★Theかぼちゃワインを語ろうよ★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ヨクモ
最近コミック伝説マガジンで復活したけど、オリジナルが良かったな。
2名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/12 16:44
2!!
3:02/01/12 17:28
昔の方が絵もすきだ。ですよね>>1
4名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/12 17:47
エル! エルはLOVEのエル♪
5ヨクモ:02/01/12 18:04
>3 そだね、昔は可愛らしかった。
6 :02/01/12 18:05
>>4
LカップのL
7名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/12 19:12
>>6
でかすぎ。それはエイケン。
8名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/12 19:50
全18巻でボクシングネタでまとめたのが17巻最後、18巻は2/3のみ
かぼちゃワインで、あとは同作者の読み切り。番外編なるものも2冊出てる
けど、これも2巻目は、18巻と同じ様な構成・・・とこんなもんか?

復活したんですね。今度見てみよう。
でも漏れは、このムチムチしたエルちゃんがハァハァ。
9倉庫ログ:02/01/12 22:15
エルちゃん。 (27)
http://piza.2ch.net/comic/kako/966/966601050.html
三浦みつるの「いろはカルテ」 (7)
http://piza.2ch.net/comic/kako/967/967081229.html
かぼちゃワインで (10)
http://salad.2ch.net/gcomic/kako/978/978443086.html
恋愛レボリューション!Theかぼちゃワイン (4)
http://salad.2ch.net/ymag/kako/979/979479525.html
かぼちゃワイン (27)
http://salad.2ch.net/comic/kako/983/983585351.html
▲エルちゃんがボインでカボチャワインなんです。▲ (4)
http://salad.2ch.net/gcomic/kako/988/988091068.html
最強の萌えキャラはエルちゃんに決定!! (54)
http://salad.2ch.net/comic/kako/990/990295427.html
かぼちゃワインって知ってる? (159)
http://salad.2ch.net/ymag/kako/994/994644933.html
The かぼちゃワイン (63)
http://salad.2ch.net/comic/kako/1000/10007/1000702586.html
10名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/12 23:56
て、いうか絵柄は今見てもなんら遜色のないものと思われ。
このことに気付いたのはつい最近のこと。
11ヨクモ:02/01/13 00:59
>9 サンクス。でもレスが続かなかったのね・・・
12名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 01:02
むちむちとした健康的なエルちゃんのボディはある意味トラウマだよ
伝説マガジンでやってるのはなんかイマイチでハマれない
今回の先生の話はちょっと懐かしさも手伝って良いなと思ったけど
13名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 06:29
デブ専御用達漫画
今週からCSでアニメ始まったけど、全95話って…
昔は2年とか平気で続いてたのな。
15ヨクモ:02/01/13 08:37
 アニメは昭和57年から2年間続いたよ。
あと、昨日NHK新潟で横沢啓子さん(エル役の声優)の特集番組を放映。
16名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 08:50
>>15
いまだにあの「アハッ!」と言う声を超える声優はなかなか居ない
と思うんだけど、どうよ?
17ヨクモ:02/01/13 09:22
>16 横沢さんに限らず、殆どの声優がキャラに合っていたと思うよ。
アニメ化と聞いた当初、春助は野沢雅子辺りかな〜とも考えたけど。
18名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/15 07:38
>>15
うへえいいなぁ…漏れのとこでもやってくれないかなあ
19ヨクモ:02/01/15 23:20
>18 「きらっと新潟」というローカル番組。
各界で活躍する新潟県出身者を紹介する30分番組。全国放送は・・・?
20名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/15 23:40
それってかぼちゃワイン関連の話もあったのかな?
すげえ見たいんですけど
21ヨクモ:02/01/15 23:47
>20
 俺も途中から見たもので、全容は分からないけど、NHKだけに(笑)
主に「にこにこぷん」のペンギン(?)の女の子に重点が置かれていた。
あと「はいからさんが通る」とか。「かぼちゃ〜」も紹介したと思う。
後半は横沢さんが経営する声優スクールの紹介もあった。
22ヨクモ ◆eKZFfoFs :02/01/17 21:41
 話題がアニメに逝ったみたいなので、ちょっと漫画に戻します。
テッキンは最初は好きになれなかったけど、中盤で家族と離れて暮らしていると
思われる描写があったり、24時間連続で問題集を解かせたりと、意外な一面が
あって憎めない存在になった。
23名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/18 01:49
漫画版では生徒をたぶらかす教育実習生を素っ裸に剥いちゃう話があったよね。
で、同じ話のアニメ版は、
実は生徒をたぶらかしていたんではなく、
いい先生でしたとなって裸に剥かれなかった。
残念。
24ヨクモ ◆eKZFfoFs :02/01/19 00:11
>23 
 春助を誘惑した女だっけ。睡眠薬をコーヒーに混ぜて春助に飲ませたんだよね。
そして春助が目を覚ましたら、その女と・・・
でも最後はモン太たちが女の正体をバラして一件落着。

コミックスが手許に無いもので、うろ覚えで書いてしまった。
25名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/19 01:36
ワシ、このひとの漫画やと「あいつはラプラス」とか「ケセランパサラン」とかの方が好きやな。
どうも、「かぼちゃワイン」は、ラブコメ全盛期の沢山あった内の一つというイメージしかないが。
この頃のマガジンって、「翔んだカップル」やら、村尾ミオ(作品名忘れた!)全盛の頃やろ。
26ヨクモ ◆eKZFfoFs :02/01/19 01:49
 確かに「胸さわぎの放課後(村生ミオ)」とは連載時期が重なっていた。
「翔んだカップル」は「かぼちゃ〜」が始まる前に終わったのでは?

 ケサランパサランは新聞記者の話だったかな。
短期連載では「お日さま元気」なんていうハチャメチャコメディもあった。
あと短編集「からくりパックス」は読み切り傑作が多かった。
27ヨクモ ◆eKZFfoFs :02/01/21 23:54
 「ケサランパサラン」「お日さま元気」は月刊マガジンで短期連載。
「お日さま〜」が終わったあと、月刊でも「かぼちゃ〜」を一時連載。
28名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 00:12
「きまぐれサンボ」(やったかな?)とゆうなんかどこぞの未開人が
日本の学校にきた話連載してなかった。「かぼちゃ〜」の前に。
水泳大会で、犬かきでクロールを抜く話を憶えているぞ。

「かぼちゃ〜」の連載前、読み切りでラブコメ描いてよたな。
蝶ばっかりとってた気の弱そうなカメラ小僧と
そいつを好きな女の子おって、写真のコンクールでその女の子が
カメラ小僧の為に、脱ぐ話。
この人もラブコメ路線かとおもったもんだ。
アニメみてたなあ。
マンガもみたことがある。
昔のやつだけど、意外に絵が今風というか、
垢抜けててうまかった印象。
こぎれいと言うべきか?
30名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 00:26
あのモッタリした下ぶくれ顔のどこが今風やねん
31名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 00:28
線はやたら細かったな。
32愛蔵版名無しさん:02/01/27 15:29
俺の人生を変えた漫画だったね。俺が生まれて初めてチンポをたたせた漫画。
ムッチリで背の高い女が好みになった。そして、今、俺の彼女は俺より12センチも
長身。でも痩せすぎてるからもう少し太って欲しいんだけど。

俺が子供の頃みたテレビアニメ版のほうがエロかったような気がするんだけど。
復刻された漫画本を最近読んだけど、こんなんだったっけ?って少々興ざめした。
33愛蔵版名無しさん:02/01/31 18:23
>>9にちょっと追加

エルちゃん。 (27)
http://piza.2ch.net/comic/kako/966/966601050.html
三浦みつるの「いろはカルテ」 (7)
http://piza.2ch.net/comic/kako/967/967081229.html
かぼちゃワインで (10)
http://salad.2ch.net/gcomic/kako/978/978443086.html
恋愛レボリューション!Theかぼちゃワイン (4)
http://salad.2ch.net/ymag/kako/979/979479525.html
かぼちゃワイン (164)
http://salad.2ch.net/anime/kako/981/981815688.html
かぼちゃワイン (27)
http://salad.2ch.net/comic/kako/983/983585351.html
▲エルちゃんがボインでカボチャワインなんです。▲ (4)
http://salad.2ch.net/gcomic/kako/988/988091068.html
最強の萌えキャラはエルちゃんに決定!! (54)
http://salad.2ch.net/comic/kako/990/990295427.html
かぼちゃワインって知ってる? (159)
http://salad.2ch.net/ymag/kako/994/994644933.html
theかぼちゃワイン (98)
http://cheese.2ch.net/pure/kako/999/999778765.html
The かぼちゃワイン (63)
http://salad.2ch.net/comic/kako/1000/10007/1000702586.html
かぼちゃワイン (12)
http://natto.2ch.net/hrhm/kako/1003/10039/1003941445.html

34ヨクモ ◆eKZFfoFs :02/01/31 22:00
 作者の画風は、師匠の手塚治虫さんを彷彿させるものだった。
連載初期は硬さが残っていたけど、コミックス3巻あたりで硬さがとれた。
6〜7巻あたりでは人物が子供っぽくなったけど、9巻以降は直った。
後半は人物が大人っぽくなった。ちょっと劇画っぽくなった。
全体を通して、ムッチリ型の女性が色っぽく描かれていた。
35愛蔵版名無しさん:02/01/31 22:13
♪この唇に萌える愛をよせて
エルはあなたをみつめてる〜
36愛蔵版名無しさん:02/01/31 22:26
今、「Lはラブリー」mxで拾ってきた(w
37ヨクモ ◆eKZFfoFs :02/02/03 09:49
東海林修の「Theかぼちゃワイン音楽集(LP)」は良い。
38 ◆iceEC0Ko :02/02/03 19:43
相互リンク懐アニ板です
かぼちゃワイン
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1009876637/
39愛蔵版名無しさん:02/02/04 15:19
「かぼちゃワイン」と「うる星☆やつら」
ってどっちが先にでたの??
なんか、ダブルんだけど・・・。
40愛蔵版名無しさん:02/02/04 21:34
>>39
「うる星やつら」(1978年〜1987年)     少年サンデー
「The かぼちゃワイン」(1981年〜1984年) 少年マガジソ
41愛蔵版名無しさん:02/02/05 19:20
エルのエロ画像が見てえよ〜
42愛蔵版名無しさん:02/02/05 21:45
うっせえうっせえうっせえうっせえ
43愛蔵版名無しさん :02/02/05 22:52
なんか夏休みの午前中とかにアニメやってたよな。
男向けなのか女向けなのかわかんねぇよって思った
っつー訳で全然見たことない
44愛蔵版名無しさん:02/02/07 11:22
>>40
じゃぁ、「かぼちゃワイン」が
「うる星☆やつら」のパクリなのでは・・・。
( ゚Д゚;))
45愛蔵版名無しさん:02/02/17 08:36
どこがパクリだよ(笑)
46愛蔵版名無しさん:02/02/17 08:49
実写化するなら乙葉きぼんぬ
47テッキン:02/02/17 09:06
こらー!青葉ー!
48愛蔵版名無しさん:02/02/17 13:23
かもじょう?がうらやましかった・・・・・。
船の中で睡眠薬で眠らされて横たわる水着のエルチャン。ハサミで水着のブラジャー
をちょきん!
49ヨクモ ◆eKZFfoFs :02/02/17 14:12
>48 でも春助が乗り込んだ時には失神していた、というやつでしょ。

 その男はオッパイ恐怖症だと、昔の彼女が春助たちに打ち明けた。
当時は「そんなのありかよ」と吹き出したが、本当に女性の裸体が
苦手という男が存在したと、後に何かの雑誌で知った。
50愛蔵版名無しさん:02/02/17 14:32
テッキンてあだ名はどこからきたんですか?
アニメしか知りませんが、黄色のスポーツカーに乗ってましたよね。
猪木に似てたよーな。
51愛蔵版名無しさん:02/02/17 15:44
いかん!
エルの本名がどうしても思いだせん!
52名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/17 16:13
>51
加藤夏美
53愛蔵版名無しさん:02/02/17 21:58
エルちゃんって身長何センチだっけ?
54愛蔵版名無しさん:02/02/17 22:01
エルちゃんは脱いでますか?
55ヨクモ ◆eKZFfoFs :02/02/17 22:05
>>50 鉄筋みたいに頑丈な奴、という意味だったかも。
愛車はマスタング。1巻に「愛しのマスタングよ」という台詞あり。
56愛蔵版名無しさん:02/02/17 22:12
春助とネクタイデスマッチ(?)してたな…。
57天災業腹:02/02/18 01:01
よくよく考えたら、今の好きな女性のタイプ、エルちゃんみたいなタイプが好きなんだ。。。
健康的なふっくらとした女性。いないかなぁ、そんな子。
58愛蔵版名無しさん:02/02/18 01:28
俺は髪の長い女は大嫌いなんだよ!っていわれて
バッサリ切ったエルちゃんに感動した。
そういえば神崎先輩の話題ってでてこないね。
59愛蔵版名無しさん:02/02/18 01:41
むかしエルのモデルは河合奈保子だったという話を聞いたことがある。
60ヨクモ ◆eKZFfoFs :02/02/18 02:20
>58 俺の片思いの人が神崎先輩に似ていましたが何か?
てゆーか初めてマガジンで読んだ時、真っ先に焼き付いたのが神崎先輩(笑)。

その神崎先輩に一目惚れした奴がいたね。三面鏡四郎(だったと思う)という男。
 
61ヨクモ ◆eKZFfoFs :02/02/25 23:31
連載初期には、エルが浴場からの帰りにパンツを履き忘れたという話も有った。
62愛蔵版名無しさん:02/02/26 01:51
エルちゃんの本名は朝丘夏美では…?
63愛蔵版名無しさん:02/02/26 01:52
野球ヲタワラタ。

http://ime.nu/www.baseball-lover.com
64愛蔵版名無しさん:02/02/26 11:21
漏れの本名が「しゅんすけ」なので、
恥ずかしくてろくに見れなかった。
65天災業腹 ◆MAGICec6 :02/02/27 02:44
今日最新の伝説マガジンを購入してきた。
「伝説」ってタイトルだけど、かぼちゃワインだけ、現役だよなぁ。
今の少年マガジンじゃ連載は無理だろうけど、
ヤングジャンプあたりだとピッタリじゃないか?
それより今回のかぼちゃワインの入浴姿の髪の上げたエルって藤原紀香に似てないか?
66愛蔵版名無しさん:02/02/27 02:57
厨房の喜びそうな漫画だったな。
67愛蔵版名無しさん:02/02/27 11:06
「いろはカルテ」のラストはどうだったのか漏れも気になってる。
68愛蔵版名無しさん:02/02/28 09:58
もっと連載が後の時代だったらもっと評価が高まっていたかも。
69愛蔵版名無しさん:02/02/28 11:22
あの時代、あの対象年齢にとってはまだ読むのが恥ずかしいものだった、かもしんない…
70愛蔵版名無しさん:02/02/28 14:42
アダルト編なんだからセクースぐらいしろよ。
71愛蔵版名無しさん:02/02/28 16:51
あの2人まだヤッてなかったのか!
72 :02/03/04 09:47
昼ドラで放送された「コンビニまりあ」も
この人の作品だったっけ?
73愛蔵版名無しさん:02/03/04 14:45
エルは自分からストーカー気味に春助を追い回し
ながら、いざ春助が押し倒すと拒んでいた。
おまえは本当に『春助クン、だ〜い好き』なのか
と問いたい。問い詰めたい。小一時間問い詰めたい。
74愛蔵版名無しさん:02/03/04 14:57
なつかし・・・幼稚園あたりだったか・・・
あのころは何となくエルにイライラしてたんだけど、
読み返せば、エルめっちゃいい子じゃん。
しゅんすけはむかつくのう・・・
75ヨクモ ◆eKZFfoFs :02/03/10 15:31
 アニメの話題だけど、はせさん治さんが亡くなられたね。
かぼちゃワインではモン太の子分役(鶴井かな?)だった。
76愛蔵版名無しさん:02/03/10 18:29
アニメで海水浴に行ったとき水着のブラジャーを剥ぎ取られるエルちゃんに
萌。原作でもあっての?
77愛蔵版名無しさん:02/03/13 23:58
>67
「いろはカルテ」は未完(全2巻)ですが出版社が替わり
「ファーストメモリー」として全3巻で完結しています。
※副題に「いろはカルテ完全版」と入っています。

けっこう古本屋に出ているのを見ますが...
78愛蔵版名無しさん:02/03/14 16:38
エルのエロ画像や小説どっかにないですか?
79愛蔵版名無しさん:02/04/03 10:10 ID:wgnvIRGM
Theご期待!!
80:02/04/03 10:17 ID:wgnvIRGM
↑なんで2なの????
81愛蔵版名無しさん:02/04/03 11:18 ID:I9mxeqMw
dat落ち直前で復活したのか?
82愛蔵版名無しさん:02/04/03 14:27 ID:LnhRQBSU
いまスカパーでエルがレイプされそうになってた
83  :02/04/06 16:06 ID:MhjXFOpI
エルのモデルは、漫画家の石坂啓(同じ時期に手塚プロのアシ)のはず。
84愛蔵版名無しさん:02/04/14 23:21 ID:???
保守
85愛蔵版名無しさん:02/04/17 17:25 ID:HXNwAazQ
DVDでないのかな
86愛蔵版名無しさん:02/05/02 07:37 ID:getuaBkM
get
87愛蔵版名無しさん:02/05/08 17:28 ID:TStJBibs
原作よりもアニメで有名になった感があるね。アニメは創作が
結構多いのだけれど、最大の特徴が「春助クンだーい好き!」という世界だから
違和感が無い・・・・

 最近のラブコメはやたら主人公の周りにかわいいキャラが多いけれど、こういう
一途なマンガもいいなあと思う。
88愛蔵版名無しさん:02/05/13 13:01 ID:Q9rLFZ9.
読みきりが少なかった原作に比して、場合によってはアニメの方が出来がいいかもしれない。
89愛蔵版名無しさん:02/05/13 13:06 ID:Q9rLFZ9.
原作が毎回20ページなので、コミックスで読まないとものたり
なかったのでは?読みきりが結構少ないマンガだしなあ・・・とにかく
春助クンだぁーい好き!!という「世界」でもってたマンガだな。
そのあたり当時の読者に伺いたいな。
90愛蔵版名無しさん:02/05/21 18:04 ID:79ycLO2w
それにしても設定は高校生の方が自然なような気がするが。
バイトしたり一人暮らししたり同棲したり・・・とても中学生ではムリだろ。
応援団も中学ではちょっとなあ。ましてや春助が団旗焼いて、その制裁のために
歴代団長を回ったり(誰にも相手にされず。当然だ)・・・
だいたいエルの存在自体中学では無理がある。なんで高校にしなかったんだ?
91 :02/05/25 11:28 ID:AXsSqCd2
この作者の全作品リストをどこかにないかな。
デビュー作は、題名忘れたけど鈴の音がチリンとかうんぬん、、、
内容もわすれた。
骨董屋を舞台にした作品とか、そういうのもあったと思うし。
手塚アシとして同期の石坂啓に比べると漫画家としては
ちょっと目立たないね。
アニメ化で金が十分入ったので隠居モードに入ってるのかな。
92愛蔵版名無しさん:02/05/25 16:29 ID:???
>91
私立サンシャイン学園
http://tech.millto.net/~galibard/sunshine.html
三浦みつる先生作品集
http://tech.millto.net/~galibard/tasakuhin.html
93  :02/06/01 22:59 ID:Tm0GJO9E
鈴がちりんとなる、不思議な超能力を持った少年の一回ぐらいの読みきり
だったかな?そういう作品がデビュー作だったと思ったが、題名わすれたし
掲載誌も覚えていない。おそらくマガジンかサンデーかチャンピオンだろう
と思うのだけど、ひょっとしたらマンガ少年だったかもしれない。
 手塚プロが三つ目がとおるとかブラックジャックをやっていたころの
三浦みつるが新人アシだったころのものなんだけども。
94  :02/06/03 07:29 ID:ffCKxg82
新人の頃のすがすがしい感じの健全なお色気は、
後に失われてしまったのが残念。
95愛蔵版名無しさん:02/06/09 16:11 ID:H8FFoB1Q
↑ 特に後半はむやみに露出度が上がっていたような気がする。エルの入浴シーン
は何回出てきたことやら・・・
96愛蔵版名無しさん:02/06/09 17:32 ID:d5.i27dw
最近、番外編も含めて全巻読みなおしました。よくこんな行き当たりばったり
の連載を続けたもんだ・・・講談社漫画賞って名に考えてんだ?・・・とも
思うけれど、やっぱりこの作品はガイシュツの通り「春助クンだーい好き!」つう
メタストーリーを楽しむ漫画なんだろうな。だから続きを読みたくなる。。
97愛蔵版名無しさん:02/06/22 03:20 ID:???
エルはリップのエル〜
98愛蔵版名無しさん:02/06/27 09:47 ID:tzVzTfWA
エル可愛い!
99愛蔵版名無しさん:02/06/27 17:38 ID:7Y.K43Ss
かぼちゃは(・∀・)イイ!!
100愛蔵版名無しさん:02/06/27 17:44 ID:0ORMmmIQ
>97
当時,何とか新聞のTV欄にあった読者投稿コーナーで,どっかのおばさんが
「『エルはビッグのエル〜』というテーマソングがあるが,ビッグならBの
筈。子供番組だからと言ってデタラメはやめれ」とか投書してた。どう聞いた
らビッグに聞こえるのか,そもそも歌詞もスーパーで出てたし。中年女性の
非能力性を再確認した思いであった。歌詞を確認せずに載せた新聞も新聞だが。
101 :02/06/27 20:09 ID:0roTEbyc
太平洋でゴボウを洗う、、、
102愛蔵版名無しさん:02/07/08 19:46 ID:mcU9e4jY
続きの奴では、エルの妊娠騒動が持ち上がってるが、何となく嘘くさい
103愛蔵版名無しさん:02/07/08 19:46 ID:mcU9e4jY
続きの奴では、エルの妊娠騒動が持ち上がってるが、何となく嘘くさい
104愛蔵版名無しさん:02/07/15 12:00 ID:???
常に妊娠してるみたいだがな
105愛蔵版名無しさん
なつかしーな。十数年前、最終話を読み終わった後に、サロベツ原野にいつかいきたいなと思ったんだよな。で、その数年後、大学の夏休みに東京から車で行ったんだっけ。