全ジャンル女性キャラ最強スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1格無しさん
一定のルールに沿って女性キャラの強さランキングを決めようというスレです。
ルールなどは敵役スレ準拠。
一つだけ違うとこは、一つの作品から参戦可能なキャラ数は10人まで、ということです。
・女性キャラに限らず、性別が♀と判明しているキャラなら参戦可能。
・姿形から性別が判別しにくく、公式でも♀と明言されてないキャラでも女口調で話すキャラなら参戦可能(例、アーカイバ等)
・女装したキャラ、または自分を女だと思い込んでる男性キャラは勿論NG(例、ブリジット)
・もともとは男性キャラでも何らかの理由で女性へと変わったキャラは女性になった状態のスペックで参戦(例、らんま)

【作品名】
【ジャンル】
【名前】
【属性】
【大きさ】
【攻撃力】
【防御力】
【素早さ】
【特殊能力】
【長所】
【短所】
【戦法】
【備考】
2格無しさん:2008/10/23(木) 20:25:46
3格無しさん:2008/10/23(木) 20:31:27
とりあえず
【共通設定・世界観】
魔術:魔術師が神秘を引き起こすための技術。
    体内の魔力か世界に満ちている魔力を使い、魔術師の体内にある魔術回路を通して発動する。
サーヴァント:死後英雄などとして祭り上げられた者は一つ高次元な存在になり『英霊の座』という
    形而上的な場所へ登録される。それがコピーされて魔術師によって現世に召喚された存在。
    一回の聖杯戦争で7体召喚され、それぞれの能力特徴に応じたクラスを割り当てられる。
    正体が判明すると自分の能力がバレかねないため、通常はクラス名で呼ばれる。
    共通する基本的な能力として、以下のものがある。

自分の体を実体と霊体とに切り替えられる。霊体化すると不可視(サーヴァントには見える)になり、
 人ともサーヴァントとも干渉は相互に不可能になり、魔力の薄い物体を自在にすりぬけられる。
 攻撃の回避に使えるほど迅速に霊体化するには令呪のブーストが必要。実体化は一瞬。
 霊体化した後実体化すると、実体化中に傷んだ髪も治る(説明有り)。

神秘の伴わない攻撃は原則無効(明言)。傷は負うようだが、霊体化すれば即座に完治するようだ(↑から推測)。
自分の攻撃にはなべて神秘が宿る。ただのペーパーナイフでもサーヴァントが使えばサーヴァントを傷つけられる。
 当然、振り回してただの壁や地面に叩き付ける等も有効(描写アリ)。

サーヴァントの生命力・エネルギー源は魔力。一般人から精気を吸い取って魔力に還元することができる。
 この際キャスターとライダー以外は対象を殺す必要があるようだ。

不治の傷も、魔力を消費することで数日ほどで治る自然治癒能力を持つ
心臓を破壊されるか首を落とされることで致命傷になる(明言)
キャスター以外は無数の大型肉食獣並の怪物の群れを一掃できる白兵戦能力がデフォ
基本的に神秘的な干渉には魔術師より高い耐性を持つ
4格無しさん:2008/10/23(木) 20:32:55
マスター:聖杯戦争に参加する魔術師のこと。サーヴァントを召喚・使役し、魔力を供給し現世に留める存在。
      基本的にサーヴァントはマスターがいないと弱体化するとともに、2時間程で消滅する。
令呪:マスターが肉体に持つサーヴァントを従える印であり、絶対命令権でもある。3つで1組の消耗性であり、
    そのうちの1つを消費することで絶対命令を与えることができる。さらにその絶対命令には能力をブースト
    させる効果もあり、使い方次第で無茶苦茶な行為を実現可能。絶対命令の効果は、その命令の内容が
    より細かく瞬間的であるほど強くなり、広く長期間続く命令であれば効果は弱くなる。
    なお、令呪を3つ使い切ってもマスターとしての資格も力も失わない、ただ邪魔者としてサーヴァントに
    反逆され殺されたりすることがしばしばあるだけである。
    以下は作中内・設定で行われた令呪の内容と効果の例
 ・自分に服従せよ→マスターの命令に従わないと体が重くなる
 ・来い→数km近い距離を瞬間移動してマスターの元に現れる
 ・跳べ→飛行能力も無しに4kmの距離をジャンプさせた
 ・主変えに賛同しろ→殺したいほど嫌いなマスターに嫌々従う
 ・○○を殺すな→聖杯よりも○○を殺す事を何より望むサーヴァントが○○を殺せなくなった
 ・○○を主とせよ→擬似的な令呪を創って○○に従わせる
 ・自害しろ→即座に自殺した
 ・左腕になってしまえ→自在に動く義手に変化した
 セイバーの対魔力(家破壊クラスの魔術無効)なら若干抵抗可能
 また、zeroではウェイバーがしたように、異空間にいるサーヴァントとも合図を取れたり
 ランサーがマスターの危機が魔力のパスを通して分かる等という事が出来た



宝具:サーヴァントの奥の手の武装・攻撃。時には通常武装や特殊能力などであることもある。
    真名解放が必要なものと不要なものがある。
真名解放:宝具に魔力を注ぎ込みながら技の名前を叫び、宝具の力を最大限に解放すること。
魔法:魔術がなべて人類に実現可能なことを特殊な方法で行使しているだけなのに対し、魔法とは現在の人類が
    どれだけの労力・時間・技術を注ぎ込んでも絶対に実現できないもののこと。
   時間移動、平行世界や異次元からの干渉、魂の物質化等
敏捷:ステータス設定における、移動速度を表す値。技術技量反応速度などとは関係ない。
幸運:ステータス設定における、因果をねじ曲げ自分に有利な結果を導く力。主人公補正・物語補正のようなもの
5格無しさん:2008/10/23(木) 20:34:49
【作品名】fateシリーズ(stay night、hollow ataraxia、zero)
【ジャンル】エロゲ+ファンディスク+小説
【名前】アルトリア (生前のセイバー)
【属性】イングランドの騎士王、アーサー王
【大きさ】 154cm 42kg
【攻撃力】
聖剣『エクスカリバー』を装備。長さは両手剣程度で、主に両手で使用する。
左腕一本で振るっても、飛んできた数トンのコンクリ塊を時速400kmほどの速度で弾き返すことができる。
空間固定を力尽くで破るサーヴァントを上回る筋力。王の財宝に耐えるアーチャーを普通の攻撃で倒せる
参戦している状態では、これらの描写を更に上回っていると思われる。



風王結界(インビジブル・エア):剣にまとわり不可視にする魔術の風。
攻撃や防衛、一時的な加速など色々な用途に使えるが、これを展開している間はエクスカリバーを使用できない。
そのため解除した状態で参戦する。   



約束された勝利の剣(エクスカリバー):真名解放によって剣から放たれる斬撃。外見はビーム状
40階建てビルの屋上から撃って一瞬で雲を突き破ったため、推定秒速3万キロ
ビームの幅は最大で400mあるが直接の斬撃の当たり判定は先端のみ。
河川にある大型船舶を破壊し全長200mの怪物を分子単位で灼熱の衝撃に晒して消滅させる威力。
河川(幅400m)を干上がらせるほどの熱量は当たり判定のない刀身(ビーム)全体にも含まれる。
使用回数は2度+『全て遠き理想郷』1回、鎧を解除すればもう1度だけ威力の高い通常斬撃として放てる(それでも鎧ごとギルガメッシュを切断し倒せる)   
射程数km(設定では99とあるがこれは単なるカンスト)。
真名解放時間は、50m先から、時速500kmで来る天馬に対して間に合う(HF最後)
http://taisenrogu.web.fc2.com/teki/isukanndaru.html

相手との間合い100m余りを地文によれば、瞬き一つの間にすぐ眼前にまで肉薄できる。100ミリ秒ぐらい。秒速1000m程度

に対して100mジャストから間に合う位。一秒ないかも
王の財宝で体躯の三割を削られても瞬時に再生する200mの怪物を焼き尽くした



魔力放出:普通の純度の低い武器と打ち合えば、相手の武器を破壊できる。サーヴァントの名刀でも真正面から 打ち合えば歪んでしまう。
大型肉食獣並の獣と戦えるだけの威力を持った敵の短剣を粉々に。



【防御力】
魔力で編まれた、首から上以外の全身を覆う瞬時に着脱可能な鎧を着用。
耐久のステータスは、全身を王の財宝で貫かれまくっても戦闘可能なサーヴァントと同等。



全て遠き理想郷(アヴァロン):真名解放して目の前にかざすことで数百のパーツに分解し、使用者の身を
妖精郷(異次元)に移して6次元までの魔法を含むあらゆる攻撃・干渉を防ぐ鞘。発動中の移動も可能。
持続時間は最低でもエクスカリバーを撃つ直前まで。装備中は自然治癒能力が飛躍的に上がり、不治の呪いも無効化
作中では「天地乖離す開闢の星」を完全に防ぎ、サーヴァントすら汚染する呪いの泥を遮断した
6格無しさん:2008/10/23(木) 20:36:34
【素早さ】
亜光速で斬り合いが可能、移動速度はジェット戦闘機並み(Zero3巻)
何の補助も受けていない素の踏み込みで音速を超える。(Zero1巻)
普通に走っても数キロを3分で走破し、大量の魔力を消費すればマッハ10で4km先へ跳躍できる。



【特殊能力】
湖の妖精の加護により水上を移動できる。
幸運:因果を操り、確実に相手の心臓を貫き即死させる攻撃が狙いを外すくらい高い
直感:戦闘時、つねに自身にとって最適な展開を“感じ取る”能力。
SN凛ルートでは敵の刀がたわんだことでわずかにできた回避不能技のスキマに飛び込んで回避
ZEROでは何の知識もなしに咄嗟にF15Jの機関銃を範囲攻撃だと悟り回避行動
龍の因子を取り込んでおり、呼吸しているだけで、魔力が生成される(魔術師とは比べ物にならないらしい)
またステータス上、ライダーの魔眼を受けても石化はしない程度に魔力がある
【長所】約束された勝利の剣と全て遠き理想郷の能力
【短所】活躍の場が限られる
【備考】生前の状態で参戦したので士郎がいらない代わりに対魔力とかサーヴァントのスキルは無し
アヴァロンは有り
【戦法】速攻でアヴァロン展開しながら隙を見てエクスカリバー発射


【参考】
【名前】 ギルガメッシュ (stay night)
【属性】 アーチャークラスの受肉したサーヴァント、2/3が神・1/3が人、最古の英雄王
【大きさ】 182cm 68kg+乖離剣エア装備
【攻撃力】

王の財宝(ゲート・オブ・バビロン):生前彼が所有していた、世界中の伝説伝承に姿を現す武具の原典
    (オリジナル)を自分の周囲の空間に最高80も出現させる。全て宝具であり、所有する種類は千を超える。
    武具は普通に扱う場合と、ガトリングのようにまとめて射出する用法がある。射程は500m以上。
    近接戦では相手の前後左右上下から取り囲むような射出も可能。
   強化されたF15Jと併走して戦闘可能かつ亜光速の斬り合いできる相手でも回避がやっと。
   一射の4本で200mの怪物の体を3割削る威力。山をも穿つ威力(地の文)。
   16連射で、倉庫街の周辺建築物と街頭を全て倒壊させた。



乖離剣エア:ドリルのような片手剣。。『天地乖離す開闢の星』を参照
天地乖離す開闢の星(エヌマ・エリシュ):乖離剣エアの真名解放。
   空間切断が可能
   (射程数キロで空間切断攻撃としても使用可能、威力は約束された勝利の剣を軽く上回る)。擬似時空断層を作成。
   小説中の描写から、地平線まで届いていると思われる。
   振り下ろすと大地〜天にまでに及ぶ世界そのものに亀裂を発生させ
   その周囲100m前後の物を吸い込み虚無へと飲み込まれ消える。
   形あるもののみならず、森羅万象全てを崩壊させる力。相手の作った異空間も破壊。
   また、自身を中心に空間を切り開き地獄へと繋げ
   数十mの範囲に群がる敵を纏めて飲み込んで異空間に消し去ることが可能。
   真名解放中に起こる風で武器が吹き散らされる為、『王の財宝』との併用は不可能。
   攻撃後硬直時間があり、最大出力で放つとそれは数秒ほど。
【防御力】 瞬時に着脱可能な黄金の鎧を着ている。
    鎧の強度は、数トンのコンクリの塊を片腕で時速400kmで弾き飛ばす斬撃を、両腕で放たれて10回ほど受けて耐えられるぐらい。
    素の肉体強度は人間を一撃で殺傷可能な拳で無傷、王の財宝に耐えるサーヴァントと同等。
盾:確認できるので2個。強化されたF15Jのミサイルを防げる
7格無しさん:2008/10/23(木) 20:37:08
暫定最強
アルトリア
8格無しさん:2008/10/23(木) 20:41:37
【作品名】とある魔術の禁書目録外伝 とある科学の超電磁砲(レールガン)
【ジャンル】漫画
【名前】御坂美琴
【属性】超能力者
【大きさ】女子中学生並
【攻撃力】パンチ一発で女子中学生を数m吹っ飛ばす。
     発電能力。
     特殊能力欄参照
【素早さ】鍛えた女子中学生並。全力で走って十数m離れた距離から落下してくるバッグを空中でキャッチ出来る。
【特殊能力】超電磁砲(レールガン):コインを加速させ撃ち出す。
     射程20m程度。直撃しなかった自動車が着弾時の衝撃波で上空10mぐらいに吹き飛ぶ。
     砲弾初速・秒速1030m(約マッハ3.03)
     連発能力・1分間8発(7.5秒に一発)
     雷撃の槍:前髪から電撃を飛ばす。射程十数m。発動は一瞬。
          威力は電柱に当たって電灯を破壊する程度。生物への威力は不明。
          10億ボルトの電流を自在に操る事が可能らしい。
【防御力】女子中学生並
【長所】攻撃力
【短所】防御力の描写がほとんど無い
【戦法】とりあえず雷撃の槍連発。倒せなかったら超電磁砲
9格無しさん:2008/10/23(木) 21:07:10
御坂美琴考察
アルトリアの↓
10格無しさん:2008/10/23(木) 23:03:08
【作品名】カイジシリーズ
【ジャンル】漫画
【名前】坂崎美心
【属性】ヒロイン
【大きさ】成人女性並み
【攻撃力】成人女性並み
【防御力】成人女性並み
【素早さ】成人女性並み
【特殊能力】なし
【長所】美人だからな…うちの美心は…
【短所】でもブス
11格無しさん:2008/10/23(木) 23:21:36
【作品名】 空の境界
【ジャンル】ライトノベル
【名前】「両儀式」
【属性】和服戦闘少女 第三人格
【大きさ】160cm
【武装】日本刀(九字兼定)500年以上の歳月を経た名刀
【攻撃力】達人の域に達した日本刀による斬撃。死を見ることであらゆるものを切り裂く。
     詳しくは特殊能力欄。刀一振りで敵の3つある結界を2つ同時に纏めて切る等。
     刀自体に神秘が宿っており、抜き身にするだけで四階建てのビルにかけられた結界を無力化し得るらしい。
【防御力】多少鍛えた人間(女)。
     肋骨がバキバキに折れ、内臓に大ダメージを負っている状態でも戦闘可能。
     日本刀所持のときの素早さはその状態でのもの。
【素早さ】詳細は【両儀式の速度計算】参照。
     反応速度:推定0.0001秒。
     移動速度:反応速度0.0001秒の相手が思考すら間に合わない速度で、4メートルを一歩で踏み込んだ。
          最低でも秒速40000m。認識速度が反応速度の半分も占めているとしても秒速80000m(常人の場合は1/5〜1/2程度)
     斬撃速度:その場で振るっても秒速5000mを越える速度。
          踏み込みからの斬撃であれば移動速度相応。
     4mの移動を目の当たりにした相手の見立てでは、9mの間合いでさえ一歩で詰めることができる
12格無しさん:2008/10/23(木) 23:22:24
【特殊能力】直視の魔眼で「有限」であるものの死の線を見る:



死の線を見て切ることで「有」であるものを断ち切って殺す。
空間そのものや空間攻撃による空間の歪み、結界、魔術、超能力(念力)
 霊体、空気、などの不可視のものを見て、その線を切った。



切られた部分は「完全に死ぬ」ので再生や復活は不可能。
無限の空間の中に閉じ込められてもそれを切り裂き脱出。
予知(のようなもの)で空間を操る敵の瞬間移動した先へ攻撃を行なった。
       ※敵が空間を繋げる刹那(まだ目の前に敵がいる状態であるにもかかわらず)、
        マンションの十階から飛び降りて地上へ瞬間移動した敵へ斬撃を命中させた。



式の魔眼は、無限を無限たらしめるには有限を定めなければならず、物事に果てがあるからこそ『無限』と
観測される物ならば内包する有限を見つけ出して断ち切れる。(地の文での表現)
無限の中には有限はない(有限が存在しない)が、有限あってこその無限(無限に続く道、無限に続く空間等、
本来有限である物事を無限にした物)であれば、それに内包されている『有限』を断ち切ることで無限をも断ち切れる。



作中で有限が元から存在しない無限は完全な無であり、故に元より存在が無い物は断ち切れない。
要するに、限界が存在する形で表せる物(無限の〜、と表記出来る物や、限界がある物)ならば断ち切れると思われる。
断ち切っているのは物事が内包する『有限』という概念であり、物理的な防御等は関係ないと思われる。



作中で断ち切った物を列記すると、
自分に取り付いた霊体(自分の身体ごと刺したが負傷は無し)、本体から独立した意識体、
超能力(念力)、空間そのものと空間の歪みによる攻撃、触れた物の動きを停止させる結界、空気など。
この魔眼により、不可視の霊体や念力をも視認して断ち切り、無効化や殺害することが出来る。



無限の異空間に閉じ込められても、その空間の内包する『有限』を断ち切って空間を切り裂き、あっさりと脱出した。



全能:単一惑星規模の任意全能。物理法則を書き換えることや、生命の系統樹を変えてしまうこともできるらしい。
精神耐性:加減しても常人にとっては洗脳レベルの暗示を全力でかけられても通用しない。
義手:左腕の義手で4m上方にいる意識体を掴み、手元まで引き寄せた。製作者曰く霊体ぐらいは掴める。



【長所】文字通りの一撃必殺。
【短所】防御力が紙。全能考慮するとテンプレの大半が無意味になる。
【備考】日本刀を武器としているときは、ナイフを使っているときと比べて身体能力が飛躍的に上昇する。
    よって、ナイフ所持の状態で可能だったことは日本刀所持の時点でも可能であると考えられる。
    発生順序で考えればこれが一番最初の人格なのだが、解説を書くと長くなるので、便宜上第三人格と表記した

13格無しさん:2008/10/23(木) 23:29:44
【両儀式の速度計算】
前提として、身体能力は式(日本刀所持)>>式(ナイフ所持)とする。
ナイフを所持した状態で常人が「気がつくより千倍迅い」速度で、差し出された腕を斬りつけている。
調べた範囲では、人間の視覚の応答速度は10ミリ秒以下らしいので、このときの間合いを0.5mとすると
0.5÷0.1×1000=5000(m/s)
中堅の荒耶宗蓮は、式にナイフで腕を攻撃されたのに対応して呪文(?)を詠唱している。
よって中堅の反応速度と詠唱速度は至近距離からの秒速5000m対応。秒数にすると0.0001秒程。
刀所持の両儀式は中堅の詠唱に対応しているので、両儀式の反応も同等かそれ以上。
この状態の式は中堅が認識不可能な速度で4メートルを詰めている。中堅の思考速度は不明なので、少々遅い結果が出る反応速度を採用して、
4÷0.0001=40000(m/s)
常人の反応速度が0.5秒〜0.2秒で、認識速度は0.1秒程度であることを参考にすると、中堅の認識速度は0.0001秒の0.5倍から0.2倍と推測できる。
速度の近似値は比較的遅くなる方の80000m/sほどか。こちらも40000m/sと併記しておく。
14格無しさん:2008/10/23(木) 23:46:27
まとめて考察
両儀式
×アルトリア 亜光速無理
○御坂美琴 速度的に勝ち

坂崎美心
考察するまでもない。御坂美琴の下

アルトリア>両儀式>御坂美琴>坂崎美心
15格無しさん:2008/10/23(木) 23:58:58
【作品名】Dears
【ジャンル】アニメ
【名前】レン
【大きさ】女子高校生並
【属性】ディアーズ ゼロナンバー
【攻撃力】女性並
【防御力】女性並
【素早さ】重力制御により飛行可能 速度は公道を走ってる車(おそらく時速60km)の2倍以上    反応はその速度で人にぶつからず移動できる
【特殊能力】・重力制御  最低でも半径3kmの物体の重力を自由に操れる
擦り傷、捻挫、打撲程度なら手をかざし集中するだけで治療することができる
【長所】巨乳
【短所】アホ
【備考】飛行状態で参戦
【戦法】重力制御により相手を上空3kmより思い切り地面に叩き付ける
16格無しさん:2008/10/23(木) 23:59:43
ん?亜光速は光速の1%扱いじゃないのか?
17格無しさん:2008/10/24(金) 00:09:06
音速よりは速い扱いでいいんじゃない?
てか光速の1%でもとんでもなくはええし
18格無しさん:2008/10/24(金) 00:14:41
一般的な感覚では亜光速=相対論的効果を誤差扱いできなくなるくらいの速さじゃないか?
どれくらいから誤差扱いできなくなるかは状況によるが。
19格無しさん:2008/10/24(金) 00:35:23
まぁこのスレも始まったばかりだしその内決めて行けばいいさ
ということで
ttp://www36.atwiki.jp/saikyouwoman/pages/13.html
敵役スレ準拠でいいんだよな?
20格無しさん:2008/10/24(金) 00:36:56
おおお!乙です!!
21格無しさん:2008/10/24(金) 00:43:31
レン考察
×アルトリア〜両儀式 無理
×御坂美琴 レールガン負け
○坂崎美心 重力制御勝ち

御坂美琴>レン>坂崎美心
22格無しさん:2008/10/24(金) 01:20:20
【作品名】ファイブスター物語
【ジャンル】漫画
【名前】クローソー
ttp://www41.atwiki.jp/goronka/pages/18.html?&flag_mobilex=1
23格無しさん:2008/10/24(金) 01:23:25
【作品名】ファイブスター物語
【ジャンル】漫画
【名前】カレン
ttp://www41.atwiki.jp/goronka/pages/18.html?&flag_mobilex=1
24格無しさん:2008/10/24(金) 01:28:53
空気嫁よ…
25格無しさん:2008/10/24(金) 01:29:59
カレン、クローソー考察

クローソー>カレン>(全能の壁)>アルトリア
26格無しさん:2008/10/24(金) 01:42:22
【世界観】
GB世界は次元境界をファジーにさせ、魔境効果の次元界面活性作用によってできたもので
バビロン世界とは別次元だがどちらも現実世界である
後半につれて某トンデモ理論がヒートアップしているので全巻+設定本(結構分厚い)2冊を10数回見て6,7割理解できれば良い方だと思われる



     分かる限りでの世界観



       天上界バビロン
         ↑
    バビロンの扉(真っ白な世界に扉が一つ)
         ↑
  グラウンド・ゼロ(全ての終わりであり、セカイの始まりであるという謎世界)
         ↑
    天国の扉(第4勢力呪術王がいる。一人でチェスしてる、この扉を開くとグラウンド・ゼロ)
         ↑
   鏡の領域(第3勢力鏡がいる、卑弥呼の乳をもいだりしてる)
         ↑
   第2の扉(でかい扉、来栖やらがいる、何もしてない)
         ↑
     奥の院(ベルトライン最上部、第2勢力夜半が妹とキスしたりしてる)
         ↑
  DER SCHLOSS(第1の扉、第1勢力デルカイザーがいる、鏡にちょっかいかけられたりしてる)
         ↑
 入り口抜けて(過去から未来に続く様々な時空があり時空が崩壊するとその時空の歴史が閉幕する)
         ↑
そこら辺(気を抜くと次元の穴に落ちたりするで次元の壁が結構ある。基本的に次元を切り裂きながら目的地に向かう)
         ↑
ベルトライン(無数の次元の中にあらゆる時間軸が流れ込んでいる、そこからどこかの時間の分かれ道でYes or Noで選択することで枝分かれとしてルートが分岐していく平行世界が存在する)
         ↑
ベルトライン入り口(形がない世界、位相世界がどうのこうのでとにかく異次元のものらしい、次元と時間軸の中に存在するらしい)
         ↑
無限城最下層(ベルトラインの下位次元、この住民は上位次元のベルトライン住民にやりたい放題される)  
         ↑
ソドムナード(なんだかよく分からないカオス世界)
         ↑
高位現実世界(現実世界より高次元のものでそこから現実世界には干渉できるけど現実世界からは干渉できないらしい)
         ↑
冥界(死んだ人間とかが存在する)
         ↑
   GB世界(多重宇宙、備考1で説明)



よって
無数の次元×その中に入ってる無数の時間軸×時間軸から起こる無数の平行世界のベルトラインが入った無限城×無限城が入ってる多元宇宙のGB世界+α(αは次元2,3個以上)
27格無しさん:2008/10/24(金) 01:43:38
【名前】アーカイバ・THE・CLOCK
【属性】刻の支配者
【大きさ】直径5m位の球体
【特殊能力】セカイの管理者。
      セカイの始まりから終りまでの歴史を流れを支配しており
      全てはアーカイバの書いたシナリオ通りに物事が進む。
      GBキャラが頑張ってアーカイバに支配されてる運命を変えたと思ったら、
      実はそれすらもアーカイバの書いたシナリオ通りだった。
      このセカイ内で起こる様々な選択肢によって分岐する平行世界も管理。
      平行世界のキャラを呼び出したりも自由。
      またこれらの世界を消して再構築可能。
【長所】女言葉で話す
【短所】アーカイバ=キバヤシ説



【備考1】
極大の世界のあり方として巨大な星の渦である銀河系があり、
その中にそれぞれある恒星系の一つである太陽系があり、その太陽系もまた太陽を中心に惑星がその周りを回っている。
極小の世界では原子核を中心にその周りを電子があたかも太陽の周りを回る惑星のように周回している世界がある。
それより小さい世界も銀河より大きい世界も全ては閉じた輪のように繰り返されている。
極小は即ち極大、それが多重宇宙のあり方であり「無限」とはただの繰り返しである。



【備考2】
バビロン時間:「違う時間」。踏み越えし者や超越者はGBセカイの時間軸とは「違う時間」に棲息している。
       そのためその時間に棲息する者の動きを捉えたり攻撃を当てたりすることはできず、その者から見ると相手は止まってるように見えたりする。
       来栖柾、呪術王、鏡形而等の踏み越えし者。赤屍蔵人、ウィッチクイーン(蛮の祖母)などの超越者がそうである。
踏み越えし者:「上」の人間。審判を下す者のことも言う。
「上」の人間:バビロン世界から墜ちて来た者。分かっているのは来栖柾、呪術王、鏡形而の3人。超越者と違いGBセカイに来たらバビロンの扉を開けなければ上に戻れない。
審判を下す者(ザ・ジャッジ):目に聖痕(ステイグマ)を刻まれた者。その者は「聖痕」を以て全てを見届け、真実を伝える役割を持つ。
              そのためそれまではアーカイバによって生かされる。
超越者:覚醒者。すべてを超越した者。赤屍蔵人と恐らくウィッチクイーン、間久部博士がそうである。
    生死の境を超えた者でありバビロン世界とGBセカイの「永遠の壁(次元)」さえ突き破って自由に行き来できる



【備考3】作者の解説まとめ(綾峰欄人の日記)
ベルトラインは人の目に捉えられる世界ではない
ベルトラインは現在進行ではなく過去現在未来と言う不定理の時間の中で存在しているので、
次元一つに無数の時間軸が入り混じっているものになる
物質の存在が曖昧なのである(やっぱ次元の中に時間軸が入ってるらしい)
ベルトラインの入り口は次元と時間軸の中に存在する(新事実)



【備考4】平行世界の説明
    選択肢→別の現実
       ↓
     今の現実

ありらしいんで
28格無しさん:2008/10/24(金) 20:32:11
デモベのナイアルラトホテップは女扱いでいいのか?
女の姿で基本はいるが、男になったりもしてるが。
29格無しさん:2008/10/24(金) 20:38:08
【作品名】エンジェルフォイゾン
【ジャンル】漫画
【名前】アザリン(アザ=トゥース)
ttp://www39.atwiki.jp/tekiyakusaikyou/pages/25.html
30格無しさん:2008/10/24(金) 20:53:44
【作品名】 デモンベインシリーズ
【ジャンル】 エロゲー、ゲーム、小説、漫画など
【名前】ナイアルラトホテップ
ttp://www39.atwiki.jp/tekiyakusaikyou/pages/28.html
31格無しさん:2008/10/24(金) 21:12:51
ナイアさんに性別あるのか?
32格無しさん:2008/10/24(金) 21:21:20
一応普段女性の姿してるし、なんにでもなれる存在でもあるから、女性にもなれるし、男性にもなれるので、
まぁ、一応有りじゃない?アーカイバとか機械で女性言葉でしゃべってるだけだし。
33格無しさん:2008/10/25(土) 10:05:47
まとめて考察
アーカイバ>クローソー>カレン>アザリン>ナイアルラトホテップ
てかいきなり全能とかマジ空気読んでくれよ…
34格無しさん:2008/10/26(日) 00:55:47
とりあえず敵役、とりあえず全ジャンル、主人公スレとかもって来れそうなやつ持ってこようか。

【作品名】サマーデイズ
【ジャンル】ゲーム
【名前】桂 言葉
【属性】女子大生。居合の達人。
【大きさ】女子大生並み。バスト102cm。
【攻撃力】基本的には女子大生並み。
       上等な日本刀を所持しており、師事する人物に日本刀を与えられるほどの居合の達人である。
       日本刀は、“古青江”といわれる実在する備中の刀の様式に沿ったものであるらしいので、切れ味はよいと思われる。
       竹林にて、笹の葉から零れた一滴の雫を真っ二つにできるほどのレベルである。
【防御力】女子大生並み。
       ただし、居合の達人であり、日本刀を所持しているため、ある程度の攻撃は刀で防ぐことができる。
【素早さ】基本的には女子大生並み。ただし、居合における反応は達人レベル。
【特殊能力】とくになし
【長所】のこぎりよりも良く切れます
【短所】ゴルフクラブと両立できない
【説明】前作のヒロイン。ヤンデレの女王といわれることもある。今作では、これといって刃傷沙汰には及ばない

【作品名】 君が望む永遠
【ジャンル】  コンピュータ・ゲーム
【名前】ディアブロGTwith香月モトコ
【属性】ディアブロGTに乗った女医
【大きさ】2〜3メートル
【攻撃力】【防御力】【素早さ】ボコボコになった高級車レベル
【長所】並みの人間相手なら轢き殺せる
【短所】搭乗者の運転がヘタ、戦う前からボコボコ
【戦法】相手を轢き殺す
35格無しさん:2008/10/26(日) 01:02:45
【作品名】アライブ−最終進化的少年−
【ジャンル】漫画

【共通設定・世界観】
自殺ウイルス:昔々地球とよく似たある星に彼らは住んでいた。
とても賢く生命の頂点たるにふさわしい存在であった彼らは
――僕らよりはるかに進んだ文明や巨大な物質と冨を築き上げていった。
彼らの欲は停まることを知らなかった。自らを満たすため誰よりも先へ…先へ…!
生への執着。進化への猛進。それが仇となった。土地は死に絶え…星はその命を終えようとしていた。 飽和から滅亡へ…
追い詰められた彼らは指導者の下最後の手段をとった。肉体を捨て精神の集合体となって宇宙へと
逃げ延びたんだ。不老不死の生命体の誕生…!!彼らは最高の進化を遂げた…
…かに見えたがそこにあったのは闇と恐ろしく永い退屈な時間だった。永い…永い停滞の末彼ら…――
いや"個"すらなくなった命はある光を見出した。
"死"こそが最終進化!!「他の生物の肉体を借りれば死ねる」彼らは宇宙を彷徨い続けた。そして――
遂に見つけた!!これが自殺ウイルスの正体…(広瀬のセリフより)

悪夢の一週間:自殺ウイルスが原因で起こった世界的な集団自殺騒動

"仲間" (能力者):自殺ウイルスにつかれ、皆が死を遂げる中、自殺ウイルスが人の心の穴
(人間の精神面の負の部分。例えば、恨み…喪失感…罪悪感)にそのまま住み続けた人間。
腹の肉がえぐられても3日で治る。軽い怪我ならしばらくすれば治る。
"仲間"同士はある程度接近した状態なら気配で相手の位置を見分けることが出来る(太輔は出来ない)。
麻生のセリフによると、能力者は相手の殺気を感じて攻撃を回避することが出来る。少なくとも麻生や
太輔は実際に行っている。

参考テンプレ

【名前】叶太輔
【素早さ】初期:ぎりぎりで7m前後の距離から一瞬で約10m進むカマイタチを足にかする程度で回避できる。
36格無しさん:2008/10/26(日) 01:03:17
【名前】楠奈美
【属性】能力者
【大きさ】女子中学生並
【攻撃力】成人男性程度なら蹴りで倒せる(気絶はしない)
氷の爪を使って格闘も出来る
【防御力】華音の音波による金属爆破を腕や体に受けても戦闘できる。
アクロの心臓の力を取り入れた華音の爆破の直撃を3回ぐらい受けてしばらくすれば立ち上がれた
【素早さ】拳法の達人。4〜5m以上ジャンプできる。
太輔(初期)を完全に圧倒できる身体能力の持ち主
【特殊能力】手の周囲を冷却し氷の爪を生み出し、敵に飛ばす。
爪が落ちたところには一mぐらいの氷柱が半径5mぐらいにいくつも作られる。
人間に突き刺さったときには内部から30cm程度の氷柱が皮膚の下から生えてくる。
爪は一瞬で5〜7mぐらい飛んでる。射程は30m前後か
【長所】実家は拳法の道場
【短所】料理ができない

【作品名】アライブ―最終進化的少年―
【名前】御館華音
【属性】能力者
【大きさ】女子高校生〜大学生並
【攻撃力】奈美を飛び蹴りで吹っ飛ばす。
【防御力】奈美の爪が顔や腕に突き刺さったが、刺さった爪が蒸発し傷がすぐに再生した。
【素早さ】奈美を圧倒できる身体能力。
【特殊能力】音波:指をさした方向にあるものを爆破する
自動車やトラックを一撃で爆破できる(車の周囲10mぐらいに爆風が起こる)。
小さい金属(5〜10cmぐらい)を投げて爆破すれば20cmぐらいの爆破を起こせる。
金属以外のものを爆破することが出来なかったが、アクロの心臓の力で何でも爆破
できるようになった。実際に爆破されるのは対象を中心に10mぐらいの範囲。
作中で使用した最大距離は20m前後
【長所】自分の気にいらないものをすぐに爆破する
【短所】アクロの心臓の力に体が耐えられず、弾けてしまった。(10分前後戦闘してると思う)
37格無しさん:2008/10/26(日) 01:06:08
【名前】人造人間18号
【属性】宇宙人
【大きさ】成人女性並
【攻撃力】マックスパワーは惑星破壊の40倍〜664倍以上。
【防御力】防御力は惑星破壊の40〜664倍以上
【素早さ】反応と戦闘速度は光速の6480倍以上
     100万kmの長距離飛行速度はマッハ1700以上
【特殊能力】地球の100倍の重力の環境で行動可能。人造人間なので、相手から気を読まれることがない。
【備考】フリーザを倒したゴクウと同レベルの強さを持つベジータを圧倒する。


全ジャンル漫画最強スレから引っ張ってきた、基本フリーザ以上のスペックなので簡単に作ってみた。
完璧なロボットタイプじゃないから宇宙生存できるかどうかちょっと微妙。
38格無しさん:2008/10/26(日) 01:07:23
天海春香withインベル
【作品名】アイドルマスター XENOGLOSSIA
【ジャンル】アニメ
【名前】天海春香withインベル
ttp://www32.atwiki.jp/atenza/pages/115.html
39格無しさん:2008/10/26(日) 01:12:27
質問
男性キャラの体を乗っ取った女性キャラは出せるの?
40格無しさん:2008/10/26(日) 01:21:35
【名前】リリーナ・ピースクラフト
【作品名】ガンダムW ED映像
【ジャンル】アニメのED
ttp://www38.atwiki.jp/saikyouhero/pages/1186.html

【名前】  両儀式
【作品名】 空の境界
【ジャンル】ライトノベル
ttp://www38.atwiki.jp/saikyouhero/pages/294.html

【作品名】魔法少女リリカルなのは
【ジャンル】アニメ+漫画+サウンドステージ
【名前】高町なのはwithレイジングハート・エクセリオン(ブラスターモード)
ttp://www38.atwiki.jp/saikyouhero/pages/285.html

【名前】音無小夜
【作品名】BLOOD+
【ジャンル】アニメ
ttp://www38.atwiki.jp/saikyouhero/pages/904.html
41格無しさん:2008/10/26(日) 01:22:54
>>39
肉体は女性の状態が基本なら女性の状態で参戦じゃないか?
基本は女キャラだし、幽霊みたいな存在なら特殊能力で取り付けるようにすればいいだろうし。
42格無しさん:2008/10/26(日) 01:37:54
>>40
お前
まとめくらい見ろ
43格無しさん:2008/10/26(日) 01:41:38
>>41
じゃあ、無理だ。
乗り移る能力者だが、現在の本人の姿が手ぐらいしか出てこない
44格無しさん:2008/10/26(日) 01:48:36
>>42
一部すでに参戦してたか、スマン。
45格無しさん:2008/10/26(日) 02:19:25
アーカイバ>クローソー>カレン>アザリン>ナイアルラトホテップ

(全能の壁)

アルトリア>両儀式>レン>御坂美琴>坂崎美心

【検討中】
桂言葉
ディアブロGTwith香月モトコ
楠奈美
御館華音
人造人間18号
天海春香withインベル
リリーナ・ピースクラフト
高町なのは
音無小夜


まとめ更新してきたが、作品名ぐらいちゃんと書いてほしい
46格無しさん:2008/10/26(日) 03:00:47
【名前】高町美由希
【作品名】とらいあんぐるハート シリーズ
【ジャンル】アニメ

OVA時点では確か御神二刀流免許皆伝となってるはずなので、兄、高町恭也と基本的な能力は同じなはず。
以下参考テンプレ
【作品名】 とらいあんぐるハート3
【名前】 高町恭也
【属性】 人間、小太刀二刀御神流・師範代
【大きさ】 176cm、69kgらしい。
【攻撃力】 小太刀二刀の剣術を始め、打撃や投げ技などを用いる。
      また飛針や鋼糸などの暗器も操る。
      徹:衝撃を通す技術。小刀(小太刀とは違う)でドアチェーンを切断した。
      貫:相手の攻撃を見切り、自分の攻撃を通す技術。
      虎切:奥義の一つ。刃のない模造刀で、空中に飛ばされたドラム缶(空)を綺麗に切断した。
      薙旋:奥義の一つ。抜刀からの高速四連撃。一撃で相手の刀を粉砕した。
【防御力】 常人よりは頑丈。殺気には敏感。
【素早さ】 5人以上の特殊部隊の隊員のマシンガンの一斉掃射に反応して全弾回避することが可能
      ・神速:奥義の一つ。周りの動きがスローモーションに感じられるほど、すばやく動く。
          一回4秒、一日3回が限界。それ以上行うと、膝が壊れる危険がある。
          二重にかけることも可能らしい。
          相手が首筋に向かって振り下ろした斬撃を直前で避け、相手の後ろに回りこんだりした。
【特殊能力】 握力は80kg超え。
        飛針を片腕8本、両方で16本装備。また鋼糸もすぐに投げられるように腕に装備している様子。
        ジャケットの内側に小刀を6本。これは刀の予備として用いたり、投げたりする。
【長所】 冷静な判断力。
【短所】 一度破壊した右ひざ。

・・・で、美由希。
一応免許皆伝した状態での参加。戦闘レベルは恭也とほぼ同等。
【名前】 高町美由希
【属性】 人間、小太刀二刀御神流剣士
【大きさ】成人女性並
【攻撃力】技や戦闘スタイルは基本的に恭也と同じ。
     鉄の扉を鉄パイプの突きで突き破り後ろにいる男(軍隊で訓練を受けた成人男性)を吹っ飛ばす。
     普通の人間ではまともに戦闘できそうにない大剣を装備し、
     かつ斬撃の衝撃波で十メートル程壁を破壊する相手と互角に打ち合う。
【防御力】 常人よりは頑丈。深夜、夜通しで自分と互角レベルの相手と訓練することが出来る体力がある。
【素早さ】 壁を蹴ってジャンプしただけで、足場のコンクリートが壊れる脚力。
     『神速』:恭也の物と同じ。
          御神の剣士のみが行なえると言う足運び。踏み込みとかではなく、「自分の時間感覚を引き伸ばし、その内に移動する」というもの。
          集中力を極限まで高め、モノクロの世界を移動する。
          この時は周囲の動きが止まっているように見え、自分の動きもスロー再生のようにしか動けなくなる。
          身体に負担が掛かり、余り多用の利く技ではない。膝が問題ない分、恭也より多く使用できる。
      『閃』:御神流の究極打術で、御神の基本である斬・徹・貫の先にある最後の秘技。
          それを極めた剣士の前では、間合いも距離もゼロになるとの事。
          作中、恭也を撃破した御神流剣士を美由希がこの技で撃破する。
          OVA時点で恭也が使用した時は、
          訓練されたボディガード三人を一瞬で殺害した男(常人では視認できず突然三人共死んだように見えた、壁を破ってから攻撃しているので、三人との距離は5〜10メートルほどか?)
          を相手に、60メートルほどの距離で使用、男が反応する間もなく撃破した。
          同じ技なので美由希のものもこれとほぼ同等。
          神速以上に体に負担がかかる技。
【特殊能力】
 御神流 心(しん):目を頼らず、音と気配によって相手の居場所を知る技。
【長所】 恭也より長時間戦える。
【短所】 高町家はいろいろと異常。(というか、なのは含めたとらハ世界が・・・)

テンプレ初めて作ってみたが、こんな感じでおk?
47格無しさん:2008/10/26(日) 03:02:42
うわ、凄く見難くなってるな・・・。
4846:2008/10/26(日) 03:09:36
ちょっと修正。
【名前】 高町美由希
【属性】 人間、小太刀二刀御神流剣士
【大きさ】成人女性並
【攻撃力】技や戦闘スタイルは基本的に恭也と同じ。
     鉄の扉を鉄パイプの突きで突き破り後ろにいる男(軍隊で訓練を受けた成人男性)を吹っ飛ばす。
     普通の人間ではまともに戦闘できそうにない大剣を装備し、
     かつ斬撃の衝撃波で十メートル程壁を破壊する相手と互角に打ち合う。
【防御力】 常人よりは頑丈。深夜、夜通しで自分と互角レベルの相手と訓練することが出来る体力がある。
【素早さ】
 壁を蹴ってジャンプしただけで、足場の壁が壊れる脚力。

 『神速』:恭也の物と同じ。 御神の剣士のみが行なえると言う足運び。
      踏み込みとかではなく、「自分の時間感覚を引き伸ばし、その内に移動する」というもの。
      集中力を極限まで高め、モノクロの世界を移動する。
      この時は周囲の動きが止まっているように見え、自分の動きもスロー再生のようにしか動けなくなる。
      身体に負担が掛かり、余り多用の利く技ではない。膝が問題ない分、恭也より多く使用できる。

  『閃』:御神流の究極打術で、御神の基本である斬・徹・貫の先にある最後の秘技。
      それを極めた剣士の前では、間合いも距離もゼロになるとの事。
      作中、恭也を撃破した御神流剣士を美由希がこの技で撃破する。
      OVA時点で恭也が使用した時は、
      訓練されたボディガード三人を一瞬で殺害した男
     (常人では視認できず突然三人共死んだように見えた、壁を破ってから攻撃しているので、三人との距離は5〜10メートルほどか?)
      を相手に、60メートルほどの距離で使用、男が反応する間もなく撃破した。
      同じ技なので美由希のものもこれとほぼ同等。神速以上に体に負担がかかる技。
【特殊能力】
 御神流 心(しん):目を頼らず、音と気配によって相手の居場所を知る技。
【長所】 恭也より長時間神速が使える。
【短所】 高町家はいろいろと異常。(というか、なのは含めたとらハ世界が・・・)
49格無しさん:2008/10/26(日) 06:54:56
>>45
ナイアさんは全能じゃない
50格無しさん:2008/10/26(日) 07:17:20
>>49
ナイアは全能じゃないけど勝率的に全能の壁の上にいく。
最強敵キャラスレでもそんな感じ。
結構全能くさいこともやってるし。
51格無しさん:2008/10/26(日) 07:58:39
48の閃の速度計算してたんだが
100[m/s]以上で戦闘が可能な人間が視認も反応も不可能な場合、
常人の視認速度が0.1秒以下とするなら、0.001秒以下の反応速度で攻撃を喰らったってことになるの?
52格無しさん:2008/10/26(日) 08:00:36
×0.001秒以下の反応速度で攻撃を喰らったってことになるの?
〇0.001秒以下の時間で攻撃を喰らったってことになるの?
53格無しさん:2008/10/26(日) 16:43:18
【作品名】トップをねらえ!
【ジャンル】アニメ
【名前】ノリコwithガンバスター

ttp://www38.atwiki.jp/saikyouhero/pages/149.html
54格無しさん:2008/10/26(日) 17:55:37
>>50
は?
ナイアの下に全能いないんだから壁上なわけないじゃん
55格無しさん:2008/10/26(日) 18:11:59
ナイアってアザリンには分けじゃないの?
一次多元規模だよね、アザリンの能力。
56格無しさん:2008/10/26(日) 18:39:53
考察待ちが溜まると大変そうだから簡単に考察してみようか。
ナイアさんは二次多元規模で滅ぼせないと勝てないみたいだから多分アザリンとは分け扱いだと思う。

【桂言葉】
〇坂崎美心 普通の人間だし、刀持ちで居合いの達人なら普通に勝てるでしょう。
×御坂美琴 レールガン+電撃の槍、まぁ無理でしょう。
×レン   重力制御無理

御坂美琴>桂言葉>坂崎美心かな?
57格無しさん:2008/10/26(日) 18:48:26
>>56
御坂には先に斬って勝てるだろ
58格無しさん:2008/10/26(日) 18:50:54
【音無小夜】考察

〇桂言葉  常人視認不可、銃弾回避以上の速度だし勝てるでしょ。
〇御坂美琴 常人視認不可の速度だから、倒せるでしょう。
      ただ発動が一瞬とのことだから、初手電撃の槍が避けれなかったら負けるかも。(一瞬って思考速度でいいのかな?)
×レン   重力制御範囲的に負けるでしょ。

レン>音無小夜>御坂美琴
59格無しさん:2008/10/26(日) 18:51:46
>>57
電撃の槍が発動一瞬になってるから、思考速度波の速度でいけるなら負けかなぁと。
60格無しさん:2008/10/26(日) 19:12:03
【リリーナ・ピースクラフト】考察

〇坂崎美心 普通に腕力勝ち
×桂言葉  斬られて負け

桂言葉>リリーナ・ピースクラフト>坂崎美心

こんな感じでどうだろう。
高町美由希は両儀式に開始直後の『閃』で勝てるような勝てないような微妙な感じが。
後ナイアさんはアザリンと分けだと思う。
反対意見があればどうぞ。
6160:2008/10/26(日) 19:29:18
一応なければwiki更新するけど・・・。
62格無しさん:2008/10/26(日) 19:32:59
>>59
その発動は反応相応だろ
63格無しさん:2008/10/26(日) 19:40:19
反応相応か・・・。
開始直後に踏み込まれたら、対象を狙って発動する前に切られるか・・・。
んじゃ、音無小夜>桂言葉>御坂美琴かな?

車に乗って参戦の場合って、開始直後はまだスピード出てない状態?
64格無しさん:2008/10/26(日) 20:02:08
とりあえずwiki更新。
65格無しさん:2008/10/26(日) 20:24:15
>>63
アクセル踏んだ瞬間に最高速
66格無しさん:2008/10/28(火) 23:08:25
【作品名】喰霊[GA−REI]
【ジャンル】漫画
【名前】土宮神楽with白叡
ttp://www26.atwiki.jp/mediatorweb/pages/393.html
67格無しさん:2008/10/30(木) 07:27:18
もっと流行っても良さそうなんだがな、このスレ
68格無しさん:2008/10/30(木) 23:48:18
これからさ
69格無しさん:2008/10/31(金) 02:17:44
【作品名】 マテリアル・ナイト
【ジャンル】 ラノベ
【共通設定】
この作品の中で、「孵化した世界」は意志を持つ。
意志を持った世界は、自分の意志で自分自身を自由に変革できる。
世界の中には未だ意志を持たない「孵化していない」世界が存在する。
世界は惑星の形をしていたり、艦隊の形をしていたりする。

  孵化する前の世界は、高位次元(混沌の海、高位次元、世界を繋げた大世界)で惑星大の
 「世界の卵」として存在する。未孵化の世界は混沌の海の混沌を吸収し、孵化に向かう。
 世界の卵は夜殻素材という殻により高位次元から隔絶されていて、世界(単一宇宙)を内包している。

 混沌の海での大きさは少女とか世界自身が自分で決められる。
 像が存在しない=無と言う姿(意識のみ?内部の宇宙は消えない)を取る事も可能。
 どの状態でも中に宇宙を内包している。
 大世界である混沌の海において、世界が取った最も小さな姿は少女なので、
 「単一宇宙=最低の大きさは中学生くらいの少女」、もしくは「完全なゼロ」である。

 孵化することなく死んでしまった(世界を食う生物に食われた)世界は、混沌の海では燃焼し続け、
 火葬される星となる。

 孵化した世界は、上位世界である混沌の海で惑星、艦隊、ただの人間など、好きな形を取れる。
 大世界を移動する事も出来、他の世界(未孵化)に干渉する事も出来る。

 混沌とは、世界の外側(混沌の海)より染み込む原初の素。世界を定義する自然摂理と相反する、
 何物ともなっていない物が混沌。つまりは万物の素。

 他の世界から来た者の要素を持っていたり(その子孫だとか)、そのまま異世界の存在だったりすると、
 世界はその相手へ直接的に全能の力を振るう(例えば存在を消したり)事が出来ない。
 しかし、要素が混ざっているだけなら消滅させる事は可能。

術理:この世界観での魔法のような物。万物の素である混沌を意志力で都合の
   いい現象にする。例えば破壊するためには熱量、高度、速度など。
   そして、この術理で最も強力なのは世界そのものが混沌を操作する事。
   世界の中で生きている物は、世界そのものが望む事を破る事はできないとか。


【名前】サイア・ミュウ
【属性】孵化した世界、高位次元知性体
【大きさ】一つの世界相応。単一宇宙相応。世界内では少女の姿をよく取るが、
     その姿は世界の基本の鋳型なので究極の美だとか。
     混沌の海では少女並みだが、単一宇宙内包。
【攻撃力】自分の中では、相手に直接的影響を及ぼせないがほぼ全能。
     時間を自由に操りながらも、流れる時間の中で自然に育まれていく
     「想像した物体を最適に扱うための経験」だけが唯一創造できない。
【防御力】世界相応。女の子の身体は何されても平気。
     惑星部分とかも好きに作ったり消したり出来るので壊されても問題ない。
     ていうか物質的な破壊では死なない。
     本文引用で「大地を焼き、山脈を砕くことはできても、世界そのものは破壊できない」。
【素早さ】自分の世界の中では時間無視、空間無視。混沌の海(高位次元)では少女並。
70格無しさん:2008/10/31(金) 02:18:09
【特殊能力】自分の中で生まれたものに対しては任意で全知、かつ常時全能。自由に出したり消したりできる。
      世界なので別に食べたり寝たりしなくても平気。概念のような物なので物理的限界を見る事はない。

* 邪魔、と言うだけで人間や車を消し去った。
* 魔法等の使用に必要な混沌をその場から消し去り、それらを使用不能にした。
* ただ笑うだけで周囲の時間、空間を歪ませ、世界を揺らす。
* 時間を自由に止めたり巻き戻したり出来る。対象も選べる。
 ただし異世界からやってきたのはそのまま。相手の疲労も回復しない。

* 大都市丸ごと覆う、不可視の壁を作り出す。
* 時間も空間も完全に無視し、一点に存在すると同時に別の点にも存在する。
*  自分の世界の物には全知。異世界の物に関しては違う。
* 人間を超音速で動け、都市の一角を体当たりで吹き飛ばせるようにしたり、
 人間の精神の中に今までに世界で生まれた達人の経験や全人格を世界自身が
 思い付く限りまとめて押し込んだり(された方は精神崩壊寸前)できる。

* 高位次元、混沌の海を移動できる。
* 音を消したり、任意の対象以外全ての時間を止めたり、人を消したり出したり。
 異界の存在に対しても不可視の壁で攻撃だけ素通りさせ、その場に留めたり
 生命体だけ出入り禁止にしたりとか。

*  本文引用で世界のどこへでも手が伸び、声が届き、足が向く。彼女はどこにでも存在し、
 そしてどこにも存在しない存在。時間も空間も、この世界に限ればサイア・ミュウに
 制限を与える物ではない。

*  混沌の海と他の世界と自分の内包した世界を行き来できる。


【長所】自分の中に対しては全知全能。ていうか、相手は餓死でもするんじゃね。
【短所】限定され過ぎてて使えねー。精神状態が戦闘に関係しないこのスレでは関係ないが、
    害意を与えられる事に慣れておらず、自分の自由に出来ない存在が、無駄だと言うのに
    延々と自分を殺すために向かってくる事への恐怖によって屈服。
【備考】自分以外の世界から来たものに直接的影響を与えられない。
    つまり、自分自身を変革して攻撃(相手の頭の上に岩を出したり一帯の地形を
    変化させての環境変化、自分の中の生物をパワーアップさせて襲わせる) 等
    しないと倒せない。
    共通設定での宇宙の大きさにあるが、完全なゼロであるならば
    明確な像を持った上位世界でのサイア・ミュウの姿は単一宇宙の無限倍の大きさになるかも。
    蛇が消滅後、主人公と一つの存在になろうと持ちかけるも断られて激昂。
    主人公の親しい人たちを消したり、主人公の執事(別の「世界」の創造物)を追い出そうとしたりした。
【戦法】適当に。次元移動で下位世界に入って時間無視で相手の世界に干渉して周囲の環境を変えてもいいし、
    適当に手を出しながら寿命で死ぬのを待ってもいいし。

まとめ
【名前】サイア・ミュウ
【属性】高位次元知性体
【大きさ】単一宇宙を内包。少女の姿をよく取る。
【攻撃力】ただ笑うだけで周囲の時間、空間を歪ませ、世界を揺らす。
     自分の中では、相手に直接的影響を及ぼせないがほぼ全能。
     時間を自由に操れるが流れる時間の中で自然に育まれていく
     「想像した物体を最適に扱うための経験」だけが唯一創造できない。
【防御力】大きさ相応。物質的な破壊では死なない。
【素早さ】時間も空間も完全に無視し、一点に存在すると同時に別の点にも存在するので無時間行動、高位次元では少女並。
【特殊能力】自分の中に対しては全知全能
      世界のどこへでも手が伸び、声が届き、足が向く。どこにでも存在し、てどこにも存在しない。
      時間を自由に止めたり巻き戻したり出来る。
      高位次元を移動できる。
【長所】自分の中に対しては全知全能
【短所】害意を与えられる事に慣れておらず、自分の自由に出来ない存在が
    自分に向かってくる事への恐怖によって屈服した
71格無しさん:2008/10/31(金) 20:00:03
人造人間18号考察
速度的にアルトリアの上、そっから上は無理

高町美由希考察
○桂言葉〜 速度こっちのが上、切って勝ち
○音無小夜 速度同じ程度だろうが、神速勝ち
○レン 速度(ry
×両儀式 直死負け
×アルトリア 光速無理

ノリコwithガンバスター考察
○両儀式〜 ビーム勝ち
○アルトリア 速度同じだがこちらの方が攻撃範囲でかいし威力も高いので勝てるだろう
△人造人間18号 攻撃当たらないが倒されない、

人造人間18=ノリコwithガンバスター>アルトリア>両儀式>高町美由希>レン
72格無しさん:2008/10/31(金) 20:20:38
ディアブロGTwith香月モトコ 考察
△桂言葉  多分ひき殺せるが、最高速に乗る前にフロントガラス貫いて刺されるかもしれん。微妙なので分け。
×音無小夜 速度敵にスピードに乗る前にサイドガラス割られて負け。
×御坂美琴 即撃ち殺される。
〇リリーナ・ピースクラフト スピードに乗ってないときつそうだが、スピードに乗ったら勝てるだろ。
御坂美琴>ディアブロGTwith香月モトコ>リリーナ・ピースクラフト>
73格無しさん:2008/10/31(金) 20:21:32
>>71
レンは空浮いてる状態で参戦してるから、美由希の攻撃届かなくない?
74格無しさん:2008/10/31(金) 20:25:57
サイア・ミュウって単一宇宙全能か?
75格無しさん:2008/11/01(土) 00:32:25
>>73
ああそうだった、スマン
×レン 攻撃届かない、重力操作負け
>レン>高町美由希
76格無しさん:2008/11/01(土) 00:35:33
とりあえず
人造人間18=ノリコwithガンバスター>アルトリア>両儀式>レン>高町美由希>音無小夜>桂言葉>御坂美琴>ディアブロGTwith香月モトコ>リリーナ・ピースクラフト
・・・でランキング編集しとくよ。
77格無しさん:2008/11/01(土) 00:54:17
編集終了、後考察待ちにサイア・ミュウと土宮神楽with白叡をほおりこんどいた。
78格無しさん:2008/11/01(土) 01:02:25
79格無しさん:2008/11/01(土) 01:26:31
初心者なので誰か手直しお願いします。
【作品名】GetBackers-奪還屋-
【ジャンル】漫画
【名前】HEVN(ヘヴン)
【属性】仲介屋
【大きさ】身長:162cm 体重:52kg B/W/H:97/58/89
【攻撃力】成人女性並み
【防御力】成人女性並み
【素早さ】来栖(光速の1000000〜1250000倍以上)が1m程離れた雷帝に攻撃しようとしてた所を
     数十m離れた場所から移動して二人の間に割り込める。
     一応時間無視らしい。
【特殊能力】特になし。
【長所】爆乳。
【短所】乳は柾のもの。
【戦法】殴る、蹴る。
80格無しさん:2008/11/01(土) 01:28:46
【作品名】VOCALOID日本語ライブラリ
【ジャンル】ゲーム
【名前】初音ミク
【属性】16歳女声歌手
【大きさ】158cm 42kg
【攻撃力】【防御力】【素早さ】女子高生並み
【長所】みっくみくにしてやんよ
【短所】葱はまだないけど

【作品名】灼眼のシャナ
【ジャンル】ラノベ
【名前】シャナ
【属性】異世界の魔神と契約した異能者、人外
ttp://www38.atwiki.jp/saikyouhero/pages/293.html

【作品名】GS美神 極楽大作戦
【ジャンル】漫画
【名前】美神令子(竜神装具+文殊1個所持)
【属性】人間・GS(ゴーストスイーパー)
【大きさ】人間なみ
ttp://www38.atwiki.jp/saikyouhero/pages/138.html

【作品名】 デュエルセイヴァー
【ジャンル】 アクションアドベンチャー(エロゲ)
【名前】当真 未亜
【属性】大河の義妹
【大きさ】人間並み
【攻撃力】召喚器・ジャスティ(真)
 光の矢を打ち出して攻撃する弓の召喚器。貫通、追尾、爆発等の付加効果を与えることができる。
 単一宇宙破壊級の攻撃力を持つ神の魔法と同等の威力。
 殴りつけても同等の威力を得ることができる。
 後に救世主としての潜在能力が目覚めた時、光の矢は威力、射程、効果範囲が比べ物にならないほど強化された。
 その力をもって無数の光の矢を降らせて地上を攻撃した。
 矢は着弾して爆発を起こす。
 射程はキロ単位。
【防御力】単一宇宙破壊級の魔法攻撃を数十発受けても耐えられる。
 物理防御も同等。
【素早さ】最高レベルの達人並み。
【特殊能力】なし
【長所】言動が怖すぎ。
【短所】素早さ
81格無しさん:2008/11/01(土) 01:31:08
>>79
初期にはチンピラを後ろ回し蹴りで倒してたから、攻撃力は屈強なガードマンを蹴り倒す程度ってつけたら?
82格無しさん:2008/11/01(土) 01:33:57
【作品名】涼宮ハルヒシリーズ
【ジャンル】ライトノベル

【名前】 涼宮ハルヒ
【属性】 世界の中心
【大きさ】女子高生並
【攻撃力】金属バットを持った一般的な体育会系女子高生並み
【防御力】一般的な女子高生並み
【素早さ】一般的な体育会系女子高生並み
【特殊能力】
新しい時空を生み出し、その時空に移動したり出来る・・・・・・が
作中で意識的に使用してないし、出来たとしても自爆なので考慮外
【長所】 とりあえず運動能力は人並み以上。
【短所】たとえ目の前に宇宙人や未来人や異世界人や超能力者がいても気づかない可能性がある。
  この能力で世界を破滅させた実績が無い。(能力を使った時点で逃亡負け)
【戦法】バットで殴りかかる

83格無しさん:2008/11/01(土) 01:37:56
【作品名】涼宮ハルヒシリーズ
【ジャンル】ライトノベル
【名前】長門有希
【属性】情報統合思念体のTFEI(人型端末)
【大きさ】小柄な女子高生
ttp://www41.atwiki.jp/goronka/pages/554.html

【作品名】ひぐらしのなく頃に
【ジャンル】ゲーム
【名前】羽入
【属性】オヤシロ様 神
【大きさ】頭に角の生えた小学4年生位 角は下向き
【攻撃力】通常時はすり抜けるので物体干渉不可。
      /実体化すると小学4年生位
【防御力】通常時は物理無効(物体透過描写有り)
      /実体化すると小学4年生位
通常時から実体化は相互に瞬時。攻撃が当たる時だけ元の姿に戻って攻撃をスルーするなども可能。
不可視の壁:前方に不可視のバリアのようなものを張れる。
        普通に投げられたお賽銭をなんなく弾き返す。
        銃弾をある程度押しとどめるが貫通されてしまう位の強度。
【素早さ】7mの程の距離から発射された弾丸が自身に届く前に時飛ばしを発動し
     不可視の壁を展開できる反応。動きは小学4年生位。
【特殊能力】霊のようなもの。不可視・物理無効
神通力:時間を十年ほど巻き戻す。
 10数回以上使うと弱ってきて1ヶ月〜3週間戻すのが限界となる。

時飛ばし(仮):瞬時発動。発動中は自分以外他者の全ての動きを
          超スローモーション状に見る事ができる。
          不可視の壁を貫通した弾丸を小4女子が掴み取れるほどまで。
          飛ばし中に行われたことは本人以外には認識不可能で記憶に残らない。
          (自分の血を引いている生まれ変わりのみ認識して行動可能)
【長所】不可視・物理無効。キンクリっぽい時飛ばし能力。
【短所】圧倒的に攻撃力不足。
84格無しさん:2008/11/01(土) 01:47:34
【作品名】封神演義
【ジャンル】漫画

【共通設定】
仙人・道士:あらゆる身体能力が大幅に人間を超える存在。
四宝剣:3kmの山をほぼ全壊させる攻撃の2倍以上の威力を出してまだ本気ではない雷公鞭より強い。
初期太公望の反応:数mの距離から放たれた雷公鞭の雷を風で防御できる反応
禁鞭の攻撃速度:初期太公望が回避できないほどの速度


【名前】女禍(ジョカ)
【属性】宇宙人
【大きさ】人間大
【攻撃力】殷(中国の一部)全土への一瞬で何百、何千発もの無差別ビーム
(着弾はほぼ同時。大陸にかなりの傷)を体中から全方位へ放出し続け数百mの爆発を引き起こす。
  このビームをなんなく弾ける、自分と同レベルの相手の体を吹き飛ばすビームを口から放出。
  通常のパンチやキックが雷公鞭(中国を覆うほどの雷で触れた山々を粉砕)並みのパワー。
【防御力】上記の自分の攻撃を相殺し、互角に打ち合える相手と延々と殴り合える。
【素早さ】反応:少なくとも禁鞭の攻撃に反応できるようになった物語後半の太公望と同等以上。
肉体復活後にかなりの速度で飛んで大地破壊しまくってるシーンから
あっとういう間に地上に見える山脈や島をいくつも飛び越えて飛行している。
【特殊能力】瞬間復元能力。例え頭が潰れても再生可能。ただ復元には限界があり
     自分のパワーを圧倒的に上回る敵に回復の暇を与えれない速度で攻撃されると消滅する。
【長所】攻防反が高バランスに纏まっている。瞬間復元能力
【短所】小細工不可。スペック的に負ければあっさりと負けるだろう。
85格無しさん:2008/11/01(土) 01:50:24
【作品名】Y∀IBA
【ジャンル】漫画
【名前】かぐや(真の姿)
【属性】月星人
【大きさ】数百m〜1kmほどの巨体から無数の首が生えている。
【攻撃力】口からエネルギー波を放出して敵を攻撃する。
  手加減して撃っても島破壊・横浜消滅級の魔王半月剣以上の威力。
  100km範囲の爆発に耐えた鬼丸にもダメージを与える威力がある。
  エネルギー波の幅はかぐやの大きさと同じぐらい。射程は地平の向こうまで。
  首の目から光線:上記の鬼丸の防御を貫き腕を打ち抜く威力の光線。
【防御力】上記のかぐやのエネルギー波をさらに押し返してきた魔王半月剣と
  半月剣以上のヤイバの波動の合体攻撃を受けても「少々こたえた」という程度。
【素早さ】移動した描写はないが数秒で宇宙に到達する速度で飛行する
  真・龍神剣ヤイバの動きに対応して一瞬で180度方向転換して攻撃を当てることが可能。
【特殊能力】首は倒されてもすぐに再生できる。
【短所】移動した描写はない。
86格無しさん:2008/11/01(土) 01:57:47
とりあえず人呼び込む為にも面白そうなキャラをほおりこんでみた。
87格無しさん:2008/11/01(土) 02:10:43
【作品名】美少女戦士セーラームーン
【ジャンル】漫画
【名前】エターナル・セーラームーン
【属性】月の王国の王女の生まれ変わり
【大きさ】女子中学生並み
ttp://www38.atwiki.jp/saikyouhero/pages/831.html
88格無しさん:2008/11/01(土) 02:30:39
【作品名】ローゼンメイデン 
【ジャンル】TVアニメ
【名前】水銀燈
【属性】人形(薔薇乙女第1ドール)
【攻撃力】羽を自在に変形して攻撃できる。

十数枚を矢の様に飛ばして攻撃できる。羽はコンクリートに突き刺さり、薔薇水晶の衝撃波を突き抜ける威力。
また飛ばした羽を相手の全身に纏わりつかせることもでき、男子中学生を動けなくし、真紅の片腕を引きちぎった。

背中の羽を竜の形に整形(左右2体)して伸ばし、遠距離攻撃を行える。(邪王炎殺黒龍波風)
最大伸長は20〜30m程。人形三体を同時に突撃に巻き込んで暫く動けなくできる威力。

羽に炎を纏って伸ばすことにより火炎攻撃を行える。
蒼星石の能力である『庭師の鋏』を使用することができる。近距離用。
【防御力】羽で自分の身体を包むことにより防御できる。このとき薔薇水晶の結晶を防御して逆に砕く。
     無数の針状に鋭くした薔薇の集中攻撃を羽で防御して無傷。
     羽を広げた時の風圧で半径10m弱に停滞していた真紅の薔薇を全て吹き飛ばした。
     自分に纏わりつく苺わだちを炎で焼き解くことができる。
     建造物の屋根を破壊しつつ40mほどの高さから落下してダメージを食うが、戦闘続行可能。
     自分の火炎攻撃を反射されて焼死する。薔薇水晶の結晶礫を無防備で全身に受け機能停止。
【素早さ】基本的な移動・反応速度は真紅および薔薇水晶と大体同じ。
     羽を使うことにより、現実世界・nのフィールドの両方で飛行可能。(時速は普通の鳥くらい。時速50km程)
     一瞬で消えたように数mほど移動し、数m離れた距離からの『庭師の如雨露』の植物攻撃をあっさり回避。
     羽を飛ばした場合の速さは時速40数km程(水銀燈の移動速度よりやや劣るぐらい)
     また、竜状に変形させたり火をつけて伸ばす場合はその倍ぐらいの早さ。
【特殊能力】
人工精霊(メイメイ):スピード・パワー共にホーリェと互角。固有能力は未確認。
人工精霊(レンピカ):体当たり時、直径1m弱の光球に巨大化可能。少なくとも各人形の身体能力では止めることができない。
          『庭師の鋏』を何もない空間から自在に出し入れ可能。
近距離範囲にいる相手の力を抜き、強制的に眠らせることができる。(人工精霊の能力か、水銀燈の固有能力かどうかは不明)          
背中に翼を持ち、現実世界でも同様に飛行可能。
【長所】攻防速のバランスが良い。
【短所】乳酸菌
【戦法】羽の竜や羽飛ばしで遠距離攻撃。相手が非生物以外で接近したときは眠らせ、『庭師の鋏』で切る。
【備考1】薔薇乙女『蒼星石』のローザミスティカを吸収した状態で参戦。
【備考2】『庭師の鋏』:40〜50cmほどの巨大な鋏。閉じた状態でも剣のように物体を切断できる構造。
            水銀燈の羽の竜や翠星石の植物(共に太さ数m程)を真っ二つに切断できる。
            また、鋏を振った風圧で自分の方へ飛んできたガラス片を弾き飛ばす。
89格無しさん:2008/11/01(土) 02:33:08
>>88
反応は他のキャラと同じなら参考テンプレはれ
90格無しさん:2008/11/01(土) 02:40:17
ああ、スマン。
参照はここ↓。
ttp://www41.atwiki.jp/goronka/pages/345.html

真紅の反応↓
【素早さ】余所見をしている状態でも薔薇水晶の動きに反応し、ほとんど互角のスピードで戦闘可能。
背後1〜2mの距離から時速70kmほどで射出された直径1mの円盤をかわし、更にその上に飛び乗れる。
     薔薇の花弁の速さは水銀燈の羽と同じぐらい。集中させて塊でぶつけた場合は秒速30m(時速約100km)ほど。

薔薇水晶の反応↓
【素早さ】人工精霊ホーリェの発光体当たり攻撃(時速約50km)を手で掴んで防御できる反応。
     一瞬で20m程の距離を詰めたかのような移動で戦闘可能。(最大で時速80〜100kmほど?)
91格無しさん:2008/11/01(土) 08:49:36
【作品名】塊魂シリーズ
【ジャンル】ゲーム
【名前】ベルベットwith塊
【属性】王子のイトコと塊
【大きさ】ベルベットは5センチ 塊は太陽よりいくらか大きいぐらい
【攻撃力】上記の塊を押したり引いたりできる
【防御力】宇宙空間で生存可能 太陽に突撃して無傷
     ブラックホールのそばにいても吸い込まれない
【素早さ】100万キロ程の距離を1秒で移動 急カーブとかは無理
【特殊能力】塊:接触した塊のサイズ以下の存在を巻き込んで塊の一部にする
     (同化したものの例:火、幽霊、虹、竜巻、雷雲、太陽、ブラックホール、ホワイトホールなど)
       また、道路に描かれた落書きや砂漠に描かれた地上絵(ナスカの地上絵みたいな感じ)も実体化させて
      巻き込んでいたので概念存在を巻き込むこともおそらく可能
      塊より大きい物に衝突すると同化した物がはずれることがある
      捕まったら基本的に塊の一部になり、塊は捕まえた物に応じて大きくなっていく。
      捕まった相手が自力で脱出した例は作中だと王子の父親の王様(塊を作った人)ぐらいしかないが、
      塊より大きいものにぶつかって脱出できた場合再び動けるようになるので死ぬわけでもない。
      2メートルぐらいの塊でも拳銃を乱射している警官の動きを封じて発砲できなくすることができる
【長所】塊より小さいものならほぼすべて同化可能
【短所】塊より大きいものには打つ手が無い
【戦法】塊に巻き込む
92格無しさん:2008/11/01(土) 13:01:58
【作品名】CLANNAD
【ジャンル】アニメ
【名前】坂上智代
【属性】生徒会長
【大きさ】女子高生並
【攻撃力】サッカー部数人と喧嘩したりしても大丈夫な春原陽平を瞬殺
不良の男性をバイクごと吹き飛ばす(バイクは粉々)
【防御力】くまの着ぐるみ装備。
本人は描写無し。鍛えた女子高生程度はあるか
【素早さ】不良男性のバイクが数m先から走り出してから反応出来る
複数の運動部(テニスやラグビー)と勝負して勝つ
7〜8人以上の不良高校生男子と戦闘し無傷
【長所】可愛くて空気読む
【短所】原作智代ルートの朋也はウンコ
【備考】くまの着ぐるみ装備時
93格無しさん:2008/11/01(土) 14:49:43
瞬殺ってことは殺せるのか?
94格無しさん:2008/11/01(土) 15:00:57
>>83
無自覚全能存在って
どうみても全能じゃないだろ。世界改変できるだけで全能なら夜叉鴉の那智武流も全能とかわけわからんことになるぞ
95格無しさん:2008/11/01(土) 16:13:39
サイア・ミュウ考察

全能の壁直上
96格無しさん:2008/11/01(土) 18:13:27
>>93
必殺技は必ず殺すわけじゃないよ
97格無しさん:2008/11/01(土) 23:34:06
蹴り連打でKOしたやつだろ。
98格無しさん:2008/11/02(日) 01:38:51
とりあえずテンプレ作ったらwikiにほおりこもうぜ。
99格無しさん:2008/11/02(日) 22:43:15
【名前】天導遥
【属性】女神フレイアの転生体
【大きさ】女子高生並み
【攻撃力】
全知であるオーディンの絶対当たる運命を書き換えることができる破壊の力
最大描写で一次多元宇宙を破壊 魔法など実体の無いものも破壊できる
「〜を破壊」など対象を指定して任意発動 発動から破壊完了するまでに数秒かかる



【防御力】
世界を燃やし尽くした炎にしばらく耐えれる相手より高い防御力
世界の外で生存可能
精神的に純粋な混沌である無貌神と繋がっている為、精神耐性を持つ
自分の身体の中に別人格である「六木」を内包している
遥が精神的or能力の使いすぎで活動不能になっても「六木」と入れ替わることができる
「六木」は遥と全く同じ力を使うことができる
能力の使いすぎで活動不能になった遥は数時間(長くても半日未満)で復活する



【素早さ】達人以上の戦闘速度と反応速度
「爆風より速く動ける達人レベルの人間と互角以上に戦える戦乙女2体と互角以上に戦うことができる
異世界移動可能 テレポート可能



【特殊能力】
任意の相手を別の異世界に飛ばせる
射程は数メートルほど
全知であるオーディンの絶対当たる運命を書き換えることができる創造の力をもち
自分が望む新しい世界とそこにすむ生物、世界を作る原初の炎などを作った
太陽と同熱量の火の玉や、ロボットなども創造可能
瀕死状態の自分の身体も無傷な状態まで再生できる



長所】世界を滅ぼせて、創造しなおせる力
【短所】能力を使いすぎる(世界破壊後に世界創造など)と眠りにつく
【戦法】世界ごと相手を滅ぼす
【備考】無貌神以外のもう一人の黒幕との約束により世界を滅ぼそうする



簡易勝敗判定
達人反応よりも早く、空間攻撃などの防御力の関係ない攻撃をされると負け
そうでなくて多元宇宙破壊にたえられない相手になら勝ち
100格無しさん:2008/11/02(日) 23:00:27
地味に両儀式に負けそうだな・・・。
101格無しさん:2008/11/02(日) 23:32:58
一応wiki編集しといたけどさぁ
できるだけ自分で投下した奴は自分で編集してくれ…
102格無しさん:2008/11/02(日) 23:48:13
地味に考察強化期間中じゃね?
103格無しさん:2008/11/02(日) 23:54:44
そういえば、それも敵役スレと一緒?
104格無しさん:2008/11/02(日) 23:55:43
>>103
一緒っす
105格無しさん:2008/11/02(日) 23:56:26
よ〜し考察しまくっちゃうぞー
106格無しさん:2008/11/03(月) 00:25:47
涼宮ハルヒ
○坂崎美心 撲殺
○リリーナ・ピースクラフト 同上
×ディアブロGTwith香月モトコ 轢き殺され負け
×御坂美琴 電気の槍負け
こっから上無理、リリーナの上

初音ミク考察
○坂崎美心 若い方が身体能力高いだろう、勝ち
×リリーナ・ピースクラフト 負け
こっから上は無理、坂崎美心の上

坂上智代考察
○*3坂崎美心〜涼宮ハルヒ ボコして勝ち
○ディアブロGTwith香月モトコ 避けれるしバイクを粉々にできる力も持ってる、勝ち
×御坂美琴 電気の槍負け
こっから無理、ディアブロGTwith香月モトコの上

坂上智代>ディアブロGTwith香月モトコ>涼宮ハルヒ>リリーナ・ピースクラフト>初音ミク>坂崎美心


107格無しさん:2008/11/03(月) 00:27:07
108格無しさん:2008/11/03(月) 00:42:11
ハルヒはリリーナに勝てるか?
確かにバットはあるが、リリーナのテンプレ攻撃力は片腕で200キロの猛獣持ち上げる超怪力だぞ。

シャナ考察
銃弾視認回避レベル、基本スペック超人並、攻撃力も高め。
〇桂言葉   基本スペックが上なので斬って勝ち
〇音無小夜  素早さは同じくらいだろうけど、攻撃力で勝ってるので勝ち
×高町美由希 素早さは同じくらいだろうけど、神速により滅多切り、負け。
△レン    反応は上、炎による加速で重力制御される前に勝てる・・・かな?ギリギリくさいので分け。
こっから上は無理。
この場合どの位置になるんだ?美由希と=?下?
109格無しさん:2008/11/03(月) 00:47:02
天導遥考察
全能の壁直下、それ以下だと両儀式以下には勝ち

当真 未亜考察
×両儀式 直死負け
○アルトリア 光の矢自体は当たらないが、爆破範囲が数キロメートルなので勝ち
△ノリコwithガンバスター 攻撃当たらないが倒されない
△人造人間18号 同上
×天導遥 相手のほうが防御と攻撃の威力、範囲が上、負け

天導遥>人造人間18号=ノリコwithガンバスター>当真 未亜=アルトリア

110格無しさん:2008/11/03(月) 00:48:52
>>108
素早さ
大きさ並みとだけ書かれても困るが、ハルヒは運動神経も高いのでこちらの方が先に動けるとして、勝ちとした
111格無しさん:2008/11/03(月) 00:49:29
>>108
112格無しさん:2008/11/03(月) 00:52:05
んー、でもハルヒも運動神経がいいけど、戦闘レベルでは言うほど差はなさそうな気がする。
リリーナは攻撃力ではかなり上だろうし。
せいぜい分け位だと思うが。

シャナはとりあえず美由希の下か。
113格無しさん:2008/11/03(月) 01:08:45
バットを振り下ろすのをガードするくらいの間はあるだろうし、
リリーナもハルヒに一撃当たれば勝てるだろうから、分けでいいと思うんだが、どうだろう。
114格無しさん:2008/11/03(月) 01:18:45
>>109
当真未亜は宇宙生存できるんだろうか。
テンプレ見る限りはできないっぽいから、ガンバスターとかが相手だと地球破壊されて負けとかになるような気がするんだがどうだろう。
115格無しさん:2008/11/03(月) 01:21:08
>>114
戦法に書いてないと困る
ってかガンバスターって惑星破壊できたっけ?
116格無しさん:2008/11/03(月) 01:25:24
とりあえず書いてない
117格無しさん:2008/11/03(月) 01:33:47
衛星破壊級の光子魚雷を数百発規模で連射できるから多分破壊できると思う。
まぁ、作中はやってないから断言は出来ないけど。
118格無しさん:2008/11/03(月) 01:41:05
>>115
できない
119格無しさん:2008/11/03(月) 01:45:19
>>117>>115へのレス。攻撃力的には惑星破壊いけると思うけど。
120格無しさん:2008/11/03(月) 05:26:04
長門考察

○アルトリア 動作ロック→情報操作勝ち
○当真 同上
○ガンバスター 時間停止→情報操作勝ち
×18号 先手負け
○遥 動作ロック→情報操作勝ち


遥=18号=長門>ガンバスター
121格無しさん:2008/11/03(月) 07:45:27
>>120
情報制御はでかいのに効くかどうかは不明じゃないか?
まぁ、光速反応でワープして世界改変できるかもしれんが。
122格無しさん:2008/11/03(月) 08:22:55
最大の宇宙怪獣でガンバスター(200m)の1000倍くらいだった気が…
惑星は無理だな
123格無しさん:2008/11/03(月) 21:03:27
伸びて欲しいので燃料投下

【作品名】 ムシウタ
【ジャンル】 ライトノベル
【名前】 杏本 詩歌(あんもと しいか)
【属性】 虫憑き 秘種一号
【大きさ】 普通の女子高生より若干小柄
【設定】 ”虫”
     宿主の夢を食って生きる生物。虫を憑かれた人間は虫憑きと呼ばれ、虫を介して能力を使えるようになる。
     能力を使うたび虫に夢を食われ、記憶や思い出が失われていく。虫を殺されると欠落者(自我がなくなる)となる。
     強い虫憑きの夢は強固なためいくら能力を使ってもなかなか無くならないが、夢が無に近づくほど
     虫が制御しづらくなり暴走の危険が大きくなる。
     暴走すると制御が利かず自分の”虫”に殺される危険もあるが能力は上がる。
     夢が食い尽くされると宿主は死亡し、虫は成虫化(能力が爆発的に向上)するが宿主が死ぬので考察外。 
【攻撃力】 腕力は普通の女子高生以下。攻撃は詩歌の”虫”「ふゆほたる」に依存。
       「ふゆほたる」は自分を中心(最大で半径数100m程度)に触れたものを崩壊させる雪を降らせる能力を持つ。
        一粒の雪が地面に触れると直下型の大地震が起こり、周囲が瓦礫の山と化した。
        雪一粒ごとが絶対的破壊を生む領域を展開し、最終的には詩歌の周りを空間ごと破壊し尽くすことも可能。
        破壊された空間の中では光も歪み、敵の攻撃は届かなくなる。
        能力を知らずに襲い掛かった(作中当時ではいずれも上位の)虫憑き数百人を一人残らず欠落させた。
        雪はどれほど激しくなっても宿主の詩歌を避けて降る。
【防御力】 雪そのものが攻撃を遮るカーテンであり、飛び道具は着弾までに威力を減衰させられる。また弱い攻撃は反射できる。
       別の人間(?)がふゆほたると同様の能力を使った時には、ひるんで雪が弱まったところに
       通常で人間の数倍の大きさの虫を粉砕する攻撃を全力で撃ったものが当たっても
       本来なら消滅するはずが片腕が吹き飛ぶレベルにまで威力が減衰された。
       上記の攻撃の通常時の威力なら吹雪を散らし接近することが可能。
【素早さ】 普通の女子高生の水準以下。
【特殊能力】 雪を降らせる他にも領域を広げて他の領域を使う虫憑きに能力を使わなくさせる等あるが、
        虫憑きにしか効果のない能力ばかりなので割愛。
【長所】 攻防一体の能力。触れれば絶対の破壊力。
【短所】 具体的な射程距離が不明。持久力に難。雪が人間に触れた描写がない。本編での出番もあまりない。
【戦法】 開幕吹雪
【備考】 能力使用中は基本的に微動だにしない。
     また能力の制御ができないため本格的に吹雪きだすと力尽きるまで止まらない。

【考察】 攻撃も強いがどちらかと言えば防御主体のキャラ。
     戦闘開始直後に倒せる速度か、吹雪もろとも打ち抜く攻撃力のどちらかが必須か。
124格無しさん:2008/11/03(月) 22:47:18
【作品名】デモンベインシリーズ
【名前】ネロwithネームレス・ワン
【属性】生命の詩を紡ぐもの(ラプソディア) 元人類最強の魔術師with機械神
【大きさ】少女並in250メートルほどのロボット
【攻撃力】
『否定(デリート)』:世界を構成する情報の中から相手の存在情報を消去して因果から消し去り、相手をなかったことにする。
       人外や物質にも使用可能。複数の対象にも二体までなら一度に使用可能。
       劇中では人間並の大きさの魔術師と、縦百メートル、横数百メートルほどのロボットを同時に消滅させた。
       発動は一瞬で、溜めは無し。
       対象は何の前触れもなく、唐突に消え去る。射程は相手の大きさを考えると1kmほどと思われる。
       作中、粉々に殺しでも使い魔の命を身代わりに消費して即座に復活する相手が、使い魔が
       残っていたのに復活できなかった。
       生き物だから無理とか、物質だから無理とかの制限は無いようだが、精神体そのものと
       いう相手はどうなるか不明。
       また、20秒ほどの長い呪法を加えた場合、自分の半径1kmほどの周りにいるものを認識せずとも消去できるらしい。

『術種選択:魔剣(ソードスペル)』:右手の魔力剣。威力は半径100mの範囲をただの荒れ地に変える砲撃を
                  何千発も入れられても全く無傷の相手が切られるくらい。

『術種選択:魔砲弾(カノンスペル)』:左手の砲弾。魔力を超高密度に圧縮したもの。半径100mの範囲をただの荒れ地に
                   変える砲撃を何千発も入れられても全く無傷の相手の装甲を、かすめただけで削り取る。
                   最速では特に溜め無し。射程1kmほどか。
『術種選択:魔術弾(ブリットスペル)』:左手の砲弾。圧縮した魔力を弾丸で打ち出すもの。半径100mの範囲をただの荒れ地に
                   変える砲撃を何千発も入れられても全く無傷の相手の装甲にダメージを与える。射程1kmほどか。

【防御力】周辺数km以上に核クラスの熱をまき散らす炎の塊が直撃しても、右半身を完全に
     吹き飛ばされる程度で済む。余波の核以上の熱では特にダメージを受けていない模様。
【素早さ】時間と空間と平行世界を超えて移動が可能。異界化した世界、閉鎖された空間にも余裕で入り込む。
     作中ではラプソディアとなった後、邪神復活に失敗したナイアルラトホテップが一から計画をやりなおそうと、人類が発生したばかりの
     地球に訪れて支配しようとしたときに、旧神やナイアより先にその地に訪れていた。
     また、かつて自分がいた世界に空間と時間と平行世界を超えて干渉。
     その時その場所はアナザーブラッドにより世界を閉鎖され、異界化していたが、関係なくその場所に干渉した。
     また、輝くトラペゾヘドロンによる世界書き換えが始まり、閉鎖され異界化を始めたした世界にも問題なく干渉してきた。
     この能力を得る前でも超音速反応以上、亜光速レベルで機動可能な相手に優勢に戦闘を行う、
     突撃して切りかかればその相手が回避しきれない。
     その他にもテレポートにより、数百メートルを一瞬で移動したりすることも可能。
【特殊能力】常人発狂より遙かに上のクトゥルーの中心部にいても平気。
【長所】情報消滅がかなり強め。時間や空間や世界に囚われず行動。
【短所】デカ過ぎる相手は消去しきれない。
【戦法】時間無視で存在消去。
125格無しさん:2008/11/03(月) 22:54:16
いや
考察期間だから
126格無しさん:2008/11/03(月) 22:56:02
ああ、そうか。考察期間だったな。スマン。
127格無しさん:2008/11/03(月) 23:04:13
見事に勘違いしてました;; >>123
128格無しさん:2008/11/03(月) 23:20:15
とりあえず上のほうにあったヘブンのテンプレを修正して考察してみる。
【作品名】GetBackers-奪還屋-
【ジャンル】漫画
【名前】HEVN(ヘヴン)
【属性】仲介屋
【大きさ】身長:162cm 体重:52kg B/W/H:97/58/89
【攻撃力】屈強なガードマンを後ろ回し蹴り一撃で倒した。
【防御力】成人女性並み
【素早さ】来栖(光速の1000000〜1250000倍以上)が1m程離れた雷帝に攻撃しようとしてた所を
     数十m離れた場所から移動して二人の間に割り込める。
     来栖はバビロン時間という上位時間で行動している。
     その間に割り込めるので時間無視。
【特殊能力】特になし。
【長所】爆乳。
【短所】乳は柾のもの。
【戦法】時間無視なので素手で倒せる相手はなんとかなる。それ以上は無理

HEVN(ヘヴン) 考察
△レン    飛んでるのでどうしようもない。
〇両儀式   時間無視で攻撃しまくれば勝てる。
こっから上は防御力高すぎて無理。

>アルトリア>HEVN(ヘヴン) >両儀式
129格無しさん:2008/11/03(月) 23:53:08
【作品名】SIREN:New Translation
【ジャンル】ホラーゲーム
【名前】アマナ
【属性】修道女?
【大きさ】成人女性並
【攻撃力】包丁装備。成人女性並。
     手をかざしただけで相手を燃やしたり、気絶させたりする。発動は一瞬。
     明確に解る射程は5m程。
     火球を飛ばしたりするのではなく、直に相手から炎が立ち上がってたので避けれるようなモノではない。
【防御力】不老不死。殺しても蘇る。
     素の防御力は包丁で数回刺されても大丈夫。
【素早さ】成人女性並。
【特殊能力】視界ジャック
      他人の視界を見ることができる。
      視界ジャック中も行動可能だが、ちょっと自分の視界がブレて見える
      人外、意識体にも有効。作中だとこれを使って遠くにいる敵や、物理的に見えない位置にいる敵を察知したりできた。
      有効範囲は数百mから1km程度。自分が対象を知覚してなくても効く
【長所】超能力
【短所】もうちょっと特殊な設定があっても良かった気がする
130格無しさん:2008/11/03(月) 23:53:58
だから考察期間だって
131格無しさん:2008/11/03(月) 23:56:59
天海春香withインベル 考察
隕石の速度は明確には分からないが、とりあえずNHKであった隕石落下の特集であったのを元に、
時速7万2000kmと仮定。秒速に直すと秒速20000m/s マッハ58.774ほど。
宇宙外で迎撃してるらしいからもっと早いかもしれないが、まぁこれで考察してみる。

×両儀式   全能発動負け
△HEVN    倒されない倒せない。
〇アルトリア 速度、威力範囲的に勝てる。
×当真 未亜 堅すぎ強すぎ

アルトリアの上かな。
132格無しさん:2008/11/04(火) 00:00:07
その勝率だと=の希ガス
あと考察したならちゃんとwiki編集してくれよ
勿論投下した人も
133格無しさん:2008/11/04(火) 00:03:21
>>132
あい、じゃあアルトリアと=で結んでおく。
でwiki編集しとく。
134格無しさん:2008/11/04(火) 00:09:24
ネロwithネームレス・ワン考察、
現状デカ過ぎる相手がいないため全能直下か。
135格無しさん:2008/11/04(火) 01:22:32
>>131
自分で考察しといてあれだが、真名解放エクスカリバーを速攻で喰らったら負けるな・・・。
・・・となると両儀式の下か。
真名解放エクスカリバーって開幕早々使える扱い?
136格無しさん:2008/11/04(火) 17:51:59
インベル再考察しようかと思ったが、ギリギリエクスカリバーは耐え切りそうだからまぁ、現状維持にする。

カグヤ考察
地表から宇宙最後の大気層は外気層であり、外気層の最大範囲は地表から1,000km程らしい。
なのでこれを数秒で突破。2秒から6秒で到達したとなると、秒速167km〜500km程。
つまりマッハ490〜マッハ1470程。
このレベルに対応して攻撃可能、日本列島破壊級の攻撃力と考え、攻撃力は都市消滅、島破壊レベルと考える。

〇 両儀式        反応速度的に勝てる。
△ HEVN         倒されない倒せない。
〇 天海春香withインベル 反応で勝ってるからエネルギー波打ち続ければ勝てる。
〇 アルトリア      エクスカリバーは耐えれるだろうから勝ち。
× 当真 未亜      堅すぎ強すぎ

アルトリアの上か。って言うか宇宙破壊級だけあって未亜は壁だなぁ。
両儀式は考察し直すとちょっと上がるような気がする。
137格無しさん:2008/11/04(火) 23:16:08
もうちょっと上にキャラが増えたら再考察すればいいよ
てか今考察しても10キャラに対して光速以上が5人、時間無視が1人、少なくとも式より速いのが1人いる
何が言いたいかって言うと式が勝てるの当真未亜と天導遥とインベルだけ、現状は
138格無しさん:2008/11/05(水) 00:10:22
【作品名】ももえサイズシリーズ 
【ジャンル】漫画
【名前】ももえギャリア
【属性】死神(重複体)
ttp://www39.atwiki.jp/tekiyakusaikyou/pages/52.html

【名前】死神ももえ
【属性】死神王
ttp://www38.atwiki.jp/saikyouhero/pages/92.html
139格無しさん:2008/11/05(水) 00:21:47
【作品名】魔界戦記ディスガイア&ファントム・キングダムシリーズ
【ジャンル】ノベライズ
【名前】ロザリンド(魔王ゼノン)
ttp://www39.atwiki.jp/tekiyakusaikyou/pages/106.html
140格無しさん:2008/11/05(水) 04:11:09
>>137
そだね、三人だし、現状じゃそう変わらんか。
任意全能あるのにいろいろともったいないキャラだ。
後時間無視二人だぞ。
141格無しさん:2008/11/05(水) 04:28:38
新キャラより先になるべく既存キャラの考察行こうぜ。
142格無しさん:2008/11/05(水) 08:56:57
だから考察期間だって
143格無しさん:2008/11/05(水) 15:21:41
羽入考察
最下位から上がる

△坂崎美心〜坂上智代 小学4年生程度の力では倒せないが、防御面では倒されない。
×御坂美琴 雷撃の槍負け

坂崎美心=羽入
144格無しさん:2008/11/05(水) 15:31:06
待てよ…時飛ばし中に目をえぐるとかすれば勝てるかな
相手が武器持ちなら、時飛ばし中に武器を奪ってそれで攻撃…ってできないかな

よく分からなくなったので>>143はスルーしてくれorz
145格無しさん:2008/11/05(水) 17:54:25
よく考えろ、素早さが弾丸撃たれてから時間止められるレベルなんだから音速反応以上だろ。
不可視モードで一気に近づいてぼこれるなら少なくとも智代以下には勝てる。
146格無しさん:2008/11/05(水) 17:56:20
・・・で、音無小夜以降には反応で同レベルか勝てないから勝てない。
小夜と智代の間でいいと思う。
147格無しさん:2008/11/05(水) 19:15:48
上の考察でwiki修正して良い?
148格無しさん:2008/11/06(木) 02:10:13
ナイアさんはサイアと=じゃね?

あとガンバスターは惑星破壊できないんだから、当真未亜と=だろ
149格無しさん:2008/11/06(木) 02:14:49
ももえ、ギャリア考察

○○○長門〜天道 事象を切る鎌だし防御無視だろ勝ち
×ネロ デリート負け

ネロ>ももえ=ギャリア>天道
150格無しさん:2008/11/06(木) 02:14:56
サイア=ミュウって、全能ではあっても直接攻撃は出来ないみたいだから、全能下とかも見たほうがよくないか?
敵スレでは全能落ちしてるし。
後ガンバスターは勝率であの位置のはず。
151格無しさん:2008/11/06(木) 02:16:31
全能なら相手の攻撃は効かないし関節攻撃すればいいんじゃね?
152格無しさん:2008/11/06(木) 02:18:10
>>149
長門に反応で負けてないか?
速攻ロックされると負ける気がするが。
153格無しさん:2008/11/06(木) 02:20:43
>>151
単一宇宙破壊級に耐える未亜や世界は階級に耐える天導遥に間接攻撃で倒すのは無理じゃね?
154格無しさん:2008/11/06(木) 02:21:04
あぁ悪い
長門には負けてないが18号には反応負けてるわ

18号>ももえ>天道
155格無しさん:2008/11/06(木) 02:22:31
>>153
引き分けでも壁下のネロに勝てれば普通にネロの上
156格無しさん:2008/11/06(木) 02:24:35
>>154
ナノ秒って光速の何倍だっけ?
157格無しさん:2008/11/06(木) 02:27:39
0.000000001秒
158格無しさん:2008/11/06(木) 02:31:42
1ナノ秒で光が30cm進む
普通に>>149であってる
159格無しさん:2008/11/06(木) 02:32:22
いや、10^9乗ってのは覚えてるんだが、反応に直すにはどうやるか分からんので。
160格無しさん:2008/11/06(木) 02:35:06
一秒 30万km
一ナノ秒 30cm

まぁこれでわかるだろ
161格無しさん:2008/11/06(木) 02:37:14
うい、ありがと。
確かにギリギリ死神の鎌が間に合う感じだな。
162格無しさん:2008/11/06(木) 02:41:30
なにがギリギリ?
163格無しさん:2008/11/06(木) 02:48:32
長門の反応速度が光速反応だから、長門のロックの方が速いかと思ってた。
164格無しさん:2008/11/06(木) 02:49:47
10mからの大体33倍反応だし18号には負けるな
>>154だな
165格無しさん:2008/11/06(木) 02:58:15
ももえはブラックホールにも耐えるってなってるからなぁ・・・どうだろ。
166格無しさん:2008/11/06(木) 04:19:36
物理防御と関係ない
167格無しさん:2008/11/06(木) 07:53:32
いや、ブラックホールレベルに圧壊するかしないかは純粋に強度の目安になるような気がするんだが。
168格無しさん:2008/11/07(金) 00:18:59
まあ現実にブラックホールに耐えられる物質は理論上存在しないからな。
169格無しさん:2008/11/07(金) 03:40:17
リアル銀河中心ブラックホールの内部でも平気なヤマモトヨーコが
どんな攻撃にも耐えられるなんて扱いにはならんだろう
あくまで「ブラックホールが効かない」という能力扱い。

ところでここは女性キャラが乗ってる搭乗型兵器は出れるのか?
170格無しさん:2008/11/07(金) 06:14:22
ガンバスターが参戦してる
171格無しさん:2008/11/07(金) 21:32:21
ロザリンド考察

○長門 空間割り勝ち
○天導 空間割り勝ち
××ももえ、ギャリア 鎌負け
×18号 エネルギー弾負け

ももえ>ロザリンド>天導
172格無しさん:2008/11/08(土) 06:04:55
>>153
間接でも全能なら空間を固めて相手を動けなくするとか
周囲の空気かなんかに能力行使して宇宙に放り出すとか
やりようは幾らでもあるし、そもそも無時間行動だしで多分下には行かない
173格無しさん:2008/11/08(土) 18:33:32
どうでもいいけどwiki編集しようぜ
174格無しさん:2008/11/08(土) 19:04:29
どうでも良くない
と言うことでセーラームーン考察。
ある意味常時全能なので全能直上から考察
○サイア・ミュウ 単一宇宙+αの全能範囲で勝ち
×ナイアルラトホテップ 範囲的に全能が効かない、時間操作負け
×アザリン 多元宇宙全能負け
ナイアルラトホテップ>セーラームーン>サイア・ミュウ
175格無しさん:2008/11/08(土) 21:51:37
セーラームーンって全能防御あるんだっけ?
176格無しさん:2008/11/09(日) 00:17:33
サイア・ミュウは全能攻撃できないからなぁ。
177格無しさん:2008/11/09(日) 00:20:05
ネロに負けるし
ももえとギャリアにも負けるからそんな位置高くない
178格無しさん:2008/11/10(月) 01:17:04
ヒロイン限定のが良かったなと思ったけど線引き難しいか
179格無しさん:2008/11/10(月) 01:39:02
ヒロインスレも昔立ってたが、荒らしのせいでつぶれた。
永遠神剣軍団が大量に出てたと思う
180格無しさん:2008/11/10(月) 11:51:37
ところで、ヘブン外して
銀次のママと超越者のロリ博士入れちゃ駄目?
181格無しさん:2008/11/10(月) 17:51:33
>>180
あの人ら詳細不明だろ、テンプレにするの難しくないか?
後同じ作品から10人までおkとのことなんで別にはずす必要はないだろ。
182格無しさん:2008/11/10(月) 18:05:15
10人は出しすぎだろ
183格無しさん:2008/11/10(月) 18:06:54
1にそう書いてあるから仕方ない。
不満なら敵役スレみたいに3人までとかにすればいいんじゃないか?
184格無しさん:2008/11/10(月) 22:27:43
考察期間解除まであと何キャラ?
185格無しさん:2008/11/10(月) 22:52:36
ちょっと待て
>同じ作品から10人
東方だけで壁作れるぞ…
186格無しさん:2008/11/11(火) 03:50:46
そういえば、敵役と一緒っていうことは寿命あり?
187格無しさん:2008/11/11(火) 09:54:33
セーラームーンなんでこんな上にいんだ?
188格無しさん:2008/11/11(火) 11:20:12
考察結果を残さないと、何か疑問が出た時に答えにくい気がするな
考察結果が間違ってた場合にも指摘しにくいし
189格無しさん:2008/11/11(火) 11:20:56
あ、↑はまとめページの話ね
各キャラのテンプレの下にでも貼り付けたほうがいいんでない?
190格無しさん:2008/11/11(火) 13:02:36
191格無しさん:2008/11/11(火) 16:29:10
セラムンて時間無視じゃないのになんでサイアミュウに勝ってるんだ?
192格無しさん:2008/11/11(火) 17:53:17
全能攻撃が使えないからじゃないか?
セーラームーンの防御力はかなりのもんみたいだし。
193格無しさん:2008/11/11(火) 18:02:51
×ネロ
○天道
○18号
××ももえ、ギャリア

位置はシラネ
194格無しさん:2008/11/11(火) 20:59:44
新キャラ投下まであと何人?
195格無しさん:2008/11/12(水) 17:24:14
今暫定最強ってなんだ?
196格無しさん:2008/11/12(水) 18:48:35
アーカイバ?
197格無しさん:2008/11/12(水) 19:03:56
らんまみたいな性別反転キャラってさぁ
戦闘中に男になったらどうすんの?
198格無しさん:2008/11/12(水) 19:29:30
アーカイバがダントツの強さだな。
4次多連全能だし。
199格無しさん:2008/11/12(水) 19:30:48
考察解除まであと何人だい?
200格無しさん:2008/11/12(水) 19:35:49
4人
201格無しさん:2008/11/12(水) 20:32:01
>>197
参戦基準外れるんだから負けだろ。
202格無しさん:2008/11/12(水) 20:44:54
相手の性別を変えられる能力があれば即勝てるな
203格無しさん:2008/11/12(水) 22:58:00
とりあえず、考察結果放り込んでおいた
204格無しさん:2008/11/13(木) 11:46:24
しかし過疎ってるな
205格無しさん:2008/11/13(木) 18:27:03
考察期間終わったらまた色々入ってくるよ
206格無しさん:2008/11/13(木) 18:28:33
考察人いないの?
207格無しさん:2008/11/13(木) 19:15:51
その考察がないと始まらない
208格無しさん:2008/11/13(木) 19:51:03
ネロなんだが
デリートって要は世界書き換え系の一種だと思うんだが
これ系って単一宇宙規模までは射程や範囲は関係ない扱いじゃなかった?
聖徳太子の常世の剣みたいに
209格無しさん:2008/11/14(金) 04:17:41
羽入の考察された位置の間に二人いるわけだが、
どこに入れたらいいのかな?
210格無しさん:2008/11/14(金) 05:49:44
>>208
射程についてはわかんないけど、因果から情報を切るみたいだから世界書き換え系だと思う。

>>209
小夜と言葉の間だな。音速反応以上と考えれば。
211格無しさん:2008/11/14(金) 08:36:01
>>210
射程に関しては相手を知覚できる範囲内じゃない?
とりあえずこれで宇宙よりずっとでかいとかじゃないと大きさ負けはなくなったか
212格無しさん:2008/11/14(金) 10:48:16
いつのまにかwikiに考察張ってくれたんだな。
張った人乙。
213格無しさん:2008/11/14(金) 17:41:09
【作品名】11eyes-罪と罰と贖いの少女-
【ジャンル】18禁ゲーム
【世界観】
11eyesの世界は平行世界が無限に広がる一次多元。
11eyesの本編は、7つの平行世界を一つにまとめた世界で繰り広げられる。
【名前】皐月 菊理
【属性】絶対的観測者
【大きさ】159センチ 47キロ
【攻撃力】全能攻撃
・実際に行った事
絶対に破壊できないといわれている魔石を壊した。
7つの平行世界を混ぜ合わせて作り上げた世界を無かったことにして新しい世界を作り上げた。
【防御力】「誰にも観測されないまま永遠にこの世界を見守らなくてはならない」と明言しており。
     不老不死である敵キャラと同じと言っていることから不老不死。幼き頃死のうとして体を傷つけたが勝手に回復した。
【素早さ】描かれて無いので女子高生並。
【特殊能力】
デミウルゴスという自分の魂を具現化した物と一体化している。

・デミウルゴスの右手。
無から有を作り出す。万物を作り出し素粒子の領域から物質を組み替えることが可能。

・デミウルゴスの左手。
生命活動を修復できる。命を与えることも可能。

・デミウルゴスの左目。
望めば果てしなき過去までを見通す過去視の目。

・デミウルゴスの右目。
未来を決定する目。

神であるが故に普通の人間には認識不可能。
なお、作中で神と明言されている。
【長所】一次多元で全能。
【短所】仕方が無かったとはいえ主人公達を殺した。
【戦法】全能攻撃。
【備考】「神となった今、現実世界に存在出来なくなった」と書かれており
    憶測だが無数に広がる平行世界よりも高次元に存在していると思われる。
    普通の人間には認識不可能と言うよりも同じ次元に存在しなくては認識不可能だと。
214格無しさん:2008/11/14(金) 17:50:33
今考察期間じゃね?
215格無しさん:2008/11/14(金) 17:54:30
あ、確認したらそうだった
すみません。
216格無しさん:2008/11/14(金) 17:58:45
エロゲーって厨スペックな奴多いよな。
上位ほどエロゲーがいっぱいいる、
217格無しさん:2008/11/14(金) 18:07:47
せっかくの全能。適役スレにでも投下したらどうだ?
218格無しさん:2008/11/14(金) 18:08:35
>仕方が無かったとはいえ主人公達を殺した。
敵キャラでも行けるんじゃね?
219格無しさん:2008/11/14(金) 18:28:16
むこうで却下されてた気がする。今なら通りそうだが…
220格無しさん:2008/11/14(金) 18:28:53
考察期間だが誰も考察しないという
221格無しさん:2008/11/14(金) 18:29:18
今参戦状況が相当緩いからいけると思う。
今ならまだ動画にも間に合うだろう。
222格無しさん:2008/11/14(金) 18:30:16
>>213
とりあえず1次多元全能だからアザリンやナイアと分けだろ。
223格無しさん:2008/11/14(金) 19:08:04
>>216
たしかにね
このゲームの前作のヒロインも世界書き換え能力持ちだし…

三ヶ月前ぐらいに敵役スレに投稿したんだけど
敵と言うには微妙すぎるし一応ヒロインだしわりと人気のゲームで信者が多いので辞退しました。
224格無しさん:2008/11/14(金) 19:13:01
そういやトラペゾは時間無視で世界書き換え使えたら全能じゃね?
・・・って話があったが、書き換えだけじゃダメポみたいな話聞いた様な。
実際どうなんだ?
225格無しさん:2008/11/14(金) 19:16:12
>>223
ヒロインでも敵になったりすることはあるし、別にいいと思うけどねぇ。
当真未亜だって敵対したことあるし。
226格無しさん:2008/11/14(金) 19:36:13
しょうがないから久々にやるか

楠奈美考察
○坂崎美心〜桂言葉 氷の爪の氷柱勝ち
△羽入 時飛ばしで攻撃当たらないが相手の攻撃でも倒されない
○音無小夜 相手の攻撃に耐えて氷柱勝ち
×シャナ 封絶と炎で負け
×高町美由希 衝撃波負け

シャナ>楠奈美>音無小夜
227格無しさん:2008/11/14(金) 19:40:14
>>226
美由希衝撃波なんて無いぞ、
228格無しさん:2008/11/14(金) 19:41:56
>>227
衝撃波で十メートル程壁を破壊する相手と互角に打ち合う攻撃負けで
229格無しさん:2008/11/14(金) 19:43:47
>>228
斬りあってるときはとても速くて重い普通の斬撃だと思うぞ。
相手の衝撃波は全部避けてたけど。
230格無しさん:2008/11/14(金) 19:47:51
いいよいいよーどんどん考察しちゃいなよ
231格無しさん:2008/11/14(金) 19:51:02
>>229
斬撃の衝撃波だけで数十m破壊するんなら斬撃はそれ以上じゃね
232格無しさん:2008/11/14(金) 19:51:43
>>231
ああ、威力の問題ね。
純粋な威力ならそうだと思う。
233格無しさん:2008/11/14(金) 20:08:51
考察待ち面倒なの多いな・・・。
234格無しさん:2008/11/14(金) 20:26:15
まぁあと2人だし
235格無しさん:2008/11/14(金) 21:09:07
水銀燈は羽入の下かな。
桂言葉、御坂美琴、に勝てるかは微妙。
美琴には負けそうだ。
236格無しさん:2008/11/14(金) 21:17:29
ベルベットwith塊は天導遥と長門に負けて18号とガンバスターに勝てる感じ。
遥より上には勝てないし、ガンバスター以下には負けまい。
位置は18号と=か?
237格無しさん:2008/11/14(金) 22:41:54
新キャラ投下まであと何人?
238格無しさん:2008/11/14(金) 22:57:48
あと2人、あと2人だ
今なら>>235-236があたりつけしてる2人がお得
239格無しさん:2008/11/14(金) 23:53:51
あと二人くらいまとめてやっちゃいなよ
240格無しさん:2008/11/15(土) 00:02:04
ベルベットwith塊は
× 天道遥    宇宙破壊負け
× 長門     任意全能負け
〇 18号     地球後と吸い込んで勝ち
〇 ガンバスター スピードはこっちの方が速いので勝ち。

この場合どの位置かよく分からん。
241格無しさん:2008/11/15(土) 00:46:57
>>213
こいつは常時全能なのか?
素早さが女子高生波になってるから疑問なんだが。
242格無しさん:2008/11/15(土) 01:44:27
>>241
素早さについては描かれていない

時間軸から外れたり、平行世界に偏在したりはしていない
無限に広がる平行世界を確認できる世界(恐らく高次元)から無限に広がる平行世界を永遠に監視し続ける絶対的観測者
予め決定されている明日のキャラに近い気がする
243格無しさん:2008/11/15(土) 01:53:58
高次元存在か。
全能防御みたいなのもない感じ?
244格無しさん:2008/11/15(土) 02:05:49
敵キャラに全能持ちなんていなかった。
平行世界を見渡せる世界には神である自分以外は存在しないのでやっぱり全能持ちの奴は自分以外にいない
書き忘れだが不老不死は七つの平行世界に分割できるほどの攻撃力を持った魔法でも倒せなかった。
245格無しさん:2008/11/15(土) 02:21:38
>>240
こうか?多分ずれてる

天道遥 \×〇〇 2勝1敗
長門   〇\×〇 2勝1敗
18号   ×〇\× 1勝2敗
ベルベット××〇\ 1勝2敗
246格無しさん:2008/11/15(土) 09:02:57
長門>天導遥>ベルベット>18号かな
247格無しさん:2008/11/15(土) 11:42:07
18号はももえとギャリアに買ってる
248格無しさん:2008/11/15(土) 12:22:03
【作品名 】GetBackers-奪還屋-
【ジャンル】漫画
【名前】工藤卑弥呼(ブードゥーチャイルド覚醒初期)
【属性】七つの毒香水を操る魔女
【大きさ】人間並
【攻撃力】毒香水による攻撃。 主な毒香水としては、
蟲滅香:わずかな量を撒くだけで周囲十数mに迫る1億匹の蟲を跡形も無く分解させる。
赤死香:吸い込むと体中から血を噴出し、死に至らしめる。 威力は即効性のエボラ出血熱毒素。
退化香:吸った相手の知能が一気に退化し、サルのようになる。
腐食香:吸い込めば内臓から、吸い込まなくても皮膚から吸収されて、全てを腐らせる。 金属などにも有効。
時限香:セットした時刻丁度に甘い匂いを発し、吸い込んだ相手の神経を麻痺させて動きを止める。
忘却香:吸った相手の二十四時間以内の記憶を消去。
【防御力】鍛えられた一般人並。 毒香水を自分の周りに撒くことで敵の接近を防げる。
     雷帝の力が暴発し、高層ビルとその周囲のビル郡(6〜7棟)が破壊されるほどの
     巨大な落雷と放電現象による大爆発の中心にいても無事で済み、蛮と一緒に逃げられる。
【素早さ】加速香を使わずとも、通常時の蛮や赤屍より速いと目される敵が
     全く反応できない速度で移動し、一瞬の内に32回もの攻撃を繰り出すことができる。
加速香:邪馬人が最も得意とする毒香水素早さが(吸った回数+1)倍になる。
    一息吸っただけで今まで圧倒されていた敵の背後をあっさり取れるほど速くなる。
    4倍速で戦闘したくらいでは副作用で倒れることはない(22巻) 
【特殊能力】化学の知識
【長所】基本スペックが高く、毒香水は一撃必殺物が多い。 見えないため回避も困難である。
【短所】防御力。防御力欄の大爆発で奇跡的に死人が出ていない点。(重傷者は多数と思われる)
【備考】本人は吸い込む空気を選別する能力を持っているので、毒香水で自爆することはない。

【参考】
【名前】美堂 蛮
【素早さ】通常時で10mほどを一瞬で詰め0.1秒以下に12回の攻撃ができる。その全てが急所狙い。
249格無しさん:2008/11/15(土) 12:24:21
>>248
卑弥呼いらねー
250格無しさん:2008/11/15(土) 12:27:42
>>249
本当なら非戦闘要員のヘブンが参戦してるのにかw
てか奪還屋で他に戦えそうな女キャラって朔羅、舞矢、奇羅々と三騎士の奴くらいしか…
251格無しさん:2008/11/15(土) 12:29:17
もうもう考察期間解除
252格無しさん:2008/11/15(土) 12:32:01
新キャラ投下おk?
253格無しさん:2008/11/15(土) 12:32:19
舞矢は時間無視じゃね?
254格無しさん:2008/11/15(土) 12:36:19
作品名】GetBackers-奪還屋-
【ジャンル】少年漫画

【用語】
バビロン時間:「違う時間」。踏み越えし者や超越者はGB世界の時間軸とは「違う時間」に棲息している。
       そのためその時間に棲息する者の動きを捉えたり攻撃を当てたりすることはできず、
        その者から見ると相手は止まってる状態に見えたりする。来栖柾、呪術王、鏡形而等の踏み越えし者や
        赤屍蔵人、蛮の祖母、間久部博士や(恐らく蝉丸)等の超越者がそうである。
踏み越えし者:「上」の人間。審判を下す者のことも言う。
「上」の人間:バビロン世界から墜ちて来た者。来栖柾、呪術王、鏡形而と(恐らく蛮の父)などがそうである。
        超越者と違いGBセカイに来たらバビロンの扉を開けなければ上に戻れない。
審判を下す者(ザ・ジャッジ):目に聖痕(スティグマ)を刻まれた者。その者は「聖痕」を以て全てを見届け、真実を伝える役割を持つ。
               そのためそれまではアーカイバによって生かされる。時間軸を乗り越えられるのも一種の力らしい。
超越者:覚醒者。生死の境を超えた者。すべてを超越した者。バビロン世界とGBセカイの「永遠の壁」さえ突き破って自由に行き来できる
下(GB世界)の者は上(超越者)の者に勝てないというロジック(論理性)を持つ


【名前】氏家火生留
【属性】ツン?デレ
【大きさ】成人女性並
【攻撃力】過龍炎:地面から横5m、縦10mほどの炎の柱を出す
    パンチ:1立方マイクロ辺り100kgの日本刀並の大きさの剣を光速で振るえる相手の攻撃を受け止める相手より数倍強い
        奴より数倍以上強い相手と殴り合える銀次を吹っ飛ばし数mほど地面を削るくらい
    死ねぇ、雷帝!:範囲50mほどの爆発を起こす
            威力は100m程の爆発でほぼ無傷の相手が33倍強くなっても太刀打ちできない
            者が33倍強くなっても瞬殺する奴の全力の攻撃を片手で止められる相手が
            33倍以上強くなった状態を一撃で倒せる攻撃より強い
   
    上記の技は通常状態でさらに聖痕を刻み33倍以上強くなる
   
【防御力】爪状態の蛮のかなり手加減した攻撃で吹っ飛ばされながらもぎりぎり防御できる者と同等
     雷帝の攻撃をまともに受けようとして服が破けて気絶する
    (マクベスにより攻撃が当たる直前に異空間に避難させられたが雷帝の攻撃は時空を超えるので微妙に食らった)
【素早さ】バビロン時間に生息する来栖と時間を乗り越えられる雷帝との戦いで、雷帝が来栖に攻撃しようとした瞬間に
     数十mほど離れた距離から割り込んで雷帝を止められる
【特殊能力】聖痕:身体能力が格段に上がる。一種の力として時間軸を乗りこられる
      憎たらしいほど愛しい愛:雷帝に対してのみ威力が上がる
【長所】最後にデレた
255格無しさん:2008/11/15(土) 12:38:55
【名前】天野博士
【属性】バビロン世界のトップ 銀次の母
【大きさ】あまり目が見えない成人女性並
【攻撃力】それ相応
【防御力】それ相応
【素早さ】それ相応
【特殊能力】バビロン時間という上位の時間軸を持つので時間無視
【長所】美人。人妻。弱視。
【短所】銀次ついでにGB世界を作る
【戦法】頑張る


【名前】間久部博士
【属性】ロリ
【大きさ】アリス風のうさぎのぬいぐるみを抱いたアリス風の少女並
【攻撃力】ぬいぐるみで叩く
【防御力】ぬいぐるみを抱きしめている
【素早さ】バビロン時間という通常時間より上位の時間軸を持つので時間無視
【特殊能力】超越者:全てを超越したロリ。不死。
          超越者より下位の存在はロリに勝てないというロリック(ロんリ性)を持つ
【長所】なのだよ口調でロリ可愛い
【短所】デレがない
【戦法】ぬいぐるみで叩いたり投げたり
http://sukima.vip2ch.com/up/sukima037410.jpg
http://sukima.vip2ch.com/up/sukima037412.jpg
http://sukima.vip2ch.com/up/sukima037411.jpg


このくらいだろうか?
256格無しさん:2008/11/15(土) 12:41:00
>>254修正
【長所】最後にデレた
【短所】それ以降最終話にも出てこない
【戦法】死ねぇ、雷帝!
257格無しさん:2008/11/15(土) 12:52:35
1立方マイクロ辺り100kgの日本刀並の大きさの剣って大体何tくらいなんだ?
258格無しさん:2008/11/15(土) 13:18:57
考察期間終わってないよ
さようなら
259格無しさん:2008/11/15(土) 13:22:28
|←樹海|     ┗(^o^ )┓三
260格無しさん:2008/11/15(土) 14:39:42
カーストナイツのカオルは強い筈だけど描写が少な過ぎるかな
261格無しさん:2008/11/15(土) 15:37:25
>>257
以前どっかのスレで計算してたが、
確か数十兆tぐらいだった
262格無しさん:2008/11/15(土) 18:12:11
>>250
主要キャラならレナとか
後、鬼里人の飛蜘蛛とかあの辺
263格無しさん:2008/11/15(土) 18:43:27
なのはのレストリクトロックだが、
固定できるのは人間大まで?
264格無しさん:2008/11/15(土) 18:53:50
うん
265格無しさん:2008/11/15(土) 19:01:15
土宮神楽with白叡考察
○ディアブロGTwith香月モトコ 白叡で食って勝ち
○坂上智代 白叡勝ち
×御坂美琴 神楽に超電磁砲を打ち込まれて負け
○桂言葉 白叡勝ち
×羽入 時飛ばし後神楽を始末されて負け
○音無小夜 開始距離と相手の移動速度的に白叡をグルグルさせればいけるか
×楠奈美 氷の爪で神楽を始末されて負け
×シャナ 炎負け

羽入>桂言葉=御坂美琴=土宮神楽with白叡>坂上智代


これで解除
266格無しさん:2008/11/15(土) 19:17:44
おらっしゃああああああああああああああ
【作品名】グリードパケット∞
【ジャンル】漫画
【共通設定・世界観】
異界幻想機構(ゼノリアルネットワーク):現実を書き換える電子情報の集積ネットワーク
魔法:異界幻想機構に無線通信端末(携帯電話など)から電子信号で接続してダウンロードし、
   カメラを使って目の前に投影することで使える夢の技術
   ただしデータ量が天文学的なサイズなため、莫大な通信費がかかる
   1つの端末で同時に2つ以上の魔法は使用できない
   (召喚魔法や武器魔法などは、召喚物や武器を消さないと次の魔法は使用できない)
【名前】ノキア
【属性】魔法で作られた理想の妹
【大きさ】身長133cm B/W/H:流れる/ような/直線美
【攻撃力】(魔法は皆携帯電話のボタン1つで発動する
      またカメラを向けた方に放たれるので広範囲魔法でも自身が巻き込まれることはない)
     ころなばーすと:太陽コロナを召喚し、100万度に達する膨大な熱を放出する
             射程250〜300m 効果範囲は300m前後
             20mほどの怪物を焼き殺した
     サーモリックバスター:前方空間の大気分子を重水素に変換し、一気に融合、起爆し、
                爆発及び急激な変圧によって起こる衝撃波によって攻撃する魔法
                射程は街の数十ブロックを縦断する程度
                指向性を持たせずに撃つと、衝撃波で半径数kmに影響を及ぼす威力
                (通常は前方に指向性を持たせて撃つ)
     漆刻刀(ステイシスフェンサー):静止空間を刃状に濃縮、固定して刀を作る
                    静止している空間にすぎないため、刃先自体に物理的な切断力は無いが、
                    物体に刃先が触れると物体表面の分子間に時間的な誤差が生じ、
                    結果分子の結合が崩れ分断されてしまうため、物質の性質を無視して切り裂くことができる
【防御力】魔法なので、人間なら致命傷になるダメージを受けても死なない
     数十mの怪物に腹を貫かれても戦闘可能
     都市を3kmほど消し飛ばす攻撃を敵と共に喰らっても大したダメージが無い
【素早さ】移動速度は達人並み
     反応速度は、超音速で飛びながら同じく超音速で飛んでいる相手と20〜30m単位でぶつかり合ったり、
      一瞬で携帯に百数十文字のアドレスを手打ちしたりできる奴と同等
【特殊能力】頭に衝撃を受けると性別が反転する
      女の子の時は暴力的でわがまま、男の子の時は犬っこで従順
      参戦時は女の子の状態
【長所】かわいい
【短所】存在するだけで月6000万円の通信費がかかる
【戦法】相手との距離が離れている時はころなばーすと→サーモリックバスター
    近距離戦では漆刻刀
267格無しさん:2008/11/15(土) 19:33:20
【作品名】milk junkie
【ジャンル】漫画

【設定】・地球じゃない惑星
…地球基準で直径130pくらいしかない惑星
 地球とよく似ていて、大きさ以外は地球人そっくりの小型人間が住んでいる
 仮に小地球とする

【名前】ヴァレンタイン
【属性】薬剤師
【大きさ】小地球の基準で250p
【攻撃力】大きさ相応の人間並み
【防御力】大きさ相応の人間並み
【素早さ】大きさ相応の人間並み
【特殊能力】背が伸びる牛乳…飲むと背が伸びるが常習性がある
【長所】小さい
【短所】小さすぎる
【戦法】何とか戦う
268修正:2008/11/15(土) 19:37:22
【作品名】milk junkie
【ジャンル】漫画

【設定】・地球じゃない惑星
…地球基準で小学生くらい(百数十cm)の大きさしかない惑星
 地球とよく似ていて、大きさ以外は地球人そっくりの小型人間が住んでいる
 仮に小地球とする

【名前】ヴァレンタイン
【属性】薬剤師
【大きさ】小地球の基準で250p
【攻撃力】大きさ相応の人間並み
【防御力】大きさ相応の人間並み
【素早さ】大きさ相応の人間並み
【特殊能力】背が伸びる牛乳…飲むと背が伸びるが常習性がある
【長所】小さい
【短所】小さすぎる
【戦法】何とか戦う
269格無しさん:2008/11/15(土) 19:38:54
>>254-256を再利用
270格無しさん:2008/11/15(土) 23:20:59
【作品名】へっぽこSPなごみ!
【ジャンル】ライトノベル
【名前】大島アリサ
【属性】警視庁特殊能力捜査課刑事 アイドル
【大きさ】17歳女性
【攻撃力】拳銃所持
【防御力】年齢相応の女性並
【素早さ】年齢相応の女性並
【特殊能力】タイムトラベラー:彼女自身が殺されかかることによって、
                  数十秒過去に戻ることができる能力。
                  拳銃で撃ち殺されても、交通事故で死んでも、
                  目の前で爆弾の爆発に巻き込まれて死んでも、
                  その直前に戻ることができる。自殺も例外ではない。
                  また、能力発動後も彼女だけは過去に戻る以前の記憶も持ち続けている。
【長所】超能力者
【短所】へんなファンばっかり
271格無しさん:2008/11/16(日) 12:22:46
【作品名】デモンベインシリーズ
【ジャンル】エロゲ+小説+コンシューマゲーム等
【名前】メタトロン(ライカ)
【属性】天使王を名乗る正義の罪人
【大きさ】成人女性並み
【攻撃力】
ビームセイバー:腕から伸びる二本のビームセイバー、
        戦車の高射砲レベルでは無傷の装甲を誇る80メートル級の重装甲ロボットにダメージを与えられる
スラッシュクロス:二本のビームセイバーから飛ばす十字の衝撃破。射程は100メートルほど。
         上記大型ロボットを倒す止めに使おうとしたため、セイバーより威力は高め。
ビームガトリングガン:腕をガトリング砲に変形して連射する。
           戦車の高射砲レベルでは無傷の装甲を誇る80メートル級の重装甲ロボットにダメージを与えられる
ビームキャノン:腕をキャノン砲に変形して打ち出す高出力ビーム。
        硬い装甲を貫くために使用したりしたため、ガトリングガンやビームセイバーよりは威力が上。
【防御力】拳圧でビルを数本以上倒壊させ、拳圧でこちらのビームキャノンを打ち消す相手と互角に戦闘できる防御力。
【素早さ】光速で戦闘可能。移動速度は極超音速(秒間数キロ)以上。
【特殊能力】クトゥルーの中枢ユニットになるために作られた存在ゆえに
      強力な精神攻撃態勢を持つ。
【長所】高レベルな戦闘能力。後巨乳。
【短所】攻撃力がちょっと足りないか?
272格無しさん:2008/11/16(日) 21:01:58
アラレの地球破壊が認められそうだな。
273格無しさん:2008/11/16(日) 21:02:36
【作品名】とある魔術の禁書目録
【ジャンル】ラノベ
【名前】前方のヴェント
【属性】神の右席
【大きさ】成人女性並
【攻撃力】風の魔術や飛び蹴りで上条にダメージ
風は上条が至近で回避専念してやっと追いつけるスピード
数発出して合成し、上条が即死する威力、上条が反応不可な速度の風を出す(作中では魔力を某風切りに狂わされ外した)
【防御力】対戦車ミサイルを無動作で受け無傷
【素早さ】上条と戦闘し優勢
疲弊してもパンチを瞬時に3mジャンプで躱して飛び蹴り可能
長距離は不明
【特殊能力】天罰術式
常時発動、敵意を向けた人物全てを仮死状態にする
「不気味」「不快」「少し痛い目にあってもらう」「程度でも発動。木原の命令で義務的に射殺しようとした猟犬部隊も全員倒れた
描写から数秒は思考は可能だが身体は動かせず倒れる
ただし上条みたいな魔術無効、木原のように敵意の無い人間には効かない
【長所】天罰
【短所】以外

参考
【名前】上条当麻
【防御力】10m粉塵爆発、風速120mの風(車に轢かれたくらいの衝撃)を受けても戦闘可能(3巻)
右腕を切断されてもしばらく動ける(2巻)
【素早さ】アウレオルスダミーの秒間10発の射出巻き戻し可能なリメンマグナに反応可能
ダミーに馬乗りになろうとした所で放たれても対処可能
274格無しさん:2008/11/16(日) 21:16:51
メタトロン考察
○両儀式 普通に勝ち
△HEVN 勝てない負けない
○天海春香withインベル 普通に勝ち
○アルトリア こちらの方が速い。勝ち
×かぐや 攻撃きかないし、攻撃範囲に巻き込まれて負け。
△当真 未亜 向こうの攻撃あたらないがこちらの攻撃効かない
×ノリコwithガンバスター 速度はほぼ同じだが向こうの方が攻撃、防御がこちらより圧倒的に優れている。負け
かぐや>メタトロン>アルトリア

ノキア考察
○羽入〜高町美由希 ころなばーすと勝ち
○レン サーモリックバスター勝ち。てか飛行状態で参戦ってありなのか?通常状態で浮いてるならともかく
×両儀式 向こうの方が速い。直死負け
△HEVN 勝てない負けない
×天海春香withインベル 無理。
両儀式>ノキア>レン

ヴァレンタイン
問答無用で最下位
275格無しさん:2008/11/16(日) 21:19:37
>>273
天罰の射程。不思議生物、非生物に効くか否か。

>>274
276格無しさん:2008/11/16(日) 21:22:04
てかレンはどんくらいの高度まで飛行できんだ
277格無しさん:2008/11/16(日) 21:32:58
>>275人間以外は不明。天使風斬に効くか分からないとか本人が言ってるし無理かな?
射程は関係無い。地球のどこにいても敵意向けたら勝手に発動
278格無しさん:2008/11/16(日) 21:35:18
【世界観】
・『剣の力』=マナの世界
 永遠神剣の力であり、神剣世界すべてのことを示す。
 マナの世界に存在している全ては『剣の力』であり、そのものを指している。
 完全な無から正と負の二つの力が分離し、引っ張り合っている状態の片方。

・神剣世界
 無数の時間樹を内包し、無限に拡大している多元宇宙。

・時間樹
 神剣世界における宇宙のこと。内部に無数の分岐世界を内包する一種の多元宇宙。
 分岐そのものは無数にあるが、分岐の長さ(=世界の寿命)は有限であり、
 その寿命が尽きて滅ぶとその世界の時間軸そのものが消滅して、新たな分岐を生み出す材料となる。
 なお分岐したひとつの世界がどこまでも続く無限の多層世界となっており、
 これら全てを含めた世界が一つの時間樹の内部で無限に存在している。
 つまり

   無限多層世界×無限の世界×時間的な分岐の多元世界=時間樹=3次多元宇宙

 となる。
 なお、エターナルは時間樹より存在力の大きい存在である。

・マナ
 万物を構成する根源。形を持っていない可能性の状態にある浮遊マナと呼ばれる状態もある。

・エターナル
 広域次元存在にして超越存在。
 第三位以上の永遠神剣と契約を交わした者及び自律して活動している高位神剣の化身の総称。
 時間樹を俯瞰しうる4次多元宇宙存在。
 世界から切り離された存在であり、
 情報と物質の混ざり合った世界や時間のない環境でも活動可能な他、
 時間樹内の時間に縛られない。普通に時間移動や過去干渉が可能。
 ただし専門の能力を持つ者以外には時間そのものを操る干渉は不可能。
 世界間移動能力を持つが、歴史から切り離されたものであるため
 時間樹を移るたびにその世界において存在していた痕跡が一切消滅する。
 時間樹規模の全能能力に対して防御が可能。ただし力負けして倒されることはありうる。
279格無しさん:2008/11/16(日) 21:37:56
>>277
よし、じゃあそれテンプレに追加しといてくれ
280格無しさん:2008/11/16(日) 21:38:58
【作品名】永遠神剣シリーズ
【ジャンル】SRPG エロゲー
【名前】倉橋時深
【属性】永遠神剣第三位『時詠』『時果』第二位『時逆』のエターナル
 混沌の永遠者 倉橋の戦巫女 おbsn
【大きさ】巫女さん並み
【攻撃力】エターナル並み。すなわち3次多元宇宙規模の攻撃力の上、
 3次多元宇宙規模全能防御を破ることが可能。
『クリティカルワン』
 5次多元宇宙規模の時間の流れにおける未来を見通す力を最大に発揮し、未来全てを完全に見通し、最善の方法で致命傷を負わせる剣技。
 敵は見えているのに防ぐことができないことに必ず驚愕する。
『スウォードダンス』
 自分の時間を加速することで相対的に相手の防御能力を低下させる剣技。
【防御力】エターナル並み。
 すなわち3次多元宇宙規模防御と3次多元宇宙規模全能耐性を持つ。
『タイムトリップファン』
 5次多元宇宙規模の時間の流れの中における時間遡行能力を持つ扇を使った防御。
【素早さ】
 エターナル並み以上。
 時間操作能力を備える
 加速する時間の中で無防備になったエターナルを殴り続け、
 それを幾度も繰り返すことができる。
【特殊能力】
 永遠神剣第三位『時詠』『時果』第二位『時逆』
 5次多元宇宙規模で過去改変や時間操作が可能な永遠神剣。
 異なる歴史から『この世界において実現することのなかった可能性』
 から生まれたエターナルを複数召喚することができる。
『予知能力』
 時間の分岐点が分かる。常時行うと情報量を処理しきれないが、
 リミッターを外せばあらゆる情報を手にすることが可能。
『タイムシフト』
 戦闘の時間を巻き戻し仕切りなおす。
 その際相互に受けたダメージだけはそのままとする。
『タイムリープ』
 防御を行う時間を「消去して」しまう。
 敵味方とも防御行動が一切行えなくなる。
 戦闘開始時に先手を打って発動する。
『式神』
 小さな紙人形から自分と同じ姿をした分身を作り出す。
 懐から投げつけるとそのまま現れる。攻撃力も同等。

 全ての能力はエターナルにも有効。
【長所】チート性能。
【短所】おbsn
【戦法】仲間を呼ぶ。
281格無しさん:2008/11/16(日) 21:41:39
仲間その1
【名前】永遠のアセリア
【属性】永遠神剣第三位『永遠』のエターナル
【大きさ】少女並み
【攻撃力】
 永遠神剣第三位『永遠』
 大剣型の永遠神剣。天位神剣『永劫』の休眠した姿だがここではあんまり関係ない。
『エタニティリムーバー』
 『永劫』の力を引き出し、対象をエターナルであっても訪れることのできない次元へと放逐する。
 また時間と空間を削り、防御も抵抗も無意味なダメージを与えるため追放できなくとも致命的なダメージを与える。
 5次全能防御をも凌駕し、5次存在を倒しうる。
『ヘブンズスウォード』
 神剣と精神を完全にシンクロさせ、敵を原初のマナへと分解する。
【防御力】鎧を着ているがこのクラスになると役に立つのか不明。
 3次多元宇宙規模攻防と全能耐性を持つ娘のユーフォリアと同じ技を使うので、
 ユーフォリアと同等と思われる。
『ウォーターシールド』
 水の力を集めて盾とする。使うと寒いらしいがユーフォリア曰く、寒いのは平気な人らしい。
『フローズンアーマー』
 氷の盾を作り出す。
【素早さ】
 エターナル並み。
【特殊能力】
 エターナルとしての基本能力。
 魔法に対してバニッシュ能力を持ち、魔法の発動に割り込んで無効化可能。
『ポゼッション』
 自分と味方の能力を大幅に向上させることができる。
 エターナルでありながら生殖能力を持つ。
【長所】追放攻撃。超攻撃力。
【短所】物事をよく考えていない。
282格無しさん:2008/11/16(日) 21:42:51
仲間その2
【名前】聖緑のエスペリア
【属性】永遠神剣第三位『聖緑』のエターナル
【大きさ】成人女性並み
【攻撃力】
 永遠神剣第三位『聖緑』
 槍型の永遠神剣。所有者に大自然の力をコントロールする術を与える。
 一振りで地震や竜巻を巻き起こす。
『ネイチャーフォース』
 荒々しい天変地異で敵を弱らせ、そこに一撃を加える技。
 相手の強さによって竜巻と地震の強さが変わりうるため十分に強い相手には一撃必殺の威力を発揮する。
 与えるダメージは、相手側の耐久力を常に上回る程度。
【防御力】
 エターナルとして極めて高い。
『アブソリュート』
 神剣魔法を除くありとあらゆる攻撃の威力を完全に0にしてしまう。
 5次多元宇宙規模防御。
【素早さ】
 エターナル並み。
【特殊能力】
『エンジェルプライヤー』
 強大な癒しの力。戦いを終えた時に傷を残していることはないとさえ言われる回復魔法。
 死んでさえいなければどんなダメージも回復可能。
『リヴァイヴ』
 死者を蘇らせる魔法。
『エレメンタルブラスト』
 あらゆるものを流し去る激しさを見せる、荒れ狂う大地のマナの激しさを
 衝撃波に変えて炸裂させる魔法。
 敵全体をターゲットとし、ダメージを与える。
 エターナルに大きなダメージを与える威力。
【長所】事実上どんな相手にも即死レベルの攻撃が可能。
 設定上はローガスやノゾムの攻撃も一回だけなら防御可能。
【短所】魔法攻撃に弱い。
283格無しさん:2008/11/16(日) 21:43:51
そっか、10人くらい出せるよな・・
284格無しさん:2008/11/16(日) 21:43:52
仲間その3
【名前】再生の炎オルファリル
【属性】永遠神剣第二位『再生』のエターナル
【大きさ】幼女並み
【攻撃力】
永遠神剣第二位『再生』
 巨大なツインソード型の神剣。
『ぴぃたんばすたぁ』
 『再生』の能力の一つ「世界に生命の種を再配置する」という力の一端を使い、
 オルファリルの持つ球体状のハイロゥ「ぴぃたん」にかりそめの命を与え、
 オルファリルと共に波状攻撃を仕掛ける。
 まずオルファリルが敵に飛び蹴りをかまし、
 その後巨大化した「ぴぃたん」が敵の真上に落下、さらに口からレーザーを放つ。
『おるふぁきっく』
 空中高くからキックを叩き込む。
 これらの技はエターナル相手ではほとんどダメージを与えられないが、
 オルファリルの魔法に対する抵抗力をごっそり削り取る効果を持つ。
【防御力】エターナルとして見るとやや貧弱。
『ふぁいあくろ〜く』
 炎で攻撃を遮断する。
 また、攻撃したものはダメージを受ける。
『ぴぃたんぶろっく』
 ハイロゥ「ぴぃたん」にかりそめの命を与えることで攻撃を防がせる。
【素早さ】エターナル並み。
【特殊能力】
 永遠神剣第二位『再生』
 破壊された世界に、生命の種を再配置する役目を担う神剣。
 その『空間』の記憶から物体を再構成したり、生命を作り直すことができる。
『はいぺりおんすた〜ず』
 上位次元から彗星を召喚し、敵に叩きつける。
 高位のエターナルでも瀕死になる威力。
 『おるふぁきっく』や『ぴぃたんばすたぁ』を叩き込んだ後に撃つとダメージが倍以上になる。
【長所】圧倒的な火力と攻撃範囲。
【短所】技がとても読みにくい。
 打たれ弱い。近接戦闘に不向き。
【備考】主人公(高校生、当然未婚)をパパ呼ばわりします。
 エピソード『永遠のアセリア』のメインヒロインの一人。
 ハイロゥ:オルファリルの周囲に浮いている直径50センチくらいの謎の球体。
   2個ある。オルファの体の一部。
285格無しさん:2008/11/16(日) 21:45:02
てかあくまでも召喚キャラとしてだから参戦のカウント自体は1人だぞw

仲間その4
【名前】深遠の翼ウルカ
【属性】永遠神剣第三位『深遠』のエターナル リュトリアム・ガーディアン
【大きさ】少女並み
【攻撃力】
 永遠神剣第三位『深遠』
 刀型の永遠神剣
『天壌無窮の太刀』
 音速を越え、光速に匹敵する居合い抜きで敵を連続で斬りつける
 全てを防御するのはエターナルでもほぼ不可能。
 防御できなければ自分以上のエターナルでも瀕死のダメージを受ける。
『雲散霧消の太刀』
 流れるような居合により、エーテル(マナ)の結合そのものを切断する。
『星火燎原の太刀』
 巧妙な連続攻撃に隠された致命の一撃で、簡単に敵の命を奪うことができる。
【防御力】
 エターナル並み。
 3次規模の攻撃には耐えられるものと思われる。
【素早さ】
 並みのエターナル以上。
 並みのエターナルが1回動く間に5回は動ける。
 またプロファウンドパワーは戦闘開始と同時に自動的に先手を打って発動する。
【特殊能力】
『プロファウンドパワー』
 濃度の一番高い白い闇をエターナルでも訪れることのできない次元から導きだし、自分と味方を包みこむ。
 能力を異常増幅させて先手を取ることが可能となる。また怪我も直してしまう。
 ただし持続時間を短くしておかないとその力に体が乗っ取られてしまうため、最初の行動時にしか適用されない。
【長所】エターナルとしてもとてつもない速度。手数が異常に多い。
【短所】程度問題ではあるが魔法には弱い。
286格無しさん:2008/11/16(日) 21:45:45
もう10人出しちゃえよw
287格無しさん:2008/11/16(日) 21:45:59
仲間その5
【名前】紫電のキョウコ
【属性】永遠神剣第三位『依存』のエターナル 元女子高生
【大きさ】女子高生並み
【攻撃力】永遠神剣第三位『依存』
 器を失っても消滅をを他に依存することで免れる力を持つ。
 実体を持たない不定形の神剣。第五位神剣『空虚』の抜け殻を器とする。普段は腕輪型。
『シャイニングブレイカー』
 依存をレイピアに変形させ、敵を貫く。敵の強さに比例して威力が変化し、
 自分より遥かに格上のエターナルに対しても大ダメージを与えうる。
【防御力】エターナル並み。
『スパークレシーブ』
 雷の球を周囲に浮かべ、受けたダメージの何割かを跳ね返す。
【素早さ】エターナル並み。
【特殊能力】
『サンダーストーム』
 敵部隊を強烈な雷の嵐で包み込む全体攻撃系魔法。エターナルに対しても大ダメージを与えることができる。
『ボルトチャージ』
 雷光を纏う事で攻撃力を大幅に上昇させる神剣魔法。
 この魔法を使った際の攻撃は上位のエターナルを瞬殺しうる威力。
【長所】バランスよく高水準なスペック。にもかかわらず広範囲攻撃を持つ。
【短所】ある意味突出した所がない。
288格無しさん:2008/11/16(日) 21:47:06
とりあえずこれで終わり。
念を押すようだが参戦は一人で残りは召喚キャラなw
289格無しさん:2008/11/16(日) 21:49:19
こいつら全員個人で出せばいいじゃん
ページにおさまらないだろうし
290格無しさん:2008/11/16(日) 21:51:38
うーん
じゃあ同シリーズからもうちょっと出す。

【作品名】永遠神剣シリーズ
【ジャンル】SRPG エロゲー
【名前】ナルカナ
【属性】永遠神剣第一位『叢雲』の化身 エターナル
【大きさ】少女並み
【攻撃力】自身が永遠神剣第一位『叢雲』の化身であり、あらゆる剣をその配下として使役することができる。
 5次多元宇宙規模全能防御を力押しでぶち抜ける攻撃に耐えられる相手にダメージを与えることが可能。
『ストームブリンガー』
 敵を絶命させ魂を奪う黒の剣
『フラベルム』
 敵の防御を単純なダメージ軽減以外一切無効化する風の扇。
『エクスカリバー』
 相手にダメージを与えると同時に理力を数割低下させる。
『クラウ・ソラス』
 不敗の証である光り輝く剣。敵全体にダメージを与える。
『レーヴァティン』
 非物理的ダメージを与える炎の剣。
『プライモディアルワン』
 ナルカナの必殺技。自分の力を増幅する。
 また行動のために蓄えた力を奪い、相手が能力を何らかの手段で強化している場合それをリセットする。
【防御力】
 5次多元宇宙規模超越防御と5次全能耐性を持つ。
『イモータルミラー』
 ナルの力を用いて作りだした炎の鏡。
 受けたダメージの何割かを跳ね返す。
 また攻撃を受けると自身の攻撃力と理力が数割増加する。
『オーラフォトンバリア』
 マナが空間を割いて漏れ出す現象であるオーラフォトンで攻撃を逸らす。
 口撃も何故か防げる。恒常的に発動している。
『イミニティー』
 ナルカナの精神は非常に強固なものであり多少の攻撃では揺らぐことさえない。
 その精神力は非物理攻撃さえも無効化する。
【素早さ】
 エターナル並み。
291格無しさん:2008/11/16(日) 21:52:27
【特殊能力】
『リインカーネーション』
 神獣「転生と誕生の翼」を召喚し膨大な熱で全てを根源に還す。
 もし対象が生き延びた場合でも敵の能力を低下させる。
 また、発動するとナルカナを癒し、その能力を増幅する。
『フレイムシャワー』
 炎の雨を降らす。
『インフェルノ』
 地獄の炎を召喚し過去の記憶すらも焼き尽くす。
『インシネレート』
敵が有するマナを支配し、一気に燃焼させて苦痛を与える。
『イグニッション』
 最速のスピードで理力を解放し、空間ごと敵を燃焼させる。
『アポカリプス』
 黙示録に記された破滅の炎を召喚し、敵を焼き尽くす。
『バイオリズム』
 マナにより生命力を活性化させ体力の数割を回復させる。
『ディシペイト』
 青マナにより敵のスキルの発動を束縛し、不発させる。
『エレメンタルバースト』
 自然のエネルギーを炸裂させる。比較的威力が低い。
【長所】多彩で有効な技の数々。
【短所】三つに分割されているので本調子でない。版権がやばそうな技が……
【備考】エピソード『聖なるかな』のメインヒロインの一人。
 ヒロインをしている際で最強状態の時は主人公の剣になっているのでこの状態で参戦。
292格無しさん:2008/11/16(日) 22:09:43
で、それぞれ個人で出場でいいの?
293格無しさん:2008/11/16(日) 22:21:56
>>292
考察的にはそっちのがめっちゃ楽だな
294格無しさん:2008/11/16(日) 22:46:46
>>279まとめサイトに弾かれるんだが
うちのPCが悪いのか?
295格無しさん:2008/11/17(月) 01:44:48
似たようなキャラは1人でいいだろ
296格無しさん:2008/11/17(月) 07:31:23
一応ゲームシステム的にはチーム戦だから複数同時に出れる上のような参戦は意味あると思うけどな。
三人ひと組でアタッカーが攻撃、ディフェンダーが全体の防御、サポーターが特殊能力での支援となる。
だから冒頭で味方呼んだら攻撃力の高い奴をアタッカー、防御の高い奴をディフェンダー、特殊能力の優れた奴をサポーターに配置すりゃおっけー
上の連中なら召喚直後に
チーム1
アタッカー:永遠のアセリア
ディフェンダー:聖緑のエスペリア
サポーター:倉橋時詠

チーム2
アタッカー:深遠の翼ウルカ
ディフェンダー:紫電のキョウコ
サポーター:再生の炎オルファリル

とすればいい。
チームに対する攻撃をディフェンダーは防げるので防御力が大幅にアップするから意味はある。
297格無しさん:2008/11/17(月) 07:50:40
多元全能が複数だから同規模相手なら人数的に勝てるのか?
298格無しさん:2008/11/17(月) 07:58:44
【作品名】とある魔術の禁書目録
【ジャンル】ラノベ
【名前】神裂火織
【属性】聖人
【大きさ】成人女性並
【攻撃力】唯閃:魔術強化により三十分限定で山破壊レベルの水翼を切り裂く剣撃を出せる。時間が過ぎると自滅する
人間の精神に宿った天使ごと敵を切れるらしい

七閃:10mの粉塵爆発で骨折しない上条の右手を切れるワイヤー。アスファルトや街路樹も切れる。一度に七回攻撃。射程10m位
【防御力】アックアの小惑星との激突を凌ぐ重圧を受けても戦闘可能
【素早さ】アックアと超音速戦闘可能
秒間45発、100分の1秒も休ませないような連続水翼攻撃を唯閃で切りまくる
【特殊能力】視力8.0
【長所】唯閃
【短所】キレると言葉遣いが悪くなる
【戦法】唯閃
299格無しさん:2008/11/17(月) 08:23:32
>>297
基本3次多元規模だが攻撃だけ5次とか防御だけ5次とか5次多元宇宙規模時間操作とか時間無視に対して優位に立てるほど速いのとかいるから
チーム規模ではかなり強力だと思うが。
300格無しさん:2008/11/17(月) 11:19:32
【作品名 】GetBackers-奪還屋-
【ジャンル】少年漫画
【名前】蛮の母
【属性】未亡人
【大きさ】白い帽子を被った弱い成人女性並
【攻撃力】それ相応
【防御力】それ相応
【素早さ】バビロン時間に棲息しているので時間無視
【特殊能力】超越者=バビロン時間を自由に行き来できるものとあり
      蛮 の母は自由に行き来できるので恐らく超越者
【長所】未亡人
【短所】息子を悪魔呼ばわり
【戦法】白い帽子で叩いたり、投げたり
301格無しさん:2008/11/17(月) 11:43:27
推測すぎる。
超越者という設定もないのに無理だろ
302格無しさん:2008/11/17(月) 12:26:40
最近少しやりすぎだと思う。自重してくれ。
悪ノリがすぎる。
303格無しさん:2008/11/17(月) 12:29:36
超越者だけがGB世界とバビロン世界をいけて
蛮の母がGB世界とバビロン世界をいけるなら問題ない気がするが
304格無しさん:2008/11/17(月) 12:37:29
超越者はもう一つのセカイを自由に行き来できる者を指すって設定で
蛮の母さんがGB世界に来て蛮を見た後すぐ帰ろうとしてるってのはあるけど・・
305格無しさん:2008/11/17(月) 12:39:23
あとアーカイバは抜くべきだと思う
あれ女性じゃなくてどっちかってと機械だし
306格無しさん:2008/11/17(月) 12:50:26
なんだ、根拠はあるのか
307格無しさん:2008/11/17(月) 12:52:41
てか
蛮の母が超越者だとして何か強さ変わるのか?
308格無しさん:2008/11/17(月) 12:59:10
>>307
超越者だったら間久部博士に勝つか負けるかの勝負になるから
かなり重要な要素
309格無しさん:2008/11/17(月) 13:12:49
蛮の母あたりは複雑なんだよな
蛮の母は最後以来GB世界に一度も来たことない点や銀次がバビロンで蛮の母に会ったとか言ってるとこから
バビロン住人なのは分かってて
そうするとその蛮の母と一緒にいた蛮や蛮の父もバビロン住人ということになって
蛮の父はそれでいいのかもしれないけど
蛮はバビロン世界には存在せず蛮の祖母がセカイに存在させたって書いてあるという分けのわからなさ
310格無しさん:2008/11/17(月) 13:28:44
>>309
分かった、蛮の出産シーンでポールもいるし
あそこがGB世界なんだろ
でも蛮の母はバビロンにいるってのは蛮も銀次も知ってるから
一人でバビロンに行ったってことでしょ
だから蛮や蛮の父はバビロン住人じゃないし、蛮がバビロン世界にいないってのもこれで分かる
311格無しさん:2008/11/17(月) 13:47:50
だがそれだとやっぱり蛮の母はバビロンとGB世界を自由に行き来できるってことになる
312格無しさん:2008/11/17(月) 13:54:54
それが問題なんだよな・・
あのシーンでポールがいなければ
あそこはバビロン世界で蛮母がGB世界から来たんじゃないから
自由に行き来できるか分からないと言えるんだが
313格無しさん:2008/11/17(月) 15:20:35
こういう時はもはやGB議論のお約束となった画像うp検証だろ
314格無しさん:2008/11/17(月) 15:48:44
思ったけど
実は蛮が母親だと思ってた人は蛮父の浮気相手で
最後に出てきたのが本当の蛮の母って線は?
蛮父とかと一緒にいるのは髪長いけど
最後に出てきたのはショートじゃん
だからGB世界に元からいてバビロンから来たわけじゃないと
これで納得
315格無しさん:2008/11/17(月) 16:43:42
永遠神剣シリーズ続き

【作品名】永遠神剣シリーズ
【ジャンル】SRPG エロゲー
【名前】叢雲のサツキ
【属性】永遠神剣第一位『叢雲』のナル・エターナル 誕生を司る太陽神
【攻撃力】
 自身が永遠神剣第一位『叢雲』の器であり、
 その力を永遠神剣第六位『光輝』へと重ねて戦う。
『ディスインテグレート』
 例外の存在としての力による一撃で全ての存在を分解する。
 5次多元宇宙全能存在でも撃破可能。
【防御力】
 5次多元宇宙規模防御・5次多元宇宙規模全能耐性を備える。
『ディスペランスシールド』
 叢雲の器(八咫鏡)である自身の力を用いた最強の防御。
 5次多元宇宙全能存在による攻撃や5次多元宇宙規模全能の干渉も防げる。
【素早さ】
 エターナル並み
【特殊能力】
『オーラフォトンスパイク』
 ナルの力を得た神獣ケイロンの槍で全てを無に帰す一撃を放つ。
 敵の近接攻撃・防御行動以外の行動(遠距離攻撃や直接攻防に関わらない特殊能力全般)に対して誘発され、
 その行動を無効化しつつ相手にダメージを与える。
 自身と相手の反応に関係なく発動する。
【長所】設定文だけ見ると最強クラス。
【短所】その実ゲーム的にはあんまり強くない。
【備考】エピソード『聖なるかな』のヒロインの一人。
316格無しさん:2008/11/17(月) 16:50:11
【作品名】永遠神剣シリーズ
【ジャンル】SRPG エロゲー
【名前】永峰希美
【属性】断罪の女神の転生体
【大きさ】少女並み
【攻撃力】永遠神剣第六位『清浄』
 大鎌型の神剣。汎用性が高く、変形・射撃機能などを持つ。
『スターストーム』
 自身の能力を数割上昇させた上で、相手の防御を無効化し相手の強さに応じたダメージを与える。
 5次多元宇宙規模攻防・5次多元宇宙規模全能存在にそれなりのダメージを与えることができる。
【防御力】
 5次多元全能防御を破れる相手の攻撃でも数発は耐えられる。
『ノゾミブロック』
 5次多元宇宙規模の攻撃も防御可能。同規模の全能攻撃もある程度は耐えられる。
 でもユーレイは怖いので防げないらしい。
【素早さ】
 時間に束縛されずに振舞えるが時間を操ることはできない。
 時間がないとは、永遠であり、同時に一瞬でもある、と表現されている。
 同じく時間に束縛されない存在による光速に近い攻撃も防御可能。
 3次多元宇宙規模で世界間移動可能。4次規模は不可能。
【特殊能力】
『ウィッシュプライヤー』
 ダメージを全快させ、防御力・抵抗力を倍増する神剣魔法。
『ものべー落とし』
 次元くじら神獣「ものべー」を敵の頭上へと落とす。
 5次多元宇宙規模攻防・全能耐性を備えるエターナルに小さなダメージを与えられる威力。
【長所】圧倒的な防御力。
【短所】イマイチパンチ力不足。
317格無しさん:2008/11/17(月) 17:03:31
他には?
318格無しさん:2008/11/17(月) 17:04:37
【名前】カティマ・アイギアス
【属性】アイギア国女王 北天の剣神
【大きさ】少女並み
【攻撃力】永遠神剣第六位『心神』
 片刃の大剣型永遠神剣。高速振動することにより威力を増す。
 肉眼で捉える事のできない光速の剣技。
 5次多元宇宙規模防御でもぶち抜くことは可能。
『布都御魂の太刀』
 憎悪、憤怒、怨恨といった感情の持つ力を刃を介して具現化させ、
 敵に全て浴びせることで肉体的・精神的に破壊する技。
 自身のマナを増加させ、速度を加速させる。
 
【防御力】
 5次多元全能規模攻撃にも耐えられる。
『真夜の錬成具』
 複数の異界の闇を取り出し、多層的に纏う。
 攻撃に対して強い防御力となるだけでなく、加えられた力は本体に届くまでに変質を繰り返し、
 最終的には自らのエネルギーに変換されることで、攻撃力・抵抗力を数割増加させる。
 また触れるだけで熱とマナを大量に奪う。
『威霊の錬成具』
 異界にリンクし、現世とは異なる理の空間を作り出して味方の周囲を覆う。
 あらゆる攻撃に対して有効。
『減衰の呪い』
 減衰空間を目の前に作り出し、そこに敵を誘い込むことでその後の行動を大きく制限する。
『茨の籠手』
 衝撃を受けると闇の針が飛び出す黒マナの幕を張る。エターナルに対しても反撃でダメージを与える。
【素早さ】
 時間に束縛されずに振舞えるが時間を操ることはできない。
 時間がないとは、永遠であり、同時に一瞬でもある、と表現されている。
 速度そのものは光速。
 3次多元宇宙規模で世界間移動が可能。
【特殊能力】
『メディテイション』
 瞑想を行い、体も心も虚にすることで外部の力を急速に取り込み活性化する。自身の能力が大幅に上昇する。
『ディバインインパクト』
 ホラーエレメンタル型の神獣アイギアスを召喚し敵を切り刻む。エターナルにも有効。
『イニシャライズ』
 増加させた能力とその場の変化を初期化する。敵味方に効果あり。
『テラー』
 強い恐怖を与えることでつけこむ隙を強引に作り出す。
『ウィークン』
 肉体を減衰させ、生きる力や攻撃本能を低下させてしまう。
 結果、攻撃力を下げる。相手の攻撃に割り込んで発動する。
『ロウアーレジスト』
 精神面を減衰させ、抗う力や冷静さを奪う。
 敵の防御力・抵抗力を下げる。自分の攻撃の際に、割り込みで発動可能。
『アイアンメイデン』
 逃れることのできない暗黒の棘が競うように敵の全身を貫きダメージを与える。
【長所】時間無視。その上でとてつもなく早い。
【短所】可愛いものがあると涎が出る。
319格無しさん:2008/11/17(月) 17:20:35
一作品三キャラでいいだろ
320格無しさん:2008/11/17(月) 17:52:16
>>314
この回で髪切ってるからそれはない
http://sukima.vip2ch.com/up/sukima000894.jpg
http://sukima.vip2ch.com/up/sukima000895.jpg
http://sukima.vip2ch.com/up/sukima000896.jpg

で、この時にバビロンに行ったんじゃないかな
321格無しさん:2008/11/17(月) 17:58:55
マリーアは超越者らしいけどね。
つか一作品一人でよくね?
考察期間にそろそろ入りそうなんだが。
322格無しさん:2008/11/17(月) 18:03:09
>>321
マリーアは超越者じゃないぞ

まあとりあえず考察期間になるか
323格無しさん:2008/11/17(月) 18:04:30
雪彦が超越者って言ってたよ。
324格無しさん:2008/11/17(月) 18:11:14
【作品名】永遠神剣シリーズ
【ジャンル】SRPG エロゲー
【名前】ルプトナ
【属性】破壊神を探索するもの メッセンジャー アホの子 ボクッ娘
【大きさ】
【攻撃力】永遠神剣第六位『揺籃』
 靴と一体化した永遠神剣。先端に水の刃を発生させる。
 4次多元宇宙存在であり、3次多元宇宙規模攻防・全能のエターナルにダメージを与えられる。
 5次多元全能規模防御を破れる。
『ランページブルー』
 特大のダメージを与えつつ、敵の陣形変更を不可能にする。
 同時に自身の青属性を激増させた上で、場の青属性以外の属性値をリセットしてしまう。
『クラウドトランスフィクサー』
 空気中の水分を集めて氷塊とし、それを足先にまとって空中反転蹴りを行う大技。
 傷口は深く抉られ、致命的な損傷になる。
【防御力】
 3次多元宇宙規模攻防・3次多元全能であるエターナルの攻撃に耐える。
 5次多元全能規模攻撃に耐えられる。
 水や冷気を用いて防壁とすることができる。
『アンブレイカブルブルー』
 目の前に転換フィールドを設置することで、
 受けた攻撃を吸収し、自らの全能力を激増させる。
【素早さ】
 時間に束縛されずに振舞えるが時間を操ることはできない。
 時間がないとは、永遠であり、同時に一瞬でもある、と表現されている。
 速さそのものは光速の太刀を振るうカティマと互角以上。
 3次多元宇宙規模で世界間移動が可能。
【特殊能力】
『ダイダルティアー』
 リヴァイアサンの神獣「海神」を召喚し、津波を引き起こす。
 高いダメージを与えつつ場の青属性を大幅に引き上げる。
 また、敵の行動のための力を奪うため、動きを一手止めることができる。
 連射し続ければ動きを封じつつダメージを与えることも可能。
『アイシクルアロー』
 対象者に直接氷柱を打ち込むバニッシュ能力。相手の行動に誘発されて発動しその行動を無効化する。
 これ以外にも数種、バニッシュ能力を持つ
 足の方が実は手より器用。
【長所】基礎能力は高い。
【短所】スキルがとても弱い。頭はもっと弱い。
325格無しさん:2008/11/17(月) 18:13:04
【作品名】永遠神剣シリーズ
【ジャンル】SRPG エロゲー
【名前】ナーヤ
【属性】南天神の主神 五穀の神 ナルカナとジルオルの友 ネコミミ
【大きさ】少女並み
【攻撃力】永遠神剣第六位『無垢』
 杖型の永遠神剣。先端部を取り外すことができ、モーニングスターとして活用できる。
 だが武器のセンスは絶望的らしい。
 5次多元宇宙規模防御を破れる。
『スイングダウン』
 『無垢』を振り回すとカナダライが空中からなぜか落ちてきて敵にダメージを与える。
『コズミックテンペスト』
 『無垢』でぶんなぐる必殺技。エターナルが即死する威力。
【防御力】
 5次多元宇宙全能規模攻撃に耐えられる。
『プロミネンスリボリューション』
 完璧な魔法防御と圧倒的な物理防御を兼ね備えた技。
 また攻撃したものは炎により焼かれてしまう。
【素早さ】
 時間に束縛されずに振舞えるが時間を操ることはできない。
 時間がないとは、永遠であり、同時に一瞬でもある、と表現されている。
 3次多元宇宙規模で世界間移動が可能。
【特殊能力】
『プロミネンスレーザー』
 魔法機械の神獣「クロウランス」を召喚し、敵を焼きつくす。
 また魔法抵抗・攻撃力を低下させる。
 5次多元宇宙全能規模防御を破れる。
【長所】恐るべき攻撃力。
【短所】微妙に打たれ弱い。
【備考】エピソード『聖なるかな』のヒロインの一人。
326格無しさん:2008/11/17(月) 18:14:02
で、蛮の母はどうなる
327格無しさん:2008/11/17(月) 18:20:12
永遠神剣だけで壁が出来そうだ。
やっぱり三人くらいのほうがよくないか?
328格無しさん:2008/11/17(月) 18:32:04
>>326
やっぱりバビロン世界を自由に行き来できるってことになる
329格無しさん:2008/11/17(月) 18:32:54
【名前】宿命に全てを奪われた少女ミューギィ
【属性】永遠神剣第一位『宿命』のエターナル ロウ・エターナルのリーダー
【大きさ】少女並み
【攻撃力】第一位永遠神剣『宿命』
 所有者が「思った」ことを実現する指輪。
 無数のエターナルを消滅させることができる他、
 神剣世界全体の時間を超越して存在し、たとえ滅んでも復元できるボー・ボーを消滅させられる。
 5次多元宇宙規模で全能。
 悪意を持つ者、敵対する者には自動的に反応し攻撃する。
 危なすぎて弟以外近寄らない。
【防御力】『宿命』により常に守られている。
 本人はエターナル並みか。
【素早さ】本人はエターナル並みと思われる。
 『宿命』は常にエターナルに対して先手を打てる。
【特殊能力】
 エターナルとしての基本能力。本人が何もしなくても『宿命』が自らの意思を持って活動できる。
【長所】5次多元宇宙規模の全能。
【短所】ミューギィ自身は心を閉ざしているため行動できない。
 本編でも名前しか出ない。
【備考】形容詞まで含めて名前。
【備考】形容詞まで含めて名前。
 一作目永遠のアセリアの主人公が属するカオス・エターナルの敵ロウ・エターナルのリーダー。
330格無しさん:2008/11/17(月) 18:35:10
コピペするのはいいが直せよw>【備考】
331格無しさん:2008/11/17(月) 18:35:10
【名前】ナル・イャガ
【属性】ナル・エターナル 
【大きさ】成人女性並み
【攻撃力】4次多元宇宙存在であるエターナルの魂を抉り取り滅ぼすことができる。
 時間樹をたやすく侵食し喰い尽せる。
 時間樹を破壊可能。

5次多元宇宙規模防御の叢雲のノゾムにダメージを与える事が出来る。

 全能にも効果のある攻撃ができる。威力は攻撃規模と同じ。
『業を喰らうもの』
 空間ごと敵を捕食する。ナル・エターナルにも有効。
『子宮回帰』
 あらゆるマナを飲み込み全てをナル化することができる。
『罰の暴風』
 広範囲の敵全てを飲み込むことができる。
【防御力】
 5次多元宇宙規模の攻撃力を持つ叢雲のノゾムのイモータルウィルに耐えることができる。
 時間樹を破壊できる存在の攻撃に耐えることができる。
『苦痛を振りまくもの』
 ナルの守りのため、触れるだけで相手を侵食してしまう。
『精霊光の聖衣』
 負の力に染まった精霊光により、障壁を貫通する特性を持たないあらゆる攻撃を完全に遮断する。
 また発動すると、低下させられた自身の能力が完全に回復する。
【素早さ】
 時間に束縛されずに振舞えるが時間を操ることはできない。
 時間の束縛がないとは、永遠であり、同時に一瞬でもある、と表現されている。
 同じく時間に束縛されない存在による光速に近い攻撃も防御可能。
 自由な世界間移動が可能。
【特殊能力】
ナル・エターナルとしての能力を持つ。
『焦土』
 敵全体に致命的なダメージを与える攻撃。
 割り込みや防御の影響を無視し、相手の神剣の能力を無効化し、準備していた技の発動阻止、
 相手が蓄えたマナの消失、行動の束縛などの効果を与える。
『痛み』
 ナルの世界を生み出し、痛みを感じる意識さえも存在しない虚無へと全てを向かわせることができる。
 相手の攻撃に誘発され、ダメージを与えた場合はすべての能力を大幅に(全体の2割以上)低下させる。
『禁句』
 事象を歪め、空間を侵食する
 全てを侵食するナルの力によって、マナの加護を無効化する。
 相手の防御に誘発され、ダメージを与えると共に相手の得ることができるマナを減少させる。
 また割り込まれることはない。
【長所】5次多元宇宙規模攻防の叢雲のノゾムと戦える。底なしの胃袋。
【短所】裸族だ!裸族が来たぞぉぉ!
【備考】永遠神剣シリーズ第二章 聖なるかなのラスボス。 ナルカナルートのラストで叢雲のノゾムと一騎打ちになる。
 聖なる神名:黒星の 侵食者にして 三千世界を喰らう 無為なる 胃界の神王
332格無しさん:2008/11/17(月) 18:36:54
そろそろ考察期間の時期じゃね?
まだ出る?
333格無しさん:2008/11/17(月) 18:50:33
同じ作品のキャラが横並びになりすぎるのがウザイので一作品三キャラを提案する。
334格無しさん:2008/11/17(月) 18:52:58
まあ永遠神剣の壁になんじゃね
335格無しさん:2008/11/17(月) 18:53:47
とりあえず考察だな
336格無しさん:2008/11/17(月) 18:53:54
10キャラでいいよ
337格無しさん:2008/11/17(月) 19:00:34
【名前】星天のエト・カ・リファ
【属性】創造神 エターナル
【大きさ】成人女性並み+時間樹並み
【攻撃力】
 永遠神剣第二位『星天』
 大剣型の永遠神剣。時間樹そのものとなっており、手に握られているのはその根源。
 いずれの攻撃も時間樹を破壊できる存在に匹敵する攻撃力を持つ。
『天球の輝き』
 天の煌きが光の矢となり敵を討ち滅ぼす。
 相手の耐久力の数割のダメージを与える。
 敵の強さに応じて威力が上下するが相手を倒せない。
『星界の呼び声』
 時間樹を満たすマナを吸収し『星天』の刃として振るう技。
【防御力】
 防御行動をとらなくても時間樹を破壊できる存在の攻撃に耐えられる。
『創世の光』
 全てを従えることによる防御。
 あらゆる攻撃を完全に無効化する。
 ただし障壁そのものを無効化する特性を備えた攻撃に対して防御効果を持たない。
『創世の影』
 物理的なあらゆる衝撃をなかったことにする防御。
【素早さ】 時間に束縛されずに振舞えるが時間を操ることはできない。
 時間がないとは、永遠であり、同時に一瞬でもある、と表現されている。
 同じく時間に束縛されない存在による光速に近い攻撃も防御可能。
 本来エターナルは自由な世界間移動が可能だが神剣が時間樹と化しているため不可能。
【特殊能力】
 時間樹における全ての事象を意のままにする能力を備えた存在。
 ただし自分の時間樹の外では普通の高位エターナル並みの力しかない。

『命名』聖なる神名を刻みつけて意のままとする。時間樹内部でしか使用できない。
 任意発動。
例.
・命名『滅びゆく…』
 先に全てを失う運命を対象に与える。技の発動をキャンセルすることができる。
・命名『自壊する…』
 確実な死を定めることで対象を滅ぼす。対象は複数。防御は無効。
・命名『命溢れる…』
 永遠に生きる運命を自身に定めることで自分を回復させる。
 あまり意味はないが味方全員に適用可能。

【長所】普通に強い。
【短所】時間樹そのものが神剣なので時間樹の外まで出られない。
【戦法】敵が時間樹内部に侵入してくるのを待つ。
【備考】毎年大晦日に出現するあれに似ている。

 聖なる神名:淵源より続く声 終着まで刻む碑銘 永劫無限の光 創世の神曲 その全てを統べる神
338格無しさん:2008/11/17(月) 19:01:20
【作品名】永遠神剣シリーズ
【ジャンル】SRPG
【名前】レスティーナ・ダイ・ラキオス(レスティーナ・ダイ・ガロス)
【属性】ガロ・リキュア初代女王
【大きさ】成人女性並み
【攻撃力】成人女性並み
【防御力】成人女性並み
【素早さ】成人女性並み
【特殊能力】すぐれた政治能力。
【長所】有能な政治家。
【短所】ただのひと。
339格無しさん:2008/11/17(月) 19:02:28
【名前】悠久のユーフォリア
【属性】エターナル
【大きさ】少女並み
【攻撃力】
 永遠神剣第三位『悠久』
 槍型の永遠神剣。5次多元規模全能防御を破れる。
『プチニティリムーバー』
 異次元追放攻撃。倒せなかった場合でも相手の防御力を低下させる。
『プチコネクティドウィル』
 神剣の力を最大に引き出した一撃。父親の技と同種の効果があるかは不明。
『ドゥームジャッジメント』
 次元の彼方から一直線に突撃し、
 大きな爆発を起こして敵全体に大きな物理ダメージと敵の強さに応じた非物理ダメージを与える。
 非物理ダメージの方は相手の強さによるので強い相手にも通用するが弱い相手も殺せない。
『パーフェクトハーモニック』
 相手を何度も切りつけ、ダメージを与えると同時に行動回数とマナを削りとる。
『ルインドユニバース』
 敵に突撃し大ダメージを与える。

 いずれも時間樹を破壊できる存在の攻撃に耐えられる敵にダメージを与えられる。
【防御力】
 5次多元規模全能防御を破れる攻撃に耐えられる。
 防御しなくても時間樹を破壊できる存在の攻撃にある程度耐えられる。
 さらに以下の技で軽減できる。
『ウォーターシールド』
 水の力で楯を作る。非物理ダメージに対して特に効果的。
『オーラフォトンバリア』『オーラシールド』
 マナを練り上げたオーラフォトンを張って防御する。
【素早さ】
 エターナル並み。 
【特殊能力】
 『ダストトゥダスト』
 敵味方が攻撃のために蓄えているマナを0にする。また自身の能力を全て上昇させる。
【長所】いい娘。
【短所】
【備考】両親の能力をそれぞれ受け継いでいる。

 聖なる神名:熾天の徒 怜悧なる 神域希求の導き手にして 万世万化の源持つ 秩序の調停者
340格無しさん:2008/11/17(月) 19:03:40
10人もういってね?
341格無しさん:2008/11/17(月) 19:05:39
永遠神剣の上にアーカイバが鎮座か、
342格無しさん:2008/11/17(月) 19:15:31
レスティーナだけダントツで弱いからこれだけ切ればいいんじゃね?
しかし女キャラの平均戦力が異常に高いなw
343格無しさん:2008/11/17(月) 19:21:33
永遠神剣、考察すると多分対して強さが変わらないからつまらんだろ…
確か五次多元うんちゃらは作品スレのミューギイとボーボーの奴だったか
344格無しさん:2008/11/17(月) 19:40:41
とりあえず考察だ
345格無しさん:2008/11/18(火) 00:13:50
アマナ考察
○〜坂上智代 能力勝ち
○土宮神楽with白叡 気絶させて勝ち
○御坂美琴、桂言葉 能力勝ち
○羽入 向こうの方が速いが攻撃きかないし、視界ジャックで位置把握して能力勝ち
×音無小夜 流石に殺され続け負けか
×楠奈美 同上
音無小夜>アマナ>羽入

大島アリサ考察。
基本的に上で考察したアマナとほとんど同じ。
○〜桂言葉 普通に勝ち
×羽入 銃効かない。殺され続け負け
×アマナ 殺され続け負け
○音無小夜 タイムスリップ→相手の出現位置に周りこんで拳銃乱射でかてる
×楠奈美 攻撃効かないし、殺され続け負け
×シャナ 同上
音無小夜と=か?
346格無しさん:2008/11/18(火) 00:27:49
【作品名】鋼炎のソレイユ
【ジャンル】エロゲー
【世界観】
世界は空間を点とするとそれを時間で引き延ばされた糸のようなもの
空間は現実世界相応なので単1宇宙並み
その糸は無数に存在し絡み合い、あるいは分裂することでひとつの世界樹を作っている
つまり世界のひとつの大きさは外から見ると単1宇宙×時間
時間の長さは正確には不明だが木の高さは幹より大きく幹の太さが無数の世界並みなので
無数の世界並み以上はあると思われる



【名前】蒼龍流
【属性】女神フレイアの転生体
【大きさ】女子高生並み
【攻撃力】
全知であるオーディンの絶対当たる運命を書き換えることができる破壊の力
最大描写で一次多元宇宙を破壊 魔法など実体の無いものも破壊できる
「〜を破壊」など対象を指定して任意発動 発動から破壊完了するまでに数秒かかる



【防御力】
世界破壊級攻防
世界を燃やし尽くした炎にしばらく耐えれる
世界の外で生存可能



【素早さ】
達人以上の戦闘速度と反応速度
爆風より速く動ける達人レベルの人間と互角以上に戦える戦乙女に「自分より強い」と言われた



【特殊能力】
全知であるオーディンの絶対当たる運命を書き換えることができる創造の力
天導遥と全く同一の力により、遥のやった事を挙げると
自分が望む新しい世界とそこにすむ生物、世界を作る原初の炎などを作った
太陽と同熱量の火の玉や、ロボットなども創造可能
瀕死状態の自分の身体も無傷な状態まで再生できる



【長所】世界を滅ぼせて、創造しなおせる力
【短所】あまり速くない 
【戦法】世界ごと相手を滅ぼす
347格無しさん:2008/11/18(火) 01:13:56
 【検討中】
御館華音
高町なのは
水銀燈
女禍
美神令子
氏家火生留
天野博士
間久部博士
工藤卑弥呼
杏本 詩歌
前方のヴェント
神裂火織
蛮の母
蒼龍流
倉橋時深
ナルカナ
叢雲のサツキ
永峰希美
カティマ・アイギアス
ルプトナ
ナーヤ
ナル・イャガ
星天のエト・カ・リファ
悠久のユーフォリア
ミューギィ

考察強化期間突入
348格無しさん:2008/11/18(火) 03:55:11
>>342
そいつ外しても11人いる!
349格無しさん:2008/11/18(火) 09:28:33
超分け要因にしかならんエト・カ・リファが外れるか?w
350格無しさん:2008/11/18(火) 23:53:47
ロザリンドは現状2連敗の上で2連勝だからその位置には行けないと思う

というか>>245の総当りにはロザリンドも入れるべきで
全員2勝2敗になって5人とも=だと思うんだが
351格無しさん:2008/11/19(水) 21:38:34
そろそろ壁作るか…
かぐやの下に
(超光速戦闘の壁)
どうだ?
352格無しさん:2008/11/19(水) 22:14:03
別にかぐやは光速じゃねぇだろ。
353格無しさん:2008/11/19(水) 22:18:34
>>352
位置見ろ、位置
光速戦闘してるメタトロンの下に作ろうとも思ったが
超光速の壁だからメタトロンには壁として頑張ってもらおうかなぁ、と
354格無しさん:2008/11/19(水) 22:20:07
壁は直上にいるキャラと関係のあるもの
355格無しさん:2008/11/20(木) 09:30:28
馬鹿の壁とかレンガの壁とかな
356格無しさん:2008/11/20(木) 15:46:46
ここと人類スレどっちが一番過疎ってるかな
357格無しさん:2008/11/20(木) 22:43:03
全最強スレ最過疎スレでいい戦いできるかもな
358格無しさん:2008/11/21(金) 05:06:14
子供スレがあるから無理だ
359格無しさん:2008/11/21(金) 17:53:24
誰か考察してあげて
360格無しさん:2008/11/21(金) 18:29:51
永遠神剣とGBをしかる所に放り込めばいいんだよな?
361格無しさん:2008/11/21(金) 18:30:24
yes
むしろその二つをやればほぼ終了といっていい
362格無しさん:2008/11/21(金) 19:21:11
蒼龍流ってももえの二人に勝てるか?
363格無しさん:2008/11/21(金) 19:23:56
鎌に耐え切って勝てるんじゃね?
こっちの攻撃効くか解らんが
364格無しさん:2008/11/22(土) 00:01:53
攻撃範囲こっちの方高いし、勝てるだろう
365格無しさん:2008/11/22(土) 10:54:56
>>353
メタトロンとアルトリアの間に光速戦闘の壁入れればいいんじゃないか?
メタトロン=光速、アルトリア=亜光速だし。
366格無しさん:2008/11/22(土) 13:09:56
じゃあ、それで
367格無しさん:2008/11/22(土) 13:15:43
蒼龍流って天導と=か?
368格無しさん:2008/11/22(土) 13:16:32
一応性能ほとんど同じだが一応考察してみた方がいいだろう
369格無しさん:2008/11/22(土) 14:44:23
蒼龍流考察
××ももえ 鎌負けや、これ 
○セーラームーン 宇宙破壊勝ち
×ロザリンド 空間破壊負け
×長門有希 情報分解負け
△天導遥 互いに決着つかず、分け
○ベルベットwith塊 宇宙破壊勝ち
それ以下にはヘヴン除いて勝ち
天導と=
370格無しさん:2008/11/22(土) 14:50:56
あれ?=のとこの連中が変動しないか?これ
371格無しさん:2008/11/22(土) 15:27:58
>>369
式にも直死負けするぞ
位置かわらんけど
372格無しさん:2008/11/22(土) 20:36:23
ロザリンドっつーかディスガイアの魔王の空間割りって
防御無視攻撃とかそういう使い方はできないと思うぞ
373格無しさん:2008/11/22(土) 20:37:23
よりによってこんな過疎スレでそういうことを言わないでくれ
374格無しさん:2008/11/22(土) 20:46:58
性別不明キャラはどうするの?
薔薇のマリアの主人公とか禁書のアクセラレータとか(後者はネタだが)
375格無しさん:2008/11/22(土) 21:03:22
>>372
どういうことだキバヤシ
376格無しさん:2008/11/22(土) 21:05:27
ここキバヤシに振るとこじゃねーぞ
377格無しさん:2008/11/22(土) 21:12:51
いいや振るとこだ
378格無しさん:2008/11/22(土) 21:13:59

                       _,.-‐"':" ̄~゙'ヽ、       __
      _,---‐" ̄\         /          ``ー‐-、   ノ   \
    /        ヽ      ;"                ) /      \
   /   ぐ わ   |      /                |ノ/        \
  /    ら か     |     |                 )/.|   ・  オ   |
  |    .い ら    |     |          ,;';;,,    /ノ |   ・   レ   |
  |     ・  な    |    |::::.................:::::::::;;,'^;、::::::'''..,,_;、丿 |   ・   に   |
  |     ・  い    |    /:::::::::::::::::::::::::::;"゙, /゙~゙`''::;'゙;     |  ・   だ.  |
  |    あ  こ    |    `、;;::::::::::::::::;/ ),;'   :.'.,、   |  ・   っ  |
  |    る  と    |  ,へノ   `'''''"´   .:;     .:::_ヽ  |  ・   て   |
  |    ・        Y   \       .::;     ::::ゝ    .|  ・         |
  |    ・       ∧    \     ::::::、   .:;`     |         |
  |    ・       |ヽ丶    \;;  :::;;;;::..,,、. ::i       |          |
  |    ・       | `       \;;;;/    `゙"       \
379格無しさん:2008/11/22(土) 21:15:44
>>378
ああ、天下のキバヤシが情けない
380格無しさん:2008/11/22(土) 21:17:15
関係ない議論してるとこにキバヤシだのAAだの荒らしのつもりか?
381格無しさん:2008/11/22(土) 21:18:16
なんなんだ面白くねー奴がいるなぁ
382格無しさん:2008/11/22(土) 21:20:39
で、何の話だっけ
383格無しさん:2008/11/22(土) 21:21:28
考察人がいないことにについてだよ
384格無しさん:2008/11/22(土) 21:21:37
ロザリンドの空間割が防御無視になるかどうか
385格無しさん:2008/11/22(土) 21:24:20
攻撃に使えるなら普通に防御無視じゃね?
386格無しさん:2008/11/22(土) 21:24:21
どういう技なのか分からん
387格無しさん:2008/11/22(土) 21:27:36
つーか攻撃に使ってない
388格無しさん:2008/11/22(土) 21:29:15
どういうもんなんだよ
389格無しさん:2008/11/22(土) 21:29:52
情報待ちか?
位置かわらんと思うが
てか今敵スレの方見たけど天導がロザリンドに空間割で負けてたぞ
390格無しさん:2008/11/22(土) 21:33:11
>>387が説明する気ないならこのままやるしかないだろ
391格無しさん:2008/11/22(土) 21:43:35
攻撃に使ってないってことは攻撃手段としては考察不可じゃないか?
それとも移動につかってるのか
392格無しさん:2008/11/22(土) 21:45:07
>何か気合入れると周囲の空間が壊れたり炎が吹き出たりする。
>魔力に伴い起こる現象。攻撃目的では空間破壊していない。

これ
正確にはバビロンの描写でロザリンドはやってないけど。
393格無しさん:2008/11/22(土) 21:47:59
じゃあそこだけ抜いておけばいい
394格無しさん:2008/11/22(土) 21:52:37
じゃあ攻撃手段には使えないって事で
○ロザリンド 攻撃耐えて宇宙破壊勝ち
395格無しさん:2008/11/22(土) 21:54:14
××○○×△○
位置今と微妙に変わらね?
396格無しさん:2008/11/22(土) 21:56:10
どうなんだ?
勝率も絡むぞ?
397格無しさん:2008/11/22(土) 22:12:52
そのままだと
エターナル・セーラームーン=蒼龍流=ロザリンド
になるが、あそこらへんは勝率上あの位置づけになってる訳で…
398格無しさん:2008/11/22(土) 22:19:16
とりあえずそれでいいよ
キャラがもっと増えた時に総当りでもすればいい
399格無しさん:2008/11/22(土) 22:27:18
宇宙破壊じゃセーラームーンに勝てなくないか?
長門にも負けてるし
ロザリンドが防御無視攻撃できないなら現状は

セーラームーン>長門>蒼龍流=天導>ベルベット>18号=ガンバスター=未亜>ロザリンド

じゃね?
しかし長門は下に超光速反応が増えたら一気に落ちそうだなw
400格無しさん:2008/11/22(土) 22:29:43
どんどん考察してかんと
401格無しさん:2008/11/22(土) 22:31:17
敵役のギルガメッシュのテンプレからいくと、
アルトリアも超光速反応にできそうだ
402格無しさん:2008/11/22(土) 22:48:50
ヴェント考察。人外には能力効かない。まずは同じような反応の音無小夜から
○○音無小夜、楠奈美 行動不能勝ち
○シャナ 人外で能力効かないが風の魔術で勝てる
○○レン、高町美由希 行動不能勝ち
×ノキア 能力効かない、反応速度でも負けてる。向こうの攻撃耐えれないし、負け
○○○○アルトリア〜両儀式 行動不能勝ち
×メタトロン 人間…じゃないよな?普通に負け
×かぐや 明らかに人間じゃねぇ、負け
○○ノリコwithガンバスター、当真 未亜 行動不能勝ち
こっから上は人外ばっかで勝てない、位置知らん
とりあえず何も書いてなくて人外か分らんやつは人間扱いしといた
訂正あったら教えてくれ
403格無しさん:2008/11/22(土) 22:55:24
セーラームーンももえに宇宙破壊負けしてんじゃないのか?
宇宙外で行動できるか分らんし
404格無しさん:2008/11/22(土) 23:00:12
>>402
ガンバスターの上
405格無しさん:2008/11/22(土) 23:03:28
セラムンは事象を切り裂く鎌で負けてるんじゃないのか?
まあ確かに宇宙を完全に破壊されたらどうなるかは解らんが
406格無しさん:2008/11/22(土) 23:04:26
いや全能以外には負けない
407格無しさん:2008/11/22(土) 23:08:13
ももえが何でセラムンに勝ってるのかは俺も疑問だった
事象を切り裂く鎌は全能防御に通用するのか?
あとももえの戦法に宇宙外にテレポートとあるが
別次元に移動するテレポートって宇宙外に移動できるのかわからんと思うんだが
408格無しさん:2008/11/22(土) 23:08:28
どうでもいいけどランキングに反映させる時に考察結果もテンプレの下のほうに載せてくれ
何が何だか解らん
409格無しさん:2008/11/22(土) 23:10:37
>>402
ロザリンドが>>399の位置に下がるなら人外だから負けるけど
ガンバスターと未亜に勝てるなら問題なさそうだな
410格無しさん:2008/11/22(土) 23:15:58
>>407
銀水晶って全能防御だったっけ?
一年以上前に作品スレで聞いたら違うって言われたが。
411格無しさん:2008/11/22(土) 23:17:32
全能防御ではないけど
セラムンの防御力は凄い
412格無しさん:2008/11/22(土) 23:20:20
でも宇宙完全に破壊されても生き残れるか解らなくね?
宇宙破壊攻撃喰らったけど途中で止まったらしいし
413格無しさん:2008/11/22(土) 23:23:42
前に聞いた話では時間停止は聞かないけど
因果律操作は聞くんじゃないかって話だったな
414格無しさん:2008/11/22(土) 23:26:45
てかレンの飛行状態参戦はありなのか?
常時浮いてる訳じゃないんだろ?
てかアリにしてもどのくらいの高度なのか書いてくれ
415格無しさん:2008/11/22(土) 23:26:56
そもそもセラムンの反応速度が分からん
416格無しさん:2008/11/22(土) 23:28:45
>>414
なしじゃない?
てかありだったら敵役や主人公のランキングが結構変動するんじゃ…
417格無しさん:2008/11/22(土) 23:30:36
てかいつもヘブンの素早さの欄見るとあそこにいるのが場違いに見える
418格無しさん:2008/11/22(土) 23:31:06
色々と場違いすぎるだろwww
419格無しさん:2008/11/22(土) 23:31:57
完全に光速超えてるのになw
420格無しさん:2008/11/22(土) 23:32:11
>>414
日常的に浮いてるシーンがあれば飛行状態で参戦可
高度のルールもある
421格無しさん:2008/11/22(土) 23:33:22
任意飛行可能な奴はダメってこと
422格無しさん:2008/11/22(土) 23:34:52
戦闘機とかも普通に飛行状態で参戦してるんじゃないのか?
423格無しさん:2008/11/22(土) 23:36:35
975 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2008/11/22(土) 23:35:28
高度は戦闘開始距離のルール上、人間大だと10mじゃない?
424格無しさん:2008/11/22(土) 23:36:47
いや高度はルール化されてなくね?
10mってどっから出てきたんだよ
425格無しさん:2008/11/22(土) 23:37:31
浮いた状態でしか能力を発揮できないとかの理由がある場合は可能。
距離は限られるけど
426格無しさん:2008/11/22(土) 23:38:28
>>424
戦闘開始時の距離ルール
427格無しさん:2008/11/22(土) 23:40:22
この勢いで考察もやれば女性スレ復活すんじゃね?
428格無しさん:2008/11/22(土) 23:40:44
人間大同士だと10mだっけ?
429格無しさん:2008/11/22(土) 23:41:37
ゲームとかで戦闘開始前にかけれる強化がありなんだから、最強状態の飛行状態で参戦も可能だろ
430格無しさん:2008/11/22(土) 23:42:21
だから高度(ry
431格無しさん:2008/11/22(土) 23:44:00
>>430
中途半端に略しても何が言いたいかわからない
432格無しさん:2008/11/23(日) 00:09:24
考察しようぜ
433格無しさん:2008/11/23(日) 00:15:11
とりあえず光速戦闘の壁直上の連中の位置づけはどうなんだ?
434格無しさん:2008/11/23(日) 00:24:52
セーラームーン>長門>蒼龍流=天導>ベルベット
>18号>ヴェント>ガンバスター=未亜>ロザリンド>かぐや>メタトロン

とりあえずこうじゃね?
435格無しさん:2008/11/23(日) 00:33:11
>>434
ももえの2人とセラムンはどうなったんだ?
まあそれ以下の奴らをランキングに編集させてもらうよ
436格無しさん:2008/11/23(日) 00:39:05
宇宙破壊でセラムン倒せるなら蒼龍流=天導はセラムンに勝つが長門に負けで4人=かな?
というか長門ってセラムンに勝てるかな?
437格無しさん:2008/11/23(日) 00:42:30
セラムンのテンプレ見れば分かるが宇宙破壊じゃ倒せない
438格無しさん:2008/11/23(日) 00:48:08
蒼龍流=天導は一次多元宇宙破壊なんだろ?
それなら倒せないか?
というかこの2人の防御にある世界ってなんなんだ
一次多元宇宙って意味でいいのか?
だとしたらももえの攻撃にも耐えて勝てそうだが
439格無しさん:2008/11/23(日) 01:17:43
ももえには事象ごと切られて負けって結果になってた筈だが
440格無しさん:2008/11/23(日) 01:18:28
そうだ、セラムンももえに負けるよな
441格無しさん:2008/11/23(日) 01:24:06
ももえの事象切りって宇宙範囲の任意全能と考えたほうがいいのかな
442格無しさん:2008/11/23(日) 01:28:07
いや概念破壊だろ
なんで全能になる
443格無しさん:2008/11/24(月) 00:08:40
セラムン常人反応らしいな
でも銀水晶が自動発動だからあんま変わらないか?
444格無しさん:2008/11/24(月) 01:08:45
ヘブンなんだけどさ
光子化状態の来栖をはたいてダメージ与えてるんだが
これどんくらいの攻撃力?
445格無しさん:2008/11/24(月) 01:10:35
雷帝のプラズマ交えながら戦っても完全に無傷だから
雷帝のプラズマより強いくらい
446格無しさん:2008/11/24(月) 01:15:14
あれ?ヘブン強くね
447格無しさん:2008/11/24(月) 03:43:06
>>444
作品スレ見たなw
448格無しさん:2008/11/24(月) 03:47:22
ダメージ与えれるどころか戦意喪失させてるからもっと強い
449格無しさん:2008/11/24(月) 04:14:14
修正だなw
参考テンプレも貼っといてね
450格無しさん:2008/11/24(月) 21:31:42
ヘヴン修正

参考1
【名前】雷帝
【属性】無限の力の結晶
【大きさ】100%時は少年並
     他は銀次の時と変わってなければ176cm
【攻撃力】パンチ:数千体以上の魂を内包している相手の魂に直接ダメージを与え、その体から魂を弾きだして散発させる
     プラズマ:時空を超える・GB世界ごと消し飛ばす威力・分子消滅・空間破壊・ブラックホール破壊・魂にも干渉
【防御力】精神支配を受け付けない
     体が電子化しているため物理攻撃無効
     相手を無に還す攻撃も効かない
     100%状態になるとあらゆる攻撃が無効化される
     雷帝とまったく逆の成り立ちから生まれた存在(呪術王)と戦うと反物質のごとく全てエネルギーとなり消滅する 
【素早さ】時間軸を超えたり、超時間にいる者と戦えるので時間無視行動
     爪状態の蛮と互角
【特殊能力】雷帝化すると周りにいる者の血液が瞬時に蒸発する
      電子風:手をかざして相手の情報をスキャンし相手がどんな存在なのかを把握する
      異空間や次元の狭間や高次元世界や時空のズレた場所にいる相手に攻撃できる
【長所】キングオブ自己中
【短所】女子供も平気で殺そうとする

参考2
赤屍
http://www39.atwiki.jp/tekiyakusaikyou/pages/71.html

参考3
【名前】来栖柾
【属性】閃光の支配者
【大きさ】186cm
【攻撃力】精霊攻撃:全ての根源をなすという精霊を数十体召還する。
             その精霊が相手に触れると光に包まれ(範囲は横30m、縦数十mほど)相手は無に還る
            これにより、赤屍を無に還した
     光の短剣:ナイフを数十本飛ばす。光の精霊のものでこの世のすべてのものを切断する
            (地面に当たると数mほどの球状になる)。
     波動光:最大数十mのエネルギー弾。当たると相手は消滅する。
     光帝剣(エクスカリバー):光王状態で招来した2m程の大剣。
                      振ると光の波動(最大縦100m、横30mほど)が起こり相手を完全に消滅させる。
【防御力】光王状態:体が光子で構成されるため物理攻撃無効。
     全ての根源である精霊により時空を隔てているため来栖は時空のズレに潜んでおり
     次元を突き破ったり空間を破壊できる雷帝も時空を超えなければ干渉できなかった
     通常状態でも赤屍とマトモとぶつかり合って頬に1cm程のかすり傷を負うくらい
     光王状態になると雷帝と戦っても完全に無傷でかなり余裕があるくらい
【素早さ】バビロン時間に棲息しているので時間無視
     雷帝や赤屍と互角に近接戦闘を行える
【特殊能力】不可視。空中浮遊可。全ての根源であるという光の精霊により相手が見る全てのものを支配できる。
【長所】全世界と引き換えに一人の女を選んだ
【短所】精霊とか出すのに非童貞
451格無しさん:2008/11/24(月) 21:33:08

【名前】HEVN(ヘヴン)
【属性】セクシーな仲介屋、守銭奴
【大きさ】162cm B/W/H:97/58/89
【攻撃力】屈強なガードマンを後ろ回し蹴りで倒した。
     相手の視る全てのものを支配し、何人たりとも近寄れない光王状態となり
     光帝剣をかざし数十mの波動を起こしている来栖に近づき、はたいて
     左頬全体に傷を負わせ呆然とする程ショックを与えた
【防御力】数十mの波動起こしている来栖に近づける
     すべての力が抜けていくような魔力に満ちているベルトラインに入った直後
     蛮やマクベス等も倒れそうになるが、ヘブンはあまり変わらず
【素早さ】来栖が1m程離れた雷帝に攻撃しようとしてた所を
     数十m離れた場所から移動して二人の間に割り込める。
【特殊能力】光王状態の来栖と口付けを交わせる
【長所】愛は何よりも強し
【短所】乳は柾のもの。
【戦法】コツコツと近づき、はたいて後ろ回し蹴り
452格無しさん:2008/11/24(月) 23:21:30
後ろ回し蹴りすんのかよw
ヒデぇwww
453格無しさん:2008/11/25(火) 00:08:11
これ相当強いな・・・ww
454格無しさん:2008/11/26(水) 20:36:07
考察めんどくさそうなのばっかだなぁ…
455格無しさん:2008/11/27(木) 00:25:17
HEVNはでもこれ、ただたんに干渉できない存在に干渉しただけって扱いで攻撃力は変わらんぞ。
456格無しさん:2008/11/27(木) 00:34:07
HEVN、干渉できない存在に干渉しただけなので現位置と変わらないとすると、
成人女性が素手で倒せるレベルの限界が現時点でHEVNの位置だから、
天野博士、ロリ、蛮母まとめて考察。

蛮母>ロリ>(超越者の壁)>HEVN>銀次母
になると思う。

上二人は超越者だけど攻撃力低すぎなんで上とは分け連発なんで、HEVN直上かと。
457格無しさん:2008/11/27(木) 01:08:17
問題なさそうならwikiに反映しとく。
458格無しさん:2008/11/27(木) 02:04:59
両儀式と永遠神剣は主人公スレやらノベスレに設定に変更があったはず。その辺修正よろしく。
459格無しさん:2008/11/27(木) 13:40:41
超越者って全能防御持ちじゃないの?
460格無しさん:2008/11/27(木) 14:21:52
>>459
超越者ってだけで全能防御なのか?
461格無しさん:2008/11/27(木) 17:33:03
下位存在は超越者に勝てないとか
全てを超越した者とかあるから、そうなんじゃね
462格無しさん:2008/11/27(木) 17:55:53
じゃあアーカイバの上か
463格無しさん:2008/11/27(木) 19:32:09
>>461
それじゃあんまり根拠になっていないような。
464格無しさん:2008/11/27(木) 19:53:10
アーカイバがどうしようもできない存在ってのと
間久部博士がアーカイバ自身に干渉できるっていうのは
一応下位存在は超越者に勝てないっていうロジック通りだと思う
465格無しさん:2008/11/27(木) 20:04:43
もしかして、全てを超越したからか?
466格無しさん:2008/11/27(木) 22:06:44
超越者ってだけで強いわけじゃないってのに昨夜辺り奪還屋本スレで気付いてしまいましたとさ
超越者の中にも普通にショボいのも下位のに負ける奴も居るので
超越者って設定だけで描写の無いクイーン天野博士が上位に居るのは納得いかない

キバヤシスキーとして悔しい限りだが再考を要求する。
467格無しさん:2008/11/27(木) 22:21:47
>>466
あれ冗談だぞ
468格無しさん:2008/11/27(木) 22:28:16
最強スレ的に設定で凄い奴がいる場合、それに勝つ奴がもっと凄いことになる
469格無しさん:2008/11/27(木) 22:37:23
まあ・・マクベスもアーカイバに空間支配で勝つ扱いだしな・・・
470格無しさん:2008/11/27(木) 22:57:00
まあ最強スレは関係ないとしてさ
471格無しさん:2008/11/28(金) 00:10:38
ここ一応最強スレなんですけど....
472格無しさん:2008/11/28(金) 02:57:07
【作品名】ギャラクシーエンジェル
【名前】リリィ・C・シャーベット
【属性】七重の護剣(セルダールの剣士)
【大きさ】身長:163cm
【攻撃力】妖聖剣『ティンクル・ベル』といわれる2mの大きさの剣を装備。これで練操剣と呼ばれる特殊な剣技を繰り出す。練気と呼ばれるエネルギーを刃として飛ばし攻撃、これによりありとあらゆる魔法を霧散させてしまうことができる。
必殺技は退魔練操剣最大奥義マッハブレイカー。練気を乗せてエネルギーを刃として飛ばす攻撃で惑星から放って宇宙空間軌道上1万kmの高度にいる1kmの戦艦に命中した。
これにより6kmの大きさの要塞を一撃で破壊できるレールガンより威力が上なレーザーを防げるバリアを破壊した。
【防御力】地面を砕く火球に耐えた。
【素早さ】鍛えられた達人並。
【特殊能力】練気により魔法を無効化できる。
【長所】アンチ魔法能力
【短所】紋章機が使えない。
【戦法】練操剣を繰り出して攻撃。
【備考】銃の達人と普通の剣で互角に戦える。過去の大戦ではセルダールはマジーク(魔法使いの国)と戦争して勝っている。
473格無しさん:2008/11/28(金) 03:02:55
備考
マッハブレイカーは惑星破壊級の砲撃魔法を切り裂いた
474格無しさん:2008/11/28(金) 03:11:36
考察期間中じゃね
475格無しさん:2008/11/28(金) 14:45:48
いや、いいよもうそんなの…
神剣は数えない方針で
476格無しさん:2008/11/28(金) 15:48:18
10人まとめて考察しちゃいなよ
477格無しさん:2008/11/28(金) 21:17:14
>>462
防御力高いだけで攻撃が皆無に等しいから位置は変わらん。
478格無しさん:2008/11/29(土) 00:06:35
アーカイバがどうしようもない存在で全てを超越した者なら全能防御だから
位置変わるぞ
479格無しさん:2008/11/29(土) 00:19:07
そうか、全能防御か
480格無しさん:2008/11/29(土) 00:42:26
いや、だから防御あっても攻撃が弱いから意味無いって。
481格無しさん:2008/11/29(土) 02:45:40
全能防御は全能より強いってことだぞ
482格無しさん:2008/11/29(土) 09:21:41
その理屈はおかしい(AA略
483格無しさん:2008/11/29(土) 12:52:05
>>481
逆だろ全能より強いから全能防御になる
484格無しさん:2008/11/29(土) 14:25:44
超越者は全能耐性じゃないのか?
全能防御と全然違うからな。
アーカイバ(全能なんだよな?)の干渉を受け付けない=全能耐性
どうしようもない、ってのは干渉を受け付けないだけだろ?
アーカイバに攻撃通じた描写もないし倒した描写もないのに
全能防御とかって何を根拠に言ってるんだ?
赤屍さんとかとは博士たちは根本的に違うような。
485格無しさん:2008/11/29(土) 16:15:41
で、永遠神剣の考察は?
486格無しさん:2008/11/29(土) 19:59:19
全能防御って全能が直接、間接を問わず手出しできないってことだから
必ずしも全能より強い必要はないだろ
487格無しさん:2008/11/29(土) 21:42:57
>>486
設定で手出しできないと書かれているとか?
攻撃を防いだ描写がある程度じゃ駄目だと思うけど。
488格無しさん:2008/11/30(日) 00:12:59
アーカイバがどうしようもないのは赤屍と間久部博士だけっぽいんだよな・・
489格無しさん:2008/11/30(日) 17:02:40
【作品名】CLANNAD  〜AFTER STORY〜
【ジャンル】アニメ
【名前】藤林杏
【属性】高校三年生
【大きさ】女子高生並み
【攻撃力】世界史の本を投げる 投射距離は二十数m
      コンクリートの壁を直径50cmほど凹ませ、その周りに2mほどのひび割れができる威力
【防御力】女子高生並み
【素早さ】女子高生並み
【長所】ツンデレ
【短所】ヘタレ
490格無しさん:2008/11/30(日) 18:45:30
いや考察期間中だから
491格無しさん:2008/11/30(日) 18:53:14
永遠神剣はカウントしないから
492格無しさん:2008/11/30(日) 18:55:17
つうかキャラの少ないうちから考察期間なんて作るから過疎るんだよ
493格無しさん:2008/12/01(月) 23:03:44
永遠神剣まとめて
アーカイバ>倉橋時深=ナルカナ=叢雲のサツキ=永峰希美=カティマ・アイギアス=ルプトナ=ナーヤ=ナル・イャガ=星天のエト・カ・リファ=悠久のユーフォリア=ミューギィ>クローソー
494格無しさん:2008/12/03(水) 00:25:59
永遠神剣詳しいこと知らないが、テンプレ見る限り
ミューギィ
【攻撃】5次多元任意全能【防御】5次多元任意全能【素早さ】三次多元レベルで時間無視連中に常に先手

倉橋時深
【攻撃】5次多元規模で世界改変【防御】三次多元全能防御【素早さ】三次多元レベルで時間無視以上

ナルカナ
【攻撃】5次多元全能以上の攻撃力【防御】5次多元宇宙規模超越防御と5次多元全能耐性 【素早さ】三次多元規模で時間無視


【攻撃】5次多元全能にダメージ【防御】5次多元全能以上【素早さ】三次多元レベルで時間無視

永峰希美
【攻撃】五次多元全能にダメージを与える【防御】五次多元全能の攻撃に少しは耐えられる。【素早さ】 時間無視だがエターナよりは下

カティマ・アイギアス
【攻撃】5次多元宇宙規模の防御にダメージ(全能には無理?)【防御】五次多元全能に耐えられる。【素早さ】時間無視だがエターナルよりは下

ルプトナ
【攻撃】五次多元宇宙全能にダメージ【防御】5次多元全能耐性【素早さ】時間無視だがエターナルよりは下

ナーヤ
【攻撃】5次多元宇宙規模にダメージ【防御】5次多元全能耐性【素早さ】時間無視だがエターナルよりは下

ナル・イャガ
【攻撃】5次多元全能にダメージ【防御】5次多元宇宙規模の攻撃に耐えられる。(全能は無理?)【素早さ】時間無視だがエターナルよりは下

だから、永遠神剣陣はこうじゃないか?細かいことわかんないんで詳しい人よろしく。
ナルカナ>悠久のユーフォリア>ミューギィ>倉橋時深>永峰希美=ルプトナ>ナーヤ=ナル・イャガ
495格無しさん:2008/12/03(水) 10:12:07
誰も考察しないんで考察。
間違いがあったら突っ込んでくれ。

氏家火生留考察
時間無視で50m範囲に100m爆発の35937倍の威力。
時間無視だしHEVNよりは上か。

〇天海春香withインベル 爆発規模的に多分いける
〇アルトリア      山破壊クラスを防御できるが、ずっと私のターンで削り勝ち
〇メタトロン      普通に勝てる。
△かぐや        堅すぎ
△ロザリンド      堅すぎ

ヴェントに負けるし、こっから上分け連発で無理。
ロザリンド>かぐや=氏家火生留>メタトロン。

女禍考察
殷自体の全体領土は不明だが、中国の領土と、当時の支配地域を見る限り
中心地から半径1000kmはあると考えて考察。
半径1000km範囲で山脈破壊クラスの範囲攻撃が可能。一瞬だから攻撃速度は秒速2000km。
反応は雷速反応以上か。

〇メタトロン 普通に勝てる。
△カグや   反応や防御で負けてるが、島消滅級なら普通に耐えれるか。再生あるし。
       決め手無しで分け。
△氏家火生留 勝てない負けない。

こっから上は無理。
火生留=かぐや=女禍

ところで魔王半月剣って日本列島消滅させる威力はあった気がする。
刃がバリア張って防いだから横浜消滅で済んだだけって月光が言ってたから、威力はもっと上がる気がするんだが。
あがるなら女禍は負ける。

496格無しさん:2008/12/03(水) 10:26:30
工藤卑弥呼考察
極超音速(秒間数km)レベルの反応、攻防はあるか。

美由希以下には多分負けない。(美由希には閃使われると微妙な気がするが、)
×レン  飛んでるし重力制御負け
×ノキア 魔法で出来た存在だし、香が効くか微妙。

式にも勝てるかどうか微妙。
レンの下か。
レン>卑弥呼>美由希
497格無しさん:2008/12/03(水) 10:39:07
皐月 菊理考察 なぜかwikiに載ってないなこいつ。
一次多元全能攻撃。
防御は一次多元+αの高位次元存在。全能防御は無し。
一次多元以下は干渉不可って感じか。
速度は常人波で考察。

×ネロ         高位次元の旧神達との戦いも見れるし、次元移動も出来るから否定負け。
〇サイア・ミュウ    スピードは高位次元では少女並みらしいし、全能範囲的に勝ち
×ナイアルラトホテップ 高位次元ごと時間巻き戻し。
△アザリン       範囲もいっしょだし分け。

ナイア>皐月菊理>サイア・ミュウ (全能の壁) >ネロ
ネロって無時間行動で上位次元に行けばサイア・ミュウに勝てないか?
498格無しさん:2008/12/03(水) 11:49:25
・・・と思ったが、サイア・ミュウも無時間行動だし、開始時点が支配下なら負けるか。
勝率的に
皐月菊理=サイア・ミュウ=ネロか。
ネロが全能じゃないし、サイアは直接全能攻撃できないし。皐月は全能防御ないし、全能の壁直下でいいか?
499格無しさん:2008/12/03(水) 13:34:09
>>498
ネロとサイアに負けるなら=はおかしくね?
500格無しさん:2008/12/03(水) 14:59:16
いや、負けるといったのはネロがサイアに負ける。
ネロは時間無視で高次元に移動できるから皐月に勝てる。
皐月はサイアより範囲の広い高次元存在だからサイアに勝てる。(サイアは高次元では少女並みだし)
サイアは範囲内なら時間無視だから間接全能でネロに勝てる。
こういう三すくみ。
501格無しさん:2008/12/03(水) 17:51:00
なんというもつなべ
502格無しさん:2008/12/03(水) 18:03:20
494〜498考察した物だが、つっこみがなければwiki修正するよ
永遠神剣に関しては自信が無いんで突っ込みがあったらいってくれ。
503格無しさん:2008/12/03(水) 18:05:46
いいよいいよー
504格無しさん:2008/12/03(水) 18:24:13
永遠神剣叢雲のサツキの考察忘れてた。

【攻撃】5次多元全能撃破可能【防御】5次多元全能耐性有り5次多元宇宙規模の攻撃を防御【素早さ】三次多元レベルで時間無視

後カティマを入れてなかった。たぶんこうだな。
ナルカナ>悠久のユーフォリア>叢雲のサツキ>ミューギィ>倉橋時深>永峰希美=ルプトナ>ナーヤ=ナル・イャガ=カティマ
505格無しさん:2008/12/03(水) 18:44:59
wiki修正。
なんだかんだで凄い量だな。
これで考察期間は終了か?
506格無しさん:2008/12/03(水) 18:57:21
皐月は全能攻撃持ちの全能防御無しの高次元存在で考察したが、全能攻撃できるなら自分の防御力も
好きに出来るんだろうか。
出来るなら全能防御になるんだろうけど、設定で全能ってあるのかな?
この辺は詳しい人待ちだが。
507格無しさん:2008/12/03(水) 19:14:45
かなり進んだな
508格無しさん:2008/12/03(水) 21:12:43
女禍は雷公鞭は雷速じゃないとか物言いがついてるから
入れないほうがいいと思う
509格無しさん:2008/12/03(水) 22:39:47
おっしゃ
どんどん新規投下だ
510格無しさん:2008/12/03(水) 22:54:01
【作品名】とある魔術の禁書目録
【ジャンル】ライトノベル
【名前】 ミーシャ=クロイツェフ
【属性】 天使「神の力」
【大きさ】ミーシャは幼女並み 展開している両翼の水翼を含め140m(70×2)程度。
【攻撃力】
神戮 :一発がミサイル並みの威力の火の矢を60億以上も地上に降らせる。
     (全人類に一人一発狙ってもお釣りが来る程)
     これが降り注げば地球の半分が焦土となる。
(上記から推定して一発のミサイルで42506u・一辺206m四方の破壊範囲)
     発動時間30分。夜に起動可。
     この技のタメ時間中は下記の技で攻撃していた。
水翼:一本が50〜70mの水の翼を何十本も展開し攻撃する。 
    羽根の尾から先まで「天使の力」が行き通ったそれは、一本一翼で山を根こそぎ
    吹き飛ばし、地を抉って谷を築く天罰の一撃。
    浜辺で使えばクレーター状に陸地が吹き飛び湾が形成される。
    海を背にして戦うならこの水翼はいくらでも再生可能。
刃の豪雨:水翼を自ら砕け散らせることで生まれる数千の『刃片』を敵に浴びせる。
たった十七の刃片が砂浜に衝突しただけで衝撃波が起こり轟音と共に
      砂嵐と見間違うほどの砂が勢いよく巻き挙げられた。射程70m前後
【防御力】 描写なし。(一般人並み)上記の水翼を使って覆ったりすれば水翼相応の防御。
【素早さ】 この形態になる前は秒速50mで移動して攻撃。(この形になってからは移動描写無し)
      水翼による攻撃は秒間45発の連撃で、更に100分の1秒単位のフェイントを
      仕掛けられるスピードと精度を持つ。
      巧みに何十もの水翼で相手を100分の1秒も休ませないような連携攻撃を放つ。
【特殊能力】作中では精神を持ってないといわれてる。
殺意:水翼を広げただけの状態(まだ攻撃しておらず、本気でもない)で
    一般人なら呼吸を停止してしまうかもしれない程の殺意をその場に放つ。
天体制御(アストロインハンド) :目をカッ!と見開いて発動。
      地球や月の位置関係を操る。 自転を止めれば慣性の力が働き、
      地球表面の地殻が丸ごと吹き飛ばされる。
      作中では瞬時に夕方から夜に変えただけ。
【長所】 水翼による連続攻撃。100分の1単位の反応速度。
【短所】 防御描写皆無なので天体制御を地殻粉砕並みで使うと自爆扱い。
【戦法】水翼で体を覆いつつ神戮を待ちながら辺り一体を残りの水翼で吹き飛ばしまくる
511格無しさん:2008/12/03(水) 22:57:08
【作品名】Fate
【ジャンル】エロゲーとかノベル
【名前】ライダー(メドゥーサ)
【属性】元女神
【大きさ】成人女性並
【攻撃力】アーチャー(山破壊レベルの王の財宝耐える)を倒せるセイバーと同等
鎖付短剣を刺して62キロのサーヴァントを振り回してあちこちにぶつける
【防御力】片手で数トンのコンクリート塊を弾く斬撃を放つセイバーの攻撃で戦闘不能
サーヴァントの特性、物理無効(核含む現実相応の兵器は効かないか)
【素早さ】ジェット戦闘機並の超音速移動、 スピードはステータスでは落ちてるはずだがあんまり変わらない
光速の攻撃を視認できるキャラと同等かそれ以上の能力でも視認困難な速度で、
     10発は一挙に繰り出される槍を捌くセイバーと同等の反応。
     単純計算で光速の10倍、槍の引き戻しを考えると光速の20倍程度か。
【特殊能力】・魔眼
ライダーが見るか、肉眼心眼問わずライダーを見た奴を石化
成熟した魔術師の50倍の魔力でも石化。ただし魔力が多いなら4mまでは石化しない(重圧かかる)
サーヴァント(人外)に有効
霊体イヒで魔力無い物をすり抜ける。実体化は瞬時だが霊体イヒは若干隙がある
単独行動でマスター無しで一日限界可能
【長所】魔眼
【短所】が効かないと勝ち目無い
【戦法】魔眼
乗り物なら霊体で侵入してから
512格無しさん:2008/12/03(水) 22:58:20
>>511
石化までにかかる時間が不明
513格無しさん:2008/12/03(水) 23:02:22
【作品名】Fate
【ジャンル】エロゲ
【作品名】Fate
【ジャンル】エロゲ
【名前】黒セイバー
【属性】黒化した英霊 アーサー王
【大きさ】少女並
【攻撃力】数トンのコンクリ塊を弾く剣を使う。黒でない弱体化時でもアーチャーを一撃で倒せる
エクスカリバー…200mの大きさ相応の動物みたいな海魔を分子レベルで
焼き付くし幅100mの川を干上がらせる。ただしビームが黒い。
別ルートの弱体イヒしたのでもビル屋上から一瞬で雲を突き抜けたので
ビームの伸びる速度は秒速3km。
黒セイバーのエクスは1秒未満くらいで撃てる
1秒後に相手が馬で突っ込んでくると確認してから発動準備に入り
馬の突進とほぼ同時に発射している。
【防御力】山破壊レベルの王の財宝を、十分の一の能力時に受けて耐えるアーチャー以上
【素早さ】ジェット戦闘機並の超音速移動、 スピードはステータスでは落ちてるはずだがあんまり変わらない
     光速の攻撃を視認できるキャラと同等かそれ以上の能力でも視認困難な速度で、
     10発は一挙に繰り出される槍を捌く士郎セイバーと同等以上の反応。
     単純計算で光速の10倍、槍の引き戻しを考えると光速の20倍程度か。
【特殊能力】魔力放出で純度の低い普通の武器なら破壊する。大型肉食獣を殺す短剣が粉々に
      対魔力…家破壊級魔術無効より少し弱い
      直感…知識なしでバルカン砲見ただけで範囲技だと悟るのより鈍くなった
      魔力が高く石化をレジスト可能
【備考】桜ルートで士郎と対決した、鞘は使用不能(ステータスでもエクスカリバーしかない)
    正式名称はセイバー・オルタネイティブというらしい
【戦法】間に合うならさっさとカリバー

【名前】黒桜
【属性】聖杯
【大きさ】高校生並
【防御力】山を破壊し200m海魔に4発撃つと3割を消してしまう財宝射出で体全部粉々になって生存
心臓を捩じり出してもニヤニヤしてるだけ。すぐに治る
影で10mの大きさ相応の巨漢を出して盾に
【素早さ】これより弱い状態の桜が大型肉食獣の大群に反応したんで達人並か
凛を追い詰めたりしてるし、普通の達人より上?
【備考】ラスボス、こいつはマスターなんで死んだら負け
514格無しさん:2008/12/03(水) 23:05:08
【作品名】魔界戦記ディスガイアシリーズ
【ジャンル】SRPG
【名前】極上のサルバトーレ
【属性】十紳士界賊団団長
【大きさ】成人女性並
【攻撃力】銃装備 一撃だけでもグランマッドネスのおよそ数万倍以上の威力
     弾速は【素早さ】相当
【防御力】グランマッドネスのおよそ数万倍以上の威力の攻撃の直撃で無傷
     空間切断攻撃に余裕で耐えられる
【素早さ】
1m弱の距離からのレーザー銃を発射後に回避できるキャラが、数十m先から撃たれても回避不可能な攻撃を→
1m弱の距離から回避できるキャラが、数十m先から撃たれても回避不可能な攻撃を→
(同記述数十回)
その攻撃を避けるキャラに攻撃を当てる事が出来たり、その攻撃を回避する事ができる。
移動速度は達人並
【特殊能力】
幽霊、空間、次元などにダメージを与えられる。
寿命は人間のおよそ100倍(設定→推測)
【長所】格好がえろい
【短所】女らしさを奪われた
【備考】アイテム界と呼ばれるダンジョンの深層で襲撃してくる敵
【参考】グランマッドネス:宇宙破壊級威力の斧(宇宙を砕く斧:解説より)
515格無しさん:2008/12/03(水) 23:29:42
【作品名】デモンベインシリーズ
【ジャンル】小説
【名前】オーガスタ・エイダ・ダーレス&L.A&子供たち with ゴリアテ
【属性】科学の騎士+魔道書+ダーレス学園の子供たち+二本の腕を持った蒸気機関車のようなロボット(キャタピラ付き)
【大きさ】女子高生並み+魔道書+小学生並みの子供たち+数十メートルほどのキャタピラ付きロボット
【攻撃力】
 形を考えると珍妙だが、割と普通に戦闘可能。
 腕等各部は子供たちがそれぞれ操作している。魔道書L.Aがサポート+メインの動きを勤める。
 エイダは基本指示。

『バルザイの偃月刀』
【魔法使いの杖】でもある異形の大剣を召喚する。魔力を通せば灼熱の刃となり、また展開する事で投擲武器にもなる。
 突き刺して内部から相手を焼くことも出来る。冷却の呪文により氷の刃と化すことも出来る。
 魔術師がおらず、魔術書の断片のみの状態でも軽々と高層ビルを切り裂き、真っ二つにした。
 戦車の大砲程度ではダメージを受けない50m程の巨大ロボットをあっさり切断できる。
 投擲することで遠距離攻撃も可能。ちゃんと戻ってくる。

『魔銃』
 魔力によって生み出された拳銃を使用し、相手を打ち落とす。
 飛行している戦車の大砲程度ではダメージを受けない50m程の巨大ロボットを叩き落す。
 射程は数百m程。
 
【防御力】大きさ相応のロボット並み。

旧き印:自身の前に数十メートル範囲ほど範囲で展開するバリア。
    核に匹敵する威力を秘め、作中ロンドンを一撃で消滅させた広範囲攻撃を無傷で防いだ。
    機械語写本L.Aの任意で使用可能。

【素早さ】移動速度は大きさ相応の機関車よりは速いか。
     反応は子供たちが動かしているのでそれ相応。あまり速くない。
【長所】防御力が高い。
【短所】反応低い。
516格無しさん:2008/12/03(水) 23:30:59
【作品名】デモンベインシリーズ
【ジャンル】エロゲー、小説、コンシューマゲーム
【名前】覇道瑠璃&アル・アジフ with デモンベイン
【属性】天才お嬢様
【大きさ】女子高生並+50m級ロボット
【攻撃力】
『レムリア・インパクト』
 最大島一つ焼き尽くす範囲で結界を作り出し、内部に異界の無限熱量を放射。
 魔力の奔流によってあらゆる存在を灼き尽くして、内部にあるものは時空間すらも消滅させ、
 内部の物を消滅させた後、結界そのものを握りこむように消滅させる。
 また、時空間すらも消滅させる熱量を遮断する結界であるため、空間切断等でも脱出は出来ないと思われる。
「光射す世界に 汝ら暗黒 棲まう場所無し 渇かず 飢えず 無に還れ」という詠唱が必要。

『バルザイの偃月刀』
【魔法使いの杖】でもある異形の大剣を召喚する。魔力を通せば灼熱の刃となり、また展開する事で投擲武器にもなる。
 突き刺して内部から相手を焼くことも出来る。冷却の呪文により氷の刃と化すことも出来る。
 魔術師がおらず、魔術書の断片のみの状態でも軽々と高層ビルを切り裂き、真っ二つにした。
 瑠璃が使う場合、ほとんど魔術の使用が不可能な為、魔力を込めるといったことは出来ない。
 だがそれでも戦車の大砲程度では無傷の50m級の大型ロボットレベルなら簡単に切り裂ける。
 投擲することで遠距離攻撃も可能。ちゃんと戻ってくる。

『アトランティス・ストライク』――魔力を込めた前蹴り。
 足武に搭載されている、ティマイオス・クリティアスに魔力を送り、
 空間を歪曲をさせ、制御することにより、空中の何も無いところで三角飛びしたりすることが可能。
それを利用して空にも飛べる。
 その力を相手にぶつけることで大ダメージを与える。
 戦車の砲撃程度では無傷な80m級の大型ロボットを一撃で倒せる。
 
『バルカン』
 デモンベインの頭部についてるバルカン。
 50m級の大型飛行ロボットをあっさり撃墜できるほどの威力。
 飛んでいる相手を地上からでも余裕で撃墜してるので、数百mは射程がある。

【防御力】ビルを倒壊させ、半径100mほどが焦土と化す威力の砲撃を何千発も食らっても全くの無傷の装甲。

【素早さ】女子高生並みだが、百戦錬磨のアル・アジフがサポートしているので、達人相応はあるか。
     移動速度は大きさ相応のロボット並み。
【長所】攻撃力はなかなか。
【短所】完璧に宝の持ち腐れ、パイロット同士の仲が最悪
517格無しさん:2008/12/03(水) 23:45:37
>>508
女禍は攻撃威力と範囲と防御力であの位置だから、スピード落ちてもあんまかわらんと思う。
雷公鞭も数km離れた山に一瞬で直撃してるからどっちにしろマッハ30くらいはあるだろうし。
518格無しさん:2008/12/03(水) 23:50:38
永久氷壁の固さが正確に分かればジョカはもっと強くなりそうだが。
って封印された状態で参戦は不可だっけ?
519格無しさん:2008/12/03(水) 23:52:09
何かしら動けるんなら有りじゃない?
520格無しさん:2008/12/03(水) 23:53:19
>>519
ジョカの場合、魂が動ける状態なのだがそれでも有りなのか?
521格無しさん:2008/12/03(水) 23:57:10
ありなんじゃないか?
ただ、本体といっしょに参戦する必要はあると思うが。
522格無しさん:2008/12/04(木) 00:04:19
あれ?
考察強化期間突入しちゃったんじゃねぇ?
523格無しさん:2008/12/04(木) 00:06:31
もう考察期間か・・・。
524格無しさん:2008/12/04(木) 00:06:40
てか>>512のはどうなったんだ
見てから一瞬なのか?
525格無しさん:2008/12/04(木) 00:08:03
考察強化期間15キャラになってからにしねぇ?

>>524
一瞬ではなかったはず
具体的な事は知らんが
526格無しさん:2008/12/04(木) 00:08:56
今何キャラ?
527格無しさん:2008/12/04(木) 00:10:15
12キャラ
ただライダーがテンプレ不備(?)っぽい
528格無しさん:2008/12/04(木) 00:12:16
Fate見た事ないけど、こういうのって一瞬か数秒だと思うが、どうなんだろ。
529格無しさん:2008/12/04(木) 00:15:23
てか石化系で石になるまでの時間が書いてあるテンプレを殆ど見ない気がした
530格無しさん:2008/12/04(木) 00:19:03
結構重要なのにな
531格無しさん:2008/12/04(木) 00:22:10
てか石化系って結構少なくね?
しかも大抵石化以外で勝ってる気がする。全能とか
532格無しさん:2008/12/04(木) 00:29:54
かぐやの攻防について敵スレで聞いてきたが、半月剣の日本列島爆発級の威力は
作中描写であったみたい。
かぐやそれで再考したら1100km爆発級の攻防になるから女禍には勝てると思う。

かぐや>氏家火生留=女禍か。
533格無しさん:2008/12/04(木) 01:08:59
【作品名】 幻燐の姫将軍シリーズ
【ジャンル】 R18PCゲーム、ファイアーエンブレム風シミュレーション
【備考】
テンプレ内の街の規模は下記一式。
二階建て住宅×50くらい、上記住宅25個くらいの規模の砦。それらをすっぽり覆う壁。

【名前】ディアーネ
【属性】魔神、世界観的に凄い昔の生態兵器の類or本物の神のどちらか
【大きさ】蝙蝠のような翼がある成人女性。
【攻撃力】素手でも街4つ丸々覆う大きさの隕石を落とす攻撃、まとめて10発に
     相当する攻撃力。破壊規模は、人間の十倍はあるくらいデカい魔神を
     一撃で消失させる程度。
いやらしい棒:こんな名前だが、槍。これを持つ事で攻撃力が
       隕石まとめて17発分に相当する威力となる。普通に刺すだけ。
       ディアーネの能力で槍先にまともに触れると精気を奪われ、意識を失う。
       また、治療を受けても二度と戦えない身体となる。
狙撃投擲:槍投げる。テレポートで戻って来る。射程は街一つ分。
     最大距離でも一般兵では反応する事が不可能。威力は普通に刺した時と同じ。
暗黒槍:敵の足下から暗黒の槍を放つ魔法。発動即時、一般兵では反応不可能。
    攻撃力は隕石まとめて12発分に相当する。射程は狙撃投擲よりやや長い。
キル・ディアーネ:自身の前方にいる相手に雷を全方位から集中させ、それをぶつける魔法。
         攻撃力は隕石まとめて13発分に相当する。一般兵では反応不可能。
ティルワンの闇界:面積にして街を2つ丸々覆う範囲を円状に、吹き上がる闇で攻撃する。発動は即時。
         地面から湧き上がる様に攻撃するので、飛んでいれば恐らく当たらない。
         攻撃力は隕石まとめて11発分に相当。
         射程は街一つと三分の二離れた所を中心に発動させられるくらい。
         自分は巻き込まれない様に放てる程度の射程はある、と考えて貰えれば。
魔力を開放する事で、大地を揺るがし、王城(数百mクラス?)を丸ごと揺らすと
同時に周囲の相手を吹き飛ばし、体勢を崩させる。
【防御力】街4つ丸々覆う規模の隕石を落とす攻撃99発分にあたるダメージ(アkまでダメージ)で
     倒される生命力。
     物理防御力は身一つでも上記の隕石を落とす攻撃まとめて10発に相当する攻撃までなら、
     まるでダメージを受けない。魔法防御力も同様。個別には、鎧を装備したときの防御力を書く。
リザラクーナ:軽装鎧。物理防御力は隕石まとめて12発に相当する攻撃までなら、まるでダメージを受けない。
       魔法防御力は、隕石まとめて11発に相当する攻撃までほぼノーダメージに抑える。
毒耐性:並の獣が死ぬ様な毒でも全く効かない。
【素早さ】至近距離の物陰から不意討ちで発射されてきたボウガンを、あっさり弾ける程度の反応はある。
     8mくらいの飛竜(鳥よりは圧倒的に速い)より速く飛べる。
     並の兵士なら5人まとめて相手に出来る剣士より上の腕。
【特殊能力】
石化視線:魔力があまり高くない者を一睨みで瞬時に石化させる。
     人間から魔物まで石化させる事が可能なので、人外にも効く。
     対応する大きさは大柄な男性程度までか。
イーリュンの癒手:受けたダメージを完全に回復する魔法の道具。
         使用は瞬時。9個所持。
【長所】石化視線。テンプレだと多分メンバーで一番強い。
【短所】側室に入れられると酷い目に会う。魔神なのに。
【備考】寿命が1000年単位。
    幻燐世界において魔法は、物理防御に関係なくダメージを与える。
    ダメージを軽減するには魔法に対する防御力が必要であり、
    幻燐世界でも、一般的な鎧にはそれらが付加されていない。
    (ディアーネの技では暗黒槍、キル・ディアーネ、ティルワンが魔法に当たる)
    そのため物理現象に対する防御は意味を成さず、ダメージが素通りしてしまう。
    列記するなら、気の刃を飛ばす、火を吐く、落雷を落とす、水の吐息、
    謎のビーム(光分子砲)、武器で叩く、魔力で電撃を宿した斬撃など。
    これらは物理攻撃に属しており、これらを完全に防いでも、
    魔力による攻撃のダメージが軽減できないのは、この世界で魔力が
    物理防御に関係がないからである。超能力などに耐えていれば、
    魔力に対しても防御力を有すると推測される。
    また、幽霊などに対しても武器で普通に攻撃を行い、倒せる。
534格無しさん:2008/12/04(木) 01:11:11
【作品名】封神演義(藤崎竜版)
【名前】女禍(ジョカ)
【属性】宇宙人
【大きさ】人間大
【攻撃力】四宝剣:物の「存在する確率」を変化させ崩壊させる武器=非物質系には通用しない
副次的に発生する爆発は都市破壊級
山河社稷図:使用者の周りの空間を「食い」そこに相手を閉じ込める
その中では時間の流れが全く違っている。よって寿命の短いものは死ぬ。
その中では正確には3万6千倍の速度で時間が流れている。
そこは亜空間のため抜け出すには空間を操作する能力が必要。
またこの武器は物理攻撃もでき、これはその武器が敵を食べる
というものでそれをされた場合魂ごと消滅する、と本人が言っている
【防御力】魂魄体は魂を直接攻撃するもの以外は物理、不思議問わず無効、魂直接攻撃には無力
本体は重力を操作して場がブラックホール化する武器よりも強い武器よりも
強い武器数千発分のパンチを撃ちあっても壊れないほど。
本体は永久氷壁に封印されている。これは作中誰も壊せないと言われていた。
つまりこれは存在確率変動もせず全てを無に帰す武器でも無に帰せず
場がブラックホール化するよりも武器でも壊せない。
【素早さ】一瞬で地平線(単純計算4.5km)にいく攻撃を防げる反応速度と攻防ができる。
【特殊能力】ちなみに本体が死んでも魂魄体のみでも活動可能な世界観である
ただジョカは魂魄体のみだと長く行動できないので恐らく数時間なら行動可能
飛行可能、寿命は数千年を何回も繰り返しておりまたこれからも続けるつもりであったため
相当長いと思われる。また宇宙生存可能
【長所】攻撃力と魂魄体と永久氷壁の防御力
【短所】肉体壊されたらほぼ終了
【戦法】相手が近づいてくるまでは四宝剣で攻撃
近づいてきたら山河社稷図を使用して相手を別空間に閉じ込めて精神攻撃
相手が出てこなければ本体に戻って精神崩壊or寿命待ち

これで前より強くなるかな?
535格無しさん:2008/12/04(木) 01:11:16
敵役スレ準拠なら考察強化期間は20キャラじゃないの?
536534:2008/12/04(木) 01:12:24
名前はジョカ魂魄体with本体の方がいいかな。
537格無しさん:2008/12/04(木) 01:24:47
女禍は世界を何回もやり直してる描写があった気がするが、
あれって世界を創造しなおしてるとかそういうのではなく、
世界を壊してるだけなのか?
538534:2008/12/04(木) 01:28:36
>>537
世界を四宝剣で破壊しまくってやり直してる
そんなことしたら数千年では生態系は戻らないが
本人はDNAを操作したりできるといっているから
それで残った生物を操作して元に戻していると推察される。
539格無しさん:2008/12/04(木) 01:31:18
むしろ地球がよくもつもんだ。
四宝剣が使えて山河社稷図が使えるなら今より上がるかも。
540格無しさん:2008/12/04(木) 06:09:50
まだ出せるんだっけ?じゃあこいつ投下。
【作品名】ドラゴンボールZ たった一人の最終決戦
【ジャンル】アニメ
【名前】セリパ
【属性】サイヤ人
【大きさ】成人女性並
【攻撃力】月破壊以上の攻撃力。
【防御力】月破壊以上の防御力。
【素早さ】反応・戦闘速度は光速の40%程度。サイヤ人だし、空を飛ぶことは可能だろう。
【長所】基本的なスペックはまぁまぁ
【短所】描写不足、範囲攻撃無し。
【備考】明確な戦闘力は不明だが、カードダスによるとラディッツ以上、ナッパ以下の強さはあるらしい。
541格無しさん:2008/12/04(木) 06:13:51
>>540
こっちに変えとく
【備考】公式の正確な戦闘力は不明だが、カードダスによると戦闘力は2500.
542格無しさん:2008/12/04(木) 21:19:04
とりあえず考察するからwiki編集してくれるとありがたい。
543格無しさん:2008/12/05(金) 00:50:04
 【検討中】
御館華音
高町なのは
水銀燈
美神令子
杏本 詩歌
神裂火織
極上のサルバトーレ
ライダー
黒セイバー
ミーシャ
藤林杏
覇道瑠璃 with デモンベイン
オーガスタ・エイダ・ダーレス
セリパ
544格無しさん:2008/12/05(金) 01:36:50
ディアーネスルーされててちょっと笑った
545格無しさん:2008/12/05(金) 07:41:21
速攻終わるセリパ考察

△メタトロン(ライカ) 速度で負けてるが、攻撃力的に負けんから分け
〇女禍    人間サイズだし、反応勝ちしてるから速攻削って死亡。
〇かぐや   でかいが攻防速的に削りがち出来る
△氏家火生留 負けない倒せない
×ロザリンド 相手のほうがスペック高い

ロザリンド>セリパ>かぐや=氏家火生留
546格無しさん:2008/12/05(金) 07:46:23
藤林杏考察
×リリーナ・ピースクラフト   腕力凄いし、本ガードされて腕力負け
〇涼宮ハルヒ          身体能力は普通の粋だし、本投げてダメージ与えたところ襲って勝ち
×ディアブロGTwith香月モトコ 轢き殺され負け。

こっから上は無理。下にも負けない。

ハルヒ=リリーナ=杏
547格無しさん:2008/12/05(金) 08:38:27
もつなべ
548格無しさん:2008/12/05(金) 12:25:25
>>545
もしかしてジョカの修正は考慮してない?
549格無しさん:2008/12/05(金) 17:47:07
ジョカはあれでいいん?
てかwiki修正されてないし。
550格無しさん:2008/12/05(金) 17:58:22
スマン、wikiってどこにあるの?
551格無しさん:2008/12/05(金) 17:59:37
552格無しさん:2008/12/05(金) 18:01:19
ありがとう
>>534を微変更してwiki修正してくる。
553格無しさん:2008/12/05(金) 18:12:21
修正した。二度手間になってスマン
554格無しさん:2008/12/05(金) 19:59:44
四宝剣って防御無視系の武器か?
あと前のテンプレであった殷全土への広範囲攻撃は出来ない?
555格無しさん:2008/12/05(金) 20:04:20
>>554
殷全土(正確にはもともと全土ではないが)できない。
永久氷壁を消滅させるような攻撃が食らえば
本体が解放されて魂魄体を本体に引っ込めればできる。
ただ永久氷壁を消滅させるような攻撃力の相手にはどちらにしろ勝てない。
あと四宝剣はテンプレにもある通り存在する確率を変動させて
崩壊させる武器だから分かりやすく防御無視とした。
存在そのものに対する干渉だからその存在の防御力は無視できる、
と思うのだが駄目かな?
556格無しさん:2008/12/05(金) 20:07:59
多分大丈夫だと思うが、干渉できるサイズは?
でかい奴にも問題ない?
557格無しさん:2008/12/05(金) 20:16:56
>>556
今見返してみた。
描写としては、四宝剣から出た光はジョカより三回りほど大きい。
大きさとしては5mないくらい。
でかいやつを倒そうと思ったらかなり時間がかかるな。
558格無しさん:2008/12/05(金) 21:08:43
四宝剣は怠惰スーツに弾かれてたぞ(何回か食らってヒビが入ってたが)
固い奴には効かないんじゃないか?
559格無しさん:2008/12/05(金) 21:15:25
>>558
設定で>物の「存在する確率」を変化させ、崩壊させるという哲学的な宝貝
とあるからこっちが優先で怠惰スーツが異常な存在となる
560格無しさん:2008/12/05(金) 22:07:40
関係ないけど両儀式の全能無しになったんだっけ、
561格無しさん:2008/12/05(金) 22:24:16
>>559
硬いものの存在確立を変化させるには相応の時間がかかることにならね?
なんか特殊な防御耐性があるならともかくヒビが入るってのが微妙だな
単純な硬さで耐えてるように思える
562格無しさん:2008/12/05(金) 22:53:58
>>561
ううむ、そこは俺には判断つきかねる
確かにヒビってのも変だがどうとも取れるし。
まずい、これだと修正行きという名の牢獄へ行ってしまう。
563格無しさん:2008/12/06(土) 08:39:06
藤林杏はスクーターで参戦して轢き殺したほうが強い気がする。
564格無しさん:2008/12/06(土) 13:29:00
>>561
あれはジョカの魂の1%がさらに無数に分裂したやつが
放ってるから、力がかなり弱くて
(魂魄を分裂させた人が合体した場合力があがったことより)
目に見えないほど小さい存在が崩壊していって
あの時ようやく構造に無理がでてヒビという形で出た。
って考えられないかな。
その時の他の描写見る限り大規模破壊しているから無理だな・・
とするとライコウベンの出力をも上回るという太公望の弁を
借りるしかなくなる。つまりは都市破壊級の武器になり下がる。
山河社稷図で精神攻撃+寿命勝ちというつまらないキャラになるな。
565格無しさん:2008/12/06(土) 21:26:50
ジョカは結局どうするん?
566格無しさん:2008/12/06(土) 21:34:55
>>565
なんか異論がないから>>564でテンプレ修正してくる
こっちならとりあえず問題はないから。
考察待たせてスマン
567格無しさん:2008/12/06(土) 21:45:28
修正完了
四宝剣以外にも寿命の方を少し修正した
568格無しさん:2008/12/06(土) 21:52:48
スマン、なんか修正失敗してる
569格無しさん:2008/12/06(土) 21:55:06
乙。

極上のサルバトーレ考察しようと思ったが、テンプレ見たが速度分かりにくい。
これ結局光速の何倍だ?
後武器は宇宙破壊級よりはるかに強いのは分かるが、射程はどれくらいなんだ?
後範囲は普通の弾丸同様当たったら貫くだけか?
570568:2008/12/06(土) 22:01:06
今度こそ完了した
571格無しさん:2008/12/06(土) 23:05:53
>>569
素早さはおよそ秒速332京光年
射程は現実の銃準拠で
範囲はその通り
572格無しさん:2008/12/07(日) 09:08:52
貫くだけって…
宇宙破壊の数万倍の威力が台無しじゃん
573格無しさん:2008/12/07(日) 09:41:12
極上のサルバトーレ考察

〇ロザリンド    撃ち殺し勝ち
〇当真 未亜    撃ち殺し勝ち
×ガンバスター   でかいし削りきれん
          距離とられてマイナス一億度ビームで凍るだろう。移動速度大したことないし
〇ヴェント     人間じゃないっぽいから大丈夫だろう。
〇人造人間18号   人間サイズだし射殺勝ち
×ベルベットwith塊 でけえはええ
×天導遥      こいつ等の世界は多元規模で多元世界破壊攻防レベルだから倒せないだろう。消滅負け
×蒼龍流      同上
〇長門有希     撃ち殺し勝ち
×セーラームーン  撃ち殺しても意味が無い。全能負け
〇死神ももえ    撃ち殺し勝ち
〇ももえギャリア  撃ち殺し勝ち

こっから上は無理。
位置はももえシリーズの上か?
574格無しさん:2008/12/07(日) 10:13:16
水銀燈考察
〇 ディアブロGTwith香月モトコ 空飛んでからの龍攻撃でぶっ壊せる。
〇 坂上智代           ビルから落ちてもダメージ程度だし、距離をとって遠距離攻撃勝ち。
× 土宮神楽with白叡       喰われ負け
× 御坂美琴           反応で勝ってるが相手を倒す前にレールガンでやられるだろう。
× 桂言葉            開始即居合い負け。

智代の上か。催眠術の距離と発動時間が分かればもうちょい上いけそうなんだが。
575格無しさん:2008/12/07(日) 10:22:26
>>573
その下で3連敗してるからももえの上はないかな
位置は俺にもわからんが
576格無しさん:2008/12/07(日) 10:25:28
セーラームーン=極上のサルバトーレ=長門有希
になるハズ
577576:2008/12/07(日) 10:27:19
と、思ったけど3連敗してるしもう少し下か?
578576:2008/12/07(日) 10:32:33
一方通行出してええかのう?
579格無しさん:2008/12/07(日) 10:33:06
っと名前消すのわすれっとった
580格無しさん:2008/12/07(日) 10:35:03
なんでセーラームーンに勝てないんだ?
宇宙破壊の数万倍なら勝てるだろ
581格無しさん:2008/12/07(日) 10:43:47
一通さん性別不明じゃなかったっけ?
鈴科百合子とか囁かれとるが

>>580
宇宙破壊の数万倍でも破壊範囲が銃弾並み、貫通するだけ
582格無しさん:2008/12/07(日) 10:46:41
ついでにセーラームーンはやられても無限蘇生するし。
死んでも復活する。粉々に出来るわけでもないし、復活する間に全能使う間はあるだろう。
583格無しさん:2008/12/08(月) 02:51:43
全ルートクリアしたわけじゃないのでほころびがあるかもしれないが、一応

ミューギィは現在の基準で六次多元規模で時間操作及び無限蘇生のボー・ボーやってるから
六次規模で常に先手の全能攻撃でユーフォニアまではいけるはず

後、裸族の人は属性変わってるけどエターナルなのでエターナルと同じ時間無視扱いでいける
また主人公のノゾム(ミューギィと同じ攻防規模)とガチでやりあえるので攻防は同規模
さらにノゾムの事象超越能力であるイモータルウィルを防げることから
作中最大値ルールを取って防御は六次多元規模超越、であってるはず

また基本的に第一位とそれ以外の神剣の間には尋常じゃないくらいの差がある
攻防が同規模ならさすがにどうにもならないと思うので

ナルカナ>ナル・イャガ>ミューギィ>サツキ>(ry

だが設定上イャガはミューギィの部下だから位置的には反対になるかも
584格無しさん:2008/12/08(月) 02:58:22
と、まちがえたorz

× ナルカナ>ナル・イャガ>ミューギィ>サツキ>(ry
○ ナルカナ>ナル・イャガ>ミューギィ>ユーフォリア>(ry

585格無しさん:2008/12/08(月) 13:41:47
永遠神剣のテンプレ修正していいかな?
ナルカナって永遠神剣の状態じゃ誰かに使ってもらわないと動けないし攻撃とかもできないから
この状態じゃ参戦できないと思う。

あと聖なるかなだけの作中の設定と強さをみるかぎり
叢雲のノゾム(ナルカナルート)>ナル・イャガ>叢雲のノゾム(サツキルート)>叢雲のサツキ
>ナルカナ>倉橋時深=イャガ>エト・カ・リファ=ユーフォリア=絶対なる戒=激烈なる力>その他

になると思う

二つのノゾムの違いは完全な叢雲と契約してるかしてないか
ナルカナルートは『器』(サツキ)『力』(レーメ)『意志』(ナルカナ)がすべて合わさってる完全な叢雲
サツキルートは『力』(レーメ)『意志』(ナルカナ)だけしかない不完全な叢雲
なので必然的にノゾムはナルカナルートのほうが強くなる

ナル・イャガはナルカナルートのノゾムとタイマンできる上に
ナルカナを一方的にフルボッコにできる

叢雲のサツキは地力で叢雲のノゾム(サツキルート)に劣る

ナルカナは時間樹全能のエト・カ・リファを瞬殺できる上に
ナルの根源だからエターナルよりは強い

時深はエターナルにも効く時間操作能力と予知能力
イャガは結果はわからないが時深と互角に戦っていた
二人とも無傷でこのあとの話に出てきた

永遠神剣の世界観とナル・イャガとミューギィのテンプレ
http://www41.atwiki.jp/goronka/pages/14.html
586格無しさん:2008/12/08(月) 13:52:58
【作品名】永遠神剣シリーズ
【ジャンル】SRPG エロゲー
【名前】悠久のユーフォリア
【属性】永遠神剣第三位『悠久』のエターナル
【大きさ】少女並み

【攻撃力】大剣型の永遠神剣。ビームソードみたいなものが出てくる。
 時間樹規模全能のエターナルと互角に戦える。
 時間樹を破壊可能。
『プチニティリムーバー』
 異次元追放攻撃。倒せなかった場合でも相手の防御力を低下させる。
『プチコネクティドウィル』
 神剣の力を最大に引き出した一撃。父親の技と同種の効果があるかは不明。
『ドゥームジャッジメント』
 次元の彼方から一直線に突撃し、
 大きな爆発を起こして敵全体に大きな物理ダメージと敵の強さに応じた非物理ダメージを与える。
 非物理ダメージの方は相手の強さによるので強い相手にも通用するが弱い相手も殺せない。
 いずれも時間樹を破壊できる存在の攻撃に耐えられる敵にダメージを与えられる。

【防御力】時間樹全能規模の攻撃を防御でき、干渉にも抵抗できる。
 時間樹破壊攻撃を防御できる。
『ウォーターシールド』
 水の力で楯を作る。非物理ダメージに対して特に効果的。
『オーラフォトンバリア』『オーラシールド』
 マナを練り上げたオーラフォトンを張って防御する。

【素早さ】
 エターナル並み。

【特殊能力】
 『ダストトゥダスト』
 敵味方が攻撃のために蓄えているマナを0にする。また自身の能力を全て上昇させる。

【長所】いい娘。
【短所】前作主人公の娘であるためいろいろな意味で大変なキャラ。
【備考】両親の能力をそれぞれ受け継いでいる。
 聖なる神名:熾天の徒 怜悧なる 神域希求の導き手にして 万世万化の源持つ 秩序の調停者
587格無しさん:2008/12/08(月) 13:54:10
【作品名】永遠神剣シリーズ
【ジャンル】SRPG エロゲー
【名前】ナルカナ
【属性】永遠神剣第一位『叢雲』の化身
【大きさ】少女並み

【攻撃力】時間樹規模全能を瞬殺できる。
 時間樹を破壊可能。
『ストームブリンガー』
 敵を絶命させ魂を奪う黒の剣
『フラベルム』
 敵の防御を単純なダメージ軽減以外一切無効化する風の扇。
『エクスカリバー』
 相手にダメージを与えると同時に理力を数割低下させる。
『クラウ・ソラス』
 不敗の証である光り輝く剣。敵全体にダメージを与える。
『レーヴァティン』
 非物理的ダメージを与える炎の剣。
『プライモディアルワン』
 ナルカナの必殺技。自分の力を増幅する。
 また行動のために蓄えた力を奪い、相手が能力を何らかの手段で強化している場合それをリセットする。

【防御力】
 時間樹規模全能の攻撃や干渉を無効化できる。
 ナル・イャガの攻撃になんとか耐えられる。
『イモータルミラー』
 ナルの力を用いて作りだした炎の鏡。
 受けたダメージの何割かを跳ね返す。
 また攻撃を受けると自身の攻撃力と理力が数割増加する。
『オーラフォトンバリア』
 マナが空間を割いて漏れ出す現象であるオーラフォトンで攻撃を逸らす。
 口撃も何故か防げる。恒常的に発動している。
『イミニティー』
 ナルカナの精神は非常に強固なものであり多少の攻撃では揺らぐことさえない。
 その精神力は非物理攻撃さえも無効化する。

【素早さ】
 エターナル並み。

【特殊能力】
『リインカーネーション』
 神獣「転生と誕生の翼」を召喚し膨大な熱で全てを根源に還す。
 もし対象が生き延びた場合でも敵の能力を低下させる。
 また、発動するとナルカナを癒し、その能力を増幅する。
『インフェルノ』
 地獄の炎を召喚し過去の記憶すらも焼き尽くす。
『イグニッション』
 最速のスピードで理力を解放し、空間ごと敵を燃焼させる。
『アポカリプス』
 黙示録に記された破滅の炎を召喚し、敵を焼き尽くす。
『バイオリズム』
 マナにより生命力を活性化させ体力の数割を回復させる。
『ディシペイト』
 青マナにより敵のスキルの発動を束縛し、不発させる。

【長所】神剣を人に与えたり、命の創造ができたりと結構いろいろやってる。
【短所】震えるわハート! 燃え尽きるほどヒート!
【備考】エピソード『聖なるかな』のメインヒロインの一人。
588格無しさん:2008/12/08(月) 13:56:00
【作品名】永遠神剣シリーズ
【ジャンル】SRPG エロゲー
【名前】倉橋時深
【属性】永遠神剣第三位『時詠』『時果』第二位『時逆』のエターナル
【大きさ】巫女さん並み

【攻撃力】剣型の永遠神剣
 時間樹規模全能やそれ以上のエターナルとも互角以上に戦える。
 時間樹を破壊可能。
『クリティカルワン』
 神剣宇宙の上位時間の流れにおける未来を見通す力を最大に発揮し、未来全てを完全に見通し、
 最善の方法で致命傷を負わせる剣技。敵は見えているのに防ぐことができないことに必ず驚愕する。

【防御力】時間樹全能規模の攻撃を防御でき、干渉にも抵抗できる。
 時間樹破壊攻撃を防御できる。
『タイムトリップファン』
 神剣宇宙の上位時間の流れの中における時間遡行能力を持つ扇を使った防御。

【素早さ】
 エターナル以上。
 時間操作能力を備える。
 加速する時間の中で無防備になったエターナルを殴り続け、
 それを幾度も繰り返すことができる。

【特殊能力】
 永遠神剣第三位『時詠』『時果』第二位『時逆』
 神剣宇宙の上位時間規模が可能な永遠神剣。
 時間樹規模で過去改変も可能。
 異なる歴史から『この世界において実現することのなかった可能性』
 から生まれたエターナルを複数召喚することができる。
『予知能力』
 時間の分岐点が分かる。常時行うと情報量を処理しきれないが、
 リミッターを外せばあらゆる情報を手にすることが可能。
『タイムシフト』
 戦闘の時間を巻き戻し仕切りなおす。
 その際相互に受けたダメージだけはそのままとする。
『タイムリープ』
 防御を行う時間を「消去して」しまう。
 敵味方とも防御行動が一切行えなくなる。
 戦闘開始時に先手を打って発動する。
『式神』
 小さな紙人形から自分と同じ姿をした分身を作り出す。
 懐から投げつけるとそのまま現れる。攻撃力も同等。

 全ての能力はエターナルにも有効。

【長所】結構チートな性能。おbsn。
【短所】おbsn
589格無しさん:2008/12/08(月) 13:57:57
【作品名】永遠神剣シリーズ
【ジャンル】SRPG エロゲー
【名前】星天のエト・カ・リファ
【属性】創造神 永遠神剣第二位『星天』のエターナル
【大きさ】成人女性並み

【攻撃力】大剣型の永遠神剣
 時間樹規模全能であり全能規模と同等の攻撃力を持つ。
 時間樹を破壊可能。
『天球の輝き』
 天の煌きが光の矢となり敵を討ち滅ぼす。
 相手の耐久力の数割のダメージを与える。
 敵の強さに応じて威力が上下するが相手を倒せない。
『星界の呼び声』
 時間樹を満たすマナを吸収し『星天』の刃として振るう技。

【防御力】時間樹破壊攻撃を防御できる。
 エターナルなので自身の全能規模と同等の全能耐性と全能防御を持つ。
『創世の光』
 全てを従えることによる防御。
 あらゆる攻撃を完全に無効化する。
 ただし障壁そのものを無効化する特性を備えた攻撃に対して防御効果を持たない。
『創世の影』
 物理的なあらゆる衝撃をなかったことにする防御。

【素早さ】時間に束縛されずに振舞えるが時間を操ることはできない。
 時間がないとは、永遠であり、同時に一瞬でもある、と表現されている。
 同じく時間に束縛されない存在による光速に近い攻撃も防御可能。
 本来エターナルは自由な世界間移動が可能だが神剣が時間樹と化しているため不可能。

【特殊能力】
 時間樹における全ての事象を意のままにする能力を備えた存在。
 時間樹のすべてを破壊し創造することができる。
『命名』聖なる神名を刻みつけて意のままとする。
 命名『滅びゆく…』
 先に全てを失う運命を対象に与える。技の発動をキャンセルすることができる。
 命名『自壊する…』
 確実な死を定めることで対象を滅ぼす。対象は複数。防御は無効。
 命名『命溢れる…』
 永遠に生きる運命を自身に定めることで自分を回復させる。
 あまり意味はないが味方全員に適用可能。

【長所】普通に強い。
【短所】エトカリファの憂鬱。※永遠神剣シリーズwiki参照。
【備考】毎年大晦日に出現するあれに似ている。
 聖なる神名:淵源より続く声 終着まで刻む碑銘 永劫無限の光 創世の神曲 その全てを統べる神
590格無しさん:2008/12/08(月) 14:00:33
【作品名】永遠神剣シリーズ
【ジャンル】SRPG エロゲー
【名前】叢雲のサツキ
【属性】永遠神剣第一位『叢雲』のナル・エターナル 誕生を司る太陽神

【攻撃力自身が永遠神剣第一位『叢雲』の器であり、その力を永遠神剣第六位『光輝』へと重ねて戦う。
 ナル・イャガとある程度戦える。
 時間樹を破壊可能。
『ディスインテグレート』
 例外の存在としての力による一撃で全ての存在を分解する。

【防御力】ナル・イャガの攻撃を防御できる。
 時間樹規模全能の攻撃や干渉を無効化できる。
『ディスペランスシールド』
 叢雲の器(八咫鏡)である自身の力を用いた最強の防御。

【素早さ】
 エターナル並み。

【特殊能力】
『オーラフォトンスパイク』
 ナルの力を得た神獣ケイロンの槍で全てを無に帰す一撃を放つ。
 敵の近接攻撃・防御行動以外の行動(遠距離攻撃や直接攻防に関わらない特殊能力全般)に対して誘発され、
 その行動を無効化しつつ相手にダメージを与える。
 自身と相手の反応に関係なく発動する。

【長所】設定文だけ見ると最強クラス。
【短所】ナルカナルートだと扱いが不遇。
【備考】エピソード『聖なるかな』のヒロインの一人。

【作品名】永遠神剣シリーズ
【ジャンル】SRPG エロゲー
【名前】永峰希美
【属性】永遠神剣第六位『清浄』断罪の女神の転生体
【大きさ】少女並み

【攻撃力】槍と鎌が合わさった、いわゆるハルバート型の永遠神剣。
 時間樹規模全能とある程度戦える。
『スターストーム』
 自身の能力を数割上昇させた上で、相手の防御を無効化し相手の強さに応じたダメージを与える。
 
【防御力】時間樹規模全能の攻撃を防御できる。
『ノゾミブロック』
 時間樹規模全能の攻撃を防御できる。他の転生体よりも効果が高い。

【素早さ】エターナルと戦闘できる。
 次元くじら神獣「ものべー」の能力によって世界間移動が可能。

【特殊能力】
『ウィッシュプライヤー』
 ダメージを全快させ、防御力・抵抗力を倍増する神剣魔法。
『ものべー落とし』
 次元くじら神獣「ものべー」を敵の頭上へと落とす。
 時間樹規模全能にダメージを与えられる威力。
 ものべーの能力で、どんな場所、あらゆる空間、劣悪な環境でも生活できる。

【長所】ものべーすごすぎ。
【短所】ものべーの印象強すぎ。
591格無しさん:2008/12/08(月) 14:05:10
【作品名】永遠神剣シリーズ
【ジャンル】SRPG エロゲー
【名前】ルプトナ
【属性】永遠神剣第六位『揺籃』破壊神を探索するもの
【大きさ】少女並み

【攻撃力】靴型の永遠神剣。靴底から水の刃が現れる。
 時間樹規模全能とある程度戦える。
『ランページブルー』
 ダメージを与えつつ、敵の陣形変更を不可能にする。
 同時に自身の青属性を激増させた上で、場の青属性以外の属性値をリセットしてしまう。
『クラウドトランスフィクサー』
 空気中の水分を集めて氷塊とし、それを足先にまとって空中反転蹴りを行う大技。
 傷口は深く抉られ、致命的な損傷になる。

【防御力】時間樹規模全能の攻撃をある程度防御できる。
『アンブレイカブルブルー』
 目の前に転換フィールドを設置することで、
 受けた攻撃を吸収し、自らの全能力を激増させる。

【素早さ】エターナルと戦闘できる。
 速さそのものは光速の太刀を振るうカティマと互角以上。
 ナルカナに創られた存在であるため世界間移動が可能。

【特殊能力】
『ダイダルティアー』
 リヴァイアサンの神獣「海神」を召喚し、津波を引き起こす。
 高いダメージを与えつつ場の青属性を大幅に引き上げる。
 また、敵の行動のための力を奪うため、動きを一手止めることができる。
 連射し続ければ動きを封じつつダメージを与えることも可能。
『アイシクルアロー』
 対象者に直接氷柱を打ち込むバニッシュ能力。相手の行動に誘発されて発動しその行動を無効化する。
 これ以外にも数種、バニッシュ能力を持つ
 足の方が実は手より器用。

【長所】ジェノサイドカッターが使える。
【短所】ナルカナが創ったの忘れてる。
592格無しさん:2008/12/08(月) 14:06:41
【作品名】永遠神剣シリーズ
【ジャンル】SRPG エロゲー
【名前】ナーヤ
【属性】永遠神剣第六位『無垢』 南天神の主神 五穀の神 
【大きさ】少女並み

【攻撃力】モーニングスター型永遠神剣。
 時間樹規模全能とある程度戦える。
『スイングダウン』
 『無垢』を振り回すとカナダライが空中からなぜか落ちてきて敵にダメージを与える。
『コズミックテンペスト』
 『無垢』でぶんなぐる必殺技。威力だけなら作中のスキルの中で最強。

【防御力】時間樹規模全能の攻撃をある程度防御できる。
『プロミネンスリボリューション』
 完璧な魔法防御と圧倒的な物理防御を兼ね備えた技。
 また攻撃したものは炎により焼かれてしまう。

【素早さ】エターナルと戦闘できる。
 
【特殊能力】
『プロミネンスレーザー』
 魔法機械の神獣「クロウランス」を召喚し、敵を焼きつくす。
 また魔法抵抗・攻撃力を低下させる。

【長所】作中最強のスキル。
【短所】コタツ。
【備考】エピソード『聖なるかな』のヒロインの一人。
593格無しさん:2008/12/08(月) 14:07:36

【作品名】永遠神剣シリーズ
【ジャンル】SRPG エロゲー
【名前】カティマ・アイギアス
【属性】永遠神剣第六位『心神』北天の剣神
【大きさ】少女並み

【攻撃力】大剣型の永遠神剣。
 時間樹規模全能とある程度戦える。
『布都御魂の太刀』
 憎悪、憤怒、怨恨といった感情の持つ力を刃を介して具現化させ、
 敵に全て浴びせることで肉体的・精神的に破壊する技。
 自身のマナを増加させ、速度を加速させる。

【防御力】時間樹規模全能の攻撃をある程度防御できる。
『真夜の錬成具』
 複数の異界の闇を取り出し、多層的に纏う。
 攻撃に対して強い防御力となるだけでなく、加えられた力は本体に届くまでに変質を繰り返し、
 最終的には自らのエネルギーに変換されることで、攻撃力・抵抗力を数割増加させる。
 また触れるだけで熱とマナを大量に奪う。
『威霊の錬成具』
 異界にリンクし、現世とは異なる理の空間を作り出して味方の周囲を覆う。
 あらゆる攻撃に対して有効。
『減衰の呪い』
 減衰空間を目の前に作り出し、そこに敵を誘い込むことでその後の行動を大きく制限する。
『茨の籠手』
 衝撃を受けると闇の針が飛び出す黒マナの幕を張る。エターナルに対しても反撃でダメージを与える。

【素早さ】エターナルと戦闘できる。
 速度そのものは光速。

【特殊能力】
『メディテイション』
 瞑想を行い、体も心も虚にすることで外部の力を急速に取り込み活性化する。自身の能力が大幅に上昇する。
『ディバインインパクト』
 ホラーエレメンタル型の神獣アイギアスを召喚し敵を切り刻む。エターナルにも有効。
『イニシャライズ』
 増加させた能力とその場の変化を初期化する。敵味方に効果あり。
『テラー』
 強い恐怖を与えることでつけこむ隙を強引に作り出す。
『ウィークン』
 肉体を減衰させ、生きる力や攻撃本能を低下させてしまう。
 結果、攻撃力を下げる。相手の攻撃に割り込んで発動する。
『ロウアーレジスト』
 精神面を減衰させ、抗う力や冷静さを奪う。
 敵の防御力・抵抗力を下げる。自分の攻撃の際に、割り込みで発動可能。
『アイアンメイデン』
 逃れることのできない暗黒の棘が競うように敵の全身を貫きダメージを与える。

【長所】時間無視。その上でとてつもなく早い。
【短所】可愛いものがあると涎が出る。
594格無しさん:2008/12/08(月) 14:19:58
上のやつにミューギィと他の転生体の強さを考慮すると
ミューギィ≧ナル・イャガ>叢雲のサツキ>ナルカナ>倉橋時深>エト・カ・リファ=ユーフォリア
>ナーヤ>永峰希美>カティマ・アイギアス=ルプトナ

になる。
これだと11人だからルプトナとカティマのどっちかはずれるけど
595格無しさん:2008/12/08(月) 17:33:36
サルバトーレは結局どこになるんだ?
596格無しさん:2008/12/08(月) 18:26:33
>>594
とりあえず適当なの外してくれ。wikiの能力修正とランキング修正も。
あと6次多元になったって聞いたからその辺も修正頼む。

>>595
分かりずらいが、多分天導遥と=。
上で勝ってるがその辺で負けてるし。
597格無しさん:2008/12/09(火) 21:29:14
投下した人は一キャラくらい考察してくれると助かる。
スレ活性化になるだろうし。
598格無しさん:2008/12/10(水) 19:28:07
じゃあ簡単そうな黒セイバー考察
○メタトロン 普通に勝てる
×女禍 勝てない負けない…がおそらく桜が殺されてしまうだろう
×かぐや カリバーする前に島破壊級の攻撃くらうだろう
×氏家火生留 女禍と同じ
この先も桜が殺されて負け続ける
女禍>黒セイバー>メタトロン
599格無しさん:2008/12/10(水) 19:28:41
なべもつ
600格無しさん:2008/12/10(水) 19:47:30
Zeroの記述だと、サーヴァントは特殊なスキルがなくても、マスターが死んでからもしばらく行動できるっぽいな
601格無しさん:2008/12/10(水) 19:59:15
じゃあ俺も
覇道瑠璃 with デモンベイン考察
両儀式以下には攻防的に殆ど負けない
×両儀式 全能負け
△△△△GB4人集 分け
×天海春香withインベル 無理 
両儀式の下か
602格無しさん:2008/12/10(水) 20:01:09
式ラノベスレで全能じゃなくなって、主人公スレでもその旨が伝えられてたぞ。
603格無しさん:2008/12/10(水) 20:02:21
>>600
うん、それ考慮したよ
でも攻撃力足りなくて時間切れになる
604格無しさん:2008/12/10(水) 20:03:40
もつなべ、
式は全能じゃないならバルカン負けか?
605格無しさん:2008/12/10(水) 20:03:45
>>602
あ、そうなのか
じゃあ勝てるかな?
式が50mも数秒で詰められるなら無理だけど
606格無しさん:2008/12/10(水) 20:08:05
>>602
主人公スレでは今も全能扱いだぞ
607格無しさん:2008/12/10(水) 20:10:59
修正してないだけってわけじゃなく、議論した上で?
608格無しさん:2008/12/10(水) 20:14:42
そもそも>>602みたいな書き込みがあった記憶がない
ラノベで変わったからって主人公で変える必然性はないし、軽やかにスルーされたのでは
609格無しさん:2008/12/10(水) 20:20:13
描写無しで自己申告だから無しって流れだったらしいけど、実際作中ではどうなん?
描写無しの自己申告だけなら微妙だと思うが。
610格無しさん:2008/12/10(水) 20:37:05
>>609
>アカシックレコードに触れようとすることで抑止力が動きだす。
>おまえのように人間を憎む者が全能となれば、世界の終焉が起きる確率が高まるからだ。
作中の登場人物(両儀式でない)が、敵に向けて言った台詞
アカシックレコードは「根源の渦」の一機能で、両儀式の肉体は「根源の渦」に繋がってる設定
敵がやろうとしたのは、両儀式の肉体に自分の首を移植して「根源の渦」に繋がった肉体を得ること
引用した台詞は、そうやって全能になられると都合が悪いので妨害されるだろう、って意味合い

で、後のほうで両儀式自身が、自分は「根源の渦」に繋がってるから何でもできると言ってる
611格無しさん:2008/12/10(水) 20:43:26
つまり根源の渦と両儀式はつながってて、アカシックレコードを使えば
全能の力も行使できると。
んで、両儀式は繋がってるから何でもできると。
説得力はある気がするけど、根源の渦の力を行使したことはあるの?
612格無しさん:2008/12/10(水) 20:50:26
>>611
本来はずっと眠ってるはずだった、肉体が「根源の渦」に繋がってることを知ってる人格が、
その力を使ってある人物の願いを叶えるためにわざわざ出てきた
相手がいらないって言ったから何もしなかったけど
何でもできるって発言もそのとき
613格無しさん:2008/12/10(水) 20:52:21
ああ、それなら問題ないな。
任意全能でおk
614格無しさん:2008/12/10(水) 21:01:45
>>601
反応早いし、ノキアのコロナなら負けそうな希ガス
615格無しさん:2008/12/10(水) 21:15:16
最強スレ的には意味なさそうだが、両儀式は全知でもあるっぽい
原文引用は滅茶苦茶長くなるから控えるけど、
理屈としては「根源の渦には文字通りすべてがあり、それを覗いてるから世界のことはみんな知っている」感じらしい
>>612のときに断られるのも、直後に「わかりきってたことだった」と言ってる
616格無しさん:2008/12/10(水) 21:17:03
全知だと時間無視になれなかったっけ?
617格無しさん:2008/12/10(水) 21:20:28
そういう取り決めは特にない
618格無しさん:2008/12/10(水) 21:20:36
>>616
んなあほな。
619格無しさん:2008/12/10(水) 21:22:53
いや、以前そんな話をどっかの最強スレで聞いた覚えがあっただけ。
多分気のせいだよ。
620格無しさん:2008/12/10(水) 22:19:35
【作品名】アライブ―最終進化的少年―
【ジャンル】漫画
【共通設定・世界観】
自殺ウイルス:昔々地球とよく似たある星に彼らは住んでいた。
とても賢く生命の頂点たるにふさわしい存在であった彼らは
――僕らよりはるかに進んだ文明や巨大な物質と冨を築き上げていった。
彼らの欲は停まることを知らなかった。自らを満たすため誰よりも先へ…先へ…!
生への執着。進化への猛進。それが仇となった。土地は死に絶え…星はその命を終えようとしていた。 飽和から滅亡へ…
追い詰められた彼らは指導者の下最後の手段をとった。肉体を捨て精神の集合体となって宇宙へと
逃げ延びたんだ。不老不死の生命体の誕生…!!彼らは最高の進化を遂げた…
…かに見えたがそこにあったのは闇と恐ろしく永い退屈な時間だった。永い…永い停滞の末彼ら…――
いや"個"すらなくなった命はある光を見出した。
"死"こそが最終進化!!「他の生物の肉体を借りれば死ねる」彼らは宇宙を彷徨い続けた。そして――
遂に見つけた!!これが自殺ウイルスの正体…(広瀬のセリフより)

悪夢の一週間:自殺ウイルスが原因で起こった世界的な集団自殺騒動

"仲間" (能力者):自殺ウイルスにつかれ、皆が死を遂げる中、自殺ウイルスが人の心の穴
(人間の精神面の負の部分。例えば、恨み…喪失感…罪悪感)にそのまま住み続けた人間。
腹の肉がえぐられても3日で治る。軽い怪我ならしばらくすれば治る。
"仲間"同士はある程度接近した状態なら気配で相手の位置を見分けることが出来る(太輔は出来ない)。
麻生のセリフによると、能力者は相手の殺気を感じて攻撃を回避することが出来る。少なくとも麻生や
太輔は実際に行っている。

アクロの心臓:あの方を完全体にし、神ですら持ちえぬ力を与えるもの。能力者の体に入り能力や
身体能力を強化する。器の小さい人間は弾けてしまう
「もうお前たちが逃れる術はない…心臓の見せる過去は悦びも悲しみも併せ持つ……みな己の過去に
魅入られ−世界中に散らばった能力者は心の穴に吸い込まれるように命を絶つ」(心臓に関する作中のセリフ)

【名前】手塚葵
【属性】能力者
【大きさ】小学5年生の女子並
【攻撃力】軍人を一撃で蹴り倒せる
【防御力】三階から飛び降りて無傷
【素早さ】小学5年生の女子が全力で投げたボールが頭の真後ろに迫った時点で気付き、回避できる。
【特殊能力】スピード:加速能力。車四台分の距離をぴょんぴょんと飛び跳ねる。
           高速道路を走行する自動車やトラックを追い抜ける。
           勇太が人間大の箱を作って隔離しようとしたがすべて回避した。
           能力抜きなら奈美の攻撃を完全に見切ったD4が全く反応できない速度でD4が持っていた銃を奪い取った。
【長所】太輔を実の兄のように慕っている
【短所】昔の由紀恵さん(葵の母親)のネグレストっぷり

楠奈美
http://www36.atwiki.jp/saikyouwoman/pages/27.html
621格無しさん:2008/12/10(水) 23:31:37
全知だと、直接的な全能だけへの耐性に対して、初手から惑星破壊とかでの間接的な勝ちが狙えるようになるんじゃね?w
622格無しさん:2008/12/12(金) 23:19:39
>>614
じゃあノキアの下で
623格無しさん:2008/12/13(土) 22:13:10
ネロの上に何か壁作るか
時間無視か超次元か
624格無しさん:2008/12/13(土) 22:14:17
ごめん、上じゃなくて下ね
625格無しさん:2008/12/13(土) 22:15:45
時間無視は下にもいるから超次元がいいと思う
626格無しさん:2008/12/13(土) 22:29:49
じゃあ超次元で
627格無しさん:2008/12/13(土) 23:10:07
【作品名】SIREN:New Translation
【ジャンル】ホラーゲーム
【名前】ベラ=モンロー
【属性】可愛くないロリ
【大きさ】小学校低学年女子並
【攻撃力】小学校低学年女子並
【防御力】敵に見つかっただけで戦闘不能になる
【素早さ】小学校低学年女子並
【特殊能力】無し
【長所】大人になったら結構美人かも
【短所】可愛くない、けどロリコンに付きまとわれてる
628格無しさん:2008/12/14(日) 10:38:51
【ジャンル】STG,設定資料
【作品名】東方Project
【名前】稗田 阿求
【属性】少女
【大きさ】少女並み
【攻撃力】筆を持った小学校低学年の少女並
【防御力】着物を着た小学校低学年の少女並
【素早さ】小学校低学年の少女並
【特殊能力】一度見た物を忘れない程度の能力
約1200年前から転生を続けている存在で阿求は九代目である。阿求自体は短命
【長所】阿求のおかげでけっこう東方キャラの設定が明らかになった
【短所】もうちょっと詳しく書いてくれたらもっとよかった
629格無しさん:2008/12/14(日) 10:41:53
>>626
3人しかいないのに壁作る必要ないだろ。キバヤシじゃあるまいし。
確かにあそこは全能スレスレの3人だが。
630格無しさん:2008/12/14(日) 10:42:46
>>629
下とのレベルが違いすぎる
631格無しさん:2008/12/14(日) 10:46:17
まだ参戦キャラ少なすぎるしな
632格無しさん:2008/12/14(日) 10:51:22
オーガスタ・エイダ・ダーレス考察
瑠璃のデモンベインの下位互換。瑠璃の下か。
633格無しさん:2008/12/14(日) 11:08:02
【作品名】 ヤミと帽子と本の旅人 〜ロマンス〜
【ジャンル】漫画
【名前】リリスwithジョウ=ハーリー
【属性】3代目図書館世界管理人「ヤミ」、イブの姉、アダムの最初の妻
【大きさ】成人女性並
【攻撃力】アルカディアでビームのような攻撃を撃ってきた数m先の統治者を、
     相手の攻撃が周りに被害が出ないうちに消して世界の果てに封印した。
     (動作は不明だが発動は瞬時〜1秒未満)
【防御力、素早さ】不明(恐らく成人女性並)
【特殊能力】図書館世界中心都市「アルカディア」を魔法でちょちょいっと作った。

(作成時間不明のため戦闘に使用するには情報不足)
 「アルカディア」はなんでも願いが叶う都市。
  リリスの力が九等分されていなければ、アルカディアに願うことで、
  図書館世界に散らばった分身(短所参照)を発見することができるはずだったらしい。
【長所】ジョウ=ハーリーの持ち主
【短所】アルカディアで統治者を消して世界の果てに封印したため力の使いすぎで
    九つに分裂し分裂体を回収しなければならなかった。
【備考】「全ての世界の狭間に存在するという、図書館世界の管理人。「ヤミ」と呼ばれる。

   実はイブの姉でヤミ=ヤーマの最初の妻。」キャラ紹介
    アダムと同じ土から作られた
    ジョウ=ハーリーは「リリスのまとう衣装。これも生き物」で「分身「狩人」を無数に持って」いて
    「このジョウ君を操って、リリスは宇宙に匹敵する広さの図書館にある全ての本を管理しているという」
    「狩人」はイブを守ることと図書館世界に入り込んだ存在を排除するのが使命。
つまり図書館世界内部の本全部に対して全能
634格無しさん:2008/12/15(月) 21:24:40
【作品名】ヤンキーフィギュア
【ジャンル】漫画
【名前】桜井さくら
【属性】ヤンキー娘
【大きさ】女子高生並
【攻撃力】喧嘩強い。空手部の男子を一撃で倒した
大きさ26cmの時、蹴りで主人公の男子高校生を吹き飛ばしガラスを割った
【防御力】喧嘩のかなり強い女子高生並
【素早さ】大きさ26cmの時に10m以上上からいきなりきた鳩の嘴を白刃取りしたり、ゴキブリと戦闘可能。また猫を追跡した
人間時は空手部の男子を一撃で倒す
【長所】喧嘩強い
【短所】フィギュアにされてた時の反応役に立つのか?
635格無しさん:2008/12/18(木) 00:39:18
【作品名】異界戦記カオスフレア
【名前】冥府の月″モニカ・ギデオン
【属性】ゴスロリ ユーゴスラビア産吸血鬼 最も気高く尊大なるダナイデスの血族 夕闇の魔人〈ダスクフレア〉
【大きさ】幼女並み
【攻撃力】特殊能力参照。
・三千世界を構成するフレアを喰らいつくす力を持つ。
 その能力の一端である邪炎を帯びた攻撃。攻撃手段自体は素手。
 空間防御や世界法則書き換えを含むあらゆる防御を無視してただ生命力や存在力を削りとりダメージを与えることができる。
 一撃の威力は単純計算で数百メートルの標準的な宇宙戦艦60隻以上を破壊可能。
 肉弾戦型の吸血鬼であり単純な腕力も相応にある。特殊能力によりかなり威力を上昇可能。
・プロミネンスの力により周囲のものから無差別にフレアを吸収することができる。
 フレアを吸収されたものは滅ぶことになる。
 耐えるには巨大なフレアの力を振るう、つまり単一宇宙クラスの力を用いた世界法則書き換えを行うしかない。
 常時。プロミネンスの大きさがすなわち効果範囲である。
 モニカのプロミネンスの範囲は不明なため至近のみに効果があるものと判断する。
 すなわち触れた相手はフレアを奪われ滅ぶ。
【防御力】詳しい説明は特殊能力参照。
・プロミネンスを纏う。
 設定上は、「孤界一つに匹敵するフレアをもち、
 その力を用いて『世界をよりよく書き換える』存在である」カオスフレア以外の攻撃は全く通用しない。
 つまり宇宙一つ分の力を用いた世界法則書き換えを行わない限り威力・性質に関わらず攻撃は通用しない。
 実際にダスクフレアに対しては幾多の孤界を滅ぼしてきた孤界侵略者達でも歯が立たない。
 あるいは始原〈プロパテール〉級の攻撃、すなわち多元宇宙破壊規模の攻撃力があれば破ることができる。
・またそれとは別に、物理攻撃に対する極めて高い耐性を備え、ダメージを十分の一まで軽減する。
 この場合の物理攻撃とは科学で表現される物理法則に含まれる攻撃全般を指す。
 空間破壊や物質転換も特に魔法で発生させたわけでない限り物理攻撃である。
・素の生命力は数百メートルの一般的な宇宙戦艦200隻以上を一度に破壊できる攻撃を喰らってやっと《覚醒》まで追い込まれるほど。
 《覚醒》後の生命力は宇宙戦艦換算で50隻分。
・世界観的には精神攻撃・物理攻撃の区別なく生命力が減少する。
 また明らかに即死攻撃や異次元追放攻撃、空間ごと切断する攻撃の類であっても生命力が減るだけ。
【素早さ】
・ダスクフレアの基本能力として妨害を受けない限り移動速度に関しては無制限。
・反応速度は「光速に匹敵する速度」で動ける機動兵器と普通に殴り合いが可能な程度。
 未来から時間を逆行してきた攻撃を全くの不意打ちで喰らってもダスクフレア・カオスフレアなら回避・防御可能。
636635:2008/12/18(木) 00:42:29
【特殊能力】
・《創世》
 三千世界とそこに属するものを滅ぼし新たな世界を創造することができる。
 発動できるようになるまで数十分程度かかると思われるがその間も行動可能。
 開始されれば一挙に完遂する。三千世界に属するものは生存不可能。
・《覚醒》
 何らかの手段により致死量を越えたダメージを受けた際に発動する。
 一戦闘につき一度だけ復活する。この際、隙はできない。
 一旦戦闘に区切りがつけば《覚醒》状態は解除され回復する。
 カオスフレアやダスクフレア、あるいはそれらに匹敵するほどの戦闘力を持つ者なら
 いかなる状況でもオーバーキルは起こりえないと明言されている。
 ダスクフレアの場合厳密には覚醒ではないが起こる現象は同じなので簡略化の便宜上このように記載する。
・《暗黒の太陽》
 プロミネンスによりカオスフレア以外の(ダスクフレア含む)あらゆる攻撃をほぼ無効化する。
 また《覚醒》した場合全ての能力の使用に代償を必要としなくなる。
 具体的には消耗しなくなり、使用回数が尽きていても無制限に能力を使用できる。
・《輝く闇》
  《覚醒》時のみ機能する。根源以外のあらゆるダメージをほぼ無効化する。
 カオスフレアによる攻撃でも根源によらないものは防御可能。
・《白く塗りたる墓》
 人間のフリをするために封印していた術式の全てを開放し破滅的な攻撃を繰り出す。
 任意発動。《夕闇の波動》と組み合わせることで数百メートルの宇宙戦艦換算で
 およそ十数隻分ほどを撃破できる程度攻撃力を上乗せできる。
  《禁断の法則》を上乗せすれば合計で三十数隻分まで上がる。
・《夕闇の波動》
 周囲を圧し全てのものを飲み込んでいく夕闇の波動を発する。
 常時発動。具体的には相対的に他者に対してあらゆる行為が有利に行えるようになる。
 スレ的には《白く〜》による底上げしか使い道はないだろう。
・《禁断の法則》
 通常と異なる法則の中に生きていることを利用して強大な力を振るう。
  《夕闇の〜》と実質的な効果は同じだが任意発動。
 一回使用すれば当分の間使用不能。
・《星を落とす者》
 プロミネンスを最大限に拡大することで空間を飛び越え時間を捻じ曲げ敵対する全ての対象に攻撃できる。
 任意発動。一回使用すれば当分の間使えない。
・《那由多の一瞬》静止した時間の中、他者が過ごす何万倍もの時間を過ごすことができる。
 すなわち任意で一回限りではあるが一度行動する程度の時間、時を止めることが可能。
・《砕け散る天》
 他の孤界への門を開く。任意発動。
・《不滅存在》
 冥府の女王の呪いを受けしオルフェウスに連なるものの証。
 物理攻撃への絶対的な耐性と超再生能力を得る。
 戦闘状態が一旦解除されればダメージは全快する。
・《けだものの主》
 コウモリやネズミなどの小動物や霧、下僕となった吸血鬼を操ることができる。
・《呪われし接吻》
 血を啜ることで生命力を回復することができる。
【長所】半端でない不死性。
【短所】ダスクフレアとしては攻撃手段がかなり貧弱で相当弱い。
637635:2008/12/18(木) 00:43:05
【性格】
・冷酷にして傲慢。
 「ようこそ、我が館へ」
 「あなたたちは、新世界の生贄になるのよ」
・自信満々。
 (モニカに恋人(人間)を殺された吸血鬼に対して)
 「シャロン?そんな女知らないわ。あなた、吸血鬼のくせに、只人の命なんかが気にかかるの?」

 (かつて造物主と戦った組織のメンバーに対して)
 「宿命管理局とて所詮は人間。私の喉を潤す美酒におなりなさい!」

 (自分が裏切った組織の幹部に対して)
 「お気の毒ですが、わたくしは八部衆よりも圧倒的な力に身を委ねることにしましたの。造物主にね。
  ですから、ジル様の血も吸わせて頂きましたから、もうあなたがた八部衆にも引けは取りませんわ!」
・力を求め造物主の走狗となった。吸血鬼の帝國を築こうとしている。
・ただしセオリーに沿って戦うと思われる。
【戦法】
・基本的に切り札は温存しここぞというとき(相手が消耗したとき)に使う。
・多数相手なら接近し、できるだけたくさんの敵を狙う。
638635:2008/12/18(木) 00:44:02
【世界観】
・三千世界:一つ一つが無限の広がりを持ち、今なお拡大しながらも重なり合うことは決してない無数の孤界によって構成された多元宇宙。
・フレア:生命の力。自我や意志、魂と呼ばれるものと密接に結びつき、世界を循環している。
   有機、無機、時には生死すら関係なく、意志ある全てのものが持ち、関わりあうことによって生まれるエネルギー。
・造物主:始原〈プロパテール〉によって産み出された創世のための神格。
   最強の神であるが始原には全く敵わない。
・カオスフレア:世界をよりよく書き換える存在。孤界一つに匹敵するフレアを持つ。
   始原の加護を受け、三千世界において全能の存在である造物主の分身やカケラでも通常の攻撃手段でしか害せない。
   カオスフレアは拳銃一丁でも巨大な戦艦や要塞を沈め、
   逆にカオスフレアの指揮する戦艦はフレアが続く限り沈むことがなくなる。
   その種類はとてつもなく幅広く無節操。意志さえあればカオスフレアとなりうる。まさにカオス。
   具体例を挙げていくと
    ・地球出身の勇者・魔法使い・龍・機械生命・戦闘機パイロット・魔王・吸血鬼・宇宙サムライ
    ・巨大ロボ・企業のエージェント・悪の秘密結社の幹部・ハイテク悪魔使い・武侠・仙人・・・・
・ダスクフレア:夕闇の魔人。自らのエゴにより世界を書き換え、古い世界を破壊することで新たな世界を創造する。
   造物主の加護を受けた者、あるいは造物主自身の分身である場合もある。
・プロミネンス:全てのダスクフレアが纏うフレアの領域。
   あまりにも圧縮され、高密度となったフレアのブラックホールとでも言うべき存在。
   ブラックホールの周辺で時間と空間が歪むように世界そのものの有様を歪め、あらゆる攻撃を遮断する。
   弾丸や剣だけではなく、呪詛や超能力も通用しない。
   また同時にプロミネンスはダスクフレアのエゴを体現した存在でもある。
   それは周囲のフレアを取り込んで拡大していき、周りの現実さえ書き換えていく。
   それゆえに古い世界、すなわち現実の物理法則の一切が通用しない。
   徐々に周囲のフレアを取り込み、やがてそれが極大に達すると創世〈リジェネシス〉を引き起こす。
   対抗できるのは新たなる良き世界を生む力、すなわちカオスフレアのみといわれ、カオスフレアの攻撃に対しては防御効果を持たない。
   具体的には単一宇宙クラスの力を用いた世界法則書き換えを行わない限り無効化できない。
   力押しで破るには多元宇宙破壊規模の攻撃力が必要。
・創世〈リジェネシス〉:プロミネンスはダスクフレアの自我をコアにして拡大し、やがて具体的な形を取る。
   その結果として、そのダスクフレアが望む世界が古き世界(三全世界)を滅ぼし現出する。
   どのような世界が生まれるかはその個々人で全く異なるが古き世界が滅亡することは共通する。
   尚一旦始まれば一挙に進行する。
・邪炎:プロミネンスの力を攻撃に転用したもの。
   根源と同じく存在そのものを捉える力であり、物理・魔法・空間防御を問わずあらゆる防御を無効化する。
   そのため素の生命力で耐えるしかない。
   意志のないものは耐えることはできない。
   ただしプロミネンスでなら防ぐことができる。
・根源:存在そのものを捉える力、あるいは理。
   物理・魔法・空間防御を問わずあらゆる防御を無効化する、絶対武器が備える属性。
   そのため素の生命力で耐えるしかない。
   意志のないものは耐えることはできない。
   邪炎と対極を成しプロミネンスさえも無効化する。
・絶対武器マーキュリー:フォーリナーと呼ばれる地球出身者のみが所持し使いこなせる彼ら専用の武器。
  造物主によって滅んだ世界のカケラであり、宇宙(三千世界)開闢に匹敵する力を内に秘めている。
  その力の巨大さと、滅んだ世界のカケラであるという特性からあらゆるものを意のままにできる造物主でも意のままにできない。
  通常状態で根源を帯びる唯一の存在であり、あらゆる防御を無効化するという特性を持つ。
・反応速度:世界観的には誰でも光速に匹敵する速度で動ける兵器と普通に近接戦闘できる。
639格無しさん:2008/12/18(木) 00:47:20
【作品名】異界戦記カオスフレア・リプレイ リオフレード魔法学院
【ジャンル】TRPG
【名前】ノエミ・バートリ
【属性】リオフレード学院風紀副委員長「警視監」 カシス学級委員長
    カオスフレア 光翼騎士のコロナを持つ者 放送部員
    最も気高く尊大なるダナイデスの血族 メガネ デコ
【大きさ】女子高生並み

【攻撃力】※テンプレ簡略化のため「通常時/《串刺し公》使用時」で表記
・常人には操れない、凄まじい大きさの槍を武器とする。本気を出すと鎌に変形する。
 惑星破壊兵器の17%/35%程度の威力。
・遠距離では指先から超高圧で圧縮した高速の血液《紅の魔弾》を放ち、物体を貫く。
 こちらは惑星破壊兵器の21%/45%程度。
 ただし自身のエネルギー源を射出しているため、使用は最大4〜5回が限度。
・単なるパンチでも惑星破壊兵器の8%/20%の破壊力。
【防御力】
 惑星破壊の18%の耐久力。【覚醒】時は3%程度。それを越えると戦闘不能。
 世界観的には精神攻撃・物理攻撃の区別なく生命力が減少する。
 また明らかに即死攻撃や異次元追放攻撃、空間ごと切断する攻撃の類であっても生命力が減るだけ。
 魔法・軍隊・存在そのものに対する干渉、などでない現象の威力は十分の一に減衰。
 戦闘状態が一旦解除されればダメージは全快する。
 全ての願いを叶える能力が無効。すなわち全能耐性を持つ。
【素早さ】無時間行動にも対応可能。時間を止められても動ける。
 移動は無限速。宇宙でも問題なく活動可能。ただし飛行できない。
【特殊能力】
《串刺し公》
 肉体的能力全般を大幅に上昇させる。一度発動すれば戦闘中持続。
《殺戮の王子》
 全てのものに等しく死を与える気配を漂わせ、攻撃の威力を上昇させる。
 常に惑星破壊級の4%/10%に匹敵する上昇である。
《紅の魔弾》
 指先から超高圧で圧縮した血液を射出し、物体を貫く。理論上の射程は無限。
 高速のため回避は至難。威力は【攻撃力】の項目を参照。
《光翼の盾》
 光翼騎士の基本能力。フレアを用いて防壁を作り出す。
 防げるダメージ自体は最大で惑星破壊兵器の14%程度。およそ防げないものはない。
 多元宇宙全能存在ですら防げない根源属性や邪炎属性の攻撃さえも軽減可能。
 戦闘開始0秒で発動する。時間逆行攻撃であってもこれに先手を取ることは不可能。
《蒼天の守護者》
 《光翼の盾》を後天的に強化する能力。その威力をテンプレとして正確に
 数値にするのは困難だが、参考までに劇中でこれと《光翼の盾》で止めた最大レベルは
 惑星破壊級の42%。
《血族:ダナイデス》
 ダメージを受けるときに発動する。惑星破壊兵器の8%/20%の威力を軽減可能。
[覚醒]
 何らかの手段により致死量を越えたダメージを受けた際に発動する。
 一戦闘につき一度だけ復活する。この際、隙はできない。
 一旦戦闘に区切りがつけば[覚醒]状態は解除され回復する。
 カオスフレアやダスクフレア、あるいはそれらに匹敵するほどの戦闘力を持つ者なら
 いかなる状況でもオーバーキルは起こりえないと明言されている。
640639:2008/12/18(木) 00:47:56
  「孤界一つに匹敵するフレア」をもち、その力を用いて「世界をよりよく書き換える」存在であるカオスフレアである。
 すなわち世界法則による攻防を無効化する能力を備える。
【長所】デイウォーカー。普通に強い。物語上のヒロイン。
 設定上全能存在ともまともに殴り合える。
【短所】軽減を考慮しない場合の、本体の脆弱性。根源属性の攻撃がない。
【性格】
・ダナイデス血族の吸血鬼は誇りゆえに自分が誓約した種類の者からしか血を吸えない。
 ノエミの場合は自分より強い、真に英雄と呼ぶに足る人間の血しか吸えない。
 そのため全力を出して消耗すると、飢えに苦しむことになる。
 劇中では、最強の敵に相対して真の力に覚醒した主人公の血しか吸えなかった。
・典型的な委員長タイプ。タイマンで勝てた不良は存在しないと恐れられる。
・親しい人間が吸血鬼としての本性を見て恐れると悲しむ。
・恋愛にはあまり免疫がない。
・強者の血しか吸えない誇りを侮辱しないよう、敵には容赦しない。
641格無しさん:2008/12/18(木) 01:33:59
【名前】エル・シャダイ
【作品名】 異界戦記カオスフレア
http://www39.atwiki.jp/tekiyakusaikyou/pages/710.html
642格無しさん:2008/12/18(木) 02:32:16
635-640好きなのは分かったからもうちょっと簡潔に頼む。
643格無しさん:2008/12/18(木) 08:06:36
性格はいらなくね?
644格無しさん:2008/12/18(木) 14:33:00
多分、吸血鬼スレのテンプレだと思う
645格無しさん:2008/12/18(木) 19:19:04
【作品名】お・り・が・み
【名前】名護屋河鈴蘭
【属性】聖女にして魔王
【大きさ】普通女子高生並み
【攻撃力】腕力は普通女子高生以上
魔王の見えざる手(タキオン):右手にはめている指ぬきガントレットの神器を用いる拳状の魔力衝撃波
   拳を振りぬくと発射、拳速と弾速は超光速で時間を遡り、振りぬいた瞬間同時に防御していても防御より先に命中した
   射程は一万三千メートルで攻撃範囲は女子高生程度の拳一つ分、普通にパンチするのと同じぐらいの速度で連射可能
   短距離断導ミサイルというものが22発命中しても大丈夫だった戦艦の魔導障壁(バリアー)と装甲を貫通する威力
   短距離断導ミサイルは短距離空対空ミサイル程度の威力の魔法+物理攻撃と思われる
タキオンwithエーテル結晶:エーテル結晶という切った魔物を分解消滅させる短剣の力をタキオンの中に込めて撃つ
   エーテル結晶は魔導結合を断ち切りいかなるものも切り裂くガラスの短剣状の神器で
   魔力を込めると切ったところから連鎖的に魔導結合を崩壊させ切ったものを分解消滅させる
   作中では数メートルサイズの魔物を一瞬で消滅させた
   以上の効果がタキオンに付加され当てた対象を分解消滅させると思われる
   ただしエーテル結晶は上記の一撃で消滅するような描写があるので2発目以降は通常のタキオンになる
【防御力】心臓を破壊されても問題なく戦闘可能
      50口径ライフル以上の威力の攻撃を受けて無傷の奴を戦闘不能にするほどの衝撃波に耐える
      飛んできた上記のミサイルと同程度のミサイルを一瞬で
      灰も残さず焼きつくした火炎を防ぐバリアを張れる、展開は瞬時
      200メートル以上離れたところにあるバンカーバスター耐久結界内にいた
      魔人たちにすら作用した精神攻撃に完全に無効ではないが耐えた
【素早さ】陸上競技の大会出場レベルの学生が見て「人間がその速度で走るのは気味が悪い」という速度で走り
     オリンピックであればただの異常事態という距離を幅跳びできる
     反応速度はタキオンを放ってそれが防がれるのを察知してから、
     さらに魔力を注いで時間を遡らせるほどに加速させたので光速以上。
【特殊能力】一万三千メートル先を視認可能、不可視状態になっている相手を視認した
テレポート:雲より上を飛んでいる飛行船に数キロメートル離れた地上から一瞬でテレポートした
      発動も出現も瞬時で出現と同時に行動可能
【長所】タキオンと精神防御と反応速度と高視力
【短所】防御が軽め
646格無しさん:2008/12/18(木) 19:25:18
【作品名】百合星人ナオコサン
【ジャンル】漫画
【名前】ナオコサンwithブラックメーヴェ
【属性】百合星人と小型飛行機
【大きさ】成人女性並。メーヴェの幅は1.5〜2mくらい
【攻撃力】
恐らく電車ではねるのと同等の威力を持つパンチを繰り出せる。
それ以外は成人女性並。
メーヴェの攻撃力は小型飛行機並。特に武器はついていない。
【防御力】
世界一後方に強い。普通の一軒家に突っ込んでも無傷で、乗ってる人も傷一つつかない。
【素早さ】
移動速度は成人女性並。メーヴェに乗ると飛行機と同じくらい。
他人に向けて打たれた機械レーザーを1〜2mほどの距離からはじく。
【特殊能力】
進化促進銃:銃といいながら実はレーザー。照射したものの時間軸を動かすことができる。
「時間軸を動かす」というのは普通に時間を進めたり戻したりするだけでなく、猿を人にするように進化させることも可能である。実は退化させることもできる。
動かせる時間の幅は、ほぼ無制限(杉が自力飛行できるように進化するまでの時間)だと思われる
少なくとも太陽を白色矮星にする50億年くらいは動かすことができる。
時間の動く幅は照射時間などによるものではなく、すべてナオコサンの思い通りになるようなので、それによるタイムラグはほぼない。
射程は地球から太陽までの距離で、太陽レベルの大きさのものにも有効。
【長所】進化促進銃が意外と高性能
【短所】単行本が遅いので、今の流れが分からない
【戦法】進化促進銃で自分を進化、相手を退化、老化、幼児化など
647格無しさん:2008/12/18(木) 19:28:42
【作品名】スーパーロボット大戦シリーズ
【ジャンル】ゲーム
【名前】クスハ・ミズハwith龍虎王
【属性】超機人
【大きさ】40mクラス
【攻撃力】
龍王破山剣・逆鱗断
大型の曲刀、龍王破山剣を怒りにまかせて振う。威力は月破壊級
射程は70km

マグマ・ヴァサール
高圧力で符水(護符を燃やし、その灰を溶かした水)を放射。そのさい符水は龍の形になる。威力は龍王破山剣の3/4程度
射程は630km
爆雷符
古代中国の神、雷公と雷母を呼び出して敵に雷撃を与える範囲攻撃。威力は龍王破山剣の半分程度
指定した着弾ポイントから半径270kmの範囲攻撃
【防御力】
月破壊の2倍までは耐える。
アストラナガンの消滅攻撃に一発耐える。
【素早さ】
光速反応
移動速度は30秒以内に560km移動可能
【特殊能力】
HP回復小
一分間で1割回復

T-LINKシステム
霊的エネルギーなど不可視のものでも居場所がわかる。
【備考】
精神スキル
魂 一度だけダメージ3倍
ひらめき 一度だけ完全回避
必中 一分間必ず攻撃を当てれる
強化パーツ ハロ
【長所】
光速反応
【短所】

イングラムが主人公だったら…
【戦法】
魂、必中、ひらめきかけて龍王破山剣
だめなら距離をとる
648格無しさん:2008/12/18(木) 19:39:55
【作品名】モンスターハンター
【ジャンル】ラノベ
【名前】桜リオレイア
【属性】砂漠の女王・突然変異種
【大きさ】全長1600〜1700cm、全高400〜500cm(巻末資料より)
     俗に言うワイバーン型。四つん這いの獣の前足が翼になっている感じ。
【攻撃力】同種の雌なので、基本的にはリオレウスに準じる。
      ただ雌と雄の差異として尻尾に毒棘を持ち、尻尾を振る事で毒液が飛沫となって
      前5〜6m程度の範囲に撒き散らされる。
      毒は液体であり、これに触れると草木はたちまち枯れ、
      瞬時に気化した煙は吸い込むだけで相手を呼吸困難にし、
      目に入ればそれだけで視力を完全に奪い、肉を紫色に爛れさせる。
      また、毒液はイーオスと呼ばれるモンスターの毒より圧倒的に毒性が高い。
イーオスの毒液:頭からまともに被ればあっという間に死亡し、少し触れるだけで皮膚がただれ、
           蒸発した煙を多量に吸い込むと肺が内側から腐食。ちょっと傷口に入るだけで
           ギリギリ一日生きながらえ、その後死亡するくらいの毒性。
【防御力】タフさや耐熱はリオレウスに準じる。
      甲殻の硬さはリオレウスの甲殻を斬り割る剣撃を容易く弾き返すほど。
【素早さ】大きさ相応の猛獣レベルだが、同種であるリオレイアやリオレウスを
      多く狩ってきた相手でも攻撃に転じる隙が全く見出せない。
      ちなみに、リオレイアは中世の達人程度の攻撃をジャンプで回避し、
      サマーソルトで尻尾によるカウンター(毒液の飛沫付き)を放つ事ができる。
      大きさ相応の鳥くらいの早さで飛行可能。
      ジャンプで一秒もせずに50mほど飛びぬけ、達人の背後に回った。
      また、同種の雌なので、基本的にはリオレウスと同じだと思われるが、
       リオレウスより地上で暮らす時間が長く、
      脚力に優れているので走る速度はいくらか速いらしい。
【特殊能力】火を吐いた際に焼けただれた喉も数十秒ほどで回復するほど早い再生。
威嚇咆哮:聴いた相手の本能の部分から恐怖を引き出し、筋肉を硬直させて数秒間立ち竦ませて動けなくする。
      「鍛えてもどうにもならない本能の罠」、「人が持っている動物的な部分を恐怖させる」
      とあり、達人クラスでも確実に止まる。
      短時間に何度聴いても硬直し、身体が動かなくなるのは慣れでは防げない。
      人間には有効だが同種の飛竜や他の飛竜には
      効果が無かったため、人間以外の動物には多分効かない。射程は自分中心に100mほど。
      作中ではリオレイア、リオレウス、モノブロスがこの咆哮を使用している。
【長所】レウスと違って毒を持つ。
【短所】それ以外はあまり変わってません。
【戦法】相手が人間に見えれば咆哮で動きを止め、火炎弾叩き込む。
    火炎が効かない様ならひたすら咆哮して行動不能狙い。
    そもそも咆哮がきかなそうな相手や、実際咆哮が効かないなら空から爆撃。
    それも効かないなら空中から尻尾を振って毒液を落とし続ける。
649648:2008/12/18(木) 19:40:53
参考テンプレ】
【名前】リオレウス
【属性】飛竜、空の王者
【大きさ】全長1600〜1700cm、全高400〜500cm(巻末資料より)
【攻撃力】並の鎧ならば足や翼の爪で紙のように引き裂く。
     自分の爪で全く破壊できず、鉄が溶ける熱でも表面しか溶けないほどの金属で
     出来た砲台を、火炎弾を吐いて粉々に吹き飛ばした。自分が飛ぶより上の速度はある。
     100メートルほどの射程はあるだろう。
     また、火竜の炎は通常の炎と違い、敵の肉組織に染み込むように食い込み、内部組織に延焼。
     内側から焼き尽くしていく効果もあり、火弾自体を防げる鎧を着ていても、直撃を受けた人間は
     十数分で死亡する。
【防御力】かなり鍛えた人間でもかなり重く感じるほどの量の火薬が樽に入った爆弾を、
     二発同時に腹の真下で爆発させられても腹部の甲殻が剥がれ、多少のダメージを
     受けるくらいで戦闘可能。
     人間の腕が吹き飛ぶような弾丸を片目に撃ち込まれても戦闘可能。甲殻に当たれば弾き返す。
     全長5〜6m、全高2mの小型肉食恐竜を一撃で黒こげにして焼き殺すほどの炎を
     噴く槍で甲殻が剥がれた腹を刺され、そのまま引きずり倒されても戦闘可能。
     人間大のハンマーを、かなり鍛えた人間に目視できない勢いで顔面に叩き込まれても
     自分の顔が半分地面にめり込んで少し甲殻が剥がれるくらいで即座に尻尾で反撃可能。
     甲殻の耐熱性は鉄が軽く溶け崩れ、自分の爪で破壊できない金属ですら表面が溶ける熱を
     受けても全然平気で溶けもしないほど。自分の爪でも破壊できない硬さ。
【素早さ】大きさ相応の猛獣レベル。大きさ相応の鳥くらいの早さで飛行可能。
【備考】主人公達と戦ってやられたモンスターの中の一匹
650格無しさん:2008/12/18(木) 19:42:37
【作品名】アルカナ・ハート
【ジャンル】格げー
【名前】朱鷺宮神依(トキノミヤ カムイ)
【属性】 千年守
【大きさ】中学3年相当
【攻撃力】日本刀「三門守宗」を所持
     約20メートルの高さから叩き落されてもノーダメージの相手を数十発
     力をこめれば10発程度で戦闘不能にすることが出来る
     刀から衝撃波を飛ばせる、通常の斬激とほぼ同威力・同速度
     1秒ほど溜めることで攻撃の幻影をその場に設置・任意で発動することが可能(幻影の攻撃は本物と変わらない)
【防御力】約20m程から蹴り落とされても無傷、余力があれば受身も取れる
     自身の剣にも十数発は耐えれる
     上手くガードできれば、自身の剣でもノーダメージ
     自身の剣と同等の威力の雷や爆炎もガードできればほとんど効かない
【素早さ】1/30秒で繰り出される打撃をガード可能
     空中を飛ぶように移動可能、5m以上は空中ダッシュしている
     空中でダッシュ、跳躍可能
     相手に向かって飛んでいく「ホーミング」使用可能(対象は見えなくても問題は無い)
     速度は走るより早やい程度
【特殊能力】塵染の意・自身の幻影を作り出す、強度は本人と同じだが一撃で消える
      虚空の意・十メートル程をワープして移動する
      「アルカナフォース」金剛輪の意
      最古の一つにして時のアルカナ・アヌトゥパーダの力を使い
      時間を数分間止める、アルカナ(別世界の精霊)の加護を受けているものには効果が無い
      「アルカナブレイズ」本不生の意
      数秒間のためが必要、上記の技で止まらない相手でも静止させる事ができる
   ※本不生の意以外は瞬間的に発動できる
      自身の時間を止めて眠りに入ることができる、寝ている間は老化・代謝が起きないと思われる
【長所】時を止めれる
【短所】攻撃力不足
【参考】愛だけでは超えられぬものがあることを伝え、無謀な行動を諌める為に敵対
651格無しさん:2008/12/18(木) 20:13:57
軽く考察
稗田 阿求
○ヴァレンタイン 勝てる
それより上は無理か

ベラ=モンロー
文句無し最下位
652格無しさん:2008/12/18(木) 20:14:48
坂崎美心>稗田 阿求>ヴァレンタイン>ベラ=モンロー
653格無しさん:2008/12/18(木) 20:33:56
動物の雌とは何という予想外w
654格無しさん:2008/12/18(木) 20:34:04
ライダー考察 石化は一瞬(0.5秒)程度のラグがあると考える
まずは同じ速度の黒セイバーから
○○黒セイバー、女禍 石化勝ち
×かぐや でかすぎて流石に無理か
○〜?氏家火生留 石化勝ち…かな? まあ負けんだろう
○〜×セリパ 月破壊は範囲攻撃か?だったら負け違うなら勝ち
×ロザリンド 惑星破壊負け。てか魔力が高くて石化効かないかも
○当真 未亜 石化勝ち
×ノリコwithガンバスター バスタービーム負け
○ヴェント 相手の能力効かん、勝ち
×人造人間18号 人造人間に石化効くんかなぁ、まぁどっちにしろ負け
?ベルベットwith塊 判定に困る
こっから上は長門以外全部負け
655格無しさん:2008/12/18(木) 20:34:44
セリパは範囲攻撃持ってないぞ
656格無しさん:2008/12/18(木) 20:39:07
じゃあセリパには勝ちか
ついでに火生留にも石化勝ちだと思うぞ
ベルベットは…
多分無理だと思うライダー移動速度ないし
657格無しさん:2008/12/18(木) 20:43:08
>>651
ヴァレンタインはサイズ的に、戦闘開始距離だと相手を確認できないんじゃないか?
つまり、ベラ=モンローを見つけられない
逆にモンローがちょっと息をするだけで、サイズ的にヴァレンタインは風圧で死にそう
658格無しさん:2008/12/18(木) 20:44:02
位置どこだ
○○×○○×○×○××だから
659格無しさん:2008/12/18(木) 20:45:27
×○×○の連中と全員=になる
660格無しさん:2008/12/18(木) 20:45:28
○○×○○(ここ)×○×○××
661格無しさん:2008/12/18(木) 20:46:28
あそこらへん一度総当りをするべき
662格無しさん:2008/12/18(木) 20:50:26
0.5秒も時間あったら速度差激しい奴には負けそうな気もするが。
物理向こうは際限なしか?
663格無しさん:2008/12/18(木) 20:52:56
>>662
うんそこらへん考慮したよ
ちなみに物理無効は現代兵器とかが効かないんであって…
664格無しさん:2008/12/18(木) 20:57:34
>>657
じゃあ現状だと最弱はヴァレンタインか
665格無しさん:2008/12/18(木) 20:58:01
よく見たら反応が光速の20倍もあるのか。
なるほど。
どうでもいいけどセリパは冒頭で大猿になって暴れてるから大猿で出せば
惑星破壊級の光速戦闘になるのに。
666格無しさん:2008/12/18(木) 21:01:58
でライダーはどうなるんだ
667格無しさん:2008/12/18(木) 22:45:15
総当りすべきか否か…
668格無しさん:2008/12/18(木) 22:47:58
○○×○○×○=(ここ)=×○××
だと思う
669格無しさん:2008/12/18(木) 22:49:10
じゃあそれで
670格無しさん:2008/12/18(木) 22:59:07
【作品名】東方project
【ジャンル】弾幕STG、格闘ゲーム、漫画、小説etc

【共通設定】
作品の時系列
紅魔郷→妖々夢→萃夢想→永夜抄→花映塚→文花帖
→儚月抄前半(四話まで)→風神録→儚月抄後半(五話以降)→緋想天(風神録から約一年後)

霊夢
【防御力】一撃で10才にも満たない幼女程度の大きさの少女を消滅させ、
     1.5mほどの大きさの岩も消滅させる魔法弾の
     80倍ほどの威力の攻撃に6回以上耐えられる防御力
【特殊能力】普通の人には視認できない不思議オーラを視認可能

初期魔理沙(儚月抄後半よりも前)
【素早さ】ファイナルスパーク(光速=約3000000000 m/s)が5mほど進む間に
5メートル移動して二発目のファイナルスパークを撃てるので、
戦闘速度は光速
また、反応はダブルスパークと呼ばれた光速の10倍の速度の光線が
相手に反射され2,3m進んだあたりで反射されたのに気付いたので
光速の3〜5倍
※ダブルスパークの速度は
一発目のFスパークが依姫の1mほど手前まで進んだ状態のときに
依姫から約10mほど離れた位置から発射され
ほぼ同時に着弾しているため光速の10倍程度と思われる

射命丸 文(初期)
【素早さ】初期魔理沙と同等の速度の相手を至近距離で撮影できる反応(光速に近接反応)
また、集中することにより主観的に相手の速さが四分の一程度になるファインダーモード使用可能
(光速の4倍に近接反応)
射命丸 文(成長後)
【素早さ】ファインダーモードを使用した初期文が
視認不可能な速度で19mほど移動可能な妖夢
(=光速の76倍の短距離移動速度)
の突撃を近距離で撮影、回避可能
すなわち光速の76倍の戦闘速度と近接反応
671格無しさん:2008/12/18(木) 22:59:55
レミリア・スカーレット
【特殊能力】飛行可能。宇宙戦闘可能。霊体攻撃可能。
【備考】吸血鬼でフランドールの姉。
    フランドールもレミリアと同等のことができると思われる

移動速度について
吸血鬼は瞬きする時間で人里を駆け抜けることができる
人里の大きさ(距離)を1km、瞬きの速度を0.2秒として
1km/0.2s=5km/s

幽霊について
壁をすり抜けたりできるので物理不可
ただし、不可視かどうかは不明

魔法弾について
威力は霊夢を撃墜できる程度
速度は特に何か書かない場合は自分と同程度
射程は18m
小魔法弾・米粒弾:大きさ30cm程度
中魔法弾:大きさ60cm程度
大魔法弾:大きさ2m程度
672格無しさん:2008/12/18(木) 23:00:59
【名前】フランドール・スカーレット
【属性】吸血鬼
【大きさ】10才にも満たない幼女並
【攻撃力】樹齢千年を越える大木を片手で掴んで持ち上げられる力
      一撃で霊夢を撃墜できる
【防御力】一撃で自分と同程度の大きさの少女を消滅させる魔法弾の
      60倍ほどの威力の魔砲に9回以上耐えられる。
      自分の攻撃にはあたらない。
      彼女の姉が言うには、脳のような器官を必要とするのは人間だけ。
      蝙蝠化
      魔法攻撃無効、物理無効の蝙蝠(50cm程度)になる。
      また、体を大量の蝙蝠に分解したり、さらに細かく霧状にもなれる。
     妖怪全般にいえる特徴として、人間が見れば5分と持たず発狂する
     真実の満月を見続けても平然としていられる。
【素早さ】移動速度は地上だと秒速5km
     飛行中は光速の85倍
     戦闘速度は文と同程度で、
     動き回る文に向かって魔法弾を放てるので、反応もそれ相応
【特殊能力】
日光に弱い。流水を渡れない(雨に弱く、河を渡れない)。
鰯の頭や折った柊の枝に近寄れない。
妖怪であるためかなりの長寿であると思われる(古株の妖怪は特別な種族でなくとも4桁は生きている)
初登場時点で既に495歳だが、精神的にも外見相応の成長具合で、妖怪としてはまだまだ若い部類。
「ありとあらゆるものを破壊する程度の能力」
全ての物質に『目』という最も緊張している部分があって、
そこに力を加えればあっけなく破壊できる。
防御無視の破壊攻撃。一応、巨大隕石(大きさ不明)を破壊していた。
連続使用可能。
射程は40m以上か
673格無しさん:2008/12/18(木) 23:01:39
ここから下はスペルカード(必殺技?)
それぞれのスペルカードは併用不可
スペルカード使用中は防御力が約四倍になる。
魔法弾はすべて
霊夢を撃墜できる程度の威力で、
自分と同程度の速度で、射程は18m
秘弾「そして誰もいなくなるか?」
任意発動の不可視化。
霊夢でも見えない不可視状態になれる。
特殊な感知能力の類も無効化できると思われる。
この状態では物理攻撃無効、魔法攻撃無効。
軌跡に弾幕を撒き散らす白い魔法弾(一粒60cm程度)×4を放った後、
長方形に並び相手に向かって収束する魔法弾(同上)を放つ
80秒程度しか維持できない。
禁忌「レーヴァテイン」
上記の魔法弾と同等の攻撃力。
50秒程度しか維持できない。
禁忌「フォーオブアカインド」
フランが四体に分身する。
本体に魔法弾約120発分のダメージくらうと
分身を維持できなくなる。
また、分身体一体につき魔法弾の60倍の魔砲+魔法弾少々を当てると分身消滅
それぞれのフランを中心に円状に50個の弾幕(一粒60cm程度)を発射
しばらくするとそれと並行して本体以外のフランが
一体は八方にそれぞれ10個の魔法弾(一粒1m程度)を発射
もう一体は正面七方向にそれぞれ五個の魔法弾(一粒1m程度)を発射
さらにもう一体は約50個の魔法弾(一粒1m程度)を円状三連射
60秒程度しか維持できない
【長所】物理魔攻撃無効化、不可視、問答無用の破壊能力
【短所】描写が少ない。弱点が多い。攻撃の威力が全て一緒。射程が短い。
【戦法】不可視状態で参戦。
     相手の攻撃が効かなそうなら接近して破壊攻撃。
     効きそうなら避けつつ破壊攻撃。
     不可視の時間切れる直前に蝙蝠化して、
     時間が切れたら
     「フォーオブアカインド(蝙蝠化しているのは本体のみ)」
     「レーヴァテイン」を
     それぞれ時間が切れるまで
     時間が切れたらあとは肉弾戦
【備考】東方紅魔郷のラスボス
674格無しさん:2008/12/18(木) 23:09:55
そういや今まで東方いなかったんだな不思議な事に
675格無しさん:2008/12/18(木) 23:15:10
【作品名】ポポ缶
【ジャンル】漫画
【名前】ポポミ
【属性】ヒロイン
【大きさ】成人女性並み
【攻撃力】銃:家の柱や壁などに穴をあける威力
【防御力】スティンガーZの自爆に巻き込まれても普通に立ってた
【素早さ】高速道路に乗ったトラックに追いつける
【長所】ゲーム世界のヒロイン
【短所】ビールが大好き

【名前】スティンガーZ
【特殊能力】自爆:腕のスイッチを押すことで自爆できる。範囲は100m前後。
      範囲内の建物が破壊された。使用後も頭部は残って普通に会話している。
676格無しさん:2008/12/18(木) 23:43:57
フランは消滅の原理が分からんわから
消えてるときに破壊能力使えるかわからんぞ
677格無しさん:2008/12/18(木) 23:50:07
>>676
普通に透過してるだけだぞ
逆に能力が使えない意味が解らんし
678格無しさん:2008/12/18(木) 23:56:36
フランの奴は瞬間移動の根拠も無いし、普通にただの物質透過で良いと思うぞ
出てくる時もそれっぽいし
679格無しさん:2008/12/18(木) 23:57:27
てか消滅の原理がわからないって大抵の作品がそうだろ
680格無しさん:2008/12/19(金) 00:03:45
今何キャラ?
681格無しさん:2008/12/19(金) 00:16:42
ただ消えただけで詳細が分からん奴なら
「消えたまま相手を殴る」って戦法は認められんと思うぞ
体がどうなってるかわからんし
682格無しさん:2008/12/19(金) 00:24:13
>>678
瞬間移動ってのは良く分からんが
たけしのリーダー融合体みたくガチで消えてるのかもしれなくね?
683格無しさん:2008/12/19(金) 00:30:26
>>681
フランの場合殴る、じゃ無くて握るだからな
魔法弾も普通に撃てるし
684格無しさん:2008/12/19(金) 00:34:17
魔法弾ってのは手からしか出せない
あるいは手から出してるみたいな設定は無いのか?
あるなら消えてても右手にあたる部分は存在して機能してる扱いにできそうだが
685格無しさん:2008/12/19(金) 00:37:24
>>684
ゲーム見ると殆ど手っつーか体から出てる
時々違うのもあるけど
686格無しさん:2008/12/19(金) 00:45:28
少なくとも「そして誰もいなくなるか?」は
全方位に弾幕が同時に出現するから手から弾を出してるってことはないと思う
687格無しさん:2008/12/19(金) 00:53:11
ようするにどちらでも化
688格無しさん:2008/12/19(金) 00:56:02
普通に能力は使えるで良いと思うが
使えないとかそう言う設定があるなら話は別だが
689格無しさん:2008/12/19(金) 00:56:10
輝夜とか優曇華出せよ
強さも戦法の磐石さもそっちが上
690格無しさん:2008/12/19(金) 00:58:31
>>689
いや、あの二人は敵スレにいるし
4人目以降になったから参戦させようと思ったわけで
691格無しさん:2008/12/19(金) 01:03:21
弾幕結界中に四重結界出せるのか?
魂状態で弾幕出せるのか?
で議論になった他キャラを尻目にフランだけ
やってないけど出来るじゃ済ませられんだろ
692格無しさん:2008/12/19(金) 01:04:21
>>690
さあ脇役へ行くんだ
693格無しさん:2008/12/19(金) 01:10:05
消滅能力は何度でも使えるんだろ?
だったら消滅解除→破壊→即消滅戦法とれば強さ変わらんし
別に消滅中は破壊能力使えない扱いでもいいと思うぞ
694格無しさん:2008/12/19(金) 01:17:29
フランドール考察
○○ももえシリーズ 破壊して勝ち
×セーラームーン 無理かなぁ全能負け
○長門有希 破壊勝ち
×極上のサルバトーレ 無理かな
○○天導遥、蒼龍流 破壊勝ち
○ベルベットwith塊 本体破壊すりゃ勝ちか?速度的に飲み込まれないし
×人造人間18号 無理負け
○ヴェント 相手の能力効かないし、勝ち
○ノリコwithガンバスター 破壊勝ち
○ライダー 破壊勝ち
ももえシリーズの上
695格無しさん:2008/12/19(金) 01:20:07
不可視関係なかったな
てか霧化すりゃあいいんじゃ?
または不可視状態で参戦→距離取って破壊勝ちでいいじゃん
てか射程40mって短すぎだろ
落ちてくる隕石破壊したのに
696格無しさん:2008/12/19(金) 01:21:17
ちなみに地上40m付近で隕石が爆発すると小さくても地上が焼け野原になる
697格無しさん:2008/12/19(金) 01:23:22
まぁいいんじゃね?そこんとこは
ちなみに距離とって破壊ありならサルバトーレにも勝てる
位置かわらんからあれだけど
698格無しさん:2008/12/19(金) 01:23:49
隕石の大きさ書いてくれないと困る
そもそも隕石が爆発なんて状況が実際にないのに
そんなに確信をもっていわれてもね・・
699格無しさん:2008/12/19(金) 01:26:52
>>698
巨大隕石らしい
てか隕石が爆発は実際にあるぞ、何言ってんだ
700格無しさん:2008/12/19(金) 01:27:24
>>694
ようわからんが18号とサルバトーレに負けで
長門とももえに先制勝ちってことは
戦法は通常状態で参戦→破壊→即消滅→破壊の繰り返しか?
だったら戦法にそう書いておいてくれ

>>695
その戦法だと長門とももえに先制で世界改変&宇宙破壊で負ける
上に行くには>>694のほうがいい
701格無しさん:2008/12/19(金) 01:30:20
隕石爆発はロシアで実際にあった事だな
前にニュースで見た
てか爆発しなくても地上40mまで迫ってくれば紅魔館が大変な事になる

>>700
ももえはともかく長門には負けんぞ
速度差があるし
702格無しさん:2008/12/19(金) 01:32:30
長門には負けないな確かに
てか再考すれば長門落ちるんじゃ…
703格無しさん:2008/12/19(金) 01:33:19
長門は超光速反応が下に増えればまあ落ちるのは避けられん
704格無しさん:2008/12/19(金) 01:33:20
長門は光速反応レベルだからな。
705格無しさん:2008/12/19(金) 01:33:29
>>699
マジか、それはスマンかった
なんで爆発するのか分からなかったからさ。
分裂するなら分かるが爆発って内部で何が起きてるんだ?
スレ違いだし、別にいいか。
706格無しさん:2008/12/19(金) 01:33:37
まだ大丈夫じゃね?
707格無しさん:2008/12/19(金) 01:42:22
長門は防御力がそれほど凄いわけでもないからな。
自分より反応が低ければ勝てるが。
708格無しさん:2008/12/19(金) 01:43:40
709格無しさん:2008/12/19(金) 01:47:14
>>701
5000ヘクタールが全焼した奴か
710格無しさん:2008/12/19(金) 01:50:19
隕石ってやばいんだな
ところでブラックホールは光速以上のスピードだと脱出できる扱いで良い?
光の速さでも飲み込まれるのは時間と空間の性質が逆転してるかららしいが一応
711格無しさん:2008/12/19(金) 02:15:33
光以上のスピードで脱出できる保証はないから駄目じゃね?
712格無しさん:2008/12/19(金) 14:42:38
保証が無いから駄目、はこの手のスレではおかしいだろ。
作中のブラックホールが超光速でも脱出できなかったのならいいが
そうでなければ、限度は光速だろう。
713格無しさん:2008/12/19(金) 16:29:18
>>712
いや、ブラックホールって
>非常に強い重力場が作られるため、
ある半径より内側では脱出速度が光速を超え、
光ですら外に出てくることが出来ないby wikipedia
という場所のことらしいから光速以上にも対応可能じゃね?
714格無しさん:2008/12/19(金) 17:49:28
理論上なら無限速ないと脱出できんだろう。中心からは
ただ現実準拠のブラックホールなんて出されても考察に困る
715格無しさん:2008/12/19(金) 17:50:09
現実的尺度で一番分かりやすいのが光だから代表として光を例にしてるだけだろうし。
ある半径からだから中心部の重力はもっと半端ないことになるだろうしな。
716格無しさん:2008/12/19(金) 17:56:18
しかしブラックホールと書かれている以上は現実相応で考えるしかないだろ。
特別なブラックホールとかならともかく。
717格無しさん:2008/12/19(金) 20:14:24
しかし、とりあえず上げたいだけ上げて考察などしようとしない人間の多いこと。
718格無しさん:2008/12/21(日) 01:03:01
【作品名】ジョジョの奇妙な冒険
【ジャンル】小説
【名前】ミカル
【属性】スタンド使いの人間
【大きさ】高校生くらいの少女並+巨大都市一つ
     (雪山や小麦畑など、その他いろいろと一国を構成するほどのパーツを出したので数十km程度はあるか)
【攻撃力】高校生くらいの少女並
【防御力】高校生くらいの少女並
【素早さ】素早さは高校生くらいの少女並
     音速クラスの剣さばきの達人相手に実体化させた蜃気楼を当てる程度は出来る
【特殊能力】
闇の蜃気楼(ダーク・ミラージュ)
蜃気楼を現実に変えて操作する。蜃気楼の大きさは自分の意志で自由に変化し、
その数も無制限で空を覆い尽くすほどは楽勝。
蜃気楼になっているもの以外は出現させられない。夜になると蜃気楼がないので使えない。
実体化させたものは地平線から最速で数秒程度で飛んでくる。大気との摩擦熱で燃え上がるほど高速。
それを常識が通じないような組み立てを行って不可思議な都市にすることも可能。
参戦時は劇中で最大の都市を作成後の状態。
(ビルが逆さになって斜めに立っていたり、何故かいきなり谷があったり、空中に河など)

実体化させたもの。

原油を積載した超大型のタンカー
中世ヨーロッパの王城(レンガを降らせることも出来る)
大量の石油タンク(着弾すると燃え上がる。20センチくらいにも出来る。中身はガソリン)
峻険な雪山
大河と巨大な滝
ハイウェイ
公園
住宅街や歓楽街のブロック
広大な小麦畑
ニューヨーク辺りの大量の摩天楼
自由の女神
巨大な切り立った谷
工場
管理ビル
無数のエントツ
【長所】蜃気楼がある限り攻撃できる。都市は自分の精神で実体化させたため自分の分身のようなもの。
【短所】いろいろと少女並である。相手を目視しないと正確な位置に攻撃ができない。夜になったら負け。
【戦法】ビルの上に上り、大ざっぱに相手がいるあたりに空を覆い尽くすほどの原油満載のタンカーと
    雪山を落としまくって火の海にしつつ潰す。それを延々と範囲を広げながら続ける。
    絨毯爆撃しまくれば、下手な鉄砲も数撃ちゃ当たるというし、いつか命中するはず。
    もちろん都市も広げていく。
【備考】闇の蜃気楼で作り出した都市内にいる状態で参戦。ミカルがやられると都市消滅。
    街が破壊されてもダメージフィードバックは全く無い。
719格無しさん:2008/12/21(日) 01:14:20
まさかジョジョから来るとは
720格無しさん:2008/12/21(日) 01:45:05
ポポミ考察 防御が高い
○涼宮ハルヒ 銃殺勝ち
○ディアブロGTwith香月モトコ 車くらいなら打ち抜けるだろう勝ち
○坂上智代 銃殺勝ち
○水銀燈 先手取れるだろし銃殺勝ち
○土宮神楽with白叡 銃殺勝ち
×御坂美琴 電気の槍負け
○桂言葉 防御的に負けない、銃殺勝ち
△羽入 負けないが勝てない。てかこいつデイブレイクので参戦させれば…
○アマナ 防御的に負けない、勝ち
○大島アリサ 負けん。殺し続けて勝ち
△音無小夜 防御的に負けない…が攻撃当たらないか
○楠奈美 削り勝ち
×シャナ 封絶張られて削り負けかなぁ
△高町美由希 勝てない負けない
×工藤卑弥呼 無理や、香負け。てかこいつ反応光速にならんの?
○レン 銃殺勝ち
×オーガスタ・エイダ・ダーレス 無理か
こっから上は無理
シャナ>ポポミ>楠奈美
721格無しさん:2008/12/21(日) 01:48:40
桜井さくら考察
ハルヒまでには勝てるがそれから上はきついか
ディアブロGTwith香月モトコ>桜井さくら>涼宮ハルヒ
722格無しさん:2008/12/21(日) 19:28:25
もつなべ
723格無しさん:2008/12/23(火) 02:02:18
【作品名】.hack//G.U.
【ジャンル】ゲーム+アニメ+設定集

【世界観】
ネットゲームやサーバーを一つの世界とするとネットワークは無数の世界を内包する世界となる
更に.hack世界のリアルとネットは無限次元であり.hackの世界観は二次多元となる。
ちなみに.hackのネットには「異次元」がある(上記の世界には組み込まれてないが、多分あまり関係ない)

【名前】Aura
【属性】究極AI
【大きさ】少女並(データの海に還りネットワークと同化したと言われてるので二次多元並み?)
【攻撃力】【防御力】【素早さ】
 二次多元範囲において全知全能。
 二次多元世界から更に他の所(場所?空間?世界?)に移動できる。が、そこで全能かは不明。ただそこから二次多元世界に干渉できる模様。
 この時は「消失した」と言う表現が使われており、世界(ネット)に様々な障害が起きた。
 情報改竄能力で消滅するも、数ヶ月で復活。数ヶ月の間は意識だけ(?)の存在になったがいくらか行動できるもよう。
【特殊能力】 色々あるけど割合。
【長所】無印だとヒロインみたいな存在だった
【短所】けど、いきなり殺された。続編でも登場するのは本当に最後の方
724格無しさん:2008/12/23(火) 11:08:12
>>723
情報改竄能力のところはデータドレインって書かないと誤解されるかも
725格無しさん:2008/12/23(火) 18:35:29
Auraはアザリンの上かな?
726格無しさん:2008/12/23(火) 18:38:28
>>725
範囲的にそうなるな
てかアウラってAIDAのことを「体内にできた異物」程度に言ってたからかなりでかいんじゃないか?
727格無しさん:2008/12/24(水) 10:26:59
それってAIDAが膨れ上がる前じゃなかったっけ?
まぁ二次多元並みなのは明らかだが
728格無しさん:2008/12/27(土) 23:00:50
作品スレ見てれば解ると思うが永遠神剣勢全員修正待ち送りにしとくぞ
729格無しさん:2008/12/27(土) 23:33:18
全能の壁上すっきりしたなw
730格無しさん:2008/12/27(土) 23:59:23
簡単なの考察しとくか
Aura 範囲が二次多元並みなのでアザリンの上
731格無しさん:2008/12/29(月) 23:06:04
【作品名】カオスヘッド
【ジャンル】アニメ
【名前】咲畑梨深
【属性】ギガロマニアックス、ビシイさん、ピンク髪
【大きさ】女子高生並
【攻撃力】ディソード:リュックサックみたいな機械を切った奴(ディソード持ったセナ)と打ち合った。梨深のは1〜2mの双剣型
【防御力】【素早さ】女子高生並
【特殊能力】ギガロマニアックスとしての特性
・同じギガロマニアックスのセナの思考を盗撮、精神干渉
・妄想したことを現実にする。別のキャラは『自分のダメージを相手に返す』(拓巳)、『数十m範囲を凍らせる』(あやせ)『成人男性を縛る鎖を出す』(セナ)等した。任意全能?
【長所】拓巳がセイラたんを捨ててまで選んだヒロイン
【短所】あっさり野呂瀬にやられた
732格無しさん:2009/01/01(木) 18:50:10
人もいないし、セレネさんでもエントリーしておく

【作品名】 まんがで知ろう天文学
【ジャンル】 学習漫画

【名前】セレネ
【属性】なんでも知ってるお姉さん(キャラ紹介)
【大きさ】常人並み
【攻撃力】
 武器系はどこからともなく出現させられる。
  包丁捌きは達人並み。西瓜や2m程の惑星模型なら瞬断する。
  銃の扱いは鍛えた人間並み。適当に撃ってミスで人間に当てない程度にはある。
  原子分解可能なハンマー(原子程度の大きさ)出現。
 精密さ:原子程度の大きさのハンマーを手で扱い、原子核を破壊する事が可能。
【防御力】
 生身:生身での描写はない(バリアを解除したのが一度しかない)
 バリア:
  自分に対しては常時展開されている。
  水や砂埃もシャットダウン可能。バリア内部では真空でも呼吸可能。
  ありとあらゆる環境において服すら無影響とする。
  作中では超新星爆発内部、ブラックホール内部、極寒(衛星ガニメデ・宇宙空間・約-270℃)、
超高温(宇宙誕生直後・約1兆度以上)など。
  他人への展開可能。展開時に気付かれるような効果はない。
【素早さ】
 反応速度:これと言った描写はないが常人よりは高い。戦闘機の操縦者並にはあるか。
 移動速度:銀河系とアンドロメダ銀河の中間程度へ、恐らく100万光年程度なら数分で移動。
移動をする際は、他人を掴んでいれば一緒に移動可能。急ブレーキ、直角に曲がるなども可能。
【特殊能力】
 宇宙に関する知識が豊富。
 時間空間移動:指定した時間、場所に寸分違わず移動が可能。射程は5m程、対象指定。
 模型など出現:惑星恒星模型や、図表、銃、包丁、水、西瓜、サングラスなどを出現させた。
 耳:地球外から地球の呟きが聞こえる程度(『セレネさんにもう一度会えますように』が聞こえたり)
 服の変換:浴衣からワンピースっぽいものに変換した
 様々な宇宙人と出会ってる感じ(宇宙人は居るの?の質問に対し
『い〜っぱい……生まれては滅んだわ。大戦争を始めたり人口が増えすぎたり…』)
【長所】防御高い
【短所】移動が早いけどぶっちゃけ瞬間移動で良い
【戦法】人間大の相手は宇宙の始まりへ瞬間移動させ焼き尽くす。
巨大な相手と尚も死なない相手は包丁やら原子分解やら銃やらで
733格無しさん:2009/01/04(日) 17:29:11
人がいない
734格無しさん:2009/01/05(月) 23:30:51
         ハ,,ハ  
        ('(゚∀゚∩_ おいらをどこかのスレに送って!
      /ヽ   〈/\ お別れの時にはお土産を持たせてね!
     /|ジャーム|.\/
       |ダスク化|/
        ̄ ̄ ̄
現在の所持品:帽子 老眼鏡 爪楊枝 ステテコ コタツ 仲村みうのDVD「卒業」 東名
オプーナ オプーナ オプーナ オプーナ 株券 オプーナ 信長の野望online争覇の章 いづおロール
神藤美香のDVD(赤) FF11アルタナの神兵追加ディスク 、FF11ジラートの幻影追加ディスク、xbox360エリート
もんもん  ガチホモ  ナベアツ The寂聴、サティスファクションディスク ズボン、百合ームコロッケ
チロルチョコ カレーヌードル ユーロ円126.805売り1万通貨(FX) 朝倉(ハルヒ)のブルマ ef BD-BOX
avastたんの写真集 すあま 壁 オープナ 深田恭子の生サイン(本人の書いてるとこの写真付き)
Norton先生の教科書 オプーナ 片霧烈火のCD 年賀状 朝倉(純一)のぶるま オプーナ  エロゲ
GSV-R02‘のFフェンダ カープかつ 悠久の車輪フルコンプセット+全召喚獣出現済みIC オプーナ
ロビー・キーン 悪魔の蠅 赤い砂 宿命表7番 グレズコア ナイトウィザード魔法大戦 魔法少女アイ惨
侵食率 春日恭二 大型重陽子ミサイル えにあん えにあんのエラーハ 【巨乳】 反応弾
ミルキィシーズン
735格無しさん:2009/01/06(火) 22:38:54
>>732
セレネさんの原子核破壊ハンマーって原子核を一個ずつ破壊するんだよね?
他のスレでは敵を倒せる扱いになってるけど無理じゃね? 何年かかるんだよ
というわけで
△音無小夜 視認不可だし倒せない
○楠奈美 この位のスピードなら捉えられるかな。ビッグバンで焼き尽くして勝ち
○ポポミ ビッグバンで焼き尽くして勝ち
×シャナ バリア無効なので負け
○高町美由希 『神速』多用できないらしいのでそのうち捕まえて勝ち
△工藤卑弥呼 速いので捉えられない
○レン ブラックホールで平気だから重力制御は効かんだろう
△オーガスタ・エイダ・ダーレス でかいから倒せん
×覇道瑠璃 相手の攻撃力が高いので負け
○ノキア 移動速度が達人並みなので捉えられるかな
×両儀式 結界を斬れるので負け
こっから上は速いのが多いから無理かな
考察したの初めてなんで位置までは分からん 間違いあったら指摘よろ
736格無しさん:2009/01/06(火) 23:34:32
ノキアの漆刻刀防げる?
737格無しさん:2009/01/06(火) 23:48:19
すまん、言われてみれば防げない気もする
738格無しさん:2009/01/07(水) 07:38:59
美由希と小夜は神速なくても似たような速度のような気がする。
739格無しさん:2009/01/07(水) 22:38:42
永遠神剣シリーズの世界観修正
エターナルの攻防規模設定などの削除、守護神獣の記述追加
問題ないようなら裸族、サツキ、ナルカナ、ミューギィ、時深以外はこれで解決するはず

【作品名】永遠神剣シリーズ
【ジャンル】エロゲー、SRPG、舞台劇

【世界観】

『剣の力』=マナの世界
 永遠神剣の力であり、神剣世界すべてのことを示す。
 マナの世界に存在している全ては『剣の力』であり、そのものを指している。
 完全な無から正と負の二つの力が分離し、引っ張り合っている状態の片方。

神剣世界
 無数の時間樹を内包し、無限に拡大している多元宇宙。
 時間樹は一種の4次多元宇宙であるため、これを無数に内包する神剣世界は5次多元宇宙であり、
 かつこの神剣世界全てを内包する上位時間で無限に平行し分岐して広がる神剣宇宙全体は6次多元宇宙である。

時間樹
 神剣世界における宇宙のこと。内部に無数の分岐世界を内包する一種の多元宇宙。
 分岐そのものは無数にあるが、分岐の長さ(=世界の寿命)は有限であり、
 その寿命が尽きて滅ぶとその世界の時間軸そのものが消滅して、新たな分岐を生み出す材料となる。
 なお分岐したひとつの世界がどこまでも続く無限の多層世界となっている。
 つまり、(無限多層世界×無限の世界×時間的な分岐の多元世界)を全て含んでいるのが時間樹内世界の一節、
 さらにこの時間樹内世界の一節が無限に重なっている。
 つまり

  (無限多層世界×無限の世界×時間的な分岐の多元世界)×無限の時間樹内世界=時間樹=4次多元宇宙

 となる。

マナ
 万物を構成する根源。形を持っていない可能性の状態にある浮遊マナと呼ばれる状態もある。
740格無しさん:2009/01/07(水) 22:39:22
おお!キャラも頼む!!
741格無しさん:2009/01/07(水) 22:40:01
守護神獣
永遠神剣を所持する転生体を守護する永遠神剣の象徴たる存在。
 永遠神剣に宿った意思が具現化したもの。主に絶対の忠誠を誓っており、主が転生しても付き従い護り続ける。
 キャラクター固有のサポートスキル発動時に登場する。
 各神獣には色々と設定があるものの、アドベンチャーパートには望たち主要メンバー以外の神剣使いの神獣はあまり登場しない。
 なお、レーメ(主人公の守護神獣)によれば神獣の姿は神剣使いの深層意識によって決定されるらしい。

エターナル
 広域次元存在にして超越存在。
 第三位以上の永遠神剣と契約を交わした者及び自律して活動している高位神剣の化身の総称。
 世界から切り離された存在であり、
 情報と物質の混ざり合った世界や時間のない環境でも活動可能な他、
 時間樹内の時間に縛られない。普通に時間移動や過去干渉が可能。
 ただし専門の能力を持つ者以外には時間そのものを操る干渉は不可能。
 世界間移動能力を持つが、歴史から切り離されたものであるため
 時間樹を移るたびにその世界において存在していた痕跡が一切消滅する。

ナル
 マナと相克であるもの。マナを食らう負のマナ。「実」に対する「虚」であり、虚無世界からマナで構成された世界である神剣世界に漏れ出てくる。
 ナルに取りつかれた存在は、ナル化マナとなり、マナ存在を否定し食いつくすようになる。
 その後、ナルに染まり神剣世界から消失する。
 制御できる場合はこの限りではない。
 マナ存在であるエターナル全体に対して非常に優位にある。

ナルとマナの関係
 剣の力=神剣世界=マナ⇔盾の力=虚無世界=ナル

 マナとナルは常に等量である。
 実と虚の関係であるため、ぶつかり合うと存在そのものが0になる。
 ノゾムはそれを無尽蔵に呼び込める存在である。
 エターナルの力はマナによるため、対存在であるナルは天敵。

ナル・エターナル
 肉体を構成するマナを全てナル化マナに変質させたエターナルの亜種。
 通常のエターナルを大きく凌ぐほどの力を持つが、常に暴走の危険性に晒されている。
742格無しさん:2009/01/08(木) 00:00:46
永遠神剣シリーズ再考察

エターナルの基本攻防が参考不可となったためエトカリファを基点にする
エトカリファの全能範囲は時間樹全体である4次多元+2α
ナルカナを含めた旅団メンバーはこのエトカリファと普通に戦闘可能で倒せるため
4次多元+2α規模攻防+全能防御+全能殺し+時間無視(これはエターナルの基本スペ)
であると思われる
またユーフォリアとナルカナは時間樹破壊が可能で、ナルカナはエトカリファを瞬殺出来る

ミューギィ、時深はエトカリファと戦闘していないため現時点では考察不可
裸族の人は最初は本調子じゃないためエトカリファにあっさり殺されてるが
一部ルートだとナル化したり本気出したりして旅団メンバーと互角以上に戦闘できる
これを基準に裸族と戦闘した時深も考察できそうだが、どの状態か分からないのがネック
叢雲のサツキはそのナル化した裸族と戦闘できる
これらの場合のテンプレ流用が可能かよく分からんため

アーカイバ>ナルカナ>ユーフォリア>ナーヤ>永峰希美
>カティマ・アイギアス=ルプトナ>エト・カ・リファ>クローソー
743格無しさん:2009/01/08(木) 00:09:21
各キャラのテンプレ修正しといてくれ
744格無しさん:2009/01/08(木) 00:20:20
修正するのは良いんだが各テンプレ自体はぱっと見で大きな問題がないからな・・・
とりあえず細かいところを直してランキングに入れとこうと思うが大丈夫だろうか
745格無しさん:2009/01/08(木) 00:21:22
いいよいいよー。超乙
746格無しさん:2009/01/08(木) 00:27:15
>>744
あとできれば敵スレで修正送りになってるのも何とかしてやってくれ
それで永遠神剣は復活する
747格無しさん:2009/01/08(木) 01:01:50
ナルカナとユーフォリアの【素早さ】の記述変更、扱いは変更前に同じ

【素早さ】
 時間に束縛されずに振舞えるが時間を操ることはできない。
 時間がないとは、永遠であり、同時に一瞬でもある、と表現されている。
 同じく時間に束縛されない存在による光速に近い攻撃も防御可能。

ナーヤ、永峰希美、カティマ・アイギアス、ルプトナの【素早さ】の一部記述を修正
扱いは修正前と同様

【素早さ】エターナルであるエト・カ・リファと戦闘できる。

>>746
現状で>>742の流用が認められるならナルカナ様の上にいけるナル裸族が限界・・・
748格無しさん:2009/01/08(木) 01:06:09
>>747
>ナルカナ様の上にいけるナル裸族が限界・・・
どういうこと?
749格無しさん:2009/01/08(木) 01:07:12
修正テンプレ10人分ここに書き込むのめんどうだろうから直接wikiで修正してくれ

750格無しさん:2009/01/08(木) 01:17:59
>>748
基点となるエトカリファとローガスは協力こそするも戦闘はしていない
シュンは並みのエターナルなら問答無用で勝てるが
その並みのエターナルの基本攻防が参考できない以上範囲が不明
ナル裸族は上で言ってるように
「常時全能であるエトカリファを瞬殺出来るナルカナを一方的にボコれるナル裸族」
で4次多元規模(ryが付加できるならここではナルカナ様の上で
敵役ではエトカリファの上にいける

>>749
してみたがこれで大丈夫か?
751格無しさん:2009/01/08(木) 01:21:14
>>750
つまりシュンとローガスはよく分からんから修正できないってことか?
ナル・イャガってのは?
752格無しさん:2009/01/08(木) 01:28:04
>>751
ナル裸族→ナル・イャガで変換よろ、分かりにくくて済まない・・・
要は描写流用がどこまで採用可能かよく分からないから誰かの横槍待ち、てところ
最悪ナルカナ様を敵役に入れることも可能っちゃ可能だが、サツキルートだと敵になるし
753格無しさん:2009/01/09(金) 23:55:09
>>540
ボージャックの部下だった女、ザンギャだっけ?
あいつの方が強そうだな。
754格無しさん:2009/01/09(金) 23:57:34
っていうよりセリパのテンプレ適当すぎないか?
サイヤ人だから飛べるだろう、とか。
備考は別に考えなくていいけど。
755格無しさん:2009/01/12(月) 17:48:37
セリパは大猿状態で出せば惑星破壊攻防にできるんだけどな。

ナイアさん敵スレで3次多元+3α全能になったから、こっちでもランキングとテンプレ修正しておくか。
756格無しさん:2009/01/12(月) 18:07:50
世界改変+時間無視で常時扱いだっけか。
作品スレでもあがりそうだな。
757格無しさん:2009/01/12(月) 18:24:38
3次多元3αなら永遠神剣直下だな、
758格無しさん:2009/01/15(木) 21:43:42
【作品名】死神のキョウ
【名前】黒谷鏡(キョウ)
【属性】死神 株式会社夢幻回楼護葬部
【大きさ】女子高生並
【攻撃力】無銘・村正宗:人間には殺さず痛みだけを与える刀。かなり鍛えた男子高校生(学校の屋上から飛び降りてプールに落下して無事)が一撃で倒れた
     人間以外には鍵や鉄棒を切れ、大人が両手でも抱えきれない木を切断し、刃が男子高校生並の大きさの鎌を止めるぐらい
【防御力】任意で物理無効・不可視化可能。実際壁をすり抜けた。刀だけを見えなくするのも可能
     周囲数mから川の水や火、煙を遠ざけたり、夏場や火事現場でも支障無く動く。素の耐久力は不明(最低値なら鍛えた女子高生並)
【素早さ】男子高校生の自転車より遥かに早く飛行可能
     男子高校生が一瞬目を離した瞬間や、プールで騎馬戦中(キョウは一番上の騎手。騎馬は男子高校生)に敵の騎馬(運動部男子高校生)2人に居合い斬りを放てる
【特殊能力】物理無効・不可視化
     記憶操作:一言呟いて(主人公の従姉妹に使った時呟いてた)発動。最大描写は主人公の学校の生徒・教師に「キョウは主人公の許婚兼クラスメイトである」と記憶を弄り発動した
     射程は学校全体の教師生徒にしたのが最大。別の死神によると感情は操れない
【長所】不可視。記憶操作。ツンデレ
【短所】一迅社。すぐ切りかかる。セコい。3巻マダー?
【戦法】自分を物理無効・不可視、刀不可視化した姿で開始
    人間なら記憶操作してから、それ以外なら即切る
759格無しさん:2009/01/15(木) 21:48:43
ジャンルは?
760格無しさん:2009/01/15(木) 22:45:02
758じゃないがラノベかと
作品スレにもエントリーされてたし
761格無しさん:2009/01/20(火) 17:47:43
セレネさんはポポミの上でいいのかな? いいならWiki編集するよ?
ついでに美神令子考察
○レン 飛んでるけどライフルで撃ち落せるだろう
○オーガスタ・エイダ・ダーレス 「障」で勝ち
○覇道瑠璃 「障」で勝ち
○ノキア 先手「凍」で勝ち
×両儀式 0.0001秒で倒すのは難しいか 全能で負け
△天野博士〜蛮の母 攻撃力は人並みだよね?
○天海春香 「障」で勝ち
○アルトリア 亜光速と銃弾反応の一万倍ならこっちのが速いか? 「凍」で勝ち
△メタトロン 速いから倒せないけど防御力的に負けないかな
×黒セイバー 相手のが速い 負け
○女禍 「凍」で勝ち
○かぐや こっちのが速いから「恋」で勝ちかな
×氏家火生留 時間無視で負け
×セリパ 相手のが速いかな
これより上で負けを取り戻すのは不可能 かぐやの上? 間違いあったら指摘よろ
762格無しさん:2009/01/20(火) 18:13:41
さらについでに《星》参戦。補助要員も女性のほうがいいよね。
【作品名】真・運命のタロット
【名前】《星》
【属性】タロットの精霊
【大きさ】16〜17歳の女性並み
【攻撃力】メイド服の紐を飛ばして攻撃する。 核攻撃くらいの威力かと。
 精霊にとって人間の精神など人間にとっての虫以下の強度しかない。
 普通に人間の精神をつかむことができ、また破壊できると思われる。
 『連鎖』:《星》の象徴の力。額からのビームで物質を一定率で反物質化させ爆発を起こす。
 《星》の最強の攻撃なので核攻撃をしのぐ威力。
【防御力】精神体であり物理攻撃は完全無効。
 精神攻撃は物理換算で核をはるかに上回る規模を受けても戦闘可能な奴と同等。
 ブラックホールでも精神属性がなければ効かないと明言されている。
【素早さ】通常の時間軸を時の縦糸、向きを時間の矢とするなら、
 精神には時の横糸と呼ばれる時間軸が存在する。
 時の横糸で瞬間的に時間が進むのと交互に時の縦糸で瞬間的に時間が進むのが
 人間などの肉体を持つ生き物にとっての時間経過である。
 しかし精霊のような思念のみで構成された存在は異なる。
 普段は時の縦糸の中を時間の矢に沿って活動しているが、
 必要とあれば時の横糸のみに沿って行動することが出来る。
 客観的に見ればそれは時間が止まった中で行動しているように見える。
 飛行可能であり、宇宙でも活動できる。
 速度は時の縦糸の中で、数十秒で大気圏離脱可能な速度。
【特殊能力】
 精霊は精霊かその協力者と呼ばれる人間のような高い霊格(物理法則を逸脱した度合い)を持つもの、
 もしくは協力者の遺体を用いて製造したキルリアン警報機を用いない限り観測不能。
 物質の属性を持つこともできるがその場合も物理は無効。
 また任意で常人に知覚できるようにできる。
 実体化と知覚可能化は同時でなくともよい。
 実体がないため物質を透過できる。
【長所】おっぱいメイド
【短所】個人的に萌えない
【備考】象徴の力とはタロットの精霊の、タロットカードを象徴する能力のことを指す。

【名前】リンダ・ウェーブ
【属性】《星》の協力者
【大きさ】三十代後半の黒人女性
【攻撃力】ビル破壊くらいはあるけど補助要員なので省略
【防御力】常人並み。ただし肉体の破壊にかなり耐えられる。毒に耐性。宇宙生存可能。
【素早さ】数十秒で大気圏離脱可能な精霊と同等。
 精神のみ無時間行動可能なので反応は無限速。
【長所】おっぱい
【短所】結構なお年
763格無しさん:2009/01/20(火) 18:24:01
しまったリンダの精神防御とかいろいろ抜けてる。
Wikiいれるときに直しときます・・・
764格無しさん:2009/01/21(水) 17:25:42
>>761に反応が無いのは俺の考察に非の打ち所が無いからなのか
それとも単に人がいないのか。Wiki編集しちゃっていいものか・・・
765格無しさん:2009/01/21(水) 17:45:09
>>761
的外れなことかもしれんが亜光速って光速の何パーセントだっけ?
光速がマッハ88万で銃弾回避がが亜音速だから結構厳しいと思う
766格無しさん:2009/01/21(水) 17:52:57
光速の1パーセントで考察した。
それでもどっちが速いかかなり微妙なところだ
767格無しさん:2009/01/21(水) 18:00:31
うっかりセイバーさんだからぶっちゃけ負けで良いとは思うが・・・
768格無しさん:2009/01/21(水) 18:07:12
ここの勝敗で位置が変わるからしっかり議論したいけど議論できるほど人がいねえw
769格無しさん:2009/01/22(木) 15:47:50
ここにいるぞ
770格無しさん:2009/01/22(木) 15:59:29
てかアルトリアは光速の20倍でいいんじゃないか?
771格無しさん:2009/01/22(木) 18:14:19
20パーセントじゃなくて20倍?
それはさすがにソースきぼんぬ
772格無しさん:2009/01/22(木) 21:42:34
冗談はおいといて光速の1%で考察したのは敵役スレのWikiの考察手順の最後らへんに
亜光速は光速の1%って書いてあったからだよ
773格無しさん:2009/01/22(木) 23:40:09
黒セイバーが光速の20倍だからだろ。
計算式とかはテンプレに書いてたはず。
774格無しさん:2009/01/22(木) 23:47:10
そうなのか。でもアルトリアのほうのテンプレには一切書いてないよ。
そうならアルトリアのテンプレ修正してくれるとありがたい。
775格無しさん:2009/01/22(木) 23:53:58
でもアルトリアはzero時点だから、Fate時のスピードは計算できないか?
776格無しさん:2009/01/23(金) 00:01:03
英霊は既に完成した存在だから、鍛えて強くなることも、怠けて弱くなることも有り得ない設定
一応ステータスがマスターの能力で変動することはあるけど、
士郎がマスターのときよりもキリツグがマスターのときの方が殆どのステータスが高い
だから士郎がマスターの描写を持ってくることに問題はない
777格無しさん:2009/01/23(金) 00:02:58
んじゃいいんじゃね?修正は任せた。
778格無しさん:2009/01/23(金) 18:39:58
そして誰も修正しない・・・と。令子は結局アルトリアに負けでノキアの上?
これ以上>>761に突っ込みなければ編集します。
あとアルトリア誰も修正しなければ修正待ちに移動させるぞ。どうせ位置上がるし。
779格無しさん:2009/01/23(金) 23:45:12
編集した
780格無しさん:2009/01/25(日) 00:41:39
御館華音考察
ステータスが奈美より高いのでおそらくその上。と思ったがその下にも時間切れ負けするな。
桂言葉より下は安定して勝てる。羽入からは物理無効や再生などで時間切れ負け。
羽入>御館華音>桂言葉

《星》考察
超次元の壁より下は時間無視の精神破壊で余裕。
逆に超次元の壁の上は普通に無理。よって超次元の壁直下。

間違いあったら指摘よろ
781格無しさん:2009/01/25(日) 08:07:07
もつなべ
特に間違いはないと思うよ
782格無しさん:2009/01/26(月) 23:40:12
桜リオレイア考察
○音無小夜 咆哮で動きを止めて勝ち
○楠奈美 攻防が上回る
○ポポミ 防御が高いけど毒で殺せる
△セレネさん バリアを破れないけどでかいからやられない
×シャナ 封絶張られたあと削り負け
○高町美由希 相当速いけどこっちはタフなのでやられる前に咆哮で動きを止めて勝てる
○工藤卑弥呼 モンスターだし自分も毒を使うから毒は効かないと思う。咆哮で止めて勝ち
×レン 重力制御で近寄れない。一方的に攻撃されて負け
×オーガスタ・エイダ・ダーレス 多分相手のバリアが間に合う。『魔銃』あたりで負け
×覇道瑠璃 攻防が負ける

卑弥呼の上? 間違いあったら指摘よろ
783格無しさん:2009/01/28(水) 00:54:58
がんがん考察しちゃうよー
ナオコサン考察 戦法は進化促進銃で相手を50億年老化させる、で
光速反応の防御無視なので光速戦闘の壁の下は勝てる
×メタトロン 相手のが速い
×黒セイバー 相手のが速い
○女禍 存在確率変動が効かないとのことだが促進銃は効く扱いでいいのかな?
     ていうか肉体滅ぼしたら勝ちだよね?
○かぐや こっちのが速い
×氏家火生留 時間無視で負け
○セリパ こっちのが速い
×ロザリンド 相手のが速い
○当真未亜 こっちのが速い
×ライダー 石化負け っていうか普通にスペック負けしてる
○ノリコwithガンバスター ギリギリこっちのが速い
×前方のヴェント 天罰負け
×18号 相手のが速い
○ ベルベットwith塊 相手の反応書いてないんでこっちのが速い。勝ち
○○ 蒼龍流and天導遥 こっちのが速い
×極上のサルバトーレ 相手のが速い
×長門有希 同じ反応だけどこっちの武器はレーザーだから当たらない
って長門との考察して気付いたけどナオコサンは長門とあんま変わらん性能じゃん
サルバトーレ>ナオコサン>蒼龍流=天導遥になるのかな? 間違いあったら指摘よろ
784格無しさん:2009/01/28(水) 01:13:46
もつなべ
桜リオレイアを見てなんか笑ってしまった
785格無しさん:2009/01/28(水) 18:07:16
クスハ・ミズハ考察しようかと思ったけど完全回避と必中って
やったとこまでじゃないのか? 原理書いてないし
どこまでやったのか知ってる人がまだこのスレにいたら教えてください
返答なければ修正待ちに移動させます
あと神裂火織の防御力に関して、アックアの重圧がラノベスレで山破壊以上と
言われてたのでそう注釈つけます。今のままじゃ防御力よくわからんので
786格無しさん:2009/01/28(水) 20:13:42
クスハ・ミズハって攻撃力の月破壊も戦闘デモとかじゃないのか?
787格無しさん:2009/01/28(水) 20:18:00
そんな訳無いだろうが(´・ω・)
他スレからの転載なんだから転載元で聞き
788格無しさん:2009/01/28(水) 21:20:26
寺田P監修攻略本の設定
789格無しさん:2009/01/28(水) 21:44:24
主人公スレで聞いてみたら光速の30倍まで対応できるらしいね
テンプレ修正しとくか
790格無しさん:2009/01/29(木) 00:41:54
クスハ・ミズハ考察
スペックがセリパより高くてロザリンドより低い
ロザリンド>クスハ・ミズハ>セリパ

杏本詩歌考察
能力は強いけど素の防御力が常人並みで反応が常人以下
○初音ミク 一撃ではやられないだろうから吹雪で勝ち
×××涼宮ハルヒ・藤林杏・リリーナ 相手の攻撃力が高いので一撃でやられる
リリーナ>杏本詩歌>初音ミク

間違いあったら指摘よろ
791格無しさん:2009/01/29(木) 08:27:37
卑弥呼の毒香水って単純な毒扱い?
加速香使えばレイア姉さんの攻撃当たらないと思うがテンプレに入ってないのかな
792格無しさん:2009/01/29(木) 11:45:05
テンプレ読む限りただの毒で人外に効くかは微妙
加速香は関係ない。咆哮で数秒動きを止められるんで
793格無しさん:2009/01/29(木) 18:46:43
ギャオーン→火炎弾の様式美で速度はあんまり関係ないんだよな
794格無しさん:2009/01/29(木) 19:33:50
様式美というと某病人を思い出す…
マミヤのテンプレでも作ろうかね
795格無しさん:2009/01/29(木) 19:59:03
ブッパッコーテーレッテー
796格無しさん:2009/01/31(土) 10:17:06
>>792
とりあえず匂いだから匂いを認識できる敵には効きそうなんだが
蟲には効いたな…それで修正したらあがるかな
797格無しさん:2009/01/31(土) 23:24:42
神裂火織考察
○シャナ たぶんこっちのが速い
○高町美由希 防御力があるので『神速』が切れるまで粘れる
×工藤卑弥呼 相手のが速いな。毒で負け
○桜リオレイア 攻撃力が高いので殺れる
○レン 飛んだ状態で参戦ってどう考えても無しだろう。唯閃で勝ち
○オーガスタ・エイダ・ダーレス そっこー唯閃で爆砕
○覇道瑠璃 速度が段違いなので攻撃される前に削りきれるか
×ノキア 反応は互角。一撃では倒せそうにないので漆刻刀で負け
×美神令子 相手のが速い。「凍」で負け
×両儀式 相手のが速い。任意全能負け

ノキア>神裂火織>覇道瑠璃 間違いあったら指摘よろ
798格無しさん:2009/02/01(日) 00:33:28
飛行状態参戦って普通にあるぞ
799格無しさん:2009/02/01(日) 16:27:00
相手の攻撃が届かない距離まで飛んだ状態での参戦ね。
他にそういうキャラいないし(俺が知らんだけかもしれんが)
開始距離のルールに抵触するんじゃねえの?って思ったから。
認められてるならいいんだ。レンに負けでも位置変わらんし(多分)
800格無しさん:2009/02/01(日) 19:13:08
美由希って神速無しでマッハ2反応だからきつくね?
801格無しさん:2009/02/01(日) 19:17:08
【作品名】ひぐらしのなく頃に 祭
【ジャンル】コンシューマゲーム
【名前】羽入
【属性】オヤシロ様。
【大きさ】少女並み
【攻撃力】
基本的には不可視存在。
人間が見えるレベルで実体化していない時は互いに干渉することは出来ない。

実体化し、その気になれば高い戦闘力を持つ。
作中では一国の太守の連れてきた軍を敗走に追い込み、将軍5人を討ち取り、村一つを壊滅に追い込んだ。

鉄よりも硬く鋭い爪を持ち、人間程度なら軽く刺し貫くことができる。
刀を防ぐのも余裕。
【防御力】
基本的には不可視存在。不可視状態は物理無効。(基本的に触れられないと作中で言われている)
人間が見えるレベルで実体化していない時は互いに干渉することは出来ない。
羽入を見ることができる梨花も見えなくすることも出来る。

実体化時は、桜花の発言を見る限り、皮膚を硬質化し、結界を張って身を守っている。
硬質化した爪で余裕で刀を防いでいるので、刀や弓矢程度なら軽く防げると思われる。
爪で人間を刺した時、連中の持ってきた武器のどれよりも硬いという発言があるので、
時代的に考えて火縄銃の弾丸程度は防げるかもしれない。

実体化は任意で即時可能だが、大幅に生命力を消費してしまう。
しかし、一軍と戦って村壊滅させて数時間たっても実体化しっぱなしだったので基本的に問題は無い。
【素早さ】
7m程の距離から弾丸を撃たれ、圭一の心臓の手前まで弾丸がきたところで時間を止めたり、
澪尽くしでは近距離で放たれた弾丸を圭一の目の前数十センチに弾丸が迫った状態で時間止め、
以降圭一や梨花と同化し、次々に弾丸を避けさせているので、弾丸程度の速度なら余裕で反応できると思われる。
音速反応レベルはある。

【特殊能力】
自身の任意で実体化、不可視になることが可能。
また、自身の任意で時間をとめることができる。
時間の止まった空間では相手のこちらを倒そうという意志を上回る意志で動けば止まった時間の中でも動くことが可能。(自分だけ)
圧倒的に殺意を向けてくる鷹野の攻撃を避けまくる事が可能だったので、その気になれば止まった時間の中でも基本的には動ける。
ただし動ける速度はゆっくり。止められる時間は作中の会話時間から考えて2分ほど。
何度も使用すると止められる時間は短くなるらしい。

【長所】不可視で時間止めて攻撃できる。
【戦法】不可視状態で参戦。時間止めて実体化して切り裂いて時間切れになりそうになったら不可視にもどってを繰り返す
802格無しさん:2009/02/01(日) 19:39:02
【作品名】とらいあんぐるハート3 那美・久遠編
【ジャンル】小説
【名前】久遠
【属性】祟り狐。大妖怪
【大きさ】神社の寺院を噛み千切ることが可能なほどの大きさ。300年前の伝承によると30m
【攻撃力】
雨や風、雷を操ることができる。その気になれば周辺一帯に嵐を発生させ、自由に雷を落とすができる。
嵐を起こさずとも雷を操ることはでき、任意で雷を使用することができる。
作中では寺院や櫓を破壊し、中の人間ごと一瞬で焼き尽くした。連続的に落とすことも可能。
神社の境内全てに雷を落としたこともある。
300年前の伝承によると最大で山を燃やし尽くすほどの雷を落とすとのこと。
基本的に全身に電撃をまとっている。また、人を貫ける長い爪を持つ。

また、久遠の雷は実体を持たない魂や霊体にも効果があり、力がほとんど使えない制限された状態でも、
電撃で凶暴な幽霊を一撃で消し去っている。
【防御力】
全身に電撃をまとっているキャラだけあって、電撃には強い耐性があるだろう。
対妖怪のスペシャリストの攻撃を食らっても痛がるくらいだったので、大きさ相応よりは強いくらい。
他は大きさ相応。
【素早さ】
対妖怪のスペシャリストの達人100人と戦って半分以上殺したので、反応は達人並み。
寺院を焼き尽くしながら全国を移動していたから大きさ相応よりは速いと思われる。
【特殊能力】
魂も焼き尽くせる雷の力。
変身能力を持っており、素の大きさは小狐並み。
第一形態は少女並み  アニメなのはで言うとフェイトに狐耳と巫女服つけたような感じ。
第二形態は成人女性並 アニメなのはで言うとシグナムが金髪になって狐耳と巫女服つけたような感じ
第三形態は30m級の人間並みとなる。
【長所】山を燃やし尽くし、魂も焼き尽くせるほどの雷
【短所】大きさ相応ばかり。元祖なのはのマスコットだったが、いろいろと優秀すぎた為かリストラされる。
803格無しさん:2009/02/01(日) 20:26:40
>>783
勝率見ると下でちょこちょこ負けてるからランクもう少し下じゃないか?
804格無しさん::2009/02/01(日) 21:35:06
セイバーの素早さ光速の20倍に修正されたのか?

まだなら修正しようと思うんだがwiki教えてください。
805格無しさん:2009/02/01(日) 21:48:24
スレの最初の方見ろ
806格無しさん:2009/02/01(日) 23:29:45
>>800
まじか。じゃあ逆に唯閃の時間切れで負けか。シャナの上?
>>803
長門有希とあんま変わらん性能だからその下で合ってると思ってた。
複雑な勝敗だとぶっちゃけ良くわからん。具体的にどうなるかわかる?
807格無しさん:2009/02/01(日) 23:41:55
ぶっちゃけ下や上で時々連敗してるから分かりにくい。どこになるんだろこれ。
808格無しさん:2009/02/02(月) 01:30:35
>>806
機関砲発射後全弾回避と同レベルだからそれくらいのはず。
機関砲マッハ2扱いだし。
809格無しさん:2009/02/02(月) 20:30:48
グゥが最強だろ
810格無しさん:2009/02/02(月) 20:42:59
ていうか神裂なら作品スレの丸写しのが強くなるし考察しやすいよ
811格無しさん:2009/02/02(月) 22:59:54
812格無しさん:2009/02/02(月) 23:47:15
>>810
それは俺にテンプレ探してもう一度考察しろという意味か
嫌に決まってるだろ。位置上げたかったらせめて自分でテンプレもってこいよ
813格無しさん:2009/02/03(火) 09:28:20
そういえばサンデーのカードゲームで白面様がはっきり「♀だ」と
認定されたらしいが、これで「漫画の白面」って出られるの?
814格無しさん:2009/02/03(火) 11:16:17
>>813
マジか、おにゃのこだったのかあいつ
815格無しさん:2009/02/03(火) 11:41:08
てことはみんなでよってたかっておにゃのこ集団リンチしてたのか
最悪だな
816格無しさん:2009/02/03(火) 18:44:42
カードゲームが設定流用可な作品ならオケじゃね?
原作のキャラをそのままカードにみたいな設定があれば
817格無しさん:2009/02/03(火) 18:59:28
>>815
senka万歳
818格無しさん:2009/02/03(火) 20:58:25
ミーシャやアルケスティスみたいなキャラってあり?
人間の女の肉体に入った変な存在なんだが


>>812どこらへん直せば良い?作品スレの今のが一番良い気がするけど
参考の上条が無駄に行多いから、神裂本人のは張るが上条の分はWikiのリンク貼って済ますぞ?

木曜日辺りにやるわ
819格無しさん:2009/02/03(火) 22:37:54
【作品名】これはゾンビですか? はい、魔装少女です
【ジャンル】富士見ファンタジアのライトノベル
【名前】ユークリウッド・ヘルサイズ
【属性】異世界の人
【大きさ】少女並
【攻撃力】【防御力】腕と胸に鎧を着けた達人並
【素早さ】達人二人より強い達人と互角
【特殊能力】ユークリウッドの言った事を聞いた人物は全員無差別・瞬時ににその通りになる
火の中でもユークリウッドが寒いと言ったのを聞いた人物は全員寒くなる
死んで、と言えば声を聞いた人物全員死ぬ
【長所】何このアルスマグry
【短所】全能ではない。そして何より作品がry
【戦法】大声で敵に死んでと言う
820格無しさん::2009/02/03(火) 22:48:00
前方のヴェントの天罰術式って相手を酸欠にさせる技ってインデックスがいってなかったっけ?
821格無しさん:2009/02/03(火) 22:57:47
木原君じゃなかったか
あとなんか「表面上を見ただけだとこういうことになってる」的な事も言ってたような
822格無しさん:2009/02/03(火) 23:43:37
>>818
アルケスティスがどんなキャラかしらんけど、ミーシャみたいなのはいいんじゃないか?
サーシャは女だし、1にこうかいてあるから元の性別は問題ないと思う

・もともとは男性キャラでも何らかの理由で女性へと変わったキャラは女性になった状態のスペックで参戦(例、らんま)
823格無しさん:2009/02/04(水) 01:11:35
>>818
作品スレのテンプレ知らんからなんとも言えんが
参照してる部分(たぶん防御か素早さだろうけど)だけ抜き出せば
上条のを長々と書かなくてもいいんじゃなかろうか?
まあめんどくさいならリンク貼るだけでいいよ。こっちで適当に削る
824格無しさん:2009/02/04(水) 01:30:46
ビームの設定は抜きにしていいとして
描写
描写の仮定した部分

で速さは十分だろうな
825格無しさん:2009/02/04(水) 01:52:33
>>816
同じ出版社が公式に出してるものなんだから
性別くらいは流用していいと思うけどな。
常識的にそこが食い違うというのはなさそう
カードと漫画の性能を混ぜて使わせろは微妙だが
826格無しさん:2009/02/04(水) 08:13:06
でも性別も一応設定だからなあ
一定のルールでやってる以上設定流用のルールには従うべきと思うが、どうなんだろうな
827格無しさん:2009/02/04(水) 08:17:53
>>823あんま意味無いがヴェントもあがるぜよ
828格無しさん::2009/02/04(水) 09:58:15
ヴェントって酸欠アタックだろ。

つうかセイバーって霊体だから効かないと思うんだが・・・。
829格無しさん:2009/02/04(水) 13:11:52
http://www41.atwiki.jp/goronka/?cmd=word&word=%E7%A6%81%E6%9B%B8&type=normal&page=%E3%81%A8%E3%81%82%E3%82%8B%E9%AD%94%E8%A1%93%E3%81%AE%E7%A6%81%E6%9B%B8%E7%9B%AE%E9%8C%B2
【名前】神裂火織
【属性】人間 ロンドンで10指に入る魔術師 元・天草十字凄教女教皇
【大きさ】成人女性並
【攻撃力】七閃:鋼糸を操り、上条の腕を切断できるだけの威力の斬撃を一瞬で七度放つ。
     千切れてしまうが一瞬だけ大将の水翼が止まる硬さ。
唯閃:独特の呼吸法で魔力を練り上げて人間の限界を超えた体の組織に組み変えそこから繰り出される抜刀術。
     大将の水翼を2本同時に両断する。竹筒のように斬り飛ばされた水翼の残骸は一瞬にして粉微塵となって消えた。

【防御力】中堅が放った「聖母の慈悲は〜」を一撃耐えて戦闘続行可能。
大将が放つ殺意(一般人なら呼吸が停止していたかもしれない程)
     を受けて緊張で体が凍った程度。唯閃発動後は全力で殺しに来ている大将と同等に戦う。
【素早さ】中堅と互角の戦闘、反応、移動速度。
。(1864km/s≒マッハ5482での近接戦闘)

【特殊能力】天草式(魔術)という術式によって『神を殺す体』を持つ。
     人間の「内部(精神)」に宿った”大天使”ごと相手を切り裂くことが可能。
     視力8,0で、600m先の上条とインデックスのやり取りまで見える程。
【長所】スピードと反応速度が高い。 自分の体を犠牲にした決死の一撃なら大将を倒せる実力。
【短所】唯閃は身体に負担がかかるので長時間戦えない。30分戦うと体がボロボロになる。
とても18歳には見えない。何故かキレると言葉使いが悪くなる
【戦法】唯閃で切り裂く。
830格無しさん:2009/02/04(水) 13:14:19
http://www41.atwiki.jp/goronka/?cmd=word&word=%E7%A6%81%E6%9B%B8&type=normal&page=%E3%81%A8%E3%81%82%E3%82%8B%E9%AD%94%E8%A1%93%E3%81%AE%E7%A6%81%E6%9B%B8%E7%9B%AE%E9%8C%B2
【名前】前方のヴェント
【属性】『神の右席』の一員、『神の火』、人間
【大きさ】顔面ピアスまみれの成人女性、舌ピアスから十字架のついた鎖
【攻撃力】
 ハンマー:手元にあれば出現も消失も自由自在の有刺鉄線つき魔術ハンマー。長さは1m強。
 空気の鈍器:ハンマーを振る事で風の塊を発生させ、周囲の物体を巻き込んで打撃する魔術。
         風の塊は、ヴェントの舌ピアスから伸びる鎖の軌道に沿うように動く。
        射程は少なくとも5m以上。コンクリートの柱や壁を粉砕する威力。
         大きさはせいぜい半径数十cmで、速度は反応と同じ程度。
 空気の錐:ハンマーを二度振り、風の鈍器を瞬時に二つ合成し発動。
        数百の風の錐が、アスファルトがめくれる威力で扇形に炸裂する。
       元が遅いためか、速度は上条でもギリギリ避けられる程度。射程数十m。
 空気の杭:空気の鈍器を三つ合成し人の顔よりは小さい直径の杭を作る。5mで上条が反応出来ない速度。
       射程は少なくとも5m以上。威力は通常の空気の鈍器と同等以上ではある
七つ合成してより巨大にも出来、上条の頭が粉々になる威力にする。射程は上記の技並?
速度は上条で反応可能程度
【防御力】10m先からの対戦車ミサイルに対して、無動作で汚れ一つ無く無傷。
上条のパンチでダメージ
【素早さ】上条と戦闘可能な反応、移動速度
上条が殴ってくるのに反応し風を操って3m垂直ジャンプが出来る。
【特殊能力】
 天罰:自分に敵意を向けた[人間]を瞬時かつ強制的に仮死状態にする魔術。
  舌ピアスから鎖で繋いだ小さな十字架を核として常時無差別に発動。
    写真でも言伝でも、『ヴェントに敵意を向ける』だけで発動する。
    『不気味』『不快』『少し痛い目に遭ってもらう』程度の敵意でも発動。
  発動から数秒だけ思考は出来るが体は全く動かせず、最後には意識も途切れる。
  なお、仮死状態は基本的に十字架の無力化かヴェントの意志でしか解除出来ない。
  ※あくまで魔術なので、魔術無効化能力による無効は可能
【長所】本命の天罰術式
【短所】本命があくまで対人専用。しかも後遺症すら残さない
【戦法】天罰で倒れないなら主に風の錐か杭で頑張る
【備考】戦闘に至ってもこちらを敵(戦闘に値する相手)として見ない相手には
     敵意がないため天罰が通じない。
身体構造や体の大きさが人間と著しく違うものに対しての効果は不明なので効かないものとする

831格無しさん:2009/02/04(水) 13:36:25
Wikiに映す時は上条の分もきちんと載せておく、すまんかった
ヴェント天罰は人間以外には効かないけどセイバーが作品スレの奴みたいな生前姿で参戦なら人間だし効く…かな?

ヴェントは意味ないがねーちんはだいぶ位置変わるかな?
832格無しさん:2009/02/04(水) 15:45:30

上条のが長いというからメンバー入りしてんのかと思ったら参照部分だけで
長いのね。的外れなこと言って悪かった。
833格無しさん:2009/02/04(水) 18:41:15
ヴェントって天罰術式が酸欠らしいけど位置変わらないよね?
人外には効くか解らないみたいなこと言ってるらしいし
834格無しさん:2009/02/04(水) 19:03:58
酸欠ってか気絶+酸欠。一応最低限呼吸してるらしいから死にはしない
人外には描写が無い事、本人が天使カザキリをバケモノって言ってるシーンで「あのバケモノには天罰が効かない」とはっきり言ってる事がポイント

逆に人間なら木原みたいな性格クズを除けば幻想殺しある上条ぐらいしか天罰防げないし作中ではやっぱ強い
ヴェントを認識しちゃいけない系だから何も認識しない奴には効かないかも
835格無しさん:2009/02/04(水) 19:19:20
【作品名】Fateシリーズ
【ジャンル】エロゲ+小説、文学(笑)
【名前】遠坂凛
【属性】天才
【大きさ】女子高生並
【攻撃力】宝石:7〜8個持ち、3〜4個でバーサーカー殺害可能
     常時維持可能な魔術強化した中国拳法のパンチで設定上アーチャーと同じ耐久力のキャスターにダメージを与える
【防御力】セイバーにダメージを与える葛木のパンチで怯む
【素早さ】光速の20倍のセイバーに反応し短剣を刺すキャスターを上回る戦闘速度、長距離は達人並
【長所】型月インフレ
【短所】ドジっ娘


【備考】セイバー、キャスター、バーサーカー、アーチャー等格サーヴァントのスペック
【防御カ】山破壊レベルの王の財宝に耐えるアーチャー並かそれ以上
【素早さ】光速視認以上のキャラが見えない速度で10発出す槍を捌くセイバー
     槍の引き戻し含めば光速の20倍
836格無しさん:2009/02/04(水) 19:28:59
【作品名】Fateシリーズ
【ジャンル】エロゲー+小説
【名前】ライダー(メドゥーサ)
【属性】英霊
【大きさ】成人女性並
【攻撃力】アーチャーを倒すセイバーの攻撃を止める鎖付き釘を持つ
【防御力】霊なんで物理無効、他は達人並
【素早さ】光速の20倍の反応とジェット戦闘機並以上の移動、ビルを登れる
【特殊能力】霊体化すれば物理透過出来る
      他のサーヴァントと違い一日だけマスター無しで戦える
      魔眼:ライダーの視界に入ったor肉眼心眼問わず相手がライダーを見たら石になる。人間とサーヴァント(霊体)を石にする
【長所】魔眼
【短所】手抜き臭い

【備考】セイバーのスペック
【攻撃カ】アーチャーを一撃で倒す剣攻撃
【防御カ】山破壊レベルの王の財宝に耐えるアーチャー並かそれ以上
【素早さ】光速視認以上のキャラが見えない速度で10発出す槍を捌くセイバー
     槍の引き戻し含めば光速の20倍
837格無しさん:2009/02/04(水) 19:31:55
>>835追記
・宝石魔術は射程数m、詠唱必要。キャスターの一言詠唱に合わせて出せるぐらい
838格無しさん:2009/02/04(水) 19:59:00
【作品名】緋弾のアリア
【ジャンル】ラノベ
【名前】神崎・H・アリア
【属性】武装探偵、双剣双銃
【大きさ】少女並
【攻撃力】刀とコルトガバメント2丁&予備弾装備した達人並
【防御力】達人並
【素早さ】長距離は達人か
     至近数mでの銃弾反応が可能な白雪(2巻)と互角に戦い、その最中にさらに至近数mから銃弾反応の主人公(1巻参照)の銃弾3発を数mから弾くジャンヌ
     そのジャンヌの攻撃に反応出来、格闘可能なアリア
     ようは銃弾反応出来る達人を数段上回る
【長所】まだ2巻までなのに割とみんな銃弾反応
【短所】銃頼りなため攻撃カに難有り
【戦法】射殺
839格無しさん:2009/02/05(木) 00:59:48
【作品名】聖剣の刀鍛冶
【ジャンル】ラノベ
【名前】セシリー・キャンベルwith魔剣アリア
【属性】騎士with意思を持つ魔剣
【大きさ】成人女性並withレイピア並
【攻撃力】普通の剣より遥かに強い剣を持った達人剣士の攻撃が効かない、背中が剣山になった獣を殺せる達人剣士並
     魔剣の風:上記以上の威力。数十m範囲で建物を崩壊させる魔剣の地割れより強い
【防御力】鎧装備した達人剣士並
     普通の達人騎士が死ぬ威力の氷の矢に耐える
     百m級の崖から落下して無事
【素早さ】達人剣士数百人を17匹で圧倒する獣7〜8体を圧倒する戦闘速度
【長所】魔剣
【短所】対人間の敗北率
840格無しさん:2009/02/05(木) 19:12:29
【作品名】寄生ジョーカー
【ジャンル】ツクールゲーアクションRPG
【名前】藤堂晴香
【属性】観察者
【大きさ】成人女性相応
【攻撃力】
元々秘密組織のエージェント的存在で、秘密裏に訓練を受けていた。
鍛えられた軍人並みの身体能力はあると思われる。本人が言うには射撃は得意な方。
以下作中使用武器。
武器変えは凶暴な2m程の人型の化け物が1mも近づかないうち変更することが可能



ファイティングナイフ:女性の細腕ではやや使いにくい実戦用のナイフ。



オートマチック銃:セミオート射撃が可能な拳銃。連射が効く。11発撃つと弾倉の交換が必要だが、
         ほぼ一瞬で交換が可能。弾丸は9999発。
         最も訓練で使用した分扱いやすいらしい。



ライフル:拳銃よりはるかに威力が高いライフル。8発撃つとリロードが必要。数秒かかる。
     弾丸は11発。



テーザー銃:超高電圧で敵を無力化させる電気銃。一発のみ使用可能。
【防御力】
5・6mほどの距離でライフル弾を2発直撃くらっても戦闘が続けられる。
3発は耐えられない。
20mサイズ巨大なイカの鋭い触手による触手打撃に7発耐えられる。
8m以上はある巨大ヤドカリの人間を軽く引き裂ける巨大な鋏による攻撃に7発は耐えられる。
神経性の毒針による攻撃に4・5発程たえられる。普通に戦闘続行可能。
【素早さ】
自身と同様の訓練を受けた観察者と銃で打ち合って勝利できる位の反応。(相手はライフル装備)
視認回避ではない。
移動速度は鍛えられた軍人女性程。
【特殊能力】
応急セット:怪我に対し応急処置を取ることができる、3回使用すれば瀕死の状態から全回復できる
      4個所持
医療セット:使用することで瀕死の状態でもたちどころに全回復するアイテム。
      一度きりの使いきり。4個所持
水と食料:携帯用食料と水。満腹になる。決着がつかず長期戦になったら使用。
     一度きりの使いきり。
上記3つは0秒で使用可能。ただし、使用後一瞬隙がある。
【長所】10〜20m級の巨大な生物兵器をつぎつぎ屠る実力。
【短所】かなりドジッコ。しばかれて海に捨てられてもおかしくない。
【戦法】射殺。接近戦ならナイフ。頑丈そうならライフルで射殺。
    銃撃や斬撃に耐性があるならテーザーで無力化してからじっくり料理。
【備考】元々このゲームは無料配布ゲームだったが、
    月刊誌Windows100%の07年11・12月号に紹介されていて、配布されている。
841格無しさん:2009/02/05(木) 23:13:04
神裂火織もう一度考察
スピードが上がったので美由希と卑弥呼に勝てるようになった。
×ノキア 相手が意外に硬いので倒す前にころなばーすと負けかな
×美神令子 相手のが若干だけど速い。「凍」で負け
○両儀式 微妙。多分間に合うかな
こっからすぐに光速戦闘の壁に入るので負けは取り戻せない。ノキアの下
間違いあったら指摘よろ
842格無しさん:2009/02/05(木) 23:23:00
下を狙って

【作品名】夏と花火と私の死体
【ジャンル】ライトノベル
【名前】五月
【属性】死体
【大きさ】9歳の女の子
【攻撃力】【防御力】【素早さ】9歳の女の子の死体
【長所】私の視点で話が進む
【短所】殺された
843格無しさん:2009/02/06(金) 11:45:13
>>842
それ意思あるの?
844格無しさん::2009/02/06(金) 13:59:27
>>841
両儀式には勝てなくないか?

あと式の全能って考慮したらダメなのか?
845格無しさん:2009/02/06(金) 15:39:34
神裂の反応時間が5マイクロ秒で両儀式の0.0001秒より短いんだ
移動やら攻撃やらが必要だから微妙なんだけど。まあどっちでも位置変わらん
式の全能は考慮して考察されてるな。再考したら位置上がるとも言われてる
846格無しさん::2009/02/06(金) 16:05:14
>式の全能は考慮して考察されてるな。
じゃあ全能勝ちじゃね?
847格無しさん:2009/02/06(金) 18:58:54
式って全能考慮しても上がるの無理じゃね?
ちょこっと見てみたけど勝てるの当真未亜くらいだぞ
848格無しさん:2009/02/06(金) 20:02:56
>>843
意志あるよ。死体の視点で話が進んでいくから
849格無しさん:2009/02/06(金) 20:56:20
考察人乙


御坂美琴、ライトノベル版のが少し強い気がするけどどうだろ
【作品名】とある魔術の禁書目録
【名前】 御坂美琴
【属性】超電磁砲(レールガン) Lv5の超能力者
【攻撃力】

〇超電磁砲(レールガン)
メダルゲームのコインを磁力を利用して 音速の三倍のスピードで撃ち出す。
空気摩擦でコインが溶けてしまうため射程は50m程。
プールの水で威力を大幅減退させないと能力測定器ごと校舎を全壊させかねない威力。
鉄橋を半壊させる。建設中のビルの鉄骨を20本程まとめて突き破り、別のビルの壁に亀裂を作る。
ビルに対して斜めに発射し、その直線上にある壁や床や天井に直径2mの風穴を開ける。
風力使いの真空刃(威力は不明だが最低限攻撃に使用できるくらい)を余波だけでかき消す。

〇雷撃の槍
光速で飛んで行く10億ボルトの高圧電流の槍を放つ。 (タメ無し)
電流の弱い飾りの高圧電流ではなく本物の雷撃。射程は視界の届く範囲

建設中のビルに向かって放つことで、鉄骨に触れていた者は瞬間的に跳ね飛ばされ、
触れていない者も鉄骨から内側に向かって襲い掛かる電撃に倒された。
念力使いが射出しようとした無数の木の杭を爆発させる。

【防御力】 そこそこ鍛えた女子中学生
【素早さ】 数十人の銃持った奴&超能力者を相手に堂々と姿を晒しながら圧倒した。
 ただし、銃弾を避けるシーン等はない。
銃を持ったプロと思われる男達10人を倒す瞬間移動能力者
(任意の物体を好きな座標へ転移させられる。身体能力は高校生レベルか)と互角以上に乱闘する。

【特殊能力】 電気を操る能力。
直接攻撃以外の使用法としては10m前後先の相手の周囲にある
空気中の酸素を電気分解し、 オゾンに換えて敵を酸欠状態にする(※)
電気を使ってネットに直接介入して研究所の機材を破壊する。

【長所】 電気が関係する現象について、わりと幅広く対応できる。
【短所】 身体能力は一般人並み。
(※)は美琴のクローンがしたこと。
電気使いとして美琴のクローンは美琴より数段下のレベル。
【戦法】無動作の雷撃の槍→レールガン
850格無しさん::2009/02/06(金) 21:36:39
全能って相手が全能や全能無効もってないかぎり勝利だよな?
851格無しさん:2009/02/06(金) 21:58:10
常時や発動した任意はそうだね
852格無しさん::2009/02/06(金) 22:09:12
式って


全能:単一惑星規模の任意全能。物理法則を書き換えることや、生命の系統樹を変えてしまうこともできるらしい。

なんで任意全能なのにランク低いんだ?
853格無しさん:2009/02/06(金) 23:48:02
>>852
遅いから
854格無しさん:2009/02/06(金) 23:55:35
あれ設定全能じゃなかった?
855格無しさん:2009/02/07(土) 00:01:36
他のスレじゃ任意全能って言われてたけど?
作中で「願いを叶えてやろう」みたいなこと言ってたらしいし
856格無しさん:2009/02/07(土) 00:04:28
願いを叶えれるから全能ってなんだかなぁ
いや、最強スレ的に問題ないんだろうけど
857格無しさん:2009/02/07(土) 00:16:51
>>852
上でも言われてるけど速度的に無理
858格無しさん:2009/02/07(土) 08:31:38
>>849
そっちの方が全然強いじゃんw
てかメディアが違うから今参戦してるのと別個で出せる
859格無しさん:2009/02/07(土) 12:11:41
雷撃って光速か?
860格無しさん:2009/02/07(土) 12:42:06
>>859
禁書のことなら作品の設定で光速の雷撃。
一般的に雷撃が光速なわけではない。
861格無しさん:2009/02/07(土) 19:21:33
導体中の電流はほぼ光速とかどっかで聞いたような
スプリガンだったか?
862格無しさん:2009/02/07(土) 19:35:14
ドリフト速度とかあってな、光速なわけはないような・・・
そもそも電流が光速だったら流れてる粒子が光速になってね?
863格無しさん::2009/02/07(土) 21:34:34

全能:単一惑星規模の任意全能。物理法則を書き換えることや、生命の系統樹を変えてしまうこともできるらしい。

これって上でおそいとかいわれてるが何秒で発動なんだ?
あと全能だから遅いとか関係なくね?
864格無しさん:2009/02/08(日) 07:49:21
>>863
式のテンプレ見ようぜ
865格無しさん:2009/02/08(日) 08:58:37
>あと全能だから遅いとか関係なくね?
任意全能の意味が分かってないのか?
866格無しさん::2009/02/08(日) 21:15:03
で結局何秒で発動扱いなんだ?
867格無しさん:2009/02/09(月) 22:23:58
思考か一言なんだが、設定だけじゃワカメ
同作品の玄霧皐月はどのスレでも一言で瞬時だったが
868格無しさん:2009/02/09(月) 23:02:31
つーか、反応依存だからな。瞬時でもそれより上にはいかない
869格無しさん:2009/02/10(火) 18:49:32
つか式ってあのよく分からん人格の時に反応早かった描写あったっけ?
870格無しさん:2009/02/11(水) 00:53:37
高町なのは考察
光速反応なので光速戦闘の壁から
△メタトロン 相手のが速いけど防御力的に負けないかな 
×黒セイバー 相手のが速くて攻撃は当たらない。エクスカリバー負け
×女禍 相手の防御力がよくわからんがまあ倒せんだろう。負け
これ以上は無理臭いなあ。下も見る。
○天海春香 先手エクセリオンバスターでたぶん倒せる
△蛮の母〜天野博士 防御力的に負けない
○両儀式 こっちのが速い
下は大丈夫そうだ。黒セイバー>メタトロン=高町なのは
間違いあったら指摘よろ
871格無しさん:2009/02/11(水) 00:55:11
motunabe
872格無しさん:2009/02/14(土) 18:51:46
御坂美琴(ラノベ)考察
御坂美琴の上位互換なのでそこら辺から
○○○土宮神楽〜桂言葉 戦法勝ち。てか桂言葉って居合いの反応「だけ」達人並なわけだから御坂美琴に電気の槍負けしないか?
×御館華音 爆破負けか。
○羽入 電気の槍ぶっ放してりゃあたるか
○アマナ 殺し続けて勝ち
×大島アリサ 時間跳躍→銃撃負け
×音無小夜 無理か、常人視認不可だし
こっから上はもう厳しいかな
大島アリサ>御坂美琴(ラノベ)>アマナ
873格無しさん:2009/02/14(土) 19:26:12
もつなべ
ついでに簡単そうな羽入(祭)考察
○音無小夜 常人不可視程度だったら音速のが速いだろう。戦法勝ち
○楠奈美 戦法勝ち
△ポポミ 倒せない倒されない
△セレネさん この人防御ヤバすぎねぇ?移動速度もトンデモねぇし
○シャナ 反応同じ位か、戦法勝ち
○高町美由希 相手の方が速いがこっちは不可視&物理無効。戦法勝ち
×工藤卑弥呼 毒は防げないだろうし負け
△桜リオレイア 勝てない負けない
○レン 戦法勝ち
こっから上は攻撃力的に厳しいかな、位置はわからん
874格無しさん:2009/02/14(土) 19:29:25
レンの上でいいんじゃね?
875格無しさん:2009/02/14(土) 20:36:09
ネロ辺りの位置の皐月って敵?
あと天導遥って敵スレで任意全能認められなかった?
876格無しさん:2009/02/15(日) 16:19:59
天導は、まぁそうだな
それで位置変わるかは微妙だけど
877格無しさん::2009/02/16(月) 16:46:05
なんで式が任意全能になってんだ?

ありゃ設定で全能じゃん。
878格無しさん:2009/02/16(月) 18:34:54
いくつか素早さ上がる余地がある奴を書いとく
・黒セイバーの素早さをアルトリア側に採用した方が上がる
・ミーシャは神裂を100分の1秒も休ませないと書いた方が上がる
879格無しさん:2009/02/19(木) 18:36:32
>>877
>>878
自分で修正しないと永久に修正されないよ?
ただでさえ人がいないのに
880格無しさん:2009/02/22(日) 09:44:25
最近色々と他スレのルールが変わってきてるが、ここも全能のルール変えるか?
881格無しさん:2009/02/22(日) 09:48:24
必要ない
882格無しさん:2009/02/22(日) 10:03:05
面白そうだしいいんじゃね?
ついでにスペック勝負もやっちまおうぜ
全能壁上にキャラが少ない内に
883格無しさん:2009/02/22(日) 10:05:22
時間無視+設定全能(世界改変)=任意全能にするのか?
別にいいとは思うが、変化全然ないと思うぞw
884格無しさん:2009/02/22(日) 10:08:02
任意全能じゃねぇ常時全能だった
885格無しさん:2009/02/22(日) 10:11:12
>>883
>変化全然ないと思うぞw
だから今のうちにやるんじゃないか
>>882
スペック勝負は面白そうだけどめんどくさそう

敵スレって全能のルール変わってなかったよな
886格無しさん:2009/02/22(日) 10:16:15
>>885
だからこそキャラの少ない今のうちにやるって話じゃね?
あと敵役は>>883と同じ案がでてたけどまだ変わってないはず
887格無しさん:2009/02/22(日) 10:24:04
>>886
なら敵役と作品スレ(スペック勝負有りなら主人公スレ)を組み合わせた全く新しいスレの誕生じゃまいか
あと永遠神剣が多数を占めてるとは言え全能の壁13人を少ないとは…
まぁ敵や主人公はもっと多いけども
888格無しさん:2009/02/22(日) 10:31:59
クローソー>カレン>Aura>アザリン
ルール変更するとこのあたりが死ぬな
左二人はあのFSSだから時間無視してそうだが…
あとAuraは敵スレの.hackの連中みたいに認知外空間展開できんの?
889格無しさん:2009/02/22(日) 10:36:25
FSSの2人は知らんが作品スレでも参戦してるのを見ると、普通に時間無視できんじゃね?
あとAuraは認知外空間最後のほうで展開してたぞ。スペック勝負するとなると微妙だが
890格無しさん:2009/02/22(日) 10:39:01
アザリンは完全に死亡か…
891格無しさん:2009/02/28(土) 20:44:03
【作品名】乃木坂春香の秘密
【ジャンル】ラノベ
【名前】桜坂葉月
【属性】乃木坂家メイド隊序列第1位
【大きさ】成人女性並
【攻撃力】チェーンソー装備。カモシカと押し合える
【防御カ】成人女性並〜鍛えた成人女性並
【素早さ】よくわからんので移動は成人女性並程度。
目の前に居た男子高校生(祐人)や武道の嗜みの有る女子高生(春香)が視認不能な速度で着替える反応速度
【特殊能力】春香や美夏、又は葉月と同格の那波の話では気配察知が出来るそうだ
【長所】チェーンソー
【短所】意外とドジ臭い
892格無しさん:2009/02/28(土) 20:49:59
【作品名】緋弾のアリア
【ジャンル】ラノベ
【名前】神崎・H・アリア
【属性】武装探偵
【大きさ】少女並
【攻撃力】コルトガバメント2丁&予備弾&小太刀2本装備した達人並
【防御カ】防弾服装備した達人並
【素早さ】至近距離で拳銃弾をサバイバルナイフで切断する達人(主人公)と近接格闘可能
その達人の拳銃弾3発を数mから弾く敵とチャンバラする巫女と室内で戦闘可能
【特殊能力】勘が良い
【長所】銃反応とゆずソフト作画
【短所】攻防
【戦法】射殺
893格無しさん:2009/03/02(月) 17:01:23
今更ながらナル・イャガ再考察
主人公ノゾムの6次多元攻防の設定を抜きにしても
4次多元規模+2α常時全能の星天のエトカリファを
瞬殺出来るナルカナ(同規模破壊攻防+全能防御+全能殺し+時間無視)を
一方的にぼこれるので

アーカイバ>ナル・イャガ>ナルカナ
894格無しさん:2009/03/13(金) 07:53:16
10日間停滞とは…
895格無しさん:2009/03/13(金) 09:53:02
無敵 昭和のアニメヒロイン達(LEGENDアニメ女性キャラ)、平成アニメからはセーラームーン系や綾波レイ等
―――――――――――――――――――★LEGENDクラス――――――――――――――――――
UUU 木之本桜、坂下ゆずゆ、柚原このみ、夢原のぞみ(現在は この4体のみ)
UU 佐倉蜜柑、アル・アジフ、立花つぼみ、九鳳院紫、ドロッセル
U 月宮あゆ、神尾観鈴、岡崎汐、松方弘子、葉月(月詠)、プリキュア5メンバー(のぞみ以外)、フレプリの3人 etc
――――――――――――――――――☆MOE Masterクラス ―――――――――――――――――
SSS 鬼丸美輝、美墨なぎさ、雪城ほのか、菜ノ花自由、柳生フリーシャ、リオ、コゼット、相原琴子 etc
SS 大道寺知世、可憐、古河渚、南楓、ロコちゃん、キク8号、春風どれみ、水無月遥、神無月葵 etc
S PPGZの3人、セイバー、真紅、高町なのは、涼宮ハルヒ、月島きらり、ランカ・リー、シェリル・ノーム etc

AAA ナージャ、閻魔あい、エクセル、水銀燈、九頭竜もも子、ようこ、九重りん、日奈森あむ etc
AA 七海るちあ、片瀬志摩、コメットさん、苗木野そら、瀬川おんぷ、赤夜萌香、黒主優姫 etc
A 神岸あかり、涼宮遙、朝倉音夢、朝比奈みくる、長門有希、虹原いんく、坂上智代、ララ、結 etc
―――――――――――――――――エースクラスレベル――――――――――――――――――
BBB 美紗、フェイト、春日歩、アルクェイド、エクレール、マイメロディ、VOCALOID系、みなみけ姉妹 etc
BB チャチャ、長森瑞佳、中原小麦、シュガー、涼宮茜、ミルフィーユ・桜葉、マドラックス etc
B ファイン&レイン、一橋ゆりえ、桃宮いちご、レベッカ宮本、竜宮レナ、西連時春菜、獅子堂秋葉 etc
――――――――――――――― 上級女性キャラレベル――――――――――――――――――
CCC カスミ、沢渡いずみ、グレーテル、紫亜、風祭りんな、秋葉以外の宇宙かけキャラ達 etc
CC 倉田紗南、水瀬名雪、鈴原みさき、塚本八雲、霧島佳乃、ストライクウィッチーズのキャラ達 etc
C ノエル(天使になるもん!)、ちゆ12歳、美浜ちよ、ぷちこ、ホシノ・ルリ、ストパニのキャラ達 etc
――――――――――――――― 一般女性キャラレベル――――――――――――――――――
DDD アルル、でじこ、ミケ、ちせ、白河ことり、ホロ、ネギま!のキャラ達 etc
DD マルチ、セリオ、メテオさん、サガ、りぜる、鈴木みか、大和鈴蘭 etc
D わぴこ、柏木千鶴、シルバー王女、春日結、天上ウテナ、アスカ、らき☆すたのキャラ達 etc
――――――――――――――――下級女性キャラレベル―――――――――――――――――
EEE 藤ノ宮千歳、ククリ、羽丘芽美、長岡志保、鈴木ナナ、リナ・インバース、けいおん!のキャラ達etc
EE 篠原みほ、七千草菜々子、宮沢雪野、安藤まほろ、伊藤千佳、おとボクのキャラ達 etc
E 葛城ミサト、花島咲、黒崎朝美、双恋のキャラ達、ARIAのキャラ達 etc

最下級 蘭堂りの、宮沢月野、宮間夕菜、桜木茉莉、ゆの、ナナリー etc
896格無しさん:2009/03/25(水) 17:07:09
過疎すぐる
897ss:2009/03/27(金) 21:08:23
空の境界の両儀式とかは?
一撃でもくらえば即死だぜ
898格無しさん:2009/03/28(土) 14:30:03
にしこり
899格無しさん:2009/03/29(日) 13:33:53
>>897
え…?
900格無しさん:2009/03/29(日) 15:47:28
ラノベスレから

【作品名】マリア様がみてる
【名前】福沢祐巳
【属性】天然、女子高校生
【大きさ】女子高校生並。
【攻撃力】女子高校生並。
ぽかぽかぱんち:姉の祥子に対してのみ絶大な攻撃力を発揮する。
【防御力】女子高校生並。
【素早さ】スカートの裾は翻さないよう、ゆっくり歩くのがここでのたしなみ。
【特殊能力】
  庶民派:なぜか名門の人から好かれる。
天使の笑顔:なぜか下級生から好かれる。
【長所】殺伐としたスレに救世主が!
【短所】…。
【備考】癒し系
901格無しさん:2009/04/04(土) 09:40:34
作品スレなどではいつも議論が荒れるから事実上はずされてる
ぷにはん一派って(最小にとっても)ここでは最強なんじゃね?
間違いなくメスだし
902歴代女性キャラ強さランク 更新 :2009/04/04(土) 19:22:33
無敵 昭和のアニメヒロイン達(LEGENDアニメ女性キャラ)、平成アニメからはセーラームーン系や綾波レイ等
―――――――――――――――――――★LEGENDクラス――――――――――――――――――
UUU 木之本桜、坂下ゆずゆ、柚原このみ、夢原のぞみ>花戸小鳩 (5体のみ)
UU 佐倉蜜柑、アル・アジフ、立花つぼみ、九鳳院紫、ドロッセル、北神未海、まいん (7体のみ)
U 月宮あゆ、神尾観鈴、岡崎汐、松方弘子、葉月(月詠)、プリキュア5メンバー(のぞみ以外)、フレプリの3人 etc
――――――――――――――――――☆MOE Masterクラス ―――――――――――――――――
SSS 鬼丸美輝、美墨なぎさ、雪城ほのか、菜ノ花自由、リオ、コゼット、相原琴子、鈴川小梅、マリン etc
SS 大道寺知世、可憐、古河渚、南楓、ロコちゃん、キク8号、春風どれみ、水無月遥、神無月葵 etc
S PPGZの3人、セイバー、真紅、高町なのは、涼宮ハルヒ、ランカ・リー、シェリル・ノーム、アイン、ドライ etc

AAA ナージャ、閻魔あい、エクセル、水銀燈、九頭竜もも子、九重りん、日奈森あむ、水無神操緒 etc
AA 七海るちあ、片瀬志摩、コメットさん、苗木野そら、瀬川おんぷ、赤夜萌香、セイバー以外のFateのキャラ達 etc
A 神岸あかり、涼宮遙、朝倉音夢、朝比奈みくる、長門有希、虹原いんく、坂上智代、ララ、結 etc
―――――――――――――――――――エースクラスレベル――――――――――――――――――――
BBB 美紗、フェイト、春日歩、アルクェイド、エクレール、マイメロディ、VOCALOID系、みなみけ姉妹 etc
BB チャチャ、長森瑞佳、中原小麦、シュガー、涼宮茜、ミルフィーユ・桜葉、マドラックス etc
B ファイン&レイン、一橋ゆりえ、桃宮いちご、レベッカ宮本、竜宮レナ、西連時春菜、獅子堂秋葉 etc
――――――――――――――― 上級女性キャラレベル――――――――――――――――――
CCC カスミ、沢渡いずみ、グレーテル、紫亜、風祭りんな、秋葉以外の宇宙かけキャラ達 etc
CC 倉田紗南、水瀬名雪、鈴原みさき、塚本八雲、霧島佳乃、ストライクウィッチーズのキャラ達 etc
C ノエル(天使になるもん!)、ちゆ12歳、美浜ちよ、ぷちこ、ホシノ・ルリ、ストパニのキャラ達 etc
――――――――――――――― 一般女性キャラレベル――――――――――――――――――
DDD アルル、でじこ、ミケ、ちせ、白河ことり、ホロ、ネギま!のキャラ達 etc
DD マルチ、セリオ、メテオさん、サガ、りぜる、鈴木みか、大和鈴蘭、咲-Saki-のキャラ達 etc
D わぴこ、柏木千鶴、シルバー王女、春日結、天上ウテナ、アスカ、らき☆すたのキャラ達 etc
――――――――――――――――下級女性キャラレベル―――――――――――――――――
EEE 藤ノ宮千歳、ククリ、羽丘芽美、長岡志保、鈴木ナナ、リナ・インバース、けいおん!のキャラ達etc
EE 篠原みほ、七千草菜々子、宮沢雪野、安藤まほろ、伊藤千佳、おとボクのキャラ達 etc
E 葛城ミサト、花島咲、黒崎朝美、双恋のキャラ達、ARIAのキャラ達 etc

最下級 蘭堂りの、宮沢月野、宮間夕菜、桜木茉莉、ゆの、ナナリー etc
903格無しさん:2009/04/04(土) 21:46:48
ぷにはんねぇ…
確か時間無視で多元宇宙破壊可能だっけか?
904格無しさん:2009/04/04(土) 22:08:54
ぷにはんって知らない内にランキングから外されてたけど、何が問題だったんだ?



…にしても過疎ってんなぁ
905格無しさん:2009/04/04(土) 22:29:26
福沢祐巳は女子高生だから初音ミクと=でいいかな
906格無しさん:2009/04/05(日) 03:10:44
>>904
ぷにはんと世界観つながってるヤミ帽で「全能神が無限の本の世界を作った」
までは誰もが認めるが
「無限の本の世界がそれぞれさらに歴史が進むにしたがって無限分裂しているのか」
(少なくとも「全歴史分の本」があるのか)というのが争いになった。

実は本の世界に入ったことで決定的に分裂しているキャラがいる
(ゆえに確実に分裂もしている)、という指摘が結構前にあったのだが、
誰もめんどくさがってテンプレ直していない。
907格無しさん:2009/04/05(日) 12:37:49
>>906
分裂しているキャラがいてもどの程度分裂するか分からないから
多元+αにしかならないけどな
908格無しさん:2009/04/05(日) 13:34:16
ぷにはんってランキング動画でかなり上位にいたけど今の作品スレだとどこらへんまで行けるんだ?

あと凛の考察をしようと思ったんだがテンプレに
>山破壊レベルの王の財宝に耐えるアーチャー並かそれ以上
ってあるけど王の財宝って山を抉る程度じゃなかったか?
「抉る」も山破壊の内に入るのか?
909格無しさん:2009/04/05(日) 13:50:55
確か作品スレでも山破壊が認められなくて「200mの怪物の体を3割削る」に変更されてたはず
910格無しさん:2009/04/05(日) 14:12:47
どっちにしろ威力よくわからんなぁ
作品スレ見てきたけど怪物の防御力書いてないし
911格無しさん:2009/04/05(日) 14:36:24
敵スレのギル見てればわかるがGOBとその攻撃力はあんま重要視されてないから結構適当
空間破壊できるエアだけで喰らい付いてるようなもんだし
912格無しさん:2009/04/05(日) 14:47:36
東方の夢想天生かけた状態の霊夢は
全能力無効化系の技以外は通用しないんだろうか?(というかこれでも効くかどうかは五分五分?)
デスノート系はやはり無理?
913格無しさん:2009/04/05(日) 14:56:01
作品スレにあるテンプレみればわかると思うがあいつの耐性の多さは異常
とりあえず即死系であるデスノは効かない
全能力無効化系の技ってのは例えばどういうのだ?
914格無しさん:2009/04/05(日) 15:04:25
霊夢を倒すには
空間破壊・次元破壊・宇宙破壊くらいしか有効な手段がない。
能力無効化系は普通に効くだろうが触れることを前提としたタイプ(上条さんとか)は多分無理。
物理無効キャラに攻撃可能なキャラの物理攻撃を無効化可能とか意味わからん性能してるし
915格無しさん:2009/04/05(日) 15:11:17
禁書目録の主人公(男だが)の幻想殺しはどうだろ
手で触れたのが異能の力であればあらゆる異能の力でも問答無用で何でも打ち消すってものだが
(つまり夢想天生の効果範囲に手が当たればその時点で消滅させられる)
ただ夢想天生もあらゆる干渉を無効にするだから、果たしてどっちが有効なのか…
916格無しさん:2009/04/05(日) 15:14:18
禁書のアニメ版面白い?
917格無しさん:2009/04/05(日) 15:16:44
>>914
能力に触れて無効化だから
夢想天生そのものに触れて消せるんじゃね?
918格無しさん:2009/04/05(日) 15:17:58
作品スレのテンプレ見る限りだと
物理、不思議無効の時点で触れなきゃ効果を発動できない幻想殺しは意味をなさない
>>916
人によるかも
まぁそこそこ面白いよ
919格無しさん:2009/04/05(日) 15:19:23
上条さんまず基本スペックがそんな強くねーからさ・・
920格無しさん:2009/04/05(日) 15:22:36
つか上条て身体能力がカスだからどっちにしろ無理だな
921格無しさん:2009/04/05(日) 15:23:06
霊夢は夢想天生発動前に
ガッシュのキャンチョメのシン・ポルクみたいに
事前に相手の脳に夢想天生(というかこっちの攻撃が効かなくなる行為)を
させない命令を強制的に送っておくか
即死系(デスノート等)で即効で潰すか…
922格無しさん:2009/04/05(日) 15:25:06
てかぶっちゃけ次元攻撃も空間攻撃も効くか微妙だけどな>霊夢
紫がいろいろやってくれたし
緋じゃ物質と反物質の境界操って攻撃してるし
>>921
霊夢に即死は効かなんぞ

てか禁書光速どうなったんねん
ヘタ錬に期待してんだけど
923格無しさん:2009/04/05(日) 15:27:32
てかこのスレって東方から誰参戦してんの?
あとwikiは?
924格無しさん:2009/04/05(日) 15:28:21
>>922
天生系使ってる時ならともかく
デフォで即死効かないの?
1次でゆゆ様が能力で殺しにかかった描写があったとか・・・?
925格無しさん:2009/04/05(日) 15:31:28
>>924
ああ使ってない場合か
効くんじゃね?普通に。
素の状態でもいくらか能力無効化してるけど

てか霊夢って結構他にも能力もってるよな
相手の目的変えたり確率操ったり
926格無しさん:2009/04/05(日) 15:32:16
能力無効化系って結構いた気がするのに
意外と思い浮かばない。

BLEACHの織姫ってどうなんだろ?
藍染の台詞とか聞いてると、無効化系能力っぽい感じがするが…
927格無しさん:2009/04/05(日) 15:35:44
>>925
確立操作ってこうりんどうの
霊夢の予想>結果
になるって奴か?

>>926
事象そのものを否定するってかなりチートだよな
928格無しさん:2009/04/05(日) 15:37:31
確立操作って擬似全能にはならないのかな?
929格無しさん:2009/04/05(日) 15:39:03
織姫のアレは敵スレのルルタの能力の下位互換的なものだと思ってる
>>923
http://www36.atwiki.jp/saikyouwoman/pages/13.html
ここの作品別参戦キャラってとこ見りゃわかる
930格無しさん:2009/04/05(日) 15:41:20
>>927
この辺はぶっちゃけ、今の時点ではなんとも言えなかったりする。
931格無しさん:2009/04/05(日) 15:44:07
想像できない森羅万象は存在しないんだっけか?<織姫
932格無しさん:2009/04/05(日) 15:45:47
そんな赤屍さんみたいな設定だったっけ?
933格無しさん:2009/04/05(日) 15:55:20
織姫の能力ってそんなバネさんみたいな設定じゃないだろw
事象の否定、起こったことをなかったことにする
つまり一種の現実改変能力になる。
限界あるみたいだし範囲もやたら小さいけどな
934格無しさん:2009/04/05(日) 15:56:04
想像できない、は考察不能じゃないか?
その想像の範囲を正確に把握できないとやった所までになると思う
赤屍さんも結局最強スレであの設定が使われることはなかったし
935格無しさん:2009/04/05(日) 15:59:21
バネさんは別にあの能力いらないしな
てか織姫は拒否したものが存在しなくなるとかそんなだった希ガス
936格無しさん:2009/04/05(日) 16:00:54
「想像できない」で作中でやったのが防御無視を無効化、自分の死を無効化したぐらいだな
あの位置じゃ考察できないってだけで全能の壁以下だと充分役に立つ能力だ
937格無しさん:2009/04/05(日) 16:03:04
赤屍さん「拒絶されるなんて想像できませんえん」
織姫「私は想像できませんえんを拒絶する!」
938格無しさん:2009/04/05(日) 16:03:42
そういえば防御無視の攻撃を無効にした場合
防御関係する攻撃は全て無効になるのか?
939格無しさん:2009/04/05(日) 16:04:34
>>938
原理しだい
940格無しさん:2009/04/05(日) 16:05:14
無効化とか大抵気合だろー
941格無しさん:2009/04/05(日) 16:07:37
>>939
つまりは原理不明の場合は無理ってことか
942格無しさん:2009/04/05(日) 16:08:16
気合で無効化したならその系統の攻撃に対して耐性がつくだけだな
てかなんで阿求が参戦してんだ
943格無しさん:2009/04/05(日) 16:16:30
過疎ってたので脇役スレから持ってきた
944格無しさん:2009/04/05(日) 16:24:46
東方って2人しか参戦してないんだな
登場人物が全員女性なのに
945格無しさん:2009/04/05(日) 16:30:43
一応男のキャラもいるにはいる
作者に到底戦闘なんてできないと言われてるけど
946格無しさん:2009/04/05(日) 16:31:34
新作に戦闘できる男キャラでてくるぜ
947格無しさん:2009/04/05(日) 16:36:32
東方はせっかくだから敵役や作品スレに参戦してない奴を出したい
948格無しさん:2009/04/05(日) 16:42:51
今豊姫のテンプレ作ってる
去年からほったらかしにしてるけど
なんかハイテク兵器もでてきたしそろそろ作成再開するかな
949格無しさん:2009/04/05(日) 16:55:52
もうすぐ950か…長かった…

あと永遠真剣全員修正待ちに移しとくぞ
理由は敵役スレwikiの修正待ちを見てくれ
950格無しさん:2009/04/05(日) 17:05:12
豊姫って戦闘してなくね?
たしかにあの扇はやばいけど能力も良くわからんし
951格無しさん:2009/04/05(日) 17:12:14
てかあの扇だけでも充分。
ちなみに豊姫の能力は超広範囲の空間置換能力。
まぁここらへんは小説みてないとわからんが漫画の序盤で紫の鴉が死んだのもこの能力のせいだよ
952格無しさん:2009/04/05(日) 17:14:30
人がいなかったのに一気に加速したな
あとは考察があれば…
953格無しさん:2009/04/05(日) 17:15:56
>>952
変わりに他のスレが過疎っちまってるけどな

そういや次スレどうする?
954格無しさん:2009/04/05(日) 17:19:17
もちろん必要でござる
>>953
次スレでやるから許しておくれ
955格無しさん:2009/04/05(日) 18:01:01
>>949
ていうか何度か突っ込み入ってるけど
永遠神剣の無限て言われてないのに無限扱いしてるとこってどこなんだ?
何回か問題ないって発言有ったけどスルーされてたし
956格無しさん:2009/04/05(日) 18:28:11
>>955
時間樹がどったらこったら
まぁ詳しくは敵役で聞いてくれ
957格無しさん:2009/04/05(日) 22:25:52
>>915円環少女の悪鬼なら触らなくて良い筈
ただあんなのでやられたら嫌だが
958格無しさん:2009/04/05(日) 22:47:18
11eyesってあんな奴居たのかよww
959格無しさん:2009/04/06(月) 01:26:17
>>955
時間樹内の並行世界だかが無限にあるとは明言されてないらしいが・・・
とりあえず該当部分抜粋

敵役vol.59
189 :格無しさん[sage]:2009/02/24(火) 22:44:57
永遠神剣は世界観に対してのツッコミ
だから今より一次多元減らして考察するか修正待ちにするか

191 :格無しさん[sage]:2009/02/24(火) 23:06:44
>>189
どんなツッコミだっけ?

195 :格無しさん[sage]:2009/02/25(水) 00:31:44
>>191
時間樹の説明の中に
原文で無数とも無限とも言われてないのに無限扱いされてる所が有るらしい

んでこの後ランキングから修正待ち送り
その後

402 :格無しさん[sage]:2009/02/28(土) 08:56:38
永遠神剣は聖なるかなのマテ本を見たら
時間樹の中で無数のパラレルワールドが生まれた
と書いてあるから無限扱いできる

このレスはスルーされてた
問題あるようなら時間樹を3次+2αにしてそれに準じて世界観修正したらいいかと
960格無しさん:2009/04/07(火) 13:19:56
みんな無限とか連次とかに飽きたんだろ
961格無しさん:2009/04/07(火) 13:44:15
もういい加減うんざりってのはあるな
962格無しさん:2009/04/07(火) 15:03:43
無敵 昭和のアニメヒロイン達(LEGENDアニメ女性キャラ)、平成アニメからはセーラームーン系や綾波レイ等
―――――――――――――――――――★LEGENDクラス――――――――――――――――――
UUU 木之本桜、坂下ゆずゆ、柚原このみ、夢原のぞみ>花戸小鳩 (5体のみ)
UU 佐倉蜜柑、アル・アジフ、立花つぼみ、九鳳院紫、ドロッセル、北神未海、まいん (7体のみ)
U 月宮あゆ、神尾観鈴、岡崎汐、松方弘子、葉月(月詠)、プリキュア5メンバー(のぞみ以外)、フレプリの3人 etc
――――――――――――――――――☆MOE Masterクラス ―――――――――――――――――
SSS 鬼丸美輝、美墨なぎさ、雪城ほのか、菜ノ花自由、リオ、コゼット、相原琴子、鈴川小梅、マリン etc
SS 大道寺知世、可憐、古河渚、南楓、ロコちゃん、キク8号、春風どれみ、水無月遥、神無月葵 etc
S PPGZの3人、セイバー、真紅、高町なのは、涼宮ハルヒ、ランカ・リー、シェリル・ノーム、アイン、ドライ etc

AAA ナージャ、閻魔あい、エクセル、水銀燈、九頭竜もも子、九重りん、日奈森あむ、水無神操緒 etc
AA 七海るちあ、片瀬志摩、コメットさん、苗木野そら、瀬川おんぷ、赤夜萌香、セイバー以外のFateのキャラ達 etc
A 神岸あかり、涼宮遙、朝倉音夢、朝比奈みくる、長門有希、虹原いんく、坂上智代、ララ、結 etc
―――――――――――――――――――エースクラスレベル――――――――――――――――――――
BBB 美紗、フェイト、春日歩、アルクェイド、エクレール、マイメロディ、VOCALOID系、みなみけ姉妹 etc
BB チャチャ、長森瑞佳、中原小麦、シュガー、涼宮茜、ミルフィーユ・桜葉、マドラックス etc
B ファイン&レイン、一橋ゆりえ、桃宮いちご、レベッカ宮本、竜宮レナ、西連時春菜、獅子堂秋葉 etc
――――――――――――――― 上級女性キャラレベル――――――――――――――――――
CCC カスミ、沢渡いずみ、グレーテル、紫亜、風祭りんな、秋葉以外の宇宙かけキャラ達 etc
CC 倉田紗南、水瀬名雪、鈴原みさき、塚本八雲、霧島佳乃、ストライクウィッチーズのキャラ達 etc
C ノエル(天使になるもん!)、ちゆ12歳、美浜ちよ、ぷちこ、ホシノ・ルリ、ストパニのキャラ達 etc
――――――――――――――― 一般女性キャラレベル――――――――――――――――――
DDD アルル、でじこ、ミケ、ちせ、白河ことり、ホロ、ネギま!のキャラ達 etc
DD マルチ、セリオ、メテオさん、サガ、りぜる、鈴木みか、大和鈴蘭、咲-Saki-のキャラ達 etc
D わぴこ、柏木千鶴、シルバー王女、春日結、天上ウテナ、アスカ、らき☆すたのキャラ達 etc
――――――――――――――――下級女性キャラレベル―――――――――――――――――
EEE 藤ノ宮千歳、ククリ、羽丘芽美、長岡志保、鈴木ナナ、リナ・インバース、けいおん!のキャラ達etc
EE 篠原みほ、七千草菜々子、宮沢雪野、安藤まほろ、伊藤千佳、おとボクのキャラ達 etc
E 葛城ミサト、花島咲、黒崎朝美、双恋のキャラ達、ARIAのキャラ達 etc

最下級 蘭堂りの、宮沢月野、宮間夕菜、桜木茉莉、ゆの、ナナリー、このランク該当されない全女性キャラ
963格無しさん:2009/04/07(火) 17:47:55
>>960
たまにはいいけどあの頃は本気で全てのスレで並行して
似たような議論が延々と行われていたからな
964格無しさん:2009/04/07(火) 18:49:22
まあ皆それで飽きたのかどこももうすっかり過疎だよな・・
965格無しさん:2009/04/07(火) 21:41:18
そのうち戻ってくるだろ、いつになるかは分からんが
作品の方は総当りが終わりそうだしその後人が増えるか減るかだな
966格無しさん:2009/04/08(水) 03:50:14
いい加減うんざりしてたところに規制が重なったのがでかいんだろうな。
連次の話以外はどうでもいいぐらいの勢いだったし
967格無しさん:2009/04/08(水) 23:48:33
上のほうでちょっと話題に上がってたぷにハン…というかヤミと帽子と本の旅人はたぶん普通に二次多元になると思う

基点世界は本の中の特に次元の高くない世界で
狭間の世界と呼ばれる高次元の世界では
そういう本を管理する図書館(広さ無限)が無数に存在してる

また図書館にあるそれぞれの本の中には、さらに世界があり、多元宇宙的に平行世界がいくつも存在している


↑はビジュアルファンブックに両方書いてある
「的」という単語が気になるけど
多元宇宙を内包した本がおいてある図書館が無数に存在してるので
二次多元×αってところか…

あと、平行世界も平行してたくさんあるらしい
968格無しさん:2009/04/09(木) 07:37:21
本が無数?(図書館)で一次、図書館が無数で二次
本自体がまた多元なら三次じゃね?
まあ基点が本の世界だから考慮しづらいかもしれんが
969格無しさん:2009/04/09(木) 22:52:43
>>968
本が一つの図書館に無数に存在するなら三次多元になるだろうけど
図書館が無数にあるんだから
一つの図書館に置いてある本の数が有限でも
すべての図書館においてある本の数は無限になる
だから本が無数にあるって情報だけじゃ二次多元×αのまま
970格無しさん:2009/04/09(木) 22:56:55
解説サンクス、たしかに「一つの図書館に本が無数〜」とは書いてないな
971格無しさん:2009/04/11(土) 14:37:14
【作品名】東方project
【ジャンル】弾幕STG、格闘ゲーム、漫画、小説etc
【名前】伊吹萃香
http://www39.atwiki.jp/tekiyakusaikyou/pages/646.html
972格無しさん:2009/04/12(日) 22:51:56
御坂美琴(漫画)追記

【素早さ】上条当麻の右手を掴める(砂鉄の剣出して防がれた後なので1~数mから)

※上条当麻の反応
全ジャンル敵役最強スレの上条当麻(漫画)のテンプレより、美琴の超電磁砲に50mから対応する反応とする
973格無しさん:2009/04/14(火) 15:43:55
にしこり
974格無しさん:2009/04/19(日) 00:34:50
あげ
975格無しさん:2009/04/19(日) 03:15:02
       〃.⌒ノノ
      (((!´゙リ))
      ノリ ゚ワ゚ノリ < ラクス・クラインですわよ!
     = ⊂   )
     = (__/"(__) トテテテテ


                          |オメーはうぜぇーんだよォ!!
        バッコッーーーーーン!!!! ((_ |/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ギャァァァーーーーー!!!!〃.⌒ノノ 从//// 〃´   `ヽ
          (((!´゙リ)),;;''"´"'''::;:, ( (( ))ノ i 三≡=―
      ∴::・ノリ;°δ(;;((⌒,,;;;;´"'' (`Д´*W 三≡=―
       _ ;;;;;:';':;,,' ´''::;;;;::'''"´  ヽ、  _,`ヽ 三≡=―
        ̄ =  /W W\\\ く く'ミ_/ 三≡=―
           (__/"(__)       (__) \ \ 三≡=―
                             ヽ_) 三≡=―


          ブシューー!!     ((_
        〃.⌒,.;:ノノ ' ; ' ∴::・;: 〃´   `ヽ
    ;;;:∴(((!´∴゙リ))::・;:;∴::・;:.  ( (( ))ノ i
    ∴::・;:(;°δ`(;;∴::・;:;(⌒ ̄ ̄(`Д´*W
      ;∴::・~"''~;;;';:';';;;;:  ̄ ̄ ̄ ヽ、  _`ヽ
   グハァッ!!  ;:';':;   ⊂~~'"~)      く 'ミ_/ヽ
               (__/"(__)      (__) \ \
                             (__)


976格無しさん:2009/04/19(日) 20:52:36
次スレはどうする?
977格無しさん:2009/04/19(日) 21:53:59
立ててくれ
978格無しさん:2009/04/19(日) 22:16:36
立たないよなと思いつつ挑戦したら立ったのでびっくり

次スレ
ttp://ex24.2ch.net/test/read.cgi/ranking/1240146606/
979格無しさん:2009/04/22(水) 01:03:39
にしこりちゃん
980格無しさん:2009/04/22(水) 01:07:15
981格無しさん
伊吹萃香考察
○前方のヴェント 先手密度操作勝ち
○人造人間18号 相手の攻撃効かない。密度操作勝ち
○○○○ベルベットwith塊〜ナオコサン 先手密度操作勝ち
○極上のサルバトーレ 相手の攻撃効かない。密度操作勝ち
○長門有希 先手密度操作勝ち
×エターナル・セーラームーン よくわからん。全能負けか?
○○ももえシリーズ 先手密度操作勝ち
○フランドール・スカーレット 相手の攻撃効かない。密度操作勝ち
×《星》 無理負け
>《星》>伊吹萃香>フランドール・スカーレット