全ジャンル敵役最強スレvol.83

このエントリーをはてなブックマークに追加
939格無しさん:2011/09/24(土) 18:29:25.67 ID:970CtW0x
>>938
人間サイズじゃないんじゃね?
940格無しさん:2011/09/24(土) 19:50:35.59 ID:94aSfFqz
>>939
どういう意図で書かれたのかは分からないが、そうだねとしか言えない
941格無しさん:2011/09/24(土) 22:22:43.39 ID:utv+QX/h
エヴァってかラミエル何が変わったの?
修正したなら修正部分位明記して欲しいんだ
942格無しさん:2011/09/24(土) 22:30:45.62 ID:axLWJHiE
>>941
>>926にあるだろ
943格無しさん:2011/09/24(土) 22:41:35.84 ID:dllPadSv
>>941
スクロールしたらすぐ上にあることくらい読んでからつっこんで欲しいだ
944格無しさん:2011/09/24(土) 22:46:52.47 ID:lFJQBfbp
このスレ的にはヴァレンタイン大統領ってどうですか?
945格無しさん:2011/09/24(土) 22:50:31.06 ID:/177DEaC
反応が致命的すぎる
946格無しさん:2011/09/24(土) 22:58:48.75 ID:/177DEaC
特にいい戦法が思いつかないな
次元の狭間にいる状態だと無敵だったが
ああいう状態で参戦できるのかね
947格無しさん:2011/09/24(土) 23:02:26.57 ID:vpGLxLcr
主人公が誰か明言されてないのに
敵として参戦してる作品ってある?
948格無しさん:2011/09/24(土) 23:02:45.83 ID:sqWHh3e7
ダークサムス考察
常時即死+浸食攻撃、位相変移による攻撃透過
位相変移と常時攻撃で大体巨大惑星の壁下まで安定して勝てる

○ハティ:攻撃効かない。フェイゾン勝ち
△ギャラクタス:お互い決め手無し
?コーウェン:攻撃を受けないがどっちも融合系だからどっちがどっちを取り込むか分からん。
△冥:お互い決め手無し
○白色彗星:攻撃効かずフェイゾン勝ち
○サイバーデスドラゴン:フェイゾン勝ち
△グランディーヌ:お互い決め手無し
○神〜スノーカグヤ:フェイゾンorリバイアサン送り込み勝ち。3連勝
×ナイト〜仮面の男:任意全能負け。2連敗
○ユティ〜フリーザ:フェイゾン勝ち。
×ブラックホール:空間の位相をずらした状態だけだと吸い込まれるか。負け
○ナイトファイター〜天魔大帝
?アルゴール〜太陽:熱耐性にめっぽう強いのでお互い決め手無し。浸食系ってすごいでかい相手にも効くっけか
?バブー:攻撃効かない。お互い決め手無しっぽいが同上。
×太陽:石化負け
○エグゼリオ:フェイゾン勝ち
○クロミ:朝になったところでフェイゾン勝ち
?ブラックホール:バブーと同上
○パピー:フェイゾン勝ち
△方舟〜メテオス:お互い決め手無し
○ルーファ:洗脳勝ち
○ジャイアン〜運命製造管理局員:フェイゾン勝ち
×シュマゴラス:任意全能負け
○クッパ〜ジャグヘッド:フェイゾン勝ち
△モノケロス:お互い決め手無し
○虚空牙〜ボスヤスフォート:フェイゾン勝ち
△02:お互い攻撃すり抜けるので決め手無し
○ラング〜戦闘惑星ゾーマ:フェイゾン勝ち
×ホラーエンド:塩化負け
△バルンガ:お互い決め手無し
○破壊する力:297秒後勝ち
△スコール〜古代銀河怪物の首:お互い決め手無し
×柊恵一:任意全能負け
△暴走皇帝:お互い決め手無し
○イデ:イデオンをフェイゾン浸食して勝ち
○ウリエル:フェイゾン洗脳勝ち
×グランスフィア:吸収負け
△セップク丸〜惑星破壊最終決戦生物兵器:お互い決め手無し
?サタン:お互い決め手無し。バブー以下同文
×グレートアトラクター:重力波負け
△イド:お互い決め手無し
○Dア−ネ〜レッドアイ:フェイゾン勝ち
×邪悪なる意思:アレ負け
○ダリウス大帝:フェイゾン勝ち
△巨大インベーダー:お互い決め手無し
○ウーヌム〜伊吹萃香:フェイゾン勝ち
×モーガン:フェイゾン即死でイングランド還り負け
×ラグトーリン:消滅負け
これ以上考察するのはめんどくさいので
グランスフィア>ダークサムス>ウリエル

位相空間変移は優曇華みたいなもんで解釈してるけどおk?
949格無しさん:2011/09/24(土) 23:03:01.90 ID:UHyiw3pn
描写によるんじゃないかな亜空間に幽閉されてるジョカは亜空間に幽閉されてる状態で参戦してる
950格無しさん:2011/09/24(土) 23:07:26.51 ID:UHyiw3pn
>>949>>946宛て
951格無しさん:2011/09/24(土) 23:07:39.11 ID:dr0OMPIO
大統領の能力って結局よくわからんかった
ジョジョのラスボスってみんなそうだけど
952格無しさん:2011/09/24(土) 23:14:41.23 ID:Ks1RFUVV
>>949
ジョカって亜空間に閉じ込められた状態で参戦してるから
あの亜空間ごとジョカを持ってきてるんだよね
ってことは大統領の場合は次元ごと持ってきて参戦できるんだろうか
953格無しさん:2011/09/24(土) 23:16:12.34 ID:rgCN3GAX
星の数だけ世界があるって設定だとどんぐらいになるのかな?
とても数え切れないぐらいいっぱいあるってことで無数?
それとも現実基準であると推測される数垓?
954格無しさん:2011/09/25(日) 00:36:19.88 ID:pJR0q/OM
>とても数え切れないぐらいいっぱいあるってことで無数?
作中ないし設定で無限とか無数とか明言されてないとその扱いには出来ない

>それとも現実基準であると推測される数垓?
その世界観が現実相応だとして現実準拠(分かってる範囲)でいいかと
ファンタジーとかだったらまたややこしくなるが
955格無しさん:2011/09/25(日) 01:17:10.21 ID:RlFxj2pB
【作品名】フランケン・ふらん
【ジャンル】漫画
【名前】ガブリール
【属性】「バカニア」と呼ばれる殺人集団の女リーダーである生物兵器。
【大きさ】成人女性並み
【攻撃力】通常の姿でも純粋に戦闘力が高いが、「トランス・フェノメナ」で人狼の姿になった場合はもはや誰も手が付けられない。
【防御力】毒物を食らっても各部位が対応して吐き出してしまう上、小型の核兵器ですらも耐えられるほど頑丈な肉体。
【素早さ】常人より上。
【特殊能力】「トランス・フェノメナ」という能力により自らの意志で肉体を自由自在に変化させることができる。
【長所】人望がある。
【短所】「トランス・フェノメナ」の副作用で全身が病気。

956格無しさん:2011/09/25(日) 02:58:51.71 ID:y2HJ/Gf5
無限じゃなくて無数が許されているのだから
無数と同じ表現である「星の数ほど」ってのは許されていいと思う
国語辞典にも無数の意味は数え切れない「程」って書いてあるし
全く同じ意味を表す別の表現だろう
同じ意味を表すなら表現が違ってもある程度は許されるべきだろう
957格無しさん:2011/09/25(日) 12:10:05.06 ID:Bqd9xtxu
>純粋に戦闘力が高い もはや誰も手が付けられない
曖昧すぎ。
958格無しさん:2011/09/25(日) 15:02:06.91 ID:gKkrbAcZ
ダークネス考察
宇宙12個分なので悪魔>ダークネス>ニーズヘグ

ユベル考察
次元操作には時間が少しかかるっぽいから先に吸収か洗脳そのあと別次元に逃げてから次元操作
とりあえず前の考察をちょっと借りて
×:NEO 0と1に分解され負け
×:ぷらら 別次元に行ったとしても射程は二次多元負け
○:ジーヴァ〜ベゼフィグル 吸収勝ち
○:ダークィーン 次元操作
○:リベルレギス(小説)>マニトゥ 吸収勝ち
×:アゾエーブ>ルシファー 速い無理
○:邪電王ジャビウス1世>神楽 那由他 次元操作勝ち
〇:天導遥 反応速度から初手テレポート+精神×2の洗脳・憑依勝ち
△:神租 魅了効かない、反応速度互角で分け
×:アゼル〜リベルレギス 速い無理
〇:サノス>絶対的至高者 不可視なので攻撃当たらない、次元操作勝ち
△:ジ・エーデル 両者決め手なし分け
○:バライッソ>ヤプール 攻撃効かない、次元操作勝ち
×:ゴッドライディーン 多元破壊負け
×:アウアウローラ=ドロッセルマイヤー 全能負け
△:シュライク〜イシュタル 0秒行動だが攻撃どれも効かない分け
〇:シャイマール 攻撃反射して次元操作勝ち
△:《女帝》不可視分け
×:ニュクス 即死は反射できなかったか負け
〇:ペルフェクティオ 宇宙破壊効かない、任意吸収勝ち 
〇:THE HORROR 次元操作勝ち
△:《世界》不可視分け
○:《伯爵》〜鈴仙・優曇華院・イナバ 攻撃は反射して無効化。次元操作勝ち
×:ビッグ・ヴィヌス>粟生野叫 世界改変負け
○:集積者〜ニーズヘグ 次元操作勝ち
△:ダークネス 同化耐性あるがこっちも相手を倒せない分け
悪魔>ダークネス=ユベル>ニーズヘグ 遊戯王は大体一緒の所にかたまるなぁモーメントの光も多分ここだろ

大彗星ノヴァ考察
恒星の二倍程度で熱耐性があるのでクロミに時間制限でブラックホールに突進で勝ち
パピー>大彗星ノヴァ>ブラックホール(プリキュア)

後アウアウローラって>>788の世界観加えるだけでいいんだよな?
いいならwiki編集しておくけど。
959格無しさん:2011/09/25(日) 15:03:35.21 ID:KK/9H/0z
>>958
ダークネスは12個分じゃないぞ
7個+αだ
960格無しさん:2011/09/25(日) 15:12:06.38 ID:gKkrbAcZ
>>959
どうやらまとめのほうを見てたみたい。ダークネスが7+αでもニーズヘグの上で変わらず
ユベルの次元操作も宇宙5個分なのでダークネスにはまだちょっと足りないから位置は変わらず
961格無しさん:2011/09/25(日) 15:15:40.77 ID:Svgst7gT
>>958
だから前の考察の時も同じツッコミをしたが何でユベルは宇宙破壊に耐えれることになってるんだ?
あと次元操作は時間かかるんだからその間にこちらがやられるだろ
それとニーズヘグは無数の宇宙を飲み込めるんだからダークネスはその下だろ
962格無しさん:2011/09/25(日) 15:44:42.28 ID:gKkrbAcZ
>>961
ユベルのテンプレに・次元の崩壊に巻き込まれ体が消滅しても別の次元に移ることができ、
その次元から別の複数の次元宇宙を融合することができるってあるし宇宙破壊されても別次元逃げるだけ
次元操作は最初に書いてある通り先手で別次元に逃げてからやれば勝てる。
まあ時間かかるからぷららは逃げても範囲内だから負け、ゼストとか天導遥はその前にする吸収とかで倒せるから勝てる

ニーズヘグはよく見てなかった
無数の宇宙をひと飲みにできる首を無数に持つ蛇ということは最低でも二時多元宇宙以上の大きさ
ということはその上でも勝てて球磨川とMUに干渉を防がれまくって寿命負けするが
後は呪術王に分け、残りはロソ・ノアレまで勝ちで勝ち数上回るからそこになれるのでは?
963格無しさん:2011/09/25(日) 15:51:03.69 ID:3jh3uCNu
宇宙破壊=次元崩壊じゃないだろ
964格無しさん:2011/09/25(日) 15:52:08.83 ID:3jh3uCNu
あとそれとユベルの反射はテンプレ見た感じだとできる反射は精神攻撃×1とし書かれてないから
精神攻撃×2以上の攻撃は反射できずに負けるんじゃないの?
965格無しさん:2011/09/25(日) 15:56:14.37 ID:5Tc4gQCJ
上で言われてるダークネスの「侵略」ってのは裏が表に成り代わろうとしてるだけで
ダークネス自身は十二ある異次元宇宙の法則的存在なんじゃないの
「我は理によって動く物
 世界の真理 法則と言っていい」
って言葉があって異世界がダークネスに乗っ取られかけてる描写があるってことは
十二の異次元宇宙の法則=ダークネスってことなんじゃないの

十二の異次元宇宙=ダークネスではないけど
ダークネスを倒すには十二の異次元宇宙破壊相当の攻撃力が必要になるはず
966格無しさん:2011/09/25(日) 16:03:40.81 ID:JsUwDs0V
そうだとしても位置は変わらないだろうな
967格無しさん:2011/09/25(日) 16:04:16.43 ID:XytlCtdD
理によって動くならダークネスの行動が世界の真理であり法則であって
ダークネス自身が世界の真理であり法則とはいってなくね
968格無しさん:2011/09/25(日) 16:07:14.37 ID:6ytASAl8
>>965
ようわからんがそれって「俺が法律だ!」的な台詞なんじゃないの
969格無しさん:2011/09/25(日) 16:13:31.39 ID:0bi/t2JF
ニーズヘグが勝ち上がれるなら
尾行者も上がるだろうな
あいつ、大きさが3次多元規模だから明らかにニーズヘグの上位互換だ
970格無しさん:2011/09/25(日) 16:21:33.42 ID:5Tc4gQCJ
宇宙が7つぶんだろうが12だろうが対して変わらないってまあそりゃそうだな……

法則的な存在にとって行動原理と自身かどうかってのは=じゃない?
「実は〜でした」ってネタばらしがされたワケでもなく
実際に裏から表に成り代わりかけてたんだから法則的存在であることを疑う余地は無いんじゃないの?
971格無しさん:2011/09/25(日) 16:42:39.92 ID:Hyl9o2mG
>>958
なんで自分がやった所以上の攻撃も反射出来てることになってるんだ?
972格無しさん:2011/09/25(日) 17:33:55.85 ID:Snfy0VVt
ふむ
973格無しさん:2011/09/25(日) 19:54:41.19 ID:oAftsc8R
>>894
アメコミで人間で最強って言ったらよくバットマンって言われてるんだし人類スレではそっち作ってみなよ
まあ最強スレではテンプレ上にしたら弱いかもしれんけど
974格無しさん:2011/09/25(日) 20:29:13.12 ID:y2HJ/Gf5
>>973
会社違うキャラを薦めるのはどうかと思うぜ
マーベルとDC、全然違うぜ
アマルガム使って強くするレベルの人類キャラはそういないと思うし
975格無しさん:2011/09/25(日) 20:55:40.89 ID:KTdPUcCU
>>974
ハリィ・バーガーも参戦して来るだろうから使った方がいいんじゃね
まあ道具使って強くする弱くする以前に普通にテンプレ作ってみて出すのも一興だけどね
976格無しさん:2011/09/25(日) 20:58:17.07 ID:FC2D5G6n
>>975
アマルガム使ってもハリイに張り合えるのか?
あいつ全能無しでも無限連次宇宙よりでかいぜ?
977格無しさん:2011/09/25(日) 21:07:23.53 ID:MRyHOqlv
まあ、作品のファンならトップになれるかどうとか強いか弱いかどうとかにこだわらずに
まずはテンプレ作って参戦させることに意義があるだろう
このスレにバットマンのファンがいるかは知らないけど(アメコミ自体のファンならいるだろうが)
978格無しさん:2011/09/25(日) 21:15:37.36 ID:zjBdKPXt
ダークナイトは最近の映画のなかじゃピカイチに面白かった
けどシリーズ通して知ってるわけでも無いんで中途半端に書こうって気は起きないな

やっぱその辺は日本語化されてる書籍の少なさがネックかねぇ
チャイルドオブドリームス位なら持ってるんだが
979格無しさん:2011/09/25(日) 21:17:53.37 ID:MRyHOqlv
それならそのダークナイト単体の描写や設定でテンプレ作ればいいんじゃないか
980格無しさん:2011/09/26(月) 06:57:23.99 ID:BKcZDzCr
アマルガムの設定で人類キャラを強くする方法とかあるのか
力量がLT=スペクターなのを利用してライブラを多元全能防御+殺ししか
あいつもう人間じゃないけど
(最終手段としてメガバース内包ブラザーズの指先サイズのバッツとキャップ)

ハリィかアルウィン以外の人類には倒せそうにない分け連発キャラなら投下してきた
981格無しさん:2011/09/26(月) 21:58:54.26 ID:DGguBvvr
>>980
ちょっと待て…多元宇宙は単一宇宙×∞の大きさなわけだ
その指先サイズ、少なく見積もって100分の1
単一宇宙×∞÷100=単一宇宙×∞=多元宇宙
バッツ大きすぎだろ常識的に考えて
982格無しさん:2011/09/27(火) 06:23:53.00 ID:XUQbGNA2
バッツって誰だ
983格無しさん:2011/09/27(火) 12:36:23.36 ID:6H+2WuwW
バットマン
984格無しさん:2011/09/27(火) 19:04:59.05 ID:qwnPrW/K
>>982
batman→bats(DC)
Captain america→cap(マーベル)

あとはウルヴァリンならウルヴィとか、サイクロプスはサイクだったり。
スーパーマンはスープスとか。馬鹿にしたい時はスーピィとかって言われたりしたと思う
他にも色々な愛称があるがそれなりに代表的なもの
985格無しさん:2011/09/28(水) 02:30:29.21 ID:Y9Nt8CNI
Aは身長180cmを越す長身です
 ↓
最強スレ厨「100m未満とは言われてないから100m以上あるニダ!」
986格無しさん:2011/09/28(水) 09:03:46.36 ID:82wLMiSN
逆だ。180cmをどれだけ超えているか分からないから
180cmジャストと同じ扱い
987格無しさん:2011/09/28(水) 12:41:27.23 ID:RYmScxTw
いや、超えていると言われてるから180+αだろ
ただ181cmとか180.1cmとかきちんと言及されてる奴らの高さには及ばない扱いだけど
988格無しさん
>>985はマルチだぞ