔵版名無しさん:02/09/18 17:35 ID:???
大友って女の裸(スタイルの良い)描きなれてないからかな。
それと骨格とかを他の漫画家より意識して描くからそうなるんだと思う。

美人も描きなれてないから後半ケイの顔も変わってきてる。
690愛蔵版名無しさん:02/09/18 17:41 ID:???
お前らそんなにケイの裸が見たいか。
akm.cx/2d/img-box/img20020914012738.jpg
ほぅらこれでも食らえ。

二次元板より。
691愛蔵版名無しさん:02/09/18 20:01 ID:???
>>690
すでに知っていた自分が悲しい・・・(w
692愛蔵版名無しさん:02/09/20 14:38 ID:D6fca0Ld
アニメ版は大佐がカコイイね!
693愛蔵版名無しさん:02/09/20 15:58 ID:???
>>692
ああいうキャラに限ってホモなんだよね!
694愛蔵版名無しさん:02/09/20 16:36 ID:???
嫌な事言うなたこぉ
695愛蔵版名無しさん:02/09/20 16:49 ID:???
大佐も生き残ったなァ、意味アンのカァ?
696愛蔵版名無しさん:02/09/20 20:52 ID:M28NTw1g
意味なくても大佐が生き残ったのはうれしかった。
あんまり関係ないけどジャンプの少年エスパーねじめで「せいっ」が出てきたときはワラタ。
697愛蔵版名無しさん:02/09/20 21:24 ID:zEPWyyQV
散!
698愛蔵版名無しさん:02/09/20 21:25 ID:PiUNngC1
アニメコミックの、
一番最後のコマが
とほほ…
あんなことやる必要あったのかな?
699愛蔵版名無しさん:02/09/20 23:53 ID:I3EShID8
大佐はおばさんと結婚します。
700愛蔵版名無しさん:02/09/21 00:39 ID:vVQbvryo
竜がケイにキスしてその後どんどん狂っていくと思ったのに、見事に復活してやんの
701愛蔵版名無しさん:02/09/21 12:48 ID:???
>>696
あとお釈迦さまでもきがつくまいてもな
702愛蔵版名無しさん:02/09/21 13:07 ID:???
でも相変らず酒飲んでたけどな<りゅう
703愛蔵版名無しさん:02/09/21 13:09 ID:???
昨日久しぶりに3巻読んで面白かったんで上げてみよう。
704愛蔵版名無しさん:02/09/21 16:07 ID:???
一巻>五巻=六巻>四巻>三巻>>>>>>>>>>>>二巻

ですよね?
705愛蔵版名無しさん:02/09/21 16:46 ID:a+2tXInb
>>704
漏れは
4巻>6巻=5巻>3巻>1巻>2巻
706愛蔵版名無しさん:02/09/22 13:55 ID:6imTWAw7
俺は…

絵の上手さ 4=5=6>>3>>>1>>>>>>>>>>>>>>>>2

面白さ 1>>>3=5=6>4>>>2

絵の丁寧さ 5=6>>4>>>>>>>3>>>>1>>>>>>>2

表紙イラストのカッコ良さ 1>5>2>3>4>>>>>>6

金田の身長の高さ 6=5>>>3>>2>>>>>>>>>>>>>>>>1(4巻不明)

ケイの美人度 6=5=4>>>>>3>>>>>>2>>>>>>1
707愛蔵版名無しさん:02/09/22 15:56 ID:QuZWFd+1
2巻評判悪いな。
俺、なぜか初めて読んだのが2巻だったから割と好きなんだけど・・・

ちなみに俺は1>4>>>2>5≧6>>3
708愛蔵版名無しさん:02/09/22 20:57 ID:S5hBSI8p
>表紙イラストのカッコ良さ

1巻と5巻の表紙は確かにカッコイイな。
5巻はあんなに上手いのに6巻は何であんなにヘタレ表紙なんだ・・・・・
709愛蔵版名無しさん:02/09/22 21:48 ID:d2lFcp3Q
六巻は画力が低いんじゃなくて書くものが悪かったと思う。

最後なんだから金田VS鉄雄の図が見たかった
710愛蔵版名無しさん:02/09/23 04:09 ID:3ZyjH/im
>>709
6巻の表紙、金田チームの集合写真とかだったら良かったのに。
711愛蔵版名無しさん:02/09/23 14:29 ID:8Pt9M1r0
6巻の表紙イラストは明かに下手だと思うぞ。

特に金田の顔のデッサンの狂いは見てて辛い。
他のキャラもバランスも悪いし。
よく言われてる事だけどブランクがあったのが1番の原因と思う。


個人的には
あの段のところで金田(1人)がレーザー砲構えようとしてる(構えてはいない)図や
鉄男orアキラの光りの中で浮かんでいる金田の全身の図が良かった。
っていうか発売される前に予想してたヤツなんだけど(w

最後なので瓦礫がグチャグチャに入り組んだところで金田とその仲間達が
銃を構えてるってのもいいかも。


やっぱ、個人的には光の中で浮かんでる金田かなぁ。
シンプルで良いと思う。言っても無駄だけど。
712愛蔵版名無しさん:02/09/24 13:09 ID:LmhrK0bG
やっぱ大友は絵について語られる漫画家なのか
713愛蔵版名無しさん:02/09/24 13:37 ID:Da4aE7bo
単行本のラストはじんときた。
714愛蔵版名無しさん:02/09/24 23:36 ID:???
715愛蔵版名無しさん:02/09/25 12:13 ID:ZtjiDxjH
2019年を楽しみに待っている俺は病院行ったほうがいいですか?
716愛蔵版名無しさん:02/09/25 13:27 ID:xbMEFhVl
>>715
白ビル送り
717愛蔵版名無しさん:02/09/25 15:36 ID:???
ドジが力みやがって…!
718愛蔵版名無しさん:02/09/25 17:17 ID:dcTdKcWi
>>714
ワロタ。さいたまかよ( ´∀`)
719愛蔵版名無しさん:02/09/26 22:43 ID:???
2巻で金田とケイはどうやってビルを脱出できたんだろうか。
密偵の運転するトラックは後ろも調べられてたみたいだけど。
720愛蔵版名無しさん:02/09/27 02:18 ID:???
正直に申し上げて何が面白いのか理解できなかったが、
力ある筆力には驚愕した。

あれだけ描けば熱狂的なファンが生まれるのは納得が行く。
でもその作品とファンとはあまり仲良くなれそうにない。
721愛蔵版名無しさん:02/09/27 07:54 ID:???
>>720
じゃあ仲良くしない。(・┰・) ベー
722愛蔵版名無しさん:02/09/27 11:42 ID:re0c0Tk/
>>720
しかし熱狂的なファンは筆力についてってるわけじゃないんだなぁ(少なくとも俺は)
なんというかAKIRAは「面白い!」じゃなくて「凄い!」なんだよ。




まぁこの事を言って何度気持ち悪いと罵られた事かw
723愛蔵版名無しさん:02/09/27 11:50 ID:???
>>720
んー、アキラはアレだ。作者のイマジネーションを楽しむものじゃないかと・・・。
後はアレだな。海外の評価を逆輸入的にありがたがってる人も少なからずいるかも。
こういう面では、北野武の映画と同様、作者的に難儀な思いをしてると思うよ。
724愛蔵版名無しさん:02/09/27 17:53 ID:???
俺は「凄く」「面白」かったわけだが。
725芸能山城組:02/09/27 19:43 ID:fInpCVCV
らっせぇらっせぇらっせぇらっせぇらっせぇらっせぇらっせら
726モックン:02/09/28 01:19 ID:???
人生 いろいろ
マンガも いろいーろ  (頭の上に立てたヤンマガがパタパタと開閉する)
727愛蔵版名無しさん:02/09/28 14:54 ID:???
なんだよおめぇは・・・葬式帰りかァ!?
728ファミコン版:02/09/28 16:33 ID:???
どうやらあいつらはテツオのからだがもくてきのようだぜ
729愛蔵版名無しさん:02/09/28 16:52 ID:/jIWAr1C
なんていやらしい・・・ 藁
730愛蔵版名無しさん:02/09/28 20:55 ID:???
途中まで聞いてましたー
731愛蔵版名無しさん:02/09/28 21:21 ID:???
「葬式帰り」は映画版でも特に金田らしい台詞の一つだと思うんだがどうよ?
732愛蔵版名無しさん:02/09/28 21:54 ID:E04fYgeZ
か、ね、だ、     た、す、け、て

ここですごい切ない気持ちになった
733愛蔵版名無しさん:02/09/29 13:38 ID:???
もちつけ鉄雄!

     /\⌒ヽペタン
   /  /⌒)ノ ペタン
  ∧_∧ \ ((  ∧_∧
 (; ´Д`))' ))(・∀・ ;)  
 /  ⌒ノ ( ⌒ヽ⊂⌒ヽ
.(O   ノ ) ̄ ̄ ̄()__   )
 )_)_) (;;;;;;;;;;;;;;;;;;)(_(
734愛蔵版名無しさん:02/09/29 14:44 ID:???
         .┌┐
        / /
      ./ / i
      | ( ゚Д゚) <そんなバナナ!
      |(ノi  |)
      |  i  i
      \_ヽ_,ゝ
        U" U

735愛蔵版名無しさん:02/09/29 15:46 ID:???
お、れ、は、    も、う、

だ、、め、、、
736愛蔵版名無しさん:02/09/29 15:58 ID:???
、、、、 ぽ
737愛蔵版名無しさん:02/09/29 17:58 ID:???
違います!私そんなこと・・・
738愛蔵版名無しさん:02/09/29 18:04 ID:???
>>735-736
激しくイイ
739愛蔵版名無しさん:02/09/30 12:36 ID:LE09pCWP
昨日のアニメ名場面ベスト100にAKIRA出ると思ったけどでなかったねぇ
740愛蔵版名無しさん:02/09/30 16:48 ID:4Ray31dH
そりゃTV放送じゃなかったからねぇ。
741愛蔵版名無しさん:02/09/30 20:00 ID:???
むしろ漫画の名場面やって欲すぃ。
AKIRAでは山形の最期のシーンに1票。
漫画じゃマジで出番少ないのになんか好きだ山形。
742愛蔵版名無しさん:02/09/30 23:44 ID:???
漫画の名場面だったら俺も山形の最後に一票だな・・・。
つーかみんなそうだろうな・・
743愛蔵版名無しさん:02/10/01 02:40 ID:oPrTuzGO
最近映画見たので、こりゃ原作も見ねばと今日漫画を買ってきた。
帰宅→読む→読む→読む→読む→カレーを食う→読む→読む→読む→読む

つい淡々と読んでしまった・・。
744愛蔵版名無しさん:02/10/01 11:49 ID:???
淡々とっていっても全然頭に残ってないわけじゃないでしょ?
なら全然セーフっしょ。

一気に読んだ方が面白いと思うし、AKIRAの場合
745愛蔵版名無しさん:02/10/01 23:54 ID:fOHHgis3
口のきき方が気に入らねーか
746名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/02 12:04 ID:cVcM4rmk
頭にきたか?
747愛蔵版名無しさん:02/10/02 12:58 ID:???
ならどうする?
748愛蔵版名無しさん:02/10/02 13:53 ID:???
もちつけ鉄雄!

     /\⌒ヽペタン
   /  /⌒)ノ ペタン
  ∧_∧ \((  ∧_∧
 (; ´Д`))' ))(・∀・ ;)  
 /  ⌒ノ ( ⌒ヽ⊂⌒ヽ
.(O   ノ ) ̄ ̄ ̄()__   )
 )_)_) (;;;;;;;;;;;;;;;;;;)(_(
749愛蔵版名無しさん:02/10/02 17:20 ID:???
ちっちゃくて使いやすいアキラAAは無いかなぁ・・・
無きゃ作れってか・・・そうだよな・・・フフフフフフ
750愛蔵版名無しさん:02/10/02 23:04 ID:xcubSwBJ
>>748
空気読めやヴォヶェ
751愛蔵版名無しさん:02/10/02 23:15 ID:???
ヤリたいかーー鉄雄!!
752愛蔵版名無しさん:02/10/02 23:26 ID:kthvKAxL
金田ァッ!

なンか用か!
753愛蔵版名無しさん:02/10/03 13:18 ID:bJbEEUbr
へっ・・・

なんだよそりゃあ・・・
754愛蔵版名無しさん:02/10/03 14:16 ID:eQdHaaPo

超強力漢方バイアグラ「威哥王」、「蟻力神」をどこよりも安い特価でご提供!
「中田氏」の後に妊娠を回避!緊急避妊薬(アフターピル)や、低用量ピル、抗鬱剤プロザックも特価!
ガンを治す力の素、アガリクスもなんと1キロ10000円!!!
あの101の最新超進化版101Gであきらめていた髪もフサフサ!

http://www3.to/ultimateviagra
755愛蔵版名無しさん:02/10/03 17:22 ID:???
         .┌┐
        / /
      ./ / i
      | (;゚Д゚) <か、ね、だ、  た、す、け、て
      |(ノi  |⊃
      |  i  i
      \_ヽ_,ゝ
        U" U
756愛蔵版名無しさん:02/10/03 17:24 ID:GTNqFRHu
揚げげ。
757愛蔵版名無しさん:02/10/04 12:39 ID:wCZ1YTgE
         .┌┐
        / /
      ./ / i
      | ( ゚Д゚) <そのドラッグ漬けの頭でも少しは目が覚めた佳代!!!
      |(ノi  |⊃
      |  i  i
      \_ヽ_,ゝ
        U" U
758マロン名無しさん:02/10/04 13:22 ID:???
一巻の最後の金田と鉄雄のやり取りが好き
「金田ぁ!」
「なんか用かぁ!?」
うろ覚えですが…
759愛蔵版名無しさん:02/10/04 15:25 ID:???
ひろゆきって鉄雄みたいなことになってるよな。
http://aa.2ch.net/test/read.cgi/kao/1031611657/
760愛蔵版名無しさん:02/10/04 18:49 ID:iPCILpc3
大友克洋に『HIROYUKI』を描いてもらえ。
761愛蔵版名無しさん:02/10/04 20:22 ID:???
大友克洋『STEAM BOY(スチームボーイ)』来年公開へ
ttp://channel.slowtrain.org/news-train/news_bn2002_2/news20020927/index1.html
762愛蔵版名無しさん:02/10/04 21:12 ID:7X10J/iX
今AKIRA2、3、5、6巻って
中古でいくら位?1,4巻が家にあったんで
読んでみたらおもしれから集めてみようと思って。
763愛蔵版名無しさん:02/10/04 21:37 ID:???
いくら位て、古本は普通半額やろー
764愛蔵版名無しさん:02/10/05 17:19 ID:a0HdTQ02
鉄雄>>>>>>>>>>>>>>>>>>大友
765愛蔵版名無しさん:02/10/05 19:03 ID:???
>>764
(´△`) えっ?
766愛蔵版名無しさん:02/10/06 09:42 ID:jLPm4bRN
大友克洋『STEAM BOY(スチームボーイ)』 part2
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1033846340/
767愛蔵版名無しさん:02/10/07 02:34 ID:???
>>765
鼻、デカすぎ。
768愛蔵版名無しさん:02/10/07 14:24 ID:pX5R3dva
お前ら、AKIRA布教してますか?
769愛蔵版名無しさん:02/10/07 22:35 ID:???
最近BLAME!に浮気してます・・・
770愛蔵版名無しさん:02/10/08 09:36 ID:???
ピーナッツ・・・さんこ。
771愛蔵版名無しさん:02/10/08 10:02 ID:???
>>768
布教活動として、金田AAで2ゲットしたり頑張ってみます。
772愛蔵版名無しさん:02/10/08 10:07 ID:???
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/anime/1033908347/100
ドラえもんスレで100ゲットしますた
773正太郎:02/10/08 10:12 ID:hKYvdIhD
AKIRAは当時ハマリコスメ

ヤンマガ抽選T−シャツ、2,3種類あるよ(アキラクラブ右ページに載ってるやつ)
ヘルメット持った後姿の金田やバイクにまたがってる金田、あとハンドル持ってる鉄雄、
気合があれば手に入る。うへうへ

トレーナーが手に入らんかったのがくやしい。


テレカもアキラクラブに載ってるやつ(1番下アニメ映画宣伝用テレカだけない)
もある。うへへ
774愛蔵版名無しさん:02/10/08 10:23 ID:???
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/anime/1033965473/900-904n
ガンダムスレで900ゲットしましたが汚いといわれました
775愛蔵版名無しさん:02/10/08 11:50 ID:???
>771
おもいっきりスルーされてるな(ワタ
776愛蔵版名無しさん:02/10/08 15:22 ID:???
藤子系・富野系には通用せんのか(笑
777愛蔵版名無しさん:02/10/08 19:08 ID:ugLrKwIJ
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/news/1034062668/
100ゲット失敗しました・・
778愛蔵版名無しさん:02/10/08 19:36 ID:???
その代わり777ゲットするなんておいしいやつめ!
しかしスルーされるよね・・・(;´∀`)
誰か「懐かすぃ」の一言でも言ってくれんかのう・・・

俺は俺でこっちでやらかしました。
http://aa.2ch.net/test/read.cgi/mona/1032854679/l50
779愛蔵版名無しさん:02/10/08 20:53 ID:???
AKIRA AAで1000ゲットできるよう、がむばってきます。
780お食事処のオヤジ:02/10/08 22:45 ID:???
荒井注だかAKIRA厨だか知らねェが なんでも
そいつらが変なAAでキリ番ゲットしてみせるんだそうだ・・・・
まァ 一種の新興宗教っていう感じかな・・・・
781愛蔵版名無しさん:02/10/08 22:57 ID:???
うひひ、まぁ苦情がこないうちに切り上げとこ。
782愛蔵版名無しさん:02/10/08 23:44 ID:???
映画ではしょぼい役だったミヤコ様
783愛蔵版名無しさん:02/10/09 00:33 ID:VESms14C
ウド鈴木>(ある意味)>大佐
784愛蔵版名無しさん:02/10/09 19:40 ID:???
いやぁ、なんつーか今さらだがやっぱ面白いなぁ。
密偵とかのちょい役もお腹いっぱいになるくらい描かれてるのがなんかいい。
785愛蔵版名無しさん:02/10/09 20:42 ID:???
機会があったらAA作成スキルを修得してアキラ系AA作りまくりたい。
探したけど少なすぎるYO・・・いろいろ使えそうなのに・・・

アゴとか作りてええええ!!
786愛蔵版名無しさん:02/10/09 20:49 ID:???
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1026648041/401-500

ナッパ様スレにも布教活動の手が伸びてるようだ。
787愛蔵版名無しさん:02/10/09 21:10 ID:???
             へへっ!!俺が444ゲットだぜ!!

         /     ,,-----,      ,---,__           \        \
        /    _--- ̄ ̄ ̄/__________|wv,, | \    ______     \        \
      /    /\      |「[-|__|二-\〆 ×\  /   ''---..___ ヽヽ       \
     /   /|\/      ー- ||   /  (_/\/ ⊂⊃ー--,  \ \ヽ       \
   /    /  \_______-------/__/_  / __/  /  __________________/----____       \
  /     〆 \__________________--/[-]__||二||/ \____/| /|_|_______/       \       \
/    /   ∠L__ __   \/------===/ ___|_/  / ----____----○,  ヽ\      \
     (   /   |∠___ ̄ ̄ ̄[[\________  / _//  \/ /   //-------|  | ヽ\      \
     ヽ と_____A_/  ̄ ̄ ̄ ̄\____   /0// /二| 二\/_______/__\__○___/ /.;;''  ̄
    ; ...;;;::w;`/ ,           ̄ ̄/__/_____(_)|(___)/   \___    ____/> 。,,'' '' ヽ\
     ..;;;;・;;;''; :              / /    | |          ̄ ̄ ̄;;;;:::--       ヽ\
   ,,;::;;;;;;;'''``   :           ,,/_/''     | |              ` ;;;;;;::\_    ヽ\
 ....::::;;;;;;''': ; :             ,,; ̄;'' 、   | |            ``;  ;;;;;;;;:;;;;;;7'''    ヽ\
;;;;;;;;;;;;;;'''                .;;;;;/        | |               ; ;;;;;;;;;;;;;;;::’     ̄
;;;;;;;:::'''                ,;;;;;;/         |  |                 ;;;;;;;;;;;;;;:::::
;;;;'''                 ;;;;;;;;;          |  |                   ;;;;;;;;;;;;
788愛蔵版名無しさん:02/10/09 21:11 ID:???
誤爆してしまた!
789愛蔵版名無しさん:02/10/09 22:46 ID:???
大佐の髪は取り外し可能。
790愛蔵版名無しさん:02/10/10 11:53 ID:???
791愛蔵版名無しさん:02/10/10 14:00 ID:???

ぁとかぇとかはカタカナで。
「そのドラッグ漬けの頭でもいくらか目が覚めたかよ!!」
「誰に向かって口聞いてんだァ!?」
もキボン。
792愛蔵版名無しさん:02/10/10 17:13 ID:RLQrqlEk
「『さん』を付けろよデコ助野郎ォ!」
映画のセリフだけど好きなのでキボン。


793愛蔵版名無しさん:02/10/10 18:09 ID:???
オチはサンマで(・∀・)イイ!!
794愛蔵版名無しさん:02/10/10 18:47 ID:???
''lll田田[[l::]田`''''lll田[["   ;l田田田田田田田[[[[[田[[]]田田田田l田田ll田]田田[金
 ,,,`'''llllllllll"     ]田金l[[]田]l田`;][lll[田[]]ll田田  ``''ll田田田'"""`lll[田田".,ll
 ."'--        ,,,'田"""  :::: ::llllll田[lll田金lll"    ,,金ll田     :;]田 ,/";l
-l : ,,,,, `'''''---''''""        ::::::::[]田:田 a,,,,,,,,,,,,,aa-ll""" ::::: ::::  :;]田a" ,l
 .." `'':"''-  :.,,:::-:::         ::llll金 ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::  .,,;;;l田l[",al"
                 ::: ::::::''ll[金 :::::::::::::::: ::::::::: :::::::::::::::::::  :l:,]田lll""
                :  ::::::l金]ll ::::::::::::::::: ::: :]  :: :::::::: ::.,]田
                  : ::[;:l]] :::'lz:::::::::::: ::::::::::[  :; ::::::  :,]田
                  ':::::"-`':l金::::::::::::::::: :::::::::::[  ]   :::::ll田
                 ;;ll"   ::   ..金;]! :::::::::::::: ]金l" ::::::,;ll田
   a al;;;;;la--      :金,,,,,,   :::::.::;;ll[金::::::: ::::::::::::::::::"  ::::l:;]田
   .`''`""         ..''田[[金z;,,;lll田田:::::::::::::::::::::::::: : : :,]田
        .:a,,,,,,.   ...:,;,,,, :..'')lalll田::ll];] :::::::::::::::::::::::: :::'')l,ll田
         .''田      `"''''''--aa;a田 :::::::::::::::::::::::::::;;ll田
            `'        .,,,;ll田::::::::::::::::::::: ::::;;;;ll田
                ""  :''''''" ::::::::::::::::::::::: :]金田
                .,,    :,;:::::::::::::::::::::::::::;;lllllllll,
金a             .`''田llllll"":::::::::::::::::;;;lll田"
795愛蔵版名無しさん:02/10/10 18:50 ID:???
やっぱだめか
796マジですか!?:02/10/10 19:19 ID:???
あの「AKIRA」がハリウッドで実写化?
797愛蔵版名無しさん:02/10/10 22:30 ID:???
>>794
3巻ですな。
なんかコワー
798愛蔵版名無しさん:02/10/11 01:31 ID:???
3巻あたりは金田とアキラの見分けがつかんのですが
僕はどうすればよいのですか?
799愛蔵版名無しさん:02/10/11 11:43 ID:???
3巻は榊とミヤコ様だけ泣きながら見てればいいよ。
800愛蔵版名無しさん:02/10/11 18:23 ID:???
榊たんハァハァ
801愛蔵版名無しさん:02/10/11 19:25 ID:???
榊たんとミヤコ様って本当の親子?
802愛蔵版名無しさん:02/10/11 23:01 ID:???
>801
ミヤコ様は処女ですた
803愛蔵版名無しさん:02/10/11 23:55 ID:osy2U5hp
榊たんも処女?
804愛蔵版名無しさん:02/10/12 15:21 ID:???
>>803
俺がいただいた
805愛蔵版名無しさん:02/10/12 18:34 ID:???
>>801
モズとミキとは扱いが違ったし親子なんじゃないか?
806愛蔵版名無しさん:02/10/12 20:32 ID:???
ママのように・・・なるの?
807愛蔵版名無しさん:02/10/12 21:36 ID:???
密偵とかバンソーコとかドクターの死体ってどこいったんだろう。
808愛蔵版名無しさん:02/10/13 01:00 ID:???
掃除したんじゃないか?
2巻終わってからクーデター始まるまで1週間くらい時間あるし。
809愛蔵版名無しさん:02/10/14 11:39 ID:???
らっせらーらっせらーらっせらー
810愛蔵版名無しさん:02/10/15 16:07 ID:???
@触れずに物に衝撃を与える
A瞬間移動
B未来予知

一つだけ得られるとしたら?
俺はA
811愛蔵版名無しさん:02/10/15 16:12 ID:oBPrwqd/
3age

812愛蔵版名無しさん:02/10/15 20:40 ID:fmVX/2jG
俺は@
813愛蔵版名無しさん:02/10/15 21:15 ID:???
俺も1かな。攻撃と防御を兼ね備えてるし。
814愛蔵版名無しさん:02/10/15 21:44 ID:???
A
便利じゃん。
@を避けれ…ないか。
815愛蔵版名無しさん:02/10/15 21:57 ID:???
@はなんに使うんだ?w
おれはAだな、Bもいいけどなんか人生がつまんなくなりそう。
816愛蔵版名無しさん:02/10/15 22:17 ID:E+vG7Hbo
http://www.aa.alles.or.jp/~th_ikebukuro/AKIRAan.html

東京人ウラヤマスィ・・・
817愛蔵版名無しさん:02/10/15 22:32 ID:???
金が欲しいので3かな。
2でも得られない事は無いけど。
818ホオズキ男:02/10/16 04:12 ID:???
@ 「ぎゅ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜…………っと」
819愛蔵版名無しさん:02/10/16 11:50 ID:???
ほ〜れほれ 地獄を見れ〜≪ら抜き表現≫
820愛蔵版名無しさん:02/10/16 18:14 ID:kRJUhGTJ
『AKIRA』DSR版 地方上映希望フォーム
ttp://usjma.cool.ne.jp/mvote/comvote.cgi?id=KAIICHI
地方の皆!!投票してくれ!!
821愛蔵版名無しさん:02/10/16 19:09 ID:ha48we8U
正直1巻の後半から最後までつまらんです
822愛蔵版名無しさん:02/10/16 19:16 ID:???
>>821
鉄雄が調子に乗り出した頃だな。
俺は6巻、あれがないと完結しないけど、やりすぎだと思う
823愛蔵版名無しさん:02/10/16 19:36 ID:Npnw3PjE
つまらないといいながら最後まで読んでる>>821
俺は無限大の愛で包もうと思う。
824愛蔵版名無しさん:02/10/16 22:39 ID:+uxqEq+e
「ラボだっ!ラボを呼べっ!!」
威張ってる割にはすぐラボをよぶヘタレ大佐のこの台詞好き。
彼は名前あったのか?

好きなもの
人口鰯、密かに死ぬリュウ、鳥男、ほおずき男「心臓をぎゅっ〜〜〜とっ」
825愛蔵版名無しさん:02/10/16 23:00 ID:N4O2TgjP
鉄夫がラボでのテストで「頭を引っこ抜く」って台詞・・・
826愛蔵版名無しさん:02/10/17 01:52 ID:qAnKVEpJ
駄目だ、このスレ読んでたら、値段が高いからず〜っと我慢してた
『AKIRA DVD SPECIAL EDITION』を勢いで注文しちまった!
DTS−DVDのバージョンも購入予定なのに、鬱氏。

ちきしょー、このまま勢いで大覚祭り逝くぞ!!!


827愛蔵版名無しさん:02/10/17 02:56 ID:kY9QMfIa
>>824
その適度なヘボさが敷島大佐のいい所なんだよ

ジャイアニズムの持ち主の癖に
実は部下にも激しく慕われてる
4巻の「大佐ァ!私も連れて行ってください!!」という部下のセリフが泣ける
828愛蔵版名無しさん:02/10/17 06:33 ID:???
宮崎駿が描くやり方とは別の方法で
軍隊の愚かしさが示されている。

上手いよなー、大友。
829愛蔵版名無しさん:02/10/17 07:17 ID:???
830愛蔵版名無しさん:02/10/17 10:46 ID:???
ヤンマガに連載されていた(今でもしてるのか?)サーラってやつ
5巻までは出てるの知ってるが、それ以降の巻は?
831愛蔵版名無しさん:02/10/17 10:49 ID:???
>829
なんだそれは
832愛蔵版名無しさん:02/10/17 10:59 ID:???
>>829って見ても平気?
833愛蔵版名無しさん:02/10/17 12:08 ID:UFypwLM/
>>832
全然平気
834愛蔵版名無しさん:02/10/17 14:58 ID:???
>829んは、散髪を題材にしたAKIRAの同人誌
835829:02/10/17 17:29 ID:???
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/shar/1033075969/
ここでAKIRAネタ振ってたら貼られた。
836愛蔵版名無しさん:02/10/17 17:50 ID:dtyXeFns
>>829
なんつうかまあ、トニーたけざき氏らしいというか。
837愛蔵版名無しさん:02/10/17 18:47 ID:GNRTXoHN
山形の勇姿が堪能できて俺はうれしい。
838愛蔵版名無しさん:02/10/17 21:47 ID:eh55sZev
ダッダー ヘィハー
839愛蔵版名無しさん:02/10/18 00:53 ID:???
ダッダー ヘィハー
ダッダー ヘィハーヘィハー
ダッダー ヘィハー

ダッダーヘィハーヘィハー
ダッダーヘィハーヘィハー
ダッダー ヘィハー
840愛蔵版名無しさん:02/10/18 13:51 ID:???
シャッシャッ
841愛蔵版名無しさん:02/10/18 18:27 ID:???
いいのかプロがこんなことして
842愛蔵版名無しさん:02/10/18 21:18 ID:dEdJsRA6
カッカッカ カネダカネダカネダカネダ
843愛蔵版名無しさん:02/10/18 23:25 ID:???
今日がまん喫茶に行って実に8年ぶりにアキラ全巻通して読んだ。
・・4時間かかりますた。
何故俺は上京するときこれを持ってこなかったのかと小一時間・・
844愛蔵版名無しさん:02/10/18 23:32 ID:???
トニたけって無駄な労力かけるのが好きな人だからこういう絵柄の
癖して元絵のコピー使ってる気はしないけど実際はどうだろう?
めんどいので確認する気がしないが・・・
845愛蔵版名無しさん:02/10/19 02:49 ID:BsaJ1LOC
KOF2002に金田でてたね。
声まんま。
846愛蔵版名無しさん:02/10/19 03:33 ID:???
とうとう金田まで・・ってなんかの間違いじゃないよな?それ。
847愛蔵版名無しさん:02/10/19 04:57 ID:???
>>846

ttp://www2.odn.ne.jp/~cfa18530/down.htm
これを見てものすごく不愉快になったのは私だけでしょうか?
開発者にBCグリップ弾をブチ込んでやりたい・・
848愛蔵版名無しさん:02/10/19 07:26 ID:???
>845
テツオじゃないのか?
849愛蔵版名無しさん:02/10/19 20:29 ID:Z7T8LzKL
>>848
金田っぽい声で「さんをつけろよデコ助野郎ぉ!!」と言っておられます・・。
850愛蔵版名無しさん:02/10/19 22:01 ID:???
言い方変で妙にむかつくな。
851愛蔵版名無しさん:02/10/20 09:10 ID:???
(・∀・)ダッター!! ( ゚Д゚)ヘェハァー!!
(・∀・)ダッター!! ( ゚Д゚)ヘェハァー!!
(・∀・)ダッター!! ( ゚Д゚)ヘェハァー!!
(・∀・)ダッター!! ( ゚Д゚)ヘェハァー!!

(・∀・)ダッター!! ( ゚Д゚)ヘェハァヘェハァー!!
(・∀・)ダッター!! ( ゚Д゚)ヘェハァー!!
(・∀・)ダッター!! ( ゚Д゚)ヘェハァヘェハァー!!
(・∀・)ダッター!! ( ゚Д゚)ヘェハァー!!

(・∀・)ダッタァ!! (´Д` )ヘェハァヘェハァ
(・∀・)ダッタァ!! (´Д` )ヘェハァヘェハァ
(・∀・)ダッタァ!! (´Д` )ヘェハァヘェハァ
(・∀・)ダッタァ!! (´Д` )ヘェハァヘェハァ
(・∀・)ダッタァ!! (´Д` )ヘェハァヘェハァ
(・∀・)ダッタァ!! (´Д` )ヘェハァヘェハァ
(・∀・)ダッタァ!! (´Д` )ヘェハァヘェハァ
(・∀・)ダッタァ!! (´Д` )ヘェハァヘェハァ(・∀・)セッセ!!

(・∀・)シシシセシシセ(・∀・)セセセシシシセ(・∀・)セセシシシシセ(・∀・)
852愛蔵版名無しさん:02/10/20 16:16 ID:???
>>847
なんだそりゃ・・・俺も見て不愉快になった
853愛蔵版名無しさん:02/10/21 12:38 ID:fq/EbyV/
不愉快あげ
854愛蔵版名無しさん:02/10/21 13:26 ID:7YzZ9CAs
もう恐い物なんてなくなってきたんだろうな・・・
855愛蔵版名無しさん:02/10/21 15:45 ID:???
マジで喋り方が不愉快。
856愛蔵版名無しさん:02/10/21 17:16 ID:???
京ってあんな喋り方じゃないしねぇ
857愛蔵版名無しさん:02/10/21 21:49 ID:???
KOF2001以降は朝鮮モノだからな
858アキラ:02/10/22 17:13 ID:7OXGlwcS
テツオが覚醒したら月の代わりに朝鮮壊すように言っておくよ
859愛蔵版名無しさん:02/10/22 17:20 ID:atc5kPXZ
鉄雄「朝鮮などいかが
  でしょうか・・・」

アキラ「朝鮮・・・・・」
860愛蔵版名無しさん:02/10/22 18:53 ID:snu22d9o
ひとつわからんのだが、六巻p.238で何故金田は竜が酒飲んでいるのを見て
怒ってる風の顔をしてるん?
861愛蔵版名無しさん:02/10/22 19:30 ID:???
俺もそれわからんかったけど、やっぱ昔の竜に比べて全然やる気なさげだったからじゃないかな?
ケイのことでちょっとライバル意識を抱いてたりなんかしてたのかもしれんし。
862愛蔵版名無しさん:02/10/22 19:55 ID:ix6YrUjh
「こんなときに酒なんか飲んでんじゃねーよこのヘタレ親父が」
って感じじゃねーか?
健康優良不良少年だしさ。

でもあの仲間が死んだとこに酒かけてるシーン
オラ好きだ。
863愛蔵版名無しさん:02/10/23 14:06 ID:???
>862
地下カプセルへ続く、エレベーターのやつか?
864愛蔵版名無しさん:02/10/24 01:42 ID:oeye0weY
>>863
そうそうエレベータのやつ
865愛蔵版名無しさん:02/10/24 16:08 ID:Un2kWosm
5巻だっけ?
1P丸々使って描かれてる、鉄雄の膝で寝てるカオリ。
大友の描く女の子で唯一かわいいと思った一コマ。
866愛蔵版名無しさん:02/10/25 09:43 ID:???
ケイをかわいいと思ってた俺って・・・
867愛蔵版名無しさん:02/10/25 10:45 ID:???
サカキをかわいいと思ってた俺って・・・
868愛蔵版名無しさん:02/10/25 14:31 ID:???
どっちもかわいい。
カオリもかわいい。
お前らはぶさいく。
869愛蔵版名無しさん:02/10/25 15:31 ID:???
自分をかわいいと思ってた俺って・・・
870愛蔵版名無しさん:02/10/25 20:29 ID:???
>>869
単なるナルシシスト
871愛蔵版名無しさん:02/10/25 21:18 ID:???
ミヤコ様をかわいいと思ってた俺って・・・
872愛蔵版名無しさん:02/10/25 21:19 ID:???
でもまぁカオリとかケイとかサカキよりも可愛いのを描ける漫画家は山ほど居るけどな。








いや、別に大友に可愛さは求めてないけど
873愛蔵版名無しさん:02/10/25 22:19 ID:???
俺としては大友氏の描く女性キャラは
最近増えつつあるあからさまな萌え系マンガのキャラよか
100万倍は可愛いと思います。
874愛蔵版名無しさん:02/10/25 22:46 ID:6+3CF0yL
つーか萌え系は絶対みないようにしてる
875愛蔵版名無しさん:02/10/25 23:35 ID:???
金田が乗ってたかっこいいバイクはなんて名前だ?
876愛蔵版名無しさん:02/10/26 00:04 ID:S5iNZfWl
>>875

金田スペシャル

ってカメレオンに載ってた・・・。
877愛蔵版名無しさん:02/10/26 00:05 ID:???
ぶん取ってきたクセニィィィィ
878愛蔵版名無しさん:02/10/26 00:57 ID:???
人殺しをしたKちゃんに自首をすすめるところなんか、
さすが健康優良不良少年
879愛蔵版名無しさん:02/10/26 01:02 ID:???
取調べの時に七三分けにしてるところなんかもう
880愛蔵版名無しさん:02/10/26 01:56 ID:???
殺す気か!とかいってデコを止めるしな。
その後下水であっさりアーミー撃ち殺したよな気もするが
881愛蔵版名無しさん:02/10/26 12:15 ID:ffb5A62y
>>876
ダサッ

>>878
金田は何度か殺した事があるような口ぶりだったが・・・
882愛蔵版名無しさん:02/10/26 14:04 ID:???
あんな抗争してるんだから一人や二人殺しててもおかしくないよな
883愛蔵版名無しさん:02/10/26 14:05 ID:S5iNZfWl
原作だと金田のバイクって1巻だけしか出てきてないよなー。

なんでこんな印象に残ってんだろ。
884愛蔵版名無しさん:02/10/26 14:21 ID:26+093He
リメイクアニメに米軍はいらない
閉じた世界観で描け
もし出たらの場合だが
885愛蔵版名無しさん:02/10/26 14:25 ID:???
>883
そりゃアニメの印象が強いからじゃないのか。
886愛蔵版名無しさん:02/10/26 14:49 ID:???
>883
原作では、崩壊後のネオ東京でジョーカーが、
887愛蔵版名無しさん:02/10/26 14:54 ID:???
AA系板に結構AA置いてあるけど力作過ぎて他の板では使えない
888愛蔵版名無しさん:02/10/26 15:33 ID:???
>>887
どこ?
889愛蔵版名無しさん:02/10/26 15:38 ID:tjH+5AXp
アキラ用語のコーナーーーー☆☆☆
「辛気臭ぇ」
「仏様でも気付かねぇぜ」
「クラウンのジャンキーども」
890愛蔵版名無しさん:02/10/26 15:52 ID:???
>887
これか?
http://aa.2ch.net/kao/kako/1021/10217/1021722514.html
                _,ノ),ィ
           ,.r::''´ ̄:::::::::"=、
            /z:::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
          ,':::::/:::;ィ:::::;:::::::::::、::ヾ:::',
.          i::::::::::::"::::/:::l:::i:::::}::::):::::::!
        l::::::::::::,.: -'ー、ー'ー''-、::;r=r-、
           i;:::::::::i " ̄` .:. " ゙̄,}|二l◯!
.          ':,:::::::',   ゙ー   r‐゙─「lv'´)
     ,..、-‐--ヾ、;;ヘ,   '⌒'  〈 、二"}゙ノ,r'´)
    /´,:  ニ=、、 `ミ、.ヽ., __ ,/i{ ー ‐'{゙ ´r‐<
    〈 ノ _,,,,,__ヾ_ヘ,,、-''"  i゙! `,ニ,"(゙ヾi. }ヽ__
    〃´     〃       ,ゞr.ヽ.二` ,ィヌ´;;;;;;;;;`ヽ、
.   ,/";;;;;゙、             / ,:`ー‐t‐'"´ ヽ:;;;;;;;;;;;;;;゙i!
  {i;;;;;;;;;;;;;;\        ,.、'"  ,〃   ゙i,    ヽ:;;;;;;;;;;;;i}
  ヾ、;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ.,__,,.、‐"  `''''"       i,       ゙i;;;;;;;;丿
    ヽ、;_;;;/゙ ll:.             ;ノi'、     }‐''"
         l   ll ◯ミ::::......   ...:◯" / ゙ヽ.,,__,ノ
        l,    ll            ミi'
          l. 彡 ll             ; !

891愛蔵版名無しさん:02/10/26 16:38 ID:???
>>888
映画板のAKIRAスレにリンク貼ってます
892愛蔵版名無しさん:02/10/26 18:12 ID:S5iNZfWl
オラこの頃のケイより髪切ったあとのケイほうが好きダ。

リュウとの待ち合わせにスカートはいてくケイも好きダ。
893愛蔵版名無しさん:02/10/26 19:49 ID:0srEE8L1
リュウの死のシーンは見逃しやすい罠
894愛蔵版名無しさん:02/10/26 23:17 ID:???
895愛蔵版名無しさん:02/10/26 23:20 ID:???
↑のスレのDB厨腹がたってしょうがない
11 :作者の都合により名無しです :02/10/26 23:06 ID:vwEdjgnW
手塚がつき、大友がこねし、天下餅。食らうは鳥山


12 :作者の都合により名無しです :02/10/26 23:08 ID:e73J5EJH
>>11
大友より功績のこした奴はいくらでもいるだろ
あと、鳥山が発展させた部分もいっぱいある
896愛蔵版名無しさん:02/10/27 00:23 ID:???
ほっときゃいいのよ。
897愛蔵版名無しさん:02/10/27 16:10 ID:???
知名度的には圧倒的な差があるからしょうがないよ。

少年漫画板で大友知ってる奴は結構限られてくるだろうし。(厨房多そう)
898愛蔵版名無しさん:02/10/27 17:37 ID:???
まー鳥山と比べられるのはそんなに悪い気はしないな。

ゆでたまごと比べられたら泣くな。
男泣きだよ。
899愛蔵版名無しさん:02/10/27 17:45 ID:???
漫画読みで大友知らないやついるのか・・・・。そんな時代か。
900愛蔵版名無しさん:02/10/27 18:25 ID:???
    l;;;;;;;;;;;;;;;; ;;;;;;;: ;;;;;;;;::;;;;;;;;:;;;;;;;;;;;;;;; ;;;;;;;;;;;;;ヽ
    };;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;}
   !;;;;;;;;;;;;;;;;「_三ヾ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!
    ヾ:;;;;;;;;;;;|、=、.,.-_~`-:;:;,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/
   ,.. r; 'ヾ;ゞ;Y'ヾ_("ヾ;,'´ ド;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,';;~;;':ー;:
 l~\  "'' ::;:;:i'`',しi'_"`  `ヾ;;;;;;;;;;;;;;;;/;;:';´- ''"
 .l / ,>、    !、{=-、ヾ  ;.._ |;;;;;;;;;;;/l     ;
  i/ /  {`:、 ヽ.`!、`ー_~ _;.,, '' |l|l|.ll|' |  }.  ,.<   900いただきじゃ
 / ,   ヽ| \ヽ||.|l|、 ̄~ >`||l|l l;| l / /}
(/"~\ヽ ヽ .};l|l|.|l| > ´  ||l|l.,||| /;  |/ /'"/


901サカキ:02/10/27 21:44 ID:???
ミヤコ様・・・
902愛蔵版名無しさん:02/10/27 23:23 ID:P2kHKqBs
そろそろ次スレの点プレ考えろヨタヨタのジャンキーども
903愛蔵版名無しさん:02/10/27 23:35 ID:???
大友センセイ…新作映画はどうなった?

こんな調子だからヲシャウスキー兄弟に
おいしい所を持っていかれてしまうんだよなぁ…
904愛蔵版名無しさん:02/10/28 18:01 ID:???
つーか>>895の11はうまいこと言ってるんとちゃうんか?わろた。
12はあふぉだが
905愛蔵版名無しさん:02/10/28 18:03 ID:???
つーか>>895はまさかあのスレで大友信者として
叩かれてる奴じゃないかと思ったりしてるんだが。
906愛蔵版名無しさん:02/10/28 18:41 ID:???
729 :作者の都合により名無しです :02/10/28 12:53 ID:qnpMfTNN
DB後期のどこが大友の影響受けてるんだ?
そもそも、大友は童夢でアラレちゃんの帽子を登場させたりしているぞ。
あ、一応言っとくけど、童夢よりもDr.スランプのほうが連載始まったのは
はやいからね。



907愛蔵版名無しさん:02/10/28 19:18 ID:wPqsZdXS
AKIRA完全に理解してる奴いるの?
908愛蔵版名無しさん:02/10/28 19:24 ID:???
>907
作者も含めて誰もいないよ
909愛蔵版名無しさん:02/10/28 20:59 ID:???
アキラは俺達の中に生きてるぞぉォ。
910愛蔵版名無しさん:02/10/28 21:18 ID:???
そこなんだけど、何で金田達はそんなせりふを言ったの?
911愛蔵版名無しさん:02/10/28 22:05 ID:???
>>906
なんか微笑ましく感じたのは俺だけか?
912愛蔵版名無しさん:02/10/28 22:05 ID:+lmLq8zK
人類の新たな進化の段階の象徴たるアキラは消えたが
その進化の種は俺たち若い世代(寒い言い方だが・・・)の中に
生きているぞ、って意味では。
913愛蔵版名無しさん:02/10/29 03:44 ID:???
つーかそれくらい読み取れやw
914愛蔵版名無しさん:02/10/29 16:46 ID:awSugEB4
アキラは俺達の中に(歪んだ形で)生きているぞぉ。


つぅかね。大日本帝国AKIRAつくったりなんかしてもうみてらんない。
915愛蔵版名無しさん:02/10/29 18:42 ID:???
AKIRAってほかの漫画の倍以上読むの疲れるよ。
916愛蔵版名無しさん:02/10/29 20:39 ID:???
>>915
値段も倍以上だからだね。
917愛蔵版名無しさん:02/10/30 01:53 ID:???
だー!だー!だ!だ!   だー!だー!だ!だ!   
だー!だー!だ!だ!   だー!だー!だ!だ!

るるるー るるるるるるるーるー るるるー るるるるるるるーるー
るるるー るるるるるるるーるー るるるー るるるるるるるーるー

るーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

だーーー!だー!だー!だ!   だー!だー!だ!だ!
918愛蔵版名無しさん:02/10/30 17:58 ID:???
金田って1巻で出てきた薬分析した女孕ませたの?
919愛蔵版名無しさん:02/10/31 05:18 ID:???
孕ませたんです。
920愛蔵版名無しさん:02/10/31 09:41 ID:SMyhxdIT
こ の デ コ 助 金 田 さ ん !!
921愛蔵版名無しさん:02/10/31 11:06 ID:???
あの女も美人なのかブスなのかサッパリだな
922愛蔵版名無しさん:02/10/31 13:32 ID:Sg5wupCm
>921
どう見てもブスだろ
923愛蔵版名無しさん:02/10/31 15:16 ID:???
ブス…
        _,,,-ー'''''''"゙゙゙''''''''ー-,,_
      .,,/′::::::_,,,,,----,,,,_::::::::`\     ,, -- 、
    ,,ッ―-,,,,-'"^ .    `|''ー、,、:ヽ   i'    ヽ
   ,/l゙ ヽi,! ゙l   .,i´ ,/   .ヽ  `''-,:::\|、    l
  ,/__ヽ, ゜_,,,,"   l  丿  ,,. `i、  .\::゙i,'r‐--‐i.    _,,......,,,_
 .,リ",,,,"''广 `', " /  ,/   .|_   .゙i、:::|::::::::::::l   /゙    ゙ヽ、
: l゙゙l .|.l,!) ゙l_  _/     .‐′   ,l゙  ̄''''-,,│|:::::::::::::|  l        ヽ
│:゙'、,_,,/`"″‘'-,,、     _,/゙゙''‐   .`|゙゙)v---ム,,_ |'、       │
.|::::::::l゙   _,.   ‘'-,,_,,-‐'" ゙''-,,_   ._, l,,二,,,,,,,,,_::::::`'::::\.     丿
l゙:::::: |  .,/ .,‐    ,i´      `フ''゙/.     _`ヽ、::::::::::`''―r''"
.|::::::::| -′ .,/` ./  .|       ,/゙lゥく     / \ .ヽ:::::::::::::::::::!
│::::::゙l  .,/`  丿   |      .,イl/,ハ.,!   /   │ .l::::::::::::::::::|
: ゙l、::::ヽ `   │   ,l゙     / /―'"  /     .}  i:::::::::::::::::l
  \:::::\、   ._,,-'′    /./i    ./     ./ /:::::::::::::::::i
   `-,、:::゙'‐,ニ'"^       ,/.l::::l     l     / /:::::::::::::::::/ ,.r‐、
     ゙''-_:::`゙'''―ー¬''''"゙,,l`|:::::ヽ   l_,,,,-'"  /::::::::::::::::::/─i   }
        ゙゙ツ'―---r‐''''"`:`゙ヽ、:`-,,_.     _/::::::::::::::::::/   .゙'ー''゙
           |.    ,!,_,,,/゙゙゙゛ ゙̄'''ー.、゙゙''''''''''''"::::::::::::::::::::/
         `ー---'"  {.        \:::::::::::::::::::::::::_/
                ヽ        │:::::;;;;;、-‐'''´
                \        ,┴''"
                  `''''ー--''"
924愛蔵版名無しさん:02/10/31 15:59 ID:WbF5mmc/
>>918
AKIRA2でその金田の子供がドラえもんと一緒に大暴れするぜ。

楽しみにしとけ。
925 :02/10/31 16:08 ID:???
AKIRAは青臭くて嫌い。どこが良いのか理解不能。つまらん漫画。
926愛蔵版名無しさん:02/10/31 16:14 ID:???
 青臭い・・
        _,,,-ー'''''''"゙゙゙''''''''ー-,,_
      .,,/′::::::_,,,,,----,,,,_::::::::`\     ,, -- 、
    ,,ッ―-,,,,-'"^ .    `|''ー、,、:ヽ   i'    ヽ
   ,/l゙ ヽi,! ゙l   .,i´ ,/   .ヽ  `''-,:::\|、    l
  ,/__ヽ, ゜_,,,,"   l  丿  ,,. `i、  .\::゙i,'r‐--‐i.    _,,......,,,_
 .,リ",,,,"''广 `', " /  ,/   .|_   .゙i、:::|::::::::::::l   /゙    ゙ヽ、
: l゙゙l .|.l,!) ゙l_  _/     .‐′   ,l゙  ̄''''-,,│|:::::::::::::|  l        ヽ
│:゙'、,_,,/`"″‘'-,,、     _,/゙゙''‐   .`|゙゙)v---ム,,_ |'、       │
.|::::::::l゙   _,.   ‘'-,,_,,-‐'" ゙''-,,_   ._, l,,二,,,,,,,,,_::::::`'::::\.     丿
l゙:::::: |  .,/ .,‐    ,i´      `フ''゙/.     _`ヽ、::::::::::`''―r''"
.|::::::::| -′ .,/` ./  .|       ,/゙lゥく     / \ .ヽ:::::::::::::::::::!
│::::::゙l  .,/`  丿   |      .,イl/,ハ.,!   /   │ .l::::::::::::::::::|
: ゙l、::::ヽ `   │   ,l゙     / /―'"  /     .}  i:::::::::::::::::l
  \:::::\、   ._,,-'′    /./i    ./     ./ /:::::::::::::::::i
   `-,、:::゙'‐,ニ'"^       ,/.l::::l     l     / /:::::::::::::::::/ ,.r‐、
     ゙''-_:::`゙'''―ー¬''''"゙,,l`|:::::ヽ   l_,,,,-'"  /::::::::::::::::::/─i   }
        ゙゙ツ'―---r‐''''"`:`゙ヽ、:`-,,_.     _/::::::::::::::::::/   .゙'ー''゙
           |.    ,!,_,,,/゙゙゙゛ ゙̄'''ー.、゙゙''''''''''''"::::::::::::::::::::/
         `ー---'"  {.        \:::::::::::::::::::::::::_/
                ヽ        │:::::;;;;;、-‐'''´
                \        ,┴''"
                  `''''ー--''"
927愛蔵版名無しさん:02/10/31 17:39 ID:eTwH6kL9
ケイって金田より背おっきかったよね?
5巻って・・・。
928 :02/10/31 17:40 ID:???
929愛蔵版名無しさん:02/11/01 00:12 ID:e4yXpOjx
>>914
うむ。エンディングは、国づくりは無くしてそのまま鉄雄と山形の幻影のシーンに
行けばよかった。派手なことはせず静かに終わってほしかった、俺としては。
930愛蔵版名無しさん:02/11/01 03:00 ID:???
うるせーばか
931愛蔵版名無しさん:02/11/02 21:33 ID:SO59rVre
【出血多量】AKIRA Part2【タコ死に】

2巻名台詞より抜粋。
932愛蔵版名無しさん:02/11/02 21:53 ID:???
お前らそんなに【】が好きか?
933愛蔵版名無しさん:02/11/02 23:26 ID:???
たまに《》にしてみようか
934愛蔵版名無しさん:02/11/03 01:35 ID:???
鉄雄「ドラえも〜ん
935愛蔵版名無しさん:02/11/03 01:45 ID:fz8xDiFt
厨房の時、あのブ厚い単行本、古本屋から全巻パクッた。
良くバレずにパクれたなとおもった。
936愛蔵版名無しさん:02/11/03 01:55 ID:???
>935はヨタヨタのジャンキー
937愛蔵版名無しさん:02/11/03 02:13 ID:z8VRhkx9
原作のミヤコと映画版のミヤコのあまりの違いさにワラタ
938愛蔵版名無しさん:02/11/03 03:20 ID:???
>>933
それ、かちゅーしゃで表示バグる。
939愛蔵版名無しさん:02/11/03 14:30 ID:Z1ScwdxX
>>937
最期は「オタスケェ!!」なんて言ってたよね。
ミヤコ様・・・。
940愛蔵版名無しさん:02/11/03 15:36 ID:???
リュウのあの死に方はどうなんだろう?
941愛蔵版名無しさん:02/11/03 16:06 ID:???
これはこれはミヤコ様。その麗しき御尊顔を拝し奉り・・・
恐悦至極にございます。
942愛蔵版名無しさん:02/11/03 20:53 ID:z8VRhkx9
>>939
そうそう。何も登場させなくてもよかったような気はする。
 でも「AKIRA」って、台詞の感じとかいいよね。
943愛蔵版名無しさん:02/11/03 20:55 ID:???
>>935
ワロタ
944愛蔵版名無しさん:02/11/03 20:56 ID:+5E2hD1V
ミヤコ様はサカキとセットでこそキャラが立つような気がするなぁ。
死に際にボソっとつぶやいてたしな。
945愛蔵版名無しさん:02/11/03 21:06 ID:z8VRhkx9
そだよ。原作ではカナリ重要なポストだったのにさ。
なんだよアレ。映画。
946愛蔵版名無しさん:02/11/03 21:16 ID:+5E2hD1V
ファミコン版だと確か復活の呪文いれるとこで出てきたなぁ。
947愛蔵版名無しさん:02/11/03 21:45 ID:Ga6rV9+t
漏れ、健康不良優良少年でつが、何か。。。
948愛蔵版名無しさん:02/11/03 22:37 ID:???
>>947
指導ォッ!
949愛蔵版名無しさん:02/11/03 22:44 ID:???
>>950以降
テンプレ考えたから立てといて。

公式
http://www.bandaivisual.co.jp/akira/
映画板 =4導ォ!! AKIRA Part4=
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1025928146/
Apple Paradise(大友克洋 データベース)
http://www.interq.or.jp/blue/junya/appleparadise/main.html
JUVENILE-A AKIRA&大友克洋サイト
http://plaza19.mbn.or.jp/~jmaieh/akira/akira.htm
BlueBlade AKIRA(海外ファンサイト 音が鳴るので注意)
http://www.bbakira.co.uk/main.htm

あとは映画板みたいに書きたいのあったら書いていいと思われ。
タイトルも「AKIRA 〜第2弾をセットしろ!!〜」とかでいいかも
950愛蔵版名無しさん:02/11/04 15:35 ID:???
>947はクスリ漬け
951愛蔵版名無しさん:02/11/04 18:52 ID:???
以下、映画板よりコピペ

501 名前:名無シネマ@上映中 投稿日:02/11/03 22:52 ID:nfzz+THP
ttp://www.enpitu.ne.jp/usr4/bin/day?id=47635&pg=20021101
『GODZILLA』『ザ・リング』に続く日本映画からのハリウッド
リメイクで、大友克洋原作、監督の日本製アニメーション『AKIRA』の
実写によるリメイクがワーナーから正式に発表された。
監督は、以前から発表されていた『ブレイド』のスティーヴン・ノリントン。
そして脚本を、ノリントン監督と共に新作の“The League of Extraordinary
Gentlemen”を手掛けたジェームズ・ロビンスンが担当することになった。
因に、ロビンスンとノリントンの前作は、コミックスが原作となっているが、
大元はアニメーションだったということで、その意味でも良いコンビネーシ
ョンが期待できそうだ。また、ロビンスンは以前に“Comic Book Villains”
という作品を脚本監督したこともあるようだ。             
952愛蔵版名無しさん:02/11/04 18:52 ID:???
 さらにロビンスンは発表の席で、「僕は長年のアニメ(anime)ファンで、
アニメのいろいろな要素を実写映画で活かすにはどうすれば良いかずっと考えて
きた。その思いをようやく遂げることができる」と語っており、アニメに対する
以下、映画板よりコピペ 続き


思い入れはかなり激しそうだ。なおこの報道は、米誌の記事でもanimationでは
なく、animeと表記しており、これは日本製アニメーションを特定する言い方に
なっている。     
 進行状況は、現在はロビンスンがプロデューサー側の用意した原案を微調整中
ということで、それが終われば、いよいよ脚本の執筆となる。
製作は“Superman”の新作も進めているジョン・ピータースが担当している。         
 なお物語は、米誌の報道では、暴走族の少年が、政府の秘密計画AKIRAの
ために誘拐された弟を救おうとする。そしてその過程で、反政府組織や貪欲な
政治屋、無責任な科学者と闘う、と紹介されている。ただし、1988年に公開された
アニメーション作品は、当時はまだ原作が完結していなかったために、
本当の結末にはなっていなかったと記憶しているが、リメイク版はどうなるのだろうか。
------------------------

>暴走族の少年が、政府の秘密計画AKIRAの
>ために誘拐された弟を救おうとする

ヽ(`Д´)ノ<設定変えるなゴルア!
953愛蔵版名無しさん:02/11/04 19:13 ID:LPmd++rf
期待出来ないage
954愛蔵版名無しさん:02/11/04 20:55 ID:???
鉄男と金田は兄弟だったですか。。。
955愛蔵版名無しさん:02/11/04 21:27 ID:???
ジェームス・キャメロンがやりゃよかったのに
956愛蔵版名無しさん:02/11/04 22:43 ID:???
弟は無いだろ・・・
957愛蔵版名無しさん:02/11/04 22:59 ID:???
>暴走族の少年が、政府の秘密計画AKIRAの
>ために誘拐された弟を救おうとする

うーん、ガチガチだ・・
958愛蔵版名無しさん:02/11/04 23:15 ID:???
ミヤコ様も原作ではナンバーついてたのにねえ。
映画版はただのキチガイですよ?
959愛蔵版名無しさん:02/11/05 01:37 ID:???
ブレイドってシャネルズのサングラスが主演の映画だっけ?
960愛蔵版名無しさん:02/11/05 02:49 ID:???
ブレイドの出来から言ってキャラや絵はそこそこ立ちそうだけど
メッセージ性はボロボロにされそうやね。

結論−その辺にあるB級アクション映画
961愛蔵版名無しさん:02/11/05 08:53 ID:???
実写って役者はどうなるんだ?
つーか話の舞台自体アメリカとかに変わるんだろうか。
962愛蔵版名無しさん:02/11/05 12:42 ID:/CvffKIP
身長違ってたら絶対ヤダ。
963愛蔵版名無しさん:02/11/05 12:54 ID:/lpbJUr5
立体サラウンド版のスクリーン上映が楽しみ。
明日から公開だっけ?
964愛蔵版名無しさん:02/11/05 13:01 ID:???
え・まじこれ
965愛蔵版名無しさん:02/11/06 23:20 ID:0gR7wVrq
今年ねぶたに行かなかったなァ。
966愛蔵版名無しさん:02/11/07 18:31 ID:???
KOF2002見かけた。

今度やってくるヨ。
967愛蔵版名無しさん:02/11/07 19:33 ID:???
つまんねーからやめとけヨ
968愛蔵版名無しさん:02/11/08 21:11 ID:x9H8vaWf
今日、Symphonic Suite買ったYO!
969こっちにも:02/11/09 14:45 ID:???
今日の6時10分からNECOでAKIRAあるよん。
970愛蔵版名無しさん:02/11/09 20:33 ID:???
AKIRA見た。久しぶりに見たけど、やっぱりいいね。
最近のアニメに負けてない。
971愛蔵版名無しさん:02/11/09 22:26 ID:???
負けてないって言うよりやっぱ勝ってるよ。最近のはデジタル技術に
モノをいわせて粗悪乱造に走ってるからろくなモノがない。
最近うる星とか見て泣けてきたもん。
972愛蔵版名無しさん:02/11/10 00:58 ID:???
進歩したものは美少女、画質、カメラアングルぐらい?
973愛蔵版名無しさん:02/11/10 01:11 ID:???
どうでもいいが、テレビアニメも含めて比べてるわけじゃないよな?
974愛蔵版名無しさん:02/11/10 16:49 ID:???
どうでもいいことを聞くな
このデコ助やろう
975愛蔵版名無しさん:02/11/10 19:15 ID:???
974〜!!
976愛蔵版名無しさん:02/11/10 20:03 ID:???
つーかいい加減次スレ立てろ
977愛蔵版名無しさん:02/11/11 20:18 ID:MWuoZH/i
一日ぶりのレス
978愛蔵版名無しさん:02/11/11 21:50 ID:???
>>971
ゲーム業界もそう
ポリゴンの時代になってからアングルなんか思いのままだし
フィルタかければ綺麗な曲線も出来ちゃう
光沢や影の描写もソフトに頼ってる
そういう意味では昔のドット絵の方がずっと手が込んでて
だから未だにマニアが多いんだよね

そういや昔、ファミコンでアキラのアドベンチャーゲーム出てたね
979愛蔵版名無しさん:02/11/12 00:40 ID:???
3D格闘ツクールは俺でもある程度できたが
2D格闘ツクールは話にならなかったってことだ
このデコ助やろう。
980愛蔵版名無しさん:02/11/12 10:00 ID:EjwT7syD
わかりました。
このデコ助やろう。
981愛蔵版名無しさん:02/11/12 12:23 ID:nIZjSgcP
次スレタイは半角にしてください。
このデコ助やろう
982愛蔵版名無しさん:02/11/12 12:44 ID:pfAG1CCA
心底愛せる人がいるのであればもう何もいらない!
人生の答えが見つかったも同然である
http://www.tyousa.com
983愛蔵版名無しさん:02/11/12 16:46 ID:???
AKIRAと愉快なデコ助やろう達 Part2


公式
http://www.bandaivisual.co.jp/akira/
映画板 =4導ォ!! AKIRA Part4=
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1025928146/
Apple Paradise(大友克洋 データベース)
http://www.interq.or.jp/blue/junya/appleparadise/main.html
JUVENILE-A AKIRA&大友克洋サイト
http://plaza19.mbn.or.jp/~jmaieh/akira/akira.htm
BlueBlade AKIRA(海外ファンサイト 音が鳴るので注意)
http://www.bbakira.co.uk/main.htm
984愛蔵版名無しさん:02/11/12 23:09 ID:???
いいかげん立てれ、ホントに
985愛蔵版名無しさん:02/11/13 01:03 ID:???
新スレ立てようとしたけどだめだった・・・無念。
986愛蔵版名無しさん:02/11/13 02:02 ID:???
人少ないからスレ移行ピンチじゃない?
俺のホストも駄目だそうだ・・・。
つーか「立てれ」って人はどうなのよ。
987髪 ◆kaKAMIeuqk :02/11/13 03:50 ID:7umeVXXC
AKIRAと愉快なデコ助やろう達 Part2
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1037126795/

立てたよ
988愛蔵版名無しさん:02/11/13 05:30 ID:???
チョトマテ
989愛蔵版名無しさん:02/11/14 01:40 ID:???
1000などいかがでしょう
990愛蔵版名無しさん:02/11/14 17:42 ID:???
1000・・・
991愛蔵版名無しさん:02/11/15 00:21 ID:???
2?
992愛蔵版名無しさん:02/11/15 23:23 ID:???
♪カネダー テツオー カイー ヤマガター
993愛蔵版名無しさん:02/11/15 23:25 ID:???
♪ラッセーラ ラッセーラ ラッセ ラッセ ラッセーラ
994愛蔵版名無しさん:02/11/16 01:29 ID:???
AKIRA SIDESTORY 〜家庭よりも仕事選んだ男〜

大佐が奥さんと別居するまでを描いたハートフルコメディ
PS2でジャレコより今冬発売予定。
995愛蔵版名無しさん:02/11/16 01:42 ID:???
「それが軍人だ女にはわからん」
996愛蔵版名無しさん:02/11/16 02:54 ID:???
大佐カコイイ
997愛蔵版名無しさん:02/11/16 03:22 ID:???
1000を取れよデコ助やろう!!
998愛蔵版名無しさん:02/11/16 04:18 ID:???
バキューン

タカシクーン
999愛蔵版名無しさん:02/11/16 04:19 ID:???
アウアウアー
1000愛蔵版名無しさん:02/11/16 04:20 ID:???
ズゴーン
                           __,,:::=======::,,__
                        ...‐''゙ .  ` ´ ´、 ゝ   ''‐...
                      ..‐´      ゙          `‐..
                    /                    \
        .................;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::´                       ヽ.:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;.................
   .......;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙       .'                            ヽ      ゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;......
  ;;;;;;゙゙゙゙゙            /                           ゙:                ゙゙゙゙゙;;;;;;
  ゙゙゙゙゙;;;;;;;;............        ;゙                              ゙;       .............;;;;;;;;゙゙゙゙゙
      ゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;;;;;;;.......;.............................              ................................;.......;;;;;;;;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙
                ゙゙i;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;l゙゙゙゙゙
              ノi|lli; i . .;, 、    .,,            ` ; 、  .; ´ ;,il||iγ
                 /゙||lii|li||,;,.il|i;, ; . .,,li   ' ;   .` .;    il,.;;.:||i .i| :;il|l||;(゙
                `;;i|l|li||lll|||il;i:..,.i||l´i,,.;,.. .il `,  ,i|;.,l;;:`ii||iil||il||il||l||i|lii゙ゝ
                 ゙゙´`´゙-;il||||il|||li||i||iiii;ilii;lili;||i;;;,,|i;,:,i|liil||il|ilill|||ii||lli゙/`゙
                    ´゙`゙⌒ゞ;ill|||llii:;゙|lii|||||l||ilil||i|llii|;_゙ι´゚゙´`        


10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。