スレ立てるまでもない最強議論スレッドvol.19

このエントリーをはてなブックマークに追加
1格無しさん
各所で繰り広げられる最強議論スレの総合スレです。

以下のような話題はここで。
・スレを立てるまでもないと思われる最強議論
  例:戦闘機最強議論、年齢別最強議論、メガネキャラ最強議論、人妻最強議論など…
・その他質問、雑談など、他の場所で語るには気がひける話題
2格無しさん:2008/05/18(日) 19:31:00
>>1
じゃあ立てるなカス
3格無しさん:2008/05/18(日) 20:47:45
松井秀喜
4格無しさん:2008/05/18(日) 21:40:58
にしこり
5格無しさん:2008/05/20(火) 20:15:16
魔術スレ何時の間に落ちたんだ…
6格無しさん:2008/05/21(水) 14:31:05
さあなあ
7格無しさん:2008/05/22(木) 23:05:25
ACE3ってロボットアクションゲーがあるんだけど
防御力の基準に50mmマシンガンって採用していいのかな
おそらくありえない大きさなんだろうけど想像し易いだろうし
これが駄目なら「性能はさほど良くなく数で押すタイプの量産機一機の攻撃に10分ほど耐えられる」
とかいうかなり回りくどい表現になっちゃうんだけど
1や2と違って戦闘ヘリが居ないからなー
8格無しさん:2008/05/22(木) 23:23:35
ザクマシンガンは120mm径で戦車砲なみだけど、
ガンダムをザクマシンガン基準にできるかどうか考えれば…ねえ?
9格無しさん:2008/05/23(金) 01:24:51
ACE3って核爆弾なかったか?
10格無しさん:2008/05/23(金) 01:28:24
ターンAが投げてるやつか?本物の核より範囲小さかったぽいけど
11格無しさん:2008/05/23(金) 01:41:43
百m級爆発とかを攻防の基準にすりゃ良いじゃん
12格無しさん:2008/05/23(金) 01:50:56
>>8
やっぱだめか
これ以外だと200mぐらいの水深とマグマでノーダメージぐらいかな
>>9
ターンAがアニメで使った核ミサイルはジェット噴射みたいに
火を噴いて進んでたけどACE3のは火を噴いてないから
ソシエが使った対艦ミサイルなんじゃないかって事らしい
あと武装の名前が「ミサイル」で特に説明もないから最強スレ的には
単にものすごい爆発を起こすミサイルって事になる
ちなみに月光蝶はナノマシンで攻撃するって説明がある

何かOPのフリーダムを攻ビル破壊防速大きさ並で出した方がいい気がしてきた
13格無しさん:2008/05/23(金) 23:49:58
18スレ目って落ちた?
14格無しさん:2008/05/24(土) 00:01:15
半年ルールで落ちた
ここ過疎板だから半年ルール要らないと思うんだがな
15格無しさん:2008/05/24(土) 11:34:12
そんなんあるのか
16格無しさん:2008/05/24(土) 20:42:31
最強赤ちゃん議論
生まれたばかりでも精神年齢が高いヤツなんかがいそうだが、
そういうのを赤ちゃんと呼んでいいのかって問題がありそうだなぁ
17格無しさん:2008/05/24(土) 20:45:09
順当にでかさ順だろうね

思いつくのだとアレだ、NHKにようこそOP
18格無しさん:2008/05/24(土) 23:59:47
生まれてからどのくらいまでを赤ちゃんと言うか?
ロボは?精神年齢が赤ちゃんも認めるか?が問題。

個人的には「確実に生後1年以内」であるPowerpuff Girlsを押す。
19格無しさん:2008/05/25(日) 00:16:40
俺は作中で比喩的な意味でなく赤ちゃんと言われていること
20格無しさん:2008/05/25(日) 00:28:47
ハードル高いな。じゃ、星の赤ちゃんで…
21格無しさん:2008/05/25(日) 04:01:15
マリオキャラでベビータイプはどれぐらいいたっけな
22投下予定テンプレ1/2:2008/05/25(日) 10:40:28
【作品名】Another Century's Episode 3 THE FINAL
【ジャンル】アクションゲーム
【参考】
【攻撃力】の欄に書かれている数値は『難易度リアルエースのVSガンダムDXのガンダムDX(約20mのロボット)に
攻撃が当たったときどの位ダメージが与えられたか』という数値である
【防御力】の欄に書かれている数値は万全の状態のイクスブラウ form-Tの体力を
9999としたときイクスブラウ form-Tがどの位ダメージを受けたかという数値である
【世界観】宇宙に進出している未来世界である
【参考テンプレ】
【名前】ヤクト・ドーガwithギュネイ・ガス
【攻撃力】グレネードランチャー:直径約200mの円形の爆風を起こすグレネードを発射する
                   グレネードが直撃した時と爆風のみが当たった時で倍近く威力が違う
                   直撃(816)爆風のみ(328)
【名前】ガンダムXwithガロード・ラン
【攻撃力】サテライトキャノン:約12km×12km四方に展開したインベーダー(約5m大の不思議生命体)
                 120体を一発で全滅させた砲撃(2938)

【名前】イクスブラウ form-T withバレル・オーランド&フェイ・ロシュナンテ
【属性】二人乗り人型ロボットwithパイロット男&パイロット女
【大きさ】20mほど ゲイン・ビジョウ(鍛えた成人男性)の身長を1m70と仮定した大体の大きさ
【攻撃力】本来ならレーザーエッジ以外の武装は一定回使用したらリロードが必要だが
リミッター解除によってリロードが必要なくなっている
イオンブリットライフル:右手に持った約10mのライフルから1秒に約4発直径1〜2mの細長い弾を発射する
              弾速は下記のミサイルポッドよりかなり速く、VF-1S(S)(可変ロボット)の
              頭部レーザー砲のレーザー攻撃よりわずかに遅いくらい
              弾は860m進むか敵や地面(固体?)に当たると消える
              参考テンプレのサテライトキャノンの中に突っ込んでも消えない
              1発の威力が参考テンプレのグレネードの10分の1(76)
レーザーエッジ:左腕から約10mの大きさのレーザーエッジを出して敵を切りつける
         使っている間は移動できないし威力もあまり高くないので出来るだけ使わない
         切り抜け:レーザーエッジで左側を切りつけながら約2秒間500mほど前方にダッシュする
               攻撃範囲が極めて狭いが下記のバーニアゲージが切れていても使える
ミサイルポッド:太ももの付け根辺りから前方に直径1〜2mのミサイルを発射する
         同時に8つまでの目標にミサイルを発射できる 1つの目標に対して撃つミサイルは1発
         発射後もう一回ミサイルを発射できる様になるまで約1秒半掛かる
         発射時に目標をロックオンしていれば誘導する
         発射時の台詞から察するにミサイルかイクスブラウが熱源を探知して誘導している
         ミサイルは2km進むか地面や敵(固体?)に当たると消える
         参考テンプレのサテライトキャノンの中に突っ込んでも消えない
         約秒速500mで進む 1発の威力が参考テンプレのグレネードの約3分の1(339)
ディスパーションダガー:両肩に1つずつ付いている装甲を約0.5秒で射出する
               他の攻撃で攻撃中・回避中は使えない
               射出された装甲は自律兵装になり自動で攻撃を行う
               射出時にロックオンしていた目標か300m以内に接近した敵の周り約50mを
               球状に包囲しながら移動→1〜2秒停止してレーザー1〜4発発射→移動を繰り返す
               装甲の移動速度はイクスブラウの回避(秒速600m)より速い
               装甲を射出しているはずなのにイクスブラウの防御力と関係がない
               射出された装甲はかなり脆く、最高でもミサイルポッド一発級の威力で壊れる
               射出してない状態ならイクス(ryが撃墜されようとBC装甲は壊れない
               参考テンプレのサテライトキャノンの中に突っ込んでも消えない
               弾速はイオンブリットライフルよりわずかに速いくらい
               レーザー1発の威力が参考テンプレのグレネード約の13分の1(59)
23投下予定テンプレ2/3:2008/05/25(日) 10:43:13
ディスパーションセイバー:背部に付いている6つの装甲を約1秒で射出する
                射出される装甲の数とレーザーの威力以外ディスパーションダガーと同性能
                レーザー1発の威力が参考テンプレのグレネード約の4分の1(239)
セイバーダンスレーザー:背部に付いている6つの装甲が全てイクスブラウに付いてないと使用不可能
               その場で180度前転して背中を相手に向けディスパーションセイバーから6発レーザーを発射する
               レーザー1発の威力が参考テンプレのグレネード約の4分の1(222)
               レーザーは1260m進むか地面や敵(固体?)に当たると消える
【防御力】どれだけダメージを受けても撃墜されない限り万全の状態と同じ動きが出来る
      ヤクト・ドーガwithギュネイ・ガスのグレネードランチャーが直撃して
      全体力のうち約16分の1(635/9999)ダメージを受ける(難易度リアルエースのアマテラス防衛)
      ガンダムXwithガロード・ランのサテライトキャノンを受けて
      全体力のうち約2分の1(4347/9999)ダメージを受ける(難易度リアルエースのVSガンダムXチーム)
      流れるマグマの上を歩いたり活火山の火口に浮遊していてノーダメージ
      銃弾やレーザーやミサイルや不思議攻撃などがありえない方向に曲がるほど
      大量のゲッター線(放射性状物質)によって包まれている敵(真ドラゴン最終形態)に接近してもノーダメージ
      水深200m位に潜ってもノーダメージ コクピットは胸部にある
      パイロット二人の防御力はエースパイロット(軍人)並み
【素早さ】反応:VF-1S(可変ロボット)の頭部レーザー砲のレーザー攻撃を
         100mの距離から見て避けられる(プレイヤー依存)
移動:歩行速度は約秒速200m水平方向への浮遊移動は約秒速300m
    昇降速度は約秒速150m ダッシュ中でも変わらない634
ダッシュ:バーニアゲージを消費しつつ約秒速400mで移動する
     1秒につきバーニア(ryを約64分の1消費する
     ダッシュしながらでもイオン〜とミサイル〜とダガー・セイバーは使える
回避:バーニアゲージを消費して水平方向360度もしくは真上か真下に急速移動する
   一回の回避で水平方向へは約0.5秒で約300m弱、上下へは約0.5秒で約300m強移動する
   連続して使えるが回避中は攻撃が出来ない バーニア(ryを約28分の1消費する
ピッチ調整:宇宙空間でのみ行える機体を前転・後転させる動き
       約5秒で一周するスピードで回転 攻撃・回避中は使えない
クイックターン:「ダッシュ停止→方向を変える→ダッシュ開始」の一連の動作を0.2〜3秒で行う
         停止と開始の順番を入れ替える事も出来る 攻撃・回避中は使えない
         変えられる方向は水平方向360度もしくはダッシュ停止or開始時にロックオンした目標が居る方向
【特殊能力】宇宙・水中(海中)・砂漠・雪原でも通常通り戦える 最低でも25分は連続して戦える
       万全の状態の体力を9999として今どの位ダメージを受けているのか分かる(ようはHPの表示)
ロックオン:目標1つの中心付近をロックオンする 中心付近以外もロックオンできる
       ロックオンしないと攻撃をただ前方に出すだけなのでまともに戦えない
       目標のロックオン・目標の変更・ロック解除にかかる時間は一瞬
       ロックした最大の目標は1km以上はあるロボットの一部(真ドラゴン第2形態)
       最小は2〜3mの対艦ミサイル  視認出来る物ならロックオン出来る?
       こちらの心を読んで動く為攻撃が全く当たらない敵もロックオンは出来る
       ロックしている目標との距離が分かる(1m未満は表示されない)
       ロックしている目標がどの位頑丈でどの位ダメージを受けているのか分かる(ようはHPの表示)
レーダー:敵や味方がどの辺りにいるか表示される
      最大で1万m×1万m四方を映す広範囲レーダーと
      自分を中心に約2km強を映す近距離レーダーの2種類がある
24投下予定テンプレ3/3:2008/05/25(日) 10:47:50
バーニアゲージ:自分があとどの位ダッシュと回避を使えるか表示する
          約2秒止まっていると回復開始 約2秒で全回復する回復スピード
          バーニア(ryが切れると全回復するまで
          ダッシュも回避も出来なくなる上約2秒余計にかかる
          もしバー(ryが切れたら切り抜けで移動して少しでも動く
【長所】自律兵装による攻撃
【短所】form-Gのテンプレ作ればよかった…
【備考】フル改造・リミッター解除・自動クイックターンオフ・自動高度調整オフ・宇宙に居る状態で参戦
    2人乗りが基本なので一人でも操縦は出来るが大きく性能が落ちる(どの位落ちるかは不明)
    バレル・オーランドは17歳の少年  操縦担当   普通の学生だったが巻き込まれて軍人に パイロットスーツ着用
    フェイ・ロシュナンテは19歳の少女 火器管制担当 少なくとも一年位は軍属しているはず   パイロットスーツ着用
    Another Century's Episode 2の直接の続編であるが描写・設定ともに流用していない
【戦法】即ロックオン後ディスパーションダガーとディスパーションセイバーを射出
    その後は移動より攻撃優先で戦う

このスレの>>7なんだけどこのテンプレを主人公スレかロボットスレに投下してみようと思ってるんだ
このテンプレは投下して大丈夫だろうか
25格無しさん:2008/05/25(日) 10:50:28
簡易テンプレが欲しくなるな
26格無しさん:2008/05/25(日) 12:32:50
長すぎる
27格無しさん:2008/05/25(日) 22:30:37
【簡易テンプレ】
【攻撃力】ビームライフル・ミサイル・ファンネルで一斉に攻撃すれば200m爆発級の威力
【防御力】直径3200m級の爆発を受けると死ぬ
【素早さ】100mから光速反応・制限付きの秒速400m移動
【特殊能力】宇宙水中戦闘可能・2kmサーチのレーダー

こんなもんでいいのかな
所々間違ってる所があったしせめて2レスに収められる様にしてから
もう一回ここに投下するよ
テンプレ作りがこんなに難しいとは思わんかった・・・
28格無しさん:2008/05/25(日) 22:40:21
爆発の威力を直径で倍率計算はできんよ
数mの爆発の1000倍に耐えたから数kmの爆発に耐えられるかっつったら
そんなわけないわけで
29格無しさん:2008/05/25(日) 22:46:40
簡易テンプレの防御力意味不明
耐えた最大値じゃないと意味無いんだが
30格無しさん:2008/05/25(日) 23:49:55
直径は倍率の三乗根な
31格無しさん:2008/05/26(月) 07:18:53
最強砲決定戦

各ジャンルに登場する大砲などの最強を決める
魔法による大砲もあり、ビーム砲もあり、人間大砲もあり
○○砲って呼ばれてればなんでもあり
32格無しさん:2008/05/26(月) 07:29:27
【作品名】ファントム・キングダム
【砲名】戦艦良綱の主砲(超時空銀河波動砲)
【砲の威力】惑星をも破壊することが可能
33格無しさん:2008/05/26(月) 07:44:26
【作品名】無双OROCHI
【ジャンル】ゲーム
【砲名】噴火砲
【威力】軽装の雑兵すら殺すことができないが、当たればその場に倒れる
    また、威力が低いわりに数百人規模の軍団を足止めできる
【射程】数百mくらいと思われる
34格無しさん:2008/05/26(月) 07:45:11
威力、タメ時間、範囲、速度と4項目が必要かと思われ。

光速500倍速度のアーネのライフリングキャノンや、
光速1500倍速度のヤマトの波動砲も、「お互い打ち合う」って考えると微妙で、
タメ時間は長いもののMAPSの銀河生贄砲が最強で終了してしまう予感。
35格無しさん:2008/05/26(月) 07:58:49
>>34
おk

【作品名】戦国BASARA2
【ジャンル】ゲーム
【砲名】戦国最強砲
【大きさ】全長5mくらいか
【威力】弓や鉄砲が効かず、大岩をぶつけられても全く効かないロボットにかなりのダメージを与える
    5発全て当たれば瀕死にできる…その程度
【タメ時間】「喰らえ!」までがタメで、続けて「戦国最強砲!」の台詞と共に5連射する
【範囲】数十mくらいと思われる
【速度】銃弾よりは速い程度か
【備考】5発撃ち終わると「爆散!」の台詞と共に自爆してしまうので、それ以上は撃てない
36格無しさん:2008/05/26(月) 17:58:29
こうか
【作品名】ファントム・キングダム
【ジャンル】SRPG
【砲名】戦艦良綱の主砲(超時空銀河波動砲)
【威力】惑星をも破壊することが可能
【射程】百数十mくらい
【タメ】予備動作数秒
【速度】戦車砲と渡り合えるくらいにはある
37格無しさん:2008/05/26(月) 22:53:43
【作品名】ファイブスター物語
【ジャンル】漫画
【名前】バスター砲
【攻撃力】恒星が爆発する時と同じ威力のエネルギー砲 超エネルギーを放ち物質を分解する
【タメ】数秒〜十秒かかる
【射程】数千kmくらい
【範囲】惑星程度なら破壊可能
38格無しさん:2008/05/27(火) 01:07:30
【作品名】Crisis on Infinite Earths
【ジャンル】漫画
【砲名】Anti-Matter Canon
【大きさ】数十メートル
【威力】二次多元宇宙消滅
【タメ時間】不明 それほどかからない模様
【射程】『「空間を越えたところにある異次元」を無数に含む宇宙』を無限に含む多元宇宙を さらにその平行宇宙から攻撃可能
【速度】不明
【欠点】撃つ前に破壊された
39格無しさん:2008/05/27(火) 20:25:11
どこの最強スレも過疎ってるな、主人公スレだけは人多いが
40格無しさん:2008/05/27(火) 20:59:17
まとめサイトがwikiってのは結構重要だと思う
wikiなら管理人さんが忙しくても他の人がフォローできるし
41格無しさん:2008/05/29(木) 04:48:47
最強作品にあるアニレオン副将の、お兄ちゃんの馬鹿砲とか
42格無しさん:2008/05/30(金) 13:11:17
【作品名】異界戦記カオスフレア
【ジャンル】TRPG
【砲名】MBR-009拡散粒子砲(第六天魔王信長装備のもの)
【大きさ】数十メートル
【威力】邪炎属性を備え、世界法則を書き換えながらあらゆる防御を無効化しつつ、どんな存在であっても破壊可能。
 多元宇宙規模の全能存在でも防ぐことはできない。
 耐性がある存在に対しては惑星破壊規模まで効果が落ちる。
【タメ時間】なし。完全に0時間。連射可能。
【射程】多元宇宙規模。
【速度】無限速。完全に0時間でどこまででも届く。
【欠点】値段が高い。
43格無しさん:2008/05/30(金) 23:08:20
吸血鬼スレが消滅だと…!?
44格無しさん:2008/06/02(月) 20:09:46
寿命だし大往生?
45格無しさん:2008/06/02(月) 20:20:28
水中キャラ最強ってないのかな
潜水艦とか水中モビルスーツとかクビナガリュウとか魚の中で最強を決める
46格無しさん:2008/06/02(月) 20:28:52
昔有ったな
何時の間にか消えてたが
47格無しさん:2008/06/02(月) 20:59:25
最終書き込みが2005/12/17(土) 14:30:46か。結構前だったんだな。
48格無しさん:2008/06/06(金) 00:13:39
FF10のシンとか書いた気がする。
49格無しさん:2008/06/06(金) 00:23:34
水中以外で行動可能キャラの参加はOKなのかね?
もちろん水中スペックで参戦するのは基本だが…
ただ、水中以外で行動可能キャラの参加をOKにすると、
全能キャラが水に潜ってるシーン探せば終わってしまう予感。
50格無しさん:2008/06/06(金) 00:50:15
水中以外戦闘シーンがないキャラとかのほうがいいかもな
スレを立てるなら厳しすぎるかもしれんがこのスレでやるならそれぐらいのほうが小規模でいい
51格無しさん:2008/06/06(金) 07:39:35
>参加資格:
>最も得意とする戦闘場所が水中であるキャラ。
>水中活動用の形態を取ることが出来るキャラ。
>明らかに活動圏が水中の水棲キャラ。

前に立ってたスレだと、参加資格はこんなだった
>>49の懸念は一番上の条件で解決できるかと
52格無しさん:2008/06/06(金) 07:42:32
あれ、でも全能キャラなら2つ目の条件を満たすのも可能かw
全能なんだから水中形態にもなれるはずだよな

2つ目は「設定か描写で水中活動用の形態が登場するキャラ」の方がいいか
53格無しさん:2008/06/06(金) 18:21:20
こんなんとかか
【作品名】海の神話
【ジャンル】ショートショート(星新一「つねならぬ話」収録)
【名前】神
【属性】ロパホ族の神話の神
【大きさ】まつ毛が人間になるくらい
【攻撃力】自分と同じ大きさの古い身体をバラバラに切断できる
      呼吸により潮汐を起こせる
【防御力】大きさ相応の人並み
      海の底でも問題なく行動可能
【素早さ】大きさ相応の人並み
【特殊能力】重さが尊さに比例するため非常に重く、海の底から浮かんでこない
       眠ることによって夢が形をとって大きくなり、それが自分と同じ大きさになった時に
       意識を乗り移らせて新たな身体にできる
       (所要時間は人類の歴史より長い)
【長所】神の古い身体が島になって生物が生まれた
【短所】神が再び目覚めて新しい身体に移る時、世に異変が起こるという
54格無しさん:2008/06/08(日) 08:31:57
↓いよいよ
55格無しさん:2008/06/08(日) 08:37:01
 ( 八  )
 にしこり
 (⊃⌒*⌒⊂)
  /__ノヽ__) やぁ!
56格無しさん:2008/06/08(日) 09:18:18
船は水上を行く物だからだめかね?
57格無しさん:2008/06/08(日) 11:36:36
水中キャラじゃないから現ルールだとダメだねえ
参加できるようにするとしたら>>51のルールに

>最も得意とする戦闘場所が水上&水中であるキャラ

という感じで水上という言葉を加える感じかな
58格無しさん:2008/06/11(水) 21:18:48
妄想スレは何が起きてるんだ…
59格無しさん:2008/06/23(月) 00:23:52
あげ
60格無しさん:2008/06/23(月) 23:56:03
比喩描写はったり他称自称最強
作中で書かれてるならそれが嘘だとしても考慮して最強を決める
61格無しさん:2008/06/24(火) 00:27:00
狂華さまは全知全能とか?
62格無しさん:2008/06/24(火) 00:30:32
全知全能多そうだなww
63格無しさん:2008/06/24(火) 00:34:36
やるなら本当の?全能キャラとかはアウトのほうがいいかもw
64格無しさん:2008/06/24(火) 00:37:29
魔女っ子メグちゃんも全能になるんだろうか。何でもできるって言ってるがw
65格無しさん:2008/06/24(火) 07:37:55
【作品名】ゴルゴ13
【ジャンル】漫画
【名前】ベルイマン
【属性】ギャングのボス 全能
【攻撃力】【防御力】【素早さ】全能のジジイ並み
【特殊能力】全能だから過去も未来も罪に問われない
【長所】全能
【短所】実は、人工心臓(心臓がない)だから死亡扱いで法が適用できないってだけ
【作中描写】部下に「ボスは全能を身につけている」と言われた

もの凄いハッタリの全能をひとり
66格無しさん:2008/06/24(火) 07:38:00
>>64 エンディングテーマは「何でもできると人は言う」という自称だからな。
でも「孤独」らしいよ。

まあ、強さ議論における全能論ではどうでもいい項目だが。
67格無しさん:2008/06/24(火) 11:40:43
【作品名】タイタンの妖女
【ジャンル】小説
【名前】ウィストン・ナイルス・ラムフォード
【属性】全能者
【大きさ】すべての時空に存在する
【攻撃力】【防御力】【素早さ】【特殊能力】全能者なみ
【長所】全能者
【短所】ttp://www.hayakawa-online.co.jp/product/books/10262.html
とあるが作中では言われてない。

最後のオチがちょっと悲しい作品?
68格無しさん:2008/06/24(火) 12:18:29
そういえばエネルも全知全能とか言われてたような
69格無しさん:2008/06/24(火) 14:56:02
バーン様も全知全能。
70格無しさん:2008/06/24(火) 15:02:31
【作品名】エアマスター
【ジャンル】漫画
【名前】坂本ジュリエッタ
【属性】ゴーストライター
【大きさ】大柄な男性並み
【攻撃力】格闘技の達人並
【防御力】地球全体絶対破壊ミサイルを受け止めることができる
【素早さ】あまり動いてるシーンがないが、格闘技の達人相手に攻撃を加えられるので反応はそれ相応。
【特殊能力】なし
【長所】ミサイルを受け止められる防御力
【短所】それ以外が達人並
71格無しさん:2008/06/24(火) 20:40:41
【作品名】狂乱家族日記
【ジャンル】ラノベ
【名前】乱崎優歌
【属性】人形
【大きさ】小学生並み
【攻撃力】小学生並み
【防御力】小学生並み
【素早さ】小学生並み
【特殊能力】全知全能
【長所】さっぱり全知全能
【短所】親の受け売り


72格無しさん:2008/06/25(水) 00:59:58
>さっぱり全知全能

これは秀逸w
73格無しさん:2008/06/28(土) 12:27:10
自称、他称でこの手のやつ多そう。

【作品名】ナポレオン 獅子の時代
【ジャンル】漫画
【名前】ルイ=ニコラ・ダヴー
【属性】元帥、大公
【大きさ】成人男性なみ
【攻撃力】砲弾を大砲並で投げる腕力。
【防御力】鍛えた軍人以上
【素早さ】鍛えた軍人以上
【特殊能力】不敗(26000vs63000でも勝てる)
【長所】不敗なこと
【短所】 だからどうした
74格無しさん:2008/06/28(土) 13:06:11
ナポレオンってこんなのばっかだなw
75格無しさん:2008/06/29(日) 20:14:40
【作品名】塊魂シリーズ
【ジャンル】ゲーム
【名前】大王様
【属性】王様のパパン
【大きさ】120万kmくらい
【攻撃力】【防御力】【素早さ】大きさ相応の筋肉質の老人並み
【特殊能力】全能
【長所】アッ!ツイニコノ全能ナル者ヲ!
【短所】王子の父親の王様のパパンだから王子のおじいちゃん…ややこしい
76格無しさん:2008/07/03(木) 23:54:33
>>74
途中経過省くと楽勝ばかりに見えるなw
…無能なやつはこのルールだと最下位になるかな?
77格無しさん:2008/07/05(土) 20:04:38
沢尻エリカ
78格無しさん:2008/07/05(土) 20:44:46
最近よく見る沢尻エリカって何
79格無しさん:2008/07/05(土) 20:54:25
ただの荒らし
格付け板のいろんなスレに沸いてる
80格無しさん:2008/07/06(日) 22:50:07
作品スレの荒らしも暇なやつだなあ
81格無しさん:2008/07/14(月) 22:36:10
味方キャラ最強決定戦

味方キャラの定義

・主人公と一緒に共通の敵と戦った 共通のテーマを研究した
・主人公の親友、恋人、師匠

など
82格無しさん:2008/07/17(木) 21:19:26
最強神様決定戦

・自称神、他称神などなんでもあり
・「まるで神様のようだ」みたいなのもあり
・もちろん本物の神もあり
・仏はダメ(「神様仏様〜」と並べる形で神があればOKだが、仏単独ではダメ)
83格無しさん:2008/07/17(木) 21:26:17
また全能頻出か
まあ全能じゃない奴も意外と多いがw
84格無しさん:2008/07/18(金) 07:21:05
野辺の石に神を見出す日本だから、できるだけ弱い神の方が面白みがあるかね。
ドリフの大爆笑シリーズでおなじみの「耳が遠い神」や、
P2Pや掲示板に潜む「神」は弱いね。
85格無しさん:2008/07/18(金) 09:27:41
非全能神最強決定戦にするか
86格無しさん:2008/07/19(土) 17:14:47
>>85
死神、付喪神、現人神、神獣、魔神など、その他神っぽくない神はどうする?
87格無しさん:2008/07/19(土) 20:39:27
>>86
>・「まるで神様のようだ」みたいなのもあり
こんなのがOKなので、それらは全部OK

ようするに「神」って呼ばれてれば全能以外はなんでもあり
88格無しさん:2008/07/19(土) 21:29:38
神の模造品とかは?
89格無しさん:2008/07/19(土) 21:51:59
模造品って例えばなんだ?
神様の石像とか?

少なくとも、意思がある存在じゃないと駄目じゃないのか
90格無しさん:2008/07/19(土) 22:03:06
神勝平@無敵超人ザンボット3
91格無しさん:2008/07/20(日) 00:12:59
神より悪魔の方が面白そうかも
92格無しさん:2008/07/20(日) 01:26:13
悪魔なら

【作品名】SaGa2 秘宝伝説
【ジャンル】ゲーム
【名前】つかいま
【属性】悪魔系モンスター
【大きさ】人並み
【攻撃力】爪:マッチョに十分なダメージを与える威力 30回まで
【防御力】マッチョのパンチなら耐えられる ジャガーの爪攻撃で瀕死になるが戦えはする
【素早さ】ジャガー並み
【特殊能力】スリプル:敵を少しの間眠らせる 効果範囲は島二つ分 15回まで
93格無しさん:2008/07/21(月) 09:01:27
作中では鬼扱いされてるが神の模造品

【作品名】 鵺姫異聞
【ジャンル】SFライトノベル
【名前】ゼゴウ
【属性】亜神体
【大きさ】500M程度の鬼のような姿
【攻撃力】殺神刀
 大きさ相応の刀。
 太陽の中心に行っても平気な相手を簡単に両断する。
 直径1天文単位程度と思われる赤色巨星を破壊可能。
 状況から考えて威力自体は星系ごと破壊可能な規模。
 切った相手からエネルギーを奪い取ることができ、
 その分攻撃力・防御力が上昇するがどの程度か不明。
 一度に奪い取った最大のエネルギーは宇宙創造を行える女神の力の大部分。
 おそらく過半はいっていると思われる。
 星系破壊級のエネルギー量の並みの神なら問題なく吸収できる。

  切断波
 殺神刀を振ることで飛ばす。
 恒星内部で生存可能と思われる女神の娘の首を斬り飛ばした。
 射程はゼゴウの歩幅で数百歩程度と思われる。

【防御力】星系が水素原子一つも残さず消滅するものよりも威力が強い防御障壁無効の爆発でも無傷。
 仲間や周囲への被害を押さえながらでも余裕。

 恒星内部でも平気な亜神体4体を破壊できる神より更に強力と思われる女神の雷撃で無傷。

 亜神体には精神防御プロテクトが標準装備らしいがどの程度か不明。

 「願ったことを具現化する能力」を持つ神々でもどうにもならなかった。
【素早さ】無慣性加速状態にシフトすることによりおそらく超光速で近接戦闘可能。

 短距離瞬間転移で大規模な爆発を回避可能。移動距離は数万メートル以上と思われる。
【特殊能力】時間移動可能。参戦時は未来移動のみ。
 自分が移動するのみならずタイムホールを作ったり、
 至近距離の相手を強制的に数千年先に飛ばすことができる。
 任意発動。
【長所】攻防が高め。
【短所】攻撃力の割りに射程が短い。
【備考】厳密には「ゼゴウの亜神体」と呼ぶべき超科学で生み出された搭乗型兵器だが結局作中の人類には乗り手であるゼゴウ=亜神体と認識されていた。
 亜神体とは神の力を吸収するための「殺神刀」と、それを扱う、銀河でも選りすぐりの戦士が乗り込む「亜神体」とで構成される疑似的な神。
94格無しさん:2008/07/22(火) 07:34:41
ロボット最強が落ちた…
95格無しさん:2008/07/22(火) 10:27:18
立ててもいいが人来るのかね・・・・・・
96格無しさん:2008/07/22(火) 10:29:35
松井秀喜
97格無しさん:2008/07/22(火) 13:52:57
>>95
残ってる考察待ちをランク入りさせたいとは思ってる
98格無しさん:2008/07/22(火) 15:08:28
ここでやりゃいいんじゃないか
99格無しさん:2008/07/22(火) 16:34:11
ここでやらないと、ここも落ちそうだからなw
100格無しさん:2008/07/22(火) 20:28:40
スバル・ナカジマとコーラが戦ったらどっちが勝つのだろうか
101格無しさん:2008/07/23(水) 01:48:33
ジョジョの奇妙な冒険最強議論スレ
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/ranking/1216655436/

前はここでもやってたが単独スレ立ったみたい。
102格無しさん:2008/07/23(水) 14:31:01
松井秀喜
103格無しさん:2008/07/23(水) 18:33:08
最強スレ民はなぜ極論が好きなのか
ある種日本人の特性ともいえるが
104格無しさん:2008/07/25(金) 07:38:36
にしこりちゃん♪
105格無しさん:2008/07/27(日) 08:08:31
にしこりちゃん♪
106格無しさん:2008/07/30(水) 10:18:00
植木の法則の神も全知全能とかほざいてたな
107格無しさん:2008/08/03(日) 13:34:41
ヤンマガに全能といわれてるゼウスが数学は捨てたし苦手の食べ物あると告白してるのあったなw
108格無しさん:2008/08/09(土) 00:07:05
ロボ最強ここでいいのか

【作品名】無敵素敵ロボボルナッス
【ジャンル】漫画 CDドラマ ガレキ
【名前】ボルナッス
【属性】対宇宙怪獣巨大戦闘ロボ
【大きさ】ビル郡の高さがスネにあたるくらい
【攻撃力】大きさ並み。
「ボルナッスカッター」…自腹を切るという意味から腹から出るカッター。大きさ相応で実用的なくらいは飛ぶ。宇宙怪獣の触手を切れる。
「セットアイ」…敵の本質、弱点、心を見抜く。射程不明。
「ベースアッパー」…超音速のアッパー。自分と同サイズの宇宙怪獣を倒す。
「斬G」…すさまじいGで押さえつけボルナッスサーベル(上半身並みの剣)で叩き切る。自分と同サイズの宇宙怪獣を消滅させる。
「セットアイ」「ベースアッパー」「斬G」は設定・描写で絶対不可避。数歩離れた自分と同サイズの宇宙怪獣に有効だった。
その他腕からビルを壊せるバルカン。非物理の敵に有効なビームや電磁波兵器。
【防御】
大きさ並み
【素早さ】
至近距離で宇宙怪獣のレーザーを回避。操縦者はサラリーマン×3+OL×2+老人×1
【長所】主人公(35)の声がカミーユ
【短所】作者が各界を巻き込んで暴走中
【備考】3つの戦闘機に分離可能。また一瞬で上半身と下半身に分離してそれぞれ飛行、武器使用可能。
109格無しさん:2008/08/16(土) 15:29:21
MUGEN最強キャラ決定戦

頂点候補
サノス(二次多元全能)
キャプテンアメリカ(ブラザーズの指先並みの大きさ相応)
セーラームーン(全能)
DB勢
真ゲッター1
パイロン

…格闘ゲーム最強キャラ決定戦の方がいいか?
110格無しさん:2008/08/17(日) 01:16:47
>>109
サノスは二次多元じゃない
111格無しさん:2008/08/17(日) 16:05:10
ごめん

しかし、格闘ゲーム最強というと誰だろうか
やっぱパイロンか?
112格無しさん:2008/08/21(木) 19:53:21
だれかロボスレ立ててくれ
113かばとっと:2008/08/26(火) 05:20:10
年賀状の配達は無事すんだかどうかわかりますでしょうか。
114格無しさん:2008/08/27(水) 10:18:19
>>112
たしかにロボスレ欲しいな
115格無しさん:2008/08/27(水) 20:42:16
ロボは定義が難しいからなあ。
特に人操作ロボは、車や戦車や飛行機との違いを定義しにくい。

「ガンタンクはロボで、戦車はロボじゃないと言う理由は?」とか
「バルキリーの戦闘機形態は?ジェット戦闘とどこが違う?」とか
「逆転イッパツマンの特急マンモスは?スターウォーズの4つ足戦車は?」とか
「ナイトライダーのキットは意思のある車だけど?」とか…
116格無しさん:2008/08/27(水) 21:02:13
その辺は前のロボスレと同じでいいんじゃないかな。
117格無しさん:2008/08/30(土) 16:12:25
人類スレに「実在人物最強」と言うネタが出てたけど、誰になるんだろうね?
少なくとも乗り物禁止は当然として、難しいのは宗教系と開始距離をどうするかだな。

サブマシンガン使いに、剣豪が勝てるかどうかが鍵か。
118格無しさん:2008/08/30(土) 17:00:25
サーヴァント妄想ネタ的にはニーチェとオスマントルコ

敵役で要望があった?やつ立ちました。
【最強スレ】東方キャラテンプレ議論スレ【総合】
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/ranking/1220081394/
119格無しさん:2008/08/30(土) 18:42:55
乗り物ありなら、ストライクイーグルあたりに
名が知れているエースパイロットが乗ってれば
そいつが1位だろうな
120格無しさん:2008/08/30(土) 20:07:12
>>119 残念だけど、エースなんて長い戦争がないと出てこない。
最高記録はベトナム戦争で9機。湾岸戦争での最高記録は3機。

手裏剣の名手な侍は結構いたっぽいから、
刀装備でなければマシンガンにも対抗できるかもね。
121格無しさん:2008/08/30(土) 20:41:21
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A8%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%BB%E3%83%91%E3%82%A4%E3%83%AD%E3%83%83%E3%83%88

こいつがベトナムで6機落としたらしいので
飛行機の性能を考えると最強か?
ttp://en.wikipedia.org/wiki/Charles_B._DeBellevue
122格無しさん:2008/08/30(土) 21:17:31
>>117
全ジャンルルールだと剣豪が勝つ気がする…けど反応とかまともに書くの難しいだろうなあ。
123格無しさん:2008/08/30(土) 22:08:57
>>122 バキの渋川のモデルになった合気道の達人塩田剛三は、
「死角から車にぶつけられそうになったのに、いつの間にか車の屋根の上に立っていた」らしい。

昔の剣豪は小説家が脚色しちゃうから、なかなか評価できんよね。
124格無しさん:2008/08/30(土) 22:35:02
>>119
そこでラプたんですよ。パイロットの名前わからないから問題外だがw
125格無しさん:2008/08/31(日) 21:12:38
生身だとシモ・ヘイヘとか
コラー河の奇跡ではたった32人で5000人のソ連兵を迎撃するのに成功し、狙撃で500人以上殺害した人類史上最強のスナイパー兼サブマシンガンの達人。
クリスマス前には一日24人とか倒してる。
126格無しさん:2008/09/01(月) 17:27:42
ブッシュとかロスチャイルドとか
でもブッシュがいきなり日本を攻撃しろとか言っても米軍が従うわけじゃないだろうから
民主的背景とかがない、私兵持ちのほうが強いのかな。
127格無しさん:2008/09/03(水) 01:49:35
空は黒い悪魔ことエーリヒ・ハルトマン
陸は白い死神ことシモ・ヘイヘ

海は誰だ?
128格無しさん:2008/09/11(木) 00:01:58
空はあれだ、スツーカの人もありじゃね?
ルーデルとか言うスーパーエース
129格無しさん:2008/09/11(木) 00:37:49
ルーデルは陸海空全てに戦果あるからなあw
130格無しさん:2008/09/22(月) 17:54:09
ロボスレ復活しないかな…
131格無しさん:2008/09/25(木) 15:06:57
ここでやってうざいから独立しろといわれる程度に盛り上がるなら建てる価値あるんじゃね?
132格無しさん:2008/09/30(火) 23:55:57
現実>(越えられない壁)>サノス>ラ・グース>キャプテン・アメリカ>アメコミの下位神(オンスロートとかギャラクタス)>セーラームーン>パイロン
>DB上位勢(ゴジータやブウやブロリー)>DB中堅(セル、フリーザなど)>(越えられない壁)>DB下位(ヤムチャ、クリリンなど)>アメコミの下位(マグニートやハルクなど)≧神人豪鬼

>>109
MUGENはこんな感じじゃね?
133格無しさん:2008/10/01(水) 20:16:18
>>132
パイロン〜DB前後に日本一ソフトウェアのキャラ
特殊能力と速さでジョジョと東方がDBと豪鬼、アメコミ下位(といっても作品内の扱いではかなり強い奴らだよな)の間に入る
DBの中に入るアメコミ勢も居そう
スマブラはアメコミ下位ぐらい?
メルブラが不死性と特殊能力で豪鬼を超えれるか超えれないかぐらいのとこまで行くかも知れない

豪鬼以下ではSNKとカプコンが争ってる感じ
わくわく7、ギルティギアもその辺の上の方か
北斗は攻防的(核シェルター外壁)に上位には勝ちが少なくなるから中位ぐらい

それよりも下に常人キャラ

まあ大まかに分けてこんなもん?
「永遠の世界」の案内人とか因果律干渉体とかのよくわからん奴とか、カプコン、SNKでもトンデモ設定の奴らとかは上にいくかもしれない
ニトロワとかは上下揺れまくりかな

でも格ゲーはたまに機械レーザーとかあったりするから侮れない
134格無しさん:2008/10/01(水) 20:54:05
少年漫画TOP5とか少女漫画TOP5とか青年漫画TOP5はどんな漢字?
135格無しさん:2008/10/01(水) 23:57:56
>>133
MUGENに出てるジョジョキャラはほとんど特殊能力にすぐれてないから
圧倒的パワーのアメコミにはほぼ負ける。

東方は最強スレ形式にしてもDB下位やアメコミ下位はほぼ無理。
ジョジョも一部は無理がある(というかヴァニラ一人だけが強すぎる)。

アメコミは攻防最強がジャガーノートやハルクだが、こいつらでもDB中堅は確実に無理。
型月は設定ばかりで描写が薄いうえ、不死性と特殊能力だけじゃ豪鬼の攻防速だとただの死なないサンドバックになる。
ギルティギアは一部がカッ飛んでるんで豪鬼の直下メルブラよりは上。
でKOFのオロチだのが来るかと。

スマブラは意外とアメコミ下位にはそこそこ勝てる要素もちが多いが、やはりDB下位は無理ゲー。
136格無しさん:2008/10/02(木) 00:06:18
DBは速すぎるんだよなぁ
137格無しさん:2008/10/02(木) 07:19:44
松井非でキーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーのケツマンコブレイカーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!
138格無しさん:2008/10/02(木) 09:39:14
>>134
とりあえず少年漫画だと3位辺りにはまあベジットが入るかね
139格無しさん:2008/10/02(木) 14:12:40
トップ3はGBで確定じゃね
140格無しさん:2008/10/02(木) 16:59:18
>>138
ネタ?
141格無しさん:2008/10/02(木) 20:33:44
一作品一キャラが妥当だろうよ
142格無しさん:2008/10/06(月) 09:20:52
MUGENなら昭和ライダーとかデススターとかもいるぞw
143格無しさん:2008/10/06(月) 19:41:58
仮面ライダーカブトもいたな
144全ジャンル最強スレに投下予定1/3:2008/10/08(水) 16:50:56
【作品名】RANGERS STRIKE
【ジャンル】カードゲーム
【先鋒】天雷旋風神
【次鋒】マジレジェンド
【中堅】タイムロボα(アルファ)
【副将】スーパーデカレンジャーロボ
【大将】スーパーダイボウケン
【共通設定・世界観】
地球の科学だけでも巨大メカを作れるぐらいの技術がある
・ユニット
戦わせるカード 遊戯王で言う所のモンスター
人間、改造人間、恐竜、メカ、不思議生物等が含まれる
・サイズ
ユニットの大きさの種類の事でS・M・L・XLの4つがあり、Sが最小、XLが最大
Sには人間や犬等のユニットが含まれる
Mには全高がビルの中腹まである車型メカ等のユニットが含まれる
Lには全高がビルと同等か1〜2割大きい人型メカ等のユニットが含まれる
XLにはLより大きいユニットが含まれるのだが、下記のエグゾスよりどう見ても小さいユニットも含まれる
・バトル
ユニットとユニットが一対一で行う戦闘
バトルを仕掛ける事をアタックと呼ぶ
どちらかが負けて撃破される(戦闘不能になる)か相打ちになるまで終わらない
・BP
ユニットがバトルする際比べる数値
500、1000、1500・・・と500ずつ大きくなる
相手のBPが自分より低ければどんな相手でも撃破でき、どんな相手でも撃破されない
アタックした時かされた時だけBPが上昇するユニットもいるので
攻撃と防御どちらにも採用できると思われる
・オペレーション
様々な効果を持つサポートカード 遊戯王で言う所の魔法・罠
・ガオ・ソウル
自分のユニットを強化するオペレーション
テキスト転載→「自軍ユニットを1体選ぶ。このターン、選んだユニットは BP+4000 される。」
三枚までデッキに入れられるので合計でBP+12000される
【参考テンプレ】
【名前】アバレイエローAM(アバレモード)
【属性】Sユニット、BP4500、女
【大きさ】成人女性並
【素早さ】人間や恐竜が見られない速度で飛行する 反応も相応
【備考】ttp://www.carddas.com/rangers/cardlist/data/RS-232.html
    テキスト転載→「その羽ばたき、舞の如し。最大の欠点は、誰もそれを見られないことだ。…速すぎて。」
【参考テンプレ2】
【名前】暴走皇帝エグゾス
【属性】Lユニット、BP8000、男
【大きさ】惑星の数十倍の人間
【攻撃力】サイズ相応の男性並み
【防御力】サイズ相応の男性並み
【素早さ】アバレイエローAMを撃破できる反応と移動 それ以外はサイズ相応の男性並み
【備考】ttp://www.carddas.com/rangers/cardlist/data/RS-216.html
145全ジャンル最強スレに投下予定2/3:2008/10/08(水) 16:52:51
【先鋒】
【名前】天雷旋風神
【属性】Lユニット、BP21000+12000、人型合体メカ
【大きさ】イラストに比較物がないので正確には不明だがLユニットなのでビル並か
【攻撃力】エグゾスを撃破できる『ユニットが撃破できないユニットを撃破できる』(『』内を49回繰り返す)
【防御力】エグゾスに撃破されない『ユニットを撃破できるユニットに撃破されない』(『』内を49回繰り返す)
     自身を覆い尽くす炎の中にいて無傷
【素早さ】アバレイエローAMを撃破できる反応と移動 それ以外はサイズ相応の人型メカ並
【特殊能力】あるがこのスレでは使えない
【備考】ttp://www.carddas.com/rangers/cardlist/popcard_02.php?card_id=RS-566&cardcategory_id=10219
    Mサイズの鳥型メカとLサイズの人型メカ3機が合体した人型メカ
    操縦者が居るのかAIで動いているのか等の詳細は不明
    そこら中炎しか見えない場所に居る
【戦法】全速力で接近してぶん殴る

【次鋒】
【名前】マジレジェンド
【属性】Lユニット、BP21000+12000、人型に合体した五人の魔法使い
【大きさ】イラストに比較物がないので正確には不明だがLユニットなのでビル並か
【攻撃力】エグゾスを撃破できる『ユニットが撃破できないユニットを撃破できる』(『』内を49回繰り返す)
     自身の肩ほどまである(40mほどか)槍を両手で持っている
     炎1:空にいる大艦隊を貫き少しづつ撃破する 槍から出す?
     炎2:槍から出す直径5mほどの炎の線が自分の周りで渦巻く イラスト参照
【防御力】エグゾスに撃破されない『ユニットを撃破できるユニットに撃破されない』(『』内を49回繰り返す)
【素早さ】アバレイエローAMを撃破できる反応と移動 それ以外はサイズ相応の人並
【特殊能力】5人のうち一人が予知能力を持っているがあまり正確ではない
【備考】ttp://www.carddas.com/rangers/cardlist/data/RS-330.html
    Mサイズの鳥になった魔法使い(男)とMサイズのライオンになった4人の
    魔法使い(男2人女2人)が合体して人型になっている 荒野に居る
【戦法】予知能力を使いつつ接近して槍で格闘戦

【中堅】
【名前】タイムロボα(アルファ)
【属性】Lユニット、BP22000+12000、人型合体メカ
【大きさ】ビル並
【攻撃力】エグゾスを撃破できる『ユニットが撃破できないユニットを撃破できる』(『』内を51回繰り返す)
      自身の股から肩ほどまである(20mほどか)剣を右手に持っている(妙につばが長い)
      剣で相手の時を止められるようだが詳細不明
【防御力】エグゾスに撃破されない『ユニットを撃破できるユニットに撃破されない』(『』内を51回繰り返す)
      自身の股から肩ほどまである(20mほどか)盾を左手に持っている
【素早さ】アバレイエローAMを撃破できる反応と移動 それ以外はサイズ相応の人型メカ並
【特殊能力】あるがこのスレでは使えない
【備考】ttp://www.carddas.com/rangers/cardlist/data/RS-394.html
    未来の科学で作られたMサイズの航空機5機が合体した人型メカ
    操縦者が居るのかAIで動いているのか等の詳細は不明 ビル街に居る
【戦法】盾で防御しつつ全速力で接近して剣で切ったり盾で殴ったり
146全ジャンル最強スレに投下予定3/3:2008/10/08(水) 16:55:57
【副将】
【名前】スーパーデカレンジャーロボ
【属性】Lユニット、BP23000+12000、人型合体メカ
【大きさ】ビルより1〜2割大きい
【攻撃力】エグゾスを撃破できる『ユニットが撃破できないユニットを撃破できる』(『』内を53回繰り返す)
     イラストやテキストを見るにパンチが主体の戦闘スタイルか
【防御力】エグゾスに撃破されない『ユニットを撃破できるユニットに撃破されない』(『』内を53回繰り返す)
【素早さ】アバレイエローAMを撃破できる反応と移動 それ以外はサイズ相応の人型メカ並
      一瞬で超高速度に到達できるらしいが詳細不明
【特殊能力】拳が光る
【備考】ttp://www.carddas.com/rangers/cardlist/popcard_02.php?card_id=RS-569&cardcategory_id=10219
    未来や異星の科学で作られたLサイズのメカ2機が合体した人型メカ
    合体前のメカには操縦者が居るのでおそらく人が乗っている 夜のビル街に居る
【戦法】全速力で接近してぶん殴る

【大将】
【名前】スーパーダイボウケン
【属性】Lユニット、BP23000+12000、人型合体メカ
【大きさ】イラストに比較物がないので正確には不明だがLユニットなのでビル並か
【攻撃力】エグゾスを撃破できる『ユニットが撃破できないユニットを撃破できる』(『』内を53回繰り返す)
      右肘から先がドリルで、左肩から先がショベルカーのショベル部分になっている
【防御力】エグゾスに撃破されない『ユニットを撃破できるユニットに撃破されない』(『』内を53回繰り返す)
【素早さ】アバレイエローAMを撃破できる反応と移動 それ以外はサイズ相応の人型メカ並
     足の部分が車型メカなのでスケートのような移動法ができる
【特殊能力】あるがこのスレでは使えない
【備考】ttp://www.carddas.com/rangers/cardlist/data/RS-236.html
    ttp://www.carddas.com/rangers/cardlist/data/PR-013.html
    地球の科学で作られたMサイズのメカ9機が合体した人型メカ
    操縦者が居るのかAIで動いているのか等の詳細は不明 荒野に居る
【戦法】全速力で接近してドリルで攻撃

投下していいかなこれ
147格無しさん:2008/10/08(水) 18:02:33
『』内を49回繰り返す とかは
そんなに繰り返してもあまり意味無いぞ
148格無しさん:2008/10/09(木) 00:41:57
デススターは設定描写が132の上位からみると全然大したことない。
フリーザでも楽勝で粉砕できるレベル。
ライダー系は宇宙空間で生存できん奴はどうやっても上位に上がれない、カブトも同様。
149格無しさん:2008/10/09(木) 00:58:34
カブトは劇場版なら宇宙戦闘出来るんだがな
150格無しさん:2008/10/09(木) 01:04:11
MUGENならごったにとは言え格ゲーだし、でかい奴全然いないから
先手取って原子崩壊ライダーキックで結構勝てると思うんだがなあ
151格無しさん:2008/10/11(土) 22:20:21
SSS 上泉伊勢守 塚原卜伝 シモ・ヘイヘ 佐川幸義 王向斉
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
SS 李書文 武田惣角 E.ヒョードル 楊露禅 肥田春充 梅路見鸞 董海川
  植芝盛平 白井亨 伊藤一刀斎 小野忠明 針ヶ谷夕雲 郭雲深 孫禄堂
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
S 宮本武蔵 柳生十兵衛 林崎甚助 雷電為右衛門 A.カレリン 本多忠勝
 塩田剛三 上原清吉 瀬戸敏雄 男谷精一郎 国井善弥 黒田泰治 王樹金
 M.タイソン 武田物外 本部朝基 呂布奉先 東郷重位 千葉周作 仏生寺弥助
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
AAA 宇城憲治 黒田鉄山 青木宏之 柳川昌弘 宮崎正裕 木村政彦 山岡鉄舟
 畑正憲 澤井健一 双葉山 阿波研造 宝蔵院胤栄 ルー・テーズ 前田光世
 三船久蔵 山下泰裕 中山博道 ヒクソン・グレイシー E.ホースト 中村日出夫
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
AA 沖田総司 岡田以蔵 中倉清 劉雲樵 西郷四郎 藤平光一 光岡英稔
 力道山 初見良昭 島田道男 蘇東成 古賀稔彦 倉本成春 数見肇 宮城長順
 大山倍達 芦原英幸 鳥居隆篤 若木竹丸 アントニオ猪木 V.ワァシリエヴ
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
A 高岡英夫 乙藤市蔵 柳生宗矩 岡本正剛 金澤弘和 ブアカーオ B.ユキーデ
 S.セガール 横山和正 平田鼎 大竹利典 阿久澤稔 黄飛鴻 太田光信 横山雅始
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
B ブルース・リー 伊藤昇 竜明宏 新垣清 池田秀幸 祝嶺正献 藤田西湖 島田明徳
C 嘉納治五郎 宗道臣 澤山宗海 初代奥山龍峰 時津賢児 田中光四郎 ジェット・リー
D 藤岡弘、船越義珍 ジャッキー・チェン 城間啓史郎 崔泓熙 廣木道心 草野仁
E 谷亮子 南郷継正 日野晃 河野智聖 有満庄司 島津兼治 西野皓三
F 甲野善紀 堀辺正史 小林由佳 佐藤金兵衛 松田隆智 毛利元貞
G 元龍貴 長野峻也 龍飛雲 平上信行 小佐野淳 青木嘉教 呉伯焔
H 柔道初段程度の武道経験者
I 現代日本の一般的な成人男性(武道未経験)
152格無しさん:2008/10/11(土) 22:44:04
AAAの畑正憲ってムツゴロウくらいしか思い当たらないけど…
153格無しさん:2008/10/12(日) 00:41:54
ムツゴロウは本物の達人だぞ。
生物としてのレベルが、一般的な人間とは異次元にある。
154格無しさん:2008/10/12(日) 01:27:12
ブルース・リーはAに挙げてもいいと思うぜ
あいつの映画、リーの攻撃撮るときは当時のカメラじゃ攻撃が速すぎて
見えないから、わざわざコマ送りにして遅らせてたんだぜ
本人も一応真剣に武道もしてたみたいだし
155格無しさん:2008/10/16(木) 20:57:22
>>1-154
人権擁護法案は可決しても廃案しても得をするべき
156格無しさん:2008/10/16(木) 20:58:01
カルト宗教を擁護するのは非常に正しい
人権擁護法案は可決しても廃案しても得するには重要なこと
157格無しさん:2008/10/16(木) 20:59:03
人権擁護法案は可決しても廃案しても得をするべきだ
158格無しさん:2008/10/16(木) 20:59:38
カルト宗教は擁護されるべき
人権擁護法案が可決しても廃案しても!!
ストパンやエナエアやOverGは可決しても廃案しても損をする
159格無しさん:2008/10/16(木) 21:00:18
ジェットインパルスはなんなんだ?
人権擁護法案が可決しても廃案しても得を損をするのか?
160格無しさん:2008/10/16(木) 21:00:52
とりあえず、エナジーエアフォースやサイドワインダーは可決しても廃案しても損をすることは分かった
161格無しさん:2008/10/16(木) 21:01:23
ストライクウィッチーズも故にこれに当てはまる
AC6のディスクを割ったからな
162格無しさん:2008/10/16(木) 21:02:00
人権擁護法案が可決しても廃案しても損をするのがエナジーエアフォースやサイドワインダー、ストパン
163格無しさん:2008/10/16(木) 21:02:41
可決廃案関係なく得をするのはなんだろうか?
損をするのはエナエアやサイドワインダーや戦国BASARAやジェットインパルス
164格無しさん:2008/10/16(木) 21:03:18
人権擁護法案が可決しても廃案しても損をする奴ら一覧
エナエア
サイドワインダー
戦国BASARA
ジェットインパルス
レスキューフォース
165格無しさん:2008/10/17(金) 07:17:00
人権擁護法案が可決しても廃案しても損するのにゼロパイロット追加だな
166格無しさん:2008/10/17(金) 07:17:30
ただし、虚空の奇蹟と零と空戦1は除く
167格無しさん:2008/10/17(金) 07:18:04
インペリアルのタカ、空戦U、ビクトリーウィングスは損をするがな
168格無しさん:2008/10/17(金) 07:18:36
虚空の奇蹟と零と空戦Uは除くのは当然
169格無しさん:2008/10/17(金) 07:19:23
インペリアルのタカ、ゼロパイロット1946、銀翼の戦士は損をするね
可決しても廃案しても
170格無しさん:2008/10/17(金) 07:20:28
インペリアルのタカ、ゼロパイロット1946、銀翼の戦士は損をする
空戦2やビクトリーウィングスも
零式艦上戦闘記も
171格無しさん:2008/10/17(金) 07:21:16
ストライクウィッチーズ、ゼロパイロット1946、サイドワインダー、零式艦上戦闘記は損をする
人権擁護法案が可決しても廃案しても
172格無しさん:2008/10/17(金) 07:21:54
レスキューフォースもね
173格無しさん:2008/10/17(金) 07:22:34
これは最早事実だな
174格無しさん:2008/10/17(金) 07:23:20
つまり、女が見るべき萌えアニメや女がやるべきフライトシューティングは人権擁護法案が可決しても廃案しても損を
するわけで
175格無しさん:2008/10/17(金) 17:51:45
レスキューフォースは損をする
176格無しさん:2008/10/17(金) 17:52:29
人権擁護法案が廃案しても可決してもね
177格無しさん:2008/10/17(金) 17:53:07
人権擁護法案が可決しても関係なく損をするのがサイドワインダー
178格無しさん:2008/10/17(金) 17:53:49
人権擁護法案が可決しても廃案しても損をするのはエナジーエアフォースやストパン
空戦
179格無しさん:2008/10/17(金) 17:54:56
サイドワインダーと空戦とエナジーエアフォースとゼロパイロットは損をするだろう
180格無しさん:2008/10/17(金) 17:55:30
レスキューフォースも
181格無しさん:2008/10/17(金) 17:57:13
サイドワインダー、空戦、エナジーエアフォース、ゼロパイロットは損をするはず
182格無しさん:2008/10/17(金) 17:57:53
人権擁護法案が可決しても廃案してもね
183格無しさん:2008/10/17(金) 17:59:10
これはもう常識だよ
184格無しさん:2008/10/17(金) 18:00:13
誰にも逆らえない摂理だ
185格無しさん:2008/10/18(土) 07:25:39
スカイ・クロライノセン・テイセスの13ステージでゼロパイロット零で使われた音楽ktkr
零は糞なので
186格無しさん:2008/10/18(土) 07:27:06
つまり、サイドワインダー、エナジーエアフォース、ゼロパイロット(虚空の奇蹟と零除く)、空戦(2のみ)、インペリア
ルの鷹、零式艦上戦闘記は人権擁護法案が可決しても廃案しても損をする
187格無しさん:2008/10/18(土) 07:27:47
レスキューフォースも人権擁護法案が可決しても廃案しても損をするね
これは確実だよ
188格無しさん:2008/10/18(土) 07:29:20
逆にセックス・ソフィアやK・T・G、ビックリマンや天地食らうUとかは得をする
189格無しさん:2008/10/18(土) 07:29:53
これは最早摂理である
カルト宗教擁護は必要である!
嫌でもカルト宗教擁護は必要だ!
190格無しさん:2008/10/18(土) 07:30:24
ストライクウィッチーズも同じく損をするだろう
これは間違いない
191格無しさん:2008/10/18(土) 07:30:58
これは最早確実的だろう
これは全てにおいて確定的だな
192格無しさん:2008/10/18(土) 07:31:29
ストパンも損をする
ゼロパイロットもエナエアもサイドワインダーも
193格無しさん:2008/10/18(土) 07:32:31
そうだろ?
194格無しさん:2008/10/18(土) 07:33:08
だろうな
195格無しさん:2008/10/18(土) 11:21:54
もう最悪
196格無しさん:2008/10/18(土) 11:22:25
カルト宗教擁護は必要である
197格無しさん:2008/10/18(土) 11:22:59
カルト宗教擁護は必要であるんだ
正に必要だ
198格無しさん:2008/10/18(土) 11:23:29
カルト宗教擁護万歳!
人権擁護法案が可決しても廃案しても
金融危機が来ても来なくても得をする
199格無しさん:2008/10/18(土) 11:24:05
しかし、逆に損をする連中がいる
ゼロパイロットやエナエアやストパンやレスキューフォースだな
200格無しさん:2008/10/18(土) 11:24:37
これは最早常識だな
201格無しさん:2008/10/18(土) 11:25:22
ゼロパイロットやエナエアやストパンやレスキューフォース、これは世界恐慌が来ても来なくても損をする連中
202格無しさん:2008/10/18(土) 11:25:52
サイドワインダーも同じく世界恐慌が来ても来なくても損をする
203格無しさん:2008/10/18(土) 11:26:25
ちなみにサイドワインダーは宇宙大戦争や零戦を含む
204格無しさん:2008/10/18(土) 11:27:01
ゼロパイロットに関してはインペリアルの鷹や零式艦上戦闘記や空戦を含む
205格無しさん:2008/10/18(土) 18:24:53
400キロメートルの隕石が衝突したらやばい
206格無しさん:2008/10/18(土) 18:26:30
今確認されてる隕石で一番大きいのは直径400キロメートル
207格無しさん:2008/10/18(土) 18:27:22
ジェットインパルスや戦国BASARAは可決廃案損得超越した存在?
208格無しさん:2008/10/18(土) 18:27:54
フェッセンデンの宇宙は糞作品
209格無しさん:2008/10/18(土) 18:28:26
フェッセンデンの宇宙は人権擁護法案が可決しても廃案しても得する
210格無しさん:2008/10/18(土) 18:29:01
これは宇宙や世界の常識
211格無しさん:2008/10/18(土) 18:29:34
当たり前だなwww
212格無しさん:2008/10/18(土) 18:30:07
素晴らしいね
213格無しさん:2008/10/18(土) 18:32:31
最高だな
214格無しさん:2008/10/18(土) 20:30:46
最萌優勝キャラ
215格無しさん:2008/10/18(土) 20:31:19
美柑優勝はアフリカ消滅黒人根絶のテレビゲームソフト開発開始を意味する
216格無しさん:2008/10/18(土) 20:31:51
しかし、最後まで何が起こるかわからない
警戒したほうがいい
217格無しさん:2008/10/18(土) 20:32:26
シャナが優勝したら日本は核保有に
ビクトリーとズィードの融合も始まる
218格無しさん:2008/10/18(土) 20:32:59
まあな
219格無しさん:2008/10/18(土) 20:33:30
フェルト・グレイス専用ナタクとかwww
フェルトはF−18に乗れ
220格無しさん:2008/10/18(土) 20:34:10
ふふふ、アニメ最萌2008の優勝キャラは誰なんでしょうか?
ふふふふふふふふ
ベスト16はいよいよ素晴らしい戦いに
221格無しさん:2008/10/18(土) 20:34:41
ベスト16は最高の決戦
222格無しさん:2008/10/18(土) 20:35:18
まあ、ジェットインパルスは廃案しても可決しても損も得もしないわけだが
223格無しさん:2008/10/18(土) 20:35:52
戦国BASARAXは糞だったが
ドラゴンボールの格闘ゲームも糞だな
技が出しにくい、そのためのオートだろう
224格無しさん:2008/10/19(日) 15:22:21
カルト宗教擁護最強
225格無しさん:2008/10/19(日) 15:22:51
ふん、所詮たいしたことなかったな
226格無しさん:2008/10/19(日) 15:23:26
スカイ・クロラの機体、何が究極進化したレシプロ機だよwww
ふざけやがって
227格無しさん:2008/10/19(日) 15:23:56
wwww
228格無しさん:2008/10/19(日) 15:24:27
在来線が究極進化しても所詮は時速130キロが限界か
229格無しさん:2008/10/19(日) 15:24:59
在来線が究極進化というのは高規格鉄道で作られることなんだよ
全て高架橋にする
踏み切りいらない!
230格無しさん:2008/10/19(日) 15:25:30
在来線が究極進化しても時速130キロ程度だな
231格無しさん:2008/10/19(日) 15:26:05
所詮はね
時速140キロこそ究極進化といえる
急行は時速130キロ
232格無しさん:2008/10/19(日) 15:26:36
快速は時速120キロ
鈍行でも時速110キロ
233格無しさん:2008/10/19(日) 15:27:07
だろ?
234格無しさん:2008/10/19(日) 19:10:53
カルト宗教擁護万歳
235格無しさん:2008/10/19(日) 19:11:26
カルト宗教擁護最高
236格無しさん:2008/10/19(日) 19:12:09
カルト宗教擁護は素晴らしい
237格無しさん:2008/10/19(日) 19:12:40
カルト宗教擁護は素晴らしいね
238格無しさん:2008/10/19(日) 19:13:18
カルト宗教擁護は最高ですね
239格無しさん:2008/10/19(日) 19:13:52
カルト宗教擁護は最高ですね本当に
ストパンはどの道損をする
240格無しさん:2008/10/19(日) 19:14:24
スペースゴジラは主役にして真のラスボスか
あたりショックはすさまじい
戦国BASARAXは糞だな
241格無しさん:2008/10/19(日) 19:14:56
バトルヒーローズは普通に無双のシステムを使ったvsシリーズ
242格無しさん:2008/10/19(日) 19:15:27
マルチレイドもやばいことはヤバイな
243格無しさん:2008/10/19(日) 19:16:00
そういうものだ
クルーゼがシャアより強いのは大本営のクズどものせい
244格無しさん:2008/10/19(日) 21:57:27
キャージエンサンガンバッテー
245格無しさん:2008/10/21(火) 12:26:49
作品スレ見てて思ったんだけど、敵味方入り交じって5回戦方式って違和感あるんだよな

だから全ジャンルパーティ最強とかやれないかな
最低2人、最高5人でエントリー
戦闘ルールは主人公、敵役スレルールで
これなら主人公以外の味方キャラ同士の合体技とかいきてきそうだし
246格無しさん:2008/10/21(火) 12:50:53
それだと一強作品上いけるね
やる人いないと思うけど
247格無しさん:2008/10/21(火) 19:33:14
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm4905320
こんなのできてたのか
248格無しさん:2008/10/21(火) 21:36:13
test
249格無しさん:2008/10/21(火) 21:43:47
>>247
ロボスレか
250格無しさん:2008/10/22(水) 00:23:01
ロボスレ復活してほしいな
251格無しさん:2008/10/22(水) 00:30:38
作れば?
252格無しさん:2008/10/22(水) 18:49:08
ロボスレってまとめあったっけ?
253格無しさん:2008/10/22(水) 19:18:59
254格無しさん:2008/10/26(日) 21:50:54
ロボスレ立てようとしたら弾かれた…
255格無しさん:2008/10/27(月) 18:00:43
ワースト50動画は流石にどのスレでも作られないだろうな
トップ以上にマイナーばっかだし、
画像探しもずっと困難になる(表紙すら持ってくるのが困難なのもある)し
256格無しさん:2008/10/31(金) 00:26:34
全ジャンル主人公最強スレvol.26
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/ranking/1225379883/

最後書き込めなかったので…
257格無しさん:2008/11/06(木) 00:33:44
全ジャンル敵役最強スレvol.22
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/ranking/1225899087/

あとは任せた。
258格無しさん
今気付いたが
個人スレ落ちてるじゃん