六四三の剣

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
密かにエロかったりしない?
2名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 19:31
真面目におもしろい漫画
3名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 20:02
正に王道を行っているって感じで非常に面白いんだが、
何ていうか、まあ、所々「これはないだろう」って展開がないか?
4名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 20:31
何故か「わたくし」という一人称が多い
5名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 20:36
朝まで素振り一万本!!
には笑った。
6名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/13 23:16
スポーツとしての剣道漫画でこれ以上のって書けないと思う、恐ろしいのは作者は
剣道未経験者だという事。
7名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 23:19
正直、高校からの六三四はつまらない。乾がウザイ。

北上剣道クラブの頃が一番面白かった。ヒゲ先生、
栗田マンセー
>>7
あ、俺もそう。
9名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 23:29
>>5
俺はかなり涙ぐんだ。かっちゃの「運転手さん、私
泣きます」もいい。
10名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/14 00:05
キムタクもオススメ
11名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/14 00:09
岩手では取りあえず「まんず〜」といっとけば大抵通じる事がワカッタ。
12名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/14 00:12
>1
六四三の剣?←タイトル
がーん・・・
14 :02/01/14 00:14
ぺっこ違ってたっす
15名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/14 00:14
最近コンビニで再販ものを置いてますね。
盛岡の景色は単体で見るとまんずそのまんまなんだが
位置関係になるとぺっこおかしい。

岩手の鬼百合ってほんとにモデルがいるよのね。
高校の時の体育の教師がそうだった。
たぶん、岩手の鬼百合って名称だけモデルにしたんだろうけど
なぜか、髪型とかきっつい性格とかそっくり。
たかだか高校の体育の授業が特訓のようだったよ。
16名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/14 05:04
連載当時は「嵐」って名前に使えなかったよね・・・
嵐子って一体・・・
17名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/14 05:07
>>16
え、なんで?
1816:02/01/14 05:15
「嵐」は平成2年4月から人名漢字に指定されたはず。
だから名前に使えないと言ったんだけど・・・
19名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/14 05:25
嵐子より、もうひとり女の方が好きだった
20名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/14 06:19
もなみちゃんねー。あんなのいねえよっていう典型だったな(w
21倉庫ログ:02/01/14 09:48
六三四の剣を熱く語る (32)
http://piza.2ch.net/ymag/kako/972/972228410.html
六三四の剣 (22)
http://salad.2ch.net/ymag/kako/975/975687752.html
六三四の剣 (15)
http://salad.2ch.net/comic/kako/980/980932818.html
『六三四の剣』が面白すぎてガマンできない (95)
http://salad.2ch.net/ymag/kako/982/982421919.html
村上もとかの剣道漫画六三四の剣を語る (46)
http://salad.2ch.net/ymag/kako/989/989677407.html
六三四の剣でスレ (2)
http://salad.2ch.net/ymag/kako/998/998555268.html
六三四の剣 (6)
http://salad.2ch.net/ymag/kako/1001/10010/1001059107.html
■□六三四の剣@統一総合スレッド□■ (18)
http://ebi.2ch.net/ymag/kako/1002/10024/1002482796.html
22名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/14 13:57
あれよんで剣道部でもりあがってたわたしはバカです。
読むようになってからレギュラーおとされたし
23名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/14 16:00
杉子ねっちゃで抜きました…
24名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/14 16:03
杉子ねっちゃは将来エロくなるね。
25和美:02/01/14 17:38
六三四の剣を読んで剣道を始めたのが13歳。中学・高校は剣道中心な生活で
した。高校卒業後、警察官になった。
現在29歳。職場結婚をして1年後、男の子を授かった。
名前は「武蔵」。旦那が命名した。
今3歳。旦那は道場へ息子を連れて行くようになった。息子も剣道に興味を持
ち始めたので竹刀を持たせている。
息子がいつまで剣道に興味を持ち続けるかは分からないけれど、六三四の様な
優しくて強い人になって欲しいと思う。
素敵やん
27名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/14 21:20
>>25
ご主人・・亡くさないようにね。
28名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/14 22:45
>>27
おもくそ禁句w
29名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/15 09:18
岩手に虎あり
30和美:02/01/15 11:17
>>27

よく言われます(藁)
機動隊だし…(爆)
31名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/15 11:19
けど六三四の両親の場合、職場結婚どころか出会ったときは敵同士っつーのがすごかったね。
32名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/15 12:18
>31
あれ、高校か大学の先輩・後輩じゃなかったっけ?
確かに学生運動で父=機動隊、母=デモ隊だったけど。
33名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/15 12:29
むしぞうのけん
34といち:02/01/15 13:04
嵐子と六三四はどうなったのだろう。
35名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/15 14:04
乾ともなみはどうなったんだろう。
36名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/15 14:05
>30
機動隊の人って相当強いんですよね?すげえなあ
37名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/15 15:12
  ガラッ!!
  _____
 |∧ ∧.||  .| |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |( ゚Д゚) ||o | | .<  >>35 『極道の妻』に限る。
 |/  つ  | |  \______
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ↓

  パタン
ヾ'_____
 ||    |   |
 ||o   .|   |
 ||    |   |
38名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/15 15:16
乾の2刀流を実践(試合)で使ったら、注目の的。
39名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/15 15:18
  ガラッ!!
  _____
 |∧ ∧.||  .| |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |( ゚Д゚) ||o | | .<  公式試合で観た事は無いけど昇段審査(8段)で観た事あるぞ。
 |/  つ  | |  \______爺さんだと貫禄あって格好いいな
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ↓

  パタン
ヾ'_____
 ||    |   |
 ||o   .|   |
 ||    |   |
40名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/15 15:21
俺は、8段を審査する面子の段位の方が知りたい。
41名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/15 15:24
  ガラッ!!
  _____
 |∧ ∧.||  .| |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |( ゚Д゚) ||o | | .<  六三四は奥手だな もっと頑張れ
 |/  つ  | |  \______
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ↓

  パタン
ヾ'_____
 ||    |   |
 ||o   .|   |
 ||    |   |
>41
ならば
「おれの剣道」の法がいいか?<奥手

スレ違いなのでsage
43名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/16 12:44
六三四はもなみちゃんとくっ付くと思ってた……
44名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/16 14:49
嵐子萌え
ゲームむずい
45名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/16 14:50
忍者ハットリ君のカセットを使えば、裏技で無敵モードに
46修羅しゅっしゅ:02/01/16 14:57
なんでもなみちゃんは乾に取られてるんだ?
好きだったのに
修羅君が生涯のライバルかと思ったら乾でたら3番目くらい(?)
なんか変な表現で通じなかったら悪いのだが、後退してるし、
とりあえず、長文でだらだら書いてすまんのだが、乾むかつくということだ。
乾萌え
どうでもいいが、何度見てもこのスレッドタイトル、ウケるなあw
49名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/17 12:02
むしさのけん?(w
50 :02/01/17 12:06
むしぞう
51名無しさん@お腹いっぱい:02/01/17 13:05
  ガラッ!!
  _____
 |∧ ∧.||  .| |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |( ゚Д゚) ||o | | .< >>1 何故にエロいと思うのだ?
 |/  つ  | |  \______
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ↓

  パタン
ヾ'_____
 ||    |   |
 ||o   .|   |
 ||    |   |
52 :02/01/17 13:20
>>51
嵐子
53名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/17 13:37
>>51
かっちゃの水浴び
54名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/17 14:06
六三四、杉子ねっちゃに乳吸い断行
なんか、シャンプーかボディソープのCMで岡本綾(?)
が剣道の格好で出てたとき、「あー、杉子ねっちゃだ」
と思った。
>55
おれもオモタヨ岡本綾@ビオレU。
だれかMPEGクレクレ(w

ハゲしく板違いな上クレクレくんなのでsage
57名無しさん@お腹いっぱい:02/01/17 16:24
>>52

嵐子が……? 俺は風戸美奈だと思うが。
高校生相手に「今夜は帰りたくない」なんて誘うなって(藁)
58名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/17 16:57
「マッハづき」の先輩いたなあ。オヤジ系の渋いキャラ。
59名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/17 19:40
袴に萌えるようになったのはこの作品から
60名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/18 19:18
>>57
大学生になったらあんなきれいな人になりたいと思ったけど
なれなかったなあ。(風戸美奈)
61名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/20 07:21
最後に六三四と嵐子が結ばれなかったのは
六三四はいまだ風戸さんが好きだったということだろうか・・・
62名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/21 02:59
嵐子タンのエロ画像キボンヌ。
原作の袴ずるりんこで我慢しとけ
64 :02/01/21 04:39
嵐子タンはロリの頃から作者のセクハラの対象だからねえ
65名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 23:09
六三四の剣のタイピングゲームでるね。(もう発売してるのかな?)
雑誌の近日発売ゲームのレビューみたいな記事の横の写真は何故か乾。
でもって、タイピングのワードが「ランドマークタワー」だった・・。
一体どんな基準で言葉選んでるのだろう・・・買おかな。
66名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 23:13
レイープされかけた嵐子、萌え〜!
67:02/01/22 23:22
>>66
ブタどもが・・!
68名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 00:13
少年漫画の王道のような作品だよな。
剣道を別のスポーツ(芸術系でもいいけど)に変えて描けば
いくらでも作品を作れるような気がする。
二刀流の人が試合に出たってダイブまえ新聞でみたよ。
内容は忘れた。柳生の里へ修行に逝ってきます〜
70名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/23 02:48
チェストってどういう意味?
日高がよく言っていたけど。
71名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 03:24
>>70
「猿叫」と呼ばれる薩摩次元流の独特の掛け声…だったような気がする。
72名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 03:30
>>71蜻蛉の構えですな!修羅の刻でもあったね!スレ違いスマソ
7371:02/01/23 03:54
漢字間違えたw
「薩摩示顕流」だった。
幕末ではあの新撰組でさえ、示顕流を恐れたらしい。
7470:02/01/24 01:11
>>71
まんずありがとう。

634達のその後が知りたいね。
やっぱり634は教師で修羅は医者になったのかな。


75愛蔵版名無しさん:02/01/24 01:30
バンチで「六三四の剣U世」でも連載するか?
76名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/24 01:40
>>75
主人公は六三四と嵐子の子で、やはり六三四は試合で
修羅に殺されるのか?(w
77愛蔵版名無しさん:02/01/24 07:22
乾が一番好きなんだが
78愛蔵版名無しさん:02/01/24 07:50
嵐子の画像きぼん
79愛蔵版名無しさん:02/01/24 10:36
四七一の剣
希望
80愛蔵版名無しさん:02/01/24 11:20
「六三四、修羅君。よく見ておきなさい。君たちが一生忘れられないような試合さするぞ。」

あのコマは忘れがたい。泣けてしまう。
81愛蔵版名無しさん:02/01/24 11:34
>>70
最近出た「太閤立志伝4」というゲームにでてくる
東郷重位という武将だけが持っている必殺技「碁盤切り」の掛け声が
「チェストォー!」だったよ。
この人ゲームだと九州にでてくるんだけど、>>71さんの言ってる「薩摩示顕流」と関係ある?
82愛蔵版名無しさん:02/01/24 11:56
>>81
薩摩示顕流の開祖が西郷重位だよ
83愛蔵版名無しさん:02/01/24 21:27
>>81
コーエーは九州人は全員チェストいわせとけばイイや
とか思っているのではw
84愛蔵版名無しさん:02/01/24 22:30
>>82
はたぶん「薩摩示顕流の開祖が東郷重位だよ」の間違い。
どこかの板で歴史上一番の剣豪は誰?っていうスレがあったんだけど
その中で東郷重位歴代一位が結構有力だった。

8582:02/01/24 22:55
うわっ!
字間違ってることに今気づいた
その通りです。スマソ
86愛蔵版名無しさん:02/01/25 14:07
嵐子の画像・・・
87名無しさん@お腹いっぱい:02/01/25 14:12
観たいの?
88愛蔵版名無しさん:02/01/25 14:18
経験者から言わせてもらうと、防具の描写の細かさがとにかくスゴイ!!!
これ見た後にほかの漫画の防具とかまず見劣りするよ。
89名無しさん@お腹いっぱい:02/01/25 14:26
>>88

同意。

……明日から寒稽古だぁ……稽古が始まれば体は直ぐに暖まるんだけど
それまでがねぇ。
でも稽古の後の甘酒が楽しみなので頑張って逝って来ます……
90 :02/01/25 21:41
>88
たしかに他の剣道マンガの防具は安そうだ…。
やっぱ、剣道マンガは六三四が一番だね。

剣道って不思議なもので、部活などで続けてるときはやめたいけど、
しばらくやらないでいると、無償にやりたくなるよね?
91名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/26 01:09
「疾風怒濤」に出てくる防具も最初のうちはヘボだったけどだんだん上手くなってきた。

>>61
最終回で嵐子に自分の竹刀渡しながら「ずっとオレと一緒にいてくれ」みたいなこと言ってなかったっけ?
セクスは二十歳過ぎるまでしなさそうだけど
92名無しんぼ@お腹いっぱい :02/01/26 05:24
つる子は元気だろうか
93愛蔵版名無しさん:02/01/26 12:04
つる子はいい女になる。
94愛蔵版名無しさん:02/01/26 14:36
>>90
同意。
95愛蔵版名無しさん:02/01/26 14:40
「だから帰れって言ったべ?」っつって嵐子に手をさしのべる六三四が
全編通していちばん好きだ。
96愛蔵版名無しさん:02/01/27 05:12
10年少し前まで剣道やってた。(2段)
六三四の剣をダイジェスト版で読んだのはつい最近。
スポ根漫画にありがちな「んなわけねーだろ!」が少なくて感銘した。

気がついたら、ハリセン使うときに諸手左上段に構える自分がいた。
97愛蔵版名無しさん:02/01/27 08:39
もなみは嵐子のかませ犬
98愛蔵版名無しさん:02/01/27 08:41
日常生活でハリセン使うの?
99愛蔵版名無しさん:02/01/27 08:46
最初、日高のオイとワイがよく分からなかった。


100愛蔵版名無しさん:02/01/27 09:08
tp://www.netlaputa.ne.jp/~isao-p/graphics/ichara.html
101愛蔵版名無しさん :02/01/27 11:06
大石がカコイイ
102愛蔵板名無しさん:02/01/29 06:45
やっぱり六三四より大石の方が強いんだろうな。
日高は将来性あるとみた
103愛蔵版名無しさん:02/01/29 06:59
魚戸オサムって出てくるじゃない?
104愛蔵版名無しさん:02/01/29 07:00
あれって村上もとかのアシスタントだっけ?
105愛蔵版名無しさん:02/01/29 07:08
少年漫画のオンナキャラってムカつくの多いけど嵐子ちゃんかわいかった。

106愛蔵版名無しさん:02/01/29 17:21
久々に読んでまたハマってしまった・・・
なんか去年からコンビニで売ってるけど、
また集めたくなるからやめれ〜って思いつつ買ってしまってる・・・
107愛蔵版名無しさん:02/01/29 19:46
>>61
最後のむさしがねちゃってるところのうらに
嵐子の色紙のメッセージの「勉強せい、勉強せい、勉強せい、」
ってところからやっぱガールフレンドは嵐子では?

修羅はそんなに勉強してないかんじでも頭よさそうだからとかいっても
高校3年の秋から勉強しても医大の試験にまにあったのだろうか。
京都医科大学という名前をみると修羅はそこにいったんだなあと
勝手に思う。

修羅が年上のおねーさんと愛の逃避行しそうになったとき
あー修学旅行以来の京都へいきたいと無償におもった。
なんか恋愛するにせよ、ふつーじゃないよなあ修羅くん。
おとなびてる、高校生になったらあんなふうな大人の恋愛がしたいと思った。

六三四はまあなんとか教育学部の試験にまにあったか、1.2浪して
入学したかなあと岩手教育大学の名前をみるといつも思う。

友達が全国大会にいくぐらいの剣道の才能の持ち主だったんだけど
共感するのは六三四じゃなくて修羅だといった。
彼女は修羅のような天才型を自分に投影していたのだろう。
自分は努力の六三四が好きだったが。

リメイクでアニメ版とか実写の映画がみたい。
青春の門みたいな大竹しのぶがでてくるかんじの。
108名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/29 23:36
>>107
ネタだかコピペだかわからんが、とりあえずレスしとくネ
修羅は京都じゃなくて奈良よん。
大学も「N大受験を云々」とか言ってたので、奈良医科大学辺りかと思われ。
10961:02/01/30 01:44
>91,107
そういわれれば確かにそうだ・・・いい加減なこと言ってスマソ。
恋愛の描写が少ないせいか、思い違いをしたかな・・・
110愛蔵版名無しさん :02/01/30 03:32
111愛蔵版名無しさん:02/01/30 07:05
わらすの胸に飛び込んできなさい
ってとこでしょうか?w
112 :02/01/30 11:19
113愛蔵版名無しさん:02/01/30 14:34
>>110>>112


>>111
「わらす」=「童」かと・・・
114愛蔵版名無しさん:02/01/30 15:36
とりあえず>>634に期待。
115愛蔵版名無しさん:02/01/30 16:20
>112
すげー。ていうかフランスの人か誰か?w
116愛蔵版名無しさん:02/01/31 11:18
何でフランス?
117115:02/01/31 15:16
いや、目とか蒼いし肌白いし・・・西欧人ぽいんで。
118愛蔵版名無しさん:02/01/31 18:14
>>115
ここにきててそんなレス返してるってことは
スレ存続の為のネタと考えてよろしいんですよね?
119 :02/01/31 20:19
岩手人はみんな碧眼金髪だよ
120愛蔵版名無しさん:02/02/01 02:07
>>119
チョトワロタ
121愛蔵版名無しさん:02/02/01 03:50
東堂修羅に萌えたっけ。ぼっちゃん刈りの子供時代も高校時代もイイ!
結局一人ぼっちになっちゃたね。

六三四の母っちゃが列車で東京に向かう時、すれ違う列車に父っちゃの笑顔が見えたシーンを思い出すと今でもうるうるしちゃうよ。
122愛蔵版名無しさん:02/02/01 21:36
アニメ
ビデオ化もしくはDVD化してないか
教えてください。
アニメがはじまったときは高校受験中で
むさしの高校編がはじまったときは
高校生活を満喫していたのでよくみれなかった。

あーもーむしょうにみたい
123愛蔵版名無しさん:02/02/01 23:23
110見逃したよ、もう一度チャンスください。
お願いします。
124愛蔵板名無しさん:02/02/01 23:27
アニメって最終回はどんなだった?
高校編もやったのか?
125愛蔵版名無しさん:02/02/01 23:39
>>124
やってたけど嵐子がケバクて萌えない。
126110:02/02/01 23:40
127愛蔵版名無しさん:02/02/02 00:22
>>126
アニメのキャプと勘違いしてたよ。
でも、これはこれで興奮する(;´Д`)ハァハァ
お手数かけました。

128愛蔵版名無しさん:02/02/02 22:32
アニメも原作のエロさに忠実で感動した。
杉子ねっちゃサービスしすぎ。
129愛蔵版名無しさん:02/02/03 22:35
嵐子たん
130愛蔵版名無しさん:02/02/03 23:10
嵐子は俺の思春期だった。
131愛蔵版名無しさん:02/02/04 00:54
>>130
僕はもなみちゃんだな!
132愛蔵版名無しさん:02/02/04 01:03
木刀で修羅が親父と戦うところで、有段者が振るう木刀の破壊力は真剣に
匹敵するって言う説明はいいとして、なんで、木刀で胴着や腕が、スパっと
切れるんだ?
133愛蔵版名無しさん:02/02/04 01:05
修羅の親父が秘伝の兜割りをしたけど、なんで真剣で
南部鉄が切れるんだ?
134愛蔵版名無しさん:02/02/04 01:08
あー、高段位者なら木刀で布くらい切れるかも
ヨレヨレの爺さんでも、メチャメチャ鋭い振りだったし
135132:02/02/04 01:15
>>134
裂けはしてもスッパリはいかないでしょ。木刀の先っぽって、
欠けないようにそして、万一人に当たっても怪我しないように
丸く滑らかにけずってあるんだよ。僕も有段者っす

136 ◆nlizUFGU :02/02/04 09:24
方言多過ぎ

せずね! このぉクサレワラスが! ほわほわず〜 ま〜んず 

「けっやっせんぼが!オイはちごど」by日高


137愛蔵版名無しさん:02/02/05 02:07
木刀で切るのもすごいが、竹刀で柱を突き破るのは更に
すごいと思う・・・
竹刀の強度がおかしいんじゃないか・・・
138愛蔵版名無しさん:02/02/05 17:05
修羅はあの大きな屋敷に一人で住んでるのか?
139愛蔵版名無しさん:02/02/05 19:22
水でだって鉄は斬れます。
140愛蔵版名無しさん:02/02/05 20:36
関連スレッドです。

http://comic.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1011975322/l50
村上もとかは女性か男性か
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1011974030/l50
村上もとかは男ですか女ですか
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1012655213/l50
赤いペガサス
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1012877168/l50
−−新・六三四の剣 統一総合スレッド−−
141愛蔵版名無しさん:02/02/05 20:54
嵐子たんハァハァ…
142愛蔵版名無しさん:02/02/06 00:02
岩手県の北上線沿いに峠山ってホントにあるんだわ。
かなりマイナーな山んなかだけど。
あんなとこ知ってるくらいだから東北人かと思ったら
東北の人じゃないんだね、このセンセ。
よく調べたなー。
143愛蔵版名無しさん:02/02/06 15:11
>>136
訳して
144愛蔵版名無しさん:02/02/07 00:03
六三四の剣連載中はリアル厨房だった。
当然剣道やってたけど、やっぱりあこがれたなぁ。

会社入って研修中に六三四の剣 全24巻を古本屋で
見つけて即ゲット。その後10年離れていた剣道を再開
してしまいました。
145愛蔵版名無しさん:02/02/07 00:19
「龍RON」の作者が描いてたんだよなあ。
146愛蔵版名無しさん:02/02/07 00:22
ファミコン版はスクロールアクションと対決モードがあったよなぁ。
147愛蔵版名無しさん:02/02/07 02:06
>>95
次ページ・振り向きざまでの「あー?」も萌える。
あの回の六三四、全部好きだわ…
148愛蔵版名無しさん:02/02/07 05:56
剣道素人だが下段のかまえって何か
メリットあるの?隙だらけにしか思えん
のだが。
149愛蔵版名無しさん:02/02/07 09:46
>>142

村上センセ、剣道は全くやった事がないそうです。
それでもあんな作品を描けるんだから凄いです。
取材に物凄い時間を掛けるそうですよ。
150愛蔵版名無しさん:02/02/07 09:48
>>149
だから、当時超マイナーだったF1も、あそこまでに描けたわけか・・・
151愛蔵版名無しさん:02/02/07 15:20
藤堂国彦を見るとダイナマ伊藤を思い出すのは私だけでしょうか。
152愛蔵版名無しさん:02/02/07 15:23
>>148
攻撃よりも防御
153愛蔵版名無しさん:02/02/07 18:11
>133
史実にそういう人が実在します。
明治の人なんで「撃剣興行」で検索かければ、たぶんわかるよ。
(うろ覚えだが)
154愛蔵版名無しさん:02/02/08 04:20
>>148
実際あまりやる人いない。
155愛蔵版名無しさん:02/02/10 04:22
>>148
「すね」への攻撃のための構えだと聞いたことがある。
薙刀で「すね」はあるから、かつては剣道でもすねが打突部位だったのでは?
156愛蔵版名無しさん:02/02/10 05:28
脛…。柳剛流。
157愛蔵版名無しさん:02/02/11 01:09
昭和の剣豪が空缶をひもにつるして
突きの練習をしていたところに、
老人が現れて竹刀であきかんに穴を開けた(すげえ)
って言うエピソードで、その老人が晩年の
斉藤一だったっていうことがさりげなく書かれ
ていたのがやけに印象的。
今のマンガなら人気取りのために新撰組ネタで
かなり盛り上げるんだろうなぁ。
158愛蔵版名無しさん:02/02/11 01:17
>>157
斉藤一(とおぼしき人物)は顔は描かれてなかったね。
159愛蔵版名無しさん:02/02/11 13:10
>>1今から、本棚の中探して見るワ(w
モーレツに見たくなったよ♪
160愛蔵版名無しさん:02/02/16 04:00
むしぞうage
161愛蔵版名無しさん:02/02/24 04:55
爪楊枝でチンピラを倒す
162愛蔵版名無しさん:02/02/27 22:00
剣道未経験者にこの漫画書かれるのはある意味屈辱だよな
163愛蔵版名無しさん:02/02/27 23:15
もう続かないか。
>>162
俺初段だけど屈辱ってことはないな。
164 :02/02/27 23:16
>>162
(浅い!)
165愛蔵版名無しさん:02/02/27 23:48

む〜し〜ぞ〜う の 剣!

何回もワラエルよ(いい意味で)
166愛蔵版名無しさん:02/02/27 23:55
愛犬の名前は

いちじゅう?(一十)
167愛蔵版名無しさん:02/02/28 01:05
643までスレ残るかな?
168愛蔵版名無しさん:02/02/28 08:51
連載中の小、中学生で名前知らないヤツはほとんどいなかっただろ
なにかしらピンと来たはずだ
169愛蔵版名無しさん:02/03/02 21:44
高校生になって、評価がた落ちの有働が哀れ・・・
170sage:02/03/03 00:27
愛犬の名前は「といち」では?
171愛蔵版名無しさん:02/03/03 01:35
東堂父と二刀流の兵藤のじいさん(だっけ?)はどっちが強いのかな?
172    :02/03/03 02:25
六三四の母親、最高です。未亡人で教師で剣の達人の熟女・・・。
誰か、うだつのあがらない同僚教師によって卑劣な罠にかけられ、
嫌悪してるのに授業中や剣道中に徹底的に調教され、無理やり結婚
させられ、その後も色責めにあうというエロ同人誌をきぼん
173愛蔵版名無しさん:02/03/03 05:21
ファミコン版の対戦モードで
途中でリセット押すと首がちぎれるんだよな。
174 :02/03/03 05:52
>>170
「六四三」の飼い犬は「一十」だよ
175愛蔵版名無しさん:02/03/03 15:26
だすっぺー
176愛蔵版名無しさん:02/03/03 16:15
>>174
十一と書いてといちだよ
177 :02/03/03 16:37
>>176
それは「六三四」の犬だよ
178166:02/03/03 21:27
まとめます…

「六三四の剣」⇒十一
「六四三の剣」⇒一十
179愛蔵版名無しさん:02/03/03 23:03
防具つけてソフト素材の剣で戦う
「スポーツチャンバラ」って競技が何年か前に出来たよな
あの競技題材にしたら、迫力低減だろなあ
180愛蔵版名無しさん:02/03/04 01:44
い・・・いて〜じゃ〜
181わんこそば:02/03/04 02:09
・・・・・開運橋だ。
182開閉隊:02/03/04 10:19
 ガラッ!!
  _____
 |∧ ∧.||  .| |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |( ゚Д゚) ||o | | .<  山篭り。
 |/  つ  | |  \______
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ↓

  パタン
ヾ'_____
 ||    |   |
 ||o   .|   |
 ||    |   |
183愛蔵版名無しさん:02/03/04 10:21
>>179
絵、筋等すべてそのままで
剣道の場面だけスポーツチャンバラに差し替え

・・・
184愛蔵版名無しさん:02/03/04 16:08
>>183
六三四の父ちゃんが死んだら、大会役員が
「し、信じられん!安全と云われているスポーツチャンバラで
こんな悲劇が起こるなんて」
185愛蔵版名無しさん:02/03/05 17:47
ぺっこageてみるべ!
186愛蔵版名無しさん:02/03/05 21:34
嵐子がかっこよかったと、女の視点から見て思った。
本当は女の剣道界では六三四くらい強い(ハズ)なのに、
嵐子のマトモな試合はアキレス腱きった時くらいだったような。
怪我治った後、風戸や六三四母のように女子剣道日本一になったのだろうか
とか、そのへんがすごい気になる。
こういう少年漫画でヒロインの強さをちゃんと描いてたのが
すごい女として嬉しかった。
だから、もっと嵐子のマトモな試合を見てみたかった。
187愛蔵版名無しさん:02/03/06 21:59
つる子に似た子身近にいたよ。
それと、六三四が先輩から借りたエロ本をかっちゃに見つかったシーンが印象に残る。
188166:02/03/07 01:08
オサムは痩せた
189愛蔵版名無しさん:02/03/08 21:15
ぺっこ下がりすぎだっぺ!
190愛蔵版名無しさん:02/03/08 23:53
「上段」火の位
191愛蔵版名無しさん:02/03/09 00:30
>>186

>>嵐子がかっこよかったと、女の視点から見て思った。

同じ村上もとかの「エ−イ剣道」読んだ事ありますか?
全3巻と物量的にも完成度的にも「六三四の剣」に比べれば小粒だけど、
こっちもとても好きな作品です。

ヒロインがかっこいいです。
登場時は主人公よりも明らかに強く、最後の段階まで主人公の最強のライバル
の1人で有り続けながら、主人公と恋人同士と言う微妙な関係の変った作品。
女性で有りながら男の間に混ざって有数の実力者と言う彼女は主人公より
魅力的です。

女性故に男性に対して体力的ハンデを抱えながらも、主人公達へ自分の女性の
部分や、怪我すら利用してまでギリギリの勝負を挑んで行く様は壮絶。
主人公に対する愛憎相半ばする感情の妙も切ない。

192愛蔵版名無しさん:02/03/09 16:37
今文庫版の6巻まで読んだけど
青春編に入ってからの展開は少年誌っぽくないな。
193愛蔵版名無しさん:02/03/11 02:52
無茶修行というフレーズが妙に好きだ
194愛蔵版名無しさん:02/03/11 04:42
ガキの頃峠山牧場によく遠足にいったなー。
かの地は実在する←岩手出身。もう潰れたけど。
この人東北人じゃねーのかよ。普通峠山知らんぞ。
195愛蔵版名無しさん:02/03/14 16:03
いや〜まんずまんず
196愛蔵版名無しさん:02/03/16 22:21
最終回で六三四と修羅が受験にがんばっている様子が描かれてますが、
あれほどの強さなら、大学から声がかかりそうなものなんですが・・・
そこまで甘くはないのでしょうか。
197親切な人:02/03/16 22:22

ヤフーオークションで、凄い人気商品、発見!!!

「高性能ビデオスタビライザー」↓
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/NEO_UURONNTYA

ヤフーオークション内では、現在、このオークション
の話題で、持ちきりです。
198愛蔵版名無しさん:02/03/16 22:22
>>196
普通は声が掛かります...当方、県大会優勝、インターハイ2回戦負け
でも声が掛かりました。
199愛蔵版名無しさん:02/03/16 23:42
特にあの二人の場合、実績以上に人外の強さだしな。
200 :02/03/17 00:01
どこの大学目指してるかによるんじゃない?(原作をよく憶えてないのでアレだが)
201愛蔵版名無しさん:02/03/17 01:07
修羅の場合は医学部でしょ?
体育学部から声かかったってどうしようもない
大学だって、剣道強いだけの奴を医者にしてやるなんて出来ない
内申で若干有利程度
202196:02/03/17 01:53
201の方が言うとおり、修羅は誘われても意味無いですな・・・
六三四は教師になるなら体育関係でも問題ないはずだから・・・
誘われなかったか、誘いをけったのか・・・
203死海文書:02/03/17 07:22
>>196
修羅はともかく(医学部だから)、六三四は推薦で簡単に大学に進学することが
出来たが、敢えて蹴ったと思われ。
なんか武者先輩との会話で、武者がどこぞの大学から声が掛かったが
「剣道と同じで正々堂々実力で勝たないと気が済まない」
という理由で断ったとかいうものがあったじゃん。それと同じと思われ。
204愛蔵版名無しさん:02/03/18 22:10
おおぅ・・・・。
正にもののふ・・・・!
205愛蔵版名無しさん:02/03/22 00:20
十一・・・えらく長命な犬だ。
206愛蔵版名無しさん:02/03/23 22:12 ID:PJ9bvojU
ついにコンビニ版も完結したか
207愛蔵版名無しさん:02/03/25 05:44 ID:DnBCfejE
>>191
この前読んだよ「エーイ剣道」。なるほど確かになかなか。
でもあんなに剣道盛んな地域ってありえないだろう(w
208愛蔵版名無しさん:02/03/25 11:48 ID:Kqluz0k6
読みたいんですが、文庫版所々の台詞が太文字になっていて
どうも恥ずかしい。単行本・愛蔵版だとどうなんでしょうか?
209愛蔵版名無しさん:02/03/25 22:50 ID:rcaPfWg2
>>198
あ、オレも。剣道じゃないけど。
県大会優勝ブロック大会ベスト8でも
慶応のスカウトがなぜか来てくれました。
・・・が!何と、学部指定があるのね(泣)。

後ろ髪引かれながら、丁重にお断りしました。
210愛蔵版名無しさん:02/03/29 08:07 ID:???
よくチンピラに襲われるな
211愛蔵版名無しさん:02/04/02 00:17 ID:EDOp5xEw
「人殺しー」と言われて、プルプル震えてるときの古沢先生の顔に萌え
212愛蔵版名無しさん:02/04/02 02:58 ID:dg2wat.k
検索してもないと思ったら「むしさ」かよ!
スレ立てるとこだったじゃね〜か。
213 :02/04/02 19:50 ID:???
むしぞうと犬の一十、ガールフレンドの乱交ちゃんについて語るスレです
214嵐子:02/04/03 01:03 ID:/I9GBtrw
>213
ナ・・・ナメないでよ!
わ・・・わたすそんなおなごじゃないぞ!
215愛蔵版名無しさん:02/04/03 01:05 ID:???
コレですか?
平成の歌姫のマイブームってのは
216愛蔵版名無しさん:02/04/03 09:19 ID:Yt8I4nYA
>>215
拳ちがい
217愛蔵版名無しさん:02/04/05 19:29 ID:SAdXVncY
ムシゾーの拳……強そうだな(w
218今日ようやく全巻読破:02/04/17 00:25 ID:TSrfGHlc
韮山 vs 古沢ではどっちが勝つだろう?
219愛蔵版名無しさん:02/04/18 14:09 ID:???
古沢 >> 韮山 > 東堂父 >=六三四父=修羅=六三四=日高>>その他
220愛蔵版名無しさん:02/04/18 19:30 ID:pNuGX/NI
六三四の剣・・・懐かしや橋市。盛岡の街の描写に望郷の念。
でも、このころ東北新幹線もなかったんだよなー。岩手もずいぶん開けたもんですな。
それでも田舎なんだけど。
あんなに岩手の剣道界がツワモノ輩出してたら(夏木ファミリーとか大石とか、武者とかも)
岩手県剣道連盟も権力争いなんかしている必要もなかろうに・・・

それにしても、いいマンガです。
221愛蔵版名無しさん:02/04/18 21:54 ID:cObJjEGE
>219
乾は・・・乾は雑魚ですか・・・
有働が入ってないのは何となく納得(笑)
222もなみのホクロでピンポンダッシュ:02/04/18 23:37 ID:fUnVCoBM
「みんなでめちゃくちゃがんばんべ!」ってセリフに感動。あれほどストレートに
心に染み込んでくるセリフってそうそうお目にかかれない。
223ポリアンナ ◆3XpPOllY:02/04/18 23:59 ID:W5U832I.
ほわほわず〜
せずね!
224ポリアンナ ◆3XpPOllY:02/04/19 00:02 ID:s.z0VIyw
むさしの母ちゃんのおっぱいってどうよ?
225もなみのホクロでピンポンダッシュ:02/04/19 00:13 ID:JF.QLmAo
>>224
無防備すぎる。ブラくらいすべき。いや、やっぱしなくていい。
226愛蔵版名無しさん:02/04/19 15:30 ID:???
>>224

衰退・・・いや、吸いたい
227ポリアンナ ◆3XpPOllY:02/04/20 00:43 ID:inBNc4ds
嵐子が六三四にキスを求めるシーンがあったような気がする。それにハァハァしたと思うが。
228愛蔵版名無しさん:02/04/20 01:26 ID:pFLTkCls
漏れ乾が一番好きだったけど・・・
あの黒目が ス・テ・キ
229愛蔵版名無しさん:02/04/20 12:23 ID:???
>>228

ホモ発見!
230もなみのホクロでピンポンダッシュ:02/04/20 12:54 ID:6s.06.pA
六三四が杉子ねっちゃのオパーイを吸うシーンがハァハァだった。杉子も嬉しそうに
吸わせてるもんなぁ。
231ポリアンナ ◆3XpPOllY:02/04/20 16:31 ID:g10WeFcM
俺鹿児島生まれだけど日高の方言にワロタ。
「けっ!やっせんぼが!」(ふん、弱虫め)
「オイはちごど」(俺は違うぞ)
232愛蔵版名無しさん:02/04/21 18:48 ID:q2FnUhdo
六三四が高校の寮に入寮した時、いきなり竹刀で六三四を吹っ飛ばした
むさ苦しい先輩がいたよね?
彼の名前、何てったっけ?・・うう、思い出せん!意外といい味出してるキ
ャラだったんだけどもなあ・・・。
233愛蔵版名無しさん:02/04/21 21:55 ID:oTn4Ha.6
>>232
武者先輩ね
234愛蔵版名無しさん:02/04/21 21:57 ID:oTn4Ha.6
こんなんあったよ
ttp://www.max.hi-ho.ne.jp/gazi/cara.htm
235232:02/04/21 22:43 ID:???
>>233
あ、それそれ!武者さん。どうもサンクスコ!
受験にも真っ向勝負の武者先輩に萌え〜!
236愛蔵版名無しさん:02/04/24 01:10 ID:U090QeEQ
必殺! 面すりage面!

龍スレの方もよろしく
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1019448662/
237愛蔵版名無しさん:02/04/24 01:55 ID:YOlgeiBw
シュラくんは医者になったよ、キミィ。
238愛蔵版名無しさん:02/04/27 01:02 ID:vbbGRUqE
古沢兵衛が乾のことを「俊一」と呼んでいたのが印象的。ああ、人生の最後に乾にだけは
心を許したんだな・・・って気がした。
239ケツを貸せ:02/04/27 02:37 ID:???
それはちがう!乾が古沢の所有物になったのだ。
240愛蔵版名無しさん:02/04/28 20:02 ID:???
おお!もしかして男も女もOKなのか?・・さすがは「二刀流」だな(w
241愛蔵版名無しさん:02/04/29 10:46 ID:bXna93Lg
二刀流age
242愛蔵版名無しさん:02/04/29 15:33 ID:mKAxQfnk
>>234
乾がストーカー扱いされてるよ。やれやれ。
あいつこそ真の男。男の中の漢なのに。
243愛蔵版名無しさん:02/05/03 00:05 ID:ZBfra9/k
剣道マンガっつーか、スポーツマンガ史上最高傑作だろ。リアルタイムで読みたかったなぁ・・・。
244愛蔵版名無しさん:02/05/04 01:40 ID:???
武者先輩のマシンガン突き(だっけ?)は有効にならないから無意味じゃないかな……と
当時思った。
245愛蔵版名無しさん:02/05/11 08:00 ID:43GOsCRY
>>243
ちぃと言い過ぎかと思われ。
246チューカナパイパイ:02/05/11 11:33 ID:iZu1DZfo
 みなさーん!どう思いますか?本当に六三四の父のように“突き”をくらって
あっけなく死んだ人が今までにいたのかどうか…知っている方はぜひ教えてください
247愛蔵版名無しさん:02/05/11 12:01 ID:43GOsCRY
あっけなくないよ(w
あの状態で応急手当もなしに丸一試合戦ってるんだから。
248チューカナパイパイ:02/05/11 17:42 ID:gNHrUacQ
>>247えっ!ほんまかいな!!いやー見落としやったわぁ〜
249愛蔵版名無しさん:02/05/11 23:18 ID:KFQViDig
たしか栄一郎が死んだのは突きじゃなくて試合場から落ちて
頭をぶつけたのが原因じゃなかったっけ?
250愛蔵版名無しさん:02/05/12 01:26 ID:47syp1Kw
>>249
さらに言えば、頭をぶつけたことによる脳内出血。
それに加えて試合したから、脳内で出血した血が脳を圧迫して・・・あぼーん。
251 :02/05/12 01:41 ID:???
さらにいえば過酷な減量とテンプルへの一打。
252へたれ剣道部員:02/05/12 13:28 ID:???
ちょっと違うけど、試合中折れた竹刀が目に入って、
それの一部が脳まで行って、あぼ〜んしちゃった人がいるって聞いたよ。
外傷はたいしたことなかったから、死ぬなんて誰も思ってなかったって。。。
それ聞いてから、漏れは竹刀のお手入れを入念にするようになったっす。
253愛蔵版名無しさん:02/05/13 09:59 ID:L5/1tcyk
おまいら!
801板にスレがたちました。
254愛蔵版名無しさん:02/05/14 02:58 ID:???
修羅は総受けの予感・・・
255愛蔵版名無しさん:02/05/14 22:04 ID:???
生意気な修羅をシめてやるッ!
ライバルである六三四が見守る中、制裁は行われた。
既に修羅の口中では日高の赤黒い怒張が暴れている。
「有働君、修羅くんのお尻がおねだりしているようだね」
六三四の声に応じて、有働のブリーフから屹立した一物が顔を覗かせた。
ゆうに一尺はあろうかという業物に、恐怖に顔を歪める修羅。
しかし、その恐怖心とは裏腹に、修羅の肉棒は硬度を増していく。
−修羅にとっては、その恐怖こそが色欲そのものだったかもしれない…。
天を仰いだ修羅の頭皮を、六三四が絶妙な舌技で剥いていく。
サーモンピンクの亀頭が徐々に姿を現すのと平行して、
有働の淫槍が波平の菊門にねじり込まれていく…。
256をいをい:02/05/15 07:38 ID:???

波平……
257愛蔵版名無しさん:02/05/15 10:04 ID:???
最後の行だけ波平になってるよ。
コピペ改造失敗例だな。
それか、もしかしてわざと残したとか(w
258愛蔵版名無しさん:02/05/16 04:48 ID:W6sPjfLM
東北の鬼ユリ萌え〜
259愛蔵版名無しさん:02/05/23 01:35 ID:OV3wRS0E
鬼百合といえば、かっちゃは再婚する頃になって突然若返ったような。
青春編初登場の方が老けて見える・・・
260愛蔵版名無しさん:02/06/01 23:53 ID:bMjLSm/o
懐かしのアニメ板にもたててください。
おちちゃった。
261愛蔵版名無しさん:02/06/04 23:10 ID:Dd8/zJMo
かっちゃととっちゃが出会ったシーンは
機動隊と大学生だった。
つかこうへいの飛龍伝ににている。
あんな出会いだったのにすごくらぶらぶっぽいのだが
どうしてあんなに急速的に仲良くなったのがわからん。
そこをもちょっと描いてほしかった。
262愛蔵版名無しさん:02/06/04 23:12 ID:Dd8/zJMo
かっちゃがむさしの小学校の先生に赴任してきたときの
服のミシン糸の目がよかった。
263愛蔵版名無しさん:02/06/09 14:51 ID:otYL8E9o
>>261
そもそも先輩と後輩の関係じゃないの?
出会いは大学の部活でしょ。描写はないけど。
264愛蔵版名無しさん:02/06/09 21:28 ID:???
おとうさんは東なんとか大学で
おかあさんは城東大学ではなかったか。
ネットで調べてくる。
むさしが父親の大学の母校で訓練するときにとっちゃだけで佳代さんの名前がなかったので。
他大学でも部活で交流があったのですか?
265愛蔵版名無しさん:02/06/09 22:27 ID:uo/SJ1Hc
801板にも六三四スレあるyo
モホだけでなく六三四×嵐子エロとかあってめっさ可笑しい
266愛蔵版名無しさん:02/06/09 22:35 ID:8dRkJzt2
つい最近知ったんだけどさ、このマンガの作者ってスーパージャンプで
たまに掲載されてる「仁〜JIN〜」描いてる人らしいね。
267愛蔵版名無しさん:02/06/09 22:58 ID:9qmT137o
>264
とっちゃは「八雲学院大学」
268愛蔵版名無しさん:02/06/16 09:15 ID:upoHvNh2
>219
 結果的に負けたからって
 修羅パパ>六三四パパ
 にはならないと思う。
269愛蔵版名無しさん:02/06/16 12:24 ID:???
そのとおり、仮に六三四パパが勝ったとしても
実力では修羅パパの方が二枚は上手だと思う。
270268:02/06/16 16:52 ID:???
そ、そ。結果は結果で。
六三四パパは剣の道では
負けていたかもしれんが
人の道を行く人としては好きだったよ。
奥さんは幸せだったろうな。
271愛蔵版名無しさん:02/06/25 03:42 ID:.7R4H25o
かっちゃって、エロを提供してくれただけでなく
親子・家族の絆とか、志とかを教えてくれる
すんげー偉大なキャラだな。
年を取っても果敢に戦うかっちゃと
それを超えよう風戸さんの対決は
双方の剣道の歩みを知ってるからサブイボものだった。
272愛蔵版名無しさん:02/06/26 20:53 ID:???
あれだけ少年漫画の王道行っていながら、
女が読んでも気持ちいいってのは希少だね。

嵐子ちゃんにもかっちゃにも元気いっぱいもらったさ
273愛蔵版名無しさん:02/06/27 16:13 ID:???
ヒットした時の爆発エフェクトが(゚∀゚)イイ!!
274愛蔵版名無しさん:02/07/05 23:28 ID:5/i6EtaE
蒸し象上げ
275この時代のサンデー最高:02/07/07 05:44 ID:0WFRDkTc
二刀流って日本選手権でOK?
なんかの大会ではOKになったって昔聞いたんだけど。

試合のシーンは怖かったな。
276愛蔵版名無しさん:02/07/11 13:51 ID:f7qlTuEI
髪型がなにげにベッカム
277愛蔵版名無しさん:02/07/11 20:03 ID:???
おお、いわれてみればw
ファッション20年周期でしょうか?
278愛蔵版名無しさん:02/07/12 04:02 ID:GhHQN8FA
>>275
一般の大会で二刀流が禁止されたことはない。
むしろ、乾の二刀流が許可されているのはほんとはおかしい。
学生の二刀流は平成3年まで禁止されていた。
279愛蔵版名無しさん:02/07/16 03:36 ID:mOou7Dbo
age
280愛蔵版名無しさん:02/07/17 00:38 ID:X7IrYcYs
懐かしのファミコンの六三四の剣をやりたくなってきた。
今思えば、あれ良作じゃなかったですか?
修羅の突きの威力に感動した。
281愛蔵版名無しさん:02/07/17 08:44 ID:TrAMtyKY
剣道極めると、気づかれずにヤクザ者のネクタイをバッサリ切ることができるのでしょうか。
282愛蔵版名無しさん:02/07/20 06:06 ID:???
嵐子が一番なまりキツイ。
283 :02/07/20 09:36 ID:???
だがそれがいい
284愛蔵版名無しさん:02/07/28 00:51 ID:???
>>282-283
ageなくていいのか?
285愛蔵版名無しさん:02/08/02 20:36 ID:???
ほっしゅ!ほっしゅ!
286名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/02 21:48 ID:QwoJatGs
六三四が生まれた時、父っちゃって25歳なんだねえ。
なんつーか老けて…いやいや貫禄があっていい感じ。
287愛蔵版名無しさん:02/08/08 13:55 ID:DelvMNys
嵐子だけが岩手弁で、他女性徒が標準語てのがなんか面白い
盛岡ってあんま方言使わないの?
288愛蔵版名無しさん:02/08/09 03:02 ID:B04r8C1w
ほんとに誰も来ないな 待ってんだyo!
289愛蔵版名無しさん:02/08/09 09:01 ID:???
>>286
昔の「若者」は「大人」だったんだよ
290愛蔵版名無しさん:02/08/09 11:42 ID:B04r8C1w
二刀流で剣道また始めよかな。
防具は買い直さなけりゃならんのがきつい。
291愛蔵版名無しさん:02/08/10 05:04 ID:???
>>290
腕が折れた時に始めなさいよ
292愛蔵版名無しさん:02/08/10 14:00 ID:3OsuU2xg
けな折れちまったのけー!
けなと腕、全然似てない。語源はなに?アイヌ?
293愛蔵版名無しさん:02/08/10 15:25 ID:???
けなは古語の腕(かいな)のなまりじゃない?
294愛蔵版名無しさん:02/08/10 17:44 ID:3OsuU2xg
>293
thanks
295愛蔵版名無しさん:02/08/10 23:56 ID:???
嵐子〜〜、いっちゃためだぁ!!
そんなん展開的にも、襲われに逝くようなものっす〜!!
読みながら思った。

案の定レイプ・・・。乾こんかったら、
おめぇは汚れた女さなってたとこっす〜!!
まんず、ぺっこ反省しるっ!
296愛蔵版名無しさん:02/08/14 16:45 ID:W5Dj2YAa
銀蝿みたいな不良が多いね。村上漫画
297愛蔵版名無しさん:02/08/20 21:41 ID:PBjIQMnc
ピエロのジンちゃんや乾の姉?
298愛蔵版名無しさん:02/08/24 12:38 ID:ntHdJaFh
乾てガキの頃はあんま好きじゃなかったけど、大人になるにつれて
好感持てるようになった。
やっぱ年齢で自分の嗜好て変わるんだなと、それで気付きますた。
299バサリ:02/08/25 23:48 ID:50UG9G/S
これ読んで思うんだが、六三四の剣と今サンデーでやってるMAJORとなんとなく似てる。
まず共通点は主人公の父が試合中の事故で死ぬ。
そして死んだときの主人公の学年も同じ小一
そして2人とも幼いときからのライバルがいる(修羅・寿也)
最後に同じ少年サンデー
まだ共通点もあると思う。
300愛蔵版名無しさん:02/08/26 03:15 ID:w8npcs9Z
Major好きだな。やっぱ完成度は六四三の方が段違いに良いけど。
時代に媚びてないよね六四三は。それでいて多くの読者を引き付ける
んだから凄い。
301愛蔵版名無しさん:02/08/26 15:17 ID:???
むしさ
302愛蔵版名無しさん:02/08/26 20:19 ID:???
あめゆじゆとてちてけんじゃ
303愛蔵版名無しさん:02/08/29 06:04 ID:Of3V2Cl7
学生の二刀流とか全日本連覇とか、当時は実現していなかったから
フィクションの中のものでしかなかったんだけど、
今では両方とも現実のものとなっているのを見ると
未来を予見していたかのような気がしてくる。
304愛蔵版名無しさん:02/09/03 15:31 ID:sBQYgGWC
おれはむしさ。
305:02/09/03 16:27 ID:MxNxpObB
どーどーとしたスレタイトルに乾杯
306愛蔵版名無しさん:02/09/05 16:14 ID:???
ていうかオレはむしぞう。
3071:02/09/06 05:08 ID:???
素で間違えたよ、マジで。
HAHAHA
308愛蔵版名無しさん:02/09/15 04:43 ID:9Br0LE1V
緊急浮上
309愛蔵版名無しさん:02/09/15 10:53 ID:y/rVWXS4
六三四じゃないんですか。ですか。。(・o・)
310愛蔵版名無しさん:02/09/15 10:57 ID:oz3Ais70
いきなりワラタ
こんな破壊力の大きいスレタイがあったとは
311愛蔵版名無しさん:02/09/15 19:11 ID:???
このスレ、定期的にスレタイに突っ込むレスが発生するなあw
312 :02/09/16 06:14 ID:???
むしぞう以外の話題禁止
313愛蔵版名無しさん:02/09/17 15:18 ID:???
314愛蔵版名無しさん:02/09/19 21:31 ID:amMgaDuu
思わず先日、盛岡まで旅に出てました。
市内の風景はまさに「六三四の剣」と同じ。
一人感慨に耽ってました^^;
ところで武徳殿ってのはホントに盛岡城址公園にあったのですかね?
誰かご存知の方います?
315愛蔵版名無しさん:02/09/19 22:58 ID:aoiQqoa0
「まんず」ってよく方言が出てくるけど具体的な意味は?
316愛蔵版名無しさん:02/09/22 00:31 ID:???
317愛蔵版名無しさん:02/09/26 11:31 ID:4cXYvNgO
まんず、うちのばっちゃの言葉は半分位わがんね。
かっちゃに翻訳すてもらってるすけ。
3182チャンネルで超有名:02/09/26 11:37 ID:vwA2z4Gq
http://tigers-fan.com/~pppnn

http://www.tigers-fan.com/~fkijjv

ヌキヌキ部屋に直行
  コギャルとヌキヌキ
  全国地域別出会い
319愛蔵版名無しさん:02/09/26 12:35 ID:qteyVk/A
とうちゃんかかあちゃんか嵐子を主役にした外伝みたいな漫画
村上センセ描かないかな…。
あの人なら外伝にありがちなやっつけ仕事じゃなくちゃんとしたもの描きそうなんだが…。
320愛蔵版名無しさん:02/09/26 13:58 ID:B3nuf8wm
それにはちょっと時間がたちすぎた…
321愛蔵版名無しさん:02/09/27 23:12 ID:MnjJqTEs
時間が経ちすぎでもいいよ。
ファンは見るはず。
322愛蔵版名無しさん:02/09/29 15:43 ID:jObvWa4b
地味に沼田のその後を描いて欲しい。
323愛蔵版名無しさん:02/09/29 21:29 ID:ixrzRA3K
赤いペガサスUの二の舞に…
324  :02/10/02 01:03 ID:hjpkY4Zw
あげるのっす〜。
325愛蔵版名無しさん:02/10/02 20:47 ID:IzJRpyP8
>>319
それだったら六三四と嵐子の子供を主人公にしてやってほすい
326愛蔵版名無しさん:02/10/02 21:53 ID:yNQs8460
だとしたら当然修羅の子供も、そして乾&もなみの子も。
でも修羅は誰と結婚したんだろう?
327愛蔵版名無しさん:02/10/02 21:59 ID:kthvKAxL
今、ようやく、このスレタイの罠に気づきました…
328愛蔵版名無しさん:02/10/02 23:51 ID:+HWq4TQB
>>325-326
それは激しく見たいな。
ムスコでなく娘でもいいかもな。
熱い修行剣道漫画キボンヌ。
329モナみちゃん :02/10/03 20:45 ID:PTyC4+JZ
.∧ .∧
( ´∀`)
330モナみちゃん改:02/10/03 21:16 ID:PTyC4+JZ
  ∧ .∧
彡丿 ´∀`丿
331愛蔵版名無しさん:02/10/04 00:32 ID:9ItDMsc/
修羅の修羅と仏のモナ美で対?
332愛蔵版名無しさん:02/10/04 03:00 ID:???
ちゃんとほくろあるのね・・。
333愛蔵版名無しさん:02/10/04 23:14 ID:???
>>331
餓鬼と畜生がおらんけどな。
334愛蔵版名無しさん:02/10/09 03:39 ID:AuCB/d2i
言いたい事がないんです。
335愛蔵版名無しさん:02/10/13 20:21 ID:8tbyjYiR
ここにかくか
もとかってかなりの左翼じゃね?
ロンは異常 まだ5巻までしか読んでないけど
336愛蔵版名無しさん:02/10/13 20:46 ID:???
んなアホな。小学館漫画賞受賞時のコメント読んだか?
「今は戦前の人たちはすべて間違っているように言われてるけど
そうじゃないんじゃないか、ということを伝えたい」(要約)
てな感じのこといってたぞ。

おれ、「うわ、一部方面から批判されるんじゃないか?」と思ったもの
337愛蔵版名無しさん:02/10/14 07:48 ID:+TyXpmun
うそーでもさーチョン日会社扱いしてるし
全体的に雰囲気おかしいって か5巻までは前フリですか?
338愛蔵版名無しさん:02/10/14 18:35 ID:???
335=337の文章の方がよっぽど雰囲気おかしいよ(w

龍スレあるんだからそっちいけ
まあ、むこうでもいちいちウヨサヨ言い出すやつは馬鹿扱いされてるけど
339338:02/10/14 18:41 ID:???
スマソ 龍も仁もドロファイターも死んでた

満州編では一般に評判悪い甘粕を、かなり好人物に書いてるし
サヨつかヒューマニズムっぽ


これだけじゃなんなので
六三四の剣では乾が好きだったな。 あの暗ーい雰囲気に当時憧れた。
340愛蔵版名無しさん:02/10/14 21:31 ID:cPfxRfE6
いや、その暗ーい雰囲気は少女マンがなどに見られる
典型的な女の描く空想の男
>336
もしや伝えたい相手って中韓在日なんじゃ、、
341愛蔵版名無しさん:02/10/15 11:25 ID:???
もとかを女だと間違えてる人たまにいるよね
342愛蔵版名無しさん:02/10/15 13:21 ID:Q6uu4rKB
龍は連載が長いんで、初期の頃と現在では作者の時代認識に違いが
出てきたと思われる。 世間の風潮も、あの当時と今では全然
違ってたからね。
343愛蔵版名無しさん:02/10/18 01:25 ID:SqpvB75Y
渚読んだ。
344愛蔵版名無しさん:02/10/18 10:38 ID:KnYtY8gJ
”ドキュン”
345愛蔵版名無しさん:02/10/22 18:43 ID:REJbOqHs
目撃!
346愛蔵版名無しさん:02/10/24 13:51 ID:fkHo3oQ0
思い出した
2刀流の師匠戦争で民間人の首跳ねまくって欝とかいってたじゃん
んでなんか戦争反対とか、、言ってなかった?
ムサシの無抵抗主義は、、微妙だけど
あのへんもサヨ臭いんだよね
347愛蔵版名無しさん:02/10/25 18:14 ID:???
剣士としてのワシは死んだ、とかは言っていたが戦争反対という話はしらんなあ。
348愛蔵版名無しさん:02/10/26 02:16 ID:08ALWwSB
あれは古沢兵衛?だのことかな?
任務とはいえ、罪のない女性・子供の首を跳ねたとか。
349愛蔵版名無しさん:02/10/27 20:17 ID:kaqXRZGg
サヨだって事には異存はないけど、好きなんだよね。村上。
あんまり政治的な事ででしゃばって来ないし、あんま気にならない。
350愛蔵版名無しさん:02/11/01 16:35 ID:???
宮城県人なんで盛岡の方言もだいたい理解できます
351愛蔵版名無しさん:02/11/02 08:55 ID:foP0NzHX
むしさんの剣って何だよw
352愛蔵版名無しさん:02/11/02 10:54 ID:???
>>351
ムシゾウだよ
353愛蔵版名無しさん:02/11/02 12:17 ID:???
むしさ、むしさん、むしぞう、ろくよんさんなど諸説あるらしい。
354愛蔵版名無しさん:02/11/02 14:05 ID:???
むさしの剣だろ?>>1はバカ
355愛蔵版名無しさん:02/11/02 14:20 ID:???
過去スレ読んでない354は小学生
356愛蔵版名無しさん:02/11/02 14:41 ID:???
今更スレタイの間違いに気付きましたが?
357愛蔵版名無しさん:02/11/02 21:50 ID:???
心に嵐吹き荒れてるぜ・・・
俺たち兵隊少年
358愛蔵版名無しさん :02/11/03 19:34 ID:???
>>349
同意。村上氏の作品は六三四の剣しか読んでないけど、
親子の愛など、結構ユニバーサルな道徳観念啓蒙満載の
優良作品だと思う。それまでの剣道モノ漫画の主人公って荒くれ
すぎたので、自分には六三四ぐらいが丁度良い。
心地よい説教臭さともいうべきか。

ところで左翼が剣道ネタっていうのは面白いと思う。
昔やってた自分の近所の少年剣道クラブは
右に傾いた昭和のサムライごっこオヂサンがやってたよ。
武道といえば普通右翼かヤクザだもんね。
359愛蔵版名無しさん:02/11/03 21:20 ID:YxWp8ix1
今の時代の流れは、guardian angelじゃなく新選組がピッタリくる。
GA要らねーよ。胡散臭すぎ。
360愛蔵版名無しさん:02/11/03 22:38 ID:iU/EwmMV
父っちゃと母っちゃが出会ったのもそれっぽいものね。
361愛蔵版名無しさん:02/11/04 02:45 ID:???
全日本剣道選手権、やっぱり連覇は難しいね。
362愛蔵版名無しさん:02/11/04 03:14 ID:???
しかし、選手には悪いけどみてて面白いものではないねー、
トップレベルの試合って。間合いの削り合いを延々やってる感じ。
363愛蔵版名無しさん:02/11/05 11:42 ID:awylJQ0F
物置で竹刀見つけたから剣道やろうとしっぷどとうとムサシ読んで
こりゃいい作品だともとかの他の漫画も読もうと龍読んだら左翼漫画だった、、
最近左翼に敏感なもんで6巻から読む気しなくなった
364愛蔵版名無しさん:02/11/05 19:39 ID:???
もとかはずっと、あの作風できてる。いわば”もとか節”のようなもので
合わないなら読まなければいいだけ。
358の言うようにあれは「ユニバーサルな道徳観念」でおさまる範囲だと思うし
作品内で消化されて飛び火しないならサヨでもウヨでもかまわないだろう。

近頃の愛国ブームに乗っかったにわか右翼よりはまともだよ。

365愛蔵版名無しさん:02/11/06 09:11 ID:???
>>362
剣道経験者の折れには大いに参考になる試合でしたが。
366愛蔵版名無しさん:02/11/06 11:33 ID:???
なんだよむしさんの剣って。
冗談のつもりか?
367愛蔵版名無しさん:02/11/06 14:33 ID:oqKPDxul
>364
哀国でもないがサヨは純粋に嫌い
すると軍人を叩きまくる龍も、、
ムサシのかあちゃんはどういう思想なんだっけ?反米?
あのときは燃えた〜とかいってたが
368愛蔵版名無しさん:02/11/07 15:36 ID:???
あげ
369愛蔵版名無しさん:02/11/07 16:41 ID:ovDb4lZK
過度期なんだろうけど、あんま脳内フィルタの網を細かくしすぎると
つまらないよ。
龍が左翼漫画だとすると、かわぐちかいじも読めなくなるよ。
370愛蔵版名無しさん:02/11/07 18:56 ID:mrB8p0qv
六四三のダブルプレーage
371愛蔵版名無しさん:02/11/08 09:23 ID:iAAvGK4C
あんな練習したら死んでまうて
ヘビィチラッと読んだけどもとかの漫画ってみんなエロいね〜
372愛蔵版名無しさん:02/11/08 12:23 ID:???
小学生の頃、ファンレターを出しまくったなぁ。
そしたらサイン入りの年賀状が届いた。いい人や。
373愛蔵版名無しさん:02/11/15 18:42 ID:8UZ3lVyC
一度でいいから見てみたい。嵐子の…
374愛蔵版名無しさん:02/11/15 18:48 ID:vwfK0xEX
へヴィ懐かしいな。アメリカが舞台でいい感じだった
375愛蔵版名無しさん:02/11/15 18:51 ID:???
>>372
あたしもきたーいい人だ。
廃刊寸前の少年ビックにクライマー列伝がのってたんですけど、
チベットの話で、凍傷にあって小指をきりおとすところがあったんですけど
その話ってどの単行本にのってますか?未収録でしょうか。
376愛蔵版名無しさん:02/11/16 01:08 ID:???
>チベットの話で、凍傷にあって小指をきりおとす
『獣剣伝説』収録の「神の娘」かな?
日本の不良少年がチベットで遭難して、現地の少女に助けられる話

クライマー列伝を全話は読んでないので、そっちにも同じシチュあるのかも
しれんが。違ったらごめんね
377愛蔵版名無しさん:02/11/18 19:43 ID:???
漏れの従兄弟がちょっと前まで全国的な大会で連覇してたらしいんだが、
ウチに来るといつも六三四の剣読んでる。
好きなんだったら買えよ。
378愛蔵版名無しさん:02/11/19 15:47 ID:???
>>377
ほう。それはすごい。
379愛蔵版名無しさん:02/11/20 08:44 ID:???
>>377
その従兄弟がもし宮崎選手だったらなおさらすごいな
380愛蔵版名無しさん:02/11/24 02:00 ID:???
>>376
そう!それだと思います。
『獣剣伝説』かあ。クライマー列伝とは違うっぽいですね。
今度探してみます。「神の娘」ずーと探していたんです。
ありがとうございました。
http://www.roy.hi-ho.ne.jp/motoka/
なぎさがDVDになってますね。知らなかった。
それよりもいつも六三四の剣スレがたつたびに誘導するのは。。。。
>>1さんをうらむべきでしょうか(w
381380:02/11/24 02:06 ID:???
『獣剣伝説』HPみて内容思い出しました。
たしか、印象にのこっているのが父親が女の人をつれこんでそのシーツを
洗う息子がなんとなくシーツの残りがをかいでいるところを覚えている。。。
ちょっといままでのもとかさんの漫画のなかではショックだったような。
ヤングサンデーの本スレではいまのヤンサンはもうだめぽとかゆっているけど
ヤンサンできたてのころは革新的でよかったですねえ。目新しくて。
382愛蔵版名無しさん:02/12/02 10:25 ID:qCj3Smb0
hozen
383愛蔵版名無しさん:02/12/05 04:23 ID:nXR1wd8h
なんかさー高校最後のインターハイの強豪連中(六三四・修羅・日高・乾)は
もうそのまま全日本でもベスト4になりそうな程強い印象があるんだが
やっぱそんなに甘くないのかねー。
剣士としてベストの年齢ってどれくらいなのだろう。水泳とかだと高校生
くらいがベストっぽいけど…。
384愛蔵版名無しさん:02/12/05 19:56 ID:LLys0CXI
25,6ってとこじゃないですかね。
385愛蔵版名無しさん:02/12/05 20:59 ID:???
>>383
最後のインターハイの前に六三四が大石に
コテンパンにやられてたのを考えると、そんな甘くないんだろうねえ・・・
まあ全日本二位の男に面一本いれただけでも充分なものだろうけど。
386愛蔵版名無しさん:02/12/11 17:48 ID:bVsALKa2
文庫で買おうと思ってるんだけど
単行本全24巻で文庫版全10巻てことは
結構、カットされてたりします?
387愛蔵版名無しさん:02/12/11 18:19 ID:???
>386
いや、文庫かなり厚いのでね・・・。自分の知る限りカットはされてない。
388愛蔵版名無しさん:02/12/14 08:35 ID:otOagYbX
>>385
六三四の剣はそれでも違和感ないけどドカベンとかは絶対プロ野球レベルなんて通り越してるだろ!
とか思ってプロ野球編はイマイチ素直に読めない・・・
389愛蔵版名無しさん:02/12/14 14:56 ID:3/KlXdtY
むしぞうの剣
390愛蔵版名無しさん:02/12/14 15:42 ID:???
むしぞう必死だな(藁
391愛蔵版名無しさん:02/12/14 17:28 ID:???
>>388
高校編を読めるだけでも十分凄い。
スレ違いに付きサゲ
392愛蔵版名無しさん:02/12/21 02:04 ID:/O5jxDyX
修羅なんつー名前つける東堂親父は実はポエマーか。
393コピペ推奨:02/12/21 02:05 ID:8mVSvP5F
自民党衆議院議員 「野中広務」 の犯した罪
(野中広務は売国奴。 もはや中国、北朝鮮の政治家です)

近畿朝銀公的資金3000億無検査投入
北朝鮮への米支援拡大
拉致問題矮小化
外務省内北京傀儡チャイナスクール後援
作る会教科書検定合格阻止
李登輝来日阻止
対テロ特措法、自衛隊法改正骨抜き化
赤字国債乱発財政破綻推進
社会主義金融郵貯死守
構造改革阻止し日本弱体化推進
イージス艦派遣阻止
不審船(北朝鮮の対日工作船)引き上げ阻止
有事立法成立阻止
瀋陽亡命事件での、武装警官らの条約違反の領事館内侵入をを擁護
チャイナスクール筆頭阿南駐中大使更迭阻止   


野中広務は、全身全霊で日本を崩壊させようとしています。 
394愛蔵版名無しさん:02/12/28 17:38 ID:G+1Ln6co
あげ
395愛蔵版名無しさん:02/12/31 12:10 ID:HCltw1es
東堂父は「修羅の門」愛読者・・・
396愛蔵版名無しさん:02/12/31 12:35 ID:PJfv2qlB
なんでも 夏木栄一郎 にはモデルがいるらしいぞ
うちの学校の剣道の先生が言ってた
397愛蔵版名無しさん:03/01/04 17:34 ID:???
ウンコー
398愛蔵版名無しさん:03/01/09 19:56 ID:???
ウンコー
399愛蔵版名無しさん:03/01/13 23:18 ID:xtUGxGaU
昔剣道やってた人間としては
試合前に読むと熱くなれたマンガやった
いまのマガジンにのってる
クソ剣道マンガと比べれば
村上もとかのスゴさが分かる
400愛蔵版名無しさん:03/01/22 20:58 ID:Xps8s7V4
もなみのほくろ揚げ
401山崎渉:03/01/23 14:41 ID:???
(^^)
402愛蔵版名無しさん:03/01/28 12:52 ID:3rcdTLfU
六四三の剣2出して欲しいなあ・・
まだまだいけるだろ、あの作者なら。
剣道じゃなくて六四三の教師になった後のドラマでもいいから。
個人的には、乾さ優勝するとこ見てみたいけど、
もなみに腑抜けにされてそうでちょっと恐い。
403愛蔵版名無しさん:03/01/28 14:48 ID:USG4Up4X
>>283
水泳で高校がベストなのは女の方だろ?
男子はもっと上だと思われ。
P.S)大学の盛岡出身の奴は634の剣知ってるくせに盛岡が舞台だって知らなかった。
逝ってよし!
404山崎渉:03/01/28 18:11 ID:???
(^^)
405愛蔵版名無しさん:03/01/29 06:56 ID:???
逝け。
406愛蔵版名無しさん:03/02/02 23:30 ID:???
保守すべし。
407愛蔵版名無しさん:03/02/06 06:32 ID:???
ネタねえなあ
408愛蔵版名無しさん:03/02/06 11:12 ID:8eJOv97T
文庫の武蔵(K1)のコメントいらねー
名前が武蔵ってだけじゃん。
409愛蔵版名無しさん:03/02/06 13:50 ID:???
>>408
なんか失礼なことでも言ってたの?
410ナナシ:03/02/06 18:56 ID:3TLvZhsJ
最近六三四の剣を読み始めたのですが・・・

乾ラヴ

こんな私は変なのでしょーか。
411愛蔵版名無しさん:03/02/07 10:31 ID:kURoHKGr
そういや、昔六三四の剣の連載が始まるまえに
プロローグみたいな形で「修羅の剣」ってのがサンデーに載ったんだけど・・・
文庫には入ってるの?
412愛蔵版名無しさん:03/02/08 01:00 ID:ZYJUYguk
小学生の時の団体戦、代表決定戦での修羅と六三四の対決が一番好きだたな。

「えーい剣道」もいいよ。村上もとかの剣道モノ。むしろこっちのが(略
413愛蔵版名無しさん:03/02/09 17:41 ID:idYNvrKr
>>411
入ってる。
修羅の剣で連載する可能性もあったのかな?
暗い話になりそうだ。
414愛蔵版名無しさん:03/02/09 18:17 ID:???
>>412
小学生の頃読んで、なんてエロいんだ!と思った。
415Kuz:03/02/09 21:04 ID:J9pI9B5S
何年か前、武道館に大学選手権を見に行ったら
東西戦で二刀流の人がでてて
二刀流の人って本当にいるんだ
と感激したことがあります
416愛蔵版名無しさん:03/02/12 22:58 ID:qrOHnR4j
>>314
亀レスだけど、あったよ。
俺の持ってる盛岡の写真集に、解体されている写真が載っている。
あれを残していればいい財産になったのに・・・。

>>403
盛岡で知らないのって、結構いると思うよ。
417愛蔵版名無しさん:03/02/12 23:19 ID:???
>>399
つーかむしぞうの剣読んでからどの剣道漫画も読めない。
野球なら水谷しんじ。剣道なら村上もとか。つーかんじで。

次スレはちゃんと六三四になおしてね。
418愛蔵版名無しさん:03/02/13 13:52 ID:???
たしかにえーい剣道はエロい
419愛蔵版名無しさん:03/02/19 10:58 ID:???
むしぞうでいいよ
420愛蔵版名無しさん:03/02/25 01:40 ID:???
>>399
剣道みたいなクズスポーツを
村上もとかほどの一流作家が題材にしただけで奇跡だよね
氏には二度と剣道に関わらないで欲しいよ。
421釣り師匠:03/02/26 15:08 ID:???
>>420
5点。もっとがんばりましょう。
422愛蔵版名無しさん:03/02/27 06:17 ID:???
小学校の頃、六三四の母ちゃんが再婚した時ショックで何日も眠れなかった。
423愛蔵版名無しさん:03/02/27 06:39 ID:???
高校生の六三四が山篭りするところ最高
424愛蔵版名無しさん:03/03/01 09:40 ID:0Qt33Q4g
岩手県の高校剣道は東北最弱です
ちなみに東北地方自体もそんなにレベル高くはありません
425愛蔵版名無しさん:03/03/01 09:45 ID:???
旋風の橘(猪熊しのぶ)ってどうよ?
426通常の名無しさんの3倍:03/03/01 14:45 ID:9OGCEN2M
>>412
小5のときのかな?修羅が巻き技使うやつ。
小6は個人戦でしたっけ。
427愛蔵版名無しさん:03/03/01 15:59 ID:/RVV2N6c
えーい剣道 読んだ。 確かに面白かった
428愛蔵版名無しさん:03/03/01 16:45 ID:BzvzxTNO
                              '
________              /::::::/l:l
─- 、::::;;;;;;;;;`゙゙''‐ 、    __,,,,......,,,,_/:::::::::/: !|
  . : : : : : : `゙'ヽ、:::゙ヾ´::::::::::::::::::::::`゙゙゙'''‐'、. l|
、、 . : : : : : : : : r'":::::::::::::::::::::::::,r':ぃ::::ヽ::::::::ヽ!                 ,、- 、
.ヽ:゙ヽ; : : : : : :ノ:::::::::::::::::::::;;、-、、゙:::     rー-:'、                /   }¬、
. \::゙、: : : :./::::::::::::::;、-''"::::::::::   ,...,:::,::., :::':、            _,,/,,  ,、.,/   }
   ヽ:ヽ、 /:::::::::::::::::::::::::     _  `゙''‐''"  __,,',,,,___       /~   ヾ::::ツ,、-/
     `ヽ、:::::::::;;;、、--‐‐'''''',,iニ-    _|  、-l、,},,   ̄""'''¬-, '  ''‐-、 .,ノ'゙,i';;;;ツ
   _,,,、-‐l'''"´:::::::'  ,、-'" ,.X,_,,、-v'"''゙''yr-ヽ / ゙゙'ヽ、,    ,.'      j゙,,, ´ 7
,、-''"    .l:::::::::::;、-''"  ,.-'  ゙、""ヾ'r-;;:l  冫、     ヽ、 /    __,,.ノ:::::ヽ. /
       l;、-'゙:   ,/      ゞ=‐'"~゙゙') ./. \    /  '''"/::::;:::;r-''‐ヽ
     ,、‐゙ ヽ:::::..,.r'゙         ,,. ,r/ ./    ヽ.   ,'     '、ノ''"   ノ パクリ論議はここでやるニャン。
   ,、‐'゙     ン;"::::::.       "´ '゙ ´ /      ゙、 ,'            /
  '     //:::::::::            {.        V           /   議論とウンチク好きな人は
        / ./:::::::::::::            ',       /         /    たまにはここに来るニャン。
.    /  /:::::::::::::::::.            ',.      /   ,.、     /     
       /:::::::::::::::::::::.                 ',      ,'  ,:':::/    .,'     地球の未来にご奉仕するニャン。 
【幽白の】安西信行作品総合&議論スレ【劣化?】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1045734581/


429愛蔵版名無しさん:03/03/08 22:01 ID:c4dwBDv6
岩手山の麓で素振り
430愛蔵版名無しさん:03/03/17 07:30 ID:???
age
431愛蔵版名無しさん:03/03/17 15:43 ID:DQtocIAe
      <━━━━━━━━>

     >━━━━━━━━━━<

こうすると下の棒の方が一見長く見えます。これが目の錯覚です。


432愛蔵版名無しさん:03/03/17 18:39 ID:zZx5svLO
このマンガいいね。あんまり有名じゃないけど、
自分の中ではスラムダンクと並ぶスポーツマンガの最高峰です。
433愛蔵版名無しさん:03/03/19 16:25 ID:???
サンデー25年記念の各界の著名人やスポーツ人、などが
なにか連載している漫画の中で印象にのこる漫画は?
とインタビューされていて昔の漫画しかしゃべらないじゃない?
けれども「オーソドックスな漫画は六三四の剣」と答える人が2人ばかりいた。
うれしかった。ああオーソドックスにみえるんだと。
それよりお相撲さんがオーソドックスという言葉を知っていることに驚いた。
434愛蔵版名無しさん:03/03/22 09:25 ID:???
ウンコー
435愛蔵版名無しさん:03/03/25 21:04 ID:a7phYdQ9
べっこあげるさ
436愛蔵版名無しさん:03/03/25 21:20 ID:???
ここだからひっそり言うけど、
村上もとかって漫画史上十本の指に入る作家だと思う。
この前ネットで「私説昭和文学」というハードカバーの漫画買って思った。

ガキの頃「六三四の剣」にはまって、今は龍も単行本揃えてるし。
仁も楽しみに読んでる。
個人的にはNAGISAもおすすめ。

地味だけどこんなに長い間楽しませてくれる漫画家、他に思いつかない。
437愛蔵版名無しさん:03/03/26 03:01 ID:8+NjZmzU
私説昭和文学は永井荷風の話がよかったですぜ。
438愛蔵版名無しさん:03/03/28 12:41 ID:LMAehblW
梶ガンバレ!
439愛蔵版名無しさん:03/03/29 01:50 ID:H9PQ3UsG
ロクヨンサンって‥‥
ダブルプレーか!?
440愛蔵版名無しさん:03/04/03 11:30 ID:Hivz+rO7
杉子ねっちゃの将来が心配です。
441愛蔵版名無しさん:03/04/07 12:05 ID:???
>>439
それだ!
442名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/07 15:56 ID:sFUpoPdh
永井荷風なんて今時読める奴いるのかな
443愛蔵版名無しさん:03/04/07 16:57 ID:fUHIdCtS
まあ橘よりは面白いな、この漫画。
444愛蔵版名無しさん:03/04/07 19:34 ID:DWgXeJ3O
六三四が女子大剣道部にしごかれる場面はしこたま抜いた
厨房の俺をMに導いた漫画だったな・・・・・
445愛蔵版名無しさん:03/04/10 04:44 ID:0qIAeq2I
このスレは634を取った奴が偉いスレ?
それはともかく乾好きな奴いないか?俺は好きだぞ
446愛蔵版名無しさん:03/04/10 16:48 ID:???
偉いのは643を取った奴
447日高:03/04/10 21:06 ID:mHDQskkA
チェストッッ―――!!
448愛蔵版名無しさん:03/04/10 21:45 ID:e964aEQ5
激しく亀レスなんだが、村上もとかの漫画読んで左翼、サヨクって言ってるのって
そうとう頭が沸いているか、読解力が無い奴だな。

もともと「龍」や「メロドラマ」をしっかり読めばわかると思うのだが、
村上もとかの漫画の主人公は右だ左だというより、
国際人としての理想の人間を描いてるのよ。

自国の文化を自然に理解している上で、外国の文化にも敬意を失わない、
真のコスモポリタンだな。

「六三四の剣」での親子の愛情、「龍」での内藤先生との師弟の絆、
人間としてのプリミティブな感情をあんなにも自然に描いているだろ。

小林よしのりとか2ch読んでエセ右翼になるのも結構だが、
もっと世の中の良い物に目を向けた方がいいよ。
449愛蔵版名無しさん:03/04/11 03:30 ID:???
この漫画で六三四の親父が東堂に突かれて吹っ飛ばされたシーン見てから、
突きが未だに怖い…。
450愛蔵版名無しさん:03/04/12 15:59 ID:???

今更>>448みたく遙か昔の話題をほじくり返して、荒れそうな雰囲気を作り
自分の意見をご高説する奴にロクな奴は居ないというのが定説なのです。

2chネラーってこんな>>448みたいな場の空気読めない馬鹿な奴多いよね。
451愛蔵版名無しさん:03/04/12 17:17 ID:szjNuUA/
有働の妹ってかわいいよな。
452愛蔵版名無しさん:03/04/12 18:31 ID:???
>>451
兄貴に似てないよな。
453愛蔵版名無しさん:03/04/12 21:13 ID:5xVxRIpY
有働の妹、薙刀部なのになんでこんがり小麦色なの?
兄貴も白いのに・・・

萌えキャラが意外と六三四の中で、杉子ねっちゃと双璧なんだけど。
454愛蔵版名無しさん:03/04/12 21:14 ID:???
すまん

>萌えキャラが意外と多い六三四の中で、杉子ねっちゃと双璧なんだけど。

455愛蔵版名無しさん:03/04/12 22:26 ID:lD6GDrGH
>>449
テレビでこのシーンを小学2年生の時に見た
当時から剣道はやっていたが突きは怖いものだと刷り込まれた
中学卒業したら剣道やめた
根性なしだと笑ってくれ・・・
456愛蔵版名無しさん:03/04/13 01:29 ID:???
村上さんのデビュー作のCOMのサーカスの話から
ジャンプのレーサーの話まで絵柄がむちゃくちゃかわりましたね。
サーカスの話の芸術的な絵から漫画の絵の変遷がきになります。
457愛蔵版名無しさん:03/04/13 20:39 ID:???
>>444
風戸に顔面騎乗され舌奉仕させられてるかも
458愛蔵版名無しさん:03/04/13 21:12 ID:8CnyBmaS
強い美人集団に逆レイプ道程狩りか
羨ましい・・・・・・
459名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/14 23:43 ID:1cvPhOvu
もなみちゃんの良さが二十歳過ぎてからわかりました
子供のころは何かエロさを感じなかったなあ何故か
460愛蔵版名無しさん:03/04/15 17:40 ID:???
もなみちゃんの高校生姿が高校生らしかった。
子の漫画の高校生は理想的な姿だ。
わたしが高校生になったときにはないものだ。
461愛蔵版名無しさん:03/04/17 00:39 ID:???
そんなもなみちゃんが乾と・・・だもんなぁ。でage
462愛蔵版名無しさん:03/04/18 22:28 ID:SLnko1DE
剣道というジャンルには収まりきれない漫画だった
俺は鉄兵はさらに収まりきれなかったが

描き込みも凄いし、作者も剣道について勉強したんだろうな・・・
463名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/19 10:28 ID:iPnUPrl/
連載してたころの女子高生ってよかったなあ
その時消防だったけど下校途中にある女子高のお姉さん達に
遊んでもらったのを思い出した
464山崎渉:03/04/19 23:50 ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
465愛蔵版名無しさん:03/04/19 23:52 ID:0RjZduy2
ジャグワーにのってる乾の姐さんがいい
466愛蔵版名無しさん:03/04/20 01:24 ID:1ms+lxEB
保育園時代の初試合で戦えなかった米田との決着がついてないのが気になる
467愛蔵版名無しさん:03/04/20 02:21 ID:???
全巻揃えたいんですけど

http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d31266842

これは買いですか?
(マジ悩み中)
468愛蔵版名無しさん:03/04/20 12:01 ID:???
>>467
買うべし!
469愛蔵版名無しさん:03/04/22 03:23 ID:???
心に嵐、吹き荒れてるぜ〜♪
>>467
もう買ったか?
470動画直リン:03/04/22 03:24 ID:+aI/IAkz
471愛蔵版名無しさん:03/04/23 18:52 ID:???
>>466
つけるまでもないと思われ
472愛蔵版名無しさん:03/04/25 12:09 ID:???
>>466
米内じゃなかったっけ?
473愛蔵版名無しさん:03/04/29 03:20 ID:???
>>220
この漫画、何気に鉄ネタも満載だったような気が・・・
父っちゃの全日本大会での上京時
     ↓
485系やまびこ、583系はつかり(はくつる?)
六三四の武者修行時
     ↓ 
ED71+旧型客車(渋っ!)

おまけに六三四の不正乗車ネタまで・・・
スレ違いsage
474愛蔵版名無しさん:03/05/04 14:41 ID:o9h64x+4
小六の六三四が函館の場所も知らないなんて
475愛蔵版名無しさん:03/05/06 01:42 ID:???
全ての剣道漫画は橘より優れ、六三四より劣る。(ウィリアム・S・クラーク博士)

上記の格言より生まれたのが、橘六三四法である。
これは、【旋風の橘】を0とし、【六三四の剣】を100とした剣道漫画を数値化する法則である。
これにより、面白さを数値化するという新たな方法が確立されたのであった。
476愛蔵版名無しさん:03/05/06 14:03 ID:Bp61JLAp
俺が一番萌えたのは六四三が母ちゃんにエロ本見つかって「あんたもこんな本見るようになったか。どれ、母さんにアソコ見せなさい」と言って無理矢理チンポ見られるシーン。よく少年誌で書けたものだ
477愛蔵版名無しさん:03/05/06 14:08 ID:QksC5ifF
剣道的戦闘能力 古沢 1000 国彦 950 栄一郎 920 大石 900 六三四 850 修羅 850 ジン 10
478愛蔵版名無しさん:03/05/06 19:34 ID:???
>>477
( ´,_ゝ`)
479愛蔵版名無しさん:03/05/06 21:10 ID:I/i6xEQl
>>477
だったら龍の戦闘能力は国彦/栄一郎と六三四/修羅の間あたりかな?
480愛蔵版名無しさん:03/05/06 22:04 ID:I3/tdLPS
も、もなみタン・・・。
481477:03/05/06 23:56 ID:/tMilveY
いや、龍は820くらいかな
482477:03/05/07 00:21 ID:r3s+v5kK
戦闘能力女性編 鬼ユリ 600 風戸 580 嵐子 500 杉姉 400 もなみ 2
483名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/07 17:33 ID:61vTDL20
龍は剣を振ってないので腕が落ちて有働あたりか
484愛蔵版名無しさん:03/05/07 21:11 ID:WaZGfKmp
韮山先生がおらんよ
485愛蔵版名無しさん:03/05/07 21:51 ID:???
韮山先生980
486477:03/05/08 00:03 ID:UbO/SyOm
先生はそれ位だな。 あと日高は830 乾は820 武者は780だな
487愛蔵版名無しさん:03/05/08 17:06 ID:mQSsKhZ1
>>396 超亀レスの上、確証はないけど参考までに。
剣道部だった同級生は、六三四のとっちゃのモデルは、
上段の使い手として有名な川添哲夫氏ではないかと言っていた。
川添氏は昭和46年、若干21歳の若さで全日本剣道選手権を制覇。
優勝2回、準優勝1回、3位1回と素晴らしい成績を残している
(さすがに2連覇はしていないが)。

この方の奥様がまたスゴイ。学生時代に全日本女子剣道3連覇。
昭和50年に川添氏と結婚。長く一線を退いていたが、後にママさん選手として
復帰し、ブランクがあるにも関わらず56年、58年の全日本女子で準優勝して
いる(まんま、東北の鬼ユリ)。

ソースはないので、本当にモデルかどうかは分からないが、マンガを
地でいく夫婦であることは確か。ちなみに川添哲夫氏は修学旅行の引率
として中国を訪れた際、列車の衝突事故に遭い逝去。高校生が多数犠牲に
なったショッキングなニュースだったので、覚えている人も多いと思う。
488愛蔵版名無しさん:03/05/08 17:50 ID:k4C5rsqt

たしか高知○芸高校だったと思う。
サークルの仲間に事件の生き残りがいた。
車両が後ろの方だったので難を逃れたと言ってたのを思い出した。
489愛蔵版名無しさん:03/05/08 19:29 ID:???
うちの教師(北関東)はそのうちの準決勝か決勝で彼と当たったことが
あったらしい。もう15年も前
490愛蔵版名無しさん:03/05/10 00:14 ID:+MVMVp6m
>>453
有働の妹が薙刀で
古沢をめった打ちするところが萌
491愛蔵版名無しさん:03/05/10 08:33 ID:WPhAI3u0
細いのにけっこうボインな上条さん
492愛蔵版名無しさん:03/05/11 23:09 ID:???
希望としては高校編もっとかいてほしかった。
嵐子とのセクースシーンとか見たかったな。
493愛蔵版名無しさん:03/05/12 10:45 ID:lLjA0QoR
もなみタンの白く吸い付くような肌に
むしゃぶりつく乾・・・。ハァハァ
494愛蔵版名無しさん:03/05/12 17:41 ID:???
やたらと僕の劣情を刺激する漫画です。
だけど嵐子だけは勘弁。あんなはすっぱな女じゃ抜けません。
495愛蔵版名無しさん:03/05/12 19:46 ID:fsRzeykW
たしかに一番萌えるのは佳代さんだよな。
496愛蔵版名無しさん:03/05/13 18:01 ID:???
うむ。
497愛蔵版名無しさん:03/05/14 00:28 ID:ekvoHHXP
えー?一番萌えは風子だろ?
498愛蔵版名無しさん:03/05/17 17:29 ID:???
>>634行かずに落ちるかな
499愛蔵版名無しさん:03/05/17 23:20 ID:i7QXC6wt
フェイバリット漫画のひとつなので上げてみる。
500愛蔵版名無しさん:03/05/18 01:37 ID:???
オイこそは500ゲトー
501愛蔵版名無しさん:03/05/18 02:14 ID:???
あっさり中学生時代はとばしたけど、あっても良かったんじゃないかな。やっぱり
間延びしちゃうか。
502愛蔵版名無しさん:03/05/18 10:18 ID:???
このスレでは行くのは634ではなく643だぞ
503愛蔵版名無しさん:03/05/18 18:38 ID:???
あ、本当だ、1 バカか?
504名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/18 23:37 ID:HvmFWY5R
>497
岩明均か?
505愛蔵版名無しさん:03/05/19 00:08 ID:???
嵐子は小学生時代が最萌え
506愛蔵版名無しさん:03/05/19 03:02 ID:???
六四三と来たらダブルプレーだ。
きっとスレを立てた奴は野球ファンだ
507愛蔵版名無しさん:03/05/19 03:56 ID:???
うん、きっと野球ファンの、バカだね。
508愛蔵版名無しさん:03/05/20 00:27 ID:1WZgAxaG
うおー!龍おもしれー!ココで龍語ってもいい?
509愛蔵版名無しさん:03/05/20 00:39 ID:???
だめです。
だってあれ懐かし漫画じゃないもん
510愛蔵版名無しさん:03/05/20 10:22 ID:4tyCREpC
えっ?まだ連載してるの?
511愛蔵版名無しさん:03/05/20 19:17 ID:???
修羅の父が修羅が小学生のときにおまえのとしくらいはよくたべるから
とうさんのおかずをあげるってとこと、
お父さんが癌になってもう命が少ないから真剣でやろうっていって
修羅が肋骨おって、わしは癌におかされている。もう命は少ないってとこが
いい。六三四のお父さんが死ぬ回は2冊かってしまった。
六三四が小学生のときに剣道を忘れてスキーに走ったらどうなっていただろう。
六三四が剣道に戻ったのは修羅の父子がお墓にお参りにきたから、
六三四は確かやまあいをスキーではしっていったときに普段住職さんが
六三四くんといっているのに、そのときだけ、「六三四!」と呼び捨てにしたのが
はっとした。中学編がないのは残念だったけどその分高校編に命をつぎ込んで
書いていたのだろう。もとかさんは、と思った。高校編の武者先輩怖い。
大石巌ももっと怖い。
512愛蔵版名無しさん:03/05/20 21:19 ID:???
>>511
詩人ですか?
513愛蔵版名無しさん:03/05/20 21:20 ID:FtFe86ZZ
周りには剣道やめたふりをしときながら実は父の仇で東藤に突きをくらわす為に父が死んでから毎日、夜突きの稽古をするムサシ。涙を流しながらひたすら突くムサシにまじで感動した。もとか、うますぎ!
514愛蔵版名無しさん:03/05/21 02:58 ID:???
>>510
龍が新たな拳法をマスターしました
515愛蔵版名無しさん:03/05/21 22:24 ID:???
>>513
そして六三四の成長のためにあえて平然とその突きを受ける東堂。
516愛蔵版名無しさん:03/05/22 21:07 ID:oafSeBCa
修羅って結局駆け落ちしなかったんだよね?
517愛蔵版名無しさん:03/05/22 23:16 ID:Wz1kdRCE
小学生のころムサシの真似して大木に突きを食らわせていたが
突き抜くのは不可能であることを知るのに時間はかからなかった。
剣道経験者は皆やったことあるんじゃない?
518愛蔵版名無しさん:03/05/23 00:26 ID:CPNuyovD
>517
おいらも剣道経験者だす。
あいらは空き缶つるして突きくらわせてますた・・・
519愛蔵版名無しさん:03/05/23 02:17 ID:???
俺も剣道経験者です。
でも、空手がやりたかったので、篭手だけ付けて突きの練習してましたw
520愛蔵版名無しさん:03/05/23 22:33 ID:eazUFkXM
布団から出た風戸の足で・・・
521愛蔵版名無しさん:03/05/23 23:40 ID:???
杉子ねっちゃが人質にとられて、六三四が犯人に突きをするが、
ねっちゃをだして、間一髪だった。犯人が銃をもっていてはらはらした。
522愛蔵版名無しさん:03/05/24 01:36 ID:???
>>510は、もしかして六三四の剣がまだ連載してるものと勘違いしたんじゃなかろうか?
523愛蔵版名無しさん:03/05/24 07:35 ID:XwWkl6ji
>520
布団からでたのは風戸さんの足じゃないっすよ。
六三四は最下級生扱いで一年生部員の部屋に泊められてた
ハズ。風戸は4年生
524愛蔵版名無しさん:03/05/24 16:43 ID:X4N72M7+
俺、ムサシとロン見て、もとかの大ファンになったよ。もとか作品で他にいい漫画ある?
525愛蔵版名無しさん:03/05/24 20:58 ID:???
>>524
「赤いペガサス」を読むべし、F1ブーム以前に描かれたが、F1を一番リアルに
描いた漫画だと思う。主人公ケンと異母妹ユキの近親愛もせつない。
526愛蔵版名無しさん:03/05/24 22:43 ID:7EXI5KX7
>>524
もう古本屋でしか手にいれられないとおもうけど、ドロファイター(全7巻)とへヴィ(全8巻)と
エーイ!剣道(全3巻)もおすすめだよ。*カッコ内の巻数は少年サンデーコミックスで
527愛蔵版名無しさん:03/05/24 23:44 ID:0avzt3dI
>>524
今不定期で並行して連載してる「仁−JIN−」も読んどけ
巻数も今3巻までで少ないので、手出しやすいしね
後短編もなかなか良かったりする
528ウッチャン慰謝料5000万?:03/05/25 00:47 ID:iS3KWhHn
529愛蔵版名無しさん:03/05/25 00:48 ID:wOqCO5eO
人間ドラマを描かせたらもとかの右にでるものはいない
530愛蔵版名無しさん:03/05/25 10:31 ID:rwuNCPcN
モーニングでやってた「水に犬」もイイ。
531524:03/05/25 19:43 ID:kvHjQi08
皆さんありがとう。ところで―龍―のトピありますか?
532愛蔵版名無しさん:03/05/25 22:05 ID:R/SDLmYf
533532:03/05/25 22:50 ID:R/SDLmYf
534愛蔵版名無しさん:03/05/25 23:40 ID:???
>>530
自分もあれけっこう好きだった
535愛蔵版名無しさん:03/05/27 02:56 ID:???
岳人列伝が泣ける。
536愛蔵版名無しさん:03/05/27 13:40 ID:tEjjGs5h
また重複スレが立ってるなあ。
>>1は罪作りだ(w
537山崎渉:03/05/28 10:06 ID:???
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
538愛蔵版名無しさん:03/05/28 20:19 ID:l79FH/yx
>>534
タイに出張に行ったときに
「マイペンライ」
と言ったら受けた。

日本の有名な漫画で知ったと言っておいたよ。
539愛蔵版名無しさん:03/05/28 20:29 ID:???
基本的にハズレはないから何読んでもいいのでは。
540愛蔵版名無しさん:03/05/28 20:50 ID:???
>>539
「風を抜け!」だけがストーリーが平板でちと弱いかな。あと絵柄的にも当時のサンデーラブコメ
路線にあわせてややライトタッチにしてるような気がする。その後の「へヴィ」で劇画調に戻るけど。
541愛蔵版名無しさん:03/05/31 04:12 ID:???
六三四の誕生日が近づいてきたよage
542卓麿:03/05/31 22:58 ID:a2w6fTi/
ムサシの剣読みました。かなり感動しました。この作品に匹敵するような熱くて感動する漫画を紹介してもらえませんか?お願いします
543愛蔵版名無しさん:03/05/31 23:23 ID:Mj0mkmxf
あえて、龍がめちゃくちゃ面白い一生涯
みて考えていきたいぁ
544愛蔵版名無しさん:03/06/01 05:19 ID:???
>542空手地獄変
545愛蔵版名無しさん:03/06/01 11:46 ID:mBVGDUhk
↑誰の作品?
546愛蔵版名無しさん:03/06/01 13:04 ID:???
風戸美奈タン・・・・(*´д`*)ハァハァ
547愛蔵版名無しさん:03/06/03 16:08 ID:7DBxCAMt
6月3日4時に記念カキコ
548シェンロンMarkU:03/06/03 18:49 ID:???
>>547
12時間遅かったね


あれ?夕方の四時だっけ?????
549愛蔵版名無しさん:03/06/03 22:57 ID:7DBxCAMt
>>548
栄一郎の優勝とほぼ同時刻なんだがら夕方だろ。
550愛蔵版名無しさん:03/06/04 00:31 ID:???
>>547
しかしこのスレ上は、「6月4日の3時」が正しいので明日頑張ろう!
551愛蔵版名無しさん:03/06/04 02:54 ID:y221BCZz
そろそろ6月4日3時だ。佳代さんの出産シーン(*´Д`)ハァハァ
552 :03/06/04 09:51 ID:NGm5oCVw
「六三四の剣」は確か工房時代にリアルで読んでて大好きだった。
数年前に文庫本のやつ買ったけどやはり面白い。

特に好きなのは、六三四が初めて上段で構えたシーン。その姿に、かっちゃが
故・栄一郎の姿をだぶらせ「そっくりよ!栄一郎さんそのまま」(うろ覚え)と涙する
シーンには、何度見てもジーン・・、としてしまう。

「赤いペガサス」や現在連載中の「龍-RON-」も好きだが、やはりこの人の作品は
「六三四の剣」が最高。「龍-RON-」は最近話の進みが遅くて読むのがやや苦痛。
553愛蔵版名無しさん:03/06/04 14:23 ID:???
寺で修行した時の634に乳吸わせてた女は母性で吸わせていたのでは
なかったのはガチ
554愛蔵版名無しさん:03/06/04 14:24 ID:fUPtm4yy
いつでも激安

安心して24時間お買い物ができる!
セルビデオ店が近くにないお客様も気軽にお買い物を楽しめます。
http://www.net-de-dvd.com/
安心確実

お支払は安心の代金引換です
振り込んだのに商品が届かない等
の心配は無用!
http://www.net-de-dvd.com/
555_:03/06/04 14:27 ID:???
556名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/04 15:31 ID:???
そっか、今6月4日の15時(3時)台なのね。
557愛蔵版名無しさん:03/06/05 11:18 ID:+7/+OqTN
>>553
意味分らん説明求む。関係ないけどいつから少年漫画とTVアニメで乳首の描写NGになったんだ?
558愛蔵版名無しさん:03/06/05 16:04 ID:knY0R8tt
全日本剣道選手権の中継見ていても
ここ数年、上段の選手が全然勝ち上がってくれなくてさみすぅい…
このマンガで上段へのあこがれが強くなったからなぁ
559愛蔵版名無しさん:03/06/05 17:47 ID:???
>>557
>>553ではないが説明しよう。
気持ち良くなりたかったからティクビを吸わせていたんだよ。
560愛蔵版名無しさん:03/06/05 19:37 ID:Cewn4RPz
かよさん、40過ぎてあの美貌。やっぱり
鍛錬の賜物やな。武者先輩が一時ひかれた
のも無理はない。
ところで、武者先輩って何歳だろう?
561愛蔵版名無しさん:03/06/07 09:33 ID:zC86P4g4
名古屋の専門学校で村上氏のイベントがあるみたいだぞ
http://www.design.ac.jp/nvdc/motoka.htm






562愛蔵版名無しさん:03/06/12 20:09 ID:???
スレが400の危険水域にきたのでageとく
563愛蔵版名無しさん:03/06/12 20:20 ID:x3ENrDOP
 このマンガで試合中に相手に話し掛ける事が、反則中の中だと知ったよ。
他の剣道マンガは試合中、結構喋ってるからな〜。殆ど喋んないこのマンガ
は正直すごいと思うよ。
564愛蔵版名無しさん:03/06/12 22:35 ID:???
話させないと難しいからね、間を保つのが。
565愛蔵版名無しさん:03/06/14 23:33 ID:???
私の永遠のオナペット杉子ねっちゃを冒涜する行為は許さね。
566愛蔵版名無しさん:03/06/15 06:47 ID:???
ショートカットの人妻杉子ねっちゃ(*´Д`)ハァハァ
567愛蔵版名無しさん:03/06/17 22:25 ID:pBvmiAyp
嵐子のマンコ(*´Д`)ハァハァ 母っちゃのオッパイ(*´Д`)ハァハァ
568愛蔵版名無しさん:03/06/19 01:18 ID:BKHooIea
花子(*´Д`*)ハァハァ
569愛蔵版名無しさん:03/06/19 02:02 ID:LvJDB6OR
このアニメ見てました
570愛蔵版名無しさん:03/06/19 02:39 ID:???
牙っを〜

ハァッ!
571愛蔵版名無しさん:03/06/19 03:55 ID:3c7x2AOF
じつはもとか先生は「アストロ球団」の中島徳博先生のアシスタントしてたんだよ。で、「龍」の内藤先生は中島先生がモデル。
572愛蔵版名無しさん:03/06/23 10:06 ID:Ki4XLXGk
ちがうよ
573愛蔵版名無しさん:03/06/23 11:37 ID:???
魚戸のオサムは間違いなく家裁の人の魚戸おさむだな
574愛蔵版名無しさん:03/06/23 14:53 ID:???
インタビューで本人が言ってるよ
ttp://www.manga-g.co.jp/interview/int02-12.htm
575愛蔵版名無しさん:03/06/24 02:14 ID:cmkg2LgD
オレ流使用頻度

杉子ねっちゃ:65%(中学時代58%、人質時4%、人妻時3%) チューチュー最強!!!
かっちゃ:16%(634幼稚園時代7%、ゲバ学生時代5%、全日本選手権時3%、先生時代1%) 水ごりエロイ
風戸先輩6%(泥酔時4%、混浴時2%) 
もなみ4%(清純ブレザー3%、ピッカピッカの1年生CM1%) 千昌夫
有働の妹3% 日焼け跡ミタカッタ
上条さん2% 隠巨乳
嵐子2% 裸にライダースーツ着れ
日高1% カゴンマ地黒チェストー
修羅の駆落ち相手1% 政治家の娘
576愛蔵版名無しさん:03/06/24 07:06 ID:???
まて、日高使えるのかお前?(w
577愛蔵版名無しさん:03/06/24 13:09 ID:???
墨臭い薩摩隼人日高は十分実用に耐える
578愛蔵版名無しさん:03/06/24 16:59 ID:???
>>575
お、お前なあ・・・W
579愛蔵版名無しさん:03/06/24 22:31 ID:???
日高ってサムソンとか薔薇族とかの読者に潤んだ瞳で眺められそうだな。
580愛蔵版名無しさん:03/06/24 23:34 ID:???
小学生嵐子が最高
581愛蔵版名無しさん:03/06/25 01:19 ID:M88d/nyV
>>580
俺も小学生嵐子のティクビ(寺合宿のときの入浴シーン)で抜いたよ
582愛蔵版名無しさん:03/06/25 12:11 ID:???
桜島を背に日高の菊御紋にチェエストォ――――――――――――ッ!!
583愛蔵版名無しさん:03/06/25 18:08 ID:M88d/nyV
>>582
六三四の武者修行編の日高VS六三四(立会人:山崎久三)は名勝負だよな。
584愛蔵版名無しさん:03/06/25 21:07 ID:???
六三四×修羅とか、今ならいかにも同人受けしそうなんだが。
当時六三四の剣の同人誌とか無かったのかな。
585愛蔵版名無しさん:03/06/26 18:33 ID:Bwra0snx
>>584
なんとなくヒカルの碁のヒカルと塔矢アキラの関係に似てる気がする。
586愛蔵版名無しさん:03/06/28 20:32 ID:fL+Erda5
>>584
一年くらい前、六三四の剣でやおいといったスレがどっかにあったような気がする。
587愛蔵版名無しさん:03/06/29 11:06 ID:???
>>586
****六三四の剣のエーロー****
http://www2.bbspink.com/801/kako/1018/10184/1018426756.html
やおい板だが風戸×六四三萌SS投下されてたりする。
588愛蔵版名無しさん:03/06/29 23:04 ID:xMmdnhiP
盛岡(つーか岩手)は密かに聖地でし(w
589愛蔵版名無しさん:03/07/01 18:16 ID:sGbdSW6k
俺の親父が剣道漫画好きで買い漁ってたのをたまたま読んでこれにはまった。
俺は古沢師匠が一番好きだな。
「くけけけけー」とか言って六三四ボコボコにしたの見て爆笑した。

これ以外だとえーい!剣道にしっぷうどとうなんかあったな。
俺の同年代はこの漫画が好きな奴どころか存在すら知らない奴ばっかで虚しい。
590   :03/07/01 18:48 ID:ZBLTm2IA
>>584
もちろんあったよ。
乾×修羅とかね。
591愛蔵版名無しさん:03/07/03 00:07 ID:???
>>589
俺の剣道ってなかったですか?
リイド社の。
>>574
すごいですね。全部読んでしまった。
お母さん、偉い人ですね。

村上もとか先生の漫画の中ではこれが傑作。
子供時代に読んだので。あとは大人になってから読んだので。
これを一番にしておきましょう。

これが連載始まるまえに、修羅が主役の漫画ありましたよね。(2巻くらいの)
プレみたいな。主役は修羅と最初きめてたのかな。
592 :03/07/04 19:33 ID:oP4Udef9
2巻も続く内容だったっけ?
読み切り程度の長さの「修羅の剣」なら知ってるけど(お母さんが死んじゃう話)
コミックスに収録されてたよね
別モノ?
593愛蔵版名無しさん:03/07/04 22:48 ID:FQMPSsFW
東堂ちゅらさん
594愛蔵版名無しさん:03/07/09 23:30 ID:xZ7mt9h9
でも修羅が医者になってからの話とか読みたいな?
仁が現代編でもやって、その中に登場するのも面白いかも。
595愛蔵版名無しさん:03/07/10 02:30 ID:???
しかし、医者になってしまったらろくに稽古の時間は取れないだろうな。
天才的な素質がありながら、剣道界にとっては惜しい
596愛蔵版名無しさん:03/07/10 03:18 ID:???
いやいや。修羅が医者になんてなった日には
週末とかにゴルフやりながら「ワシも昔は剣道なんて一銭にもならんことやっとったな、わはは」
とか言ってるって。
597愛蔵版名無しさん:03/07/10 10:32 ID:???
ヽ(`Д´)ノ
598愛蔵版名無しさん :03/07/10 19:24 ID:aB8ecRny
>>594
まずやらんだろうがファンとしては面白い!
いたずらで出して欲しいな。
599愛蔵版名無しさん:03/07/11 21:11 ID:3d6njjRm
まんず、ageさせてもらいますだ♪
600名人:03/07/11 21:23 ID:???
o-o、
(’A’) メガネメガネ
ノ ノ)_
                     名人
601591:03/07/11 23:26 ID:???
>>592
ああ、読みきりが2巻に収録されていたという意味です。

お医者さんの中でもスポーツにいまでも剣道やってる人はいるんじゃないですか?
でも手とか怪我したら命取りだし。
大人の日本の剣道選手権って警察の人、多いですね。
お医者さんもでてきてほしい。
剣道ってすごく精神が清められますよ。無心にならないと勝てないというか
黙想というか。修羅が剣どうやっててお医者さんになったら
すごくいいお医者さんになれると思う
602山崎 渉:03/07/12 08:34 ID:???
ドラゴンボール完全版 1〜16巻 絶賛発売中!!
ドラゴンボールZ フジ(関東)で毎週月曜16:30〜放送中!!
                           ┏━━━━━━━━━━━━━━┓
―――――――――――――――.┃  ドラゴンボール@2ch掲示板  ┃
これからも僕とドラゴンボール板を  ┃.  http://pc2.2ch.net/db/    ┃
応援して下さいね(^^).           ┣━━━━━━━━━━━━━━┫
────────┐ r───── .┃;;;;:: ::: ::::...  .: . . _.∩_  .:;;;:; ┃
 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ∨         ┃::::::...         ヽヘ;;. 人丿ス    ::┃
 | ぬるぽ(^^)                 ┃;;;;;;;;.   从    θ斤:エh u    .:┃
 \                        ┃:::.  __ 《Y》_   ∪レ..... 弋|   :::┃
    ̄ ̄∨ ̄ ̄∧_∧   。..    ┃...  .uヘ人iイ  .  (. .」_ ノ   ....:┃
    ∧_∧  (  ^^ ) / ..    ┃..     (∨ヘ      |....|: .)   .:::::┃
 ̄\(  ^^ ) (つ  つ / ̄ ̄  ┃....    .|;|レ'      .(_;);;.| -〜、 .┃
|\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /| ̄   ┃. ::;〜⌒^^⌒⌒´⌒` ̄ ̄ ....:: , ⌒~┃
|::::.| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .|    ┣━━━━━━━━━━━━━━┫
|::::.| . 山崎渉ニュース (^^) | .|_  ┃..と〜けたこおりのな〜かに〜♪ ┃
\.|__________|/  ......┗━━━━━━━━━━━━━━┛
603愛蔵版名無しさん:03/07/12 09:01 ID:???
寺で修行してた???姉ちゃんが乳首吸わせてたとこはエロイと思った
母親気分味わいたいって嘘だろお前!とオモタw
604愛蔵版名無しさん:03/07/14 05:14 ID:4Z7fcC63
>>603
読者サービスだろうね。

しかしながら、六三四の剣は親父死んだ所で終わっていたら、最高だったろうね。
というのは、幼稚園児の時に中学生ぐらい強かった六三四がどんどん弱くなっていったから。
高校編なんて一年上の先輩(武者)と同じぐらいの強さだしね。
605愛蔵版名無しさん:03/07/14 08:42 ID:???
>>605
そこから強くなっていったじゃん
606愛蔵版名無しさん:03/07/14 09:27 ID:???
>>606
お前なんで自分にレスしてるんだよ
607愛蔵版名無しさん:03/07/14 12:47 ID:???
剣道を通じての少年の成長を描く漫画としては
あそこで終わってたらサパーリだ
608愛蔵版名無しさん:03/07/14 19:25 ID:???
>>604
武者は学年は一年上だが(略
609愛蔵版名無しさん:03/07/14 21:30 ID:???
見かけは大人頭脳は子供
610山崎 渉:03/07/15 09:00 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
611愛蔵版名無しさん:03/07/15 10:49 ID:DBJt5ZLN
山崎がマルチポストするとせっかく上がってたスレが下がるな。
山崎って何者でなにが目的なんだ?
612愛蔵版名無しさん:03/07/17 02:06 ID:???
ダブルプレーの達人の話?
613愛蔵版名無しさん:03/07/17 12:35 ID:/wtFM6fF
>>612
ああ、ろく→よん→さんですか。
614愛蔵版名無しさん:03/07/18 15:58 ID:???
結局六三四の剣に出てた人の中で1番成長したのは大石だな。

修羅の親父がダイナマ伊藤に見えて仕方ない。
615愛蔵版名無しさん:03/07/18 16:05 ID:6alKXFwI
>>614
ああ、見えるな。つうかダイナマ伊藤ってまだやってるんだ。
616愛蔵版名無しさん:03/07/18 16:24 ID:???
つーか、まんま修羅父がダイナマ伊藤の元ネタだろ。
ダイナマ伊藤のネーミングもOP歌の「青いダイナマイト」から取った。
617愛蔵版名無しさん:03/07/19 00:35 ID:9R3Y4tSC
オイ!おまいら。
もちろん「にんげんドキュメント‐ただ一撃にかける‐」見たよな。

栄花タンかっこよかったな。
ありゃ男でも惚れるよ。
やっぱり剣道は面白いわ。
618愛蔵版名無しさん:03/07/19 12:56 ID:???
NAIGSA文庫版読んだけど
タバコはまだしもシンナーすったりらりったり
渚が嫌いになった。
619セイラ:03/07/19 12:57 ID:???
620愛蔵版名無しさん:03/07/19 17:41 ID:fR+2LZq8
>>618
でも俺はなぎさとお嬢さんの百合っぽい展開でオナニーしたぞ。
621愛蔵版名無しさん:03/07/19 18:29 ID:dNDukmxY
村上もとかと言えば、やっぱり六三四のかっちゃ 佳代さんだろう。
どっかに同人ないかな〜。
622愛蔵版名無しさん:03/07/20 00:36 ID:44E2SfsN
>>618
それもまた青春の一つの形ですよ。
623愛蔵版名無しさん:03/07/20 01:30 ID:???
>>617
最後の突きはまじでカコヨカタ
624愛蔵版名無しさん:03/07/20 14:21 ID:???
メコ・ヒミコ
625愛蔵版名無しさん:03/07/20 22:12 ID:KBoNrpJ0
>>25
武蔵の剣というより「一平」という漫画のヒロインと同じ境遇おくってんじゃん
626愛蔵版名無しさん:03/07/20 22:34 ID:???
>>623
あの集中力は凄いね。
鳥肌たったよ!
627愛蔵版名無しさん:03/07/21 16:29 ID:C7YLbdC+
正直、小学生編が1番好きだった。北上剣道クラブ最高。
主人公が必ず勝つっていう展開じゃないところとかもよかった。
628愛蔵版名無しさん:03/07/21 16:50 ID:???
エーイ!剣道が(・∀・)イイ!!
ヒロインの白神鈴恵サイコー。
おれ的美少女剣士ランキングNO.1
629愛蔵版名無しさん:03/07/21 21:49 ID:???
>>628
白神もいいけど俺はやっぱ嵐子だな。
村上先生、嵐子がもっと活躍する話(大学編とか)描いてよ。
630愛蔵版名無しさん:03/07/21 22:57 ID:???
嵐子は小学生の頃は萌えるけど、後はな〜。
なーんか尻軽っぽくない?
また絶対に六三四の事を野暮ったく感じたり、一緒に
いるのが退屈になったりするよ。
刺激を求めて大学あたりじゃ男出入りが激しくなってそう。
そんな嵐子に愛想をつかしてもなみとよりを戻す展開希望
631愛蔵版名無しさん:03/07/21 23:01 ID:???
まぁもなみも小さい頃のほうが良かったがね
632愛蔵版名無しさん:03/07/21 23:21 ID:???
>>631
> まぁもなみも小さい頃のほうが良かったがね
否定はしないけど、大人になって更に綺麗になるタイプ→もなみ
嵐子から若さをとったら、派手好きのケバケバしさしか残らない予感
633愛蔵版名無しさん:03/07/22 02:29 ID:???
この作品好きだけど、いや好きだからなおのこと「2」とかあったらへこみそう…
634愛蔵版名無しさん:03/07/22 11:29 ID:???
634ゲト、このスレでは643のほうが重要なのかな
635愛蔵版名無しさん:03/07/22 22:03 ID:???
>>630
うろ覚えですがわたしは嵐子がまだキスしたことがないので
ぺっこ六三四で練習するから、
ってどきどきどきどきどきどき
やっぱだめっといって雪の中を歩いて
雪で足がもつれて嵐子が倒れて
わたしなにやってんだろ、ってなくところがすき。
胸が痛くなった。

>>634
必ず643とる!!!

絵柄とかは連載中の1983年あたりがいい。

いまもうまいんだけど、ひとあたりのやわらかさが、線が
やっぱり若い、20−30代のころにしか出せない漫画を描いているのかもしれない。
たぶんいまは人生のまとめにかかって、漫画をかいているだろうし。
もう漫画を描く時間は寿命からみるとあとわずかしかというかんじ。
修羅のお父さんのように。

もとかさんって、連載中に剣道初段とったって巻末のコメントにかいてあって
驚いた。取材で、いや、偉いなあと思った。
636愛蔵版名無しさん:03/07/22 23:20 ID:GWNBKYhE
>>635
635さんが>たぶんいまは人生のまとめにかかって、漫画をかいているだろうし。
もう漫画を描く時間は寿命からみるとあとわずかしかというかんじ>
と言うのはもっともなんだけどなんか悲しくなるな。
村上氏って今52才くらいだっけ。あだち充や秋本治、平松伸二と同じ位の年かな。
たしかにベテラン作家だよな。漫画界には本宮ひろしや弘兼憲史、水島新司のように
もっと年上でも精力的な活動している人もいるけど彼らより絵にこだわるタイプだからな。
でも龍や仁のような成熟した大人向け漫画もいいけど、六三四や赤いペガサスのような
熱い少年/若者向け漫画ももう一作くらい描いてほしいな。(掲載紙はSJあたりで)
637愛蔵版名無しさん:03/07/22 23:27 ID:???
熱い少年/若者向けでSJはないだろう。
638636:03/07/23 00:16 ID:NLxIcloy
>>637
でも50代の作家(いくら大物でも)に書かせてくれる少年誌/ヤング誌なんて
なかなかないよ。SJはリンかけや男塾の続編ものってる少年誌テイストがある
青年誌だし仁で編集部とのつながりもあるからSJが一番実現可能な雑誌だと
思ったんだがな。あとヤンサン、モーニングも過去にシリーズ連載載せてたけど
週刊はきついと思うしな。
639あぼーん:あぼーん
あぼーん
640愛蔵版名無しさん:03/07/23 22:44 ID:NLxIcloy
仁の新シリーズまだー?
641愛蔵版名無しさん:03/07/25 02:12 ID:OVcQ4JxB
>>630
そんな事したら二刀流が地獄の果てまで(ry
>>632
思うに、嵐子は髪形が悪い。それで大分損してる気がするな。
642愛蔵版名無しさん :03/07/25 13:50 ID:???
>>641
脱ぎキャラとしての貢献度は大きかった。
643愛蔵版名無しさん:03/07/25 15:45 ID:???
>>642
寺に合宿したときに、嵐子でも乳吸いを見たかったですね。
TVでも嵐子のB地区ドアップやオールヌードは作画の気合が
こもってたので長年お世話になってます
644愛蔵版名無しさん:03/07/25 16:42 ID:???
アニメってどんな感じでしたか?ビデオとか出てないですか?
645愛蔵版名無しさん:03/07/25 20:09 ID:???
>>644
これほど、原作に忠実なアニメも珍しいくらい、原作のどーりのアニメでした。
なおかつ、杉子ねーちゃんとか、嵐子、風戸先輩とかのヌードは、
かなりリキ入れて描いてくれていました。
ビデオ・・・ごめんわからないっす。
オカズシーンは録画してあるんで、売り物は関心なかったもんで。
646愛蔵版名無しさん:03/07/25 20:18 ID:uWV7Wc2D
>>645
確かいまのアニメって乳首どころかパンチラもNGじゃない?
(放送局、時間帯にもよるが)
考えてみればむかしはアニメで乳首を見放題だったんだよな。
あと数年前にレンタルビデオ屋で六三四のアニメあったよ。
DVDにはなってないはず。
647xyz:03/07/25 20:20 ID:IsiLhRKW
プロゴルファー猿にでてくる紅蜂の3サイズしりませんか?
648_:03/07/25 20:21 ID:???
649愛蔵版名無しさん:03/07/25 21:58 ID:???
>>645
一字一句同じなのではないかとさえ思えた。
数話しか見たことないけど
650愛蔵版名無しさん:03/07/25 22:47 ID:???
アニメ製作会社
サザエさんとおなじ
エイケンだとおもいました。
ABCか?なんにせよはじめて会社みたとき
あっサザエさんと同じだすごーいと思った。
受験で忙しくなってから全然みれなかった。
ほんと残念だった。これから受験の年だよーーて
ときにアニメはじまって。小学校のときにやってほしかった。
651愛蔵版名無しさん:03/07/26 17:27 ID:3tXRKV0c
六三四のアニメで
もなみを演じた及川ひとみと乾を演じた堀川りょうって
結婚しているんだよね。
漫画でもカップルでリアルでもカップルってすごい。
牧場の少女カトリとべジータが結婚するなんてw
652愛蔵版名無しさん:03/07/26 17:35 ID:???
アニヲタ、キモすぎ
653愛蔵版名無しさん:03/07/26 18:08 ID:???
>もなみを演じた及川ひとみと乾を演じた堀川りょうって 結婚している

なんか嫌なこと聞いた。
654愛蔵版名無しさん :03/07/26 19:07 ID:???
>>651
カトリねえ・・・
クリームレモンで未だに信者のいる、あみちゃんの方が
裏では有名なんだが・・・
655愛蔵版名無しさん:03/07/26 19:10 ID:a5WeT1Vj
開店セール500円より販売見に来てーーーー!アダルトDVDを見ようー!
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
開店セール1枚 500円より→→→http://www.dvd-exp.com 
最短でご注文いただいた翌日にお届け!→→→http://www.dvd-exp.com 
セルビデオ店の人気商品が24時間お買い物が出来ます。
見やすい画面・注文簡単・時間をかけてゆっくり選んでください!
          http://www.dvd-exp.com←へGO!
656愛蔵版名無しさん:03/07/26 20:45 ID:ULUF3Mss
>>651

あれ?乾を演じていたのは、堀川亮さんじゃなくて
堀内賢雄さんじゃなかった???

自分もアニメ六三四観たかったー・・・。当時住んでた
地方では、放映してくれなかったのだ。
それで、アニメ誌というものを初めて買って、どんな
西友さんが演じているか、頭に刻み付けてたのだ。
とくに乾はファンだったし。
657愛蔵版名無しさん :03/07/26 21:11 ID:???
>>656
そのたうり。
堀川さんは、六三四だよね。
658愛蔵版名無しさん:03/07/26 21:16 ID:ULUF3Mss
えーっっっ。六三四の声って
アンドロメダ瞬の堀川亮さんだったの?知らんかった。
しかもしかも、もなみちゃん役の人とケコーンしてたの?

ってことは、お二人の出会いは、アニメ六三四の剣だった
っつーこと?
村上先生も疲労宴に呼ばれてたりしてねw
659651:03/07/26 22:06 ID:3tXRKV0c
>>656
すいません勘違いしてました。
六三四の声は堀川亮氏で乾の声は堀内賢雄氏です。
堀川氏は関西出身だから関西弁キャラの乾を演じているとおもって。
でも佳代さん役の吉田理保子さんをはじめ今思うと
なかなか豪華な声優陣ですね。アナゴさんでおなじみの若本規夫様も
東堂国彦を演じてるし。

>>654 
亜美ちゃんのこと知ってたけどファンの気分を害すると思って
カトリを代表作としてあげました。
660愛蔵版名無しさん:03/07/26 22:18 ID:???
もなみと乾の声優が結婚してたならびっくりだけど、もなみと六三四だったそんなでもないな。

>>658
何か説明的でわざとらしい文章だな(w
661愛蔵版名無しさん:03/07/26 22:21 ID:MhO8/go+
>>659

この際アニメ版のキャスト詳細キボンヌ。メインからマイナーまで。
誰か詳しい方挙げてください。
662651:03/07/26 22:38 ID:3tXRKV0c
>>661
ぱっと思いつく限りでは少年六三四の渕崎ゆり子と
嵐子を演じた伊倉一恵かな。2人ともいまでも現役でやってます。
663愛蔵版名無しさん :03/07/26 23:05 ID:???
女性の方は、結構エロいのやってるぞ。

渕崎ゆり子(ガキ六三四)
『ロリコンの罠に落ちた天使』←テレ東でよくある、タイトルで釣る駄作。
『台風クラブ』←実写で本人出演。オールヌードあり(よく見えんが)


及川ひとみ(もなみ)
クリームレモンの亜美

伊倉一恵(嵐子)
『ガイ』←バックからズプッ!
664愛蔵版名無しさん:03/07/26 23:37 ID:???
>>663
>>『台風クラブ』←実写で本人出演。オールヌードあり(よく見えんが)

Vシネですか?
665愛蔵版名無しさん:03/07/27 00:25 ID:cmFBORMf
エロアニメ系多いね・・・。

とっちゃとかっちゃ、修羅、修羅パパ、大石巌、
武者先輩、八重樫先生、日高剣介、有働大吾、
杉子ねっちゃ・・・
このあたりのキャスト知ってる人いますか?
666愛蔵版名無しさん:03/07/27 00:27 ID:cmFBORMf
失礼、
>>659さんがかっちゃと修羅パパのキャストを
書いてくれてますね。
667愛蔵版名無しさん:03/07/27 00:30 ID:???
六三四の声って渕崎ゆり子だったんだ。

『台風クラブ』は例のシーンをテープが擦り切れるほど見たなァ・・・
DVDがこの前出たみたいだけど鮮明に見えんのかな?

工藤夕貴がオニナーしてる場面とか多感な年頃のオレには刺激の強い作品だった。
エロ抜きでも良い映画だよね、相米監督も死んじゃったけど。
668シェンロンMarkU:03/07/27 14:25 ID:???
乾はマシュマーセロかよ・・・
669愛蔵版名無しさん:03/07/27 14:35 ID:0Feb6snu
>>668
乾はフルハウスのジェシー、ビバヒルのスティーブでもあった。
670愛蔵版名無しさん:03/07/27 16:45 ID:???
声優話で脱線しないで、アニメの六三四関連の話で何かないですか?
671愛蔵版名無しさん:03/07/27 17:51 ID:???
アニメの話は懐アニ板で
声優の話は声優板で
672愛蔵版名無しさん:03/07/27 18:01 ID:???
エロ話は?
673愛蔵版名無しさん:03/07/27 19:31 ID:???
エロカワイイスレでどうぞ>>672
674愛蔵版名無しさん:03/07/27 20:25 ID:???
剣道話は?
675愛蔵版名無しさん:03/07/27 20:56 ID:???
剣道の話は剣道板で。
蛇の道は蛇板で。
餅の話は餅板で。
676愛蔵版名無しさん:03/07/27 20:59 ID:xiZ26mOl
アニメ版六四三の剣、販売している所を知っていたら教えて下さい。
677名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/27 21:04 ID:???
仁の話もいかんのか?
678愛蔵版名無しさん:03/07/27 21:36 ID:???
やっぱ仁板で。
679愛蔵版名無しさん:03/07/27 21:59 ID:???
村上もとかの話は?
680愛蔵版名無しさん:03/07/27 22:21 ID:???
>>679
村上作品のスレならどこでやってもいいんじゃない。
龍スレでも、仁スレでも、六四三スレでも。
いちばんスレが落ちそうなスレを使って、ageでレスつけてくれれば
スレ保守にもなっていいんじゃない。
681愛蔵版名無しさん:03/07/27 22:33 ID:???
そうそう龍スレにも書いたんだけど
しばらく廃刊になってた検事犬神(SJで昔シリーズ連載されていた)が
今度新装版で再刊発売されるみたいだよ。
8月4日に発売されるみたい。村上ファンなら読んでおくべきかも。

コミック発売一覧
http://www.taiyosha.co.jp/comic/comic0308_date1.html
682愛蔵版名無しさん:03/07/30 01:27 ID:???
>>676
今はどうだか知らないけど、数年前新宿の紀伊国屋前のツタヤには
レンタルビデオとして置いてあったよ。
683愛蔵版名無しさん:03/08/01 22:42 ID:???
いまコンビニに龍の廉価版コミックが出てるねage
684愛蔵版名無しさん:03/08/02 00:09 ID:???
で、どうせ勧告では韓国人つう設定だろ。今リアル剣道の世界はすごい事に
なってんだね。
about:http://sports.2ch.net/test/read.cgi/budou/1055988613/l50
685山崎 渉:03/08/02 00:25 ID:???
(^^)
686愛蔵版名無しさん:03/08/02 21:10 ID:???
当方岩手北上出身だが中学の剣道部の顧問(社会の先生)が授業中に
先生の知り合いが 夏木栄一郎のモデルだといっていたが本当だろうか?

>>684 韓国でどう岩手のド田舎を表現するか楽しみ。 
687愛蔵版名無しさん:03/08/03 22:12 ID:???
>686
栄一郎さんのモデルになったであろう、という説がある人物は
高校だったけ?の教員で、中国か何処かで列車事故にあって亡くなった、らしいです。
たしか、なんかの引率だったような・・・ニュースにもなった大事故らしい。
もっと詳しく書いたページが幾つかあたけど、忘れました。過去ログにもあったかも。
中途半端で申し訳ない。
688687:03/08/03 22:17 ID:???
連投ですいません。
川添哲夫さんでした。上段の名手だったそうです。
689687:03/08/03 22:23 ID:???
しかも>>487にて既出でした・・・。

oretteyatuha...
690愛蔵版名無しさん:03/08/04 07:54 ID:???
六三四はナニをせんずりのネタにしていたのかな(*´Д`)ハァハァ
子供のころから栄一郎のナニで握りを覚えた六三四のことだ。さぞかしすごいんだろう。
@栄一郎のエロ本 A杉子 B嵐子 Cつる子 D母親 Eもなみ
F実は衆道 G大石 H剣道場や防具の臭いでしかハァハァできない Iその他
のどれかだと
691愛蔵版名無しさん :03/08/04 19:28 ID:???
>>688
高知学芸高校の先生だったよね。
大学の同級生が、そこ出身で、川添先生が担任だったこともあったそうだ。
そいつの従兄弟と、川添先生がミンチ状になっていて、見た目では
判らないくらい悲惨な事故だったと語っていたよ・・・
692愛蔵版名無しさん:03/08/05 23:48 ID:Y5V9W4Ab
なんで舞台を岩手県にしたんだ?
岩手県ははっきりいってスポーツ弱いぞ。
693愛蔵版名無しさん:03/08/06 11:52 ID:???
>>689
栄一郎のモデルとしては納得の実績だが、嫁さんも漫画顔負けの実績の持ち主なんだな。
よもやこんな夫婦が実在しようとは。これで子供も実績残してたら完璧だな。
694愛蔵版名無しさん:03/08/08 13:34 ID:???
690の放置されっぷりにワラタ
695愛蔵版名無しさん:03/08/08 14:04 ID:JK3QaWKQ
>>690
俺はAとBとDでオナー二したことがある
696愛蔵版名無しさん:03/08/08 23:57 ID:S1rILUIm
>>695 Cつる子 で汁。
697695:03/08/09 18:45 ID:G9jg850W
>>696
無理です、先生。
もなみの乾に受けたレイプ未遂描写でならできるかも。
698愛蔵版名無しさん:03/08/10 12:11 ID:???
>>690
J十一
を忘れるとは何事か!
699名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/10 14:43 ID:???
十一の仔を産んだメス犬が難産だったのは
六三四が毎晩そのメス犬で獣姦していたから
700愛蔵版名無しさん:03/08/10 16:58 ID:Mv2eQcBl
>>697
そういえば嵐子もレイプ未遂描写があったな。
結構エロいんだよね、村上先生。
赤いぺガサスのぺぺがユキに無理やりキスするシーンもエロかったな。
701シェンロンMarkU:03/08/10 17:59 ID:???
乾の逆二刀+ティンコの描写もエロかったね

「これだ!逆二刀!」
702愛蔵版名無しさん:03/08/10 19:56 ID:/9cAGdHT
こんな六三四の剣のキャラはいやだ!!
子供の六三四に突きを放ったときやりすぎて、殺してしまった東堂国彦
その死体を真っ先に隠蔽しようとする修羅。

雲に父と母が見え、自分の父が死んだと思い、思わず車を降りて、空を見続けた修羅と、
実はまだ生きていて、ちゃんと修羅が向っていれば死に際に修羅と会えたはずの東堂国彦

>>690 のネタで剣道部お約束チィムポ剣道で突っ突きあいすぎて衆道に走ったり、
汗やあの臭い防具をかがなきゃ勃起できなくなった臭いフェチな六三四 
703愛蔵版名無しさん:03/08/10 20:29 ID:???
>>702
ツマンネ
704愛蔵版名無しさん:03/08/10 20:39 ID:???
禿胴
705愛蔵版名無しさん:03/08/10 20:52 ID:???
乾が腕の骨折るシーンだけは二度とみたくねえ。

読み直してもそこだけは飛ばす。
706愛蔵版名無しさん:03/08/13 01:19 ID:2Q/rEJnp
六三四〜セックス編〜が読みたい
707愛蔵版名無しさん:03/08/13 12:53 ID:UkuEicM4
梶を忘れるな!!
708山崎 渉:03/08/15 11:19 ID:???
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
709愛蔵版名無しさん:03/08/15 17:59 ID:BssqfnhD
ここも山崎出没か?上げとく。
710愛蔵版名無しさん:03/08/15 18:37 ID:2+8MqeEG

  功雄版タロット

┏━━━━━━━┓
┃  |         ┃
┃  | (\__/)  ┃
┃  ┿(´⊆` )   ┃
┃  ⊂( § つ  ┃
┃┌─- | | |-─ .┃ 
┃│  (_(_).三 ┃
┃│  三三三三 ┃
┃│ 三三三三  ┃
┃│三三三三   ┃
┃───────┃
┃  剣のペイジ  ┃
┃   PAGE    ┃
┃    of     ┃
┃  SWORDS   ┃
┗━━━━━━━┛
711愛蔵版名無しさん:03/08/18 01:14 ID:???
佳代と風戸の試合が一番感動した。
712愛蔵版名無しさん:03/08/18 17:44 ID:eaTYcGXN
あ〜〜〜、和江おばちゃんけえ?
713愛蔵版名無しさん:03/08/21 00:08 ID:???
もなみのテニス姿がいい。
きゃーへびよとかいってロープなげるの。

いま軽シンとかペリカンとか筋肉マンとかパート2やってるから
これもやってほしい
714愛蔵版名無しさん:03/08/21 02:10 ID:wZf98o87
地理お国自慢板に六三四のスレが立ってたぞ。

夏木六三四です。岩手最強です!
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1061388677/l50
715愛蔵版名無しさん:03/08/21 02:27 ID:???
最初はみんな「ろくさんしの剣?」と思ったはずだ
716愛蔵版名無しさん:03/08/22 11:08 ID:???
>>714
糞スレと呼ぶしかないのが現状だな(w
717愛蔵版名無しさん:03/08/23 19:43 ID:7WkgTl82
コンビニで以前売ってた六三四の廉価本が古本屋にあったので
家にワイド版の単行本があるのにもかかわらず立ち読みしてきたんだけど
部分的に話をはしょってるんだな。
六三四の武者修行での日高との対戦の後ですぐ六三四と古沢兵衛が
洞窟の中で戦ってるんだもんな。数話分カットかよ。
廉価版コミックの六三四は古本屋に大量にあるけどお薦めできないな。
これから六三四読む人は文庫かワイド版コミックで読んで欲しい。
718愛蔵版名無しさん:03/08/23 22:46 ID:???
廉価版の目的は、電車内とかで軽く読むことを想定して販売してるからね。
719愛蔵版名無しさん:03/08/26 04:18 ID:RD1BZuHs
龍が連載も佳境を向かえていて完結も近いという噂もあるけど
六三四の続編描いてくれないかな
720愛蔵版名無しさん :03/08/26 19:45 ID:CE3vhotQ
そうだよね。
全日本で六三四VS修羅を見てみたいよね。

本音
人妻嵐子のヌードを見たい!
721愛蔵版名無しさん:03/08/29 00:25 ID:???
酔っ払って暴力団員につまようじで勝てるってからんでボコられて裁判で保険金却下されたニュースがニュース速報にあったね
722愛蔵版名無しさん:03/08/29 18:22 ID:q9AyuViK
>>721
六三四の剣ファンだったりして
723シェンロンMarkU:03/08/30 02:44 ID:???
次は脇差でネクタイ斬りにチャレンジしてほすぃ
724愛蔵版名無しさん:03/08/31 09:32 ID:???
むしろ六三四対修羅をすっとばして
その子同士の対決が見たい
725愛蔵版名無しさん:03/09/01 15:29 ID:???
それだとその子供も数字語呂の名前になるんだろうか・・・
五月四日の六時生まれで五四六(こじろう)とか
726愛蔵版名無しさん:03/09/01 22:58 ID:???
このスレ的には、やはり「六四三」だろうな。
727愛蔵版名無しさん:03/09/01 23:55 ID:kCRMCHd/
六三四も連載終了してから18年くらいもうたつのか。
続編描くならもう今がタイムリミット近いのかも。
リアルタイムで読んでた人も30代が大半だろうしな。
728愛蔵版名無しさん:03/09/05 18:35 ID:1PKLaQPT
古沢兵衛と乾の二刀流が良かったというか部で真似する奴続出。
729愛蔵版名無しさん:03/09/08 23:35 ID:I33t7SMV
剣道の描写そのものが巧すぎですね。

最終話の扉絵も何気にカッコ良いし、コミック最終巻の表紙なんか
年とった今見るとなんだか泣けてくる..

当時うちの学校の先生も、たまに二刀で稽古してたんだが、
中国地方?だかの大会で、中段半身の構えで出場した奴の記事とか
載ってるのみて(試合も勝ってた)スゲー と盛り上がった記憶がある。

730愛蔵版名無しさん:03/09/09 14:12 ID:???
もうこれ以上の剣道漫画は出ない気がする。
731愛蔵版名無しさん:03/09/09 21:14 ID:???
少なくとも現在「剣道」(チャンバラバトル物とは別)の描写において
この人よりうまい漫画家はいないと思う。
732愛蔵版名無しさん:03/09/14 01:16 ID:UmjJRGvJ
消防の頃 道場で六三四の真似して上段で構えたら
先生にぶっ飛ばされたなあ 
733愛蔵版名無しさん:03/09/14 02:41 ID:???
絶対ぶっ飛ばされるな
734愛蔵版名無しさん:03/09/14 15:48 ID:???
>>728 >>729
剣道素人ですが、現実では上段はそんなに不遜な行為にとられるのか?
735愛蔵版名無しさん:03/09/14 19:29 ID:???
>>734
二刀流のレスに対して聞いてどうすんの?
736愛蔵版名無しさん :03/09/14 20:17 ID:faC2hy9L
>>734
うん。
中学までは、中段で基本をしっかりやるもんなんです。
737734:03/09/14 23:24 ID:???
>>735
スマソ。素でボケてました。突っ込まれて気付きました
>>736
ありがとう。基本が大事なのは分かるけど、小学生
相手にぶっ飛ばす事はないだろうと。。。
でも、自分みたいなボケもいるので目を覚ますには
体で教えるしかないのか……
738愛蔵版名無しさん:03/09/15 01:52 ID:???
>>12
>>1 無視さっ! という事でよろしいですね!
739愛蔵版名無しさん:03/09/15 10:58 ID:???
なんつーか淫靡なエロスじゃなくて開放的かつ健康的なエロスがありますな、このマンガ。
少年誌におけるエロとしては理想的。
740愛蔵版名無しさん:03/09/15 16:53 ID:???
>>737
国際化されてる柔道なんかよりもよっぽど封健的な
風潮が残ってるしね
741愛蔵版名無しさん:03/09/15 17:41 ID:isnPz+Ky
>>740
剣道界にはTAWAR(以下略)みたいなDQはいなさそうだしね。
742愛蔵版名無しさん:03/09/15 19:20 ID:Ra8LAPB2
>>739
もし六三四が連載中に2ちゃんがあったなら
嵐子の不良から受けるレイプ未遂シーンと
もなみが乾からうけるレイプ未遂シーンで
祭りになるんだろうなあw
743愛蔵版名無しさん:03/09/15 20:09 ID:KfCpANjD
まあ子供はスパルタな方が覚えがいいね
今では恨んでない
744愛蔵版名無しさん:03/09/16 02:21 ID:???
>>742
両方とも既にババア。
祭りになるのは小学生嵐子の(ry
745愛蔵版名無しさん:03/09/18 00:35 ID:1AaSudGH
>>744
小学生の乳首描くなんて今のエロ規制が強化された少年漫画では
ほとんどありえないな。
そういえば村上先生って結構少年漫画でもヌード描いてるな。
(エーイ剣道、泥ファイター、へヴィ等)
746愛蔵版名無しさん:03/09/18 02:50 ID:???
ちば鉄也の「おれは鉄平」も面白かったと思うんだが。
747愛蔵版名無しさん:03/09/22 02:04 ID:whUvjg+z
>>746
面白いとは思うが、ちょっと世代的に前だね。
ちばてつやは、あし天をリア小のとき単行本買ってたな。
748愛蔵版名無しさん:03/09/22 08:52 ID:8CKNQvmp
近所に漫画文庫が立ち読みできる本屋があって、たまたま
六三四を読んでみた。

六三四が武者修行に出ているあたりから最終回まで。
目頭熱くなってよぉ〜。かっちゃの試合の時なんか、
「駄目だ、絶対泣く」
と思って飛ばしたもんなあ。
749ラオマップ:03/09/25 12:01 ID:???
乾の顔はしげの秀一系だな。六三四パパを見ると何故か両さんを思い出してしまう漏れ・・・
750愛蔵版名無しさん:03/09/25 18:16 ID:cntMQvq4
>>749
リアル勘吉だな。
751愛蔵版名無しさん:03/09/25 19:39 ID:7yFN5HQj
かっちゃは六三四が最初歯が立たなかった風戸と
互角の試合をした
つまり高1の頃の六三四はまだかっちゃより弱かったのか?
752愛蔵版名無しさん:03/09/25 21:00 ID:C0lwhhSz
弱かったというよりスランプ
753愛蔵版名無しさん:03/09/25 21:23 ID:???
age!(クワッ!!
754愛蔵版名無しさん:03/09/26 00:39 ID:IsFwQEkL
>>752
山藤章二風に言えば、ス・ランプ。
755愛蔵版名無しさん:03/09/29 09:27 ID:???
保守age!!(クワッ!!
756愛蔵版名無しさん:03/09/29 22:18 ID:NOHdqhqx
なんか語れ!
757愛蔵版名無しさん:03/09/29 22:50 ID:???
先日、文庫版を6巻まで買った。
青春編はまたあとで買おうと思って少年編を読破したけど、風戸って誰?

スレ見てると、もなみちゃんが乾とくっついたりかっちゃが再婚したり
東堂国彦が死んだりって衝撃な展開が待ってるんだな・・・。

それにしてもほんとこのマンガの魂こもった描写には脱帽する。
アニメも見たけど、マンガと比べると台無しまではいかないが
原作を生かしきれてない気がする。変に内容変えたりカットしてたり、何より
六三四の声優(渕崎)の棒読みが・・・。
758愛蔵版名無しさん:03/09/29 23:29 ID:???
>>757
>>風戸って誰?
むしぞうの初めての相手です。
759愛蔵版名無しさん:03/09/30 21:36 ID:???
風戸の試合もイイヨ..早く読め
760愛蔵版名無しさん:03/09/30 23:14 ID:???
今日給料日だから文庫7〜10巻買ってきたyo!!
今から読むべ。
761愛蔵版名無しさん:03/10/01 00:02 ID:gHUsbRZy
>>757
俺も渕崎の声、わざとらしくて苦手だな。
母っちゃの声をあてた吉田理保子さんはすごくぴったりだった。
762愛蔵版名無しさん:03/10/01 00:08 ID:EgzZkeoI
おれはいいと思うがなあ
763愛蔵版名無しさん:03/10/01 03:15 ID:???
亀レス。
夏木栄一郎のモデルは高知のひとではなく、漏れの母校(岩手の高校)の女教師の亡くなっただんな。
女教師本人が言ってた。
村上もとかに取材されたらしい。
なんだか、村上もとかがだんなの遠縁だとかしりあいだとかいってたような。
何年も前の話であいまい。
後輩いないか?確認してくれろ。
764愛蔵版名無しさん:03/10/01 11:25 ID:???
>>763
亀レスっつーか思いっきり既出
765愛蔵版名無しさん:03/10/01 13:07 ID:???
このスレだけで3回目のような・・・
766愛蔵版名無しさん:03/10/01 20:05 ID:???
>>761
漏れは東堂パパの声もなかなかよいとオモタ。
漏れが武者修行に出たらきっと八雲大学でわざと風戸先輩に負けて性奴隷になっていたであろう・・・
風呂で混浴状態になったり呑みに行って体を密着されてキス迫られたりと16歳の童貞には煩悩を抑えきるだけでもその後鹿児島→熊本→奈良の修行を成し遂げるより困難である。(*´Д`)
唇がなんかエロいんだよな、風戸先輩(;゚∀゚)=3
767愛蔵版名無しさん:03/10/01 22:51 ID:???
>>761
禿同。一番ハマってたね。
渕崎の場合、当時から今のような演技力があればハマってたかもしれん。
あとアニメの主題歌が結構よかったと思う。

>>766
漏れも風戸の唇エロいとオモタ。あの辺のシチュもかなり興奮した。
漏れ的にはもなみタンが一番好きだけどな。杉子ねっちゃも捨て難いがな。
768アレは音痴だろ:03/10/01 22:54 ID:???
>>767
>あとアニメの主題歌が結構よかったと思う。

えー
769愛蔵版名無しさん:03/10/01 22:59 ID:???
>>768
>アレは音痴だろ
うむ。同意。
でも曲はイイ。作った人に罪はない。
770愛蔵版名無しさん:03/10/02 00:52 ID:???
このスレ読んでて、アニメの主題歌が聴きたくなってCDを買った。
早速聞いてみたよ。
音痴なのは同意。でもってオープニングはやっぱり好きだな。







てか、それ以上にへこんだエンディング……。
あんな歌詞だったっけ……。
曲というか、メロディが良かった記憶があったので
凄く楽しみにしてたのに…………_| ̄|○
いや、曲は確かに良かったんだよ…。
771愛蔵版名無しさん:03/10/02 15:45 ID:???
日高は防具をつけると急に目がデカくなる気がするのはオレだけ?
772愛蔵版名無しさん:03/10/02 15:48 ID:???
そりゃカゴンマだもん
773愛蔵版名無しさん:03/10/02 19:29 ID:x8K7TfpT
理由になってない
774愛蔵版名無しさん:03/10/02 22:35 ID:???
ほわほわず〜
775愛蔵版名無しさん:03/10/03 12:16 ID:OiFYi8CM



       
       岩 手 に 、 虎 在 り


776愛蔵版名無しさん:03/10/03 18:06 ID:95pM74ip
すごいな 六四三君は
777愛蔵版名無しさん:03/10/03 18:58 ID:???
夏木佳代4?才。ニッコリ笑って人を斬る。なーんちゃって・・・
778愛蔵版名無しさん:03/10/03 19:20 ID:8tlwS/nk
俺なら絶対、もなみちゃんを選ぶ!
嵐子を選んだ時点で六三四は人生の負け組。
779愛蔵版名無しさん:03/10/03 20:38 ID:???
>>778
漏れも当時はそう思ったもんだ。
でも今となってはやはり六三四には嵐子がお似合いだと思う。
はじめからもなみタンが選択肢に入ってたとも思えんしな。

・・・でもなあ・・いくら六三四に振られたからって乾に行くこたねえだろ
もなみタン・・・人生崩壊すっぞ。
どうせなら傷心の修羅とくっつきゃよかったのに、なんてな。
そこまで話が進んだら同人誌の世界だろうな。
780愛蔵版名無しさん:03/10/04 02:01 ID:???
>>779
お嬢様には転落願望があるのです。
お坊ちゃまの修羅君では彼女の歪んだ願望は満たせません。
781愛蔵版名無しさん:03/10/04 06:21 ID:npUrFAF6
嵐子にはジソちゃん。
782愛蔵版名無しさん:03/10/04 10:39 ID:???
>・・・でもなあ・・いくら六三四に振られたからって乾に行くこたねえだろ
>もなみタン・・・人生崩壊すっぞ。

剣道スパルタだった修羅父の二の舞になりそうだな・・・
しかも息子には「兵衛」と名前をつけそうだ。
もし続編が出来るとしたら、
「小学生(中学・高校)最強の二刀使い・乾兵衛」として
六三四と修羅の息子の前に立ちはだかる存在とすれば
ちょっと面白そうかも。
783愛蔵版名無しさん:03/10/04 10:43 ID:???
元祖おかっぱだな、修羅は。
今出てたら、お姉さんウケしそうなキャラだ
784愛蔵版名無しさん:03/10/04 17:54 ID:npUrFAF6
>>783
連載時もおねえさん受けしていたので駆け落ち寸前。
785愛蔵版名無しさん:03/10/05 09:16 ID:???
もなみ「俊一さんは鬼よ!!兵衛ちゃんいじめて何が楽しいの!!」
と泣きながら乾をぶったたくもなみタン・・・萌え。

修羅は一生一人モンで終わりそうだ。
ああいうタイプは何かホモくさい感じがする。
六三四「修羅、おめなして嫁っこもらわねえんだ?オレにはそんな趣味ねえべ、勘弁してけろや」
修羅「あんまりやで、六三四くん(ノд`)」
786愛蔵版名無しさん:03/10/05 09:25 ID:9L8izIzX
こんぬつは〜
787愛蔵版名無しさん:03/10/05 16:06 ID:???
続編に出る二世として考えられるのは

六三四+嵐子=
修羅+?=
乾+もなみ=
日高+有働の妹(なんとなく)=
風戸+その旦那=
母っちゃ+八重樫先生=

という感じか?
788愛蔵版名無しさん:03/10/05 17:04 ID:YPk2ZeDn
なんか段々続編が読みたくなってきた
バンチでやってくれ!先生!
789愛蔵版名無しさん:03/10/05 18:11 ID:???
こういっちゃなんだが続編漫画というのは落ち目もしくは
ネタ切れの漫画家が描くようなイメージがあるのだが。
村上先生は龍と仁のどちらの連載も成功させてる
バリバリ現役感のある漫画家だからな。
斜陽雑誌のバンチに行く理由が見当たらないが。
まあ俺も続編が激しく見たいのだが。
790愛蔵版名無しさん:03/10/05 19:53 ID:YPk2ZeDn
バンチでやったら話題沸騰だと思うのだが
あの村上センセがバンチで!って
俺なら驚く そして六三四2だけ立ち読みする
791愛蔵版名無しさん:03/10/05 20:03 ID:???
以前バンチでインタビューやってたよ。
ジャンプ出身だし何かの伏線なのかと思ってたけど結局音沙汰なしだった。
他には井上雄彦もインタビュー載ってたことがあった。こっちは絶対ないだろうけど。
792愛蔵版名無しさん:03/10/05 20:08 ID:???
確かに名作だった罠。むしゃが良かった。老け顔の高校生。
793愛蔵版名無しさん:03/10/05 20:40 ID:???
今の村上氏の2つの連載、龍と仁ではおそらく龍のほうが先に終わると思う。
仁の連載ペースが現在と変わらないとすると、現在の龍が月2回連載だから
月2回(もしくは隔週)の雑誌で新連載をいずれはじめるんじゃないかな。
で、集英社のSJで仁を連載してるとなると、もう一個の連載(このスレの
希望としてはもちろん六三四の続編)は小学館か講談社の月2回雑誌で
やることになるんじゃないかな。
すると考えられるのが、オリジナル、スペリオール、イブニングあたりと
なるんだろうけど、六三四の続編となると小学館の漫画だったから、
オリかスペの可能性が高いんじゃない。  
794愛蔵版名無しさん:03/10/05 21:46 ID:???
>>793
ヤングサンデーじゃないんだ(w
795愛蔵版名無しさん:03/10/05 22:16 ID:???
東堂国彦は、夏木栄一郎が死んだ今もなお夏木と戦っているって言ってたけど
結局死ぬまでに自分の中の栄一郎に勝つことはできたんだろうか?
そのために一人で修行することを選び修羅を韮山に預けた末、修羅を本気で
殺そうとした理由は何だったんだろう?
この辺がどうもひっかかるんだよな・・・
796愛蔵版名無しさん:03/10/05 22:20 ID:YPk2ZeDn
剣道とは本来命の取り合いだと身をもって伝えたかったんだろう
まさに殺す気でw
797愛蔵版名無しさん:03/10/05 22:29 ID:???
あの時修羅は年上のおねーさんと駆け落ちするはずだったんだよな。
親父はそこまで知らなかっただろうが、修羅が何か迷ってるのを見抜いて
剣の道に引き戻そうとしたんじゃないかな。
798愛蔵版名無しさん:03/10/05 22:51 ID:???
なるほど。最後の親心だったのか・・・。
どこまでも誤解されやすい不器用な男よのう、国彦・・・
799愛蔵版名無しさん:03/10/05 23:13 ID:???
俺はむしろ駆け落ちして欲しかった。
800愛蔵版名無しさん:03/10/06 01:00 ID:???
800
801愛蔵版名無しさん:03/10/06 02:38 ID:???
龍とか仁とか六三二並におもろいのか?最近漫画に全然疎くてのぉ・・・。
802愛蔵版名無しさん:03/10/06 07:37 ID:???
でも修羅って、普通の家庭に生まれてれば
剣なんて握らない優しい子として育ったんだろうなーとオモタ
803愛蔵版名無しさん:03/10/06 07:55 ID:???
>>801
仁は読んだこと無いけど、龍は六四三に勝るとも劣らない、と思う..前半は
804愛蔵版名無しさん:03/10/06 08:55 ID:UT+E5BBS
ガイシュツだろうが、東堂国彦ってダイナマ伊藤に似てる。
805愛蔵版名無しさん:03/10/06 09:14 ID:???
>>799
駆け落ちしてたら修羅はもう剣を捨てることになっただろうね。
それも幸せかもしれないけど、逃げて掴んだ幸せだから長くは続かない気がする。
国彦は何となくそれがわかったんだろうな・・う〜ん深いね。

>>802
そうですね。
でも芯の強い子だから、自らを鍛えるために親の反対を押し切って剣道やるって
ケースもありえるかも・・・それはそれで六三四と出逢ってたら面白そう。
806愛蔵版名無しさん:03/10/06 09:24 ID:???
>>801
仁は単行本でまだ3巻までしか出てないから、映画一本の値段で揃えられるよ。
シリーズ連載なので単行本発刊ペースが年1冊と遅いからね。
ひと言で言えば「幕末にタイムスリップした現在の医師の物語」
今では龍よりも単行本売り上げという面では人気あると思う。
807愛蔵版名無しさん:03/10/06 17:25 ID:???
六三四は3歳くらいから無茶過ぎる色々な修行して、
修羅もそのくらいから父親に英才教育を
叩き込まれてたことを考えれば、中学で剣道始めて、
キャリアとしては10年も離れてる
六三四や修羅とほぼ互角の戦いをした乾は
その二人を遥かに上回る天才だよな。
原作の3年後くらいには二刀も前より完成されて
最強になってるっぽい。
808愛蔵版名無しさん:03/10/06 17:59 ID:???
>>807
剣道ってキャリアや練習量が、試合の勝敗にもろに反映されるのかな?
天才なら上達するのも早いのかも。素人意見でスマソ

>>804
ほんとにダイナマ伊藤の元ネタらしいよ。
809愛蔵版名無しさん:03/10/06 18:44 ID:SQIDDU3/
剣道以外にも言えるけどね 大概中学から始めた奴でも
驚くようなスピードで昔からやってた奴に追いつくもんだよ
剣道なんて試合の勝敗という点では 他の競技よりも偶然勝てる率が高いし
810愛蔵版名無しさん:03/10/07 00:16 ID:???
他の競技でスマンが、例えば小川直也は高校で柔道を始めて
世界チャンピオンにまでなったという話があるのであながち荒唐無稽ではないと思う。
811愛蔵版名無しさん:03/10/07 00:31 ID:mwvql32D
第1巻の、643のおやぢが、爪楊枝一本でチンピラ殲滅したからくりが未だに分からんのだが?
だれかナト-クいく説明きぼーん!
812愛蔵版名無しさん:03/10/07 01:10 ID:EYwQH2UU
もっかい読もう
813愛蔵版名無しさん:03/10/07 02:42 ID:???
スポーツで
英才教育ってわかる。能力有無に限らず
子供の頃から教えるって。
>>811
えーとどすをやくざさんから奪い取ってどすを
かりてやっつけて親玉さんがでてきてあんたすごいってとこかしら?
忘れた。

この方は明治の文豪とかかくのうまそう。
814愛蔵版名無しさん:03/10/07 02:42 ID:???
このひとがしんだらなきます
815愛蔵版名無しさん:03/10/07 13:02 ID:26G3NXLr
メロドラマは2巻で終わるには惜しい内容だったからな。
個人的にはモーニングに帰ってきて欲しい。
816愛蔵版名無しさん:03/10/07 15:54 ID:???
>>811
楊枝で相手した事より母っちゃとの待ち合わせに遅れて殴られたシーンの方が印象的だ。
その陰険な・・・さばき、っつーセリフにはワロタ。
817愛蔵版名無しさん:03/10/07 17:28 ID:???
>>815
たしかにメロドラマも大河長編化してほしかったな。
今博美って男がなかなか味のあるヤシなんだよな。

メロドラマ以外では村上氏のモーニングの仕事って
「水に犬」ぐらいだろ?
818愛蔵版名無しさん:03/10/07 20:42 ID:???
>>811
よーじの先っちょで893の肌をギギギリリと傷つけた、ですよね。

短いよーじの先っちょを浅すぎず深すぎず当てる間合いは難しい
という事ではないのれすか。
819愛蔵版名無しさん:03/10/07 21:12 ID:Qj7Mrq0Y
>>817
マイペンライ!

ワッサン大佐最高!
820愛蔵版名無しさん:03/10/07 23:17 ID:z7LUnt+S
六三四の続編は是非嵐子を主人公で

タイトルは RANKO!(浦沢のYAWARA!をもじって)

内容は
@嵐子が剣道日本一となって国民的スターとなる
A嵐子と六三四の恋愛
B六三四、修羅、乾、日高などの対決
C修羅の医学生の生活
D六三四の教師ドラマ

大学生〜結婚までを描く  妄想スマソ
821愛蔵版名無しさん:03/10/08 01:04 ID:1Qdq15uZ
既出かもしれないが
どうも最後の試合が納得できないんだよな・・・
卑怯な突き(決めるつもりがない投げやりという意味で)
で修羅が腕を痛めなければ
切り落としが決まってムサシが負けていたわけだし・・・

だいたいムサシの打突をライバルたちが痛がっているのを
見たことない。逆はいっぱいあるのに・・・

ムサシ本当に強いのか?
822>809:03/10/08 02:09 ID:epXkMF3d
 高校剣道界で、中学から初めて全国大会にでれる奴など、聞いたことがない。
10年くらい前、県大会のベスト8くらいでも、中学からのやつなんかいなかった。

 基本的に、強い奴の打ち込みは早すぎるので、間合いと動きから計って、
感とタイミングで避けるしかない。そのためには、かなりの経験がいる。
俺の知る限り、強くなるのにかなり時間がいるよ、剣道は。
823愛蔵版名無しさん:03/10/08 17:43 ID:???
じゃあ今までの全国大会参加者は全員消防以下から剣道始めたヤシだけなのか
824愛蔵版名無しさん:03/10/08 18:03 ID:X2CDzNkO
競技人口のせいなんじゃないのか?
サンプル少なそう
825愛蔵版名無しさん:03/10/08 20:57 ID:???
>>821
俺もあの痛め方はちょっと引っ掛かるものがある
ただ、物語の最期の試合ではあるけど、彼らの最後の試合ってわけじゃない
そういうお話だからいいんじゃないかとも思ふ

>>822
高校から初めてインタハイは兎も角、中学からなら居るんじゃない?



826愛蔵版名無しさん:03/10/09 22:02 ID:???
>>815
モーニング連載漫画のほうが単行本が売れるんだよな。
オリジナルはオヤジ雑誌だから読む気がしない。
龍が終わったらモーニングではったり効かせた新連載してほしいな。
JINはそこそこ売れてるみたいだし、宣伝の上手いモーニングで
連載すれば、かなりのヒット作出せる力が村上もとかにはあると思うよ。
827愛蔵版名無しさん:03/10/10 23:15 ID:PxTKw2gt
初めて来たがスレタイにワラタ
ダブルプレーかよ
828       :03/10/11 11:08 ID:UFmmlbio
「村上もとか」と「小山ゆう」の漫画にハズレなし!ってのが業界内での
定説になってるらしいな。

メディアミックスするならジャンプの漫画家!ってのは最近か?
829愛蔵版名無しさん:03/10/11 14:24 ID:???
青春編のアニメ版の1話で、原作にはない
六三四が母っちゃへ当てた手紙のシーンがあったが、
「母っちゃ、お元気ですか?オレは今、青春ド真ん中です」
という文章で爆笑した。
830          :03/10/11 16:05 ID:JlCNKS90
六四三  → 身長182p・体重76kg
修羅   → 身長179cm・体重72kg
嵐子   → 身長160cm・体重50kg
もなみ  → 身長162cm・体重49kg
乾    → 身長180p・体重70kg
日高   → 身長174cm・体重69kg
大石   → 身長187cm・体重90kg
831愛蔵版名無しさん:03/10/11 19:11 ID:???
乾が一番華奢なのか、ちょっと意外だ。
832愛蔵版名無しさん:03/10/11 22:34 ID:Br43KD+f
なんかそのデータおかしくない?
833愛蔵版名無しさん:03/10/11 23:23 ID:uSxn8XcK
大石タンはでっかいなぁ
834愛蔵版名無しさん:03/10/12 00:24 ID:VN1Ncx/P
ごりらまんスレでもこんなんあったな
835愛蔵版名無しさん:03/10/12 01:10 ID:6uWkke40
俺の記憶では、六三四は高校三年当時で185cmで修羅は181cmぐらい
だったと思う。(インターハイのときにアナウンスしてたような)
嵐子は161cmだったよね。高校入学のときの身体測定で。
836愛蔵版名無しさん:03/10/12 01:36 ID:???
上条綾子タン(;´Д`)ハァハァ
837愛蔵版名無しさん:03/10/12 02:59 ID:VN1Ncx/P
修羅は183じゃなかったか?
838愛蔵版名無しさん:03/10/12 11:47 ID:???
お前ら俺の記憶ではとか言うんじゃなくて本見て調べろよ。
何でそんな適当に書くんだよ
839愛蔵版名無しさん:03/10/12 14:27 ID:VN1Ncx/P
最終巻に書いてあったのはl覚えてるが そんなことをする気はない
840愛蔵版名無しさん:03/10/14 03:17 ID:oxWnUKjn
六三四のアニメをDVD化してほしい。
 
それかアニメをリメイク版として、作り直してもいいかも。
なんかエリア88が来年テレビアニメ化されるらしいから、
同時代の漫画の六三四が今の技術でどう表現できるのか
興味がある。
841愛蔵版名無しさん:03/10/14 12:23 ID:???
最近のアニメってこぎれいな絵だから劇画調の漫画には合わない気がする。
842愛蔵版名無しさん:03/10/14 15:35 ID:???
漫画は面白かったよ。ファミコンは糞ツマンネェけど。
843愛蔵版名無しさん:03/10/14 16:43 ID:ucrkwlQu
>>828
サイバラもどっかで言ってたよな。
「村上もとかが憎い、いい加減に引退すればいいのにって」
844愛蔵版名無しさん:03/10/14 18:00 ID:???
全然競合しないジャンルの漫画家が何で憎む必要があるんだ?
845愛蔵版名無しさん:03/10/14 18:56 ID:???
846愛蔵版名無しさん:03/10/14 18:57 ID:???
すいません直リンクしちゃいました。こちらからどうぞ。

>>844
ttp://www.toriatama.net/r25.htm
から
ttp://www.toriatama.net/r31.htm
参照すれば判ると思う。
847愛蔵版名無しさん:03/10/14 19:28 ID:7Vso858P
もなみちゃんはなに気に、エロいよね。

848愛蔵版名無しさん:03/10/14 19:54 ID:???
>>845
そこ見て何が分かるの?話に出るどころか名前すら挙がってないんだけど
849愛蔵版名無しさん:03/10/14 20:22 ID:???
よーするに、ジャンルが違えどおなじ漫画家として
村上もとかに才能があることを妬んでいるってこと?

>841
最近のアニメっていっても色々あるだろうしなぁ・・・
東京ゴッドファーザーズっていうのみたいな絵柄だと良いんじゃないかな
850愛蔵版名無しさん:03/10/14 20:27 ID:???
843と845のリンク先は関係ないの?
851愛蔵版名無しさん:03/10/14 20:46 ID:ucrkwlQu
>>850
俺は843だけど、正直どこで見たんだか分からないんだよ。
845のリンク先だったかもしれないけどな。

なにしろ、ああいう人がさっさと引退しないから私が
仕事にあぶれるんだ、みたいな書き方だったと思う。
才能ありすぎ、みたいな。
852愛蔵版名無しさん:03/10/14 22:59 ID:???
845からは何も分からなかった。
似たジャンルで売れてる漫画家にはすごいうらやましそうだったけど
853愛蔵版名無しさん:03/10/16 13:22 ID:???
>>711
亀レスながら、禿同。
最近読み返して、六三四の母っちゃと美奈さんの戦いに感動。
母っちゃの渾身の一打に震えますた。
854愛蔵版名無しさん:03/10/16 23:27 ID:???
子供珍名スレ見ていておもったんだが六三四ってかなりアレな名前だよな。

もしあの世界に2ちゃんがあったら
ドキュンキターとかかかれるのだろう。
当て字はたいがいアレだと評価されるし。

あと栄一郎さんは岩手のどこ出身だっけ?
855愛蔵版名無しさん:03/10/17 18:12 ID:adfr95yc
変わった名前というのは漫画では定番だった訳で それが現実にぶっ飛んだ
名を子につける奴裸が急増したのが
イタイ メルヘン入ってラリッってますな
856愛蔵版名無しさん:03/10/17 22:36 ID:???
夏木栄一郎はどのような種類のsukebeな本が佳代に見つかったんだ?
それにより栄一郎の性癖がわかる。

まさかあの二人はセクースするときにまで剣道を絡めたりしてたりして。
やりかねん・・・・

あと六三四・・・・「sukebe」だなんて安直なタイトルのエロ本はどこで売っているんだ?
857愛蔵版名無しさん:03/10/17 23:26 ID:???
>>809
>>剣道なんて試合の勝敗という点では 他の競技よりも偶然勝てる率が高いし

だから大石は全日本で負けたのか
858愛蔵版名無しさん:03/10/18 11:05 ID:???
>なにしろ、ああいう人がさっさと引退しないから私が
仕事にあぶれるんだ、みたいな書き方だったと思う。
才能ありすぎ、みたいな。

自分に才能ないと言い切るなら仕事にあぶれるのは当然じゃないのか?
六三四の剣に込めた村上もとかのメッセージが読み取れてない証拠だな。
859愛蔵版名無しさん:03/10/18 18:00 ID:QVGAb660
サイバラは才能あるよーっての
860愛蔵版名無しさん:03/10/18 20:44 ID:???
機動隊員をものすごい勢いで角材で殴りまくる佳代の画像きぼう。

なんでこの作品は岩手を舞台にしたんだ?
あそこはたしかにど田舎だが。あそこまで訛っちゃいないぞ。
青森の方が訛っている。
861愛蔵版名無しさん:03/10/18 23:18 ID:QVGAb660
青森じゃ注だらけだよ
うちのばあちゃんは岩手だが 話の半分
くらいしか理解できん
862愛蔵版名無しさん:03/10/19 01:51 ID:???
東堂の突きをかわす練習をあんなにしてたのに
食らってちゃ意味ねえよな・・・父っちゃ・・・
863愛蔵版名無しさん:03/10/19 09:09 ID:9R3k2eFH
>>858
サイバラはもとかのことを単純にすごいと思っているが、
ああいう書き方しかできないキャラ。

サイバラは仕事にはあぶれていないしさ。
864愛蔵版名無しさん:03/10/19 20:01 ID:???
大石は栄一郎や六三四のことを考えて,
夜な夜な

ハァハァ(*´Д`)=Э していたんだろう。
865一文字隼人:03/10/19 20:12 ID:nHK4OaGE
スマン、同じ村上作品なのでリンクさせてくれ
モトクロス漫画!風を抜け
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1066480528/l50
866愛蔵版名無しさん:03/10/19 20:40 ID:???
>>865
もちろん俺もその漫画知ってるし単行本持ってるけど、
スレ単独じゃ知名度的にきついんじゃないの?
まあ村上ファンとして865さんを応援はするけど単行本が
押入れの奥にあってかなり取り出しにくいから語ることが難しいな。
村上作品で単独作品でもスレが維持できそうなのは
六三四以外には赤いペガサスぐらいかな?
867一文字隼人:03/10/19 21:30 ID:nHK4OaGE
>>866
赤いペガサスかぁ〜いいっすね!!
でもこれはビデオ化もなったしマイク真木親子が声優なので
知ってる人は知ってると思うよ

もし良かったらスレッド来てけろっす
868愛蔵版名無しさん:03/10/19 21:45 ID:9R3k2eFH
俺はワッサン大佐が好き。
869愛蔵版名無しさん:03/10/20 10:11 ID:???
自分もサイバラが村上について言及しているのをどっかで読んだことがあるが、言うまでも無くギャグで言ってたぞ。
別に本気で「もとかが憎い〜!」というわけでなく、「ちくしょう長い事漫画家やってるくせに、なんで絵も話も衰えることなくうまいんだよ!」(本叩きつけ)
のような感じで、サイバラの中では漫画職人、村上もとかに対しての最大級の賛辞だと思った。
870愛蔵版名無しさん:03/10/20 11:39 ID:???
サイバラって誰?
871愛蔵版名無しさん:03/10/20 12:09 ID:thl8hTxN
>>870
ググレ
872愛蔵版名無しさん:03/10/20 19:55 ID:7MlMKHWS
誰でもよいであないか 村上漫画とは何の
接点もない 
873愛蔵版名無しさん:03/10/20 20:04 ID:???
村上もとかと言えば仁で剣道のシーンがあって「おっ!」とか思った。
剣道のシーンは1ページくらいで終わったけど。当時の剣道は何でもありだと言うことがわかたよ。
874y:03/10/21 13:34 ID:PVTP/ax9
アイドルのつるつるワレメが見れるサイトを発見でつ!!
http://www.ss.iij4u.or.jp/~lynn/sukesuke_idol/omanko_wareme/

もちろんコラだけどエロいでつ・・・(*´Д`)ハァハァ
875愛蔵版名無しさん:03/10/24 14:15 ID:Kvj83vll
近所の図書館に入ってたので、懐かしくて一気読みしてきた。
村上もとかって綿密な取材で細部まで正確に書き込む人だけど、
修羅とか乾の関西弁はおかしいのな。
九州弁は知らんけど、日高とか有働とかの言葉ってどうなんだろう。
876愛蔵版名無しさん:03/10/24 22:04 ID:???
どこの言葉でも本当に使ってるまま書くと妙に読み難く
合わなかったりするから、しょうがなかとですたい
877愛蔵版名無しさん:03/10/25 10:28 ID:tuGzuWi8
いや、あの関西弁はおかしい。
標準語の語尾だけ変えたみたいな不自然な言葉を使ってる。
878愛蔵版名無しさん:03/10/25 16:05 ID:???
龍のほうなんか主人公をはじめ、多くの主要キャラが関西弁を
使ってるけど変なのかな?
田鶴ていの岩手弁もなまりが強すぎるな(初期の一人称がオラ)
879愛蔵版名無しさん:03/10/25 16:15 ID:jgKVVINX
もりやまつるの作品とかナニトモとかの大阪弁は自然やな。
880愛蔵版名無しさん:03/10/25 18:06 ID:???
ここ読んで10年ぶりに再読したくなり、ブクオフで探すもなかなか無いね。
今流行りの小雑誌形式は、完全版でないんだよね?
サンデーコミックスを2冊買いました。12巻と21巻。
これで全巻揃えるのは無理だよなあ。
文庫よりは愛蔵版が大きくていいけど、やっぱ今なら文庫かあ。
これから頑張って探します。
881愛蔵版名無しさん:03/10/25 18:36 ID:???
新刊注文すればいいじゃん
882愛蔵版名無しさん:03/10/25 20:58 ID:klPWkjUU
うちのばあちゃんはオレって言う
883愛蔵版名無しさん:03/10/26 22:39 ID:???
俺は生粋の岩手県人だがあんなにまで岩手弁を使う若者なぞいないぞ。

あと栄一郎は湯田出身なのか?あそこに墓があるってことはそうだと思うんだが。
あそこはめちゃくちゃド田舎だ・・・・駅に温泉があるが。
884愛蔵版名無しさん:03/10/26 23:34 ID:8mojlth4
東北はコンプレックスのために方言が廃れまくってるからな。
六三四の言葉遣いは、そんな現状を憂いた一種のメルヘンなのだろう。とかこじつけてみたり。w
885愛蔵版名無しさん:03/10/27 10:33 ID:VNsI+2Ul
>>884
廃れまくっていようがイントネーションは変わらん。
廃れまくっているように思っているのは地元の人間だけで、
俺にはトーホグ弁にしか聞こえん。
886愛蔵版名無しさん:03/10/27 12:36 ID:KThXN5/R
話の流れを全く読まずにレスするやつっているよな。
887愛蔵版名無しさん:03/10/28 20:41 ID:lA5WFfLn
てかこれって昭和50年代の話だろ?
888愛蔵版名無しさん:03/10/29 00:37 ID:MFj/1M65
そのころでも六三四ほどの岩手弁の若者がいただろうか。
889愛蔵版名無しさん:03/10/29 01:10 ID:CEVwLJBI
チビ嵐子の、「そいつが弱いから負けたんでねえのっす。
私が強いから負けたんだすっぺー」というセリフが好きです。
890愛蔵版名無しさん:03/10/29 14:03 ID:oCpKqLeu
もなみちゃんはエロいです。
大人になればもっともっと、いい女に、エロい女になるはず。
六三四は実にもったいないことをしたと思います。
乾にあのもなみちゃんのエロい肉体を好き勝手に貪られ
てしまって。
もなみちゃんより、嵐子を選んだ六三四は人生の負け組です。
891愛蔵版名無しさん:03/10/29 23:05 ID:???
大石巌を選ばなかった六三四は人生の(ry
892愛蔵版名無しさん:03/10/30 00:16 ID:whFCS6R2
修羅はお嬢さんと駆け落ちしなかったから人生の(ry
893愛蔵版名無しさん:03/10/31 09:21 ID:CgrjOgCH
剣道のことは全然わからんのだけど、
防具の上から竹刀で打たれてあんなふうにふっ飛ばされたりするもんなの?
素人目にはむちゃくちゃウソっぽく見えるんだが。
特に突きとか。ふっ飛ばされるほど強く突かれたらノド潰されそう。
894愛蔵版名無しさん:03/10/31 18:44 ID:VO7HeXgn
特にって突きくらいでしかそんな吹っ飛ばされてないでしょ 
895愛蔵版名無しさん:03/10/31 23:13 ID:???
それよりも栄一郎の滝でのX切りのほうが・・・・
896愛蔵版名無しさん:03/10/31 23:17 ID:VO7HeXgn
デフォルメってのは必要なのよ
897愛蔵版名無しさん:03/11/01 00:10 ID:???
デフォルメつうかその逆だろ
898愛蔵版名無しさん:03/11/01 02:15 ID:???
でも凄く打突の強い人はいて、
防具の上からでも面小手打たれるのが、本当に嫌になるほどの時もある。

胴は当然だが全然痛くない、しかし
下手な奴にちょっと下の胴の無い腰辺りを打たれたりすると
マジ怒りモードになるほど痛かったりする。
899愛蔵版名無しさん:03/11/01 21:59 ID:???
六三四のつるつるチムコが見れるサイトを発見でつ!!
http://www.ss.iij4u.or.jp/~lynn/sukesuke_634/tinko_shura/

もちろん上段だけどエロいでつ・・・(*´Д`)ハァハァ
900愛蔵版名無しさん:03/11/02 05:38 ID:rsEhK4vC
他校との合同練習で うちの奴が他校の奴と全て防具をわざとはずして打ち合ってたのには笑った 
901愛蔵版名無しさん:03/11/02 08:15 ID:8lpbbdGL
かっちゃ、40とは思えぬ美貌。武者先輩が一度はひかれたのも無理はない。
武者先輩は何歳だろう? ダブってるようだから、オサムとタメか、それとももっと上?
902愛蔵版名無しさん:03/11/02 08:25 ID:8lpbbdGL
とうとう栄一郎氏がなくなった時の歳に俺がなっちまった・・・
いまだしがない独身。格がちがうのネ
903愛蔵版名無しさん:03/11/02 10:45 ID:???
>>901
普通に読んだら書かれてるだろ
904愛蔵版名無しさん:03/11/02 19:32 ID:???
栄一郎はワイルドで魅力的だな・・・・・
あの髭と眉がかっこいい!
六三四も将来あんなふうに・・・・

問題は大石はけコーンするかだな
905愛蔵版名無しさん:03/11/03 00:49 ID:2NtItya6
漏れは六三四の連載当時、中学〜高校だった。
初めてはまった漫画で、夢中になって単行本を
集めていた。なつかしいな〜じーん。
登場人物はみんな大好きだが、好きなタイプは
乾だった。
今でもそうかもしんない。
906愛蔵版名無しさん:03/11/03 18:12 ID:???
>>884
わたし東北の人とお話したりする機会があったり
東京にでてきてしまった東北の方と話しても
なまりないんですよ。
見事な流暢な標準語で。

廃れてしまって一種のメルヘンかもしれない。

関西の人はどこであっても東京だろうが見事な関西弁ですね。

907愛蔵版名無しさん:03/11/03 20:50 ID:gNBnH+Ao
>>906
あんた本当に東北に行ったことあるのか?
東京にいるヤシだったら、隠してるからそうそうは分からんだろ。
908愛蔵版名無しさん:03/11/03 21:54 ID:???
>>907
906ではないが、誰も東北にいったとは言ってないと思うぞ
909愛蔵版名無しさん:03/11/03 22:34 ID:???
>>906 そうだそうだ!
漏れは生粋の岩手県人だが若者はあんなに訛ってないぞ。
せいぜい爺ちゃんたちくらいだ。
910愛蔵版名無しさん:03/11/04 03:05 ID:oSRDQnNZ
でも堂々と話せばいいのにねえ
自己否定にしかならないと思うんだけど
911愛蔵版名無しさん:03/11/04 09:01 ID:BEwQ0OWB
つか、自己否定してるんでしょ。
んで東京に憧れて、東京人になりたがんのさ。
912愛蔵版名無しさん:03/11/04 09:57 ID:oSRDQnNZ
別の漫画だが、シュガーの桜井を見習え
東北人
913愛蔵版名無しさん:03/11/04 17:55 ID:???
文庫版で高校生になってからのを集めようと思ってるんでつけど
高校生編(って呼ぶか知らんが)って6巻からであってる?
子供編(って呼ばんと思うが)って面白い?子供時代のも買った方がいいかな?

914愛蔵版名無しさん:03/11/04 21:57 ID:???
>>913
高校生編は文庫版6巻の途中からであってまつ。

全日本が終わると、なぜかこの漫画をもう一度読みたくなるんだよね。
続編やってくれないかな。。
915愛蔵版名無しさん:03/11/04 22:00 ID:???
子供編も剣道やってた(る)人なら文句なしで買い。
そうでなくても、楽しめるとは思うけどね。
916愛蔵版名無しさん:03/11/05 00:11 ID:???
やっぱり、子供編というか
国彦vs栄一郎(漢字合ってる?)とか読んでおかないと

高校編でかっちゃの復帰戦に備えてとか諸々..
917愛蔵版名無しさん:03/11/06 21:24 ID:???
大石はやぱーり小,中学生に見えない・・・・ぜってー高三だろ・・・・
あとみなさん背が高すぎると思います。
918愛蔵版名無しさん:03/11/06 22:02 ID:dGd7t+qj
小津は普通だったぞ
919愛蔵版名無しさん:03/11/12 00:14 ID:???
村上漫画の主人公って大柄な人多いよな。
六三四(185センチぐらい)
龍(188センチぐらい)
ドロファイター(2メートル以上)
へヴィ(190センチ以上)

仁なんかは約170センチだというから普通の身長なんだけど。
920愛蔵版名無しさん:03/11/12 03:22 ID:???
>>919
検事の犬神は?
921愛蔵版名無しさん:03/11/12 11:10 ID:hMkDLvwK
ワッサン大佐もでかかったな。
922愛蔵版名無しさん:03/11/12 18:02 ID:???
村上もとか氏自体は下のリンクにある画像を見る限り
そんなに大柄の人ではないようだが。
 ↓
特別公演村上もとか先生
ttp://www.design.ac.jp/motoka_kouen.htm
923愛蔵版名無しさん:03/11/13 01:04 ID:OOJ7bz+s
そこで本人の話になるのはよくわからん。
924愛蔵版名無しさん:03/11/13 22:37 ID:???
919があげてるキャラやワッサン大佐なんかは、スポーツやってたり
軍人だったりするからでかくてももっともなような。
やっぱり体格がいい主人公のが見栄えはするしね。

「メロドラマ」の主人公都筑は、小柄でおとなしそうな外見で
思い切ったことをしでかす人物って設定だったな。
そのときの西洋人のリアクションが笑えた。
925愛蔵版名無しさん:03/11/16 16:20 ID:ypmWCXEd
気が早いかもしれんけど、次スレのスレタイはちゃんと六三四で頼むっす。
検索して見つけられなくて、六三四スレはないと思ってる香具師もいるかもと思うんで。
926愛蔵版名無しさん:03/11/16 16:25 ID:???
みんな!梶を語ろうぜ!
927愛蔵版名無しさん:03/11/16 16:34 ID:???
六四四の剣
928愛蔵版名無しさん:03/11/16 17:00 ID:???
>>926
六三四(と嵐子)って小学生のとき年上の梶たちを
呼び捨てにしてたよな。
六三四も高校生になったら梶を”さん”付けで
呼ぶようになったのだが。
大石に対しては相変わらず呼び捨てだったけどw
929愛蔵版名無しさん:03/11/17 22:46 ID:???
六三四が大石との4歳児のときの喧嘩で死んでいたら・・・・
930愛蔵版名無しさん:03/11/21 09:46 ID:???
>>928
自軍のキャプテン(オサム)も相変わらず呼び捨てしてたぞw
931愛蔵版名無しさん:03/11/21 17:08 ID:???
これの連載中に2ちゃんがあったら
…あぁ……とっちゃ【追悼】とか
…あぁ……乾【追悼】とか
…ああ……東堂【追悼】とか
…あぁ……十一【追悼】たちまくったんだろうな・・・・



932愛蔵版名無しさん:03/11/21 18:04 ID:???
>>931
あと
嵐子レイプ未遂祭り
もなみレイプ未遂祭り
杉子ねっちゃレイプ未遂祭り
933愛蔵版名無しさん:03/11/25 22:47 ID:???
六三四はいつから嵐子萌えになっていたのだろうか。
やっぱ基本がかっちゃ萌え(マザコン)だから、似たような嵐子を選んだのかなあ。
最後の、勝利の竹刀を嵐子に託す場面、嵐子の横顔がとても美しい。
934愛蔵版名無しさん:03/11/25 23:15 ID:???
>>933
描かれていない中学時代とかじゃないかな
935愛蔵版名無しさん:03/11/25 23:33 ID:???
とっちゃのx切りアゲ
936933:03/11/26 00:00 ID:???
>934
やっぱそうかな?
すぱっと省いて構成上はすっきりするかもしれんけど、
中学時代の話も知りたいよねえ・・・
937愛蔵版名無しさん:03/11/26 00:21 ID:???
高校時代の六三四って硬派ぶってても実は嵐子をオカズに
オナニーしてたんだろうな
938933:03/11/26 00:41 ID:???
純情は嵐子に捧げてもww
オカズは他にもいっぱいあったかもよ。
もしくは荒修行で全て昇華。
939愛蔵版名無しさん:03/11/26 06:45 ID:T1h2MREd
>>938
オカズは母ちゃんが見つけてたエロ本。
940愛蔵版名無しさん:03/11/26 07:32 ID:???
大石が抜いてくれるよ。
941愛蔵版名無しさん:03/11/26 14:23 ID:???
武者先輩はあの嵐子の着替え覗いた後トイレに直行してオナニーしてただろうな
942愛蔵版名無しさん:03/11/26 14:42 ID:???
ここで教えてもらった801板スレのおかげで
大石と聞くとおかしくてたまらん・・・・
943愛蔵版名無しさん:03/11/26 21:00 ID:???
801板のは次スレたたないのかな・・・・・
944愛蔵版名無しさん:03/11/28 14:05 ID:???
高校剣道の実力者って皆180センチ超なの?
村上さんは確かに大男好きだね。あと鼻っ柱の強い女好き。

大人になった大石の七三頭萌えw
しかし大石って結構節目に出てくる重要キャラなのにあの豚顔・・・
警察署長の親父さんも豚顔・・・
945愛蔵版名無しさん:03/11/28 15:41 ID:???
しかもハゲ
946愛蔵版名無しさん:03/11/28 23:27 ID:???
大石は充分かわええですがなにか?
947愛蔵版名無しさん:03/11/30 14:31 ID:lJ0Vaj0W
重要キャラが豚顔でなにが悪いっつんだ?お?
948愛蔵版名無しさん:03/11/30 22:14 ID:???
あれはごつ顔だ。
949愛蔵版名無しさん:03/11/30 22:36 ID:idDKD2aw
警察顔ともいうかな
950愛蔵版名無しさん:03/11/30 22:51 ID:???
脇役顔
951愛蔵版名無しさん:03/12/01 01:03 ID:8PFDAmt7
体育教師顔
952愛蔵版名無しさん:03/12/01 08:54 ID:???
すべて「へ」の字型の鼻のおかげ
953愛蔵版名無しさん:03/12/04 21:26 ID:sn8/TeXS
言うことないなあ
954愛蔵版名無しさん:03/12/04 21:47 ID:???
エロスレ復活きぼん
955愛蔵版名無しさん:03/12/04 22:55 ID:???
修羅の父っちゃって、何して生計立ててたんだろ・・・
956愛蔵版名無しさん:03/12/04 23:55 ID:???
とっちゃがエロすぎです。
957愛蔵版名無しさん:03/12/05 02:56 ID:abGv3i9B
>>944
そんなことはないです。
全国トップクラスの学校の選手でも、むしろ180あるような選手はかなり稀。
それどころか170ないような人もごろごろいます。
六三四は設定が上段の選手なので、大きいと都合がよかったのでしょうね。
958944:03/12/05 16:25 ID:???
レスありがとうございます。
六三四ばかりか、修羅まで180センチ越えですもんね。
有働はとくに大男という設定でしょうが。
村上マンガでは180センチが平均身長なのかもしれない・・・
959愛蔵版名無しさん:03/12/11 01:36 ID:AyLJMjM5
嵐子のその後が知りたい。
東北の鬼ユリになれたのだろうか。
960愛蔵版名無しさん:03/12/11 08:36 ID:???
ちょっと怠けて、六三四に刺激されて気合いれて、の繰り返しでしたな、
小学校高学年以来は。
一番真剣だったのは幼児の頃か・・・?
いや嵐子好きで、六三四と幸せに添い遂げてもらいたいと思っているが、
高校以降もそうなのかな・・・
まあいいか幸せならばw
961愛蔵版名無しさん:03/12/12 18:20 ID:iNvnyv/5
乾に、夏木の恋人かと問い詰められ、そんなんじゃないと否定するもなみ。
ただ幼稚園のころからの幼馴染みだと言い切るもなみ。(ホントは保育園ナンダガ)

幼少時の、恥ずかしい程に積極的だったもなみとは別人かとオモタ。
これがもなみの成長分なのか?
なにかヘンな見解があれば、皆サンにも述べてほしい。
962愛蔵版名無しさん:03/12/12 21:10 ID:???
もなみは大石が六三四萌えだと知っていたので諦めたのです。
963愛蔵版名無しさん:03/12/12 21:38 ID:P7GMapk3
乾の暗い迫力に気圧されて、
明るく「はい、そうで〜す」とは
言えない雰囲気になっていた。
964愛蔵版名無しさん:03/12/13 10:07 ID:???
>これがもなみの成長分なのか?

そうじゃないの?
高校生にもなって、就学当時と変わらないままの言動だったらまずいでしょ?

それに乾は「恋人か?」って聞いてなかった?
だったら空白期間も長かったし、「そうです」とは言えないんじゃない?
「あいつが好きか?」と聞いたのなら、答えようがあったかもしれんが。
965愛蔵版名無しさん:03/12/13 12:43 ID:???
>>963 >>964
まじめすぎ! 961氏はヘンな見解を求めているんだってば。というわけで

もなみは百合に目覚めつつあった。嵐子の姐御を狙うためには六四三との関係を微妙にしておきたかった。
そのため、後に六四三を通して嵐子を引っ張り出すと、六四三にではなく嵐子に相談をもちかけるのだ。
966愛蔵版名無しさん:03/12/13 14:15 ID:UXhNwLGx
しぶとかね夏木。
967愛蔵版名無しさん:03/12/13 17:57 ID:???
>>965 そのころ六三四は大石と・・・・
大石はとっちゃに(;´Д`)ハァハァしていた変態!!息子にも手を・・・・

もなみは つる子とかっちゃねらい。
968愛蔵版名無しさん:03/12/13 19:53 ID:???
つる子は水野はるおと結婚しましたとさ
969愛蔵版名無しさん:03/12/14 00:50 ID:ILYeWnGm
ん、つる子そうする。
970愛蔵版名無しさん:03/12/14 13:08 ID:a2sNM04j
俺が六三四なら嵐子より、もなみちゃんだな。
もなみちゃんはいつまで経ってもいい女でいてくれそうだし。
乾ともなみちゃんはうまくいかないだろうな。
もなみちゃんの、乾への気持ちって所詮、同情の域を
越えないわけで長続きしないだろうから。
971愛蔵版名無しさん:03/12/14 17:50 ID:???
んだけど、村上せんせが気の強ぇえおなごっこ萌えなんだがら、
仕方ねえのっす。
972愛蔵版名無しさん:03/12/14 18:55 ID:???
「風を抜け」という漫画でも主人公は気の強いヒロインとくっ付くんだよな。
 ↓
モトクロス漫画!風を抜け
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1066480528/l50
973愛蔵版名無しさん:03/12/14 18:59 ID:???
「ドロファイター」もね。
あれは恋人も妹も気が強かった。
974愛蔵版名無しさん:03/12/14 19:25 ID:I84jltqz
漏れは風戸美奈が全日本女子に優勝した後、かっちゃのところに飛んでいって
「夏木先生ありがとうございました」ってやるところあたりから、いっつも涙ぐんで
しまうんスよ。
975愛蔵版名無しさん:03/12/14 21:09 ID:???
一番エロイのはとっちゃなわけだが・・・・
976愛蔵版名無しさん:03/12/15 02:37 ID:???
つーかこれ読んで剣道初めて3段まで取れたんだよなぁ・・・俺
977愛蔵版名無しさん:03/12/15 08:42 ID:???
先日の「トリビア」で剣道日本一とフェンシングが対戦してて、
剣道が負けてた・・・とっちゃ(涙
978愛蔵版名無しさん:03/12/15 20:09 ID:???
六三四が中二のときに、全国大会で六三四をやぶった三年生ってだれだ?
修羅のインターハイ二連覇のときに立ちはだからなかったのかな
学齢でいえば梅木と同じだけど、こんなヘタレじゃないよな
979愛蔵版名無しさん:03/12/15 20:17 ID:45DX68M7
やっぱり発達途中の中学生だから、身体差がかなりあったとか。
980愛蔵版名無しさん:03/12/15 21:05 ID:???
初心者な質問なんですが、六三四の母ちゃんって、ひ弱そうな人と再婚した記憶があるのですが・・・?
981愛蔵版名無しさん:03/12/15 21:28 ID:zG1lQw7i
ひ弱そうに見えて、すごいセックスするらしいです。
母っちゃはセックスの虜です。
982愛蔵版名無しさん:03/12/15 22:05 ID:Jksmh6aM
>>980

まあここは六四三のスレだしな…
983愛蔵版名無しさん:03/12/15 22:11 ID:???
>>980
八樫重先生ですよ
984愛蔵版名無しさん:03/12/15 22:24 ID:Jksmh6aM
>>983

ワロタ。

一栄郎さん、私、あの人が好きです。
985亀仙人◎:03/12/15 22:29 ID:6m8mGMgW
亀仙人HPです☆(中に書いた漫画のページあります)
http://www.rak2.jp/town/user/ka_me_se_n_ni_n/
感想お願いしますm(。_。)m
986愛蔵版名無しさん:03/12/16 19:50 ID:???
>>981 とっちゃは野生的だけど小さそうだな。
987愛蔵版名無しさん:03/12/16 20:44 ID:???
六四三が初めて修羅と対面する日、おらの竹刀の柄より長い(でかいだったかもしれん)
と寸評してたぞ。どちらかと言えば大きい方じゃないのか?
988愛蔵版名無しさん:03/12/17 01:42 ID:PImMBVql
フェンシングと対戦見たけど あんなもんが一本になるんだ 
989ウホッ!いい歌…:03/12/17 22:31 ID:GLvBRZ/m
しかし 『裸足のソルジャー』 『男たちの地図』 は、今聞いても名曲。

♪命知らずのぉー男もお前の まーえに出るとぉ…

カコイイ...
990愛蔵版名無しさん:03/12/18 06:52 ID:???
>>986は六三四が幼いころ握れたくらいのとっちゃの一物だろ。

ところで次スレどうするんだ?
991愛蔵版名無しさん:03/12/18 08:44 ID:XuvHTObw
>>990

次期スレタイ、『三四六の剣』をキボンヌ。
992愛蔵版名無しさん:03/12/18 19:00 ID:???
むしぞうでいいよ
993愛蔵版名無しさん:03/12/18 19:59 ID:???
じゃこれで
【村上もとか】六四三の剣part2【六三四の剣】
994愛蔵版名無しさん:03/12/18 21:59 ID:SuVVjPZL
立てた。


【村上もとか】六四三の剣part2【六三四の剣】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1071752301/
995愛蔵版名無しさん
現在次スレのレス数は6れす。さぁお引っ越し εεεεεε==(((((((((((((((( ^。^)ノ サササ