【VCA】バーチャルコンソールアーケード【Wii】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
アーケードゲームをWii上で再現した
「バーチャルコンソール アーケード」のソフトを、インターネットからダウンロード(有償)することにより、
Wiiで手軽に遊べるようになります。
http://www.nintendo.co.jp/wii/features/virtual_console.html

4月配信予定
 VCA - スペースインベーダー(500P)
 VCA - 源平討魔伝(800P)

2009年度配信予定 
 VCA - ギャラガ88
 VCA - コズモ・ギャングザ・パズル
 VCA - コズモ・ギャングザ・ビデオ
 VCA - サイバースレッド
 VCA - スカイキッド
 VCA - スターブレード
 VCA - スプラッターハウス
 VCA - ゼビウス
 VCA - ドラゴンスピリット
 VCA - ドラゴンセイバー
 VCA - ドラゴンバスター
 VCA - ドルアーガーの塔
 VCA - ナックルヘッズ
 VCA - ニューマンアスレチックス
 VCA - バーニングフォース
 VCA - パックマニア
 VCA - ファイネストアワー
 VCA - フェリオス
 VCA - ホッピングマッピー
 VCA - マーベルランド
 VCA - マッピー
 VCA - ローリングサンダー
 VCA - 妖怪道中記
 VCA - ワンダーモモ
2名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 22:14:52 ID:3LFtgpWR
3月31日配信予定
 VCA - 源平討魔伝(800P)
3名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 22:15:44 ID:0OUoFx85
MAMEで散々遊んだ奴は贖罪のつもりでDLするように
4名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 22:16:40 ID:gf7PX+ry
>>2
ごめん、見落としてた
ありがとう
5名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 22:19:13 ID:AiVHu8Os
>>3
チート使えねえんじゃDLする気にならねえw
6名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 22:28:03 ID:ZBIV1JNG
>>5
100円玉が無限
7名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 22:31:53 ID:gf7PX+ry
一応いま現在配信中の奴

VCA ソルバルウ (800P)
VCA スペースハリアー (800P)
VCA スターフォース (500P)
VCA ギャプラス (800P)
VCA エメラルディア (800P)
VCA イシターの復活 (800P)

1ポイント=1円

落としきりなので、例えばイシターの復活は800円でやり放題
8名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 22:32:34 ID:e9g2HdGI
動作が完全に保証されてるのは、野良エミュと違っていいな。
テレビでできるってのもな。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 22:49:15 ID:JGSvwbNi
大っぴらに会話できるし、バグがあればメーカーに対応頼めるしな
10名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 23:03:01 ID:F/jQVpRj
他のメジャーメーカーも参入して欲しいな。
あと、ニチブツとか、東亜プランとかのマイナー処も。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 23:11:49 ID:Ru7nrjEw
あ、あ
12名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 23:14:23 ID:Ru7nrjEw
やっぱりWiiは最高ですよね
見た目倒しのPS3とは一味違います
13名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 23:37:41 ID:zTo7iK4G
>>12
お前はゲハに行っとけ
14名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 23:50:03 ID:bRrKJc/d
やはり立ったか

ソルバルウのタイトル見るかぎり
今のメーカー名と年が表示されてるのな
エミュというより作り直してるのかな
15名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 00:03:30 ID:vamPpEGU
>>14
今の基準に合うよう修正したものをエミュ上で動かしてると思われ。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 03:41:42 ID:Ha/OX73t
カプコンのVSシリーズは無理だよね?さすがに
17名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 05:03:10 ID:+wa3eBK7
で、落とした人いる?
18名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 07:57:46 ID:rA5N2a9V
>>15
ということは「NAMCO SYSTEM 21」システム作品は今後リリースされる可能性があるというわけだ。
ウイニングランとか、サイバーコマンドとか、ギャラクシアン^3とか・・・
19名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 08:20:40 ID:+RtvcmXl
アーケードってどの辺の筐体が限界なのだろうか?

20名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 09:20:34 ID:DMbVMk1G
筐体だと、3画面とかハーフミラー合成とか麻雀とか6人用とか28人用は無理。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 10:35:54 ID:57NETSjA
>>16
カプコンとマーベル次第だろうね
22名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 14:46:40 ID:E4a/8Zy3
スペハリはセガエイジスで満足してるし、と思ったら
「ヌンチャクを立てて、操縦桿モード」

そ の 発 想 は な か っ た w
23名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 07:37:47 ID:vJTtaH+U
>>19-20
質問の意図もわからないし、回答の意味もわからない
24名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 07:51:58 ID:ioBoctCL
>>12
しかし、龍が如く3やりたいな。。。







・・・スマン。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 14:25:21 ID:DTTwoNzC
クレイジーコングPARTUを出して欲しい
26名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 17:30:51 ID:dZrrHKsJ
ダダンダーンやりてぇ
27名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 18:12:48 ID:/zHZdDAR
というとガイアポリスもか
VCはなんだ?神か?
28名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 22:00:12 ID:3GuzSG0O
ソルバルウ、くそ重ぇ!
29名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 22:18:11 ID:BVIAsCTv
ナムコミュージアムみたい難易度調節ができればよかったのに。

ギャプラス15面以上のスピードについて行けない
腕が落ちたな俺
30名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 00:13:36 ID:LADLDtu2
>>12
VCには敵わないけどゲームアーカイブスにはレイストームやアインハンダー、
R-TYPE DELTAなど色々沢山あります。
VCと併用して扱うと幸せになれるよ 
31名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 15:21:31 ID:59Mf+avP
バーチャルコンソールアーケード

こんなイカした配信が始まったとは……。Wii始まりまくりだな。
さっそくスターフォース落として遊びまくってるぜw
ジャイロダインやテラクレスタ、究極タイガーにXEXEX、ファイナルファイトも頼むぜ。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 16:08:03 ID:+hc17xKN
>>30
それってPS3で遊べるの?
33名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 16:21:33 ID:JPoElELg
コナミゲーは参入するのか?
移植度100%のパロディウスやりたいよママン
34名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 16:41:25 ID:hD57bqim
Konamiの90年代粗製乱造ゲーム群もいいね
35名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 17:47:00 ID:hmfVhvD+
>>32
http://www.jp.playstation.com/ps3/psn/store_archives.html

>過去に発売された「プレイステーション」のゲームをダウンロードし、
>P S 3R や P S PR で お楽しみいただける配信サービスです。
~~~~~~~~   ~~~~~~~~
36名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 18:05:20 ID:IE+fi6Pc
XEXEX、フェリオス、R-TYPEきぼんぬ
37名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 18:13:54 ID:g1AcDngx
あとはカプコンとコナミとタイトーのタイトルが揃ってくれば最強だ・・・
しかしタイトーは最近インベーダーしか興味ないのだろうか・・・
38名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 18:15:53 ID:IE+fi6Pc
インベーダーとアルカノイドが看板タイトルだから…
ダライアスはぶっちゃけ無理でしょ
39名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 19:10:27 ID:SSfKHYbD
ソルバルふゲット
ウイーザッパーでプレイしてます
これがホンマのウイーザッパー
みんなはどうしてんの?
40名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 19:47:08 ID:RDlTpit2
あっかんべぇだ〜をぜひともリリースしてほしい
41名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 22:44:56 ID:O57UhaA1
>>33
パロは0速ですすまないでOKだよね。
極パロだっけ?1コインのためには途中まで0速って。
家でそれやりたくねーし。w
42名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 22:46:28 ID:GzVklj3n
ダダンダーン
グレイトラグタイムショー
アウトフォクシ−ズ
D&D
ウォーザード
まだー?

>>1
さらっとナックルヘッズとかニューマンアスレチックス入れてくるあたりにナムコの本気を感じるぜ
43名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 23:24:46 ID:O57UhaA1
UPLだっけ?あそこの出してほしい。
権利難しそうだけど。

忍者くん阿修羅の章とか。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 04:17:24 ID:m8xQAV/o
クイズマジックアカデミーが地味にありそう
45名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 10:33:34 ID:esLLvk+U
D&Dは権利上無理だろ・・・
サターン版はロードの長さがクソだったし「キングオブドラゴンズII」とかにしてタイトル変えてでも出して欲しいけど。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 13:23:33 ID:qYTWUmag
セガのスターウォーズトリロジー、ルパン三世 THE SHOOTINGを配信して欲しいけど
版権的に無理かなぁ
47名無し:2009/04/01(水) 23:23:52 ID:K/zhNwJj
VCAの源平を買いましたが,エンディングの花吹雪(桜吹雪?)が上(斜め)から下(斜め)でした。
下(斜め)から上(斜め)だったと思うのですが,真相はどうですか?
PS版は下から,MA○Eでも下から・・・・。X68Kも下から。真相を知りたい。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 00:11:35 ID:d1NTDDpV
>>47
あれは、基板上のディップスイッチの画面のフリップの設定に左右されるので、ゲームセンターではどちらも見られた。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 00:49:04 ID:XdWCAfuJ
こんなにもディープな答えがサクッと返ってくるとかもうねwwww
50名無し:2009/04/02(木) 00:56:46 ID:YPmyVgCN
>>48
ありがとうございます。
基盤のディップスイッチの設定とは・・・・勉強になりました。
でも,何で花吹雪だけって思いますけど。(^^;
ありがとうございます。

VCAの源平は6809の重たさも実現していると思ってますが,
PSとかの方がPCMなどはクリアーですね。

今度はグラディウスIIとかワルキューレとか欲しいな。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 01:19:05 ID:4uXdfnj9
深谷神への追悼が無くなってる移植版ってあったっけ?
52名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 01:26:44 ID:4uXdfnj9
既にこんだけラインナップがあって、最高性能がSYSTEM21止まりってことは、
当分もしくは未来永劫に、SYSTEM22とかSUPER22は出ないってことだろうね。
仮に出るとしてもどれだけ先のことになるやら。
POLYGONIZERなんて、タイトル的にマニアックでレアなだけで、
基板性能的には思いっきりPS1以下だよね。
PSエミュできるPSPの方が性能的には遥かに上だわ。
こんなに楽しいのは今だけかな?
53名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 02:18:14 ID:d1NTDDpV
>>50
SYSTEM86には実はハード的なバグがあるのよ。
それが原因で、桜吹雪の表示画面はフリップしてもひっくり返らないのさ。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 08:57:21 ID:T59PfSLA
961 名前:名無しさん@弾いっぱい[sage] 投稿日:2009/03/31(火) 00:21:50 ID:VMrmYbaN0
うちのスペハリ倉庫をどうぞ
http://img60.gazo-ch.net/bbs/60/img/200903/330179.jpg
55名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 12:48:34 ID:BwtLSVDa
---------------------------
Samba24警告
---------------------------
Samba24の規定値未満の秒数しか経過していません。

送信を中止しますか?

(「いいえ」だと送信します)
---------------------------
はい(Y) いいえ(N)
---------------------------
56名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 16:16:39 ID:e4V382af
>>52
SYSTEM22&SUPER22って、普通のクラコンでできるような人気タイトルあったっけ?
それともリッジの専用ハンドル出せとか?
インターフェイス作り直してコントローラー用に改良?
57名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 17:01:17 ID:TKoWS9NQ
源平買った。
正直ナムコミュージアム並の移植じゃなくて良かった。
俺基板持ちだが操作感覚や独特な画面の切り替わりなど
エミュレータ?だけに再現は完璧じゃないかな。

キャラクターが増えるとスローかかるし。
一発目にいきなりエンディングまで行けたが
それほどに基板と同じく遊べる。
ただスプライト欠けは起きないみたい。


本家の任天堂には ぜひドンキーコングとか出して欲しい。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 17:55:58 ID:dvCh1wv7
そうだよな。任天堂にはまずACドンキーとACマリオを出すべき。
あとスペースファイヤーバード
59名無し:2009/04/02(木) 22:41:42 ID:YPmyVgCN
>>53
そのSYSTEM86のバグで何故花吹雪だけがひっくり返らないのかが分からなかったんですが。
駄菓子屋やゲームセンターでは設定次第では問題なく見える設定にしていたということですよね。
つまりフリップ使って1Pを標準の逆に設定することで,上から下に流れるように設定していた??

でも,昔の基盤ってよく作ってたんですね。感心します。

是非,ラインナップをそろえて欲しい。
WiiのVACの欠点はディップスイッチが無いこと?

60掘り出し物:2009/04/02(木) 22:56:03 ID:UHA6OnIa
すぺはり無限増殖、ちょっと興ざめ
お金さえつぎこめば誰でもクリアーってか、、、、、
ちなみにほんまならすでに3000円つぎ込んだことになる、、、
61名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 02:06:20 ID:de7sMJFd
縛りプレーしろよ
62名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 03:24:29 ID:2T3uHobb
>>60
体の横に貯金箱置いてそれに金入れてやれ。
たまった金は募金。それでええやろ。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 03:25:47 ID:1Yoktv/W
メタルホークの話題がないのは何故?
あの急降下爆弾感はいまでも十分楽しいと思うのに
64名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 08:17:26 ID:MSHW6Nab
このスレが過疎ってるから
65名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 10:52:05 ID:0UymYwS0
任天堂はVSレッキングクルーを出してほしい。
家庭用に移植されてないよね?
66名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 12:27:57 ID:xE3h1eSc
×このスレが
◯この板が
67名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 15:36:05 ID:mIKVtELU
>>65
ファミコン買え
68名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 15:44:38 ID:oBlRQJo9
>>63
予定にないからな
ラインナップに入ったら話題になるさ
しかしWiiの操作系は大型機に向いてるな
今のWiiに出てる普通のゲームは全然Wiiに噛み合ってないのにw
69名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 17:15:18 ID:0UymYwS0
>>67
マジつっこみか?
アーケード版は対戦に特化したゲームなんだよ。
70掘り出し物:2009/04/03(金) 19:10:02 ID:MrKDNaK0
使わないボタンをコイン入れに使うなんて発想がすごい、、、、、ボタンを押すだけで100円ずつ減ってくんだもん
71名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 19:57:01 ID:JYTONeLo
>>68
そもそも普通のゲームが殆ど出てないという問題がですね
どうでもいいパーティーゲーとかはもういらねーよ

そういう意味で朧村正とかちょっと楽しみ
72名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 21:03:39 ID:j/CmeJl7
Wiiもそのうち変わると思うけどな・・・
ファミコンだって最初の頃は変な周辺機器のゲームとかパーティゲームとか多くてダラダラしてた感じだったし。
俺を含めて当時リアルタイムの人には申し訳ない発言だが・・・。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 21:58:05 ID:MSHW6Nab
ソフトがないない言うやつほど
ノーモアやメトプラやスカイクロラや428なんかを買わないんだよなー
74名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 22:55:24 ID:WHJYmdtQ
据え置き機でやりたくない。VC専用の携帯機が出たら絶対買う。
任天堂が本当にそんな携帯機を出したらそれなりのヒット商品になると思う。
ま、WiiであればSYSTEM23とかMODEL2あたりはなんとか再現できても、
任天堂が出す携帯機にはそこまでの技術はとても期待できないから無理だろうけど。
75掘り出し物:2009/04/03(金) 23:15:10 ID:MrKDNaK0
すぺはり増殖プレイで軽くクリア
嬉しくない
自力ではせいぜい5ステージか
76名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 23:21:19 ID:AbwEXRUW
やっぱ、アーケードは少ない中からなけなしの小銭ってのが無いと、プレイに魂が入らん。
四半世紀前の財力における、20円、50円の重みがプレイに乗らん。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 23:47:56 ID:6vC+ylH+
そうだよな
1プレイごとにWiiポイントが100ずつ減るべき
78名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 02:39:28 ID:nZyqHMp/
>>74
任天堂は半導体も作ってないしグラフィックチップも作ってないから
他社から買うだけなのに、こういう見当外れなこと言う奴たまにいるよな
79名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 02:52:26 ID:JllIb8oM
見当外れなこと言うけど勘弁してくれ

当時、ゲーセンのゲームを家で遊びたいと何度も思った
ガキだったし、基盤買うとか思いつきもしなかったし、知ってたとしても当然財力は無い。
MDやPCEやFCで、良い移植作はたくさんあったけど、ゲーセンのゲームを家で遊んでる感じではなかった。

VCアーケードは子供の頃夢みた家庭用アーケードゲーム機が出たって感じがしてなんか凄い嬉しい。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 04:10:07 ID:kkQsU6je
実機知らない今の小中学生はどう感じてるんだろうね
そもそも興味ないって感じだろうか?

でもほんの一握りのやつは結構ハマってたり

しないか
81名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 04:21:57 ID:1bI9ayFL
ゲームセンターCXなんか、子供のファンもかなり多いらしいからなあ。
レトロゲームに魅力を感じてる子供も少なくないと思う。
親が小さいころに遊んでたりすると、親がソフト買って、そのソフトを子供もプレイしたりしてそうだし。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 07:02:47 ID:cCZ1ntQ/
>>81
子供は今も昔もゲームと言えばドット絵だろ。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 07:49:13 ID:NpwOon8c
VC本スレを見ると若い世代も普通にいるみたいだ
84名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 09:31:41 ID:xNH169hZ
源平討魔伝を買ったよ。
20分後、♪おーもーいーでわー、うつくしすぎてー
って古い歌を思い出したよ。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 10:37:09 ID:/3zXs7cK
>>73
見事に全部持ってるな
ノーモアヒーローズは良かった
こういう純粋にアクションゲームとしての爽快感を追求したのって減っちゃったよね…
86名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 11:59:49 ID:DRmTD94S
>>80
ゲハのVCスレには中学生コテがいるぜ
87名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 14:13:17 ID:TuSWcjCY
あいつ何であんなにレゲーに詳しいんだ?
おっさんばっかりのスレ住人も本人が告知するまで全く気づかなかったし、今でも中学生とは思えん
親から英才教育でも受けたのか
88名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 14:20:15 ID:r6hsAkAA
この板は本当におっさんしかいないけどな
89名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 15:04:40 ID:mkw9lh5t
そばコレラのことか。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 15:07:37 ID:BTpq1hcA
ゲハの方にいるけど
この板にいる人とは知識量に絶対的な差があることは認識してるよ俺

特に偽ゲースレで画像持ってくる人達とか
91名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 15:37:51 ID:dab7T7Qw
>>41
いやそりゃ逆だ
パロだ!が4面まで0速の4面から1速の8面で2速で、確か1周目の内は打ち返し無しで遊べる

極パロはどうだっけ、パワーアップの取り方は忘れたが、
0速プレイが役に立たずに逆に死にまくったのを覚えてる
どの道2周目のないゲームだし、そもそもこいつ強いしw
92名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 01:45:26 ID:g0sMlnZc
スピードアップを自由に取れば、一週目から撃ち返し無かったっけ>パロだ!
93名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 02:17:51 ID:MiZXY+xL
パロディウスと極パロはかなりプレイしたけど、難度のランクの上下激しくて
俺のようなへタレプレイヤーがヒーヒー言いながら1コインクリア目指すのには派手なパワーアップが楽しめないのが窮屈。
あとバトルガレッガとかもそうだけどね・・・。
ランクに関してはグラディウスIVくらいのバランスがいい。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 11:43:33 ID:/J+PRGox
縦画面とかに設定できないんじゃ
不満しかない
ナムコのPS2のコレクションと同じじゃないのか?

ファイネストアワーは欲しい
あとローリングサンダー2も
95名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 12:57:05 ID:JBlcQ4Pb
スペハリがランキング1位になりましたよ
96名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 13:19:52 ID:y7IJ9181
>>94
ローリングサンダーII,IIIはコンシューマ版のが笑えますよ
真剣にやるようなものじゃないし

ファイネストは来るよねしか

あとはデンジャラスシードか
ラスボス発狂は耐えられるかしら
97名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 13:29:18 ID:/J+PRGox
>>96
3はナムコットブランドの海外専用のものだっけ?
エミュで少しだけ体験したような
2のAC曲は最高じゃないか
CDも買ったし基板も買った(w

スティールガンナーシリーズを今やると何このモザイクゲー?
になるんだろうな

98名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 13:35:00 ID:y7IJ9181
2ACはゲームがもうちょっとまともならねえ
(一応クリアしてます)
音楽は確かに良かった

あ、海外版のみか3MD
99名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 13:46:24 ID:y7IJ9181
ガンナー2の市街地面はノリノリです
もうなぜかスケボーで遊んでいる子供がいるくらいに
100名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 13:54:28 ID:/J+PRGox
>>98
2のラスボスってどうやって倒すの?
あのレーザーはどう対処するの?
接近戦?それとも画面外で?

1P用なら弾が足りないし
101名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 18:33:44 ID:yoWNrU+k
PSPでもナムコミュージアム復活してほしいですな、
今、合計9年間で総計70タイトル以上の自分のリプレイデータを保存した
攻略ビデオあります、なんでローリングサンダーは1しか移植されなかった
でしょうね? 2は各面ごとに音楽すごかったです。
ちなみにローリングサンダー2なのですが
ALLクリア時に91万8千点だしてます(最終ボスと相撃ち稼ぎ全成功、残0
でALL)
102名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 23:48:42 ID:N0Kc0rqU
そんなことPSPのスレで聞け
103名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 14:09:07 ID:+flkP7ov
スペハリのヌンチャク操作おもすれー
104名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 14:14:06 ID:fx8g3+XN
>>10

東亜プランに参加されたら俺、失禁するわwwwww
105名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 16:02:58 ID:sXGCTa4f
タイトーはレインボウアイランド、バブルボブル
アルカノイド、奇々怪界を出してくれ!
106名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 16:43:24 ID:2Dzqxnth
いやいやハレーズコメットをだな
107名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 16:59:22 ID:gES7VDr0
DS用みたいにWii用のボリュームコントローラ出せばいいのにな。
今度はカラーバリエーション出さずに済むし。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 18:50:41 ID:ErawNCUO
なんかWiiだからアーケード版に近づけるっていう操作のやつもっと増えて欲しいなぁ
109名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 19:39:38 ID:mwM3xaKd
どうせタイトーメモリーズ同様
これもMAME開発チームがこのプロジェクトに参加しているんでしょ?

でなきゃ豆で遊べないものをどんどん出してくれ
サイバーコマンドとか蜂の青版とか
110名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 19:48:43 ID:BAyTAJXK
レイメイズきぼうんぬ
111掘り出し物:2009/04/06(月) 20:52:35 ID:ZFMn23Oo
正直2chでVCAが出てきた時は嘘だと思ったが、、、任天堂のホームページ調べたら本当だとわかり泣いた、、、
112名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 21:06:31 ID:fx8g3+XN

ナムコにはリブルラブルとアサルトの操作系に期待している。
113掘り出し物:2009/04/06(月) 22:07:58 ID:ZFMn23Oo
りぶるらぶる
今ならできる
クラコンつこて
若干アレンジが必要かも
114名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 22:28:53 ID:2Dzqxnth
クラコンのアナログスティック位置はどうみてもリブルラブル用
こう思い込みながら待つことにするぜ。

トイポップとニューラリーXもお待ちしてます
115名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 22:58:33 ID:ErawNCUO
小銭を握りしめゲームセンターに通っていたあの頃…
バンダイナムコがWii用「バーチャルコンソール アーケード」の
オリジナルプロモーション映像を公開!

http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20090406_110452.html
116名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 02:14:02 ID:+Nkw3o6+
イシター買ってやってみた。
エミュレータのように全般で完璧に近いイメージだけど、
微妙にプログラムを調整している感じがする。
あと、残念なことにバグがあった。
(呪文切り替え時に時々タイマーがチラチラと見えてしまう、
 ヒートボディで現在の体力が-20されない)
基本的な部分なんだけど、テストしてないのかなぁ〜。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 02:29:28 ID:+Nkw3o6+
おまけにヒートボディは退化もしない。
何だか探すとアラが出そうな気がしてきた・・。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 02:38:34 ID:SGvN1ptP
ちょっとプログラムの素養があればわかるんだけど
バグというのは想定されない効果が想定されない状況で起こる不都合なのであって
この場合はどう見てもフィーチャーじゃないですか。しかもプレイヤーに有利な。

遠藤雅伸
119名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 03:11:06 ID:/kUOJNFC
ナムコのラインナップを見てると、
ディグダグとかパックマンシリーズとかラリーXとか無印のギャラガとか
割と著名なタイトルが欠けてるんだけど、
これは2次リリースも(好評なら)ありえるってことなら嬉しいなぁ。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 07:14:29 ID:e9iBfzm6
其の辺はPS3と360であるし
121名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 09:57:46 ID:gzycj2UV
詳しくは忘れたけど石田の復活なんかバグ満載ネタ満載だったかなあ
パックマニアやりたす
122名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 09:59:52 ID:gzycj2UV
退化技を使ってないのにGILの体力が999→2桁になってずっこけた記憶
それ以前にイシターは成長して金を突っ込まなくなった瞬間に撤去されたからなあ
123名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 11:44:55 ID:i0K3SLVX
どう見ても40代スレ
124名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 11:48:41 ID:YdvxBuKh
スレどころか板からしてアラフォー向けだが
125名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 16:25:46 ID:gzycj2UV
アーケードというか基板・体感筐体ゲーが流行していたのももう20-30年前なわけで
126名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 22:43:59 ID:KeukaBCq
>>118

退化なしは確かにフィーチャーと言ってもいいかもしれませんが、
2コインクリアを考えるとバイタリティが-20されないことは残念ですね〜。

あと、バグと解釈したのは企業システムとかのプログラムをしてる身では、
アーケードの動作を真とすると、現象からみて今回のは普段からバグと
言い表している内容だったからです。

ダウンロード可能な媒体なので、バグと捉えるなら修正も可能でしょうし、
フィーチャーと捉えるならこのままでもOKでしょうから、どう対応するか
興味のあるところです。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 23:18:58 ID:YjesJ91S
>>126
コピペにマジレスしないでいいよ。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 04:21:02 ID:c4Nyv7KX
こんなもんMAMEでやりゃいいじゃん
VCアケとかアホか・・・?
どうせナムコとセガのありきたりなゲームしか出ないんだろ
129名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 04:54:41 ID:uvlc8rvF
だよな。
エミュでタダでできるんだから金払ってまでやる必要なし。
昔のゲームなんてそこまで価値ないし。グラも汚い。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 05:02:14 ID:DSNz1k4Z
首吊って死ね
131名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 05:47:52 ID:RARY/SN3
盗人もうもうしい
132名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 06:37:22 ID:c4Nyv7KX
金払ってVCA買ってんだけど
ただ今のWiiのアホ環境でACなんか早いんだわ。

ロクな周辺機器も揃えずにこういうものだけをやろうとする任天堂はぜんぜんわかってないんだわ。
エミュ作ってる人間にゲームに対する愛着で負けてると言いたい。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 07:57:36 ID:FX37Bizy
エクサーとかホリのWii用ジョイスティックって駄目なん?
134名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 08:41:39 ID:c4Nyv7KX
>>133ダメだな
エクサーなんてのは知らんけどファイティングステックはレスポンスが酷い
クラコンと比べてもその差はやればわかる

変換機使いPS2用のリアルアーケード奨めてるからそれやってみるつもりだが。
あーまた1万と変換機で1500円と・・・アテにならないものにまた無駄に大金使うのか・・・
ホントに嫌な世の中になった
脱エミュするいい機会なのに本当に家庭用ゲーム機なんてクソだクソ。

違法違法って言ってりゃなんでもいいと思うなよ任信Wiiのライトユーザー共!
135名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 08:53:41 ID:r625CoWR
エミュレータと違法の仲の問題は適当に流しておくが吉
技術的には必要な流れだろうし
俺はエミュでやるくらいなら基盤買う派だけど

nyだのshareだのTorrentだののROMクレクレ君が多発しなきゃいいよ
あと無駄に煽りレスが増えるのが難点か

そしてここはあくまでもVCスレ。
スレ違い禁止
136名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 08:54:40 ID:r625CoWR
あ、VCAか失礼
VCじゃ板違いになっちまう
137名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 09:49:18 ID:rqQv1o4q
平日の朝に長文レス書いてる時点で(ry
138名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 12:34:00 ID:r625CoWR
まあ勤務時間が違うのかも知れんけど
営業時間中に2chとか見てちゃだめだよ
139名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 13:19:16 ID:rqQv1o4q
>>138
>>134に対しての皮肉
140名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 14:45:26 ID:DSNz1k4Z
ID:c4Nyv7KX
エミュと割れやってる奴は頭が変なんだと再認識しました
141名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 18:22:03 ID:vKSNT/Dd
スーファミの時代に完全移植してれば買ったけど
今更金払うなんて馬鹿くさすぎる
142名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 19:35:36 ID:v+c49ixJ
スーファミ時代の移植が微妙だから
アーケードのがやりたいんだけどな
早くタイトーも出してくれ!
143名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 20:08:46 ID:hxIcGTaS
2期の発表はあるとしたら何時ごろだろうか?

アルゴスの戦士が500ポイントででるのならこれは欲しい
144名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 22:20:31 ID:QcRJt+sL

対立軸が凄い板でも、例えばサッカー板ならサッカー、
携帯板なら携帯と、とりあえず好きである一点の元に集まってるもんだが

ゲハの場合、果たしてゲーム好きという公約数があるのかどうかも不明な
永遠に平行線の対立陣営がひとつの板で共存してるという意味では極めて珍しい板。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 22:21:30 ID:QcRJt+sL
↑ごめん誤爆
146名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 22:53:28 ID:RARY/SN3
とりあえず、ホリのオンラインでRAP2SA予約受け付けてたから買ってみた。
DXで売ってるPS2→GC変換コネクターも買った。
変換コネクターは博打的な要素が大きいだろうけど期待してる。

FS Wiiにはもうこりごり
147名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 22:54:32 ID:yh+15Oew
Wiiでしか出来ない移植やって欲しい
宇宙戦艦ゴモラの照準合わせをポインターでやりたい
148名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 23:27:31 ID:+x1J1DCh
>>147
それすっげえやりたいな
149名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 00:20:54 ID:wKQVJhtG
SDIとかもw
150名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 00:55:13 ID:lgTji1iC
>>134
自作すれば?
151名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 10:54:36 ID:3FHEKpCb
アルゴスの戦士を出してくれ!!
152名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 11:05:58 ID:GEQsuefd
トイポップとメルヘンメイズ
マジで頼みますナムコさん
153名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 18:14:32 ID:GnFOX1rV
154名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 21:01:32 ID:S2EHySd8
155名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 22:53:25 ID:wKQVJhtG
だったらやるな
156129:2009/04/10(金) 04:15:00 ID:UmQ2bYTa
一応言っとくと、あの発言は>>128への皮肉で書いたものです。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 15:33:19 ID:R9ufUT+W
皮肉になってない
158名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 16:00:16 ID:wh+mfUKZ
ただの同調にしか見えないよな
159名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 16:28:41 ID:R9uBDgb6
皮肉が通じない馬鹿に皮肉を言って後悔したことはあるが
どうやってみてもこれは皮肉には見えない
160名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 16:50:13 ID:Gs6DwUqb
馬鹿が皮肉すると皮肉じゃなくなってしまう例
161名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 17:07:57 ID:uyQZTipf
4月14日配信はマッピー
162129:2009/04/10(金) 17:13:09 ID:UmQ2bYTa
わからないってことはお前らは馬鹿ってこと。
こういう斜に構えたやつは本当に忌々しいわ。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 17:22:14 ID:uyQZTipf
もうよしなよ
痛々しいよ
164名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 19:11:37 ID:UfcuQ6tk
>>162
ならその馬鹿にも解るように説明をお願いします。
165掘り出し物:2009/04/10(金) 21:20:08 ID:Ni4+NbSL
スターフォースは絶対買いですよ、皆さん、、、それにしてもナムコせこすぎ
166名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 21:36:14 ID:krNNM6JE
Wiiポイントがゴミのようだ・・・
167名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 22:14:05 ID:UfcuQ6tk
PS3の纏め売りは結構良いのに
でも今更ドラスピとか遊ばなかったしな
168名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 02:17:08 ID:NGMHP8cC
1985年くらいまでのゲームは
500ポイントにしてくれないかなぁ

スターフォースが500なのに
マッピーが800じゃなぁ…
169名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 10:39:13 ID:lFm/dRdO
ナックルヘッズが1500円とかでもいいのか?ん?
170名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 10:45:34 ID:vLpkDOmL
俺はナムコのVCAはスタブレだけでいいがエイミングにWiiリモコン使えるといいけどなぁ
PS2版はUSBマウス使えたし

それよりも80年代カプコンゲーをだな
171名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 11:00:28 ID:c/DgJQ5h
闘いの挽歌は200でいいな
172名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 13:15:42 ID:EBCFeYCq
むしろ経済原理からすると、売れれば売れるほど安くなるんだから
あまり売れないのは高くしてもいいよ
それだけラインナップを増やしてくれるならね
173名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 17:35:52 ID:CMV1tmYt
くすくすw
174名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 19:44:23 ID:S5E5O6B3
ナムコの最初のラインナップはハッタリで
やっぱりいつものようにマッピーパックマンゼビウスデグダグギャラクシアンギャラガだけ出してやめます
175名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 20:25:16 ID:4DEvfK2U
少し前までは鉄拳5とかにはソフトを5本ぐらい収録してたのに
176名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 20:37:14 ID:SVCu5uCr
マッピーはコンティニューできないのね
177名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 21:53:23 ID:LtwDdSdR
>>170
ソルバルウがアレだったんだからスターブレードも同じじゃね?
でないと狙いにくくてやっとられんと思うんだよな

と、ナムコの人も思っててほしい
178名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 00:31:40 ID:CQBmqLnB
EMUで動かないものだけリリースすれば売れる
ファイナルラップ
エアーコンバット
ウイニングラン
などなど
179名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 00:53:05 ID:jitzZ1Ji
>>178
いやエミュは人気作ばかりに特に対応に力を入れるから
サイバーコマンドとか出ても売れないんだろうな
180名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 08:57:35 ID:MJJXP6nL
SYSTEM23までの全タイトルを出すべき
181名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 09:14:59 ID:m2z6gPae
レイブレーサー移植希望
自宅でVivanonnoを使わず合法的にやりたいんや…
182名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 11:01:02 ID:iEHXYWlp
エメラルディアのバグが修正されたね
要望次第では修正版も出してくのかな?これはパケ売りじゃあできないので良い事だ
183名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 16:23:15 ID:SlCKKHDu
アウトランは是非ともお願いしたい

184名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 16:57:38 ID:3D9xukxG
テスタロッサが差し替えになります
185名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 17:41:07 ID:hJuZyOvx
ローリングサンダー2移植されないんですね、1はよく移植してるのに
2ってものすごく音楽の評判が高いんですけどね・・・・・・・・・・

それにアサルトプラスも入ってない・・・・・・・
186名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 22:36:15 ID:NFGVmceA
アサルトは配信発表の時に「無印とプラスを選択できる」とか言われてなかったっけ
187名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 22:53:12 ID:cIz3bRb6
>>186
発表時には「アサルト アサルトプラス」って感じで両方のタイトルが
アサルトのとこに書いてあったけど、翌日くらいに消えた
それは想像で言ってただけだろ
188名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 05:50:55 ID:beE2IC49
>>185
あまり遜色の無いMD版なら出てるぞ
ま、AC版もそのうち出るっしょ

アサルトや単品売りする事にしたのかな
さすがにプラスの為に800×2円は出せんけど
189名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 07:56:55 ID:fwy6NZs/
カプコン

あしたのジョー出せよ!!
190名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 16:10:16 ID:rP0emWMW
なんでカプコン?
191名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 20:57:38 ID:HucLrIzv
あれはタイトーとSNK
でも版権がきつそうだなw
192名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 22:11:08 ID:aVVND4hp
検索するとPS2版あしたのジョー2が出てたような気配

外人はなんで「Legend Of SUCCESS JOE(SNK)」でウケてるんだろう
SUCCESS JOEって名称が面白いのかしら
193名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 23:42:53 ID:1O+0t3A6
どの機種にも出ていないソーラーアサルトをぜひ
ってコナミはアーケード参入してないのかなぁ
ゼクセクスとサンダークロスシリーズ

そしてカプコンは
サイドアームズをだな・・・(ってあのまま出すのはヤヴァイかな?)
194名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 00:49:50 ID:1qxx7u3C
>>193
スペハリのアレに比べたら全然似てないよ
ロストワールドにも出てきたんだっけ?
195名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 17:30:45 ID:GIU0Mr4X
http://plusd.itmedia.co.jp/games/articles/0611/01/news039.html
VCの当初のラインナップも殆どが数社で賄ってたし
VCAもこれからどんどん増えるでしょ。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 17:41:01 ID:Xu9atI69
本体が同一ならプログラムを使い回せるVCとは違って、
VCAの場合は基盤が異なれば仕様が全然違うからなぁ
すでに撤退して権利は持ってるけど、技術仕様書は廃棄してしまった会社なんか、
基盤の解析から始めないといけないから難しいだろう
197名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 17:55:54 ID:GIU0Mr4X
大手に関しては心配要らないと思うけど
マイナー所は難航するかもね〜。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 20:04:31 ID:1qxx7u3C
>>196
MAME開発チームが参加すれば問題なしw
199名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 20:07:48 ID:gZhmOgz+
というかMAMEのソース使ってるって
まず間違いない
そうじゃなきゃこんなの無理
200名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 20:52:35 ID:vFRgOnQg
MAMEのコード使ったら某ハムスターみたいに問題になるじゃん
そんなの任天堂が許すはずないと思うんだけど
201名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 21:29:49 ID:1qxx7u3C
>>200
いやだからタイトーメモリーみたくMAMEスタッフそのものを協力してもらえば
あとは版権があれば問題無しでしょ?
202名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 22:15:08 ID:T3UmhKMs
VCAの開発って明らかにはなってないよね?
まあ多分ゴッチとM2なんだろうけど
203名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 22:58:10 ID:/BB2nJIR
>>202
スペハリはM2で確定しているぞ
204名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 23:35:42 ID:zp+LCyPA
エミュだとSYS22以降は絶望的ね
205名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 23:40:22 ID:xZyn6PXL
MODEL2やってほしいなぁ
206名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 23:43:34 ID:gZhmOgz+
MODEL2も可能でしょ
3D描画処理をハードウェアに任せればWii程度のスペックでも十分
再現性は若干落ちるけど普通のユーザーはそこまで気にせんだろ
207名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 23:51:43 ID:1qxx7u3C
レトロのドット絵ゲーなら歓迎だけど
古いポリゴンのものはちょいと要らないな
208名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 00:18:55 ID:y0CVd7b6
やだ、やだ。
ウイニングランシリーズやエアーコンバット初代やりたい。
それから通信対戦でリッジレーサー2、これは必須。

システムIIよりあとのも、コズモパズルやエメロンがあるしニューマンやナックルヘッズがあるんだから、
NA-1/2あたりはOKなんじゃないかね?と思うとF/Aがラインナップ入りして欲しい。
NB基板のゲームもやりたい、アウトフォクシーズとか。
それとシステム1・2でもラインナップにまだないデンジャラスシードやメタルホーク、ローリングサンダー2もやりたいね。
通信対戦入れてダートフォックスってのもありだと思うな。
爆突機銃艇や3DサンダーセプターII、ファイナルラップシリーズも…。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 00:54:41 ID:5hcRM1bD
F/Aやネビュラスレイあたりは知名度の割に不遇だったからフォローして欲しいね
210名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 00:59:20 ID:DNyu1LX4
ネビュラスレイは難易度も問題だったが
同時期に出たレイフォースに全部持っていかれた感がある
211名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 01:15:31 ID:FNMHKJS3
ネビュラスレイは雑魚が硬すぎるんだよ
爽快感のあるゲームにしてくれればよかったのに
212名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 01:16:04 ID:COmR9Knw
SYSTEM21初期のゲームはちょっとやりたいかな

リッジ2になるともう22世代なんでちょっと重い
リッジ5−AC(246?)はきついか
213名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 03:46:03 ID:WtyJN28f
動かすのは余裕だと思うけどそこまで行くと容量の問題が出てくるな。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 14:58:47 ID:RR9h1THU
ソルバルウ重いのか−。
ネイティブに移植すればMODEL3系だって超余裕のハードなのにねぇ。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 15:07:06 ID:1u5h9id4
容量もそうだしエミュではなく移植という形にした場合
手間から考えて数百円じゃ割りに合わないだろう
216名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 18:50:43 ID:K1SQHyXq
しかしPS3のあれと比べると高く感じるな
って高いんだよw
新作付6本で1200ポイントでしょ
217名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 20:57:57 ID:hmI7ugUe
本体の値段考えなければ安いのかもね
218名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 20:59:38 ID:COmR9Knw
新作が安いのは自分で自分の首を絞めてるような
マッピーがAC版を主張してるのは床の段数の問題かな
あと無限増えって存在したんだろうか
(ポケモンで有名な某氏が筐体を隠しながら練習してるのを見たことがある)
219名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 21:41:17 ID:1bQYdCwu
ヌンチャクスペハリがありなら、アフターバーナこそこの操作性で。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 14:23:27 ID:mM2BOMBS
うる星あんずのゲーム攻略冊子が押し入れに眠ってるから、見ながらやってみるかな
221名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 14:54:45 ID:jVmg6JbT
あれは穴が空くほど読み込んだものだったな。
ttp://www.north-wind.ne.jp/~yoshino/yearbook/new/1983/f11.gif
222名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 15:06:50 ID:WyCzsobA
>>22
なおしとけ
223名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 18:25:14 ID:mM2BOMBS
>>221
そうそれそれ!
ゼビウスとかリブルラブルとかも載ってて、まだガキだった頃の俺のバイブルだった。

早く家に帰って探してみよう。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 23:46:24 ID:X1+oFUAT
ヤンチャ丸と源さんマダー
225名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 01:46:13 ID:S/XHUxkf
両方基板持っているけど糞ゲーだと思うw
226名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 09:10:32 ID:e3igV+C7
やりたいタイトルもあるが、携帯機で気軽にやりたいおー
227名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 13:32:18 ID:O7/XQn+k
>>225
とんまも買え
228名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 13:36:45 ID:O7/XQn+k
まだ万引きは実装されてないのかVCA
USネイビーを見習え
229名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 17:24:26 ID:WP0mKSdC
来週スタブレ
230名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 12:34:33 ID:H5M99ymm
231名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 13:04:08 ID:sK+laOUd
しかし、スペハリのヌンチャク操作は微妙だな。
ヌンチャク用の操縦桿バーでも自作すれば
もっと綺麗に動かせるよーになるのかね‥

どっか出さないかな?
232名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 13:50:02 ID:dtU77wqE
>>231
手軽さがうりなんだろ

嫌な人はSSのセットを買えば良いし
233名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 17:34:59 ID:6azdByR1
そこで一気に入手難度が跳ね上がるあたりがなんともw
234名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 18:42:49 ID:YJp8AxtM
VCスレで自作してる奴はいたぞ
要は台だけ作ればいいんだ
235名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 20:15:46 ID:L4ZRpUJS
スターブレードの操縦桿を作る人も出てくるんだろうか
236名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 20:27:42 ID:8Nk+Vi3X
ソルバルウでWiiのパワー不足が露呈したから、スターブレードも同じエミュベースなら不安。
PS2鉄拳5みたくちゃんとコード移植してれば60フレームぬるぬるなんだけど。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 22:22:16 ID:L4ZRpUJS
スターブレードって元々30fpsって聞いたけど
238名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 01:55:32 ID:HS4GM1kE
>>236
ソルバルウはAC版も処理落ちしてた
239名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 10:58:21 ID:hmvnxck8
スターブレードは鉄拳5のおまけがすごすぎたからなぁ。
USBマウスも使えたし。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 13:34:36 ID:kBQH40gD
ソルバルウってゲーセンのやつもああだったよな…
フレーム言い出したら処理能力の問題で箱GCは60
PS2だけ30だったゲームとかあるくらいだしな
241名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 14:31:41 ID:+OTjaf55
ソルバルウとスタブレは筐体でやらんと無意味
あの拡大鏡を使った特殊筐体は凄い
一台でいいから絆の中に入れて稼動させてくれ…
242名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 15:26:06 ID:1ct+Zhgi
どっかのゲーセンが、
絆筐体にスペースハリアーだったかを入れてバンナムに怒られた
って話があったはずw
243名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 21:01:04 ID:FVVoLe6l
VCAソルバルウ、混戦になると音がブルルルルって切れ始めて破綻しない?
これはAC版処理落ちの比じゃないでしょ
244名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 21:08:56 ID:FVVoLe6l
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm6557669
動画あった。ここの7分以降の辺り。これではものの10秒でGAMEOVERにて
分かりにくいけど、実際に遊ぶとこんな状態が1分位続く。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 17:47:56 ID:ae7AV6Ob
>>76>>77

ギャプラス1面の変形に失敗しても
「仕方ない!これで戦い抜くしかない!」 と気合を入れなおすあの感覚なwww

そう考えれば、簡単に無料でリセットできる環境ってのも、罪だよな。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 19:17:17 ID:NBObwxaL
VCA版スタブレ、PS2版では無かっためがてん氏のクレジットが復活しとるね
247名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 20:33:51 ID:ODPqltPC
スペースハリアー スゲー面白い。

あとなんかお勧めない?
248名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 20:36:34 ID:tcJrciJW
スタブレ買ったけど
その場コンティニューの為
1日でクリアし飽きたかも
当時はあの演出に度肝を抜かれたけど
今となっては・・・な作品だなって
でもこの調子でギャラクシャン3でないかなぁ
と思ってしまった自分は・・・
PS版持っていたけど売っちゃったので
249名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 20:37:38 ID:ODPqltPC
ソルバルウは面白いの?
250名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 21:10:24 ID:tcJrciJW
>>247
源平討魔伝とかはどうですかぇ

>>249
人それぞれだと思うが
スタブレと比べると地味な作品です
あまりゲーセンで稼働もしていなかったし
ゼビウスの世界観好きな人にはいいと思いますが
251名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 21:37:23 ID:17jHDErT
スタブレやソルバルウは筐体がないとなぁ
スペハリも本当はあのムービングシートと操縦桿がないと…
252名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 21:41:58 ID:YSMFGIsI
スタブレ視認性と操作性がダンチだ
実機でも1コインできたけどここまで違うともっと簡単になるな
実機は画面が結構ぼやけてて奥の敵が見えずらい
253名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 21:52:42 ID://FzO+Q9
スターブレード、連射はゲーセンの押しっぱと同じ? 超連射設定とか出来る?
254名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 22:27:02 ID:/ptpx892
http://www.bandainamcogames.co.jp/cs/download/virtual_consolearcade/blog/
VCAブログ

バンナム妙に気合入ってんなぁw
255名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 22:57:23 ID:qn14tP9i
>>253
連射設定は出来る。でもって連射でやるとリモコンとの相性抜群。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 03:11:57 ID:WK19hcLF
>>231
ヌンチャクを両手で持って脇を締めて上半身ごと動かすようにするといい感じ。
一人ムービング筐体w
257名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 16:08:57 ID:6rngLMMh
一本800円とかぼったくりもいいとこ
258名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 16:12:32 ID:Ec88heeX
乞食は軽犯罪法違反だぞ
259名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 16:42:50 ID:ecG4PG6p
そろそろカプンコが
ストUとかストライダー、サイドアームあたりを
出してくれてもよさそうなのだが・・・
260名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 16:58:23 ID:9YiFVhon
遊んだあとに料金請求されるわけじゃないからな
でも安くはないとは思う
ブルマやスク水よりは相対的に安いと思うけど
261名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 20:31:14 ID:p6BLLzqB
スターブレードとソルバルウ落としてみたけど、スターブレードは良いね。
鉄拳5版より更に完成度が高い。ダメージ振動がないのが惜しいけど。
ソルバルウは駄目、重過ぎ。不完全移植に800円ボラれた感。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 20:50:32 ID:ZuUebFnB
カプコンが本格参入してほしい
バルガス100円でいーだろ
エグゼドエグゼス200円
ドカベン400円くらい


>>251
お前みたいなバカGKてムカつき通り越して呆れるわ
263名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 21:00:48 ID:xe/FJlOf
どっちかって言うとお前がキチガイの類じゃないか?
いい歳してGKとか。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 21:31:16 ID:JmauPMC+
VCA版スターブレードの移植具合を教えてください。
PS2の鉄拳5版は以下の点か気になったんですが改善されているでしょうか?
・戦艦地帯や空母前で出てくる中型機が出すファンネル(ビット?)が一個5000点(アーケードは1000点)
・惑星上で地面を走る赤い奴の座標がずれて空中に浮いている。
・3分岐の渓谷から次の渓谷の間でレーザーを撃ってくる赤い奴が出てこない。
特に1番目と3番目が気になっています。よろしくお願いします。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 21:36:09 ID:ZjepEeQ/
高いと思うなら買わなきゃいいだけ
欲しいなら買えばいい
そんだけだろ
266名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 22:20:30 ID:JcGd1MyV
GKって何?ゴールキーパー?
267名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 22:34:07 ID:ew2zMRGV
高いと思う人は
友達に買わせて、1プレイ20円で遊ばせてもらえば、
キミも友達もうぃんうぃんになれるぞ。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 22:39:40 ID:Hk6SQ2Ri
800円だもんな
昔は5800円でPS版掴まされたショックは忘れんw
269名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 23:21:42 ID:hf2docwm
>>266
マジレス
Gatekeeper=SONY系列会社のホスト名
昔一瞬だけ管理部門にいた

温くて良かったわあの頃(6年前くらいかな)
270名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 00:16:19 ID:nWGRkbJc
>>264 おまいさんみたいなマニアが買って比較してレポートしてくれよん。
個人的には鉄拳5版より、一部敵配置が違う(微妙に多目)と思った。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 01:55:44 ID:oXvqOyiv
もう買っちゃったけど俺も>264のレポートに期待。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 13:31:28 ID:y4tK/tYD
先にソルバルウやったせいで、宇宙の背景の描画方法見て、
「あー、テクスチャは回転させられないのか。でもこの宇宙の描画はないわwww」
と思ってたんだけど、よーーーく見たらスタブレも同じ方式だった。
この十数年間まったく気付かんかった・・・
273名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 20:40:04 ID:dDtmEj/J
ってかソルバルウが移植ちゃんと出来てないっている人多いけど、そうか?
処理オチもアーケードの時からあったから自分的にはそこまで再現してくれてて結構うれしかったんだが。
まあ、普通にゲームしたい人なら処理オチは直して欲しいだろな…
274名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 20:52:05 ID:jeOm5CPP
源平討魔説は処理落ちもデザインのうちだよな
275名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 21:59:49 ID:g8+kqKaf

処理落ちが逆に演出になることってあるよな。グラディウスとか。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 22:06:28 ID:eiNCPFtm
シューゲーだと処理落ちは助かる
俺みたいなヘタクソには
277名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 22:29:05 ID:nWGRkbJc
自分はwiiソルバルウをやって、ゲーセンもこんな風って判断出来る人が居るのが
むしろ不思議でならないんだけど、もしかしてwii本体ってCPUパワーの違う
2バーションが混在してて、ウチのwiiは外れ機だったりするのかな?

ttp://www.youtube.com/watch?v=L56XOV-ud8g
例えばこの動画の3:30のシーンで、ウチのwii版はザッパー発射間隔が倍位に
重くなり、BGMを含めた音全体がブバババと高速On/Off繰り返しになり耳障り
この上ない。更にジェネシス戦が終わって敵が減ってもこの状態が継続。
全くゲームにならない程に破綻。尚、システムメニューを開いて閉じると直る。

上記動画ではジェネシス戦中でもザッパー発射間隔変わってないっすよね。
>>273氏とかは比べて見てどーですか?
278名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 23:18:07 ID:6pIIM+C3
まあ何だ。
WiiとかDS関係はあまり批判しない方が。
上にもいたけど色々面倒な騒ぎになるぞ。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 23:23:42 ID:hISahAgI
任天堂ハードだけじゃなくハードの批判しなければ全く問題ない
280名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 18:55:51 ID:wjLnkHtX
>>278
消えろクズ
281名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 19:14:09 ID:KVBdujzT
隔離病棟でやれ
282名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 21:35:01 ID:Ww/BleQ2
確かに面倒な奴はいるが
>>278よりはマシ
283名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 10:45:44 ID:/fcoYg4E
いいからゲハに戻れキチガイ
284名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 12:38:36 ID:d/9xMpDE
元が縦画面のゲームの横画面への落とし込みって
どういうふうにやってそう?やっぱり画像が若干ボケ
る1.5倍拡大?それとも、ゲームにはあまり影響のな
い画面の上下端のラインを間引いて横画面に押し込
んでる感じ?

Wiiの仕様が「2D表示のみなら720Pまで可」になってれ
ば縦解像度が256,288,320あたりのゲームもきっちり二
倍表示ができたかもしれないけど。そこが惜しいなぁ。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 19:52:13 ID:zk/428ml
4月28日は
妖怪道中記とニューマンアスレチックかぁ
ニューマンアスレチックやった記憶ないんだけど面白いですかぁ?
286名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 19:58:35 ID:dVpdoavX
有体に言うと一発ネタだけど
移植実績がないからアケ経験者は間違いなく落とすと思う
287名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 02:08:05 ID:VkQzXSga
iアプリくらいにしか移植されてないからね。
ニューマンアスレチックスは今やっても多分面白い。
多人数できると面白いんだけどな。
4人でダッシュとかスナイパーとかロックチョップ超燃える。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 09:09:32 ID:UucdeMJc
「週刊ナムコ」とか言われてるけど、こういう1週間に1本配信っていうやり方は面白いね
デアゴスティーニっぽいけどw
289名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 23:32:48 ID:IwLbZh1c
ニューマンアスレチックはリモコン振り対応らしいぞ
290名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 23:56:16 ID:w6qALrrI
いっそのこと100b走(正式名称忘れ)はWiiFit対応で

ナムコつーとプロジェクタ使用のクレイ射撃シリーズもいいね
エミュベースだとすれば無理だけど
291名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 14:28:33 ID:FSpqW8gi
PS2→GC変換のCube JOYBOXPRO購入したけどかなりいいなこれ
RAP使用で遅延も感じないレベル(多分)だし連射機能も作動する
これで充実したVCAライフが送れそうだ、教えてくれた人ありがとう
292名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 17:20:42 ID:FdH+TeDg
ニューマンアスレチックス出たぞお前等
293名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 17:35:48 ID:9S6gaxXA
振り操作は中央を持って手首で左右に振る形みたいね
……さてスティック用意するか
294名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 17:58:54 ID:Aq3+qh0o
ニューマンアスレチックスの音楽聴くとテンション上がるわ
295名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 18:21:35 ID:FdH+TeDg
アスレチックスは二人でやっても
CPUも入ってくるんだよね?
296名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 17:01:34 ID:vxKsTZYb
>>295
2人以上のプレー人数ならCOMは入ってこないはず。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 19:28:11 ID:QI9p+TJJ
そうか•••情報ありがとう
298名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 21:44:33 ID:Wd9dhRud
沼崎アスレチクス
299名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 19:51:26 ID:26YsBmt7

 出世大相撲が出来る日は来ますか?
300名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 22:54:58 ID:6WAz2M3R
バーチャルコンソールアーケード 任天堂 ドンキーコング
マダァ〜?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
301名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 07:31:09 ID:EFd9Y2aX
だったらマリオブラザーズだろ
302名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 07:38:23 ID:ncINyFRN
むしろマサオジャンプだろ
303名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 10:41:21 ID:gn/KHi7U
任天堂純正の鈍器なんてつまらん。
ワープの出来るクレイジーコングの移植を。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 15:09:49 ID:/g0yeINi
>>303はワープのできる任天純正を知らんのか?
305名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 15:39:24 ID:3HUvApD4
VSテニス出せ
306名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 17:06:11 ID:Lac8GtDE
ナムコあれだけ充実してるなら、アウトフォクシーズを是非
307名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 22:16:37 ID:R8Gb7O4L
おいおい!ナックルヘッズもラインナっプにあるじゃんか!
うっかり見逃してたぜ!
今やるととんでもないだろうけど早くやりたいな
マーシャルチャンピオンもアーケード版がよかったぜ
まあコナミだけど
308名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 07:54:35 ID:FaMbL7rf
知るかウンコ野郎
309名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 09:21:08 ID:PbOdme49
ドラゴンブリードやりてー
310名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 20:03:34 ID:FaMbL7rf
知るかウンコ野郎
311名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 12:22:15 ID:6v8ZismV
>>310
ダッシュ野郎の事では?
どうやったらそんなタイトル間違いをするんだ??
312名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 14:15:47 ID:JTv0EDc+
知るかウンコ野郎
313名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 16:30:32 ID:BOeo/2ZD
下痢してもた
314名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 20:21:27 ID:tXcpEC3a
知るかウンコ野郎
315名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 20:40:30 ID:Cv+THE2I
ここはウンコ野郎の多いインターネッツですね
316名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 22:01:48 ID:NkQoZq0M
知るかウンコ野郎
317名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 22:13:21 ID:DvVLvYee
スターブレード面白いな
ちょっとした時間についやってしまう
318名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 17:56:45 ID:BmWNc3yz
今まで四回ウンコもらs
319名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 21:23:21 ID:tjvzD9gK
知るかウンコ野郎
320名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 22:18:13 ID:VCq2Memd
何が彼をここまで駆り立てるんだ
321名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 23:29:31 ID:1HgLLNKB
知るかウンコ野郎
322名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 00:17:16 ID:HD+dypZB
知るかウンコ野郎
323名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 12:22:09 ID:LcNx96d5
知るかウンコヤロウ
 だって
  人間だもの
324名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 12:35:00 ID:mIKq1/LI
酷いなこれ
325名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 12:58:14 ID:vWlROUwW
>>290
あれは普通にプログラム組んでもすぐ出来るのではw
326名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 13:28:25 ID:bjVFF/FP
これじゃ週間ナムコだよな

デイトナUSAを通信対戦できるようにしてくれよ
3000円でも買うわ
327名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 15:36:25 ID:Bf+yyb8A
今も昔もMAME厨は健在だな
328名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 19:18:03 ID:6MinOsRy
デイトナUSAいいね
まあやるとしてもバーチャレーシングが先になるんだろうけど
329名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 20:03:04 ID:KmQG5URU
ナムコあれだけ充実してるなら、エアーコンバット22とブレイザーも是非
セガはアフターバーナーUとギャラクシーフォースUをお願いね。
うふっ!
330名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 20:04:52 ID:7WPeI1GV
サイバーコマンドだろ
対戦がめちゃくちゃ熱いんだぜアレ
大型筐体二台を用意できるゲーセンが限られてたんで普及しなかったけど…
331名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 14:42:48 ID:T3Gg4Flr
リブルラブル出して
332名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 15:16:26 ID:vuRPQqTU
リブルラブルは両手にリモコン1本ずつ持っての
十字キー操作も欲しいな
333名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 16:41:51 ID:epTRmkni
いやそこはポインティングでの操作だな
334名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 18:53:01 ID:FdCGcoZ6
リブルラブルは一応リモコンの十字キーとヌンチャクのスティックで代替になるかな
それよりもサイバースレッドとアサルトのツインレバーをどう再現するのかが気になる
335名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 19:24:55 ID:7nH/51yO
>>334
普通にクラコンもしくはGCコン必須で終わりじゃね?

しかしデジタル入力に対応してくれんと、ミュージアムの時に自作した
手持ちのツインスティックが使えん。困った。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 23:41:40 ID:pTBaMlOw
リブルラブルやアサルトもいいけど
クレイジークライマーをまず出して欲しい
337名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 00:15:42 ID:zdrzAwpu
>>334

おれはリモコン2本縦持ちと思う。
これでバーチャロンも再現可能だ。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 11:31:25 ID:9u1NZpuH
クレイジークライマーはBGMが無断盗用ばっかりだから・・・
339名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 13:43:14 ID:IPeRhR+U
バランスボードの上に尻を乗せてプレイする
ハングオンも欲しいよな
340名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 17:13:38 ID:tVT2YEQB
レッドタンク、セアフリー、サスケvsコマンダー、クラッシュローラー
移植希望
341名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 22:19:22 ID:Yt5Lwx+v
>>338
ベラボーマンもメーカーロゴや商標の無断使用のオンパレード。
全て許可取らない限り、完全移植される事は今後も無いだろうな。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 00:28:11 ID:d5YAA+nw
ベラボーマンって相当なクソゲーだと思うんだけど何故か好きな人が多いんだよなぁ。
不思議。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 01:01:28 ID:1Ip8nWl7
癖もアクも強いからな。肌に合わなければクソゲー間違いなしだし、
気にいれば名作と言えなくも無いかもしれないと言えるような気もしなくもない。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 09:15:00 ID:2DmUOknk
ローリングサンダー2とかよりマシだったとは、思う
昭和30-40年代の世界観が当時は目新しかった
345名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 09:45:48 ID:76YZZ+mx
源平プロ補正w
346名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 11:39:36 ID:0ywxrjhn
知るかウンコ野郎
347名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 12:56:56 ID:z9eYsd7V
知るかウコン野郎
ウコンはカレーに使うので間違ってない
348名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 14:00:10 ID:catk4xcI
世界観とかじゃなくて、いきなりシューティングもどきみたいなのになったりするのはゲーム性としてどうなんだ?
源平もそうだけど相当なクソゲー揃いだと思うけど、こういうと必ず叩かれるからけして大声では言えない。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 14:24:29 ID:z9eYsd7V
源平って移植版はSTGだったのか
それは画期的
まあドラゴンバスターもRPGだったし

最終面は延々と続くしゃもじ+桜吹雪との戦い
350名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 14:27:43 ID:z9eYsd7V
とまあ冗談はさておいて

某エミュ情報サイトより引用

CPU:C2D E7300 @ 3GHz
starblade 91.96%

と考えるとフルフレーム出るVCAは結構優秀なのかな
351名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 16:16:27 ID:S/pc8JfJ
>>348
いきなりシューティングもどきになること自体は別に問題だと思わないし、俺はクソゲーとは思わない。
そこが問題だと思うからクソゲーと言うならそれはそれでいいんじゃね?
352名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 19:36:18 ID:YDttDVyD
いいよね。
じゃクソゲーってことで。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 21:00:02 ID:LRtF257L

往年の名作『ドルアーガの塔』
がバーチャルコンソールアーケードに登場
http://www.famitsu.com/game/news/1224073_1124.html
※詳細はこちら
http://www.bandainamcogames.co.jp/cs/download/virtual_consolearcade/index.html




さあ おまいら 今回も気合入れてけよ。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 00:32:13 ID:oOhdd8V5
Youtubeでその辺のプレイ動画宣伝してるんだが
全然楽しそうに見えなくて逆効果>NBGI

まあもともとドルアーガは見てもすごくないゲームだけど
355名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 01:19:55 ID:uglmAyBt
>>354
あっはっは
任天堂公式のムービーの酷さに比べれば大したことは無いw


そしてノリノリでダイジェストムービーを作るSEGA
356名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 01:49:19 ID:DNEkp9E3
源平は当時衝撃を受けたよ
あのセンスはすごい
今でも通用する
357名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 06:06:40 ID:oVgreBm4
>>344
ローリングサンダー2ばかにすんな!
あれはあれでやりこめば面白いゲームだったんだ。
初代の不満点も改善されていたしな。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 08:05:46 ID:oOhdd8V5
そして初代になかった強力な駄目仕様とネタ仕様がw

銃連射→すぐ動くができないのが原因だったっけ
359名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 09:01:31 ID:luvBhp1G
ローリングサンダー2見てナムコ本格的に終わったなと思ったよ
ゲーム性劣化、グラフィックセンス劣化、SYSTEM2基板いらねぇだろな表現
何のための続編なんだよと

でも音楽が良かったな
360名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 13:08:24 ID:oMVhgVVD
源平以降、音楽に絆されてゲームまで名作と勘違いしてる向きが多いんじゃないだろうか。
爆突機銃艇とかもそんな感じ。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 13:28:45 ID:Nsi9whRw
一握りの名作、良作と少しだけ褒めるところがあるゲームの集合体がアケ
スプラッターハウスの完成度はガチ
362名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 14:03:28 ID:pv/c4YWG
>>360
爆突は満場一致でクソゲーだろ
文句なし
363名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 14:18:26 ID:UnAs4kgQ
ローリングサンダー3は面白いな。スレチだが。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 14:25:44 ID:KvEYWi3f
リアルタイム世代だけど、爆突を名作と言ってるやつは見た事ないな
365名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 14:28:17 ID:Nsi9whRw
未来忍者が好きだという人は一人や二人じゃ済まない不思議。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 14:28:56 ID:UDDjYBco
知るかウンコ野郎
367名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 14:59:51 ID:njvfp0nq
今近くのゲーセンに未来忍者あるけどクソゲーらしいからやってないわ
でもやらずにクソゲーよばわりはいくないよね
368名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 15:19:35 ID:RNHB/IRY
超話題作
369 ◆3zNBOPkseQ :2009/05/12(火) 15:43:07 ID:07B5CH0W
370名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 16:55:49 ID:7Q4GLB/4
バーチャファイター来た
371名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 18:48:29 ID:L5atB7EK
MD晩夏
372名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 21:04:08 ID:hShMK/ZJ
バーチャンチンコソールかとオモタ
373名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 05:24:38 ID:ZnQ+6yhS
でも当時はスプラッターハウスや未来忍者を見てナムコ終わったって言われてた。
西東京キャロットハウスとかな。
「ラリパッパーハウスや未来はどこへ行っちゃったの忍者とか」なんて見城こうじが書いてた気がする。
ローリングサンダー2とかドラゴンセイバーとか、はっきり言ってダメなんだけど、
つまらないかって言うとそうではないレベルで遊べるからまだいい。
爆突は満場一致でクソゲーだろうけどさ。あの頃のナムコは終わってた。今も終わってるけど。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 09:20:13 ID:9tQ7lHav
スプラッターはゲーセンで受けてたけどね
あの殴る斬るの爽快感は当時としてはちょっと斬新だったわけで
ヒット感とか細かいとこがよくできてて、カプゲー的良作だよあれは
スプラッタとドラセイは今でも稼動してる姿を見かけるよ
375名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 13:05:06 ID:dxt9POUS
ローリングサンダー2は最終面の
ヘボ弾突貫が楽しいよ。
爽快感はないけどね。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 13:43:32 ID:Zt1iDptU
爆突のサウンドだけは秀逸。
それゆえにゲーム内容が惜しい。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 23:14:29 ID:BJ5EDMox
ピストル大名を見て割と本気で心配したんだよ
378名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 20:30:28 ID:DckC72XZ
知るかウンコ野郎
379名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 21:00:41 ID:D+ZwL6VA
大名の名は出さないでくれ
出すと叩きレスが一杯きて俺がボコボコにされてる気分になるんだよ
↓ほら来るぞいっそのこと半殺しにしてくれ
380名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 21:04:40 ID:zza+5/9N
あぁ根性ないけど生きてゆく
ピストル大名〜
381名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 21:46:10 ID:9m1NDjoX
ワンダーモモまだぁ?
382名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 23:36:46 ID:ccbZxsQg
出てなかったっけ?と思ったけどPCE版か…
既にPCEの移植版はけっこうリリース済だったりするんだよね。
その割にファードラウト伝説とかが出てないんだけど
383名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 23:50:55 ID:TTvSTTW5
>>379
だからピストル大名は面白いと俺はこの20年間主張し続けてるわけだが
384名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 00:24:40 ID:/Lx/Lft7
ピストル大名ってシステムIの数合わせで出したんだろ
倉庫番は社長が気に入ってアーケードになっちまったそうだが
385名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 10:32:33 ID:lwAhymJ+
ナムコは85年あたりから
終わった終わった言われてたな
386名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 16:57:30 ID:+8ioM4bI
>>383
ピストル大名はOBJロム抜いて遊ぶのお勧め
敵が見えないw

初期システム87は適当なゲームのサウンドrom入れて遊んだっけ
387名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 17:16:46 ID:I7HaGo1Q
来週はサイバースレッドです
対戦は削除かなやっぱり
388名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 02:05:25 ID:jEzndI6q
サイバースレッドよりトーキョーウォーズの方がいいな
いずれにしろ人と対戦しないと面白くないけど
389名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 12:54:32 ID:OVKum6aG
>>386
それ、やったやったw
ドラスピメインでパックマニアのサウンドロム乗せるとめっちゃ面白い。オープニングで爆笑できる。
基板とROM持ってる人はぜひやってみてほしいwww
390名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 11:08:08 ID:huSBRXUa
ベラボーマンコ早く出せ
391名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 12:43:03 ID:pk9s6EjO
フェラ棒マン
392名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 12:58:46 ID:84raFHSQ
ファックマニア
393名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 14:26:44 ID:TtS6YN9p
>>387-388
ttp://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20090515_168726.html
> トレーニングモードとコンピューター対戦の2つのコースから選択可能。

ttp://www.famitsu.com/game/news/1224188_1124.html
> 収録モードは“トレーニング”と“コンピューター対戦”のふたつ。

ダメじゃん・・・。
まあ俺2人対戦が可能なPS版持ってるから、別にいいけど。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 14:33:19 ID:JMRRkzoJ
なんでコナミは参戦しないんだ?
グラディウスシリーズ全部出せよ
395名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 15:32:16 ID:voJvVUDU
それよりパロディウスリバースをだな
396名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 15:42:25 ID:urps5xTL
A-JAXリバースが先だろ…
397名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 20:48:24 ID:Y2DbHheu
ダンシングアイまだかよ!?
398名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 21:19:11 ID:KTgCG49b
AC版のサイバースレッドで対戦なしとかアホすぎ
399名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 10:35:20 ID:79AGiKZB
コナミとカプコンの参戦が待たれる所だ。
レースとか格闘の対戦物はWiFi対応してたら神なんだけどな〜。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 12:01:56 ID:ivVoQ9g0
BフレッツやフレッツADSLがきていないエリアに住んでいるのですが
バーチャルコンソールを利用できる方法はないでしょうか?
ちなみに携帯でインターネットはできます
401名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 13:35:47 ID:sm9pQUay
友達に頼めばいい
402名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 20:10:26 ID:6s+iGvF/
VCAは仕様を弄ったりWiiウェアに近い部分もあるんだから
Wi-Fiも実装すればいいのにね
スルーしてる人間も飛びつくだろうに勿体無い
403名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 00:43:07 ID:K22yKxzw
対戦モノ増えてくると
その辺の不満は増えてきそーだしな。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 13:53:49 ID:RD4vegWf
>>390
スイッチの話ばかりだけど
「東京ガス」とかの名前も、移植されない原因としては大きいだろう
何故かこのスレでも全然話題にならないが
405名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 16:07:22 ID:jy8hFQx1
ソフトバンクのPC定額データ通信でつながりますか?なんとしてもWiiでインターネットしたいです
406名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 09:13:10 ID:KZU8a7Mp
なんとしてもインターネットしたいなら、自分で頑張るべきだと俺は思うよ
407名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 23:12:47 ID:zj+B5wQw
>>405
http://www.nintendo.co.jp/wii/q_and_a/043.html
なにも難しいことはないです
408名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 21:51:23 ID:JgrE7Eik

昔ベーマガで全国の主要ゲーセンでのハイスコア毎号載ってたけど
VCAって、システム的にハイスコアのデータ拾って自動送信ってできないのかね。

Wiiで 「俺らのゲームセンターチャンネル」 とか作って
タイトル別の現在のハイスコアとスコアラーの名前が随時更新されたりするなら


そ り ゃ 、 め っ ち ゃ 熱 い ん だ が 。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 22:21:32 ID:I6pJiCHM
ナムコミュージアム.commが、それに近いことをやってるな。
あのソフト内のみの表示だけど。
プレイしたアカウントはかたっぱしからランク登録される。どんなに低得点だろうと。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 22:45:09 ID:JgrE7Eik
それこそかつて名を馳せた名スコアラーが現役復帰して
当時の名前で日夜ギャプラスのスコア競ってるのがランキング表示されたら
それだけで十分楽しめると思う。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 09:53:50 ID:r0Tur567
もちろんスコアは毎日リセットだよな?
412名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 12:12:03 ID:tnWjCpAe
一人で飛びぬけてハイスコア更新しまくる奴との差が極端過ぎると
バランス調整のためにゲーセンチャンネル内に補導員が現れ、
数日間入れなくなるとかw



・・・ってそれで思いついたが
コナミは是非ハイパーオリンピックをVCA化し、通常操作の他に
リモコンをはじく「定規モード」 と ヌンチャクを使った 「ピンポン玉モード」 を入れるべき。

413名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 12:42:03 ID:TUYbaNl2
ダライアスは無理ですか?
414名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 16:05:00 ID:RYx0TIr7
忍者くん
415名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 08:43:58 ID:YdVhzbZu
660って、ゲームがやりたい。
アメリカ国家が流れる奴
416名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 10:39:27 ID:sd0mL25Z
>408
箱○のゲームは基本的にそうなってるけどね
新旧問わず
417名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 21:37:50 ID:c9aXFNBK
スレチだがVCにFF1来たな。
この流れでDQ3配信とかないものか
418名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 21:52:23 ID:9mQ8HfA6
ファイナルファイト?
419名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 23:49:06 ID:c2CoDYFB
完全なAC版ファンタジーゾーンも出してほしいなぁ~
なんせCCが死んでただけに・・・スペハリってちなみに
エイジス版のスペハリコンプより出来いいってホントだろうか?

アイダのボス音がいやに耳についてたもので・・・。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 00:44:33 ID:oLrnMxmY
         _ _
        (_ _ )―――――――――――

                   _ _
                  (_ _ )―――――――――――
   _
  _ヽ ヽ.__________ 
≡] _三 ,. ヽ_ 丶-`゙__=- ―――――――――――
    ‖_,"=== ̄ ̄

                           _ _
                          (_ _ )―――――――――――

         _ _
        (_ _ )―――――――――――



ちょっくらビッグバイパーが通りますよ
421名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 15:48:11 ID:uMSkDcFC
あれで「死んでた」まで言うのか。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 16:35:00 ID:SBQj1fXe
涙ぐらい自分で流せば済む事だしな
423名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 16:53:40 ID:S0X5rx8b
CCが叩かれてる理由って何なの?
424名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 17:16:02 ID:yp9aym8r
>>419
VC版は地平線が一定距離までしか上がらない
ここをちゃんと移植できてるのはPS2の奴だけらしい

それ以外はほぼ完璧らしいが…断言はできないけどw
425名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 23:58:56 ID:+bIHOwJ2
空海ザビエル田中ハゲタコ元気で居るように
426名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 07:09:40 ID:j7Q/9UhD
さすがにシリーズ最後での大チョンボだとは思うが、
FZCCをあれで死んでたまでは言わないな。
ま、昔のセガならちゃんと修正版作って交換してくれたかもしれないけど。
それよりも岡野のパッケージがムカつくので、
内部も修正してパッケージもいだかともえ氏に描き直してもらって、
FZCC rev.2として出してくれたらちゃんと買うんだけどな。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 09:14:55 ID:UYZ3Nawa
>>423
AC版FZ1のエンディングでオヤジが涙を流さない。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 10:21:59 ID:21sa87Dd
あのジャケ絵はダメだよなあ・・・
色使いが全然FZっぽくない
そこと涙以外は本当不満ないんだけど
429名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 13:08:44 ID:UYZ3Nawa
>>428
そう言えばあのジャケ絵はゾルゲだったね・・・
430名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 21:31:19 ID:XRsPqE67
>>427
レスサンクス
確かにひどいと言えばひどいバグだが、「死んでた」は言い過ぎっぽいね
システム16エミュの出来を過信してテストプレイしなかったってことなんだろか
431名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 23:21:00 ID:52yoIiHG
過去作においてはDL販売の方が都合がいいって事なのかもな
VCのスターブレードみたいに修正版をサクっと配信できるし
432名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 09:51:38 ID:l1JcXWWe
>>431
それ読んで急にサンダークロスを出して欲しいと思った俺は
発売日にサンダーワロスを買った・・・
433名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 15:48:40 ID:Izm40x/H
ゲーセン族か。ご愁傷様。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 19:19:24 ID:9kE/nQ2i
セガ「来月は久々に配信してやるぜ。




    獣王記とゴールデンアックスだけどな!」
435名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 21:10:00 ID:l+jfN1kR
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm6159672
XBOX360版のファンタジーゾーンなんて涙流さないってレベルじゃないんだがww
ある意味でPS2版を超えてる。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 22:12:39 ID:YxdBJ0lG
>>435
海外外注のやっつけエミュ移植と比較されても正直困る
437名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 23:17:46 ID:h/RmQsjo
新規が少なくて盛り上がらんな
438名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 23:30:23 ID:5YYPRzW1
XBOXの
獣王記ってメガドラの移植なのか?
それともVCみたく、AC版なのかな?
439名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 05:05:06 ID:UknGI7pb
VSスーパーマリオ出してけれ
440名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 19:20:44 ID:D+2PzRv3
でもwiiBVcACの次回予告がセガとか他のメー力ーもなんか遅い気するね。

でも次回 獣王記とは思わなかったな。

それはそうと スペハリだがM2がてがけたらしいけど 近度はちゃんと移植できてたんですね。

ps2の時は2面のボスの音や4面や9面の6角形か何角形かわからんやつが出現する
障害物の音がまるでアーケードとちがってたけと、やっぱSSはその時凄かったんだな。

まぁ るつぼチームか今回 手を加えてくれたらすごいセガのラインナップ期待できたのに・・・

wiiでAc版FZ・・・M2製作・・・涙出るけど・・・
サウンドいじって別ものにしたPS2版と同じだと・・・

wiiのスペハリの1面黒3つの音が変・・・言うときりないな。

あんだけ叩かれてもし今回変だったら怖いよ。

M2さんがんばって下さい。

441名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 20:09:40 ID:k4V7m1Ks
異常に読みにくい文章を書かないで下さい
442名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 20:25:58 ID:D+2PzRv3
>>>441

大丈夫 目が2つあれば。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 20:30:56 ID:Hd8NlGws
目が2つ必要・・・バトルバードですか

なんで相模原市の地味なゲームコーナーにあったんだアレ
444名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 21:41:10 ID:Oo8WJjfj
バトルバード!!
Beepで紹介記事を読んだっきりプレイしたことがない
立体映像見たいぜ
445名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 11:27:29 ID:dHs6b/dq
バトルバード!!
Beepで紹介記事を読んだっきりレイプレイしたことがない
立体映像見たいぜ
446名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 15:07:30 ID:Ndglvb7G
すぐ上の文章をコピペする意味が分からないんだが
キチガイか?
447名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 17:14:11 ID:5s6gx2Yc
2ちゃんではよくあること。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 20:08:30 ID:zMvaDeWn
アサルトDLしたよー
でもアナログスティックとの相性がよろしくない感じ...
なんかうまく動かせない(´・ω・`)

ちなみにHORIの連付きクラコンなんですけど
純正クラコンの方がいいんでしょうか

昔PS版ナムコミュージアムのアサルトは
こんな事無かったのになぁ
449名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 23:38:03 ID:4aTJcIQ/
>>448
たぶん老化
450名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 09:34:01 ID:OnnDRbdK
>>449
2ちゃんではよくあること。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 16:57:15 ID:DU7+Irpz
>>448
HORIのクラコンってGCコン配置のやつか
そりゃ斜め配置になってるからやりにくいんじゃね?
まあクラコンのアナログスティックが使いやすいとおも思わないけど

PS版はそもそもアナログ未対応だっけ
Wii版はアナログ操作オンリーなのかな
452名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 19:34:31 ID:zMWRykGN
PS版はデュアルショック発売以前に出てるから当然ツインレバーには対応してない
でも旧PSパッドの操作性はなかなか良かったよ

それよりネジコンを再販売してくれんかねぇ…
453448:2009/06/10(水) 22:54:00 ID:KI66t05Q
レスありがとうです
当時PS版は無理してアナログスティック購入したっけ...
バカでかくてゲーセンの様にはいかなかったけどそれなりだった
デュアルショックに対応してなくてしょんぼりしたのもいい思い出

Wii版はどうもソフトは4方向なのに
アナログが8方向なのが悪くしている様な気も
まっすぐ進む、旋回するのさえ苦労してます...
試しに純正クラコン買ってみようかな(´・ω・`)
454名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 02:40:20 ID:OVS3eT6T
455名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 03:18:43 ID:xN3vcTvz
>>453
いや、おれ純正使ってるけど純正もダメ。左のキャタピラが6割ほどしか動きません。
斜めに入っちゃってんだろうなー。ストレスたまる…
思い通りにグリグリ動いてこそのアサルトなのに!
456名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 20:29:03 ID:XiRqZYPJ
サターン用のツインスティックを流用したりとかできないかな
457448:2009/06/11(木) 22:17:00 ID:e7FIlFzj
>>454
残念、アサルトはアナログしか対応してないです(汗)

>>455
同じ症状で悩んでる方が...
ナカーマ(・∀・)人(・∀・)




てゆーか修正版配信とか無いのかな(´・ω・`)
まともに動かせないのはゲームの根幹に関わる問題ですし
800Wiiポイントまた払ってでも出して欲しい
それほどアサルトは名作なんで
458名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 23:44:59 ID:3Bu/sNao
>>457
エメラルディアやスタブレのバグも修正されたし、
任天堂はバグや不具合に関するクレームには迅速に対応してくれるぞ。
物の試しに問い合わせてみるといい
ttps://secure.nintendo.co.jp/n10/support/index.html
459448:2009/06/12(金) 01:48:45 ID:JNNgIeu5
>>458
情報ありがとうございます
とりあえずサポセンにメールしてみました
460名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 21:15:38 ID:Tchw2vvX
空海ザビエル田中ハゲタコ元気で居るように
461名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 21:20:09 ID:IJqfVsir
ザビ元気で
462名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 01:04:52 ID:1E27VSuH
リッジ、リッジ2、レイブが配信されたら俺泣いて喜ぶ。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 09:19:09 ID:Uyv3PTBw
>>381
ワンダーモモがきたぞ。
来週火曜日だそうな。


 バンダイナムコゲームスは2009年6月16日(火)、Wii専用サービス「バーチャルコンソール アーケード」において、
アーケード版『ワンダーモモ』の配信を開始する。価格は800Wiiポイント。
ttp://www.gpara.com/article/cms_show.php?c_id=14171&c_num=14
464名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 10:10:03 ID:t7wjnu70
>>463
もうポイントは補充してあるぜ!
465名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 22:26:53 ID:Rf+MxAQz
まさか任天堂ハードでワンダーモモのPCE版とAC版を両方遊べる日が来るとか
5年前でも想像つかねぇよw
466名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 23:58:26 ID:8Klzd1LN
そういえばパンチラはどうなんだろ
467名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 00:25:25 ID:MUpHKFR+
つーかパンモロ
468名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 15:50:39 ID:Yd15ZciW
>>458 スタブレのバグ修正ってナンでしょう?
公式ページ行ってもそれらしい記載は見当たりませんが…
あとバグ修正版で遊びたかったら消して落とし直せば良いのでしょか
469名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 17:59:31 ID:0K1VRY+W
>>468
フリーズ報告が結構あったからその対処かと。
修正版DLは、消さずにショップチャンネルの該当タイトルで「更新」を選べばおk。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 01:27:53 ID:laQ9DZ8Z
ネビュラスレイ配信されないかな
471名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 01:28:24 ID:yGGsSRwf
なるほど、購入一覧からスタブレだけ更新が選べました。一通りプレイし直したけど
体感差は特になし。どーせ更新するならダメージ振動に対応して欲しかったよーな。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 11:45:51 ID:CG7xqHLh
バンダイナムコの配信って今発表されている分で終了っぽいね。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 14:14:05 ID:oGTkWXXb
マイナゲーばっかだな
474名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 19:16:48 ID:B1VsO1/g
>>472
え?そうなの?
まだ配信して欲しいもの沢山あるんだが・・・
475名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 19:45:52 ID:yGGsSRwf
457ではないけど>>458のフォームに聞いてみたら、任天返答「バンナムに聞いてね」
476名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 21:34:47 ID:cjPKJcQy
今回色々マニアックなゲーム出たけどさ
結局ゼビウスとかマッピーとかディグダグの方が遥かに面白いんだよなぁ
ナムコミュージアムっつうと同じゲームばっか移植されると批判され続けたわけだが
ある意味仕方ないというのはあったんだね…
477448:2009/06/15(月) 22:14:42 ID:zgcEmIkO
任天堂のサポセンからメールの返事きますた
『バンナムに聞いてね♪』ですたorz

とりあえずバンナムに問い合わせのメール送ってみたけど...
今度こそ対応してくれるといいな(´・ω・`)
478名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 22:55:36 ID:AK90UB5B
>>455です。期待してたんだが望み薄な感じになってきたね。
おれも問い合わせた方がいいのかな?
最近は、左はあきらめて十字キーでやってます。雰囲気でない…。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 14:04:30 ID:5FroAzAj
ええいAC版ドンキーコングの配信はまだか
配信されたら久々wiiの電源onにしてやるからさぁ・・・たのむよマジで
幻のベルトコンベアー2面がやりてぇ・・・
480448:2009/06/16(火) 19:02:23 ID:PGudCEPx
>>478
バンナムから返事きたよー
『その様な症状は発生しておりません』だってorz
任天堂のクラコンで正常に動作することを確認しているそうなので
是非とも支援お願いします
481名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 22:51:48 ID:FVtf/gvE
482名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 08:46:46 ID:/tUIzEcO
>>479
最終手段はロクヨン版のドンキーコング64をやるしかないな。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 16:20:27 ID:PK4SDfaT
>>482
うおおおおおおおTHX・・知らんかった
でも配信されてないのねorz
今更64買う気にも・・・
来月あたり頼む任天堂。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 18:31:48 ID:/tUIzEcO
>>483
たしかに今更はあるよね。
自分は何年か前にロクヨンもドンキーコング64も買ったんだけど、最初からプレー出来るわけじゃないので1面すらクリアせずに積んでます。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 21:28:23 ID:/4+Rv7sL
ファンタジーとカンガルーとロックンロープの配信頼む
486名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 08:18:31 ID:WZSmFvEn
>>482
DKアーケード なんてあったんだ
たまたまこれ持ってたけど俺も知らなかった
487名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 22:59:52 ID:SfXwtZNa
よもやスプラッターハウスがCMに出るとは、、、
488名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 19:07:31 ID:gmiVwxtj
アウトフォクシーズまだ〜?

 ☆ チン マチクタビレタ〜
     マチクタビレタ〜
☆ チン  〃 ∧_∧
 ヽ___\(\・∀・)
  \_/ ⊂ ⊂_)
  /  ̄ ̄ ̄ ̄ /|
 |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | |
 | 愛媛みかん |/
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
489名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 19:31:36 ID:E1t55O/d
>>488
俺も待ってるぜ!
あとデコゲーもな
490名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 01:17:12 ID:BZ9YLJNx
>>487
鉈でスカーンってやる所をメインで映すってのも上手いな
PCE版との違いが一発でわかるし「バッティングセンターみたいやなww」っていうコメントも不謹慎だがわかりやすい
491名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 17:15:48 ID:jqXXVU5J
ダイナマイトデューク出ないかなァ……
492名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 22:24:34 ID:YH+UGHy+
アサルトはパッチで直ったのかな。レスがないとなると
493名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 01:04:07 ID:lmPpzVRs
上にそんなのシラネェって返答が来たってあるじゃん
494名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 21:04:20 ID:EwyUcAnU
だってソフト側の問題じゃないもんあれ
クラコンのアナログで4方向レバーのゲームを正確にやれって方が難しい
やはりツインスティックを出すしk(ry
495名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 23:10:02 ID:ly5sxFXW
ソフトで対応できる問題だろ。
特にWiiの場合は
両手にリモコン1本ずつ持って
左右それぞれの十字キーを使うという
お手軽な解決方法があるw
496名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 23:53:25 ID:D94eRnwp
もう4方向レバー以外でアサルトするのは諦めました。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 23:21:40 ID:Dw7l2hEa
>>495
それネタ扱いでいいから実際に対応してくれないかなw
498名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 09:32:40 ID:tBptUnvW
初代ぷよぷよAC版出して欲しい。
左回転キーと連鎖数表示とクイックターン追加で。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 18:54:46 ID:byiJL5Ew
いまSEGA作品で出てるのってシステム16が多いし
その辺がひと段落してからじゃないかな

システム16だけでもファンタジーゾーンやらテトリスやらSDIやらがまだ残ってるし
500名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 20:24:59 ID:gtzeHGVY
SDIとかどうやって操作するんだろ。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 21:51:05 ID:dyiAzSbL
専用のトラックボールが…
502名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 00:21:28 ID:5soT3kKc
>>500
ヌンチャクスタイルにうってつけじゃまいか!
ポインタで照準操作、ヌンチャクで自機操作で完璧だろ
503名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 21:10:50 ID:f+Xflqaf
空海ザビエル田中ハゲタコ元気で居るように
504名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 11:09:33 ID:geyfMlx9
無理なのはわかってるけどマリオンたんまだあ...
505名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 21:42:59 ID:iAf/dcO1
セガは、やっぱり体感ゲーをもっと出すべし。
パワードリフト、サンダーブレード、ターボアウトラン、アウトランナーズ、アフターバーナー、スーパーモナコGP他。
個人的にはパッケージで出して欲しいのだが...
エイジスのギャラクシーフォース のM2によるあそこまで、こだわった移植はパッケージならでは。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 21:46:39 ID:GZ0CZzta
いいれす
507名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 22:08:58 ID:eAnjvTpX
つーかスペースハリアーは
モーションプラスを装着した
リモコンの操縦桿持ち操作にも
対応させて欲しいなw
508名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 02:42:42 ID:+QToGsev
>>507
画面内のハリアーがものすごくブルブルしてそうだな
509名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 10:25:52 ID:gCEmnH/D
むしろ、今
これ以上無いくらいブルブルしてるだろw
510名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 00:38:01 ID:ZGruXi/P
あの挙動不審なハリアーはある意味でリアル
511名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 20:22:22 ID:z3WnnOHO
ナムコミュージアムスレなんかで散々移植キボン言われてるようなゲームがポツポツ出始めてるのに
最初のソルバルウ以外ロクに話題になってないな。言うだけ言って冷めるヲタ心理なんだね。
コア人気のアウトフォクシーズも実際配信されたら落とす気なくすと思う
512名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 21:33:12 ID:6D0Z6WOx
いや、アウトフォクシーズはやりまくるだろ
ただ、対戦相手ほしいというのはある
513名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 21:33:17 ID:QTKX0PG7
単に希望のゲームが配信されないだけ
514名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 21:43:39 ID:WTvLrtrf
アウトフォクシーズは絶対落とす
515名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 22:57:06 ID:1j/sjFo9
ファイネストアワーが配信されてないからな〜
516名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 01:56:41 ID:XeAmLNHr
メタルホーク出してくれ
517名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 10:12:37 ID:F043zp4x
トイポップはどう?
518名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 21:10:53 ID:k6ooOJLM
マーベルランドは落としたぞい たすけてパコ!
519名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 22:46:15 ID:KkQlemPp
>>518
お断りします(レイメイズ)
520名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 23:39:12 ID:k6ooOJLM
>>519
だが、その強がりもここで終わりだ
…モウルさまにいいつけてやるー
521名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 00:16:33 ID:ih0EAl81
忍が来たってことは次はエイリアンストームか
522名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 00:48:19 ID:7Z3JIBic
シンドロームが先だろ
523名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 06:37:00 ID:5SalZX2x
スカイキッドのことも思い出してやってください
524名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 15:06:11 ID:w1OZI0Du
ところでお前らどんなコントローラーでプレイしてるのさ?
525名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 09:58:52 ID:hLm16f7z
ナムコはメルヘンメイズとメタルホーク。テクモはアルゴスとジェミニウィングだけは頼む。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 11:07:12 ID:ZNIE6QAy
メルヒェンは1度っと単位の除けがあるので家庭用に向かないとおもいまーす
メタルフォークは椅子の上下が無理なんで難しいとおもいまーす
527名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 13:41:31 ID:l3DfWG4a
>>523
お前らワロスwwww
528名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 13:52:10 ID:Y4L3iYBQ
ドット単位が家庭用向けじゃないとか言ったらアケゲーのほとんどは家庭用向けじゃないな
パッドに慣れれ
529名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 15:43:29 ID:8bGwlN8W
キミん家にもスティックくらいあるだろ?
530名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 16:43:12 ID:zbHT+zZ2
ブレンディスティックなら、、、、
531名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 16:40:04 ID:DEE9LTf0
山田くん>>530の座布団全部持ってって。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 22:21:28 ID:hC7AiRsF
スピタル産業のファミリーキングしか無いや。。。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 10:17:06 ID:mNv+jJlm
3-2と4-2だけ高速進行でx2,x4モード
しかし画面に平成元年と浮かぶさまは年代を感じさせる

さらに-2高速進行でx8モードには入るが
残機ボーナスが100,000*8-655,360点しか入らないというおまけつき>バニー
534名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 23:20:59 ID:1WqKIqhb
アーケード版ゴールデンアックス2が
Wiiで気軽に楽しめる日が来ますように…ヽ(´ー`)ノ
535名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 02:24:52 ID:yhQSkk6n
スカイキッドDXなら落としたのに...。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 10:21:33 ID:Js6Ivl8v
だったら、もっと貢いで買い支えてあげないとw
537名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 02:18:03 ID:hCrSEKSt
ナムコとセガはバーチャルコンソールアーケードでどのくらい儲け出てるのだろう?
538名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 08:19:38 ID:i4ETQoSS
WII
539名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 08:26:02 ID:i4ETQoSS
連投失礼、WIIのバーチャルコンソーマジ使えン!!ゲームも少ないし、一本の価格が高いし(安くても500円)もう少し安ければいいんだけどな〜(一本100円位で)
540名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 08:51:47 ID:rRZmddXR
500円やそこら出してやれよ。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 10:34:27 ID:KVhYDY5z
こーゆー意見は昔から時々出るし、
VCアーケードに限っては
売り切り販売だけでなく、
1プレイ100円な売り方も用意すれば
コンティニューがよりリアルになり
制作者の意図した難易度そのままに体験できるし、
かつ、高くて買えない派も安く遊べ、
しかも、売り切りがお得に感じられるオマケ付きと
良い事ずくめだったかもしれないな。

まぁ、1コイン投入毎に
ショッピングチャンネルに移動する訳にもいかないから
10コイン千円みたいな販売方法になるだろうけど。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 22:54:07 ID:i4ETQoSS
一番いいのはナムコクラシックみたいな一つのものに3ゲーム遊べるみたいなものや1ゲームお試し体験みたいなもの(ゲームの説明は書いてあるがイマイチ内容が伝わらない)を作ればいいと思うし、それなら千円払っても納得するし買い損する事がない。
一番嫌なのはダウンした後で(´・Д・`)ナニコレ??みたいなガッカリ感を経験したし
543名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 23:21:38 ID:qQATj6jT
高いと思うなら落とさなきゃいいだけの話。
購入を強制されてるわけじゃない
544名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 08:28:07 ID:QXcYpXfj
ワゴンセールで買ったソフトにケチ付けてるみたいだな。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 08:50:39 ID:sO7ltSml
>>543
そうやってメーカーの糞対応に唯々諾々と従ってるから
いつまでも糞メーカーがのさばるんだよ。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 09:25:00 ID:4H3j1yB8
高いと思いつつ落としちゃう方がどう考えても糞メーカーを生き残らせてる原因だと思いますが。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 11:50:44 ID:gphqeNOV
ニンテンドーパワーとかから比べると
安くなったけどな。

あの頃は
ソフト書き込む為のカートリッジまで買わされて、
しかも
新しいの書き込む為に
古いの消さなきゃいけなかったんだぜ?
再DLとかナシでw

まぁ
ニンテンドーパワーは
すごいイキオイで廃れたけど、
VCは続いてるって事は
いろいろな面での折り合いが
程良くついてるって事なんだろ。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 12:12:29 ID:oVlY5lAy
のさばるとか、バカす
549名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 16:09:28 ID:EPea9MEB
DLする価値なし!!
金の無駄!!金を溝に捨てるようなモノ!!
以上!!
550名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 17:12:57 ID:GFX5hwDo
二度とこのスレに来るなよ
臭いから
551名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 18:52:30 ID:+N5g7kJ7
遅年性厨二病なんだろ
つか、言ってる事が割れ厨と一緒
552名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 21:39:57 ID:8yUicr50
>547
マリオが風船膨らます頃からの伝統じゃねーか
553名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 02:56:09 ID:bXTgfvgm
-「ファイナルラップ2」「ファイナルラップ3」を動作可能に昇格。
ああ、昔に戻ってまたやりたい…
554名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 02:57:18 ID:bXTgfvgm
ごめんMAMEスレかと思って誤爆
555名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 03:44:27 ID:3R2a52MJ
>>553
>>554
こいつはクセぇーッ!ゲロ以下の匂いがプンプンするぜぇーッ!!
556名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 13:58:11 ID:dXNZkbFx
おっと!ショックトルーパーズ2ndスカッドとビューポイントを忘れるとこだったf(^_^;) ネオジオ再開せよ
557名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 16:06:46 ID:O3Eu6uHJ
金は払いたくないけど遊びたい人は、友達をたくさんつくるといいよ!
558名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 09:49:04 ID:277G5rmf
ローリングサンダーをDLしようかの
559名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 14:14:45 ID:QVCcSltN
ローリングサンダーはやっぱりNEWバージョンだけかな?
560名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 17:57:04 ID:fMYNwa8e
テクモ(セイブ開発)の「リードアングル」待ってます
561名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 01:02:47 ID:5b7tQDuw
テクモ配信頑張って!♪d(⌒〇⌒)b
562名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 10:50:31 ID:inb0mZF5
「仮面ライダー倶楽部」待ってます
563名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 11:01:09 ID:cWYDMMcU
仮面ライダー倶楽部ってアーケードにもあったのか…
564名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 12:30:45 ID:inb0mZF5
アーケードを見落としてた。
ごめん。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 16:00:21 ID:54u5ioOc
コナミもなんか出して欲しい
566名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 16:40:46 ID:gApXovWt
>>559
とりあえず1面クリア
なんか1枚絵が出てきたらNEWだと思います
567名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 19:44:06 ID:RnoZoi0c
>>566
おいおい一面の曲が全然違うからすぐ判るだろ
つか、タイトルロゴが白いなら旧、灰色がかっていたら新
568名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 07:44:46 ID:zoIgnScM
セガの消防士をVCAで出して欲しいな
(VCって言うほど古くねーよwっていうならWiiウェアでも)

コントローラーが照準式、捻ることも可能と
操作感が完全再現できるんだから
569名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 13:57:57 ID:uWccWOdX
セガはマイケル追悼で
マイケルのコレクションをいろいろ配信しようぜ。

R360とかモーションプラスでやっちゃえよ。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 17:41:13 ID:Gm6MAT5I
ジョイフルロードとサスケVSコマンダーを
出して欲しいな。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 22:38:21 ID:SJl1vKET
NeoGeoがSNKじゃなくてD4Eの管轄で、しかも版権プロック状態になってるんだよなぁ
プレイモアにしてみたら踏んだり蹴ったりというかユーザーの苦情がみんなプレイモアの方にいってるんだろうな…ウウッ
572名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 21:25:08 ID:8mdgxGTq
D4E最悪だな
573名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 22:30:09 ID:hJftYWaX
私物ってレベルじゃない、スゴすぎるマイケルのアーケードゲームギャラリー

http://gamez.itmedia.co.jp/games/articles/0907/07/news051.html
 マイケル・ジャクソンが生前、熱烈なゲームコレクターだったことはあまりにも有名ですが、
その膨大なコレクションを展示したギャラリーの様子が、こちらのサイトにて閲覧可能となっています。
http://www.pinsane2.com/pinorama/events/MJ_09/kr/michael_jackson_arcade_entry.html

「R-360」や「ギャラクシーフォースII」といったセガの体感筐体や、
アーケード版「スーパーマリオブラザーズ」といったちょっと珍しいアイテムもあったりして、
こんなコレクションルームなら1日中いても飽きなさそう。
写真で見るとまるでどこかのアミューズメントセンターのようですが、まさかこれらがすべて私物とは……。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 08:25:37 ID:2VZPtyrW
ttp://www.bandainamcogames.co.jp/cs/download/virtual_consolearcade/peripherals/

これ持ってる方、使用感どうよ?
ナムコが紹介するぐらいだから、当時の丸いレバーガードとクリック感のない軽いボタンを想起するケド


俺的には、四角いセイミツレバーが理想で、ボタンは問わないんだケドね

Wiiじゃなくても、PS2用市販品で、入手しやすいセイミツレバーコンパネあったら教えてほしいのですが
よろしくおn
575名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 15:12:33 ID:D6cGeu6p
>>574
http://www23.atwiki.jp/ac_stick/pages/6.html#id_6aea1726
あんまり評価高くないっぽい

四角くてセイミツっぽい感触ならこっちの方がいいかも
http://www23.atwiki.jp/ac_stick/pages/6.html#id_113ee87e
576名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 22:11:54 ID:vB2GYxIa
VCA配信前は投げ売りだったのにな‥w
577名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 17:20:01 ID:g+uA6kdA
ジャレコの武田信玄出してくれ
戦国ブームの今ならドサクサになんとかならんか
あと、できればニチブツの子連れ狼も
578名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 18:32:38 ID:0rzjZ0iO
フェリオスが来ましたよ!忍者龍剣伝もね!縦画面でプレイしたいぜ〜
579名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 19:41:20 ID:RcIkK/VZ
忍者龍剣伝はちょっと予想外だった。
あれはてっきり黒歴史扱いになってるもんだとばかりw
これが出せるならワイルドファングもいけるよね?というか出せよ
580名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 19:51:45 ID:ZIT7SUfx
首を捻じり切るあれか
581名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 20:15:40 ID:0rzjZ0iO
つーかテクモ新作配信に4ヶ月もかかってるし…もう少し頑張れ。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 21:45:01 ID:fRGGEyUE
やっぱAC忍龍のアイキャッチは最高だwwww
583名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 00:31:05 ID:tyWpXp1C
戦斧はデモの首ちょんぱのせいで年齢制限上がったらしいけど
忍者龍剣伝のこんてぃにゅーはどうなっているんだろう?
584名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 08:25:08 ID:WRSnDaSv
斧で殺戮は残虐行為手当モノ


ニンジャくんは勇者だからおk
585名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 13:42:40 ID:eawiqZUa
やっぱコナミが参入しないと盛り上がらんな。
グラディウスやツインビーもあるが、まずはXEXEXだな。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 14:38:45 ID:uW7nsTKB
>>585
全部PSPでお得なのが出てるから今更感は拭えない。
どうせ出るならグラリバみたいな新作の方がいい。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 15:17:01 ID:gztI8e3k
>>586
新作出したら出したで古参がうるさいのがね…
588名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 16:25:22 ID:o1P3niEg
>>574
これは駄目。
ファイティングスティックWiiもなんか合わなくてすぐ売った。

RAP2は高いからナムコジョイスティックに行き着いた。
これは確かセイミツレバー。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 18:04:56 ID:qE30pbQx
バーチャルコンソールアーケードって縦画面モードってあるの?
590名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 18:11:41 ID:OK0ixQmZ
>>589
残念ながらない
591名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 00:11:07 ID:/EayD8am
>>588
ナムコステはホリレバーだよ
ただ質は最近のファイティングよりも全然いい
592588:2009/07/29(水) 03:42:31 ID:0x1J6YG0
>>591
失礼しました
593名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 04:13:44 ID:Fc+7Sn/I
>>573
通報しますた
594名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 22:13:51 ID:CcRQisE9
アーケード版龍剣伝、2面ボス(道路ウォーリアーズ)の曲がかからないのはウチだけ?
ロードウォーリアーズのパクリらしいけどやっぱ権利問題で引っかかったのかな。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 05:01:31 ID:0zASHacG
あそこは"I AM MAN"とかいう曲名で、もろに"IRON MAN"のパロだったからな
エンディングのスキヤキソングはそのままなのかな
596名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 18:32:23 ID:xG+lugkD
>>595
スキヤキは似てるってほどでもないけどね。
でもニンジャガイデン・ブラックに収録されてる龍剣伝(アーケード)は
道路ウォーリアーズのとこでI AM MANかかるそうだよ。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 08:14:46 ID:Eq8ZXSoU
スペースハリアー落としてみたが…
微妙にスピードが早くなってる気がする?
598名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 13:15:52 ID:WwiKOZGY
処理能力的に、本来のスピードになったとか?
599名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 19:08:30 ID:C5y7osDo
>>597
大画面の所為じゃないのか?
業務用は18インチでしょ?
600名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 21:13:38 ID:0T854PNr
アーケードの熱血高校ドッジボール部と大工の源さんきてくんないかな〜
601名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 23:47:36 ID:cqOsxIFZ
1943 魔界村 Rタイプ アルゴス ファンタジーゾーンとかあの辺の有名代表作はとりあえず全て配信希望。アーケードの歴史に名を残した名作くらいやりたくなったらすぐにプレイ出来るようにしたいものだ。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 23:48:57 ID:Eq8ZXSoU
需要は無いけど、あえて縦画面モード入れてくれないかなぁ。
サターンの頃には縦画面モード入ってたゲームが多かった気がする。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 00:22:23 ID:XsdrT95G
>>602
大画面ワイド液晶TVが主流の今
必要ないと感じているんだろうね

せめて左右に同じゲームが映せて
友人と対戦が出来る仕様とか付けて欲しい
604名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 18:48:42 ID:h2LFMXhQ
いきなりテーカン3作来たな

ボンジャックはテクモヒットパレードの音無しの悪夢とならなければ良いが・・・
605名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 18:50:42 ID:h2LFMXhQ
×3作
○2作

ボンジャックとソロモンの鍵
606名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 22:37:01 ID:XMHkd4L+
アーケード版Wカップこねーかな。
トラックボールがほしくなるけど。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 23:35:45 ID:g136wvN+
ナムコ次のラインナップを発表してほしい。
サイバーコマンド、リッジ2、RAVE、ビクトリーラップをお願いします。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 00:39:24 ID:v8HMQOEO
ビクトリーラップは欲しいな
ただシステム21系は難しいとかゲハスレで見たような
609名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 00:55:55 ID:eJvcW2y9
ナムコばかりが突出してた印象があったが、他のメーカーも充実してきておめでたいかぎり。
タイトーゲームの一気放出が待ち遠しい。
VCPCエンジンだと後先考えずまとめて出してた過去があるからね。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 02:09:14 ID:/5Qvlcx1
タイトーはダラ外とGダラを是が非でも出すべき。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 02:19:52 ID:XeELLLGP
ミッドナイトランディングと究極タイガーだ
612名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 02:34:44 ID:1ythXycH
地デジテレビならワイド画面だからダライアスとかの横長画面もそんなに違和感なく見れるんじゃないかな。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 23:07:58 ID:H/s/EyUz
何故アルゴスが来ないんだ?
614名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 23:32:21 ID:ooXX97CA
大型筐体のゲームをたくさん出してほしい。基板買っても扱いきれませんし。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 23:40:27 ID:0KJp2998
でもたいていデバイスも込みでゲーム性が確保されてるからなあ
ただ動けは良いてわけではないし
616名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 23:59:03 ID:n0YndU3V
ヌンチャク使ってメタルホークしたいです…
617名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 00:00:39 ID:54wcWlzD
ちゅうか、リブルラブルを
618名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 00:11:57 ID:Nk6hVS+0
メトロクロスのAC版ってスクロールがカクカクだよね?
修正されたものを出して欲しい
ミュージアムのはどうだったか忘れたが
619名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 00:14:58 ID:A9D5Povd
RAP2買って待ってるんだから1942早く
620名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 00:33:25 ID:YyE1BARj
ザッパーとハンドルあるから
いろいろ作れそうだけど<大型
売れないだろ
621名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 00:52:03 ID:03TkDN8e
やはりそうですか。ダウンロード販売が最後の望みだと思いますので期待したいのですが。
昔のゲーム誌みたいに移植希望ランキングとかしないかな?
622名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 01:28:41 ID:Nk6hVS+0
人気も大事だけど大人の事情の前にはどうしょうもない
UPLのゲーム!UPL!UPL!
623名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 02:27:14 ID:PyfxpZDr
>>617
リモコン2本で両手十字キー操作な訳だな

>>620
ハンドルから「ナンシーより緊急連絡!」な訳だな
624名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 02:32:51 ID:d85QpjOf
先生、ヌンチャク振りながら路肩を走りたいです。。。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 05:36:10 ID:fWyMfDnR
>>624
ヌンチャク振りながら追尾ミサイルから逃れたい
626名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 09:37:18 ID:54wcWlzD
SDIとかもいけるかね。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 09:46:58 ID:NpDtwxdk
昔のセガの、ゴルフとか野球の特殊コンパネものは楽しかった
気がする
628名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 13:04:07 ID:WOfV+aQZ
スーパーリーグは好きだった

MD版はどうでもいいw
629名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 20:19:46 ID:dsde2c0k
>>613同意。テクモならまずアルゴスだろ。
>>622確かに。
まずは黙って忍者くん阿修羅の章だろ。アノ猪木テーマBGMは一生耳から離れんな。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 20:51:58 ID:T/w7U0Mm
ファミコン版は出ただろ・・・・だけどあれは・・・。
やっぱゲーセン版で、バグあり旧も・・・それは違うか。w
FC版だとやっぱ感覚が違うんだよね。

あと、アトミックロボだっけ?あれも綺麗だった。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 10:31:11 ID:0jCApYtJ
>>627
バスケ、バレー、テニスもよかった
632名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 20:53:44 ID:PuvXiNpg
ボンジャックのBGMの情報はある?

怖くてDLできないよ…
633名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 21:57:16 ID:rwj5AGtX
ボンジャックってFC版はかなりやりこんだけどな。アーケード版とかなり違うの?BGMとか全然別物か?隠し宝箱とか爆弾取る法則とかあったな…なつかし。
634631:2009/08/10(月) 22:09:41 ID:dXnxu5Hs
>>633
スプーンおばさんとか、ビートルズの曲とかなんだよな
635名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 22:11:09 ID:wFCjk4Fk
アケは王家の部屋みたいな固定画面が延々続く内容だよ
636名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 23:47:54 ID:rwj5AGtX
>>634 >>635
サンクス。ビートルズてw
ふーん固定画面なんだ?FC版の縦長ステージ果てしなく落下とか全然無いんだ?そりゃ別物だな。
637マイティ井上:2009/08/11(火) 01:05:16 ID:RIV4cNkZ
マイティってつくと中身が変わっちゃう場合が多いんだよな

マイティファイナルファイトもそうだし。
638井上雅夫:2009/08/11(火) 08:11:47 ID:8G0U51m1
>>637
とりあえず名前欄にツッ込んだら負けかなって思う
639名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 11:57:50 ID:aDmt9tv9
ソルバルウ落としてみたんだが、ムズイなぁ。
というか、スタブレでも感じたんだが、腕疲れねーか?
640名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 12:02:46 ID:I8RNXx9f
>>639
肘をつけて、手首の動きだけで操作すると楽だよ
641名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 20:55:17 ID:0PZeXiqr
オトナファミ立ち読みしたらバーチャルコンソールアーケードの記事1P載ってた。
連載記事かな?

バーチャルコンソールってメーカーはどれくらい利益出るのかな?ダウンロードランキング発表してほしいな。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 23:14:28 ID:90VPRVj4
>>641
ランキングはショッピングチャンネルで見れるぞ

利益はあんまりないんじゃね?元手もあんまりかからないけど
前にトレジャーの中の人がポロッっと数字漏らしちゃってすぐ削除されてたっけか
643名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 23:47:36 ID:2VY7boa/
基本的にローコストローリターンだろうねぇ
言い方変えれば、確実に小金が稼げるとも言えるけどw
644名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 02:00:57 ID:gAX21dMx
1万人ダウンロードでせいぜい800万円…?800万w レトロなアーケードゲームを1万人もダウンロードを……まぁいいか!夢が無くなるw
そういやカトケン忘れてな。肖像権クリアしてくれ〜!あれは名作だった!
645名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 02:04:27 ID:gAX21dMx
↑すまん。PCエンジンだわwコンシューマの移植の話題とか読んでごちゃごちゃになった。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 07:08:15 ID:sxpLoEHu
>>644
800万て笑うが、売り上げ=ほぼ純粋な利益だからバカに出来ないぜ
パッケージソフトは5000円つっても、ソフト自体の作成費や物
流コスト引くと
一本辺り1000なんぼぐらいしか利益が無い、更に開発費だの
宣伝だの経費をいれたら、同じぐらいの純粋な利益を求めるなら
パッケージだと、4,5倍は売り上げないと合わ無いぞ
647名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 09:45:36 ID:gAX21dMx
>>646
なるほど。だからパッケージ物のレトロ集が出ないんだな?

コナミやタイトーも もっとやる気出してくれるといいな…

X360って何気にダブルドラゴン出てるな。テクノス!
648名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 09:56:00 ID:wrF7ZWeh
既に配信停止だけどな
649名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 14:39:04 ID:0A5fNW3z
>>644
ガンヘッドみたいに海外版なら出る可能性あるね
…それに意味があるのかは置いといてw
650名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 16:29:17 ID:tRHoVry/
VCAの場合
パッケージの詰め合わせ系ソフトでは漏れるような作品が出せるメリットもある
今回だとフェリオスとかナックルヘッズとか
651名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 20:30:11 ID:ML5GAYP7
ソフト資産を大量に持ってるところは強いな。
バンナムはVCに58タイトルも出してるんだぜ。
1本800万なら4億だ
652名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 21:07:54 ID:6TjCS42X
カプンコがninてんと友好的になったn


wiiならCP-SYSTEMぐらい活けるよな
653名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 21:09:03 ID:6TjCS42X
モンハンの始祖
D&D SOM を出せば売れる
654名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 22:21:54 ID:1FQvJZOu
始祖はガントレットだろ常考
655名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 23:33:04 ID:+1RihYTz
D&D SOMってごく普通のベルトフロアアクションじゃ
656名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 23:55:13 ID:1t1Q+D6H
D&Dは権利関係が面倒なので、まず出ない
天地とかエイリアンVSも
カプコンは意外とそういうのが多いぞ
657名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 00:00:17 ID:3nloPMQF
CPSの頃のカプコンってやたら版権物が多いよね

というわけでドカベンをですね
658名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 00:17:42 ID:tpISvcAC
意外でも何でもない
659名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 00:25:36 ID:4K3BLLYS
ふつーにスパ II X を
Wi-Fi 対応で出してくれれば
VCに革命が起こるんだけどな。
て、スパ II って
もーカプに版権無いんだっけ?
660名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 00:54:30 ID:HEl8EJqJ
Wiiってアーケードスティックみたいなの出てるのか?
661名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 01:14:59 ID:JYUCjjDt
検索もできねぇのかよ低脳

ttp://exar.jp/exarstick/ex0022.html

ttp://www.hori.jp/products/wii/wii_fighting_stick/

ボリ>>>エクサーだけどボリもイマイチ

ttp://www21.atwiki.jp/nintendo_vc/pages/170.html
のCube Joybox Proを使ってRAP2使うのが無難
662名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 02:58:33 ID:4w+wpbK5
エクサースティック、昨日ビックで980円だったので買ってきた。
ノーマルの奴とタツカプの奴、両方あったよ。モンハンといい、ビックは正気を失ってる。
663セガオタ:2009/08/15(土) 04:17:37 ID:jN2zIqUG
やっぱりゴールデンアックス面白れー!グラフィックも綺麗だ。
でもランキングモードはMDオリジナルだからMD版も落とすかぁ。
獣王記も落としたけどこれはいまいち。
SEはデカいのにBGMが小さすぎて全然聴こえない。
オリジナルもそうだったんだろうけどグラショボくてもMDの方がいいな。
664セガオタ:2009/08/15(土) 06:44:37 ID:jN2zIqUG
ナムコの源平も今落としたけどこれ横画面なのに
フルスクリーンじゃないんだな…残念だ。
もしかして道中記やスプラッターもそうかな?
セガやSNKを見習ってくれよ。やっぱりアーケードのセガだなw
665名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 09:48:57 ID:ZLfGlepP
あー俺はむしろ
ナムコみたいに画面比調整してくれたほーがウレシイな。
666セガオタ:2009/08/15(土) 11:06:06 ID:jN2zIqUG
なるほど…そういう人もいるのね。選べれば良いのになぁ。
まぁ800円で言うのは酷か。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 11:15:45 ID:aqV8hrB7
セガオタが源平落としたのは
「ぜがとってもたかい」って一文が出てくるからだよね?
668名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 12:50:19 ID:TTn9v3w4
セガのシステム16とかはメガドラと同様320x224だからドットをタテヨコ2倍すると640x448。
フルスクリーンになって丁度いいんだよね。
ナムコのはフルスクリーンも選べるようにして欲しかったな。特に縦画面ものは小さくて迫力がない。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 14:22:19 ID:PQOWSwS0
1ナムコ2セガ3タイトー
670名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 19:17:30 ID:/6O8XSz7
今使ってるWiiがぶっこわれたらDLしたゲームはどうなんの?
671名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 20:08:04 ID:Bm/Anqn/
全部おじゃん
672名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 21:18:51 ID:Mkb/ApMJ
修理出しゃもとに戻るよ
673名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 22:24:59 ID:eNLXM5wB
【VC】バーチャルコンソール総合スレッド 239本目
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1249573877/

テンプレより
>Q.修理だしたいけどVCは消えない?
>A.ちゃんと同じにしてくれる様子。いちおう修理出す時、念を押しとけ。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 13:20:44 ID:YOKCNYKT
じゃあ盗難にあったらどうなるんだろう
675名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 16:44:42 ID:KLeJGM/D
盗難まで保証できんだろ
676名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 09:34:23 ID:aKxUSLNa
それでも任天堂なら何とかしてくれる・・・
677名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 20:02:32 ID:6jjrBdJT
ボンジャックはやっぱりBGM差し替えだったか…
マイティボンジャックの曲になってる
678名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 20:11:34 ID:QC9SVmx0
まぁ、仕方ないか。残念だが
679名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 21:20:11 ID:NKNE8itE
差し替えはスプーンおばさんのみ?
680名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 06:30:57 ID:uAtpCaJy
>>679
ビートルズの曲もあんだろ
681名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 11:12:52 ID:oAZ3XLtt
逆にAC音源のマイティBJの曲を聴いてみたいなぁ。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 14:22:55 ID:NHANiE15
そういうのはサウンド移植を並木学氏にオファーすればOK
683名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 18:34:18 ID:PayhjZxm
カスラックに金を払わなければいかんのかね?(´・ω・`)
684名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 19:57:40 ID:ZkN5aD69
83 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2009/08/18(火) 20:52:04 ID:BYvqxJa70
>>80
ただ唯一の良心としては、アレンジした音楽もアーケードと同じ音源でやったことだな。
タイトーメモリーズのレインボーアイランドみたいに明らかに違う音源での差し替え
じゃないだけマシというか頑張ったというか・・。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 21:45:12 ID:KuINgzpK
カスラック死ねよ
マジむかつくわ
686名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 22:56:55 ID:uWv45nZ6
>>685
バカだろ
そもそも無断で人の音楽使わなきゃ良いんだろ
使いたければ、普通に交渉すれば良いんだし
687名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 23:22:55 ID:0Ejbccp7
ボンジャックやりたいけど基板を買うほどじゃないんだよな
688名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 09:57:35 ID:eql6INIc
昔は結構無断で曲使ってたんだよな。
「心のこり」とか「ドラえもんのうた」とか。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 12:12:23 ID:7DXsFwMu
まずはストライダー飛竜を頼む
690名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 12:21:28 ID:7DXsFwMu
ナムコはベラボーマン(アーケード)とロンパーズを忘れないでくれ
691名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 16:10:19 ID:Vd+j/lBR
ロンパーズって面白いの?
692名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 17:20:39 ID:3Jtb3pXP
ナムコやタイトーの1画面ゲーが好きなら
面白いと思う。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 20:24:15 ID:xDIV3rBw
>>689
BGMを修正した 完全版ストライダー飛竜を出したらけっこう売れるでしょうねえ

UPLの宇宙戦艦ゴモラは出ないだろうなあ(涙

どちらもメガドラでさんざんやったがアーケードもぜひ
694名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 21:10:20 ID:jNmi5+2y
ナムコの第2弾すげーなw

他のメーカーも見習ってほしいぞ
695名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 21:16:10 ID:CgtGLRTI
ベラボーマン配信決定か。
やっぱり商標関係は総差し替えかね?そのままだったら嬉しいが。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 21:35:53 ID:NasdTVtq
クエスター



ナムコクエスター


これはなんでタイトル変えた???
697名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 21:51:43 ID:WWf86cyG
アイレム・エアデュエルと同じ理由か?w
698名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 21:59:12 ID:sHeAa4gD
クエスターはスペシャルエディションの面データも収録希望
699名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 22:00:04 ID:NasdTVtq
帰ってきたウルトラマン⇒ウルトラマンジャック

みたいでなんか嫌だな・・・
700名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 22:07:26 ID:xndfK/a3
エルメス → ララァ専用モビルアーマー
みたいなもんか
701名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 22:11:58 ID:EkzrHjxc
単純に商標が取られてたんじゃね?
702名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 22:59:18 ID:DMYELfbc
スゲーなナムコ…
発表の仕方が素晴らしい!
ベラボーとメルヘンの夢が叶った。Wii買い決定!これでほとんど目ぼしいタイトルは出したかな。
でもやっぱりメタルホークとスティールガンナーが欲しい!

カプコンも参入してドカッと発表してほしいよ。CPシステム出しまくってくれ!
703名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 23:25:10 ID:WVy++rEF
【ゲーム】バンダイナムコゲームス、Wiiの「バーチャルコンソールアーケード」向けに20タイトル追加配信決定!
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1250768882/
704名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 06:19:54 ID:Ofm1uK4k
さすがにフェイスオフは誰に需要があるんだよと思う
往年のナムコマニアが揃えるためにダウンロードするくらいか?
でも評価せざるを得ないな
705名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 07:20:47 ID:XVZwuubG
べらぼうさんじょう
706名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 08:48:58 ID:gKyGSwMj
お!リブルラブル来たね。
あと」マイナーかも知れんがティンクルピットもお願いしたい。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 09:02:13 ID:2VRcZauJ
なんでウイニングランとメタルホークないの?
708名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 09:23:30 ID:plyb91Dl
ウイニングランはある事情から一筋縄ではいかないんだぜ
メタルホークは操作系さえ何とかなればすぐにでも出せるはず
709名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 10:11:45 ID:xEjhurIX
トイポップとリブルラブルとニューラリーXまでキターーー

さすがナムコさんは神やで
710名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 11:14:04 ID:nPqEba0H
ナムコチャンネルの本領発揮だなw
711名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 11:29:04 ID:JrpjtDcM
ナムコ以外は力を入れてないのが気になるな・・・・
712名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 12:53:50 ID:1pA1Z0Hg
ベラボースイッチどう再現するのかな…
PCE版と同じかな?
713名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 13:15:23 ID:FYPUClky
なあ、紹介記事ではアスペクト比が全然合って無いソフトが有るんだが・・・
これ調整できるの?
714名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 15:53:58 ID:nPqEba0H
>>712
リモコンの振りで‥
715名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 15:55:59 ID:MG63Yf9/
アレンジバージョンも配信してくれよ
ナムコミュージアムや今まで移植とMAMEがあれば不要なものばかりじゃん

スクロールが滑らかなメトロクロスとか
新キャラ追加なら好きなゲームは欲しいし
716名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 16:24:23 ID:giMHijcJ
同感。他にも
潰れたメーカモノのリリース(東亜、デコ、UPL、NMKなど)
通信対戦、協力の実装(元々VCはこういうのが出来るっていうのがリリース前の魅力だったんじゃ)
この辺も欲しいけどまあ無理だから環境作るかMAMEでもしないと満足できない
VCAにしかない何かの要素でもあればもっと見向きする人も増えるのでは?
ラインナップはアレだけど通信プレイのできるXBOX360のLiveArcadeのほうがまだいい
717名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 16:38:17 ID:9jJuDDvs
ナムコ未移植

ジービー
ナバロン
タンクバタリアン
ワープ&ワープ
3DサンダーセプターU
ブレイザー
ファイナルラップ
’88プロ野球ワールドスタジアム
メタルホーク
プロテニスワールドコート
未来忍者
ウイニングラン
ブラスト・オフ
ダートフォックス
プロ野球ワールドスタジアム’89
ファイネストアワー
フォートラックス
ウイニングラン鈴鹿GP
718名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 16:43:31 ID:HkS+Fzwj
ドライバーズアイとか移植してくれんかのう。勿論3画面で。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 16:47:02 ID:xEjhurIX
>>715
声だけ大きい乞食って最悪だな
720名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 17:24:31 ID:9iK3DHPI
>>717
タンクバタリアンとワープ&ワープはMSXに移植された
あとWindows版でその中のいくつかの公式エミュが出てる
721名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 17:27:35 ID:MG63Yf9/
>>720
ウイーでだろ?
722名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 17:49:52 ID:9lEIJOyn
>>717
か、海底宝探しわ?(w
723名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 17:59:38 ID:gDaL6m/H
>>721
んなこたーない
724名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 18:49:22 ID:XVZwuubG
>>714
クリアするために腕があがらなくなるぞ。
べらべらべらべらべらぼーーーみたいな、じゃぶじゃぶ1212すとれーと。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 19:20:33 ID:I3+UdA7u
>>717
ファイネストアワーは8/25(火)に来るよ。
第2弾の発表で第1弾目玉のフィネストアワーが忘れ去られてるのかな。
リブルラブル・メルヘンメイズ・タンクフォース・ベラボーマンは嬉しいが。
あとはアウトフォクシ−ズ・F/Aとダートフォックス・未来忍者が来れば...。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 20:36:46 ID:2VRcZauJ
ダートフォックスはなんか面白そう
オンライン対戦で
727名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 20:39:29 ID:KC/dSugG
ダンシング・アイは?
あれは名作だろ。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 20:56:23 ID:aTEnA5+c
アウトフォクシーズはいつまでたったも来ないな
基板持っているからいいといえばいい
だから通信対戦や同キャラ対戦、ステージ増などの
微妙バージョンアップでリメイクしたものを出して欲しい
729名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 22:02:28 ID:XDbRI7Cb
カプもアップ始めろよ

まずはマジックソードとキャプテンコマンドーな
730名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 22:11:08 ID:KC/dSugG
いや、
ラスト・デュエル、マッドギアからだ!
731名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 22:19:11 ID:LwVPHNga
ラッシュ&クラッシュでいいよ
732名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 22:57:25 ID:/9F4+zAI
タイトーはインベーダーだけ?w
733名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 02:33:06 ID:FQkX2x2p
カプンコ「いいえ、ひげ丸とサイドアームからです」
734名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 07:54:44 ID:W5AxpQ7o
>706
ティンクルピットは不発の名作だね。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 18:47:57 ID:FQkX2x2p
今回はトイポップのBGMに絶望しなくてすむな。
ありがたや
736名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 01:00:41 ID:GEjYX+yO
せっかくポインティングデバイスあるんだからスティールガンナー1,2をだな
737名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 01:32:59 ID:8s9IQzdK
>>732
次はフィールドゴールだな。ワクワク
738名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 00:07:57 ID:3iXK1r9O
ミーハーだがワルキューレの伝説は嬉しいな
739名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 04:30:52 ID:dimDAgmh
タンクフォース
いまだにゲーセンでやるけど楽しみだな
740名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 11:06:23 ID:jzof/vqW
>>735
PS版となんか違うの?
741名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 18:41:41 ID:EP37afYR
>>740
PS版の初期の移植は結構パターンとか違ういい加減な移植が多かった
ドラスピとか基板持っているから逆に楽しめたが
持ってない奴は忠実な移植を望むだろ?
742名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 23:05:48 ID:s6KSDgD8
カプコン コナミまだぁ?(・ω・)
743名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 23:21:25 ID:xXMQz1Y8
>>740
酷い、余りに酷い。
あそこまで劣化するかってくらい
744名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 01:44:14 ID:eZ5uuIjk
テーカンワールドカップをWi-Fi対応させて・・・
745名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 04:20:29 ID:ulEfkdJs
そんなのは罰箱で
746名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 18:08:05 ID:Iv6jzOCH
今更VCAのスターフォースやったけど、
コレ、アケ版のベタ移植じゃなくて、
悪評高いテクモヒットパレード版の移植だよね?
(ヒットパレードは持ってるけど、ボンジャックのクソさで速攻で投げたが)
VERYEASYにするとほぼアケ版のNORMALになると言い、
なったと言っても微妙に違うし
747名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 22:10:57 ID:/v3XiMVC
パックランドは?
748名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 23:05:10 ID:QAkuTJ7C
パックランドはCD化もされてないし厳しそうだ。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 23:37:43 ID:lBu9wuUu
CD化はダメだけど、ゲームはいいはず。
ファミコンのVCにもあるし。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 00:13:46 ID:+yJIT+6g
>>746
ただし先日配信されたボンジャックはPS2のヒットパレード版ともXbox版とも違ってて
音楽はXboxのような録音ストリーム再生じゃなく「当時の音源を使って」FC版テーマを流し、
VCで初めて縦モニタ切り替えにも対応した良移植だった。
素晴らしい。素晴らしいのだが……これをスターフォースでやって欲しかった。

>>749
パックランドはFC版もPCE版もVC化されてない。PS1のミュージアム移植が最後?
751名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 00:20:41 ID:nGhjMgnw
その前はメディアカイト版があったw
752名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 00:58:06 ID:zcGo/wUu
>>751
あれはXPだと遅くなるのがねぇ
753名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 19:51:10 ID:FGF1oLMW
>>750
> 音楽はXboxのような録音ストリーム再生じゃなく「当時の音源を使って」FC版テーマを流し、

差し替えの時点で糞扱いされがちだけど、こういう努力はもっと評価したいね
754名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 20:20:45 ID:t5I2mewG
リアルタイムでボンジャック遊んでたオッサンだけど当時遊んでたゲーセンの環境だと効果音しか聞き取れなかったから問題ないぜ!
755名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 21:50:13 ID:LhhfS6TR
>>754
たしかにwゲーセンの音楽って効果音以外聞こえないよなぁ
756名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 22:22:30 ID:NfatrTbs
ダライアス外伝の歌声だけは店内に響きまくってたなぁ
特に2面後半
757名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 00:32:52 ID:epfrMAgn
パックマンはPC8001mk2に憧れたなあ
758名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 00:33:48 ID:epfrMAgn
パックランドのミス;
759名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 12:23:05 ID:8mRGiAGj
スカイキッドの墜落中
760名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 13:40:05 ID:Kft/vXII
ペンゴと花合わせの効果音
761名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 20:21:53 ID:w6Fejn48
タンクフォース来るのか。
当時友達とやりまくってクリアした時は嬉しかったなぁ
762名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 22:04:50 ID:duBt6xzV
ナムコクラッシクAC?だっけ
NB-1基盤のやつ来ないかなあ
763名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 01:02:40 ID:Ob4R35wL
ミスタードリラー2だろ?基板8枚ぐらい所有しているがw
764名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 01:18:08 ID:1L0Tvjhn
タンクフォースてどこのゲーセンにもある印象だからあんま有り難みが…好きな人スマソ
765名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 02:51:33 ID:QV6bdyqR
>>763
ドリラー2ってシステム11じゃなかったっけ
766名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 07:35:16 ID:WeGNYqo0
タンクフォースといえばランキングが無いという理由でメストでハイスコア集計されなかった悲劇のゲーム
767名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 08:02:10 ID:yaKlWHrI
ゲーセンでレアだから家庭用に価値があるってわけでもないだろ
というか当時は確かにタンクフォースよく見かけたが、「今」のゲーセンにあるか?
768名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 09:40:16 ID:EPcAiH6m
今でも時々見かける。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 12:05:41 ID:/4jq/7RC
>>767
新橋とかリーマン需要はある
770名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 18:30:44 ID:wp4KSe76
9月1日配信予定
 VCA - ゼビウス(800P)

9月配信予定
 VCA - アルゴスの戦士(800P)


だってさ
771名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 19:04:21 ID:LdWyVyzd
アルゴスきたぁーーーー
772名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 20:51:43 ID:n5RjmSqV
アルゴス北、来ちゃったのか!!!!
773名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 21:25:06 ID:Ff2V4flp
アルゴスよ…(ToT)気軽に完全移植遊べるまで23年かかった…XBOXのプレミア品とかうざい。
もう離さない。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 21:41:15 ID:Ob4R35wL
3000ポイント買って
アルゴス
フェリオス
ファイネスト
スターフォース
を買うか
でも遊ばないだろうなw
775名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 22:06:03 ID:6upV+fxv
あぁ…次はアケステだ…
776名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 22:34:33 ID:MQo/xGt1
>>774
まぁ、エロ動画とVCは
集める過程が楽しいのであって、
さほど実用するもんじゃないからな。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 00:49:36 ID:/h2CgMqQ
その精神をゲーセンに持ち込まれると(リクしといてやらない)ミカドみたいな件が起こる
778名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 05:29:34 ID:vaw5kqzM
ミカドだけじゃなく、どこのゲーセンでも同じだよ。
店員時代に数回嫌な思いをしたので、マニアの言う事は話半分で聞くことにしたw
779名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 11:03:52 ID:QOT0ESOD
たのみ.comみたいなもんだなw

良いね!欲しいね!とは言うけど、
予約はまた別。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 12:39:23 ID:AyO1BkZX
今気づいたけどソロモンの鍵の紹介ページおかしいな

>ジャックを操作して、すべての爆弾を取っていき、「鐘」を取ると、
>扉から「妖精」が出現します。「妖精」を10人集めるとダーナが1人増えます。

ジャックを操作してダーナが1UPってどういうことだよ!
781名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 12:41:53 ID:BrVkOI9i
>>778
俺も俺も。
レアゲー頼み込まれて探し回ってようやく入れたら「つまんない」で終わらされた時は殺意がわいたw
ミカドの件は(対応はともかく)気持ちはよーくわかる。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 13:41:10 ID:p+rbaO4k
>>779
たのみこむでカプコンのAVP配信希望出してあるから、おまえら賛同してくれよな
783名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 15:50:25 ID:luUkykOH
>>780
ボンジャックが混ざってカオスなことになってるのか?
784名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 20:35:41 ID:rK3AHBFy
たまにはやる気のないタイトーのことも思い出してやってください・・・・
785名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 21:25:17 ID:w2JRdroI
タイトーは、メモリーズがあんだろ
出来はともかく
786名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/30(日) 00:34:50 ID:OeeVKuxG
タイトーは1画面モードでいいから忍者ウォーリーアーズしかないでしょ。
ガンフロ縦モード対応とダラ2もいいな。

ライトブリンガーってアーケードもあんなに重いの?
787名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 07:43:08 ID:vWRdV5wZ
タイトーはまずフィールドゴールを配信しる
788名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 13:34:30 ID:nkT/KRH6
タイトーはまず「ワイバーンF-0」「アメリカ横断ウルトラクイズ」だ。
789名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:57:07 ID:GgjNZgio
飛竜スレでも度々話題になるけど、ちゃんと指定通りのVGMが鳴る
完全版ストライダー飛竜を頼む
飛竜って、ACではエラー品、CSでは中途半端移植モノしか存在してないのよ…
790名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:40:26 ID:Yj93azdh
>>789
AC基板はエラー修正版もあるよ
移植だったらX68k版はエンディング曲が変わってて基板以上だと聞いたが…
PS版は知らん
791名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:23:20 ID:ibHpow5u
マッハブレイカーズさえ移植してくれれば言う事ないのだが…
792名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:58:19 ID:jdra5Q/H
>>790
PS版はステージごとのロード時間以外は個人的には問題ない移植だと思ってる
793名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/30(日) 21:59:56 ID:Y0Yt7Ib4
>>792
PSのはX68Kと音は同じだったと記憶
gameのCDはどこへやら
794名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 18:07:55 ID:+biV9Xam
VCAの為だけにWii買おうと思うんですが、、、
ほぼアケ版と同じと思って良いのでしょうか?
特にソロモンとファイネストが聞きたいっすw
795名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 18:42:27 ID:ZTv88uAv
>>794
ナムコミュージアムの移植で違和感を感じなければ問題ないだろ
その二つなら特に問題はないんじゃないのかな?
796名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 19:27:49 ID:w8bVHbw0
ゼビウス落とします
涙が止まらない
797名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 20:07:17 ID:yzmpNbkb
アルゴスいつ?
次はジェミニウィングよろしく。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 20:33:35 ID:Y60i+Xtk
>>795
ナムコミュージアム=移植
VCA=エミュなんで再現度にかなり違いがあるぞ
799名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 20:47:15 ID:ZTv88uAv
>>798
いやスターフォースはテクモヒットパレードの移植とか誰かが書いてたが

ミュージアムもゼビとかの初期ソフトは結構違いがわかるけど
4,5、辺りはエミュなのか?と当時思ったよ
800名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 21:30:07 ID:4/inEtBA
ゼビウスのギドスパリオは赤枠無いって聞いたけど本当かい
801名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 22:57:32 ID:Q3lKwiBx
>>799

エミュと移植の違いもわからないならレスすんなよ
802名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 23:42:27 ID:TBmAAcdx
>>800
ないよ。エミュると消えちゃうんだって
803名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 23:49:27 ID:ZTv88uAv
>>801
エミュは移植のしかたの種類だろ
804名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 00:06:01 ID:cByWYHqV
エミュレーションは移植の一種では無いぞ。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 01:04:58 ID:R1LltY2m
>>804
じゃあ詳しく説明してくれ
模擬って意味は良いからw
806名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 08:52:23 ID:Q8JKwHjQ
エミュレーションも移植の一形態ではあるけどね。
イメージとしては移植っていうとポチポチ一から作ってるって感じかな?
807名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 10:52:45 ID:xTpzCV9G
元のニーモニックコードをそのまま利用するか、
ソースコードをコンバートするかどうかの違い>エミュ

あるいは、プラットフォーム(ハード)が移植対象で、
その上で走らせるソフトはコンバートせずそのまま。

808名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 11:12:30 ID:2xYv55CT
大雑把にいって、ゲームソフトが動く器であるハードウェアを再現するのがエミュレーションかな。

俗に移植っていわれてるのは、ゲームソフトを見た目だけでアルゴリズムを予測して再現する「目移植」や、
逆アセンブルしてアルゴリズムをそのまま再現したりする「コンバート移植」かな。

エミュレーションの場合、あるシステム基板を1回解析して再現すれば、その上で動く複数のゲームソフトが
例えば10種類あった場合、10種類は(僅かな変更、または変更無しで)そのまま動く。

目移植やコンバート移植の場合は、同じシステム基板であっても1つ1つのゲームソフトは
ゲームソフトの数だけ予測、または解析して移植しないといけないから、
10回アルゴリズムを解析して10回移植作業を行うことになる。

もちろん、ハードウェア的に全く互換性のない基板だったら、どちらも10回解析して10回再現することになるよ。

最近は、再現先のプラットフォームにマシンパワーがあるから、殆どエミュレーションだよね。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 18:12:16 ID:Zz50ufJj
まぁ、エミュも移植と言えるが、
エミュを移植と言うと、
元々の移植には別の呼称が必要になるくらい
別物なのは確かだな。

とゆーか、本来の移植自体が
“移植”ではないからな。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 19:24:30 ID:R1LltY2m
エアコンバット22、メトロクロス、メタルホーク
エアコンバットは欲しいけどエースコンバットの初代があれば不要のものかな?
811名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 23:03:16 ID:Y61RECi/
翻訳と同時通訳が同じかどうかって話だな

>>810
エスコン初代は体験版しかやってないけどあれ別物じゃね?
812名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 23:07:21 ID:R1LltY2m
>>811
PS2のAC5のおまけモードがそれに近いかな?
813名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 01:14:47 ID:wi0wfXng
>>810
実に解り易い解説>>808はさっくり無視かよ。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 01:15:17 ID:VV83YSjz
とりあえず「エミュと移植は別物」と言い切る>>801のような煽り屋さんがいなくなれば平和というだけで、
誰も本当にその違いの説明をしてほしかったわけではないということでおk?
815名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 01:41:29 ID:7fKYrojg
>>800
ハードウェアのバグらしいからエミュ(Wii)でやると無くなる
816名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 02:16:49 ID:V9bwRWen
>>814
違うよ。意見は分かれて当然だと思うし、人それぞれの意見があっていいと思う。
ただ、>>801がマジキチなのは同意。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 00:35:40 ID:Ez9V6Zzj
モンスターランド→ビックリマンワールドの移植とか
ソースコード貰えなかったから目移植だったんだよね。それであそこまでやったのは凄い

ただソースが無かったせいか隠し要素だったゴールド増殖技が移植されてないというw
818名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 02:24:57 ID:4Yo7Yejd
>>817
いやあれはどう見てもソース見ながらのコンバートでしょ。ロンチで時間もなかったろうし。
ゴールド増殖はバグなのでFIXしたか、ハードが違うから再現しなかっただけでは。
だから凄くないなんて言うつもりは無いけど一応ツッコミ入れておく。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 15:40:39 ID:zO/jk8PN
「バーチャルコンソールアーケード」9月8日配信作品
http://newsmedia.t35.com/game/
820名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 22:05:13 ID:UedUGZIx
冒険島とかビックリマンワールドはウエストンの許可貰ってるんだっけか
セガの方はOK出すとは思えないけど当時はライバル機種にも移植OKだったからどうだか
821名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 22:34:24 ID:oe19IcOD
他の他社作品みたいに買い取りってわけでもなし
ワンダーボーイをセガから出したのはたまたまだったらしいから
822名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 03:18:20 ID:YEhoUkfA
スターブレードの>>264はどうなったん?
振動が無いってのも気になる…
823名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 10:03:12 ID:z08G+LOM
バンダイナムコ、「ドラゴンスピリット」
9月8日よりVCAで配信開始
http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20090907_313573.html
824名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 18:50:34 ID:ZuynnO2p
>>823
まさか旧バージョンしか収録されてないのこれ?
825名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 19:05:37 ID:hndrnwtM
>>823
しかしこれを遅延感じないで出来る環境の人の割合は如何なものだろうか
826名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 19:07:49 ID:teHXmATG
PS3版はどうだっけ?
やりこんだマニアによると優しいニューバージョンは糞ゲーらしいがw
827名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 20:34:54 ID:+2WNQLZH

PS3にドラスピなんかでてんの?
全然知らなかった
他にもなんかでてんの?
828名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 21:05:29 ID:GFSTTo5a
アルゴス本当に出るの?
829名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 21:13:27 ID:teHXmATG
>>827
1200円でゼビウスの新作付で配信中
ナムコミュージアムだっけな



>>828
もう配信中みたい
830名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 00:23:55 ID:Va+1HK3d
>>823
ううむ、極悪バランスの旧バージョンのみってのは、
ちょっとアレな気がするなあ。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 01:26:55 ID:r1ma9FPC
>>826

バージョンは新旧の選択可

>>827

収録タイトルは、
ドラスピ・ゼビウス・ディグダグ・パックマン・ギャラガ
+ゼビウス リザレクション
832名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 03:33:10 ID:JJlko8vC
で、>>825は何のこといってるの?遅延??環境???
833名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 05:51:10 ID:4wdY9gAc
VCAでアサルト買ったときも、アサルトプラスを選べなくてがっかりしたよ
834名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 06:12:22 ID:whPUd1Tx
夜でもアサルト
835名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 14:30:20 ID:+7JdBSOw
>>825
VCAで買ったやつ遅延感じないけど
たまたま俺が買ったタイトルだけ?
836名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 16:37:10 ID:3jlBmlZa
>>834
PCEワールドテニスの
RPGモードにそんなセリフあったなw
837名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 22:08:04 ID:S2IWxTbs
>>831
PS3のはこれだね
6つ入っててドラスピもOLDとNEWが選べてお得だな

ttp://www.bandainamcogames.co.jp/cs/download/ps_home/
838名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 00:23:54 ID:GpYeEEtC
じゃあ、忍者くん阿修羅の章も、ゲーセン版でいろいろなバージョンを。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 00:36:58 ID:VSUycqZr
>>838
あれDIPSWで海外版に選べるんだよな

チャプターオブアシュラとかレッドアクションとかのバージョンが出たのかは知らないけど
840名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 01:54:17 ID:LNr7s7HD
ギャプラス落としてSFCクラコンでプレイしたけど雰囲気出ないな。
ファイティングスティックWii(笑)でも買ってみるか・・・
841名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 03:05:46 ID:TDrJPQSu
セガの忍はオプションでDIPにあった海外版への変更ができたよ。あと260機モードもw
842名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 08:47:42 ID:JIRGlqz2
>>837
へえ、こんなの出てたのか知らなかった。
さっそく落としてみよう。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 10:05:42 ID:lmCKuJFB
今度出るXB360のナムコミュージアムも買っちゃいそうだし、
パックマンだのディグダグだの幾つ買ったことになるんだろう。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 18:23:42 ID:pmrXbrSU
アウトフォクシーズ来月配信だっけ?
845名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 19:50:45 ID:W0aOGI7U
カプコ〜ン!アーケード配信頼むわ〜m(__)mコナミも。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 20:05:26 ID:MBT5fawD
ナムコのVCAブログ更新してよー
847名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 22:12:53 ID:d1l5lh7C
ACアルゴスの戦士が楽しみでしょうがない。
なんせ名作のクセに初代箱とX68しかまともに移植されていないしなぁ。
FCの別ゲーのやつも好きだったがマスターシステムの十字剣はイマイチ。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 22:16:10 ID:L5IVk8xb
>>847
もう配信されてるよ
849名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 22:43:06 ID:d1l5lh7C
>>848
おおマジか!
850名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 23:51:41 ID:N51w199A
アルゴスの戦士ってオープニングのところで
ザザザザッってノイズが乗るのはデフォなのかな?
基板が悪いのかと思ったけどMAMEでもそんな感じだったんだよな
851名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 00:30:36 ID:DF5TH2SO
テクモのVCAは、まだ音声にノイズのってんのかw
スターフォースも酷かったもんな
ボンジャック位落としてもいいかもと思ったけど、どうしようもないなwww
852名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 20:21:37 ID:qQ7nMS+2
ふーん
853名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 23:27:51 ID:/ZMHJXbM
>>851
本物にノイズのってたらハード固有のものでない限りエミュであるVCAにものるんじゃないか?
854名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 00:28:36 ID:zPypEW4m
さあ30本揃うよー

次は公式から早くもNEW表示が消えている
リブルラブル
トイポップ
クエスター
爆突機銃艇
が来そうなヨカン
855名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 03:12:52 ID:1pqWNJ4J
VCって本当にエミュなの?ファイネストアワーのOP業務用だとキャンセル出来なかったような気がするが
856名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 18:12:18 ID:t21Rbv8e
VCAだけが目的でWii買おうと思ってるんだけど、
「アルゴスの戦士」「ドルアーガの塔」「妖怪道中記」は
3作ともアーケード版とほとんど遜色ないと思っていいのかな?
あと遅延とかもほとんどないのかな?
3作の内1つでもすでに落とした方、教えて下さい・・・
857名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 18:22:04 ID:1pqWNJ4J
>>856
アルゴスは落とした
画面調整は画面の拡大とか画質などナムコより色々出来た
ハイスコアは電源を切っても残る                

遅延については知らないw
連射機能付き業務用ステが欲しい
858名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 18:29:35 ID:1pqWNJ4J
アルゴスは画面拡大調整できるから小型のワイドTVでも満足いく画像が出る
859名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 19:40:21 ID:00xLTRpy
カプコン、コナミ、タイトーもたのむよ
特にPS2で出さなかったゲームを
860名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 20:03:07 ID:Sc27vJlB
>>855
タイトル画面のライセンス表記に修正入れているくらいだからそのくらいの調整もありかと
861名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 20:20:23 ID:ee52LFky
>>856
ドルアーガ落としたけど違うのはタイトルのライセンス表示だけだと思う
862名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 20:36:06 ID:EsheyRss
アルゴスは手動連射の方が面白いと思うけどな。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 21:26:37 ID:L3wvGFQL
SEGAはアウトランやアウトランナーズ、スーパーハングオン、スーパーモナコGPを出してくれ
エイリアンストームとコラムス、テトリスも頼む
864名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 21:38:14 ID:Ezec+ask
サンダーブレードとゴールデンアックス デスアダーの復讐もね!
865名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 22:11:30 ID:4tbue8YS
UFO戦士ようこちゃん、レグルス、ラストサバイバーもね。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 22:19:43 ID:WY462kaY
エイリアンシンドロームも
867名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 23:49:54 ID:t21Rbv8e
>>857
>>861
ありがとうございます!
868名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 23:52:17 ID:cLuvIl/t
スケバン雀士竜子とブロックギャルもね!
869名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 00:44:42 ID:paVLtX21
プラネットハリアーズもね!
870名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 08:10:38 ID:GPNtFTPC
ダメだ…希望タイトルきりがねぇ…
とりあえず1作ずつでも出してくれればいい。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 12:16:08 ID:Ldn6kdoa
スペハリの操縦桿、楽しすぐるwww
アフターバーナーII、まだ〜?


ワンダーモモはサントラにも入ってた筐体電源ONの「イヤン」が再現できるなら
DLを検討したいけど、無理?
872名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 12:23:15 ID:8V1ouehF
VCAはオンラインランキングに対応してるの?
873名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 13:26:33 ID:PAeRi+Na
>>871
操縦桿、モーション+対応で再配信してくんないかな。
オレのハリアーがガクブルすぎるw
874名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 13:42:28 ID:IH+rD7nC
>>871
ttp://www.youtube.com/watch?v=Rj2p86uKplU
起動時には言わないが、一応台詞で例の「ヤメテ」「イヤン」は言う(3:30秒あたり)
875名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 20:06:04 ID:nF+FORtX
ワンダーモモってぶっちゃけ
結構カワイイよな。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 21:21:35 ID:PAeRi+Na
まぁ、可愛さだけで名が売れてるゲームだしな‥w
877名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 00:51:38 ID:AOVsplwS
後付け設定でアイドルマスターと同じ世界観にされちゃったしね
878名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 02:27:57 ID:QXM8ITBc
>>863
この辺はGF2のような感じでワイド対応で現行機AGESとかでやって欲しい。スレ違いだけど
879名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 04:15:08 ID:pSPwr/KS
開発が頓挫したアレックスキッドの
リメイクもついでに。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 10:21:35 ID:0Ek2LdzQ
>>879
そんな旧3Dエイジス=D3パブリッシャーなクオリティのリメイク出されたらWiiウェアの人生ゲーム以上に荒れそう。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 20:37:44 ID:msjqyiqV
アレクのリメイク企画なんてあったんだ…
いっその事リメイクを任天堂に頼んだらいいんじゃねw
882名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 00:41:36 ID:JzyRaadp
アフターバーナーUをお願いする
883854:2009/09/16(水) 17:23:41 ID:jtL8iVER
消えていたはずのNEW表示が
元に戻っている…
そんな暇があるならブログも更新しる
884名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 20:24:09 ID:b938wIoE
VCAでサウンドモードには入れたらネ申なんだがなあ・・・・。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 20:35:24 ID:b938wIoE
× は入れたら

○ 入れたら
886名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 23:53:42 ID:JNnglU3Z
>>880
今D3がリメイクしたらアレクが歌ったりおにぎりで
887名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 23:55:34 ID:JNnglU3Z
酔っ払ったりだな
888名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 20:50:06 ID:1BPzzuve
カプコン参入マダー?
889名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 21:03:30 ID:L6G0UB+p
カプコンやコナミは参入しないのかな?
他のメーカーもどうなんだろう?
890名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 22:27:25 ID:+s/CMdDS
カプコン、CPシステムタイトルずらっと頼むぜ!キンドラとかナイツオブザ・ラウンドとかさ!
ワンダー3もキャプコマも、版権物なら天地1・2くらいサラッと出してくれりゃカッコイイのに!パニッシャーがイチオシだけどね。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 23:15:21 ID:TZ6PJWGq
他のメーカも来てほしいけど、
食い合いになりそうだからなぁ
892名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 01:40:25 ID:47Ke13/W
つまり、今はナムコのターンということか。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 05:53:41 ID:8QmknYuh
894名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 06:00:30 ID:8QmknYuh
895名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 20:50:36 ID:JBql2dHH
ナムコのターンだけでも辛いのにカプのターンが来たら破産してしまう
896名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 22:54:59 ID:nuBfUkGS
その前にVCAは Wi-Fi 対戦の領域に進出しないとな。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 00:14:23 ID:AGs7I5Vb
カプエス2こないかねぇ…
898名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 04:20:41 ID:Tf/FFblA
ドラスピ買ったが、俺には無理だ
どうも当時はNEWバージョンしかやってなかったようだ
両方選べるようにしてくれ・・・
899名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 03:23:10 ID:05G2uOfs
操縦桿はいいなぁ。スカイクロラで感動したけどスペハリとかでやるなら
タイトーもミッドナイトランディング、トップランディング
あとヘリのレスキュー物(名前忘れた)なんかもやりたいなぁ
900名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 03:48:23 ID:L1drE2zI
エアインフェルノだな
901名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 04:05:43 ID:fORviN/U
>>897
つGC版カプエス2
902名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 05:22:09 ID:VZUJGK+I
最近セガとM2のコラボが見られない
903名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 18:20:32 ID:bTRyYl1n
http://mpic.cc/game/

Flashゲームが全部無料でやり放題だったよー
904名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 09:22:53 ID:cxlUuAMq
ファイネストアワーの安地ってシビアすぎる。
ボスで50回くらい死んで位置合わせられたのは1回だけ。
攻略サイトだと大雑把で大丈夫みたいな感じで書かれてるんだが。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 09:40:50 ID:ONciW0QD
>>902
VCAで絡んでるのはスペハリだけなのかね?
906名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 01:59:08 ID:rEgf7DGg
>>902
M2は虫姫さまふたりの移植もやってて忙しそうだから
当分無理じゃない?
907名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 03:13:41 ID:DDzU+O2V
久々の神ゲーラッシュキターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
908名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 03:16:41 ID:DDzU+O2V
誤爆
909名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 11:22:30 ID:NNgCFSIU
MAMEとかあるからどうしても購入に踏み切れない
910名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 12:24:49 ID:DZtnqZOh
>>909
当然元の基板持ってるんだよな?
911名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 12:49:10 ID:XoIwTuI4
>>909
乞食乙
912名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 13:24:39 ID:XFL7GA/C
>>907
誤爆なのか!?
来月すげーじゃん!w

てか
VCAじゃないけど、ファイティングストリート
6ボタン対応してるかな?
913名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 15:53:46 ID:TzvgZ1ur
>>912
PCエンジン版は押した時間の長さで
弱中強になる。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 19:30:28 ID:or0n3jDa
ここでエミュの話はタブーですか?
915名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 19:45:43 ID:dLL8O+Tb
も〜カプコンまだぁ?(`ε´)
916名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 20:12:49 ID:OSiBVk9z
カプコン来たところで
版権ゲームNGなんだから既存の移植済みタイトルばっかになるんじゃない?
917名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 20:17:36 ID:CbHop4e5
ここらは絶望的だね
特にD&Dの2作

キャデラックス
D&D
エイリアンVSプレデター
パニッシャー

キャプテンコマンドーもカプコンUSAに版権移ったらしいね
918名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 20:23:25 ID:f8TjcQWM
>>917
ストUはどうなの?ファイナルファイトRとか
919名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 20:24:47 ID:alYFqsbi
天地を喰らうとか、ドカベンとか・・・
920名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 21:16:24 ID:n+BEttM7
>>914
単にスレ違いだ
921名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 04:53:42 ID:bIQoKTop
なんでいまさらファイティングストリート…
PCEはまだ大事なのいっぱいあるだろーにモトローダーMCとか。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 11:01:45 ID:PRs79h6c
鏡の国のレジェンドとかな
923名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 19:15:55 ID:escrIOoE
>>921
カプコンが様子見でMAMEとは仕様が違うものをとりあえず出したわけ
伝説のストUの元祖だから売れるかな?
924名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 20:57:30 ID:N1qiHXPL
>>917
もうこのあたりで利益無視して版権の壁をぶち抜いてほしいよな。これほど10年以上も熱望されてるタイトル達なんだから。カプコンならやってくれると信じている。
もし配信されたらWiiはマニアからもすごいハードになる。
ウィローなんてのも傑作だったよ。
せめて1タイトルでも!
925名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 21:02:12 ID:/e7CTVzk
>>924
正直、夢見過ぎ
926名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 21:46:30 ID:bIQoKTop
>>923
ファイティングストリートはハドソンじゃなかったっけ?
昇竜拳で9割減るやつ
927名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 21:48:11 ID:PRs79h6c
あの辺は “出せ出せ詐欺” じゃないけど、
いざ出してみたら
要望の声ほど売れなかったりするからな‥w
928名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 22:45:18 ID:nMB2zJEK
ファイティングスティックWii ってVCAでも使えます?
929名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 00:06:02 ID:dzRkJExM
もちろん

一時期amazonでも値崩れしてたのに
VCAが発表されたとたん息を吹き返したくらいw
930名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 00:25:05 ID:+G5ZeZoe
>>928
使える
コイン投入とスタートがボタンに割り振られてるせいで変換器+RAPより使い勝手はいい。
操作感は較べるまでもないが。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 00:30:18 ID:JE4cLGbT
>>926
今回の発信元はカプコンから
ってことはこれからカプコンのゲームが色々と来ると思う

ちなみにUPLの
忍者君阿修羅の章はジャレコからだw
932名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 00:39:15 ID:nHZtEzRh
イースT・Uも移植したのはハドソンだけど、
配信はファルコムになってるね。
DLする時、移植した方には一切お金が入ってこないのかな?
933名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 00:43:04 ID:JE4cLGbT
>>932
お金が入るのは任天堂と
移植版の版権を所得しているとのみだろ
934名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 07:04:18 ID:waBPrE45
wii本体に何本くらい入れれるんすか?
935名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 08:55:22 ID:Ryu5OmnI
ゲームによる
936名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 17:44:57 ID:gz+vc23c
ギャラクシアンおんもすれー
937名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 18:37:53 ID:JE4cLGbT
本当かよw


部屋の電気を消してプレイのギャラガは好きだったが
938名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 19:01:10 ID:3X06Q5Ub
ついにメルヘンきたか。

バーチャルコンソールの新着情報

◆バーチャルコンソール アーケード
『ゼビウス』
『アルゴスの戦士』
『ドラゴンスピリット』
『ドラゴンセイバー』
『ドラゴンバスター』
『テクモボウル』
『メルヘンメイズ』
『ギャラクシアン』
939名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 23:40:55 ID:gz+vc23c
>>937
おれはギャラガよりもギャラクシアンのゲーム性が好き
連射できないところがマゾくていい
思い出もいっぱいつまってるし
940名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 23:47:48 ID:JE4cLGbT
ギャラガのほうが背景の星が綺麗だった印象がある

ギャラガは31面まで変化がありそうだけど
思案はあんまりないようなとこが個人的にお勧めできない
941名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 00:08:20 ID:M0fB2iYN
ギャプラスのがもっと綺麗じゃないか?
あの手のゲームの最終進化系だし
942名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 00:14:08 ID:ChqhreaF
ぎゃらぱちがあるじゃん。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 00:39:48 ID:gqfmD7dJ
コズモギャングがry
944名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 00:55:59 ID:fOiDqWVB
>>941
第3種族の高速移動と弾幕おいしいです (^p^)
945名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 09:28:52 ID:BB7tt7fx
メルヘンメイズ落とした。久しぶりにやったけど
こんなに面白いとは思わなかった!
946名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 10:34:13 ID:4bAsYfBN
>>945
でも、ムーンウォーカーのパクリだよな
947名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 10:37:41 ID:CZgIo494
メルヘンメイズ(1988年)
ムーンウォーカー(1990年)
948名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 17:21:59 ID:xssJVH6x
アルゴスの戦士サイコーヽ(´ー`)ノ
949名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 18:41:42 ID:Jh1FkSrR
>>946
どうやったら後発の作品をパクれるの?
ドラえもんにでも頼むの?
950名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 21:02:35 ID:w5dKWxZR
キテレツに頼むという発想は無いのかと
951名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 21:45:19 ID:KJB+sN7R
>>949
メルヘンメイズ(1988年)
ムーンウォーカー(1990年)

ロケテストでアイデアが盗まれて
しかも開発が数年凍結されてたらドラえもんは不要だ

でも共通点ってクォータービューなだけだろw
952名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 01:51:02 ID:AC5IBdul
そんなこといったら斜めはみんなザクソンのパクりだろ
953名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 02:31:22 ID:UNC+8tKw
テクモボウル買ったのって俺ぐらいかなぁ
954名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 06:01:07 ID:XbqVotKY
>>953
アメリカ人にバカ受け
955名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 09:08:12 ID:QMMcloy7
大人になって10ヤードファイトの面白さに気が付いたなぁ
アメフトに興味なくてもTVゲームになると面白かった
956名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 14:49:20 ID:s/+Q5lUN
流石にアメフトに興味が無いと躊躇するなぁ…
957名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 15:35:45 ID:1OvMlLkA
せめてアイシールド連載中ならな‥w
958名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 19:32:05 ID:nMkkXH/x
ナムコのレッスルボールって面白い?
959名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 21:55:16 ID:XbqVotKY
>>958
対人なら面白い
昔は対人ゲームが少なかったから名作扱いだった
960名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 22:10:39 ID:Y2xrCuot
アサルト どうやって操作すんだ?
アサルトプラスは選べないんすか?
961名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 22:45:01 ID:s/+Q5lUN
>>960
アナログスティック2本
プラスは無くて無印のOLDバージョンだけ
962名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 23:59:48 ID:U4V0ZAoc
懐かしのデータイースト名作がWiiで復刻!
『Data East Arcade Classics』発表
http://gs.inside-games.jp/news/204/20432.html
963名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 00:39:39 ID:QrO0O0i5
>>962
VC参加させてもらえなかったのか‥
964名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 00:45:09 ID:4MAKi2nV
バーガータイムなんて単品で出したら怒るわ。w
965名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 02:02:32 ID:8Zh3Fjnv
俺なら買うよ
ただニコニコだかyoutubeのスーパーパターンプレーを見てやる気はなくなったけど
966名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 09:14:05 ID:VCVPC9Ne
Bウイングが…
ダーウィン4078が…(´;ω;`)
967名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 09:26:28 ID:4MAKi2nV
デコよりUPLの権利を誰か・・・。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 15:39:21 ID:r2PePp53
>>962
これ、日本での発売予定は無いのかな?
969名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 16:39:25 ID:JLKm5tcQ
Data East Arcade Classics
http://www.gamershell.com/wii/data_east_arcade_classics/screenshots.html

バーニンラバーがあるな。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 17:01:39 ID:r2PePp53
>>969
そこは全15本のスクリーンショット載ってるね。
全体的に少し微妙なラインナップな気も。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 17:04:09 ID:r2PePp53
来週はベラボーマンとNEWラリーX配信か。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 17:44:18 ID:P8bYsS45
リブルラブルはいつ頃出るの?もうすぐ出るの?
973名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 18:51:52 ID:MGncbCwy
>>970
デコは81年から84年が一番脂が乗ってるのに、、、、
974名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 20:44:06 ID:wrqf0XaA
アウトランやパワードリフトはWiiハンドル対応で遊んでみたいなぁ
975名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 21:58:16 ID:4MAKi2nV
ギアガチャをヌンチャクエアーでやるの?w
976名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 22:47:20 ID:3saboXb8
エミュだとやっぱ無料だから気合入らないな
やっぱwii買うか
977名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 01:17:26 ID:N/f1ppce
マンハッタンが入ってればそのためだけに買うのに..............
978名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 15:54:44 ID:DGT+oCzE
Wii買ってVCA集めるかXBOX360買ってナムコミュージアム買うか迷うぜ
979名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 16:14:02 ID:ZO1XSdsV
両方買うのが一番
980名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 17:36:34 ID:O3khfoin
箱○の方は、とりあえずソフトだけキープしといて、
本体が値下がるの待つとかw
981名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 02:28:00 ID:ZjqzTPxF
XBOX用のOUTRUN2を買って
今後も開封するチャンスがなさそうな俺はどうすれば?
982名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 08:05:17 ID:uR/Q0SLN
知るかぼけうるなり捨てるなりしろよ
983名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 22:55:52 ID:t/vTt9Sp
バンダイナムコ、「超絶倫人ベラボーマン」、「ニューラリーX」を
バーチャルコンソール アーケードで10月6日より配信
http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20091005_319751.html
984名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 03:11:45 ID:SszLY+r5
ニューラリーXきたー!一番好きなゲーム!
985名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 18:21:51 ID:UzrzHv8J
ベラボーマン、海の面とかのクリアー後の曲、おかしくない?下のパートしかながれないよね。
986名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 20:40:03 ID:tsG0ywGI
べらぼー参上!って聞いたら満足しそうで買うか悩む。w
987名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 23:16:31 ID:fDCSoXDF
ベラボー絶対買う
988名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 02:32:30 ID:VIfnd/oU
>>987
操作が糞だよ
989名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 06:14:22 ID:JfZHIJYj
990さん次スレッド
990名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 23:00:07 ID:SQFUMWI7
ベラボーマンの弱中強ってボタンの長押しで調整すんの?
991名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 23:26:07 ID:VIfnd/oU
>>990
長押しと弱中強6ボタン式選べる
ただ、長押しにすると入力遅延がひどすぎる
992名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 23:33:28 ID:dEapoxkB
Wiiリモコン&ぬんちゃく対応で、リアルパンチにすればよかったのに。
993名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 15:50:24 ID:xYBCm4MO
俺ベラボーマン買ったが
操作はマジクソだわ、なんかクレジットとかスタートとかまでうまく押されないのは俺だけ?
994名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 16:04:58 ID:693FpIM3
クレジットとスタートは問題ない
995名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 16:50:19 ID:Gz20uV3j
てうs
996名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 18:04:18 ID:/3R9FVrk
スタートク/レジットで文句言われてもw

ちなみにスタート/クレジットは
ファイティングスティック使えば楽になるぞ
997名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 19:10:51 ID:LmJwX2Ex
おい次スレどうするんだ
ここ●持ちなら立てれるのか?
誰も立てないなら立ててみるぞ?
998名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 19:11:47 ID:9+4rhot8
よろ
999名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 19:30:15 ID:LmJwX2Ex
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 19:51:51 ID:9+4rhot8
おつ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。