全ジャンル最強の吸血鬼決定戦スレ  vol.4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1格無しさん
吸血鬼がでる作品は数多くありますが、その中でも最強の吸血鬼は誰なのでしょうか?

ルール
・開始30m
・性格考慮
・8時間後に夜明け(更に16時間後に日没 以下繰り返し)
・設定、描写ともに採用
・相手が敵だという情報だけもっている
・対戦場所「妄想大陸パンゲア」
  でっかい海の真ん中にあるでっかい真っ平らな無人大陸
  特産品はニンニク、銀、ロードローラー、鳩、赤ワイン、蚊取り線香、ウィリス、腑海林

スレ・参戦ルール
・一作品の参加可能人数上限なし
・遊び心を少しだけもって妄想しよう

前スレ
全ジャンル最強の吸血鬼決定戦スレ  vol.3
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/ranking/1158904547/
全ジャンル最強の吸血鬼決定戦スレ  vol.2
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/ranking/1155892866/
全ジャンル最強の吸血鬼決定戦スレ
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/ranking/1138619630/

姉妹スレ
最強の吸血鬼決定戦スレ vol.23
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1159065178/
2格無しさん:2006/09/27(水) 23:34:16
<現状ランク>
菊池  D(吸血鬼ハンター) ローレンス(吸血鬼ハンター) 神祖(吸血鬼ハンター) “姫”(魔界都市ブルース)
菊池−ギャスケル大将軍(吸血鬼ハンター)
S+  ラミア(邪神伝説シリーズ) ロジック・グレイ(BloodOpera)
S   アーカード(HELLSING )流血のカーミラ(バンパイアハンターD 劇場公開版)  
A+  
A  
B+  ブライド(魔界都市ハンター) アラディア(P・U・L・S・E) 巨大パルサン星人(ホビーズ)
    南極花子(ホーリーブラウニー) アラキ(僕の血を吸わないで) アインナッシュ(月姫読本)
    グールマン(BloodOpera) 半妖アセルス(サガフロンティア) エヴァンジェリン(ネギま!)
    デミトリ(ヴァンパイアセイヴァー小説版)
B   蒼白(魔人〜DEVIL〜)ダン国王(ターちゃん) 江藤蘭世(ときめきトゥナイト) ネロ(真月譚月姫)
    馬呑吐(宵闇幻灯草紙) DIO(ジョジョの奇妙な冒険) ウォルター(HELLSING)
    シャルヴィルト(RAGNAROK) ヨブ(ネフィリム) メレム・ソロモン(月姫)
C   アベル(トリニティ・ブラッド) マル血ナ・スプリンガー(ふたりぼっち伝説) リップヴァーン(HELLSING)
    メリッサ(Nocturne) 葉月(夜刀) 黒衣の者(キリエ) アルカード(孔雀王) ピート(GS美神)
    三世白王(KUROZUKA) トバルカイン(HELLSING) 梁師範(ターちゃん) ロア(月姫) ブラド3世(闇の僭王)
    アルクェイド(月姫) 美夕(吸血姫美夕) セラス(HELLSING) ショコラ(華の神剣組)
D   アルクェイド(真月譚月姫) カエルラ(銃夢LO) デミトリ(ヴァンパイアセイヴァー) エリザベス(KaNa)
    詩人(うしおととら) 葉月(月詠) 蓮火(ヴァンパイア十字界) 之定(EME BLACK 3 ) 子爵(ヴぁんぷ!)
    ラドゥ(Trinity Blood) シャルヴィルト(RAGNAROK小説)
E   鋼線のベック(ジョジョの奇妙な冒険) ドラキュラ(怪物くん) デリー・グレアム(スプリガン)
    最後の大隊(HELLSING) 伯爵(はいぱーぽりす) クロウ(KUROZUKA) ストレイツォ(ジョジョの奇妙な冒険)
    きゅーちゃん(赤ずきんチャチャ) ラ・セーヌ(鬼太郎) エリート(鬼太郎) 魔王(火炎魔人)
    高橋(ヴァンパイア十字界) のばら(妖幻の血) ドラキュラマン(ドラゴンボール) レティ(ヴァンパイア十字界)
    ブラッド(GetBackers) ゾーリン(HELLSING) 小夜(BLOOD+) 望月ジロー(BLACK BLOOD BROTHERS )
    七瀬しずる(MinDeaD BlooD) ツキシロ(スカーレット・クロス) メルクリアーリ・ジョバンニ(塵骸魔京)
    クロウヴァクス(マジック・ザ・ギャザリング) 月島亮史(魎月)(吸血鬼のおしごと)
    デヴァイン・フロウ(楽園の魔女たち)
F   メリーベル(ポーの一族) レディバット(ぴちぴちピッチピュア) ウィザード(静かなるドン) クラレンス(僕血コミック)
    ドラキュラ伯爵(ドン・ドラキュラ) 雅(彼岸島) 宮本篤 (彼岸島)カーライト(ツインシグナル) ドレインディモス(バイオ)
    田上信吾(MinDeaD BlooD) 姫(彼岸島) 吸血鬼カーミラ(レ・ファニュ原作)
G   バゾー(Gemeinschaft) アキ(平成バンパイア) 小松(ギャグマンガ日和) メイミー(スペクトラルフォース)
    ジル(僕血コミック) ドライマン(大臓) シェリー(どきどきVAMPIRE) ドラキュラ伯爵(お憑かれさん)
    ルーシア(ねこきっさ) ジグムント(ヴぁんぷ!)
H   千砂(羊のうた) 果林(かりん) ヒース(純白の血) アリステイル(今宵も召しませアリステイル)
    蚊(僕の血を吸わないで) カミューラ(遊戯王GX)
T   北島(ギャグマンガ日和) 友人E(????(不明))

考察中
ホリィ(BloodOpera) 九条水希(蒼き門の継承者)アーデルハイト(ヴァンパイア十字界) ストラウス(ヴァンパイア十字界)
フランドール(東方プロジェクト) ギリス少将(吸血鬼ハンター)暗黒ダーイン(太陽少年ジャンゴ)
ヴァニラ(ジョジョの奇妙な冒険) ダイ・アモン(BASTARD!!)

新規参戦 
マイエルリンク(バンパイアハンターD 劇場公開版)

参戦可?議論中
遠野秋葉(月姫)

テンプレ置き場
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/comic/1327/1155893652/l50
3格無しさん:2006/09/27(水) 23:37:05
参戦規定(暫定)

どれかを満たせば参戦OK。
・作者が吸血鬼あるいは混血と設定している。
・作中で吸血鬼またはそれに類する化物であると明言か認識されている。
・吸血能力があり、作中人物が吸血鬼という化物であると認識した。
 また、吸血鬼であることを否定する描写、設定がない。

どれかを満たせば要検討だが参戦できるかも。
・吸血鬼の代表的能力や特徴を有している。
・作中人物が吸血鬼という化物であると認識した。
・種族が明言されていないが吸血能力を持つ。
4格無しさん:2006/09/27(水) 23:41:43
考察中追加
白虎(エンジェルフォイゾン)朱雀公(エンジェルフォイゾン)
参戦議論追加
吸血魔獣キュラノス、吸血怪獣ギマイラ、吸血宇宙人ドラキュラス、吸血植物ケロニア

もだよね、たしか。
5格無しさん:2006/09/27(水) 23:45:21
ウルトラマンの怪獣たちはテンプレも登場してないくらいのネタだから
基準作成のための指標程度の扱いでいいんでね?
6格無しさん:2006/09/28(木) 00:19:48
ん?つまり
吸血鬼あるいはそれに類する化け物と認識されるものに、
鬼種あるいはその混血が入るかってことだろう?

型月世界の認識で「吸血鬼」に類すると
言われていないからダメなんじゃないのか?

型月世界では「吸血鬼に類する」というのが
「死徒」あるいは「真祖」であって「鬼種」あるいは
「吸血種」ではないと認識されているからだろう。
7格無しさん:2006/09/28(木) 00:29:18
>>998
要するに吸血種だからチュパカブラも参戦可能といいたいの?
それは流石に無理が無いか
8格無しさん:2006/09/28(木) 00:29:46
漫画の方でA+のユニバーサルももんが林田も入れてあげて下さい。
9格無しさん:2006/09/28(木) 00:31:10
>>8
吸血鬼の定義議論するのがばからしくなる名前だw
10格無しさん:2006/09/28(木) 00:35:40
Sランク以上の吸血鬼でただの人間を吸血鬼に出来ない奴っている?
11格無しさん:2006/09/28(木) 00:36:44
D
12格無しさん:2006/09/28(木) 00:38:12
そういや全ジャンルなのにまだペドゴニアいないのな
13格無しさん:2006/09/28(木) 00:41:45
>>6
全然違う
型月設定の吸血種がこのスレでいう吸血鬼に類する者かどうか
吸血種の中の真祖と死徒を特別に『吸血鬼』と呼び分けているから

鬼種やその混血がどうしたっていう話は一つもしてない

他に噛み合ってないところは『吸血鬼に類する』って部分
基本的に吸血鬼って種族分けが出てこない作品に対する措置だから
この部分の吸血鬼っていうのはその作品世界の吸血鬼を指すんじゃなく
このスレでエントリーされてる吸血鬼たちを指すもんだろ
14格無しさん:2006/09/28(木) 00:44:25
明確に鬼種なんだから駄目だろ。
15格無しさん:2006/09/28(木) 00:47:52
作者が吸血鬼じゃないって言ってるんじゃなかったか?
16格無しさん:2006/09/28(木) 00:49:46
なんでそこまでして押し通したいのかが判らん
作中で区分して違うって言ってるんだからそれに従うのが筋だと思うが
17格無しさん:2006/09/28(木) 00:52:02
>・作中で吸血鬼またはそれに類する化物であると明言か認識されている。
って作中って書いているから、このスレから逆に戻すわけじゃなくて、
作品中の認識で先に考えるんだろ?

で、秋葉がもしまだ「鬼種」と明言されていない場合の救済措置が、
>・種族が明言されていないが吸血能力を持つ。
だろ?
18格無しさん:2006/09/28(木) 00:52:45
>>7
鬼種鬼種言ってるけど、それで駄目なら他のキャラも駄目になるぞ
特殊なウィルスに感染した人間とかがどれだけ参戦していると……

だから吸血種の扱いについてをずっと言ってきてたのに、わかってなかったのかよ
19格無しさん:2006/09/28(木) 00:53:53
なんだかみんなすっごい丁寧に説明してるな
ここくらい型月にやさしいスレも無いんじゃないかと思うわw
20格無しさん:2006/09/28(木) 00:53:57
あかん、寝てるわ
なんで>>7なんだ。>>13>>17
21格無しさん:2006/09/28(木) 00:55:15
>>17は真剣に何を言ってるかがわからん
誰か解説してくれ
22格無しさん:2006/09/28(木) 00:55:49
>>18
話を混ぜるなって。
月姫の作中で鬼種と吸血鬼で区別されてるんだからその時点で無理。
特殊なウィルスに感染した人間とかも作中で吸血鬼として扱われているから参戦資格があるわけで、
作中の定義を無視したらそれこそカオスになる。
23格無しさん:2006/09/28(木) 00:56:53
ぐっちゃらぐっちゃらした御託はいい

結局秋葉とやらはヴァンパイアなのか
それとも血を吸う「鬼」なのかどっちなんだ?

鬼なら当然無理ですぞ?
24格無しさん:2006/09/28(木) 00:59:50
あーわかった
つまり今暴れてる月厨のやってることを例えるとコレだ


「Dは貴族の血を引いたダンピールなので貴族です
だから貴族最強スレにも参戦できます」
2517:2006/09/28(木) 01:01:08
>・作中で吸血鬼またはそれに類する化物であると明言か認識されている。
って作中って書いているから、このスレでエントリーされてる吸血鬼たちを
指すものを戻して作品内で考えるんじゃなく、作品中の認識で先に考えるんだろ?

で、秋葉がもしまだ「鬼種」と明言されていない場合の救済措置が、
>・種族が明言されていないが吸血能力を持つ。
で、秋葉が「鬼種」と言われていなかったら、この条件で要検討までは入れるが
もう「鬼種」と明言されているから無理、と言いたい。
26格無しさん:2006/09/28(木) 01:01:40
明言されてるので無理
以上
27格無しさん:2006/09/28(木) 01:01:51
>>24
それも違うw

どっちかというと
蚊の種族は昆虫なのに血を吸うからってヴァンパイアとして出そうとしてるようなもんだw
28格無しさん:2006/09/28(木) 01:03:55
空気を読まずにネタ投下
性格考慮だからそもそもこの人に敵対できないキャラもいるよね

【作品名】 現実・欧州史
【名前】 ヴラド・ドラキュラ
【属性】 ワラキア公 通称串刺し公
【大きさ】 成人男性並
【攻撃力】 成人男性並
【防御力】 成人男性並
【素早さ】 成人男性並
【長所】 もっとも世界的に有名で、もっとも多くの作品で頂点に立つ吸血鬼
【短所】 人間
【性格】 領土を侵略する者には一切の情け容赦がない。けど領民にはいい領主
29格無しさん:2006/09/28(木) 01:04:03
秋葉は鬼最強スレ立ててそっちで出せばいいんじゃね?
吸血鬼スレと鬼スレだとどっちがふさわしいかは言うまでも無いよな
両方出るとか愉快なことは言うなよ
30格無しさん:2006/09/28(木) 01:07:00
つまり鬼最強スレには某ひぐらしから双子やらおばはんが参戦してカオスなわけですね
31格無しさん:2006/09/28(木) 01:08:12
>>28
いくらなんでも適当すぎると思われ。
やったことからみてもただの成人男性並じゃないと思うぞ。
32格無しさん:2006/09/28(木) 01:11:48
>>30
うわ超見てえw
33格無しさん:2006/09/28(木) 01:15:28
そいつらと一緒に鬼塚勇気とか赤鬼トムとかが入り乱れるのか
ある意味凄いなw
34格無しさん:2006/09/28(木) 01:19:55
結局、

・このスレ的には吸血鬼の条件を満たしている
・ただし作中で『吸血鬼とは別の存在であると明言』された

キャラクターは入れない、という事で良いのかな?
35格無しさん:2006/09/28(木) 01:23:45
>>22
話を混ぜてるんじゃなく、本当に貴方が理解していない、聞こうともしていないだけ

>・吸血能力があり、作中人物が吸血鬼という化物であると認識した。
> また、吸血鬼であることを否定する描写、設定がない。
これを吸血鬼であることを否定する設定があるから満たさないけど
>・作中で吸血鬼またはそれに類する化物であると明言か認識されている。
これを吸血種だから満たす
となると、どれかを満たせばいいから参戦OKになる、と言っているんだよ

これがもし
・作中で吸血鬼またはそれに類する化物であると明言か認識されている。
 また、吸血鬼であることを否定する描写、設定がない。
とかだったら、これも満たさなくなって参戦不可で問題ないんだって
ずっとそう言ってるのに、全くそれを理解せず自分の中だけで別ルールにしてズレたところで駄目駄目言ってるから長引いてるんだよ
36格無しさん:2006/09/28(木) 01:30:25
吸血種って血を吸う種類の全般を指すはずだろ?
コウモリだってこれだから、認識されていないだろ?
37格無しさん:2006/09/28(木) 01:40:44
吸血種は造語だからそれを使用する作品ごとで意味は異なるが
型月の吸血種は血を吸うの全般を指す
コウモリは基本的に雑食、普通は虫とか果実とか食う。吸血コウモリが例外

遺伝性の精神疾患で他人の血を啜りたくなる性癖というだけの病弱少女が参戦してる時点で
吸血鬼っぽいな、と思った者の参戦を止める理由はない気がするなあ
38格無しさん:2006/09/28(木) 01:41:46
だからバースデーネタをいつまで(ry
39格無しさん:2006/09/28(木) 01:43:00
>>36
それはまた別の話じゃないかな?
秋葉は吸血鬼と認めて良い位に吸血鬼の特徴を備えてる。
だから『吸血鬼とは呼ばれていないが吸血鬼の条件を満たす』の方に入ると言っても良い。

秋葉が入ったからって月姫における吸血種全てが吸血鬼に含まれるかは別の話。
吸血種だから、ではなく秋葉が吸血鬼の特徴を多く備えているから入れないかって事。
でも秋葉は同時に吸血鬼ではないと明言されたからアウトじゃないかって話。
40格無しさん:2006/09/28(木) 01:43:47
どんなネタでも毎度こじれる
それが型月クオリティ
41格無しさん:2006/09/28(木) 01:44:44
しかたないじゃん。上のルールだと除外だし。

それに除外がいくつかでるんじゃないか?>参戦キャラの中でも。
42格無しさん:2006/09/28(木) 01:44:52
入れたい派は「一般的に吸血鬼と見なすかどうか>作中定義の吸血鬼」って事を言いたいんだと思うんだが
43格無しさん:2006/09/28(木) 01:46:21
こんな事を言うのもなんだが
どうせこじれるなら
無印メルブラの黒い塊みたいな状態のタタリのテンプレでも書けばいいと思います


って花京院が
44格無しさん:2006/09/28(木) 01:47:42
秋葉の特徴って吸血と、式神行使?
45格無しさん:2006/09/28(木) 01:49:11
ちなみに明日はロアの誕生日だぜ
46格無しさん:2006/09/28(木) 01:50:39
まあ、何でこいつが居るんだって言うようなのはちらほら見受けられるけどな。
 
それはともかく秋葉の吸血鬼っぽい部分って血を飲むことだけだぞ。
これだけじゃちと辛くね?
47格無しさん:2006/09/28(木) 01:52:23
そんなに煉瓦が嫌いか?ん?
48格無しさん:2006/09/28(木) 01:53:48
まあ、39の言いたいこともわかる。
吸血鬼としての特徴を多く持っているなら要検討に入ってもいいともうが
・・・・・・・

特徴が少ないようにも思う。
式神行使は特徴の内にはいらないだろう。
49格無しさん:2006/09/28(木) 01:54:03
>>45
処女の血買ってくるわ
50格無しさん:2006/09/28(木) 01:56:32
ルールには作中定義の吸血鬼じゃないと設定されると駄目なのよーっていうのは
>・吸血能力があり、作中人物が吸血鬼という化物であると認識した。
> また、吸血鬼であることを否定する描写、設定がない。
これしかないんだが
なんだか勝手に脳内でルール変更して、それに基づいて判断している人がいるね
先にルールをちゃんと変更しろよ

※ただし、吸血鬼あるいはその混血であることを否定する描写、設定があれば参戦不可とする
という条文を脳内だけじゃなく、ルールに付け加えるべきだとそこを議論すればいいのに
51格無しさん:2006/09/28(木) 02:00:08
>>48
吸血鬼の特徴云々言うが、このスレにどれだけ
網の目を数えずにはいられない、縄の結び目を解かずにはいられない吸血鬼がいるよ?
52格無しさん:2006/09/28(木) 02:00:52
つまりカウント伯爵を参戦させろと
53格無しさん:2006/09/28(木) 02:03:36
作中で吸血鬼またはそれに類する化物であると明言か認識されている。
の捉え方が違うんじゃないか?
「作中、認識させている」というのが、その「ある瞬間の認識」と捉えている
のが「秋葉・参戦派」で
「作中、認識されている」というのが、作中でのある種の事実であり、変化していいない
事柄と捉えているのが「秋葉・参戦不可派」

ちなみに私の認識は、後者。理由は「瞬間的な認識」は三番目の作中人物のものだから。
54格無しさん:2006/09/28(木) 02:08:22
秋葉が血を吸う鬼っていうのは瞬間的な認識じゃないだろ
55格無しさん:2006/09/28(木) 02:12:15
>>43
そんなんあったか?
5648:2006/09/28(木) 02:13:18
それで条件崩してどうするの。
作者のあるいは作中の定義を優先させるのが、上の三つの参戦条件。

参戦・要検討に入っているものが
このスレッド内での吸血鬼の定義を押し付けら得る範囲。
参戦条件に値するもの達には不干渉。作者が考えた定義だから。
要検討に入ってここでの定義を押し付けられる。
その定義を私はこう思うっていっただけ。

でもこの要検討で吸血するならOKという定義を出したら、吸血鬼でないものが
大量になだれ込んでくる。
57格無しさん:2006/09/28(木) 02:23:39
それって鬼ってことを明言しているんじゃない?
血を吸う「鬼」なんだし。
58格無しさん:2006/09/28(木) 02:26:07
別に血じゃなくてもいいんじゃなかったっけ?
59格無しさん:2006/09/28(木) 02:26:41
別に作者、作中の定義はそれに従うべきだけど
このスレの参戦を有無を言わさず不可という条件に吸血鬼ではないと設定されている、なんてない
作者、作中の定義に従うようにご高説を垂れるのは結構だが
ルールを無視して独り善がりにくっちゃべるな
作者、作中で定義されたキャラ設定が、このスレの参戦基準と合致しているかどうかで判断するんだよ

その全くわかっていないのに人の話聞かず突っ走る姿や文体が非常に良く似ているんだが
以前のスレで最強状態を全く理解してなかった最強スレ慣れしてない人?
いや、そうだったらどうってことはないんだが
60格無しさん:2006/09/28(木) 02:27:17
どっちにしても
ただし、吸血鬼あるいはその混血であることを否定する描写、設定があれば参戦不可とする
はあった方がよさそう。こういった混迷が続くなら。
61格無しさん:2006/09/28(木) 02:30:11
ハッハッハ。ここは最強スレでなく吸血鬼スレですぞ?
62格無しさん:2006/09/28(木) 02:30:28
どちらにしろ菊池吸血鬼には勝てないんだからどうでも良いじゃん
63格無しさん:2006/09/28(木) 02:30:58
久しぶりに「最強スレ慣れしてないの?」の人見たなぁ。
6448:2006/09/28(木) 02:32:02
俺は51に返したつもりだが・・・・・・あなた51?
65格無しさん:2006/09/28(木) 02:32:31
HAHAHAHAHA、ここは吸血鬼の最強スレだ
吸血鬼スレが欲しかったらオカ板かママのベッドにでも行くんだな
66格無しさん:2006/09/28(木) 02:33:26
まぁ異質だよな。性格考慮とか。
67格無しさん:2006/09/28(木) 02:34:13
タタリは…
と思ったがそもそも無印メルブラ無いからよく知らん俺ガイル
68格無しさん:2006/09/28(木) 02:34:49
>・遊び心を少しだけもって妄想しよう
6948:2006/09/28(木) 02:36:09
いや、作者の定義優先っていうのは簡略化して言ったつもりだが
それじゃ洩れる部分もあったろう。
不快にさせてしまったなら、謝罪する。
70格無しさん:2006/09/28(木) 02:37:15
他所の最強スレなんぞ知るか。
71格無しさん:2006/09/28(木) 02:38:39
それじゃあ>>1-70あたりは皆死ね。
72格無しさん:2006/09/28(木) 02:39:53
なにこの空気。マジウザイんだけど。
73格無しさん:2006/09/28(木) 02:40:42
>・作中で吸血鬼またはそれに類する化物であると明言か認識されている。
これを
・他の作品では吸血鬼にあたる化物とか言われたり認識されたりしてる
じゃなく
・作品内の吸血鬼っぽい亜種とかなんかその辺りと言われたり認識されたりしてる
と考えてる人がいる、ひょっとして?
7448:2006/09/28(木) 02:42:30
たぶん俺が言っちゃいけないだろうけど、
まだルールは議論中で暫定なら
>ただし、吸血鬼あるいはその混血であることを否定する描写、設定があれば参戦不可とする
を入れてほしいんだが、こうするとより作者の定義優先が際立つし・・・・・・。
75格無しさん:2006/09/28(木) 02:44:24
翼手とか人狼(同一視されている場合)とかが当てはまるのかな?
76格無しさん:2006/09/28(木) 03:04:23
>・他の作品では吸血鬼にあたる化物とか言われたり認識されたりしてる
この場合、吸血鬼に当たるものなら吸血鬼という名前でなくてもよい
ってことでしょ?
7776:2006/09/28(木) 03:06:28
正式名称が。
死徒も真祖も許可になるんでしょ?
78クレタ人:2006/09/28(木) 03:07:10
クレタの人間は嘘吐きばかりだ・・・

↑今の流れこんな感じ
79格無しさん:2006/09/28(木) 03:09:03
なら、俺はクレタ人になるぜ。
80格無しさん:2006/09/28(木) 03:17:45
吸血鬼の亜種はOKだろダンピールとかは亜種だろ?

ぶっちゃけ「作中で吸血鬼ではないと設定されてたら不可」なんてルールは
そもそも明言するまでもない常識中の常識だから今までなかった訳で
そこを空気とか色々なものが読めない月世界の住人がごにょごにょ
81格無しさん:2006/09/28(木) 03:22:42
いや、多分ダンピって73の言いたい亜種じゃないんじゃない?
吸血鬼っぽいけど吸血鬼じゃないヤツをきっと亜種って呼んでるのさ。

混血は吸血鬼の類の「類」に引っかかるだろう。
8281:2006/09/28(木) 03:24:43
あ、混血って吸血鬼の混血だから。>秋葉じゃない。
83格無しさん:2006/09/28(木) 03:27:51
亜種とか類とかが微妙すぎる
ぶっちゃけ明言化はムリだと思うんだけどね
ただ一つ明言化するとすればソレこそ
「ヴァンパイアじゃないという設定の奴はダメ」ぐらいなんだが

アフォらしすぎるたぁ思わんかね?
8481:2006/09/28(木) 03:32:36
同感。

はっきり言って完璧な法律は存在しないのに、ルールだけでここまで・・・・・・

普通ルールより「理念」を優先してルールを変えるもんじゃないか?
ここでの理念は「吸血鬼同士で最強を決めよう、だ」
85格無しさん:2006/09/28(木) 03:33:16
もう秋葉は吸血鬼とは違うで決定だろ
いつまでも蒸し返しすなよ
86格無しさん:2006/09/28(木) 03:33:42
Dが最強
議論終了
87格無しさん:2006/09/28(木) 03:34:33
そうだね、じゃぁ君は帰っていいよ
88格無しさん:2006/09/28(木) 03:35:51
ダンピールは混血だから亜種じゃない
亜種(変種)は揉めに揉めている吸血鬼に類すると言われている者という形

暗黙の了解だったなら丸々書いていないものだが
ルールの一部にだけ、作中で吸血鬼じゃないって言ってるならダメと書いてある
この場合は、それ以外に関しては作中で吸血鬼じゃないと言われていてもありと判断することが常識だぞ
この状況で全部に対して暗黙の了解とは言えない、通用しない
吸血鬼じゃないとされた吸血鬼の亜種に対する救済措置と判断できる状況

人に空気読めないって言う前に、自分がルール呼んだほうが良さそうね
89格無しさん:2006/09/28(木) 03:39:59
いやいやいやいや
そのルールとやらは、いつ出来たものだ?
まだ議論中のしかも件の秋葉のテンプレが投下されてから出たものだろうよ

やっぱ月世界の住人は空気とかあと字とかが読めないのか・・
90格無しさん:2006/09/28(木) 03:45:21
っていうか73の
>・他の作品では吸血鬼にあたる化物とか言われたり認識されたりしてる
という解釈なら秋葉は問答無用で参戦できず、要検討送りじゃないか?

参戦条件三番目は作中人物だから誤認がありうるからだろう?
作中人物が誤認したとわかった場合、要検討おくりで要検討を突破すれば参戦可能だ。
91格無しさん:2006/09/28(木) 03:50:49
>そもそも明言するまでもない常識中の常識だから今までなかった
明確な基準事態がなかったから、その認識は誤り
現行の参加条件のことを指しているなら>>88の通り、常識中の常識という認識が誤り
さらにルールに不備が突かれたとき、自分脳内の常識で判断して不可と言うのではなく
ルールの不備をまず指摘して、そこの補正からすべき

月は信者もアンチも両方厨っていう金言を体現してるね
92格無しさん:2006/09/28(木) 03:52:49
>>90
他作品の吸血鬼にも該当しないか?
このスレに参戦してるキャラを基準にすれば十分該当していると思うが
93格無しさん:2006/09/28(木) 04:05:43
>他の作品に当たる吸血鬼っていうのは「死徒」「真祖」をさしているんだろう?
その「立ち位置が吸血鬼と認識される」であって名称能力特性云々はまったく関係ないって解釈だろう?

そういう意味じゃないの?違ってた?

ダメだ・・・・・・眠い・・・・・・・
9493:2006/09/28(木) 04:08:03
やべえ、他の作品で吸血鬼にあたる、だ。ぼけすぎ・・・・・・
95格無しさん:2006/09/28(木) 04:11:43
>>91
いや「最強の吸血鬼決定戦は吸血鬼しか出れません」ってのは常識中の常識だろ?
っていうか言ってる事が意味不明だ、いつルールの不備が突かれた?
さっきから言ってるように秋葉のテンプレが出たときはまだ暫定ルールは存在してないぞ
なぜ「なかったルール」の不備を突けるのか、月厨の思考回路は理解できない
ルールがなかったんだから>>88の理論は通用しないな

オレが言いたかったのは
「吸血鬼スレで「吸血鬼以外参戦不可」なんて常識をわざわざルール化することすらバカらしい
そんなことをわざわざルールブックに書き足さなきゃいけないなんて、月厨は相変わらず常識がねぇな」
ってことなんだが、ルールの不備を指摘しろってんならそもそも>>83で言ってる
明言化したら色々な弊害が出るからルールを作ると言う行為そのものが間違ってると
96格無しさん:2006/09/28(木) 04:20:56
月厨の思考は半島人並に理解不能だからなあ
97格無しさん:2006/09/28(木) 04:30:21
…………で、結局どうなったんだ、ルールとその適用の仕方は?
98格無しさん:2006/09/28(木) 04:41:01
オレは明文化は弊害しか生まないと思う
っていうか正直ネタキャラとか線引きが微妙なキャラとかがすでにたくさんいる
今更これらを整理するってのもどうかと思う、なんていうかもったいない
やっぱココはあえてルールを作らずケースごとにファジィに対応すべきかと
99格無しさん:2006/09/28(木) 04:48:04
秋葉は他の作品の定義では吸血鬼と呼べても
月姫で吸血鬼と呼べないなら参戦は無理だな
100格無しさん:2006/09/28(木) 04:57:01
ネロなんかは吸ってないしな
101格無しさん:2006/09/28(木) 04:59:27
でも一応ネロは吸血鬼と設定されてるんだろ?

ぶっちゃけ血吸わなくても「ヴァンパイアです」と設定されてりゃアリ
逆に血を吸おうがなんだろうが「ヴァンパイアじゃ有りません」ってなってたらナシだナシ
102格無しさん:2006/09/28(木) 08:17:55
>11
Dが血を吸った人間って一人しかいなかったと思うし別の吸血鬼に血を吸われてたけど
Dが給血したら人間も普通に吸血鬼になるはず。
103格無しさん:2006/09/28(木) 09:25:11
秋葉のひとりやふたりだしもランキングに関わらないし構わないと思うがね。
もし秋葉をいれることで色んな作品の変なキャラが流れてくるって言うんだったら、
そんとき改めて考えようぜ。
正直、めんどい。さっさをSとAランクの整理に行こうぜ。
104格無しさん:2006/09/28(木) 09:31:03
めんどいで済ませんなよw
発端はどうでもルールに関わる話で秋葉だけの問題ってわけでもないんだから
変なの来てからじゃ遅いし
105格無しさん:2006/09/28(木) 09:39:35
この際ランクに入ってる奴でも切り捨てるぐらいの覚悟でやんないと永久に決まらんぞ。
106格無しさん:2006/09/28(木) 09:53:21
>101と同じで良くないか?
作中で吸血鬼とは違うと言われてるなら参戦は無しで良いよ 面倒だし
秋葉の事でいつまでも揉めたくないし
107格無しさん:2006/09/28(木) 11:49:42
・・・まだ揉めてたのか
俺「も」>101でFA
108格無しさん:2006/09/28(木) 11:52:06
秋葉が参戦したら下手すりゃAくらいにいきそうだから気に食わんだけだろ?
アンチ必死すぎ
109格無しさん:2006/09/28(木) 12:00:43
なんで君がそこまで秋葉参戦にこだわるのか知りたいよ
110格無しさん:2006/09/28(木) 13:00:20
秋葉はAAAだろ?
111格無しさん:2006/09/28(木) 13:14:28
Aどころかαだよ
112格無しさん:2006/09/28(木) 13:17:26
iカップだよ
2乗してもマイナスだよ
113格無しさん:2006/09/28(木) 13:17:34
過小評価しすぎ。
Aはあるって。
114格無しさん:2006/09/28(木) 13:22:03
なんでAAAとかαとかが過小評価になるんだw
115格無しさん:2006/09/28(木) 13:24:58
しょうがねえな
Bという事にしといてやるよw
116格無しさん:2006/09/28(木) 13:26:07
Bも無いって
117格無しさん:2006/09/28(木) 13:34:14
別に秋葉の魅力は吸血鬼だからとか強いからとかじゃないから別にいいじゃん。
118格無しさん:2006/09/28(木) 13:34:50
この貧乳教め!
119格無しさん:2006/09/28(木) 13:45:19
>>117
でも型月信者はそう奴が多そう。
ジョジョ厨以上にそういうキャラの強さに固執する奴を見掛ける。
おまえら小学生かと。
120格無しさん:2006/09/28(木) 13:49:38
でもさこういう最強吸血鬼スレにいるヤツらにしても
多かれ少なかれそういう少年っぽさを残してるモンだろ?
最強はいいことだ。
最弱だけどどうにかこうにか最強を倒すってのも燃えるけどな。
121格無しさん:2006/09/28(木) 14:06:59
HENTAIの巣窟だぞここは
122格無しさん:2006/09/28(木) 14:07:22
月厨という単語を出せばどうにかなると考えるあたり、子供だよな
そりゃ議論に関係ないただの程度の低い罵りと偏見でしかない
そんな言葉で人間を画一的に見て見下しても意味ないのにね

ロアやろうぜロア
123格無しさん:2006/09/28(木) 14:12:24
やるのは良いが、どうするんだ
124格無しさん:2006/09/28(木) 14:12:47
秋葉の魅力は無乳とひと美声だろ!
125格無しさん:2006/09/28(木) 14:14:25
どーでもいーですよ
126格無しさん:2006/09/28(木) 14:30:04
やるんならA〜Sの整理を。
127格無しさん :2006/09/28(木) 14:30:53
【作品名】エンジェルフォイゾン
【名前】朱雀公
【属性】四聖 外なる神
【攻撃力】重力制御
 最低でも大陸破壊級の攻撃力。自在に範囲・方向・威力を設定できる。任意発動。
 アストラル体にも有効。
 その気になれば一撃で惑星を壊せるらしい。
【防御力】短時間で宇宙全体を震撼させ星すら破壊しつくし、アストラル体すら分解できる
 波動を受けても肉体を持った状態で数時間耐えられる。
 肉体を破壊されてもアストラル体で活動可能。
 描写を見る限り肉体の防御力≪アストラル体の防御力≒精神抵抗(アストラル体≠精神)
 アストラル体を破壊されても魂(≒精神? とりあえず形がある単独の存在 手のひらサイズ)
 は残るが行動不能。
【素早さ】 銃弾を避けたり掴んだりできる相手と互角以上。
 瞬時に宇宙まで移動可能な飛行速度及び反応。
 宇宙の中心まで瞬間移動可能。
【特殊能力】次元や次元を隔てる壁を破壊できる。
 アストラル体を失い魂だけになった相手に直接干渉できる。
【長所】おしとやかなお姉さま。優しい。デイウォーカー。
 格的にはニャルラトホテップをボコれる。アザ=トゥースと戦って生き残った。
【短所】分身は子供っぽい。
 ヴァンパイアと呼ばれているが正直微妙。
【性格】心優しく争いを好まないが、戦うなら戦術を誤らない。

漫画最強吸血鬼スレでSSに上がった吸血鬼を張っておく
128格無しさん :2006/09/28(木) 14:35:12
【作品名】 エンジェル フォイゾン
【名前】 綾瀬瑞希
【属性】 真祖・闇王
【攻撃力】 念動・ツメ・魔法弾・方術
 大陸破壊級の攻撃を喰らっても平気なすざく(朱雀公とは同一人物だけど別)とじゃれあい程度
 (本当にじゃれあい)の戦闘が成立する程度。
 建物破壊級の攻撃が効かない程度の相手にダメージを与える。
 ツメ以外は任意発動。
【防御力】建物を切り裂ける刃物を投げつけられても周囲を漂っているナノ単位の霧が食い止める。
 コンクリートに直径2メートルくらいの穴を開ける重力攻撃を喰らっても平気。
 ものを持てる霧のようなもので聖別されていない通常攻撃は無効。
【素早さ】 銃弾を避けたり掴んだりできる。
 瞬間移動可能。ナノ単位の霧になれ自在に動ける
【特殊能力】魔眼による精神操作、体をナノ単位で分割・編成・変質可能、
 結界による周囲数百メートル程度の精神干渉での隔離、記憶操作。
【長所】お嬢様、スポーツ万能、外なる神との契約で太陽の下でも平気
【短所】好きな人が他の女とベタベタするとキレる
【性格】義理の妹と想い人には勝てない。
 両親を殺したであろう他の真祖を全て滅ぼし、他の吸血鬼とも敵対関係。
 金持ちの家に養子で入り、病気で死にそうな義理の妹を半吸血鬼にして助ける。
 普段は優等生タイプのやさしい女子高生だが、妹にチョッカイだしたり、想い人
 が浮気するとキレる。死にそうな実弟を吸血鬼にして以来、敵対関係。
 戦闘では合理的に戦う。

そこまで強くはないがこいつもオマケ
129格無しさん:2006/09/28(木) 14:39:23
たぶん、秋葉が月キャラじゃなかったら
吸血鬼じゃなくても吸血鬼っぽいからあり
と、なってたんだろうけどね、他のネタキャラ同様に
遊び心を持ってネタキャラ参戦を許容していたスレなのに
月アンチの行動の結果、そういうネタキャラが除外されるのはいやだなあ
130格無しさん:2006/09/28(木) 14:47:07
いや、なしだと思う
作中で吸血鬼扱いじゃないなら
どんなキャラでもダメだろう
131格無しさん:2006/09/28(木) 14:48:51
と月厨が申しております
132格無しさん:2006/09/28(木) 14:51:56
いい加減どっちもウザイ
133格無しさん:2006/09/28(木) 16:02:24
134格無しさん:2006/09/28(木) 16:36:05
今更だけど、確かこのスレって実質vol.5だよな?
135格無しさん:2006/09/28(木) 16:46:43
そうだよな
136格無しさん:2006/09/28(木) 20:02:13
もういっそのこと作者に吸血鬼かどうか明言してもらいたいよな
つーかもう一旦放置しようぜ
137格無しさん:2006/09/28(木) 20:07:19
作中で吸血鬼あるかいされてない、だと蘭世がやばいかも。除外されたら親父を参戦させるか。
138格無しさん:2006/09/28(木) 20:12:51
吸血鬼じゃなく増血鬼であるかりんと、自嘲で吸血鬼みたいと言っただけの千砂もアウトになってしまうな
139格無しさん:2006/09/28(木) 20:34:47
アウトにすればいいんじゃね?
140格無しさん:2006/09/28(木) 20:55:11
吸血鬼とかいわれると怒るトリブラもアウトだな
141格無しさん:2006/09/28(木) 21:14:07
格付けしないと・・・
142格無しさん:2006/09/28(木) 21:15:10
菊地産吸血鬼の最低ラインかもしれない。
【作品名】吸血鬼ハンターシリーズ(D-血闘譜に登場)
【名前】アルプルプ・マキューラ男爵
【属性】貴族(吸血鬼)
【大きさ】1mぐらい。
【攻撃力】大きさ相応
【防御力】陽の下で行動できるが再生能力、治癒能力をかなり失った。捻挫したら立てない。
     頭の四分の一を吹き飛ばされ、再生するのに数秒かかる。
【素早さ】危機に陥ったときは10mぐらい跳躍可能。それ以外は大きさ相応(足の長さは50cm以下なのでかなり遅い)。
【特殊能力】陽の下をうろつくことができる。
【長所】頭がいい。
【短所】「陽の下を歩けるが、捻挫したらもう立てんか。おまえ、選択能力ないようだの」by左手
【性格】平均的な貴族と同程度の残虐さ?
3022年秋から50049年年春にかけ、50万人の老若男女を捕らえ、殺害。大量虐殺の罪で訴えられる。
7000年前、5000人の子供を虐殺した上、未亡人600余人を結婚を餌に館に招いて殺害。結婚詐欺で訴えられる。
【備考】夜に生きる貴族を陽光の下で歩ませる解を発見した。神祖はその方程式を作り出すことはできたが解けなかった。
その解を限定記憶空間に閉じ込め神祖に伝えた。神祖は空間から記憶が消滅する30分の間にDNAを作り出した(Dの元?)。
143格無しさん:2006/09/28(木) 21:38:19
>結婚詐欺で訴えられる。
いやそのりくつはおかしいw
144格無しさん:2006/09/28(木) 22:55:25
結構重要な事をしてるのに……凄まじい弱さだ!?
本当に菊池産なのか、こいつw
145格無しさん:2006/09/28(木) 23:13:07
大物感はあるんだが現状じゃギャグ担当以外の何者でもないからなw
146格無しさん:2006/09/28(木) 23:38:13
いくつか追加。
【特殊能力】陽の下をうろつくことができる。精神感応で夢の中に干渉可能。
【性格】平均的な貴族と同程度の残虐さ?
3022年秋から50049年年春にかけ、50万人の老若男女を捕らえ、殺害。大量虐殺の罪で訴えられる。
7000年前、5000人の子供を虐殺した上、未亡人600余人を結婚を餌に館に招いて殺害。結婚詐欺で訴えられる。
本人の弁明
「確かに5000年以前、おまえたちの先祖を拉致、誘拐した。それは認める。」
「それは単なる吸血や破廉恥な性的欲望を満たすためではない。」
「わしは彼らの意思を無視したことは一度もない。偉大な目的を語り、その身体を捧げてくれる否かの選択をまかせた。」
「みな、うけいれてくれた。彼らは幼い頭脳と精神と魂でもって、私の実験の趣旨を理解し、協力してくれた。」
「交渉を円滑に運ぶため、便宜上催眠術を使った。」

>144
最後神祖と一緒にどっかにいったので再登場するかも。

>145
好きなキャラではあるw
147格無しさん:2006/09/28(木) 23:40:20
>>146
催眠術やったってwwww
詭弁じゃねぇかwwww
148格無しさん:2006/09/28(木) 23:46:35
ちょっと見つけたんで書き込んでみる
【作品名】魔法戦隊マジレンジャー
【名前】バンキュリア
【属性】クイーン・ヴァンパイア
【大きさ】180cmくらい
【攻撃力】マジレンジャー5人※とタメで渡り合うくらいの体術。
 マジレンジャー3人を同時に持ち上げて、腕の振りだけで10m程放り投げるくらいのパワー。
 暗黒自動弓銃:デザインはまんまボウガン。矢をこめる必要はなく、無限に連射可能。魔力がこもっている模様。
 破滅の爆裂大回転砲:脇に抱える程度のガトリングガン。これも弾は無限で同様に魔力がこもっている模様。
 上の二つの武器を同時に受けて、マジレンジャーは立てなかった。
【防御力】バンキュリアを中心に余波で半径数メートル程度が爆発するような攻撃を受けて逃げ帰れる程度のタフさ。
【素早さ】見る限り蝙蝠と同じ程度のスピードで飛行可能。
【特殊能力】太陽の下でも力は衰えない。例え完全に倒され塵になっても夜が来れば復活する不死身の生命力を持ち、
 他者にそれを分け与え、生き返らせる事も出来る。
 ナイとメアという二人の少女に分離出来るが、知性も能力も2分の1になる。
 日の出の瞬間の太陽光のエネルギーを結晶化したもので一度塵にされたことから太陽が弱点なのは
 間違いないが、二回目に受けたときには「同じものが二度通用すると思ってんのかい!?」
 とまったく効果はなかった。
【長所】ほぼ不死身。
【短所】特撮の描写は書きにくい、場面によって強さがまちまち
【性格】女王様系だがよっぽど自分が優位に立っていない限り遊ばない。
 ちょっと蝙蝠野郎な性格。
【備考】正式名称は妖幻密使バンキュリア。何千年も生きているクイーン・ヴァンパイアであり、
 何千年も一人でヒマだったから二人に分離できるようになったらしい。
 ※マジレンジャーの身体能力は倒れてる相手を蹴り上げて十数m程飛ばして岩壁にめり込ませる敵と
 なんとか互角に渡り合える程度のパワーと上記の弓銃と回転砲の連射を弾きながら無傷で真っ直ぐ
 突っ込んでいける程度の素早さと、敵の攻撃を受けて海岸から川の橋の下(おそらく数百m程)迄飛ばされて
 地面に叩きつけられてぴんぴんしてるくらいの防御力を持つ。
149格無しさん:2006/09/29(金) 01:44:57
>>146
催眠術吹いたwww

>>148
バンキュリア様キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
が、気になるところ。

>弓銃〜回転砲〜上の二つの武器を同時に受けて、マジレンジャーは立てなかった。
>マジレンジャーの素早さは〜
>上記の弓銃と回転砲の連射を弾きながら無傷で真っ直ぐ突っ込んでいける程度の素早さ
これってどう取れば良いんだw
150格無しさん:2006/09/29(金) 02:11:23
この流れに乗って貼っとく

【作品名】ハイパーレストラン
【名前】ユニバーサルももんが林田 (本名:林田ベランメルジェ)
【属性】レストランを救う勇者+モモンガ+エイリアン。吸血鬼とのハーフ。
【大きさ】人間並み
【攻撃力】シルバーショット:大量のフォークやナイフを前方広範囲にわたり投げつける。5〜6mぐらい
     まな板ストーム:まな板を高速で投げつける。射程10m位
     愛eye:強烈な瞳の光を浴びると悪人も善人になってしまう。
     伝説の出刃包丁:相手の悪の心を斬る。
【防御力】家の屋根くらいの高さなら落ちても無傷。
【素早さ】光速。飛行可。
【特殊能力】愛の天使という可愛くない天使たち大量に呼び出し相手に愛を囁かせる(やかましい)宇宙生存可。
【長所】戦意喪失系の技を二つ持ってる。速い。
【短所】不条理ギャグ漫画出身。
【性格】自己中、変態
151格無しさん:2006/09/29(金) 02:21:09
>【素早さ】光速。飛行可。
そんなのが何でレストラン漫画にいるんだw
152格無しさん:2006/09/29(金) 02:27:55
原作はレストラン的なことなんもやってないからなぁ
153格無しさん:2006/09/29(金) 07:47:10
>>149
ごめん、ちょっと説明が足りてなかった。
作中でバンキュリアは2回連射してるんだけど、
1回目は赤だけ魔法でコンクリの壁を作って防いだ(弾は簡単に貫いてたが)んだけど
残りの4人は2回とも直撃を受けて立てなかった。
そのあと赤が勇気に燃えて突進して弾を弾きながら突進して殴り飛ばした。
正直マジレンジャーは勇気がある限り無敵になっちゃうからテンプレが書きにくいことこの上ない
154格無しさん:2006/09/29(金) 09:23:02
まあギャグ漫画だし
155格無しさん:2006/09/29(金) 10:11:45
>146それだけ人間を殺しても残虐性が普通の吸血鬼並とか
Dの世界の吸血鬼は他の作品とは比べ物にならないほど人を殺しまくっているのか
156格無しさん:2006/09/29(金) 10:57:04
正直47000年間で50万人と言うのが多いのか少ないのか判断しかねるw
157格無しさん:2006/09/29(金) 11:00:59
正直Dに出てくる一般的な吸血鬼に比べれば少ない
少年やマイエルリンクはもっと少ないかもしれんが
158格無しさん:2006/09/29(金) 11:13:45
一年あたり10人ちょっとか。
少ない少ない
159格無しさん:2006/09/29(金) 11:14:38
>157
>マイエルリンク
映画版だけじゃなくて原作も少ないの?
160格無しさん:2006/09/29(金) 11:20:26
マイエルリンクは貴族の中で、ただひとり、支配される民がその徳をたたえる吸血鬼
161格無しさん:2006/09/29(金) 13:41:41
>3022年秋から50049春
これは3022年から5049年だ。

>155
一万年以上の歴史で貴族が最低数十万・・・はいないかな?歴史が長い分人数は多い。
神祖は最低億単位で殺してた思う。
162格無しさん:2006/09/29(金) 15:01:39
ヴぁんぷ!に出てきたショタ吸血鬼は一年で千人単位虐殺してたな確か
163格無しさん:2006/09/29(金) 17:30:44
ギャスケル大将軍
>虐殺した人々の死体に防腐処置をしてピラミッド状に積み重ねると、
>その高さは500年で地上3000mに達する。

やっぱ菊地は格が違う。
164格無しさん:2006/09/29(金) 18:25:37
いったいDの世界の人口はどのくらいなんだ
165格無しさん:2006/09/29(金) 18:37:47
まぁ銀河規模だし
166格無しさん:2006/09/29(金) 22:16:48
んで男爵とかはどの辺のランクに入るんだ
167格無しさん:2006/09/30(土) 08:10:23
>166
アルプルプ・マキューラ男爵
vsI
北島 防御力ないから勝てそう。
友人E スペックで勝ってる。

vsH
千砂 微妙。分けか勝ち。
果林 同上。
ヒース 無理。
アリステイル 微妙。
蚊 勝てる。
カミューラ 微妙。

Hかな。ヒースは成人男性並みの身体能力を持ってるのでHの中では一番強そう。
168格無しさん:2006/09/30(土) 14:48:21
何故かいなかったので大物参戦。

【作品名】吸血鬼ドラキュラ
【名前】ドラキュラ伯爵
【属性】吸血鬼
【大きさ】老人の時は老人並み。若返った時は成人男性並み。
【攻撃力】ヘルシング教授曰く「腕の力は20人前」
大人数人で持ち運ぶのがやっとな重量の荷物を軽々と運んだ。
【防御力】ヘルシング教授曰く「あいつの寝床を突き止めて、神の息のかかった武器で一息にしとめる以外滅ぼす方法は無い」
二階からガラスを突き破り飛び降りてもかすり傷一つ無い。聖別された武器に弱いが、通常の武器が効くかどうかは不明。
寝ているところを聖別された刀で喉と胸元を貫かれ塵となって滅んだ。
【素早さ】一般人から見て「稲妻のような」とか「人間業ならぬ、まるで豹のような素早さ」と言われる程度に素早い動きが可能。
【特殊能力】
蝙蝠や狼に変化でき、同種を下僕として扱える。
霧に変化できる。
月光の中を塵になって飛んで来た。
ごく小さくなれる。
闇の中で目が見える。
嵐や霧、雷を呼べる。
血を吸った相手をある程度操れる(伯爵が〜をしろ、と言ったら、相手は周囲の人間を騙してでも実行しようとする)
【長所】吸血鬼としての知名度、格はかなり高い。
【短所】いわゆる吸血鬼の弱点を全て持っている。
・十字架、護符、聖餅などの神の息のかかったものに弱い。
・ニンニクが苦手。
・太陽が昇ると魔力が効かなくなる。
・初めてどこかの家へ入るときにはその家の誰かの招きが必要。

ぶっちゃけ能力はこのスレではたいしたことが無い。

【性格】残忍で狡猾、老獪。
数百年生きていた自分の力と知恵に自信を持っており、人間には負けないと思っている。
「俺はあいつらがまだ生まれぬ何百年も前に、一国の人間を下知した男だ。一国の人間に知恵を貸し、
一国の人間のために戦争をした俺だ。その俺と知恵比べするとは、片腹痛いわ」

でも、物語の都合とはいえ追われてるのに人前で怪力を見せて目撃情報を残したり
城に呼び寄せた相手を逃がしたりと、結構まが抜けてる。
【備考】
ゆるい水の流れや潮の流れの中もすいすい通れる。でも棺が乗っている船が沈むと水死するらしい。
169格無しさん:2006/09/30(土) 14:49:55
あのお方キター!
170格無しさん:2006/09/30(土) 15:01:16
これは名誉ランクものでありランク付けするのは恐れ多すぎてだめだ!
171格無しさん:2006/09/30(土) 16:56:05
ランクを付けるなんてとんでもない
172格無しさん:2006/09/30(土) 17:04:23
とりあえず神だからな
ランクを超越した場所に


関係無いが誰かタタリのテンプレ作らないか?
格ゲーは波動コマンドも無理なんだよ
173格無しさん:2006/09/30(土) 17:24:12
タタリは参戦条件が難しすぎる
誰の噂を纏うかとか
とりあえず一夜のタタリがいなくなればその時点で
勝ち扱いで良いのか?
再発生までは10年単位だし
174格無しさん:2006/09/30(土) 17:36:36
無印の月で破壊される前の現象そのものでよくね?
カラ破られたとかってやつ
175格無しさん:2006/09/30(土) 17:41:16
アレは描写が少ないんだよなあ
耐久はダーイン並っぽいけど
176格無しさん:2006/09/30(土) 17:42:40
なんかその状態で血を吸うとかだっけ?

YOUとりあえずテンプレ書いてみなよ
177格無しさん:2006/09/30(土) 17:53:45
全ジャンルならノーライフキングになったバグナードも参戦可能かと思ったが、どうだろう?
178格無しさん:2006/09/30(土) 18:01:11
問題なく参戦出来るが、あいつそんなに描写あったっけ。
179格無しさん:2006/09/30(土) 18:03:17
元がゲームだからデータだけは豊富だぞ
180格無しさん:2006/09/30(土) 20:21:50
ノーライフキングか、原作では反則じみた強さなんだけどなあ……
このスレで有効な能力っていうと

・人間の達人の限界を超えた運動能力
・銀か魔法の武器でなければ傷付かない
・触れると精神力を大幅に削り取る
・10秒もの詠唱と動作を要するが城壁を破壊する隕石や数多くの一撃必殺魔法

原作のゲームシステム上、魔法を唱える間が全然無いのが痛いな。
181格無しさん:2006/09/30(土) 20:29:16
旧版での恐怖のコンボ。
接触してコールゴッド。
182格無しさん:2006/09/30(土) 20:45:32
鬼かw
183格無しさん:2006/09/30(土) 20:47:02
暗黒神官主人公のパーティー相手にGMやったときにやられたコンボだw
死ぬぞあれは。
184格無しさん:2006/09/30(土) 22:35:42
【作品名】屍姫と羊と嗤う月
【名前】一ノ瀬 明星
【属性】星霊 ノスフェラトゥ
【大きさ】169cm 53kg 
 B/W/H:102(G75)/62/93
【攻撃力】
・槍
 素手でも人間をいともたやすく引き裂く。この力で振るわれる槍。
 人間では手に負えない程のパワーを持つ怪物を容易に叩きのめした。
【防御力】
・剣や槍程度では急所に当たってもダメージを受けないらしい。
【素早さ】
・剣や槍で武装した無数の歴戦の戦士を相手にしても返り血を浴びることすらなく皆殺しに出来る。
 喧嘩に強い程度の人間では視認できなかった。
【特殊能力】
・杖を槍に変化させる。
・睨んだだけで多数の人間の思考を止め記憶を操る。
・戦闘人格のときは、姿を見た人間ばかりか知性の低い化け物や同種族などなんでも、
 殺される瞬間まで身動きできなくなる。
 回想での古代の戦士達は攻撃できていたので、かなり勇猛な戦士なら反撃可能と思われる。
・メザマレクの石という持ち主の願いをかなえる石を作り人間に与える。
 かなう願いはさして大きくない。自分の願いは叶わない。
・メザマレクの石を介して願いの力を得る。
・不老不死。
・盲目だが支障なく行動可能。
【長所】学校でも評判の美少女。デイウォーカー。
【短所】盲目。
【性格】おっとりお姉さん。
 二重人格で、戦闘時は徹底して冷酷になる。
 戦闘人格でエントリー。
185格無しさん:2006/09/30(土) 23:15:49
【名前】ペーター・キュルテン
【属性】人間
【攻撃力】普通の人間並、ナイフ、ハンマー、縄などが武器
【防御力】人間並み
【素早さ】人間並み
【特殊能力】殺人狂、真性S、ロリコン
【長所】デイウォーカー
【性格】狂人
【その他】デュッセルドルフの吸血鬼
186格無しさん:2006/09/30(土) 23:23:18
【作品名】屍姫と羊と嗤う月
【名前】姫岸 唯緒
【属性】星霊 ノスフェラトゥ
【大きさ】162cm 47kg 
 B/W/H:80(A70)/55/84
【攻撃力】
・鉤爪
 人間をバラバラにする程度の衝撃波が効かない相手を一撃で殺す。
 ノスフェラトゥの攻撃は普通魔力がこもっているらしい。
【防御力】
・自分と同等の攻撃を受けても問題なし。
【素早さ】
・十数階建てのマンションの屋上まで人を抱えたまま跳躍可能。
・空間転移可能。距離はかなりある模様。
・自力で世界間移動可能。
・喧嘩に強い程度の人間に視認できないほどの速さの相手が全く認識できない速度で行動可能。
【特殊能力】
・肉体を硬質化させることで魔力のこもっていない物理攻撃が効かなくなる。
 任意発動。戦闘中維持は特に問題なし。
・睨んだだけで多数の人間の思考を止め記憶を操る。
・メザマレクの石という持ち主の願いをかなえる石を作り人間に与える。
 かなう願いはさして大きくない。自分の願いは叶わない。
・メザマレクの石を介して願いの力を得る。
・不老不死。
・血を吸うと瞬時に身動きできないほどの負傷が回復する。わずかでよい。
 吸わなくとも数十分で回復する。
【長所】デイウォーカー。さりげなく世界間移動可能。
【短所】世界間移動に意味なし。
【性格】古風な物言いをする。孤独。
 およそ常識とはかけ離れた価値観を持つが義理堅い。
 全く親交のないクラスメートが人質に取られても救出に行くほど。
 主人公とのバカップルぶりは凄まじい。
 そもそも必要がない限り戦おうとしない。可能ならさっさと姿をくらます。
187格無しさん:2006/09/30(土) 23:23:21
>>185
呼ばれてるだけでれっきとした人間じゃん

なんか参戦数が一気に増えたな。
いっぺん見直してみる?
188格無しさん:2006/09/30(土) 23:40:47
>>175
これ?某所からのコピペだが

「!? そんな、一度タタリと成ったからには、カタチを崩されれば消え去る筈……!
 それがどうして────」
「つまらぬ事だ。私をワラキアの夜と呼んだのはおまえ達だろう。
 一度駆動式が成立してしまえばタタリは一夜中続くのだ。
 カタチが滅ぼされようと、発生したタタリは亡くならない。
 今までタタリが滅ぼされ、朝を待たずに消えていたのは、単に飲み尽くす相手がいなくなっただけの事。
 タタリというカタチはなくなったが、なに、それではこの身で街中の人間を飲み尽くすだけの話」
189格無しさん:2006/09/30(土) 23:57:59
 よく考えたら回想シーンでは戦闘人格じゃなかった。
 つーわけで訂正。

【作品名】屍姫と羊と嗤う月
【名前】一ノ瀬 明星
【属性】星霊 ノスフェラトゥ
【大きさ】169cm 53kg 
 B/W/H:102(G75)/62/93
【攻撃力】
・素手で人間を引き裂ける。
・槍
 人間をいともたやすく引き裂く程の怪物を圧倒するパワー。
 この力で振るわれる槍。
・ノスフェラトゥの攻撃は普通魔力がこもっているらしい。
【防御力】
・剣や槍程度では急所に当たってもダメージを受けないらしい。
・自分に匹敵するノスフェラトゥに殴られても平気。
【素早さ】
・剣や槍で武装した無数の歴戦の戦士を相手にしても返り血を浴びることすらなく皆殺しに出来る。
・喧嘩に強い程度の人間では視認できなかった相手でも視認できない程早い。
・飛べる。速度は変わらず。
・自力で他の天体に移動・生存できるらしい。
【特殊能力】
・杖を槍に変化させる。
・睨んだだけで多数の人間の思考を止め記憶を操る。
・戦闘人格のときは、姿を見た人間ばかりか知性の低い化け物や同種族などなんでも、
 殺される瞬間まで身動きできなくなる。
・通常人格のときは(同族であっても)彼女を敵と認識できず、親しい知り合いとしか思えない。
・メザマレクの石という持ち主の願いをかなえる石を作り人間に与える。
 かなう願いはさして大きくない。自分の願いは叶わない。
・メザマレクの石を介して願いの力を得る。
・不老不死。
・盲目だが支障なく行動可能。
【長所】学校でも評判の美少女。デイウォーカー。
【短所】盲目。
【性格】超ズボラ。何事にもルーズで、とぼけた発言を連発する困ったひと。
 おっとりしているが、気に入った相手をからかって遊ぶのが趣味。
 可愛い男の子が大好き。無茶苦茶エロい。
 二重人格で、戦闘時は徹底して冷酷になる。
 相手を嬲るような戦い方をする。
 なお戦闘中優位が崩れたシーンなし。
 過去の想い人の転生である主人公にどちらの人格もメロメロ。
190格無しさん:2006/10/01(日) 00:04:12
整理も終わってないのに参戦だけはドンドン増えていく…。
191格無しさん:2006/10/01(日) 00:09:42
それが最強スレクオリティ
192格無しさん:2006/10/01(日) 08:27:24
ま、それこそキャラが無限に出る妄想スレとかならともかく、
キャラに限りがあってテンプレ作るのに労力が掛かるここなら別にいいんじゃね?
193格無しさん:2006/10/01(日) 20:40:19
でもあんまり増えすぎると誰もやる気が出なくなるぞ。
ヴぁんぷの話題なんて話が進んでると思ったら、月姫に流れを攫われちゃったし
こういうのは知ってる人がいるうちに決着付けないと全然決まらない。
ラミアなんて良い例だろ。
194格無しさん:2006/10/01(日) 22:15:14
ラミアはマロンのほうに知ってる人が集中してたやん。
で、結果S+に2階級特進
195格無しさん:2006/10/01(日) 22:24:52
まぁヴァンプは二巻以降の話つまらないので読み返すのがたるいというのが一番の原因なんですけどね
196格無しさん:2006/10/01(日) 22:30:08
つまらなくないと思うが博士と教授の説明が理解できなかった…
197格無しさん:2006/10/01(日) 22:37:42
ラミアはこっちでランクアップしたからあっちでも上げたはずだが。
この前まで話題にすら上がらなかった。
198格無しさん:2006/10/01(日) 22:47:55
まぁ人口少なそうな作品は即断即決したほうがいいかな。
199格無しさん:2006/10/01(日) 23:59:34
>現状ランキング(上位ランク・整理前暫定)
ttp://ex13.2ch.net/test/read.cgi/ranking/1158904547/544
>>2 :現状ランク(全体)

ttp://ex13.2ch.net/test/read.cgi/ranking/1158904547/96  ロジック・グレイ
ttp://ex13.2ch.net/test/read.cgi/ranking/1158904547/417  マイエル=リンク
ttp://ex13.2ch.net/test/read.cgi/ranking/1158904547/450  流血のカーミラ
ttp://ex13.2ch.net/test/read.cgi/ranking/1158904547/477  朱雀公
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/comic/1327/1155893652/51 サファイア
ttp://ex13.2ch.net/test/read.cgi/ranking/1158904547/871   白虎

>>28:ヴラド=ドラキュラ(実在人物、人間)
>>127:朱雀公(再掲)
>>128:綾瀬瑞希
>>142:アルプルプ・マキューラ男爵
>>148:バンキュリア
>>150:ユニバーサルももんが林田
>>168:ドラキュラ伯爵
>>186:姫岸 唯緒
>>189:一ノ瀬 明星
200格無しさん:2006/10/02(月) 00:47:43
あと185にペーター=キュルテンも居たな。
こいつとヴラド公(原作)は人間だから参戦不可。
更に秋葉お嬢様も作中で非吸血鬼と明言されてるから参戦不可。
マロンから居た南極 花子もアウトだ、さようなら花子。
パルサン聖人は……十字架が弱点だったりとかちょっぴり吸血鬼っぽさも有るのな。
多分アウトだろうけど保留。

サファイア   :アラキと同型で火力が更に劣る。でもBランクに落ちる程ではないな。
アルプルプ(略):Hランク辺りと考察済。
バンキュリア :強さが判りづらいが……Dランクは行けるだろう。それ以上はきつそう。
ドラキュラ伯爵:御大様。吸血鬼カーミラだって考察したんだし考察しちゃおう。Eランク。
姫岸 唯緒  :そこそこ強いけど……Dランク位で。
一ノ瀬 明星 :こっちはCランクとする。
>考察中だった事
巨大パルサン星人:参戦維持かはともかくまずランク落ち。自爆は勝ちじゃないし、Cランク位で。
メレム・ソロモン  :ランク下げは言われていたし、Cランクに落ちる。

さて、これで未考察のはAランク以上とそこに入るのが確定の奴らばかりとなった。
菊池ランクは変動無しとし、それ以下からAランクまでの奴を纏めると……多いな、なかなか。

ホリィ(BloodOpera) 九条水希(蒼き門の継承者) ギャスケル大将軍(吸血鬼ハンター)
ラミア(邪神伝説シリーズ) ロジック・グレイ(BloodOpera)
アーデルハイト(ヴァンパイア十字界) ストラウス(ヴァンパイア十字界) 来水美樹(鬼畜王ランス他)
レリック(ヴぁんぷ!) フランドール(東方プロジェクト) ギリス少将(吸血鬼ハンター)
アーカード(HELLSING) 流血のカーミラ(バンパイアハンターD劇場版)
暗黒ダーイン(太陽少年ジャンゴ) (ヴァルドレッド(ヴぁんぷ!))
ヴァニラ(ジョジョの奇妙な冒険) ダイ・アモン(BASTARD!!) ロジック・グレイ(BloodOpera)
マイエル=リンク(吸血鬼ハンター) 流血のカーミラ(吸血鬼ハンター劇場版)
朱雀公(エンジェルフォイゾン) 白虎(エンジェルフォイゾン)
綾瀬瑞希(エンジェルフォイゾン) ユニバーサルももんが林田(ハイパーレストラン)
201格無しさん:2006/10/02(月) 00:53:06
ソロモンって落ちるのに明確な理由言われてなくね?
202200:2006/10/02(月) 01:00:15
そういや、詳細不足じゃね? 位だったな。
ソロモンはそのままでも良いか。
203格無しさん:2006/10/02(月) 03:37:29
花子のテンプレを出したものだが
ブッチャケ「いやそれはナシだろw」と速攻で切り捨てられるだろうと
一発ギャグのつもりで投下したのになぜかコッチにまで引き継がれててどうしようかと思った
204格無しさん:2006/10/02(月) 06:01:16
菊池ランクに吹いた。
持っていても魔眼は通用しない判定になってるここで。
普通に通用する扱いになってるのは、やっぱ描写が異常だからか。
205格無しさん:2006/10/02(月) 07:59:09
>>204
それもあるかもしれんけど、姫の場合、
同族や人外の生き物にも効果があるみたいだからねー
206格無しさん:2006/10/02(月) 12:56:04
>>202
でもソロモンの獣って攻撃力も防御力も全然分からないよな?
200メートルってのは凄いけどただデカイだけの奴なんてC連中の中でも倒せるのが結構いそうだけど
207格無しさん:2006/10/02(月) 13:16:27
開始距離からいきなりデカイの出されたらヤバいような気もする
208格無しさん:2006/10/02(月) 14:01:19
まあ正直除外しても良いような気もする
ほとんど出番ないしなあ
209格無しさん:2006/10/02(月) 16:33:02
描写不足出番不足っていうか設定だけの存在じゃないかアイツ
210格無しさん:2006/10/02(月) 16:33:50
大雑把に大きさ相応程度の力は有るだろう。
大きさがどでかいナマモノは問答無用で強いし、
攻撃が殴るだけとかそういう対人戦闘系の奴には特に強い。
あとソードたんは10mで両腕がガトリング砲なんだっけ。
そのクラスの二匹に攻められたらCランクの奴は大体きつい。
211格無しさん:2006/10/02(月) 16:36:19
>>209
アインナッシュに鯨犬をけしかけて型月お約束の相性の悪さで鯨犬が噛ませ犬したんじゃないのか?
引用とか有ったしショートストーリーみたいな話があるように思えたが。
本が商業の一般でも出たとも聞いたような。
212格無しさん:2006/10/02(月) 16:49:08
設定だけの存在で困るところなんてない
問題はその設定が足りないことだ
213格無しさん:2006/10/02(月) 16:51:22
200メートルサイズのモンスターが問答無用で暴れまわるっていうコンセプトだからなぁ
自分より強い相手に逆転は無理だけど、下位に対して絶対の安定性ってタイプ
ん、ああ、相性相性、いやほんともうね
214格無しさん:2006/10/02(月) 17:03:18
たしかに描写少なすぎな感は否めないな
特に攻撃描写
アインナッシュの一部を地面ごと食ってクレーター
作った程度だし
215格無しさん:2006/10/02(月) 17:10:08
描写少な過ぎるのは駄目だろ。
216格無しさん:2006/10/02(月) 17:18:11
じゃあフランドールとかも外そうぜ
設定だけじゃん
217格無しさん:2006/10/02(月) 17:26:19
設定少なすぎ、ならともかく
なんで描写が少ないからダメって言ってる奴がいるんだ?
218格無しさん:2006/10/02(月) 17:34:35
>>216
原理と実行方法と結果が説明されていて破壊したという事実もあるのに外す理由が無い。
219格無しさん:2006/10/02(月) 17:54:35
>>217
普通そうじゃね?
設定だけで描写の無い奴と描写だけで設定の無い奴どっちが考察しやすいと思う?
220格無しさん:2006/10/02(月) 17:58:28
設定だけでも考察に値する情報があるなら十分
考察するには不十分な情報しかない設定だけのキャラは問題があるが
221格無しさん:2006/10/02(月) 18:16:47
>.216
フランドールは隕石壊した実績あるらしい
222格無しさん:2006/10/02(月) 18:24:03
純正コピーの版元が月落としたりしてる人いるよな
223格無しさん:2006/10/02(月) 18:25:06
それしかないけどな
しかも人工衛星っぽいの
224格無しさん:2006/10/02(月) 18:28:54
>>219
情報量が一緒なら一緒
マロンのスレじゃないんだから、設定だけの描写不足っていうのは問題じゃない
225格無しさん:2006/10/02(月) 20:09:53
設定にしろ描写にしろ、判断するには情報不足
226格無しさん:2006/10/02(月) 20:15:41
だったらストラウスも描写設定共に不足だろ。
周りの奴が言った以上の事を何一つしてない。
言ってる奴は言ってる奴で本人と親密な関係だった奴はほとんどいないし。
227格無しさん:2006/10/02(月) 20:24:23
>>224
そいつぁ危険な考えだ
それじゃどっかの誰かが今から最強妄想吸血鬼考えて設定どばーっと出せば最強になるんじゃね?
228格無しさん:2006/10/02(月) 20:28:44
それ型月
229格無しさん:2006/10/02(月) 20:31:18
>>226
赤薔薇ならその頭脳でなんとかするよ。
…まぁこっちも描写見るにあらゆることを予測、推理可能だとは
言い難いのがいくつかあるから周囲の過大評価とも取れなくないが。
230格無しさん:2006/10/02(月) 20:56:12
よく口ばっかとか言われてるけど、実際やってるのはどの程度なの?
231格無しさん:2006/10/02(月) 21:57:06
>>227
別にその問題は描写のみを判断した場合でも変わらんがな
どっかの誰かが今から最強妄想吸血鬼考えてそいつが凄い力を出すだけの話し出せばどうするよ?
全ジャンルなんだから、きちんと議論に足る情報量があれば描写0のジャンルからだろうがかまわんわけよ
232格無しさん:2006/10/02(月) 22:01:29
まあそんな暇人いないけどな
233格無しさん:2006/10/03(火) 02:50:48
>>230
振動矢(遠距離からの魔力攻撃、48代目は相殺しきれなかったらしい)
振動刃(近接魔力攻撃、威力は不明)
ヴァイブレイドサイクロン(魔力で風を起こす攻撃)
とくにサイクロンはネタにされてるが、
ユキに気付かれないように霊剣2本を誘導し、
あの方向で刺す為の風を起こすなんて芸当は
相当なコントロール性をもっていないと不可能

3割程度の力で剣3本によるオールレンジ攻撃を難なくかわし
相手に26太刀入れる

2500km離れた場所のミサイル4基を知覚、4基中3基を迎撃
(1基は島の防衛システムが迎撃)
1000年間の自分の殺したおやそ8000人の名前を暗記

口だけのイメージが先行してるが意外とがんばってない?
234格無しさん:2006/10/03(火) 04:45:51
                                                                                                                        
                                                                                                                        
                                                                                                                        
                                                                                                                        
                                                                                                                        
                                                                                                                        
                                                                                                                        
                                                                                                                        
                                                                                                                        
                                                                                                                        
                                                                                                                        
                                                                                                                        
                                                                                                                        
                                                                                                                        
                                                                                                                        
                                                                                                                        
235格無しさん:2006/10/03(火) 13:11:50
>>233
でもミサイルは
知覚は凄いが迎撃は凄くないぞ
あんだけ距離あればな
まあ1k先からのミサイル迎撃だったら凄いが
236格無しさん:2006/10/03(火) 13:25:30
攻撃範囲の広さは重要だよ。
赤薔薇みたいに空を飛ぶタイプはな。
237格無しさん:2006/10/03(火) 14:23:22
どの程度の迎撃なのか分からんのがなぁ。
誘爆だろうから爆発は参考にならんし。
238格無しさん:2006/10/03(火) 14:46:20
核は爆発することはするが精々数十センチ程度の範囲の小規模爆発だぞ。
その爆発力で核物質を起爆する。
239格無しさん:2006/10/03(火) 15:09:02
魔力放出みたいなので
ミサイルねじ曲げてなかったっけ?
240格無しさん:2006/10/03(火) 16:11:16
曲げるなんて大した事じゃないしな
241格無しさん:2006/10/03(火) 16:15:39
数キロ先だし結構凄いと思うが
242格無しさん:2006/10/03(火) 16:15:50
遠距離では曲げるのが精一杯なのかねぇ。
243格無しさん:2006/10/03(火) 16:19:19
下手に爆発させて
放射性物質撒き散らすとまずいだろ
244格無しさん:2006/10/03(火) 16:19:53
知覚も索敵に使えるのか?
245格無しさん:2006/10/03(火) 16:21:28
爆発させなくてもまずいだろ。
246格無しさん:2006/10/03(火) 16:23:12
マロンなら「まぁ赤薔薇だし」で解決する話だなw
しかしここは格付けなんで納得するまでやってくれ
247格無しさん:2006/10/03(火) 17:29:23
再生もそんなにすごいわけでもないんだっけ?
音速で移動できるとかも当たらないとかあったけど、反応がついていけんのか?
248格無しさん:2006/10/03(火) 17:31:07
ライフル弾を掴み取れる煉瓦を
剣技で雑魚扱い
249格無しさん:2006/10/03(火) 17:44:08
どこぞの吸血鬼ハンターは剣を投げて一万km先の目標に当てたことがある。
残念ながら投げる早さは光速以下だった。
250格無しさん:2006/10/03(火) 17:54:35
Dと比べてくれるなよ。
251格無しさん:2006/10/03(火) 20:17:27
正直描写待ちなんだよね。
自称や他称では凄い事やってるんだけど描写が全く伴ってない。
252格無しさん:2006/10/03(火) 21:01:19
それ現状では大した事ないってことだろ。
大体何時まで描写待ちしてんだ?
腐蝕に至っては一年近く描写待ちだぞ。
253格無しさん:2006/10/03(火) 21:04:08
>251
ちょっとだけスパイラルの兄貴を思い出した。
254格無しさん:2006/10/03(火) 21:49:50
自称はともかく、他称なら設定に含めてもいいんじゃないか
255格無しさん:2006/10/03(火) 22:00:33
自称でも他称でも信頼出来るんなら採用だろう。
信頼できるなら。
言われていることや認識がドンドン変わっていく作品で台詞がどの程度信頼できるのか知らんが。
256格無しさん:2006/10/03(火) 22:02:28
ブラフでした。
なんてことしょっちゅうやってるしな。
257格無しさん:2006/10/03(火) 22:18:26
>>249

どういう状況なんだよそれ。
258格無しさん:2006/10/03(火) 22:33:11
整理の中に入ってるんだし十字界勢の二人は一度見直したほうが良い。
特にアーデルハイト。
259格無しさん:2006/10/03(火) 22:36:04
他称に関しては、伝聞的要素や畏怖的要素が多分に加わった評価なのであんまり鵜呑みにはできない>赤薔薇
自称も文字通り自分で言ってるだけで殆ど実行に移してないのでやはり微妙

腐食は赤薔薇曰く自分以上の能力を秘めているとのこと
ただしそもそも攻撃手段が現時点では暴走しかない上、
任意発動ではなく元々暴走の原因も己の身の危険とは別の所にあるので、性格考慮だと戦闘すらできない可能性も
260格無しさん:2006/10/03(火) 22:41:04
>257
かませ犬がエイリアンと闘った戦場を守ってた機械を倒したとき。説明するのは難しいというかなんというか…。
261格無しさん:2006/10/03(火) 22:50:51
腐食様に関してはどうも最強状態での参戦を勘違いしてる奴がいる。
腐食状態での参戦はDIOが時止めでの開始になるようなもんだぞ。
262格無しさん:2006/10/03(火) 23:12:37
能力発動状態での開始は駄目だよな…。
擁護できねぇ。
263格無しさん:2006/10/03(火) 23:33:09
ここは性格も考慮だから余計にな。
264格無しさん:2006/10/04(水) 00:24:04
赤薔薇の胡散臭い自称ってあったっけ?
むちゃくちゃ胡散臭かった「月まで軽く飛べるよ」は証拠あがったし
265格無しさん:2006/10/04(水) 00:55:53
むしろ月に行っただけ
てか地球上では宇宙空間よりスペックが落ちるという糞設定まで登場してむしろマイナス
266格無しさん:2006/10/04(水) 04:18:25
腐食の暴走時ってのは性格考慮の為だろ?
暴走した"性格"の状態で参戦、腐食発動は開始直後だったはず
267格無しさん:2006/10/04(水) 06:57:40
苦しいな。
268格無しさん:2006/10/04(水) 07:52:00
>>266
全然違う。
当時はまだ封印状態だったから詳細不明だった。
269格無しさん:2006/10/04(水) 09:47:52
以前は情報が少なすぎて、病的なまでの臆病者ということにされてた>腐蝕
だから敵が目の前にいようものならその瞬間に腐蝕発動だろう、と
でも、実際は案外毅然とした人で、魔力暴走も自分の命の危機に瀕して引き起こされたものではなかった
少なくとも目の前に敵が現れただけでは暴走なんてしない(実際に劇中でもそうだった)
というか赤薔薇の命の危機以外で暴走しそうにない
270格無しさん:2006/10/04(水) 10:55:41
                                                                                                                        
                                                                                                                        
                                                                                                                        
                                                                                                                        
                                                                                                                        
                                                                                                                        
                                                                                                                        
                                                                                                                        
                                                                                                                        
                                                                                                                        
                                                                                                                        
                                                                                                                        
                                                                                                                        
                                                                                                                        
                                                                                                                        
                                                                                                                        
271格無しさん:2006/10/04(水) 12:30:23
では赤薔薇も腐食もランクダウンか
272格無しさん:2006/10/04(水) 13:42:51
腐食は戦闘描写でるまで保留でもいいかな
赤薔薇は下げる必要ないだろ
今のままでも旦那殺れるし
273格無しさん:2006/10/04(水) 13:51:03

アーカードと赤薔薇は以前の状態で勝敗不明では?
いつの間にか決着ついたのか?
274格無しさん:2006/10/04(水) 14:04:28
赤薔薇が一方的だけど旦那が死なないんで
赤薔薇が飽きて帰る→旦那勝利
だっけ?
275格無しさん:2006/10/04(水) 14:12:17
旦那に勝てても他の奴に負けまくってたら意味がない。
旦那を殺せるってのも大体の奴は殺せる可能性があるが理想値だし。
それに音速移動が無いのは痛いぞ。
276格無しさん:2006/10/04(水) 14:13:30
>>275
>音速移動が無い
いや、あるから
277格無しさん:2006/10/04(水) 14:16:48
あっそうなの?
上に無かったから描写ないのかと。
278格無しさん:2006/10/04(水) 14:22:19
赤薔薇は月まで飛行したことあるんだっけ?
279格無しさん:2006/10/04(水) 14:25:54
それも単にアクセサリに使うために
月の石を取りに行くという理由で
280格無しさん:2006/10/04(水) 14:25:55
音速で飛行してる描写ってあったか?
281格無しさん:2006/10/04(水) 14:29:15
月まで行くには音速程度じゃ遅すぎる
宇宙空間で能力アップすることは宇宙にでて
初めて知ったわけだし
地上でも最低音速以上では飛べるだろ
じゃなきゃ月行こうとか考えない
282格無しさん:2006/10/04(水) 14:32:56
いや、描写は?
283格無しさん:2006/10/04(水) 14:34:03
まぁ大気圏脱出するには最低でも第一宇宙速度が必要なわけだからな
284格無しさん:2006/10/04(水) 14:35:47
思ったらよりも遥かに遠かったって言ってるじゃない。
舞い上がっていたとも。
285格無しさん:2006/10/04(水) 15:38:40
>284
月まで時速100kmだと往復で300日以上、音速だと25日ぐらい。
音速ぐらいでは移動できるん気がする。

しかし話聞いてると赤薔薇は頭がよさげな印象だったんだけど舞い上がって月に
アクセサリー作りにいくあたり結構おちゃめなやつなんだな。
286格無しさん:2006/10/04(水) 15:44:51
>>285
まぁ赤薔薇だし

2500`先のミサイル探知できるのに
遠征行ってたとはいえ自分の嫁さん殺されたのに気が付かなかったりする
問いたい、どんだけ遠くにいってたのかと問いたい
287格無しさん:2006/10/04(水) 15:47:50
月のまでの距離を実際よりも低く見積もってたんだからその計算は意味ないような。
288格無しさん:2006/10/04(水) 16:02:32
ところで旦那が一方的にボコられてそれでも死なないから赤バラが飽きて帰る
って状況は普通は旦那の負けじゃないか?
旦那には殺され続けることに飽きて逃げることすらできないんだからさ
289格無しさん:2006/10/04(水) 16:09:59
また旦那かよ。
290格無しさん:2006/10/04(水) 16:12:03
戦意喪失したほうが負け。
つーかに逃げだろそれは。
291格無しさん:2006/10/04(水) 16:14:44
まぁ、ちょっとまて。
それは普通に引き分けってことなんじゃないのか?
292格無しさん:2006/10/04(水) 16:17:16
片方がやる気まんまんなのに試合放棄したら放棄したほうが負けだろ。
293格無しさん:2006/10/04(水) 16:32:51
旦那…戦いたいのに逃げられる
赤薔薇…飽きたので逃げる

精神的には赤薔薇の勝ちっぽい
294格無しさん:2006/10/04(水) 16:35:38
阿Qかよ。
毎度毎度赤薔薇の相手は旦那なんだがたまには他の奴とやれ。
295格無しさん:2006/10/04(水) 16:38:36
じゃあ、Dか姫でいいじゃない。
296格無しさん:2006/10/04(水) 16:40:18
なんで整理外の奴持ってくるんだ。
297格無しさん:2006/10/04(水) 16:42:57
そもそも「飽きたから試合放棄」って状況自体おかしい
そんなことが可能なら最初から逃げるやつ大勢いる
それに完全な敵に対しては容赦ないだろ赤薔薇
298格無しさん:2006/10/04(水) 16:51:02
おかしいと言われても性格考慮がこのスレだし、故に戦わない組合せもある。
299格無しさん:2006/10/04(水) 17:04:39
結局ステラ殺害犯殺さなかったっぽいし本当に容赦無いのか疑問。
300格無しさん:2006/10/04(水) 17:08:21
マロンの方だと旦那対赤薔薇は赤薔薇不利で勝敗不明だったと思うが
301格無しさん:2006/10/04(水) 17:09:36
対戦考察なんだから、飽きたから帰るって余裕があるほうが勝ちか勝ちよりの引き分けだろ
どうせフィールドのどこかにいるんだから、旦那がそれを屈辱に復讐しようとしても勝てないんだし

もうつまんねーしめんどくせー自分の負けでいいから終了、とまで言われるくらい舐められて勝ち拾う旦那なんて見たくない
それくらいなら派手に格好良く負けて散ってくれ
302格無しさん:2006/10/04(水) 17:11:10
>298
Dは増血鬼や欄世とは戦わないだろうなあ。
303格無しさん:2006/10/04(水) 17:12:23
>>300
一度でも接触すれば即吸収、なんて都合のよすぎる仮定が前提だけどな
304格無しさん:2006/10/04(水) 17:12:37
旦那の不死性が上がったんだっけ?
通常じゃ心臓突いて首を切るか抉るかしないと命減らないとかなんとか。
こっちの話題は赤薔薇の実力への疑問だが。
305格無しさん:2006/10/04(水) 17:38:00
藤本美貴
306格無しさん:2006/10/04(水) 17:46:42
手数が多かったから逃げても勝ちとかは駄目だろ。
ボクシングでこっちがポイント取ってるのに突然リングから出たらこっちの勝利か?違うだろ。
攻撃数が多いとか少ないとか以前にリングから出たら負けなんだよ。
これ認めたら1ポイントとってそのままリングを出て勝利とか有りになっちまう。
内容以前の問題。
307格無しさん:2006/10/04(水) 17:51:49
今、旦那相手に粘れるのか?
233ってこれで音速入れてもかなり弱体化してるぞ。
どうもミサイル探知も人間に対しては使えないっぽいし。
308格無しさん:2006/10/04(水) 18:07:35
                                                                                                                        
                                                                                                                        
                                                                                                                        
                                                                                                                        
                                                                                                                        
                                                                                                                        
                                                                                                                        
                                                                                                                        
                                                                                                                        
                                                                                                                        
                                                                                                                        
                                                                                                                        
                                                                                                                        
                                                                                                                        
                                                                                                                        
                                                                                                                        
309格無しさん:2006/10/04(水) 18:15:41
マロンではこう↓

赤薔薇の魔力切れより旦那の命の枯渇が先なら赤薔薇の勝ち
逆に赤薔薇の魔力が先に切れると赤薔薇の負け
あと攻撃喰らって気脈が損傷でもしようものなら即座に赤薔薇死亡
特段体が硬いわけではない赤薔薇の場合、旦那の攻撃が当たった場合、間違いなく体の何処かは砕かれる
砕かれた場合、瞬間再生型ではない赤薔薇の場合、損傷部位によっては行動に支障が出てやはりピンチ

旦那の途方も無い数の命削り終わるまで被弾ゼロってのはありえないだろう、ってことで結果不明ながらも赤薔薇やや不利に


あと、赤薔薇の飛行速度だが、アイツの飛行って魔力制御で重力やら慣性無視らしいので、第一宇宙速度が出ずとも大気圏離脱可能と思われる
310格無しさん:2006/10/04(水) 18:17:53
音速も怪しいってことか?
描写はないの?
311格無しさん:2006/10/04(水) 18:29:04
ミサイル探知が使えないのもかなり痛いな。
戦術がヒットアンドウェイになってしまう。
312格無しさん:2006/10/04(水) 18:34:24
                                                                                                                        
                                                                                                                        
                                                                                                                        
                                                                                                                        
                                                                                                                        
                                                                                                                        
                                                                                                                        
                                                                                                                        
                                                                                                                        
                                                                                                                        
                                                                                                                        
                                                                                                                        
                                                                                                                        
                                                                                                                        
                                                                                                                        
                                                                                                                        
313格無しさん:2006/10/04(水) 18:35:37
旦那も残機が豊富ってだけで特別硬いわけじゃないから
防戦に回ることになったら再生で手一杯じゃね

作中で一回殺したら休憩が入ってばっかりで描写ないから
ひたすら延々殺されたらどうなるかわからんが
314格無しさん:2006/10/04(水) 18:37:47
空母甲板上で1,2,3号開放で反撃無視して大虐殺してたけど
315格無しさん:2006/10/04(水) 18:40:35
リオでも撃たれまくりで再生途中なのに噛み付いてる。
つーか赤薔薇の話題やってんのに何で旦那が出てくるんだ。
こいつらはセットで考えなきゃならんのか?
316格無しさん:2006/10/04(水) 18:47:40
>>313
最初ジャッカルとかで撃つけど当らず何度か殺されて
「お前をカテゴリー(ry」で1,2,3号開放していつも通りの戦いに
って感じじゃね?
317格無しさん:2006/10/04(水) 19:14:51
233の赤薔薇で考察

対アーカード
とりあえずサロンの意見採用

不利△

対流血のカーミラ
精神体の扱いがどうなるのか知らんが、蝙蝠の弾丸でヤられそう。
肉体が滅んで負けなら今の赤薔薇でも勝てる。



対暗黒ダーイン
朝まで逃げ切れば勝ち。ただこいつは微妙に早い。
音速移動かどうかわからない今の赤薔薇じゃ逃げ切れるか不明

有利△

対ギリス少将
無理。防御ハンパ無いぞ。こいつSなのか?

×

対フランドール
無理っぽい。日光でどの程度弱体かするのかどうか不明だかそれまで持つのか?

×

魔力で風を起こすってのが良く分からない。
だから何なんだよって話なんだが、どういう攻撃なの?
318格無しさん:2006/10/04(水) 19:17:12
仮にも菊池だしなあ>少将
319格無しさん:2006/10/04(水) 19:24:52
少将は移動速度と攻撃範囲の狭さがネックなんだよな。
接近戦に持ち込まれると菊池ランクの怖さが身に浸みる。
320格無しさん:2006/10/04(水) 19:42:28
>>317
なんかどれほど口だけだったのか良く分かった気がした。。
321格無しさん:2006/10/04(水) 19:56:07
ラノベから拝借。

【作品名】吸血殲鬼ヴェドゴニア(角川スニーカー・ラノベ)
【名前】伊藤惣太withデスモドゥス
【属性】半吸血鬼withバイク
【大きさ】男子高校生並with大型バイク
【攻撃力】合板製のテーブルを貫手で粉微塵に粉砕。ジャブ三連発で人間の顔面を骨と歯と目玉に分解。
     数十人が一気に襲いかかってきてもミキサーの刃のように回転して薙ぎ払った。
     攻撃速度は大気を切り裂き、衝撃音が出る位なので音速は越えているか。
     ライフルのグリップを楽に握りつぶすことが出来る。膝蹴りで卵の殻を割るように頭蓋を砕いた。
     大口径のマグナムリボルバー[レイジングブル・カスタム]を装備。片手で連射できる。
     斧付きのショットガン[挽肉屋](非散弾は並のマグナムの三倍の威力、撃ち込まれた防弾仕様のベンツは
     エンジンどころかトランスミッション系までもが破壊された)やナイフ[サド侯爵の愉悦]なども所持している。
     かなりの量のテルミット手榴弾を所持。豪雨の中でも燃え上がる威力。
     デスモドゥスに乗ったまま武器を自由自在に扱える。
     デスモドゥスに乗ったまま人間を片手で掴んで引きずり回した。

[デスモドゥス] 前後のカウルにチタン鋼を超高圧水でタッピングしたブレード装備。触るだけで指が落ちそうになる。
          重量300キロオーバーのギロチンが走り回るようなものと作中で言われていた。
          武器としてカウルの一部として差し込まれているチタンブレード、[旋風の暴帝]を引き抜ける。
          投擲した際にブーメランのように戻ってくる。人間なら両断可。速度は10歩程度を一瞬で詰める
          相手が反応できない。
          体当たりした際にカウルのバンパーブレードでベンツのトランクルームをグシャグシャに斬り裂いた。

【防御力】銃弾を腹にぶち込まれても戦闘。異様にタフ。
     心臓を破壊されると死ぬようだが、普通の銃では動きを止められても肉体の崩壊はしない。
     再生能力ありだがこのスレでは役に立たない速度なので割愛。
 再生能力や自意識等はあるが肉体的には死体である。 死んだ状態であり心臓は全く動いていない。
 死んだ状態から生き返るために「飢え」という症状が起こり、対象の血を吸おうとする。
 血を思う存分吸うと男子高校生並の能力になるが、死ねばまた能力が元に戻る。
(全身複雑骨折で内蔵が千切れて外に出ていても血を吸うために即座に行動を開始した。能力の低下は無し)

[デスモドゥス] 鋼鉄のフレーム、セラミック複合装甲のカウル。サブマシンガンの弾を弾き返した。

【素早さ】十歩ほどの距離を一瞬で詰める相手を圧倒。その相手の動きが波に揺られる海草のようにノロく見え、
     大笑いしながらヒョイヒョイ回避できる。 マシンガンの弾を回避する相手を圧倒。
     二丁の軽機関銃から放たれた弾丸の合間を数ミリ単位で回避。
     ミサイルが発射されてからバイクで装甲車に体当たりし、
     後ろから来たミサイルの爆風に乗って跳躍、着地。ここまでコンマ数秒。
     10メートルくらいなら一跳躍。 攻撃速度が同等程度の相手と互角に戦闘。
     ミサイルに反応してデスモドゥスを転倒寸前まで倒しながら曲がって回避。
     戦車並の装甲車の機銃に反応してウィリー、そのまま体当たりし、自分は跳躍して離脱。

[デスモドゥス]時速300km。路地裏に乗り入れてそのまま走り続けられる小回りを惣太が乗ると発揮する。
        十歩程度を一瞬で詰める相手の跳躍に反応してウィリー、カウルを突き刺して引きずり八つ裂きにした。
322格無しさん:2006/10/04(水) 19:57:01
【特殊能力】ナイフ一本程度なら念動力で動かして飛ばし、鋼の鎧を貫ける。血さえあれば疲れ知らず。
      常人が一瞬で支配下に置かれる吸血鬼の精神攻撃を退けた。
【長所】反応が割といい
【短所】防御力が不足か
【戦法】逃げながら銃撃。効かないようであればデスモドゥスで体当たりをぶちかます
【備考】まだ半吸血鬼なので昼はダルいだけ。吸血鬼っぽい弱点の攻撃を受けた描写がない。
    口はクロームメタルの骸骨の手を象ったマスクで封印されている。

    [レイジングブル・カスタムについて]
     普通のレイジングブルは600kgの豚を一撃でしとめた44マグナムの二倍の威力があるマグナムリボルバー。
     人間なら手足に当たっても血管がズタズタになり、血液が逆流してショック死するとか何とか。
     片手で撃つと下手すれば脱臼するらしい。(ここまでgoogle情報)
     レイジングブル・カスタムはそれに使用者すら危険に陥れるくらいのチューンを施したもの。(作中発言)
     五発毎に再装填。
【性格】超残虐。殺し大好き。自分を馬鹿にした相手に向かって「ムカつくから死ね」的なことのたまった
     直後にテーブル蹴り上げて目くらましにし、そのテーブル貫いて貫手ぶち込もうとしたりする。
     ちょっと自信過剰。
323格無しさん:2006/10/04(水) 19:58:06
>600kgの豚
そんなにデカイ豚がいるのか
324格無しさん:2006/10/04(水) 20:00:19
Eかな。
バイクってありなのか?
325格無しさん:2006/10/04(水) 20:04:02
>318
ギリス少将は神祖の寝床にすら忍び込める(自称)。
でもやったことは下着泥、のそき、不謹慎なこと。ある意味自分の欲求に忠実…。
326317:2006/10/04(水) 20:30:42
317は保留になった腐食とテンプレ待ちのヴァルを除いたかつてのSだが、
ギリス少将が負ける可能性がある奴は血を吸うことは〜の旦那しかいないぞ。
カーミラは精神体に攻撃できず引き分け。後は勝ちだと思う。
S+の格はあるんじゃない?
327格無しさん:2006/10/04(水) 22:56:46
なんか赤薔薇がすげぇ弱体化してる!
マロンは描写重視設定軽視なんだろ?
口先だけとかよく言われてたのに今になって何でこんなに弱ってんだ。
三強とか言われてたんだったら議論も詰めてたんじゃないの?
328格無しさん:2006/10/04(水) 22:57:00
                                                                                                                        
                                                                                                                        
                                                                                                                        
                                                                                                                        
                                                                                                                        
                                                                                                                        
                                                                                                                        
                                                                                                                        
                                                                                                                        
                                                                                                                        
                                                                                                                        
                                                                                                                        
                                                                                                                        
                                                                                                                        
                                                                                                                        
                                                                                                                        
329格無しさん:2006/10/04(水) 23:13:47
>>327
マロンはDIO、ヴァニラ、エヴァ、アーカードなどメジャーな作品しか詰めた議論はされてないよ。
まぁここでも大して変わらんが。
330格無しさん:2006/10/04(水) 23:51:02
だって赤薔薇だしでほぼスルーだったしな。
しかしだって旦那だしがあったアーカードはかなり詰めた議論がされたがこの違いは何なんだろう?
331格無しさん:2006/10/04(水) 23:54:59
だって旦那だし
332格無しさん:2006/10/04(水) 23:55:12
人気
333格無しさん:2006/10/04(水) 23:56:58
えらい遅レスになってスマヌのだが
赤薔薇が旦那との戦いに飽きるって事は考えにくい
1000年間の間計算しながら
同族と人間から恨みを買うように戦い続けた過去がある訳で
334格無しさん:2006/10/04(水) 23:57:09
読者数
335格無しさん:2006/10/04(水) 23:59:24
>>333
ずうっっっっと戦い続けてたわけじゃないし。
そもそも性格上争いを好まない。
336格無しさん:2006/10/05(木) 00:38:07
>>333
飽きるとか関係なしに赤薔薇不利
337格無しさん:2006/10/05(木) 00:39:07
今日、初めてここに来たんだけど、一つ質問を。
何でラグナロクのシャルヴィルトがあんなに高いのか誰か教えてくれ。
レディ・メーヴェの足元にも及ばないのに……。
ていうかBランクのは漫画版?
338格無しさん:2006/10/05(木) 00:55:44
後ろに瞬間移動して削り取りのコンボが評価されたからだろ?
339格無しさん:2006/10/05(木) 01:06:27
>>326
少将、フランドールにはイタズラしてる間に負けるんじゃないか?w
あと近寄る前に腐食様の腐食で死ぬだろうと言われてた。
ただ、腐食様は腐食の発動についてなんだかんだだから、負ける相手減ったかな。
でもレリック辺りにも不利。でかすぎて攻撃が通用せず、もし霧にするが効果有ったら負け。
あとカーミラの強みは精神攻撃じゃない? これは効くはずだ。

>>337
Bランクのは漫画版だろう。マロンの頃のやつだし。
小説版は超音速反応程度は有るようだという事などからなんとかDランクだった。
340格無しさん:2006/10/05(木) 01:41:14
漫画版のシャル様は描写からヴァニラ系と断定されたからな
旦那対赤薔薇はなぁ相性悪すぎる
旦那はほぼ常に最善の状態、赤薔薇はダメージ引継ぎってのがなぁ厄い
341格無しさん:2006/10/05(木) 03:03:13
何故旦那が無抵抗で一方的に殺られるのが前提に考えているんだ?
開始早々は人の姿で戦うが
体がバラバラにされたり
真正面から銃乱射しても倒しきれない場合は
クロムウェル解放して不定型の状態で戦うから
一方的に攻撃を受け続ける事は無いだろ
旦那は気体にもなれるっぽいし
342格無しさん:2006/10/05(木) 03:15:20
アーカードって上空にいる赤薔薇に攻撃する手段あるの?
343格無しさん:2006/10/05(木) 03:27:57
>>342
銃&伸びるし増える腕&伸びる犬。
それにジャンプ力も相当ある。
344格無しさん:2006/10/05(木) 04:13:21
ただ、伸びる攻撃って上空に対しては使いにくいイメージが有るな。
距離があると避けやすそう。
そもそもあれの射程ってどの程度なんだ?
銃は1km先にも当たると聞くけど。

ジャンプ力もどの程度だっけ、確かに結構有った気はするが。
345格無しさん:2006/10/05(木) 05:27:20
                                                                                                                        
                                                                                                                        
                                                                                                                        
                                                                                                                        
                                                                                                                        
                                                                                                                        
                                                                                                                        
                                                                                                                        
                                                                                                                        
                                                                                                                        
                                                                                                                        
                                                                                                                        
                                                                                                                        
                                                                                                                        
                                                                                                                        
                                                                                                                        
346格無しさん:2006/10/05(木) 05:39:15
                                                                                                                        
                                                                                                                        
                                                                                                                        
                                                                                                                        
                                                                                                                        
                                                                                                                        
                                                                                                                        
                                                                                                                        
                                                                                                                        
                                                                                                                        
                                                                                                                        
                                                                                                                        
                                                                                                                        
                                                                                                                        
                                                                                                                        
                                                                                                                        
347格無しさん:2006/10/05(木) 07:33:25
>>344
あの空母からの跳躍、飛行じゃないとされてたけど飛行じゃ無いんだったら身体能力かなり高い。
タワーブリッジから何処まで跳んでるのか定かではないが高層建築いっぱい近代ビルまであるから結構遠くまで跳んでると思う。
348格無しさん:2006/10/05(木) 07:48:03
>>339
少将ペドなの?
レリックもなんか島議論で揉めてたから外した。
カーミラはテンプレになかった。洗脳の事だったらこれ自分でも死ねないだろ。
349格無しさん:2006/10/05(木) 08:10:52
>>347
跳躍なるほど、数百mは跳べそうだな。

>>348
少将は未成熟なおにゃのこを見るといたずらに走ってしまうイケナイ変態だ。
島議論は、まあとりあえず有りで考察しておいて良いと思うけど。
体の一部(?)にしちゃってるんだし。

カーミラのはトラウマにつけ込む脱出不能の幻術云々というやつ。
行動不能には出来るだろう、これで。
350格無しさん:2006/10/05(木) 09:38:14
>348
少将はギャスケルとロカンボール(貴族の歴史が変わっても生き返らせてはいけないと
言われた貴族。狂神とよばれ神祖の落とし子と噂された。)に命を狙われてる状況でも
いたいけな少女の下着を剥ぐことを優先した変態。
351格無しさん:2006/10/05(木) 10:16:29
>>349
ロンドンは規制がおおくて中心部には高層ビル建てられないとか聞いたことあるから
下手すると何キロ、何十キロになってしまう。
352格無しさん:2006/10/05(木) 11:31:17
>>350
有る意味漢の中の漢だな
353格無しさん:2006/10/05(木) 13:16:46
>>351
なんでシーン切り替わってるのに
一っ飛びが前提なんだよ

あと赤バラには魔力バリアがあるぞ
354格無しさん:2006/10/05(木) 13:41:29
>>350
そこまで欲望に忠実だと、逆に清々しく感じるから不思議だ。
355格無しさん:2006/10/05(木) 15:16:34
つまりこーなるわけか。

1.少将、フランを標的に定めて卑猥な言葉責め。フラン、?マーク。
2.フラン、弾幕ごっこを仕掛ける。少将、無敵ボディで意に介さない。
3.少将、超光速反応でいたずらを仕掛ける
4.フラン、ありとあらゆるものを破壊する程度の(ry

……………………凄まじく才能の無駄遣いをしているような気がしてならないwwww
356格無しさん:2006/10/05(木) 15:26:12
性格考慮である以上問答無用で白虎は敗北しそうだぞ少将wwww
白虎は卑猥な相手に弱い。
357格無しさん:2006/10/05(木) 15:38:01
そこまで変態なら攻撃しないんじゃないか?
358格無しさん:2006/10/05(木) 15:49:51
白虎は多分泣きながら走って逃げる。
359317:2006/10/05(木) 18:27:52
う〜ん、じゃあ昇格は無理か…。
じゃあSかな?
赤薔薇はA+あたりになりそう。
あと過去ログ読んで見たけどフランドールのすべてのもの〜は無しで考えるみたいよ。
実際には破壊できなかったり描写にムラがあるんだそうだ。
360格無しさん:2006/10/05(木) 19:06:43
>>359
フランドール、過去ログでそんな話有ったっけ?
無しで考えるってのは初耳だぞ。
[設定不足じゃね? これだと壊した限界だろ]→[いや設定十分だろ、この設定なら大概は壊せる]
と時々論議になっては立ち消えてる覚えしかないんだが。
361格無しさん:2006/10/05(木) 19:07:21
少将のテンプレが保管庫にないんだがどこ?
過去ログもってないのよこれが。
・・・・これで実は保管庫にあったら笑うぞ。(自分の目ん玉を)
362格無しさん:2006/10/05(木) 19:21:42
>>361
【作品名】吸血鬼ハンターシリーズ(D-ダーク・ロードに登場)
【名前】ギリス少将
【属性】貴族(吸血鬼)
【大きさ】人間大
【攻撃力】影と化した身体で相手の身体を通過すると吸血鬼やアンドロイドを破壊できる。
【防御力】分子レベルから再生するので通常攻撃で殺すことが困難。
・貴族の再生能力は高出力レーザー砲で心臓を貫かれ、火薬式自動小銃で身体を裂かれ、
 超音波砲で細胞をぐずぐずにされても再生する。砕けた骨がつながり、ちぎられた肉が癒着し、
 破壊された眼球が網膜も水晶球も無から生み出される。
・普通の貴族は1000mから落ちても数秒で再生する。
 高度四万八千mから落とされ平気な貴族もいるが死ぬ貴族もいるので参考程度?
・影と一体化しているので物理攻撃不可。この状態だと太陽に光を浴びても平気。
【素早さ】反応は光速。移動速度は不明(神速とかかれているが100k/hぐらい?)
【特殊能力】
・影縫い 相手の影を奪うことで行動を封じる。
【長所】物理攻撃不可。攻撃は貴族を殺せるほど強力で貴族殺しと呼ばれた。
【短所】移動速度が遅いので攻撃当たらないかも。
【性格】今年で453歳。一度死んだが神祖が復活させた。
・影と一体化した状態で700年ほど前、「都」の居住区で娘たちの入浴を覗いたり下着を盗んだ。
・何回も「不謹慎(縛った美少女にXX)なこと」をしている。あどけない美しさに魂を奪われるらしい。
・一分一秒を争う脱出の瞬間に嫌がる娘の衣類を剥ぐことに興奮する。
・「ふはは、いいぞ。この怯え方が堪らん。成熟した女では、こうなっても反抗する。可愛らしさなどかけらもない。ほれ、もっと怯えろ。もっと怖がれ。」
影の手は、少女の白い腿を這い、腰から、幼い乳房に…
・つまりロリコンの変態。
363格無しさん:2006/10/05(木) 19:23:52
初めてここに来たがランキングの菊池ってどういうことだちくしょう
すげぇよく判った
364格無しさん:2006/10/05(木) 19:26:35
>>360

547 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2006/09/08(金) 19:49:49
>>544
東方は能力がアバウトすぎて考慮するに値しない
実際破壊しきれずに巫女に負けたりするんでな

直死の魔眼マンセーと大差ねえよ

553 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2006/09/08(金) 20:09:20
で、実際どういうものを壊したのか
それが分からないと駄目だろ

アルクだってこの理由で今の位置だし
設定だけでこういうこともできるはず!で決めていいものか?
365格無しさん:2006/10/05(木) 19:32:48
>>362
どうもありがとう。
・・・・しかしすげえな。なんと無駄な能力の使い方だwww
366格無しさん:2006/10/05(木) 19:47:05
>>364
アルクと同じ理由でアウトにはならんだろ
アルクはなんでも〜できる系じゃなく上限がある、そしてその上限が不明
これはまったく無関係
367格無しさん:2006/10/05(木) 19:49:21
物質以外壊せるの?
魂とか。
368格無しさん:2006/10/05(木) 19:52:11
というか東方の隕石破壊云々はどのゲームのどのEDのことなんだろうか
369格無しさん:2006/10/05(木) 19:52:48
東方はそれほど詳しいわけじゃないが、半分幽霊の庭師とかいる世界だしなあ。
壊せるんじゃね?
370格無しさん:2006/10/05(木) 19:54:31
>>368
聞いた話によると紅魔郷らしい。ほんとかどうか知らんが。
371格無しさん:2006/10/05(木) 20:09:20
物質だけだったら肉体が破壊されても再生できる奴はザラにいるしあんまり意味無いな。
372格無しさん:2006/10/05(木) 20:15:24
>365
最後はロカンボール卿(相手の能力を即座にコピー可能。ギリス少将の能力もコピーした)の必殺の一撃を
心臓に食らって即死するかと思いきや、愛するもの(金髪の美少女)への執念、狂気のごとき想いで死ななかった。
その後止め刺されたけど、ここまでくると立派かもしれない。

373格無しさん:2006/10/05(木) 20:17:59
>>368
書籍版文花帖
374格無しさん:2006/10/05(木) 20:18:35
変態の執念岩より固し
375格無しさん:2006/10/05(木) 20:18:36
>>フランドール
文化帳だったと思う。ゲームじゃなくて、ファンブックみたいな本の中の短編。
能力の具体的な説明と使用した描写があった。
対霊は特に言及ないが、普通に亡霊とかがうろついてる世界観で何でも壊せると言われてるんだから有効だと思う。
376格無しさん:2006/10/05(木) 20:21:41
有効だと思うじゃ困るんだ。
377格無しさん:2006/10/05(木) 20:27:36
亡霊が普通にうろついている世界なら亡霊も含めてると考えたほうが自然だよ
なんでも壊せる攻撃と説明されているものを
何も言ってないけどネコだけ例外の可能性がある、なんて考えないだろ?
378格無しさん:2006/10/05(木) 20:33:43
具体的に壊したのは隕石だけだし対霊は無し扱いが無難じゃね
「何でも壊せる能力」って能力名でも、例えばフランドールの姉の「運命を操る能力」が
作中しっかり疑問視されてる(フラン曰く「あいつは何でも最初から分かってた振りをする」)訳だし
379格無しさん:2006/10/05(木) 20:48:43
「操る」だから知らないこともあるだろうて。
あと妹さんはツンデレ
380格無しさん:2006/10/05(木) 20:53:39
つーかさ作中で他の攻撃が霊にダメージあたえてるし
381格無しさん:2006/10/05(木) 20:56:34
だからなんだよ。
382格無しさん:2006/10/05(木) 20:58:02
アルクは版元が月を作って地球に落下させた前科があり
アルクはその完全なコピーであり
実際に月を作るまではやった

でも評価項目には入ってないよベネベネ
383格無しさん:2006/10/05(木) 20:59:18
>>544
>東方は能力がアバウトすぎて考慮するに値しない
>実際破壊しきれずに巫女に負けたりするんでな

それは殺し合いじゃなかったからだよ。
384格無しさん:2006/10/05(木) 21:02:14
あの世界の幽霊も幽霊は普通は触れない。お札等を使わないと捕まえられない。
三月精参照のこと。

>>382
どう評価すればいいんだ?
落として自分だけが無事に済むとは思えないが。
385格無しさん:2006/10/05(木) 21:05:55
基本的にごっこ遊びだからマイナスかと思ったけど、
紅魔館に誰かの首が転がってたりするし
殺るときは殺るみたいだから問題ないか。
386格無しさん:2006/10/05(木) 21:06:20
>>384
現状判明している最大サイズが月ってことだな。
月そのものを落としたらメガンテもいいところだ。
387格無しさん:2006/10/06(金) 03:59:46
アルクェイド、別に月創造有りでも問題無いかもな。
性格準拠だから、自分より優先しないといけない惑星破壊なんて出来ないし、
やったとしても自滅するだけだし。

フランドールは今のところを纏めると
・ありとあらゆる物の(破壊の)目が掌の中に有るため、一捻りで何でも破壊出来る。
 ※:設定は十分である。
・使用例はちゃんと有り、地上にいながら隕石を破壊した。
 ※:東方シリーズの他の一部強キャラ(運命を操るなどなど)とは違い、少しは描写が有る。
・限界が有るという設定は、今のところ無い。作中の戦闘は殺し合いではない為、使っていない。
 ※:『敵を殺せてない=限界が有る』という式は成立しない。
・原作世界は物理攻撃無効(三月精参照)の幽霊が当然の存在として彷徨いている。
 ?:設定に『ありとあらゆるものの破壊の目が』云々と書かれている以上、
   その世界にごく普通に存在するものを破壊出来ない理由は無い。
   原作において超レア能力で物なのかよく判らない次元断層とかは
   不明=とりあえず出来ないと見ても良いだろうけど。

今後、否定する設定が出てきて弱体化してもおかしくないけど、
今のところはほぼ『なんでも破壊できる(Dとか姫とか除くw』と見て良いと思う。
まあ、性格準拠だから初手で仕掛けるのは殺傷能力の低い弾幕ごっこなんだけど。
388格無しさん:2006/10/06(金) 05:10:26
弾幕ごっこでも大怪我する可能性があるそうだから、一概に殺傷能力が低いとは言えんのでは
389格無しさん:2006/10/06(金) 05:42:07
390格無しさん:2006/10/06(金) 06:37:20
>>388
といっても弾幕ごっこの威力って
『普通の人間の血を吸おうと思ったら跡形も無くなるので食べられない』
『凄い達人(どの程度か詳細不明)が数発命中で戦闘不能(残機を全て失う)』
程度だし。
ああ、『一般人程度なら瞬く間に全身が吹き飛ぶ程度の火力』と見ればいいか?
391格無しさん:2006/10/06(金) 08:29:56
>>390
なんかその理論でいくと旦那の残機がおもしろおかしいことになるなw
超相性悪いw
392格無しさん:2006/10/06(金) 08:32:02
>>387
そういう場合通用するのは壊したものまでじゃね?
隕石相当までなら壊せるってことで。
つかあれ人工衛星だよな? 文字とか書かれてなかったか?
393格無しさん:2006/10/06(金) 09:06:58
>>390
あの世界、残機=ガッツらしいので何発食らってどうなったとかはあまり参考にならんぞw
敵の弾がすべて同じ威力と考えれば普通の投げナイフ相当でいいかも
394格無しさん:2006/10/06(金) 09:49:46
ところで商業展開している同人ゲームがいいなら雑誌で紹介されたフリーゲームに出てくる吸血鬼はだしてもいいのか?
395格無しさん:2006/10/06(金) 09:52:49
それは商業展開とはいわまい。

ま、いいんじゃね?
ちゃんとテンプレ作れれば。
396格無しさん:2006/10/06(金) 10:31:02
【作品名】イストワール
【名前】レスター
【属性】不死者
【大きさ】成人男性並み
【攻撃力】剣や弓を所持。
 自分を遥かに上回る防御力を持つ相手にダメージを与えられる程度。
【防御力】不死身。
 死ぬと灰になるが灰になっても達人が数回攻撃する程度の時間が経つと唐突に復元する。
 即死呪文や精神干渉が一切通用しない。
 耐久力自体は世界を破壊できる第2世界存在の攻撃数発に耐えられる程度。
 受けたダメージは瀕死レベルからでも数十秒で回復する。
【素早さ】達人並みか。
【特殊能力】
 暗視が効く。
 スティールマインド:相手を魅了する。また魔力を奪う。
 ミスト:防御力が倍近く上がる。
 パニック:相手を盲目にし、更に精神を暴走させる。
 メズマライズ:相手を麻痺させた上眠らせる。
 サモンサーバント:使い魔を召喚しその姿による恐怖自体で自身の攻撃力に匹敵するダメージを与える。
 イービルアイ:相手の特殊能力を封印したうえで石化する。
 マスカレイド:相手の身体能力及び精神力を大きく減衰させる。殆ど無力化。
【長所】妻帯者。
【短所】奥さんが幽霊。
【性格】陰気。
397格無しさん:2006/10/06(金) 10:50:41
フリーゲームまで認めたらそれこそ「俺の考えた吸血鬼が最強wwwwwwwwwwwwww」になるべ
妄想スレのほうが近くなるんじゃないのか?
398格無しさん:2006/10/06(金) 10:54:27
だから、雑誌で紹介された―――きちんと評価される程度にはできてる、って意味で聞いたんだが。
399格無しさん:2006/10/06(金) 11:17:58
>>397
言いたいことはわかる
フリゲ漁れば色々な意味で凄いのがでてくるだろうからねぇ

>>398
評価と掲載は一致しないから雑誌鵜呑みは危険
すごい厨ゲームが見たくてダウンロード数伸びたソフトが
大人気と紹介されることもあったから
とりあえず後でやってみるよ
400格無しさん:2006/10/06(金) 12:15:14
>>399
イストはいいゲームだがやりこみ系なので注意。
401格無しさん:2006/10/06(金) 12:27:12
>>392
「なんでも破壊できる」という設定があって、それに穴がない限りはなんでも破壊できる扱い
上限不明だからやったところまでと、上限なしだからなんでも破壊は全然別物
402格無しさん:2006/10/06(金) 13:09:05
Dは破壊できまい
403格無しさん:2006/10/06(金) 13:15:00
美しくて破壊したくなくなっちゃうからな
404格無しさん:2006/10/06(金) 13:16:10
ところでレスターってどれくらいになるだろ。
405格無しさん:2006/10/06(金) 13:53:39
マロンから転記。

【作品名】足洗邸の住人たち
【名前】ラウラ・シルヴァ・グロウリー
【属性】吸血鬼 「死女ノ恋(ゴーティエ)」「死美人(クラリモンド)」
【大きさ】普通の女の子
【攻撃力】仕込み傘や、銀の弾丸が装填された拳銃を所持。
     怪力:5M越えの巨人のパンチを片手で受け止め、腕をへし折った。
     悪夢の聖夜:火龍刀 氷翼剣という二振りの剣で相手を細切れにし、
             その肉片を赤い結晶石にする封印技が使える。
             作中では正体が血液の相手を封印した。
【防御力】実体が無く、周囲から「存在する力」を吸って「周囲に認知させる義体」を形作ってるだけ
      とりあえず不思議攻撃らしい血の刀も効かない。
      血を媒介に侵食して相手を乗っ取る血の鬼の乗っ取りが通じなかった。
      血を体内に取り込んでも問題なし。
【素早さ】一瞬で数M転移可能。
     達人級の相手と斬り合える。
     一瞬で相手の腕をバラバラに、数秒で相手を1〜2cmの細切れにできる。
     自分が撃った弾丸が跳ね返されてもよそ見しながら指二本でキャッチできる。
【特殊能力】太陽光は問題なし。自身の幻影を作り出せる。
       血を操り、すごい勢いで掌や口から血を吸収できる。
       生命吸収現象:半径1M以内のオド(生命力や活力、精気の類)を無意識に強制的に吸収。
                ぶつかっただけで常人が一週間寝込む程度。触られると一ヶ月寝込む。
                妖怪の類でも近づけば力を吸われてしまう。
【長所】攻撃が効かないこととエナジードレイン。あと銀髪縦ロール。
【短所】短気かもしれない。
406格無しさん:2006/10/06(金) 14:55:53
なかなか強いのぅ
407格無しさん:2006/10/06(金) 15:25:39
>>396
どうでもいいけどレスターの奥さんなんてゲームに出てきてないぞ
居ることは分かるけど
408格無しさん:2006/10/06(金) 18:21:50
>>407
なんかどこぞのサイトで幽霊って情報はあったような気がするぞ。
ゲームに直接出てきてるかはこの際関係ないし。
409格無しさん:2006/10/06(金) 18:41:13
>>404
フリーゲームは参加禁止でいいんじゃね?
同人無差別参加みたいに収拾つかなくなる気がするわ
410格無しさん:2006/10/06(金) 19:10:26
ま、しゃーねーか。
411格無しさん:2006/10/06(金) 20:10:13
シェアはいいのか?
ダメだよな。
412格無しさん:2006/10/06(金) 21:05:18
つか、同人自体禁止にしろよ
413格無しさん:2006/10/06(金) 21:49:27
問題はマイナーな商業作品よりも大手同人や人気フリーゲーのほうがメジャーで知名度があることくらいか
414格無しさん:2006/10/06(金) 22:11:39
大手同人とかだと部分的にでも商業展開し始めたりするから、それを条件にしたら?
部分的にでも商業展開始めたらそのシリーズ全体がOKって事で。

まず月姫は言うまでもない。
東方シリーズも、本体は(敢えて)同人のままでやっていくつもりみたいだけど、
商業で小説がちょろちょろっと掲載だか出るだかしたわけだしOK。

フリーゲームのみ、シェアウェアのみ、同人のみはアウト。
普通にDLできる物が雑誌に収録されただけは……アウト? くらいで。
特集組まれた作品は有り位にゆるゆるでも良いと思うんだけどな。
菊池ランクというはっちゃけ共を見ていると大らかな気分になれるw
415格無しさん:2006/10/06(金) 22:16:19
基準言うなら
アニメ化か商業ゲーム化したらOKにすれば?
すっきりしてていいでしょ
416格無しさん:2006/10/06(金) 22:23:19
もうちょっとゆるゆる行きたいな。
流石に『ランキングの為に作ったぜ』は弾くとしても、そうでない物は受け入れる位に。
雑誌で特集組まれた事がある、くらいならそこそこ広いし。
掲載でも十分か?

まあそれでも>>399みたいな事も有るんだろうけど、
それならそれはそれでネタ作品として入ってくればいいじゃんと思ったり。
417格無しさん:2006/10/07(土) 09:10:37
>>416
そこに漫画化も入れればいいんじゃね?
大規模商業展開なわけだし
418格無しさん:2006/10/07(土) 11:23:26
>>416
間口狭すぎも問題だが広すぎもどうかねぇ
俺は>>415>>417あわせたのに商業小説化(この言葉が正しいかはわからん)
を足したので基準でいいと思うわ

全作品知ってるわけじゃないが
これなら今のランクからの削除もないでしょ?
419格無しさん:2006/10/07(土) 19:07:04
>>418
で決定かな?
420格無しさん:2006/10/08(日) 19:39:40
みんな覚えてくれたかな?
格付け板の人気者
松井秀喜さん

 ( 八  )
 にしこり ドモ〜ッ!
  ヽ二/
421格無しさん:2006/10/09(月) 07:24:33
>>199-200 に続いてまず新規考察

>>321-322伊藤惣太withデスモドゥス:反応がただ者ではない。Bランクまでは行ける。
>>405ラウラ・シルヴァ・グロウリー  :この反応で防御も非実体、強いな。A行きそう。

>選外
>>396レスター:参戦できていたらかなり上を狙えたが、フリーゲームのみはアウト、という事で。

>A以上
ホリィ(BloodOpera) 九条水希(蒼き門の継承者) ギャスケル大将軍(吸血鬼ハンター)
ラミア(邪神伝説シリーズ) ロジック・グレイ(BloodOpera)
アーデルハイト(ヴァンパイア十字界) ストラウス(ヴァンパイア十字界) 来水美樹(鬼畜王ランス他)
レリック(ヴぁんぷ!) フランドール(東方プロジェクト) ギリス少将(吸血鬼ハンター)
アーカード(HELLSING) 流血のカーミラ(バンパイアハンターD劇場版)
暗黒ダーイン(太陽少年ジャンゴ) (ヴァルドレッド(ヴぁんぷ!)) ダイ・アモン(BASTARD!!)
ヴァニラ(ジョジョの奇妙な冒険) ロジック・グレイ(BloodOpera)
朱雀公(エンジェルフォイゾン) 白虎(エンジェルフォイゾン) 綾瀬瑞希(エンジェルフォイゾン)
マイエル=リンク(吸血鬼ハンター) 流血のカーミラ(吸血鬼ハンター劇場版)
ユニバーサルももんが林田(ハイパーレストラン) ラウラ(足洗邸の住人たち)
422格無しさん:2006/10/09(月) 08:37:04
S+  ホリィ(BloodOpera) 九条水希(蒼き門の継承者) ギャスケル大将軍(吸血鬼ハンター)
    ラミア(邪神伝説シリーズ) ロジック・グレイ(BloodOpera)
    朱雀公(エンジェルフォイゾン) 白虎(エンジェルフォイゾン)
S   来水美樹(鬼畜王ランス他) (アーデルハイト(ヴァンパイア十字界))
    レリック(ヴぁんぷ!) フランドール(東方プロジェクト) アーカード(HELLSING)
    流血のカーミラ(バンパイアハンターD劇場版) ギリス少将(吸血鬼ハンター) マイエル=リンク(吸血鬼ハンター)
    Uももんが林田(ハイパーレストラン)
A+  ストラウス(ヴァンパイア十字界) 暗黒ダーイン(太陽少年ジャンゴ) (ヴァルドレッド(ヴぁんぷ!))
    ラウラ(足洗邸の住人たち)
A   ヴァニラ(ジョジョの奇妙な冒険) ダイ・アモン(BASTARD!!)
B+追加・綾瀬瑞希(エンジェルフォイゾン)

ひとまず以前のを元に作成。
この後にS〜S+ランクを分割する。

>()で囲ったのは扱いが微妙な奴ら。
アーデルハイト:暴走状態で参戦? ノーマル状態だと能力発動できず雑魚のようだが。
ヴァルドレッド :島議論有り。ただし、島無しでもほぼ位置に影響無し。

>ほぼ問題解決? な奴ら
レリック   :島と一体化してやろうと思ったら持ち運びも出来る、これは完全に装備だろう。
フランドール:破壊する能力がやや灰色っぽい白。一応、有りで良さそう。

>その他考察
アーカード   :ひとまずSランクという事で良さそう。
流血のカーミラ:無敵ボディ&トラウマに閉じこめて行動不能勝ちでなんとかS
ストラウス   :>>317以降の考察で、勝ったり負けたりするけどA+に落ちかな。

>新規参戦
朱雀公       :S+。菊池ランクに入るには速度or美しさとアカシア操作が不足。
白虎        :S+。同上。
綾瀬瑞希     :あれ、こいつ上記二名と同原作だけど弱いな。B+程度だ。
マイエル=リンク:Sランク。火力などが不足する。
Uももんが林田 :Sランク。悪党以外に火力不足。速いから防御紙はカバー出来るのに。
ラウラ       :A+行けるんじゃないかな。
423格無しさん:2006/10/09(月) 09:10:07
流血のカーミラは戦闘開始時点では肉体&思念(空間)が戦闘会場にいて
開始直後に思念空間を現実世界と断絶してコウモリ弾、炎熱、念力、幻覚攻撃ってパターン?
424格無しさん:2006/10/09(月) 09:25:11
>>423
そんな所。
あと相手を幻術で行動不能にして、かつその効果が永続ならそれで勝ちと見て良いかなと。
ただ、素早さD準拠にして考察したけど、劇場版だから凄く遅いのかな、この人。

とにかく次にS+を分割しようと試みた。

>ギャスケル(0勝6敗)
vs九条水希 :×攻撃が効かない。空間圧壊などで負ける。
vsラミア   :×精神体を殺せない。色々な手段で負ける。
vsホリィ   :×圧倒的先手だが初手に物質消失は無い。その間に記憶宮殿負け。
vsロジック  :×同上。
vs朱雀公  :×圧倒的先手だが初手に物質消失は無い。その隙に一撃必殺される。
vs白虎    :×同上。
#原作で現代では攻撃に使わなかったようだし、物質消失の法は奥の手として扱った。

>vs九条水希(3勝1敗2分)
vsラミア  :×圧倒的後手。ラミアの攻撃は効かない。でもクトゥルーには負けそう。
vsホリィ  :○真面目に全力で空間圧壊で勝ち。
vsロジック :○同上。
vs朱雀公 :△互いに決定打無し。
vs白虎   :△同上。

>ラミア(3勝3敗)
vsホリィ  :×攻撃が効かない。空間追放するが記憶宮殿で負けた時点で無かった事に。
vsロジック :×同上。
vs朱雀公 :○霊体までは破壊されるが、霊体防御すら無効な憑依で勝利。
vs白虎   :○同上。

>ホリィ(2勝3敗1分)
vsロジック :△相手の方がやや上位の様子。負けだが、ほぼ同格。
vs朱雀公  :×軽く一撃必殺される。
vs白虎   :×同上。

>ロジック(2勝3敗1分)
vs朱雀公  :×軽く一撃必殺される。
vs白虎   :×同上。

>朱雀公(3勝1敗2分)
vs白虎   :△こっちの方が強いようだが、ほぼ同格。

>白虎(3勝1敗2分)

九条=朱雀公=白虎>ラミア>ホリィ=ロジック>ギャスケル

結論。S+は似通った性能2人×2組居るから数が多いだけで分割不要w
ただギャスケル大将軍は、性格考慮で物質消失の法をすぐに使わないなら1ランク下かも。
425格無しさん:2006/10/09(月) 09:32:11
ギャスケルすげー弱さにワロタ
つーかほんとに菊池産かよw
426格無しさん:2006/10/09(月) 10:18:38
甘くみちゃいけないよー、一つ下のランクに行けば結構な猛威を……えーっと。

>来水美樹
vsアーデルハイト :○腐食の中でも即死はしないだろう。至近距離ボムで勝ち。
vsアーカード    :△斬られ続けるとどっちが先にくたばるか微妙。
vsレリック      :×無理無理無理無理。
vsフランドール   :○弾幕を受けてボムで勝ち。
vsマイエル=リンク:○殺されない。ボムった時点で勝ち。
vs流血のカーミラ :×精神攻撃には弱い。
vsギリス少将    :○ヤられて魔王リトルプリンセス誕生。若干優勢か。
vsギャスケル将軍 :○ボムれば勝ち。隕石では死にきらないだろう。物質消失の法は(ry
vsUももんが林田 :○ボムっても逃げきられなければ勝ち、凌がれても攻撃効かない。

>アーデルハイト
vsアーカード    :×腐食で命がガリガリ減りながらも前進されるときつい。
vsレリック      :×これに狼化して踏み潰されると腐食しきる前に死にそう。
vsフランドール   :○腐食勝ち。
vsマイエル=リンク:○腐食勝ち。
vs流血のカーミラ :?思念に腐食は効くのか?
vsギリス少将    :○光を腐食させる位なら殺せるだろう。
vsギャスケル将軍 :○暴走状態なら即時腐食で殺せるだろう。
vsUももんが林田 :×相手の攻撃は効かない。ただ逃げ場が無くなる前に暴走終了か?
#暴走状態だと仮定したが、色々気になる所も多い。
#ももんが林田戦、性格考慮だと地球を覆うまで暴走は続かないかな?

>アーカード
vsレリック      :×相手の規模が大きすぎる。昼間も凌がれるから負け。
vsフランドール   :×弾幕ごっこ大はしゃぎ。ガチバトルになると破壊能力で負け。
vsマイエル=リンク:○相手の攻撃でほぼ死なない。長期戦で勝ち。
vs流血のカーミラ :×最近弱みも見せてるからトラウマ幻術から出られないかも。
vsギリス少将    :×多分殺しきられる。
vsギャスケル将軍 :×流石に殺しきられる。
vsUももんが林田 :△互いに決定打無し。
427格無しさん:2006/10/09(月) 10:19:02
実に的確なランクだと思うんだが
性格考慮してない普通の最強スレっぽい決め方でちょっと面白みが欠けるなぁ
428格無しさん:2006/10/09(月) 10:34:48
>来水美樹(6勝2敗1分)
>アーデルハイト(4勝4敗1分)
>アーカード(2勝5敗2分)
>レリック(5勝2敗2分)
vsフランドール   :△巨大な狼と化せば全壊する前に勝てるか? 霧化もいけるか?
vsマイエル=リンク:○ぷちっ。
vs流血のカーミラ :×精神攻撃から抜け出せない気がする。やや不利。
vsギリス少将    :○相手の攻撃はほぼ無力。こっちは霧化が有効かもしれない。
vsギャスケル将軍 :×直径5kmのクレーターを穿つ隕石連発で破壊されそう。
vsUももんが林田 :△負けないが倒せない。

>フランドール(6勝2敗1分)
vsマイエル=リンク:○攻撃力不足。命の危険を感じたら破壊能力で勝ち。
vs流血のカーミラ :○ちょっと狂ってるからトラウマ幻術も迷わず破壊して勝利。
vsギリス少将    :○殺しきられうる強敵なのにイタズラしかける間に破壊。
vsギャスケル将軍 :×無理だ、殺される。
vsUももんが林田 :○攻撃は効かない。破壊能力で勝ち。

>マイエル=リンク(1勝8敗0分)
vs流血のカーミラ :×精神攻撃で負け。
vsギリス少将    :×スペックは高いんだよ、少将。
vsギャスケル将軍 :×ほんとは強いんだ将軍。
vsUももんが林田 :○攻、速、共にほぼ互角。防御で勝ってる分で勝ち。

>流血のカーミラ(6勝2敗1分)
vsギリス少将    :○幼女の幻術でも見せれば脱出しようとも思わねえだろこいつw
vsギャスケル将軍 :○思念体を殺す手段は無いっぽい。なんとか勝ちかな。
vsUももんが林田 :×同時に攻撃とすると改心攻撃で負け。

>ギリス少将(2勝6敗1分)
vsギャスケル将軍 :×殺される。
vsUももんが林田 :×射程が有る分、相手の方が先。妙に改心させられます。

>ギャスケル大将軍(6勝3敗0分)
vsUももんが林田 :○同時攻撃だとすると改心させられるが同時に林田撃破完了

>ユニバーサルももんが林田(3勝4敗2分)

来水美樹=フランドール=流血のカーミラ>ギャスケル大将軍>
>レリック>アーデルハイト>ユニバーサルももんが林田>
>アーカード>ギリス少将>マイエル=リンク

こっちなら上位ランカーだ凄いぞギャスケル大将軍。
二段目の辺りで要大規模攻撃or高速一撃必殺の壁が有るな。
429格無しさん:2006/10/09(月) 10:53:15
まあ、この数だとある程度は事務的にランキングしないと処理しきれないので。
アーカードvs美樹辺りは性格考慮でどっちかに転びそうではあった。

……ギリス少将くらいに判りやすいなら良いんだがなーw
ともあれ上位のランキングっと。

菊池  D(吸血鬼ハンター) ローレンス(吸血鬼ハンター) 神祖(吸血鬼ハンター) “姫”(魔界都市ブルース)
SS  九条水希(蒼き門の継承者) ホリィ(BloodOpera) ロジック・グレイ(BloodOpera)
    ラミア(邪神伝説シリーズ) 朱雀公(エンジェルフォイゾン) 白虎(エンジェルフォイゾン)
S+  来水美樹(鬼畜王ランス他) フランドール(東方プロジェクト) 流血のカーミラ(バンパイアハンターD劇場版)
    ギャスケル大将軍(吸血鬼ハンター) レリック(ヴぁんぷ!) (アーデルハイト(ヴァンパイア十字界))
S   Uももんが林田(ハイパーレストラン) アーカード(HELLSING) ギリス少将(吸血鬼ハンター)
    マイエル=リンク(吸血鬼ハンター)
A+  ストラウス(ヴァンパイア十字界) 暗黒ダーイン(太陽少年ジャンゴ) (ヴァルドレッド(ヴぁんぷ!))
    ラウラ(足洗邸の住人たち)
A   ヴァニラ(ジョジョの奇妙な冒険) ダイ・アモン(BASTARD!!)
430格無しさん:2006/10/09(月) 11:10:50
かくして赤薔薇は元のランクへ
にしても林田が異端すぎるw
431格無しさん:2006/10/09(月) 11:15:08
そしてそれ以下のランク。
一応はこれでランキング完了、異論有れば個々に調整って所かなw

B+  ブライド(魔界都市ハンター) アラディア(P・U・L・S・E) アインナッシュ(月姫読本)
    アラキ(僕の血を吸わないで) サファイア(僕の血を吸わないで) グールマン(BloodOpera)
    半妖アセルス(サガフロンティア) エヴァンジェリン(ネギま!) デミトリ(ヴァンパイアセイヴァー小説版)
B   蒼白(魔人〜DEVIL〜)ダン国王(ターちゃん) 江藤蘭世(ときめきトゥナイト) ネロ(真月譚月姫)
    馬呑吐(宵闇幻灯草紙) DIO(ジョジョの奇妙な冒険) ウォルター(HELLSING)
    シャルヴィルト(RAGNAROK) ヨブ(ネフィリム) メレム・ソロモン(月姫)
    伊藤惣太withデスモドゥス(吸血殲鬼ヴェドゴニア小説版)
C   アベル(トリニティ・ブラッド) マル血ナ・スプリンガー(ふたりぼっち伝説) リップヴァーン(HELLSING)
    メリッサ(Nocturne) 葉月(夜刀) 黒衣の者(キリエ) アルカード(孔雀王) ピート(GS美神)
    三世白王(KUROZUKA) トバルカイン(HELLSING) 梁師範(ターちゃん) ロア(月姫) ブラド3世(闇の僭王)
    アルクェイド(月姫) 美夕(吸血姫美夕) セラス(HELLSING) ショコラ(華の神剣組)
    巨大パルサン星人(ホビーズ) 一ノ瀬 明星(屍姫と羊と嗤う月) 
D   アルクェイド(真月譚月姫) カエルラ(銃夢LO) デミトリ(ヴァンパイアセイヴァー) エリザベス(KaNa)
    詩人(うしおととら) 葉月(月詠) 蓮火(ヴァンパイア十字界) 之定(EME BLACK 3 ) 子爵(ヴぁんぷ!)
    ラドゥ(Trinity Blood) シャルヴィルト(RAGNAROK小説) 姫岸 唯緒(屍姫と羊と嗤う月)
    バンキュリア(魔法戦隊マジレンジャー)
E   鋼線のベック(ジョジョの奇妙な冒険) ドラキュラ(怪物くん) デリー・グレアム(スプリガン)
    最後の大隊(HELLSING) 伯爵(はいぱーぽりす) クロウ(KUROZUKA) ストレイツォ(ジョジョの奇妙な冒険)
    きゅーちゃん(赤ずきんチャチャ) ラ・セーヌ(鬼太郎) エリート(鬼太郎) 魔王(火炎魔人)
    高橋(ヴァンパイア十字界) のばら(妖幻の血) ドラキュラマン(ドラゴンボール) レティ(ヴァンパイア十字界)
    ブラッド(GetBackers) ゾーリン(HELLSING) 小夜(BLOOD+) 望月ジロー(BLACK BLOOD BROTHERS )
    七瀬しずる(MinDeaD BlooD) ツキシロ(スカーレット・クロス) メルクリアーリ・ジョバンニ(塵骸魔京)
    クロウヴァクス(マジック・ザ・ギャザリング) 月島亮史(魎月)(吸血鬼のおしごと)
    デヴァイン・フロウ(楽園の魔女たち) ドラキュラ伯爵(吸血鬼ドラキュラ)
F   メリーベル(ポーの一族) レディバット(ぴちぴちピッチピュア) ウィザード(静かなるドン) クラレンス(僕血コミック)
    ドラキュラ伯爵(ドン・ドラキュラ) 雅(彼岸島) 宮本篤 (彼岸島)カーライト(ツインシグナル) ドレインディモス(バイオ)
    田上信吾(MinDeaD BlooD) 姫(彼岸島) 吸血鬼カーミラ(レ・ファニュ原作)
G   バゾー(Gemeinschaft) アキ(平成バンパイア) 小松(ギャグマンガ日和) メイミー(スペクトラルフォース)
    ジル(僕血コミック) ドライマン(大臓) シェリー(どきどきVAMPIRE) ドラキュラ伯爵(お憑かれさん)
    ルーシア(ねこきっさ) ジグムント(ヴぁんぷ!)
H   千砂(羊のうた) 果林(かりん) ヒース(純白の血) アリステイル(今宵も召しませアリステイル)
    蚊(僕の血を吸わないで) カミューラ(遊戯王GX) アルプルプ・マキューラ男爵(吸血鬼ハンター)
T   北島(ギャグマンガ日和) 友人E(????(不明))
432格無しさん:2006/10/09(月) 11:16:44
林田、上位陣の中で唯一のギャグ系だからなー。
異彩を放っているw
433格無しさん:2006/10/09(月) 15:04:41
結局フリゲは入れないことになったか。
一応あれ雑誌に載ってる他RPGツクール作品の賞とってたような気がしたがやっぱ駄目か。
434格無しさん:2006/10/09(月) 16:16:18
女々しいやつ
435格無しさん:2006/10/09(月) 16:21:29
レリックは性格考慮で低くなるんじゃなかったっけ?
そんな事言われてたような。
436格無しさん:2006/10/09(月) 16:43:28
あまり性格考慮で考察出来てない。数が多かったからね。
ただ、このレベルだと逆に影響は少ないと思う。

vs来水美樹、アーデルハイト、フランドール
島壊滅の危機だから四の五の言わず全力で叩き潰す羽目になる。

vsアーカード、マイエル=リンク、ギリス少将
狼化はしないだろうけど、基本能力の規模が圧倒的に上だからじきに勝てるかな?
ここら辺がちょっと怪しくなるかもね。
437格無しさん:2006/10/09(月) 17:28:58
アーカードvs美樹の性格考慮の問題だけど
ケイブリスに襲われたときに終始脅えっぱなしでボムが出なかったことからなんだろうが
ケイブリスが設定上は普通人が見たら発狂〜死ぬこともありえるほどの恐怖の存在なんで、これは例外でいいんじゃない?
それにあの時は攫われて連れて来られたという状況もある
普通に戦闘だったらケイブリスともやりあってるしね

まあS+とSに分かれちゃったんでもう関係ないかもしれんが、一応
438格無しさん:2006/10/09(月) 17:32:48
レリックがどんな性格なのか知らんが、殺す気が無かったら何時までたっても勝てんだろ。
不干渉を貫いたら引き分けになっちまう。性格考慮はスペックで勝っていてもこの辺で勝敗が変わってしまう。
439格無しさん:2006/10/09(月) 17:47:52
性格考慮って言っても、開始時にそれなりに戦う気になってる状態ではじめるんじゃないの?
それともお見合いするように二人がいきなり素のまま出会って、それからどうしたってやるの?

前者だったら非戦派でも相手を戦闘不能くらいにしようとは考えてあしらうだろう
後者だったら相手がバーサーカー系じゃないとお互いに戦う理由なしで相互不干渉が多くなりそう
440格無しさん:2006/10/09(月) 17:50:19
実はその辺りは全く決まっていない。
ただ性格考慮でヴァニラがスペックで勝っていてもDIOに負けるから、
ちょっとした敵意程度を持ち合わせた状態で始まるのかも知れん。
441格無しさん:2006/10/09(月) 17:53:16
性格考慮で赤薔薇と腐食様も戦わないらしいな。
あと誰かいた気がするが不戦ペアはいる。
442格無しさん:2006/10/09(月) 18:07:58
ロジックとホリィも闘わない。
人格が書き換えられた時期があったが
本来の人格だとホリィの尻に敷かれてる>ロジック

優しい少女という人格も本来の人格だと
基本中立だけど怨敵に対しては死ね、
世界記録から消し去ってやるというスタンス。>ホリィ
443格無しさん:2006/10/09(月) 20:05:19

444格無しさん:2006/10/09(月) 20:08:23
白虎と朱雀公も戦わない。
家族だし。
445格無しさん:2006/10/09(月) 22:06:51
馬の7巻含むバージョンのテンプレ作ってみた。
既出だったらゴメンネ

【作品名】宵闇幻灯草紙
【名前】馬 呑吐(マー トンツー)
【属性】吸血鬼 幽幻道士 真祖 真剛棲道士
【大きさ】背は低めのデブ
【攻撃力】妖気弾 詠唱あったりなかったり。口からも吐ける。
           着弾点が200mぐらい爆発する雷より若干弱い(相性のせいかも?)
     短剣 片手に3本ずつ持って投擲。煉瓦作りの壁に1mほどのクレーターができる程度。
     口 背中や腹からでかい口をだして噛みつける。丸太や人間なら余裕で噛み千切れる。
     布 人間程度ならかるく貫いたり引きちぎったり。
        人間を数十m吹っ飛ばしたり軽くひきちぎったりする相手と格闘できる。
        青龍刀やドリルに変形可能。
     青龍刀 鉄筋コンクリをバターのように裂いたり十数m級の化物を両断できる刀を両断できる。
     ドリルとブースター 片腕にドリルを装備して背面のブースターで突撃。ドリルは両腕にも装備できる。
                 数十m級の化物五体を纏めてぶち抜いて倒したり、100m級の化物を一撃で倒せる。
                 高層ビルを粉砕できる。ライバルと激突した際には数kmは消し飛んでいる爆発を起こした。
【防御力】灰にされて七つの海に巻かれても一年後には復活していた。
     腕を斬り飛ばされても繋げばすぐに再生できる。
     着弾点が200mぐらい爆発する雷に耐える。
     首だけになってもキョンシーの体を乗っ取って復活できる。
     数kmは消し飛んでいる爆発の中心にいても無傷。
     ヒヒイロカネ製の骨格 首から下はすげーつよいヒヒイロカネ製の骨格の換装されている。
     布 球形にして人間が一撃で消し飛ぶ攻撃を防御可能。
     扇子 鉄筋コンクリをバターのように裂いたり十数m級の化物を両断できる刀を受け止めることができる。
【素早さ】倉庫の天井をぶち抜いて3、40mほどジャンプできる。
     一瞬で十数m離れた相手に回りこめる。
     ビルの壁を駆け上がりながら戦闘可能。
     重火器などで武装したシスター数十人を無傷で皆殺しにできる相手を接近戦で圧倒できる。
     一秒たらずで数百m飛べる奴と空中で格闘できる。
     複数の触手による攻撃を分身回避。
     数十m〜百m級の化物の群れを相手にしても無傷。
【特殊能力】山査子の杭とか大蒜とかエセ預言者のホーリーシンボルが効かない。
       健康のために日光浴できる。飛行可能。800年以上研鑽した巧夫。
       キョンシー作成 死体なら符を投げて貼り付けて操れる。人外(水棲人類)にも効いた。
       分身作成 符で構成された分身を作り出せる。一瞬で作成可能。能力も本人と同程度。
       骸骨作成 キョンシーと符で構成された20mほどの巨大な骸骨の怪物を作れる。
              蟷螂と骸骨をあわせた様な外見。口から妖気弾を発射できる。
              4本の鎌で魔法使い作成の4対8腕の巨大ロボ(18m)と格闘でき、
              妖気弾はビームとの撃合いで数百m級の爆発を起こした。
【長所】普通に強い。パワーアップして今までボロ負けしてた宿敵を追い詰めるほどになった。
【短所】ヒヒイロカネの骨格があっちの世界との穴に共鳴すると身動きがとれなくなる。
446格無しさん:2006/10/09(月) 22:55:09
とっくの昔にでてきていると思うんだがどうなんだ?
それとも前のドリル込みテンプレはコレより古いのか?
447格無しさん:2006/10/09(月) 23:02:30
素早さが詳しくなってるくらいか。
448格無しさん:2006/10/09(月) 23:20:44
>>429
AとA+を統合して、SからSSまでを一つずつずらしてSSを廃するのでどうだろう?
Aが二人きりだったらあんまり分ける意味がないような
449格無しさん:2006/10/09(月) 23:24:09
菊池一歩手前隔離ランクとしての価値がある
450格無しさん:2006/10/09(月) 23:41:41
総当りしてもらって今更だけど九条水希(蒼き門の継承者)のテンプレ修正してもいいだろうか。
気になって読み返してみたけどヴォーティカルショットはある程度魔力を消費していると
一発しか打てないみたいだし(満タンでも二発撃てるかどうかって感じ)、
ウリッチブレードの飛行描写もマッハ数十も出ているようなのはなかったぞ(せいぜい秒速百数十メートル=亜音速)。

ただ、防御力は設定依存で硬いし、反応も近距離から撃たれた対戦車ライフルみたいなでかい銃の弾丸を
振り向きざまに切り払ってるからそんなに大きく下がる事はなさそうだけど。
451格無しさん:2006/10/10(火) 00:59:53
疑問に思うんだったら修正しても良いんじゃない?
異論が出れば議論も生まれるだろうし。
452格無しさん:2006/10/10(火) 01:43:43
一つ訊きたいが、ラグナロク最強の吸血鬼であるレディ・メーヴェは
テンプレないの?
453格無しさん:2006/10/10(火) 02:02:32
まだ本気出してないんじゃないの
シュタール戦では何したのか良く分からないし
454格無しさん:2006/10/10(火) 02:25:40
>>450
修正点が有るなら修正してもらった方が良いよ。
お願いする。
455格無しさん:2006/10/10(火) 05:27:33

456格無しさん:2006/10/10(火) 07:29:03
>>450
ナイトウィザード総体の設定突っ込んであるんじゃないか?
同レベルの箒で宇宙戦闘した連中とかいるし。
457格無しさん:2006/10/10(火) 07:33:52
箒は並みのやつでも秒速数十キロの小惑星と同等の速度出るぞ。
458格無しさん:2006/10/10(火) 12:42:26
テンプレにすると微妙だけど作品が面白かったので投下
【作品名】吸血鬼ハンターシリーズ D-双影の騎士
【名前】にせD
【属性】ダンピール 
【攻撃力】Dと互角な剣技 ていうかDと一緒
【防御力】Dと同等 ただし左手はない 原子に分解されちゃうと復活出来ないかも知れない
Dの美貌でうっとりしちゃうけど戦闘に入れば問題はない程度の影響しか受けない
【素早さ】Dと同等
【特殊能力】多分Dと一緒なんだろうけどこの時点ではアカシア記録操作をDは使ってないので使えない扱いで
美貌 Dと同じ美しさ 
【長所】ほぼDと一緒なところ
【短所】劣化Dなこと 神祖から愛されてないこと
【性格】Dより相当人間っぽい サクサク人を殺すけど
459格無しさん:2006/10/10(火) 12:45:19
かなりの手抜きなのに菊地ランク入り確実なのは流石
460格無しさん:2006/10/10(火) 13:56:20
キャラネタのスレではにせDの方が活躍しとったな
461格無しさん:2006/10/10(火) 14:36:57
Dよりかなりフランクだからな
その辺の兄ちゃんっぽいw
462格無しさん:2006/10/10(火) 15:13:19
Dと斬り結べる程度なら攻撃力詳細不明=普通に斬る程度=現S+程度なんだけど……
Dと同等だと、=空間を普通に斬って山脈だって吹き飛ばす超剣技だからなぁw
やっぱり菊池ランク入るのかな、これはw
463格無しさん:2006/10/10(火) 15:27:21
どうでもいいけどDの山脈云々ってみとめていいのかあれ
精神世界でやったことじゃん
464格無しさん:2006/10/10(火) 15:41:34
言い方悪いなごめん
精神世界でDが渾身の突きをしたら実際の世界で山脈が消えた これは描写としてありなのか?
という話
465格無しさん:2006/10/10(火) 16:03:02
>463
精神世界でやった結果山が消えたから微妙と言えば微妙。
触手だけで数キロのクルルがおまえの実力ためしてやると言ってDの攻撃食らって消滅したから
それなりの威力はあるはず。

問題は前者はにせDが登場した時の話で後者はインフレ後の話なのでにせDに適用できないことかな。
466格無しさん:2006/10/10(火) 21:59:56
にせDってDの双子とかコピー?
それとも神祖がつくったDの試作品?
467格無しさん:2006/10/10(火) 23:09:20
Dと同じ条件で同じ女の子宮の中で育ち、1000分の1秒と違わぬタイミングで分娩された存在
背中がくっついてたとかなんとか
双子みたいなもの
ちなみにクローンとかじゃない
468格無しさん:2006/10/11(水) 00:34:53
その状況で双子じゃないのか?
469格無しさん:2006/10/11(水) 01:22:14
どっちが兄、弟なのかわからんとかいわれてるから多分双子
470格無しさん:2006/10/11(水) 01:33:02
>458
性格追加
そっくりなのは美貌と身体能力だけ。陽気でおしゃべり、感情の起伏が激しく、なぜか言葉は江戸っ子調子…とあるけど気のいい兄ちゃん風?
Dと同じ顔で怒ったり拗ねたり照れたりする。自分の美貌にうっとりとするナルシスト。
471格無しさん:2006/10/11(水) 01:34:54
菊地キャラは能力だけではなく、性格までぶっ飛んでるんだなw
472格無しさん:2006/10/11(水) 02:10:34
左手の中の人がいないだけか
473格無しさん:2006/10/11(水) 10:39:57
読本読むと、
 見栄っ張りでおおうそつきでええかっこしい、らしい。Dも根は同じか、半分はそうでなければならないはず、と書いてあった。
あとは、べらんめえなD、左手の喋らないD、とか。Dのやらない事をやるD,って感じかな?
 他には貴族が世界を支配するように、プログラムされていることかね。
474格無しさん:2006/10/11(水) 10:43:00
読本ってなに?
つーか家の近くにDが全然うってねえ
475格無しさん:2006/10/11(水) 11:54:27
>474
読本はかませ犬までの辞典と作品解説、画集等に収録された短編が入ってる。
神祖と戦ってるハルマゲドンもこれで読める。
Dは本編、菊地秀行全仕事だったかの短編、読本、imode版、同人誌収録?で全部らしい。

>つーか家の近くにDが全然うってねえ
電子書店で途中まででてたと思う。amazonなんかに中古であると思う。
476格無しさん:2006/10/11(水) 12:12:34
ああ、吸血鬼ハンターD最終回 神祖VSDが乗ってた本か
短編だけ立ち読みしたな 映画版と1、2巻しか見てないのに
477格無しさん:2006/10/11(水) 19:32:54
それにしても菊地ランクのdでもっぷりはどうにかならんか
478格無しさん:2006/10/11(水) 19:37:12
菊池御大自身がトンでも作家だからなw
479格無しさん:2006/10/11(水) 19:53:48
どんな大物出しても歯が立たんからなあ。
480格無しさん:2006/10/11(水) 19:57:53

481格無しさん:2006/10/12(木) 01:38:33

482格無しさん:2006/10/12(木) 05:41:44
菊地ランクの吸血鬼に勝つには
宇宙自体を滅ぼすような吸血鬼を出さないと無理か
483格無しさん:2006/10/12(木) 06:19:19
既に吸血鬼じゃねぇw
484格無しさん:2006/10/12(木) 07:03:32
血の代わりに宇宙全てを一瞬で吸いつくすような無茶な設定の奴が商業作品でどこかに居ないものか
485格無しさん:2006/10/12(木) 08:43:48
・・・・そういや永遠のアセリアに吸血鬼という設定のエターナルがいたような気がするが・・・・
エターナルはデフォで宇宙破壊できるから、参戦できればなんとかなるかな。
単一宇宙超越級だし。
・・・・参戦できるのかなぁ?
486格無しさん:2006/10/12(木) 17:17:57
・・・いたっけ?
まさかメダリオ?
あれはワーウルフだろ?

タキオスは違うし、ントゥシュトゥラは論外だし
ミトセマール?
487格無しさん:2006/10/12(木) 17:54:56
筋肉ダルマに毛玉に植物女だからな。
ミトセマールは吸血植物だったような気がせんでもないが。
488格無しさん:2006/10/12(木) 21:30:29
人がいなくなったな。
なんか話題ないかなー。
下の方から総当りやってみるか?
489格無しさん:2006/10/12(木) 22:52:55
果たして知ってる奴がどれほどいるのか
490格無しさん:2006/10/13(金) 02:38:07
とりあえず作ってみた

【作品名】HELLSING(OVA版)
【名前】ルーク・ヴァレンタイン
【属性】人工吸血鬼、兄ちゃん、犬のえさ
【大きさ】成人男性
【攻撃力】銃:口径も弾が対吸血鬼用銃弾かも不明
       威力だけならぶっ飛んでるわけでもない普通の銃
     ナイフ:切れ味抜群、後述のスピードも相まって4〜5人が一瞬でバラバラ死体
         アーカード戦では不使用、銃弾同様対吸血鬼用か不明
【防御力】13mm拳銃ジャッカルの銃弾を頭部に受けても再生可能
     ただしこの時同時に頭部を撃ち合ったアーカードには後頭部からの出血描写があるのに対し
     ルークには前頭部からの出血描写しかないため直撃はしていないと思われる
【素早さ】至近距離で発動した槍が数十本高速で飛んでくるトラップを回避(離れて見ていたHELLSING構成員には残像で当たった様に見えた)
     マシンガンの一斉射撃(4〜5)を余裕で回避
     ナイフで殺した相手の返り血一滴一滴を見て回避
     アーカードの容赦無いジャッカル連射を全弾回避
     高速移動中は人間には視認不能、描写だけ見ると数m内に近距離ワープの連続
【特殊能力】 気による居場所の探知
      1階から気をたどって地下のアーカードの所まで行った
【長所】とにかく速い
【短所】火力が無さ過ぎ、逃げ足遅い
【性格】キザで自信家
    でも基本的に油断はしない
    袖に返り血が少量付いただけで気になるほどの綺麗好き
    人工吸血鬼で人間性が残っているせいか開放アーカードにマジビビリで戦意喪失背中を向けて全力疾走    
491格無しさん:2006/10/13(金) 21:03:16
じゃあこっちにも貼っとくか

【作品名】ルークとヤンの人情(略
【名前】ルークお兄ちゃん
【属性】即席でない人工吸血鬼
【大きさ】成人男性並み
【攻撃力】猟銃を2丁装備。
     袖の下にも拳銃を一丁隠し持つ。
     兄メカ時には両腕がドリルになる。
     ドリルは鋼糸でも断ち切れない防御力を持つ吸血鬼の頭部をぶち抜く程度。
     アトミックバズーカを装備。弾頭はMk-82戦術核弾頭と思われ。
     月光蝶を使用可能。
【防御】454カスール弾を胴体に受けても即座に戦闘を再開できる。
    ワンちゃんに噛み付かれても血も流れない防御力。
    全身をライフルで撃ち抜かれても平気。
【素早さ】目前に迫った弾丸を視認して回避できる反射能力と回避速度を持つ。
     発射されたレーザーの回避と反撃をやってのけた。
【特殊能力】「気」による居場所の探知。精度はイマイチ。
       兄メカでなんかメカっぽくなる。
【性格】やたら拝Hiテンション。
【備考】ヘルシング人気キャラクターコンテスト第一位。声が子安。
492格無しさん:2006/10/14(土) 03:07:12
今のランクって性格考慮したランクだよな?何故だい?
普通に開始速攻全力での勝負じゃいけないのか?
493格無しさん:2006/10/14(土) 03:56:31
っていうか「人情〜」を別キャラとしてエントリーするならアニメや本編の描写は抜かなきゃダメだろ
494格無しさん:2006/10/14(土) 04:08:36
>491月光蝶はただ「月光蝶!」と叫びながら殴るだけで
実際にターンXの月光張を使ってる訳では無いから
たいして強くはないな
495格無しさん:2006/10/14(土) 04:58:34
>>492
サロン初代からの伝統。
スペックで勝ってもこのキャラはこんな行動しねぇよっていう違和感を反映してこうなった。
性格考慮が無くなると面白みに欠けるしね。
496格無しさん:2006/10/14(土) 09:50:11
ネタ切れを少なくするためだろ。
497格無しさん:2006/10/14(土) 10:08:55
戦闘開始と共にDIOが世界を使ったら面白くもなんともないからな
498格無しさん:2006/10/14(土) 13:14:39
いや、使う可能性はあるぞ
ただ相手を動かしたりして驚かすだけで
499格無しさん:2006/10/14(土) 17:13:33
性格考慮しなくてもS以上はほとんど変化しない様な。

ああ、ギャスケルが返りざくかな。
500格無しさん:2006/10/14(土) 17:51:49
ギリス少将(ロリコン)とフランドール(まずは遊ぶ)もパワーアップするぞw
501格無しさん:2006/10/14(土) 18:58:56
単純なスペック比較だと一番上がるのはDIO様なんだろうが
それはそれで面白くない
502格無しさん:2006/10/14(土) 19:07:15
そういやフランドールの破壊能力って旦那みたいな命複数の奴に対してはどうなんだ?
1回で残機総滅か1減か扱い決めてたっけ?
503格無しさん:2006/10/14(土) 19:36:44
1回1減でも一瞬毎に全身吹き飛ばされたら似たようなものだから気にしてなかったな。
設定からすると一塊りの物は纏めて吹き飛ぶような様子だけど、対命複数はどうなるのやら。
504格無しさん:2006/10/14(土) 19:58:46
殺すじゃなくて壊すだからどうなんだろうな
505格無しさん:2006/10/15(日) 05:35:16
物理的な破壊以上のことが出来ないなら一回一殺だろ
506格無しさん:2006/10/15(日) 05:51:51
霊体までは破壊できるようなんだ。
あとそもそも旦那、全身粉々に吹き飛んでも−1ライフなのかな。
特にクロムウェル(0号除く)解放時。
507格無しさん:2006/10/15(日) 09:55:06
旦那のアレは魂がいくつもあるって事だろうからなあ。
術と言うかシステムと言うかその根本を改変できない限り
どんな殺し方しようが1づつ減るだけだと思う。

開放してない時の死の河がどこにあるかすら現状分かってないし。
508格無しさん:2006/10/15(日) 11:43:30
旦那の中にきまってんべ?
509格無しさん:2006/10/15(日) 13:50:22
>>507
一殺一減はここのスレの勝手な見解だろ
システムww根本www
クロムウェル0号開放時に一撃で複数殺せるような攻撃を収束できれば
一撃で複数の命を削れる筈だろ
実際一撃では一つしか命が減らせないなんて描写も設定もないんだから
510格無しさん:2006/10/15(日) 14:07:31
命が何個もあるんなら、オーバーキルがあったって不思議じゃないしな
511格無しさん:2006/10/15(日) 14:13:10
確かに旦那の防御力は過大評価されすぎだな
普通にオーバーキル可能だろ
512格無しさん:2006/10/15(日) 15:31:36
やっとオーバーキルが認められるのか
3巻でも「撃ちすぎですオーバーキルでしょうこりゃ」と言われたあとに
旦那も「『走狗め』なるほどたいした威力だ」と言ってるから
複数回死んだと思っていた
513格無しさん:2006/10/15(日) 15:51:44
「一撃で複数回殺せる」の意味が分らんのですが。
514格無しさん:2006/10/15(日) 16:12:22
肉体が(しかも霊的攻撃力も有る攻撃で)木っ端微塵になったりすると、
オーバーキルが起きてるんじゃないかって話だ。
他にも核兵器で吹き飛ばされたら、とかね。
515格無しさん:2006/10/15(日) 16:19:47
HALITOで殺されようがTILTWAITで殺されようが死亡カウントは一回増えるだけだしなぁ
516格無しさん:2006/10/15(日) 16:23:36
ヘル厨に何言っても無駄だと思う
517格無しさん:2006/10/15(日) 16:26:00
>>513
勝利すべき黄金の剣 でググれ
518格無しさん:2006/10/15(日) 16:26:39
いやオーバーキルってのは旦那のシステムもなにも知らない奴等のセリフだし
っていうか専門用語みたいなもんだろ、ココまでやる事はなかったんじゃないか?ていう

つーかオーバキル云々言ってる奴等同見ても月厨っていうか笛厨だろ
そこらへんの鉄塊振り回すだけの半裸と一緒にするな
519格無しさん:2006/10/15(日) 16:28:37
>旦那のシステム
作中で全く説明されてない完全な妄想なのが問題
520格無しさん:2006/10/15(日) 16:31:59
マロンで虐められたから来たのかしら?
521格無しさん:2006/10/15(日) 16:41:10
>>518
少なくとも12の試練は設定はあるわけだ
しかし旦那のは設定も描写もない
ヘル中の妄想
月厨以下
赤、腐食に負けたくないってエゴ
一撃で複数回殺せない設定ってなんだよ ってつっこみは無しの方向で
522格無しさん:2006/10/15(日) 16:50:54
旦那命沢山説は普通に描写も設定もあるわけだが?
んで頭吹っ飛ばされようがなんだろうが心臓破壊しなきゃ死なないのも描写な訳だが?
月厨は別に十字界厨装う必要はないよ、ハナっからバレバレだから
523格無しさん:2006/10/15(日) 16:59:34
・・・文盲なのか
誰も命が複数ある事は疑ってないだろうに
524格無しさん:2006/10/15(日) 17:05:49
ヘル厨の言う設定って
「描写から推測可能な設定」だからな
そんなんがアリなら元々のアーカードが持ってた命だけが
元々吸血鬼なんで頭破壊されても死なない、なんて推測も可能なわけだが
525格無しさん:2006/10/15(日) 17:31:03
>>512
隊員が言ったオーバーキルは命複数削ったって意味のオーバーキルじゃない気が
てかそもそも隊員は旦那が何者かすら知らないのに
526格無しさん:2006/10/15(日) 17:41:36
とりあえず劇中では死ぬには心臓破壊って本人が言ってるしなあ・・・
命が一個の状態で自分が滅びる条件提示ってのは、残機複数の場合の命一個当たりの耐久力の提示とほぼ同義では
527格無しさん:2006/10/15(日) 17:46:45
何でその「システム」とやらそのものが
破壊される可能性を考えないの?
528格無しさん:2006/10/15(日) 17:55:05
フランドールの設定が曖昧すぎて。
529格無しさん:2006/10/15(日) 18:08:23
フランドールの設定はあれだけあれば上等じゃない?
ただ、破壊って事象そのものが死とかに比べて曖昧ではあるけど。

多分、概念とかの直接破壊は出来ないだろうけど、
物体を霊体ごとを破壊された時にシステムが保つかは判らないんだよな。
530格無しさん:2006/10/15(日) 18:09:41
メル欄をsageェとかやってる時点でかなり痛い奴だろ。
531格無しさん:2006/10/15(日) 18:11:54
そもそもシステムって言っても機能が分かってるだけで仕組みは不明だから考察が難しいな
オーバーキル属性の攻撃喰らったときに命が複数減る可能性ってのも多少考察時に考慮してもいいかもしれない
ただ、高破壊力の延長としてのオーバーキル効果ではなく、能力としてのオーバーキル効果に限った話だけど
532格無しさん:2006/10/15(日) 18:15:08
そもそもヘル世界って命やら魂の概念はあっても霊体の概念は無くないか?
533格無しさん:2006/10/15(日) 18:20:22
ありとあらゆるものを破壊といっても東方世界での話しだしその辺どうなの?
534格無しさん:2006/10/15(日) 18:29:54
マロン過去ログ読めない人たちへ旦那が今の状況になった経過の説明

  旦那死ぬの?
     ↓
零号開放中なら死ぬんじゃね?
     ↓
それ以外じゃ死ぬのか?
     ↓
命の数だけ殺されても大丈夫なんじゃね?or下手すりゃ死なないんじゃね?
     ↓
死なないのは寒いから命の数決めようぜ
     ↓
数万万〜150万くらいじゃね?
     ↓
それじゃそんな感じで


別にヘル厨が決めたわけじゃなく
こんな流れでそうなっただけ
無限とかいう馬鹿もいたような気がしたが排除された気がする

マロンでオーバーキルの話題なんて見たことないな
ホテルで隊員の言ったオーバーキルは一般的なオーバーキル
ちょっと撃ちすぎじゃね?って意味な

アーカードって全身粉々はやられてるけど
命いくつ減りましたなんて説明ないからねぇ
わかっていることだけで考えると
「零号解放しないと死なない」っていう寒いにも程がある結論にならないか?
535格無しさん:2006/10/15(日) 18:32:12
でも完全消滅は一回もないだろ
あんがい腐食とかは一撃で死ぬんじゃね
536格無しさん:2006/10/15(日) 18:32:35
粉ごなにやられてるのは大抵通常兵器だしなぁ。
空母上のナチの攻撃はまた違うんだろうか?
537格無しさん:2006/10/15(日) 18:33:57
>>535
たしかに無い。
死ぬかも知れんが描写が無いからなんともいえんな。
538格無しさん:2006/10/15(日) 18:34:52
外部から供給した命である以上、必ず枯渇するので不死身は無いw
心臓抉らないと死なないというのが設定なら認めてもいいんでは?
そもそも吸血鬼スレは「弱点突かないと死なない」キャラが相当数いるだろうに
539格無しさん:2006/10/15(日) 18:37:38
>>533
確か作中で壊した一番大きい物が隕石なので
其処が限界扱いのはず、
540格無しさん:2006/10/15(日) 18:39:28
>>539
じゃあ魂を破壊したり、描写不足でもあらゆるものを破壊出来ることを裏づけられるような詳細な設定は?
541格無しさん:2006/10/15(日) 18:42:19
例えばダーインだと「陽光に晒さないと死なない」という設定がある
で、その設定に対して「陽光以外でも倒せるかもしれない」とか言う奴はいない
同様に「心臓を抉らないと死なない」という設定がある奴に、「それ以外の手段でも殺せる」なんていうのは如何なもんか
542格無しさん:2006/10/15(日) 18:52:31
>>540
詳細な設定も何も能力自体が『ありとあらゆる物を破壊する程度の能力』だからなあw
で、その詳細としてテンプレにあるように手元に対象の急所(目と呼んでるが)を具現化させて
握りつぶす事で壊すという描写があるわけだ。
魂に関しては霊魂が普通に作中に登場して通常攻撃で倒す事も可能なので問題ないかと。
543格無しさん:2006/10/15(日) 18:57:49
>>542
いや、だからさ。
そのありとあらゆる物ってのは東方世界の物じゃん?
東方世界には無い別の世界の物でも破壊できるのかどうなのか。
その裏づけにどういうプロセスで破壊するのかそういう設定は無いのかって話。
544格無しさん:2006/10/15(日) 19:00:51
それはエントリーしている全てのキャラに言えることだなw
その世界以外での場合はどうなのかって、
なんせ戦場が「妄想大陸パンゲア」だから明らかに別世界だもん
545格無しさん:2006/10/15(日) 19:01:42
『あらゆる物を破壊』は単なる能力名だって話も>>378で出てるな
東方キャラ自体は普通に浮遊霊とか壊してるっぽいけど
肉体に入ってる霊魂壊せるかっつーとまた別の問題な気もするし
546格無しさん:2006/10/15(日) 19:04:33
>>543
プロセスは上の通りだが。
これ以上の物は一切無い。
ちなみに東方の世界は近未来だが現実準拠の世界内に作られた隔離世界。
現実とは言っても月には月人が居るし神も悪魔も普通に居るが。
547格無しさん:2006/10/15(日) 19:05:52
>>544
他のキャラでも普通にやってるよ。
作品別の聖なる攻撃の扱いとか。
548格無しさん:2006/10/15(日) 19:10:20
>>546
う〜ん…。
どう扱えばいいんだこれ?
描写最大限でもダーイン、ネロ、旦那とかの場合よく分からんって事だろ?
549格無しさん:2006/10/15(日) 19:18:50
>>541
例えば魂消滅やらアカシアやら惑星破壊で死ぬだろ
意味がわからん
550格無しさん:2006/10/15(日) 19:24:06
惑星破壊は死なんだろ。
物理攻撃だし。
551格無しさん:2006/10/15(日) 19:24:45
>>543
いや、設定は有るだろう?
能力名は『ありとあらゆるものを破壊する程度の能力』で、その詳細が
『ありとあらゆる物の(破壊の)目はフランドールの掌の中に有る。
 だからそれを潰すだけでありとあらゆる物を破壊できる』
なんだから。
設定上、『ありとあらゆるもの』に含まれれば強度などはまったく関係がない。
それに矛盾する設定や描写も無い。
更に世界観上、物体に加えて霊体、あと結界位は確実に『ありとあらゆるもの』に含まれる。

それ以上の物(世界そのものや時間などの概念)は『ありとあらゆるもの』に含まれるか不明。
だから破壊できない。
ラミアと戦っても霊体までしか破壊できないんじゃないかな?
精神体は裏付けがないしね。
552格無しさん:2006/10/15(日) 19:26:53
>>550
宇宙空間に存在できるかって話にはなるな
553格無しさん:2006/10/15(日) 19:36:01
>>552
闇があるんなら生きられるんだったらOKじゃね?
何も出来なさげだが。
554格無しさん:2006/10/15(日) 19:46:45
宇宙空間=闇なのか?
555格無しさん:2006/10/15(日) 19:46:58
そしてアーカーズは考えるのをやめた
556格無しさん:2006/10/15(日) 19:47:36
地球破壊→太陽光に晒されてアボン
で間接的に倒せかと
557格無しさん:2006/10/15(日) 20:06:21
アーカードの沢山ある命や心臓破壊しないと死なない設定もヘル世界だけの設定だから、
戦闘の舞台のパンゲアでは意味ありませんね><
558格無しさん:2006/10/15(日) 20:11:42
つまりパンゲアにおいては全てのキャラの全ての設定が無効化される
559格無しさん:2006/10/15(日) 20:16:23
最強の敵はパンゲアだったというオチか
560格無しさん:2006/10/15(日) 20:38:25
何処まで有効なのかって話だろ。
文字通りあらゆるのものなのか否か。
本当に文字通りあらゆるものならラミアの精神体も破壊可能になる。
561格無しさん:2006/10/15(日) 20:40:43
サロンからそうだがあらゆることを旦那に絡めないと気がすまない奴いるだろ。
あらゆる議論で旦那が出てくるし、全スレの3割ぐらいは旦那が絡んでる気がする。
562格無しさん:2006/10/15(日) 20:47:25
大抵アンチだがな
563格無しさん:2006/10/15(日) 20:47:41
ヘル厨恐るべし
564格無しさん:2006/10/15(日) 20:49:18
禿同
もう旦那は煮詰まり過ぎてるほど議論詰めてるだろ。
作品の展開もランクに関わるような重要な設定は出てこないしもう飽きてるんだよね。
565格無しさん:2006/10/15(日) 21:08:47
旦那自体ほとんど防御特化型だからランクの基準にはならないし、旦那を引き合いにする奴が良く理解できん。
持ち出してるのがアンチか信者かどうかは分からんが、まぁ大体どっちなのかはログ見れば予想はつくわな。
566格無しさん:2006/10/15(日) 21:29:05
信者にしろアンチにしろどっちも1文字で十分表現可能だ

「厨」
567格無しさん:2006/10/15(日) 21:38:06
そういう表現を連呼する奴が厨だったりするんだけどね。
568格無しさん:2006/10/15(日) 21:55:07
>>567
厨乙
569格無しさん:2006/10/16(月) 00:09:30
これが厨スパイラル。
570格無しさん:2006/10/16(月) 00:27:30
厨は そんなに悪い存在でも無い気がするが
実際に このスレに参戦してない吸血鬼や作品がいくつか有るが
それはテンプレや その作品の厨がいないから話題にならないからで
語れるほどの知識を持つ厨は
このスレに必要不可欠じゃないか?
571格無しさん:2006/10/16(月) 00:29:07
スペックを教えてくれるのはありがたいけど、その作品を愛する余りに他の人の意見を
聞かないのはちょっと拙いですな。
572格無しさん:2006/10/16(月) 00:30:10
>厨は そんなに悪い存在でも無い気がするが
…時代が変わったんだろうか?
573格無しさん:2006/10/16(月) 00:33:37
570が厨の意味を誤解してるだけかと。
574格無しさん:2006/10/16(月) 01:16:09
まあ、世の中には設定厨って言うのも居るからな
575格無しさん:2006/10/16(月) 02:00:32
きのことかな
576格無しさん:2006/10/16(月) 02:16:13
あれは整合性ない上にころころ変わるからまた違う
577格無しさん:2006/10/16(月) 06:41:44
なんか「厨」と「おたく」をほぼ同義に捉えてる奴多いな
578格無しさん:2006/10/16(月) 06:46:29
「知識を持ってる奴」は必要だけど厨が必要な知識を持ってるとは限らんし、
そもそも持ってたとしてもその知識を正しく使えないから厨と呼ばれるのであって。
579格無しさん:2006/10/16(月) 08:06:10
いろんな論議でアーカードがかかわってるせいか
別のキャラの疑問点を指摘したりするとヘル厨にされるのは勘弁して欲しい。
580格無しさん:2006/10/16(月) 08:09:30
藤本美貴
581格無しさん:2006/10/16(月) 11:00:16
>>579
確かに
正直萎える
582格無しさん:2006/10/16(月) 15:15:23
【作品名】閉鎖師ユウと黄昏恋歌
【名前】フィオナ・イストラッド
【属性】現存最強の吸血鬼
【大きさ】成人女性並
【攻撃力】
衝撃浸透:相手の内部へ衝撃を直接浸透させる。
     左手で軽く胸を叩いただけで人間の心臓を止めた。
他には空間を破砕するペンチの攻撃を指二本であっさり止めたり、
空間に開いた1m程度の穴を握って軋ませながらあっさり閉めれるくらい。
【防御力】空間に開いた人間大の穴を閉じることが可能な、人間の子供程もある
     巨大ペンチの挟み込みを親指と人差し指で触れるだけで止める。
     同じペンチによる、空間を破砕する殴打でノーダメージ。
【素早さ】常人では視認できない速度で巨大ペンチによる攻撃を仕掛けられても余裕で対応。
     数十m走って小さい小鬼を掴み取っても常人は「いつの間にか小鬼が消えた」と思うだけで、
     フィオナには全く気付けなかった。
     スキップのような軽い足取りでもバイクをあっさり追い抜ける。
     移動と同程度の速度で飛行可能。
     通常の人間では知覚することは不可能な速度。
【特殊能力】光学視覚の外側(視界外)でも死角ではない。
意味知覚:知覚の仕方が異なっており、相手がいることを確認するだけでフィオナに隠し事が
     出来なくなる程度の情報を得られる。相手の持つ能力も分かる。
     他には、「この男は殺さない限り自分の目的を変えないだろう」とかも分かる。
能動透過:自分から透過しようと思った場合のみ物質を透過できる。全身。
【長所】美人。眼鏡。髪の毛空色。
【短所】速度がいまいちに過ぎる。
【備考】対吸血鬼属性(日光、十字架)が平気。
【性格】
木製階段の軋みに不快感を覚えて、必要ない不協和音は聞きたくないと空飛んだり、
「もしかしたら自分に気付かないかもしれない」という遊び心で物質透過したり。
必要ない名乗りもしない。方法論は徹底しなければ無意味と考える。
人間は餌であり、観察対象であり、愛すべき隣人で、共生しているもの。
故に何かが人の滅亡を願うことを許さない。
が、人間一人二人殺しても何も変わらないとも考えている。
空約束は大嫌い。色々と退屈してるので、退屈凌ぎに様々なことをしている。
583格無しさん:2006/10/16(月) 15:49:28
>>582
なんて微妙でわかりづらいんだw
ところどころに点在する巨大ペンチもなんだかよくわからん
今のテンプレだと自分が空間破壊できるわけじゃなさそうだし攻撃力不足かな
空間にあいた穴を閉じるのは攻撃力っつーか特殊能力っぽい気もする

防御も微妙だがでかいペンチで殴られてもOK
で、空間破壊系の技に耐性持ちってことか?
素早さはダン国王と同じか少し下くらいかな
584格無しさん:2006/10/16(月) 15:53:35
>>583
巨大ペンチはがっつんがっつん殴って空間を破壊できる以外大した描写がないんだw
一応、フィオナはそれ以上の攻撃力はあるみたいなんだが匂わせてるだけで(´・ω・`)
585格無しさん:2006/10/16(月) 16:01:42
閉鎖師シリーズはフィオナが出て来る過去話が一冊あった気が
今手元にないが
586格無しさん:2006/10/16(月) 16:02:58
>>584
それなんて赤薔薇?
587格無しさん:2006/10/16(月) 16:42:46
空間系に耐性ありってことは対ヴァニラ辺りは余裕って事かな
588格無しさん:2006/10/16(月) 16:42:49
>>586
一応赤薔薇は「そうだ京都へ行こう」レベルの感覚で月までいってるぞw
589格無しさん:2006/10/16(月) 21:02:11
ブライドはB+なのか?

確か光速の十六夜とガチでやり合ってたから、もう少し上がってもおかしくない希ガス
590格無しさん:2006/10/16(月) 21:15:52
>>589
そんな菊池らしい記述が有ったのかw
現テンプレでは巨体の割りに素早い程度だから。
マロンのやつのまんまね。
光速反応が有るなら、修正テンプレ来たらぐぐっと上がるかも。
591格無しさん:2006/10/16(月) 21:21:58
あの時の京也は光速だったっけ?
ガチでやりあうというか
京也の攻めをブライドが受け止めてただけな記憶もあるんだが
なんせ漫画読んだのがかなり前だからうろ覚えだ・・・
592格無しさん:2006/10/19(木) 01:28:48
スタンド攻撃でも受けたかのような静寂っぷりだ
593格無しさん:2006/10/19(木) 01:34:28
そういう時もあるさ
594格無しさん:2006/10/19(木) 19:17:19
そういえば、パンゲアに鏡ってあったっけ?
595格無しさん:2006/10/19(木) 19:49:53
ない。
基本的に何もない大陸って設定だし。
特産品はあるけど基本的に勝敗に左右されないようなものっていう暗黙の了解がある。
勝手に付け加えられてるものもあるが。
596格無しさん:2006/10/19(木) 20:15:27
ネタじゃなかったんだ特産品
597格無しさん:2006/10/19(木) 20:29:19

598格無しさん:2006/10/19(木) 23:19:41
>>594
なんで必要なの?

ここで提案
○○がないと倒せない
○○がないと能力が発揮できない
この○○の中身が
現実で比較的容易に入手できるものなら装備可能とかにしないか?
無理の例→501ワクチン 霊剣 聖遺物
いける例→鏡 丸太 セロテープ 味噌 
599格無しさん:2006/10/19(木) 23:27:12
丸太装備したら全員常時一撃必殺になるがな
600格無しさん:2006/10/20(金) 00:36:58
>>598
別に使えないなら使えないでいいのだけれど、
出そうとしているキャラが、相手を鏡の世界に閉じ込める力を使っていたから。

ただ、出典がアンサガなんで、ほかの攻撃のテンプレが作りにくいんだよな
601格無しさん:2006/10/21(土) 05:36:19
鏡を携帯してないの?
602格無しさん:2006/10/21(土) 08:27:50
壁に付いてるようなでかい鏡を使うんじゃないかな、多分。
こういう得意な地形自体の持ち込みって今はアウトだっけ?
(レリックやヴァルは装備扱い、肉体の一部扱いで持ち込んでるから別の話だし)
603格無しさん:2006/10/21(土) 10:42:37
あれ議論が流れて未だ決まってないだろ。
自分の身体でもありもともとの地形でもありどっちの扱いにするかは決まって無かったと思うが。
604格無しさん:2006/10/21(土) 11:47:55
憑依能力で手に入れた体が装備扱いになるなら念動とかで武器として使った岩とかも装備に入る?
605格無しさん:2006/10/21(土) 11:56:30
ふと思った。
人間の魂はもはや元人間の霊でありもう人間じゃないよな?
吸血鬼の魂は吸血鬼と言えるのか?
606格無しさん:2006/10/21(土) 12:22:33
>>605
誰の話だ?
607格無しさん:2006/10/21(土) 14:57:55
ラミアとかじゃね?
608格無しさん:2006/10/21(土) 15:15:43
>>604
なんでそうなる?
どう考えて「なら」なんだ?
それはともかくとして念動力で動かした岩なんかは一時的な装備って奴でアウトだろう
609格無しさん:2006/10/21(土) 15:25:22
憑依先がそこらの一般人だった場合体無しになるのか?
憑依先が島だろうが別に問題ないと思うが
610格無しさん:2006/10/21(土) 18:14:23
>>605
勘違いしてるんだと思うが、ラミアは精神のあり方そのものが吸血鬼。
体がそれに引きずられるというのが正しい
611格無しさん:2006/10/21(土) 18:35:15
【作品名】ゼロの使い魔外伝 タバサの冒険
【名前】エルザ
【属性】吸血鬼
【大きさ】十歳くらいの美幼女
【攻撃力】おそらく成人男性以上の腕力。 
【防御力】常人が即死する程度の氷の矢を全身に撃ち込まれてもしゃべることができた。
【素早さ】獣以上。達人並み?
【特殊能力】
・血を吸った相手を屍人鬼として使役可能。
 一度に一人だけだが生前と全く同じに見え、家族でも見分けられない。
 身体能力は獣並み。

 先住魔法を行使可能。いずれも詠唱数秒。
・眠り
 対象を眠らせる。状況からすると屋外から内部にかけることもできる。
 射程は十メートルはあるか。範囲は数メートル。単一の目標にも行使可能。
・拘束
 森の木々の枝が動き相手を拘束した。本数は十数本はあると思われる。
 呪文自体の射程は十メートル程度か。枝の長さや強度は変わらない模様。
【長所】美幼女
【短所】実は三十路過ぎ
612格無しさん:2006/10/21(土) 23:44:57
>>611
ネ、ネタバレすんな!
まだ公式では発売前だろうが
613格無しさん:2006/10/22(日) 00:54:00
>>608
憑依とかも特殊能力による仮初の装備じゃない?
614格無しさん:2006/10/22(日) 00:55:00
@どカタワ
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/handicap/1156707967/
Aカタワを差別しちゃダメ><
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/handicap/1155015514/
Bお前らカタワ舐めるなよ!!!!!!!
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/handicap/1155795446/
Cカタワダウン症よ 乙武洋匡withダウン症ズ
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/handicap/1154506160/
D(^o^)ノもっとカタワスレ立てろクズどもー
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/handicap/1155714325/
EK A T W A
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/handicap/1156387715/
F【カタワサミット】脳性民営化【白痴参拝】
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/handicap/1161383645/
615格無しさん:2006/10/22(日) 02:25:00
Dioだろう
616格無しさん:2006/10/23(月) 15:31:57
                                                            
                                                            
                                                            
                                                            
                                                            
                                                            
                                                            
                                                            
                                                            
                                                            
                                                            
                                                            
                                                            
                                                            
                                                            
                                                            
                                                            
                                                            
                                                            
                                                            
                                                            
                                                            
                                                            
                                                            
                                                            
                                                            
                                                            
                                                            
                                                            
                                                            
                                                            
                                                            
617格無しさん:2006/10/24(火) 16:13:34
さーてそろそろ考察のお時間ですよ。

>>429-431
に新規参入キャラを追加考察してみる。
まず新規参入テンプレ纏め

>>445:馬呑吐 修正稿
>>458,470,473:偽D
>>490:ルーク・ヴァレンタイン(OVA版)
>>582:フィオナ・イストラッド
>>611:エルザ

>保留
>>491:ルークお兄ちゃん(ルークとヤンの人情(略)
本編の描写が混じってるのは有りなのかどーなのか。

馬呑吐     :やや微妙だけどB+に上がれるかな?
偽D       :Dと同級の理不尽剣技を持つ以上、SSまでは行くだろう。
          左手とアカシアが無いからそこで止まりとしておこう。
ルーク(OVA) :足だけは速いぜ! 凄い奴みるとビビりそうだが。Cランクで。
フィオナ    :赤薔薇様二号キタコレ。おまけしてBランク……はきついか、Cランク。
エルザ     :ロリ吸血鬼があの無口ロリ魔術師と戦ったのか。萌えるな。
          それはさておきGランク程度。
618格無しさん:2006/10/24(火) 16:30:04
あと、上位のここら辺について

S+〜
=== スピードだけじゃどうにもならない壁(大規模破壊など ===
S   Uももんが林田(ハイパーレストラン) アーカード(HELLSING) ギリス少将(吸血鬼ハンター)
    マイエル=リンク(吸血鬼ハンター)
=== 光速格闘の壁 ===
A+  ストラウス(ヴァンパイア十字界) 暗黒ダーイン(太陽少年ジャンゴ) (ヴァルドレッド(ヴぁんぷ!))
    ラウラ(足洗邸の住人たち)
=== 超耐久の壁 ===
A   ヴァニラ(ジョジョの奇妙な冒険) ダイ・アモン(BASTARD!!)
=== ???の壁 ===
B+  ブライド(魔界都市ハンター) アラディア(P・U・L・S・E) アインナッシュ(月姫読本)
    アラキ(僕の血を吸わないで) サファイア(僕の血を吸わないで) グールマン(BloodOpera)
    半妖アセルス(サガフロンティア) エヴァンジェリン(ネギま!) デミトリ(ヴァンパイアセイヴァー小説版)

アーカード、オーバーキルの有り無しで議論も有ったし、
魂攻撃の有り無し(今は無し判定だったと思うけど)とか、上位ランクとしては結構不安定なんだよね。
加えて相性が良い何人かはS+に行って、Sランクに同じく居る奴らは光速格闘のドロー共。
日中動けないマイエル=リンクには勝てるとされてるけどそれも確実とは言えない。
更にA+の奴らが超耐久組という似た者同士の奴らだから、いっそここに落として良いんじゃないか?
赤薔薇様も同じランクに入ったし、揃ってA+の上位キャラという立ち位置で。
というか上に化け物が充実しすぎだw

もう一つ。Aランク、無くすならこの二匹はB+に吸収が良いかなと思う。
B+に比べて大して力差が有るようには思えないし。
そうした場合、A+がAに、SがA+にと繰り下がりになるな。
619格無しさん:2006/10/24(火) 17:12:03
アーカードは相性の差ってのは確かに大きいけど、
Sランクと渡り合えるってんならSランクでいいんじゃね?
Sランクと引き分けてて、さらに相性がよければ
S+のヤツらに勝てるっていうキャラがAなのは違和感を感じる。
というかストラウスもSでいいような気がするんだよな。この二人はSであって欲しい。
620格無しさん:2006/10/24(火) 17:15:05
あ、ゴメ。ストラウスじゃなくてアーデルハイトだった。
まぁ、アーデルハイトは別にS+でいいけど。反論も特にない。
個人的にアーカードと同じランクでもにょもにょしてて欲しいだけ。
621格無しさん:2006/10/24(火) 18:02:33
スペックはあるはずなんだが問題なのは性格なんだよなぁ<アーデルハイト
自己犠牲心の塊みたいな性格してるし自発的な戦闘描写はないし
俺は逆に連歌と同ランクが妥当だと思う。
622格無しさん:2006/10/24(火) 18:14:30
腐食様のスペックは赤薔薇曰く自分より上らしいんだけどね
魔力の制御もできてきてるらしいし期待はできるんだが
なんせ赤薔薇の言うことじゃさっぱり信用できない
623格無しさん:2006/10/24(火) 18:14:45
アーデルハイトは現在『暴走状態で参戦』ってなってたな。
だから()で囲まれている。
これが無しならかなり下までズガンと下がりそうだ。
624格無しさん:2006/10/24(火) 18:19:09
>>622
魔力があるってだけでスペックとはまた違う気がする。
ガソリンだけ積んでてもどうしようもない。
625格無しさん:2006/10/24(火) 18:26:21
>>623
本当はそれ自体がおかしいんだけどね。
まぁ初期メンバーだから特別扱いだが。
626格無しさん:2006/10/24(火) 18:32:49
おかしいというか議論が面倒で保留していた感じだな。
今から議論し直すのは有りじゃね?
627格無しさん:2006/10/24(火) 18:40:36
いや、議論に発展のしようがない。
攻撃開始状態が有りならDIOの時止め、Dのアカシア操作など
既に攻撃を行った状態での開始になってしまう。
精神状態で言うなら赤薔薇が目の前で処刑されなければ発動しないし。
628格無しさん:2006/10/24(火) 18:51:34
描写待ちなんだよ十字界勢は。
まともな描写があるのは蓮根だけと言う悲しさ。
629格無しさん:2006/10/24(火) 19:14:14
アーデルハイトは暴走時以外の描写がないから格下げでもどのランクに位置するのか決めづらい。
そこまで極端な性格じゃないから性格だけでランクは決められないし。
630格無しさん:2006/10/24(火) 19:18:45
そうかぁ?
今は目的があるからキリッとしてるけど目的がなくなっちゃったら普通に殺されちゃいそう。
最強状態を何処に持ってくるかによるが、いかせん未だ連載中だし保留で良いかと。
631格無しさん:2006/10/24(火) 20:57:42
タタリマダ-
632格無しさん:2006/10/24(火) 23:58:41
腐食は今のところ最強状態=腐食で参戦でいい気がするが
DIOは開始時止めでも性格考慮(悪戯に使用)で変わらんし
Dも性格考慮(特別な事が無い限りできるだけ使用しない)で使わなそうだし
ってかDはコレ以上上がりようない気が・・・。
633格無しさん:2006/10/25(水) 01:04:06
性格考慮するなら、どういう精神状態で参戦させるかを決めないといけないと思うんだが
これは例えだから吸血鬼じゃないが、トライガンのヴァッシュが人を殺す決意して戦うときと、殺さないように戦ってるときとか
そんな風に作内でも精神状態が違うことなんてよくあるんだから
エントリーした「最強状態」の精神状態で性格考慮するとか、そんな風にルール決めといたほうが絶対にいい
634格無しさん:2006/10/25(水) 01:27:17
>>631
そのまえに鳥最高ことグランスルグをだな
635格無しさん:2006/10/25(水) 04:37:48
DIOとかDとははあくまで一例。
銃持ってる奴なら引き金を引いた瞬間、剣持ってる奴は剣が突き刺さる瞬間、魔法できる奴は唱えた瞬間。
初撃だけは性格とは関係ないスペック勝負になってしまう。
636格無しさん:2006/10/25(水) 13:06:53
>>633
精神状態も含め「最強状態」で参戦でいいんじゃない?
637格無しさん:2006/10/25(水) 14:26:03
>636
それだと性格考慮の意味がなくなるのが悲しい。もっとも性格考慮も難しいから同じかな。
638格無しさん:2006/10/25(水) 17:12:40
>>637
639格無しさん:2006/10/26(木) 00:02:26
【作品名】ウルトラマン80
【名前】ギマイラ
【属性】吸血怪獣 一部資料で吸血鬼
【大きさ】59m
【攻撃力】ウルトラマン80を上回るパワーを持つ
【防御力】80の攻撃を受けてもほとんどダメージを受けない
【素早さ】ミサイルを避ける事が出来る
【特殊能力】霧で人間の思考能力を麻痺させ触手で血を吸う
人間を怪獣にする光線を撃つ事も出来る。
【長所パワーが凄まじく打たれ強い
【短所】鈍い
【備考】ウルトラマン80の打撃力は最低惑星を三つ破壊できるほどの核ミサイルで無傷の惑星怪獣ガウスに肉弾戦でダメージを与えたぐらい。
【戦法】普通に殴る
【性格】凶暴で残酷。
640格無しさん:2006/10/26(木) 00:06:49
それの何所が吸血鬼だと思ったら
一応霧が使えるんだな……
641格無しさん:2006/10/26(木) 01:42:11
怪獣は駄目だろ…。
642格無しさん:2006/10/26(木) 02:13:42
一部資料で吸血鬼なんだな。
作中の登場人物で吸血鬼って認識した奴はいるのかな?
あとは吸血鬼であることを否定する描写・設定が無いなら、
>>3の参戦規程を満たしているような気がする。
643格無しさん:2006/10/26(木) 02:17:16
確かに一部の資料で吸血鬼ってなってるなら
参戦可能か……でもなぁw
644格無しさん:2006/10/26(木) 02:21:26
なんかイメージ違うよねw
645格無しさん:2006/10/26(木) 02:42:56
吸血鬼より怪獣の方がイメージが強いからかな
過去にORTも そんな感じで省かれてたような
描写不足も関係あるが
646格無しさん:2006/10/26(木) 02:46:18
なんか小細工無しで強いから逆に位置を決めにくそうだ
647格無しさん:2006/10/26(木) 03:54:24
攻撃力はSSランク級なんだけどな。
実際にSSランクの奴らと考察してみると全敗するw
参戦したらS+ランクが妥当な所か?

あとORTは作中で、吸血種ではあるけど明らかに吸血鬼と別物という扱いだったからな。
あっちに近いけどこっちはギリギリ条件満たしているような……イメージさておいてw
648格無しさん:2006/10/26(木) 20:36:38
なんとなく。一応吸血鬼。

【作品名】彼女達の流儀
【名前】白銀鳥羽莉
【属性】吸血鬼
【大きさ】少女並み
【攻撃力】男子高校生を押さえ込める程度。
【防御力】女子高生並み
【素早さ】女子高生並み
【特殊能力】なし
【長所】デイウォーカー
【短所】どうしろと
【性格】戦闘描写自体なし。
 高貴で優雅で知的で上品。

【作品名】彼女達の流儀
【名前】白銀赤音
【属性】吸血鬼
【大きさ】少女並み
【攻撃力】体の弱い少女並み
【防御力】女子高生並み
【素早さ】激しい運動のできない女子高生並み
【特殊能力】なし
【長所】デイウォーカー
【短所】やはりどうしろと
【性格】戦闘描写自体なし。
 天然ボケでおバカ。
649618:2006/10/27(金) 23:13:45
考えてみたらSランク前後、光速格闘の奴ら、
A+の超耐久の奴らに勝てない気がしてきた。
というわけでその辺りを再整理して……

まずSとA+を逆転させる。
ギリス少将:攻撃無効まで有るのでSランクに残す。
ストラウス:光速反応には手も足も出ないし、攻撃無効にも勝てないだろう。唯一のA。
[現テンプレ]ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/comic/1364/1121267132/108
暗黒ダーイン:A+でお留守番。昼間に雲の上に持って行かれると死ぬからもっと下か?
ヴァニラ&ダイ・アモン:下がってきた赤薔薇様に押し出されてB+に。

S+〜
=== 攻撃無効+必中+大火力の壁 ===
S   ラウラ(足洗邸の住人たち) ギリス少将(吸血鬼ハンター) (ヴァルドレッド(ヴぁんぷ!))
=== 攻撃無効+必中の壁 ===
A+  Uももんが林田(ハイパーレストラン) アーカード(HELLSING) マイエル=リンク(吸血鬼ハンター)
    暗黒ダーイン(太陽少年ジャンゴ)
=== 攻撃ほぼ無効or光速反応の壁 ===
A   ストラウス(ヴァンパイア十字界)
=== 超越者の壁 ===
B+  ブライド(魔界都市ハンター) アラディア(P・U・L・S・E) アインナッシュ(月姫読本)
    アラキ(僕の血を吸わないで) サファイア(僕の血を吸わないで) グールマン(BloodOpera)
    半妖アセルス(サガフロンティア) エヴァンジェリン(ネギま!) デミトリ(ヴァンパイアセイヴァー小説版)
    ヴァニラ(ジョジョの奇妙な冒険) ダイ・アモン(BASTARD!!)

こんな感じでどうかと思う。
ただ、未だに攻撃無効と光速反応で殺し続けるののどっちが上か悩むんだけど。
相性によって勝ったり負けたり勝負着かなかったりのカオスだよ、A+前後。

ついで。
ギマイラ   :S+ランクと見てみる。
白銀鳥羽莉:人並みだからHランクだろう。
白銀赤音  :人並み以下だからIランクw
650格無しさん:2006/10/28(土) 00:06:18
下げる意味がよくわからんのだが?
ついでに赤薔薇に押し出される理由もさっぱりわからんのだが?
651格無しさん:2006/10/28(土) 00:10:18
>>650
壁作りたがるやつに何を言ってもしょうがない
誰がそんな壁を基準にランク決めてきたのかと問いたいな
壁なんて菊地だけで十分
ていうか>>649はダーインの上に赤薔薇がいた理由も知らないんだろうなぁ
652格無しさん:2006/10/28(土) 00:19:10
性格全く無視だしなぁ。
653格無しさん:2006/10/28(土) 01:08:27
>>649の人気に嫉妬
しようかと思ったがかなり酷いのでやめた
ここまでスレの流れ無視して妄想できるって凄いな

>>651
菊地の壁が高すぎなんだよなぁ
そういや先月だかDの新刊出る予定だったらしいけど出たのか?
例によって遅筆万歳?
654格無しさん:2006/10/28(土) 01:16:59
Dグレのクロウリーといってみようかと思ったけどアレは違うか・・・。
仮に入れても最下層確実だし。
655格無しさん:2006/10/28(土) 05:28:16
649のならS〜Aは纏めてもいいかもな。
前みたく大渋滞するけど。
要は勝ち負けが安定しない=互角みたいなものだし。
656格無しさん:2006/10/28(土) 05:31:09
>>654
クロウリーはマロンでも「名前は挙がるけどテンプレが出ない」の筆頭だな
657格無しさん:2006/10/28(土) 10:03:43
>653
菊地を遅筆って言っちゃうのは凄いな。
「月刊菊地秀行」時代からすると確かに遅いけどさ。
まあ、Dだけ書いてるわけじゃないから気長に待ちましょう。
658格無しさん:2006/10/29(日) 18:24:37
話変わるけど、最近少女マンガで「ヴァンパイア騎士」なるものを発見したんだけど、
読んだことないから知ってる人いる?
あとこの漫画のキャラクターってこのスレで言えばどれぐらいの強さなんだろうか。
659格無しさん:2006/10/29(日) 18:36:03
自分で買えばよかろうにw
660格無しさん:2006/10/29(日) 22:34:54
ジェネレーション・オブ・カオスWからルルララを出そうかと思ったがあれSRPGな上に描写が微妙なんだよな。
RPGの戦闘シーンって採用禁止だよな?
661格無しさん:2006/10/29(日) 22:46:33
場合によるかと。
662格無しさん:2006/10/29(日) 23:13:43
魔族の武道大会で優勝してたり世界観的には相当強いのは分かるが、アドベンチャーパートで戦闘がない。
663格無しさん:2006/10/30(月) 13:19:44
幻水にも吸血鬼がいた気がする。
でもゲームは考察が難しいかな。
664さすらいのSS書き:2006/10/30(月) 13:38:13
一応GOC世界での君主クラスは1000人の軍隊を一人で蹴散らせて当たり前だし
明確な描写のある強キャラとほぼ互角の実力はあるんだがな。
665格無しさん:2006/10/30(月) 14:11:12
なんとか工夫すれば出せるだろうけど……
アセルスは最初ゲーム内描写で、武器攻撃力の数値から強さ換算してたな。
後で裏解体真書SSの描写をベースに修正されたけど。

WA2のマリアベル出そうと思った事も有ったけど、
上位レッドパワーが絶対零度の吹雪を起こすとか、
強力なゴーレムを操れるとかで攻撃面は良いんだけど防御面が描写不足だったな。
後期OPのアースガルズに乗ってる状態なら少しは行けるかな?
666さすらいのSS書き:2006/10/30(月) 18:11:17
頑張って書いてみた。

【作品名】ジェネレーション・オブ・カオスW
【名前】ルルララ・バロック
【属性】ヴァンパイア 闇の女王
【大きさ】少女並み
【攻撃力】大鎌を武器とする。
 数百人から1000人まで一撃で吹き飛ばせる規模の攻撃(数キロ規模の範囲攻撃)
 を受けて耐えられる相手にダメージを与えることが可能な程度。
【防御力】数百人から1000人まで一撃で吹き飛ばせる規模の攻撃(数キロ規模の範囲攻撃)
 を受けて耐えられる。
【素早さ】達人並み。
【特殊能力】魔性・血霊呪
 自身の血を媒介に見渡す限りの敵を大幅にパワーダウンさせほぼ無力化する。
 人間やバンパイア、魔族だけでなくゾンビや地底怪獣やマーメイドや猫やカエルにも効く。
 多分ゴーレムやロボットにも効くがWでは兵種にいないので不明。

 禁呪・天魔封殺
 城砦を破壊できる攻撃魔法。ちなみにGOC世界の城砦は異様に頑丈。
 自国にいながらにして敵国の城を攻撃可能。

 ダークフォース
 自身を中心に広範囲を闇の力で破壊する攻撃魔法。
 ブラックゲート
 自身を中心に広範囲の敵を即死させる攻撃魔法。
 天地創造
 自身を中心に広範囲の敵を消し飛ばす技。魔法ではない。

 ブラッド・フェステバル
 見渡す限りの敵を吹き飛ばす魔法。
 ブラッディ・ブライダル
 見渡す限りの敵を吹き飛ばす魔法。ほぼ同じ。

 いずれも世界観的には一撃で1000人規模の軍隊を壊滅させられるはずだがWでは戦闘の規模が
 縮小されているのでそこまで広範囲かは不明。
 作中では数百メートル程度の範囲の敵を吹き飛ばせる。
【長所】デイウォーカー。真昼間にさんさんと降り注ぐ日の光を浴びながらきゃはははと笑っていられるほど。
【短所】速さがかなり足りない。
【備考】君主クラスは1000人規模の軍隊を一方的に蹴散らせるのが普通な世界でもかなりの強者の君主。
【性格】常に前向きで性格も明るいが、子供っぽいところがあり、毎日遊ぶことばかり考えている。
 すごくわがまま。

 ヒロやロゼが参戦してくれていて助かった全く。
667格無しさん:2006/10/30(月) 18:26:14
ネクストでやめた人間としては、そのテンプレものすごくうそ臭く見えるw
IVしたこと無いから実際のところどうなのかは知らんけど。
668格無しさん:2006/10/30(月) 18:27:40
志村ー名前欄名前欄
669格無しさん:2006/10/30(月) 18:32:57
うお、名前ミスった。

>>667
スペクトラルフォースとかも考えに入れて総合して、ってことだから。
だからヒロとかの技考慮しないとかなり弱くなる。
まあかなり無理あるかな。
670さすらいのSS書き:2006/10/30(月) 20:14:46
Wオンリー仕様だとこうなる。

【作品名】ジェネレーション・オブ・カオスW
【名前】ルルララ・バロック
【属性】ヴァンパイア 闇の女王
【大きさ】少女並み
【攻撃力】大鎌を武器とする。
 数百メートル規模の爆発を受けて耐えられる相手にダメージを与えることが可能な程度。
【防御力】数百メートル規模の爆発を受けて耐えられる。
【素早さ】達人並み。
【特殊能力】魔性・血霊呪
 自身の血を媒介に見渡す限りの敵を大幅にパワーダウンさせほぼ無力化する。
 人間やバンパイア、魔族だけでなくゾンビや地底怪獣やマーメイドや猫やカエルにも効く。
 多分ゴーレムやロボットにも効くがWでは兵種にいないので不明。

 禁呪・天魔封殺
 城砦を破壊できる攻撃魔法。ちなみにGOC世界の城砦は異様に頑丈。
 自国にいながらにして敵国の城を攻撃可能。

 ダークフォース
 自身を中心に広範囲を闇の力で破壊する攻撃魔法。
 ブラックゲート
 自身を中心に広範囲の敵を即死させる攻撃魔法。
 天地創造
 自身を中心に広範囲の敵を消し飛ばす技。魔法ではない。

 上記3つの技は数十メートルの範囲に有効。

 ブラッド・フェステバル
 見渡す限りの敵を吹き飛ばす魔法。
 ブラッディ・ブライダル
 見渡す限りの敵を吹き飛ばす魔法。ほぼ同じ。

 いずれも数百メートル程度の範囲の敵を吹き飛ばせる。
【長所】デイウォーカー。真昼間にさんさんと日の光を浴びながらきゃははと笑っていられるほど。
【短所】速さがかなり足りない。
【性格】常に前向きで性格も明るいが、子供っぽいところがあり、毎日遊ぶことばかり考えている。
 すごくわがまま。
671格無しさん:2006/10/30(月) 20:16:28
名前欄間違い再び。
672格無しさん:2006/10/30(月) 20:42:19
>>2
なんでレオニード(ロマサガ3)が入ってないんだよ
673格無しさん:2006/10/30(月) 21:14:36
>SS人
テンプレ乙。
>>429-431だとB+のエヴァンジェリンと同じくらいの性能してるなー。
防御力も攻撃力と同等にある分だけ上かな。
……>>649じゃないがヴァニラとダイ・アモンはB+で良いな、もう。
B+の奴らと実力差無いよ、こいつら。

>>672
さあテンプレを作るんだっ。
674格無しさん:2006/10/30(月) 21:26:52
そっか?ダイ・アモンは城壁破壊級で無傷の防御力と
火炎と雷撃耐性持ちで
反応は音速ちょい前対応可能なレベル

ダメージらしいのは自分の魔力跳ね返された攻撃だしなぁ
色々やってないだけで素のスペックはB+連中より上じゃないか?
エヴァ辺りに不覚をとるとは到底思えない・・・・が馬鹿だったな、そんじゃB+で
675格無しさん:2006/10/31(火) 01:02:43
ダイは箱舟くらいまでならあの世界でも最強の末席くらいにはいるだろ
速度も超音速の魔戦将軍と多対一でも余裕で圧倒してるから遅くもない
日光に対する免疫がまるでないのと、色々狂ってるという問題はあるが

バスタで思い出したがWIZのロードって出せないかなあ
ゲームがムリでベニ松の小説あたりしかないか
676格無しさん:2006/10/31(火) 10:07:36
大昔に漫画板の方で不死王のテンプレ出してた奴が居たような気がする
こっちの手元にログが残ってないから確かめられんが
677格無しさん:2006/10/31(火) 22:58:39
漫画作品スレにはヴァンパイヤ・ロード が参戦している。キャラとしては142に近いので強くはないけど。
678格無しさん:2006/11/01(水) 04:48:42
神は?
血を吸う邪神はあり?
679格無しさん:2006/11/01(水) 07:02:46
なしかな
680格無しさん:2006/11/01(水) 07:46:56
清田益章
681格無しさん:2006/11/01(水) 15:17:47
条件は>>3だから、性質的に吸血鬼なら後半部の条件で通るかも。
吸血鬼とは呼ばれていないのも参戦しているし。
ただし(主観的だけど)吸血鬼の特徴を持っていて、更にそれを否定されていないのが条件だけど。

血を吸うってだけの邪神ならまずアウトw
682格無しさん:2006/11/01(水) 16:29:53
吸血鬼の特徴持ってない参加者のほうが多すぎるんだが
血を吸って仲間を増やすってのは吸血鬼の特徴じゃないし
683格無しさん:2006/11/01(水) 19:11:53
カオスウォーズから一人出そうかと思ったがよく考えると原作の方から持ってきた方がいいんだよな。
でもシャドーハーツ持ってない。困った。
684格無しさん:2006/11/01(水) 21:32:46
そう言えば吸血鬼でもあり邪神でもある奴が一人いたな
ほら、あれ
あのなんとかニートとかいう禿
685格無しさん:2006/11/01(水) 22:31:39
>>684
アレは同人アニメにしてはなかなかの出来だったな
686格無しさん:2006/11/02(木) 00:05:32
淫獄ニートのことかー!
687格無しさん:2006/11/02(木) 18:28:33
そう言えば淫獄ニートってまだ参戦してなかったな
688格無しさん:2006/11/02(木) 18:33:24
戦闘城砦マスラヲも解禁日は過ぎたし出すかな。
戦闘能力人並み以下の無職引きこもり20歳に負けるような奴だが。
689格無しさん:2006/11/02(木) 19:41:03
というわけで書いてきた。

【作品名】戦闘城砦マスラヲ
【名前】ヴェロッキア・アウクトス
【属性】吸血鬼 魔人
【大きさ】成人男性並み
【攻撃力】不明だが吸血鬼は魔人の一種なので一般的な魔人並みはあると思われる。
 魔人は素手で人間を八つ裂きにできる。
【防御力】一般的な魔人並みと思われる。
 魔人は銃弾の一発や二発なら喰らっても戦闘可能。
【素早さ】不明。やはり一般的な魔人並みか。
 銃弾反応程度。移動は達人程度。
【特殊能力】瞬時に霧に姿を変えることができる。
 霧のときは物理無効。
 血を吸うことで意識を相手を視線や指先ひとつまで操作でき、戦闘能力を保ったまま操れる。
 魔人などの人外にも有効で200人同時に操れるが、
 多数を操ると操作がおろそかになり一人一人が一般人以下の相手に蹴散らされるまでになる。
 擬人化したコンピュータウィルスの精霊の血を吸ったところ支配できずウィルスに感染して弱体化し、
 一般人以下の相手にボコられた。
【長所】多人数を一度に操れる。
【短所】戦闘能力人並み以下の酔っ払い無職引きこもり20歳に負けた。
【性格】強敵に手加減はしないが予想外な事態には動揺する。
 心理戦に弱い。ほとんどはったりで負けた。

 魔人はアウタークラスになると天井知らずなんだがなぁ・・・・
690格無しさん:2006/11/02(木) 19:46:18
誤字が多い・・・・
というわけで訂正。

【作品名】戦闘城砦マスラヲ
【名前】ヴェロッキア・アウクトス
【属性】吸血鬼 魔人
【大きさ】成人男性並み
【攻撃力】不明だが吸血鬼は魔人の一種なので一般的な魔人並みはあると思われる。
 魔人は素手で人間を八つ裂きにできる。
【防御力】一般的な魔人並みと思われる。
 魔人は銃弾の一発や二発なら喰らっても戦闘可能。
【素早さ】不明。やはり一般的な魔人並みか。
 銃弾反応程度。移動は達人程度。
【特殊能力】瞬時に霧へと姿を変えることができる。
 霧のときは物理無効。
 血を吸うことで意識を奪い相手の視線や指先ひとつまで操作することができ、戦闘能力を保ったまま操れる。
 魔人などの人外にも有効で200人同時に操れるが、
 多数を操ると操作がおろそかになり一人一人が一般人以下の相手に蹴散らされるまでになる。
 擬人化したコンピュータウィルスの精霊の血を吸ったところ支配できずウィルスに感染して弱体化し、
 一般人以下の相手にボコられた。
【長所】多人数を一度に操れる。
【短所】戦闘能力人並み以下の酔っ払い無職引きこもり20歳に負けた。
 デイウォーカーかどうか不明だが日光に弱いとされる魔人でも普通に陽光のもとで全力戦闘可能で、
 かつ日光に弱いとも言われていないので平気と思われる。
【性格】強敵に手加減はしないが予想外の事態には動揺する。
 心理戦に弱い。ほとんどはったりで負けた。
691格無しさん:2006/11/02(木) 21:39:27
どうでもいいがアイデアファクトリー系は吸血鬼多いな。
ブレイジングソウルズやスペクトラルフォースにごろごろいる。
問題はシステム上描写皆無なことだが。
692格無しさん:2006/11/02(木) 23:58:49
スペクトラルフォースの頃だと基本、数百単位を殲滅できる攻撃が普通だね。
システム上999人が限界だけれど。マンガだと吸血鬼の王族であるバイアードも、ろくすっぽ戦闘描写ないし。
小説版でも出番無し。OVAも戦闘しないで終っている始末。あの世界は兵士レベルの剣術者が、弾丸の軌道を予測して回避できるレベルらしいんだけどね。
個人的にはブレイジングの吸血鬼が一番好きだ。
693格無しさん:2006/11/03(金) 00:11:57
ネバーランド研究史買ったしもう一度吸血鬼連中でやってみるか。
最期にやったのえらい前だしなw
つーかあのころの描写参考にルルララのテンプレ造ったけどな。
ヒロとか出てたから流用して。
しかし兵士が銃弾回避できるとは初耳だ。
694格無しさん:2006/11/03(金) 00:22:29
692だけど、公式サイトの、ネバーランド研究論という所に書いてあるよ。
銃器が普及しない理由のひとつに挙げられてた。
695格無しさん:2006/11/03(金) 00:31:23
そういや公式サイトは見たことないなー。
それじゃ確かに普及せんわな。
しかしそれでも使ってる奴らは一体なんなんだw
あと初登場作品やったことないが現代日本人のナイヅとかは一体どうやってあの世界で戦っているんだw
さらに言わせてもらえばカオスウォーズでネバーランド勢がごろごろいるのに他作品主人公クラスはともかく
現代日本人オリジナル主人公はリアライズだけでどうやって(ry
696格無しさん:2006/11/03(金) 00:34:46
ネバーランドにきたらなんだかすごい力を得るんだから
銃弾視認ぐらい余裕の反応速度もゲットしてるんじゃね?
697格無しさん:2006/11/03(金) 05:35:23
いやナイヅはそういう力を手に入れられなかった。
カオスウォーズの方はネバーランドとも別世界が舞台。
698格無しさん:2006/11/03(金) 10:41:58
小雪みたいな力は無理だったが、その程度の力は得たんじゃね?
699格無しさん:2006/11/03(金) 14:50:35
フランドールのテンプレ改めて見て思ったんだが
シューティングゲームのキャラって
防御力そのまんまテンプレにするのあり?
なんか魔法弾数千発以上を耐えるとか
攻撃を受け続けている最中でも行動に支障は全く出ないとかは
シューティングのボスキャラだと当然だから参考にならんと思うんだが。
これって小説とかで描写あったの?
700格無しさん:2006/11/03(金) 15:07:54
推測で言われてもどうしょうも無い分けだが
701格無しさん:2006/11/03(金) 15:13:18
なるほど、全ジャンルだからと言って複数のジャンルのキャラの特徴を混ぜるのはよくあるテンプレの間違いだったな
STGキャラとして出すなら全部をSTG内とその設定から出してくるべきだ

と、思ったけどアニメ化や漫画化などのメディアミックスで微妙に異なる作品が他ジャンルにも存在することと違って
別のジャンルで補足する場合は同じ設定と考えて、その設定も採用していいんだっけ?
702格無しさん:2006/11/03(金) 15:21:20
>>701
同一世界の同一人物ならOKかと
703格無しさん:2006/11/03(金) 17:54:57
そうじゃないと、テレビでやって映画で最終回とか
アニメの設定資料集とかが使えなくなるな
704格無しさん:2006/11/03(金) 18:09:22
>>699
有りじゃないか?
STGのボスキャラだから当然と言われても、
そもそもSTGのボスキャラなんだからそういうスペックなんだろう。
他のSTGのボスキャラが似た防御力で出てきても可笑しくないと思う。

ゲーム系はその代わりに攻撃力とか速度の描写が少なくなりやすいし、
実際フランドールは素早さがちょっと凄い達人止まり。
ただフランドールの場合は能力に必中必殺の設定と描写が有ったから強いんだ。
あと小説とかでは戦闘してないはず。
能力の使用描写が有るけどその程度だから、逆に矛盾も生じていない。
705格無しさん:2006/11/03(金) 23:59:56
>>704
はぁ?
フランドールの攻撃は基本全部避けられるぞ?
STGの描写適用するならなw

あ、カゴメカゴメはやめてw
706格無しさん:2006/11/04(土) 03:57:29
>>705
だから『STGの時と違って追いつめられて(殺されかけて)からの小説版能力使用』で勝ってるんだ。
初手は常人が消し飛ぶ程度の威力の弾幕からスタートして、ヤバくなったらどーん。
ただ、同じS+の中だと戦績それほどではないかもね。
Sランクだったら狂ってるだけだから改心効果が意味のないももんが林田とか、
火力がやや足りない上に戦い楽しんじゃいそうなアーカードの旦那とか、
ロリコン一直線の変態少将とかが居るのにw

避け道はそこそこ見えるのにどれも安定せずカゴメに着く辺りでへばってしまう。
707格無しさん:2006/11/04(土) 10:28:53
だからシューティング部分は一切参考にならんだろう
708格無しさん:2006/11/04(土) 10:37:06
プレイヤーの能力によって差が出ない範囲では有りじゃないの?
Lv99キャラとかスーパープレイ・マリオを比較対象にしなければw
709格無しさん:2006/11/04(土) 14:56:17
そもそもアレは弾幕ごっこだから参考にならん。

あと、あの世界の連中も殺るときはわりと容赦ない。
710格無しさん:2006/11/04(土) 15:07:26
※魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔
魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔悪傷宅悪魔傷傷悪魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔
魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔傷狂※奇悪魔狂田傷魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔
魔魔魔魔魔魔魔魔魔間田※小守刺魔田守奇魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔
魔魔魔魔魔魔魔魔魔傷狂小十小狂傷田※※奇魔魔魔魔魔魔魔魔魔
刺魔魔魔魔魔魔魔悪殺守十十小※宅守小小狂傷魔魔魔魔魔魔魔魔
 死魔魔魔魔魔魔傷鬼鬼刺傷田※守守※※守田間魔魔魔魔魔魔魔悪
 小魔魔魔魔魔悪殺刺刺傷間魔悪鬼守殺悪魔魔魔魔魔魔魔魔魔魔
  ※魔魔魔魔傷奇田狂狂殺間悪魔殺間魔魔魔傷傷魔魔魔魔魔魔※
  十魔魔魔悪狂守傷魔魔魔魔悪奇※※間悪魔魔魔魔魔悪魔魔魔小
   奇魔魔魔狂※十小※守守守※小:小奇奇奇田傷間鬼間魔魔間:
    守悪魔殺※十+:十※小十十+:小守狂守死死守狂悪魔魔守
    ※傷魔殺狂※小十十十十小十::小奇奇守※※守刺魔魔魔十
    小傷悪奇死狂守※小十小小十+小守刺守※守奇傷魔魔悪+
    ※守奇刺宅田奇守※小※※傷田傷魔鬼守守狂刺悪魔魔※
     小守刺奇田田死守※※死魔魔魔魔魔鬼守奇傷悪魔傷小
      ※狂奇奇奇宅死※小十※※奇刺傷刺狂田傷悪魔小
      :狂刺奇宅守※※小十小十小小守奇奇刺傷間魔傷
       守鬼奇狂※※小小※※鬼傷間傷傷間傷間悪魔死
        ※刺狂守※※守鬼魔魔魔魔魔魔魔悪間悪魔鬼:
         十刺奇狂狂狂狂守守狂殺悪魔魔悪悪悪悪傷
          +刺田田死守宅間魔魔魔魔間悪魔悪悪悪
           守田奇狂守守守守奇殺傷間悪魔魔悪悪小
           守田田宅守※小守守死鬼間悪魔悪魔魔田十
          +宅傷鬼刺田田奇宅傷間悪魔魔悪魔魔魔奇小
711格無しさん:2006/11/04(土) 15:28:42
法法法法法法法法法法法法法法法法法法法料領法法法法法法法法法法法法法法法法法法
法法法法法法法法法法法法法法瞭麟麟麟麟麟麟麟麟麟麟法法法法法法法法法法法法法法
法法法法法法法法法法法法麟麟麟麟麟麟麟麟麟麟麟麟麟麟麟法法法法法法法法法法法法
法法法法法法法法法法法麟麟麟麟麟鱗鱗鱗鱗鱗鱗鱗鱗麟麟麟麟麟法法法法法法法法法法
法法法法法法法法法法領麟麟麟鱗瞭緑緑緑緑緑緑緑諒緑領緑麟麟麟法法法法法法法法法
法法法法法法法法麟麟麟麟鱗瞭瞭瞭緑緑諒諒諒諒諒諒諒諒諒諒麟麟麟瞭法法法法法法法
法法法法法法法鱗麟麟麟麟鱗瞭瞭緑緑遼諒諒諒諒諒諒諒諒諒諒諒麟麟麟法法法法法法法
法法法法法法隣麟麟麟麟麟鱗瞭瞭緑緑遼諒諒梁梁防法法法諒諒諒瞭麟麟鱗法法法法法法
法法法法法法麟麟麟麟麟麟鱗瞭瞭緑緑諒諒諒梁梁梁防防法諒諒諒諒麟麟麟法法法法法法
法法法法法法麟麟麟麟麟麟鱗瞭瞭緑緑諒諒梁梁諒諒諒法防諒諒諒諒麟麟麟防法法法法法
法法法法法法麟麟麟麟麟麟鱗麟麟麟麟鱗瞭諒法法梁諒諒隣麟麟諒諒麟麟麟鱗法法法法法
法法法法法法麟麟麟麟麟麟麟麟麟瞭緑緑緑緑諒諒領遼領諒諒遼緑諒瞭麟麟法法法法法法
法法法法法法法麟麟麟麟鱗麟鱗瞭諒諒梁緑緑領諒諒諒領諒法防諒諒諒麟麟法法法法法法
法法法法法法緑麟麟麟麟鱗鱗麟麟麟麟鱗領瞭諒法法緑鱗麟麟麟諒諒諒麟瞭法法法法法法
法法法法法法瞭量麟麟麟瞭緑瞭瞭緑領遼諒緑遼防梁諒緑諒法防瞭諒梁麟緑法法法法法法
法法法法法法瞭瞭鱗遼鱗瞭緑諒諒諒諒遼緑緑緑諒諒防防梁諒諒法防梁防法法法法法法法
法法法法法法遼瞭瞭緑鱗瞭緑諒諒諒梁諒瞭瞭緑諒梁梁諒防梁梁法防防防法法法法法法法
法法法法法法法量瞭瞭鱗鱗緑諒諒諒諒量瞭瞭緑梁防防諒緑防法法防防法法法法法法法法
法法法法法法法瞭隣隣鱗鱗緑緑遼緑緑瞭麟麟麟緑緑緑法諒緑諒防防防諒法法法法法法法
法法法法法法法法法隣鱗鱗瞭緑瞭瞭瞭瞭瞭瞭諒諒諒防防防瞭緑諒梁防諒法法法法法法法
法法法法法法法法法瞭鱗鱗瞭緑緑麟鱗量量瞭瞭緑緑諒諒諒諒瞭諒諒防法法法法法法法法
法法法法法法法法法法麟瞭瞭諒緑瞭麟緑諒防法法法法麟緑諒緑諒諒法法法法法法法法法
法法法法法法法法法法麟鱗麟諒瞭瞭瞭緑瞭緑諒遼緑緑諒諒諒諒諒諒法法法法法法法法法
法法法法法法法法法法麟麟瞭瞭瞭瞭瞭量緑領領諒諒諒諒諒諒諒諒法法法法法法法法法法
法法法法法法法法法法麟麟鱗麟瞭瞭瞭鱗鱗瞭瞭緑遼諒諒諒諒諒諒法法法法法法法法法法
法法法法法法法法料鱗麟麟麟麟麟瞭緑緑諒諒諒梁防梁防諒諒法法法法法法法法法法法法
法法法法法法法鱗麟隣防隣麟麟麟麟鱗遼諒諒諒梁防梁諒諒法法法法法法法法法法法法法
法法法法法法麟麟麟鱗防防防麟麟麟麟鱗瞭領瞭諒諒領緑諒法法法法法法法法法法法法法
法法法法隣麟麟麟麟麟防法法法隣麟麟麟鱗鱗鱗鱗隣領諒諒法法法法法法法法法法法法法
法料麟麟麟麟麟麟麟麟防法法法法法麟鱗鱗鱗鱗瞭諒諒諒法法麟法法法法法法法法法法法
麟麟麟麟麟麟麟麟麟麟麟法法法法法法法諒瞭領諒諒法法法法麟麟麟麟防法法法法法法法
麟麟麟麟麟麟麟麟麟麟麟鱗法法法法法法法法諒諒法法法法法麟麟麟麟麟麟麟法法法法法
麟麟麟麟麟麟麟麟麟麟麟麟法法法法法法法法量鱗法法法法法麟麟麟麟麟麟麟麟麟鱗法法
麟麟麟麟麟麟麟麟麟麟麟麟法法法法法法法麟緑緑麟法法法法麟麟麟麟麟麟麟麟麟麟麟麟
麟麟麟麟麟麟麟麟麟麟麟麟麟法法法法法法緑麟麟鱗量法法法麟麟麟麟麟麟麟麟麟麟麟麟
麟麟麟麟麟麟麟麟麟麟麟麟麟隣法法法法隣麟鱗麟緑瞭隣法法麟麟麟麟麟麟麟麟麟麟麟麟
麟麟麟麟麟麟麟麟麟麟麟麟麟麟防法法法防麟鱗緑瞭法法隣法麟麟麟麟麟麟麟麟麟麟麟麟
712格無しさん:2006/11/04(土) 15:35:14
変なのキター!
713格無しさん:2006/11/04(土) 15:55:51
             、_、
                        `"ーニー- 、,_ ゛`=、
                        _,,,,-‐=二`:::::::`::‐、ミヽ
                    _,、-‐"´ ̄.::::::::_,::::::::::=、:::::::::::ヽ
                  ,/´,:-ー ..::::::::::  ̄::::::::::::::::::ミ:::::::,:: !、_
                 ,,=‐':´::::::::,:::::,::::::::::,:::∠´:: ..:::::::::::::ハ:::::::::`=、
               -"´/::/:/::::´::〃..:::: ..::::::::::::::ノ:::!::i:ヾ::::::::i,`、
                ,i':::彡:::,::::::/:::/.::: .,::::::::::::://:::::::::::::::i:::::リ::',
              ン:::::::::/::::::/:::::: ..:::::::::::::::::::::::::ン'"/::::::::::: /:::::: :::i,
            __,.='''゙´,/::::::::::l/::::::::::::./::::::::/-//'/:::::ノ:: ∧:::::: l::i
               /' /::::::: .::::::: .ィ::::::::::ン''! (;;;)i,丶:::./;ノ./、'i::::::l:::|
              / ,/:::: /:::::::/::::::/:/ `'‐-=  /,.:シi.(;)i|:::::ノ::i
               ,/::/i::/:::::::〃::::::!:::∧|        '::: ヽ =ノl::::l:h::l
             /'´,!/::::://:::::::::i::::,'リ       :::: ' ノ  i:::::!! l:|
             '  /::::/:::/:::::::::::::l::l             ,i::::|  !
                    / /::::::ハ::::h::::::::i゙l,      ‐=二7   /、::l' ´
              '",::::サ:::::::::::::リ,l:::ii::l ! ヽ、    '‐-   ,イ' '/
                 ,/: /::::/" 'i:l'l:::::!  :::::'i:、,     /!::i  !
          _,、=ー ,、''"´    !i ヾ:!   :::::::`'::、、,,,/  i!  '
       _,、=ニ、    ヽ\     ヾ丶    ::/!::/     '
      ,ノ    ヽ    \丶、         / !!i   ,-、    ,-‐-、
    /     、 `i    丶  `ヽ,、__   /ヽ、 ' !  ノ i_,,、〆´ , ‐、 ` ,
    /      \ ヽ    ヽ    ヽ`丶、_`  ヽ`ヽ、,=‐´ ̄   '''''ヽ `、 i
   /        \ヽ     \    `'-、_    i、/      ー 、 `‐、`′
   |         ヽ'i,    丶      `/′ \        `'-、 )
   /  、         )|     `、   /′    ヽ、   ''´⌒丶、 ヽ,
  ,|   l,        i/ ,   l   \  ヽ,       \   _,-ー-、、_`ヽl
  l   ヽ       /l ./  ,i::.   `  /     ..   \イ     i |
  /、 、   'l       '´ /    |:::.     i     ::::::..   ヽ!       'ー'
  i \ 'l  'i,       /    l:::::::    ,|     :::::::::/  /
  ヽ ヽi   \     |  ,  |,::::.   ,‐l     :::::,/  /
  i丶 'iヽ   'i、   >、 |   ',:::  丶' i ....  :::/  /
  l、  丶    \   l ヽ i   l,::  ,( 、  'l::::  ,/'   /
  |\  ヽ     ヽ    |   |,; /`、`'、_i::::: ,/_,,,-'
  | ヽ  |、     \ i, l   i,l´   `ー、_ー--ノ i、
  !    :::::i        l, |    l/     :::::::::''‐-i,ヽ,>┐
  !    :::l、       `Vi   /     ::::::  ノ | !」
  ! |  ...:::::',      \ ヾ  /′   ::::   /  i,i」
  | i,   :::::::i,        "、/        ::   /  | '!」
  ノ | ..::::::::::::l        /         / |  i i」
  l  l  .:::::::::;;;;;l      ,/           / l  l !」
714格無しさん:2006/11/04(土) 16:19:48
ところで、公式サイト見たところネバーランドキャラは一般兵でも普通に銃弾を視認回避できるみたいだから、ルルララも銃弾反応でいいのか?
715格無しさん:2006/11/04(土) 18:25:07
視認?
弾道が予測ができるので避け易いって書いてあるのにか?
716格無しさん:2006/11/04(土) 19:09:53
しまった勘違い。
流し読みはいかんな。
717格無しさん:2006/11/04(土) 20:12:15

718格無しさん:2006/11/05(日) 04:02:38

719格無しさん:2006/11/05(日) 14:09:53
弾丸を視認して避けるのは
ヴェドゴニアの惣太(ムービーだが)
型月の吸血鬼一般
大隊吸血鬼
あたりとかがいるな
720格無しさん:2006/11/05(日) 14:16:24
大隊吸血鬼は微妙じゃね?
あれは殺気とか感じて避けてるみたいだし
721格無しさん:2006/11/05(日) 14:23:03
弾丸視認して避けられるのならジャッカルもハルコンネンも当らんわな
ルークあんちゃん辺りなら視認してから避けられそうだけど
722格無しさん:2006/11/05(日) 16:06:19
お兄ちゃんは実際に視認してから避けてるやん
723格無しさん:2006/11/05(日) 16:50:44
型月吸血鬼も信者達の間で疑問視されてると聞いたような。
まず実際に避ける描写が出てからとかなんとか。
せいぜい殺気避けじゃないか?
724格無しさん:2006/11/05(日) 17:40:33
>>723
疑問視もクソも
吸血鬼狩りのプロが「あいつらは銃弾を弾を視認してから回避する」
と言ってる以上変に曲解する必要はないだろう
725格無しさん:2006/11/05(日) 18:16:35
描写と矛盾してるんだっけ?
726格無しさん:2006/11/05(日) 18:31:35
一般吸血鬼よりも遥かに強い筈の奴が時速500キロの体当たりや
ちょっと鍛えた学生でも何とかなる程度の弾幕に苦戦してるからな
727格無しさん:2006/11/05(日) 18:31:40
別に矛盾はしてない
728格無しさん:2006/11/05(日) 18:38:28
>>726
あれ避けるだけなら楽って言ってたやん
余波が避けられないってだけで
729格無しさん:2006/11/05(日) 18:41:20
時速500キロは宝具発動時の最高速じゃなかったっけ
730格無しさん:2006/11/05(日) 18:47:28
ペガサスの突撃は地面が焼け焦げるほどの余波が厄介なだけだしなぁ
宝具発動したら高層ビル一発で吹き飛ばすみたいだし
731格無しさん:2006/11/05(日) 18:50:32
まぁ光速斬撃wだし
732格無しさん:2006/11/05(日) 18:50:50
>>726
弾幕がゲートオブバビロンでちょっと鍛えた学生が士郎か?
別に士郎は身体能力で何とかしてるわけじゃないぞ、特殊能力で弾幕と同じのぶつけて相殺してるだけなんだから
733格無しさん:2006/11/05(日) 18:51:40
川が蒸発するほどの熱量ぶっ放すエクスカリバーを使うくせにその程度の余波が厄介なんですかね
エクスカリバー使った瞬間に死ぬな
734格無しさん:2006/11/05(日) 18:52:20
>>732
それに反応できるのが問題なんじゃないか
735格無しさん:2006/11/05(日) 18:54:18
>>733
エクスカリバーは先端にだけ攻撃判定あるから

>>734
いや、発射前の装填して即座に同じの作ってるからなぁ
セイバー相手と違って遊んでるし
736格無しさん:2006/11/05(日) 18:54:34
ベルナドット隊長がゾーリンぶん殴ったみたいなもんだろ
737格無しさん:2006/11/05(日) 18:55:52
大隊兵もハルコンネン食らってたしな
738格無しさん:2006/11/05(日) 18:57:10
吸血鬼が第三の目とかで撃つと何か違うんだろうか、殺気とかそういうのが
739格無しさん:2006/11/05(日) 18:57:41
それを避けた姉さんが直後に殴られたしな
740格無しさん:2006/11/05(日) 19:03:28
腹に銃弾を連射されても微動だにしない大隊員がいるのに人間に殴られたぐらいで吹っ飛ぶゾーリン姉さんはか弱いんだよきっと
741格無しさん:2006/11/05(日) 19:08:03
尉官なんてのは当てにならんな
軍曹を持って来い軍曹を
742格無しさん:2006/11/05(日) 19:13:16
インテグラに首飛ばされた大隊の兵士も居たな
743格無しさん:2006/11/05(日) 19:14:52
不意打ちに弱いのかな、やっぱり
744格無しさん:2006/11/05(日) 19:17:41
殺気に反応するから明鏡止水の心を持って撃てば良いんだな
745格無しさん:2006/11/05(日) 19:30:50
黒セイバーは光速斬撃
腕つき士郎は黒セイバーと近接戦闘可能
つまり腕士郎は光速反応
何も問題はない
746格無しさん:2006/11/05(日) 19:35:28

747格無しさん:2006/11/05(日) 20:11:15
最大限に譲歩しても光速なのはエクスカリバーの射出する光だけだろ。
斬撃自体は全然早くない。
748格無しさん:2006/11/05(日) 20:11:45
地の文で光速いうてるねん
749格無しさん:2006/11/05(日) 20:13:57
抜き出してほしい。
でなければ納得できん。月関係は捏造疑惑どころの騒ぎじゃないし。
750格無しさん:2006/11/05(日) 20:17:51
どうでもいいが
執事はB+じゃね
751格無しさん:2006/11/05(日) 20:40:07
つか誤字脱字だらけのきのこの文章だと高速って書いたつもりが光速に誤変換とかありそうだからなぁ
あと単純な表現なだけで実際は光速じゃないなんてざらだ
752格無しさん:2006/11/05(日) 20:42:33
753格無しさん:2006/11/05(日) 20:43:32
どう見ても比喩表現です。本当にありがとうございました。
754格無しさん:2006/11/05(日) 21:02:28
ガチで銃弾視認避けの吸血鬼と
一秒で17回正確に線をなぞって斬るくらいのガチ情報じゃないとなあ
755格無しさん:2006/11/05(日) 21:13:25
音速斬撃とその間に八回切るのはガチなんだが

まぁために二秒ぐらいかかってるけど
756格無しさん:2006/11/05(日) 21:24:02
アン・ライスの『ヴァンパイア・クロニクル』シリーズの
『呪われし者の女王』に登場するヴァンパイアの女王アカーシャは
どのランクに入るんだろうか? 名前が出てこなくて気になってたんだが…。
757格無しさん:2006/11/05(日) 21:27:59
テンプレテンプレ
758格無しさん:2006/11/05(日) 21:47:14
>>755
音速斬撃ってのは右腕四郎がバーサーカーとのやつ?
あれはギルガメみたいに一度に打ち出したんであって
四郎が切ったわけじゃないと思っていたんだが?
759格無しさん:2006/11/05(日) 21:51:29
ありゃバーサーカー(ヘラクレス)の技だからなぁ
ぶっちゃけ九頭龍閃だし
760格無しさん:2006/11/05(日) 22:22:23
>756
読むの途中で挫折…参戦して欲しい作品ではある。
761格無しさん:2006/11/06(月) 00:00:13
>>758
アーチャー腕四郎なら俺もそう思ってたわ
よくアレを音速だーって言う人いるけど「なに言ってんの?」みたいな感じだった
やっぱアレかな?これをデフォだって言うのは
セイバーがアーチャー撃破した速度を常時出せるってのと同じ熱狂的信者なのかな?
762格無しさん:2006/11/06(月) 10:04:14
あれは武器を投影したんじゃなくて武器とそれを振るう腕をコピーしたんだよ
だから全盛期バーサーカー(つーかヘラクレス)の必殺技出せた
763格無しさん:2006/11/06(月) 10:16:14
セイバールートのアーチャーは何でそれをやらなかったんでしょうね
764格無しさん:2006/11/06(月) 10:37:42
話の都合
765格無しさん:2006/11/06(月) 17:35:20
かなり前からスレ違い
766格無しさん:2006/11/06(月) 17:57:36
人生なんてのはすれ違いで出来てるようなもの
767格無しさん:2006/11/06(月) 18:14:46
これだから月厨は……
768格無しさん:2006/11/06(月) 19:40:54
>>763
実は使ってたとかあるんじゃねーの、アニメと原作だと死亡回数アニメが一回少ないからその一回分がとか
769格無しさん:2006/11/06(月) 19:58:29
バーサーカーは元々殆どの基本能力が(Fate作中で)MAX近く、更にそれを倍増でき、
かなり高威力の攻撃でなければ完全に無効化し、
12個も命のストックが有り、更に一度見た技は通用しない。
こう書くと反則じみた強さなのに……
ただしオーバーキル可能、というのが実に型月らしい。

型月の強キャラって圧倒的出力で特性を無視されたり、天敵に狩られたり、
油断を突かれたりとかで例外的敗北が多すぎて強いんだか弱いんだかよくわからん。
770格無しさん:2006/11/06(月) 20:10:40
型月で一番強いのは戦車をスクラップに出来るKUMAだろうな
771格無しさん:2006/11/06(月) 20:16:23
熊は強いぞ、何せ馬先生のライバルをボコって食事の用意させるぐらいだ
772格無しさん:2006/11/06(月) 20:27:46
魔人ブウは元々殆どの基本能力が(DB作中で)MAX近く、更に敵を吸収でき、
かなり高威力の攻撃でなければ完全に無効化し、
無限の再生力が有り、更に一度見た技は覚えてしまう。
こう書くと反則じみた強さなのに……
ただしベジットで瞬殺可能、というのが実にDBらしい。
773格無しさん:2006/11/06(月) 20:36:05
無理するな月厨
774格無しさん:2006/11/06(月) 20:39:58
戦車をスクラップに出来る熊
ttp://www.ne.jp/asahi/dboz/0/h1987_015.htm
775格無しさん:2006/11/06(月) 22:48:47
kuma
776格無しさん:2006/11/07(火) 03:40:57
戦車をスクラップにする象とソレを秒殺する人間なら心当たりがあるんだが
777格無しさん:2006/11/07(火) 09:25:26
>776家の近所には そんな人はいないな
ひょっとして君のお父さんか?
778格無しさん:2006/11/07(火) 10:26:30
オーガワロスw
779格無しさん:2006/11/07(火) 11:07:27
私のエロ画像です。恥ずかしいけど公開しちゃいます。
http://gotodmc.ath.cx/uploader/src/up0139.jpg
http://gotodmc.ath.cx/uploader/src/up0140.jpg
780格無しさん:2006/11/07(火) 11:20:44
畠山鈴香さん♪
781格無しさん:2006/11/07(火) 19:42:11
ヘルシングのウォルターの株が急上昇な件について。
782格無しさん:2006/11/07(火) 19:53:19
以前からだけど、戦力のバランスが更に滅茶苦茶になってきた漫画の事ですね
783格無しさん:2006/11/07(火) 19:56:30
ていうか元々アーカードをよってたかって何とか倒す漫画だしなー
784格無しさん:2006/11/07(火) 20:17:57
>>781
糸で斬るのは他の作品でもあるけど
あんな風に防ぐのは初めて見た、ヒラコースゲー
みたいなことがヘルスレで書かれてたな
785格無しさん:2006/11/07(火) 20:42:42
糸で網を作る作品なんて結構あると思うが…
786格無しさん:2006/11/07(火) 20:50:28
編みこんで盾にするのはあんま見ないかな。
787格無しさん:2006/11/07(火) 21:03:53
盾にしなくても普通に避けれるだろという突っ込みは駄目ですかね
788格無しさん:2006/11/07(火) 21:09:49
それを言うのは野暮ってもんだ。
789格無しさん:2006/11/07(火) 21:47:39
せつらのシリーズ読んでると、そう目新しくは感じないな>糸盾
790格無しさん:2006/11/07(火) 21:56:26
だから菊地は…
791格無しさん:2006/11/07(火) 22:29:53
糸砦とかあるからな、菊池

てか何気に菊池が書いた本家ドラキュラを見かけたので買いたくなった
が、手持ちが少なかったので断念した(´・ω・`)
792格無しさん:2006/11/07(火) 22:53:09
今月は完全に執事の影に隠れてるけど
犬は前よりでかくなってるし止め以外で喰いにいったりで
旦那も悪くはないと思うんだ。
793格無しさん:2006/11/07(火) 23:08:15
そこで問題だ!この状況でどうやって執事に勝つのか?

3択―ひとつだけ選びなさい

答え@ハンサムなアーカード君は天才的な閃きで糸をなんとかする
答えAゴイスーなジャッカルの精が助けにくる
答えBかみ は ばらばらに なった 。現実は非情である。
794格無しさん:2006/11/07(火) 23:57:15
正直ノビタが吸血鬼化したほうが強いよ
795格無しさん:2006/11/08(水) 01:00:18
のう゛ぃ太は糸使いとしてはダメダメだろ。綾取りしかできねーし。
ガンマンとしてならいい線行くとは思うが。

でも精神的に脆いしな。吸血鬼化しても旦那見たらチビるんじゃね。
796格無しさん:2006/11/08(水) 01:10:24
>>791
ワシはよんだよ
学校の図書館にあった唯一のドラキュラ
だからワシはコレしかドラキュラ読んだこと無いのじゃ
レヴューはできん・・・スマヌ
797格無しさん:2006/11/08(水) 01:29:33
大長編で様々な困難をくぐりぬけたのび太が吸血鬼化したらアーカードなんか屁でもないだろ
ネズミへの恐怖に狂ったドラえもんが出す地球破壊爆弾の方がよっぽど怖い
798格無しさん:2006/11/08(水) 01:31:21
のびたはなにげに、人でも機械でも乗っ取る生物の王が操っている巨大ロボを前に、
目を瞑って手足を組んで座り込み、体を乗っ取ろうと出てきた所を撃ち抜く度胸が有るぞ。
劇場版のびたのスペックは高いw
やり終わった後で激しくびびるだけw
799格無しさん:2006/11/08(水) 01:37:16
ギラーミンと早撃ち勝負したしな
800格無しさん:2006/11/08(水) 09:06:11
>798まず吸血鬼を殺すような武器は無いから無理だろ
劇場版込みで殺傷力がある武器を使った事があるか?
801格無しさん:2006/11/08(水) 09:21:13
スペアポケットがある
802格無しさん:2006/11/08(水) 17:30:47
スモールライト→踏み潰すの最強コンボ
803格無しさん:2006/11/08(水) 20:08:21
のび太さんの最強装備はショックガン
有無を言わさず気絶させて戦闘不能
他にも眠気を撃つ銃とか、殺傷能力がなくても無力化できる装備がある
804格無しさん:2006/11/08(水) 20:29:38
それで、結局のび太が吸血鬼化した事って有ったっけ?
805格無しさん:2006/11/08(水) 20:35:43
ある。
806格無しさん:2006/11/08(水) 20:41:37
ドラキュラセット?
807格無しさん:2006/11/09(木) 20:04:23
ジャイアンがギョーザ食って歯磨かないで寝たから嫌がってたなw
808格無しさん:2006/11/10(金) 13:59:12
孤独な>>807
809格無しさん:2006/11/10(金) 18:45:30

810格無しさん:2006/11/11(土) 00:09:50

811格無しさん:2006/11/11(土) 19:18:07
なんか止まってるな。ヴァンパイア騎士でも今度投下しよう。
今は忙しいので無理だが。
812格無しさん:2006/11/11(土) 20:21:31
あんまり期待しないで待ってるよ
813格無しさん:2006/11/11(土) 23:05:35
本来の意味でのバンパイア(いわゆるライカンスロープ含む)なら候補がいたんだかなー
814格無しさん:2006/11/12(日) 02:23:58
本来の意味でのドラキュラ(いわゆる悪魔の子)なら……
815格無しさん:2006/11/14(火) 19:07:48
『メンアットワーク!3 -ハンター達の青春-』っていうエロゲーに
魔法を使うロリ吸血鬼(名前忘れた)が出てくるんだが知っている人いるか?
他のエロゲーからも色々なキャラがいるから参戦してはどうだろうか?
816格無しさん:2006/11/15(水) 11:34:50
糞スレ
817格無しさん:2006/11/15(水) 12:54:23
どんなに頑張ってもせつない結果になる型月ファンの方ですか?
818格無しさん:2006/11/15(水) 19:04:25
いや、相手にしてもらえないかりんファンだろう
819格無しさん:2006/11/16(木) 02:40:55
どっから出てきた
820格無しさん:2006/11/16(木) 17:52:16
 ずいぶんすすんでいるな。
821格無しさん:2006/11/16(木) 23:35:21
うんこ
822格無しさん:2006/11/21(火) 23:56:50
>>815
よろしい
ならばテンプレだ
823格無しさん:2006/11/22(水) 00:08:16
最近読み直してて発見したこと。
ギリス少将、ヴァルキュア、ギャスケル大将軍が再生できなかったDの一撃無効化してる・・・。
変態は強いな。
824格無しさん:2006/11/22(水) 02:50:33
ん……ギリス少将が、ヴァルキュアやギャスケル大将軍が再生できなかった一撃を無効化か。
世界最強の存在の寝所に忍び込む事さえ出来ると言い、
徹底的にロリコン変態で、
追われてる時にさえ趣味を優先し、
倒されても一度はロリコン根性で復活。

やべ、ちょっと尊敬しそう。
825格無しさん:2006/11/22(水) 18:13:48
ある意味ではまさに漢の中の漢。
見習いたいもんだ。
826格無しさん:2006/11/22(水) 18:48:22
見習っちゃダメだろw
827格無しさん:2006/11/26(日) 01:21:24
志田未来志田未来志田未来志田未来志田未来志田未来志田未来志田未来志田未来志田未来志田未来志田未来志田未来志田未来志田未来
志田未来志田未来志田未来志田未来志田未来志田未来志田未来志田未来志田未来志田未来志田未来志田未来志田未来志田未来志田未来
志田未来志田未来志田未来志田未来志田未来志田未来志田未来志田未来志田未来志田未来志田未来志田未来志田未来志田未来志田未来
志田未来志田未来志田未来志田未来志田未来志田未来志田未来志田未来志田未来志田未来志田未来志田未来志田未来志田未来志田未来
志田未来志田未来志田未来志田未来志田未来志田未来志田未来志田未来志田未来志田未来志田未来志田未来志田未来志田未来志田未来
志田未来志田未来志田未来志田未来志田未来志田未来志田未来志田未来志田未来志田未来志田未来志田未来志田未来志田未来志田未来
志田未来志田未来志田未来志田未来志田未来志田未来志田未来志田未来志田未来志田未来志田未来志田未来志田未来志田未来志田未来
志田未来志田未来志田未来志田未来志田未来志田未来志田未来志田未来志田未来志田未来志田未来志田未来志田未来志田未来志田未来
志田未来志田未来志田未来志田未来志田未来志田未来志田未来志田未来志田未来志田未来志田未来志田未来志田未来志田未来志田未来
志田未来志田未来志田未来志田未来志田未来志田未来志田未来志田未来志田未来志田未来志田未来志田未来志田未来志田未来志田未来
志田未来志田未来志田未来志田未来志田未来志田未来志田未来志田未来志田未来志田未来志田未来志田未来志田未来志田未来志田未来
志田未来志田未来志田未来志田未来志田未来志田未来志田未来志田未来志田未来志田未来志田未来志田未来志田未来志田未来志田未来
志田未来志田未来志田未来志田未来志田未来志田未来志田未来志田未来志田未来志田未来志田未来志田未来志田未来志田未来志田未来
志田未来志田未来志田未来志田未来志田未来志田未来志田未来志田未来志田未来志田未来志田未来志田未来志田未来志田未来志田未来
志田未来志田未来志田未来志田未来志田未来志田未来志田未来志田未来志田未来志田未来志田未来志田未来志田未来志田未来志田未来
志田未来志田未来志田未来志田未来志田未来志田未来志田未来志田未来志田未来志田未来志田未来志田未来志田未来志田未来志田未来
志田未来志田未来志田未来志田未来志田未来志田未来志田未来志田未来志田未来志田未来志田未来志田未来志田未来志田未来志田未来
志田未来志田未来志田未来志田未来志田未来志田未来志田未来志田未来志田未来志田未来志田未来志田未来志田未来志田未来志田未来
志田未来志田未来志田未来志田未来志田未来志田未来志田未来志田未来志田未来志田未来志田未来志田未来志田未来志田未来志田未来
志田未来志田未来志田未来志田未来志田未来志田未来志田未来志田未来志田未来志田未来志田未来志田未来志田未来志田未来志田未来
志田未来志田未来志田未来志田未来志田未来志田未来志田未来志田未来志田未来志田未来志田未来志田未来志田未来志田未来志田未来
志田未来志田未来志田未来志田未来志田未来志田未来志田未来志田未来志田未来志田未来志田未来志田未来志田未来志田未来志田未来
志田未来志田未来志田未来志田未来志田未来志田未来志田未来志田未来志田未来志田未来志田未来志田未来志田未来志田未来志田未来
志田未来志田未来志田未来志田未来志田未来志田未来志田未来志田未来志田未来志田未来志田未来志田未来志田未来志田未来志田未来
志田未来志田未来志田未来志田未来志田未来志田未来志田未来志田未来志田未来志田未来志田未来志田未来志田未来志田未来志田未来
志田未来志田未来志田未来志田未来志田未来志田未来志田未来志田未来志田未来志田未来志田未来志田未来志田未来志田未来志田未来
志田未来志田未来志田未来志田未来志田未来志田未来志田未来志田未来志田未来志田未来志田未来志田未来志田未来志田未来志田未来
志田未来志田未来志田未来志田未来志田未来志田未来志田未来志田未来志田未来志田未来志田未来志田未来志田未来志田未来志田未来
志田未来志田未来志田未来志田未来志田未来志田未来志田未来志田未来志田未来志田未来志田未来志田未来志田未来志田未来志田未来
志田未来志田未来志田未来志田未来志田未来志田未来志田未来志田未来志田未来志田未来志田未来志田未来志田未来志田未来志田未来
志田未来志田未来志田未来志田未来志田未来志田未来志田未来志田未来志田未来志田未来志田未来志田未来志田未来志田未来志田未来
志田未来志田未来志田未来志田未来志田未来志田未来志田未来志田未来志田未来志田未来志田未来志田未来志田未来志田未来志田未来
828格無しさん:2006/11/26(日) 19:08:20
過去話手に入れたんで>>582のフィオナ訂正。

【作品名】閉鎖師ユウと黄昏恋歌 墓標の森と、魔女の本
【名前】フィオナ・<アイスハイム>・イストラッド
【属性】現存最強の吸血鬼、外来知性種、『蒼姫』、『氷牙姫』
【大きさ】成人女性並
【攻撃力】
衝撃浸透:相手の内部へ衝撃を直接浸透させる。
     左手で軽く胸を叩いただけで人間の心臓を止めた。
他には空間を破砕するペンチの攻撃を指二本であっさり止めたり、
空間に開いた1m程度の穴を握って軋ませながらあっさり閉めれるくらい。
右手の一振りでしかない一撃で人間を一人完全に消滅させる。
また、腕の振り下ろしで地面を弾けさせ、土を噴き上げさせて穴を開ける腕力。
右腕の一撃で吸血鬼(人間よりは丈夫なのでは)の全身を完全に砕け散らせた。その際再生能力が発動しなかった。
【防御力】空間に開いた人間大の穴を閉じることが可能な、人間の子供程もある
     巨大ペンチの挟み込みを親指と人差し指で触れるだけで止める。
     同じペンチによる、空間を破砕する殴打でノーダメージ。
【素早さ】常人では視認できない速度で巨大ペンチによる攻撃を仕掛けられても余裕で対応。
     数十m走って小さい小鬼を掴み取っても常人は「いつの間にか小鬼が消えた」と思うだけで、
     フィオナには全く気付けなかった。
     スキップのような軽い足取りでもバイクをあっさり追い抜ける。
     移動と同程度の速度で飛行可能。
     通常の人間では知覚することは不可能な速度。
     移動しての攻撃が音と同じ速度で到達するため、移動及び攻撃は音速。(過去話、現在はもう少し早いはず)
     また、万全の状態であれば自分と同等の速度を持つ相手(音速級)が亀が歩むように鈍く感じられ、
     攻撃を回避する事も余裕であり、移動速度でも相手がフィオナを認識すら出来ないまま一撃を受けて吹き飛ばされるほど。
【特殊能力】光学視覚の外側(視界外)でも死角ではない。
意味知覚:知覚の仕方が異なっており、相手がいることを確認するだけでフィオナに隠し事が
     出来なくなる程度の情報を得られる。相手の持つ能力も分かる。その相手の生き様や、
     どういう存在なのかまで分かる。
     他には、「この男は殺さない限り自分の目的を変えないだろう」とかも分かる。
能動透過:自分から透過しようと思った場合のみ物質を透過できる。全身。
【長所】美人。眼鏡。髪の毛空色。
【短所】速度がいまいちに過ぎる。
【備考】対吸血鬼属性(日光、十字架)が平気。
【性格】
木製階段の軋みに不快感を覚えて、必要ない不協和音は聞きたくないと空飛んだり、
「もしかしたら自分に気付かないかもしれない」という遊び心で物質透過したり。
必要ない名乗りもしない。方法論は徹底しなければ無意味と考える。
人間は餌であり、観察対象であり、愛すべき隣人で、共生しているもの。
故に何かが人の滅亡を願うことを許さない。
が、人間一人二人殺しても何も変わらないとも考えている。
空約束は大嫌い。色々と退屈してるので、退屈凌ぎに様々なことをしている。
829格無しさん:2006/11/27(月) 01:33:41
素早さがきっぱり音速になったのは強いな。
攻撃力もかなりマシになったが、防御力は未だちょっと不透明。
でも結構強くなるな。
830格無しさん:2006/11/28(火) 02:25:12
いいから着替えちゃえよ!!いいから着替えちゃえよ!!いいから着替えちゃえよ!!いいから着替えちゃえよ!!いいから着替えちゃえよ!!
いいから着替えちゃえよ!!いいから着替えちゃえよ!!いいから着替えちゃえよ!!いいから着替えちゃえよ!!いいから着替えちゃえよ!!
いいから着替えちゃえよ!!いいから着替えちゃえよ!!いいから着替えちゃえよ!!いいから着替えちゃえよ!!いいから着替えちゃえよ!!
いいから着替えちゃえよ!!いいから着替えちゃえよ!!いいから着替えちゃえよ!!いいから着替えちゃえよ!!いいから着替えちゃえよ!!
いいから着替えちゃえよ!!いいから着替えちゃえよ!!いいから着替えちゃえよ!!いいから着替えちゃえよ!!いいから着替えちゃえよ!!
いいから着替えちゃえよ!!いいから着替えちゃえよ!!いいから着替えちゃえよ!!いいから着替えちゃえよ!!いいから着替えちゃえよ!!
いいから着替えちゃえよ!!いいから着替えちゃえよ!!いいから着替えちゃえよ!!いいから着替えちゃえよ!!いいから着替えちゃえよ!!
いいから着替えちゃえよ!!いいから着替えちゃえよ!!いいから着替えちゃえよ!!いいから着替えちゃえよ!!いいから着替えちゃえよ!!
いいから着替えちゃえよ!!いいから着替えちゃえよ!!いいから着替えちゃえよ!!いいから着替えちゃえよ!!いいから着替えちゃえよ!!
いいから着替えちゃえよ!!いいから着替えちゃえよ!!いいから着替えちゃえよ!!いいから着替えちゃえよ!!いいから着替えちゃえよ!!
いいから着替えちゃえよ!!いいから着替えちゃえよ!!いいから着替えちゃえよ!!いいから着替えちゃえよ!!いいから着替えちゃえよ!!
いいから着替えちゃえよ!!いいから着替えちゃえよ!!いいから着替えちゃえよ!!いいから着替えちゃえよ!!いいから着替えちゃえよ!!
いいから着替えちゃえよ!!いいから着替えちゃえよ!!いいから着替えちゃえよ!!いいから着替えちゃえよ!!いいから着替えちゃえよ!!
いいから着替えちゃえよ!!いいから着替えちゃえよ!!いいから着替えちゃえよ!!いいから着替えちゃえよ!!いいから着替えちゃえよ!!
いいから着替えちゃえよ!!いいから着替えちゃえよ!!いいから着替えちゃえよ!!いいから着替えちゃえよ!!いいから着替えちゃえよ!!
いいから着替えちゃえよ!!いいから着替えちゃえよ!!いいから着替えちゃえよ!!いいから着替えちゃえよ!!いいから着替えちゃえよ!!
いいから着替えちゃえよ!!いいから着替えちゃえよ!!いいから着替えちゃえよ!!いいから着替えちゃえよ!!いいから着替えちゃえよ!!
いいから着替えちゃえよ!!いいから着替えちゃえよ!!いいから着替えちゃえよ!!いいから着替えちゃえよ!!いいから着替えちゃえよ!!
いいから着替えちゃえよ!!いいから着替えちゃえよ!!いいから着替えちゃえよ!!いいから着替えちゃえよ!!いいから着替えちゃえよ!!
いいから着替えちゃえよ!!いいから着替えちゃえよ!!いいから着替えちゃえよ!!いいから着替えちゃえよ!!いいから着替えちゃえよ!!
いいから着替えちゃえよ!!いいから着替えちゃえよ!!いいから着替えちゃえよ!!いいから着替えちゃえよ!!いいから着替えちゃえよ!!
いいから着替えちゃえよ!!いいから着替えちゃえよ!!いいから着替えちゃえよ!!いいから着替えちゃえよ!!いいから着替えちゃえよ!!
いいから着替えちゃえよ!!いいから着替えちゃえよ!!いいから着替えちゃえよ!!いいから着替えちゃえよ!!いいから着替えちゃえよ!!
いいから着替えちゃえよ!!いいから着替えちゃえよ!!いいから着替えちゃえよ!!いいから着替えちゃえよ!!いいから着替えちゃえよ!!
いいから着替えちゃえよ!!いいから着替えちゃえよ!!いいから着替えちゃえよ!!いいから着替えちゃえよ!!いいから着替えちゃえよ!!
いいから着替えちゃえよ!!いいから着替えちゃえよ!!いいから着替えちゃえよ!!いいから着替えちゃえよ!!いいから着替えちゃえよ!!
いいから着替えちゃえよ!!いいから着替えちゃえよ!!いいから着替えちゃえよ!!いいから着替えちゃえよ!!いいから着替えちゃえよ!!
いいから着替えちゃえよ!!いいから着替えちゃえよ!!いいから着替えちゃえよ!!いいから着替えちゃえよ!!いいから着替えちゃえよ!!
いいから着替えちゃえよ!!いいから着替えちゃえよ!!いいから着替えちゃえよ!!いいから着替えちゃえよ!!いいから着替えちゃえよ!!
いいから着替えちゃえよ!!いいから着替えちゃえよ!!いいから着替えちゃえよ!!いいから着替えちゃえよ!!いいから着替えちゃえよ!!
いいから着替えちゃえよ!!いいから着替えちゃえよ!!いいから着替えちゃえよ!!いいから着替えちゃえよ!!いいから着替えちゃえよ!!
いいから着替えちゃえよ!!いいから着替えちゃえよ!!いいから着替えちゃえよ!!いいから着替えちゃえよ!!いいから着替えちゃえよ!!
831格無しさん:2006/11/29(水) 01:07:23
このスレは必要ありません!!このスレは必要ありません!!このスレは必要ありません!!このスレは必要ありません!!このスレは必要ありません!!
このスレは必要ありません!!このスレは必要ありません!!このスレは必要ありません!!このスレは必要ありません!!このスレは必要ありません!!
このスレは必要ありません!!このスレは必要ありません!!このスレは必要ありません!!このスレは必要ありません!!このスレは必要ありません!!
このスレは必要ありません!!このスレは必要ありません!!このスレは必要ありません!!このスレは必要ありません!!このスレは必要ありません!!
このスレは必要ありません!!このスレは必要ありません!!このスレは必要ありません!!このスレは必要ありません!!このスレは必要ありません!!
このスレは必要ありません!!このスレは必要ありません!!このスレは必要ありません!!このスレは必要ありません!!このスレは必要ありません!!
このスレは必要ありません!!このスレは必要ありません!!このスレは必要ありません!!このスレは必要ありません!!このスレは必要ありません!!
このスレは必要ありません!!このスレは必要ありません!!このスレは必要ありません!!このスレは必要ありません!!このスレは必要ありません!!
このスレは必要ありません!!このスレは必要ありません!!このスレは必要ありません!!このスレは必要ありません!!このスレは必要ありません!!
このスレは必要ありません!!このスレは必要ありません!!このスレは必要ありません!!このスレは必要ありません!!このスレは必要ありません!!
このスレは必要ありません!!このスレは必要ありません!!このスレは必要ありません!!このスレは必要ありません!!このスレは必要ありません!!
このスレは必要ありません!!このスレは必要ありません!!このスレは必要ありません!!このスレは必要ありません!!このスレは必要ありません!!
このスレは必要ありません!!このスレは必要ありません!!このスレは必要ありません!!このスレは必要ありません!!このスレは必要ありません!!
このスレは必要ありません!!このスレは必要ありません!!このスレは必要ありません!!このスレは必要ありません!!このスレは必要ありません!!
このスレは必要ありません!!このスレは必要ありません!!このスレは必要ありません!!このスレは必要ありません!!このスレは必要ありません!!
このスレは必要ありません!!このスレは必要ありません!!このスレは必要ありません!!このスレは必要ありません!!このスレは必要ありません!!
このスレは必要ありません!!このスレは必要ありません!!このスレは必要ありません!!このスレは必要ありません!!このスレは必要ありません!!
このスレは必要ありません!!このスレは必要ありません!!このスレは必要ありません!!このスレは必要ありません!!このスレは必要ありません!!
このスレは必要ありません!!このスレは必要ありません!!このスレは必要ありません!!このスレは必要ありません!!このスレは必要ありません!!
このスレは必要ありません!!このスレは必要ありません!!このスレは必要ありません!!このスレは必要ありません!!このスレは必要ありません!!
このスレは必要ありません!!このスレは必要ありません!!このスレは必要ありません!!このスレは必要ありません!!このスレは必要ありません!!
このスレは必要ありません!!このスレは必要ありません!!このスレは必要ありません!!このスレは必要ありません!!このスレは必要ありません!!
このスレは必要ありません!!このスレは必要ありません!!このスレは必要ありません!!このスレは必要ありません!!このスレは必要ありません!!
このスレは必要ありません!!このスレは必要ありません!!このスレは必要ありません!!このスレは必要ありません!!このスレは必要ありません!!
このスレは必要ありません!!このスレは必要ありません!!このスレは必要ありません!!このスレは必要ありません!!このスレは必要ありません!!
このスレは必要ありません!!このスレは必要ありません!!このスレは必要ありません!!このスレは必要ありません!!このスレは必要ありません!!
このスレは必要ありません!!このスレは必要ありません!!このスレは必要ありません!!このスレは必要ありません!!このスレは必要ありません!!
このスレは必要ありません!!このスレは必要ありません!!このスレは必要ありません!!このスレは必要ありません!!このスレは必要ありません!!
このスレは必要ありません!!このスレは必要ありません!!このスレは必要ありません!!このスレは必要ありません!!このスレは必要ありません!!
このスレは必要ありません!!このスレは必要ありません!!このスレは必要ありません!!このスレは必要ありません!!このスレは必要ありません!!
このスレは必要ありません!!このスレは必要ありません!!このスレは必要ありません!!このスレは必要ありません!!このスレは必要ありません!!
このスレは必要ありません!!このスレは必要ありません!!このスレは必要ありません!!このスレは必要ありません!!このスレは必要ありません!!
832格無しさん:2006/11/29(水) 23:18:59
松井秀喜松井秀喜松井秀喜松井秀喜松井秀喜松井秀喜松井秀喜にしこり松井秀喜松井秀喜松井秀喜松井秀喜松井秀喜松井秀喜松井秀喜
松井秀喜松井秀喜松井秀喜松井秀喜松井秀喜松井秀喜松井秀喜にしこり松井秀喜松井秀喜松井秀喜松井秀喜松井秀喜松井秀喜松井秀喜
松井秀喜松井秀喜松井秀喜松井秀喜松井秀喜松井秀喜松井秀喜にしこり松井秀喜松井秀喜松井秀喜松井秀喜松井秀喜松井秀喜松井秀喜
松井秀喜松井秀喜松井秀喜松井秀喜松井秀喜松井秀喜松井秀喜にしこり松井秀喜松井秀喜松井秀喜松井秀喜松井秀喜松井秀喜松井秀喜
松井秀喜松井秀喜松井秀喜松井秀喜松井秀喜松井秀喜松井秀喜にしこり松井秀喜松井秀喜松井秀喜松井秀喜松井秀喜松井秀喜松井秀喜
松井秀喜松井秀喜松井秀喜松井秀喜松井秀喜松井秀喜松井秀喜にしこり松井秀喜松井秀喜松井秀喜松井秀喜松井秀喜松井秀喜松井秀喜
松井秀喜松井秀喜松井秀喜松井秀喜松井秀喜松井秀喜松井秀喜にしこり松井秀喜松井秀喜松井秀喜松井秀喜松井秀喜松井秀喜松井秀喜
松井秀喜松井秀喜松井秀喜松井秀喜松井秀喜松井秀喜松井秀喜にしこり松井秀喜松井秀喜松井秀喜松井秀喜松井秀喜松井秀喜松井秀喜
松井秀喜松井秀喜松井秀喜松井秀喜松井秀喜松井秀喜松井秀喜にしこり松井秀喜松井秀喜松井秀喜松井秀喜松井秀喜松井秀喜松井秀喜
松井秀喜松井秀喜松井秀喜松井秀喜松井秀喜松井秀喜松井秀喜にしこり松井秀喜松井秀喜松井秀喜松井秀喜松井秀喜松井秀喜松井秀喜
松井秀喜松井秀喜松井秀喜松井秀喜松井秀喜松井秀喜松井秀喜にしこり松井秀喜松井秀喜松井秀喜松井秀喜松井秀喜松井秀喜松井秀喜
松井秀喜松井秀喜松井秀喜松井秀喜松井秀喜松井秀喜松井秀喜にしこり松井秀喜松井秀喜松井秀喜松井秀喜松井秀喜松井秀喜松井秀喜
松井秀喜松井秀喜松井秀喜松井秀喜松井秀喜松井秀喜松井秀喜にしこり松井秀喜松井秀喜松井秀喜松井秀喜松井秀喜松井秀喜松井秀喜
松井秀喜松井秀喜松井秀喜松井秀喜松井秀喜松井秀喜松井秀喜にしこり松井秀喜松井秀喜松井秀喜松井秀喜松井秀喜松井秀喜松井秀喜
松井秀喜松井秀喜松井秀喜松井秀喜松井秀喜松井秀喜松井秀喜にしこり松井秀喜松井秀喜松井秀喜松井秀喜松井秀喜松井秀喜松井秀喜
松井秀喜松井秀喜松井秀喜松井秀喜松井秀喜松井秀喜松井秀喜にしこり松井秀喜松井秀喜松井秀喜松井秀喜松井秀喜松井秀喜松井秀喜
松井秀喜松井秀喜松井秀喜松井秀喜松井秀喜松井秀喜松井秀喜にしこり松井秀喜松井秀喜松井秀喜松井秀喜松井秀喜松井秀喜松井秀喜
松井秀喜松井秀喜松井秀喜松井秀喜松井秀喜松井秀喜松井秀喜にしこり松井秀喜松井秀喜松井秀喜松井秀喜松井秀喜松井秀喜松井秀喜
松井秀喜松井秀喜松井秀喜松井秀喜松井秀喜松井秀喜松井秀喜にしこり松井秀喜松井秀喜松井秀喜松井秀喜松井秀喜松井秀喜松井秀喜
松井秀喜松井秀喜松井秀喜松井秀喜松井秀喜松井秀喜松井秀喜にしこり松井秀喜松井秀喜松井秀喜松井秀喜松井秀喜松井秀喜松井秀喜
松井秀喜松井秀喜松井秀喜松井秀喜松井秀喜松井秀喜松井秀喜にしこり松井秀喜松井秀喜松井秀喜松井秀喜松井秀喜松井秀喜松井秀喜
松井秀喜松井秀喜松井秀喜松井秀喜松井秀喜松井秀喜松井秀喜にしこり松井秀喜松井秀喜松井秀喜松井秀喜松井秀喜松井秀喜松井秀喜
松井秀喜松井秀喜松井秀喜松井秀喜松井秀喜松井秀喜松井秀喜にしこり松井秀喜松井秀喜松井秀喜松井秀喜松井秀喜松井秀喜松井秀喜
松井秀喜松井秀喜松井秀喜松井秀喜松井秀喜松井秀喜松井秀喜にしこり松井秀喜松井秀喜松井秀喜松井秀喜松井秀喜松井秀喜松井秀喜
松井秀喜松井秀喜松井秀喜松井秀喜松井秀喜松井秀喜松井秀喜にしこり松井秀喜松井秀喜松井秀喜松井秀喜松井秀喜松井秀喜松井秀喜
松井秀喜松井秀喜松井秀喜松井秀喜松井秀喜松井秀喜松井秀喜にしこり松井秀喜松井秀喜松井秀喜松井秀喜松井秀喜松井秀喜松井秀喜
松井秀喜松井秀喜松井秀喜松井秀喜松井秀喜松井秀喜松井秀喜にしこり松井秀喜松井秀喜松井秀喜松井秀喜松井秀喜松井秀喜松井秀喜
松井秀喜松井秀喜松井秀喜松井秀喜松井秀喜松井秀喜松井秀喜にしこり松井秀喜松井秀喜松井秀喜松井秀喜松井秀喜松井秀喜松井秀喜
松井秀喜松井秀喜松井秀喜松井秀喜松井秀喜松井秀喜松井秀喜にしこり松井秀喜松井秀喜松井秀喜松井秀喜松井秀喜松井秀喜松井秀喜
松井秀喜松井秀喜松井秀喜松井秀喜松井秀喜松井秀喜松井秀喜にしこり松井秀喜松井秀喜松井秀喜松井秀喜松井秀喜松井秀喜松井秀喜
松井秀喜松井秀喜松井秀喜松井秀喜松井秀喜松井秀喜松井秀喜にしこり松井秀喜松井秀喜松井秀喜松井秀喜松井秀喜松井秀喜松井秀喜
松井秀喜松井秀喜松井秀喜松井秀喜松井秀喜松井秀喜松井秀喜にしこり松井秀喜松井秀喜松井秀喜松井秀喜松井秀喜松井秀喜松井秀喜
833格無しさん:2006/11/30(木) 08:47:20
よくわかりませんが今月のヘルに期待しておきますね
834格無しさん:2006/11/30(木) 12:42:48
>>833
ウォルターは一晩しか保たないらしい
835格無しさん:2006/11/30(木) 18:46:09
>>833
マロンからの受け売りだが、執事が秋せつらになったとか。
836格無しさん:2006/11/30(木) 19:05:53
>>835
妖糸使ったか?または僕私で強さ変わったりしたのか?
837格無しさん:2006/11/30(木) 19:14:09
>>836
つ死人使い
838格無しさん:2006/11/30(木) 19:35:56
【福岡】全てのオフ格付け【福岡】
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/ranking/1164824355/
【福岡】全てのオフ格付け【福岡】
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/ranking/1164824355/
【福岡】全てのオフ格付け【福岡】
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/ranking/1164824355/
【福岡】全てのオフ格付け【福岡】
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/ranking/1164824355/
【福岡】全てのオフ格付け【福岡】
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/ranking/1164824355/
【福岡】全てのオフ格付け【福岡】
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/ranking/1164824355/
【福岡】全てのオフ格付け【福岡】
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/ranking/1164824355/
【福岡】全てのオフ格付け【福岡】
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/ranking/1164824355/
【福岡】全てのオフ格付け【福岡】
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/ranking/1164824355/
【福岡】全てのオフ格付け【福岡】
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/ranking/1164824355/
839格無しさん:2006/12/03(日) 08:21:28
ぬぅ、進んでねぇな
840格無しさん:2006/12/03(日) 17:27:45
そろそろ考察する頃合いかな。
とりあえず500以降で出たのを並べてみると

>>611:エルザ
>>639:ギマイラ
>>648:白銀姉妹?
>>666or>>670:ルルララ
>>690:ヴェロッキア
>>828:フィオナ

こんな所か
841格無しさん:2006/12/04(月) 19:21:33
視線ひとつで一都市を焦土と化す火球を生じさせる奴と
その火球を印結ぶだけで消失させるような奴は
どれぐらいのランクまでいけるかね?
842格無しさん:2006/12/04(月) 20:29:00
性格と他のスペックによる
843格無しさん:2006/12/04(月) 20:29:07
他のスペック次第。
844格無しさん:2006/12/04(月) 21:00:57
他のスペックねー
今手元にないので適当に書いてみたが、本当にテキトーになったw
【作品名】BLACK BLOOD BROTHERS
【名前】ゼルマン・クロック
【属性】800年生きた吸血鬼
【大きさ】15歳ぐらいの少年
【攻撃力】
 800歳の吸血鬼>>(越えられない壁)>>300歳の吸血鬼>>(越えられない壁)>>吸血鬼になってから一年目の奴>>>>成人男性
【防御力】&【素早さ】
 上に同じ
 受けた傷も瞬時に回復
 銀の弾丸が放たれた瞬間そちらに眼を向けて燃やせます 
【長所】
 念力使えます
 視線で催眠術使えます
 視線を向けるだけで煙草の火をつけることから、都市一つを全焼させることができる
 戦いになると彼の中の血がどう戦えば良いのか瞬時に教える
【短所】
 銀で受けた傷の回復はやや遅くなる
【性格】
 躁鬱っぽい
 死を望んでいるので格上の相手がいたら喜んで挑んでいく
845格無しさん:2006/12/04(月) 21:43:54
本当に適当だなw
とりあえず、
>銀の弾丸が放たれた瞬間そちらに眼を向けて燃やせます 
距離
あとですます口調だから違和感が…
846格無しさん:2006/12/04(月) 23:29:27
ところで旦那のいぬかみっ!が即死攻撃じゃないと判明してしまったけど
旦那はやっぱり落ちてしまうのか?
847格無しさん:2006/12/04(月) 23:38:12
出てくるには他人が犬を殺す必要があるから大丈夫だろ
848格無しさん:2006/12/04(月) 23:44:18
確か、既に即死攻撃って判定されてなかったと思う。
849格無しさん:2006/12/05(火) 01:12:54
即死攻撃抜きでのランキングだとオレも思ってたが?

つーかルークあんちゃんってマンガ版最初期に眼前に迫った銃弾を視認回避してるな
今気付いた
850格無しさん:2006/12/05(火) 01:21:22
ヘル厨のおかげでのランキングだろ
851格無しさん:2006/12/05(火) 11:34:08
対赤バラで一度でも食らえば負け、みたいに
いわれてた様な
852格無しさん:2006/12/05(火) 18:15:19
赤薔薇は防御再生が紙だし。
853格無しさん:2006/12/05(火) 21:38:19
旦那は即死攻撃抜きでの現ランクだろ
ちなみに赤薔薇VS旦那で赤薔薇劣勢なのは
旦那の防御力再考察で赤薔薇の攻撃が旦那に効果が薄い可能性が出てきたのと
空中に逃げても増殖&伸縮する腕、二挺拳銃、黒犬獣を一撃でも喰らったら
叩き落されて終り・・・とかいう理由だったと思う
854格無しさん:2006/12/05(火) 21:43:04
たった一撃でも気脈をやられると弱そうだしな。
超長期戦になるから唯の一撃も当たらないとかもちょっと考えずらいし。
855格無しさん:2006/12/05(火) 21:50:29
ミサイルを壊した時のように、超遠距離から一方的に攻撃できるじゃん。
856格無しさん:2006/12/05(火) 21:58:57
対物探知力はあるけどどうも対人探知力の面で疑問が持たれてた。
むやみに接近戦に持ち込むとか嫁が死んでるのになんで気付かなかったのかとか。
あとはアーカードは殺し続ければ滅びる事に気付くかどうか、性格上逃げるんじゃないかとか色々。
857格無しさん:2006/12/05(火) 22:08:22
旦那は人じゃないからおk
858格無しさん:2006/12/05(火) 22:36:24
そんなアホなw
859格無しさん:2006/12/06(水) 00:54:15
赤薔薇の反応速度わすれてないか?
廉価でさえアサルトライフルの一斉射撃に難なく対応できるのに
まず二丁拳銃はきかんだろうし
腕とかの単純攻撃も近接では剣術あるし

>>856
>>むやみに接近戦に持ち込む
街を破壊しないため
1巻ではっきりレティがいってただろ
860格無しさん:2006/12/06(水) 11:26:09
>>852
魔力バリアがあるが・・・

>>856
>空中に逃げても増殖&伸縮する腕
作中でどう高く見積もって50mかそこら(しかも水平方向)しか
伸ばしてないのにどうやって空中の敵を捕らえるんだか
861格無しさん:2006/12/06(水) 11:27:32
ごめん>>856じゃなくて>>853
862格無しさん:2006/12/06(水) 11:46:59
このスレは性格考慮で
遠くからチクチク攻撃をするだけってのは赤薔薇では考えられないから
旦那の攻撃も一度や二度はくらうだろうということだったっけ?
単純に能力だけ考えるわけでもないのがこのスレの面白い所。
863格無しさん:2006/12/06(水) 11:54:22
赤バラはむしろ遠くからちくちくやるタイプだろ
しびれを切らして直接攻撃に出るとかそれこそありえない
864格無しさん:2006/12/06(水) 11:57:53
そうなのか?
ぶっちゃけ俺あんまり知らないんだよ赤薔薇。
一巻しか読んでないからなんともいえないが接近戦しかしてなかったからなぁ…。
865格無しさん:2006/12/06(水) 12:10:07
戦って勝つのが目的ではなく、相手に戦わせて敵意を自分に向けるのが赤薔薇の目的だし、
ヘルシングだって一巻しか読んでなければ銃ぐらいしか攻撃手段が無いだろw
866格無しさん:2006/12/06(水) 13:06:25
だからそういう目的無かったら逃げるんじゃない?
867格無しさん:2006/12/06(水) 13:07:34
遠くからチクチク攻撃してたことなんてあったっけ?<薔薇
868格無しさん:2006/12/06(水) 13:10:42
近づけば危険だと判断すれば
離れて二度と近づかないだろう事は確実
869格無しさん:2006/12/06(水) 13:13:46
>>866
そう言うこというと旦那含めプライド高いやつは全員
戦いそうにないが
対決スレで「性格上戦わないから負け」はないだろ
いくら性格考慮とは言え
870格無しさん:2006/12/06(水) 13:31:10
>>868
攻撃手段と精度はどうなんだろう?
871格無しさん:2006/12/06(水) 13:54:04
>>869
戦ってる途中で逃げるのもなしなのか?
872格無しさん:2006/12/06(水) 14:24:26
>>871
このスレ的には逃げ=負けだったと思う
873格無しさん:2006/12/06(水) 14:46:42
赤薔薇だったら負けを選んでもおかしくなくねぇ?
アーカードが自ら言わない限り命の数に限りがある事に気が付かないだろうし。
874格無しさん:2006/12/06(水) 15:04:10
自分は化け物と認識してる赤薔薇が、殺せない生き物がいるなんて考えないだろ
875格無しさん:2006/12/06(水) 15:23:55
劣勢の側に逆転の目がほとんどないような状態から
優勢側が飽きたり、面倒くさくなったりして勝負を投げ出すのは
その前の時点で優勢側の勝ちでいいだろ
876格無しさん:2006/12/06(水) 15:28:02
それと赤薔薇VS旦那に何の関係があるのか3行で説明してくれ
877格無しさん:2006/12/06(水) 16:00:20
頂上決戦が見たいだけだろ、このスレの住人が。
878格無しさん:2006/12/06(水) 16:04:17
ループ大会はここですか?
879格無しさん:2006/12/06(水) 16:07:01
>>874
はぁ?
そんな奢った奴じゃねぇよ。
キャラ壊したいなら余所でやれ。
880格無しさん:2006/12/06(水) 16:09:21
赤薔薇ごときで頂上とか言われてもそのなんだ困る
881格無しさん:2006/12/06(水) 16:15:00
つーか赤薔薇は描写待ちだっつってんだろ。
性格はともかく描写無さ杉なんだよ。
882格無しさん:2006/12/06(水) 16:21:18
ビックモーラ落とせば確実に
Sに返り咲くんだけどなあ

それはそうと旦那はA+だろ
負けないからいつか勝つ、何て勝利といえん
あとマップ攻撃で一撃死ありえるんじゃないか?
核攻撃がどうこう言ってたから少なくとも吸血鬼が
普通の物理攻撃で殺せるのは確定だし
883格無しさん:2006/12/06(水) 16:23:59
マップ攻撃ってなんだ。
884格無しさん:2006/12/06(水) 16:33:10
旦那は引き分け入れてあのランクだろ。
885格無しさん:2006/12/06(水) 16:36:31
広範囲攻撃だろう
886格無しさん:2006/12/06(水) 16:37:05
アーカード攻撃力しょぼすぎるわなと思う
887格無しさん:2006/12/06(水) 16:38:39
御犬様ぐらいしか無いしな
888格無しさん:2006/12/06(水) 16:45:52
アーカードの強みは不死性だからしょうがないだろ。
889格無しさん:2006/12/06(水) 17:03:10
心臓ぶち抜かれりゃ死ぬんじゃなかったのか
890格無しさん:2006/12/06(水) 17:07:04
それは解放してる状態だろ
891格無しさん:2006/12/06(水) 17:12:33
>>889
それは零号解放時だけ

アーカードってそこまで攻撃力無いわけでもないと思うが
怪力とか犬とか

892格無しさん:2006/12/06(水) 17:17:18
B以上には見劣りする
893格無しさん:2006/12/06(水) 17:19:19
怪力や犬で数百M破壊してくれよって感じ
894格無しさん:2006/12/06(水) 17:21:03
怪力もダン国王よりも下くらいじゃね?
895格無しさん:2006/12/06(水) 17:50:17
Bも威力自体はそうでも無いだろ。
多彩だったりトリッキーだったりするだけで
旦那最強の攻撃はリップ式接収だし。
896格無しさん:2006/12/06(水) 17:52:13
やってる事だけなら赤薔薇も大した事してない。
897格無しさん:2006/12/06(水) 17:52:41
接収も吸血した後だし
明らかに攻撃として使えそうにないんだが
898格無しさん:2006/12/06(水) 17:53:31
>>896
40km先のミサイルを破壊
899格無しさん:2006/12/06(水) 18:08:05
可燃性のあるものだから威力のほどが不明。
900格無しさん:2006/12/06(水) 18:13:07
バキバキに捻じ曲げてたよ
結構でかいヤツを
901格無しさん:2006/12/06(水) 18:17:03
今確認出来ないけど、あれ爆発で曲がったぽかった気がするんだが。
902格無しさん:2006/12/06(水) 18:32:12
ミサイルの爆発でどうやったら
ミサイル自体がくの字に曲がるんだ
903格無しさん:2006/12/06(水) 18:36:21

状況によっては普通になるはずだが…?
904格無しさん:2006/12/06(水) 18:36:23
燃料が爆発したらミサイルは外側に向けて吹っ飛ぶだろうが…
905格無しさん:2006/12/06(水) 18:38:30
どっちを信じればいいのかね
906格無しさん:2006/12/06(水) 19:31:17
絵が下手すぎてわかんねぇでFA
907格無しさん:2006/12/06(水) 19:35:28
それを言うならヒラコーもだろ
908格無しさん:2006/12/06(水) 19:37:31
燃料に着火ではなく念動のようなもので破壊してたとしても威力は遠距離の無駄無駄ラッシュだろ?
909格無しさん:2006/12/06(水) 19:53:44
日本語でおk
910格無しさん:2006/12/06(水) 20:04:04
>>907
なんでそこで平野が出てくるのか分からん。
911格無しさん:2006/12/06(水) 20:26:59
旦那が相手だからだろ

今の議論の状況を整理すると
旦那攻撃力ショボイ→赤薔薇もショボイ→赤薔薇はミサイル曲げてる→爆発で曲がったんだろ→それはありえん

俺の妄想を頼りに分析すると
ミサイルが爆発してくの字に曲がるのが普通とか、絵が下手すぎてわからんとか言ってるのは
たぶんどっちの側にも益にならん厨の戯言だから無視していいだろ
912格無しさん:2006/12/06(水) 20:33:13
妄想を頼りにするなよww
913格無しさん:2006/12/06(水) 20:38:01
もう描写待ちでいいよ。
なにも決まらん。
914格無しさん:2006/12/06(水) 20:41:05
攻撃力の議論であって誰との対戦とかって話だったっけ?
つーか赤薔薇は他の奴との対戦考察しろよ。対旦那の考察は一体何度目だ?
915格無しさん:2006/12/06(水) 20:52:00
ヘルシングを敵視してる十字厨がいるからしょうがない。
妄想を頼りにした分析だが。
916格無しさん:2006/12/06(水) 20:53:08
じゃあ赤薔薇VSフランの空中遠距離戦
917格無しさん:2006/12/06(水) 20:55:00
フランなんて攻撃力以外もっとわからねーじゃねーかw
918格無しさん:2006/12/06(水) 20:55:28
どっちも遠距離からきゅっとしてドカーンが出来るしなあ
索敵能力の優れた方の勝ち?
919格無しさん:2006/12/06(水) 21:16:29
十字界だったらまずはアーデルハイトを(ry
920格無しさん:2006/12/06(水) 22:47:45
ポテンシャルだけの人だしな。
921格無しさん:2006/12/07(木) 01:16:18
じゃぁ煉瓦マンが勝てるヤツを下からリストアップする大会開こうぜ
922格無しさん:2006/12/07(木) 01:29:53
あのミサイル誘爆したのはおそらく推進剤のみ

おのミサイルは核だから誘爆してたらキノコ雲描くだろうし
赤薔薇が環境被害気にして処理してる描写だと思う
923格無しさん:2006/12/07(木) 01:39:36
見開きでかなり広範囲に爆発してるんですけど…。
924格無しさん:2006/12/07(木) 08:56:47
と言うか外部から爆砕しても別に核爆発は起こらんはずだが
925格無しさん:2006/12/07(木) 09:39:27
あの作者がそこまで考えて描いているとは思えないわけで
926格無しさん:2006/12/07(木) 11:24:48
作画と脚本は違うから当然だな
927格無しさん:2006/12/07(木) 13:08:01
悪魔城シリーズのドラキュラってまだ出てないよな?
928格無しさん:2006/12/07(木) 14:41:57
だってテンプレにできないもん
929格無しさん:2006/12/07(木) 16:53:28
>>897
吸血とか関係あるのかなあれ?
明らかに血がないものまで喰ってるんだが。
俺のイメージはアメーバ。
930格無しさん:2006/12/07(木) 17:09:42
一度吸血して自身の眷属にしなきゃ接収出来ないんじゃないか?
て事なんじゃないのかな
931格無しさん:2006/12/07(木) 17:31:09
無機質の接収はどうなるのかってこと。
鍋とか戦闘機とか空母とか。馬も眷属なんだろうか?吸血馬?
932格無しさん:2006/12/07(木) 17:42:11
ジョジョ二部だな
933格無しさん:2006/12/07(木) 17:57:14
>>929
いや、そうじゃなくて単純に
攻撃手段として使えないだろって話
>>932がいってるけど柱の男たちみたいに
触れれば即吸収なんて使い方作中じゃしてないし
できるとも思えん
作中で攻撃手段として使ってない以上
攻撃手段として考察対称にはならんだろ
934格無しさん:2006/12/07(木) 17:59:22
ついでに無機物に関して言えば
接収する必要自体ないと思う
血を吸われただけの伊達男が服着てるしトランプも持ってるだろ
馬は微妙だが
935格無しさん:2006/12/07(木) 18:04:23
>>933
描写重視だけど攻撃手段として使ってない場合無しとかってルールなの?
攻撃だとか攻撃じゃないとかその辺の区切りが付けられるのか?
>>934
それだと眷属の持ち物の無機質なら体の一部から作り出してることになるから無限に出せることに…。
936格無しさん:2006/12/07(木) 18:16:47
>>935
そうじゃなくてこの場合なら吸血した後に
使用するのなら問題ない
どちらにせよ触れれば即接収みたいな使い方は不可

あと魂の情報から再現してるんだろうから
もともと持ってたぶん以上は無理だと思う
937格無しさん:2006/12/07(木) 18:22:32
>>936
なるほど。
でも血を吸われただけで魂の情報が得られて再現できるんだから本当は接収の必要ないはずんだよな。
偵察機とか乗組員喰っちゃったんだろうか?
938格無しさん:2006/12/07(木) 18:26:58
>偵察機とか乗組員喰っちゃったんだろうか?
誰か翻訳よろしく
俺はもう無理
939格無しさん:2006/12/07(木) 18:33:46
言い方が悪かったか。
無機質である戦闘機をあの黒いのでそのまま喰ってないんなら、
伊達のトランプ同様あの戦闘機の持ち主を喰って再現してるのかなぁって話。
940格無しさん:2006/12/07(木) 19:18:55
戦闘機を体の中から出したりなんか一度もしてねえ
941格無しさん:2006/12/07(木) 20:14:59
コクピットにいるのに操縦してなかったり、何時の間にか外装に貼り付いてたりしてるからあれも一部だと思ってた。
黒い奴の付いてたし違うの?
942格無しさん:2006/12/07(木) 20:20:10
あれは一部じゃなくてまとわりついてただけだと思うが。
せいぜい徴収した戦闘機を黒い奴で操縦していたとかその位だろう。
それに一直線に特攻しただけだから既に操縦不要なラインに居たのかもw
943格無しさん:2006/12/07(木) 21:04:42
あーそうも考えられるね。どっちとも言えないか。
失礼。
944格無しさん:2006/12/07(木) 21:34:13
戦闘機じゃなくて偵察機な。
あれがアーカードの一部じゃないんなら7巻のロンドン登場時の空母に偵察機が突き刺さってないのは何故?
945格無しさん:2006/12/07(木) 21:42:02
ヒラコーが忘れてたか、面倒だったから描かなかった説が最有力だと思います
本当に旦那の一部なら直して飛んでこればいいのに、のんびりと空母で帰ってきたじゃん
946格無しさん:2006/12/07(木) 21:46:30
飛ぼうにも滑走路ないじゃん。
947格無しさん:2006/12/07(木) 21:53:55
>>946
確かにw
948格無しさん:2006/12/07(木) 21:55:47
とりあえずこの場合偵察機に乗った状態での参戦は有りなのか?
949格無しさん:2006/12/07(木) 21:57:48
無しだろ。
やるんなら素の状態から偵察機出さないと。
その偵察機が旦那の一部か否かが今の焦点。
950格無しさん:2006/12/07(木) 22:09:29
>>946
空母には滑走路あるだろ
それとも例の偵察機だと長さ足りんのか?
951格無しさん:2006/12/07(木) 22:17:59
>>950
あの偵察機に限らず艦載機じゃないと無理だろ。
952格無しさん:2006/12/07(木) 22:21:47
>950
空母から発進するときってカタパルトかなんかで加速させてるんじゃなかったっけ。艦載機以外は無理な気が。

あと次スレ用。順番間違ってたら修正plz

全ジャンル最強の吸血鬼決定戦スレ
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/ranking/1138619630/l50
全ジャンル最強の吸血鬼決定戦スレ vol.2
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/ranking/1155892817/l50
全ジャンル最強の吸血鬼決定戦スレ  vol.2(実質3)
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/ranking/1155892866/l50
全ジャンル最強の吸血鬼決定戦スレ  vol.3(実質4)
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/ranking/1158904547/l50
全ジャンル最強の吸血鬼決定戦スレ  vol.4(実質5)
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/ranking/1159367610/l50
953格無しさん:2006/12/07(木) 22:30:18
霧ワープのほうが速いんじゃね?
954格無しさん:2006/12/07(木) 22:44:46
最近やっと加速しはじめたところだから
次スレは980くらいでも余裕じゃない?
955格無しさん:2006/12/07(木) 22:47:32
もし偵察機が旦那の一部として認められたら空中戦も可能になるのか・・・
956格無しさん:2006/12/07(木) 23:17:25
ランクはどうなるのかね?
957格無しさん:2006/12/07(木) 23:20:22
S Rank-71
958格無しさん:2006/12/08(金) 08:53:20
そんなDIO様並のワールドされても困る
959格無しさん:2006/12/08(金) 11:33:11
あれをアーカードの一部だと考えるやつの頭が
理解できん
960格無しさん:2006/12/08(金) 11:36:53
なんか融合っぽいことになってるからねぇ。
漫画的表現なんだろうけど、曖昧なことになってるからなぁ。
961格無しさん:2006/12/08(金) 14:40:40
そもそも偵察機が使えたとしても必要無さそうだが
962格無しさん:2006/12/08(金) 15:03:40
ランク名おかしくないか
菊地秀行なんだから菊池じゃなくて菊地だろう
963格無しさん:2006/12/08(金) 19:33:33
誤字よりそもそもそんなランクがあることにつっこめよw
964格無しさん:2006/12/08(金) 20:10:53
壁としての強さには異存ないしなw
965格無しさん:2006/12/09(土) 14:34:36
既出だと思われるが
DIOの技
・吸血、ゾンビ化
・不老不死、不死身
・ザ・ワールド(超高速パンチ、時を止める)
・チェックメイト(時を止め、相手の周りにナイフを投げる)
・ロードローラー(時を止め上からロードローラーで押しつぶす
ちなみにOVA版では大人の事情によりタンクローリーになっている)

またジョジョ第一部では相手の体内にある水分を
気化し熱を奪い瞬時に凍らせる「気化冷凍法」という技を使用したが
第三部で再登場し死亡するまで何故か一回も使用されていない。
一説によると第一部で首以外の肉体を失ったDIOは
ライバルであり、吸血鬼の弱点である「波紋」と呼ばれる能力を持つ
ジョナサン・ジョースターの肉体乗っ取った事で使えなくなったという説がある。

966格無しさん:2006/12/10(日) 01:24:29
>一説によると第一部で首以外の肉体を失ったDIOは
一説も何も「スタンドがあるのに使っても意味ネ」ってなことを荒木が言ってる
967格無しさん:2006/12/10(日) 18:22:45
なんでタンクローリーに変更なんだろ
大人の事情についてkwsk
968格無しさん:2006/12/10(日) 19:18:31
爆発して絵的に見栄え良くなるからとかそんな理由どっかで見たな
969格無しさん:2006/12/11(月) 12:51:59
荒木の公認も請けてるとか。
970格無しさん:2006/12/11(月) 12:54:13
>>965
ちなみに空裂眼刺驚は使えるんだよな(三部ゲーより)
気化冷凍法は公式ではどうなるんだろ。
971格無しさん:2006/12/11(月) 21:06:41
松本(笑)先生が張り切ってくれたおかげで雅様の最強武器でましたよW
真丸太WWW
972格無しさん:2006/12/12(火) 02:31:18
>970使えないからAからBにランク落ちしたのでは?
973格無しさん:2006/12/12(火) 02:40:00
描写ないから使えないことになってた。
あっても大して変わらんしなぁ。
974格無しさん:2006/12/12(火) 04:55:47
設定上はつかえるって荒木が言ってたような
つってもまぁその二つがあってもランキングには影響ないし
ヴァニラ以外に不可視&一方通行のスタンド攻撃があるのに
単純な物理攻撃の空烈眼刺驚は全然必要ないし
気化冷凍法も射程低い上に温度下げるだけで微妙すぎる
人間にしかやってないからバケモノに効くかも解らんし


そういやヌケサクってコノスレ的にはどこらへんだ?
975格無しさん:2006/12/12(火) 21:06:03
Gぐらいだろうな。
ストレイツォよりは弱いだろう。
976格無しさん:2006/12/13(水) 00:13:17
描写的に火力が抜群に上がるみたいに見えるんだがね
気化冷凍法
しかし原理的には時止め中は使用できないからあんまり関係無い気もする
977格無しさん:2006/12/13(水) 01:11:22
オラオラに競り勝つ無駄無駄が、もう十分すぎる火力あるでしょ
978格無しさん:2006/12/13(水) 01:53:13
性格考慮で3部で使わなかったんだから使わんだろ。
979格無しさん:2006/12/13(水) 15:31:22
既出だろうけど
荒木が使えないとか意味がないとか言ってたんじゃなかったっけ?
980格無しさん:2006/12/13(水) 17:29:51
スタンドに気化冷凍法は効かないだろうし、本体に接触するぐらいなら、
無駄無駄ラッシュをした方が強いからなあ
981格無しさん
>>979
20〜30前ぐらいのレスぐらい嫁w