全ジャンル作品最強議論スレvol.94

このエントリーをはてなブックマークに追加
569名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 20:35:10 ID:cJtCFroV
http://www.youtube.com/watch?v=1_-74Da2GXw
コイツの1:30-4:30くらいか。とっさの回避反応スゲエw
570名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 11:35:38 ID:GQrHxA3z
>>569
もう削除されててワロタ。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 13:44:32 ID:3au7RYX8
こんな過疎板でもURL晒すと消えるもんなんだな
572名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 18:20:20 ID:ed85qEux
ユーザー削除ってことは投稿した人が最強スレ住人なのかそれとも単なる偶然なのか
573考察戦士コウサッツシャ:2010/06/12(土) 18:24:32 ID:vQZl8psO
天体戦士サンレッド考察

大型ロボットの壁上は無理。あっちのスレよりパーマンから
パーマン戦 2勝3敗
【先鋒】速さで攻撃勝ち
【次鋒】速さで攻撃されて負け
【中堅】宇宙に連れてかれて酸欠負け
【副将】ソーラーレイ勝ち
【大将】時間停止→細胞変換銃→グチャ

天界の狂戦士戦 2勝2敗1分
【先鋒】速さで勝ち
【次鋒】遠距離攻撃負け
【中堅】防御力で分け
【副将】圧勝
【大将】遺動力が乏しいので力線銃負け

Grand Theft Auto V戦 3勝1敗1分
【先鋒】長期戦の末、勝ち
【次鋒】機銃負け
【中堅】防御で分け
【副将】圧勝
【大将】防御力と反応差で勝てるか。勝ち

DEATH NOTE(映画)戦 2勝1敗2分
【先鋒】車を切り裂いて勝ち
【次鋒】人外だけど5mくらいなら車の壁下の獣を見る限り車のほうが強い。負け
【中堅】デスノートじゃ倒されない。分け
【副将】相手宇宙生存できるか不明なので惑星ごと破壊して勝ち
【大将】マスク被っているので倒されない。分け

かみちゅ!戦 3勝1敗1分
【先鋒】中に侵入して勝ち
【次鋒】車負け
【中堅】硬さで分け
【副将】先制でソーラーレイ勝ち
【大将】接近時に反応と防御と攻撃力で勝てるか。勝ち
下3勝。上を見る
バキシリーズ戦  考察の勝率見る限りこれパーマンの下なんだが…。 2勝2敗1分
【先鋒】速さで勝ち
【次鋒】大きさ負け
【中堅】どっちも分け要員。分け
【副将】ソーラーレイ勝ち
【大将】反応差で負け

真・仮面ライダー戦 2勝3敗
【先鋒】圧勝
【次鋒】ヘリ負け
【中堅】熱体制は強いけど物理的なスパイン・カッターは無理かな。負け
【副将】飛行してソーラーレイ勝ち
【大将】速い。スパイン・カッター負け
574考察戦士コウサッツシャ:2010/06/12(土) 18:47:17 ID:vQZl8psO
ローゼンメイデン戦 2勝2敗1分
【先鋒】速さで攻撃勝ち
【次鋒】眠らされて攻撃負け
【中堅】相手の攻撃力微妙。分け
【副将】ソーラーレイ勝ち
【大将】水晶負け

All You Need Is Kill戦 2勝2敗1分
【先鋒】速さで先制勝ち
【次鋒】ロケットランチャ負け
【中堅】相手の攻撃は効かないけど相手の防御力で分け
【副将】ソーラーレイ勝ち
【大将】移動力乏しいのでロケットランチャ負け

ジェットマン〜カスタムロボ戦 2勝2敗1分 or 2勝3敗
【先鋒】速さで削り勝ち
【次鋒】踏まれ負け
【中堅】大きいし踏まれたら微妙。分けor負け
【副将】ソーラーレイ勝ち
【大将】全員遠距離攻撃持ち。負け

THE KING OF FIGHTERS シリーズ戦 1勝3敗1分
【先鋒】反応差でマシンガン負け
【次鋒】無理負け
【中堅】防御分け
【副将】ソーラーレイ勝ち
【大将】光負け

ブラック・ジャック戦 1勝3敗1分
【先鋒】飛行機は800〜900程度の速さらしい。負け
【次鋒】轢かれ負け
【中堅】防御分け
【副将】ソーラーレイ勝ち
【大将】爆撃負け
この結果
パーマン>天界の狂戦士=天体戦士サンレッド>Grand Theft Auto V

題名に戦士がついている作品が並んだな。上のパーマンともヒーローのギャグ漫画繋がり。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 20:06:33 ID:xglxNbX2
デュエルマスターズとかの更新とかはありなんですか?
新しいカードとか増えてるんで
576名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 21:57:29 ID:gO031AUe
Pちゃんつええなオイ
577おきのどくですがこうさつのしょ1ばんはきえてしまいました。:2010/06/12(土) 23:47:10 ID:vQZl8psO
ドラゴンクエスト 知られざる伝説 ロト2考察

人類の壁下から
エスパー魔美(ED映像1「不思議Angel」)戦 1勝4敗
【先鋒】自滅負け
【次鋒】体格負け
【中堅】人間勝ち
【副将】鞄投げつけられてバット負け
【大将】空から傘負け

ずいずいずっころばし戦 3勝2敗
【先鋒】自滅負け
【次鋒】人間負け
【中堅】武器分有利。勝ち
【副将】【大将】武器持った成人勝ち

猫の事務所 (ますむらひろし)戦 2勝3敗
【先鋒】自滅負け
【次鋒】体格負け
【中堅】【副将】人間勝ち
【大将】ライオン負け

Wee Willie Winkie戦 2勝3敗
【先鋒】自滅負け
【次鋒】大きさ負け
【中堅】犬負け
【副将】【大将】武器持った成人勝ち

A Blue Dove for the Princess 姫君の青い鳩戦 3勝2敗
【先鋒】自滅負け
【次鋒】大きさ負け
【中堅】踏んづけて勝ち
【副将】成人勝ち
【大将】鍛えている分有利。勝ち

赤い家戦 3勝2敗
【先鋒】自滅負け
【次鋒】喰って勝ち
【中堅】成人負け
【副将】【大将】武器もち勝ち

こねこのねる戦 3勝2敗
【先鋒】自滅負け
【次鋒】大きい魚負け
【中堅】人間勝ち
【副将】【大将】武器持った成人勝ち
578おきのどくですがこうさつのしょ2ばんはきえてしまいました。:2010/06/12(土) 23:57:24 ID:vQZl8psO
勝率的に上を見てみる
朝のリレー、IevanPolkka戦 3勝2敗
【先鋒】【次鋒】人間負け
【中堅】詳細不明の人間よりは武器分有利。勝ち
【副将】【大将】成人男性勝ち

にんげんっていいな戦 3勝2敗
【先鋒】自滅負け
【次鋒】人間負け
【中堅】武器分子供よりは強いかな。勝ち
【副将】武器持った成人勝ち
【大将】熊の子供程度なら武器持った鍛えた男性のほうが有利だろう。勝ち

ギャシュリークラムのちびっ子たち―または遠出のあとで戦 2勝3敗
【先鋒】【次鋒】人間負け
【中堅】武器分有利。勝ち
【副将】大人勝ち
【大将】熊は無理。負け

おおきなかぶ戦 2勝3敗
【先鋒】【次鋒】人間負け
【中堅】老人対決だけど、あっちは元気な老人でこっちはかなりの年の老人なので武器もちでも不利か。負け
【副将】【大将】武器持った成人勝ち

どっこいおむすび君戦 2勝3敗
【先鋒】【次鋒】人間負け
【中堅】【副将】子供に勝ち
【大将】速さで負け

この結果
遠出のあとで>知られざる伝説>にんげんっていいな
579LETHAL CONSIDERATION:2010/06/13(日) 00:22:51 ID:wwBzwkhg
LETHAL WEAPON(ゲーム)考察

リーサルジャスティスとほぼ似たようなもん。というわけでリーサルから
リーサルジャスティス戦 2勝3敗 
【先鋒】拳銃勝ち
【次鋒】職業で有利。勝ち
【中堅】銃の種類がわかっている分不利かな。負け
【副将】人数分不利。負け
【大将】拳銃の威力負け

後の勝率は全部一緒。この結果
リーサルジャスティス>LETHAL WEAPON>ONE PIECE(OP映像4「BON VOYAGE!」)=みんなのGOLFシリーズ
580あまりに無能 ◆Munouwet.s :2010/06/13(日) 02:10:48 ID:0pHV1IkD
マスコンオンリーのフリーゲーム
ttp://www.vector.co.jp/soft/win95/game/se456126.html
トレードオンリーのフリーゲーム
ttp://www.geocities.jp/akt_trade/trade/index.html

遊んでたら日付けが変わってた
581名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 02:12:20 ID:0pHV1IkD
すみません誤爆です
582流されて考察島:2010/06/13(日) 08:45:56 ID:wwBzwkhg
流されて藍蘭島考察

恐竜の壁から
恐竜物語 マイア戦 3勝2敗
【先鋒】相手の大きさ小さい。攻撃力勝ち
【次鋒】願い叶え勝ち
【中堅】大きさで不利。負け
【副将】肉食獣負け
【大将】大きさ勝ち

悪夢狩り戦 2勝3敗
【先鋒】大きさ負け
【次鋒】速いし先にハサミで切断されるか。負け
【中堅】触手負け
【副将】【大将】大きさで押しつぶし勝ち

九龍妖魔学園紀戦 全勝
【先鋒】殴って勝ち
【次鋒】ガンマンじゃないので願い勝ち
【中堅】殴り勝ち
【副将】【大将】大きさで押しつぶし勝ち

KAKIMARU-かきまる-戦 3勝2敗
【先鋒】この程度の大きさなら攻撃力で有利か。勝ち
【次鋒】願い勝ち
【中堅】瞬殺されるか。負け
【副将】似たような大きさの肉食獣負け
【大将】大きさ勝ち

ジュラシックパークV アドバンスドアクション戦 2勝3敗
【先鋒】プテラノドンは速さで厳しいか。負け
【次鋒】願い勝ち
【中堅】防御の高さで不利か。負け
【副将】大きさは11〜13mらしい。不利か
【大将】大きさで踏みつぶし勝ち

JURASSIC PARK (映画)戦 2勝2敗1分
【先鋒】速さで先に噛まれるか。負け
【次鋒】願い勝ち
【中堅】相手の攻撃は耐えられるがプテラに攻撃は厳しい。分け
【副将】大きい肉食獣負け
【大将】大きさで踏みつぶし勝ち

ののちゃんシリーズ戦 2勝3敗
【先鋒】轢かれ負け
【次鋒】願い勝ち
【中堅】防御面で有利か。勝ち
【副将】飛行機負け
【大将】首のところに特攻されたらかなりの重症になる。負け

Triple Triad戦 2勝3敗
【先鋒】反応差で負け
【次鋒】願い勝ち
【中堅】【副将】攻撃力負け
【大将】大きさ勝ち
この結果
ジュラシックパークV>流されて藍蘭島>KAKIMARU-かきまる-
583考察乙。:2010/06/13(日) 15:33:20 ID:CKYPEOgC
【作品名】西遊記(吉本直志郎版)
【ジャンル】児童文学。すでにランクインしている原本西遊記とは若干設定が異なる。
      例えば古典版【大将】の孔雀は本作では通常サイズである。ちなみに絵師は原ゆたか。
【共通設定】本作品は唐王朝をモデルにしているため、丈・里・斤などの単位は唐の単位をモデルに計算しました。
【先鋒】三蔵法師
【次鋒】独角ジ大王
【中堅】賽太歳
【副将】巨大牛魔王
【大将】巨大孫悟空

【先鋒】三蔵法師
【属性】高僧の霊魂
【大きさ】成人男性並み
【攻撃力】成人男性並み
【防御力】肉体は存在しないため物理攻撃は無効と思われる。
【素早さ】成人男性並み
【特殊能力】呼吸の必要がない。
【長所】まずはこの人がいなくては話にならない。
【短所】死後の状態で参戦してどうする。
【備考】肉体を失った後の状態で参戦。

【次鋒】独角ジ大王
【属性】太上老君の牛。妖怪。
【大きさ】成人男性よりはでかそう、2mくらい
【攻撃力】槍装備。孫悟空と肉弾戦が出来る程度
【防御力】孫悟空と肉弾戦が出来る程度
【素早さ】孫悟空と肉弾戦が出来る程度
【特殊能力】
金剛琢:相手の武器を奪うブレスレット。腕を振ることで発動。
    剣や槍などはもちろん、火の鳥や黄河の50%の水まで「武器」扱いすれば全て手元に引き寄せられる。
    例えば相手がガンダムに乗ったアムロだったら、ガンダムは奪えないがビームサーベルやシールドは奪えるってこと。
【長所】ブレスレット。
【短所】そのブレスレットは実は鼻輪。
【戦法】即金剛琢を振り相手から武器を奪う。そして槍で攻撃。
【備考】銃とか奪っても使い方がわからないような気がする。

【中堅】賽太歳
【属性】妖怪。観世音菩薩のペット。
【大きさ】2mくらい
【攻撃力】素のパワーは孫悟空と同程度か。
紫金鈴:3つの鈴のついたわっか。振るだけで発動。510mを一瞬で飛ぶ速度で炎と煙と砂嵐を噴き出す。
    範囲は1つにつき510m×1m×1mくらい。
【防御力】孫悟空と肉弾戦が出来る程度
【素早さ】同上
【長所】鈴
【短所】人妻好き
【戦法】即鈴を振る
584名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 15:35:16 ID:CKYPEOgC
【副将】巨大牛魔王
【属性】牛の妖怪
【大きさ】牛並み〜地面から肩まで1360mの牛
【攻撃力】身の丈1700mの孫悟空と互角
【防御力】身の丈1700mの孫悟空の打撃に耐える
【素早さ】孫悟空+猪八戒の2人がかりの打撃をやすやすいなせる牛が体高1360mになったもの
【特殊能力】変化の術で他人に化けることが出来る。不老不死で、首を撥ねられても即座に生えてくる。斬られた所を焼かれ続けてもまだ生きている。
【長所】でかい
【短所】浮気してた
【戦法】押しつぶす
【備考】元は孫悟空の兄貴分だったが、三蔵一行の通り道を火の山(活火山ではなくただ燃えてるだけ)で遮ったため三蔵一派と対立した。

【大将】巨大孫悟空
【属性】石猿 妖怪 主人公
【大きさ】成人男性程度〜身の丈1700m
【攻撃力】
標高3000m級の山を2つ抱えてもまだ立っていられる。そして「こんなもんか」とうそぶきながら歩く。
如意棒:伸縮自在の金属棒。針サイズから長さ17kmまで伸びるぞ。
    17mくらいになった時これで山をガンガン壊した。
金縛りの術:指を一本立てて「たーっ」と叫ぶだけで相手を金縛りにする。動物たちはおろか妖怪や仙人にも有効。
      最大で10人くらいまで効く
【防御力】
摂氏800度の火炎に耐える。雷の直撃を何十発も食らっても痛くも痒くもない。
自分と互角のパワーの奴の打撃にも耐える。
完全に不老不死であり、寿命は天地が滅ぶまで(要は惑星がなくなるまで)。
数百年間何も食わず、たまに鉄の汁と銅だけ食っても拘束が解けるや否や元気に動き回る。
標高3000m級の山3つに押しつぶされてもウンウン唸るだけで大したダメージなし。
首を撥ねられても超能力でくっつけて蘇生。腹を?っ捌いて内臓を揉みしだいても平気。
【素早さ】
一瞬で2qの距離を詰める速度で飛び、戦闘出来る猪八戒と猪八戒と互角の沙悟浄の二人がかりで、されにその二人が
身体能力を増した状態でかかってきても圧倒した牛頭夜叉と互角かそれ以上の戦闘及び反応速度
キントウンに乗れば秒速54000kmで飛べるがこの速度では戦闘出来ないはず
【特殊能力】
あたりまえだが今まで書いたことは全て等身大の時である。巨大化時にはでかさ相応になる。
閉水の術:一言唱えるだけで水の中を進めるようになるぞ。呼吸は必要ないぞ。
変化の術:いろんな動物や人間や妖怪や、果ては石や家にまで変身可能
身外身の術:毛を抜いてそれを自分に変える。体毛を一本につき一人でちゃんと如意棒も持ってる。
      その分身を変身させることも出来るぞ
【長所】えらい強い
【短所】音痴
【戦法】巨体状態で参戦。即金縛りを使い、体中の毛を抜いて数万のチビ孫悟空と一緒に殴りかかる。
    機械や無生物なら普通に戦う。
【備考】最終的に闘戦勝仏になりました。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 16:35:42 ID:wwBzwkhg
とりあえず最近自分以外の考察人が少なくなってきたのでとりあえず考察人を増やすため考察待ち受けを作るか。
自分がどこらへんかはわかっているけど特定できないのと自分のテンプレを

パンチアウト!! (Wii) 熊殺しの壁上
おもいでのアルバム 人類の壁上
ショーヴェ洞窟壁画 野生の壁上
MONSTER HUNTER PORTABLE 2ndG 大型ロボットの壁上
ノコギリガール 〜ひとりでトイレにいけるもん〜 拳銃の壁上のどびび〜んとかその辺か
六本木〜GIROPPON〜 女子高生の壁上
飛べ!イサミ(後期OP映像)  銃弾回避の壁上
恋空(ドラマ)  武器もちの壁上中位
注文の多い料理店  拳銃の壁下
おつきさまこんばんは 人類の壁下
幸福の黄色いハンカチ 車の壁上
586名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 17:05:57 ID:StBKsnkf
結局ポケモンの件はどうすんの
587コウサツコングJr:2010/06/13(日) 17:20:33 ID:wwBzwkhg
ドンキーコングJr考察

マシンガンの壁は無理か。野生の壁上中位らへんから
夜明け前より瑠璃色な戦 3勝1敗1分
【先鋒】【次鋒】倒されないか。適当に走り回って勝ち
【中堅】卵落として勝ち
【副将】車には轢かれない。分け
【大将】轢かれ負け

ブギーキャットNAVI戦 3勝2敗
【先鋒】ゴリラ勝ち
【次鋒】ワニ勝ち
【中堅】フロントガラスに卵落としまくって侵入勝ち
【副将】速さでインフォ・ハント銃負け
【大将】魔法の力負け
かめくん戦 3勝2敗
【先鋒】圧勝
【次鋒】噛みまくって勝ち
【中堅】上から卵落とし勝ち
【副将】【大将】無理負け

三国志曹操伝戦 2勝3敗
【先鋒】【次鋒】袋叩き負け
【中堅】【副将】空から操っているのを攻撃勝ち
【大将】朱雀負け

ちびまる子ちゃん (アニメ)戦 3勝1敗1分
【先鋒】ゴリラ勝ち
【次鋒】ワニ勝ち
【中堅】フロントガラスに卵落として割って侵入勝ち
【副将】倒せない倒されない
【大将】轢かれ負け

かなめも (アニメ)戦 3勝1敗1分
【先鋒】ゴリラ勝ち
【次鋒】ワニのほうが強いか。勝ち
【中堅】フロントガラスに卵落として侵入勝ち
【副将】突撃だけなら侵入は厳しいか。分け
【大将】轢かれ負け
588コウサツコングJr:2010/06/13(日) 17:21:56 ID:wwBzwkhg
マンガ三国志・水滸伝の英雄たち 水滸伝編戦 2勝3敗
【先鋒】攻撃力強いので不利か。剣で刺され負け
【次鋒】猪のほうが速いだろうから横から突撃されて負け
【中堅】卵落として突撃勝ち
【副将】突撃時に倒されるか。負け
【大将】対人専用らしいので効かない。ゴリラ勝ち

マンガ三国志・水滸伝の英雄たち 三国志編戦 1勝3敗1分
【先鋒】スパスパ切られて負け
【次鋒】馬の方が速いだろうから串刺しにされて負け
【中堅】卵落として突撃勝ち
【副将】多分轢かれない。けど侵入は厳しいので分け
【大将】船負け

てなもんや忍法帖シリーズ戦 2勝3敗
【先鋒】力で優勢か。勝ち
【次鋒】斬影剣負け
【中堅】卵落として突撃勝ち
【副将】接近時に斬影剣負け
【大将】速いので小型爆弾負け
この結果
水滸伝編>ドンキーコングJr>かなめも
589こうさつ番長:2010/06/13(日) 23:34:44 ID:wwBzwkhg
とんち番長考察

副将は回復はしないそうなので包丁とか獣とかには不利か。タフさで達人はどうにかなりそうなので考察
修羅の門 (PS)戦 3勝2敗
【先鋒】【次鋒】達人負け
【中堅】大きさで踏んづけ勝ち
【副将】タフさで勝ち
【大将】任意全能勝ち

パンチアウト戦 3勝2敗
【先鋒】【次鋒】ヘビー級負け
【中堅】大きさ勝ち
【副将】まあ殴り続ければ倒せるか
【大将】任意全能勝ち

THE 異種格闘技戦 3勝2敗
【先鋒】【次鋒】いいとこどりの強さ負け
【中堅】大きさで踏みつけ勝ち
【副将】殴り続ければ勝てるか。勝ち
【大将】任意全能勝ち

格闘超人、全日本プロレス、あしたのジョー伝説戦 2勝2敗1分
【先鋒】【次鋒】常人離れの強さ負け
【中堅】大きさで踏みつけ勝ち
【副将】防御高すぎて倒せない。が、倒されないか
【大将】任意全能勝ち

アーバンチャンピオン戦 3勝1敗1分
【先鋒】成人女性よりは強いだろうけど詳細不明で負け
【次鋒】格闘家勝ち
【中堅】大きさで踏みつけ勝ち
【副将】防御高くて倒せない、けど倒されない
【大将】任意全能勝ち

るろうに剣心〜明治剣客浪漫譚〜(OP映像1「そばかす」)戦 2勝3敗
【先鋒】木刀負け
【次鋒】刀負け
【中堅】大きさ勝ち
【副将】回復しないので刀で行動不能にされて負け
【大将】任意全能勝ち

激闘プロレス!!闘魂伝説、はじめの一歩戦 2勝2敗1分
【先鋒】【次鋒】強さ負け
【中堅】大きさで勝ち
【副将】倒せない倒されない
【大将】任意全能勝ち

エモやんの10倍プロ野球、ファミスタ、燃えプロ戦 2勝3敗
【先鋒】【次鋒】防御負け
【中堅】大きさ勝ち
【副将】バットで叩かれたら脳がやられるか。回復しないので負け
【大将】任意全能勝ち

この結果
るろ剣OP>とんち番長>アーバンチャンピオン
590THE 日本特殊考察部隊:2010/06/13(日) 23:59:39 ID:wwBzwkhg
THE 日本特殊部隊考察

似たようなFINAL FANTASY TACTICSから
FINAL FANTASY TACTICS戦 4勝1敗
【先鋒】防御差で負け
【次鋒】【中堅】【副将】【大将】ステルス勝ち

キャプテンシルバー戦 4勝1敗
【先鋒】銃で先に削れる取れる。勝ち
【次鋒】【中堅】【副将】ステルス勝ち
【大将】速さで負け

堕落天使戦 4勝1敗
【先鋒】防御負け
【次鋒】【中堅】【副将】ステルス勝ち
【大将】ステルスある分有利かな。勝ち

バックヤードレスリング2戦 全敗
【先鋒】防御差負け
【次鋒】〜【大将】防御高い。ステルス切れたところをチェンソーで負け

ノットトレジャーは攻撃力乏しいので車以下のはず。とばす
THE キャットファイト 女猫伝説戦 全敗
【先鋒】〜【大将】防御負け

魁!男塾(FC)戦 全敗
【先鋒】速さ負け
【次鋒】〜【大将】速さで不利か。負け
この結果
バックヤードレスリング2>THE 日本特殊部隊>堕落天使
591真田十考察士:2010/06/14(月) 00:45:53 ID:Kj5OxD0w
真田十勇士考察

拳銃の壁は越えられるか。ゲームつながりでくにおくんから
熱血硬派くにおくん戦 4勝1敗
【先鋒】【次鋒】【中堅】鍛えた人の刃物勝ち
【副将】拳銃負け
【大将】船勝ち

「Babylon Stage34 真夏の夜の淫夢〜the IMP〜」戦 3勝2敗
【先鋒】轢かれ負け
【次鋒】刺して勝ち
【中堅】刺して勝ち。アッー! はしない
【副将】拳銃負け
【大将】船勝ち

Dr. Strangelove or: How I Learned to Stop Worrying and Love the Bomb戦 3勝2敗
【先鋒】【次鋒】【中堅】刃物勝ち
【副将】拳銃負け
【大将】爆撃負け

稲妻教師シリーズ戦 2勝3敗
【先鋒】【次鋒】刃物勝ち
【中堅】【副将】拳銃負け
【大将】凍らされて負け

長靴を履いた猫(ペロー)戦 3勝2敗
【先鋒】刀の方が切りやすいだろう。勝ち
【次鋒】馬車負け
【中堅】剣勝ち
【副将】ライオン負け
【大将】船勝ち

轟け性紀の大発明 愛と怒りと悲しみの秘密結社第二科学部戦 3勝2敗
【先鋒】【次鋒】刃物勝ち
【中堅】不可視負け
【副将】ウィンドボム負け
【大将】船なのでおそらく書けない。そのうち当てて勝ち

世界の中心で愛を叫んだけもの戦 2勝3敗
【先鋒】【次鋒】武器勝ち
【中堅】マシンガン負け
【副将】旅客機負け
【大将】勝てるわけない

無敵看板娘(OP映像)戦 3勝2敗
【先鋒】【次鋒】刃物勝ち
【中堅】防御負け
【副将】おかもちビーム負け
【大将】幅が狭いのでアタック勝ち

家庭教師ヒットマンREBORN!(OP映像2「BOYS&GIRLS」)戦 1勝4敗
【先鋒】電撃負け
【次鋒】達人の剣負け
【中堅】ダイナマイト負け
【副将】火縄銃じゃ厳しいか。負け
【大将】船勝ち
592真田十考察士:2010/06/14(月) 00:56:42 ID:Kj5OxD0w
特ダネ三面キャプターズ戦 3勝2敗
【先鋒】刺して勝ち
【次鋒】【中堅】大型犬負け
【副将】文房具と火縄銃じゃ火縄銃の方が強いだろう。勝ち
【大将】大きさ勝ち

現代に甦った闇の死置人あなたの怨み晴らします戦 3勝2敗
【先鋒】座布団投げられて負け
【次鋒】【中堅】刺して勝ち
【副将】銃負け
【大将】船勝ち

沙耶の唄戦 3勝2敗
【先鋒】武器勝ち
【次鋒】槍の方が強いだろ。勝ち
【中堅】ショットガン負け
【副将】車負け
【大将】船勝ち

AIR(アニメ)戦 2勝3敗
【先鋒】武器勝ち
【次鋒】【中堅】乗り物負け
【副将】弓矢と火縄銃なら後者か。勝ち
【大将】空飛んでいるので倒せない。風で吹っ飛ばされて負け

大泥棒ポルタ戦 2勝3敗
【先鋒】刺して勝ち
【次鋒】【中堅】拳銃負け
【副将】轢かれ負け
【大将】船勝ち

無限の暗殺者戦 2勝2敗1分
【先鋒】【次鋒】武器勝ち
【中堅】拳銃負け
【副将】無差別異世界追放負け
【大将】倒せない倒されない

はだしのゲン戦 1勝4敗
【先鋒】刃物勝ち
【次鋒】【中堅】【副将】銃負け
【大将】爆撃負け
この結果
AIR(アニメ)>真田十勇士>沙耶の唄
593名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 15:43:08 ID:5B3I8d+U
>>586
何故か途中からさくらの話に完全に移ってたけど
ヒンバス→ミロカロスは姿形が変わってるとかいう意見があったから外見上差異がないポケモンの進化ならおkなんじゃね?
でもミロカロスってそこまで見た目に差異があるか?と俺は思うけど
594名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 16:07:10 ID:YSQW73UW
>>586
まずは先にルールを決めるべきだと思う
で、ルールが決まったらそれにあわせてポケモンの扱いを決める、と

>>593
俺もそこまで差異はないと思うんだがね
そこらへんの基準も作れるなら作った方がいいかもね
595名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 18:19:28 ID:I1INknga
サヴェッジサイエンス再考察 ディメンションゼロの下位互換

△五星戦隊ダイレンジャー
【先鋒】相手がわりと速いので当らん 分け
【次鋒】同上
【中堅】同上
【副将】大陸間弾道大陸勝ち
【大将】催眠術負け

△魔界塔士SAGA
【先鋒〜中堅】相手がわりと(ry
【副将】大陸間弾道大陸勝ち
【大将】くいあらためよ負け

○ZFマジンガーX
【先鋒〜中堅】でかすぎるっての。分け
【副将】大陸間弾道大陸勝ち
【大将】ハルマゲドンファイアーコピーして勝ち

○ウルトラマンファイティングエボリューション0
【先鋒】でかいわ速いわで分け
【次鋒】タール負け
【中堅】でかいわ速いわで分け
【副将】大陸間弾道大陸勝ち
【大将】そこまで早くないので片っ端からコピーしまくって勝ち

○トランスフォーマービーストウォーズシリーズ
【先鋒】削り勝ち
【次鋒】削り勝ち
【中堅】削り勝ち
【副将】惑星破壊負け
【大将】アンゴルモアファイヤーコピーして勝ち

○幻燐の姫将軍
【先鋒】石化負け
【次鋒】相手がわりと(ry
【中堅】同上
【副将】大陸間弾道大陸勝ち
【大将】なんとかキャノン連発、または砲撃コピーで勝ち

ダイレンジャー>SAGA=サヴェッジ>マジンガーX
596のび太「ドラえも〜ん、考察が終わらないよぉ〜」:2010/06/14(月) 21:04:13 ID:Kj5OxD0w
ドラえもん2 アニマル惑星伝説考察

レースゲーム軍団から
レースゲーム軍団戦 2勝3分
【先鋒】【次鋒】【中堅】倒せないけど硬いので分け
【副将】【大将】こっちは飛行可能。空から空気砲勝ち

レイ・トレーサー戦 2勝1敗2分
【先鋒】少し不利か。負け
【次鋒】【中堅】多分やられないだろう。分け
【副将】【大将】空気砲で倒せるか。勝ち

ダブルブリッド(漫画)戦 4勝1敗
【先鋒】速いので頭突き負け
【次鋒】硬さで踏んづけて勝ち
【中堅】体当たりしてきて相手の自滅勝ち
【副将】【大将】速さで空気砲勝ち

摩訶摩訶戦 2勝3敗
【先鋒】【次鋒】【中堅】くぬやろジャンパ負け
【副将】【大将】速さで空気砲勝ち

Fate > stay night(アニメ版)戦 1勝3敗1分
【先鋒】壊れた幻想負け
【次鋒】バーサーカー負け
【中堅】速さで分け
【副将】速さで空気砲勝ち
【大将】ビーム負け

ILLBLEED戦 2勝3敗
【先鋒】【次鋒】【中堅】炎放射器負け
【副将】【大将】空気砲当て続ければ倒せるか。勝ち

のび太「ねぇドラえもぉん、死霊やビックリマンのやつらをやっつける道具だしてぇ」
ドラえもん「そんな道具あるわけないでしょ」
のび太「そ、そんなぁ〜」
ドラえもん「いつまでも夢ばかり見てないで、今のことを考えなくちゃダメだよ。ちなみにこの結果は
摩訶摩訶>ドラえもん2 アニマル惑星伝説>ダブルブリッド(漫画)  だよ」
のび太「低いなぁ…」
597名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 21:49:03 ID:krAPfiAH
>>593
コイキングからギャラドスになるような
見違えるようになってビックリ、ってタイプのポケモンだろあれ。
あれに大した差異がないなら、人間が虫になっても大した差異がないで済むぞ。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 22:53:55 ID:Njn6GUn7
姿形が変わってるかってそこまで重要ではない気がするけど、参考までに

ヒンバス
ttp://img.yakkun.com/poke/all/349.gif

ミロカロス
ttp://img.yakkun.com/poke/all/350.gif

判断はまかせる
599名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 22:56:24 ID:lKg4gm5w
そもそも手が無いじゃん
600名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 23:20:10 ID:2/2i7RPZ
スレ容量が490kb近いので新スレ建ててくる。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 23:27:22 ID:2/2i7RPZ
全ジャンル作品最強議論スレvol.95
ttp://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/ranking/1276525549/l50

建てた。
テンプレを少しいじった。これでよかったらwikiも修正しておく。
602タタカエ! アイノコウサツシ コン&シダー:2010/06/15(火) 01:14:21 ID:UayvBWJd
バツ&テリー 魔境の鉄人レース考察

ゲームつながりでペプシマンから
ペプシマン戦 3勝1敗1分
【先鋒】考察見る限り負けか
【次鋒】自動車同士仲良くぶつかって分け
【中堅】【副将】防御と速さで有利か。勝ち
【大将】ボールぶつけ勝ち

トリコ(ジャンプスーパーアニメツアー2009)戦 4勝1敗
【先鋒】【次鋒】轢いて勝ち
【中堅】速さで弾ぶつけて勝ち
【副将】ヒル負け
【大将】ボールぶつけて勝ち

BOWLING FOR COLUMBINE 内の風刺アニメ戦 3勝2敗
【先鋒】【次鋒】轢いて勝ち
【中堅】玉当てて勝ち
【副将】【大将】速すぎ負け

サザエさん戦 2勝2敗1分
【先鋒】車負け
【次鋒】車分け
【中堅】【副将】速さ勝ち
【大将】飛行機は無理か。負け

THE MASK (1994年の映画)戦 2勝3敗
【先鋒】轢いて勝ち
【次鋒】銃分不利。負け
【中堅】玉勝ち
【副将】【大将】防御固いし速い。負け

こちら葛飾区亀有公園前派出所(OP映像)戦 2勝2敗1分
【先鋒】轢いて勝ち
【次鋒】ぶつかりあって分け
【中堅】玉勝ち
【副将】大きさ負け
【大将】速さ負け

名探偵コナン(ED映像2「迷宮のラヴァーズ」)戦 1勝2敗2分
【先鋒】轢かれ負け
【次鋒】大きさ負け
【中堅】玉勝ち
【副将】【大将】倒せない倒されない

BIG RIGS: OVER THE ROAD RACING戦 1敗4分
【先鋒】轢かれ負け
【次鋒】〜【大将】倒せない倒されない

この結果・・・といきたいところだが、上で勝てそうなのでもう少しやってみる
603タタカエ! アイノコウサツシ コン&シダー:2010/06/15(火) 01:31:58 ID:UayvBWJd
爆走マウンテンバイカーズ戦 3勝2敗
【先鋒】【次鋒】硬さ負け
【中堅】【副将】【大将】武器勝ち

天球儀戦 3勝2敗
【先鋒】【次鋒】圧勝
【中堅】ボール勝ち
【副将】【大将】完敗

THE 逃走ハイウェイ ?名古屋-東京?戦 3勝2敗
【先鋒】【次鋒】大きさ負け
【中堅】【副将】【大将】武器勝ち

少年アシベ戦 2勝2敗1分
【先鋒】車負け
【次鋒】車分け
【中堅】【副将】速さ勝ち
【大将】飛行機負け

あたしンち (アニメ)戦 3勝2敗
【先鋒】【次鋒】大きさ負け
【中堅】【副将】【大将】速さで武器勝ち

まさし君戦 3勝2敗
【先鋒】車負け
【次鋒】トラック負け
【中堅】【副将】【大将】速さで武器勝ち

NOVAの日の鈴木さん戦 2勝2敗1分
【先鋒】車負け
【次鋒】車分け
【中堅】【副将】速さで武器勝ち
【大将】飛行機負け

銀盤カレイドスコープ戦 2勝2敗1分
【先鋒】トラック負け
【次鋒】車分け。なぜここをトラックにしなかったんだろう…。
【中堅】【副将】速さで武器勝ち
【大将】旅客機負け

老人Z戦 1勝4敗
【先鋒】【次鋒】大きさ負け
【中堅】速さでボールぶつけ勝ち
【副将】アーム負けか
【大将】大仏負け

バギーホッパー戦 2勝3敗
【先鋒】【次鋒】速さ負け
【中堅】ボール勝ち
【副将】速い。接近戦だけなのでこの速さの大型車は厳しいか。負け
【大将】ボール勝ち

おばけのバーバパパシリーズ戦 2勝3敗
【先鋒】【次鋒】大きさ負け
【中堅】【副将】速さで武器勝ち
【大将】飛行機負け

この上の働く車には勝てるけどそれ以降で勝つのは厳しい。この結果
NOVAの日の鈴木さん=バツ&テリー 魔境の鉄人レース
604名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 07:37:06 ID:Rt0AmORK
>>598
どう見ても別物じゃん
605名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 12:54:48 ID:JENQkYSn
>>601
スレ建て乙

>>602
考察乙

>>604
見た目じゃなくて行動様式が大事だと思うのだがな
たとえばだけどエスターク(http://dragonquest.cun.jp/image/esutaakuu.gif)は人間と見た目が違うけど
俺がもしエスタークを大きさ相応扱いするなら大きさ相応の人間扱いにすると思う

巨大化も大きさ相応のバリエーションの一つとして扱うなら
ヒンバスとミロカロスも見た目が変わってはいるけど
どっちも魚で体当たりとかひれ、しっぽを使った行動しかとれない点で一緒かと思うのだが
606名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 14:04:07 ID:nnOokWi/
画像小さいから間違ってるかしれんが別物にしか見えん

どっちも大きさ相応の魚並みにできても
大きさ相応のヒンバス並みには、形状が全く違うのでサイズに比例して
速度も上がってるかわからないから無理だろ
607名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 16:55:05 ID:JENQkYSn
形状が全く違うからサイズに比例しないとするなら
エスタークと人間も全く違うから比例しないとも言えるし
(見た目だけで判断するならたぶん人間より虫の方が近いし)
形状よりも行動様式の類似性のほうが大事じゃないか?
これは単にポケモンに限らずルールを作るうえでの提案ね

俺はそう考えてるからヒンバスとミロカロスの見た目が違ってもいいんじゃないかと考えてる
ただ、まずはルールを決めて、そのあとでポケモンについて考えた方が建設的かなと思う
(もちろんルールを決めるうえでの一つの指標としてポケモンに関して議論を進めてからってのもありかもしれんが)
608名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 17:10:23 ID:3Snt3xWL
人型の場合、歩幅が広くなってるから同じ動きをしたらその分速い、ってのならわかるんだが
魚は大きくなったら比例して速くなるかというとどうかと思う。
その比例を認めたとしても、そもそもミロカロスになる時点で胴がだいぶ長くなってるから
ヒレの大きさすら比例してないし。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 17:20:56 ID:JeoiMinP
>>605
鰻と鯉くらい違うじゃん
>どっちも魚で体当たりとかひれ、しっぽを使った行動しかとれない点で一緒かと思うのだが
ヒンバスに尻尾あるの?
見た目からミロカロスは巻きついて締め上げるとか出来るだろうが
ヒンバスは同じ行動が出来るなら巻き付けんのこれ?
610名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 18:12:00 ID:JENQkYSn
>>608
水の抵抗とか考えなければ大きくなれば大きくなった分相応に速くなると思う
抵抗とかいろいろ細かく考えれば人間も空気抵抗あるしスケール変わると重力の関係上足下ろすのが大変だから
比例しないとかいう話になりかねないし、魚型(と鳥型?)が人型・獣型に比べて不利になりそうだから
そこらへんは大きさ相応で一緒くたにしちゃっていい気がするけど

>>609
尻尾というか魚なので尾ひれだね
相手が十分に小さければいける気はするけど・・・


俺としては
人型
獣型
鳥型
魚型
虫型
みたいにある程度の分類に分けて
その分類から外れない形の形態変化なら巨大化後も比例でいいんじゃないかと考えてる
人型→獣型とかは駄目だけど、獣型→獣型なら比例しておkみたいに
(もちろん、獣型の中で犬型猫型馬型ネズミ型とか
虫を蝶々と芋虫に分けるとかもっと細かい分類は必要だろうけど)

んで、魚は魚で一くくりでいいと考えてたんだけど
鰻とか鯉とか鮫とかイルか(魚じゃないけど)ってなんか違うの?

611名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 18:29:49 ID:JeoiMinP
>>610
ヒンバスとミロカロス位見た目が違ってもいいなら極端な話し
下半身メインででかくなって腕の長さ変わらないで身長10倍になった場合
こいつのパンチの速度は十倍とでも言うの?
612名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 18:47:11 ID:JENQkYSn
>>611
ヒンバスはヒレとか体とか一応全部大きくなってるからその例とは違わない?
デブが巨大化したらガリになった、くらいの認識なんだけど
613名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 19:00:22 ID:JeoiMinP
>>612
じゃあ腕の長さ他は2倍で足と身長だけが10倍以上で
一応全部大きくなってるけどパンチの速度は十倍って言うの?
なるわけない

>>598の画像が間違ってるのか?>>598でデブが巨大化したらガリになったとか
逆に共通点探すのが難しいほど別物に見えるんだが
614名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 19:11:53 ID:nnOokWi/
今さらだけど大きさ相応で似た外見で大きさ相応の〜並みは分かるけど
外見別物なのにミロカロスが大きさ相応のヒンバス並みになる根拠ってなに?
615名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 19:20:20 ID:JENQkYSn
>>613
>じゃあ腕の長さ他は2倍で足と身長だけが10倍以上で
>一応全部大きくなってるけどパンチの速度は十倍って言うの?
>なるわけない
それはならんことは認める
でも別にミロカロスはヒレとかを使って攻撃するわけじゃなく基本的には体そのもの(っていうのか?)を使うわけだし

見た目に関して言えば
俺はピサロ→デスピサロの変化とかサイヤ人→大猿の変化とか
巨大化後の右手が手のひら→鋏の変化とか全部認めてもいいと思うくらいには重視してない

>>614
巨大化も大きさ相応のバリエーションとして扱えるんじゃね、的な議論で
>>559に叩き台としてのルール案がある
そのルールを採用するのかするとしたらどこまでを認めるのかという話の一例にしてきっかけでもあるのがヒンバス。たぶん
616名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 19:47:49 ID:3Snt3xWL
手でパンチするなら手の大きさが、歩くなら歩幅が拡大されるから(その分距離を稼いで)速くなるのであって
体が長くなったからそれに比例して速くなるってのは、そりゃ馬鹿なって話だろ。
魚では主にヒレで泳ぐのであって、肝心のそこが体長と比例して変わってなかったら
見た目云々以前の問題では。
腕の長さ2倍で他10倍の例と何も変わらんだろ。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 23:41:48 ID:FcoSqgcJ
でもポケモンの場合は魚だろうが地上でも普通に戦えるから
戦闘速度にヒレは元から関係ないと思う
じゃ何で動いてるんだと聞かれたら困るけど
618559
>大きさ相応ルール

最強『漫画作品』決定戦・運営議論スレ4
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/comic/1327/1126283578/

>>539でラノベスレが発祥と書いたが、どうやら↑の>>223-293での議論が大元らしい。
問題が顕著だったラノベが最初にルールに明記しただけのようだ。
(ラノベ11スレの超音速ルール制定の流れから勘違いしてた)

この議論ではルールの「最も近い生物」について、「現実に存在する生物」を基準に考えてる。(>>548の意見に近い)
そして>>559の2の「能力等による巨大化の場合」、「通常時の速度×巨大化による大きさの倍率」はほとんど考慮されていない。
現に上記スレの>>227>>262で案自体が消えてる。(>>555での推測の前者の「巨大化」部分は誤り。申し訳ない)

実際、テンプレや考察で認められたことも、CCさくら以外ではちょっと思いつかない。
また、>>540で挙げてもらった例も生来の巨大生物かつ描写ありなので、これには当てはまらない。

よって、>>559の2の前例自体が少なすぎて、>>506の「慣習上認められてる」の根拠が乏しいと感じ始めた。
>>549の「漫画スレでの前例」についても補足が欲しい


>CCさくら

>>559の2のルールを採用しない場合、CCさくらの「通常時の速度×大きさの倍率」の計算が成立せず、
さくらの速度は「女子小学生(現実に存在する生物)の速度×大きさの倍率」になる。(遅くなる)

他の生物の巨大化時の速度描写から推測するなら認められるかもって感じ。(>>564)


>ポケモン

「ミロカロスの速度=ヒンバスの速度×大きさの倍率」も成立しなくなる。
ルールにおける「最も近い生物」の前提が「現実に存在する生物」であり、ヒンバスはこれに当てはまらないので。