ゲーセンのレトロゲーム所在情報MAP12

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
立てました。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 18:22:30.17 ID:06hCbEGa
(´・ω・`)スレたて乙だお
3名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 19:44:31.32 ID:g01GMHFc
サンクス!!
4名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 21:36:16.64 ID:yp8euxNG
2GEっと!
5名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 22:36:59.26 ID:YkN7pzSA
はい論破とかすぐ言う奴いるじゃん
でもさ、こういう奴に限って屁理屈ゴネてロクな論争もせずに「はい論破!」とか言ってるよな
そもそも論破の意味分かってる?論争をして相手を言い負かすだぜ?
お前のレスを見てみろ、押し付け決めつけのオンパレード、相手の意見は穴を探すばかりで真面目に読んでない
そして一方的な勝利宣言、相手が呆れていると「はい逃げた」
もうね、言わせてもらうよ、お前情けないよ
毎日毎日、はい論破(笑)なんて書き込みまくって余韻に浸ってさ
そりゃお前は楽しいだろうよ、他の奴らは全く楽しくないけど
議論も論争も何もせず、指摘された場所は屁理屈で誤魔化して変わってない、話題逸らして逃げる、挙句勝利宣言
お前の無駄な書き込みにいくつの良スレが潰されたと思う?って考えたこともねーか
^^とか(笑)とかつければ煽ってるように見えるとか思ってんじゃねーよノータリン
猿みたいに同じこと繰り返してよ、何が^^^^^^だ、必死に煽ってるつもりのは分かったから
下らねぇことグチグチ書き込んでないで消えろ、これ以上お前と話しても無駄だってことは皆分かってる、分かってないのはお前だけ
さ、ここで「はい逃げた!俺の勝ち!」が出るんだろうな
馬鹿の一つ覚えのクソガキはさっさと寝ろ
6名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 23:26:51.88 ID:VWeN6YoL
>>5
病院に行けキチガイ
7名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 00:50:35.01 ID:gHWfIquG
よう自己紹介乙w
ネタにマジレスかww
8名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 02:59:50.23 ID:terTy8C9
>>7
病院に行けよキチガイ
9名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 06:38:53.14 ID:ez08ctfv
ここまでテンプレ
10名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 08:15:30.84 ID:B2vLli1o
ケンカはよそ〜〜(^o^)/
11名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 09:38:52.10 ID:7UwKKemU
ただのコピペにマジレスするな。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 13:56:12.12 ID:UnKw1eXn
前スレ
ゲーセンのレトロゲーム所在情報MAP11
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/rarc/1314975117/

その他、>>13-15ぐらいを参照されたし。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 13:56:36.27 ID:UnKw1eXn
過去ログ
ゲーセンのレトロゲーム所在情報
http://game.2ch.net/test/read.cgi/retro/990434223/
(GAME END)
ゲーセンのレトロゲーム所在情報MAP2
http://game.2ch.net/test/read.cgi/retro/1031960686/
(GAME OVER)
【発見】レゲー【捜索中】
http://game.2ch.net/test/read.cgi/retro/1035568471/
(GAME OVER)
ゲーセンのレトロゲーム所在情報MAP2.1
http://game.2ch.net/test/read.cgi/retro/1043066553/
(GAME END)
ゲーセンのレトロゲーム所在情報MAP3
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1101523951/
(GAME END)
ゲーセンのレトロゲーム所在情報MAP4
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1125925250/
(GAME END)
ゲーセンのレトロゲーム所在情報MAP5
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1142952312/
(GAME END)
ゲーセンのレトロゲーム所在情報MAP6
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/retro/1165585865/
(GAME END)
ゲーセンのレトロゲーム所在情報MAP7
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/retro/1188318194/
(GAME END)
ゲーセンのレトロゲーム所在情報MAP8
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/retro/1210776685/
ゲーセンのレトロゲーム所在情報MAP9
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/retro/1250267272/
(GAME END)
14名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 13:57:20.42 ID:UnKw1eXn
全国ゲーセン地図Wiki
ttp://www5.atwiki.jp/gesen/
STGのできるゲーセン集(仮)@ウィキ
ttp://www19.atwiki.jp/karishooterwiki/
15名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 13:57:39.84 ID:UnKw1eXn
エミュ房、モーホー、無職保土ヶ谷は徹底放置してください。
スレタイの読めない奴等に反応しないようにネ!

エミュ房:エミュで十分、もうレゲー台は希少価値がなくなったと事あるごとに力説する神奈川県民
モーホー:大型筐体に絡んでホモネタを貼りまる神奈川県民
無職保土ヶ谷:SEGAメガドライブが生み出した史上最悪のモンスター、24時間粘着して2chを荒らす神奈川県民
16名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 13:58:41.28 ID:UnKw1eXn
>>13に追加
ゲーセンのレトロゲーム所在情報MAP10
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rarc/1286509650/
17名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 16:33:12.57 ID:JBySiOCf
(´・ω・`)乙です
18名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 17:26:23.06 ID:YP6kAqp1
>>15に追加
>>5>>7みたいな難癖野郎には

自己紹介乙w

で対処
19名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 11:17:31.46 ID:zo7oWtSJ
下関マホードー
弾丸フィーバーロン
ラジルギ
ペンゴ
達人
20名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 20:54:57.07 ID:UwI2La2F
レトロひとつもないじゃん!
21名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 22:18:23.85 ID:2qOwbPxr
>>20
お前価値観なんかどうでもいい
22名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 22:45:46.81 ID:T6C+0skx
>>21
黙ってろよカス。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 23:13:14.10 ID:CV3TUA9P
>>22
報告にケチ付ける方がクズだろボンクラ
24名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 23:18:30.57 ID:Li77hlmz
ペンゴは30年前のゲームな訳だが
25名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 12:27:57.76 ID:geM5nGXN
ストリートファイター2ダッシュ以降のゲームはスレ違い
覚えとけよコラ
26名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 14:52:06.31 ID:jowndKWt
>>25
ローカルルール無視の老害は消えろ
27名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 16:24:40.94 ID:CQvmoFV1

パックマン
http://w-i-i.net/game/pacman.html
いまだに攻略法がみつからない
28名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 16:37:17.18 ID:11apYOJh
>>25
死ねよクズ
29名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 20:03:12.43 ID:pWJBYnYe
クズとゆうほうがクズ
30名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 01:01:34.80 ID:afqgGNBd
>>28
おまえモナ
31名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 08:20:04.37 ID:ber1HPXc
>>25
これだからゆとりは…
私は初代グラディウス以降はゆとりクソゲ〜〜でスレ違いにしたいです―――^^
32名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 08:31:23.20 ID:KF6ROB/G
皆さん タイトルを100回読みましょう
そして悔い改めるのです
33名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 12:20:59.41 ID:Yrln62zp
256色までがレゲーの適用範囲。
みんな分かったね。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 14:41:03.40 ID:GAI1b3z2
少なくても3Dはナイだろ
35名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 14:44:24.39 ID:ogJ/Up9m
お前ら専ブラの書き込みウィンドウ開いて板のローカルルールを確認しろ
それに文句を言う奴も多いんだろうがそれならレトロゲーム板に逝け
36名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 18:20:21.04 ID:0MZurw56
>>35
荒らしたいだけのバカに構うなよ
37名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 18:59:52.96 ID:Sk2yghWL
えー、稼動3年以降はレゲーって、
ルールそのものがおかしいし。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 12:08:54.08 ID:tEcc3dO1
デンジャラスカーブスはレゲーですか??
39名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 12:20:01.16 ID:eBL+Sc/M
>>38
レアゲー
もしくは、レースゲー
40名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 19:28:39.42 ID:mnYXbgSd
見事なまでのクソスレだな
本当に立てる必要あったのか?
41名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 23:23:40.95 ID:lnKwt6rJ
テンプレにレトロゲームコーナー探索記はぜひとも入れてほしい。
あれはポスト・グラインドクラッシャーとも言える。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/20(金) 08:54:09.80 ID:GfeJyw2W
俺サマ〜〜の知らない世代のゲ〜〜ムはなしでいきましょーーー(-_-#)
43名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/20(金) 12:30:36.37 ID:YhWW5lEO
とりあえず報告は、黙って聞けケチつけるな
44名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/20(金) 19:31:40.18 ID:Zp8fOiSe
>>42
お前、歳いくつだ?
45名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 10:35:04.94 ID:6O3bnYpX
永遠のSeventeen
46名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 14:01:06.04 ID:Tv0bQ3Ae
永遠の童貞ってとこか?
47名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 14:01:18.71 ID:EuMEQDrh
俺は14歳が好きだな
48名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 19:19:49.49 ID:6XYH5NHX
この!ロリコン!!
49名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 19:32:18.42 ID:1bFh4cnk
俺は童貞が好きだな
ってことか?
50名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 02:27:07.52 ID:tYPjMbhu
ttp://mukasi68k.net/cgi-data/blogdat/20120422193831/20120422193831_04.jpg
かっけーな。コンパネが純正なら完璧。
純正筐体がミカドにあるけど、俺らんとこはこんな雰囲気だった。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 14:02:35.43 ID:RYkY7XIr
何か昔を思い出した(´Д` )
52名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 11:11:10.48 ID:BY4XOY7A
クレジット入ってる状態でゲームやらずに
友達皆とハンドクラップしたの思い出した
53名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 17:13:49.71 ID:GRafWJDK
ネーム入れ音楽が好きだったな。
後半のノリがいいよなー。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 17:43:02.12 ID:NUcPJKKn
やっぱりGWだけあって秋葉のレゲー屋も人が多いね。
リュック背負って遠出して来たひとばかり。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 18:59:11.33 ID:MWpAkBkW
お台場のレトロ商店街はなかなか良かったな。
初代ハウスオブザデッドやガンバレッド、初代バーチャコップ、トーキョーウォーズ、電車でGO2・3000番台、アウトラン
スーパーハングオン、ポールボジション、ピンボールが8台となかなかよい。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 22:38:24.16 ID:xL9rKDwO
ゴールデンウイークでオススメスポット教えて!
車あります(^∇^)
57名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 23:38:39.59 ID:WX6NFkrT
いまさらプロップサイクルがやりたいんだが、
筐体買うしか方法ないんだろーか?

関東でいまどき置いてるところって無いのかなぁ?
1996年だと、レトロっていうほど古くない?
58名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 01:36:30.02 ID:OU49lr10
>>56
どんなところに行きたいの?
59名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 08:30:54.40 ID:w5tovQMr
俺用メモ。台場一丁目商店街、一丁目プレイランド

ドンキーコング、クレイジークライマー、熱血硬派くにお君、ギャラガ、パックマン、
スペースインベーダー、スーパーマリオブラザーズ、テトリス、スパルタンX、オセロ、
ゼビウス、ぷよぷよ、トラックボールのサッカーのやつ、19XX、アブノーマルチェック、
ポールポジションII、ビーストバスターズ、ハウスオブザデッド、ガンバレット、バーチャコップ、
アウトラン、スーパーハングオン、トーキョーウォーズ、アルマジロレーシング、電車でGO3000番台、

エレメカは定番もの多め。
新幹線ゲーム、山登りゲーム、叩くとピョコっと上がって指定したとこに止めるやつ、
オウムがオハヨオハヨと言うやつ、野球ゲーム

エレメカ100円は高い気がするけど博物館価格だと思って。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 10:54:54.48 ID:A8N2Ezv5
写真うぷして!!
61名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 11:27:53.39 ID:R7IW5qh1
http://www32.atwiki.jp/gunshooting_love/pages/98.html
ガンシュー稼動店舗wikiだけど一丁目プレイランドの写真が載っている。
画像はガンシューが多いけど、つい1週間ほど前に行ったときには上のレスに書いてあるゲームが結構置いてあった。
確かに山登りゲームが100円はちょっと割高だと思ったけど、ここでしか遊べないことを考えると納得の料金なのかもしれない。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 19:19:29.95 ID:SK9jGu6O
真田美羽さん、レポ乙
63名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 20:30:38.54 ID:BzKMokuk
仙台市のプレビジョイカム仙台中山店にレゲーコーナーが出来たようです。
イオン仙台中山(泉中山)店、別館3階
http://www.plabi.com/?p=406

>>57
関東でないが、長野市のアピナ長野川中島店にある。
残念ながらSDタイプですが。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 22:12:30.22 ID:Qda3V85M
>>63
情報ありがとうございます。

さすがに遠いなぁ。連絡取って、廃棄するときは買取できないか
聞くくらいかなぁ・・・。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 23:09:46.41 ID:90m7sFKF
>>64
普通にヤフオク見た方が早いんじゃね?
66名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 23:11:20.40 ID:SDpS0QaN
>>64
上の方のガンシューのリンクから、千葉県の大慶園に行ったら、画像が出てますよ。
ここもSDタイプのようだけど。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 03:08:33.05 ID:rt1SF3CL
>>64
普通にググってみた方が早いんじゃね?
68名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 14:47:44.45 ID:5MRVXvF7
関東地方で1942、バンゲリング・ベイができる店はないでしょうか
69名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 19:49:28.55 ID:mVZBLHk5
1942 はともかく、バンげリングなんか現役の時ですらクソみたいなインカムと、
そもそもカスほども出回らなかったダメな基板をわざわざ25年近く倉庫代使ってまで
保存した挙句、今や半分死にかけのビデオゲー筐体にわざわざ映るように手間をかけてまで
設置しているキチガイみたいな店があると思える根拠が知りたい
70名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 20:02:04.47 ID:Gc7OFB01
いやーさすがにバンゲリングベイは存在確認難しいんじゃないの

これだけでいいんじゃないのかねw
71名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 05:48:23.39 ID:6IadfQTQ
ウェアハウス東雲閉店ってまじ?
体感ゲームの行方が気になる
72名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 06:14:01.10 ID:KVO54zAK
福井県のドリームランド。http://beebee2see.appspot.com/i/azuY0IukBgw.jpg
73名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 14:23:29.73 ID:pF+qXVfe
(;゜0゜)うわっ!懐かし〜〜!!!

パワードリフトの大型筐体なんて貴重だわ!!
74名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 16:52:23.35 ID:kL/nFsBl
>>73
東尋坊の帰りにたまたまよったんだけどビックリした。http://beebee2see.appspot.com/i/azuYwsGkBgw.jpg
バーチャレーシング

http://beebee2see.appspot.com/i/azuYjtmqBgw.jpg
ぽるとのぼーけん
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYj9mqBgw.jpg
入り口
75名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 23:16:08.67 ID:w2klAXUp
>>59 トラックボールのサッカーのやつ
これ知りたい。
テーカンのワールドカップ(初代)だったらやりたいな。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 20:40:46.10 ID:zsYNBdvS
ドリームランドじゃなくてワンダーランドだ。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 14:09:34.68 ID:GOoot7L4
>>57
千葉県旭市の「かんぽの宿 旭」のゲームコーナーに
有った。筐体買うほど追い詰められているのなら
日帰り温泉プロップサイクルツアーを検討されては
いかがかと。

ただ東日本大震災で一時期営業停止してるので、
筐体が無事かはどうかは保証致しかねる
78名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 16:09:28.09 ID:aliq34fM
今更関東以北に行こうとか気が狂ってる
こわいこわい
79名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 18:20:48.06 ID:AMByFlKq
>>77
情報ありがとうございます。
かんぽの宿のHP見てみたところ、アミューズメントに
カラオケルームとしか書いてないので、予約等する前に
電話などで確認するほうがいいかもしれませんね。

一度はDX筐体に手出そうかと考えたのですが、
部屋に搬入できないサイズだと判明してあきらめて、
SDサイズだと、のちのちのブラウン管の処理が気になってしまって、
手が出てないまま7,8年経過して中古の通販在庫も
だいぶ無くなっている今日このごろ
80名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 12:18:54.07 ID:QsD30+p2
男ならやってやれ、だ。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 12:26:19.15 ID:xsMQxxDP
即出だと思いますが、見つけました。
http://k1world2.seesaa.net/

>>57
ラウンドワンのスポッチャにあるのではないでしょうか?
82名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 19:50:05.11 ID:t541m3Rl
>>81
情報ありがとうございます。

大阪かー、遠いですねー。
長野も遠いけど、大阪もけっこう遠いので、
気合いれないとダメですねぇ・・。でもDXなのはいいな。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 22:20:41.09 ID:u0eLGehk
前スレでも書いたけど、埼玉は狭山のあづま園にもプロップサイクルはある。
ただ正直メンテは不安。つかまともなメンテされてるものは
意識して残されているものでない限り難しいと思う。

また千葉は市川の大慶園遊園地にもある。
こちらのメンテは比較的良好との事。
ttp://www32.atwiki.jp/gunshooting_love/pages/100.html
84名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 22:39:02.36 ID:u0eLGehk
ちなみに浅草花やしきにもあった覚えがあるけど、現在は不明。
千葉の方では結構あるみたいだよ。

ウェアハウス東雲は5月27日で閉店。
こちらのレトロ筐体は他に流れるだろうけど、
箕面スパのラストを行けなくて悔しい思いをした人はぜひ。
以前と変わっていないのなら、それだけの価値はある。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 00:35:45.94 ID:1umoQ/nR
ギャラクシーフォースのDX筐体置いてあるゲーセンないよなぁ
あとR-360

360は500円な上にギャラリーだらけで恥ずかしくてやれなかった
あのチャンスを逃したのが生涯の悔いにw
86名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 01:54:56.58 ID:13BNMTbL
>>83
メンテとか簡単に言うけど20年近い機械の部品を、わざわざ残す訳ないじゃん
部品無しに治せるかよ
87名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 01:56:51.03 ID:TmXW+RUV
>>85
前スレで散々言われたけど、事故があったからメーカー全回収が濃厚
88名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 02:07:40.01 ID:SCpIny+V
>>85
R360は本来稼動時に常時一人ついてないと行けない代物だから
今あっても稼動させられるロケがないよ
あれに関しては素直にあきらめなさい
89名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 09:46:29.21 ID:JhGvyhhZ
ウェア東雲終わるのか…(´;ω;`)
90名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 19:53:34.48 ID:dlRTo7xe
東京ルーフでプレイしといてよかったのか>R-360
91名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 20:09:03.79 ID:e6jRju/7
R360はやっぱり係員を常駐させんとアカンのかなあ

・・・アカンか、やっぱアレはw
92名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 20:57:28.78 ID:bmIkpnqR
>>91
当時、近所のセガやレジャーランドは、係員は常駐してなかった。
カウンターの近くに設置されてた。
コナミのスピードキングもそうだった。

スピードキングは、見た事あるがやる機会に恵まれなかった。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 01:02:14.30 ID:BCapWVct
埼玉春日部のドリームゲートも5月20日で閉店。
ビデオゲームとしてはレトロといえそうなものはないけど、
2階にあるボール打ち出し式のビンゴゲーム二つは
(チェロキーローズ、レディX)レアといえると思う。

春日部ターキーボウルはゲームセンターとしては閉店。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 01:05:41.09 ID:28d55F42
もう駄目なのか・・・
ゲーセンそのものが死に体だしな
レトロゲーセンが存続できるわけがない
95名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 07:35:58.10 ID:ZIu1CSJm
関東の東電値上げ、ビデオゲー不作+ネット課金、将来消費税アップで利益全く出ないからな
何にも良い事ない
96名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 10:59:29.21 ID:ffrHOf0E
居場所の無くなった懐古老害は目的の無いクーデターを起こすべきだな
97名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 21:23:42.10 ID:O3Npq/YI
北朝鮮は暴力団と同じだってことおぼえとけ。
覚醒剤は売るし、人をさらって殺しているんだからな。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 22:13:50.21 ID:7YROeusM
なんでここでいきなり北朝鮮の話題が出てくるんだ?
99名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 23:08:47.84 ID:5Ik9xh/n
昔、アーケードゲームの基板を売る店があったけど、
今は廃れて無くなっちゃったのかな?

雑誌もゲームラボだっけ?
その手の情報がいっぱい載ってた。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 23:37:41.03 ID:9Xac7+9O
99>>基板ショップはまだあるけど、今では全国に数件しか無いよ。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 01:15:28.67 ID:zcS4tCtB
アキバに行けばあるぜ。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 02:49:00.27 ID:SotfBiVc
ヤフオクもあるしな
103名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 23:27:37.28 ID:QJU25Tih
ウェアハウス東雲行ってきた。
ラインナップは、アフターバナーU、スペハリ、ラッドモール?
アウトラン、ダライアス、モナコGPと、テーブル筐体。
スペハリのムービングはバリバリ動いてましたよー。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 00:04:50.84 ID:IdZIKczk
>>57
http://www32.atwiki.jp/gunshooting_love/pages/149.html
ここのwikiの情報によれば、ここのラウワンのスポッチャで稼動してるみたいだぞ。更新日も最近だからまだ稼動してるはず。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 02:02:39.43 ID:4udS3GMU
初代ダイナマイト刑事はここで扱うゲーム?金沢八景で見たw
106名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 02:06:33.94 ID:SK9IQ2Iq
ウェアハウス東雲、自分も行ってまいりました。
すぐ上に書いてる人もいますけど、改めてリスト化します。

スペースハリアー アフターバーナー2 ラッドモービル(ハンドル不調)
プロモナコGP ガントレット アウトラン ダライアス ストリートファイター
ファイナルファイト(グラフィックずれ) ゴールデンアックス 平安京エイリアン
パロディウスだ! パックマン チャンピオンベースボール フロントライン(故障)
B-ウイング ストライカーズ1999 ザ・ビッグプロレスリング 
ツインビー ヤッホー! 沙羅曼蛇2

以上です。以前に比べると少し減った印象もあります。
バーチャレーシングとかあった気がするけどな。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 02:06:52.85 ID:SK9IQ2Iq
そして今回、店員の許可を取りまして、写真も撮ってまいりました。
人を写さない、ストロボ焚かないという条件でしたので、
全体的に薄暗く、内装や照明の都合で赤みがかかってたりしますが、
その辺はご容赦ください。また、手振れは標準装備です。
あくまでも雰囲気を感じる程度にしてください。

ttp://www1.axfc.net/uploader/C/so/166223

パスは「game」でお願いいたします。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 09:33:10.07 ID:yGpAr+sZ
ダライアスは画面に難有。ボディソニックOFF。
アフターバナーは常にバルカンがでてる状態で、自機のグラフィックもおかしくなってたよ。
アウトランはムービングしませんでした。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 10:20:55.50 ID:9vZt+0m7
稼動するスペハリが貴重だな
110名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 11:58:54.33 ID:acASkY2j
北斗の拳パンチマニアと
あしたのジョーボクシングマニアの置いてあるゲーセンはないものか
大阪兵庫あたりにあったら嬉しいんだけど
前スレのラウンドワンスタジアム城東放出店 スポッチャ内は撤去されてしまった
111名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 14:47:13.37 ID:3pLN0HTZ
稼働筐体は10年過ぎたら厳しいよな
112名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 16:30:31.50 ID:MQhI9L0m
スペハリはできればミカドかHEY辺りで保護してもらいたいなぁ
11357:2012/05/13(日) 19:39:03.58 ID:SYdhW48b
>>104
おおー、しかもDXだ。情報ありがとうございます。
東武伊勢崎線沿線在住なんで、新三郷はかなり行きやすい。

大慶園遊園地は気づいていたんですが、駅からけっこう遠かったので、
そのうちと思ってたところで、こっちから当たってみます。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 23:33:25.84 ID:acASkY2j
すまない気になったんで確認しにいったら普通にあしたのジョー置いてあった

左上のパッドが点灯しない&右下のパッドが起きないままMISS判定くらってて
しかも弾平パッドがほとんど反応しないから
メンテナンスは絶望的 
おまけに画面がゆらついて何と戦っているのかわからないありさま
115名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 23:44:00.59 ID:SK9IQ2Iq
今日は栃木の千本松牧場と千葉の大慶園へ行ってまいりました。
千本松牧場は某ブログで東の三国ワンダーランドとまで称された所で、
三国に行きそびれた者としては行くべき場所のひとつかなと。
そしてそれは期待を裏切らないものでした。

千本松牧場
ワニワニパニック×3 サメサメパニック ロックンモール
A.B.Cop SCI LINEofFIRE ウルトラ闘魂伝説(スターブレイザー筐体)
ウイニングランSUZUKA GP グランドエフェクト(1Pモニタ故障) ファイナルラップ2
コンチネンタルサーカス(電源OFF) 電車でGO2 3000番台 オペレーションウルフ3
オペレーションサンダーボルト サンダーブレード(電源OFF) ストライクファイター(電源OFF)
ぷよぷよ ガンダムザファイナルシューティング ウルトラ警備隊 ポケットファイター
バーチャストライカー2ver2000(電源OFF) バーチャファイター2(電源OFF)
マーベルVSストリートファイター バーチャファイター3 SDガンダムネオバトリング
鉄拳2(電源OFF) ソニックブラストマンリアルパンチャー ダライアス外伝
マーベルVSカプコン カプコンVSSNK KOF02 パズルボブル2(電源OFF)
華の舞 グッとE雀 華弥生 スーパーリアル麻雀P4
エレメカ多数
116名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 23:44:54.23 ID:SK9IQ2Iq
次に決めた場所があったのですが、途中道路に落ちた釘を踏み抜いてパンク。
タイヤ1本潰したロスのため、それは次の機会にとっておくとして戻り際に大慶園へ。
若干入り口がわかりづらいですが、敷地自体は広いです。
一通り歩いたんですが、このスレにあうものとしては1つの建物にまとまっています。
ほぼ大型筐体のみで、ビデオゲームに期待するとがっかりするかもしれません。

大慶園
ザ・相撲 マッスルジャッジメント アームチャンプ2 ノックダウン2001
はじめの一歩2 デンジャラスバー パンチマニア北斗の拳2 
ボクシングマニアあしたのジョー ニューチャンピオンキック ワニワニパニック
ファイナルハロン2(1,4P首もげ) トーキョーウォーズ ボタン早押し選手権
アブノーマルチェック プロップサイクル インディ500 ガンメンウォーズ
技脳体 ロストワールド
117名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 23:45:29.50 ID:SK9IQ2Iq
>>110所望のものは遠いみたいですが、一応大慶園にあります。
プロップサイクルですが、自分がプレイする限りは問題なさそうです。

今回も許可を取って写真を撮ってまいりました。
雰囲気程度に見ていただければ幸いです。
昨日と同じPASSは「game」でおねがいいたします。

千本松牧場
ttp://www1.axfc.net/uploader/Al/so/89180
大慶園
ttp://www1.axfc.net/uploader/Si/so/140008

さてタイヤの修理代どこから出そうか…
118名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 02:43:02.62 ID:6mq5vUD+
>>97
なんか、唐突に出てきてワロタ
119名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 08:28:33.21 ID:N2GqYrnm
東雲の機械はまた川崎あたりにいくのかなあ。近くだといいなあ。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 09:28:12.04 ID:RU1Lhlys
>>107
写真ありがとう!スペハリ筐体見て熱いものが込み上げてきた
マジで、金持ちになってでかい家建てて、スペハリ筐体を置く部屋を作りたいもんだわ・・・
121名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 13:53:47.56 ID:l9y/4qn0
>>120
まずは働け、そして出世しろおっさん。


期待してるからな。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 14:03:36.54 ID:7GB4pur7
僕も東京のゲームスポットを回ろうと思います。ここに出ている店を、
羽田空港→お台場→豊洲(東雲)
とゆりかもめ?で考えていますが、こちら方面で
何かいい案はありますか。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 15:35:49.64 ID:IyT/ebkc
>>122
普通にトラタワ、HEY、とか秋葉のゲーセンじゃね
124名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 16:56:10.89 ID:7GB4pur7
分かりにくくてすみません、南側のスポットです。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 19:58:08.15 ID:JKG4M7ii
>>107
撮影乙。楽しく見させてもらいました
エレメカのロボットのコクピットで笑いつつもじんわり…
126名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 21:04:36.05 ID:QB1riVIu
南側限定つうのもよくわからね?
なんか縛りが有るなら後から言わずに先に書けよと
127名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 22:37:29.58 ID:1IuWDMMD
じゃあ港区縛りで
128名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 01:21:21.47 ID:zw8AHx64
縛りを付けた所で、そもそもゲーセンが無いし
129名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 11:12:30.71 ID:bXs6pR7o
会社の日帰り出張の合間をぬって行く予定です。
秋葉はいつでも行けるので、ウェアハウスメインで考えています。
楽しみです(^ー^)ノ
130名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 19:45:50.15 ID:MT3uJ5N5
いってらっしゃい〜
131名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 21:15:59.15 ID:QHtOEm8m
>>129
じゃあそれで目一杯だと思う
132名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 03:20:14.09 ID:Ad954X6P
港繋がりでmamcoTOKYU港北じゃダメですかw

RADIN’なんちゃらいうナムコのカヌーゲームとファミリーボール、
タイムクライシス2,スーパービシバチチャンプ,野球板
レースゲームはPOLICE HQとかいうタイトーのやつとイニD3がありました

ここの住人が喜びそうもないですが
ファミリーボールより技脳体やりたかった
133名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 21:52:19.25 ID:kfZofAUC
トラタワ逝ったら、ファンタジーとルナレスキューがあった
やっぱり、ちゃんと音が出る純正はイイなあ…

つかインストカード?
台の説明が書いてある紙
あれまでちゃんと残ってるのは、何なんだろうな…
134名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 07:13:05.64 ID:zF3JymMb
【小売】阪神百貨店、建て替えへ…2013-15年度着手[12/05/16]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1337126116/

ついに、西の聖地まで陥落してしまうのか、、、、
135名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 18:10:47.05 ID:uoHc+QiG
>>99
減ってはいるけど現存してる
でもまともに営業してそうな一般販売は
トップス マックジャパン トライ Gフロントぐらいだな。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 18:13:01.57 ID:uoHc+QiG
>>87
事故があったのはD3BOS
どっちにしろR-360は国内じゃ一つも動いてない。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 19:11:24.99 ID:NJbXxymi
もうR360が稼動することはないか
貴重な筐体を集めてゲーム博物館でも作って保護が必要だな…
138名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 19:34:49.80 ID:hpgy1pg3
特に保護する必要もないよ。
誰もやらないんだから。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 20:44:23.69 ID:5SJ+KhQS
物珍しさはあるだろうが周囲で見て終了の流れになるだろうなw
ゲームの保護みたいな事を最近よく聞くが
公に動こうとしてる奴が大抵うさんくさ過ぎて正直喜べない
140名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 21:15:40.02 ID:/GHmuWWp
>>133
実際するインストが現存してるのがそんなにおかしいか?
ちなみに、インストはコレクターズアイテムで基板並みの値がつくのもあるぞ
本末転倒
141名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 12:19:03.61 ID:xLhOxLaD
これだからマニアは
142名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 13:22:45.50 ID:42hgihJt
マニアは・・・?
ドキドキ
143名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 21:45:17.73 ID:GUyYcl3H
なつげーかトライにボーダーライン入らないかなあ(チラチラ
144名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 13:46:21.53 ID:I1vzq5sn
なつげーにベクタースキャンの実機を一台お願いします
アステロイドあたりがベストかな
145名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 16:18:23.58 ID:2aoNvDVz
なにが「ベストかな」だボケ死ね
146名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 16:50:41.35 ID:kFoICKKX
またマジレス老害が騒ぎ始めたかな
147名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 17:13:38.52 ID:8MDrJu38
実際レアゲーがあっても名作って呼ばれない限りプレイする人とか見ないよな。
それに名作は上手い人が居るからプレイ時間が長いゲームほどインカム的にいいのか微妙。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 20:54:49.78 ID:o2yNRFqZ
名作ゲームの上手い人のプレイを後ろから見てるギャラリーの中で
「あの面は、ああやればクリア出来るな」って事が分かって
発売当時難しくてクリア出来なかったゲームを後からプレイする人も
中にはいるよ。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 21:25:11.17 ID:aXgZADiI
モトスのジャンプして落とす技は上手い人のを見て知った。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 09:31:17.45 ID:4NrU25lb
当時クリア出来なかったけど
設置してくれたおかげで割と最近にクリア出来るようになったゲームはある。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 09:33:16.29 ID:4NrU25lb
セガ・スーパーサーキットがもう一度やりたい…
152名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 15:29:13.93 ID:jk8rK1ZD
なつげーに雑記ノートがあったけど、さすがにおっさんの書き込みは見たくなかった(笑)
ノート代わりにこの板にでもスレ立てようかなあ。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 15:30:38.65 ID:rAwjf4OV
同意を得ないと動けないのか?お前は
154名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 17:18:42.27 ID:cn8DYkLT
なつげーに雑記ノートがあったけど、さすがにおっさんの書き込みは見たくなかった(笑)
ノート代わりにこの板にでもスレ立てようかなあ。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 18:31:53.54 ID:dYaN0AxC
>>75
確認してきた。テーカンのワールド・カップです。
純正コンパネっぽい。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 18:49:32.21 ID:xNeUQAil
>>154
無駄スレ立てるくらいならここ使え
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/rarc/1310262895/
157名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 19:35:37.32 ID:EJqQFLPE
>>151
フラッシュの照明のせいか、画面にノイズが入りまくってたが
迫力はあったなぁ
ゲームと実機でのコーナーリングの差が結構、新鮮だった
158名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 20:42:29.62 ID:HYMS+dnu
アウトランの筐体でラジコンカーを操作。
ラジコンカーにはビデオカメラが仕込んであり、映像はアウトラン筐体の画面に映し出される。
6台くらいで専用コースでレースをする。

というゲームが、確か夢工場88にあった。
アレを是非もう一度やってみたいものだ。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 23:10:46.60 ID:eJf73rYU
>>158それが>>151
160名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 23:41:56.46 ID:iQUAkjzI
>>158
なんだかオペレーションが面倒(というか想像できない)なゲームだな。

コース内で自由に走らせられる(=レーンがない)として
・どういう条件で1コイン分のプレイが終了なのか?
・途中でコースアウトしたらどうやって復帰させるのか?
・途中でコースアウト→制限時間終了となった場合、次プレイのためにマシンをどうやってスタートラインまで戻すのか?

当時似たのがエレメカとしてあったけど、筐体内(コースの概念なし)でただ走らせるものだった。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 23:43:15.60 ID:BV3lAU4z
夢工場だから NISSAN スーパーゲームZ マッハビジョン の方じゃないか?
そっちはやった事ないな。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 06:53:48.71 ID:t/9SSicY
163名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 06:54:57.43 ID:t/9SSicY
>>157
効果音がアウトランなんだよな。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 10:05:00.80 ID:5Nn7LWqT
ウェアハウス東雲だけじゃなく、ぷよ勢で有名なセブンアイランドも閉店かよ!しかも同じ日に。
なんか、いたたまれないな・・・。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 18:23:04.65 ID:+QStHkMw
>>164
セブンて、横浜の?
166160:2012/05/21(月) 19:07:12.98 ID:YMaPV9w8
>>162
予想以上にマニュアルオペレーションで吹いたw
スタッフ70人てw
これじゃイベント専用なのも納得。

でもスタート地点のゲートみたいなところは周回数をカウントするセンサーなのかな。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 21:58:56.95 ID:5Nn7LWqT
>>165
そうだよー
http://twitpic.com/9n4dtt
ぷよ勢の方々にお世話になったことがあるので、我が事のように悲しい・・・
168名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 22:59:16.85 ID:t/9SSicY
ウェアハウス東雲が潰れるって事はスペハリは何処に…
169名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 02:18:23.96 ID:e+JSgURt
スペハリのムービング筐体とか、全国的にももうほとんど残されていない。
これはもう、一つの貴重な文化遺産だと思う。

往年の名車が大切に保存されているように、往年の名ゲーム機も大切に保存されている。
願わくば、そんな世の中になって欲しいものだ。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 03:37:28.87 ID:dyLAZFdF
偉そうに声だけあげてないで
まずお前が倉庫借りて引き取って保管してやれよ
171名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 03:54:31.23 ID:JNNuuiJ+
そのスペハリのムービング筐体がある札幌のGAME41だけど、先日久々に行ったらディグダグIIがあった
今プレイしても20面以上行けたんで、難易度は割と低めだな
172名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 07:53:54.24 ID:cGHHFXns
>>170
同意、言う事を悪いとは言わないが、実情口ばっかで反吐が出る
173名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 09:25:51.04 ID:e82SiM2W
貴重な文化が失われていくのを黙って見てるしかないのか・・・
174名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 10:26:21.93 ID:5WSIPFSi
廃棄しませんって
別の店で稼働するみたいよ
175名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 10:42:16.34 ID:CRy6bHWI
でも実際、素人が引き取っても朽ちていくだけかも知れないし、いざやろうとしても難しいよね
過去スレにも書いたけど、吉野川遊園地のアフターバーナーシングルクレイドル筐体を引き取れなかった自分の無力さが憎い
あの筐体は、どこかに貰われて行ったのだろうか・・・
176名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 11:01:17.18 ID:5Tgtg6z0
心配しなくてもスミソニアンにあるよ
177名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 12:44:55.79 ID:4M/s3ntE
四畳半に筐体なんて置けません(>_<)
178名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 12:56:34.53 ID:A5cY0C2J
みんなで金出して倉庫を借りようよ。
取り合えず俺が集めるから、さあさあ。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 21:17:07.00 ID:5eTgvQiF
>>170
お前の発言こそまったく無意味なんだが
ネットで他人を嫌な気分にさせるだけ
180名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 21:45:22.24 ID:c9Dmby6x
>>179
泣くなよw
181名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 02:55:05.04 ID:Pwz6pQCJ
>>179
口だけの人間に対し自分から動けと促す事の
どこが無意味なんだい?

見当違いな発言される方がよっぽど不愉快だわ
182名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 12:32:02.23 ID:d/LGxknf
上野のリオはいつ無くなってしまったん?
あそこの誰もいない2階でバブルボブルとかアルゴスをやるのが好きだったのに…
183名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 15:32:38.80 ID:N/fADUji
>>181
お前は何様なわけ?
184名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 19:06:43.21 ID:icyHVj6P
>>183
何様だろうが意見を言うのは自由だろ
バカかお前
185名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 19:17:00.86 ID:bu3pVvxh
和やかな流れのところすまんこ
ビーマニの初代かセカンド置いてあったりする酔狂なとこはないかい
マジであったら旅行がてら行ってみたい
186名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 19:19:42.79 ID:sxmPlziW
ポップンの最初のやつもやりたいよな。
今のポップンは新堂敦士の存在が消されてるけど好きだったから昔のやりたい。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 19:59:31.89 ID:ShJu22TV
セカンドの時点で、初代は皆無だったぞ。
かなり探したがみんなCVTされてた。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 21:03:18.08 ID:EmwjOru/
ある程度コンバージョンすると後戻り出来ないからなぁ
189名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 02:47:39.98 ID:NW9qmCmB
>>183
自己紹介乙とでも言ってほしいか?

2chで何様扱いされたいとか素人丸出しな考え
起こすんなら10年ROMってろ
190名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 02:50:41.93 ID:NW9qmCmB
>>184
それはちがう、バカかお前
191名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 07:26:28.95 ID:14290hAt
>>189
>>190
いっぺん死ねよカス
192名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 07:28:55.41 ID:pFgOKJfy
>>186
初期のポップンは、CD再生で現役当時から読み込み不良からの曲飛びが多発してたから無理

193名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 09:51:50.00 ID:dmH3xF6l
20ノベンバーが壁とか言っていたあの頃に戻りたいwww
194名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 11:53:31.71 ID:NW9qmCmB
>>191
まあ落ち着けよクズ
195名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 13:03:55.44 ID:RmA0GUi8
>>192
しったか乙w
1-2-3はハードディスクだから
4-8がCD+DVD
196名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 15:05:20.49 ID:VDkyIMq7
>>195
だからあえて初期つったんだろ小さいやつだな
197名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 17:26:01.73 ID:ILrMrav7
マニアは他人を貶さないと自分のアイデンティティを保てないからね。
198shage:2012/05/24(木) 18:43:41.42 ID:z+GVaooe
>>193

ミニマルが好きだったんで、
11月20日はできません><
199名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 18:58:13.01 ID:+gfaHs2+
俺なんか初代ビートマニアはレゲエが壁だった。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 22:37:26.49 ID:xbtWDtFz
まともな意見も言えず他を貶すだけの
日本語も分らない統合失調症でかまってちゃんの>>191
百害あって一利ないんだから一生ROMってろ。

っていうか、さっさとしねばいいのに(・∀・)
201名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 23:21:46.48 ID:MePhoc+2
言ってる事はワンパターン、煽りの言葉は他人のから借りた言葉、自分で考える脳ミソ無いヤツに言われてもな
202名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 23:41:29.36 ID:eITEYys1
>>200
お前の書き込みがそういう輩を呼び寄せるんだろ気付けよマヌケ
ほんとお前死ねよ
203名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 01:11:05.16 ID:3OjAlaO9
最後の一言は俺じゃなきゃ気がすまないんだ!
ってのはそろそろやめてもらえますか
204名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 01:49:59.78 ID:jVWZ3wtq
>>202
そういう輩というのが自分自身だって事に気づいてないバカ発見
もっと吠えてみなw
205名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 02:05:57.51 ID:XM/pQW3n
ダブルクレイドルのアフターバーナー2どっかにないですかね。
ギャラフォもいい。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 09:22:10.85 ID:9xCgFSfQ
ここで何か無いかとか言ってる人は地元のスポットぐらい探さないのかね。
仮に無くても、結果そこに何があったという話があれば、他の人にとって
それが長い事探しているものかもしれない。
その積み重ねがこのスレの意味だと思うがね。

207名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 09:50:46.10 ID:0MfiGK/L
>>206
今や探して有るもんでも無いとおもうけど、ものを尋ねるのに範囲も書かないクズは放置で良いとは思う
208名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 15:00:08.66 ID:KxWbwtoJ
ここでも見てろ
ttp://www.get-ready.org/taikan.html
209名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 17:22:10.23 ID:lkCyhqGw
最近無性にAC版タントアールシリーズが気になって、
置いてある店を知りたいけど、どこかに無い?
地域は問いません。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 17:28:58.19 ID:suhnPT8n
新橋とかでリーマンがやってそうなイメージ
211名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 02:20:30.99 ID:dxoWuPn9
スペースハリアーのテーマはホンマに名曲やね
212名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 04:24:29.93 ID:OmQtPG/S
>>208
taikanがtehkanに見えた
213名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 16:29:56.85 ID:I/NVtxFj
はちゃめちゃファイターのあるとこはありませんかねー。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 19:36:13.12 ID:BfSutlDH
ウェアハウス東雲が本日閉店というので行ってみました!
でもすでにここで言われているようなゲームはなくなってました。
ちょっと残念。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 00:13:27.28 ID:4wj05wno
漏れも今日ウェアハウス東雲に行って、スペハリやアウトランを館内中探し回って、失意の帰途についたのだぜ・・・・
ザンギュラのスーパーウリアッ上をかましてやりたい気分。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 00:34:00.40 ID:qg1U9rA4
東雲から何処に移動すんだろね。破棄は無い事を祈りたい
217名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 01:54:46.36 ID:0nGiZhE+
まったくだ。
80年代後半に活躍したムービング筐体で、今でもちゃんと動作する奴なんて、日本中でもう何台も無いと思うんだが。
もう、それぞれヒトケタ台数程度しか残ってないんちゃうんかと思うんだが。
その貴重な一台がこのまま鉄屑処分されるとしたら、本当にもう、やり切れんな・・・

トヨタ2000GTを、「もうそんなに乗らんから」と言って廃車にしてしまうような暴挙やでホンマに
218名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 06:30:49.69 ID:syBakAs5
>>216
川崎に移動したらしい
219名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 10:59:49.22 ID:M0gYVd1M
レポート、はよ!
220名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 14:40:50.02 ID:01yvwZx1
行って遊んで来い。
レポートだけで満足する輩がいるから何処も彼処も撤去されんだよ。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 18:28:54.87 ID:qg1U9rA4
川崎って事は前の所に戻ったって事なのかな。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 22:54:54.05 ID:7H5SUvqG
>>220
2chに書き込んでるのが関東圏の人間だけとでも?
馬鹿じゃねぇのか
223名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 01:15:46.31 ID:8Jc1l1yQ
>>222
クレクレ乞食が吠えるな
224名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 01:20:11.20 ID:Rto0PCVo
関内のMARSが改装でほとんど(麻雀将棋除く)店内のレゲーとQMA撤去してしまいました
さようならダイナマイト刑事

今度からは少し離れたTACTか…
225名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 01:26:42.80 ID:Rto0PCVo
>>185
前述の関内(横浜市中区)にあるゲームランドTACTの入り口にビーマニファイナルがあります

ちょうど京急の日ノ出町の駅から関内駅に向かう通りにある
オレンジで中の見えない50円ゲーセンです
…自分が知っているのはそこくらいです

初代ダイナマイト刑事の場所は知っているが、一回100円なのが
226名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 02:44:10.91 ID:1Qw3ccnd
大学生or20代以上でまともに働いてりゃ関東圏まで
一泊二日以内とか海外住みでない限りほぼ余裕だろ。

>>222はニートのクズか、それともガキか?
227名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 08:02:41.00 ID:aBLZST2s
>>225
いやファイナルとかじゃ無くて、あえて初期のヤツを探してるんだとおもうよ
曲より、システム周りを体験したいんだと思う。
初代、2nd、3rd、コンプリート1辺りだろ
228名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 08:11:14.15 ID:+rZxzNjU
秋葉のクラブセガのレトロゲームコーナーにもあるよダイナマイト刑事 
229222:2012/05/29(火) 08:28:37.67 ID:77xPNZEs
>>226
はよレポートせえや
おれ関西人やねん
>>226はニートのクズか、それともガキか?
230名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 09:16:50.17 ID:MHcu0ot7
二番煎じ(悪)
231名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 15:40:24.12 ID:1Qw3ccnd
ベタな関西弁が釣れた。
しかも関西って日帰り圏内じゃねえかww

エミュしかやらないクズニートの>>229はまず玄関の外に出な
232名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 17:31:03.70 ID:KCKO8K6a
絶対、関西人とちゃうわw
関西人を使うってことは、大阪、京都の人間ではないなw
233名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 21:26:20.63 ID:jqQZmi+v
下関マホードー
ワールドカップサッカー
怒首領鉢最大往生
234名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 21:54:39.92 ID:t9zpqtsM
行った気分になれる全国レゲーセンマップサイトでも作るかね。
データベースサイトなんざ作りなれてるもんで。
235名無しさん(新規):2012/05/29(火) 22:49:18.53 ID:UF3FhnNT
>>233
テーカンワールドカップのこと?
蜂はレトロゲームか?
236名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 00:24:00.03 ID:yFQOvVf0
>>235
バカに構うなよ
237名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 01:17:58.47 ID:5T9cDjWv
ようクズニート、次は八つ当たりかw
238名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 03:07:44.00 ID:FoWktAAW
こんなワンパターンの返しで恥ずかしく無いんかな?
239名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 14:37:15.47 ID:66hYRE8n
テーカンワールドカップサッカーの事です。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 17:51:25.70 ID:MttjorEa
>>227
5鍵最後のバージョンなのでそれでもいいならあるよといいたかっただけですが
241名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 18:01:45.70 ID:3yR3le52
>>240
だから趣旨を理解してなさそうだから補足しただけで、誰も攻めてないよ
242名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 19:41:14.99 ID:FWYaX7bj
>>234
素晴らしい!
ぜひやりましょう!
243名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 20:15:46.30 ID:lrjJha/J
>>242
他力本願のクレクレはおとなしく待ってろや
244名無しさん(新規):2012/05/30(水) 22:43:36.28 ID:ViZ0Cosj
アーケード版 テーカンワールドカップ
ファミコン版 テクモワールドカップサッカー

混ざってね?
245名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 23:23:37.58 ID:/hbjhImA
昔はゲーセンなんてそこら中にあったのに、今はやりたいゲーム探すのも一苦労だな
246名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 00:52:46.06 ID:QS4BSzej
他力本願のクレクレはおとなしく待ってろや
おれ関西人やねん
247名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 01:11:18.41 ID:CzkBUR9S
>>245
エミュがあるから未対応以外のゲームは探す必要がなくなった
248名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 01:55:34.97 ID:9SaTsCVu
>>247
お前のことなんか聞いてねえよ
249名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 12:33:25.93 ID:HwFdwC6O
243 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2012/05/30(水) 20:15:46.30 ID:lrjJha/J
>>242
他力本願のクレクレはおとなしく待ってろや

248 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2012/05/31(木) 01:55:34.97 ID:9SaTsCVu
>>247
お前のことなんか聞いてねえよ
250名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 14:10:10.42 ID:juDiv7YL
TACTか
外した台を、何週間かで又置いたりするんだよな
何を基準に設置決めてんだろ
251名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 01:32:02.91 ID:MFYBlrk9
>>249
それらのコメを見る限り
このスレに書き込みするなと言わんばかりだよな
252名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 19:10:58.71 ID:jAOoFuVh
ナツゲーいってきた。
ゼロイゼつまんねーーーー。

遊べたのはうれしいけど。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 19:20:13.04 ID:De9tk7UR
↑そらまあ、全く出回らないだけの理由は有るものさ
254名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 21:23:08.56 ID:tWzfNXVu
なつかしいとか、思い出補正とかあるけど面白いかどうかは別。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 21:47:09.23 ID:3xUY/aJc
熱中してた頃の思い出がよみがえったりするけど、
何で熱中したんだろうと思うのもあれば、
今やっても面白いというのもあったりして色々考えさせられる。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 05:06:24.81 ID:8Xo+dUub
マイナーなゲームを設置するのって、オーナーのオナニーだよね。
人気がなかったからマイナーなのにね。単に自慢したいのかな。
257252:2012/06/03(日) 09:21:19.35 ID:RkZA+5P4
念のためいっとくけど、あくまでゲームとして面白いかどうか、
感想を言っただけだからね。ナツゲーさんに文句を言ったわけじゃないからね。

258名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 09:30:36.51 ID:FDcGbt5U
インベーダー、パックマン、ゼビウス、ドンキーコング、ギャラクシアンなど
メジャーで名作で面白い殿堂入りのゲームラインナップで固めても店としての面白いかは別の話。
迷作や謎ゲーやあーこんなゲームもあったねというスパイスがあるから面白さが出る。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 09:33:28.47 ID:XvgMoua5
だな。
メジャーなゲームなんざ今さらやりたくないし。
逆に子供の頃、地元には無かったりしたレゲーがあると嬉しい。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 09:36:13.48 ID:GqAWepy5
米の日本軍慰安婦の碑撤去の署名【期日6/9】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1338202472/352

署名お願いします。このままだと
「日本人が韓国人を拉致して性奴隷にしていた」=真実になってしまいます。
必要なのはメールアドレスと名前だけで、
表示されるのはイニシャル名のみAkira.Sとかです。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 09:42:12.06 ID:gcqbsBwf
>>256
ありがちなゲームを置いたら「つまらない」て、文句言うんだろ?
262名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 12:53:52.58 ID:FOuXGGlZ
しかし、>>258のようなテーブルゲームは、今はエミュでなんぼでもプレイ出来るから
ゲーセンで見かけても今さら金出して遊ぼうという気にならんなあ

ゲーセンのレゲーは、大型筐体とエレメカがあればいい
263名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 14:23:07.30 ID:xjw7oHJn
マイナーすぎる理由がわかるほどつまらない
でも、それがいい。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 14:39:11.11 ID:d/iA2WJH
>>262
お前の欲求なんかドーデもいい
265名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 16:48:27.16 ID:VRroPzyg
エミュと基板とでは養殖と天然物ぐらい差があるからな。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 18:37:58.37 ID:FDcGbt5U
店は10数台のゲームの音が混ざるからいいんじゃないか。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 12:15:02.75 ID:4xllogn5
技術が進歩してみんなひきこもりになっちゃったな
戦争だって相手の顔も見ないまま殺してしまえるし
268名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 15:38:57.65 ID:5RLEG4M/
>>267
中二病全開だなひきこもり

おまいらが最近のゲーセンに通わなくなっただけじゃねえか
269名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 18:14:30.28 ID:28nf1Gcv
>>268
実際今のゲームに通うだけの動機が減ったのも事実、格ゲー、ガンダムVSまでオン対応だもの
270名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 19:38:50.64 ID:dEEHA4f2
確かに、ゲーセン行っても、やろうと思うゲームが無い。
しかしこれは「自分が歳取った」というのが一番大きいんかも分からんな。
ゲーム自体は物凄い進歩してるし。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 19:43:15.27 ID:z6c1BLya
もうメジャーもマイナーもやる気がしない
272名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 20:00:46.83 ID:N4axJFte
ベクタースキャンのゲームがやりたい
家庭用のやつ(宇宙船だっけ)買っとけば良かったなぁ
273名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 20:14:19.82 ID:Fq5eNCCK
光速船のベクタースキャンのCRTだってもう寿命超えたようなのばかりだし
あれはスティックに構造的な欠陥があるから
メンテするの前提じゃないと尚更持ち腐れるだけだぞ
274名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 21:55:53.69 ID:dEEHA4f2
エレメカやりたい
ドライブゲームやりたい

コックピット筐体の幻灯式のクラッシュの絵が妙にリアルで恐ろしいドライブゲームとか、
ハンドルとクルマの模型が直結してて、ベルトコンベアの道路が延々回り続けるアップライトのドライブゲームとか、
上から視点の、途中までタイム制で途中から残機制で、救急車とかが時々追い抜いていって、
時々橋とか悪路とかトンネルでヘッドライトの範囲しか見えなくなるドライブゲームとか、
青のマイカー操作して、アカの敵カーや岩にぶつからんように黄色い旗を通過していくノリノリのドライブゲームとか

雨ニモ負ケズ風ニモ負ケズ
デパァトメントノ屋上ニ凛トシテ有リ続ケタ
然ウ言フドライブゲームヲ私ハ遣リタイ
275名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 22:14:49.44 ID:VSLt1njQ
>>270
最新の技術の凄いゲームをやりたければPCにカネつぎ込めってなったしな…
276名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 18:56:54.47 ID:5TDYxVxm
映像だけだけどな。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 23:13:59.07 ID:K06CHpzF
いや、俺らの頃はアーケードと家庭用の差が物凄かったからなあ。
今のレベルのゲームも、もし「ゲーセンでしか」出来ないという状況だったら、
今の若い連中もきっとゲーセンに行ってると思う。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 23:47:13.88 ID:5NcMDivl
これから出る家庭用をスーファミレベルまで下げよう
279名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 00:29:42.97 ID:SuX1rduL
一時期ゲーセンのゲームが体感ゲームに圧倒されていた時のように
今もアーケードゲームは大型化が進んでるな。
こりゃ場末のゲーセンが潰れるわけだわ。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 02:27:18.20 ID:+J/lq2md
体感ゲームなんかもそうだけど大型でないと差別化が図れないんだろうな
上に書いてあるように普通のビデオゲームは家でやりゃいいじゃん状態だし
281名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 23:17:22.87 ID:Yvi8II6s
エレメカはやっぱゲーセンだよなあ
なつゲーにいつでもジャンピングラリーがある安心感

でーれれーれれ〜〜れで〜〜でれで〜〜〜(スタート音)
282名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 00:22:53.30 ID:qkH7uQdd
国盗り合戦ヤリたい!
283名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 03:17:24.49 ID:i+jDAjBo
>>282
お台場のレトロ商店街へどうぞ。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 15:17:23.34 ID:cN5VtdkU
ありがとうございますm(_ _;)m
285名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 08:06:05.25 ID:woHzC//x
自分の理想のゲームを作りたいという人に朗報です。

「WOLF RPGエディター」とは? 
・2DのRPGが開発可能な、完全無料のゲーム作成ツールです。
・かなり自由度が高いです。ただしその分初心者には難しいかも。
 ツクールでは物足りないけどプログラミングはちょっとという方にお勧め。
・日本語で制作できるので英語のプログラミングが苦手な人にも安心です。
・作成したゲームは自由に配布したり、コンテストに投稿することも可能。
■作り方しだいでパズル・カードゲーム・シミュレーション・シューティング・
 アクション・RTS・他なんでも作れます。
■また他の人がネット上で公開している「コモンイベント」を組み合わせて利用すれば、
 自分では開発が難しいゲームシステムも容易に実現することができます。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 09:08:49.26 ID:S4ug738k
↑死ね
287nemesisfate:2012/06/10(日) 09:31:24.53 ID:rmLNXDjH
>>286
面白いからやってみるといい。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 10:33:43.13 ID:8iTKxbXl
>>287
それでも宣伝するなカス死ねよ
289名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 10:48:00.13 ID:KTZ2XMI2
しねしね房はマルチポスト並にうざいな
290名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 12:57:37.00 ID:sRxKf6I4
291nemesisfate:2012/06/10(日) 14:18:04.54 ID:rmLNXDjH
>>288
私は、2CHの盛り上げフォロー要員として活動しているに過ぎない。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 14:34:09.51 ID:ASjkIjvw
>>291
逆効果て言葉知ってるか?
293nemesisfate:2012/06/10(日) 22:23:13.99 ID:rmLNXDjH
>>292
いつかは私の活動に協賛するはず。
また、多くのスレの次スレは私が立てている。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 22:23:17.47 ID:ZgNbUKip
来月札幌に行けることになった
せっかくの遠出なのでレトロアーケード、ピンボール、エレメカ、10円ゲー等
ジジイ心を充たしてくれるようなお店があったら
教えてくれないか?
295名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 01:00:47.81 ID:f+6UoUSp
>>294
GAME41
ムービング筐体のスペハリあるで(行った時に既になくなってたらゴメンってことで)
296名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 12:00:50.73 ID:AhVfrnTE
いいなー!是非ともリポートをお願いします!!
北海道はなんでもありそうなイメージ( ´ ▽ ` )ノ
297名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 14:45:00.44 ID:kXWNlas3
220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 14:40:50.02 ID:01yvwZx1
行って遊んで来い。
レポートだけで満足する輩がいるから何処も彼処も撤去されんだよ。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 16:48:17.31 ID:3wYHqtPe
>>297
何様だボケ
299名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 17:13:02.99 ID:5tibuRiB
三国ワンダーランド行ってきた。
アウトランは海外版のコース。
また行こうっと。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 17:53:47.99 ID:kXWNlas3
>>298
おまえこそ何様だクズ関西人
301名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 18:08:16.24 ID:0O5DF33S
>>300
何様だボケ
302名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 19:46:16.06 ID:OzKvB8ga
>>293
スレたてぐらいサルでも出来る
リメイクブームすれみたいなゴミスレ作られるほうが100倍迷惑
303名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 20:28:10.10 ID:yaSl3ayb
福井県か・・・放射能は大丈夫?
304名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 23:28:07.94 ID:qg2E0L1e
三国って大型筐体しか話でてこないけど、ビデオゲームはどんな感じなんだろうね。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 21:17:45.56 ID:Soov3ES+
>>295
レスあざす
game41以外にはこれといったところはない感じでしょうか?
306名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 02:38:23.76 ID:Z+PV42zq
札幌だったらあとはスガイビル(現・ディノス札幌中央)じゃね?2階にレゲーがたくさんあるぞ
最近行ってないから分からんけど以前行った時はのぼらんかやテーブル筐体のドンキーコングもあった
307名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 12:22:36.28 ID:gyUoYL4D
私は日本人だが、古いゲームは主に東京都にあるのですね。
大阪に住んでいたがどこかにありませんか。よろしくお願いいたします。
スプライツという古いゲームです。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 12:32:53.98 ID:bAMp7EY1
スプライツは知らんが、
ティンクルスタースプライツならネオジオある所ならいろんなところで見かけるな。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 18:59:57.32 ID:ZPCvn+WZ
スプライツはレゲーじゃないとあれほど
310名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 19:53:16.14 ID:1DQdMCr9
>>309
おめえのマイルールなんか聞いてねえよボケ死ね
311名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 02:15:38.21 ID:Io5dZ5zX
兄ちゃん、ゲーセンの1階なんでUFOキャッチャーとプリクラばっかりなん
312名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 00:43:04.49 ID:ELmH/vsD
>>311
ゲーセンの売上の大半がそれらなんじゃないの?
それをアクセスしづらいところに設置するとか自殺行為
313名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 01:55:04.30 ID:n/0ujUG2
>>306
スガイはのぼらんかとトリパンが並んで置いてあるな。あれはシュールでいいw
314名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 14:45:15.70 ID:yT9mVVIM
 勝ち

呪ってやる
315名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 15:19:39.99 ID:Va4ZoYGP
レゲーセンターマップ作成中です。
単なるデータベース登録型のサイトですけど。

http://i.imgur.com/06298.jpg

まだ全然出来てないし(笑)
316名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 12:43:41.43 ID:mzoU0Z/d
速報
さっき彼女と二人で昼飯食いに行ったんだ

俺「俺はラーメンにするけどお前は?」
彼女「あたしもラーメンでいいや」
店員「ご注文は?」
俺「ラーメン二つ」
彼女「あたしもそれで」



4 つ 出 て き た
317名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 12:36:04.19 ID:qTrzMGhQ
ちゃんと全部食ったんだろうな
318名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 23:28:05.12 ID:mwD7YqUI
何度か話題に挙がってる札幌のGAME41だが、この前の日曜に行ったらまだスペハリムービング筐体あったよ。1回50円
319名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 00:43:28.91 ID:lmk+Wruo
安っ
320名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 01:06:37.33 ID:FkzMpVAW
大阪にはアウトラン109円2クレであるよ
321名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 02:26:48.93 ID:ZfKP27mD
109円?
322名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 02:50:17.99 ID:RHvuVApP
109円はタイポかな?

アウトラン2PIA伊勢佐木町に100円2クレ
323名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 09:04:35.82 ID:FkzMpVAW
打ち間違いです
100円2クレジットですね
ムービングタイプです
324名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 11:16:24.63 ID:lmk+Wruo
アウトランの稼動筐体はデラックスとスーパーデラックスだと思ったがどっちなんだ?
325名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 19:54:41.11 ID:Kb0/ETd8
4コマ漫画「ひろなex.」で主人公の女子中学生・ひろながDX筐体のアウトランをプレイする扉絵あったな
この漫画は他にもレゲーネタが非常に多い
326名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 11:58:50.65 ID:7To8gBmM
ミカドのメタルホークに乗ってチンコフル勃起したよ。
ザーメン出まくりだよ。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 22:53:37.09 ID:5fPCe0zL
ウェアハウス東雲にあったレトロゲームは川崎に移ったのです?一応確認。

>>324
SDはシットダウンの略だと思う
328名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 23:18:32.43 ID:SXPx4hAR
シットダウンって筐体が動かないかわりにハンドルがガタガタ動くやつか
329名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 23:48:35.43 ID:g1pJCfsZ
アウト・ランはいいねー!
スペシャルツアーズのシャトル面が好きです(^_^)
330名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 23:56:02.71 ID:eQ9tqlv2
大型 デラックス版と小型 スタンダード版どっち?
コックピット版(ターボアウトラン共用?)と アップライト版(海外?)もあったようだが。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 03:39:57.33 ID:TTme46Ii
30日の土曜日にニンジャウォーリアーズ入荷予定
愛知県西尾市の天野ゲームセンターに
332名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 19:32:25.29 ID:jVdAMLv2
元々無かったっけ?
333名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 21:10:27.26 ID:QYq2IDmw
エンデューロレーサー稼働してる所
http://mukasi68k.net/cgi-bin/blog/blog.cgi/20120623021417
乗っかるタイプじゃないのが残念
334名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 21:51:34.74 ID:9Tbw47pR
>>333
ここのギャラシーフォースUに乗ってオナニーしたら気持ち良かったよ。
チンコフル勃起でザーメン濡れ濡れだったよ。
335名無しさん(新規):2012/06/26(火) 00:07:19.01 ID:/mx/3dMB
となりに映ってるスーパーハングオンのミニライドオンがこれまた
336名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 02:31:22.70 ID:jJUlKb39
スーパーハングオンってでかいハングオンの筐体の奴でやった事あるけど
コース違ったな。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 11:16:42.65 ID:9JLW2kBj
1プレイ109円…
消費税10%を先どりか
338名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 17:04:24.43 ID:2y1tyn9Z
天野のニンウォリは前からあったろ
修理したんじゃね?
339名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 21:18:26.68 ID:TeGZVY1v
ねーよ
ウォリアブレードあたりと勘違いしてるんじゃね?
340名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 21:22:19.95 ID:FzjraP1S
ニンジャウォーリアーズとウォリアーブレードを間違えることなんてあるのか?
341名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 21:41:52.36 ID:TeGZVY1v
ウォリアブレードって名前かどうか自信はないけど2画面筐体のやつなら
以前からあったけどニンジャウォーリアーズではない。
3年くらいは入れてないはず
342名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 22:10:35.96 ID:jJUlKb39
どうでもいいけどウォリアーブレードってラスタンサーガのIIIなんだよな。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 22:12:32.13 ID:fl0qXgXh
あぁ・・・メタルホークの激しい動きと何万人の男の尻が座って屁をこいたシートを考えると
フル勃起してザーメン飛び散りまくったよぉ・・・
344名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 22:27:07.71 ID:fl0qXgXh
http://mukasi68k.net/cgi-data/blogdat/20100104195246/20100104195246_02.jpg
この赤い激しく動くシートを見ると勃起して射精してしまうよ。
男の尻の匂いが染み付いたシートの匂いを嗅ぎたいよ〜
345名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 22:35:14.98 ID:jJUlKb39
気持ち悪りぃな。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 22:35:31.09 ID:L5BknyFK
それメタルホークじゃなくてギャラクシーフォースUのDXだろ
347名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 22:37:28.10 ID:jJUlKb39
知識与えちゃダメ
348名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 22:41:15.30 ID:fl0qXgXh
ギャラクシーフォース知ってるよ。こないだ福岡に行って乗って来たよ。
チンコパンツの中でビチョビチョになったぞ。激しく動いて気持ち良いぞ。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 23:02:47.78 ID:fl0qXgXh
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/001/405/685/95a3d28e14.jpg
チンコとお尻をシートに押し付けてる姿がまたかわいい。気持ち良いんだろうな。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 11:17:44.22 ID:9jZp3C9Q
またか
351名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 11:42:42.74 ID:fCYIiZO+
こいつ早く死なないかな。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 14:23:42.29 ID:VNeRSakj
ギャラクシーフォース現役で動いてるんですか?
353名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 14:32:58.32 ID:MYrnbxrx
DXなら稼動してる所は何箇所かあるよ
SDXは今現在稼動してるのは聞かないけど
354名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 15:08:04.16 ID:9jZp3C9Q
インターネットは匿名だと思ったら大間違いだわね。
少なくとも2chは把握してるしな。
痛い目見る前にやめといたほうがええが。

355名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 15:09:28.42 ID:9jZp3C9Q
>>352
HEYにあるっしょ確か。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 18:21:19.79 ID:rC5weUrM
IIじゃない方のギャラクシーフォースが動いてるのか
それはレアどころじゃあないな
357名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 19:47:54.36 ID:WEpPKztQ
>>352
九州のスペースワールドにSDXがある。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 23:41:40.12 ID:fCYIiZO+
>>353
DXって何処にあるの。もう二十年は見て無いんだが。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 23:43:07.03 ID:fCYIiZO+
>>355
ビューリックスのは1回撤去されたでしょ。
それに遅延ひどいし クリアできたけどさ。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 23:47:27.85 ID:VCSPr6IL
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/n/netanker/20050820/20050820161826.jpg
これ見てチンコピクピクザーメンドビュドビュだお。
3614:2012/06/28(木) 07:46:36.33 ID:bQGI44xj
哀れなヒト・・・
362名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 10:32:31.76 ID:/e2K8cAI
354も言ってるけれど、今の時代はすぐ身元がばれちゃうので
くだらない書き込みしてると一生影響するよ。
こないだのNHK特集で言ってた。

九州にでかい方の筐体あるんだ。休みになったらスペースワールドへ行くしか!
363名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 10:34:45.99 ID:/e2K8cAI
北海道のも気になるね。修理しないのかな。
関東にはありませんか?
364名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 19:12:45.60 ID:vWMHdoCU
>>363
部品無いのになおせるわけない
365名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 20:20:15.44 ID:lcJqmnyG
大型ゲームって希少なんですか。
子供の頃デンジャーカーブスってありましたが、またバトルしたいです。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 20:57:20.60 ID:vefNnwwN
DANGEROUS CURVES デンジャラスカーブス じゃなかったっけ?
367名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 21:34:12.22 ID:4Mwc1FNT
368名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 21:39:09.54 ID:vWMHdoCU
基板は倉庫に置いておけなくも無いから、残るけど、大型は置くだけの費用もバカにならないから
サッサと売り払うか、棄てられるからな
更に言うなら、ハンドルや、アクセルみたいな可動部品が壊れたら替えが効かないからなおさら残らない
369名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 22:12:39.61 ID:lwG+wJ9O
メーカーが残してればいいけどな。
すべてのゲームを動態保存してるセガはともかく、
コナミはグラディウスすら保管していない。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 22:41:10.80 ID:vefNnwwN
バブルシステムは特殊な上に壊れやすいしどうしようもないな。
EPROM版が珍重されるのもわかる。
特にツインビーとかROM版が無いらしいから動くのがどれだけあんのかどうかすらあやしい。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 23:31:52.21 ID:xR2w3oAO
>>370
50万円でグラディウスと一緒に出てなかった?
372名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 23:38:53.00 ID:hTHQ6lFr
バブルしか無いのはRF-2とギャラクティックウォーリアーじゃないかな
ツインビーはどうなんだろうね
373名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 00:50:44.45 ID:ng1TFMO3
天野のツインビーはROM版だよ
今も稼働してる
374名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 00:58:17.73 ID:wggXBAnx
>>369
メーカーが自社製品を残しとくと、在庫扱いになって、税金がかかるとか何とか聞いたことがある
375名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 08:47:26.13 ID:fdkdoLAk
悲しいね。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 08:54:43.38 ID:uyUrvi1J
アーケードとは関係ないけど
セガサターンのコントローラーの金型も捨ててしまったんだよな。
だから復刻版は残っていた構造図からの模倣だけで操作性まで完全再現出来なかったという。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 16:31:22.13 ID:/G+nRQxk
型は処分しないといけないんだよな
ヨーロッパだと150年前の型とか残せるらしいけど
378名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 20:02:47.86 ID:X/id+FZx
プレステ2でグラディウス3・4移植する際に、コナミに基板がなくて秋葉原に買いに行ったという話を聞いたことがある。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 21:11:25.65 ID:uyUrvi1J
スカイデストロイヤーが移植されないのも基板が無いからだろうな
380名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 23:33:18.13 ID:MclCwNY0
金型は税金かかるからな
381名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 00:06:07.34 ID:FiaOj6HB
去年秋葉原のHeyで稼動してなかったっけか >スカイデストロイヤー

行くタイミング逃してまだお目にかかってないんだけど
また設置してくれないかしらん…
382名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 01:11:09.28 ID:Hy1HtJKw
少なくとも2回は設置してたんじゃないかな
結構間あけて2回確認したから
383名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 01:18:36.33 ID:nhvVB5e6
俺はわざわざいったぞー
というかHEYと旧ゲーのあるSEGAは秋葉いったら必ず覗く
384名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 01:38:25.46 ID:2tiOWwl8
アケ版のスカイデストロイヤーは見たことないんだよな
ファミコン版と結構違うらしいし、一度遊んでみたいね
385名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 05:17:11.40 ID:/1w8XXwR
エクセリオンより慣性がキツくて遊びにくかったような印象だった。
ファミコン版の方が遊びやすかったな。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 08:17:05.85 ID:9H7lqAyx
>>258
トメがクソ旦那にチクって切れてきたら、盛大に切れ返す心構えをするんだ!
387名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 10:24:38.84 ID:c45gOh3z
大阪難波 セガ アビオン

サイクル マー坊・ニフラー・ミッドナイトレジスタンス・リブルラブル
源平討魔伝・戦場の狼2・1943・忍者くん阿修羅ノ章・ファンタジーゾーン
ゲイングランド・ファイナルファイト

大阪梅田 駅ビル ロイヤル

アルゴスの戦士・サンダークロス・究極タイガー・グラディウス3・雷電
ナイツ オブ ザ ラウンド・キャプテンコマンドー・熱血硬派くにおくん

アビオン、ロイヤルともまだあったけど忘れたw
388名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 12:53:50.77 ID:wmGpJ5su
>>387
どうしたセガwwwwww
389名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 13:04:40.16 ID:qwG7W9Po
頑張ってるしゃないか。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 15:40:36.75 ID:NzjjCCJ5
メタルスラッグって需要ある?近所に1〜3まで20円で遊べるおもちゃ屋さんある

ついでにいうと64とかも眠っているらしい
391名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 18:41:11.04 ID:wmGpJ5su
流石にネオジオは、単体でわざわざ挙げなくても良いや、
392名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 19:14:14.92 ID:Ks4YPj/a
ネオジオでもニンジャマターズとか天外魔境真伝とかなら
393名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 20:37:48.78 ID:2EyI2lYs
アビオンはずっとそんな感じだな
やる人いないけどいつまで続くか
ファンタジーゾーンはメガロだったと思ったよ
394名無しさん(新規):2012/07/01(日) 21:20:26.55 ID:sCGX5/Aj
セガは高井商会から基板借りてるだけではないでしょうか
395名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 23:12:57.59 ID:XCGYA7XH
まさかのメガロ50?
396名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 23:27:46.28 ID:e1G4HAvK
FZはメガロ50だよ
デカリスになんか入れてたけどわすれちゃったなぁー
先月はサイクルまー坊があったよ
397名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 23:47:43.50 ID:avghIZAs
デカリスにマイケル入れてダンスしながらプレイがあるなら、
デカリスにファンタジーゾーン、デカリスにスペースハリアー、デカリスにゴールデンアックスでもいいじゃないか。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 00:28:24.95 ID:maiix3Vt
>>397
ゴールデンアックスは無理だろ
ダッシュとか同時押し無理ゲー
399名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 01:16:14.83 ID:vYXKSuKn
ちょっと前に屋外に出されてニンジャマスターズお陀仏になりました
南無阿弥陀仏
400名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 18:33:55.52 ID:1BfrdNxy
ネオジオのROMって修理出来るんの?
401名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 21:37:16.56 ID:EFo3lep0
度合いによるが、よほどレアなものでも無い限り破棄して他の中古買った方が安い気がする。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 21:20:08.66 ID:CLk+xaiA
http://www.youtube.com/watch?v=LF5mp3pTOp0
これ見ただけでチンコギンギンに血管浮き出る位にカチカチに勃起して、ザーメン出まくるよ!
403名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 15:20:04.03 ID:xd0/9o09
402さん 東京某所でお会いしましたね。
また飲みましよう、ムフフ。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 21:08:57.14 ID:hJGCYbCB
403さん そうですね。
また一緒に、アレを飲みたいですね、ウフフ。
405403:2012/07/08(日) 11:57:35.30 ID:IZ26Vll2
オイコラ嘘だよ馬鹿が!
死ねよコラ
406名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 16:39:12.72 ID:ELScZJeX
405さん そうですね。
馬鹿やって死にましょうね、ヒヒヒヒヒ。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 22:06:53.76 ID:ohQ8NS3G
今日もギャラクシーフォースに乗ってチンコフル勃起だよ〜
408名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 23:47:58.22 ID:dSvbvfbS
高井商会にあるというコンピュータースペースを見てみたいけど
一般の人間が行っても対応してくれるんでしょうか?無理かな?
プレイ出来なくてもいい。一度でいいから現物を見てみたいんですよね。
409403:2012/07/09(月) 10:30:06.38 ID:C3lxjaBY
二年前くらいにKIGSに貸し出ししてたみたいだけど。
関係者にあたってみては?
410名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 11:13:38.09 ID:TjVIejTq
高井商会は個人は相手にしてくれないよ。
ミカドあたりにコネがあったら入れてもらうとか。
まあガッカリ度の方が高井と思うけどw
411403:2012/07/09(月) 18:43:05.67 ID:109Kz6C1
オアシス高田で、1c99面クリアしてたよ。
ウフッ
412名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 22:58:43.30 ID:lT4QwjZz
>>410
>まあガッカリ度の方が高井と思うけどw 激しくワロタwwしぐ、しぐぅwww
413名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 23:57:48.66 ID:clphXdoF
414403:2012/07/10(火) 12:20:08.13 ID:dFur3xh7
2色もあるんだ(o^o^o)
415403:2012/07/11(水) 12:09:11.18 ID:QA+q+IwB
>>409
そうか・・・関係者にあたってみるよ。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 22:14:32.23 ID:bLJTFZHm
今日もギャラクシーフォースに乗ってチンコフル勃起だよ〜
417名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 22:55:42.19 ID:OyM5jPAo
やっぱり高井商会は業者でないと無理ですか。
ゲーム内容はスペースウォー!なのでプレイできなくてもいいかな?
筐体はたしか5色ぐらいあったんじゃなかったでしたっけ?

高井商会はほかにもササるいいネタがあるようなので、どっかの博物館で
−インベーダー以前− 黎明期のビデオゲーム展 みたいなのヤって
いろいろ掘り出してくれないですかねぇ。アタリも今年で40周年だし。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 23:01:45.56 ID:OyM5jPAo
ていうかKIGSってとこががまさにそれやってたのか。
もう一回やってくれないですかねぇ。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 11:51:51.88 ID:sfkq1QEn
KONAMIのリーサルエンフォーサーズ設置している店を探してます。
ガンシューティングです。
420403:2012/07/12(木) 17:48:59.16 ID:EYPTg0YV
高い商会へどうぞ。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 19:31:49.71 ID:L32rFL28
>>417
イベントでの貸し出しはやってる見たいだけど
422名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 19:46:36.32 ID:tqeD8grf
>>419
クレクレスレじゃないし
423403:2012/07/12(木) 19:53:57.27 ID:kRYz0oCo
オイコラクレクレ禁止とはなってないよ馬鹿が!
死ねよコラ
424名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 22:25:43.11 ID:8YuTvvlr
>>423
じゃあとっとと情報提供しろよボンクラ
425名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 22:29:57.18 ID:w8dNy+ed
ボンクラ同士けんかすな。ボンクラ
426403:2012/07/12(木) 23:40:59.57 ID:kRYz0oCo
オイコラお前がな〜とでも言って欲しいのか馬鹿が!
死ねよコラ
427名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 00:41:09.04 ID:VaOnoMDD
VSエキサイトバイクやれるゲーセンはもう無いよね?
(´・ω・`)
428名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 03:00:48.04 ID:KBMT8RNh
>>427
今でこそ移植されたから、超メジャーだけど
現役当時ですら金魚のウンコみたいな出回りしか無かったぜ
429名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 06:05:07.70 ID:qa3Foshm
>>428
そんなこと言いながら、自分は超マイナーゲーム設置
してる店を探してるお前。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 09:26:42.19 ID:1x/fBLXW
でもVS筐体のスターラスターはかなり遊んだなあ。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 19:22:33.26 ID:21Y6BVf7
当時は「ファミコンでできるし…」と思って、ゲーセンでは遊ばなかったな>>エキサイトバイク
でも、VSテニスやアイスクライマーはやり込んだんだよな〜
なんでだ
432名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 21:56:12.49 ID:421/jpPm
今日ガンダムのゲーム機に乗ったらシートの凄い動きでチンコがフル勃起してザーメンがいっぱい出た。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 23:45:09.13 ID:jIQ3fZUf
>>431
ゲーセンでか?
俺は、ゲーセンに置いてあったファミコンゲーは一切やらなかったモノだが。

「家で遊べるゲームを何故ゲーセンで?」という気持ちもあるが、
しかし何よりも、ファミコンゲーをゲーセンのジョイスティックで操作するのは難易度が高すぎたw
434403:2012/07/14(土) 00:27:03.32 ID:fCfb0o7l
>>426
ヒヒヒヒヒ
435名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 12:31:10.32 ID:R8ZzO78N
ファミコンゲーっていうか、ファミコンが移植な。
アーケードがオリジナルだよ。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 13:50:42.49 ID:fc3IXvp8
じゃなくて、逆移植の話
ファミコンでヒットしたのでアーケードに移植した奴の
437名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 14:39:56.21 ID:bTpJLNf9
じゃなくて、逆移植の話
アーケードでヒットしたのでファミコンに移植した奴の

438名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 18:46:13.49 ID:xIYHGuDi
昔、スーパーファミコン付きのテレビって有ったよな?
439名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 18:57:58.98 ID:R8ZzO78N
本日マホードーで逆鱗弾、全イチ出ました!
440名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 19:29:22.24 ID:Sjj4fXBn
たとえばエキサイトバイクとかはファミコンが先か?
アイスクライマーはどうか?
441名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 19:54:29.15 ID:p81RYUii
442名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 21:47:45.79 ID:VICVl/zO
エキサイトバイクもアイスクライマーも、ファミコンが先だよ
443名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 22:03:20.76 ID:+E3iQRob
おホモ達にメタルホークに乗っている時にチンコを揉んでもらうのが一番悶絶するよ。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 22:31:40.57 ID:0t7DeREB
アイスクライマーはファミコンと微妙に違うところが好きだったな。
ブリザードとかABCとか
445名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 22:35:53.11 ID:zVOfp9+C
蜂とか上下する雲とかモスラとかそもそもトッピーのデザインが全く違うとか、いろいろ違ってたよな
446名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 20:04:02.58 ID:RKpPrGTy
今日もメタルホークに乗っていたら屁がしたくなったので豪快に出したら実が出てしまった。
メタルホークの激しい動きに肛門も緩んでしまうようだ。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 00:52:54.23 ID:QSO7ZOGs
>>442
だからだな、
その手のゲームを、なんでいちいちゲーセンでプレイ代払ってやるんかと
別に、普通に、家でやったらエエやんと思わんか?
448名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 01:21:29.70 ID:WXt0Zf0J
アーケード版とファミコン版と明らかに作りが違うだろ。
そんなのもわからないでよくここにいるな。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 02:06:24.16 ID:WNjgEuvO
>>447
無知は黙ってろボケ
450名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 06:52:35.81 ID:eb2ql094
キャッスルバニアとかタイマー制で体力の減りがキツかったな。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 06:58:11.40 ID:eb2ql094
タイマーはファミコンにもあったか、時間が少なかったのかな。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 19:29:21.06 ID:RRsqHdww
VSアイスクライマーは後に
ディスクシステムで書き換え専用で出てたな
453名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 22:09:55.15 ID:d1f4iYvf
スーパーハングオンの筐体に跨るとチンコがおっきして射精してしまう。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 22:29:57.52 ID:WXt0Zf0J
下ネタか何か知らんけどもっと面白いの書けよ
455名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 02:34:50.38 ID:FJRS2IKs
アイスクライマー、エキサイトバイク、クルクルランド
この辺のディスク移植版は面白かった
書き換え専用ソフトって今はプレミアついてるけど
456名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 07:40:48.36 ID:elrbO5D8
クルクルランドで2万円ついてるんだっけ
457名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 07:47:37.06 ID:kAQqnrHl
ディスクシステム版クルクルランドは書き換えたかったけど存在を知ったときには既に書き換え終了してた
03年9月30日で書き換えは全て終了だったけどクルクルランドはそれよりも早く終わってた
458名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 16:52:32.01 ID:2gL7ntqU
任天堂のVSシリーズ、プレミアム2000in1とかに入ってますね。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 17:01:19.44 ID:QqCX3xET
エミュレータとかコンシューマで遊べるのはもうどうでもいいな。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 18:56:25.04 ID:YiiWahAr
アイスクライマーのディスク版持ってるけどアケ版との違いはハチがいないところだけだった
ハチの代わりを鳥がやってる
461名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 20:39:36.52 ID:R+xPjzl+
アイスクライマーにハチが出るバージョンがあるのか
462名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 21:02:55.54 ID:O2QF/woc
>>459
お前の価値観なんかどうでもいいわクズ
463名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 21:07:44.30 ID:5oF9FC2A
直進してくるハチってのがAC版だと出てくる
ディスクシステム版だとそれをニットピッカー(鳥)で代用している
464名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 22:24:35.09 ID:kha8IH2o
>>462
こんなスレにいてほかにすることないのか。つまんない人生送ってるようだな。可哀想に。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 00:19:42.20 ID:uO9xXEaW
>>464
自己紹介乙
言い返せないなら無理に書かなくていいよ、みっともないから
466名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 02:48:58.79 ID:fDKdIurE
単に理由つけて他をクズ呼ばわりしたいだけだろ。

そんな奴はここに書き込まなくていいよ
みっともないから。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 19:06:38.24 ID:+XmlZeii
>>466
アイスクライマーの話題の後に、>>459みたいなわざわざ否定的な、失礼な書き込みして唾吐いておいて
やり返されたら、ぎゃんぎゃん吠えるぐらいなら、最初から書き込みしなきゃいいじゃん
揚げ足とりや、罵倒じゃなくて>>459の書き込みについて反論してくれよ
468名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 19:54:48.29 ID:FCSqMsbK
今の時代、本物の基板やFCを持つのも
PCでエミュで体感するのも好きにしたらいい。

だが過剰な自慢はするな。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 12:20:11.06 ID:MMcvAwGi
>>460
え?全然違うだろ!
音楽も違うし、クリアごとに面セレとか、
条件で突然裏面に入ったりとか
470名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 15:01:45.80 ID:Ok8vKzQ3
関東圏でレイブレーサーって置いてありますかね?
471名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 15:33:38.07 ID:4yJCUjwk
つい最近まで新宿歌舞伎町あたりの
オスローバッティングセンターで野ざらしになってたけど
もうないだろうな。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 18:38:03.07 ID:hwlj7Kae
>>469
ディスク版やったことないだろ
473名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 20:42:20.83 ID:DwZI9ra1
>>470
どうしてもというなら名古屋の神宮前にあるM-1というゲーセンにある・・・けど、リッジかレイジか忘れた。すまん。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 22:31:11.34 ID:MMcvAwGi
>>472
いや、ごめんなさい
寝起きだったからファミコン版と変わらないって見えちゃった
475名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 19:42:05.31 ID:bdWjJbCr
どっかリッジレーサーVを置いて有る所知らんか?
476名無しさん(新規):2012/07/20(金) 20:23:07.57 ID:IHKdnRv1
知らんがえらく上からだな
477名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 21:53:21.96 ID:Et8Cf0mD
お前が底辺なだけだろ
478名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 22:21:29.29 ID:OHa8wpic
↑アタマ大丈夫?
479名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 02:36:01.24 ID:j6pucVQA
札幌にありまっせ
480名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 15:17:12.05 ID:bycLJrG/
難波のリブルラブル情報ありがとう。飲み屋の順番待ちで時間ができたから行って楽しく遊んだ。
何年ぶりだろうか。

奇跡には一文字足りなかったわ。
腕が落ちた。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 01:02:17.41 ID:faAb2KFa
腕が落ちた…

腕が落ちてくるゲームがあったな
482名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 18:28:25.36 ID:Z01pmNUj
腕がはねてるゲームもあったぞ
483名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 18:38:43.43 ID:iHLcT+72
>>460
ファミコン版は後半の面に行くとなんかちょっとバグるよねw
484名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 19:26:33.54 ID:IE9dU6pk
シューティングが出来なくなったのはショックであった
反応出来ない・・・orz
485名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 17:31:18.36 ID:ONRmxxZd
ビートマニアが反応できなくなって
ゲームやめたorz
486名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 01:54:18.44 ID:U1gcxI0x
視力がどーんと落ちて弾が見えなくなった。左手も震えるようになった。
怒首領蜂最大往生の4面が越せない。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 06:38:26.40 ID:Oh429oGN
左手って、レバーのほうの手か
そっち震えてくんのは、なんか違うんじゃね
488名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 06:40:57.50 ID:C0hLrIRI
最大往生ですら置いてある場所が結構限定されてるからなー。
名古屋にさえ2〜3件しか置いてない予感。しかも駅前のゲーセンでは2 IN 1 筐体に入ってる。もうレゲー並みだな。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 11:58:24.91 ID:DBeEBdJQ
右手が震えるのは最適だな!
レーザーには向かんが。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 19:52:26.21 ID:AOiXswPt
アル中
491名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 00:35:03.94 ID:FXZtm7KS
てす
492名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 19:25:44.37 ID:m6FZpFLN
工具屋のバーゲンに行ったついでに難波でリブルラブル。
トップスコアの228万点に驚愕した。
すげえわ。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 22:12:13.83 ID:+XV+LU6b
こんど彦根に行くんだけどレトロゲームおいてある所ありますか?
494名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 22:45:59.14 ID:OO3P1qZy
no iframe
ギャラクシアン3とレトロゲームのサークル「UGSF-WEST」
アーケードゲーム保存プロジェクト「有志団体アーケードゲーム博物館計画」
ttp://island.geocities.jp/ugsf_west/

ここなんかどうかな?日本全国のボウリング上からラウンドワンのスポッチャまで
レゲー情報がかなり集まっているblogを見つけた
そこの管理人が滋賀・京都方面に最近偵察にいったようなのでかなり参考になるかと
ttp://xot.jugem.jp/?page=0
495名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 18:40:19.33 ID:4VN9bTgW
>>494
ありがとうございます
496名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 22:43:26.12 ID:zKa9OMzl
忍者ハヤテは無いかね。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 23:14:33.48 ID:Q4AmfdXv
あるかな〜。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 00:21:08.37 ID:b8iTMAu4
>>496
PS版やろうぜ。ディップスイッチも再現されてるらしいし。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 02:28:36.80 ID:HhMXsUlo
LDものは動かしてるだけで機械を酷使する形になる
プレーヤーを挿げ替える技術が無い限り
機械的寿命を迎えてるのが殆どなので無理 

PS版もってたけどタイミングがすげーおかしかった記憶が。俺のPSだけか?
500名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 02:54:53.45 ID:b8iTMAu4
>>499
サターン版に比べて移植を意識した作りになってるとか聞いてたけど、違うのか。
つか、もう本家と比べる術も無いからなー。

あと、LDゲームが長続きしなかったのはそういう理由もあるのね。納得。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 15:52:57.53 ID:in5g+Oka
ギャラクシアン3も背景に使ってるLDが寿命迎えてて、だましだまし使ってる状態なんだってね。
…ニコタマにあったころはしょっちゅう通ってたなぁ。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 17:06:50.30 ID:wSwhnLTu
実家に保管してたゲーム基板が死んでた。悲しい。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 19:57:53.36 ID:AuC4kbZ1
ほったらかしにしてりゃーーー
そら死ぬわ・・・(-_-;)
504名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 19:58:55.23 ID:yhtA3nLc
なんで基板すぐ死んでしまうん、夏
505名無しさん(新規):2012/07/28(土) 00:25:17.52 ID:r7kTOE3a
せつこかチミは
506名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 13:54:25.46 ID:/xPT+sEQ
マホードーにロードブラスターFX動いてるよ。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 01:45:46.88 ID:/8FWNjnt
マホードーすげーよな。地方の雄としてがんばってほすぃ。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 02:20:42.71 ID:V2BZjcQH
FXってメガCD動かしてんのかw
509名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 10:17:04.21 ID:Ul0dzWLe
↑俺も思ったよ、プレステかもしれんが
510名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 15:25:26.51 ID:MnsA+9s7
FXはメガCD版なのでロードブラスターですね
511名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 22:21:35.33 ID:FcFHLund
ウェアハウス川崎 確認の結果。
>>106 との対比で。

スペースハリアー  あり きちんとシートが動く
アフターバーナー2  あり
ラッドモービル  あり(ハンドル調子は未確認)
プロモナコGP  あり
ガントレット  あり
アウトラン  あり  多分シート動かない
ダライアス  あり 画面が東雲時代より改善されたような気がする
ストリートファイター  あり
その他テーブル筐体   見当たらず

夏休みにドゾー。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 22:44:35.21 ID:pmAJsnoi
シートの動かんアウトランは置かんといて欲しいよな

ま、とりあえず川崎行ってみるかw
513名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 23:06:01.81 ID:TjQ5biB7
>>511
おお、これはありがたい!
8月に愛知→関東と行くのだけど、天野は必ず寄るとして川崎はどうするか迷ってたんだ。
スペハリ可動筐体があるなら、ぜひ寄ってみるよ。どうもありがとう!
514名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 12:16:55.09 ID:XIUSuSB7
グッドですね!
515名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 19:40:24.07 ID:RoyBNTbH
ストリートファイターって
ボタンのデカイ!やつか?
516名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 21:27:57.31 ID:g6+pg/QM
そうですね!
是非遊びにいらっしゃい!
517名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 22:07:26.52 ID:L/I7qWQq
>>513
どっから遠征するの?
518名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 23:51:22.38 ID:N3kYqTMP
>>517
高知です。友達に会いに行くのと、帰省を兼ねて。
スペハリ筐体なんて何年ぶりか分からないので、今から楽しみです。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 01:01:05.15 ID:gDY+Y6Er
高知・・・

土佐清水のバスターミナル待合室に、パチンコのエレメカがあったな

ちなみに、もう35年も前の話である(^_^;)
520名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 01:26:02.43 ID:XaUZWS6u
ふるすぎるだろおまえいくつだよw
521名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 04:15:38.00 ID:/v12hCkq
>>513
愛知なら、名古屋の神宮前にあるM-1ってゲーセンは無軌道にレゲーを置いてて面白いぞ・・・って、今はどうなんだろうな。
昔は面白いタイトルも置いてあったんだけど。
レトロシューティングならVAMOSかな。達人王2台設置とかやってた名物アリス金山も無くなっちゃったから・・・。時間があったら是非。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 14:25:00.68 ID:jyfpSH+r
夏休みだから行こうかなー(^◇^)
ガソリン代なんとかしないとw
523名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 18:46:10.23 ID:uiJBWyHp
自転車で行け!!
524名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 19:54:55.20 ID:GxEDLk9A
多くのおっさんが患う
「お目当てのゲームを目の前にするとやる気が失せる病」の治療法を確立するのが
レトロゲーセン、いやレトロゲー文化復興の第一歩と言える
525名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 23:13:31.96 ID:bjTG/Bxa
>>521
おお、どうもありがとう!ぜひ行ってみます。
ところで、M-1からググって行ったら「grind crusher」というページに辿りついたんだけど、
愛知県ってすごいレトロゲーセンの宝庫だったんですね。
http://www.geocities.jp/gamehouse_grindcrusher/videogame_top.htm
でもちょっと古い情報なので、どれくらいの店が生き残ってることやら・・・。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 23:36:16.46 ID:/v12hCkq
>>525
ああ・・・、そのページの市内のお店はほとんど閉店してるね・・・。残っているところもほとんどレゲーを置かなくなってるなー。
ちなみにM-1のレゲーは正面左の階段を上った2Fにあるよ。
どういう基準で入れ替えてるか皆目かわからないけど、その分意外性ととバラエティに富んでる。半分は脱衣麻雀というすごいフロア。
東京ならHeyにナイトストライカー筐体があるし、トラタワやミカドも貴重な台が多い。渋谷会館は昔ほど貴重な台はなくなっちゃったかな。

あと頼りになるサイトは「STGのできるゲーセン集@ ウィキ」http://www19.atwiki.jp/karishooterwiki/かな
古いSTGが置いてある店はたいていレゲーも置いてある。でも昔ほど置いてないね。
タイトルを探す以外にも、ゲーセンが今も開いてるかどうかを確認するのにも使えるよ。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 23:59:16.08 ID:bjTG/Bxa
>>526
やっぱりほとんど閉店ですか・・・
ここ10年、ゲーセンと本屋の閉店率が凄まじすぎて泣けてくる・・・orz
「STGのできるゲーセン集@ ウィキ」も、じっくり見させて頂きます。

>>524
自分も、今回はガンガン遊んで来ますよ!
今までドケチ&問題の先延ばしで生きてきたけど、七島とウェアハウス東雲店の閉店で目が覚めました。
微力でも好きなもの・貴重なものに金を落とさないと、きっと後で悔いるような気がする。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 01:12:01.53 ID:KC8OI77/
6月23日に「UFO M1」に行って来た人のブログ発見


ttp://ameblo.jp/oidame/entry-11283722205.html

・ニュージーランドストーリー
・キングオブボクサー
・スノーブラザーズ
・サンセットライダーズ
・忍者くん 魔城の冒険
・ぶたさん
・ブラックドラゴン
・ストリートファイターII
・雷電II
・R-TYPE LEO
・超時空要塞マクロス
・ナムコ・クラシックコレクション Vol.1
・レイブレーサー
・クイズ殿様の野望2 全国版
・ソロモンの鍵
・テトリス
・コラムス
・究極のオセロ
・上海2

この他、ガンダム連ジ、同SEED、エミュ台などがありました。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 01:57:52.03 ID:32998EkR
>>528
GJ

レイブレーサーまだ置いてあるのかよwもう撤去する気ないんだろうな。
ラインナップがいつに増して渋くなってるが、ちょっとタイトルを意識してきたんだろうか。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 02:17:23.98 ID:JcJjfcEK
レイブレーサーはそろそろモニタ逝くんじゃないか?
たしかちょうどそのあたりの製品は低価格化で
チョン製が使われてる率が多いから寿命が短いハズ
531名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 22:53:58.49 ID:A32u7Z9g
>>528
おおー、これは素晴らしい!
でも1プレイ30円なんて、マジで採算取れるのだろうか・・・。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 00:35:36.68 ID:/AxYOu3m
>>527
>七島とウェアハウス東雲店の閉店で目が覚めました
そうそう。酷な話ですが決して状況が好転することのないデスレースなんですよね。
自分も最近は行ける範囲で足を伸ばしています。

ということで本日は京都市北区のしょうざんボウルに行ってみた。
京都高島屋のゲームコーナーが閉鎖され、もうしばらく触ることは
ないかと思っていたレイブ実機。ちゃんとモニタも生きてる。
若干ハンドルがグラグラしてるのは経年劣化のご愛嬌。
腕の方は相変わらず青車がなかなか抜けず1位が安定しない残念さ…。
他にもセガラリーやファイナルラップ3、G-LOCなど色々体感モノがありました。
(詳細は>>494下リンクのサイトがわかりやすい)
合間に羽根モノパチンコで箸休めw

ちょっと中心地からは行きづらいところですが一見の価値あり。
お近くの人はぜひ。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 00:41:18.59 ID:/AxYOu3m
あーそうそう。
残念ながらG-LOCは体感機構が機能してませんでしたorz
534名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 00:49:17.70 ID:sS9Ah64t
ハネモノの詳細を書いてくれなイカ
535名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 01:24:27.11 ID:Coio8+h3
愛知県津島市 バッティングセンター甲子園
ttp://bckoshien.jimdo.com/

R-TYPE
極上パロディウス
1941 COUNTER ATTACK
ファイナルファイト
熱血硬派くにおくん
テトリス
536532:2012/08/02(木) 01:26:52.48 ID:/AxYOu3m
>>534
詳しくないので印象から察してくだされ

・アパッチみたいな戦闘ヘリの羽根モノ。真ん中にVゾーン
・かばの手前にVゾーンがくるくる回ってる台
 「ダイコウブツハパチンコダマデス」とか小さいLEDがあり
・当たると役物のレディがストリップする台wニューモンロー?
・ルパンとか小さい液晶画面付きのも数台あり
・大花火とかレトスロもあり
 パチンコ以上に詳しくないので詳細はさっぱり

パチンコパチスロ各8台ずつぐらいありました。
でもパチンコは数百点で景品が出て強制終了しちゃうので
期待すると物足りないかもですよ?
537名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 03:45:17.66 ID:RFK/BBtz
レゲーなんて10円単位じゃないと一般人は金いれんだろ
アキバのマニア様商売じゃねーんだぞ
538名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 04:36:19.77 ID:x1Z6n/lX
>>535
バッティングセンターとボーリング場は狙い目だよね。
瑞穂区新瑞橋のバッティングセンターも剣豪とかあって侮れない。
本業のほうも人気みたいだし、ひっきりなしにマイバット持った人が来てたな。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 06:14:05.25 ID:OhuXSujI
レトロゲーで採算とかww
540名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 16:20:01.23 ID:uLH4thma
下関マホードー
スターフォース
エイリアンズ
メルヘンメイズ
ウルトラ警察隊
ライデン
怒首領蜂大往生
怒首領蜂大復活
コットン2
トライゴン
541名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 08:02:24.42 ID:xeFB3ra1
ウェアハウス川崎 確認の結果。
>>511 との対比で。

スペースハリアー  故障中
アフターバーナー2  故障中
ラッドモービル  故障中
プロモナコGP  故障中
ガントレット  あり
アウトラン  あり  シート動きまくり
ダライアス  あり 画面が東雲時代より改善されたような気がする
ストリートファイター  あり
その他テーブル筐体   見当たらず

数日前はこんな感じだったが?今は全稼働してんのか
542名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 16:44:38.22 ID:P5NU+WTA
スペハリ故障してんの!?
543名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 22:43:34.48 ID:wkk8twBa
ええっ、スペハリ故障!?来週末に遠征するんだけど、それまでに直ってくれるかな・・・。
ともかく、情報どうもありがとうございます。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 00:02:18.53 ID:pH7H2BDy
ラッドが故障してるなら逝くのやめる
545名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 12:23:20.79 ID:tlALzuUp
>>541
プロモナコGP故障中かよ。
直してー!
546名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 13:42:30.43 ID:UKUh65oj
関西で可動するスペハリ遊べる所ってある?
547名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 17:36:19.95 ID:8XYxJRqx
三国ワンダーランドのスペハリも可動部分は故障してるな
548名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 06:35:29.69 ID:eZpRvsl7
駆動系の故障したスペハリなんか、カルピスの無い夏休みみたいなモンやんけ
549名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 07:09:55.38 ID:+CYD/fCv
>>548
それを言うなら、カルピスを目当てに友達の家に行ったら麦茶が出てきたって感じじゃないか。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 11:18:00.93 ID:QTY5WGyD
どうでもええわ
551名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 18:04:49.89 ID:/dL84m77
        ____
        /     \    
     /   ⌒  ⌒ \   語ってんなー
   /    (●)  (●) \     
    |   、" ゙)(__人__)"  )    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_
552名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 19:53:21.72 ID:4MKUhrBm
レゲー探査旅行うまくいってんのかな?
553名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 19:56:18.36 ID:eZpRvsl7
小田原懐かし横丁てとっくの昔に閉店してまったんだなあ
やっぱしこういう店は早目に行っとかんとイカンね(´・ω・`)
554名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 21:46:11.38 ID:1kTxyTgk
>>536
レッドライオン、かば丸くん、ニューモンローか
関東にも置いてある店はあるな

ありがと ^ ^
555名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 20:52:34.06 ID:Xg6g9zTn
お盆に東京行くけど、トライとなつゲー以外はどこがいいですか?
556名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 21:14:58.29 ID:IjMnkB6i
hey
スーパーポテト5F
セガ秋葉原新館

アキバ以外だと
ミカド
お台場一丁目
ニュー新橋ビル

それとウェアハウスのある川崎は多摩川はさんですぐお隣にある
557名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 21:36:57.94 ID:Xg6g9zTn
>>556
ありがとー!
558名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 23:30:14.27 ID:RJ/vSJLV
>>552
自分のことかな?愛知には今週末に行く予定で、天野→M-1→ウェアハウス川崎と巡るつもりです。
>>535のバッティングセンターも非常にそそられますが、今回は時間がないので断念しました。

それにしてもスペハリのムービング筐体、ウェアハウス川崎が復活しなかったら、もう札幌にしかないのかな?
指宿いわさきホテルのも、2012年3月時点では故障中だったらしいし・・・。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 00:31:38.71 ID:lZL9Csi9
神保町もかなりいいよね
もう長いこといってないけど
560名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 00:46:31.65 ID:THGWW/Pi
元ミッキーだっけ?
561名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 01:07:56.01 ID:MKrgwe1j
秋葉原なら、レジャランにも若干レゲーがあるかな。
2号館(ドンキの7階)には

ぐっすんおよよ
エイリアンVSプレデター
天地を喰らう2
クイズ子育てマイエンジェル
ぷよぷよ2

と、あとなんか興味深いものが置いてあったけどタイトルが思い出せない。

>>558
いわさきホテルを知ってるとは通だね。確かゲームだけでも入場させてくれるんだっけ。
いつか行ってみたいもんだなー。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 01:26:54.71 ID:MKrgwe1j
改めて指宿いわさきホテルのサイトを見たら、「懐かしのゲーム機も多数!」と良くわかってるところに名所たる所以を感じるなー。

そういえば洞爺湖にもレゲーがたくさんのホテルがあった。たぶん洞爺湖パークホテル。
ボーリング場のある地下と地上の構成で、1Fは大型筐体がメインだったな。
でもスペハリとかメジャーな筐体は無かった。数は結構あったので、お目当てのタイトルがあるかも・・・。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 01:31:57.10 ID:MKrgwe1j
>>561
追加

ドンキ7Fにはスパイクアウトも4台あるので、好きな人は是非。連投すまん。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 02:31:18.33 ID:7XDKKSa5
スペハリがあることでここでもたびたび話題になってた札幌のGAME41だけど、先日行ったらソーラーアサルトも入ってた
565名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 03:43:34.29 ID:k3U7WJOF
>>535のバッティングセンターって、名前はバッティングだけど
内装は結構新し目のゲーセンだよ
バッティングセンターの粗雑なイメージ持ってると、肩透かし食らうと思う
むしろ小綺麗で快適なゲーセンだったりする
566名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 19:30:13.31 ID:zDv09UET
ニュー新橋ビルって行ったこと無いけど、なかなか面白そうだね。
ゲーセン以外も。
http://tokyodeep.info/2009/07/03/175225.html

今度逝ってみよう
567名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 19:39:57.62 ID:vfO0C90e
リーマンの聖地
568名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 20:28:40.01 ID:RINOFlHf
>>561
レジャランはレゲー有るけど、殆ど入れ替わらないからなぁ
後、クラブセガ新館にもレゲーは結構ある
569名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 22:39:00.39 ID:RINOFlHf
>>556でクラブセガ新刊は上がってたかw
570名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 23:09:19.56 ID:VUtElUB8
そうだったww
571名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 23:34:21.51 ID:s8KQPrtF
セガなのにスペハリのムービング筐体とアフターバーナーのダブルクレイドル筐体が無いのはなんで。
200円でもやるっつーのに。ギャラフォとか300円出すよ。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 00:09:19.60 ID:DAcC5V7w
秋葉原レジャラン2号館(ドンキ7階)
追加

ダイナマイト刑事2(たぶん・・・)
573名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 12:36:37.25 ID:1+X/QkXi
>>571
札幌へどうぞ。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 12:48:33.92 ID:zhBpZLLr
>>535
レトロ設置してあるのは良いのですがメンテナンスが良くないですね。
極上パロディウス、モニター白い(モニターの寿命)2周目アリの設定になっていてレバーふにゃふにゃ。
アールタイプは画面かなり暗い。
全体的に音量小さい。
この状態で1プレイ100円で遊ぶよりも隣町の稲沢ミ●キーで1プレイ50円のエミュをプレイしていた方がマシのような気がします。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 13:12:51.10 ID:05HMsr+/
アーケードゲーム関連のテーマパーク作ればいいのにな。
やはり維持費や電気代がネックなんだろうけど。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 15:59:56.51 ID:FLy22EkU
採算度外視じゃないと無理
577名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 16:15:17.39 ID:Ib07wksJ
昔、渋谷洋一がそれっぽいのやってたけど、金策尽きて閉店しちゃったな
578名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 16:21:04.43 ID:7AqU68dm
ギャラクシーフォースIIDX筐体を100万円かけて整備して復活させても
数回やったら満足しちゃうだろ?
100万円回収できる見込みが全くない。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 16:52:56.60 ID:YZZ4k3CS
誰か宝くじ当ててレトロゲーセンオープンしてくれ。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 18:52:05.37 ID:m5kOnPN1
まずはあんたが4000枚買ってから
581名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 23:36:31.44 ID:DXZKLxuH
>>579
http://mukasi68k.net
よく出るむかし屋さん。宝くじ当てたらしい?
582名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 23:50:52.44 ID:05HMsr+/
やはり宝くじを当てて、あぶく銭で将来筐体が多く置ける様に大きな倉庫を作りました。
所詮、一般人の財力ではそこで終了だなw
やはりどこか企業か資産化の道楽で作りましたが欲しいよね。

日本人じゃ、車・宝石・骨董品が定番だもんなw
583名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 08:17:56.29 ID:hECLdXYd
大慶園という所があってだな・・・
584名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 08:47:42.33 ID:UV8/1IJx
「鉄拳」のプロデューサーのツイッター見てたら
中東の金持ちから結構ゲームの発注が来たらしいね。
ここはやはり石油王だな。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 11:31:06.13 ID:2EnBRJWY
GAME41にマグマックスが入ってたので久々にプレイ
とりあえず1周は出来たが、これって連射しても弾が続けて出ないで、弾が発射されてから次の弾が出てくるまでの時間が長い仕様だったんだっけ?
おかげで敵を撃ちもらしまくってかなり辛かった
586名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 23:54:39.83 ID:l6kwgk2K
>>585
テラクレスタもそんな感じだったような。ニチブツはそういうシステムなのかもね。

逆に、モンスターレアみたいに連射すると前の弾がキャンセルされて至近距離しか撃てなくなったりするのもあったなー。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 00:58:22.55 ID:CG/fgmS5
スポッチャにレトロゲームがあると聞いて福岡空港近くのラウンドワンを覗いてみた。
源平討魔伝
スプラッターハウス
スパルタンX
ファイナルファイト
チェイスH.Q.
80年代のゲームはこれくらい。

もう少し新しいものだと
プロップサイクル(DX筐体)
ガンブレードNYとか
588名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 01:18:56.24 ID:+FgJwttA
>>587
乙。

スポッチャと聞いて、もしかして各店舗ごとの情報にタイトルが載ってるかと思ったけど最新ゲーム機しか載ってなかった。無念。
昔キャッツアイも似たようなことをやってたけど、ああいう時間制のフロアにはレゲーが特に配置される傾向があるね。
他のチェーンにもないだろうか。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 19:43:25.43 ID:lwqSjYCo
まっ興味が引くのは
源平とスプラッターとチェイスHQくらいだな
590名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 22:07:32.60 ID:y4kb7lAj
その源平も家のエミュで好きなだけ遊べるしな
591名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 23:32:43.22 ID:oKb9Ls3B
とりあえず >>494 のサークルに期待
592名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 01:44:55.31 ID:JUtrAcBe
ゲーセンニコニコに上がってた基板大好きの新作動画で、
お台場一丁目商店街プレイランドが紹介されてた
完動するポールポジションIIとかクレイジークライマー、パックマンの純正コンパネとか
なかなか良い感じね
593名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 12:06:05.89 ID:2pIgtnU5
しかし、どこもかしこもパステル色のUFOキャッチャーとプリクラだらけ、
という状況はなんとかならんモンかな。

(往々にして客がほっとんどおらず)
大量のUFOキャッチャーとプリクラばかりが空しく陳列されているゲーセンやゲームコーナーは、
もう、近寄る気力も失せる
594名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 16:52:02.57 ID:EjKZAiSc
なら近寄らなければいいんじゃね?
595名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 08:00:54.16 ID:vDZo4YjR
ビデオゲームコーナーはプリクラ以上に空しく陳列される運命ですけどね
おっさんの心のオナニー場として存在してるだけじゃそりゃ消えるわ
596名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 09:37:59.06 ID:r5SZHW48
>>595
超同意、予言するけど消費税が10%になったら、どんなに頑張っても100円しか取れないビデオゲームは、
利幅が薄くなり過ぎて、ますます除外されるから
597名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 02:07:38.51 ID:I2Te9gQ4
そういやゲーム料金と消費税の関係ってどうなってるんだろう
598名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 03:10:12.29 ID:lGv5alOH
普通に税込み100円なだけだよ
店舗経営者はそこから消費税を払ってる
もう30年以上も100円で変わってないのとそれもあって
一時期の120円にしようなんて話が出たんだろ
599名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 12:13:34.63 ID:u0Cj86+w
タイトー系列であったなあ

1プレイ→120円

(´・ω・`)あれは厳しい
600名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 12:28:35.04 ID:nkoxkFgN
バーチャファイターみたいに1プレイ200円になるのかな?
601名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 14:43:33.93 ID:ngdLrEDz
プリカ導入
602名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 20:54:42.26 ID:eDxruey3
各メーカーや店舗は、どうにか100円+αの徴収を確立しようと様々な施策を講じてきた
あるときはプリペイドカード、ある時は電子マネー、タイトーは一つの投入口から100円と10円を識別できて徴収出来る
機械を取り付けた、結果全てうまく行かなかった
結局システムに莫大な初期投資及び、システム運営費がかかる割に、利用客には全くメリットがない施策だから

すなわち、解決策のないまま消費税10%
のデッドラインが決まっただけで、打つ手がない
603名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 23:27:21.50 ID:SjTo390Q
消費税うpしたら、難易度やエクステンドで調整だな。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/14(火) 08:26:17.34 ID:q4brVdlB
電子マネーかプリカ
605名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/14(火) 21:59:07.99 ID:fJ6d+PIN
週末にM1→天野ゲーム博物館→ウェアハウス川崎と大急ぎで巡ってきたので、簡単ですがレポートをば。

・名古屋 UFO M1(2階)
まさに「昔のゲーセン」という言葉がピッタリで、あの雰囲気が好きな人には堪らないと思います。
詳細は>>528のブログのとおり。名古屋駅から1時間半もあれば往復&数ゲームは出来るので、
関東⇔関西にJRで行く際には、ぜひ途中下車して立ち寄るべきかと。

・天野ゲーム博物館
ダライアス初代・U、ニンジャウォーリアーズ、ウォリアーブレードの専用筐体が並ぶ様は圧巻でした。
怒やロストワールドのループレバーも大変貴重なものだと、館長さんに教えて頂きました。
都合で二時間しか居られなかったのが、本当に残念だった・・・orz

・ウェアハウス川崎
8/12時点では、スペハリ・アウトラン・ラッドモービルすべてグリグリ動いてました!
特にスペハリは個人的に思い入れが強いので遊びまくりました。
ちょっと画面が乱れたり、操縦桿が敏感すぎる等の難点はありましたが、あそこまで動いてくれたら大満足です。

以上です。色々と情報をくださった皆様、本当にありがとうございました!
606名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/15(水) 00:00:37.86 ID:afVYl0oD
ラッドモビールって稼動筐体だったっけ
結構遊んだのに忘れてるなぁ
607名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/15(水) 00:46:48.86 ID:vHATnLjA
>>605
お疲れさんした
608名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/15(水) 00:47:30.59 ID:a/Ad2J0E
>605
スペハリ直ってたか
よかったねえ
609名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/15(水) 02:34:13.66 ID:9xM36dXT
>>605
(´・ω・`)乙でした
610名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/15(水) 02:52:58.71 ID:W9/0OPut
>>605
乙。

Mー1評価してもらえてうれしいわ。あそこのおっさんも喜ぶだろう。
最近あまり見かけないけど元気かなー。
スペハリも直ったんだ、コミケにあわせて突貫したかな。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/15(水) 11:13:40.35 ID:2xWZ5vhz
>>605
レポサンクス
ウェア川崎の可動筐体が直りまくってるやん
早速遊びに行こっと♪
612名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/15(水) 19:52:08.01 ID:+NPXAmk0
>>605
気にするな
天野の館長はいつも自慢だから(-_-;)
ちなみに、パックマンの事も何か言ってただろ?
613名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/15(水) 21:57:07.32 ID:q//MQZ1u
>>606-612
605です、どうもありがとう!皆さんの優しさに涙が出そうだ・・・

>>608
ウェア川崎、スペハリが一番早く寿命が来そうな気がしました。
操縦桿もグラグラだし、モニターもチラつきが進行したらアウトになりそう。
天野のスペハリ(シットダウン)はモニターが故障中で、
館長のお話では、スペハリモニターのブラウン管20インチは入手が極めて困難らしいです。
ムービングとシットダウンが同じモニターかは分かりませんが・・・。
あと書き忘れましたが、プロモナコGPも稼働してました。

>>610
M1、入店して一目惚れしました。昔のゲーセン好きなら、みなそうなると思います。
ちなみに自分が行ったとき、店員さんは誰もいませんでした。
本当は万札を両替したかったのに、両替機が古過ぎて飲み込まれそうで、
店員さんも不在なのでそこで強制終了になりましたorz

>>612
パックマンのお話はなかったのですが、確かに筐体には「日本で一台」の貼紙があったようなw
614名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/15(水) 23:07:04.49 ID:62GzHhtD
すぐ行ける距離にいるし早いとこ遊びに行った方が良さそうだ
スペハリがこの世から消え去るまで、あと僅かだな…
615名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 00:06:25.62 ID:AaAdVibT
日本でサイバータンク出来る所はあるんだろうか…
当時やってたけど、あの振動が忘れられないw
616名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 18:44:00.94 ID:jtoXzDea
ついでに東京ウォーズも
617名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 18:50:03.84 ID:jtoXzDea
>>613
ついでに教えとくが館長はパックマンが出会わなかったら
ゲームの商売はやって居なかったそ〜〜だ
そーー俺にイイながらパックマンを腕前を見せたくれたが
そんなにうまい!もんでも無かったな

そ〜〜言えば天野の会員になるにはアンケートに
思い出に残るゲームのタイトルを書か無いといけなかったと思うが
どんなタイトルを書いたんだ?
618名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 19:07:00.06 ID:H81de344
天野の館長の奥さん、ついにボケが始まったらしい・・
619名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 22:10:45.44 ID:hcLJoYfw
>>616
東京ウォーズは台場の何とかってイベントスペースにあるゲーセンに置いてある
ポールポジションIIとか純正クレイジークライマーやパックマンなども
620名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 01:38:37.62 ID:hs2kJHoC
>>617
ゼビウス
621名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 03:03:41.55 ID:DhZqwUQJ
>>617
いい加減キモいよお前
622名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 14:54:22.34 ID:C8GO6z4J
東京都内のゲーセンに以下の作品が置いてある店があったら教えてください

・ラッドモビール
・ラピッドリバー
・ダウンヒルバイカーズ
・アルペンレーサー
・ターボアウトラン

623名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 14:54:24.80 ID:/Rdlzky1
>>617
確か、スペハリ、ゼビウス、ドラキュラハンター、エクイテス、ボスコニアンと書いたと思います
ゼビウスは実機があったのに、時間がなくて出来なかったorz
624名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 19:11:35.85 ID:eXOXvw5X
ドゥワぱぱ
625名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 19:52:40.18 ID:9oKjWTum
>>623
ドラキュラハンターは中々のタイトル!!
天野でもおそらく無いタイトルだな
626名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 00:13:02.39 ID:tGNkV2C7
その欄には、ゲーム博物館内にあるタイトルを書くとスムーズに話が進む
627名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 21:30:30.12 ID:ETVq9Xs3
>>624
ワロタw
628名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 17:28:51.25 ID:AeEV9dNg
館長と会話しなければ遊べないとか、
間違った記憶で話をしたりしたらどやされて蹴り出されるとかあるのかな(笑)
ドルアーガの宝の出し方とか。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 19:33:43.57 ID:6pbNkfWv
宝の出し方まで館長は知らんだろ?
630名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 22:26:32.77 ID:MFZ7hKp8
土佐ロイヤルホテルゲームコーナー

ギャプラス
アルカノイド
1942
テトリス
雷電II
ナムコクラシックコレクション Vol.2
スペースインベーダーDX
メタルスラッグ
バーチャファイター2
電車でGO
スーパーハングオン
S.C.I
ビーストバスターズ
オーバキューン
デイトナUSA
リッジレーサー2

・無くなった筐体
バブルボブル、野球格闘リーグマン、リアルバウト餓狼伝説、ミラクルアドベンチャー、
ぷよぷよ通、戦国エース、タンブルポップ、チェッカーフラグ

久しぶりに行ったら残念なことになっていた。
特に、レアと思われるチェッカーフラグの専用筐体が無くなったのが悲しい・・・。

>>622
東京都内ではないけど、ラッドモビールはウェアハウス川崎にあったよ。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/20(月) 18:13:31.67 ID:q3P4/xxm
今時それぐらいあれば上々
しかし昔のロイヤルホテルは本当にすごかった
632名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/20(月) 19:31:42.18 ID:KPqATTfB
ギャプラス アルカノイド 1942 テトリス
まっこ辺くらい有ったら少しは興味を引く
633名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/20(月) 21:27:39.17 ID:bgKUOIcm
そのホテルのゲームコーナーはちゃんと人よりついてんの?
634名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/20(月) 22:05:46.02 ID:q3P4/xxm
全然
さらに古い所からどんどん改装してるから、縮小する一方だね
ところでロイヤルホテルに限らず、全体に変わったゲームが昔に比べずいぶん減った気がするんだけど、
そういうのは基板ハンター的な人に買われたのかなとか思ったり
635名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/20(月) 22:29:26.85 ID:O/rwVNjw
ロイヤルホテル、検索してたらこんなの発見したよ・・・

■ 宮津ロイヤルホテル ゲームコーナーリニューアルオープン   2012年4月21日更新

地下1階のゲームコーナーがリニューアルオープン致しました。
古い機種を一掃し、新たなゲームを取り揃えています。

http://www.daiwaresort.co.jp/arrive/arriveInfLookTop.asp?pofficecd=1&plevelid=2&pcategorycd=22&hotelcd=22

行ったことないからどんな機種があったか知らないけど、
なんだろうこの物凄い「やっちまった」感は・・・
636名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/20(月) 23:22:35.52 ID:q3P4/xxm
宮津は元々大したことなかったと思うから気にしなくて大丈夫

何年か前の土佐
http://i.imgur.com/QjfWU.jpg
http://i.imgur.com/CmCHO.jpg

これは山中だったかな
http://i.imgur.com/IAOOk.jpg
http://i.imgur.com/Ps8lM.jpg

ベタベタ貼ってごめん
637名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/20(月) 23:54:01.90 ID:gZr4hRlT
基板ハンターに買われてるんであればまだ良しとしようじゃないか
638名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 07:30:03.36 ID:EH0WLz34
こんだけそろってて誰もいないのは悲しくなるな。。。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 23:00:27.57 ID:obPRSwIR
>>636
イイねo(^▽^)o
640名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 00:27:13.28 ID:NKRPmz/D
>>636
そうそう、土佐ロイヤルほんのちょっと前までこんな感じだったのに、
先日訪れたときに配置が変わってスッキリしていて、ゲッ!…と思ったけどやっぱり悪い予感通りだった。
テーブル筐体3つ(ギャプラス、アルカノイド、1942)が残ってたのが、せめてもの救いだったよ・・・。
ゲーセンが消滅する辛さよりはマシだけど、ゲーセン内の機種が無くなるのもホント辛いよね。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 13:22:39.13 ID:QEapak/d
>>622
ラピッドリバーは西東京市の田無ファミリーランドに置いてあります
642名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 15:13:30.58 ID:u5+EwXCt
西東京市って名前は未だに慣れないなあ。今でも田無市の感覚
643名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 15:14:39.48 ID:u5+EwXCt
あと保谷市はエフェで出たな
644名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 23:13:39.77 ID:b6zKidRk
>>636の写真のファイナルラップを見てると、ファイナルラップがやりたくなってくる
エアホッケー台を見てると、エアホッケーをやりたくなってきた

俺のこの単純な思考回路なんとかならんものか
645名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/25(土) 17:05:12.03 ID:GuCEXyL8
散々望んで最後にいらないという大多数よりはずっとマシ
646名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 00:04:07.95 ID:85XsoJ55
>>622です

>>630
川崎も遠くはない範囲ですので近日行ってみます

>>641
西東京は東京都はいえ遠いorz 23区内に置いてる場所があればそっち行きますが
647名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 10:54:04.66 ID:dsrGl4SB
川崎ウェアハウスは、入口プシューに気をつけるのじゃぞ
648名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 10:16:12.61 ID:YQnpcnDN
リーサルエンフォーサーズやりてーなー。
千葉の松戸メクマンにあったのに、新生メクマンにはもうなかった。
また、やりたい。
649 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/08/28(火) 17:53:35.01 ID:mjNh6dkD
レトロゲームはギリギリ接近勝負だよ!?♪。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 10:10:14.19 ID:6jvPd/GK
やりたい、じゃ解決しない。
やりたかったので探してきました!と
報告をするスレですが。
あと高田馬場ミカドというところに色々あるよ。オススメです。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 14:13:28.43 ID:yG39Qva8
ミカドのスターウォーズはまだ動かないん?
652名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 22:51:13.74 ID:Rnx3vy43
GAME41、9/30で閉店ですか・・・悲しすぎる
653名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 01:24:34.63 ID:MsH3Yucx
愛知県稲沢市
ヨシヅヤ平和店

マジンガーZ
ティンクルピット
スーパーリアル麻雀P6


間違えて名前質問スレに書いてた
654名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 02:23:53.56 ID:977vRgXt
>>652
それとも、これも民主のせい
655名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 13:41:37.87 ID:P+GQSnf1
馬鹿の一つ覚えってやつだろ
656名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 20:36:17.21 ID:yg8u+NCx
レタス702→GAME41→?

ムービング筐体のスペハリはどこにいくんだろ
657名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 20:44:48.98 ID:kBpUix+i
アビオン、上に書いてあるのとあまり変わってなかった
クロスソードとか懐かしいな
しかし圧巻はデカコンのダンシング・アイ
恥ずかしい
658名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 21:06:40.80 ID:kBpUix+i
しかしアビオンは格ゲー以外はブラストとか古い筐体だが、
画面の程度はいいし、イヤホン繋げられたりセイミツレバーだったりするので、
大阪では一番良心的な店になってしまったかもしれん
日本橋に行く途中、VS筐体とかがある無人レトロゲーセンの大スターが閉まっていたのが気になったが・・・

>>431
そういやVSエキサイトバイクもあったような、アビオン
659名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 21:25:38.43 ID:oyIpPYM7
>>655
消費税10%がトドメなんだよニワカめ
660名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 18:59:02.53 ID:cCmFRQ95
俺がいまだに童貞なのも、みんなミンスのせい
661名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 19:51:37.90 ID:N0WZND87
大阪の難波駅の近く(なんなん通り?)のセガの
レゲーの設置状況は・・・
源平、ファンタジーゾーン、ゲイングランド、
ゼロチーム、サイクルマー坊、ジャングラー
って所かな?

まっ珍しい所はサイクルマー坊(パネル純正)かな?
662名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 21:12:22.45 ID:YnR3gypi
PS2もってる?
663名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 23:57:34.13 ID:YpeEngxK
今時PS2規格のマウスなんか使い道ないだろ
664名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 19:56:34.35 ID:b/70AkFC
でも、なぜか持ってる
665名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 07:54:49.33 ID:QWtKrLKH
>>662はマルチ
PS2マウスはSDIを楽しく遊ぶために必要
666名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 11:28:55.55 ID:J2RxSDvd
すいません、愛知県内(もしくはその近郊)でガンメンウォーズってシューティング
ゲームを設置してる所って、もう無いのでしょうか?
667名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 17:33:12.25 ID:dVY/JpI4
ナツゲーさんレトロセガ特集やらないかな
スペースオデッセイとかボーダーラインとか(チラチラ
668名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 22:06:10.96 ID:R3tfP2Dk
JAに相談♪
669名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 02:24:07.17 ID:SbnrqrH/
>>667
セガならアリババと40人の盗賊とホッパーロボやりたい
ホッパーロボは開発オルカだったか
670名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 19:51:23.92 ID:3tbHDM21
俺はミスターバイキング
671名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 20:03:09.84 ID:u+kFx7Tl
めずらしい名乗り口上だな
672名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 20:27:59.42 ID:WXYRHexk
カーニバルもいいな
弾食うアヒルにイライラしながらやりたい
673名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 21:24:23.36 ID:wudICJ4t
俺は涙を流さない
674名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 15:22:22.62 ID:liFFMyhK
ワテは怪物ランド
675名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 17:18:45.03 ID:sOAEmKBj
どなたか近畿圏内で、
・UFOキャッチャー(初期型)
・UFOキャッチャーDX
・UFOキャッチャーDX II
が設置されているゲームセンターがあれば教えて下さい。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 21:33:54.42 ID:DdpWF7za
ヘイやトライだとスルーしそうなゲームもナツゲーのテーブルに入ってたりするとついコインを入れてしまう
雰囲気って大事だね
677名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 00:13:08.58 ID:AvsQb2zK
ナツゲは爆音仕様が基本だから満足感がトライやヘイより高い。
ジュークボックスみたいに独占できる感じがいい。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 12:11:37.24 ID:snovIqUb
曲調から東亜だと思うんですが

ベベベベン ベベベンベベンベベ ベベベンベベンベベベベベ

ベベベベーンベベベ

の曲は何でしょうか

         ,-、            ,.-、
        ./:::::\          /::::::ヽ
       /::::::::::::;ゝ--──-- 、._/::::::::::::::|
       /,.-‐''"´          \:::::::::::|   つ
     /                ヽ、::::|   っ
    /     ノ             ヽ|
     l              ヽ         l
    .|    >             u  |    わかんない!
     l  , , ,           <     l
    ` 、 u    (_人__丿    、、、   /
      `ー 、__               /
         /`'''ー‐‐──‐‐‐┬'''""´
679名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 16:40:00.78 ID:1NriFadr




















新しい情報をお待ちしています
680名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 02:57:22.34 ID:bWFfhZQR
>>678
ようつべでかたっぱしから動画見てみたら
681名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 05:26:45.88 ID:uPprElWm
千葉県でゲイングランドありませんか?
682名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 15:52:55.89 ID:Kc7C1I0p
>>651
モニターは前オーナーでないと修理が困難だと言う話し。
ただし、又聞きなので違ったらごめん。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 22:53:53.11 ID:qnFtI+pu
メタルホークに乗ってちんちんフル勃起だよ。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 11:59:51.67 ID:iSy3RdvT
レトロゲーム情報ありませんか?
685名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 15:00:15.93 ID:WgGOXXRH
エミュでやろうぜ!
686名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 17:50:53.47 ID:huuzAaUc
贋作まがいはいやだ!
687名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 19:55:51.99 ID:VlapdLJL
贋作ではない。模倣だ。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 12:23:57.76 ID:MU+VHKN7
秋葉原の中央通沿いにあるTシャツ屋さんで
昔ながらの筐体に入った初代ゼビウスを発見!
うおおおおおお!店のオブジェっぽいがプレイ可能だって。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 16:16:00.41 ID:FkaZxMuW
まじで!それは凄いよ〜!
690名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 19:42:17.34 ID:++XJk1dq
ちょっと恥ずかしいかもしれんけど
それはプレイして見たいな〜〜〜
691名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 20:35:38.79 ID:II/NDevF
でもTシャツ屋なんだぜw
692名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 00:18:02.87 ID:OOEFXRiR
誰か1000万出して!
693名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 19:37:40.18 ID:kLKhoAfO
それじゃ〜〜Tシャツ屋が迷惑して
すぐに撤去されるだろ〜〜が!!
694名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 22:27:01.45 ID:QUSAimcB
どなたかウチのタマ…じゃなかったもうぢや知りませんか?

設置店舗が亡き者になってしまいました
695名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 22:45:21.55 ID:HI7tVHmw
>>693
Tシャツ10枚くらい買えば許されるんじゃないだろうかw
696名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 05:09:50.71 ID:PXHvMm7k
中野にシンプソンズのベルトがあった
実機稼働初めて見たわ
697名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 16:09:54.09 ID:UUdGFIMB
>>696
コナミのか。あれは色々な武器や隠しアイテム・フードがあって楽しい。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 01:30:19.99 ID:lmjJek+Z
>>697
海外版は回復無し、隠しアイテム無しの鬼仕様だったようなw
スコアーが1桁(倒した人数がスコア)になってる仕様はムズイ。
でも、シンプソンズは結構色々バージョンあるみたいだ。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 03:14:42.48 ID:u/GnyV0O
ご存知の方も多いと思いますが
デコカセットシステムが秋葉原のナツゲーミュージアムに置いてあります

デコカセットシステムの現物をプレイできるのは
おそらく日本でここだけだと思います
700名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 09:25:30.26 ID:VrjmZs24
ステきなス・テ・マ
701名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 12:52:17.88 ID:u1Z9vYuA
あれ、エミューじゃないのか?
702名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 12:57:07.18 ID:hjtOLcbg
筐体はオリジナルだしMAME未対応のマンハッタンが稼働してたし、エミュの訳ねえだろw
703名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 18:35:10.39 ID:z8VThWp1
スケーターかロックンチェイスが入ったら教えて
後者はゲームボーイではまったからオリジナルもやってみたい
704名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 00:36:09.08 ID:k/XYxaN+
>>703
自分が行った時はゼロイゼとマンハッタンがプレイ出来た
今は何があるのか分からない
705名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 12:47:28.28 ID:FS0dlpZm
ゲームの面白さよりレアさが大事なんかね
所詮はコレクターか
706名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 12:57:37.12 ID:1wB8g9gP
そりゃそうだろ。
今更30年以上前のゲームに何を求めている。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 13:51:28.28 ID:PYMpWn4O
デコカセならラッパッパをやりたい
708名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 17:22:07.34 ID:aMFOoVwQ
>>705
おまえの趣味に合わないからケチ付けてるだけだろクズ
709名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 17:28:32.80 ID:Y9i5dRGz
この前行ったらアイスクリームファクトリーがあったけど
どうみても焼き直しの上に元ゲー自体好きじゃないからスルーした
710名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 17:50:23.66 ID:FS0dlpZm
>>708
じゃあおまい最低10回づつプレイな
せいぜい貢いだれや
711名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 19:01:08.64 ID:1wB8g9gP
ニューヨークニューヨークがあるとなぜか毎回遊んでしまう。
キモチワルイ構ってチャン野郎は、関東近辺に住んでる奴らが
ナツゲーやトライでレアなゲームを遊んでるのを見て悔しいんだろな。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 19:23:37.61 ID:vCXgt930
いや、地方からすると羨ましい限りです。
天野があるけど車で1時間以上。
たまにレゲーがやりたい衝動に駆られますね。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 19:42:40.09 ID:u40oqRdk
1時間位でいけるならマシだと思うけど!?
日帰りで余裕で行けるよね。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 21:47:26.71 ID:49UBEMsx
普通のゲーセンですら潰れまくって近くにない
悲しい
715名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 16:17:13.48 ID:63s2VeWa
下関マホードー
ゲイングラウンド
サイバーン
レイクライシス
サンダーフォースAC
スプライツ
怒首領蜂 最大往生
716名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 18:25:32.19 ID:af89RIPb
シューティング、ツボを抑えてるな
717名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 23:17:03.38 ID:ZI8waZ5H
>>715
グラウンド?
718名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 23:58:02.98 ID:EvGZ5DiH
また下らんホモネタ始めるきもいおっさん
719名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 01:46:25.50 ID:s51WvNbs
ゲイングランドをゲイングラウンドと書くな
720名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 02:26:29.29 ID:zh8wv9Ra
28日閉店前のマホードー(レトロ)ビデオラインナップ

・怒首領蜂最大往生
・あっかんべぇだぁ〜
・エスプレイド
・ケツイ〜絆地獄たち/サイヴァリアリビジョン(2in1)
・バトルガレッガ/バトライダーVer.B(2in1)6段切替連射装置付
・ブロックアウト/コラムス(2in1)
・エレベーターアクションリターンズ
721名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 23:31:33.23 ID:GT3mECsa
ナツゲーミュージアム行ってきた
デコカセットシステムで稼働してたのは
グレイプロップだった
722名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 05:15:18.49 ID:FNLQSNcm
>>720
設定とかエラく詳細だけど中の人かね?
宣伝ならよそでやってね?
あと最大往生はスレ違いだけど?
723名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 13:06:28.74 ID:d/U++y5t
天野博物館内のスピードレース、スペハリが可動してました。
ぶたさん、フラックアタック、フェアリーランドストーリー、ASO、魔界村が入れ替わってました。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 23:26:20.68 ID:d/U++y5t
失礼
可動× 稼働○
725名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 19:53:42.41 ID:8vqLo8tg
何に入れ替わったんだ?
726名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 23:32:13.14 ID:a6TJLnoN
スピードレースのモニタ直ったの?
何年も故障のまま放置してあったような
727名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 14:58:09.29 ID:/qWtyPI6
ナツゲのラインナップよろしくお願いいたします
728名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 16:27:11.45 ID:/F40IB6Z
>>727
日曜行ったらアップライト筺体で侍が稼働してた
729名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 17:13:34.48 ID:/qWtyPI6
おーサンクスです
侍!言われて思い出した
メチャメチャつぼだわぁ〜
敵の下に回って、上段突きで足元狙う〜みたいなw
730名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 19:34:55.27 ID:+zfMil7U
侍の空間おかしいよな
上下左右に動けて、上から手裏剣落ちてくる
みんな中に浮いとるんかいな
731名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 19:53:15.94 ID:ObhpnYuS
横からおかっぴきに取り押さえられるしな
732名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 20:14:35.58 ID:+zfMil7U
N-SUBの空間もおかしい
左右に潜水艦、上に打つと敵艦隊
733名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 00:07:42.50 ID:ht8FCidy
昔のゲームにリアリティ求めてるバカが要ると聞いて
734名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 19:44:45.92 ID:ZtlHDKEY
誰もそんなの求めてないんだが
735名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 00:24:36.36 ID:lHDhjQIY
りありてぃて何?
736名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 01:21:06.39 ID:B5fl3Gqo
必要ならリアリティ求めてるバカを自分がやりますよって事なんじゃねえの?

>>733
前置きはいいからやってみろよバカww
737名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 06:08:23.06 ID:YPsUN0ZB
そんなバカは要りませんw
738名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 07:32:36.02 ID:J5DVMwjW
バカとはなんだっ!
739名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 10:08:00.10 ID:YDyS/1i4
バカではありません
ハガーです
740名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 20:06:21.05 ID:lHDhjQIY
ハガー一筋
投げがムッチャかっこええよね

コディなんか選ばんよ
741名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 04:33:00.07 ID:4A/bjqc4
http://4travel.jp/domestic/area/tohoku/yamagata/shinjo/sakata/tips/10334434/
山形県酒田市高見台の「アンデス」って喫茶店に「インベーダー」があるって書いてある
誰か確認しに行ってくれ
2年前の情報だけど
742名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 22:22:31.10 ID:D7COHTuw
かつてノボリターだった俺にはなかなかグっと来る店名だ
行ってみたいが、しかし山形は遠すぎる!
743名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 18:40:19.73 ID:viAyFNxY
三国ワンダーランド行ってきたけど
新たに故障中のターボアウトランが入荷されてましたw

元々他の場所(近くの旅館orホテルとか?)にあった物らしく
とりあえずこのまま置いとくそうです。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 03:19:29.70 ID:fdiWRj2i
http://denshadego.net/card/news.html
電車でGO! の初代から3が10月20日・10月21日の二日間だけ
タイトーステーション海老名のまん前の特設ステージであそべるらしい
タイトー小田原の筐体かは不明

関係ないがネバーランド港北でスラッシュアウト2台と
スプラッターハウスがレゲーコーナーにあった
あとはガンダムVSガンダム NEXTとダイナマイト刑事3
745名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 04:25:04.34 ID:UV2mxxew
>>744
海老名に車両基地がある小田急のトレインフェアだからな
電GOぐらいなら倉庫に転がって居そうなもんだがな
746名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 18:34:31.48 ID:+fIfxzGs
イベントとはちょっと違うけど、数年前のナムコの株式総会ではレトロゲームが遊べたらしい
サブマリン(潜望鏡で覗くやつ)とかあったそうで、知ってたら行きたかった
今はバンナムになっちまって、おもちゃとかが主体らしい・・・てか、今年株持ってて権利あったのに行かなかったわw
747名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 00:23:52.70 ID:qkArldPT
ほむ
748名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 12:48:15.04 ID:nK9qLC+G
某電気街の◯◯で△△をプレイする人の横で一緒に
「ふん、ふん、ふん、ふふっ」とリズムを取るおっさんキモー!!
749名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 18:21:18.16 ID:ND4GhQVQ
なんという板違い
750名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 21:04:10.01 ID:T/3nNCjA
数年ぶりにアメ横に行ったので
遠い昔に2Fにアルゴスを置いてあったゲーセン探したけど
見つからなかった。
というか、それらしき店が1Fしか店舗がなかった。
場所の記憶違いなのか、2Fが別店舗になったのか。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 21:05:48.10 ID:yUdx8p44
>>748
エドモンド本多や!
752名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 21:22:55.53 ID:GxOTzfwc
台場一丁目商店街のゲームコーナー久々に行ったけど、ドラム式ピンボールが少なくなって3台に減ってた
でもスーパーハングオン久々に見れて感動した
753名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 23:48:40.65 ID:64iUp5MX
>>750
どこらへん?
何年前の話?

ちなみに20〜25年前はレディバグとか置いてあったゲーセンがあった
もちろんもうない

754名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 08:18:05.79 ID:sxyl1Ah/
>>750
(´・ω・`)2階だとおそらく「ゲーム リオ」かなあ?

(´・ω・`)この間閉店して居酒屋になっちゃったよ

(´・ω・`)向かいのガードしたにある「RYU」は健在だけどね
755名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 10:52:03.52 ID:fb3QtE1Z
ゲーム リオ か
ニュー新橋ビルにも、そんな名のゲーセンあったような気が
756名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 15:46:28.30 ID:2Pa6TFtC
それたぶん有楽町じゃね?
閉鎖したけど
757名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 09:03:50.31 ID:vaHfKpo8
>753-754
情報ありがとう。
カレー屋とかカセットテープの店とかの近くで
2F建てだったことしか覚えてないんだ。
実際に遊んだのは10年近く前なんだよね。
上野は駅を使ったのも3年ぶりくらいだし、
そんときは仕事で電車の乗り換え時だったから
アメ横に寄れなかったんだ。

どうやら店自体がなくなってたんだねぇ。
そうじゃないかとは思ってたけど。

その後南越谷にあったゲーセンでアルゴスを見つけて
毎日のようにやってたら、昔できなかった1コインクリアができるようになったけど
結局そこの店も計画停電のどさくさ時で閉店しちゃった。
今じゃ自宅の旧Xboxをやるしかないのか。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 18:23:48.93 ID:bz/Pr+wv
八景島シーパラダイス
アウトラン2SPDX(ムービング4台)
スカッドレース4台
F355チャレンジ
天地を喰らう
759名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 23:18:54.44 ID:F/iTIdlh
名古屋のvamos終了近いらしい。
金山アリスも終了しちゃったし。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 00:06:13.93 ID:TL9SICmN
今日行ったスーパーに初代アウトランと電車でGO2と
95年にセガから出た一人用筐体が置いてあった

価値はほぼ0?
761名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 01:02:40.53 ID:0l0XrkjQ
お前の書き込みが情報としての価値0以下
762名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 19:06:26.23 ID:lq+xLAWg
>>760
マルチ乙
763名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 20:32:35.12 ID:QO1vyvzP
今日行ったスーパーの話は、チラシの裏にでも書いてね
764名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 02:37:06.42 ID:OTbDzOiJ
スーパーで思い出したけど、2月に北海道旅行で帯広のスーパーにUFOキャッチャーDXが現役で稼働していて、見た瞬間痺れたわ
765名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 19:04:37.80 ID:yQ4rDICP
UFOキャッチャーDXってフリッキーの曲が流れるアレ?
地方のボーリング場で結構見かけるね 通常はおどるポンポコリンが流れてた
766名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 19:49:51.96 ID:lnXf0Hn8
フリッキーとポリスじゃなかったけ
767764:2012/10/25(木) 01:25:54.60 ID:FCrFlbDL
すまん、ニューだわ、ソニックの方
768名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 22:22:00.02 ID:FGWbQno1
764はウソツキ
769名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 03:10:15.39 ID:Hg49KoC8
>>759
本当!?どこ情報です?
確か公式サイトってなかったよね。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 11:02:29.17 ID:RMdjFvf5
横浜とか相鉄線近辺にゲーセン残ってるとこある?
ビデオゲームメインのとこ。知ってるところ全部つぶれたよ・・・
771名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 00:03:01.49 ID:rSgDfDJP
>>770
相鉄ホーム下の、セガパソピアード
772名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 16:40:33.82 ID:5AcavO/F
もしかして7島つぶれたのか
773名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 18:20:53.16 ID:vBl/+QKO
相鉄ホーム下懐かしいなあwww
鉄拳5が流行ってた頃、対戦しに行ったことがある
774名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 19:17:55.66 ID:OWNcZAsz
鉄拳5は結構おもしろいけど
鉄拳6はど〜〜もなーーー・・・
775名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 20:53:23.08 ID:RvSuBYbM
>>770
ちと遠いが、大和のアドアーズ、正反対の位置に2つ有るから注意
776名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 01:32:40.48 ID:M0IaTh9v
七島はアメグラの後追いをしました
777名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 01:39:50.19 ID:gIzc7f4C
アメグラの1000in1を月一くらい無性にやりたい時があったたんだがなぁ
778名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 02:02:11.85 ID:x5t1meqQ
愛知でオススメのお店教えてください

西尾おしろタウンチャオ
豊川旧アピタ
アピタ守山
ヨシズヤ新稲沢
は知っています
779名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 04:27:08.71 ID:owoHXroR
大和はアドの他にふっるいゲーセン残ってるが、ビデオメインじゃないからな…
まあ、だからこそ生き残ってるんだが

>>776
(´;ω;`)ブワッ
780名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 07:44:56.32 ID:M0IaTh9v
藤沢駅前ジョイパーク今月末閉店

キーボードマニア3 ダンレボ5 太鼓9
メルブラの白いやつ、初代タイムクライシス、ネオジオのビデオイン
スパ97やマジカルドロップ3などもあり、子育てエンジェル2
ダイナマイト刑事2、バーチャストライカー2台、天地をくらう2
ギャルズパニック、 ミスタードリラー3、パロディウス、パカパカパッションSP
スーパーホットギミック3、ジャスティス学園…etc、30円から50円
781名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 07:48:31.38 ID:M0IaTh9v
>>770
ぷよぷよ通も一台だけあるから湘南台から
そんなに時間掛からない藤沢駅前どうですか?

市営地下鉄1日720円で乗り放題の券もあったりします
782sage:2012/10/30(火) 14:12:02.25 ID:3XTaqHHs
>>780
ジョイパーク閉店かよ!

ここで予作とドン平とかデッドヒートとか遊んだ記憶が…
学生の時はサイバリオンとかゲイングランドをやりに行ってました

分かってはいるけどゲーセンってもう絶滅種だよね…
783名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 21:18:45.77 ID:M0IaTh9v
バンパイヤセイバー2、プロギアの嵐、powerStone2、ワールドスタジアム98
グレート魔法大作戦、

ナムコ:レーブレーザー、スプラッターハウス、ナムコクラシック
タイトー:兎、エレベーターアクション、パワーショベルに乗ろう
ファイナルロマンス、怒首領蜂、麻雀大予言、極上パロディウス

ジョイパーク24時間まで
784名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 21:56:31.08 ID:MVRzTlIS
レイブレーサーあるのか
あれはいいものだ…
785名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 22:14:30.89 ID:M0IaTh9v
サムライスピリッツ(地獄編、天草降臨) 、奇々怪々、月華の騎士
ワールドヒーローJEX、ダイナマイトベースボール99
GUN BARL、ジオンの記憶、ダイナミックゴルフ、マーベラスVSカプコン
おてなみ拝見ファイナル、タンク フォース、ジョジョの奇妙な冒険、Fate
786名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 23:56:55.90 ID:ytuNShKT
そんな場所にゲーセンあんの知らんかった。。。
む、無念じゃ
787名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 00:28:52.99 ID:66t0nSqe
770っす。
情報ありがとう。まだそこそこ残ってるんだなー。
休日にゲーセン巡りしよっかな。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 01:09:20.57 ID:rnwKwkht
忘れてた
関内にサントロペ伊勢佐木町とゲームタクトがある
サントロペは半年程前にレゲーに力いれてぷよぷよ通大戦会っかやっている
789名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 01:17:09.15 ID:rnwKwkht
新横浜のジアスにアメグラにあったシューティングゲームがごっそり移動してた
やっぱり地下鉄乗り放題切符便利だよ(ステマ)
790名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 13:07:21.81 ID:krtDqroH
タクト今見てきた
アッポーがあったな
天王町にゲームinのらって小さい店があったんだが…
ググっても出てこないな
潰れたか
791名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 18:13:30.72 ID:66t0nSqe
>>790
のらはだいぶ前に無くなってた気がする。
たしか天王町はゲーセン全滅だと思うよ。悲しい・・・
792名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 00:54:58.83 ID:C6BCAxuj
>>777
3000in1とかならまだ見なくは無い
793名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 10:31:08.29 ID:Nc3bpET1
エ○ュ台はニュー新橋ビル、京急蒲田駅前、町田駅JR側にあるな
あとは秋葉と神保町ミッキー
794名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 13:15:26.21 ID:OWjnOavy
(´・ω・`)ニュー新橋ビル内のゲーセンは頑張ってほしいなあ
795名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 19:47:52.29 ID:2jZocWzz
新橋の地下でダービーオーナークラブ2000が稼働して今だにクローンとか作ってるやつが居てワラタ
796名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 03:04:15.49 ID:MDX7MnU2
>>769

以前、ここって2フロアあったけど、今は1フロアのみになってるでしょ?
それに大型物も結構な数を減台したみたいだし。

これはもう傾いてきてる証拠。というか、実際もう苦しいという情報が
出てる。早ければ来年中に終わるかもね。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 13:02:19.20 ID:pxGG0gYR
店が潰れるのを望んでいるような書き込みだな
798名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 18:22:30.90 ID:ACLN6z8n
アピタ守山行ってきた
山登りゲーム(旧型)は健在w
ビデオゲームは、
レイヴレーサー、レーシングヒーロー、ハウスオブザデッド2、パズルボブルのどれか
程度、メダルゲーは小型のが多め、
興味があんまりないので(スレ違いでもあるし)あんまり確認して無いけど、
ジャンケンマンジャックポット、アヒルのヨーイドンが有ったのを確認
後、スターホースプログレス(4サテ、右画面死亡)がこう言う所に流れて来る時代なんだなぁ…
799名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 20:54:48.31 ID:0x6gGes+
結局、トップランディングは日本全滅なのか
800名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 21:17:41.30 ID:hZUuDMMr
アップライト筐体ならアキバにあるんじゃね?
801名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 21:42:05.50 ID:q0/6S9D8
鉄拳5
802名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 00:55:35.97 ID:kWt5ncaX
>>800
専用筐体の方
前にトップランディングスレでは地元の土佐ロイヤルにあるとかないとか…
今は無いっぽいし…
803名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 07:14:10.86 ID:Wj6Kh1wq
(´・ω・`)専用筐体は維持が難しいからなあ

(´・ω・`)厳しいね
804名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 17:41:11.46 ID:eTK2lph1
100円15分時間制の店に
古い筐体モノあるよね
アニメチャンプに電車でGOに
ちびまる子ちゃんのクイズゲームとか
グローブ使うボクシングゲームとかあった
805名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 18:52:22.78 ID:A4CKLljN
(´・ω・`)ラウワンのスポッチャにも古めの大型筐体あったりするね
806名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 20:19:01.78 ID:PsaT4OtW
ハワイアンズへ何十年ぶりに行ったけど、レトロゲームの宝庫だったゲームコーナーはかなり縮小されて
UFOキャッチャー、メダルゲーム、パチンコ、パチスロなどと、現代風になってた
モグラ退治の現代版はあったけど、レトロゲーム見たさで行くと後悔する・・・
807名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 21:46:57.43 ID:RXVIruyS
またR−360がでてくれないかな、あのときプレイしとけばよかった・・・
808名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 18:23:25.90 ID:OLYbFQqW
>>807
R-360やったことないんだけど、逆さまになったときちゃんとプレイに集中できるのか?
自分はギャラリー云々の羞恥心よりも、逆さまになるのがイヤでプレイしなかった。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 19:06:02.11 ID:9yo9cQyj
元の姿勢への戻しかたが分からず、逆さまになったまま2分が経過したあの頃の夏
810名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 19:28:19.32 ID:UhaREoPg
R360
荒江のサーカスだかで撃墜王として写真を撮られた。
今みたら若くて泣けてきた orz
811名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 23:04:01.62 ID:o173pQap
R360は、入荷当初1プレイ500円と値段がバカ高かったので
プレイした客が少なくて、いつの間にかゲーセンから撤去されたパターンが
多かった。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 03:03:46.65 ID:5PCaHEJ0
場所取るし、係員一人常駐させないかんし、
ゲーム機というよりも遊園地のアトラクションに近いからな
813名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 21:57:57.43 ID:vIxHLUmc
やらずに一般的な知識だけで語るのはこのスレのお約束か。
まあ俺も戦場の絆を遊んだ事がない訳だが・・・
814名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 22:11:35.84 ID:wQ6lp6ed
何を言ってるんだこいつ
815名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 17:58:35.41 ID:4QpMhiGU
>>811
R-360写真見てみたいのでウプしる
816名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 18:00:07.89 ID:4QpMhiGU
>>813
わけ分からんやつだな
817名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 19:50:02.23 ID:Y5oMCiwI
京都に旅行に行ったら
(;゜0゜)発見した
http://cafelasiesta.com/
818名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 02:18:01.70 ID:l5VnsLm1
ウェアハウス川崎に初めて行った。

アウトランのハンドルがムチャクチャ軽かったんだけど、長年の酷使によってヘタってしまったのか、
あるいは実はもともとあんなモンだったのか、80年代後半の記憶が残っていないw

ラッドモビルのハンドルは、中心が取れていない気がする
ハンドルを切らずにいると、かなり勝手に左へ左へとw

モナコGPはコイン投入口がイカレてしまっている
何遍コインを入れてもクレジットされない

やっぱし筐体のメンテナンスはいろいろ難しいんだろうな
しかしこの店は建物全体になかなか独特の雰囲気を持たせているのがいいね
ああいうノリは好きだ
819名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 03:25:18.93 ID:D2OGZbfE
入り口の話かw
820名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 12:03:02.21 ID:5TT+379J
>>818
レースゲーはハンドルのセンター位置を設定する隠しコマンドがあったりするけど
マニュアルがないんだろうなぁ
821名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 05:58:10.31 ID:dOPZoaFZ
プシュー 三3
822名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 19:08:23.36 ID:qcxx7HBx
>>820
隠しコマンドてなんだよ、テストモードなり、イニシャライズなり用語があるだろ
823名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 19:23:15.32 ID:6W4E6+tK
センタリングなんかは導入時に必ず必要になるから
そういった物があるならマニュアルに必ず明記してあるしな
824名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 19:42:52.10 ID:Smva8/Zl
恐らくマニュアルなんぞはトックの昔に失われてるんだろうが、
そうなると、各種設定とか整備とかはどうしてるんだろうね
分からん人間がうかつに触ると余計変になるだけだし
825名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 19:46:31.41 ID:6W4E6+tK
分らん人間がうかつに触るようなロケーションなんて聞いたこと無いが
826名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 20:06:15.77 ID:P2rbBPqz
そもそも商売道具のマニュアルが紛失してるだろう
という発想自体がおかしい
827名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 02:03:12.72 ID:/sdIKHyF
いやいや、いろんな店舗を転々としてきた筐体なら普通にありえる話なんだ。
店によってはマニュアルを適当に片付けたりして管理してるスタッフが他所に
異動しちゃって、筐体を搬出するときにマニュアルが見つからなかったり、
「今晩アレ搬出するから集金して鍵付けといて」とか言われて散々探すけど
見つからなくて搬出した数日後変な所から出てきて「今度送ればいいか」
つって放置されたり…。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 02:17:32.54 ID:LqKisVnh
それにしたってまったく勘のない奴が
そんなものを触る店があるならその方が問題な訳で

大抵は昔からの勘がある奴が直接間接どちらにしろ関わる形で
機器のメンテや設置はするだろ
貴重な機器になればなるほど扱いもそうなっていくはずだがね

なんにしろ隠しなんて物ではないのは確か
829名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 06:57:57.39 ID:zKDT+CCF
マニュアルを紛失した場合、何処かにあればコピーして貰ったりするものだし、
ゲーム基板屋は必ず入手したマニュアルやインストのコピーを持ってる。
だいたい俺が修理したゲーム基板のマニュアルなんて許可無しに勝手にコピーされてたし、
仲間ウチ(基板所有者・業者間)でコピーしたマニュアルの受け渡しなんて日常茶飯事。
そうでもしないとメンテなんて出来んよ。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 15:43:25.54 ID:lHT1MNCN
レトロを触れる人間が川崎ウェアハウスに常駐してない
あるいはクレームが無いからってことで店員が故障に気づいてない
ってだけじゃねえの?

>>828
誇大妄想乙ww
831名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 18:47:47.72 ID:+Ooim5J3
もう閉園した徳島の吉野川遊園地にアウトランとかスーパー魂斗羅とかランディングギア?かなとかあったなぁ
アウトランはハンドルが故障して、左にハンドル切れなかったけど
832名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 18:58:04.21 ID:5/1ly8V8
実際、ウェア川崎では不具合が放置されているので、
ちゃんとしたメンテがされてない可能性は高い
833名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 00:56:01.61 ID:PmWbuasG
近所のスーパーに救急車のレースゲームがある…
こんなキチガイじみたの作るのどこだよ
834名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 04:00:06.98 ID:CQeDEblH
>>794
残念ながら、昨日行ったら1階のゲーセンは飯屋になってて、
ついでにその真下にあるゲーセンもスッカラカンになってた。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 06:16:53.18 ID:pyGfK+tB
>>833
セガ
836名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 06:27:06.11 ID:WRr4ls4M
救急車って2000年前後だっけ?
全然レゲーじゃないけどそれでも10年以上も前になるのか
837名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 13:29:30.71 ID:Wd2tiofs
>>828
ハンドルの調整とかガンの照準リセットとか、普通にテストモードに入っても設定できないゲームがあるのよ
そもそもテストモード自体が隠しコマンドで出現するゲームも多い
マニュアルを紛失してると設定できない可能性がある
838名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 14:46:06.92 ID:JiE8j4Kh
ナムコのSystem21,22とかね
839名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 21:28:22.05 ID:jBUx1JKT
アキバのHeyにフェリオスがあります
840名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 03:50:13.18 ID:SHVgX5u4
>>834
うわーマジか…
どんどん減ってくな〜
飯屋なんて、あそこ他にいくらでもあるのにな
841名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 18:29:44.96 ID:hknYcByh
>>840
子供の頃遊んだ思い出の場所が2つも消えて、
大ショックですわorz
842名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 03:09:25.47 ID:35Vkxo5o
六本木のボボボルテックスにKONAMI80'sあった
843名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 22:39:02.02 ID:Hye0iF+h
このスレとしては犬山ワンモアタイムのゲーム博物館はどうなの?
844名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 10:35:09.03 ID:FB21bL8f
>>843
営業お疲れ様です(^^)
845名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 11:15:56.67 ID:iGnTTbFJ
>>843
(´・ω・`)どこ?
846名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 20:20:31.56 ID:sVT1QJEv
鉄拳タロー行った
麻雀ゲーばっかりで残念

いや、懐かし自販機に会いに行くのが目的なので別にエエんやが
847名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 22:29:34.87 ID:Ei8ORmyW
>>843
まず行って、ここで報告してくれ
848名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 23:33:17.62 ID:4AIVJQuu
>>846
もう首都高レッドゾーンないんだっけ?
あれ一度でいいからやってみたかった。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 21:39:48.55 ID:DZkFV0ed
http://junko717.exblog.jp/

恋に落ちたら誰もが誰かの小便小僧
神様が僕に下した使命は君だけの小便小僧
850名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 22:09:10.35 ID:iTBRFOot
アキバのHeyにオーダイン。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 09:57:27.14 ID:L/UhfCHI
オー ボイン
852名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 12:40:14.13 ID:+WLvX3N0
関西圏にメタルホーク稼動店はないでしょうか?
ゲームセンターCX見ていたらやりたくなって…
853名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 17:43:59.30 ID:+WLvX3N0
連続ですみません。
関西圏のエアーコンバット22についても、情報お待ちしています。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 22:28:43.38 ID:2l5efmYr
ルモンド巣鴨に極上パロディウス
855名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 22:31:43.99 ID:f1XC4nSe
トライタワーにグレートラグタイムショー
856名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 23:35:35.82 ID:yQZvBOHR
トライタワーにムーンパトロール
857名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 23:36:58.41 ID:yQZvBOHR
アキバのHeyにテラクレスタ、イメージファイト
858名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 09:08:03.77 ID:uR58a8ET
俺の家にサンダークロス
859名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 12:41:27.48 ID:lKNvcWS4
俺の家にアフターバーナー
860名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 13:33:53.79 ID:iPkv/ZgW
どうせFM-TOWNSっていうオチだろ?
861名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 19:38:07.30 ID:oqVjSmiu
懐かしいな、そのパソコン
862名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 04:03:29.31 ID:IGTjullO
FM-77とかあったな
863名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 07:23:42.81 ID:iTEAvQcD
864名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 09:53:49.50 ID:b6GYFbIq
アキバのトライタワーにベラボーマン

ただし、強中弱の6コボタンがある。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 09:58:25.10 ID:l8V/bdww
ベラボーマンは6ボタン化しちゃうと簡単になりすぎちゃうのがなぁ
だからってDIP弄られてもうれしくないしなんとも
866名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 10:51:38.93 ID:5b6fjSCF
>>863
凄いなあ
この人にダブルクレイドルタイプを手に入れさせてやって欲しいわ
867名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 14:44:11.46 ID:UL2vV8Nt
いや!こっちの方がレアだ
アフターバーナーは2より1の方が出回りも少ないし
2の筐体は壊れると直しよ〜〜が無い(-_-;)
868名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 21:55:08.86 ID:jTe53Knm
>>867
そ〜〜〜〜〜〜〜〜〜めん
869名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 18:32:55.37 ID:sw1ZNt9K
新橋ビルは台湾マッサージのビルだから
870名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 07:09:13.85 ID:a9fXDl6s
オニーサン、マサジドデスカ
871名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 09:14:33.31 ID:ST/M2z4P
>>860
ターボアウトランとギャラクシーフォースもあるで
872名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 13:32:34.61 ID:mjL8DUGI
ゲームセンターにジャレコのクイズゲームがあったんだけど
細川ふみえとルー大柴じゃないやつだった
先に出たのどっちだっけ?
873名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 16:49:37.96 ID:R93+M4VO
早押しクイズ王座決定戦
874名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 20:55:41.44 ID:tff/zDzI
昔ながらのゲームセンターに行きたい
875名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 21:28:07.28 ID:pk8pH4fk
>>871
CRIはなぁ・・・
876名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 22:09:01.53 ID:0KTFkdPd
CRIはBGMアレンジが斬新だったからなぁ・・
877名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 00:17:42.67 ID:3BFMcG2q
TQアミューズメント鷺沼店
ttp://p.twipple.jp/vzuVD
ドラムマニアとアストロ筐体希望者にプレゼントだって!!

川崎市宮前区鷺沼3-1-38TQビル
東急鷺沼駅徒歩2分
878名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 06:10:17.92 ID:lHtKnLpb
またひとつゲーセンが消えてしまうのか(´;ω;`)
879名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 09:28:31.87 ID:AmQb+E2I
も〜〜ビデオゲ〜〜ムのない!ゲームセンターは間違っている
も〜〜からなくてもマニアのためにじゅ〜〜じつさせる!のが義務でしょ〜〜
880名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 10:10:23.43 ID:dS9sHV4G
商売だからそれでメシ食えるのが最低限でメシ食えないもので商売しろって言っても無理
ビデオゲームに関してはそれに金を落とす奴が減ったんだから自然となくなる運命にある
それが嫌なら少しでも置いてあるところに足運んで金いれてやんな
その金も無いなら欲しがらない事だ
881名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 10:31:58.40 ID:SHqAJn/u
みんなジャンボ宝くじ当てようぜ。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 18:01:09.62 ID:vIhKWLxP
飼われてる人間が阿呆なこと言ってるな
883名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 18:03:26.42 ID:lHtKnLpb
>>881
マッマが毎回買ってるが、全く当たりません(´;ω;`)
884名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 20:39:44.50 ID:yD5Cgeow
最近ニコニコ動画で自宅の倉庫をゲーセンにした動画が人気ある。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 00:34:50.55 ID:wftj9hml
じゃあ、URL貼りなさいよ
886名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 00:41:01.71 ID:fo63d5KL
887名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 00:46:50.24 ID:5uJovvRm
これすげえよな
まあアフターバーナーの人の方が執念を感じるけどw
888名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 03:02:55.75 ID:wGaoSGCT
>>886
ヴォースゲー
889名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 01:05:29.04 ID:0bDA1Pkv
ペンゴのBGMはいつ聴いてもホロリとなる
890名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 02:50:30.73 ID:hZTRv9cq
>>889
すごい分かる
891名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 18:57:48.99 ID:ZpCNqBT1
個人的にはペンゴに花合わせも追加でw
892名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 10:03:49.66 ID:ptFdACpl
アキバのトライタワーにペンゴあります
893名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 12:23:58.24 ID:brQvpzMY
大阪府茨木市では、どこもPentoでした
894名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 13:54:09.42 ID:lv5lqwlk
ペンゴ久しぶりにやろうかな
ムチャクチャ下手なんだけどw
895名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 14:30:14.71 ID:30M6uS3W
ペンゴは一周すると難度も初期に戻るから長持ちする
896名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 04:09:21.13 ID:ozKBQT3y
でも16面とか、きちーよ
ダイヤ並べ無視すりゃいいんだけど、なんか妥協できんし
897名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 04:13:49.78 ID:8MhdXYnw
高次面は最初からある程度揃ってない限り狙わないで速攻クリアを目指すわ
898名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 06:32:49.49 ID:7sLJlXMP
ビッグワン復活ってこのスレ的に何か関係ある?
899名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 11:26:47.11 ID:S4VeHMMA
音楽が例のあれじゃない方のペンゴはすごく難しい
最初からスノービーが氷破壊してきたし、全体に処理が速かった

ペンゴといやこの前名古屋のゲーセンで、
画面に向かって喚きながらペンゴやってるおっさんを見て、怖かった
やはり、いつまでも古いゲームをやっているような連中には何かしらの異常性が…
900名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 11:43:17.82 ID:IJYjFWru
そのゲーセン情報をうpうp
901名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 12:49:30.81 ID:4xEKUwjX
そんなペンゴあるんだ
純正ペンゴとコピー基板のペンタしか知らなかった
902名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 17:24:48.51 ID:iBLcxxkY
>>899
20年近くも同じゲームを同じパターンで繰り返してりゃそりゃ歪むわ
例えばこの板で「〜〜」を乱用してるおっさんとかどう見てもまともじゃないだろ?
903名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 19:23:50.82 ID:iund73q9
へへっ〜〜ドルアーガの宝の出し方全部覚えてるぜ〜〜
904名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 06:52:58.77 ID:Xeasc0ad
そんなペンゴ知らんな…
難易度の問題でもなさそうだし
905名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 12:36:36.01 ID:0v5KooIQ
それは海外版だろ。ポップコーンの著作権の問題でbgm差し替えた。
逆に外人にポップコーン版見せると驚くぞ。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 19:17:29.75 ID:2ee+DDf7
>>903
本物はageるしもっとマジキチっぽい
907名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 21:32:58.65 ID:MaE50Nez
ペンゴのダイヤブロックそろえるのが難しすぎる
908名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 23:47:17.54 ID:I+PIAjCU
ペンゴとかフリッキーとかのタイムボーナスは19秒以内でクリア出来るけどアップンダウン19秒以内は出来なかった
909名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 07:57:06.85 ID:qzjT6yK/
レゲーを充実させて
1プレイ20円にしてくれれば
何時間でもいたいな
910名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 08:04:38.26 ID:BxUvQdfQ
それで100円も使わないんじゃ
商売にならんでホンマ
911名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 09:04:45.40 ID:saQLkeD1
俺たちビデオゲーマーはゲーセンの過去を支えた偉大な功績者なんだぞ!
夕張の炭坑夫ばりに俺たち甘やかせ!儲け?知るか
んな商業主義にうつつをぬかした結果が今の衰退だ!
912名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 09:08:07.17 ID:BxUvQdfQ
それは一理あるが
回すかねもないのに店開けはさすがに基地外沙汰だわ
913名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 10:01:38.16 ID:z94tG6bY
【訃報】わい外野手、夕張の炭坑夫を知らない
914名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 19:51:19.69 ID:kLo6zAwU
>>899
ていうか
スノービーが最初は氷を破壊しないバージョンてあるん
915名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 20:09:59.97 ID:z94tG6bY
最初は破壊せず、時間たったり数が減ってくると腕に氷かきみたいなん付けてせまってくるやんけ
916名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 08:35:05.44 ID:Ks84Hzpk
数年ぶりに東大阪の長瀬でレゲーをやりまくろうかと思って調べてたら…知らない間に大変な事になってるみたいね
レゲースポットとしての長瀬は死んだと言っていいの?
何件かは生き残ってないのかな?
917名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 18:44:04.62 ID:JcnpvImA
918名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 20:38:58.29 ID:3+diGgEm
ちなみにこれがそのペンゴ
最初に迷路ができるデモがないことに注目
ポップコーンもとてもいいんだけど、この音楽はイカすの一言
ttp://www.youtube.com/watch?v=uOgGNjihgbE
919名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 22:05:01.85 ID:rwQfD3Ia
ペンゴペンゴ
ペンガペンガ

フンガー
920名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 22:18:26.08 ID:k1dzhs2X
>>918
これ見て思い出したんだが
ブロック(ダイヤかな?)が無くなる、バグじみた現象なかったっけ
921名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 23:14:44.11 ID:J/Ia6cJN
>>920
たまに敵を潰したときに消えるときがある
ダイヤも消えるw
922名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 03:34:29.34 ID:KGIwOZnT
>>916
そもそもあの辺ゲーセンが壊滅したんだが
923名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 19:34:57.10 ID:Xq1UczQS
囲まれてバシシされたのだ
バシシ
924名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 20:43:28.59 ID:fR+/tpx4
BASHISHI BOOK
925名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 03:56:27.87 ID:ACiCnI0a
だれだ!キノコに魔法をかけたのは?
こんにゃろう、魔法使いめ!リブルとラブルでやっつけちゃる!
囲め、バシシ!囲め、バシシ!
ありりっ、赤く光ったぞ?うわっ、宝箱だ!!妖精も飛び出してきた!!
全部つかまえると、ドデカイ奇跡が起きるんだよ!
よおし、やったるぞ!バシシ!バシシ!
926名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 15:32:10.81 ID:8Cfswibv
RAINBOW
全部7文字なんだっけ?
927名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 16:13:06.11 ID:8huiTp20
最初からWの文字は入ってるけどね
928名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 20:05:17.19 ID:8Cfswibv
FLOWERもあったな
929名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 21:31:18.52 ID:SRvxV1nB
やっぱりbridalだろ
930名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 21:47:21.87 ID:xr/5+sLE
ピアノが弾けないし、左右別の動きがてきないからリブルラブルは数回しかやった事ない。
名作だとは思ってるけどね。
目蒲線の女の人が亡くなった時は追悼リブルラブルやったくらい好きなゲームではあるが苦手。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 02:48:44.12 ID:d2mGnDOf
別に左右バラバラに動かす必要も無いけどね、左右対象に動かしてラインさえクロスすればいいし
932名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 03:23:10.82 ID:/cCovJQs
>>930
よう西田敏行
933名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 17:21:57.97 ID:ArhBp+Ui
古っ!
934名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 21:00:37.81 ID:p2AA50nA
バシシ
935名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 14:19:05.29 ID:3QYsr/f8
X68000で出た時、キーボードのボタン8つで操作しようとした気が
936名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 18:12:03.22 ID:Gs1sFWBN
16個だろうJK
937名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 21:30:11.88 ID:wQyoo05x
指が足らんぞなもし
938名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 00:01:33.05 ID:zayhBXlx
一度に全部押すバカがあるかよ!
939名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 19:00:12.28 ID:IOpQF5Gt
( ̄Д ̄;)
940名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 19:00:49.11 ID:aQdTMHHG
指の足があるジャマイカ
941名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 19:00:57.08 ID:xT8tpCok
バシシ!
帰れコノヤロー!
942名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 19:39:09.41 ID:IOpQF5Gt
一つのボタンに指1本を割り当てておかないとプレーが滞るトロクサ坊主なのです
943名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 11:01:53.21 ID:yBrLRgXS
華麗な指さばき 特に中指が重要
マイコンユーザーはダンプリスト入力とかで右手を鍛えてある
944名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 23:47:36.60 ID:uVcoMUxI
Qのボタンがきかないので、斜め上には行けないのれす ^q^
945名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 10:58:48.25 ID:2oaiquxr
左手はBreakキーだろJK

それはいいとして、古スポットはよ
946名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 13:08:23.42 ID:w6a66ZAy
もう日本国内にはありません
947名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 14:11:46.03 ID:9UtGx796
古ゲースポットって言っても色々あるよね
レトロをネタ的にちょっと置いてるそんなに古くない店とか、
新しいゲームと古いゲームが同じぐらいの割合で共存してるとか、
本気でレトロゲーセンの保存目的で力いれてやってるとか
ニーズも何も考えてない、昔のまま時間が止まってるだけの天然な店とか
最後のは現存するか怪しいが、あったら一番行きたいタイプ
948名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 17:43:39.27 ID:2oaiquxr
やっぱ天然ものが最高でしょ。
ホテルのゲームコーナーとか。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 21:48:44.46 ID:t+PjIx02
バシシ♪
950名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 03:34:14.45 ID:G+tkmYbm
愛知のおしろタウンチャオはまさに天然状態
メダルゲームコーナーは20〜25年前そのもの
ビデオ少ないし筐体モノはセガの釣りくらいだけど…
951名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 19:39:12.09 ID:A7KFnW+j
占いスポットに見えた
952名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 01:21:17.54 ID:eTBcIOnI
そういえば、昔は占いマシンなんてのもあったなあ
いや、ゼクセクスじゃなく
今の人が描けるとは思えない怪しげな占いお姉さんCGが占ってくれる、
エレメカに近いようなもの
遊園地のゲームコーナーの片隅にあったりした
953名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 01:24:14.91 ID:Frdpovlw
>>952
それはかなり後期の占いマシンだな
初期のはピンクのボックスでレシートみたいなの出てくるだけのだった
喫茶店のコインいれて棒状に巻いた紙ひねり出すのもまだあったりするのかねぇ
954名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 08:16:09.19 ID:dwJDOGWt
>喫茶店のコインいれて棒状に巻いた紙ひねり出すのもまだあったりするのかねぇ

むしろそっちの生存率の方がはるかに高い。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 09:07:56.45 ID:lCKz2h7t
バイオリズムのもあったよね
30年くらい前、スーパーのゲームコーナーにあって
プリントアウトの紙が少し出ていて、消防だったオレは興味本位で
その紙を引っ張ったら結果が全て印刷された用紙が長々と出てきたw
956名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 09:30:38.64 ID:Frdpovlw
あーあったね
指つっこむセンサーある奴だっけ
957名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 15:05:15.18 ID:JnkT4EIR
未だにアブノーマルチェックがプリントできる店があって笑った
958名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 17:46:21.22 ID:NeNPbuF0
横浜の山奥、糞田舎歩いてたら
かつて駄菓子屋だったであろう建物が、いちめんツタまみれになっとった

ああいうとこにも、かつてはゲーム機置いてあったんかねえ
959名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 21:40:08.70 ID:xY22frCn
そういうスポットに、ボロボロに朽ち果てたエレメカが放置されていようものなら、
俺のナニはビンビンにエレクトする
960名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 03:37:27.71 ID:CbpADPM3
   ___l___   /、`二//-‐''"´::l|::l       l! ';!u ';/:::l ', ';::::::l ';:::::i:::::
   ノ l Jヽ   レ/::/ /:イ:\/l:l l::l   u   !. l / ';:::l ', ';:::::l. ';::::l:::::
    ノヌ     レ  /:l l:::::lヽ|l l:l し      !/  ';:l,、-‐、::::l ';::::l::::
    / ヽ、_      /::l l:::::l  l\l      ヽ-'  / ';!-ー 、';::ト、';::::l:::
   ム ヒ       /::::l/l::::lニ‐-、``        / /;;;;;;;;;;;;;ヽ!   i::::l:::
   月 ヒ      /i::/  l::l;;;;;ヽ \             i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l   l::l:::
   ノ l ヽヽノ    /:::l/:l /;;l:!;;;;;;;;;',               ';;;;;;;;;;;;;;;;;ノ    l:l::
      ̄ ̄    /::::;ィ::l. l;;;;!;;;;;;;;;;;l            `‐--‐'´.....:::::::::!l
   __|_ ヽヽ   /イ//l::l ヽ、;;;;;;;ノ....      し   :::::::::::::::::::::ヽ /!リ l
    | ー      /::::l';!::::::::::::::::::::  u               ', i ノ l
    | ヽー     /イ';::l          ’         し u.  i l  l
     |       /';:';:!,.イ   し    入               l l U
     |      /,、-'´/ し      /  ヽ、   u    し ,' ,'  l
     |        /l し     _,.ノ     `フ"       ,' ,'  ,ィ::/:
     |       /::::::ヽ       ヽ    /     し ,' ,' / l::
961名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 10:47:14.06 ID:i+Aw2E07
レトロゲーム愛好行為者の集まりですけん
962名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 04:50:11.43 ID:nGAcbmS+
XーDAY2なら池袋で現役だな。
結果の用紙も出るぜ。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 15:24:32.91 ID:bha5nxli
4年ぐらい前に高知市のゲーセンでダライアス筐体を見たけど
今も有るのかな
964名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 15:46:18.48 ID:1KL+ZNI3
店名とか場所とか分かる?
俺、高知市民だから確認に行くよー
965名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 21:02:25.18 ID:NgWgpXe0
数年前えの木で見た時は故障中だったが今はどうだろ?
966名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 22:45:06.43 ID:Ew/+M7oF
近所のスーパーにあった初代山のぼりゲームが
最近リメイクされたほうの山のぼりゲームに入れ替わっていて
すさまじく絶望した

店員は何もわかっちゃいない…
967名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 23:07:49.90 ID:bha5nxli
>>964
>>965の言う通りえの木だった気ks
場所は旭の元サティ付近 詳しくはググッてくれ
なんか2店舗あったような……… 今無かったらごめんね
後、2000ln1もあったかな
968名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 01:20:00.44 ID:KtMuLQdc
>>965 >>967
ありがとう、場所だいたい把握したので年末年始のバタバタが終わったら行ってみます
もし初代ダラが置いてたら、喜んで通っちまうよ!
969名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 04:48:20.17 ID:OtRXL3LK
>>780 の藤沢ジョイパークについてこんなのをみつけた
穂いかにも閉店した店が決勝進出していて悲しい

【祝】藤沢ジョイパーク、店舗スコア18位でブロック進出おめでとう!【祝】
※どう凄いのか分からない人に簡単に説明すると、藤沢ジョイパークはイベントスタート前に閉店しています
ttp://twitter.com/Lion_cage/status/276565142416814080
ttp://twitter.com/Lion_cage/status/276565483082354688
970名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 07:50:43.86 ID:gnn0fHA4
>>969
弐寺の乱 か

店舗登録されたのは大会期間中解除されないから閉店していとも記録されてるんだな

(´・ω・`)皮肉なものだね
971名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 13:40:54.52 ID:WMZpMmPc
他にも期間中に閉店した小金井の店も決勝進出していて泣ける

藤沢のは取り消されたけど、こっちは取り消しされてない
972名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 11:33:01.02 ID:dnPFvOIn
関西レトロゲーム最後の砦、阪神屋上終了のお知らせ
【商業施設】阪神百貨店本店を建て替えへ [13/01/04]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1357308334/
973名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 19:05:00.79 ID:tiSytEW1
屋上ゲームコーナー自体が珍しくなっちゃったから貴重な存在だけど、
実際通うほどの物かというと…
974名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 01:25:15.93 ID:abADVE9d
このスレの住人には新しすぎで聞いていいかどうか。
対戦ホットギミック5 未来永劫の稼働ゲーセンご存じないですか?
関西圏希望ですが他でも遠征します
975名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 09:07:53.78 ID:KX9wHm5U
関内タクトにホットギミックずっと置いてあるが、ナンバリングどれかは覚えてないなあ
976名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 09:43:17.98 ID:18MQaVia
札幌ススキノのディノスに忍者君(魔城の冒険)がテーブル筐体で置いてあるのはいい事だけど、
音が聞こえないよー
977名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 17:43:55.40 ID:b3gfwivx
ナツゲーのマーカムはミサイルボタンが効かない。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 17:48:56.61 ID:apXeeiqN
コミュ障なので直接店員に言えませんでした
979名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 18:16:11.80 ID:c9Caog1Q
だって金髪だし額に傷あるし小指ないし
10円のお菓子買ったら「ああん?」って言われたし。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 18:37:42.73 ID:ujf0GeqF
マジでそんなんが店員やってんのか。
そんなとこを再現しなくても…
981名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 20:28:33.30 ID:KX9wHm5U
再現するなら、駄菓子で当たりを引くと急に耳が遠くなったり
「本当にそれ、ここで買ったのかい?」
とか疑いをかけてくるババアだろ
982名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 21:42:20.96 ID:JS6bjXfo
そういうときはな、
糸引きアメで、アメの方を掴んでデカイ奴をゲットする
ピカデリーサーカスのコインが払いだされないんだけど、とウソのクレームを言う
電子ライターや糸のついた5円玉などを用いてゲームのクレジットを稼ぐ
などの技を駆使して反撃するんだ
983名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 02:08:11.45 ID:xFKPz8NT
そーゆーのはこっちでやれw
【時効だ】不正遊戯 その2【語れ】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/rarc/1292850424/
984名無しさん@お腹いっぱい。
もうゲーセンじゃなくて駄菓子屋だろそれ