全ジャンル最強の吸血鬼決定戦スレ  vol.2

このエントリーをはてなブックマークに追加
376格無しさん:2006/09/15(金) 22:01:24
攻防速吹いた。
377格無しさん:2006/09/15(金) 22:02:55
妄想スレの誤爆かと思った
378格無しさん:2006/09/15(金) 22:38:48
菊地バロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
379格無しさん:2006/09/15(金) 23:38:10
結構前にラジオで菊地弟が
「兄貴の小説は弟が読むと何が書いてあるか(何が元になってるか)解る
この喧嘩知ってる、とか。
それが百万とか売れてるのを考えるとゾッとする」
って感じの事を笑いながら言ってたが
菊地兄弟はいったいどれ程ヤバイ経験してきたんだろうか・・・
380格無しさん:2006/09/16(土) 01:03:23
左手=菊地説
381格無しさん:2006/09/16(土) 02:29:04
>>374
面白いからやってみようよってただでスターターデッキを渡すとか
一緒にデッキ構成なんかも考えてあげるとベネ、っていうかきっとフラグ建つさ
382格無しさん:2006/09/16(土) 03:13:00
っていうか旦那と赤薔薇は普通にデッキもってそうな気がするのは気のせいか

マクスウェルと仲良くデュエルモンスターズするアンデルセン
マクスウェルにハメコンボくらってマジでキレルアンデルセン
結局二人揃って法王にガチ説教くらって正座で小一時間反省

そしてチクったハインケルが後でハブられる
383格無しさん:2006/09/16(土) 03:16:11
このスレに出てる吸血鬼を遊戯王カードにしたらどうなるんだろう
384格無しさん:2006/09/16(土) 03:30:55
とりあえず旦那は攻撃力が1万ぐらいでしかも戦闘トラップ魔法効果全てで破壊されない
しかし場から五枚のモンスターカードと五枚のトラップ魔法カードをいけにえにしなければ召喚できない

ただし「インデグラ」のカード効果で特殊召喚可能
385格無しさん:2006/09/16(土) 03:36:20
遊戯王か。ずっと前に漫画で見てた程度だけどちょっと考えてみるに

・アーカードの旦那
攻撃力2600/防御力2400/墓場に送られても戦場に戻る

・エヴァンジェリン
攻撃力2000〜3000/防御力2000/攻撃力+生贄の数×500
#学園結界に呪いとか色々有って無理に出しても全力が出せません

・レリック
攻撃力4000/防御力3000/オベリスクの巨神兵のあれ






・D
攻撃力3000〜/防御力2500〜/能力+手札の数×1000、死んでも復活、魔法&罠無効、美しさで攻撃無効
386格無しさん:2006/09/16(土) 03:36:57
ヘル厨はアホだな
387格無しさん:2006/09/16(土) 03:44:04
ローズレット・ストラウス
★★★★★★★★ 闇
ATK/3000 DEF/2500
【ヴァンパイア族・効果】
魔法カード星砕きを使用することにより、
相手のフィールド上のモンスター全てを破壊する。
その後強制的に2ターンの間守備表示。


星砕き
【魔法カード】
ローズレット・ストラウスのみ使用可能。
相手のフィールド上のモンスター全てを破壊する。

ヴァイブレイドサイクロン
【魔法カード】
場にローズレット・ストラウスが出ている時のみ使用可能。
相手のライフに2000のダメージ。
388格無しさん:2006/09/16(土) 03:57:50
『姫』
★★★★★★★★★★★★ 闇
ATK/4500 DEF/6000
【吸血姫族・効果】
自分と相手のフィールドのモンスター合わせて8体以上を生贄に捧げ、
ライフを3000支払うことにより召喚可能。
魔法・罠・効果全て無効化。
守備表示でも相手にダメージを与えられる。
毎ターン手札一枚とライフ500を支払わなければ場に維持できない。
389格無しさん:2006/09/16(土) 06:21:39
『姫』
イラストがアレ過ぎて即回収
390格無しさん:2006/09/16(土) 10:56:48
遊戯王知らないと強さがわかりにくいな
391格無しさん:2006/09/16(土) 11:06:23
まぁどいつもこいつも本気になる(出てくる)までに
大変な時間と演出と労力が必要そうだってこった。

さすがヴァンパイアの貴族ぶった化け物どもだぜ。
無駄に優雅に時間と手間をかけやがる。
392格無しさん:2006/09/16(土) 11:29:21
子爵
星3つ攻撃力500守備力700
効果 このカードは破壊されない
    このカードがスタンバイフェイズにフィールド上に表側表示で存在するとき
    デッキから吸血鬼を1枚手札に加える
393格無しさん:2006/09/16(土) 16:36:32
子爵はテクニカルに強いな。数値上の更に下を狙うっ

蚊(僕の血を吸わないで)
★ 攻撃力100/守備力0
このモンスターの攻撃を受けたモンスターはあなたの支配下に置かれる。
このモンスターの攻撃がプレイヤーにダメージを与えた場合、手札を1枚破棄する。
394格無しさん:2006/09/16(土) 17:06:23
よくわからん流れだが
とりあえず旦那の攻撃力はエヴァ以下だと思う
395格無しさん:2006/09/16(土) 18:05:50
396格無しさん:2006/09/16(土) 18:16:40
>>394
旦那は耐久力でこのランクにいる
エヴァは攻撃力でこのランクにいる
397格無しさん:2006/09/16(土) 18:35:28
旦那は攻撃力1600、防御力4500くらいの儀式モンスターで
普通に考えて効果や魔法トラップで倒す防御力なのに戦闘で破壊されない効果持ち
初期攻撃力低いくせに倒したモンスターの数だけ攻撃力加算効果
数字や効果は強そうなくせに使えないカードとして微妙な人気になる
398格無しさん:2006/09/16(土) 19:05:01
みんなのアイドル千砂と煉瓦は?
399格無しさん:2006/09/16(土) 19:35:11
400格無しさん:2006/09/16(土) 22:07:10
滅茶苦茶な相手を出すなよw
401格無しさん:2006/09/16(土) 22:33:09
それでも菊池なら(ry
402格無しさん:2006/09/16(土) 23:18:59
地球割りていどじゃぁ赤薔薇と同じぐらいじゃないか
菊池レベルなら秒殺もいいとこだ
403格無しさん:2006/09/17(日) 00:07:11
菊池吸血鬼は伝説巨神とでも戦ってなさい
404格無しさん:2006/09/17(日) 00:09:47
イデは書き換え不可だから勝てないだろ
405格無しさん:2006/09/17(日) 04:39:14
美しさで。
406格無しさん:2006/09/17(日) 05:03:19
藤本美貴
407格無しさん:2006/09/17(日) 18:14:17
菊地ランクで、ギルゼン公爵はどうなる?
408格無しさん:2006/09/17(日) 18:18:50
テンプレキボンヌ
409格無しさん:2006/09/17(日) 18:20:25
【作品名】 ウルトラマン
【名前 ケロニア
【属性】吸血植物
【大きさ】 50メートルほど
【攻撃力】 大きさ相応のパンチやキック。
目からビームを出す。
【防御力】 ウルトラマンのパンチやキックが効かない。
ウルトラマンに一本背負いされてもノーダメージ。
スペシウム光線が効かない。

【素早さ】 大きさ相応の人間並み。
【長所】 大きさ
【短所】 特殊能力なし。
【性格】地球制服を目論む。
410格無しさん:2006/09/17(日) 18:29:52
>407
首飛ばされて銀河の彼方に飛ばされても戻ってこられるタフさとテレポートしか強そうなとこなかった気がする。
411格無しさん:2006/09/17(日) 19:22:55
遅ればせながら

アルクェイド・ブリュンスタッド
星10攻撃力4500守備力4500
基本的に破壊されても復活
魔法カード「空想具現化」は様々な局面に対応できる

朱い月のブリュンスタッド
星11攻撃力6000守備力6000
アルクェイドを生贄に捧げることで召喚可能
魔法カード「月落とし」は、攻撃力・守備力のいずれかが朱い月を上回っていない
全てのモンスターを破壊する

ORT
星12攻撃力9000守備力8500
レアカード「ガイアのSOS」で召喚可能
ORT以外のモンスターは攻撃力・守備力ともに1500ダウン(水晶渓谷)

こんな感じか
朱い月には魔剣・真世界も付けたかったけど…
412格無しさん:2006/09/17(日) 19:23:29
>>409
だからといって吸血鬼じゃなくて単なる吸血生物なテンプレはいらないぞ。

>>410
それだけ聞くと凄いけどテンプレにすると(菊池ランク周辺では)微妙かもw
413格無しさん:2006/09/17(日) 19:25:21
>>411
いかにも僕の考えた最強カードwで笑った
414格無しさん:2006/09/17(日) 19:29:49
>>413
妄想スレ見てみ
415格無しさん:2006/09/17(日) 20:03:12
>>413
元の時点でが「僕の考えた最強キャラ」なんだからしょうがあるまい。
416格無しさん:2006/09/17(日) 20:04:22
>>411
アホか
417格無しさん:2006/09/17(日) 20:13:57
赤薔薇は(ry
418格無しさん:2006/09/17(日) 20:19:03
しかしここまで厨っぽい性能でも実際のカードゲームにでたら間違いなく使われないと思うし簡単に破壊されると思う
419格無しさん:2006/09/17(日) 20:23:57
て言うかスレ違いなんじゃね
420格無しさん:2006/09/17(日) 20:42:35
アルク
☆6 攻撃力2200 防御力1800 このカードが墓地に送られたとき、デッキに戻しシャッフルする
専用の魔法、トラップが豊富で他局面で使用可能
墓地から復活能力が中途半端なの上にサーチも出来ないのでメインにするにはちょっと微妙


千砂
☆1 攻撃力200 防御力100
このカードが墓地に送られるとき、モンスター一枚を選択し墓地に送ることが出来る
選択されたプレイヤーは一枚コイントスをし、表側だった場合はカードをデッキの一番上に戻すことが出来る
421格無しさん:2006/09/17(日) 20:45:30
いい加減ウザイ。
422格無しさん:2006/09/17(日) 20:59:55
>>411
月厨乙です
☆7で2000ちょいくらいが打倒だと思うよ
423格無しさん:2006/09/17(日) 21:06:06
秋田な
424格無しさん:2006/09/17(日) 23:00:43
蒼き影のリリスの秋月が誰かテンプレに出来ないか
本がないんで詳しく覚えてないが、個人的イメージだと
体が吸血鬼の代わりにコネがなくて武器も使わない八頭大みたいな感じで、
菊池産吸血鬼のなかで1、2を争うショボいスペックだったはず
425格無しさん
>296
シューマ男爵は使ってたと思う。本人は昔使っていたと地の文にあるから大丈夫だと思う。