ナムコ
2 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 17:14:30.78 ID:2bMo0EoX
76573
3 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 18:45:40.57 ID:VLMMn1V2
HELP!
4 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 18:45:54.15 ID:WpeZeEZg
5 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 04:54:28.59 ID:j9TrNvFm
ナムコ NAMCO とか両方スレタイに入れりゃ良かったんだね
7 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 18:13:03.51 ID:aCx5GBDJ
アウトフォクシーズいいね
無性にコズモギャングザパズルがやりたいんだけどSFC版のデキってよかった?
良ければ本体ごと買っちゃおうかと
自分は悪くないと思ったけどやりこんだ人からすれば違うのかな
コズモギャングザビデオはいろいろAC版と違うところが多くてがっかりだったな
本体毎かよ
リブルラブルも買ってやれ
まあSFCなんて中古屋で安く買えるやろうしな
コズモギャングザパズルすげぇやりたかったんだけどプレイ動画見たら満たされちゃった
かわりにPS版ミスタードリラーG注文した
コズモギャングザパネルってゲームがロケテだけしてポシャったって本当?
コズモギャングのテーマが癒される
メタルホークみたいなゲームをコンシューマで探すと
大抵シミュレーション要素や画面情報がごちゃごちゃ付加されてて気楽に遊べないものが多い
その点バンゲリングベイはシンプルでいい
17 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 18:23:48.71 ID:HTWmqiuU
めたるほく
きやらはち
せひうす
えふえい
とふかふ
>>9 WiiのVCAでパズルもビデオもアケ版配信してるよ。
>>10 リブルラブルは本体ごと買ったよ。
アーケード基板に新品ツインコンパネ付きの中古テーブル。
それでも全部で2万円程度だった。
ゼビウスやニューラリーX、パックマン
(これらの基板が各5000円)
源平闘魔伝やワンダーモモ
(これらはシステム86初期の購入で高かった)などの
基板に差し替えて遊んでる。
24 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 14:19:00.25 ID:iRGJY2Ev
きゃらか
25 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 14:24:39.98 ID:iRGJY2Ev
ぴぴ
へろへろ
27 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 04:45:54.51 ID:5pB3uhpT
ほ゛すこ
あと゛へ゛んちゃー
30 :
汁 ◆hg8gJ3SBCTEL :2013/02/22(金) 20:13:17.06 ID:1VkhB8yG
助っ人ってなんだよ
孤独な戦いが、あのゲームの良さじゃないのか
メタホ荒らしと汁が食いつきそうなネタだな
あうとふぉーくしーず
34 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 06:23:07.20 ID:26aTldFk
その流れもう終わってますんで^^;
_人人人人人人人人人人人人人人_
> な なんだってー!! <
 ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
_,,.-‐-..,,_ _,,..--v--..,_
/ `''.v'ν Σ´ `、_,.-'""`´""ヽ
i' / ̄""''--i 7 | ,.イi,i,i,、 、,、 Σ ヽ
. !ヘ /‐- 、u. |' |ノ-、 ' ` `,_` | /i'i^iヘ、 ,、、 |
|'' !゙ i.oニ'ー'〈ュニ! iiヽ~oj.`'<_o.7 !'.__ ' ' ``_,,....、 .|
. ,`| u ..ゝ! ‖ .j (} 'o〉 `''o'ヽ |',`i
_,,..-<:::::\ (二> / ! _`-っ / | 7  ̄ u |i'/
. |、 \:::::\ '' / \ '' /〃.ヽ `''⊃ , 'v>、
!、\ \. , ̄ γ/| ̄ 〃 \二-‐' //`
昔のナムコはチャレンジャーだった。新作を発表する度に何らかの実験をしていた
ものだ。
それが今や萌えブームに媚を売るようなメーカーになってしまうとは・・・。
昔から萌えゲーム多かったじゃん
それは「可愛いヒロインが出る」のレベルやん。ヒロインいないより出た方が嬉
しいけど、あの飽くなきゲーム性への挑戦が今のナムコからはなくなったなぁっ
て思ってさ。
40 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 02:45:20.08 ID:yZUrt2Pv
カイとか、ポスターにちんまり載っているだけで凄い想像力を刺激されたもんだ。
今の若い子達は果たして想像力を使っているだろうか?まぁ別に悪いことじゃないだろうけど。
そういや、いきなり下品になるが、想像力オナニーといきなりエロDVDでオナ
るのはどっちが健康な性意識を育むのだろう?
まぁ、社会システムが進歩してるからガキンチョ共も俺らが想像するほど簡単に
エロDVDにはありつけないんだろうけどな。
そんな遠まわしに言わなくても
俺より後の世代むかつく全員死ね!と言った方が分かり易いよ
43 :
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2013/04/24(水) 20:34:37.57 ID:pw9+8bsl
∧_∧
( ´・ω・`) ∧_∧
/ \ ( )うるせーなゆとり死ねよw
.__| | .| |_ / ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄ / .| | |
||\..∧_∧ (⌒\|__./ ./
||. ( ) ~\_____ノ| ∧_∧
/ ヽ 死ねよゆとり \| ( )
| ヽ \/ ヽ. ゆとりうぜーし早く死ねよw
| |ヽ、二⌒) / .| | |
.| ヽ \∧_∧ (⌒\|__./ /
おれの名はアルバトロス
おれの名はアホウドリ
俺の名前はハイペリオン。
俺の名を言ってみろ
48 :
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2013/05/15(水) 04:39:17.62 ID:EqwbF79G
|/-O-O-ヽ| ブツブツ・・・
| . : )'e'( : . |
` ‐-=-‐
/ \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\. \ ∧_∧
||. .\\ \ ( ;´Д`) (オイ、なんか変なのがいるぞ)
. \\ \ / ヽ.
. \\ / .| | |
. \∧_∧ (⌒\|__./ ./
( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧
. _/ ヽ \ ( ) うわー、こっち見てるよ
50 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/18(土) 16:52:51.85 ID:c1T0K9Ab
ナムコのゲームは当時、新作が出る度にワクワクしたよな
リブルラブルはあまりに好きで俺も基板買ったなあ
ゼビウス、ギャプラス、ドルアーガにパックランド・・・
どれもヘタクソだったけどヘタでも楽しかった
秋葉のHEYでドルアーガやイシターを黙々とクリアしてる人が毎日必ずいるな
53 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/24(金) 07:20:18.03 ID:nJP2ziHn
ドルアーガは見た事あるが
イシターも居るのか
イシターは最強パスがあれば数時間遊べるからな。
ゲーセン泣かせの仕様だな
ナムコのゲームはそういうの多い
>>9 >コズモギャングザビデオはいろいろAC版と違うところが多くてがっかりだったな
プレイ中スコア表示無してのは勘弁願いたかったな
スコア表示が相当負荷になるくらいプログラム技術がヘボいのかよと
ここは重複だから、ケムコのスレにしてしまおう
58 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/28(金) 19:52:58.12 ID:YzhvFYi3
ここでいいのかな?
イシターのFirst AidってWikipedia見たら発動しないって書いてあるんだが、あれギルのHPの減りの速さを緩和させる呪文じゃないの?
当時のベーマガにも効果不明と書いてあったけど、戦闘中のHPの減るスピードが遅くなるから、なるほど応急措置かと思ってたんだが。
その効果だとシールド掛かってるっぽいな
ファーストエイドにそういう効果はなかったと思う、家庭用は知らぬ
大昔に2chに遠藤さんが登場してファーストエイドの効能を説明してた記憶が
何だったかなあ
プラシーボ効果じゃない?
ドップラー効果かもな
64 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:9lyAExzP
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧ < はいはい、そうですね。
( ´_ゝ`) \________
/ \
/ /\ / ̄\
_| ̄ ̄ \ / ヽ \_
\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__)、
||\ \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
.|| .||
天才50歳児の菊田ちゃんがまた荒らし始めたのか
66 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:l/VZ2amP
そんなことより、ティンクルピットとアウトフォクシーズと
カラフルハイスクールのXBOX360への移植マダー
>>66 なんか、欲するタイトルを見ると
お前さんとはいい酒が飲めそうな気がする。
ティンクルピット基盤持ってたんだが、
保管ミスで壊しちゃったんだよなぁ…orz
68 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:MlCqt4cc
痴漢で捕まって自殺したナムコ社員って誰だっけ?
おざけん
70 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 05:52:50.38 ID:m0i6gozE
71 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 11:41:46.88 ID:XMmLaPeC
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2013/09/11/kiji/K20130911006595700.html 異色の“ゲームドラマ”第1話は「ゼビウス」
1983年から現在に至る30年間を、実在のゲームとともに描く
テレビ東京系のドラマ「ノーコン・キッド〜ぼくらのゲーム史〜」
(10月4日スタート、金曜深夜0・52)の第一話には「ゼビウス」が登場する。
ゲームメーカー各社の協力を得て、「パックマン」、「ドラゴンクエスト2悪霊の神々」、
「スーパーマリオブラザーズ」など実在のゲームがドラマに登場する
異色作の記念すべき第1回を飾るのシューティングゲームの金字塔「ゼビウス」。
鈴村展弘監督は「“スペシャルフラッグ”出したなとか“ソル”が八個並んでいたなとか
散々やっていたことを思い出しました」と、プレーした者なら思わずうなずいてしまうような思い出を語った。
「ノーコン・キッド」は俳優の田中圭(29)が連続ドラマ単独初主演。
波瑠(22)浜野謙太(32)佐藤二朗(44)がレギュラー出演する。
田中は15歳から45歳まで、実家がゲームセンターを営む主人公・礼治の成長と変化を演じる。
[ 2013年9月11日 11:00 ]
72 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/17(火) 20:57:22.87 ID:tK9jTUQ5
パックランド後半めちゃめちゃムズイんだが
パックランドは難しかったな、そういや
俺も8面まで行ったことがない
ぜひ十字キーで操作したい
mameなら十字キーというか方向キーでプレイできるけど
やっちゃダメな気はする ボタンで移動こそがアイデンティティだ
>>73 パターン作って覚えゲーだよ
Trip8クリアでまた5へ戻ってループだけど、2周目以降は本当に鬼門で初見クリアなんてまずムリ。
78 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/03(木) 22:00:06.06 ID:BcyTZTqS
源平討魔伝…ワンコインでクリアできました。
いや無理じゃないだろ
難しいけど
やる前から絶対無理とかいってるゆとりはなんなんだ?
あの絶望的なコンバットライブスですら1コインクリアされているというのに
物理的に不可能なのはバブルボブルくらいじゃねーの?
源平ってナムコで一番簡単だろ。
俺でもできたんだから。
源平は、コンティニューしたら、剣力だったかロウソクだったかが初期化されるだろう
俺は下手にコンティニューするほうがしんどいので、死んだら最初からやり直すけどな
こっち次スレ?
ノーコンキッド話題になってないのな
源平はジャンプボタンが連射つきだったら
簡単になるよ
88 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 20:25:26.96 ID:uSRKF0H1
>>87 連付きで高い所からジャンプボタン押っぱで移動したら影清が画面の下から出て来て、ウワァ〜〜 愚か者(:_;)になった事があるよ
その先は黄泉?
90 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 07:50:05.38 ID:IPNVsgW6
>>89 黄泉です。手連では無理ですが連付きなら簡単になりますね。 下から出て来て地形に上手く着地できれば大道芸的な感じになりますね(笑)
てことは、あの世界では天地がつながってるということだね
上でウアーーーのときは、どうせなら極楽浄土に飛ばされたらいいのに
飛んだ先には仏様の顔面と運命のつづらが
ファミコンのキテレツ大百科も逆さの状態で足場を踏み外せば天に向かって落下(上昇?)して即死だから
天と地はすなわち表裏一体…!
93 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 02:10:26.92 ID:tXtWi9hE
死んだら上に行く・・・・・
平安京エイリアン
それはただ昇天してるだけだろが
テメー頭脳がマヌケか?
まあ源平は上行き過ぎるとデフォで下に出る謎仕様だったな。
改造すればストIIでもできるけど。
フロントラインとか戦場の狼なんかは
画面端で撃つと反対側から弾が出てきたな
V-RAMの構造上の問題じゃね?
ドラスピも画面端で対地弾撃ちながら反対側へ移動すると、スクロールアウトした対地弾で反対側の地上物を倒すということができたな。
これはVRAMというか、内部的な座標処理の問題だろ。
数値上で上下や左右の端がつながってる、ループしてるってこと。
水平周波数15kHzの解像度で短辺(横画面なら縦、縦画面なら横)は192とか224とか大きいものでも240ドットだから、
8bit時代のハードだと内部座標は8bit(0〜255)で処理してることが多いだろう。
(長辺は9bitとかキリよく16bitだったりするだろうけど。)
それで単純に足し算引き算すると0より下は255側に、255より上は0側にループしてしまい、結果的にキャラの位置がワープしてしまう。
画面サイズよりいくらか余裕はあるから大丈夫だろうと思っていたものの、想定外のキャラの動きが8bit分の範囲を超えてしまい…ってとこだろう。
もちろんこれは立派なバグと言える。
あくまで憶測だから実際どうなのかは知らんけど。
トライにあるメトロクロスがゴールゲートを通過する時に
必ずキャラの方が手前に表示されて通過するだけどバグ?
それともエミュ?
100 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 14:55:27.02 ID:CHm6/qRJ
ラリーXのBGMは神
ニューじゃない方の?
初代のが味がある。
NEWはメロディアスなりすぎた
103 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 16:15:46.28 ID:eXHutau8
>>100 また大野木ジジイの成り済ましが出ましたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ニューじゃ無い方のラリーXは存在自体よく覚えていない
ニューラリーXのBGMはとにかくうるさかったw
いい曲だけどね
過剰な大野木さん叩きはなんなんだろ?
執着し過ぎて頭おかしくなったおっさんなんてどこにでもいるよな
107 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 01:49:26.61 ID:MX/vjqet
>>102 おいおい俺か
なお、難しすぎて先へ進めないもよう
108 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 08:03:13.86 ID:8hUJmtrL
ディグダグ>>>>>>>>>>ディグダグU
ディグダグ2実はまともにやったこと無い(´・ω・`)
おもろい?
相当、おもしろい
わかると面白い
112 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 20:55:00.44 ID:8hUJmtrL
ディグダグが好きすぎた為に
ディグダグUは受け入れられなかった・・・
難易度は低い
らりーXはファミスタではライト8番だよw
115 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 23:46:32.78 ID:8hUJmtrL
>>114 ラリーXは足が速くて簡単に盗塁が決まるww
ピノには負けるが
せひうす
きやらか
ぱつく
ぎる
ぴぴ
ふ゜うか
ひ゜の
とふかふ
へろへろ
スターウォーズの”るうく”までいたのは笑った
「エクスチェンジャ&ハゲの童貞ジジイ レゲー探検」が置いてある場所どこですか?
121 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/16(水) 18:06:28.26 ID:mCwL0B1P
きやらかのカーブは凄過ぎるww
きやらはちのほうがすごいよ
ピノはうまくバントすれば2塁まで行っちゃうとこが恐怖すぎる
何だかまるで酔つ払つたやうな名前だ
とふかふとへろへろのことを俺は知らない
何のゲームのどんなキャラなのか
元ネタはトプカプとベロベロだろ
このスレにいる奴が知らないってどういうことよ
クラムボンはトプカプわらったよ
いんて゛
バベルの塔の主人公インディー・ボーグナインからきてるってことはあまり知られてないかも
ファミッ子だったから名前の由来が分からないのが大半だったのよ
129 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/17(木) 23:20:39.11 ID:gB4bztD/
ファミッ子大作戦か大集合って番組がテレビ東京系でやってたな
ハイスコアに挑戦とか
懐かしいな
発売前のソフトの動画が見られるのが貴重だった
そして発売されなかったソフトも数知れず。
132 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/18(金) 19:10:53.22 ID:6817t3GS
ナムコのゲームはスポンサーじゃなかったから紹介されなかったな
久しぶりにバベルの塔でも登ろうかな
数年に一度やるとなかなかハマるんだアレ
134 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/18(金) 23:43:53.93 ID:6817t3GS
久しぶりにさんまの名探偵やりたい
ノーコンキッドのポールポジションIIの看板真っ白に消されててワロタ
後期バージョンだっけ
撮影用にROM修正したのと違うの?
筐体内にカメラがあってブラウン管が斜めに写ってる構図とかで
よーく見ないと何が映ってるかわかりづらいシーンでは普通に看板の内容が出ているので
編集で消してるはず
>>138 ゲーセン場面と、ゲーム画面は別撮りだろ
PP拡大解釈して動く画面を、ドットの狂いなくかぶせるとか神業的な難易度だわ
AVだって動く人間の股間ずっとモザイク入れてるけど、あれって神業だったのか?
別に多少マンコからモザイク多めに盛った所で誰にも分からんだろ
遠藤出ててワロタ
すでにAAにもなっている。
92 名前:遠藤雅伸 ◆HsptrkZmYk [sage] 投稿日:2013/10/05(土) 00:25:39.20 ID:???
そんなことより、今晩のノーコン・キッドに遠藤がチョロッと出ているという噂を既に観た人から聞いた遠藤
\ おっちゃん上手いねぇ!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ________________
∧∧ 彡⌒ ミ / あ゛ぁ?
(,,゚∀゚) (QQ-@) < これ出てくるもん決まってんだろ!
/ つ (( ( ⊂) )) \ 覚えりゃいいんだよ!こうだろ、ほら…
/ ̄ / ̄ ̄/  ̄/| / ̄ / ̄ ̄/  ̄/|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
./ /ФЖ/ / | ./ / **./ / |
http://i.imgur.com/VbfYLTc.jpg | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|// | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|//
.|_|:♀ oo |_|./ |_|:♀ oo |_|./ カメオ出演の遠藤
┃ ̄ ̄ ̄ ┃ ┃ ̄ ̄ ̄ ┃
なんかここキムチ臭いな
×キムチ臭い
○加齢臭くさい
たしかにwトンスル臭充満ww
反論してみろよと言いつつそれ以前に日本語が全くできてない
愚かな自演必死が常駐するスレはここですか?
118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 17:20:28.49 ID:WehUd/2f
>>117 >潰れた都心の老舗とやらは別に「レトロなゲーム」を
>売りにしてた訳ではないんだが?
過去にレトロを置いて居た老舗も、軒並み無くなってる今を見ても、
そんなもんが売りにならないって、わからないぐらいバカなんだな
>>>ID:LjoaKRQi
>必死だな。
反論できませんって素直に言えよ
レトロゲームをそんなもん呼ばわりする輩が
こういう所に書き込みしてんじゃねえぞボケ
ID:WehUd/2f
これを書き込んだ時点でキムチ臭確定だな
>>WehUd/2f
お前もバカだろ、さっさと消えろマヌケ
あ、自演は144からか、
もし自演じゃないなら
>>152以外のIDでもっぺん書き込みしてみてね
そしたら謝るから
>>149-152 こいつはnamco総合スレでしつこくiPhone自演繰り返す常習犯で、
さらに他のゲームスレでもたまに自演するんだわ
45歳過ぎてるオッサンがiPhone自演繰り返してんのかよww
>>156 完全論破されてまだ最後っ屁かます気力が有るとは、呆れてものも言えない
返しも頓珍漢過ぎて、反応にすら困る
>>149-152>>156 45歳オーバーでリブルラブルが好きなiPhone自演常習犯
ナムコスレではお馴染みのアケゲーレトロ板において最大の問題児
相変わらずまたやってるわコイツw
今、見えない敵と戦ってるから忙しいの!
お前がな(笑
163 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 23:06:34.13 ID:ggnzKq1n
ゲーマー界歴代大嘘つき自演2トップ
田尻智 (東京)
田辺昌之 (長野)
>>163 ゼビウスで大ボラ吹いた田尻と伝説の嘘スコアラーARCずっちょん
ウエムラ伴北(バカ)って今なにやってますか?
166 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 07:43:50.47 ID:sEX1EsLw
>>164 ゼビウスで田尻がデマを流したって
それ自体がデマなんだが未だに信じてるの?
ナムコも田尻ではないと認めてるんだが。
キチガイには、情報の精査なんて無理なんだろ
そもそも喚き散らすのが目的で、真実なんてどうでもいいんだから
ずっちょんについてはどうなの?
だいたいそんなカビの生えた話題にすがっている方が異常
べつにそんな昔の話にすがってないけど
久しぶりに名前を聞いたから、彼はその後どうしたんだろう?と思って聞いてみただけだよ
171 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 16:35:09.92 ID:HP/HTbyw
ファミコン版のパックランドにはガッカリした
>>171 なんでツーコンだと十字キーが移動なんだよ!
>>171 みんなガッカリだって言うけど、ゲームとしては結構面白かったけどなぁ
フラワーの隠し要素が地味に効いてた
ゲーセンで遊んだりする前の子供の頃だったから、違いも分からなかったしね
いや、その擁護は無理があんだろ、
反転ブレーキもろくに再現されてない酷い操作性、とか疾走感の無さとか
良さが全部スポイルされてるし
>>173 他の人はゲーセンで遊んだりする前の子供じゃなかった可能性は考えないのか?
AC版に比べて大幅に劣化したFC版パックランドだけどそれなりに楽しんでたな
177 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 19:02:27.14 ID:HP/HTbyw
スレ伸びてるヽ(゚∀゚ )ノ !!!
パックランドは愛されてたんだな
当時のファミコンではあれ位が限界だったんかねぇ
パックランド売りに行ったけど、買取り価格も300〜500円位だった(´・ω・`)
…>_<…
ファックランド
180 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 23:53:59.55 ID:HP/HTbyw
タッグチームプロレスは発売日に買いに行ったが
即効で飽きたw
いやいやいや、アレはハマったぞ。
対戦も出来たしな。
あの頃、友達とずっと対戦で遊んでいたモノだ。
>>168 87年末・ゲーメストに登場!
88年春・嘘スコアでゲーマー界から袋叩き
98年?・地元の飯山でゲーセン開業
08年夏・経営不振でゲーセン廃業…
89年〜95年頃に「某有名店で見かけた」「あるゲームイベントに参加していた」などの目撃情報が多数
近所の人達の話では、約10年間営業した店は開業当初から客もまばらでほぼ開店休業状態だったらしい
これ以後の消息は不明…
タッグチームプロレスリングはACのザ・ビッグプロレスリングの縮小移植だったのが残念だった
凶器攻撃というオリジナル要素もあったが
それを言い出すとACからの移植はほとんど縮小移植
ワープ&ワープとタンクバタリアンはワープマンとバトルシティにアップグレード移植されてたけどな。
当時の技術じゃ無理だったのかもしれないけどボスコニアンとかラリーX 移植して欲しかったなー
MSXにできて、FCには出来ない?
なんで?
187 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 10:31:55.38 ID:+JXE2raH
ファミコンのハードではレーダーとスクロール画面を
分割表示するのが難しかった。
プログラムの技術が向上してソフトでなんとか表示が
できるようになった頃にはもう完全に機会を逸していた。
ワルキューレの冒険でやってたし、無理ってことは無かった気はするけどなあ
190 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 12:28:42.83 ID:X0KBm6z6
スターラスターは評価が分かれるんだよな
昔、中古で980円で勝ったがつまらんかった
俺的には駄作
スーパーチャイニーズ面白かったな
さすがナムコ!
カルチャーよりオモチャーだわ。
>>188 ワルキューレで出来たとしてもだ、その頃にボスコニアンやラリーX出して売れると思うか?
>>188 俺の知識も怪しい部分があるんで間違ってるかもしれないと
前置きした上で書く。
ワルキューレやドラゴンバスターなんかでも
画面分割+4方向スクロールはやってたんだけど
実はあれもハードの機能だけでは無理だった。
だからハードの機能とソフト的な発想の転換で
工夫することで上手く実現してた。
ただこの方法は上下分割でなら可能なんだけど
左右分割への応用は難しい。
レーダーよりもMax9個のドットを、縦横無尽に動かすほうが更に難しそう
>>192 X68K版のようなアレンジモードを足せばいい。
そういえばラリーXは中華で勝手に移植されてた。
197 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 15:29:57.75 ID:X0KBm6z6
ラリーXは名作
>>195 X68000版のボスコニアンのようなアレンジが出来れば良いが、
NEWラリーXをどういったアレンジをすれば良いのだ?
でもらりいは8番ライトw
200 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 18:47:45.94 ID:X0KBm6z6
だが俊足で盗塁が簡単に決まる
ファミコンにラリーX出ないから
ルート16ターボが「真のラリーX」って呼ばれてたんだよな。
なつかしいね。
国道16号線!?
ルート16ターボはあれはあれで独特の面白さがあったな
よし、久しぶりにやろっと
バグで進めなくなるらしいね。
ナムコといえばワルキューレ派かワンダーモモ派かに分かれると思うけど
俺的にはオーダインのみゆきちゃんが一押し
>>207 てめえ、イシター様をdisってんのか?
オモテ出ろ
ローリングサンダーのレイラに決まってるだろ
これだから素人は
>>206 あのゲーム9面がバグでクリア不可能って奴だろ?
言うほどそこまで行くのは難しくないぞ
ナムコならチャイルズクエストのキリコだろ?
アケなら源平討魔伝の安駄ちゃんか、妖怪道中記のショップ店員の子だろうな。
チャイクエといえば敵として出てくる眼鏡っ娘女子大生は地味に可愛いと思った
>>210 9面ってすげえな
テストプレイしてなかったんだろうか
214 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 10:00:23.37 ID:bLT8neHn
ラーサル石井は嫌い
さんまはもっと嫌い
v(´・ω・`)v かにかに
217 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 11:59:08.85 ID:bLT8neHn
>>215 でも、さんまの名探偵は好き
ギャラクシガニやりたい
ゲームの中にゲームがあるってすげぇとか思ってたあの頃
最初にそれを実装したのはメジャーハボックかな
中古店を何件か見てきたけど、さんまの名探偵売ってない(><)
>>219 なんでブロック崩しを入れたのか意味不明だ
>>219 そしてそのメジャーハボックがカイの冒険に
>>190 スターラスターは評価が分かれるのは確かなんだが
「分からんから糞」みたいにルールその物が分からなくて
ゲームの中まで踏み込めずに入口で挫折してる人が多い印象がある。
チュートリアルか説明書がもう少し分かり易ければ、
状況はかなり違っただろうと思われるだけに残念なんだよなぁ。
ちょっとしたコツと理屈が分かれば面白いんだが、
それすら書かれてないしね。
スターラスターはちょっと難しすぎたよ
意味がわかってくるとすげえ面白いんだけど
小学生にそれを求めるのは酷すぎる
スターラスターはアーケードじゃない…と思ったがVS筐体に入ってたか。
あれ、Y軸移動をもっとわかりやすく書いておけば良かったのにな。
割とすんなり入れた方だけど、
レーダーは頭の中で3軸意識しないと辛いかもな。
>>224 当時、小学生の俺にはスターラスターは難し過ぎた
中古で買ったから説明書も無かったし・・・
普通のシューティングゲームをイメージしてた
>>226 VS筐体版のスターラスターあったねぇ。
でもあれは流石にやる気は起きなかったな。
家でやる時は、ゲーム開始時のマップ配置を見て、
無理そうだったら良いマップが出るまでリセットの繰り返しが
セオリーみたいなゲームだったから、それの出来ないアーケードで
攻略できるとは到底思えなかった。
230 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 16:52:59.95 ID:0u4euxUu
ギャプラスのうまい奴を見てるのが好きだった
ボーナスステージでリズム取る感じが面白かったw
スターラスター当時よく遊んだけど、後年アタリ作品のリメイクと知って少しがっかりした
カイもメジャーハボックのパクリ
元ネタ知ってもがっかりはしないな
>>232みたくえっへん!どうだまいったか!ヅラしたい時には利用するが
ヅラなのか
かわいそうに(ノД`)
>>231 スターレイダースか。
ナムコのゲームがATARIのゲーム機にかなり移植されてた事を考えれば頷ける話だとは思うけどね。
スターレイダースは遊びたかったけど、本体が高くてとても買えなかったな
スターレイカーならよく遊んだ
ボーダーラインしか見たこと無いなあ
キャラ以外なにか違いはあるのだろうか
241 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 06:56:49.98 ID:iesExF4U
それを言うならギャラクシアンだろうに
裏バベルの27面がどうやってもクリアできん!
本当にクリア出来るんかいコレ
君じゃ無理だよ
いや、どうにかクリアできた
しかしこれはちょっと難しすぎるんちゃうんかと
あるいは他にもっと簡単なやり方があるんかのう
素直に、ようつべ見た方がはやいとおもう
そんなやり方しても
面白くない
まったくだ
攻略動画見るくらいなら最初からやらんて
自力でやりたいならここで聞くなよw
攻略動画とか攻略方法聞いて遊んでも楽しいけどねオレは
妖怪道中記はメストがなかったらワンコイン不可能だった
シューティングも結構参考にしてた
>>245 簡単なやり方あるよ
自分で見つけてください
>>250 パズルやアドベンチャーは
なんかそれと違う
そんなわけで、裏バベルようやく31面まで行った
31面も非っ常〜に難しそうだ
裏バベルをキッチリやるのは実は初めてなんだけど、物凄い歯応えだねコレ
表とのギャップあり杉w
表1面すらクリアできなかった>バベル
255 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 22:43:33.55 ID:4diKchJj
バベルは昔、表面は最後までやったが
そこでもうお腹いっぱいって感じになってしまって
流石に裏までやる気が起きなかったわ。
256 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 07:47:44.82 ID:4ULo5tgX
みっつのしもべにめいれいだ(ヤァ!)
かーいちょ〜〜うロプロス〜〜そーらーを〜〜とべ〜〜〜
テレビCMも挑戦的だったね。
「この謎がキミに解けるかね?」みたいな。
>>254 あれ不親切すぎw
家レトロのバベルスレのテンプレに張ってあるぐらいだから気にするな
バベルは気が向いたときにちょっとだけ遊べるのがいいね
俺は今、裏31面やる気力が沸くまで放置中w
バベルは3900円と低価格なのも良かったな
確かスーパーチャイニーズから3900円路線始まってワルキューレやスカイキッドも3900円だった
ただスーパーチャイニーズは箱にNSC-4900とあったので当初は4900円で販売する予定だったんだろうが
スーパーチャイニーズって、アーケードのチャイニーズヒーローの移植版なんだよな。
チャイニーズヒーローは確かタイトーだったと思うが、なぜ家庭用はナムコからなんだ?
バーガータイムもデコのハンバーガーの移植版だったし。
どっちも家庭用でタイトルが改変されてるのも謎。
そらファミコンで「ハンバーガー」なんて地味なタイトルじゃ売れないでしょ
あえて「バーガータイム」にすることで購入意識を煽るんだよ
>>261 とりあえずいろいろググって見ることをお勧めする
習志野JJってなんですか?
>>261 ハンバーガーはあまりに一般名すぎて商標がとれなかったらしい
ドラえもんどらやきタイムというLSIゲームがあってバーガータイムと聞くとそれを思い出す
海外だとアーケード版もバーガータイムなんだよね?
>>265 任天堂はテニスとか麻雀とかまんまな名前ばっかり出してたなw
ゴルフとかサッカーとかベースボールとかな
ドンキーコングTMだけど
テニスTMにはなってないな
そんなもんTM(登録商標)にできるわけねーだろ
どんだけアホなんですかお前は
いちいちトゲのある言い方しか出来んお前さんもタイガイだと思うよ
262 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2013/11/13(水) 02:22:06.52 ID:ZFnhY5E1
そらファミコンで「ハンバーガー」なんて地味なタイトルじゃ売れないでしょ
あえて「バーガータイム」にすることで購入意識を煽るんだよ
265 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2013/11/13(水) 07:03:15.51 ID:ayxHIuQL
>>261 ハンバーガーはあまりに一般名すぎて商標がとれなかったらしい
271 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2013/11/13(水) 22:38:27.84 ID:ZFnhY5E1
そんなもんTM(登録商標)にできるわけねーだろ
どんだけアホなんですかお前は
アサルトとかF/Aなんてのでも商標とれるんかね
ロストワールド→フォゴットンワールズ
エアバスター→エアロブラスターズ
ストリートファイター→ファイティングストリート
クエスター→ナムコクエスター
商標いつの間にかよそに取られて涙目なんてのも
結構、あったね。
ストリートファイターは買い戻したのかな?
276 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 16:53:15.28 ID:Cez3OeO2
中古でディグダグのファミコンソフトが560円で売ってたから買ってきた
とりあえず綿棒で掃除するか
接点復活剤がなければ、鉛筆とかボディソープで磨くと効果的 錆びないようにね。
FCのディグダグはかなり簡単だったな
ACだと2万と6万のみ1upがデフォの設定がFCだと1万と4万、以降4万エブリだからモリモリ自機が増えていく
ただし300万点で増えなくなる
>>190 ちょっと今更なレスになってしまうが、
某ニコっとした感じの動画サイトに
「ファミコン最強の戦略シミュレーションSTGを実況するよ〜」という
動画があるんだが、嫌でなければ見てみないか?
実況という名前をつけてるけど、実際にはスターラスターのルールから
初歩の戦術、やら考え方を凄く丁寧に解説してて、当時わけわからんと思った人でも、
こんなに奥が深いゲームだったのかと理解できると思う。
ゲームしか取柄が無い哀れなナムコヲタジジイw
大野木氏叩きは辞めてヲタ叩きにシフトチェンジワロス
叩きってもな、今時小学生でもやらないような幼稚な煽りとか無いわ
283 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 10:27:17.13 ID:7Z4cnhdc
>>283 MSX2版は販売ナムコのコンパイル移植でしょ
やり直し
宣伝乙w
ゲーパソを持っていなかった人間にとっては、何の感慨も無い
板的にはゲーセン最高
289 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 23:24:54.37 ID:jc30Guoc
ファミコンのさんまの名探偵、中古で180円で買えた♪
25年振り位だけど、結構難しいなこれ
でも楽しいわ
しんすけ いうたら やくざやで。
当時にしてこの予言・・・ナムコに預言者でもいたのか?
当時からそういう空気出してたじゃん。
292 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 06:03:32.31 ID:8o1GD8Nr
>>289 女湯のぞき穴画像キャプって、はやくうpするんだ
アウトフォクシーズおもし REEEEEE
ピストル大名最高!
確かに絶望度は最高だったよね。
あれ一作で会社の信用がガタ落ちした事と、少し後でスト2ブームが起こった事で
ゲーム業界はしばらくナムコ?何それ?状態になっちゃった。
最近の若いゲーマーの中には鉄拳とリッジレーサーでナムコが急成長したものだと
思っている人も多いだろう。
ナックルヘッズの空気ぶりがすごかったな
他メーカーだってバーニングライバルとかドラグーンマイトとかあったし!(震え声)
コナミのマーシャルチャンピオンは移植されたんだぜ!
そういやファミコンで結局ラリーXシリーズだけは出なかったな
バンゲリングベイだしてた開発のブロードバンドだっけ?
みたいな技術は当時はまだなかったんだっけか
中華でなんちゃってラリーXは作られてたけどね。
ボスコニアン やりたかったなぁ
>>303 ラリーXやボスコニアンのように左右で2画面分割を実現するのは
FCのハードではかなり難しい事なのよ。
その辺りはこのスレの
>>185からずっと話がされてるから
追いかけてみれ。
何のことかと思ったら
ゴキ大好きくんの言い訳だったか┐(´∀`)┌ヤレヤレ
貼るならパックマンが人食ってるやつとかおもしろ系グロで頼むわw
自分を表現する方法がゴキしかないゴキ野郎(大爆笑)
315 :
↑:2013/12/19(木) 06:57:59.83 ID:ZZXV3Zrv
(大爆笑) のレスが関の山www
って言われると(大爆笑) 言うのやめるパターンwww
馬鹿の発想パターン丸わかりwww
ゴキブリの人ってかわいそうだね
数日返しを考えた結果が315のレスだもんなかわいそうなゴキチョンwww
318 :
↑:2013/12/21(土) 12:05:36.82 ID:ZMa8fe5J
といえば防げると思っての防御線www「て」w
ゴミチョンスレ保守あざーすw
ゴキ画像 = ID:ZMa8fe5Jの自画像と御家族でした( ´,_ゝ`)巣に帰れゴキ野郎w
320 :
↑:2013/12/23(月) 02:54:53.63 ID:2uMPRdlq
悔しいんですね
わかります
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
321 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 11:20:14.65 ID:lasaHi8Y
ナムコ黄金時代といえばいつの頃か?
おれはギャラクシアン〜ゼビウス〜ドルア〜ガの塔〜源平討魔伝
ぐらいが神メーカーとして崇めていて、その後は他のメーカーと同列にみるようになったが
これは単に世代の問題なのかな
セガとカプコンが台頭してきた頃に並ばれて、その後は並のメーカーな感じ
メタルホーク以降は下降線をたどり、ピストル大名に至っては今後クソゲーのナムコでも
目指すのかと思われたが、リッジレーサーにはナムコの意地と底力を感じさせられたな。
>>320 321の人が悔しそうに見えるのか?w
変な予防線張るから自爆するゴキ脳タリンざwまwあw( ´,_ゝ`)
>>323 割と近年だが 鉄拳3 キャリバー1 ミスタードリラーは良かったと思う。
ドリラーは良かったな
スタートリゴンはすぐ消えたが
藤岡ロボットにスタートリゴンがあったがやらなかった
リブルラブルとクルクルランドを合わせたようなゲーム?
329 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/24(火) 19:36:13.90 ID:/OoBP/Lr
NSOはスタートリゴンのシステム応用してたよな
330 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/24(火) 20:17:04.78 ID:uGS0e9Ka
ナムコ黄金時代の作品は独自のゲーム性、世界観、完成度などを感じていた
ゲーム性ではリブルラブル、モトス、フォゾン、グロブダーなど
世界観でではゼビウス、ドルアーガの塔,、パックランド、源平討魔伝など
この意味で当時スカイキッドは好きになれなくて、え?これがナムコ?!と思った
ナムコらしいセンスやゲーム性を感じなかった
逆にミスタードリラーやスタートリゴン、もじぴったん、パニクルパネクルなどに
往年のナムコを感じた
久しぶりにベラボーマンやりたいなぁ
頑なに移植してくれなかったなナムコ
難しいお願いじゃなさそうなんだけど
パニクルパネクル懐かしいな
あれも短命だった感
ドリラーは今でも置いてある店多いし、もじぴったんもたまに見かける
>>331 ベラボーマンやはPCエンジンに移植されましたがな。
あとwiiを買えばVCでアーケード版もPCエンジン版も配信してるから、
今でもプレイは可能だ。
ボンソワール
>>321 >>330 結局オールアバウトナムコはIIで終わってよかったということか
III出すとしたらワンダーモモからになるんだっけw
>>337 マジでアーケード版もVCあるの?
盲点だったわ 家庭用しか移植しないもんだと思ってた
配信されてるならいらないわ
無い物ねだりの行為が楽しいだけだし
バカはスルー
>>341 バーチャルコンソールの
ナムコアーケードのラインナップ見たら驚くかもね。キミはw
つーかVCのベラボー出来よくないよ
ただのエミュで画質(スケーリング)も操作性も悪い
PCE版はちゃんと通常ボタンで遊べるように調整されてたけど
>>345 VCAのナムコタイトルはすごいよね。
俺が昔Wiiを買うと決めた動機がVCAのラインアップを見た時だったわ。
特にエメラルディア、ファイネストアワー、ニューマンアスレチックスが
決定的だったわ。
>>346 そもそもベラボーマンってアケ版の時から操作性そんなに良くないよ。
タッチレスポンススイッチという特殊なデバイスに惑わされてるけど
ボタンをべしって叩いてから反応までタイムラグがあったからね。
だから操作性が悪いってのはVC版が悪いってのはちょっとピントがずれた
物言いに思える。
あと、ただのエミュって言うのは違うんじゃないかな。
操作方法もタッチレスポンススイッチがない分、各ボタンへ強弱の割り当てするか
長押しかを変更できるようになってるし、タイトル画面の年号表記が書き換えられてる事から
手を加えてるのは明らかじゃない?
例えエミュを使ってたとしてもロムをそのまま持ち込んで終わりみたいな事はしてないよ。
>>348 エミュでもROMデータぐらいいくらでもいじれる、つーか弄れないとそもそも動かせない
ヴェラボーマンは強弱割り当てすると驚くほど操作性がまして面白い
ベラボーマンのアニメが糞くだらない。背景のポスターが日本のだったりして笑える。
ベラボーマンの正体は日本人サラリーマンだから普通じゃね?
>>349 あー、説明不足だったかもしれん。
別に
>>348の発言は手が入ってるからエミュじゃなくて移植だという趣旨ではないよ。
エミュだとしても少しは手が入ってる物だから、
「ただのエミュ」みたいな言い方はどうかと思うっていう話。
個人的にはエミュだったら何かいけない事でもあるのかって考えてしまうのだよ。
下手な移植するくらいならエミュの方が良い場合もあると思うから。
なんであんな機構にしたんだろ
PCE版はボタンを押す長さに調整させられたけど。
>>355 そんなもんは結果を見ないとどうなるかわからないだろ、後からならバカでも言えるわ
天下のナムコが内輪ウケの寒いゲーム出すなよ
終わったな
と思った
ナムコどうちしゃったのと思ったのは、ローリングサンダー2辺りかなあ
1より劣化してるってどういう事なの?と思った当時
でも音楽は格段に進化した。
この傾向、何だかラスタンサーガに似てる気もする。
まぁラスタン2のゲームの劣化度はローリングサンダー2に比べて圧倒的だがw
ローリングサンダーは色々亜流が出てたな。
>>359 しかしラスタンサーガIIはPCEに移植されてるという…良く分からん
50過ぎてもレゲーしか取柄が無いナムコオタジジイw
今年中と言わず今すぐ死ね
正月早々そんな事しか書く事が無いのか
いいから早く死ねよ
バカw
361:名無しさん@お腹いっぱい。sage2014/01/02(木) 10:26:41.01 ID:LH+PaqMc
50過ぎてもレゲーしか取柄が無いナムコオタジジイw
今年中と言わず今すぐ死ね
973:名無しさん@お腹いっぱい。sage2014/01/03(金) 20:45:35.12 ID:hUyZOAa3
>>972 どう見てもレゲーしか取柄が無いナムコオタジジイw
今年中と言わず今すぐ死ね
>>366 どう見てもレゲーしか取柄が無いナムコオタジジイw
今年中と言わず今すぐ死ね
ローリングサンダーはしゃがみこんでるとき左右のキーが動かせない
というだけでクソゲーになってしまってる
ファミコンのやつもクソ
最低限のことぐらいやれよって思う
370 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 12:54:38.73 ID:HU8APX+R
しつけえ
>>370 初めて見るけどいいHPだね!
過去ログも全部見てしまった。
レゲー愛があふれてる!
そのHPを貼るのは気を付けた方がいいぞ…
>>369 ローリングサンダーはしゃがんだ時に左右キーが効かないこそ、
攻略の方法もあるし、それが緊張感に繋がってるって部分もあるんだよ。
(2はしゃがみ中に振り向き可能になってるが)
そもそも「最低限のことぐらいやれ」って言ってるけど
しゃがみ中に左右キーを効かせなきゃいけないってのは
最低限やらなきゃいけない事なのかって聞いたら説明出来る?
君が入らんって事は分かるが、それを最低限必要なことをやってないと
主張するのは論理としては繋がってないと思うよ。
他ではただのマルチ荒らしもところ変われば良きネタ提供者
他の場所行かないから関係無いしね。逆に俺が興味ない他の場所は潰れればいいと思う
>>376 横から長文すまんが、俺ももし自分がローリングサンダーの作者だったら、
2と同じく8方向レバーを採用してしゃがみながら振り向きができるように作っただろうな。
直接の製作者でなくとも近い立場の人間だったら製作者にそう意見してただろう。
当時は8方向レバーなんて珍しくもないのに、なんでこんなゲームでわざわざ4方向にして動きを制限する必要があるのかと。
「最低限」の基準がどうかはともかく、アクションゲームを作る上では普通の考え方じゃないかな?
緊張感とかいう前に、しゃがんだまま振り向くという簡単かつ当たり前の動きがなぜできないのかという理不尽さが勝る。
成り行きでしゃがんだ状態で数人の敵に背後に立たれてパンチ連打の状態になっただけで、なんでこんなことで絶体絶命にならなきゃならんのかと。
あとせめて小ジャンプしながら撃つことくらいもできるようにしてほしかった。
斜め方向への射撃も…まあそこまで対応すると操作が面倒になるからそれはいいか。
もちろんこれはローリングサンダーが登場した当時から不満として思ってたことだった。
なんか動きの自由度が低くてやりにくいなあ、無駄に難しいゲームだなあと。今プレイしてもそう思うし。
2が出て、なんで初めからこういう操作性にしなかったのか、とも思った。
(2になってもジャンプ撃ちはできないのか…とも。)
それでも製作者にとってはこれくらい操作の自由度を低くすることがそんなに意味があって重要なことだったのかな。
これよりずっと古いドラゴンバスターでも、レバー上でジャンプで、斜めジャンプがありながらなんで4方向なのかと、
普通に8方向で斜め上入力で斜めジャンプでいいだろ、と思ってた。
あと、操作性とは関係ないがローリングサンダー(2も含む)で気になったのは、
なんで主人公は撃つ瞬間以外は手に銃を持っていない(ホルスターにしまってる?)のか?ということ。
マシンガンなんて大きさ的にホルスターにしまうこともできないはずなのに。
普通は銃を手に持って構えた状態で行動するもんだよね。
敵地の真っ只中で敵に囲まれた、またはいつ敵が出てきて襲ってくるかわからない状況なんだから。
実際には撃つ瞬間銃を出し入れするのに時間がかかるわけじゃないからプレイに支障はないんだけど、
撃つときだけ手元にいきなり銃が現れ消えるのが見た目的におかしいしかっこ悪いと思った。
当時の技術でも、常に銃を持ったままにさせる描写くらいできないはずはないし。
製作者たちは作ってて違和感がなかったんだろうか?
メガドライブの大魔界村は
しゃがみ振り向きの有無を選べたな。
俺が作者だったら
こーゆーの中二病とはちょっと違うのかな
まあ普通の感覚ならしゃがみ中でも左右のキーは有効にするよな
スーパーマリオのような操作の自由度の高いゲームがでてる頃だ
マリオブラザーズとスーパーマリオ比較してもジャンプ中に
キー操作が有効というのが普通になってたわけで
忍おすすめ
まあちょっと真面目に書くと、
上で書いてる人いるけどローリングサンダーはあの操作性前提の調整だと思うよ
忍みたいな操作性だったら、レベルデザインを総とっかえしないと簡単すぎる
特にジャンプ撃ちの可否は非常に大きい
俺が作者ならギャラクシアンは連射出来るようにするねキリッ
銃弾を当てるのは非常に難しい
しゃがみながら振り向いて即座に射撃とか、まったく現実性に欠ける行動
スタイリッシュアクションの演出上、ない方がいい
そうでなくても、操作性に一定の制約を設けるのはアクションゲームの基本
>>382 俺は当時、中二だったが気にもしなかったな
俺が作者ならパックマンはBダッシュとジャンプできるようにするぞ
>>389 その当時におもいつくわけないだろボンクラ
後からならバカでも言えるわ
っていうことが言いたいネタだろ・・・
>>379 >「最低限」の基準がどうかはともかく、アクションゲームを作る上では普通の考え方じゃないかな?
うーん、だからその「最低限の基準」っていうのを質問したのは、
その「それが普通の考え方」っていう根拠は何かって事を暗に聞いたつもりだったんだけどな。
まあそれはいいとして、仮にそれが普通の考え方だとしても、必ずその通りにする必要性はないわけ。
例えばチェルノブなんか一度通り過ぎた所は絶対に戻れないようになってるけど
だからこそアイテム取るために前方で敵を倒す方法を攻略に組み入れていく必要があったりする。
それと一緒でローリングサンダーも、しゃがみ振り向きが出来ないのを意図してゲームに
組み込んでるとしたら「普通じゃないからおかしい」という批判は的外れになる。
実際、2弾撃ちやハイジャンプ誘導、ガンシールドといったテクを駆使すれば、
しゃがみ振り向きが出来ない分をカバーできるし。
意図的に組み込んだというより
最初に動きが作られて
それを元にレベルデザインしたんだと思う
オレがローリングサンダーで気になったことといえば、
主人公はポスターとかのイラストだと金髪なのにドット絵だと黒髪になってたこと。
ボスのマブーも、イラストだと顔が緑色なのにドット絵だと肌色だったこと。
デザインちゃんと統一しろよ。
>>395 ワルキューレの冒険の悪口はそのくらいにしてもらおうか…
足音も2倍にしないとな
海外ジェネシスにだけ出た
ローリングサンダー3は結構好きだな。
日本向けデザインなのになんで出なかったんだろ?
>>398 そら2がケチョンケチョンに売れないからだろ
3の開発者日本スタッフじゃないっけ
ナムコのメガドライブソフトはなんかしょぼい
PCエンジンのほうと比べるとラインナップが嫌がらせに思えるほどゲーセンの2軍タイトルばっかり
今頃そんなこと言われても
マイナーゲーの方がメガドラユーザーに受けるとか思ったんじゃないかね…
フェリオスとマーベルランドはどう考えてもPCE向きなような気もするけどな。
んでバルンバ ファイナルブラスターみたいなオリジナルゲーをメガドラ向きにね。
>>402 こういうテンプレ化したネタを死ぬまで繰り返す老人はいくらでもいるよ
ジャレコはNMK以外クソゲーの人も死ぬまで言い続けるでしょう
”知らないゲームはクソゲー”の人もそうだな。
>>403 フェリオスをPCエンジンに出したらギャルゲーチックになるだろうなw
アーケードの時点でギャルゲーチックだろ
フェリオスのメガドライブ版もデモに容量の半分を使ったらしいね
ハドソン、コナミあたりと比べると
アーケードに少しでも似せるっていう気がまるでない
ナムコの移植はあんま好きじゃなかったな。
その反動でミュージアムがPSで出た時は
嬉しかった
フェリオスのデモ画面は色数が少ないのはしょうがないにしても絵の構図そのものが違うのがね・・・
なんでこうなるかな
あの絵が売りだったゲームなのにw
>>410 アーケード版のあの絵でオナニーしてたやつもいたくらいだからなw
ゼクセクスと並ぶ恥ずかしいゲーム
テーブル筐体のワンダーモモほど恥ずかしいものはない
あのガラス下のピンクの中敷きは衝撃だった
ゼクセクスはあまりにも垢抜けないイラストと妙なノリで、萌えというより笑いを誘ってしまったがな
フェリオスはわりと今でも通用する直球オタ絵だったと思う
>>399 ローリングサンダー2って劣化したとかいう評価をよく目にしたんだが
個人的には何をもってそういう評価になってるのかが分からない。
1面が糞つまらんというなら同意はするんだけど、2面以降は前作と比べても
十分面白いと思ってるんだが。
1面の酷さが全体の印象になってしまっているのか、それとも1面は関係く
全体的に劣化と思われる要素があったりするんかなぁ。
個人的な好みは色々あるだろうけど
稼動時に1のほうが2よりもはるかに人気があったのは確か
いい年になってもまだゲームに執着してるのか汚いジジイw
>>415 あの頃のナムコゲーは「やらなくてもクソゲーだと分かる」なのでやってない
>>416 1の頃はまだナムコブランドの神通力が通用した時代だよね。
まあ他のメーカーに追い上げられた(越された?)時代でもあったが。
2になるとピストルの後でナムコブランドが崩壊した事に加え、スト2ブームの強烈さで
注目してもらえなかったって事情があった。
当時のナムコってスティールガンナーとスターブレードで生計立ててたってイメージ。
>>385 ていうかあのころのナムコのゲームってなんか変な動きというか
操作に独特の制約つけてそれに慣れるのを攻略性にしてたって気がする
systemIIもアサルトの2本レバー ファイネストアワーのシグナスの移動までのにぶさ
ってのはあった
ローリングサンダー初代が出たのが86年だっけ?2が4年位あとで
その間に忍とかシークレットエージェントとかシャドーダンサーが出て
基本システムは真似っこだったけど、ステージ構成やギミックや奇抜なボスにいずれも工夫があった
サンダー2は仕掛けが正直、見たことあるのばっかりだったのよね、敵キャラのバリエーションも少ないし
特にラストステージ最後のあたり(でかいロケット+上に登って行く)はシークレットエージェントの後追いみたいで
90年代に入って出たゲームとしては、初代の毒が減った分以上に華が足らなかったと思う
ゲーセンでピストルやってるクズは旧ナムコファンの集団にリンチされて○されればいいのに
頭の中の時間が止まってるおかしな人がいるようだな
>>416 そして1は海外でもっと人気があって、おかげで日本国内でシステムIが品薄に
>>424 別にリンチする必要ないだろ。
あの超難度のクソゲーをどう攻略するのか見るのも楽しいし。
で、うまい人のプレイを参考に自分でもやってみると、やっぱりクソゲーだよなって思うw
クソゲーをクリアするまで頑張る奴の頭がクソだということ
あんなクソゲー、金入れる前にクソと見切ってスルーしろよ
そんな何十年前のことを今言われても
>>427 去年トラタワであれをALLクリアしてた人がいた
初代ローリングサンダーは映像表現で新しかった(厳密に言えばカラテカみたいなもんなんだけど)
2は映像的に全然大した事がない上センスも劣化、ゲーム性でも何ら変化がない印象を受けた
大魔界村とかストライダー飛竜とか出た後であれはないだろうと思ったよ、やっぱり
サンダーセプターは面白かった
>>431 なんでゲーム終わった後罵倒しなかったんだよ
あのクソゲーにコイン入れるのは犯罪に等しいぞ
一度やってみてあまり面白くないと思っても、何回かやると面白さがわかるゲームもあるんだよな。
ナムコじゃないけどサンダーブレードが俺にとってそんなゲーム。
あとフォゾンとかグロブダーとか、面白くなさそうに見えるくせにハマルゲームもある。
逆に面白そうに見えて飽きるのがドラゴンバスター、最初は面白いけどだんだんダレてくる。
ピストル大名はやっぱりクソゲーだと思うけどw
フォゾン?
>>433 サンダーセプターをぬるくして派手にしたのがセガのギャラクシーフォースだと思ってる。
>>437 ピストル大名に金入れる殺人犯こそキチガイだわ
大野木叩き ピストル叩き ヘクター叩き メガドラ叩き コオロギコピペ
全部同じやつみたい
通報しとくわ
誰も面白いと言った事のない最低最悪のクソゲーを叩いて何が悪いんだ?
貴様もピス信者か?死ねよ
お前ピストル大名に家族でも殺されたのか?
その図を想像するとシュールだな
ピス信者www
>>437 おまえいつもゴキブリ画像貼ってる奴だろ
おまえが死ね
アリャッ ヤ-ラレチッタァイ
エロガッパの巻 その2
ローリングサンダーはクソゲということで異論はないな
1は面白かったぞ
最後までクリアーした
おまえの中ではな…
450 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 18:18:00.67 ID:nCtbRn0W
ワンダーモモ、ピストル大名、スタートリゴンは
ある意味衝撃的だった。ナムコは変なものでも食ったのかと
でもワンダーモモは見た目の割りにゲームはまともというか真面目に作ってたと思う。
操作性が若干悪いのを抜かせばそんなに悪くない。
流石に存在を知った時はびびったがw
>>448 アーケード版のローリングサンダーは激ムズだったけど、あれを最後までクリアーとは大したもんだ。
クリアする価値もねえよ
また馬鹿が暴れてるな
>>452 俺も、がんばってワンコインクリアしたぜ
あれ
あのゲームこんてぬーあったっけ
ロリサンはクソゲー
なぜなら80年代前半じゃないから
457 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 07:38:52.58 ID:VFg/SvY6
ローリングサンダーは当時はナムコの魅力をあまり感じなくてそんなに好きじゃなかったな
いまはそれなりに評価しているけど
タイトー発売のエレベーターアクションの続編だとでも勘違いしていれば
当時から評価していたかも
>>456 まったくだよな
あれが80年代前半ならまだ許容範囲だが
ファミコン版なんて発売は'89年だぞww
操作性の問題はクリアして当然だったのだ
馬鹿なナムコヲタはナムコゲーだというだけでいたずらにありがたがるがね
まあローリングサンダーはクソゲーということでFAだろう
なんでF/Aの名前が出てくるんだか
RTと忍は今でもよく遊ぶ
操作と移動・攻撃の自由度は後者が全て上回るが、淡白な感じがする
敵の出現が完全にパターン化されているからかもしれないけど
どうせゴキブリだろ
ローリングサンダーは映像表現で新しいことやってたんだよ
独特の歩き方とか、ヒラリとフェンスを飛び越える姿とか
アニメパターンを増やしたアクションゲームの先駆けだと思う
カラテカが先だ、とかいうのはナシでよろしく
そんなうんちくはどうでもいい
クソゲなのは変わらんから
あまりゲーセン行ったことなかったけど、今はエミュレータのレゲーがあるという話を聞き行って来た
ずっとPSのドルアーガの塔やってたから何とか本物がやりたくてね
結果通路を普通に動き回ることすら出来ずに1000円やって終了orz
ゲーセンのあのレバーってすぐ慣れるもん?歳のせいか昔やった時よりも思いどうりに動かせる気がしない
それでも源平討魔伝はクリア出来そうだったけど
股間のレバーで練習しろ
468 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 00:50:00.44 ID:eNPYQpkQ
>>466 筐体やゲームごとに、クセがあるんじゃないかな
Mr.ジャンをどこの店でプレーしても、横入力が上へ行きがちになってうまく行かないんだ
ドルアーガなら、オリジナルが置いてある店もあるが
トライに置いてあるRTはエミュでなく実基板だと思う
しかも旧バージョン
>>466 PSのドルアーガが実は一番出来がいいんだよ
ねえよ
472 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 11:26:09.03 ID:+kXK2LLe
>>466 エミュは本物じゃねえよ…。
素直にPSのやってなよ。
アキバHeyや高田馬場ミカドなら本物のドルアーガあるよ
レバーはアケコン買えば慣れる
今のところその流れだけど、ここ終わったら
namco総合スレ 5か6を建てた方がいいと思う
478 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 22:06:06.60 ID:9cMlWiBG
PSのドルアーガはやっぱり一番いい
アイテムを右に表示することで画面を大きく使ってるからな
480 :
466:2014/01/14(火) 22:44:18.15 ID:XLMMGyf7
>>468 そういう物なのかな 特に横移動中に上移動が激むずで他の動きも意図せぬ動きばかりだった…
今日も仕事休みだから行ってきたもので
>>470 そうなの?前に他のスレでゼビウスの移植は3D/Gに入ってるタイプが一番出来がいいって聞いたから
エミュレータが一番なのかと思ってた
>>473 そう言われてみると動きがカクカク?ちらつき?みたいな違和感があったかも ゲーセンのドルアーガ
なんて大昔に一度しかやったことなかったしPS版がそこまで完璧とは知らなんだ
みなさんの貴重な情報に感謝!バイクで1時間かけてゲーセン行くなら電車で東京出て本物やったほうがいい
ゲーセン情報本当にありがとう 帰りに買ったジャンク品のサターンアケコンで特訓するよ!サターンで何練習するって話だけど
>>478 だから、ねえよ
アーケード版の移植度という点だと、先人たちにより評価は確定している
ヒストリー > メディアカイト版 >>> ミュージアム(PS版)
個人の好みで好き嫌いを言うのはかまわんが、ミュージアムは
「なんだか違う」ものとしての認識がされていることは知っておけ
あ、WiiのVC版はしらねぇ。知っている人がいたら書いてくれたら助かる
>>480 秋葉原Heyと高田馬場ミカドだと、どちらかというと2台あるミカドに
行った方がいいと思う。Heyは休日に1日中やってるような常連がいるから
下手すりゃできねぇ
484 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 00:03:06.22 ID:ozMOybhN
>>481 アーケード版の移植度という点だけか?
PS版がアケより劣っている理由ってある?
そこで上がってる中でPS版ナムコミュージアムとXEVIOUS3D/G+だけはエミュレーションじゃないはず
挙動が基板とやや異なるのは、そのせい
ただ移植であるがゆえに遅延とは無縁で操作性は良いし、色んなおまけ要素も付いてたりする
ドルアーガには裏面が二種類あったり、アサルトの移植でPSパッドに特化した特殊な操作系を別に用意されていたり
挙動が違うのは致命的だからな。所詮は偽物ってことだ
アイテムを横に云々ってのも、縦画面のゲームを横画面で
やっている時点でもう駄目。アーケードモードで比較すべき
アーケードと比較せずにオリジナル要素ってことなら、PCE版の
方がよほどいい
レトロゲームの移植で一番重要なのは移植度だろ
他は些末なことでしかない
ぶっちゃけミュージアムはゴミ
チラつかないだけで、後期基板移植だけど源平討魔伝はなかなかの出来
あと
アサルトも解像度が違うだけで、移植物にしては良かった
ただ当時は1コインクリアできなかったから今やると違いが判って来るかもしれんけど。
>>450 スタートリゴンはそもそも時代が全然違うし、前2つと同じくくりにするのは違和感ある
492 :
くそげー:2014/01/15(水) 14:45:00.23 ID:fnn5aHlX
まあ ピの字 がそびえ立つクソなのは 間違いない な
コイン一枚入れたら 良識ゲーマーから 三発ぶん殴られる 犯罪者のやるゲーム
493 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 15:04:06.37 ID:7+L8sRvn
さっさと死ねよピの字コイン投入罪前科者は
ワンダーモモのリメイクが来るのかよ
495 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 18:52:25.29 ID:ozMOybhN
>>490 家庭用テレビでやるなら画面を横に広く使ってるPS版はいいと思うぞ
VCのやつは小さくて家庭用テレビじゃよくないしファミコン版のほうがいい
豚に真珠とはよく言ったものだ
家庭用が良いならアケ板来なけりゃいいのに
Wii VCアーケード版は画がボケてるのがなぁ
ドットくっきりにしてくれればいいのに
アケゲーレトロを厳密に語るなら、VCも含めて全部板違い
緩く見るなら、アケゲーの移植全般も視野に入る
俺は後者でいいと思うけどね
アケ移植の比較とか話題はいくらでもあるんじゃない?
液晶で縦画面環境つくるのなんてたかがしれたものなのに
それすらしねえ奴がアケ板でなにかいっても平行線にしかならん
バンド幅とディスクの無駄
移植ネタを書くなとは言わないけど、家庭用が主軸な人は専門スレが
あるんだから、そっちでやった方がアーケードが主軸な人とぶつかる
こともないだろう。棲み分けた方がお互い幸せ。合理的
発売された当初は新人研修だと噂された出来のミュージアムやら、
トーセのファミコン版やらを、アーケードに忠実なVCA版より
ありがたがる奴が出てくるんだから、時代は変わったってこと
なんだろう。
AC版に思い入れがないから熱意もない。熱意がないからごく簡単な
工夫すらしないのも当たり前ってことなんだろうな。少なくとも
アケゲーレトロではアーケード版を尊重すべきだとは思うが。
あの頃はアケと各機種移植版の違いを楽しんだものだ。
同じタイトル機種別に買ったりな。
鉄拳も初期のは十分にレトロなんだよな
年取ったものだ
移植の時代の方が明らかに作り手は苦労してんだけど、そういう事情が分からん人もいるんだね。
ファミコンは勿論だが、PS1でもまだ能力に不足があった。
>>504 ユーザーは作り手の事情なんかを一切考える必要はない
ゲームの出来映えだけで評価すべき。あんたが作っていたのなら
気持ちは分からなくもないが、そうじゃないだろう?
ついでに言うと
> PS1でもまだ能力に不足があった
なのに、PS版が1番出来がいいと言っている奴がいることについては
どう思うんだ? 現時点での評価だから、それこそ作り手が苦労したか
どうかなんて全く関係ないのだが
ワナビーくんの言うことに論理性を求めてはいけない
確かに。作り手が苦労してようがしてまいが俺には一切関係ないからな
あと、駄目なものを駄目だと言わないと、アーカイブスでそのまま続いて
改善されないわけで
ピにコイン入れるキチガイは良識あるナムコファンに成敗されろ
犯罪行為に等しい
まだいるのかキチガイ
良識あるナムコファンとかアホか
もうあの頃のナムコは無いってのに
時間が昭和で止まってる基地外さんのようだな
ピそのものは認めないが、ピにコイン入れる人がいてもいいと思う。
世の中クソゲー処理に熱中する人もいる事だし。
大野さんやハルオ君がやってたから、ゲーセンで見る機会あったらやってみようとは思ってる
クソゲーにわざわざ金貢ぐ奴って脳味噌に障害あるんだろうな
そのうち殺人起こしそう
お前がな
ピストル大名に親を殺された人間のいるスレはここですね
打たれ弱い親だなww
大野木さんやヘクター87にもヤラれたんだっけかww
>>422 遅レスだが...
ファイネストアワーは、俺の友達がスゲー好きで嵌り込んでたんだが
そいつの言うには、シグナスの移動はあのちょっとクセのある鈍さが
逆にロボットの重厚さを感じられて良いのだそうだ。
言われてみればダッシュなんかは早く動いてるし、処理落ちとかじゃなくて
わざとやってるようにも見えるね。
個人的にはそれでももう少し軽いほうが遊びやすかったと思うけど。
このスレの情報を頼りに高田馬場ミカドに行ってきた
エミュ筐体とは何だったんだって位操作性が違うのね
此処ぞとばかりにドルアーガやり溜めして満足
他にもすげー色々あって感動した 源平討魔伝の音声が割れちゃってるのが残念だったけど
家で練習してそのうちまた遠征してこよう
8方向レバーで4方向のゲームは本当にやりづらいからな。思うように自機が動いてくれずミス頻発
素直にPS版やっとけよww
十字キーでできるし
アケゲーレトロ板でなにが素直にPSだ
522 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 14:00:48.21 ID:wx/WW8X3
VCのやつが手に入りやすいしあれでいいよ
ファミコンのやつね
あれで十分
WiiのバーチャルコンソールAC版ベラボーマンは心底ガッカリした。
キーコンフィグが2ボタン制と6ボタン制があるんだが、
・6ボタン設定はキーアサインを変更出来ない糞仕様で強攻撃がLRボタン固定。非常に遊び辛い
・2ボタン設定は長押しで弱中強攻撃を出し分ける仕様。だが長押しに必要な時間が長すぎてまともなゲームにならない
まだしもマシな6ボタンで遊ぼうにも、Wiiには6ボタンバッドもまともなジョイスティックも無いという。
>>519 ドラゴンバスターとか8方向レバーだと斜めジャンプが困難だからな。
PSのドラゴンバスターは楽過ぎ
兜割も二段ジャンプも楽勝で決まったよな
ACで全然だめだったのにエンドレスで遊べたよ
>>523 バーチャルコンソロールならこんなもんだろ
ファミコンのドラゴンバスターが最高だったな
ドラバスはSEが秀逸だったな
ちゃんちゃららちゃんちゃんちゃんへろへろへろへろへろ
ぶぴーぶぴーぶぴーぶぴーぶぴーぶぴーぶぴーぶぴーずぎゅううぅぅぅん
みたいな
>>524 八方向モードでやってるからだろ
レトロゲーでその手の遊び方するやつの気がしれん
ドラバスはあのジャンプを会得するもゲームのうちだからな
ピ クソゲー殺人者は世に必要と思えないんですけどね〜〜
そうやって自分に言い訳してれば、単純に下手なのをごまかせるからな
移植版の大魔界村もそういう設定があったな
スト2で昇竜拳が→だけで出るとか、スクリューが←→だけででるように
できても、俺はそんな遊び方はしない。つまらなくなるだけだからだ
ドラバスの8方向モードも同じ
ドラバスはクソゲーとは思わないけど飽きる。
初めて遊んだ時は面白かったんだけどな。
ゼビウスって久しぶりにやったらすごく楽しかった
名作だな
>>535 初めて遊んだ時点で飽きてたら不思議だわ
思い出補正ってあるけど名作は名作だなと思い返す
539 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 08:32:46.34 ID:ZPJt5O0C
>>536 ダラダラやってたら6時間でカンストするのを4時間で出来るやり方を今更知ってまたやってるわ
4時間でも確保するのはしんどいし寝不足は翌日に響くから結局週末くらいしかできないんだけど
ジェミニ誘導でもやるの?
>>541 残機貯めて9面頭で潰すのを繰り返し
誘導はしない方がいい
あれはしんどい割に効率が良くない
稼げるようにジェミニを上手く撃てばいい
>>532 ドラゴンバスターはボタンでジャンプできない糞仕様なだけだろww
ファミコンのやつやってるほうがよっぽどマシ
じゃあ闘いの挽歌もクソゲーか
ニンウォリもストIIも餓狼もサムスピもクソゲーだな。
操作に制約を与えてゲームバランスを取る方法論は通用しなくなった
レベルデザインをしっかり時間をかけてやる任天堂のアクションゲームが普及したので
ドラバスはそれ以前のゲームだから、しょうがないんだよ
ファミコンファミコン言ってる奴はただ煽りたいだけのようだから、正論言っても通じないだろうけどね
ファイネストアワーのシグナスとか動くまでに時間がかかるから
あの感覚がイライラするっていうのと楽しいって思うのと半々居る気がする。
言い換えされたレスは見なかったことになってるらしい
初めてPS版ナムコミュージアムVol.2とVol.3を遊んでみたけど酷いなこりゃ。産業廃棄物レベル
だからファミコ(r
ファミコン版は時代的な背景から、あれでしょうがないというか
がんばっているとさえ思うが、PSの場合はなぁ。会社の戦略上の
都合でSSで出せなかったんだろうけど、もしもう少しなんとか
ならなかったのかね
ハードスペックが上がったPS2のHitsや箱○はもっと酷くなるし、
出来の良かったWin95版は64bitOSだと動かねぇしで、アーケードの
オールドナムコゲームはけっこう厳しい状況なのかもしれん
554 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 21:12:49.55 ID:YYypscgv
SSなら違うとでも思ってるんだろうか、この人
産業廃棄物レベルって、いい歳してバカじゃないのか
555 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 21:20:44.91 ID:R3ldv5vq
駄目なスタッフが作ったらどのハードでも同じだろうが、違うモノにはなったろうな
プラスになるかマイナスになるか知らんが
産業廃棄物ってのは俺が言ったわけじゃねぇ。そのくらいもわからないのか
いい年してバカじゃないのか
サターンのAGESシリーズの移植度を考えると、サターンだとハードスペック的には
十分な移植ができたことは確実だな。問題はスタッフのやる気とか予算とかの方だろう
SSだとポリゴンで作らなくていいからね
>>556 SSで出力できる解像度に制約があって、ナムコのレトロゲームの移植には向かない
魔界村も同様の理由から、PS版の方が出来がいい
ナムコミュージアムで問題なのはアルゴリズムの再現が不完全な点であって、それはハードスペックと関係ない部分
なんにしても出来が悪いことに変わりはない
そして恐ろしいのはアーカイブスでPS3やVitaでリサイクルされていることだ
あんな出来で「完全移植」だの謳っている奴がいるせいで名作が
貶められているのは不憫。こういうのを原作レイプって言うんだろうな
アーカイブスで部門のトップセールス記録してるからな
まだまだ人気は高いナムコレトロゲーム
PS4時代に、また懐古層にも意識を割いて欲しいものだ
PSドルアーガの5階で宝箱が出ないバグもオリジナルに忠実なわけじゃなくミスなの?
あればバグじゃなくて仕様なんでしょ
あくまで「3回」であり3回以上ではない
アウトフォクシーズって移植するとしたらどのハードが理想的なんだろ
任天堂規制を無視すればSFCとは思うけど
SFCでは力不足な気がするせめてアサルトが移植されたPS 同世代のSSぐらいじゃないと。
リブルラブルも移植されたのはSFCだけかな
X68000とTOWNSにあった気がする
ドルアーガなんてPSのやつで十分
ACのほうが何か優位性あるのか?
あるなら語れよ
アーケード版:本物の輝きを持つ宝石
PS版:出来の悪いイミテーション
イミテーションで満足している奴はそれでいいんじゃない?
ファミコンくんもそうなのだが、わざわざ貧乏舌を自慢することもないと思うがどうよ
PS版しかやった事なくて実際に筐体で初めてやってみたら目の前の大画面だから
すごくやりやすかった 呪文が格段に避けやすいしエレメントを剣で切る事も
ああ、こういう事だったんだと腑に落ちたよ テレビでやってもああはいかないもの
実際のって、ドルアーガー塔の頃は14インチのテーブル筐体じゃないの?
ナムコ純正がそうだった気がするが
純正はともかく、18インチも普及しはじめていた
>>573 あれで18インチだったのか
昔は大きく感じたんだけどな
>>570 本物の良さを味わえたんだな。なにより
次やるときは音の良さも感じてやってくれ
アーケード筐体で「スタートボタンで宝箱」をやってみたい
純正だとボタンが光るんだっけ?
ナムコの筐体は赤く光るのあったな
>>575 低音が効いてるといい感じだよね
クオックスのテーマとか特に
>>564 PSとSSは2Dの拡大縮小が苦手じゃなかった?
ナムコテーブルのスタートボタンは膝で押す
苦手な訳ないでしょ
フレームバッファで弄るだけ
普通にアサルトやらドラゴンセイバーやら動いてるぞ
583 :
汁 ◆hg8gJ3SBCTEL :2014/01/28(火) 00:41:07.97 ID:XyFYbKMn
>>566 X68000でリブルラブルか
テンキー含めボタン8つを駆使して、悪戦苦闘した思い出がよみがえってきたぜ…
専用コントローラーあったろ
>>567 アーケード ≧ wii・VCA >>>> PS ≧ PSP
PS版はクレジット音、敵を殺した時の音、がイマイチなんだわ
もっとぶっちゃければ「見た目の移植度が高いだけ」でアルゴリズム等は結構違うし
鍵、扉、敵、の配置なんかも結構違うんだわ。
まぁ手移植だから仕方がないんだがね。
wii・VCA版はエミュだから音質やアルゴリズムや鍵、扉、敵の配置まで寸分の狂いも無し
さらに電源を入れてからスタートボタンを押すまでの時間で狙った配置が出せる
電源パターンさえも完全に再現できる。
あぁ、PS版で満足できる素人君には「電源パターン」の意味すら知らなかったか?
こりゃあ失礼ww
>>567 そいつモニタを縦にすることもできない低脳だから触らない方がいいよ
「PS版はTVで遊ぶときに画面が広くできるから出来が一番いい」とかいう思考停止ぶり
最後2行余計だろ
そういえばPS版の音はその2つだけじゃなくて、全体的にこもっている
敵の動きは1面のスライムの時点でおかしいし、あと操作感もけっこう違うな
これを当時「ほぼ完全移植」と言っていた奴はにわか確定
Vol2とVol5はトーセらしいが、Vol3はどこが作ったんだ
一番ひどいのは画面に収まらないゼビウスか?
移植度高めるためグラフィックをそのまま使ったというより、ただの手抜きにしか思えない
一番はドラバス。八方向固定だから実質別ゲー
ミュージアム.commでパックマンとかディグダグとかやってるんだけど
ランキングが遥か下の方で上がっていけない
特にパックマンのコツがわからん…
覚える
>>595 DIPで選べるようにしてりゃよかったのにな
その点VCAは4方向だからACでやり込んだ奴も安心
細かいな点だが、PS版は部屋に入る度に音が一瞬途切れるのが気持ち悪い
あれのせいで気持ちも一瞬途切れる
FC版はドラバスと名乗るんじゃなくて、ドラバス外伝と名乗るべきだった
移植として成り立っていないくらい別のゲーム
別ゲーといえばFCのドラバスIIは本当に別ゲーだったな
>>597 しかしモンスターのアルゴリズムが思ったより複雑でなあ
ディグダグは麻薬性があるね
検索すればパックマンの攻略パターン出てくるんじゃないの?
>>596 パックマンの攻略パターンを作る上で知ってると良い知識は二つ。
1.ワープトンエルはモンスターの動きが遅くなる。
反対側にモンスターがいたら挟み撃ちにされてしまうが、そうじゃ無い時は
引き離すのに利用できる。
2.一方通行路を使う。
迷路の中に二ヶ所、モンスターが上から進入できても下からは入ってこない
一方通行の場所がある。
モンスターに追われたらこの通路に飛び込んでやり過ごすことができる。
あの一方通行って仕様なんかね。それとも想定してなかったけど偶然ああなったとか?
仕様です
一方通行があったのか、パックマン
どうも難しいと思った
しかしパックマン人気あるのか、ランキングトップ100もはるか遠くだなあ
パックマン展で初めて一方通行の存在知ったよ
パックマンはあまり先進めなかった
スーパーパックマンはさほど難度も高くないってかスーパーパワーエサ食ってガーッって行けば何とかなるんで結構行けた
あとパックマンのテクといえば、地味なところでコーナリングってのがあるらしいね。
角を曲がるとき、曲がる方向にレバーを少し早めに入れ始める(もちろん曲がるまで入れておく)と、
曲がるときわずかに近道するような動きをする。Rの小さなカーブを描くように曲がる感じ。
一方モンスターは曲がるときはきっちり直角に曲がるので、
レバー入力を早めにするようにして頻繁に曲がりながら逃げるとモンスターを引き離しやすいのだとか。
Xbox360のパックマンCHAMPIONSHIPEDITIONではそのテクニックを使うと曲がるときに火花が散る演出が見られ、
チュートリアルでも説明されているが、実はオリジナルのパックマンでも使えたテクだったそうな。
もっとも曲がるときにきっちり角に来た瞬間にレバーを入れるように操作する人はあまりいないだろうし、
知らないうちに利用してるのが普通だろうけど、要は頻繁に曲がりながら逃げれば逃げやすいってことだ。
これはラリーX(NEW含む)でも言える。
もう一つ、パックマンはエサを食べながらだと移動速度がわずかに落ちるので、
危ないときにはなるべくエサのないところを通って逃げた方がよい。
(パワーエサが目の前にあるとか、目の前のエサ数個を食えばクリアだというような場合は別として。)
曲がったほうが引き離しやすいってのは経験的にそうだと実感できてたな
>>605 ATARI2600のキラータイトルだからな
killしたのはATARI2600だがw
とんでもない糞移植が700万本も売れたらしい
人気あるのか、ってギネスに載ったゲームなのに
久しぶりにオールアバウトナムコを読み直しているが、電波新聞社のナムコタイトルPC移植ってどういう具合だったんだろう
目で見て移植
資料なんてもらえない
もっと協力的かと思ってたが違うのか
なにわさんも苦労したであろうな
移植列伝を見るがいい
協力しないどころか、資料もなしで作ったものをクズ呼ばわりしたのが遠藤
,--―‐--、
/ \
/ ヽ
! 1
ハ i
l||| .ー ハ
i|||| ♛ ー |||j
l'ヽ ♛ ||||
`、 ,r .l. lク
|..::::::::::'::::^ii^゙::::::::::..,,U
ト、::::::::/=三=ゝ::::::::/
ノ ゝ.、::::ヽーソ:_ ノヽヽ、
/ ,ィ -っ、. .ヽ
| / 、__ う 人 ・ ,.y i
| /  ̄ | .|
ヽ、__ノ ノ. ノ
|. x 9 /
| ヽ、_ _,ノ 彡 イ
| ◑ |
パックマンくそ難しいわ
当時の人はこれ長時間プレイできたのか
ミュージアム.commのランキングでもパックマンだけ桁違いに多いし、恐ろしい
ディグダグも難しすぎる
そりゃ年期の差だろ。あんたも30年やり続ければ、追いつけるかもよ
俺がパックマン歴30年になる頃には
パックマン歴60年の猛者がゴロゴロしてるわけで
>>620 パターン系のシューティングとかだと、後付け知識でそこそこ追いつけるんだけど
80年代前半のナムコゲーは本当に難しい
それだけ、よく出来たゲームってことなんだろうな
スタンプとかトロフィーという到達点を設けてくれると、やり甲斐はあるね
次世代機でもミュージアムみたいなので出して欲しいなあ
ディグダグの豆本はマジで為になるから
どうにかして読むことをオススメする
パックマンって、アドリブで逃げるんじゃなくて、パターン覚えるゲームだよね
まぁ、俺はパターン知らないからアドリブで逃げるんだけど
パックマンは高次面だとパワーエサ食べても全くイジケなくなるから辛い
おれ当時イジケなくなるのを知ってパックマン熱が醒めたわ
パワーエサで逆襲がウリなのにさ
カギの面ではパワーエサを食ってもイジけないけど方向転換はするんでそれを利用してワープトンネルに延々と閉じ込めるパターンを作るんだよな
ストレス溜まりそうだw
ストレス溜まるのはピラニアだわ
ドットがうまく食えないしワープトンネルに引っかかるし
どう頑張ってもにっちもさっちもいかなくなるし
タイタンよりはマシ
631 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 19:57:16.47 ID:FVG9c00/
イシターの復活をクリアするのに合計で80時間はかかったんだが、記録としてはひどいほうなんだよな?
>>631 あんなクソゲよーやるなあ
ただ作り方によっては遊べるものになるかもしれんが
カップルでやってもらうのが想定だったって本当かね?
本当だったらアホとしか思えないが
女の子と仲良くなりたかったから作ったんじゃなかったっけ
まあナムコはアホとしか思えんゲームを出すメーカーとして売ってたからな
彼女にギルなんかやらせたら、突っ込んでってすぐ終わるか、出番がないからつまんないってなるだけ
すぐ喧嘩になるわな
リブルラブルをアベックでやってるのは見たことあるよ
パックマンにちょっと折れたんで息抜きにドラスピやったら、何とかクリアできた
クリアするだけでトップ100内に入れたから、あんまり人気ないのか
ゲーム下手でもクリアできるから、割といいゲームだと思うけどね
>>631 NEW GAMEからクリアできるまで平均どれくらい掛かるかなんて統計はないと思う
最短は2コインだけど、時間はネットの動画だと25分くらい?
呪文の意味や育て方など何にも知らない状態から
その後も知識仕入れずにクリアまで行くのはかなり難しいと思う
640 :
汁 ◆hg8gJ3SBCTEL :2014/01/31(金) 23:00:42.57 ID:hnzKey94
イシターもドルアーガも、音楽が大好きだった
あの音楽がなければ、あんなにやり込まなかったかもな〜
パックマンに出てくるベルを最初かき氷だと思っていた。というか自分の周りではみんなかき氷と言ってた
食いもんだと思うからな普通
>>619 ディグダグは攻略サイトとかに色々テクニックは載ってるんだが
重要な筈なのに何故か言及されてる事が少ない基本テクニック。
岩
←1|自|2→
| |
|敵|
|敵|ーーーーー
| →3
| |ーーーーー
| |
| |
ーーー
岩:岩石 自:自分 敵:敵(AAずれてたらすまん)
上図のように縦穴で罠を作って岩石落としで一気に敵を潰そうとする場合、
自分は左(1)の方向へ動いて落とすのが正しい。
敵は逃げる時、まず自分が動いた方向へ逃げようとする性質がある。
そのため左に曲がり角が見つけるまではずっと下に向かって行くことになるので
そこへ岩石が落ちることになる。
もし右にだった場合は、途中の3の方向へ逃げられてしまう。
この性質を利用して敵を罠にはめるように道を作ると良い。
ディグダグよりディグダグ2の方が難度は低いね
>>643 なるほど
攻略ルート作るのに精一杯で、そこまで気がまわってなかった
ただ序盤は岩で何とかしようと思うんだけど、段々それどころじゃなくなってきて…
敵が速すぎるんだよなあ
高次面は一斉に目変化して襲ってくるからとにかくポンプ駆使しないと間に合わん
MrDOは当時ディグダグのパクリとかという論争があったのか気になる
ここ数日は恐ろしいほど攻略的な流れで
お前らの知識に脱帽するわ
>>647 実際ユニバーサルの社長か誰かがディグダグをパクれって社員に命じたんだっけ?
実際に出来たゲームはディグダグとは全く違うゲーム性を持った良ゲーになったが
>649
そうなんだ。初めて知った
昔はパクリは当たり前だったみたいだけど
MrDoはただのパクリというには新しいの要素が多すぎる
しかしベースがあまりにもディグダグそのままというちょっと微妙なゲームの印象があったけど
確かに良ゲーだったね。パクって良ゲーは珍しいかな
スーパーマリオはパックランドのパクりじゃねーのか、と当時思ったものだけど
スーパーマリオがあまりにも面白かったので世間的にはそういう批判すら出なかったような
ファミコン移植版のパックランドがひどかったというのもあるだろうし
スナップジャックはパワーアップエサ的な逆転ありのドットイートだけど色々斬新だったな。
アケゲーレトロで言うのも何だが
ミュージアム.commとかカプコンアーケードキャビネットみたいなアケ移植タイトル、もっと欲しいわ
達成目標を色々設定されてるのが大きい
ドルアーガの塔を1コインクリアしろとかそういうキツすぎるのがあると、困るけどな
妖怪道中記の1コイン天界とかは無理だわ
つか当時でも無理でしたわ
ふつうにやって1コインクリアなら別にドルアーガはキツすぎるとは
思わないが、普通じゃないプレイを条件にされるのは嫌だな
例えばジェットブーツ取らないでクリアとか、コンティニューありでも嫌
>>655 「1Pボタン」を押してはならないとかどうだ?
ここのスレッドで出して良い話題か微妙だけど・・・昔科学万博でナムコが出した
エレメカで「ロボットバンドPICPAC」てのがあったよね?そのPICPACには裏設定があって
「彼らは故郷の『音の星』を追放されて地球にやって来た」てのがそれなんだけど、一体
何をしでかして彼らは故郷を追放されたんだろ?
>>655 ドルアーガは宝の出し方見ながらならクリアできるけど
「このフロアはアレが出る」とかは覚えられないわ
アケゲーじゃないけどFCは60面以上あったよね
裏面だろ
>>635 ナムコじゃなかったらわけわからんゲームで済ませられるものも少なくはないよな
ドルアーガってデモ画面すらなかったよな
タイトル画面とストーリーを行ったり来たりするだけ
当時だから出来た芸当だな
ドルアーガはタイトーから出たらまたタイトーがわけわからんゲーム出したで終わり
>>661 UPLのレイダース5もだな
あれはナムコから出てたら隠れた名作として評価されてたはず
ドルアーガは宝箱の出し方に議論が集中しがちだけど、
戦闘と防御に関する仕様はとんでもなく革命的
日本発の数少ないゲームジャンルの一つ:ARPGはドルアーガのお蔭で生まれた
はいはいそうですか
>>666 だが肝心の各種ステータスが隠し
結局、ARPGの芽生えは他社のハイドライドとザナドゥの登場を待つことになったのだった
>>665 でもやっぱりUPLのきらびやかなグラじゃないとなあとは思った
タイトー云々わけわからんことを‥MAMEあたり弄った厨だろ?どうせw
寿司ネタサーモン最高とかいうチンカスみたいもの。
カクカク動いてキャラぶつけるだけとか、ノロノロ動いてボタン押したら棒突っつくとかアクションかよw
日本語でお願いします
日本語が不自由な所で察してあげて
ドルアーガはメモが必須だからめんどーなゲームだよな
俺なんか攻略サイトで宝箱の条件全部写したよ
暗記力試すゲームとしてはいいかもしれん
プリンタくらい持ってないのかよ
おっさんがいまだに暗記しているんだからやる気の問題
そんなヒドイこと言わずに仲良くしようよ
>>673 3ヵ月も真剣にやれば全部覚えられるでしょう
今おっさんがガキの頃リアルタイムでやってたからその頃は記憶力もいいし骨の髄まで染み込んでるんだよな
別に覚えようと思ってやってた訳でもないし
今でも思い出すまでもなく手が覚えてるわw
というか、昔はゲームは今程大量に更新されなかったし時間があまりに余ってたからそれに熱中していた時間がハンパ無い。
何でもそうだが身銭切って覚えた知識は容易に風化しないからなぁ
反面、覚えてなくてもいい事まで覚えていて嫌な気分になることもあるが
>>680 俺は年食って身銭切るも何も関係なく30秒前のことですら忘れるようになったわw
まあそれくらいの気持ちでないとやってられんというのもあるけど
おかげでいい思い出しか覚えてないわ
683 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 15:24:03.25 ID:qHR0JPbk
結局ファミコンのドルアーガが最強だな
異論はなし
685 :
:2014/02/10(月) 20:54:57.05 ID:XSMSawfK
∩_
〈〈〈 ヽ
〈⊃ }
∩___∩ | |
| ノ ヽ ! !
/ ● ● | /
| ( _●_) ミ/ <こ い つ 最 高 に ア ホ
彡、 |∪| /
/ __ ヽノ /
(___) /
ファミコンのドルアーガを先にやったんで57Fの曲が好きになれなかった。音色がベチャってしてて不気味さすら感じた
後にAC版の同曲を聴いてこんないい曲だったのかと思った
FC版はトーセ製のまがい物。比べること自体が失礼
そこまで言うか・・・・・
ナムコ自身が作ってると思い込んでた頃はよく出来てるなと思ったよ
でもネットでトーセの下請けと知って手のひら返した
こんな外注=偽ナムコゲーを有り難がってた昔の自分の見る目のなさが憎らしくて仕方ないよ
みんなのその気持に残念だよ・・・・・知らぬが仏とはこのことか・・・そこまで貶されるほどだとは・・・・
>>689 最近の佐村河内守の例を思い出した
結局ナムコという冠によって移植版を過剰評価してたってことだな
あれだけはまったFC版ドラバスもトーセだと知ったらものすごいつまんなく思えた
まがい物をうまいうまいと貪ってた過去の自分を消したい…orz
そもそもファミコンなんか買う金があったらゲーセンで使ってたわ
FC版良かったし今でもいい思い出だがなあ
しかし
>>686には同意だ
AC版イシターのテーマにはマジで感動して彼女専用の着信音に設定してる
一度も鳴ったことないがな!
ミュージアム.commでパックマンやってたら慣れてきて、死なないようになってきた
やればコツが分かるもんだね
ディグダグは逆に、無理w
グロブダー上手いよりすごいと思う、ディグダグ上手い人は
>>692 アーケード版を先にやっていなかったのなら仕方ない
いつまで経っても本物の良さが理解できず、まがい物をありがたがるよりはずっといい
ついでに言うと、FC版ドラバスは外伝としてなら悪くないと思うぞ
AC版とは似ても似つかないゲームだから移植版として同タイトルで売るのはどうかと思ったが
これでわかったろトーセのほうがナムコより神ゲー連発してたってのがよ 笑
ドラゴンバスターもドルアーガもファミコン版が最強。まさに最強伝説
ご苦労だったな
オウム返しか 笑
ドラバスはトーセにしては雑なつくりだったが
剣盗むやつが画面外にでるとすぐにクリアしちまう
それと剣の強化したらゾンビ倒せるようにしてほしかった
つめが甘いけどそこそこ遊べるんだよな
やっぱりオリジナルソフトじゃないから手抜きになるのか
ファミコンで初めて触れてアーケードに行った奴は多いと思うんだけど>ドルアーガ
ウィスプが速いとか15面のアイテムの出し方で詰まるとかで苦労した奴多いような
未だに自分もブルー・ナイトと斬り合うタイミングが掴めてないんだよなぁ
3,4回に一度は体力足りなくなって一機死んでしまう
ID:resFxMDK
ファミコン版がクソって流れの中で
> これでわかったろトーセのほうがナムコより神ゲー連発してたってのがよ
とかいう、電波なことを言っている上に「オウム返し」の意味も理解していないとか
知的障害者かよ。まぁお前にはまがい物がよく似合っているよ
アケゲーレトロなんだからFC版が好きなやつはよそへ行けよ
棲み分けりゃいいだけだろうに
頭のおかしい奴ほどスレ違いのところでがなりたがるもんだ
ファミコンにしろアーケードにしろドルアーガはクソだけどな
まあそれは言えてるなw
708 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 21:55:48.59 ID:OMcKlQ6i
>>693 だよなあ
ファミコンソフトは、買うものじゃなく「借りる」ものだった
まあまあみなさん落ち着いて・・・・
まあクソゲーだよね
完成度は高いかもしれんが
遠藤自身が完成度高くないって言ってるじゃん
712 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 00:41:30.58 ID:7pYmOrGR
塔らしくないんだよな
ac版と比べてますますW
>ドラバスはトーセにしては雑なつくりだったが
その言い回しはおかしいトーセは雑がデフォだろwww
ト〜セにしては丁寧、ならエンジン版ワルキューレやマッピーランドが挙げられる
>やっぱりオリジナルソフトじゃないから手抜きになるのか
逆だ逆オリジナルだから手抜きになる!
ドラバスU!げんぺいU!スプV!
レッスルボール等都合悪い例外は外した
しかしドルアーガも色々な機種に移植されましたな。
MSXとかチラシ見てやりたいなとか思ってたんだけど実際やるまで画面があそこまでガクガクとか予想してなかった。
ドルアーガやりたさに中古のX1CK買うかどうか迷ったのを思い出した。
画面だけはFC版より綺麗だったんで欲しかったが、動きと音が遠く及ばないのを知ってやめた。
音は重要だよな
ネット時代になってかつてのPCゲーも動画で見られるようになったけど
確かに広告での見た目との乖離が凄いゲームもいくつもあったな
>>713 おまえトーセなめすぎ
ドラバスも雑さはあるがなかなかのもんだぞ
ナムコゲーだと思ってありがたく遊んでたやつもいたくらいだしな
まあここはレトロアーケード板だからなあ
とはいっても、家で遊べるっていうのは単純に嬉しかったよ
「メトロイドと呼ばれる主人公のロボットを操り、機械の建造物の中をねり歩く。敵は銃で倒す。」を思い出した
FCドラバスは嫌いだが
ルパンIII世とマッピーランドは好きだったな。
マッピーランドはあまりに出来がいいので
内製だと思ってたが違ったのか。
ドラバスは主人公のドットとか
もうちょいACに近づけれただろ。別人なっててガッカリだった。
>>725 主人公の顔がマルシンハンバーグに見えて仕方なかったあの頃
マルシンハンバーグでググってワロタw
アケはイケメンだったのにな・・・
今日青春クイズカラフルハイスクールってやつをやってきた、声優豪華で神崎未来って娘がかわいかった
でも未来ちゃん攻略中に他の女のイベントばっか入ってきてそいつのEDになりやがった明日リベンジしに行く
カラフルハイスクールは当初はハイスクールエンジェルとして出るはずだったがお蔵入りした
100%片思い
カラフルハイスクールは、ゲーム自体はそんなにヒットしなかったけど、
窪岡俊之氏にキャラデザインを依頼した事が縁になって、
後のアイマスに繋がっていったわけだからナムコギャルゲー史としては
重要なゲームなんだよな。
732 :
汁 ◆hg8gJ3SBCTEL :2014/02/17(月) 00:11:28.34 ID:VigvQLhQ
ああ、そういうことか、ララバイか
イモ欽トリオ
11年ほど前にあった、G-POINTというスクショ付きゲームカタログサイトのゲーム説明
当時はエミュレータに対する嫌悪感が最高潮の時代で、投げやりなゲーム説明も相まってボロクソ叩かれていた
吐き気をも催すレビュー付きソフトカタログ本も乱発されていた頃
何で突然そんな事言い出したのおじいちゃん?
トライで入荷した源平討魔伝の値段が凄いことに
最近何なの?
時間が経過するほど価値が上がっていくのは、しょうがないと思うよ
で幾らだったの?
一回ぐらいいいじゃない
せん
いやだよw
\73,500か
7万かよ
オレが基板買った頃は源平とかモモとかワルキューレとか、98000円くらいで推移してたぞ
20年くらい前だが
>>746 俺もその頃基板買ってたけど、源平はもっと安かった記憶があるな。
5万から6万くらいのイメージかな。
ファイネストアワーより高くなってるとは。
源平討魔伝はタマが少ない訳じゃなかったからナムコの基板の中では安かったよ
20年前なら1万5千円くらいだった
もう高騰し始めてるけどあと10年したらアウトフォクシーズもすごい値段になっているんだろうな
20年前ならドルアーガも1万してないな。
いや、ドルアーガはナムコミュージアム出る前は4万〜5万だった
まぁ昔の相場なんて知っていたところでクソの役にも立たないから忘れててかまわないが
知らないのなら書かない方がいい
ドルアーガは1万円だったのをコントロールボックスとのセット割引で5000円で買ったわ
ストIIは新品定価の26万で買ったのにすぐにダッシュ出て暴落して泣いた
ナムコオールドの大作は、ミュージアムが出る前は、ゼビウス以外は4-5万が多く、
ミュージアムが出始めた時が底値で、2/3、ヘタすると半額に下がったよな
自分はパックランドとリブルラブルを、2万円台で買えて嬉しかった記憶ある
この2作は、移植のできが良かったとしても、操作系に満足できないから、
結局本物買うし(リブルは出なかったけど)
ミュージアムのできが良くなかったせいか、すぐ若干相場回復したものの、
もう移植が出る前の相場に戻ることはないと思ってたけど、最近凄いらしいね
時間が経てば稼働する基板も減っていくからタマ不足で当然値段も上がるわな
単なる需要と供給の関係だ
ちょっとしたレトロゲームブームも起きているのでその傾向は拍車がかかるばかり
>>751 メストの広告に8千円ってあった
ゼビウス1万なのに。
ゼビウスの値段はたいして変わらないな。
20年前(1994)の時点だと、相場はだいたいこんな感じ。昔のメスト見りゃわかる
ストIIの頃よりもナムコものは値上がり傾向で、ナムコミュージアム発売前が一番バブルが膨らんでいた
源平:2万弱 ドラスピ:2万前後 ゼビウス:2万前後 ギャプラス:2万5千前後
ドラバス:3万5千前後 ドルアーガ:4万前後 ワルキューレ:8万前後 トイポップ:9万前後
1996発刊のアーケーダーだと、源平に4万、ドルアーガに7万8千つけている店があるが
ミュージアム出た後でこの値段じゃ売れないだろうって思った記憶がある
759 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 11:18:32.95 ID:aBLRPeO8
ということは、現在は一度崩壊したバブルが再度ふくらんでいるところか
ただ、1994年当時は安かったものが高くなっているのに比べて、当時それなりにしていたものは
むしろ下がっているのが面白い
もう基板は無理だから、ナムコミュージアムみたいなのを充実させて欲しいわ
PS4なら処理も楽になっただろうし、また頼むよ
ナムコが一時レトロ系を軽視するように方針転換してたけど、あれって何だったんだろうな
今はまた過去キャラを掘り起こしたりと軌道修正されてるが
1992年と1994年だとかなり相場は違うからな。1994年と1996年でもかなり違う
20年前ってひとくちに言うけれど相場観にずれがあるのはそのあたりの差じゃないかな
>>760 アーカイブスのミュージアムで満足している奴がいる限りPSWでは無理
基板の価格って言ったってレクトロンとロータスプレスでは同時期でも全く違うからな
大阪のセイワ何とかが一番高くて、ドルアーガ10万
フォゾン20万とかで出してた記憶
>>766 フォゾンか!そんなのあったな
スマホ向きじゃないかねあれ?
おぼろげな記憶ですけど
フォゾンって敷居高そうというか面倒くさそうな感じで敬遠したけど
やってみるとただのアクションゲームだったというオチ
フォゾンの隠しエクステンドは「偶数WORLDのSTEP 3で、完成図と縦か横を合わせてクリアする」だったが、
正確な条件は何だったんだろう?
ぴったり合わせることができたと思っても失敗だったり、結構ずれてこりゃ失敗したと思ったら増えたりと、
基準がよくわからなかった。
単純に「ずれが何ドット以内ならOK」という条件じゃないってことだよな?
770 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 10:43:12.66 ID:qo9Oj/V+
フォゾンとモトスが、ごっちゃになる
両方ほとんどやってないけど
全然違うじゃねえか
フォゾンってある程度進むとフリーズするんだっけ?
パックマンとかゼビウスもある程度進むとフリーズするんじゃなかったっけ
パックマンは255面とか256面でフリーズだと聞いた
フォゾンはもっとずっと早い段階でフリーズだったような
ゼビウスは聞いたことないな。996万で無限増えで9999990でカンストってことくらいしか
ゼビウスはファミコンだと一桁?増えてるんだっけ
お前らがそこまで進むことはないから無駄な心配
バキュラに256発打ち込むと破壊できるって話を思い出してしまった
778 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 10:01:58.35 ID:3bateKUU
>>777 貴様タイトーの回し者だな!電磁波相手に陣取りゲームでもしてろ。
780 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 22:40:59.11 ID:eLmBsqvW
たいと うみうし
ビデオランドへおいでよ!
ケムこんにちわ
ナムコよりケムコのほうが上(´・ω・`)
トレコ
ビスコ
ディスコ
カネコ
デコ
キワコ
786 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 23:26:49.30 ID:kz955LSO
キワコって、ミスタージャン以外に何出してたっけ
ヤクマンクラブ
BGMがYMOの東風で役満しかあがれない麻雀ゲームか>ヤクマンクラブ
ドルアーガは操作がうまい俺がプレイ担当で
みんなが宝の出し方を言ってくれる担当だったなあ
あっみんなボッチだから(察
790 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 22:09:31.36 ID:rwu66blp
コブラ・ザ・アーケードはカード使える奴が設置してある店を知りたい
791 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 00:28:27.02 ID:XtwJPUqV
>>789 前にも書いたが、ダチに言われるがまま40面の宝取って
「取ってはいけないって書いてある!」
って言われてパニクったのは良き思い出
792 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 01:21:50.03 ID:2zp6aEqB
>>789 宝の出し方も覚えられないくらいのアホだったんですね…
40面って何だっけと思ったがポーションオブデスか
>>792 50面以上すべて覚えきるのはけっこう頭良くないとできないと思うぞ
お前の頭のよさのレベルはそんなもんか
>>794 昔やりこんで居た頃は全部の面の出し方覚えてたよ。
単純に1面がこうで、2面がこうでみたいな覚え方じゃなくて
スライムばっかりだからこの面は順番に倒す面だとか
ウイスプが出てきたから出し方はこうだとか、
この面の次は似たような手順のやつだみたいに
関連づけていくと、意外に覚えられる物だよ。
あと、こういう関連で覚えているとうろ覚でもその面のキャラや特徴を見て
思い出すこともできる。
そーか
お前ら俺より頭いいな
798 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 00:43:42.81 ID:NbiDZBmU
攻略本見ないで人のプレイを見てやってたアーケード層ってそんな感じじゃね?
ファミコンユーザーにはあんま居ない気がする。
頭いい悪いというより要領だと思うんだが
覚えようとするから覚えられない
勉強と一緒だ
むしろ勉強に関係ないことこそよく覚えているというような気がするけどね
世界史の授業中にスパルタ兵の行進の実技をした教師なんかよく覚えている
その後の人生に役立った覚えないけどw
何度も繰り返せば覚えるだろやる気の問題だな。子供の時はクリアーするのに必死であったから
途中で送信してしまったw
何度も繰り返せば覚えるだろやる気の問題だな。
子供の時はクリアーするのに必死であったから覚えるのも早かった。
日本ではまたかって感じだけどアメリカでは受け入れられているのかな?
過去作品で新しいの作りまくるなら、ドルアーガを毎年出してくれよ
ネットで早解きランキング競ったり、
クリアした人にはクリア認定証を郵送とかやれば結構受けると思う
俺に。
面白そうではあるけど60階分考えるだけでも遠藤氏は大変だったみたいだしなぁ
>>808 今だったらネットで攻略出回るから意味ない
よし
じゃあ宝箱出現方法をランダムにしよう
それクソゲー決定じゃん
出現方法じゃなくて、宝箱の中身をランダムにしよう。
日本円を支払えば宝箱のおかわりができるようにしておけば運営が稼げるかも。
運ゲーになっちゃうよぉ・・・((T_T))
海底宝探しか
退化してどうするんだw
>>807 パックマンは確かにまたかって感じる部分はあるんだけど
それでも面白い物がたまに出てくるから侮れないなって思うわ。
PS時代に出た20thアニバーサリーから続くシリーズとか
近年ではチャンピオンシップエディションとか
時間を忘れて没頭するくらい面白かったし。
同時代の同じドットイートタイプのゲームであるラリーXをリメイクするとかはやらないみたいだな
>>817 人生の大半をゲームに費やしたバカw
いつまで生きてんだ
今すぐ死ねバカ
>>820 ボキャ貧レゲヲタジジイw
ありきたりの返しで自己満足てwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
822 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 23:47:51.20 ID:A7B9B/zA
ニューラリーXじゃなくて、ラリーXをリメイク・・・
無理か
ニューの方は、序盤の楽勝さが物足りんのよ(´・ω・')
一人称視点でリメイク
男は黙ってルート16ターボ
アケゲーレトロスレなんだしターボのつかないルート16にしとけ
826 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 22:34:29.72 ID:JHwro3TU
アレって何面で一周なの
今のバンナムではリメイクにもあんまり熱心になりそうもないな
エアコンバットシリーズになるんだろうが
マッハストームも酷い出来だったしな。なんだよアレ 自由度ないし初見で全部クリアできるだろ。
主力のアイマスもやらかしたし、やっぱりバンウンはくっせーな。
さっさと潰れろ。
パックランドって
明るくて楽しそうなBGMから、館のBGMは一転して緊張感あるよな
あれ、いいよな
ファミコンに無くてガッカリしたあれね・・・・
あれだけ音楽違うのが最初ビビった
そこまで行けんかった
834 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/25(火) 00:00:54.66 ID:swEhzSRe
1万円ねえ…
じゃあ俺は9000円で出そうかな
namco鉛筆もつけるよ
基板もセットでお願いします
自分はポスター出品予定
15000円即決かな
この頃のナムコはいろんな意味でタイトーと被る
いやそれはない
NGとか捨てる前にオクに出せば良かったな
捨てるなよ
オク出すなよ
アウトフォクシーズのドゥイーブこそボーナスステージの鑑
「バナナのために人を殺す世界唯一の殺し屋」
バナナ以前にサルであることですでに世界唯一だろうがw
てかそんな殺し屋に仕事を依頼するやつなんているのか。
Mr.アクメって酷い名前だな
846 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 15:48:40.91 ID:bqC/0y35
/⌒ヽ⌒ヽ
Y
八 ヽ
( __//. ヽ,, ,)
丶1 八. !/
ζ, 八. j
i 丿 、 j
| 八 |
| ! i 、 |
| i し " i '|
|ノ ( i i|
( '~ヽ ! ‖
│ i ‖
| ! ||
| │ |
| | | |
| | | |
| ! | |?
男は皆メタルホークに乗ると勃起する。それは変な事でも恥ずかしい事でもない。
わらってよりとも
848 :
汁 ◆hg8gJ3SBCTEL :2014/04/03(木) 01:50:52.66 ID:ZJR/mSUV
なむこんにちは
なむこんにちは
なんでこれだけ2回言うの?
ステマ?
ステマなの?
849 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/03(木) 12:27:35.52 ID:UoX3sNqm
源平ってナムコらしからぬ荒いゲームだなと当時から思いながら
遊んでたけど、やっぱり歴史に残る傑作だな
演出重視の荒いゲームには違いないな
ピストル大名批判はいいが源平批判はさすがに無い
批判って程でも無いが源平が色々粗いってのは結構前からよく言われてる事でしょ
黄泉から戻るときに死を引くと即ゲームオーバーなのは酷いと思った
まあ復帰のチャンス与えられるだけマシってことなんだろうけど
メストでもよく粗い粗い言われてた
さすがにそれは無い>メストでも
源平、X68k版で必ず一周出来るまでやり込んだのに、VCAで久々にやったら
びっくりするほど忘れてたよ…。
人に借りて遊んだだけのFCDドラキュラの方が、どこで何が出てどう切り抜けるか
記憶に残ってるってどういうことだ。
ベーマガでも数年前のナムコゲームを振り返る記事で荒いと言われてたが、
要点さえ抑えてしまえばあとは力押し出来ちゃうところがあるのかもな。
つづらの開けるパターンがあるって話だが誰か知らん?
だじゃれの国はいらねえ
あれって時間経つと全部死になるらしいな
beepにはスコアによる規則があると書かれていた気が…
863 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/05(土) 09:53:53.33 ID:3JR7wpMg
/⌒ヽ⌒ヽ
Y
八 ヽ
( __//. ヽ,, ,)
丶1 八. !/
ζ, 八. j
i 丿 、 j
| 八 |
| ! i 、 |
| i し " i '|
|ノ ( i i|
( '~ヽ ! ‖
│ i ‖
| ! ||
| │ |
| | | |
| | | |
| ! | |?
男は皆メタルホークに乗ると勃起する。それは変な事でも恥ずかしい事でもない。
864 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/06(日) 14:47:10.53 ID:6toFXkYN
834の豆本。結局10Kで売れてた模様。やっぱりお宝なんだな・・・
兄さんもう少ししっかり自分を持てよ。
お宝かどうかは本人の主観で、誰か他の人が手を出すかじゃないだろ。
兄さんじゃないもん
おじちゃんだもん
ミズパックマンかと思ったけどリボンもホクロもないからパチモンだな
>>868 乞食と物乞いの区別が付かないのが、チョウセンヒトモドキ
虫注意
873 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/20(日) 06:32:01.57 ID:XGGnxQbZ
__,,,,、 .,、
/'゙´,_/'″ . `\
: ./ i./ ,,..、 ヽ
. / /. l, ,! `,
.| .,..‐.、│ .|
(´゛ ,/ llヽ |
ヽ -./ ., lliヽ .|
/'",i" ゙;、 l'ii,''く .ヽ
/ ...│ ゙l, l゙゙t, ''ii_ :.!
: /.._ / ヽ \\.`゙~''''''"./
.|-゙ノ/ : ゝ .、 ` .`''←┬゛
l゙ /.r ゛ .゙ヒ, .ヽ,  ゙̄|
. | ./ l ”'、 .゙ゝ........ん
l / ヽ .`' `、、 .,i゛
.l| ! ''''v, ゙''ー .l、
|l゙ .il、 .l .ヽ .¬---イ
.ll゙, ./ ! ,!
.!!...!! ,,゙''''ー .|
l.",! .リ |
l":| .〜''' ,. │
l; :! .|'" ...ノ,゙./ │
l: l「 ! . ゙゙̄ / !
.| .| ! ,i│ |
:! .l. } ,i'./ |
:! .| :| . / .|
:! | ;! " .|
:! ! │ │
:!:| ,! i ,!
:! , .l, / .l゙ !
:! | , l. | .| :,
: v'" .! |'i .ヽ, ./ :! .ヽ
_, _/ / .l ゛ ._/ :l゙
メタルホークのもう一本の操縦桿を巧みに操れる者こそ真の兵士といえるだろう
875 :
↑:2014/04/25(金) 00:07:29.39 ID:yq5pGpke
レゲヲタジジイwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
アイマスってなんであんなお遊戯会みたいな振付だったんだろうね
見てるこっちが恥ずかしくてゲーム買う気にならなかったよ
あ、新しいアイマス出てたのか、俺が言ってるのは最初のやつね
新しいのはマシになってるのかな?
879 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 22:26:58.98 ID:xcPTvO13
アイマスの振り付けはプロのダンサーが担当してるんだべ。
あれで遊戯会って言うなら、ブロ歌手のダンスも
そのレベルって話になってしまう。
ワルキューレ欲しいがプラモに4800円は高くないか?
MG?!凄くオプション付いてくるとかサンドラもいるとかなのかね
ヤフオクポスター祭り終盤
評価高いやつはおおむね3万コースだが、ボスコニアンの7万超えワロス
トライのローリングサンダーが無くなった
ショック
金入れなきゃそりゃ消えるわ。
少し戻って弾を余分に補給
だからと言ってウマイ訳でも無かった・・・
2面でマシンガンの弾を補給して進んで戻ってまた補給して…
それやって1000発越えたら0に戻りやがった…
そこまでしたこと無いが表示はゼロに戻っても内部処理では1000以上なんだろ?
>>886 甘いわ、隣の無関係アドレスに1が付いて0になるんだよ
>>885はXBOX360のナムコミュージアムバーチャルアーケードに収録されてるやつでのことなんだけど、
今また試してみたら、表示は0に戻ってループしてるけど、内部的には1000以上もカウントされてるね。
表示分の弾を使い切ったらまた999に戻ったよ。
前回にやったときには、0(30発くらい)に戻った後、表示分を使い切らないうちにやられてしまったから気がつかなかったもんで。
それとこのゲームって、ときどき変なところからいきなり弾や手榴弾が飛んできたりする現象が見られるんだけど、
実機でもあったバグだっけ?
ナムコミュージアムV.A.がエミュで動いてるならいずれのことも、実機でも同じだと思うけど。
確か、天井からのレーザーが出っ放しになって進めなくなる(死ぬしかない)バグもあったよな。
このゲームじゃないが、0Aになったら繰り上げ処理とかあるけどな
>>888 画面端で敵が弾もしくは手りゅう弾を投げる瞬間
反対にスクロールアウトさせて消すと、
その地点を再度画面に入れた瞬間に飛んでくる仕組みだったと思う
レーザーが沙羅曼蛇仕様になるバグは体験した事は何度かあるけど
どうしてそうなるかは分からん
ドルアーガは本当に好き
あれより好きなゲームないわ
リアルタイムでプレイしたかった
皆で謎を解いていく過程が楽しかったんだろうなあ
ドルアーガからイシターのワクワク感はもう味わえないと思ってる
マッピーからホッピングマッピーの以下略
バラデュークから爆突機銃艇以下略
2Dはシステム2(拡大縮小回転するアレ)まで3Dはシステム12(鉄拳3 キャリバー)までが上限だと思ってる。
ベラボーマンからピ略
899 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/22(日) 08:05:10.30 ID:uyNgeZV5
結局ドルアーガの塔って何なんですか(´・ω・`)?
どういう回答が欲しいんだ?
ドルアーガが建てた塔であり、俺の青春の1ページであり、初めて買った基板でもある
あのドルアーガのままでオンラインにしてくんないかな
ペンゴオンラインみたいにして
クソゲーか、まぁ人によってはそうかもな当時も賛否両論あったし
俺はネットの無い時代で情報交換のコミュニティが
フル稼働してるのが感じられて楽しかったな
ベーマガのランキンググループが他の人に攻略を見せないように人垣を作ってたりしてたのも印象的だった
当時田舎のナムコ系列のゲーセン常連達が作った
ドルアーガ攻略同人誌が、未だに手元にある
ベーマガにも紹介されていたらしい
僕はいくら丼が食べたかったのに
正直言ってベーマガ特集以前に宝の出し方解いた人は本当に凄いと思う。
当時小学生でそんな金も時間もやる気もなかったからなぁ。
>>901 トルネコみたいなのがPS2でなかった?
あとアニメとコラボしてたオンラインで遠藤氏が居た奴があったような。
うんだから、そういう「みたいなの」でなくてね
あのまんまのがやりたいのさ
答えてくれてありがとう
ペンゴオンライン
想像するだけでご飯3杯いけるよ(`・ω・´)
まんまをどうやってオンラインにすんだよ
>>911 韓国の無理矢理レトロゲームパクリ系オンラインは、同時スタートのタイムアタックとかあったな
あと、グラディウスオンラインは6人同時プレーとかカオスだったわ
ホストがペンゴやって
ゲストが敵やればいいじゃん
ドルアーガオンライン
自分がローパーになって探索者を触手で苦しめたかったなぁ(´・ω・`)
昔のドルアーガそのままでオンやるなら
サッカバスやって60Fうろつくと楽しそう
>>915 何言ってんの? 君は1Fのスライムだよ
じゃ俺は最強キャラの外壁
ドルアーガは倒しても0点
デュポンになってアルテミスをいじめたい
さあ!もっと泣きわめけ!!
キャー!うれしい
アケ版フェリオスのHARD
ノーミス進行でデュポンに勝てるのかな?
一度も出来た事ないわ
メガパネルで抜いた
>>922 その件について1000まで語り明かしたいが家庭用はNG
じゃあパズルクラブで