【名探偵】毛利蘭vs灰原哀【コナン】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1格無しさん
週刊少年サンデーに連載中で毎週月曜夜7時30分放送中の作品「名探偵コナン」の登場人物・毛利蘭と灰原哀はどちらが最高なのかを徹底的に議論するスレです。


他人の意見を貶したり、過度なキャラ叩きは禁止です。
さぁ、各々の思いの丈を書き殴りましょう。


そしてこちらも宜しくお願いします。
【コナン】毛利蘭専用スレ8【angel】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1114181301/l50
【コナン】灰原哀専用スレ4【Sherry】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1121584641/l50
2格無しさん:2005/07/29(金) 15:53:52
容姿:蘭
髪型:灰原
体型:蘭
口調:蘭
声:灰原
性格:蘭
存在感:灰原


蘭に1票
3格無しさん:2005/07/29(金) 15:56:20
蘭に1票
4格無しさん:2005/07/29(金) 15:57:00
あ〜あ
5格無しさん:2005/07/29(金) 15:57:17
容姿:灰原
髪型:灰原
体型:蘭
口調:灰原
声:灰原
性格:保留
存在感:灰原

哀タンに1票
6格無しさん:2005/07/29(金) 15:58:47
容姿:蘭
髪型:蘭
体型:蘭
口調:蘭
声:蘭
性格:蘭
存在感:蘭

蘭に一票
7格無しさん:2005/07/29(金) 15:59:04
普通に哀タン(;´Д`)
8格無しさん:2005/07/29(金) 16:00:00
蘭いいな。
「こら、ダメじゃない!」
とか言われてみてぇw
9格無しさん:2005/07/29(金) 16:02:48
哀タン(;´Д`)ハァハァ(;´Д`)ハァハァ(;´Д`)ハァハァ
10格無しさん:2005/07/29(金) 16:02:54
容姿:蘭(灰原はヒラメ顔だから)
髪型:蘭(あの角はある意味ステキだから)
体型:灰原(幼女が好きだから)
口調:灰原(上品だから)
声:灰原(林原恵の声が魅力的だから)
性格:灰原(暴力的じゃないから)
存在感:灰原(黙っていても注目を引いていると思うから)

総合で灰原哀
11格無しさん:2005/07/29(金) 16:03:39
灰原は普段からムスッとしているため笑顔が武器になる
12格無しさん:2005/07/29(金) 16:04:14
灰原、犬の事件の時とかえらい可愛かったよな
13格無しさん:2005/07/29(金) 16:07:56
>>12
台詞も良かったね
14格無しさん:2005/07/29(金) 16:09:17
愛想振り撒かなくても魅力ガンガン飛ばしてる哀タン萌え
15格無しさん:2005/07/29(金) 16:09:57
哀タン(;´Д`)ハァハァ(;´Д`)ハァハァ(;´Д`)ハァハァ
16格無しさん:2005/07/29(金) 16:13:13
灰原はCOOLでカッコイイ
(・∀・)イイ!
17格無しさん:2005/07/29(金) 16:13:59
灰原のあのしゃべり方ゾクゾクくる。
18格無しさん:2005/07/29(金) 16:16:19
>>17
どういう意味っすか
ミステリアスで声も透けてて綺麗だし。哀に勝る者無しだな
19格無しさん:2005/07/29(金) 16:17:03
蘭に蹴られたい
2017:2005/07/29(金) 16:18:36
>>18
なんというか、言葉の区切りに必ず息をしっかり止める、じゃない。
林原さんのキャラ作り、っていうのかな。灰原の。
その途切れ具合と、囁くようなしゃべり方がもう腰砕け。
21格無しさん:2005/07/29(金) 16:22:04
>>20
禿げ同
灰原役には適役だな、スラッと為てて綺麗
22格無しさん:2005/07/29(金) 16:25:46
>>20
わかる。
まさにミステリアスだよな。
23格無しさん:2005/07/29(金) 16:28:22
なんと言うかお前ら画像でも晒せば盛り上がると思うよ
24格無しさん:2005/07/29(金) 16:29:31
画像ねぇ
25格無しさん:2005/07/29(金) 16:30:14
ttp://www.netlaputa.ne.jp/~l20mogue/2ran.jpg
これくらいしかないんだけど…どうかな。
26格無しさん:2005/07/29(金) 16:44:59
蘭=外交的

哀=内向的

頭の良さは哀が上
髪の長さは蘭が上
年の数は哀のが上
頭の悪さは蘭が上
落ち着きは哀が上
腐女子傾向は蘭が上
自分の世界に行っちゃっとるのは哀が上
周りに流されやすいのは蘭が上
見た目で嫌われやすいのは蘭が上
声聞いただけで好かれそうなのは哀が上

よって哀に一票
27格無しさん:2005/07/29(金) 16:49:06
ヒラメ顔ってなんやねん(´・ω・`)
灰原に1票
28格無しさん:2005/07/29(金) 16:49:13
>>20
禿同
原作である話をアニメでやるときに
灰原役の林原さんの言い回しが絶妙で唸る。
林原さんは元々強い印象を残す声であると思うので
声の魅力は灰原(林原さん)の方が格高いと思います。私的に。
29格無しさん:2005/07/29(金) 16:50:17
蘭は健康的な肉体+処女
哀はロリ身体+非処女
歩美はロリ身体+処女

歩美たん(;´Д`)ハァハァ
30格無しさん:2005/07/29(金) 16:51:54
灰原声も良いけどそんな事言ってたら哀は声だけって勘ちがわれる。
哀の全てを愛してるよ
31格無しさん:2005/07/29(金) 16:53:03
蘭は人気ねーなwwwww
32格無しさん:2005/07/29(金) 16:53:12
>>29
何故灰原が非処女と言える?
33格無しさん:2005/07/29(金) 16:55:56
>>32
童貞は黙ってろよ
34格無しさん:2005/07/29(金) 16:56:11
>>31
灰原は名前が架空だから存在為てるのかとかがよくわかんない立場になってて俺的にかなり萌える
だが蘭はちょっとね。 同姓同名とかがいたら引くし
35格無しさん:2005/07/29(金) 16:57:40
蘭の空手には萌える
36格無しさん:2005/07/29(金) 16:57:45
>>31
えらそうなこと言う割にはすぐメソメソ泣くし、
結構うざいよな。
37格無しさん:2005/07/29(金) 16:58:23
蘭は新一新一言いすぎ
38格無しさん:2005/07/29(金) 16:58:38
蘭って筋肉ムキムキなんだろーな。空手の達人だし。萌え燃え
39格無しさん:2005/07/29(金) 16:59:30
いい鍛え方をすれば筋肉質じゃない筋肉だって付けられる
40格無しさん:2005/07/29(金) 17:00:23
ひがみっぽさ:哀
根暗度:哀
メンヘル度:哀
憎まれ口:哀
皮肉:哀
天邪鬼:哀

哀タンハァハァ
41格無しさん:2005/07/29(金) 17:00:48
でも普通は筋肉ムキムキになるよな。やっぱ萌え燃え
42格無しさん:2005/07/29(金) 17:04:06
痴漢して顔面蹴られたい
43格無しさん:2005/07/29(金) 17:07:45
>>30
「名は体を表すじゃないですけど、声は役の生き様を表すんですよ。アニメーションのキャラクターだとしてもね。」

これは某大御所声優のお言葉
声優の演技がキャラのファンを唸らせるってことも評価されるべきポイントの一つだと思われ
世にはキャラクラッシャーの声優もいるわけだしさw
44格無しさん:2005/07/29(金) 17:10:25
>>40
どっちなんだw
哀タンいつもは物静かで上品で本当はさみしがりやって猫見たいで可愛い。
蘭はいつもガミガミウルセー上に居なくなったら新一ぃでウザス。飼い主(新一)に近付くと吠えまくって噛みつく犬のようだ
45格無しさん:2005/07/29(金) 17:14:11
俺の女友達で小学高低学年のときから空手やってるヤシがいるんだけど
乳も腹も足も筋肉質で外見的な魅力はどこにも感じねー
敢て挙げるならそこそこ可愛い面くらい
46格無しさん:2005/07/29(金) 17:17:55
>>45
お前の友達はどうでもいいんだよ。

哀タンハァハァ
47格無しさん:2005/07/29(金) 17:18:42
中々罵り合いにならないね。
今はお互い相手の出方を伺ってるのかなw
48格無しさん:2005/07/29(金) 17:21:23
>>45
鍛えすぎると乳出ないよA以下位?。
従って蘭がナイスバディに為るわけがない
あんな奴より哀タン(´Д`;)アハァ
49格無しさん:2005/07/29(金) 17:23:14
蘭って幼児虐待とかしてなかったか?
50格無しさん:2005/07/29(金) 17:23:44
確かに蘭姉ちゃんは犬で灰原は猫みたいだ。

蘭姉ちゃん
とりあえず怪しいやつには噛みついてみる。吠えてみる。
約束を重んじる義理堅いところとか犬っぽい。

灰原
嫌いな相手や初対面の人には力の限り威嚇しまくる。
しかし気を許すと腹出して寝る猫っぽさ。
51格無しさん:2005/07/29(金) 17:24:37
新一の忠犬の蘭タンハァハァ
52格無しさん:2005/07/29(金) 17:25:27
>45
長髪のクセに髪を束ねないやつって
組んでる最中に目に入ってくるから嫌なのよねー
53格無しさん:2005/07/29(金) 17:26:50
>>51
でもボコにしようとしてたよ。

>>52
空手の時はポニテにしてるよ。
54格無しさん:2005/07/29(金) 17:28:27
蘭(犬)
基本的に忠実であることが評価につながる

灰原(猫)
基本的に気まぐれでやさぐれで、可愛くないとこが評価につながる

灰原タ━(ノД`*)━ン!
55格無しさん:2005/07/29(金) 17:28:54
>>52
蘭がやってんの思い出してワロタ。
>>51
言っとくが忠犬じゃ無くて達の悪い鼻が事故ったブルドックって所だ
56格無しさん:2005/07/29(金) 17:29:02
>>40
そんな灰原が好きだよ
57格無しさん:2005/07/29(金) 17:30:43
>>53
ポニテもあかんよ
バッサバッサくるから

長髪の空手女はショートかおだんごにするべきだね
58格無しさん:2005/07/29(金) 17:31:23
蘭はちょっと約束忘れてた位で蹴りが飛んでくるから好き
59格無しさん:2005/07/29(金) 17:32:58
>>53
映画の第4段見なかったか
60格無しさん:2005/07/29(金) 17:34:43
>>58
お前らMなのか腐女子なんか知らんがさっきからマニアックな発言しかできてないぞ
61格無しさん:2005/07/29(金) 17:35:17
蘭は器物破損女
氏ね
62格無しさん:2005/07/29(金) 17:38:33
蘭は男に会いたいという安っぽい理由で他人の家のドアをぶち壊そうとしたバカ女
63格無しさん:2005/07/29(金) 17:41:29
この作品って男に依存したキャラが多いと思うんだけど
作者の願望?
64格無しさん:2005/07/29(金) 17:41:37
>>62
×男に会いたい
○男に鉄拳制裁を加えたい

×ドアをぶち壊そうとした
○ドアをぶち壊した
65格無しさん:2005/07/29(金) 17:43:41
>>64
捏造ですか?
蘭はドアをぶち壊していません。
寸止めです。(7巻参照)
66格無しさん:2005/07/29(金) 17:45:44
電柱を破損させると禁錮刑or罰金刑なんじゃない?
67格無しさん:2005/07/29(金) 17:46:38
>>65
8巻10ページでぶち壊してる。
68格無しさん:2005/07/29(金) 17:46:56
依存女しか居ないこの漫画に灰原を出した作者は正しかった。しかしこんな女をヒロインにした作者もまた間違っていた
もう書くのも恐ろしい
(((;´Д`)))ガクガク
69格無しさん:2005/07/29(金) 17:54:06
>>67
失礼しました。
でもそれは仕方ないですよ。
コナン(新一)がいつまでもコソコソとしていたんですから。
怒りたくなる気持ちも理解できます。

そもそもコナンは蘭に招待を黙っておく必然性がないですよね。
1番悪いのは黙り通しているコナンだと思います。
70格無しさん:2005/07/29(金) 18:00:47
蘭も哀も好きな香具師は手を挙げれ



71格無しさん:2005/07/29(金) 18:02:15
>>69
そう来ましたか。全部コナンが悪いと。まだ文章を読み取れない消防馬鹿
72格無しさん:2005/07/29(金) 18:04:46
>>71
あのエピソードに関して1番悪いのは誰か?と考えると間違いなくコナン(新一)になるでしょう?
73格無しさん:2005/07/29(金) 18:05:14
>>70
昔はどっちも好きだった。それどころか蘭が大好き、哀ウザイとまで・・・(ノД`)
だけど今は哀命だ、蘭に騙されてる事にやっと気付いた
74格無しさん:2005/07/29(金) 18:08:11
>>72
一番悪いのはコナンにプレッシャーかけてる蘭です、彼氏でもないのに騒ぐ蘭です。遊園地に行くと言い出した蘭です。以上
75格無しさん:2005/07/29(金) 18:11:47
>>74
はいはい解りましたよ。
76格無しさん:2005/07/29(金) 18:14:03
あ〜ぁ。
いつもの言っちゃった
77格無しさん:2005/07/29(金) 18:16:56
>>74
新一と蘭は実質恋人同士じゃんww
78格無しさん:2005/07/29(金) 18:24:01
哀タンの仕草って可愛い、
行動一つ一つに気を使って繊細で上品。完璧だ
791:2005/07/29(金) 18:39:13
>>77
確かにそうだね。
普通の幼馴染じゃあ、あんな会話をしないもんね。

>>78
自分も灰原は言動がすごく細やかだと思う。
微妙な気の使い方や距離の置き方が「あ、可愛いな」って思わせるよね。
80格無しさん:2005/07/29(金) 18:40:47
>>77
あんたさ、コナンが悪いだとか文句言っといて蘭と新一が恋人だぁ?
フザケルノモイイカゲンニシロw
81格無しさん:2005/07/29(金) 18:55:43
>>80
だからね、アナタ…

 実 際 そ う じ ゃ な い で す か w

 彼 ら は 事 実 上 恋 人 同 然 の 間 柄 で し ょ う ? w


負け犬キャラ同様往生際が悪いですね。
引き際を知りましょうよ。引き際を。
82格無しさん:2005/07/29(金) 18:57:03
灰原は礼儀がなってて見本になる。
蘭は子共達に見せたくない見本、気に入らなければ殴る壊す等。
子供が真似なんかしたら大変だ
蘭が好きな椰子は暴力振り回してんだろう
83格無しさん:2005/07/29(金) 19:00:41
>>81
何処がどう?説明して
あとあんた2ちゃん初心?
84格無しさん:2005/07/29(金) 19:07:51
恋人同然でも他人んちで暴れたら駄目だろうw

>>70
85格無しさん:2005/07/29(金) 19:11:36
>蘭が好きな椰子は暴力振り回してんだろう

そういやぁ、小5か6ん時に蘭を気取ってた女子がいたよ。
掃除をサボる男子を追っかけて、そいつを追いつくと頭や背中をはたいたり、グチグチと文句言ったり。
男を殴り終えた後は何故か蘭と一緒の空手をポーズをとってた。
「強ーい。なんかコナンの蘭に似てるよねー」とか言われるとすげー嬉しそうだったし
相当蘭に憧れを抱いてたんだなーと今になって思う。

中学は別だったんで後の彼女がどうなったかは謎。
小学生って漫画やアニメのキャラに憧れて同じことをする子が多いよね。
ケガさせることもあるだろうから、蘭の真似はしちゃイカンよな。
コナンって何年目?終わる目処はついてないの?
86格無しさん:2005/07/29(金) 19:18:43
>>70
87格無しさん:2005/07/29(金) 19:21:07
暴力だの器物破損だのをネタに騒いでる奴はマジで言ってんの?
あんなのただのマンガ中でのギャグじゃん。
88格無しさん:2005/07/29(金) 19:29:17
そういや蘭に憧れて空手はじめたって言ってる女の子ネット上でよく見かけるな。
89格無しさん:2005/07/29(金) 19:32:45
>>87
「灰原の作った薬のせいで新一がぁっ!!ヽ(`Д´)ノ 」とがなる蘭姉ちゃんヲタはどうするのさ?
90格無しさん:2005/07/29(金) 19:34:38
他人の意見を貶したり、過度なキャラ叩きは禁止です。
91格無しさん:2005/07/29(金) 19:39:57
問答無用で灰原が最高。
92格無しさん:2005/07/29(金) 19:50:25
>88
あたしの友達にもいたりする。
もうかれこれ5年目になると思う。

こういうキッカケを作るっていいよね。
93格無しさん:2005/07/29(金) 19:56:37
灰原さんがきっかけで、科学者を志す女の子もいっぱいいるだろうな!!!
94格無しさん:2005/07/29(金) 20:06:35
>>93
流石にそれはないと思うぞw
てゆかね?灰原さんは真似し様がないと思うのよ。
真似をするポイントが無いというわけじゃないけれど、なんというのか…灰原さんは憧れのままで止まる感じがするな。
性格や風貌とかの憧れじゃなくて、雰囲気。
灰原さんは何となく独特で異質な雰囲気を持っているじゃん?
だからそういう影的な魅力への憧れというか………あーもうなんかイミフw
良い言葉が見つかったらまた書きに来るよ。
95格無しさん:2005/07/29(金) 20:23:16
>>88
これが哀タンだったら哀タンに憧れた秀才が現れたかも知れないのにな。
最近少年探偵多いから蘭見なくて済みそうだが厨房蘭新見るの苦痛、だからと言って買わなきゃ哀タン見れないし・・・青山はどれだけの哀タンファンに支えられてんのかに気付け
96格無しさん:2005/07/29(金) 20:25:23
>>68
依存女依存女っていうけどさ、名探偵コナンに自分の存在価値全てを男に依存しきってる女っている?
97格無しさん:2005/07/29(金) 20:28:11
>>94
じゃあ蘭は何処にでも居そうな平凡な女って事で。
哀見たいな独創的な女の人のが魅力感じる。 蘭好きは放たれ餓鬼が多いキガス
98格無しさん:2005/07/29(金) 20:30:12
>>96
さっき言った通り蘭ですが?
99格無しさん:2005/07/29(金) 20:33:01
新一(コナン)ってすっごい厨設定じゃない?
蘭も哀もヤツのどこがいいのかと小一時間…。
100格無しさん:2005/07/29(金) 20:33:20
>>96
和葉
>>97
空手部主将で父親と子供(居候)の世話してる高校生ってだけでも私から見たら十分凄い。
101格無しさん:2005/07/29(金) 20:41:16
>>100
父子家庭は良く有ることだしコナンは中身が17だから手間はかかんねぇんじゃん?
なんの為に空手やってんだよ
あと飯はスーパーで買ってるレンジ物だとよ。そんな簡単に済ましてる方が変なんだけど・・・
102格無しさん:2005/07/29(金) 20:42:08
俺コナンの出戻りファンなんだよね
元々はコナン好きだったけど、いつまで経っても進展がなくマンネリを極めたように続けているコナンに嫌気が差してコナン離れをした
ある時期に弟がコナンを見ていて、コナンキャラに有るまじき性格の灰原と運命的な出会いを果たしてブクオフでコナンを立ち読みしたら灰原にはまっちまったよ
灰原には人を虜にさせる魅力があるさね
灰原が居なければコナソなんか見てねーyo!って香具師は俺の他にも居るはず
103格無しさん:2005/07/29(金) 20:44:42
>>102
俺も哀タソが居るから見てる。
結構多いよそういう奴ら
104格無しさん:2005/07/29(金) 20:44:55
>なんの為に空手やってんだよ

蘭が空手やってなかったらコナンも園子も今この世にいないなw
105格無しさん:2005/07/29(金) 20:48:43
>>104
蘭が居なくてもなんら変わりは無いよ
園子は蘭がいなけりゃ探偵なんかと関わんねぇし新一もコナンに成らんですんだ
106102:2005/07/29(金) 20:53:10
>>103
(*´∀`)人(´∀`*)

結構多いんだ
灰原しか眼中にない俺にとっては親近感も涌くし嬉しいな
107格無しさん:2005/07/29(金) 20:57:56
普通に哀タン好きだからなぁ。
誰がどう言おうが哀以外考えられないし哀が一番魅力的だと思う
108格無しさん:2005/07/29(金) 21:18:48
あゆみたん一筋
109格無しさん:2005/07/29(金) 21:20:51
>>108
スレ違い
110格無しさん:2005/07/29(金) 22:45:11
蘭は可愛い
哀は綺麗
よって哀に一票
可愛いは誰にでも言える
111格無しさん :2005/07/29(金) 23:43:20
影のある秘密漂う女
頭良い
その頭の良さで主役のサポートができる
主役が元の姿に戻れるかの鍵を握っている
主役が助けることの出来なかった人の妹


主役の想い人
主役にとってこの世で一番大切な人・涙を見たくない人
主役の幼馴染



・・・・・・・・・「物語的」には灰原のが断然魅力あるよなあ


少年漫画で「依存依存」言うたって仕方ないだろ
なんでそんなに依存にこだわるんだろうか
112格無しさん:2005/07/29(金) 23:54:50
容姿:灰原
髪型:灰原
体型:蘭
口調:灰原
声:灰原
性格:灰原
存在感:灰原
>>40
オール同意

灰原に一票
113格無しさん:2005/07/30(土) 00:10:56
灰原はどんな洋服着ても似合うし素っピン美人さんっしょ?
どう見ても哀に一票
114格無しさん:2005/07/30(土) 00:18:21
歩美>哀>蘭

なので、哀
115格無しさん:2005/07/30(土) 00:21:43
>>114
おまいさんさっきから何を必死になって・・・w
不覚にもワロタ
116格無しさん:2005/07/30(土) 00:27:08
108=114?
117114:2005/07/30(土) 00:36:34
>115
>116
違うお・・・(^ω^;)
>108さんがいたんで、つい嬉しくなって書き込んだ
118格無しさん:2005/07/30(土) 01:04:29
私は元々は江戸川アンチの蘭&灰原ファンだったんですけども、前に蘭スレで蘭ファンが灰原を「コナンへの失恋が確定している負け犬キャラ」みたいなことを称していたのに嫌悪感を持ちました。
全ての灰原ファンがコ哀エンドを望んでいると思い違えている、その思考が許せないというのか私は灰原の江戸川に報われない思いを抱いている設定というのも惹かれた要素でもあったんです。
だけどもそこを貶しのポイントにして、灰原への貶しや灰原ファンの気持ちを逆なでするような文章を延々と面白おかしく書き綴っている蘭ファンには言い知れぬ許せなさがありましたしかなり幻滅しました。
そういうのを見てしまうと蘭ファンでもある自分もそういうように思われていたら嫌だなぁって思うし、ファンの質が悪いと思われるので、そのあたりを注意すると今度は私への叩きが殺到して心の底から嫌な気持ちになりました。
蘭に対する嫌な感情すら芽生えて、それが深々と募ってしまい、今では蘭が嫌いです。
ファンの質の悪さでキャラまで嫌うって不思議な現象で、自分には理解できなかったけれども、蘭ファンの一件で「まさにこのことなんだなぁ。」と実感しました。

読点・句点等の使い方が下手糞でごめんなさい。
長々と失礼しました。
119格無しさん:2005/07/30(土) 02:01:14
哀タンかわいすぎですよ
120格無しさん:2005/07/30(土) 10:46:44
びっくり為てるときの哀タソ可愛い
121格無しさん:2005/07/30(土) 11:51:36
>>118
蘭ファンの灰原叩きは良くあるよ
灰原が負け犬確定しているならそんな叩かんでも良いのに。
122格無しさん:2005/07/30(土) 12:04:30
自分も思う。
蘭ファンは大人気ないよね。
123格無しさん:2005/07/30(土) 12:14:10
逆も然り。
124格無しさん:2005/07/30(土) 12:48:21
綺麗


天才


天災


鈴蘭台
鈴木園子&毛利蘭

よって哀タソ。
125格無しさん:2005/07/30(土) 13:35:50
>>123
確かにね。
126格無しさん:2005/07/30(土) 13:36:20
このスレって凄く不毛ですよね
127格無しさん:2005/07/30(土) 13:45:43
灰原ファン=シツコイ
蘭ファン=陰湿でシツコイ
蘭ファンは>>118の負け犬云々とか年下の癖に蘭に姉を重ねてたとか有り得ない。とか青山に言えや的なことで叩いてくるから。
灰原の人格に関係ない所まで叩いているのも痛い。
灰原ファンも蘭の器物破損云々の話をいつまでもグダグダ言って叩いているのが痛い。あれはヤイバの名残の描写だと思う。
結論を出せば両ファンともいい加減にシツコイ。
自分が好きな方を黙って応援してりゃーいいじゃんって常々思うね。

蘭も灰原も普通のキャラなのに両方ともファンが酷すぎる。
128格無しさん:2005/07/30(土) 14:02:37
しかし47巻見る限り、蘭が怒った時にすぐ腕力に訴えようとする性格であることは間違いないようだが。
129格無しさん:2005/07/30(土) 14:18:23
蘭は作者一押しのキャラで
年がら年中、好評価に繋が
る設定や描写をされている
ばかりかハッピーエンドも
最早確定のヒロインなのに
何でごり押しなしのイチ脇
キャラを蘭ファンはムキに
なって叩くんだろ。
灰原ファンが蘭を叩き続け
るというのはある意味理解
できるけど。
あんまり続けていると蘭も
るろ剣の薫みたいな叩かれ
方をされるよ。
130格無しさん:2005/07/30(土) 14:24:50
>>128
そこが好きなんだが
131格無しさん:2005/07/30(土) 14:25:01
灰原ファンが、蘭ファンを叩いていると、負け惜しみ≠チて勘繰っちゃうけど、蘭ファンが灰原を叩くのは何でか解んない。
青山の愛され度も、天と地の差があるし、灰原が蘭よりもでしゃばっているというわけでもない。
良い機会だから、蘭ファンに、何で灰原を叩くのかって訊いてみたい…。
132格無しさん:2005/07/30(土) 14:35:09
叩かれる要素があるから叩かれるんでしょ。
現に蘭ファンが和葉を叩く事もあれば、和葉ファンが蘭を叩く事もある。
133131:2005/07/30(土) 14:38:09
>>132
思いが通じない=負け犬
これは叩く要素ですか?
134格無しさん:2005/07/30(土) 14:39:23
蘭と和葉の叩き合いは同族嫌悪だろwww
135格無しさん:2005/07/30(土) 14:51:35
コナンのエンディングで蘭エンドだったら、マジで萎える。
灰原エンドじゃないと、普通すぎて詰まんない
136格無しさん:2005/07/30(土) 15:05:40
コナンは灰原にしか興味ないってのも困りものだ…
灰原あぼーんするならとっととしてほしいかも
137格無しさん:2005/07/30(土) 15:53:07
>>136
灰原あぼーんなんかにしたら一気に漫画売れなくなっちまうよ
138格無しさん:2005/07/30(土) 16:07:27
灰原の為に読んでるって人って多いらしいね
139格無しさん:2005/07/30(土) 16:11:23
園子ファンは居ないのか?
140格無しさん:2005/07/30(土) 16:13:38
哀が好き、青山って哀好きじゃないの?
作者が嫌いとか一番困るんだけど
141格無しさん:2005/07/30(土) 16:17:07
>>135
最後まで蘭の顔見ると思うと鬱になる。
本当にこの漫画見てていいのか?と自問自答orz
142格無しさん:2005/07/30(土) 16:18:16
>>140
好きか嫌いかは知らんけど
灰原に関しては明らかに言葉が冷めている。
ぱふのインタビューでそう思った。
143格無しさん:2005/07/30(土) 16:20:01
>>136
自分は新一と蘭は永久にバカップルやっててくれよ派
この人が描く幼馴染カップルは幼稚すぎて痛いよね
144108:2005/07/30(土) 16:24:41
おお、同士がいた。
「哀ちゃんって呼んでいい?」の話は最高に萌える
145格無しさん:2005/07/30(土) 16:25:34
>>141
だからこそ灰原あぼーん
146格無しさん:2005/07/30(土) 16:27:36
むしろここで蘭をあぼーん
147格無しさん:2005/07/30(土) 16:32:39
青山はいつも幼馴染みカップルだからコ哀にしたら青山の漫画の描き方も変わってきたって思うがまたまた蘭新にしちまったら結局青山はこんなんしか書けない
、で冷められるのが落ちだな
新連載した所で内容が良くてもラブコメが毎回同類じゃあ
「面白くても恋愛は一方通行のハラハラしない平凡漫画」で終わっちまうぞ
青山に変わってもらう為にも灰原を応援する。

ってか青子も蘭もみんな同じ顔で個性無さすぎw
148格無しさん:2005/07/30(土) 16:34:30
灰原が好きで灰原の為にコナン見てるのに
毎度毎度飽きもせずに幼馴染ーズのくっだらねー話をされたり
どうってこたぁないアホ探偵の推理ゲームにイライラさせられるだけで
進展も何もありゃしねーマンネリ漫画を読み続けるくらいなら
いっそ灰原あぼーんでピリオドつけたい。
149格無しさん:2005/07/30(土) 16:35:13
>>147
榛原顔のキャラもヤイバにいた希ガス
150格無しさん:2005/07/30(土) 16:45:28
あだち御大がタッチで双子とヒロインの三角関係を描いたけどさ
結局双子の片割れをあぼーんされて、主人公とヒロインがくっついたんだけど
一部ではそれを逃げたと称していたな。
他の作品でも、一人が悲惨な結末を迎える三角関係モノがあるんだけど
それでは三角関係の渦中にいる人物を平等に描写しきれないなら
最初からそういう設定にするんじゃないって言ってる人もいたよ
151格無しさん:2005/07/30(土) 16:46:49
青山は新一と蘭の間に入れる者など居ねーんだ!と主張したいがために灰原を片思いっぽいキャラに仕立てたのか?w
ゲストキャラだけでなく、レギュラーの灰原も新蘭要素の当て馬にしてるんか?w
152格無しさん:2005/07/30(土) 16:51:56
>>最初からそういう設定にするんじゃない

するなって意味?
漫画家は話描くときに最後まである程度考えて描くらしいけど
実際にあらいでとか伏線あったし
153格無しさん:2005/07/30(土) 16:53:14
>>151
じゃあ青山は哀を馬鹿にしてるって事か?
154格無しさん:2005/07/30(土) 16:53:25
他の漫画家はどうかは存じませんが
青山大先生は行き当たりばったりです。
155格無しさん:2005/07/30(土) 16:54:24
青山は設定の継ぎ足しが上手いよね。

実は連載は短期間だったんでしょ?
156格無しさん:2005/07/30(土) 16:56:38
長くて半年っ
157格無しさん:2005/07/30(土) 16:58:33
やはりもう終わってええよ
158格無しさん:2005/07/30(土) 17:00:49
三角関係で片方あぼーんは、FF7もそうだよね。
エアリス応援してたのに、途中で死なれて、
結局ティファとくっつく・・・。なんか嫌だった。
159格無しさん:2005/07/30(土) 17:02:52
蘭好きって腐女子以外に居ねーの?
160格無しさん:2005/07/30(土) 17:07:11
自分は江戸川に報われない思いを寄せてる灰原に惹かれた。
三角関係は有り得ないと思うけどそういう展開は正直勘弁してほしい。
あと自分は江戸川も蘭も嫌いなので灰原が江戸川と蘭のどちらかを庇って死なれた暁には作者に恨みの長文レターを毎日送りつける。(笑)
161格無しさん:2005/07/30(土) 17:08:51
>159
蘭は新一…もしくはコナンとセットで好きって人が多い気がする
162格無しさん:2005/07/30(土) 17:26:29
光彦の声優は先生にお願いしたくらいだから哀ファンなんだろうね。
163格無しさん:2005/07/30(土) 17:35:16
大谷は林原の隣に絶対座るって話だね。
大谷の希望を通したが林原の希望は通してくれない。
林原が嫌いなのか灰原が新蘭の当て馬だからか他に理由があるのかオール不明。
光彦も可哀想だよな。
いっそ灰原は精神も退行して新しい人生を育んでいくってのはどうか?
164格無しさん:2005/07/30(土) 17:45:56
大谷は同姓愛者並にかなりはまってるな
165格無しさん:2005/07/30(土) 17:57:41
少女漫画じゃ最初に好きだった人間から2話目ぐらいに出てくる口が悪い男に乗換える内容が多いが青山の漫画はそう思い通りには行かねぇかw
166格無しさん:2005/07/30(土) 18:08:53
>>127
オレは哀が蘭に姉の姿を重ねるのはやめてほしい。蘭のが年下なのに。

>>163
通る願いと通らない願いってのがないか?
青山の言葉全てを鵜呑みにしない方がいいよ
青山的にはあくまで本気じゃなくて冗談だろーし

167格無しさん:2005/07/30(土) 18:16:23
>>127
確かに青山に言ってほしい
この件に関しては両ファンとも納得いかないみたいだね
168格無しさん:2005/07/30(土) 18:18:47
>>127
それを青山に言ってくれってこったろ?
どういう心理が働いたのか気になってしょうがないのはおバカさんな俺だけ?
まぁ、しかし青山の描写に逐一苦言を呈していたらキリがないわなw
169格無しさん:2005/07/30(土) 18:28:00
>蘭に姉を重ねた

ここに灰原を叩く要素がどこにあるのかと小一時間...
あの緊迫した状況で灰原の気持ちを安心させた(しかも無意識に)蘭はスゴイと思うよ。
人を安心させる雰囲気ってそう出せるものじゃないと思うから。

自分蘭ファンで蘭スレによく入り浸ってるんだけど
時々妙なことで灰原や和葉を貶している蘭ファンがいることに疑問を持つ。
他のキャラを貶して、自分の好きなキャラを際立たせようとする発言は如何なものかと。


長くなりましたが蘭に1票です。
170格無しさん:2005/07/30(土) 18:32:03
>蘭に姉を重ねた

灰原ヲタも嫌だからと蘭叩かなくてもいいと思うけどな
どっちもどっち

一部のファンのためだけに全てのファンがそうだと思われるのは痛いな
中には装った煽りもあるってのに
171格無しさん:2005/07/30(土) 18:35:21
蘭が嫌いになっちまう理由は普通に言葉使いが気持悪い。
哀が「〜でしょ?」とか「〜なんだから」みたいなお姉さん言葉使っても何処か冷ややかで冗談ぽく聞こえるしむしろ哀タソだからこういう言葉使いしてほしい。
だけどそれに比べて蘭は女言葉使うと本当に気持悪いしぶりっ子に見えてくる。あとあのなごんだ顔が憎たらしい、どっちの顔見ながら飯食うかでは天地の差がある
172格無しさん:2005/07/30(土) 18:44:37
青子の高山、蘭の山崎

俺は青子の高山の言葉使いの方が気持ち悪い
173格無しさん:2005/07/30(土) 18:46:46
蘭は普段は誰よりも強くて逞しいのに映画では急に守られちゃんになるのが嫌だ!!
漫画やアニメの(初期除く)蘭が好き!!
174格無しさん:2005/07/30(土) 18:47:39
どっちもどっちだ
山崎の声は低くてそこら辺に居そうな声だから話になんない。
高山はコナンとかの男声が適役、
175格無しさん:2005/07/30(土) 18:51:20
今回の映画はキモかった。蘭の行動一つ一つが皆の迷惑になってたがなw
しかも船の揺れで壁にぶつかって失神するとか。有り得ん
見ててイライラした。金返せと訴えようか
176格無しさん:2005/07/30(土) 18:51:23
山崎の声は印象に残らない存在感に欠く声
蘭は日高のり子あたりが良かったなー
177格無しさん:2005/07/30(土) 18:57:00
>>169
いゃむしろ安心為せるどころか蘭の方がビビってたから。
蘭に姉を重ねたってか今まで姉ぐらいしか自分を助けてくれなかったから姉を思い出した物かと
178格無しさん:2005/07/30(土) 18:59:00
漫画では蘭が好き
アニメでは灰原が好き
179格無しさん:2005/07/30(土) 19:00:24
「あ、コナンくーん」「あ、お父さぁん!」「あ、服部君…」などなどの台詞を発するときの「あ」が無性にムカつく >アニメ蘭
漫画蘭マンセー
180格無しさん:2005/07/30(土) 19:14:55
灰原は産まれた頃から両親無し、姉とも余り会えず殺害され生涯孤独。
蘭は両親健在、別居中で合いたいときに気まぐれに会いに行くという理不尽ぶり(此処で蘭ファンは噛みついてくる)
幼馴染みが消えたくらいで私は不幸的にメソメソ。餓鬼の居候に気を使わす、
困った時は神頼みならぬ新一ごいw

哀タソの唯一落ち着ける人まで取るなアホ。アンタなんか髪の生え際から禿げちまえ
181格無しさん:2005/07/30(土) 19:20:01
蘭の角にすら嫌悪感を覚える今日この頃…
182格無しさん:2005/07/30(土) 19:20:41
蘭の水にも負けないあの髪型はどういう仕組みなのですか?
もしや頭蓋骨に異常をきたしているのですか?
183格無しさん:2005/07/30(土) 19:21:49
蘭の角刈り取ってゴミ箱に放りたい
184格無しさん:2005/07/30(土) 19:23:21
蘭の不思議角ヘアー
灰原のオバサンパーマ


彼女にしてほしくない髪型はどっち?
185格無しさん:2005/07/30(土) 19:25:36
蘭の奇形頭蓋骨がキモい。もはや奇形児だろ蘭
186格無しさん:2005/07/30(土) 19:29:06
灰原はヒラメ顔だよね。。。
187格無しさん:2005/07/30(土) 19:29:50
チェ・ジウとは系統が違うけど、灰原はヒラメ顔だと思う
188格無しさん:2005/07/30(土) 19:30:19
>185
それはゲンタ君に言ってください
189格無しさん:2005/07/30(土) 19:33:09
>>184
灰原はおばさんカットじゃなくてボフカットだよ。女性雑誌によく載ってる。漫画はオーバーだが結構灰原ヘアーっぽくなる今時の髪型。
だから普通に灰原がお洒落、蘭は以上だから一回レントゲン撮んないと頭さえいじっていいのか不明。第一蘭ヘアーに普通の人間がなれるわけない。


と馬路レス
190格無しさん:2005/07/30(土) 19:33:49
>>188
団栗の背比べです。

毛利蘭さんも小嶋元太君も頭蓋骨が異常です。
191格無しさん:2005/07/30(土) 19:40:59
日本人の天然パーマって失礼だけど不憫さが漂っていると思う。
ロシア・イギリス・スウェーデンあたりの外国人の天然パーマは可愛らしいよね。
      ↑このあたりの血を引いている哀ちゃんの天然パーマも可愛いと思うよ。
それに哀ちゃんの髪の跳ね具合は誰もが絶賛した美少年ビョルンを髣髴させる。

ビョルン
http://www.velvet-moon.com/brigitte/images/reijin/0003.jpg
192格無しさん:2005/07/30(土) 19:42:59
>「あ、服部君…」

こんな台詞あったっけ?
むしろ「あらー服部君じゃなーい」みたいな同い年の癖に妙におばさんぶってんのがヤダw
193格無しさん:2005/07/30(土) 19:50:02
>>191
哀タソはパーマかけてるんだよ
194格無しさん:2005/07/30(土) 19:57:24
蘭にも哀にも園子にも言える事なんだけど
今時「〜わよ」なんて言ってる女の子いるの?
195格無しさん:2005/07/30(土) 19:58:43
>>192
服部もおっさん臭いしちょうどいいじゃんw
196格無しさん:2005/07/30(土) 19:59:13
いないよ。
漫画だからこそ出来る特権
197格無しさん:2005/07/30(土) 20:04:04
>>194
いるよ
あたし大分県民なんだけど、普通に使ってる
198格無しさん:2005/07/30(土) 20:11:35
方言でっか?
199格無しさん:2005/07/30(土) 20:21:15
方言ではないと思うけど、
かなり田舎で周囲も年配の人が多い。
未発達の時期って周囲に感化されながら育つから
口調も必然的に年配の人の口調になってしまったんだと思う。
200格無しさん:2005/07/30(土) 20:30:09
灰原と明美って腹違い?
201格無しさん:2005/07/30(土) 20:30:47
同じ腹だろ
202格無しさん:2005/07/30(土) 20:38:18
灰原が一番、
もし灰原がヒロインで蘭が脇だったら誰も蘭なんかに萌えないだろ。逆に邪魔な存在
203格無しさん:2005/07/30(土) 20:39:58
灰原ってそんなに出番ないのにヒロインである蘭と並ぶほどファンが多いの?
204格無しさん:2005/07/30(土) 20:43:48
人気はある。コナンキャラランキングでで哀は蘭を超えてる事もある。寧ろ蘭が少ない
青山は蘭と新一をくっつけるという変なプライドは捨ててほしいもんだ
205格無しさん:2005/07/30(土) 20:47:07
コナンの公式のランキングのどれかは出来レースってマジ?
206格無しさん:2005/07/30(土) 20:48:20
だいたい公式のランキングは捏造って訊いたんだけど…。
蘭ちゃんも哀ちゃんも上位に食い込んでたよね?
あれはどっちも嘘なの?
207格無しさん:2005/07/30(土) 20:54:20
蘭は服部と絡んでる時はいい感じの時が多い。
ノリノリでからかったりするしw

>>195
服部って同級生の女の子全員に「姉ちゃん」って言ってるんだろうか?

>>205
公式のランキングって何回やったの?
208格無しさん:2005/07/30(土) 20:58:48
蘭ヲタ
厨房以下w
209格無しさん:2005/07/30(土) 21:00:23
哀ヲタ
厨房以下w
210格無しさん:2005/07/30(土) 21:01:48
>>209
一文字変えただけかよ
反論にしてはボキャブラリーがなさすぎる
同じ蘭ファンとして恥ずかしいからやめてくれorz
211格無しさん:2005/07/30(土) 21:02:02
早速厨房が絡んできたw
釣りやすいな
212210:2005/07/30(土) 21:02:51
>>211
え、俺?
213格無しさん:2005/07/30(土) 21:04:04
返事がはやい
214格無しさん:2005/07/30(土) 21:10:01
灰原は声も容姿に対しても髪型とか色が最高に合ってると思う
215格無しさん:2005/07/30(土) 21:12:35
蘭は勇敢と無謀を履き違えているキャラだと思うのよ
216格無しさん:2005/07/30(土) 21:14:13
蘭は勇敢でも無謀でもなく、後先考えずに行動をとってしまう無鉄砲なキャラだと思うのよ
217格無しさん:2005/07/30(土) 21:31:46
どっちも好き派
でもリアルに存在したらどうなんだろうと考えてみる。

蘭は第一印象で好きになるかも。
でも親しくなって男関係の悩みとかを漏らすと「わたしが言ってあげるよ」とか
「○○は悩んでるんだからね」とか男に直接言いに行きそうで困る(笑)
あと友達に「一生親友で…」なんて口に出して言われたら気持ちが悪いです。
そういうのは口に出して確かめるものじゃないと思う。
他にも蘭は付き合えば付き合うほどメッキが剥がれてその存在に鬱陶しさを感じるかもしれない。
最終的に蘭は友達にはしたくないタイプだなぁ(笑)

灰原は初対面で卑屈な態度を取られると思うから、第一印象は悪いかな。
歩美ちゃんへ注がれる情や気の使い方を誰かにしているのを見かけると急激にイイコに見えてしまうかも。
ほら、怖い人がふいに優しくしてくるとすっごい優しく見えるじゃん?あれと似てる(笑)
灰原は友情を深めていきたいタイプ。
218217:2005/07/30(土) 21:35:55
>灰原は友情を深めていきたいタイプ。

灰原は意外性を感じながら友情を深めたいタイプ。
219格無しさん:2005/07/30(土) 21:38:45
何かを相談した時、蘭は確証も根拠もなしに
「大丈夫だよ!」なんて言うタイプ
灰原はハッキリとダメなら「ダメ」と言うタイプ

大丈夫だと言われて安心する人もいれば
ハッキリと言われてスッキリする人もいる

要は好みの問題なんだよな

蘭は常に優しいが灰原はさりげに優しい
俺が萌えるのは後者w
220格無しさん:2005/07/30(土) 21:43:10
蘭みたいなお節介女は嫌い。
やる事なす事する事全てに口を挟んでこられたら
息が詰まって発狂したくなる。
221格無しさん:2005/07/30(土) 21:44:02
灰原みたいに陰湿な雰囲気の女も人をムッとさせるね。
その存在で。
222220&221:2005/07/30(土) 21:45:00
やっぱりここは害のない歩美ちゃんが良いんじゃないかと…
223格無しさん:2005/07/30(土) 21:49:34
>>219
ちゃんと人の事考えてるからこそはっきりしてるんだよね。
哀ほど友達思いな奴はいないと思う。蘭は人の噂しそうだけど哀は秘密の話とかは脅されようが殴られようが話さないだろう
蘭は肉体的に強いが哀の愛情表現が冷たいながらも歩美などの友情を大切にする心の強さとコナンの事を思うからこそ自分に嘘を付く優しさには勝てない
224格無しさん:2005/07/30(土) 21:58:23
灰原は警戒心が強い故に疑い深いけど自分が信じたものは何が何でも信じ通す心の強さがある気がする
だからコナンにも心底頼られているのかなと思うよ
225格無しさん:2005/07/30(土) 22:00:38
>>221
蘭みたいに何も悩みが為さそうにヘラヘラしてたらイラッと来るよ
226格無しさん:2005/07/30(土) 22:01:34
「灰原!後は頼む!!」

灰原降臨中の林原さんはコナンが降臨している高山さんにこの台詞を言われるとシャクだけど安心するって言ってた。
227219:2005/07/30(土) 22:04:44
や、蘭は人の秘密や噂はしないタイプだと思ってる
ピンチの時は体張って助けるし友達思いだと思うが
その友達を思う心で励まそうとしたら鬱陶しいだろうなあってことだ
お節介なんだよよくも悪くも

漫画キャラをリアルに置き換えるのは痛いかもしれんがな
228219:2005/07/30(土) 22:06:45
>>226
いいよなそのセリフ。信頼してるって証だし。オレも好き。
コナンと哀は段々と歩み寄ってきているのがわかるからみてて面白いんだよ。
229格無しさん:2005/07/30(土) 22:07:57
秘密や噂話はしないと思うけど
確かに友達が彼氏との関係に悩んでいたら
彼氏に直談判しにいきそうな希ガス
「ちょっと、どういうつもり?」ってw

それをどう受け止めるかは人それぞれ
230格無しさん:2005/07/30(土) 22:10:58
自分に言わせれば
蘭は友達のことは全て聞きたがる(知りたがる)ような度の超えた友達思い
哀は少し離れた場所から見守る感じの友達思い
231格無しさん:2005/07/30(土) 22:17:58
>226
蘭はコナンにとって守りたい死なせたくない大切な奴だから
後を任されることはない。任せられる位置にいるのが灰原。

仲間として隣に立てて思い人としては隣りに立つ事はできない。
そういった役割を与えられたキャラといえばそれまでだが、せつねえじゃなえか
232格無しさん:2005/07/30(土) 22:20:49
蘭がコナンを守るときもあるよなww
蘭は強いのか弱いのか使えるのか使えんのかサッパリ解らんwww
233232:2005/07/30(土) 22:21:36
>使えるのか使えんのかサッパリ解らんwww

これは灰原にも言えるけどwww
234格無しさん:2005/07/30(土) 22:24:08
死なせたくない死なせたくない言うけどさ、蘭はいつ危ない目にあってんだw
逆に言えばコナン蘭の為に死にそうで怖いんだけど、哀まで巻き込みそうで「蘭」という存在が組織のボスなんかより恐ろしい
235格無しさん:2005/07/30(土) 22:26:15
急に乙女になる。それが蘭。
236格無しさん:2005/07/30(土) 22:28:05
>>233
哀はコナンに大いに役に立ってる。
学校とかの登校中はいつも二人一緒でカップルみたいだよ。
幼馴染み場カップルと同じ状態
237格無しさん:2005/07/30(土) 22:28:50
>>232
NY編で蘭が犯人の女を助けて新一が絆創膏出した時はオイオイと思ったw
238格無しさん:2005/07/30(土) 22:33:28
絆創膏所持してる事に?
239格無しさん:2005/07/30(土) 22:35:08
蘭はその場に応じてコロコロと変わる不思議なキャラ
知的なヒロインにも
頭悪そうなヒロインにも
天然ヒロインにも
勇ましいヒロインにも
究極も守られヒロインにもなれる。
彼女は一人で美味しいキャラです
240格無しさん:2005/07/30(土) 22:39:31
>>239
だからそういうのを場に流されやすい自分を持ってない人間って言うんだよ・・・・・・
241格無しさん:2005/07/30(土) 22:46:51
自分を持ってない人間とかじゃなくて
そうにしか書かれないキャラ
242格無しさん:2005/07/30(土) 22:48:38
もう無理だな蘭は。
これからはクールビューティーの時代だよ
243格無しさん:2005/07/30(土) 22:48:40
つーかコナンの女キャラって灰原とか英理みたいなクール系以外は皆そんな感じじゃない?>その場に応じてコロコロと変わる不思議なキャラ
244格無しさん:2005/07/30(土) 22:50:40
>死なせたくない死なせたくない言うけどさ、蘭はいつ危ない目にあってんだw

そこツッコんだら話にならないよ?だから>逆に言えばコナン蘭の為に死にそうで怖いんだけど
ってのは余計な心配の気がする
蘭庇って哀が死にそうで怖いので存在が怖いとかだったらわかるけど
245格無しさん:2005/07/30(土) 22:51:12
英理って髪の色もコロコロ変わるよな。何で?
蘭は性格がコロコロ・・・さすが親子
246格無しさん:2005/07/30(土) 22:52:03
英理も結局は小五郎が好きな可愛い人になってるよなあ
247格無しさん:2005/07/30(土) 22:53:41
蘭は性格コロコロっていうか性格がドンドン変わっていってる
青山が蘭を持ち上げたくてその場その場で萌えポイントを継ぎ足して
中途半端な性格になってしまったんじゃないか?


嗚呼、初期の蘭…
248格無しさん:2005/07/30(土) 22:55:11
>>244
コナンが蘭の為に死ぬなんて有り得ないもんね
249格無しさん:2005/07/30(土) 22:56:39
まぁーた姉を重ねて「今度は守る!」って蘭庇ってあぼーんされるって予想してた人がいたよ。
哀ヲタ激ギレしてやんのw
250格無しさん:2005/07/30(土) 22:57:16
青山が蘭を人気キャラにしようと必死になるほど蘭アンチが増えていく
あぁ、今も変わらず可愛い哀タソ
251格無しさん:2005/07/30(土) 22:57:38
>>248
コナン=青山
コナンあぼ〜んは青山のプライドが許しませんからー
252格無しさん:2005/07/30(土) 22:58:10
>>249
何処に。
テンション高すぎ
253格無しさん:2005/07/30(土) 22:58:28
>>250
それだ!
254格無しさん:2005/07/30(土) 23:06:10
31か2巻ぐらいに出てくる勇気って言葉はetcとか言う発言が一番キモい。
青山は此処で蘭ヲタを増やそうとしたんだろうか、逆効果だったな。
デかいコマ使って蘭なんかの顔見てて良い想いしない。吐きそうだorz オエ〜
255格無しさん:2005/07/30(土) 23:07:43
>>254
蘭ヲタの自分もキモイとオモタよ
256格無しさん:2005/07/30(土) 23:07:44
蘭スレ見てて思うんだけど蘭ファンって嫌味っぽくない?
257格無しさん:2005/07/30(土) 23:09:22
コナンあぼ〜んしちまえば蘭ヲタも哀ヲタも納得行かないながら片方に行かずに安心だと思うが
258255:2005/07/30(土) 23:11:02
でも勇気という言葉は(ryのエピソードは人気あるんだよね?
自分がおかしいの?
>>256
同じファンがいるはずなのに精一杯気言葉に気を使ってる
少し批判めいた書き込みをすると一斉に怒るんだよ…orz
居心地悪いので蘭スレには行かないな
259格無しさん:2005/07/30(土) 23:14:28
>>258
仕方ないよ。
皆電車の影響で来た2ちゃん初心者の粋がったマナーが分かんない餓鬼だから
260格無しさん:2005/07/30(土) 23:15:18
550 名前:名無しかわいいよ名無し 投稿日:2005/07/30(土) 22:49:22 ID:91QV+EyC
つか、話題のある時にレスが回るのが普通でしょ。
必死に何かを主張する必要もないし、ありえない虚しい妄想する必要もないし。


こーゆーのって他スレへのあてつけなんだろうか?
なんかヲタ特有の陰湿さを感じる。
261格無しさん:2005/07/30(土) 23:19:25
どっちかが好きならそれでいいじゃん。
なぜそれぞれのオタ同士が対立して叩き合うのか分からん。
262255:2005/07/30(土) 23:19:59
少し前に興味本位で灰原スレに覗き込んだら
行動や言動ばかりか細かいコマにまで注目して
灰原の魅力をこれでもか!って見出してマターリ萌え合っていて正直羨ましいと思った
そして空しくなって出て行った
263格無しさん:2005/07/30(土) 23:20:44
>>261
格付け板でその発言は意味なし
264格無しさん:2005/07/30(土) 23:22:16
その人にとっての魅力が他の人には不快な雰囲気だったり、此だけは絶対おかしいと思う事を書き込んじまうから罵り合いが始まる
265格無しさん:2005/07/30(土) 23:25:09
>>261>>264
格付け板に来るなよ

それにファンスレに上がりこんで比較して暴れまくられるよりここで鬱憤を語ってくれた方がちょっとマシ
266格無しさん:2005/07/30(土) 23:26:25
>>263
だからこういうスレ自体が要らないんだよ。
こういうスレがあるからお互いを叩き合うことになって、
そのせいでさらに相手が嫌いになってくんだろ。
267格無しさん:2005/07/30(土) 23:27:33
その為のスレだw
268格無しさん:2005/07/30(土) 23:28:33
>他人の意見を貶したり、過度なキャラ叩きは禁止です。

>>267
いや違うって。禁止されてるからw
269格無しさん:2005/07/30(土) 23:29:21
>>267
>>265
に対してのレス
270格無しさん:2005/07/30(土) 23:30:18
場違いな豚が迷い込んでるな…
ここはこういう板でそういうスレだ
割り切れないならここに来なきゃいいだけの話
271格無しさん:2005/07/30(土) 23:33:00
関係ないけどカラッとした明るい性格の男性はやっぱ園子みたいなタイプが好きなんだろうか?
キモヲタに好かれてるよりそういう男性に好かれてる女キャラに憧れるんだけど。
キャラスレ見る限り哀ファンの方がキッパリハッキリって感じで好感持てるかな。
男性に夢見すぎでしょうか私。
272格無しさん:2005/07/30(土) 23:33:04
なんだ結局のところ哀オタも蘭オタも互いを叩き合いたいだけか
273格無しさん:2005/07/30(土) 23:34:33
>272 だから場違いな豚は(ry
274格無しさん:2005/07/30(土) 23:35:52
晒しage

>>268 >>272はこの板内の他のスレも色々と見た方がいい
275格無しさん:2005/07/30(土) 23:38:51
ってか同一人物っすか?
276格無しさん:2005/07/30(土) 23:42:19
ファンスレで灰原の名前を出されると向かっ腹が立つから
灰原ヲタが乗り込んできたらここに誘導しようと思ってる

このスレは必要
何度でも立ててやる
277格無しさん:2005/07/30(土) 23:46:52
>>276
あぁ頑張ってね
91QV+EyCさん
278格無しさん:2005/07/30(土) 23:48:26
>>277
はぁ?
279格無しさん:2005/07/30(土) 23:51:40
哀タソって目が綺麗だし色白でカッコカワイイ
280格無しさん:2005/07/30(土) 23:51:58
>>277=根暗
281格無しさん:2005/07/30(土) 23:54:38
(^ω^;)
282格無しさん:2005/07/30(土) 23:54:54
>>280
や、アンタの方が根暗だから。
確証もなしに妙な事をほざくな。
灰原ヲタは皆こうなのか?
283格無しさん:2005/07/30(土) 23:55:09
>>260
そう捉える>260がひがみっぽく思えるから発言の捉え方次第


勇気って〜セリフ
それ自体はいいけどその後の「新一ならそう言うんじゃないかな」て
セリフがよくない。なんでも新一なんだなあこの子ってオモタ
284格無しさん:2005/07/30(土) 23:58:43
>>282
いや、あれ哀ヲタじゃなくて哀ヲタを叩いてる蘭ヲタだよ。
>>277が俺だから
285格無しさん:2005/07/30(土) 23:59:08
>255
それはここで愚痴るものか?

自分は原作者のお気に入りとか贔屓されてるキャラは嫌い
キャラそのものは悪くなくてもそれだけで嫌いだ
だかKIDも新一も嫌い
286格無しさん:2005/07/31(日) 00:04:40
>>285
ちゃんと読めよ
蘭ヲタ仲間に叩きのめされたらしいぞ
287格無しさん:2005/07/31(日) 00:07:57
はっきり蘭と哀じゃイラッとくる量が違いすぎる。
哀は控え目でおとなしいから苛々はしないが蘭は良い人為てるのが丸見え、父親には絶対に折れない癖に他人には直ぐ謝る。此処が二重人格(作り)でもう終わり
哀はいつも態度はほとんど変わらない
288格無しさん:2005/07/31(日) 00:10:06
>>287
哀タンは態度に変化がなさすぎてある意味(´・ω・`)ショボーン
289格無しさん:2005/07/31(日) 00:11:26
いやここ格付け版だろ?>1
蘭スレの愚痴吐き出されてもなあって思っただけ
他の住人さんが気にならないなら別にいいよ
290格無しさん:2005/07/31(日) 00:13:21
(;´Д`)哀タソ、、
291格無しさん:2005/07/31(日) 00:15:07
毛利蘭を格闘ゲームのキャラにしたい(;´Д`)ハァハァ
292格無しさん:2005/07/31(日) 00:16:13
>>283
いや好きな人の尊敬出来る面に影響受けるのはいいことじゃない?
「お金で買えない友情」では哀も蘭に感化されて似たような台詞言ってるし
スレ違いだけど平次も新一に影響受けまくってるし。
それにその事件で遊びに行くお金を園子に払ってもらえっていう新一に対して
蘭はちゃんと反論してたし、しっかりしたいい子だと思うけどね。
>>287
つーか他人に謝らないキャラって哀位じゃないの?
悪い事して謝るのって普通じゃない?
現に自分が正しいと思ってる事では身内他人問わず蘭も謝らないよ。
293格無しさん:2005/07/31(日) 00:17:21
ギャッギャッギャハハハハフハヒハハフハハはアハヒハハヒハハはぐじゃあははは
294格無しさん:2005/07/31(日) 00:17:23
>>1は人大杉で見れない
>>1を召喚させる場合はageよう
295格無しさん:2005/07/31(日) 00:19:44
>>289
蘭スレは陰湿なのは事実ですよ^^;
蘭スレ住人の蘭ファンですが怖くて怖くて…
ファンの質はアンチ誕生に繋がる要素でもあるので危機感を感じます。
296格無しさん:2005/07/31(日) 00:20:11
蘭ヲタはめでたく出来てるもんだw
297295:2005/07/31(日) 00:21:32
一字一句威圧的な文を書いてくる人が多いんですよね
蘭スレって…
怖くてこういうことを書く勇気がありませんがいつも思っています。
298格無しさん:2005/07/31(日) 00:21:40
>>292
哀、謝る時は謝らない?
アニメだけど天国で勝手に姉のところに電話した時、学校でコナンに謝ってなかった?
あと薬の話でも「悪かったわ」って言ってたし。
あと自分は新一が「勇気って〜」て事言うとも思えないから余計変に感じた
299格無しさん:2005/07/31(日) 00:22:00
他スレで暴れ回る方もどうかと…
300格無しさん:2005/07/31(日) 00:23:15
>>298
いいそうじゃないか?
伏せ目がちで「ダメですよ…(ry 」
301格無しさん:2005/07/31(日) 00:25:12
いけません奥さん
勇気という言葉は身を奮い立たせる正義の言葉…
人を殺すことに使っては…

タンテイサンアタシアタシウワァァァァァァァァァ
302格無しさん:2005/07/31(日) 00:27:24
2ちゃんで普通の顔文字使ってるレス見ると釣りなのかなと思うの私だけ?
303格無しさん:2005/07/31(日) 00:30:21
比較しちまえば

哀タソは綺麗だけどそういう面ではいい気になってないから素直に可愛い。
光彦に灰原さんは男子にも人気ありますよって言われて少なからず嬉しそうだったし
可愛い顔したら最高だな。

蘭は自分可愛いとでも思ってるのか映画の中で新一にあたしの事よく見てるやら顔真っ赤〜やら自信家的発言多し。
よく笑顔をちらつかせるが最高の笑顔でアレじゃあもう駄目、話にならん
304格無しさん:2005/07/31(日) 00:40:14
暗証番号が自分の誕生日じゃなかったからって逆切れしてた場面はワロタ
305格無しさん:2005/07/31(日) 00:43:02
蘭はおバカちゃんの守られキャラで通したら可愛い
コロコロ性格が変わっちゃうのは好きじゃないなあ
306格無しさん:2005/07/31(日) 00:44:34
馬鹿っぽかったしキショカッタよ。
蘭の口がキモkata
307格無しさん:2005/07/31(日) 00:49:44
蘭が新一に会った時の反応=泣く
もうあきたよ青山さん
たまには哀とコナンの絡み見せて
オクレヨヽ(´ー`)ノ
308格無しさん:2005/07/31(日) 00:50:58
>おバカちゃんの守られキャラ

そんなのは和葉だけで十分だ。勘弁してよ。by蘭ヲタ
309格無しさん:2005/07/31(日) 00:51:33
>>307
コナンが嫌いだから拒否orz
哀ちゃんは歩美ちゃんと仲良く遊んだり、光彦とイチャこいてほすぃ
310格無しさん:2005/07/31(日) 00:53:18
>>307
>蘭が新一に会った時の反応=泣く

それって初期だけじゃない?
最近はケロっとしてるような。26巻とか銀翼とか。
3111:2005/07/31(日) 00:57:36
1日経ちましたがどうですか?
携帯で一通り見たけど、殺伐としているみたいね…
不必要という人がいるのならば責任持って削除依頼を出してくるが?
312格無しさん:2005/07/31(日) 00:58:37
ファンスレで叩き合いをやられるウザイんで残しとこう
313格無しさん:2005/07/31(日) 01:00:07
>>304

フ━( ´_ゝ`)━ン!!
314格無しさん:2005/07/31(日) 01:00:20
ここの書き込みが両キャラスレの分けて出ると考えたら
おそろしいのでこのまま残しておいてほしい
315格無しさん:2005/07/31(日) 01:03:04
好きな人に貰った携帯振り回すモテ女っぽい蘭タン萌え
316格無しさん:2005/07/31(日) 01:04:09
本スレ(ファンスレ)はレス伸びてないってのにこのスレは伸びまくり…
強制IDじゃないってのもあると思うけど
両ファン共相当鬱憤が溜まっていたって理解できるよw
それに自分が控えないとならない点も気づけたような気がする
3171:2005/07/31(日) 01:07:53
今後も色々とありそうだけど残しておく方向で考えましょうか、ね?
ファンスレで一方のキャラが降臨して暴れた場合はここに誘導してあげてください。
3181:2005/07/31(日) 01:08:34
色々と偉そうでスマソです
ではお休みなさい
319格無しさん:2005/07/31(日) 09:52:43
>>309だかコナン嫌いはお前さんだけであってコナンとセットで哀タソ好きが多いと思う
哀タソはコナンと一緒じゃなきゃ永遠に幸せになれな(ry
320格無しさん:2005/07/31(日) 10:11:22
>>319
妄想乙。
321格無しさん:2005/07/31(日) 10:37:42
>>315
本当に大事なら振り回す訳ないからな
322格無しさん:2005/07/31(日) 11:39:21
灰原はハーフだろ?
純血日本蘭よりはかなり美形であることには間違いない。
青山最初は灰原も普通の日本人にするつもりだったんだろうか、明美がかなり日本顔してるし。
哀タソ最高(´Д`*)
323格無しさん:2005/07/31(日) 14:12:01
遅レスだけど性格ドンドン変わるのもコロコロ変わるのも意味は同じだろ。
こっちは初期のイメージもしっかり残っちゃってんだから、ただの多重人格のキチガイとしか思えない。
ま、キャラ改変する度に原作者自らがそう公言してくれるんなら話は別だがな。
324格無しさん:2005/07/31(日) 14:40:15
あのアホ蘭を青山が気に入っちまってるからいつも美しい存在にしとかないとプライドが許さねーのさ
それにしてもいつも美味しい場面独り占めしてる癖に人気が無いのはなんでだよ。青山には読者の好意をヒロインに向かせる才能が全く無いようだな
それに比べて灰原は青山が必死になって萌えキャラにしようとしてないから性格が自然で馴染みやすい。
失敗したよな
325格無しさん:2005/07/31(日) 14:48:40
蘭はDQN
326格無しさん:2005/07/31(日) 15:05:50
小五郎の偽者が出てきた事件で蘭一人が「文句言ってやる」って
息巻いてたのは好感持てた。
家族の事とはいえ、今時こんな正義感の強い女子高生いないよ。
327格無しさん:2005/07/31(日) 15:53:31
いるから
328格無しさん:2005/07/31(日) 15:55:58
>>326
あんたいつも
「蘭は〜でしょ?今時こんな高校生いないよ?」でシツコイ
あんたの周り一体どんな家庭環境なんだよ
329格無しさん:2005/07/31(日) 15:59:21
>>328
他人の意見を貶したり、過度なキャラ叩きは禁止です。
330格無しさん:2005/07/31(日) 17:50:34
普通哀に一票
331格無しさん:2005/07/31(日) 18:07:25
ロリータにはなりたくなか
332格無しさん:2005/07/31(日) 19:08:30
哀ってコナンより頭が伐れてる事あるからウケる
333格無しさん:2005/07/31(日) 19:27:25
漫画のキャラなんて作者のさじ加減だからな…
好きも嫌いもないよ。
334格無しさん:2005/07/31(日) 19:27:35
蘭コのがよっぽどロリです
335格無しさん:2005/07/31(日) 20:21:31
蘭は確信犯
336格無しさん:2005/07/31(日) 20:33:51
子供を拳骨で殴るような女とは結婚したくない。
337格無しさん:2005/07/31(日) 20:56:26
蘭姉ちゃんも嫌いじゃないけれど、私の中で存在的魅力を感じるキャラクターは灰原の方が上なので灰原に票を投じます。

灰原は特に誰かと会話しているシーンが好きですねぇー。
人の言葉に対して、次々に言葉を返すので(実際にいたら偏屈っぽく見えてムカつくかもしれないけど…)
頭の速さや機転を利かせる事が上手いと感じさせますよね。
自分が憧れているのかな?私賢い子がたまらなく好きなんですよ。
自分よりも小さいっていうんだから抱きついてみたい(笑
アニメではテンポも付いていてまた良いですね。
特にコナン(高山さん)と灰原(林原さん)の畳み込むような台詞の遣り取りや間などがなんとも絶妙で暫く聞き続けても飽きないと思わせる(笑
灰原は時々しか登場しないというのもプレミア的で○
338格無しさん:2005/07/31(日) 20:57:12
人間怒った時に本性が出るからな。
それを踏まえて考えると蘭はDQNとしか言いようがないんだよね。
339格無しさん:2005/07/31(日) 21:02:54
そういやぁ哀さんって怒ったことある?
340格無しさん:2005/07/31(日) 21:03:32
>>336
今はしないでしょーが
341格無しさん:2005/07/31(日) 21:04:54
>>340
本当にブチ切れたらするかもしれない。
342格無しさん:2005/07/31(日) 21:06:09
>>336
子供を殴らない親なんていないよ
蘭は親(保護者)代わりなんだから
拳で物事を正すのは古き良き時代の躾の一環でしょう?
蘭は古き良き時代の女なわけだし
343格無しさん:2005/07/31(日) 21:07:58
金に目が眩んで見知らぬ人間のガキを預かる事にした無能男の娘。それが蘭。
344格無しさん:2005/07/31(日) 21:10:26
殺人組織で生まれ育った哀
哀はそのうち平気な顔して人を殺すかもね
345格無しさん:2005/07/31(日) 21:14:26
哀は夫にDVされても逆らわなそう。
蘭はちゃんと反撃しそう。
よって蘭に一票。
346格無しさん:2005/07/31(日) 21:16:37
>>345
哀タンは黙って家を出て行きそう
蘭タンはマジ切れして暴れ狂いそう
347格無しさん:2005/07/31(日) 21:18:21
>>345
蘭自身がDV女に成り下がりそうで怖いんですがw
哀は「時々優しいから…」って思い出に浸るタイプだと思う…
348格無しさん:2005/07/31(日) 21:22:42
>>347
2行目は同意しかねるけど、1行目は、47巻見る限りそんな感じするね。
349格無しさん:2005/07/31(日) 21:25:38
もしかして灰原ファンには蘭の人柄が暴力的≠ニ移っちゃってる?
350格無しさん:2005/07/31(日) 21:27:07
哀タソはDVに殴られる前にそんな奴なんかと付き合うような愚かな行為は為ません
蘭はわかんないけどな
( ゚,_ゝ゚)
351349:2005/07/31(日) 21:27:08
結構可愛いところもあるから、毛嫌いしていないで見てみなよ。
いい部分が自ずと見えてくるから^^
352格無しさん:2005/07/31(日) 21:29:35
ムリ
生理的なもんがあるから
俺は佐藤が一番受け付けない
353格無しさん:2005/07/31(日) 21:30:51
>>351
ヒロインだから好こうと好こうと頑張ったんだけどな。
全く、笑っちまうぜ
・・・良いところを探そうと思えば思うほど蘭の悪い部分がザクザク出てくるんだから
354格無しさん:2005/07/31(日) 21:32:16
いくらなんでもDV女にはならんでしょ。>蘭
DVされて反撃するのは確実だろうけど。
355格無しさん:2005/07/31(日) 21:37:03
いつも蘭と新一の恋バナばっかりで吐きたくなる、
我慢為すぎで不快。本破り捨て発狂為たくなる
356格無しさん:2005/07/31(日) 21:40:38
>354
既になってますからー
357格無しさん:2005/07/31(日) 21:40:55
蘭は小さい頃に母親に置いていかれた寂しさが無意識にあるのか
他人にお節介して感謝されてそこに自分の存在価値を
無意識の家に見出してる子に思える。
358格無しさん:2005/07/31(日) 21:42:00
○無意識の内に
359格無しさん:2005/07/31(日) 21:42:40
>>355
ヤツらのバカらしさが
他の登場人物を際立たせるんじゃないか?
360格無しさん:2005/07/31(日) 21:42:52
誰かに必要とされていないと不安で仕方ないってことな
361格無しさん:2005/07/31(日) 21:46:50
どうでもいいけど、コナンって女性優位のカプばっかだね。
新蘭も高佐も男の方が必死って感じだし、
小五郎英理も、小五郎が「帰ってきてくれ」って言ったのに
英理が意地張って聞いてないフリしたエピソードあったし。
だから女性ファンが多いんだろうな。
362格無しさん:2005/07/31(日) 21:47:44
蘭は死体が近くに転がっていてもニッコニコ
惚れた男のカッコいいところを思い出して恍惚とすることもしばしあり
人としての感情が欠落してる感があるね

探偵団のガキ共も同じかw
363格無しさん:2005/07/31(日) 21:48:39
>>349
暴力的もあるが性格も容姿も全てに老いて受け付けない。
青山が蘭にギャップを求めてしまったのか知らんがいつもヨワヨワしてんのに下らん犯人捕まえて犯人ビビらせ良い気になってるところがキモい要素。
4巻くらいに出てた宝探しの件は最悪、蘭訴えられる。
いくらのぞいたからって他人が危険と判断すると思われる様なこと為といて注意ではなく警察×2で初対面のサングラス破壊。
空手の使い方を間違ってる。
364格無しさん:2005/07/31(日) 21:48:58
>>357
死体と何度出くわしてもトラウマにならないほど図太い神経の女がそんなに繊細な仕組みで出来ているわけがない。
365格無しさん:2005/07/31(日) 21:49:55
>>361
遺体の横で「お宝だ」と喜んでるときはマイッタ>探偵団&キッドの話
366格無しさん:2005/07/31(日) 21:51:11
蘭ってヨワヨワしてるか?
ミーハーでギャーギャーうるさいじゃん。
哀のがよっぽどヨワヨワしてる。
367格無しさん:2005/07/31(日) 21:52:07
蘭スキーではあるが、中華街でタダ券使えないって言われて店員を蹴り上げようとしたのはどうかと思ったorz
368格無しさん:2005/07/31(日) 21:52:56
事件に何度も出くわしても尚トラウマにならないのは
長期連載漫画上仕方ない事では・・・
369格無しさん:2005/07/31(日) 21:55:17
>>367
うん、同じくオイオイと思った。
シャロンからもらった大事なハンカチで
座席を拭こうとしてたのもオイオイと思った。
370格無しさん:2005/07/31(日) 21:58:09
全てのストーリーにだぁーい好きな新蘭の眩い光を放たせたいんだよ
青山が新蘭を仕出かす度にどんどん新蘭&新一&蘭ファンが減っていってる気がする
昔は一つ一つに喜んでいたけど、最近は物語に重要じゃないんら入れんでくれ
頼むからって思うようになった
371格無しさん:2005/07/31(日) 21:59:25
辻褄合わせの持ちあげをするから歪が生じる
蘭は昔オバケ嫌いではなかったじゃないか><
372格無しさん:2005/07/31(日) 22:00:27
顔文字頭悪そう
373格無しさん:2005/07/31(日) 22:00:38
青山プロットに突っ込んだらキリがないって気付け
374格無しさん:2005/07/31(日) 22:01:53
>>366
蘭は人格者だからね
何人目かの蘭は間違いなくヨワヨワしてるよ
375格無しさん:2005/07/31(日) 22:03:01
>>367
アニメオリジナルの話だから
脚本家が蘭を理解していなかっただけ
376格無しさん:2005/07/31(日) 22:04:26
>>374
死にそうになった時はヨワヨワしてるな。
>>375
原作にあったじゃん。34巻
377格無しさん:2005/07/31(日) 22:04:26
嗚呼、初期の蘭が愛しい
378377:2005/07/31(日) 22:05:12
恋しいだったw
379格無しさん:2005/07/31(日) 22:06:39
なんかここ読んでると
蘭ヲタは無理やり蘭に萌えてるって感じだなw
380格無しさん:2005/07/31(日) 22:10:30
蘭は器物破損女って言うと蘭ヲタは必ず何等かの理由付けてくるが実際蘭は物壊して許されるようなお偉いさんではない。
っていうかね?そもそも空手っつうのは肉体だけでなく人間的な強さ、つまり精神も鍛える為の武道であって気に入らない奴を叩きのめす為の武術ではない訳よ。
逆に空手等の技を身に付けている人程喧嘩、力の見せ付けはしない、武術は相手が掴みかかってきた時のあくまで身を守る対処法ではないか?
犯人捕まえるときはまだ良いがロッカー破壊したりしてるようじゃ大会で優勝しよう主将だろうがが本来学ぶべき物を習得出来ていない、後輩もこんなろくでない人間になる
蘭は気に入らない奴らを張り倒すジャイアンと何も変わんない
381格無しさん:2005/07/31(日) 22:11:44
ここは灰原信者による蘭アンチスレですか?
382格無しさん:2005/07/31(日) 22:14:09
蘭信者は反論しても言葉が不適当で叩きのめされるんだよ
ガキが多いのかな?
383格無しさん:2005/07/31(日) 22:15:00
灰原が好きでなくても蘭は嫌い、
灰原ヲタになる前から蘭だけは叩いてたからな
384格無しさん:2005/07/31(日) 22:15:30
一方だけが強いんじゃ格付けスレは盛り上がらないじゃんw
385格無しさん:2005/07/31(日) 22:19:52
蘭の性格はどうでもいいけど顔が好き。
青山が描いた蘭のカラー絵とか大概好き。
マフラーを編みかけて寝てしまった蘭とかすっごい好き。
頬っぺたの火照り具合がいつも可愛い。
386格無しさん:2005/07/31(日) 22:24:51
>>385
確にマフラーあんで寝ちゃってるよね♪
だけどあれ腹が見えてて露出している。
青山がまた蘭を萌えキャラにしようとした証拠だ。キモい
387格無しさん:2005/07/31(日) 22:31:39
青山のサービスは全てにおいてあざとくて嫌いなんだけど
パンツ丸見えだったり、「アチッ」と言ったり、子供のフリをする灰原を見ると
青山に掌中で転がされてたまるかと感じつつもGJと思ったりw
蘭ヲタさんもこういう気持ちなんだろうか?
388格無しさん:2005/07/31(日) 22:40:50
灰原キモい
389格無しさん:2005/07/31(日) 22:49:38
>>388
どのへんが?
390格無しさん:2005/07/31(日) 22:50:59
パンツ丸見えだったり、「アチッ」と言ったり、子供のフリをしたりするところが
391格無しさん:2005/07/31(日) 22:55:35
>>390
( ´,_ゝ`)プッ
全部青山の萌えポイントだろ。
蘭ヲタは言われた事をそのままオウム返ししてくるから困ったもんだ
392格無しさん:2005/07/31(日) 22:59:38
盛り上がってるねー。
夏とはいえ正直ここまで盛り上がるとは思わなかった。
393格無しさん:2005/07/31(日) 23:19:02
蘭ヲタはせいぜい1〜2人くらいしか居ないようだが
394格無しさん:2005/07/31(日) 23:24:30
キャラじゃなくてヲタの格付け板みたいだな
395格無しさん:2005/07/31(日) 23:54:33
                _,,.. -──- 、.._
       ,,.,, ,.,,, ,,._ ,.‐'"´_,,. -──- 、.._ `` ' '- 、
     .‐'´,,,...........,,,,  \'''"  _,,.,,.,,,,,     ` "' '' -、`` ' 、
  ‐ '"´` `,, ... - ''"""  \'''"    ` "' '' -、    ``'、 ヽ
    /                     `ヽ、    `、 ヽ
   /                         ヽ     、 ヽ
  /   /          //ヽWWヽ       `ヽ,   ヽ i
 /  //       //  / /     /         ヽ  ヽ i
 i/  i /i     /  i  / /      i i   iヽ      ヽ ヽi
 |   | / |    /‐'" i / - |       iヽ  i ヽ   iヽ  ヽ i |
 i   i i i    /    |  |       | ヽ  |-ヽ  i `,  `, i |
    |  i   /i  ..- '' "''ヽ、         ヽ i  ヽ, i  i iヽ " i
      |  / i i  /´i "ヽ         ,, .. - - .,ヽ iノi  |
       i // i   ! ヽ,,ノ         / i "ヽ ヽ   /  i    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ii | | |   ` '' '          ! ヽ ノ  / /   i  <  哀ちゃんのアソコ
        | | i        iヽ、      `'' - '   /-ヽ  |    |  真っ黒だよ?
        |\ヽi        ̄           /-/ /  i    \_______
        |  -ヽ                 /_//   i
        |......,,,,,..` 、    ヘ        /_ /    |
          _,,..-─iヽ、,         ,‐'´         i
        .‐'"´    i   i - .__ - ' ''ヽ" ヾ'''''' '''''''''''''''''"""""
       /       i  / - -- ' "  /  ` 、
      /  i     i /   \   /    丶、
396格無しさん:2005/07/31(日) 23:57:49
あ〜ぁ。
言い返せなくてとうとうやっちゃった
397格無しさん:2005/08/01(月) 00:06:08
>396
?
398格無しさん:2005/08/01(月) 00:12:32
FFDQ板でビアンカ派vsフローラ派を長年見てきた俺にはこれくらいは紳士的と呼んでもいいくらいだ


両方好きなんだyo…フローラスレ復活しないかなあ…
蘭と哀も両方好きなんだけどどうして争うのだ
399格無しさん:2005/08/01(月) 00:35:19
ここおもろい
哀タンに一票。
400格無しさん:2005/08/01(月) 00:42:24
どっちも微妙。やっぱココは中森青子が一番でしょ。
401格無しさん:2005/08/01(月) 00:48:33
ツンデレ哀タンかわいすぎ。
402格無しさん:2005/08/01(月) 01:12:18
哀です。
>>400
スレ違い
403格無しさん:2005/08/01(月) 01:32:20
>>398
ティファとエアリスの対立見てきた俺から見てもここはまだ優しいw
404格無しさん:2005/08/01(月) 03:36:17
両方好きだけどどっちかというと哀。
最新巻の子供のふりが可愛かった!
でもヲタがなんで蘭をボロクソに叩くかが理解できない・・。
そんなことしてないで哀のいい所をあげればいいのにw
405格無しさん:2005/08/01(月) 07:49:20
別にヲタじゃなくても叩いてるよ
406格無しさん:2005/08/01(月) 09:46:16
新一って蘭の中や作中で美化されていってるよね。
蘭も新一も連載当初の頃が良かったな。
407406:2005/08/01(月) 09:55:21
蘭は今も変わらず好きだけど最近の蘭は叩かれる箇所が少なからずあると思う。
犯人を撃退したり、人を救ったりする蘭は見ていてスッキリするので好き。
園子を救うために硝子を蹴破ったりとか好きです。
だけど身勝手な考えですぐに腕力に訴えたりする理不尽な暴力描写は嫌いだな。
青山先生が無意味に蘭をでしゃばらせたりする(主に発言)とかも特にそう思っちゃう…^^;
私の性格が捻じ曲がっているからか時折蘭の言葉が偽善的に見えてしまうんだよ。
逆効果だからそういうことをしないでほしいと思っている蘭ファンは私のほかにもいると思う。
ファンの自分でさえこういう蘭が嫌いって思うのだから、ファンじゃない人には相当嫌な女に見えるんだろうなって思うよ。
408格無しさん:2005/08/01(月) 12:10:03
>>406
作中ではそうかもしれないけど蘭の中ではそうでもない。<新一美化
409格無しさん:2005/08/01(月) 12:16:12
何かの話で伝説になっちまうぜだとか何とか言った新一をカッコイイと思った蘭にヘコんだorz
410格無しさん:2005/08/01(月) 12:20:47
星ってなんだか魅力的。犯人だったり、俳優だったり(ry

犯人が魅力的?
新一&コナンはやっぱりキチガイだよ
蘭タソも哀タソもこやつのどこがいいのかと小一時間…
411格無しさん:2005/08/01(月) 12:20:48
それを聞いた和葉もカッコイイと言ってたから蘭がおかしいわけではない。だからヘコむな。
412格無しさん:2005/08/01(月) 12:22:09
コナンキャラが何か仕出かす度に非難轟々
http://www.accessup.org/anime_j/Detective%2520Conan.html
413格無しさん:2005/08/01(月) 12:33:40
蘭は確かにウザい。
でも和葉や青子を見た後では蘭は普通にイイコに見える。
灰原はどうでもいい。
414格無しさん:2005/08/01(月) 12:57:51
蘭がこの漫画で一番最初に死ねばよかったんじゃね〜の?
新一がコナンになるとかややこしいのじゃなくて蘭が組織に殺られる。それを新一が仇打ち
その方が皆蘭を美化したままだったんだろう
415格無しさん:2005/08/01(月) 13:07:55
つーか蘭ヲタはなんであそこまで蘭を美化出来るんだろう。
嫌いな男を待ってるんならまだしも、遊園地連れてってくれたり
携帯プレゼントしてくれたり高級レストラン連れてってくれたりして
しかも蘭みたいな命令口調じゃなく弱気な感じで「待っててほしいんだ」
って言ってくる大好きな男を待ってるだけなのに。
416格無しさん:2005/08/01(月) 13:08:01
蘭は青山の絵じゃなくてもカワイイ
http://gazo03.chbox.jp/home/gazo03/data/gazo/2dpink/src/1117187412583.jpg
417格無しさん:2005/08/01(月) 13:09:59
>414
嫌われキャラだったのにあぼーんされて作者の評価と共に人気が出たキャラっているよね
でも蘭には死んでほしくない。
まぁ青山とコナンが絶対に死なせないとは思うけどね。
418格無しさん:2005/08/01(月) 13:14:44
EDジューンブライド〜あなたしか見えない〜

・・・・・禿ワロ。曲があってねぇよ
>>415
蘭は都合の良い男待ってるだけってこった、
419格無しさん:2005/08/01(月) 13:17:28
ここの掲示板のアドレスが色んなサイトのbbsに張られているね
420格無しさん:2005/08/01(月) 13:19:08
>>417
嫌われキャラって誰?
421格無しさん:2005/08/01(月) 13:22:00
>>409
自分もその話を読んで脱力した
でもお年頃の娘さんだし、キム○クのカッコイイ風のセリフとか所作で心躍らせてる乙女に似たものだと思って
どうにか気分を浮上させたw

そんな自分はかつての蘭スキーです・・・
422409:2005/08/01(月) 13:26:10
>>421
今は違うのかよ…orz
423421:2005/08/01(月) 13:29:29
>>409=422
・・・うん、ごめんねorz
スキを持続させる力は尽きてしまったよ
でもキライにはなりたくないんだけどね・・・
う〜〜〜ん
424409:2005/08/01(月) 13:29:53
>>418
EDで新蘭アンチが増えているのもちと理解できる。
自分的には嬉しいけど、そろそろ真っ当すぎて面白くないと思い始めたりなんかしている…。
もう少し斬新なモノになってほしいと思うよ。
ジューンブライドの前のEDは好きだな。
425格無しさん:2005/08/01(月) 13:32:19
コナンのパラパラよりはマシだよw
426409:2005/08/01(月) 13:32:45
>>423
。・゚・(ノД`)ノ・゚・。 ウェェェン

自分の周りからも蘭ファンが消えていってるんだよねorz
和葉や灰原ファンになってしまったり、コナンファンから遠ざかってしまったり…orz
427409:2005/08/01(月) 13:34:23
>425
その通りだけど蘭の口パク(Secret of my heart)も不自然すぎて嫌だったよorz
428格無しさん:2005/08/01(月) 13:38:17
>>415
そんな男を超極悪人に仕立て上げられるドS蘭(46,47巻)を見て私は蘭ファンになりました。
429格無しさん:2005/08/01(月) 13:41:03
灰原と蘭じゃあ幸せ度が違うだろ?
灰原は組織に追い回されて隠れすんで怖い思い為てるのに
一方蘭は呑気に恋バナに花を咲かせて園子やらと騒ぎ回す。個々が大きな違い、
蘭のただ一つである悩みが幼馴染み(下らん)だがそいつは灰原の研究に深くかかわっちまってる訳よ。蘭は考えなくていい悩みを抱えすぎ、馬鹿だから使用がないが
コナンは蘭を危険な目に会わせない為に正体を明かさない等とほざいているが蘭に正体がばれて結局困るのはコナンと灰原な訳よ、蘭はコナンの正体が新一だろうが知らん顔しちまえばどうってこと無い、そう考えれば蘭こそが一番厄介な人物なんだよ。
灰原とコナンの悩みを露知らず、自分の事だけを考え行動。コナンの正体聞いたところで自分の悩みを消そうと必死。
コナンがばれりゃ灰原にだって危険が及ぶ
蘭は簡単に説明すれば自分を中心に世界が回ってるとでも思ってる今時女子学生
灰原とは格が違う。
コナンもこんなアホに振り回されるから幼稚って言われるんだよ
いい加減気付け
430409:2005/08/01(月) 13:43:42
>429
幸せは人によって度合いが違うでしょうが…
431格無しさん:2005/08/01(月) 13:44:46
>>429
っていうか、送信する前に誤字脱字のチェックぐらいしろよ
ただでさえ長文なのに・・・
自分も灰原は好きだけど、おまいのレスは読んでて恥ずかしかったぞ
432格無しさん:2005/08/01(月) 13:52:43
42巻のコナソは良かった。
組織捕まえるからと言っても哀タソの身代わりになってたからな。
でも結局哀タソ来ちゃうんだよねー、互いに思い遣ってる感があって一番気に入ってる話だ。
哀タソの「お願い!死なないで!死んじゃ駄目!」がコナソ作品で一番感動したな。
あんなせっぱつまった声山崎は出せないからな
433格無しさん:2005/08/01(月) 14:05:08
35巻の裏拳繰り出す時の蘭の顔と台詞燃え
>>428
あれは良かったね。
新一が本当に命令口調バリバリの傲慢男だったら今ごろ骨の一、二本は
折られてんじゃないの?
そういう意味では平次と蘭が幼なじみの方がよかった。
新一と和葉イラネ。
434409:2005/08/01(月) 14:08:49
山崎さんの声は凄く綺麗なんで蘭にピッタリ!と思うけど灰原が出たら危機感を感じることが多々有ったりです。
私が勝手に思っているだけで、別に山崎さん嫌いの林原さん好きというワケじゃぁないけど、林原さんは声の存在感が有りすぎるし表現が上手すぎる(苦笑)
蘭の為に見ていても灰原にハッとさせられることが多い。
原作では何とも思わなかったシーンなのに灰原に反応してしまうんだよね。
山崎さんの声は林原さんを前にしたら霞んでしまってる気がする。
中の人の魅力は灰原に感じるなぁ。
435格無しさん:2005/08/01(月) 14:10:42
>新一と和葉イラネ

(*・∀・)人(・∀・*)
436格無しさん:2005/08/01(月) 14:12:23
蘭はSと言うか只の我儘だろ
437格無しさん:2005/08/01(月) 14:13:11
>平次と蘭が幼なじみ

なんか面白そうだね。
毎日血の雨が降りそうw
438格無しさん:2005/08/01(月) 14:19:38
アニメ公式の掲示板でガキが「蘭ちゃんに年取った声優を使わないで下さいって書かれてて凹んだ。
こういう書き込みを載せる日テレの管理人にも凹んだ。
439格無しさん:2005/08/01(月) 14:20:38
新一の台詞で一番きもかったのは「お前に泣かれるとオレが困るんだよ」ってやつだな。
スレ違いだけど。
440格無しさん:2005/08/01(月) 14:23:37
蘭好きだけど新一が嫌いな人って多い?
441格無しさん:2005/08/01(月) 14:24:39
>>438
そんなヒドイのが公式のBBSに載ったの!?
山崎さんはそんなに好きな声優さんではないが
さすがにそれは気の毒過ぎるだろ・・・

蘭の声、山崎さんで違和感は特に感じないけどな
今更違うひとに声当てられてもちょっと・・・と思うし
442格無しさん:2005/08/01(月) 14:29:08
>>441
だから今更とか関係無く蘭の声に会う奴が山崎くらいしかいなかったんだろw
443格無しさん:2005/08/01(月) 14:32:07
>>440
というか蘭好きって蘭以外どうでもいいとか嫌いって言ってる人多くない?
444格無しさん:2005/08/01(月) 14:33:54
>>441
新一の演技がいっつも違って別人に見える。コナンの声優は演技が白々しい。
服部は関西弁がなっていない。和葉はちゃんとした女子高生の声だし関西弁も上手だから良いと思うし大好き。
灰原はちゃんとした小学生を使っているのが凄いと思う。大人っぽい演技が出来ているのも凄いですねとも書かれていたw

蘭の声は山崎で良いような気がする。一種のすり込み現象かな?w
でも蘭の山崎は和葉の宮村、灰原の林原には到底適わないくらい平凡すぎる声をしてるよなぁー
445格無しさん:2005/08/01(月) 14:39:13
>>443
灰原が好き。灰原の為にコナンを見ている。灰原が出なかったらコナンとか読んでない。灰原以外はどうでもいい。
こんな意見をよく見かける。
446格無しさん:2005/08/01(月) 14:47:26
蘭のほうが好き
447格無しさん:2005/08/01(月) 14:55:02
>>444
灰原の声は本当に小学生使っていて凄い

林原めぐみが当ててるんだけど、
448格無しさん:2005/08/01(月) 14:56:09
灰原とコナンセットで好き
449格無しさん:2005/08/01(月) 14:56:22
>>447
ガキには本当の小学生に思えたらしよw
450格無しさん:2005/08/01(月) 14:57:26
>灰原はちゃんとした小学生を使っているのが凄いと思う。

好感持てるじゃなかったかな?
ログで残ってると思うから見たい香具師は見てこい
451格無しさん:2005/08/01(月) 14:58:43
>448
私はコナンと灰原の会話しているところが好き
452格無しさん:2005/08/01(月) 15:00:18
アニメ公式掲示板では蘭はめっちゃくちゃ人気あるんだよね
蘭に憧れて空手を始めた少女も結構居るし
453格無しさん:2005/08/01(月) 15:06:03
>>452
空手やる予定だったけど蘭がやってるの思い出して辞めた
青春返せ
454格無しさん:2005/08/01(月) 15:10:58
>>451
(*´Д`)人(´Д`*)
コナンって低い声が似合うのに蘭と居ると恥ずかしいくらい高音出してる。それが嫌では無いけどやっぱ高山さんは低音でしょ
哀と話してるとコナン相手の話に合わせてる感しないしクールでお似合い
455格無しさん:2005/08/01(月) 15:12:53
>453
オイオイw
456格無しさん:2005/08/01(月) 15:13:51
>>454
高山さんのファンでもコナンの媚声媚演技が嫌いって言ってる人いるよね
457451:2005/08/01(月) 15:17:17
>>454
(*´∀`)人(´∀`*)

あなたは私ですか?w
その他にもコナンと灰原の会話は揚げ足取りが続くのも何か好きだ。
反論不可能になって不服そうな顔をする灰原がたまらんw
458格無しさん:2005/08/01(月) 15:21:54
このスレって異質なまでに穏やかだね
もっと嫌味ったらしく汚く醜い罵りあいが起こってもいいのにw
459格無しさん:2005/08/01(月) 15:37:58
>>457
灰原とコナンは話してるときいつも口喧嘩っぽくて仲良さげwお互いムキになってるから見ててほのぼのする
460格無しさん:2005/08/01(月) 15:43:48
>>459
寧ろ灰原が嫌味言ってコナンがムキになってるってイメージだが。
新一と蘭の場合は、蘭が嫌味言っても新一がヘラヘラ笑ってるか
新一がアホなこと言って蘭に怒鳴られてるってイメージ。
461格無しさん:2005/08/01(月) 15:50:46
>>460
確にそうだな。
蘭はアホだから馬鹿にされることも無いけど哀タソはコナン(新一)より年上だから舐められたく無いって思うんじゃねぇの
462格無しさん:2005/08/01(月) 15:52:22
>>461
いやただの惚れた弱みだと思う。
463格無しさん:2005/08/01(月) 15:55:12
>>462
どっちのカップルのことだ?
464格無しさん:2005/08/01(月) 15:56:31
新一と蘭に決まってるじゃん。
こいつらは明らかに女性優位のカップルだよ。
コ哀派は認めたくないかもしれんが。
465格無しさん:2005/08/01(月) 15:59:10
コナンが舐められてる所見れば哀コの方がよっぽど女性優位だがな。
蘭はすぐ女の子するし
466格無しさん:2005/08/01(月) 16:05:35
>>462
惚れた弱味って・・・
新一が蘭を馬鹿にすることは無いって意味では無くて蘭がアホだから新一を馬鹿にする事が出来ないっつう意味だから
逆に哀とコナンは哀がコナンいじってるだろ
467格無しさん:2005/08/01(月) 16:15:21
>>465
ていうか哀コは恋愛臭がしないからなー。
どっちかがベタ惚れって感じでもないし。
>>466
でも嫌味は言ってるぞ。>蘭
それに正体バレそうになってコナンがビビったりもしてるし。
そして何より一歩間違えればボコにされるんだから少なくとも男性優位ではないだろ。
468格無しさん:2005/08/01(月) 16:23:08
38巻では蘭のシャイニングウィザードを見てコナンがびびってたね。
ああいうのほのぼのしてて好き。
469格無しさん:2005/08/01(月) 16:27:57
哀は言動だけでコナンを動揺為せられるけど結局蘭は>>380な訳ね
470格無しさん:2005/08/01(月) 16:35:21
37巻で蘭の「ホラ、ヒゲそってネクタイ直して!」に小五郎がびびりまくって「は、はい…」って言ってんのもほのぼのしててイイ。
471格無しさん:2005/08/01(月) 16:44:53
ほのぼのどころじゃなくて強要罪だろ
472格無しさん:2005/08/01(月) 16:50:30
いやほのぼのしてるよ。いい親子関係だ。
473格無しさん:2005/08/01(月) 16:53:59
ほのぼのの使い方がなんとなく違うような気がするのはオレだけか?
474格無しさん:2005/08/01(月) 16:55:50
辞書によると「ほのぼの」の意味は↓のようになるが・・・・・・
 


ほのぼの

 (副)スル
 (1)ほのかに明るいさま。
 「―と夜が明ける」
 (2)心がほのかにあたたまるようなさま。ほんのり。
 「―(と)した友情」
 (3)ほのかに聞いたり感じたりするさま。うすうす。
 「かくささめきなげき給ふと、―あやしがる/源氏(夕顔)」

 (名)
 夜あけ。しののめ。
 「未だ―の程に/続古事談 1」

475格無しさん:2005/08/01(月) 16:57:20
>>473
>>472
が異常なだけ、
俺にも意味がサッパリわからん
476格無しさん:2005/08/01(月) 16:58:18
>>474
ワロタ
477格無しさん:2005/08/01(月) 20:08:22
>>440
蘭と新一はセットで好きな人が多いと思う
新一に蘭以外は認めない、蘭に新一以外は認めないってな
478格無しさん:2005/08/01(月) 20:09:26
俺は今406や409がウザイ
479格無しさん:2005/08/01(月) 20:14:15
>>477
新一に蘭以外は認めないくせに蘭に新一以外は大歓迎って人が多いと思う。
480格無しさん:2005/08/01(月) 20:14:28
>>415
聖母化しちゃってるんだよね
自分の中のキャラ観が正しいと思ってる

去年の携帯で正体がバレそうになる話
あの時の賛否両論かなりあった
確かに携帯見る好意はどうかと思うしここで叩かれても
仕方ない好意だったとは思うけど
新蘭ヲタの蘭へのアタリはきつかった
私はそれで新蘭と蘭ヲタが嫌いになった

481格無しさん:2005/08/01(月) 20:17:57
>>456
俺嫌い
482格無しさん:2005/08/01(月) 20:20:12
哀タン好きでも新一嫌いって人はいるぞ……
483格無しさん:2005/08/01(月) 20:27:23
>>406
昔新一の中の人が「登場人物の中で美化されていってる」て言ってたな。
一番美化してるのは青山だろうな。

蘭が叩かれる原因のひとつにガイシュツだが、青山の書き方に問題がある。
なんとか本筋にからめようとして出したものの、その登場に違和感あるんだよな。
それがなきゃ気にならないんだけど、蘭登場で流れが止まるんだよ。
484格無しさん:2005/08/01(月) 20:29:52
>>429
まずキャラの立ち位置・設定考えような。これは漫画だ。
根本である設定理解してない叩きは読んでて見苦しい。
485格無しさん:2005/08/01(月) 20:33:51
>>480
というか蘭がどんなに痛い行為をしてもDQNと思いたくないからか
大抵周りの登場人物のせいにするんだよね蘭ヲタって。
例えばその携帯の話なら新一が悪いみたいに言われてた。
486格無しさん:2005/08/01(月) 20:34:04
林原が新一はいらないから、コナンは哀ちゃんにちょーだい!だとか言ってるのはウザイと思った。
487格無しさん:2005/08/01(月) 20:35:11
>>485
いや新一のせいじゃなくて青山のせいになってるのが多かったw
488格無しさん:2005/08/01(月) 20:36:23
>485
だってそうじゃん^^
489格無しさん:2005/08/01(月) 20:37:26
蘭ヲタは蘭と同じドSが多いってことだな
490格無しさん:2005/08/01(月) 20:38:16
^^とか^^;の書き込みはスルーしてもいいか?
蘭ヲタうぜえ
491格無しさん:2005/08/01(月) 20:41:48
>>486
というか俺はなりきっちゃってる中の人の発言が痛くて
一時期かなり好きだった灰原嫌いになった。
今はそうでもない、寧ろ好きなんだがアニメの灰原は嫌い。
492格無しさん:2005/08/01(月) 20:45:41
>>486
山崎はシラネ〜けど林原はかなりコナンハマってる傾向強い。
嫌いだけど仕方なく声当ててるってのよりはマシ
493格無しさん:2005/08/01(月) 20:48:07
山崎だって山口が下ネタ発言為たら「私の新一のイメージ壊すな」って偉そうな事言ってなかった?
494格無しさん:2005/08/01(月) 20:49:07
中の人発言叩きは反則じゃね?
495格無しさん:2005/08/01(月) 20:50:49
>>493
シークレットナイトで高木さんが言ってたな
でもそれって「なりきり」とは又違わないか?
496格無しさん:2005/08/01(月) 20:52:51
>>480>>485
あの話は以前の復活劇(文化祭)までの流れがなかったような
作りに(漫画)なってるから嫌ってる人は多い。
497格無しさん:2005/08/01(月) 20:58:30
>>494
キャラの魅力を引き出すのは中の人でもあるんだから
中の人への評価も重要
498格無しさん:2005/08/01(月) 20:59:39
>>496
んなこと言ったらキリないぞこの漫画。
ただ自分らの意見を正当化して気に入らん描写を叩きたいだけだろ。
499格無しさん:2005/08/01(月) 21:00:34
>>491
イタコ声優だからな ワラ
500格無しさん:2005/08/01(月) 21:00:59
>>498
どのキャラヲタにもそんな人いるよな・・・・
501格無しさん:2005/08/01(月) 21:06:45
>492
イタコな林原でも自分が演じてても嫌いなキャラに対しては不快感を隠せないコメントをするぞ。
でも哀ちんは好かれてるっぽいコメントを残してくれるので胸を撫で下ろした。
アニメディアかなんかで哀ちんに成りきったコメントと哀ちんへの思いを綴ったあとで「私はそろそろあなたの笑顔を見たい。」と締めくくったのは林原のコメントらしからぬ感じがあって妙に嬉しかった。
中の人に嫌々演られるってそのキャラのファン的にはすっげー不愉快だし嫌だな。

コナンの出演者って林原に限らず成りきり度が高い声優が多いよ。
502格無しさん:2005/08/01(月) 21:11:55
いや、なんか普段からなりきりしてるらしいよ
高木と白鳥なんかいつも声優どうしで佐藤の声優口説いてるらしいし。
林原もまだマシな方だろ
503格無しさん:2005/08/01(月) 21:17:33
井上は女好きのヤリティンだからな
キッカケが欲しいんだよ
504格無しさん:2005/08/02(火) 00:08:51
このスレってどっちが江戸川に相応しいかを議論するスレなのか?
なんか読んでると新蘭とかコ哀とかカプリング話が多いんだけど。

単品ならぶっちぎり哀
(クール聡明影を背負った自虐癖隠れた優しさ他人との距離を取り違えない一歩引いた傍観者。俺の好みにストライク)

カプリングなら新蘭
(一生バカップルしてろ。つうかコ哀なんて認めん。灰原は恋愛感情なんて鬱陶しいもんじゃ無くて
同士、親近感。向かい合って立つ恋人じゃなく二、三歩離れて隣に立ってて欲しい)

むしろ俺は蘭と灰原のペアとか歩と灰原のペアとかが好き。
灰原の光への憧れと諦め、側に居る暖かさへの慈しみと感謝が見れて、なんか好き。
505格無しさん:2005/08/02(火) 00:11:30
>>504
(*´∀`)人(´∀`*)

江戸川嫌いだからどうにでもなっていい
新蘭でもコ蘭でも何でも好きなようにやっててくれ

歩美ちゃんとのコンビも良いけど光彦も捨てがたい
506格無しさん:2005/08/02(火) 00:14:54
深夜になるとレスが急に減るよなこのスレ

歩美と哀のペアは確かに可愛い
507格無しさん:2005/08/02(火) 00:25:25
蘭と灰原はどっちも好きだから仲良くなってほしいなぁ
仲良くっていうか、普通に言葉を交し合う程度でもいいんだけど
灰原が頑なに拒否してるから無理だよね。゚(゚´Д`゚)゚。

因みに自分の中の好き度は
蘭>|とりあえず超えられない壁|>灰原だったりします

蘭は友達思いだったり、人に優しく接するところが好きです
それを偽善ととるかどうかは個々の捕らえ方に寄りますが、私は好きです
格付けなので一方に明確な評価をせねばね
508格無しさん:2005/08/02(火) 00:26:42
蘭=偽善
哀=偽悪

これも個々の捉え方によるだろーね
509格無しさん:2005/08/02(火) 00:32:34
>>507
拒否してないよ。少しづつだけど歩み寄ってきてるし、
事件に巻き込まれれば心配もしている(マルムシテント?話とか)

拒否してるのはキャラじゃなくて両ヲタ。
作中でのキャラの感情は無視。
嫌いだから納得出来ないし理解もしたくないんだろうけど。
510格無しさん:2005/08/02(火) 00:38:44
共通の敵作れば仲良くなれるんじゃないの?>両ヲタ
女って誰かの悪口言って仲間意識強める奴多いじゃん

とりあえず自分が見た蘭ヲタサイトは他の女キャラに厳しい人多かったなー。
2ちゃんの自称蘭ヲタはいい人が多いのに不思議だねー。
511格無しさん:2005/08/02(火) 00:39:39
相容れないものがあるんだろうね。
でもるろうに剣心の薫派と巴派に比べたら蘭派と哀派の戦いはかなり可愛いと思う。
512格無しさん:2005/08/02(火) 00:42:27
>510
蘭ヲタサイトと2ちゃんの蘭スレはどこか攻撃的で意地が悪い人が多いと思う
だから自分は実況スレや公式で蘭萌え書き込みをしまくってる
513格無しさん:2005/08/02(火) 00:46:48
蘭スレで蘭に批判的な書き込みをすると蘭ヲタ仲間に灰原ヲタだと決め付けられたのが不愉快だった。
不快感を隠せずに否定し続けていたら灰原ヲタの烙印をされてしまったorz
マターリ語り合えない住み心地悪い場所それが蘭スレ
蘭ヲタも灰原ヲタも仲良く出来ないの?
514格無しさん:2005/08/02(火) 00:47:26
単体なら灰原
ペアなら江戸川・灰原
見ていてバランスがよくて安心して読める
バカップルより大人のペアの方が好みだしw

新蘭orコ蘭は…初期はむしろ好きだったが、最近は見れば見るほどこっ恥ずかしくて正視出来なくなってきた
灰原といる時の江戸川はいい感じに見える
自然な男前っていうか…
恋愛感情絡んでない分、立ち振る舞いが自然で冷静に行動してるからイイ男に見える
蘭といる時の新一はちょっとイタイ時がある
惚れた女の前ではカッコよく振る舞おうとしてかえって空回りしてカッコ悪くなるのは仕方がないのかもしれないが…

灰原は男をより男前にしてる気がする
男が何か失敗してもフォローとか上手だと思う
515格無しさん:2005/08/02(火) 01:00:04
>蘭ヲタも灰原ヲタも仲良く出来ないの?

ムリだからこのスレがある
516格無しさん:2005/08/02(火) 01:01:56
>>510

コナンと灰原を信頼し合ってる熟年夫婦みたいな遣り取りが好きw

銀翼を観に行った香具師がブログでこういう事を書いたら
どういう視点で観たらそういう解釈になるの?とウダウダ批判をしていた蘭ヲタがいた…。
(まぁ、コ蘭好きの自分的には確かに不快な感想だったのは確か…)
灰原を叩いた後は何故か和葉のポニーテール批判しだしたり、新一と蘭の母親は子供を捨てたから母親どころか人間失格と罵ったり
最終的には京極がいるのにキッドに夢中になる園子は最低と批判する傍らで新一をひたすら何年も待ち続ける蘭を見習って欲しいと蘭を持ち上げたりしていたのを思い出した。

確かに頂けないと思うけど、こういうのは極々稀な一部のヲタだよ。
灰原ヲタにも灰原以外の女キャラを叩く人がいると思うよ。
和葉ヲタにも和葉以外の女キャラを叩く人がいると思うよ。
それにあなたはもっと色んな蘭ヲタサイトを見るべきだと思うよ。
517格無しさん:2005/08/02(火) 01:02:03
558 名前:名無しかわいいよ名無し 投稿日:2005/08/01(月) 23:40:50 ID:ZpQm/hPG
>>555
ここの住人、アニメにはあんま興味ないっぽいし
前回の時はオリジナルエピが入るとかで本編で盛り上がってたからねー。
私も今度、チェックしてみる。
夏の幻超好き。新一ヴィジョンってこと?
>>556
討論もいいけど、そうするといつものあの腐女子が来るからいいや。


559 名前:名無しかわいいよ名無し 投稿日:2005/08/01(月) 23:51:57 ID:nYRLNVtt
>討論もいいけど、そうするといつものあの腐女子が来るからいいや。

誰の事言ってるのかしらないけど捏造設定(例:銃口向けられて何も
出来なかった役立たずetc.)で蘭の事叩く人じゃなければ私は寧ろ歓迎だけどね。
色んな意見が聞けて楽しいし。


560 名前:名無しかわいいよ名無し 投稿日:2005/08/02(火) 00:57:27 ID:RR/KKN9W
他スレでも暴れまくってるアレのことでしょw スルースルー。

アニメ、最後だけ見たけど、EDも良かったけど、
予告にびっくりした…玉チャン…ナツカシス


アレとか当たり前のようにいってるけど
蘭ヲタって実は裏で繋がってるんですか?
それともただのキチガイ電波?
518格無しさん:2005/08/02(火) 01:06:19
自分が見たサイトが全てのファンの反応じゃないから決め付けはよくないな
まあ印象悪くなって他のサイト見るのも嫌になるだろうけど

>>517
蘭スレ住人確かに嫌味っぽい発言多いよな



519格無しさん:2005/08/02(火) 01:06:23
>517
何故蘭スレに来るのかと小一時間
520格無しさん:2005/08/02(火) 01:08:36
ここはいつからキャラヲタ叩きサイトになったのか・・・・・・
521格無しさん:2005/08/02(火) 01:10:43
>蘭スレ住人確かに嫌味っぽい発言多いよな

蘭ファンの自分もそれ思う。
そしてそういうところが嫌いだったりする。
他のキャラに対して辛らつな事を面白おかしく書くのがとにかく嫌だ。
蘭スレで書くのはおかしい、気分が悪くなるから書かないでっていっつも思うもん。
こんなこと書いてみる勇気なんてないけれど(´・ω・`)ショボーン
522格無しさん:2005/08/02(火) 01:12:47
>他のキャラに対して辛らつな事を面白おかしく書くのがとにかく嫌だ。

叩かれたキャラも好きな場合って辛いよねww
もう慣れたけどw
2ちゃんに来るなら慣れたほうがいいよwww
523格無しさん:2005/08/02(火) 01:13:37
っていうか灰原ヲタは格付け板らしいコメント書き込んでるのに
蘭ヲタはスレやサイトの愚痴かよ
個人のサイトやスレのあり方なんてどうでもいいっての
524格無しさん:2005/08/02(火) 01:14:49
蘭ヲタも灰原ヲタも鬱憤がたまってんだよ
そっとしておいてやれww
5251:2005/08/02(火) 01:16:52
ファンの質は灰原哀の方が上って事でOK?
526格無しさん:2005/08/02(火) 01:17:53
>>525
いいんじゃねーのw
5271:2005/08/02(火) 01:18:43
いつものクセでsageてしまったage
528格無しさん:2005/08/02(火) 01:21:25
蘭ファンさんは原作でも同人でも蘭だけが可愛く描かれて
他の女キャラがDQNに描かれれば満足なんだよね。
もういっそ青山先生も徹底してそう描いてくれればさっさと
コナンファン卒業出来るのに・・・と思う和葉ファンの私。
529格無しさん:2005/08/02(火) 01:22:42
>毛利蘭と灰原哀はどちらが最高なのかを徹底的に議論するスレです。
>他人の意見を貶したり、過度なキャラ叩きは禁止です。

    ↑を守りつつ毛利蘭と灰原哀の最高な部分を挙げて議論してけれ
530格無しさん:2005/08/02(火) 01:25:43
>>514
(・∀・)人(・∀・)
531格無しさん:2005/08/02(火) 01:27:51
蘭、園子、和葉、灰原、青子、紅子、歩美、佐藤

これに順位をつけるなら?

私はこう
1位:歩美ちゃん
2位:紅子
3位:佐藤さん
4位:園子
5位:灰原
6位:蘭
7位:和葉
8位:青子
532格無しさん:2005/08/02(火) 01:32:25
ひとつの「作品」として灰原哀が好き。
灰原が動くことによってコナンと言う作品も物語が進み深みが増す。
設定の全てに惹かれる。俺の好み。
最近はその役目がベル姉になりつつあるが・・・・・。

だがしかし蘭は蘭で好きだ。いい子過ぎるけど。
533格無しさん:2005/08/02(火) 01:36:45
スレ違い・・・
534格無しさん:2005/08/02(火) 01:39:17
ちょっと前まで和葉スレに乗り込んでいちいち揚げ足取ってたのって蘭ヲタ?
>>517のコピペのやつと文体似てるけど。
535格無しさん:2005/08/02(火) 01:40:37
どうでもいいからそんなこと
536格無しさん:2005/08/02(火) 01:41:04
蘭スレって基本的に嫌味ったらしい発言の人が多いから他のキャラへの貶しと取れる発言も少なからずあると思う。っていうか認めるよ。
蘭も好きだけど叩かれたキャラも好きだって人がそれに対して反論すると蘭ファンが攻撃してくるから結果ファンが居心地が悪くなってしまってるんじゃないかな?
537格無しさん:2005/08/02(火) 01:42:16
図星か>315
538格無しさん:2005/08/02(火) 01:42:17
和葉ヲタは帰れや(゚Д゚#)ゴルァ!!
539537:2005/08/02(火) 01:42:58
間違えた>535だった
540格無しさん:2005/08/02(火) 01:44:30
>>539
違うよ。俺523=526=535・・・・。
541537:2005/08/02(火) 01:47:17
>>538
ヤダ。
だってここ面白いんだもんw
>>540
勘違いか・・スマソ
542格無しさん:2005/08/02(火) 01:50:11
蘭の言葉に感動できなかったら冷酷な人間なのかよ。
蘭を少しでも批判したら蘭ヲタの人間と認めてくれないのかよ。
蘭スレに沿ったレスをしなきゃ工作員扱いするのかよ。
蘭は北の将軍様なのかよ。

そうかよ解ったよ…


 蘭 マ ン セ ー ! !
543格無しさん:2005/08/02(火) 01:51:55
蘭vs和葉スレは盛り上がる?
544格無しさん:2005/08/02(火) 01:57:31
>>542
いや、ここは蘭だけのスレじゃないしw
あ、好きって主張するだけなら問題ないのか
スマソ
それにしても「北の将軍様」って・・・W
545格無しさん:2005/08/02(火) 02:03:00
>>544
いやいや>>542は蘭スレで溜まりに溜まった鬱憤を吐いてみたw
今後もここで叫ぶかもしれない。そうしないとストレスが溜まるのよ。ゴメンね>ALL
でも蘭マンセーで蘭に1票なのは事実です。
546格無しさん:2005/08/02(火) 02:05:43
蘭対和葉は無意味
ここほど需要なくない?
蘭ヲタも和葉ヲタもどっちも意識してないでしょ?

女キャラ統合格付けスレってのがあったら恐ろしいことになりそうだなw
547格無しさん:2005/08/02(火) 02:07:18
罵り合いになりそうだなw

>>545
個人でサイトでも作れば?
548格無しさん:2005/08/02(火) 03:38:53
コナン=真中淳平
549格無しさん:2005/08/02(火) 07:44:23
蘭より和葉のほうがまし。声が
550格無しさん:2005/08/02(火) 08:02:07
蘭が大っ嫌いなばかりに哀コだと主張して居るが結果哀コじゃなくても良いから蘭とくっつけるのは止めてくれ。
無理ならあぼーんしろ


って思ってるのは俺だけか?
551格無しさん:2005/08/02(火) 08:17:13
日本語勉強してからでなおしてこい
552格無しさん:2005/08/02(火) 08:24:04
>>551
蘭とくっつけるぐらいならいっそコナンをあぼーんしてくれって言ってる
553545:2005/08/02(火) 13:23:38
>>547
蘭萌えを主張したくてサイトもブログも作ったさ。
自分が思っていることを素直に書いてたら
蘭スキーの小中学生ちゃんに非難轟々で閉鎖に踏み切ったけどなw
自分は気が弱いから、集中攻撃されたら真剣ヘコむのよ。
だからもう蘭スレやサイトやブログを作って自分の心中を存分に語ろうって気がおきない。
ここは住み心地が良すぎ。ここを拠り所にさせて。


今日も蘭マンセー
554格無しさん:2005/08/02(火) 14:09:20
>550
蘭嫌いなあまりにそんな主張とかしてない
江戸川嫌いやし
555格無しさん:2005/08/02(火) 14:13:00
コナン嫌いの哀ヲタって結構いると思う
哀ヲタ=蘭嫌いのコ哀好きって思ってる人がたまにいるけどマジやめてほしい
寧ろコナン(新一)は蘭と永久にイチャこいててほしい
コ哀エンドとか有り得ないと思うし、有り得なくていい
とにかくコ哀は嫌い
556555:2005/08/02(火) 14:15:13
書き忘れ
単品で好きなのは灰原
カップルで好きなのは新蘭、コ蘭、平和
セットで好きなのは歩美ちゃんと灰原

この場合は灰原に1票だね
557格無しさん:2005/08/02(火) 14:18:51
哀が美形でしょ。
最近は蘭みたいな胸でか尻でかよりも自分の魅力引き出してる女性がもてるよ
今時のモデルは胸あんまりない人多いしな

恋に熱中する人なんかより遠すぎず近すぎすの関係のが男も気が楽なんじゃねぇの?
558格無しさん:2005/08/02(火) 14:47:09
50巻に出てくる雪女の伝説で有希子の話聞いて泣いてる蘭見て余計嫌いになった。
何が「うるうる」だよ
口がキモス
559格無しさん:2005/08/02(火) 14:49:15
両方のファンだから両方のスレを見るんだけどさー
両方のヲタに言える事なんだけど、何で嫌いな方のスレをわざわざ覗きに来るんだろ?
それでムカついて暴れられても…って感じ
嫌な気持ちになるんなら最初っから覗かなきゃいいと思うんだけど…
560格無しさん:2005/08/02(火) 14:53:41
蘭ファンの書き込みは蘭スレ批判と蘭ファン仲間への小言が多いね
561格無しさん:2005/08/02(火) 14:57:31
灰原はヒラメ顔
目が細くて離れてる
全体的に薄っぺらい顔立ち
それから小1のくせに胸の膨らみがある
こんな小1キモイ
あ、頭もデカすぎ
マジでヤヴァイ

蘭は頭蓋骨が異常
他は悪いところなし
だから蘭に1票
562格無しさん:2005/08/02(火) 15:19:57
>>561
それ小1の蘭も同じ事言えるけどね。
歩美も胸出てるよ、
青山が女の体知らないだけだと思う
それに外国の血混ざってたら発達も早そうだし
蘭は鼻と目が離れてて狐の仮面見たいw
563格無しさん:2005/08/02(火) 16:35:38
雪女の事件(に限った話じゃないが)でひたすら服部の足を引っ張る和葉に引いた。
蘭は一応スマートに助手っぽい事が出来てたので好感が持てた。
∴灰原にも蘭にも一票。
564格無しさん:2005/08/02(火) 16:59:06
蘭ヲタは灰原がヒロインに為れること無いってわかっててなんで灰原叩きすんのかわかんない
灰原の可愛い所上げてたら批判めいた言葉を投げ掛けてくる等(灰原ヲタにも居るが)
そんなファンが沢山いるキャラってそんな感じの人間としか合わないんだろうなーとか思うし幸せにもなって欲しく無い
実際どっちも好きな人が叩かれて片方ファンになったって人居るだろうし
565格無しさん:2005/08/02(火) 17:52:47
私も和葉嫌い
1番喚くし1番使えん
存在意義が全く解らん
コイツがいなくても話は進むと思う

あとコナンと服部の推理ゲームがマジでムカつく

蘭は行動に、哀は言動に時々ムカつく程度でそんなに嫌いじゃない
566格無しさん:2005/08/02(火) 17:54:19
>実際どっちも好きな人が叩かれて片方ファンになったって人居るだろうし

まさしくあたし。
何でそんなこと言うんだろうって思って灰原や和葉への擁護をしつつ反論をしていたら、
灰原や和葉の人格についても否定して、徹底的に叩上げて、蘭を持上げている人がいた。
蘭スレは普段はスルーすることが多いけど蘭叩きのアンチが乗り込むと一斉に食いつくんだよね。
そして他キャラ批判を始めると協調性と結束力がどこよりも強くなる。ここがすっごい嫌だった。
そんな人が多いから急激に蘭熱が冷めてしまった。やっぱり好きなキャラを貶されたら気分が悪いですよね。
当時は蘭も和葉も灰原も同じくらい好きだったから、余計に物悲しかったんだなぁ。
でも和葉スレや灰原スレで蘭批判があって、気分が悪くなって灰原離れをしたって人もいそうな気がする。てゆかいるはず。
今後はファンスレで比較するくらいなら、このスレを活用してほしいな。
567格無しさん:2005/08/02(火) 17:55:54
蘭スレ=年中いきり立ってる 暴言レスが多い
和葉スレ=年中討論している 煽りレスが多い
灰原スレ=年中マターリ萌え合ってる 萌えレスが多い

格付けにスレが立ったら面白くなるのは蘭VS和葉だと思う
蘭と和葉じゃ和葉に軍配が上がるって核心を持っている和葉ヲタな漏れ
568格無しさん:2005/08/02(火) 18:01:11
蘭vs和葉

煽り合い
叩き合い
貶し合い
批判し合い
揚げ足の取り合い

徹底的に叩いたもん勝ちですか?((((゚Д゚;))))ガタガタブル
569格無しさん:2005/08/02(火) 18:08:26
怖いって
蘭VS和葉はw
570格無しさん:2005/08/02(火) 18:09:58
立てていーい? >蘭VS和葉
571格無しさん:2005/08/02(火) 18:14:30
でも和葉の悪い所とか全然気にしてなかったから何処がうざいのか聞きたい
572宣伝:2005/08/02(火) 18:15:11
需要有るかどうかは解りませんが立ててみました。

【名探偵】毛利蘭vs遠山和葉【コナン】
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/ranking/1122974023/l50
573格無しさん:2005/08/02(火) 18:19:37
(・∀・)
574格無しさん:2005/08/02(火) 18:20:27
蘭VS和葉スレはここの勢いをも突破しそうな希ガスw
575格無しさん:2005/08/02(火) 18:26:09
格付け板でコナン関連スレ検索するときに蘭で検索した方が速いのに態々コナンで検索してる俺は異常ですか?
576格無しさん:2005/08/02(火) 18:28:52
和葉ヲタが哀ヲタ叩く事ってある?
577格無しさん:2005/08/02(火) 18:31:24
>576
接点ないから無いよ
平次と灰原が良い関係になったら叩かれるかもw
578格無しさん:2005/08/02(火) 18:34:03
和葉ヲタって灰原はどうでもいいって人が多いんじゃない?
579格無しさん:2005/08/02(火) 18:36:11
和葉ヲタには叩かれないで安心、と内心ほっとする哀ヲタの俺
580格無しさん:2005/08/02(火) 18:39:13
>579
同じく。
和葉ヲタにまで害あるヤツと思われたら怖くてたまらんw
581格無しさん:2005/08/02(火) 18:49:20
今日も哀タソみて和む日々
582格無しさん:2005/08/02(火) 19:01:14
蘭ヲタって灰原ヲタには手加減している…?
583格無しさん:2005/08/02(火) 19:04:24
叩く要素が無いだけでしょ
584格無しさん:2005/08/02(火) 19:07:12
基本属性が叩き(蘭ヲタ)と煽り(和葉ヲタ)だから活き活きしているw
585格無しさん:2005/08/02(火) 19:17:39
蘭ヲタになったら毎日大変そうだな
586格無しさん:2005/08/02(火) 19:22:28
色んなキャラ叩きに?
587格無しさん:2005/08/02(火) 19:24:25
そんな感じ
588格無しさん:2005/08/02(火) 19:28:27
灰原と毛利このスレ見たら
灰原は「良い大人が何やっちゃってんのよ」で終わりそうだけど毛利は
「あたしの為に喧嘩するのは止めて〜(泣)」
とか言っちゃいそうで怖いな
589格無しさん:2005/08/02(火) 19:44:24
蘭ってさ、新一のことせいぜいおもちゃとしか見てないでしょ
新一が帰って来たときなんか高い店で割り勘せずに早速食いまくってたし
新一が居ないって泣いてる場面とかおもちゃ取りあげられてベソかいてる餓鬼にしか見えない
42巻のコンビニの事件なんか困った時はいつも餓鬼扱いしてるコナンにヒント貰おうなんて都合の良いこと考えてるし、完全な自己中女だな
590格無しさん:2005/08/02(火) 20:38:36
>でも和葉スレや灰原スレで蘭批判があって、気分が悪くなって灰原離れをしたって人もいそうな気がする。てゆかいるはず。

哀タン離れはしなかったがナンダカナーってなって一時期スレを見なくなったことはある。
でも時々語りたくて2ちゃん覗いてる。

オレ、蘭(と新一)は心底どうでもいいんだよな。
だから哀タンスレでなんで蘭の話なんてしなきゃいけねーんだろって思うんだよ。

これは両ヲタにも言えるけど、相手のキャラの批判する人って
少なからずとも気になってるんだよな。
心底嫌いで叩いてる人もいるけど、気になって無視できなかったりする。
どこか惹かれて気になってるからそれを認めたくなくて批判してみたり。
本気で興味なかったらどうでもいいもんだよ。

あとやっぱ若いファンはそれなりに発言も若い。痛い。
そんな一部のファンの為に自分がファンなんてやめたくないもんだな。

長文スマソ。
591格無しさん:2005/08/02(火) 22:56:51
両スレ住人が仲悪いのって双方カプリング萌えが多いからなのか?
俺両方見てないから分からんが。

蘭:分かりやすく優しくて気遣いができる皆に好かれるタイプ
  話しかけやすい、割に勇敢、面倒見がいいお姉ちゃん、一途、好きになったら一直線

  短所:お節介、凶暴、しつこい、盲目的、うじうじしたらウザイことこの上なし

哀:取っ付きにくいが仲良くなれたらすごく信頼できる、じっくり付き合うとよさそうなタイプ
  冷静に客観的に物事を見れる、何気に優しい、義理堅くて裏切ったりしなさそう、頭いい

  短所:シニカルでニヒリストでペシミストでリアリスト、雰囲気怖い、諦め早い、自虐られると対応に困る

蘭は単品だととてもいい子なんだが男が絡むとDQNになる。
和葉もかな。恋愛絡まなきゃさっぱりしてて付き合いやすそう。

みんな好きなんだが俺の好みは灰原。頭が良くて冷静な子は好きです。それ+守ってあげたい要素があって萌える。
上に挙げた短所も萌えポイント。
592格無しさん:2005/08/02(火) 23:03:14
哀みたいな美人さんが自虐ってたらすごく守りたくなるよな?
なんか容姿とギャップがあってさ
593格無しさん:2005/08/02(火) 23:24:51
>両スレ住人が仲悪いのって双方カプリング萌えが多いからなのか?

短絡的だね。
自分の好きなキャラが勝手に捏造設定作られてそれをネタに叩かれたり
馬鹿にされたりしたら腹立たない?
自分はそれで某ヲタが嫌いになった。
寧ろ>>577みたいなのがカプリング萌え故にキャラ叩きするんだろうな。
594591:2005/08/02(火) 23:45:54
>>593
いやここの意見みてると蘭は新一に云々、灰原とコナンじゃ云々って話が多くてつい。
まあなんていうか他の誰かを叩かなきゃ自分が好きなものを主張できないなんてつまらんな。
特に顔とか骨格がどうこうなんて漫画のキャラに対してアホクサ。煽らんで だ が そ こ が い い で終了させればいいのにな。

>>592
ギューてしてあげたくなる。あー灰原萌え。
595格無しさん:2005/08/03(水) 10:05:49
哀は普通の頭
蘭は奇型の頭
普通に考えたら哀なんだけどな
596格無しさん:2005/08/03(水) 12:43:53
此処めっきりレス少なくなったな
蘭ヲタが灰原に敵わないと気付いたのか和葉を集中的に叩きまくってる
和葉ファンも大変だろうに
597格無しさん:2005/08/03(水) 15:28:35
断然哀タソに一票!
比べようが無い
598格無しさん:2005/08/03(水) 20:04:33
哀タン、ばんざ〜い!!!
599格無しさん:2005/08/03(水) 22:00:15
哀タソ決定です。
討論使用がない
600格無しさん:2005/08/04(木) 09:05:17
これは性別問わずウケるらしい
灰原は全て当てはまらない?W

・完璧な善人キャラではない
・天才的な才能や特別な能力を持っている
・ルックスは悪くないが、身体的に欠陥を持っている
・不幸な過去があり孤独だが、強く生きている
601格無しさん:2005/08/04(木) 09:06:56
↑は、厨ウケするキャラの特徴でつ
灰原はオリランの異常な人気もそうだけど、厨人気がすごいと思う
602格無しさん:2005/08/04(木) 09:10:16
灰原ファンは厨女・リスカ女・根暗のヲタ女・声ヲタ(林原信者)あたりだと思うW
603格無しさん:2005/08/04(木) 09:12:43
あ、灰原貶しじゃないよ?
自分も灰原ファンだけど、周囲の灰原ファンは見事にこんなのが多かったりするもんW
綾波みたいな病的なキャラに惚れ込んだ名残で、灰原ファンになってる人もケッコー多い
灰原サイトを見てると林原信者も多いっぽいW
604格無しさん:2005/08/04(木) 09:28:22
自分最初林原は馬鹿に為てたけど灰原ファンになってから林原も好きになったよ
605格無しさん:2005/08/04(木) 09:33:36
哀タンパワーか!?
606格無しさん:2005/08/04(木) 09:34:48
コナンで一番の厨設定で構成されているのは新一(コナン)だよね。
607格無しさん:2005/08/04(木) 09:39:24
>>602
ふーん、そうなんだ
自分の周りの灰原好きは声優の事とかあまり知らなかったり
普通の平和な毎日を明るく過ごしてるヤツばかりだけど・・・
世の中って広いね
608格無しさん:2005/08/04(木) 09:43:20
>>607
超裏山W
あたしの周りに漫画系友達には明るいヤツなんて殆どいねー。゚(゚´Д`゚)゚。
609格無しさん:2005/08/04(木) 10:27:19
蘭は最初仲良くても段々鬱陶しくなるタイプ

哀は段々仲良くなるからドンドン好きになるタイプ
一生の友達と呼べそうなのは哀ちゃん
一見優しそうな奴は必ず裏切る(実証済)
610格無しさん:2005/08/04(木) 10:33:30
>>609
それはおまいの周辺に良い人が居なかったってことじゃないかえ?
611格無しさん:2005/08/04(木) 10:45:57
>>610
そうだね、
ただ蘭性格と哀性格の友達が昔いたんだよね
哀性格の人とは殆んど話さなかったんだけどいつも一緒にいた
休み時間になったら自然に側に来て本読んだりぼーっとしたり。
気使わなかったし凄い居心地良かったから哀ちゃんと一緒にいても落ち着くだろうなーって。

蘭性格の人はいつも笑ってて自分の家の事とか親の事とか喋りまくって「〜だよね?」とか失酷話ふってきて心底ウザかった
少しでも話が続かなくなったら変な顔為てたし

だから蘭っぽい性格には嫌悪感がある
まぁ自分の回りだけど
612格無しさん:2005/08/04(木) 10:52:29
>>611
おまいの文体で蘭アンチの灰原信者ってバレッバレ!w
為 ←何故かこの漢字が不自然なところに書かれてんだよねー
ここで暴れてていいからもう蘭スレに乗り込んでくるなよww
613格無しさん:2005/08/04(木) 10:55:42
614格無しさん:2005/08/04(木) 10:59:35
>>612
文体に書いた通り蘭アンチですよ
馬鹿か?否定出来ずに切れ始めちゃったw
蘭ヲタは人の文体にしか中傷出来ない所がいかにも消防でウカス
615格無しさん:2005/08/04(木) 11:11:33
>>612
為←何故かこの漢字が不自然なところに書かれてんだよねー
漢字が読める日本人なら不自然とは思わないんだけどねw
しょうがないかw馬鹿だから
616格無しさん:2005/08/04(木) 11:13:34
蘭ヲタもアンチも痛いって確定age
617格無しさん:2005/08/04(木) 13:29:05
>>567
当方討論好きの和葉ヲタですが、昨日の蘭vs和葉スレの流れはホントつまんなかったです。
あんな子供のイジメみたいなのは勘弁するのです。
618格無しさん:2005/08/04(木) 14:43:29
和葉スレざっと見たけど和葉の駄目っぷりをネチネチ叩いてハァハァしてる
変態ばっかじゃねーかwww
あれならアンチ和葉スレでも立てた方が盛り上がるんじゃねーの?www
619格無しさん:2005/08/04(木) 15:34:59
今現在はこのスレが勝ってるな。だが、この調子だと、
そのうち、【名探偵】毛利蘭vs遠山和葉【コナン】スレに、負けてしまうかもな。
620格無しさん:2005/08/04(木) 21:28:22
蘭なんかと比べても面白くないしな
621格無しさん:2005/08/04(木) 22:03:28



    オ   リ   ラ   ン


プギャー
622格無しさん:2005/08/05(金) 13:40:49
どっちが最高って好きな方が最高に決まってんじゃん。
私は灰原哀ちゃんが好きなので灰原哀ちゃんに1票。
623格無しさん:2005/08/05(金) 15:39:46
灰原は役者で言う二枚目、だから灰原に一票
624格無しさん:2005/08/06(土) 14:50:56
蘭は羊の皮を被った狼、哀は狼の皮を被った羊です
どれが良いかは人各々。ちなみに自分は哀
猫被りが好きな人なんてあんまり居ないだろうけど
625格無しさん:2005/08/06(土) 17:40:02
哀ちゃんってコナンの事よく見てるよね
コナンの事を正義感に触発されて後先考えず、真実を追い求めてると思ったら誰も傷つけまいと一人でプレッシャーを背負い込んでる
って内面を凄いわかってるのに蘭は新一の事ただのかっこつけでプライド高いスケこましとしか思ってないんだから
幼馴染みでこれはキツイよ、蘭と新一見てるかぎりじゃなんか幼馴染みの情を恋愛と勘違いしてる気がして痛い
自分が見るとね
626格無しさん:2005/08/06(土) 20:29:34
灰原がいなければコナンを読んでないので灰原に1票
627格無しさん:2005/08/07(日) 00:19:40
爆発するバス背景に哀を助け出したコナンのあのひとコマで落ちた。
あれを超えるコマは今んとこない。
今後もあれくらい最高の話・ワンシーンを描いてもらえるのだろうか。

元が格好つけではあるが、主人公として最高に格好良くなる時。
謎を解いてるときでもない、誰かを必死に守る姿。
脇だろうとヒロインだろうと主役を引き立たせてなんぼ。

俺の目にはコナンは灰原を守ってる時が一番格好いいと思う。
なので灰原に一票。

映画の瞳の中の暗殺者での蘭を守るコナンもよかったけどな。
628格無しさん:2005/08/07(日) 00:24:38
なので天国へのカウントダウンのラストで歩美を守る
コナンも素直に格好よく見えた。
629格無しさん:2005/08/07(日) 00:46:31
コナンは蘭助ける時よりは灰原助けてる時の方が皆を注目させるようなオーラ出してると思う
蘭で同じ内容描いても萌えん
哀コだからこそ映える、
630格無しさん:2005/08/07(日) 00:53:31
でも最近哀タン強くなってきてコナンが守る必要なくなってきたよね。
631格無しさん:2005/08/07(日) 01:23:57
哀タソはもともと守られるたちじゃないから、
だから守られた時に注目度UPするんだよな
632格無しさん:2005/08/07(日) 15:05:51
ここは灰原スレですか? ワラ
633格無しさん:2005/08/08(月) 19:43:51
蘭ヲタが居ないだけだろw
634格無しさん:2005/08/08(月) 20:09:03
蘭ヲタは好きを主張するより工作するほうが好きだからなw
635格無しさん:2005/08/08(月) 21:14:53
キャラは…いわゆる「二枚目」というか、「格好良く描かれている男のキャラ」は大抵ツボ(ちょっとキザさが濃いなぁと思うことはありますが、それもまた楽しいというか/笑)
だから筆頭で、新一・服部・キッドは当然好きで。
その他のSPとかに出てくる"いい男キャラ"も「出番が増えればいいのになぁ」と思いながら見ております(その手のキャラは声優さんもいい声でくるしね!)。

青山さんの女の子キャラは、クールな方が圧倒的に好きです。
灰原なんかもろ好み(笑)
蘭や和葉タイプよりは、蘭のお母さんやベルモット(・・・だっけ?あれ?敵側にいる女性キャラなんですけど)タイプの方が「カッコいいなぁ」と思えて好きだったりします。
…ぶっちゃけ、新一(コナン)の相手が灰原だったら私はもっとこの作品にハマってたと思います。ドハマりしてたろうな、間違いなく(笑)
蘭が嫌いなわけではないんですが、真っ白過ぎて私としては面白くないんですよ。
彼女は色々と出来が良過ぎるので(*_*)←ひねくれ者。
636格無しさん:2005/08/08(月) 21:47:12
予選05組
37位 16票 佐藤刑事@名探偵コナン

予選06組
12位 58票 灰原哀@名探偵コナン

予選08組
32位 23票 遠山和葉@名探偵コナン

予選09組
58位 6票 妃英理@名探偵コナン

予選10組
46位 13票 工藤有希子@名探偵コナン

予選12組
28位 33票 毛利蘭@名探偵コナン
38位 20票 吉田歩美@名探偵コナン
60位 7票 鈴木園子@名探偵コナン

灰原以外人気無さすぎwww
637格無しさん:2005/08/08(月) 22:45:53
って言うかね?蘭はっきり漫画に出すぎな訳よ
恋愛の絡みがある訳でも無く(吐くけど)目立つ訳でも無く中途半端な役柄になってるよね、あれのお陰でいい加減飽きるわけよ、存在が
灰原は登場したときにコナンと少なからず絡んでんじゃん?だから見てて飽きないって言うかね、魅力があるのよ
蘭は良い娘とか関係無く魅力が 無 い
だからどうでもよくなって来たところで空手お見舞いシーン出されたところでウザイだけ
っつーか新一と蘭髪型が違うだけで殆んど顔同じだからイチャイチャしてたら退く

ぁ、俺はねw
638格無しさん:2005/08/08(月) 23:00:59
蘭の名前ばっか出してる奴って実は蘭ヲタなんだろうな〜 キモ
639格無しさん:2005/08/08(月) 23:05:25
結論として蘭ヲタはキモい
終了
640格無しさん:2005/08/09(火) 00:17:13
蘭ヲタは最近蘭スレの不満を漏らしに来なくなったねw
641格無しさん:2005/08/09(火) 02:01:50
コナンと灰原はふたり並んでると恋愛要素がないにも関わらず「男と女」ってムードが漂ってるけど
新一と蘭ってそういう匂いがない
>>637さんの言うように殆ど同じ顔だからまるで「きょうだい」のようだし
そんな見た目のふたりで恋愛話にされても・・・正直こどもがじゃれあってる風にしか見えない
642格無しさん:2005/08/09(火) 10:54:43
Haibaraaware feels a sexual charm.
643格無しさん:2005/08/09(火) 11:29:57
個人的には見た目は子供、頭脳は大人っていうシチュエーションに萌えなわけですよ。
コナンハァハァ
644格無しさん:2005/08/09(火) 13:38:08
>>636
俺灰原に投票するの忘れたorz
645格無しさん:2005/08/09(火) 17:20:48
蘭以外全部入れた。
あと1票余ってたら蘭に入れてたけど、入れなくて良かった。
1番すきなのが同率でギリ敗者復活になったから。
646格無しさん:2005/08/09(火) 17:25:52
蘭ヲタ負け惜しみ乙wwwwwwwwww
647格無しさん:2005/08/09(火) 19:16:05
>>630
強くなった。とゆーか、蘭を姉に重ねたあたりから
コナンに想いがある。ってゆーような描写さえなくなった?
ちょと…かなり、淋しい。
648格無しさん:2005/08/10(水) 12:51:29
新蘭がぶっちぎりで人気ですからぁーww
http://vote3.ziyu.net/html/rontan.html
649格無しさん:2005/08/10(水) 14:20:03
恋愛面は高佐と同じような感じなのに新蘭を応援出来ないのはやっぱキャラに問題があるんだろうね
650格無しさん:2005/08/10(水) 14:25:19
>>648
ここはカップル争いスレじゃなくて蘭と哀各々個人の争いをするスレですからぁーww
蘭単独じゃぁウザがられるよね
っつーか蘭が好きじゃなくてヒロインとして美化したいだけなんじゃないのー?
651格無しさん:2005/08/10(水) 14:28:25
高木は愛すべきヘタレだからね
652格無しさん:2005/08/10(水) 14:29:10
651は649へのレス
653格無しさん:2005/08/10(水) 16:03:08
蘭はいい加減にして下さい
654格無しさん:2005/08/10(水) 19:08:54
>>648
新蘭に過度の新蘭ヲタが何度も投票してそう。
ってかアンケート見たらしてるっぽい
655格無しさん:2005/08/10(水) 20:06:54
>>648
婦(not腐)女子人気ランキングって感じだね。
一般的に見れば蘭・哀・佐藤はかっこよくて可愛い万能キャラだから女から好感持たれやすいし。
656格無しさん:2005/08/11(木) 03:20:00
>>648
見てきた〜新蘭ダントツだ!
でも、コ哀に入れてきたぞ〜
教えてくれてありがd
657格無しさん:2005/08/11(木) 09:25:38
>>656
俺も(*´∀`)人(´∀`*)
658格無しさん:2005/08/11(木) 09:27:57
蘭について思ったんだけどいくら電話かかって来るからって待ってられっか?
普通なら全然帰ってきてくれないから嫌われたのかも・・・とかは思わない?全く思わないのか?蘭はかなり自信過剰なんだろうな
659格無しさん:2005/08/11(木) 10:40:41
そういう描写は初期に結構なかった?
むしろ危険な目にあってるかもしれないから力になってあげたいとか思わないのかな?
気は優しくて力持ちな設定の割には思いやりがないよね。
蘭ヲタの自分が言うのもなんだけど。
660格無しさん:2005/08/11(木) 13:31:04
青山が兎に角可愛いキャラってのを目指したのかわからんが何の取り柄も無い人間になっちゃってるよ
661格無しさん:2005/08/11(木) 14:13:04
空手強くてかっこいいじゃん<蘭
灰原はひ弱で好かん
662格無しさん:2005/08/11(木) 14:27:53
蘭タンって新一以外の人間には優しいよね。火事場から助け出したり銃口向けられてるところを庇ったり。
新一に対しては被害者面してばっかで蹴り入れたり「ボコにしてあげるからふふふ」とか言ったりサド心丸出しなんだもん。燃え萌えすぎて死にそうVv
663格無しさん:2005/08/11(木) 14:42:11
22巻で犯人に啖呵を切る蘭タソが最高にカワイイ!!
>>660
同意。
664格無しさん:2005/08/11(木) 15:19:40
哀ヲタの負け惜しみに( ´,_ゝ`)プッ
665格無しさん:2005/08/11(木) 16:18:27
>>664
666格無しさん:2005/08/11(木) 16:25:21
哀×コに入れてきた!やっぱり良いよね、この二人ってw
両方とも気付いてないみたいだけどこの二人が一緒に居ると凄いエロス的なフェロモン出てるから思わず注目します!

蘭に負けず頑張って欲しい。
667格無しさん:2005/08/11(木) 16:34:29
蘭。とゆーか、青山の恋愛理想がキショイ。
現実にはいない人間だ。
リアルにいると痛すぎ。
668格無しさん:2005/08/11(木) 16:41:52
>>663
なんで蘭持ち上げてんのに蘭アンチの小言に同意してんの
669格無しさん:2005/08/11(木) 16:49:19
>>664
あんたみたいに蘭アンチが皆哀ヲタと勘違いしてる奴が一番笑えるんだよね
蘭は客観的に見てもあれっ?と思うような場面があり過ぎで痛い
670格無しさん:2005/08/11(木) 17:21:43
>>668
事実を書いた後で蘭アンチの負け惜しみに同意する事で蘭ヲタの余裕を表現してみました。
671格無しさん:2005/08/11(木) 17:34:47
青山大先生って何故灰原にコナンを惚れさせたんだろ?
自分的にコナンの声の高山さんが好きだから最終回でもコナンのままで高山さんに声当てて終わって欲しい。
高山さんの声が好きで哀コファンになった一人だし。あの低音が綺麗でイイ!(・∀・)
蘭は平次に新一を重ねるキチガイだから論外
672格無しさん:2005/08/11(木) 17:40:28
二階から飛び降りる男らしい蘭の方が貧弱な灰原より断然いい。
>>蘭は平次に新一を重ねる
あの描写いいよね〜。平蘭萌え〜。和葉イラネ
673格無しさん:2005/08/11(木) 17:47:00
いつ二階から飛び下りてたっけ
674格無しさん:2005/08/11(木) 17:49:12
蘭は男っぽいって誉め言葉な訳?
レズに人気あるんじゃねーの
675格無しさん:2005/08/11(木) 17:49:56
大木からも飛び降りるしね>672

男らしい平次×男らしい蘭
貧弱な新一×貧弱な灰原
こうするのが一番いいよ。
676格無しさん:2005/08/11(木) 18:29:05
貧弱?
平蘭ってマイナーすぎw
677格無しさん:2005/08/11(木) 18:35:49
灰原のが肝座ってるよな
678格無しさん:2005/08/11(木) 18:50:26
蘭も肝据わってるよ(33巻の銃口向けられた場面参照)
679格無しさん:2005/08/11(木) 20:10:40
初対面の893平次にも動じてなかったもんな。
むしろ対等に言い合ってた。
680格無しさん:2005/08/11(木) 20:27:09
蘭アンチだからと言って負け惜しみを言ってるという発想が理解できないんだけど。
好き嫌いってその人の自由であって、勝ち負けじゃないと思うんだが・・・w
681格無しさん:2005/08/11(木) 20:36:50
蘭の空手シーンは何巻に載ってますか?そこだけ集めたい
682格無しさん:2005/08/11(木) 21:11:32
蘭好きだった一人でもあるから蘭ヲタの気持ちもわからなくないが大したことで蘭は良い娘扱いするのはどうかと
蘭の動じなさは空手有段者からの自信の表れだよね?33巻の銃口話は皆が居るから安心と判断してしまう人間の偏見と言う奴もあるし京極のように玉を避ける何等かの作戦も立ててたかもしれない
それに他の人もビビってたけど虚たえてなかったし
そう考えれば>>679なんか同じ歳と思われる餓鬼相手に脅えるのは小心者、蘭はいたって普通の行動しただけで凄いと誉められるような事ではない
まぁ今はアンチの自分が何言っても変わんないかw

あと考えられる事言っただけだから妄想乙!とかの励まし要らん
683格無しさん:2005/08/11(木) 21:35:23
でも柄悪い兄ちゃんに「はよ出さんかい!!」とか言われたら私だったら怯えて泣いちゃうよ?
てか、妄想での叩きOKなら妄想での擁護もOKにしなきゃフェアじゃないわな。
ま、なんにしても銃口向けられても凛々しい顔してる蘭タン最高ってことで。
684格無しさん:2005/08/11(木) 21:41:36
>蘭の動じなさは空手有段者からの自信の表れだよね?

これ言っちゃうと灰原の動じなさも元組織の人間なんだから当たり前ってことになっちゃうけどOK??
685格無しさん:2005/08/11(木) 21:49:46
>>683
蘭は空手してるって頭に入れてる?
自分男に脅されたこと有るけどやり返して泣かせた事あるよ?
それに服部も少なからず自己紹介したりしてフレンドリーだったし
凛々しい所か銃口向けられて誰よりも険しい顔して汗ダラダラだったけど?(33巻参照)
686格無しさん:2005/08/11(木) 21:51:25
34巻の新一ママンの前で新一と喧嘩してる蘭タン萌え〜。
銃口シーンよりよほど肝が据わってるw
687格無しさん:2005/08/11(木) 21:57:04
>>684
蘭は困ったら暴力すれば良いと言う考えの肝座り、
哀は生まれたときから組織に規制等をされていたことによる怖さ慣れした人間って感じかね
688格無しさん:2005/08/11(木) 21:58:17
フレンドリーな男(服部)に対して無駄に喧嘩腰な蘭タン萌え〜。
689格無しさん:2005/08/11(木) 22:06:08
けわし・い〔けはしい〕【険しい・×嶮しい】

[形]けは・し[シク]

1 傾斜が急で、登るのに困難であるさま。「―・い山道」

2 困難や危険な事態が予想されるさま。「再建への道は―・い」

3 怒りや緊張のため、言葉や表情などがとげとげしいさま。「―・い声」「―・い目つき」

4 自然現象などが、荒々しく激しいさま。
「磯にをる波の―・しく見ゆるかな沖になごろや高く行くらん」〈山家集・中〉

5 危険である。危うい。
「我―・しき事に出会ひしは四十三度。一度も手を負はざりしに」〈浮・諸国ばなし・三〉

6 あわただしい。せわしい。忙しい。
「取り上げ婆呼んで来てやる―・しき時も、茶漬飯を食はずにはゆかぬものなり」〈浮・胸算用・四〉

[派生] けわしげ[形動]けわしさ[名]

[類語] (1 )険阻・険難・険峻(けんしゆん)・峻険(しゆんけん)・急峻(きゆうしゆん)/(2 )厳しい・苦しい・多難・困難/(3 )厳しい・きつい・鋭い・とげとげしい・険阻・険悪


りり‐し・い【×凜×凜しい・▽律▽律しい】

[形]りり・し[シク]きりっとひきしまっている。「―・い若者」

[派生] りりしげ[形動]りりしさ[名]


自分は凛々しい表情に見えたけどな〜

>汗ダラダラ
ダラダラの意味知ってる?wwww
690格無しさん:2005/08/11(木) 22:17:21
>>689
眉毛スッゴいつり上がってなかったっけ?
わざわざ説明ありがとさん、結構暇?

汗ダラダラは大袈裟に言っただけですから。もぅ人の言動にしかケチつけらんないのね
691格無しさん:2005/08/11(木) 22:30:41
>眉毛スッゴいつり上がってなかったっけ?
空手時の蘭もあんな感じだよね〜。
んで、自分は空手時の蘭は凛々しい表情してると思ってるので、それと同じ表情してた銃口向けられた時の蘭も凛々しく見えたんだと思うわ。
692格無しさん:2005/08/11(木) 22:35:36
ていうか、蘭の強さまで否定してるアンチって初めて見たかも。
一部の原作蘭アンチの蘭総受けスキーが蘭の空手を疎ましく思ってるような二次創作なら読んだことあるけど。
693格無しさん:2005/08/12(金) 00:31:31
なんだそれ
694格無しさん:2005/08/12(金) 09:45:38
灰原がいいな
マターリと好きだ
彼女が出てくると気持ちが和む
695格無しさん:2005/08/12(金) 10:12:20
灰原癒しオーラ出してるからね
696格無しさん:2005/08/12(金) 10:37:16
蘭は厚顔無恥、哀は根暗
よって蘭
697格無しさん:2005/08/12(金) 10:50:50
飽きないねぇ
698格無しさん:2005/08/12(金) 10:58:20
>>692
蘭スレってそういう奴らの巣窟なのかもな。
あそこで蘭の空手に燃えたら腐女子(アンチ)呼ばわりされたし。
699格無しさん:2005/08/12(金) 11:12:51
47巻の携帯関連の奴でコナンが言ってた好きな女の子のメールがなんたらかんたらの携帯メールの中身ほとんど灰原だったから勝手にあ〜灰原かー、と解釈していたあの頃
今じゃすっかりコ哀ヲタになっちまったよ
700格無しさん:2005/08/12(金) 12:13:40
>>698
可愛くないところが可愛いと正直に言える哀スレや
平次依存な上に足手まといな和葉が好きと主張しても叩かれない和葉スレが羨ましいよ
701格無しさん:2005/08/12(金) 12:22:49
>平次依存な上に足手まといな和葉が好きと主張しても叩かれない和葉スレ

一部の原作和葉アンチ兼脳内和葉萌えサイトで主張したらアンチ呼ばわりされるだろうけどなw
その点哀ヲタは原作と妄想の区別がちゃんとついてる人が多くて好感が持てる。
「原作で見られないからこそ同人でコナンに素直に甘える灰原を描いてる」とか言ってる人結構多いし。
702格無しさん:2005/08/12(金) 12:56:37
灰原は意外感があって惹かれる
大人しいのに拳銃発砲したり(18巻)銃向けられた時にいつも後ろにいる灰原が歩美をかばったりしてて特別強いわけでも無いのに凄いって関心させられる
あのヒロインは最初から家庭環境やら性格やらが詳しく説明されてて意外性が無い
ありがちな性格だし
703格無しさん:2005/08/12(金) 21:28:41
>その点哀ヲタは原作と妄想の区別がちゃんとついてる人が多くて好感が持てる。

それはそーゆーサイトしか見てないからじゃないか?もしくはヲタ的贔屓目。
どうしようもないサイトもあるよ。
違ったらスマソ。
704格無しさん:2005/08/12(金) 21:39:27
>>698
すぐにアンチ呼ばわりする住人もサイアクだが
何個もwwwwをつけたアフォそうな書き込みする方もする方


結論:蘭スレ住人は最悪
705格無しさん:2005/08/12(金) 22:00:29
蘭スレ住人が最悪なのは解ってるし認める
蘭ヲタの自分でも居心地悪い
蘭に批判的だと灰原ヲタの蘭アンチと認定してきて暴れまくるヤツが何人もいるし
誰かの悪口を面白おかしく書かないと伸びないスレ
これは客観的に痛々しい現象だと思う

蘭スレに行こうと思わない蘭ファンって大勢いるはずだよ
706格無しさん:2005/08/12(金) 23:22:58
デンモク蘭
707格無しさん:2005/08/13(土) 00:10:50
蘭ヲタが蘭スレ行くのって痛いの?
708格無しさん:2005/08/13(土) 00:17:28
いや別に。時々書き込みするよ。
確かに痛い奴もいるけど。
俺蘭好きだし。
709格無しさん:2005/08/13(土) 00:21:08
いつもは哀ヲタも蘭ヲタも個人サイト同士じゃ仲良いところも有るけどここじゃ敵意剥き出しな蘭ヲタが居るからすごく印象悪くなるんだよな。
逆もあるけど
710格無しさん:2005/08/13(土) 00:23:28
>>704=蘭スレ住人

>>何個もwwwwをつけたアフォそうな書き込みする方もする方
蘭スレ住人じゃないとこんなこと覚えてないわなw
711格無しさん:2005/08/13(土) 00:27:10
アンチ呼ばわりした張本人だったりして・・・・<704
712格無しさん:2005/08/13(土) 00:27:37
このスレで陰湿な蘭ヲタがwwwをしつこく使い回してるから覚えたんだよ
713格無しさん:2005/08/13(土) 00:29:41
じゃあなんで陰湿な蘭ヲタがアンチ呼ばわりされたと断定してるの?電波?
714格無しさん:2005/08/13(土) 00:37:47
>>713
アンチ呼ばわり?
蘭以外のキャラを叩いて蘭持ち上げてるからじゃないの?
715格無しさん:2005/08/13(土) 00:40:24
確かに蘭スレでアンチ呼ばわりはされたが、蘭以外のキャラを叩いた覚えはないんだが
716704:2005/08/13(土) 00:46:02
うーん・・・住人じゃないけどコナン関連スレは一通りたまに覗いてたんだけど
ここ覗くようになって一から読み直してみたらwwwwの書き込みがあって
すぐにアンチ呼ばわりの反応があったから>704の書き込みしただけなんだが・・・・

だから>>715は俺でもないんだよ
なんかここも誰のヲタかアンチかただのアオリか知らねーけど
すぐに蘭ヲタ哀ヲタって決め付けんのな
717704:2005/08/13(土) 00:48:28
ってこうやって言い訳みたいなこと書いてたら蘭ヲタ必死とか
言われるのがオチだろうから名無しに戻るわ
悪かったな
718格無しさん:2005/08/13(土) 00:48:49
結論:wwwwの書き込みをする奴が一人だと思い込んでる704はアフォ
719格無しさん:2005/08/13(土) 00:51:25
細々いちゃもんつけてくるな
止めろ、痛い
720格無しさん:2005/08/13(土) 00:53:50
罵り合ってたのしいか?
721格無しさん:2005/08/13(土) 00:53:52
719=704=アフォ
722格無しさん:2005/08/13(土) 00:58:04
何でwってつけんの?苛々するんだけど
723格無しさん:2005/08/13(土) 00:59:37
じゃあ今度から(笑)にするわ(笑)
724格無しさん:2005/08/13(土) 01:00:49
原作者かよ(笑)
725格無しさん:2005/08/13(土) 01:03:21
そういう問題じゃない、語尾に何かをつけてる奴が苛々するっつってんだよ(笑)
726格無しさん:2005/08/13(土) 01:05:56
お前の好みに合わせる筋合いはない(笑)
727格無しさん:2005/08/13(土) 01:06:21
バーローそんなの書き込みする人間の自由じゃねえかよ(笑)
728格無しさん:2005/08/13(土) 01:10:11
勝手にしろよバーロー(笑)
729格無しさん:2005/08/13(土) 01:13:09
普段は貶しあってるのにこんな時だけ団結かよ(笑)
730格無しさん:2005/08/13(土) 01:24:31
叩きあわなきゃな
蘭大っ嫌いだけど
731格無しさん:2005/08/13(土) 02:18:43
>>701
蘭ヲタ、和葉ヲタはカプ厨の腐女子ばっかだから自分の萌えカプのテンプレに
当てはめようとして結果原作のキャラ設定が邪魔になってくるって感じなのかもね。
逆に哀ヲタは単体厨が多いから原作の哀に不満がない人が多いって印象。
ちなみに和葉スレ住人は和葉単体萌え寄りの軽度のカプ厨っぽい。
つまりキャラ>カプだから原作の和葉に不満が無いんだろうなと。
蘭スレ住人はその逆っぽい。あくまで推測だけど。
732格無しさん:2005/08/13(土) 02:30:48
哀に不満はなくても原作への不満は持ってるようだが。
733格無しさん:2005/08/13(土) 02:53:22
んなのどのヲタもそうだっての>原作不満
早く話進めろってな
734格無しさん:2005/08/13(土) 09:43:05
別に哀ヲタじゃ無いけど新一と蘭をくっつけるのはやめてほしい。
この二人恋愛幼稚で痛すぎる、キモい。昔はこんな感じの純愛憧れるとか思っちゃってたけど成長するとこの二人ほんとにおかしいとしか思えない
この新蘭が自分の中で一番漫画の質下げてると思う、いや下げてる。殺人漫画でなんで精神年齢7歳同士のヘタレ恋話なんかみないといけないのか疑問
ここでは普通に灰原を持ち上げる。コナン(新一)が灰原と蘭の側に居るときの態度が違いすぎる。灰原と居るときのが余程まともな性格してる
735格無しさん:2005/08/13(土) 10:41:29
蘭がからんできたらコナンも恋愛依存男みたいに見えてキショイ
736格無しさん:2005/08/13(土) 11:57:04
>>731
いや和葉スレ住人バリバリカプ厨だろ。
「和葉タンが泣いた時に平次が頭撫でてやれば萌え和葉タンが見られたのに〜」とか平次の人格無視なありえない妄想しててきもいよ。
和葉が可愛ければ相手は誰でも良いんだろうな。最低最悪のカプ厨。それが和葉スレ住人。
737格無しさん:2005/08/13(土) 12:11:46
>>和葉が可愛ければ相手は誰でも良いんだろうな

それを単体厨と言うのだよ、お馬鹿さん
738格無しさん:2005/08/13(土) 12:29:18
>>736
スレタイ嫁アホ
739格無しさん:2005/08/13(土) 15:18:18
蘭ヲタが新蘭のラブラブっぷりを自慢するときに全然14番目の標的の話題出さないじゃん?キスシーンあるのに。
あれってかなり印象が欠けてるんだよね、青山もこんな早くにあんな場面作っても皆注目しないって気付かないのか?ここでも相変わらず空手使わず皆に迷惑かけてたし、これ自分の中で一番最悪な映画、拳銃でそのままぶっ殺せば良かったのにと思った
「新一も同じ事したと思う?」(台詞忘れた)とか親に聞いてるんじゃねーよ糞
最悪最低、こんなに映画の度に迷惑かけてるヒロイン見たことない
いつもコナンの映画でクライマックス時になって蘭の登場が多くなって来たら今回はどんな事しでかしてくれるか予想しながら飽きれて見てる感じになってる、蘭が出る時にムカツクくらい必ずイライラする
もぅ此処等で蘭殺してくれないかね
740格無しさん:2005/08/13(土) 15:21:25
嫌いなくせに蘭ヲタがする話題にに詳しいのな
741格無しさん:2005/08/13(土) 15:27:11
>>740
前は蘭好きでよく蘭ヲタと話してたりしたからで別に詳しい訳じゃない。
今まで一回もキスシーンについて話してる奴ら見たこと無いだけ。今みたら吐くだろうな
742格無しさん:2005/08/13(土) 15:36:23
自分の周囲限定の話か
743格無しさん:2005/08/13(土) 15:40:00
ヒロインの性格ってどの漫画でも同じだからたまには灰原みたいな新鮮なやつ希望する
744格無しさん:2005/08/13(土) 15:44:23
蘭は青山のお気に入りキャラってさ、自分の漫画キャラにお気に入りとかいるのか?ってか誰が調べたんだよ
あんなキャラが好きって青山もしかしてかなりDQN?
745格無しさん:2005/08/13(土) 16:12:07
青山がドキュソなのくらいわかるだろw
コナンを「殺人ラブコメ漫画」と言い切るんだからな。
746格無しさん:2005/08/13(土) 16:30:26
あ、そっか・・・
せめて蘭をあぼーんしてくれたら俺の青山の評価上がるんだけどな
青山!蘭殺してくれたらお前の出した青山作品の単行本全部買い占めてやるよ。今んとこコナソしかもってんから

あとお前の嫁のCDも全部買ってやる
747格無しさん:2005/08/13(土) 16:52:05
蘭が一番嫌い
本当に気持悪いです、顔も頭も眉毛も体型も声も全てが嫌い、とにかく拒否反応おこします
蘭が嫌いって事を誰も理解してくれない事も苦痛、よけい嫌いになって行く
作者に蘭の抗議の手紙書こうかと思ったくらい、さすがに自分の手なずけたキャラを踏みにじられたら可哀想かと思って止めたけどそろそろ限界
あの性格が大嫌いなんです先生
あの性格が可愛いとでも思ってるんでしょうか?
黒の組織や灰原とコナンの話がなかったら本買うのストップしてる頃です。あの暴力的な性格が許せません
あと日常会話してるだけなのに赤くなったりしてる描写もやめて下さい。気分が悪くなります
748格無しさん:2005/08/13(土) 17:12:08
同属嫌悪乙
ヒスっぷりが蘭そっくり
あと長文うざい、簡潔にまとめろ
749格無しさん:2005/08/13(土) 17:35:55
>>748
哀と蘭って同族なの?ヒスなのは哀だろ、蘭そっくりってあんたどっち擁護してんの
750格無しさん:2005/08/13(土) 17:40:09
蘭ヲタって蘭をヒスとかDQNとか言うと滅茶苦茶怒るよね?
少なくともそう思わせる描写が原作にあるんだけどね〜
751格無しさん:2005/08/13(土) 18:15:14
蘭は少なからずヒスではあるね。
3巻の誘拐事件なんかコナンが何も言って無いのに脳内妄想してヒスッてたし
あんな女子高生やだ
752格無しさん:2005/08/13(土) 18:24:30
蘭っていつも体から汗とか涙出してない?気になってしょうがないんだが、青山の癖であるだろうとは思うんだけどコナンより汗掻いてる絵が多くて不潔
灰原は滅多に汗掻いてる場面無いからまだ清潔な感じする
753格無しさん:2005/08/13(土) 18:54:03
DQNでもあるな
電柱壊すし他人の家で暴れるし
そこが好きだけどな
754格無しさん:2005/08/13(土) 19:16:47
>>752
灰原が極端に少ないだけで特別蘭が多いとは思わんな。
つか皆汗掻き過ぎ
755格無しさん:2005/08/13(土) 21:17:55
>>753
彼女が自分の家で暴れたらどうする
756格無しさん:2005/08/13(土) 21:30:46
コナソ漫画って2ページ内に必ずと言って良いほど「え?」って言葉使われてないか?
汗は毎コマある罠
757格無しさん:2005/08/13(土) 21:57:11
漫画汗掻きすぎ
青山汗描きすぎ
758格無しさん:2005/08/13(土) 22:17:15
灰原さんが転校してきた時に元太がツンツン女とか言って疎ましく思われてたじゃん?第一印象気にせず皆の前でも動揺しないで自分の性格そのままでスパッと通しきってる灰原に好感が持てた

主人公の思い人だとか言われてるあの女は皆から嫌われて無い(表は)けど男の前では暴力かますとこらへんが作りだよな〜とわかる
少しは苦手な人間が居る人のが自分持ってて良いと思うけどな
759格無しさん:2005/08/13(土) 22:56:46
別に蘭がいい子ぶってるから嫌われてないのとはちょっと違うと思うけどなー。
だって怒った時は他人の家でも暴れられるし幼馴染でもなんでもない男(服部)にも
「なーに?そんな危ない人が潜んでいるのに部屋で一人で待ってろっていうの?」(ジト目)
みたいな本性出して接してるし。
760格無しさん:2005/08/13(土) 23:00:29
ラブコメうんざり。
幼なじみ設定からして、視野狭すぎ。
少年達は、その設定に萌えたりするの?
コナン早く終わって『名探偵新一』とかで、
殺人ドロドロ恋愛漫画を深夜枠で希望。
761格無しさん:2005/08/13(土) 23:01:04
>>759
それ友達だから。初対面の人には良い印象にとられてんじゃん、知らない人の家行ってお茶入れたりして、服部の家行ったとしてもお茶なんか入れないでしょ
762格無しさん:2005/08/13(土) 23:02:43
>>761
初対面の男の胸倉掴んでましたが?
763格無しさん:2005/08/13(土) 23:08:09
>>762
そこが蘭の性格の悪いところ
気分にムラがありすぎ
普段はカワイコチャンしてんのに男がからむと本性出すんだよな
764格無しさん:2005/08/13(土) 23:15:32
カワイコチャンは「なーに?そんな危ない人が潜んでいるのに部屋で一人で待ってろっていうの?」(ジト目)
みたいな言動はしません。
蘭はさっぱりしてて嫌味が無いから皆から好かれるんだろ。
765格無しさん:2005/08/13(土) 23:19:16
空手やってる女が言う言葉じゃないだろ
ジト目発言は皆嫌味にしか聞こえない
お前間違ってるだろ的な顔してるし
766格無しさん:2005/08/13(土) 23:21:57
>>764
服部は友達だからだってばw
同い年には普通でも依頼先の人達には良い顔してんじゃん
767格無しさん:2005/08/13(土) 23:26:52
蘭が何しようが嫌われないのは青山が馬鹿だからだろ
768格無しさん:2005/08/13(土) 23:28:37
>>765
平次もコナンも「守ってやらなきゃ」とかは全然思ってなかったし
むしろ強引に連れて行かれてたんだから別にいいじゃん。
園子からもボディガード扱いされたりしてるしコナンと小五郎も
蘭より蘭にボコにされる犯人心配してたりするし、そういうとこで
バランス取れてるからイライラしないよ個人的には。
あとジト目は蘭に限ったことじゃないでしょ。
769格無しさん:2005/08/13(土) 23:32:06
それなのにいきなり映画で弱者になる蘭にイライラするわけですよ
770格無しさん:2005/08/13(土) 23:37:46
蘭がジト目する意味がわかんない
771格無しさん:2005/08/13(土) 23:45:23
不満があるからジト目するんでしょ
772格無しさん:2005/08/13(土) 23:47:02
普段から思い通りに行ってんのにまだ不満あるわけ
773格無しさん:2005/08/13(土) 23:50:19
つーかジト目もしない人形みたいな女はヤダ
蘭は好き
774格無しさん:2005/08/13(土) 23:54:35
蘭眉毛がいつも不安定な形してて落ち着かないからなんか変
775格無しさん:2005/08/13(土) 23:54:51
蘭がジト目をしてもしなくても、蘭はダメだ…スキになれん。
哀タンのジト目は、スキ!
蘭好きになれると、コナン見るのも楽しいんだろな。
蘭を好きになるには、どーすればいい?
776格無しさん:2005/08/13(土) 23:55:29
アンチから見れば嫌いなキャラは何やったところでウザったいだけですから
777格無しさん:2005/08/14(日) 00:02:35
>>776
そゆ事ですな。
でも蘭好きになれれば楽なはず。
あ…角もダメだわ。
778格無しさん:2005/08/14(日) 00:18:54
ここにいる蘭アンチって昔2ちゃんでも一般サイトでも暴れまくってた
和葉アンチ並に痛いね。
779格無しさん:2005/08/14(日) 02:28:03
憎まれ口の一言二言いいたくなるってか?
蘭ヲタだって暴れまくってたし
どのヲタが暴れた暴れてないなんて話題はあんまり意味ない気がする
780格無しさん:2005/08/14(日) 09:41:21
>>778
普通に討論してていきなり暴走しだした蘭擁護も痛いけど
あと同意求めるようなことばっか言うなよ、お前が痛いから
781格無しさん:2005/08/14(日) 09:53:11
>>773
それって映画の蘭
782格無しさん:2005/08/14(日) 10:00:39
>>781
おっちゃん怒る時ジト目してない?
>>780
別に暴走してねーじゃん
783格無しさん:2005/08/14(日) 10:15:06
こっちには暴走して見える
気付いてないんだろうけど
784格無しさん:2005/08/14(日) 10:15:15
知り合いの蘭ファン曰く「灰原はおばさんカット」
785格無しさん:2005/08/14(日) 10:22:31
過去ログと原作本見れば良いのに、その知り合いの人髪型とか全然興味無いんだね
あんたが教えてあげなさいよ
必死になってレスかいてるあんたの事考えたら同情して叩く事も出来ないよ
786格無しさん:2005/08/14(日) 10:26:19
毎回毎回必死こいて長文書いてるお前が言うなよ>必死になってレスかいてる
787格無しさん:2005/08/14(日) 10:32:46
>>786
必死じゃなくて蘭の鬱憤たまってるから書いてる内に長文になっちまうんだよね
擁護で叩いてるわけじゃないからどんどん出て来ちゃってw
788格無しさん:2005/08/14(日) 10:41:57
コナンなあ、西のが好きなのに、西のが出てると画面見れないからなあ。見れるのは十字路くらいなものですよ。

↑アンチ和葉の日記の抜粋。見れない理由は和葉が嫌いすぎだかららしい。
こういうの見るとここの蘭アンチはある意味蘭ファンなんだなぁと思える。それかマゾ。
789格無しさん:2005/08/14(日) 10:48:49
なんで西が好きで画面が見れんわけ?
個人サイトの文体拾って貼るの迷惑行為だからやめた方が良い
こーゆうの無いと反論出来ないの譲ちゃん
あと自分バリバリサド。
ここ各付け板だし哀と蘭どっちが最強か決めるスレなんだから蘭叩きに来てんの。何もわからない消防に叩かれに来てんじゃない

良いように考える馬鹿少しは脳鍛えろ
790格無しさん:2005/08/14(日) 10:54:12
嫌いなものを観察しまくってる時点でマゾなんだよ白痴がwwwwwwww
お化けが怖いのにお化け屋敷入るキモマゾと同じなんだよ
791格無しさん:2005/08/14(日) 10:56:38
>なんで西が好きで画面が見れんわけ?

お前日本語も読めんの?
和葉が嫌いだからっつってんだろーが
嫌いなものを見続ける苦痛に耐えられんわけよ
お前みたいなマゾには理解出来んだろーが
792格無しさん:2005/08/14(日) 11:04:27
>>790
じゃあ同族嫌悪なわけなあんたは。哀よりは蘭がかなり叩かれてるけど、そこんとこどうなのあんた
覗 き に 来 て ん じ ゃ な く て 叩 き に 来 た ん だ よww

自分と皆が同じって考えるのやめれ

アンチどうし痛いから文でファン叩くのいい加減にしたい、キャラ叩いてたら絡んで来るの迷惑

キャラ叩くのはOK
ファン叩くのはNG
ってあんた前言って無かったか?ファン叩きしてるの自体お前だし
793格無しさん:2005/08/14(日) 11:07:51
>>791
なんで和葉が嫌いなのに西が好きなのかときいてるんだが・・・?
テンション上がって逆上しすぎ
こっちは蘭大嫌いだからビデオ借りる時蘭しか出ないとかは避けてるし
794格無しさん:2005/08/14(日) 11:09:39
あと個々で和葉出す自体スレ違いです
795格無しさん:2005/08/14(日) 11:11:07
>>792
哀嫌いで殆ど見てないから叩きようがないしなー
それよりかは蘭擁護に反論できなくなって>>776みたいに負け惜しみ言う奴見てる方が楽しいしー
796格無しさん:2005/08/14(日) 11:19:28
レスにコメントつけるのやめてくれないみたいだからこっちからも言わせてもらう
>お化けが怖いのにお化け屋敷入るキモマゾと同じなんだよ
この文体お化け怖いのに美術館行こうとか怖がりなのに学校の妖怪ってビデオ見た蘭に言ってるみたいw
いつの間にか擁護してるはずのキャラ叩いてるよあなた
あと>>776勘違いしてるみたいだからいっとくと自分じゃないから
797格無しさん:2005/08/14(日) 11:21:44
>お化け怖いのに美術館行こう
あの時点ではお化け嫌いじゃなかったし

>こっちは蘭大嫌いだからビデオ借りる時蘭しか出ないとかは避けてるし
その割には細かい事までよく覚えてんなー、すげー
798格無しさん:2005/08/14(日) 11:26:53
ハロウィンパーティに誘われた時はムキになって「行くわけないでしょ!!」って言ってたもんな
こないだのサンデーでも園子の曰く付きの別荘に行くって気付いた時点で「帰る!!」っつってたし
799格無しさん:2005/08/14(日) 11:32:18
>>797
お化けビデオは反論しないの?

>あの時点ではお化け嫌いじゃなかったし
性格ほんと変わる事
800格無しさん:2005/08/14(日) 11:34:16
お化けビデオって何?
蘭ヲタの自分でもわからんのに蘭アンチのあんたがわかるのってほんとすごいね
過去レス見てると汗のかき方まで観察したみたいだし
801格無しさん:2005/08/14(日) 11:35:09
あの時とか関係なく今はキモマゾに代わり無いだろ。
作者さんが望んでキモマゾにしてったわけだし
802格無しさん:2005/08/14(日) 11:37:03
蘭のどこがマゾだよ。
好きな男をボコボコにしようとする女が
803格無しさん:2005/08/14(日) 11:37:43
寧ろ新一がキモマゾ
804格無しさん:2005/08/14(日) 11:39:12
迷宮の蘭はキモマゾだったね
「待つのが楽しい」とか言ってたし
805格無しさん:2005/08/14(日) 11:39:44
>>800
9番目の映画「水平線上のストラテジー」に出てたでしょ
汗は蘭に限らず皆出てる、哀と蘭比べたら凄い違うんだもん
蘭ヲタの自分でもってヲタと自分で言えるほど蘭に詳しいのか?
806格無しさん:2005/08/14(日) 11:41:23
今年の映画はまだ見てねーし
映画と原作は別もんだと思ってるし
807格無しさん:2005/08/14(日) 11:43:30
>>805
あんたレスする度にボロが出るね
ほんとは痛い蘭アンチになりきってる蘭ファンなんじゃねーの
もしそうならやめてくんない?蘭ファンが痛いって思われるのヤダし
808格無しさん:2005/08/14(日) 11:43:34
>>802
じゃあ蘭はサドであって欲しいの?
変な願望だな
809格無しさん:2005/08/14(日) 11:45:20
>>808
哀をサドにしたがってる哀ヲタと同じさ
810格無しさん:2005/08/14(日) 11:45:38
( ´,_ゝ`)蘭ファンが痛いのは昔からだ
811格無しさん:2005/08/14(日) 14:02:37
灰原哀って西川史子っぽいオーラを感じるな
812格無しさん:2005/08/14(日) 14:10:41
女医でしたっけ?
813格無しさん:2005/08/14(日) 15:50:51
なんか女王の教室の進藤さんにも似てる
814格無しさん:2005/08/14(日) 16:04:08
園子初登場時では包帯男こわくてコナンに一緒に寝ようとか言ってたから
恐がりは恐がりなんだろうが、
お化けのDVDは見て無いけど初期のころ
美術館で地獄の間とか言う部屋には平然と入ってなかったけ
815格無しさん:2005/08/14(日) 16:07:51
>>793
西→服部(好き)・和葉(嫌い)

訳:コナンなあ…服部が好きなのに、和葉も一緒だから見たくない    って事じゃないか?
816格無しさん:2005/08/14(日) 16:25:45
>>814
小五郎の後ろでなんか小言言ってるから平然には到底思えないけど
お化けと絵は違うと思う
グロ画の前で笑ってるぐらいだから殺人に何回出くわしても懲りないんだろ
817格無しさん:2005/08/14(日) 19:14:07
>>808
空手で犯人凹にするシーンがあんだけあるんだからマゾ男に好かれるのも必然では
818格無しさん:2005/08/14(日) 19:17:41
502:08/14(日) 18:32 vnhwbTvi
501
鎌倉〜江の島の海あたりなら先月デートで行ったし、
鎌倉は元々好きな街だからもしその辺でやるならお力添えいたします。
819格無しさん:2005/08/14(日) 19:55:52
>>809
キャラスレとか本スレ見る限り蘭ヲタも哀ヲタもフェミ&マゾって感じ
820格無しさん:2005/08/14(日) 20:03:54
他の女キャラを貶めて自分の好きな女キャラだけがモテモテなSSを書いてるような同人女はフェミ&サドだな。
821格無しさん:2005/08/15(月) 15:16:17
哀ヲタってキモすぎる
822格無しさん:2005/08/15(月) 16:05:57
キモくないヲタなんていないわな
823格無しさん:2005/08/15(月) 16:11:35
ファン叩く奴がキモいでFA?
824格無しさん:2005/08/15(月) 17:45:24
普通人からしたら、漫画キャラ好きだけでも、十分にキモイはず。
825格無しさん:2005/08/16(火) 10:45:21
新一と蘭顔似すぎで快斗と新一のBL見てるような錯覚に陥る
826格無しさん:2005/08/21(日) 17:54:47
哀を毛嫌してる人って美人が許せないとか人種差別人間なの?
827格無しさん:2005/08/24(水) 07:54:00
哀とは関係無いけどさ、園子の方がよっぽど蘭なんかより人待ってる。蘭は幼馴染みってだけの関係だけど園子と京極は恋人どうしじゃん
蘭は幼馴染み待ち続けて優しいとか言う人おかしい
828格無しさん:2005/08/24(水) 09:58:59
待ってるといえば灰原も人をいくらでも待ち続けそうだよね
蘭みたいな純粋な気持ちで会いたいから、どれだけでも待ち続けられるとかいう理由とかじゃなくて・・・
たとえば待ち合わせの場所とかに一人で行くとするじゃん?
その道を一人で帰るのは辛いとか思って待ちそうな気がする
なんというのか・・・灰原は信頼関係を重んじるタイプだと思うのよ
「信頼関係を重んじる」はコナンの女性キャラほぼ全員に当てはまるような言葉だけど
灰原は他人や集団への同化とかを頑なに拒否ってる感じがあるよね
最近はなくなってきたけど・・・
だから灰原の信じた人に対しての思いを描写されると他のキャラとは違って信頼のカタチが一層深く思えてしまう

タラタラとごめん
切ない設定を抱えているキャラクターが好きなので灰原に一票です
829格無しさん:2005/08/24(水) 14:10:02
>>828
禿同
灰原は信頼出来るからすごく友達にしたい人
830格無しさん:2005/08/24(水) 18:45:18
蘭が好きな人って自分の家で物ぶっ壊されたいのかな、初対面でいきなり胸ぐら掴むとか服部や和葉の初登場シーンより痛いし普通に曳いた
常識人がしない事をいとも簡単にやらかすこのヒロインが嫌だし脳に異常来たしてるだろうし(実際頭変形してるけど)
礼儀を大切にしてる日本人の恥だし、アメリカでアニメ化とか蘭は人気当然無いだろうし子供に喧嘩腰だし大人気無いし作者が必死に萌えキャラにしようとしてるし
基本作者が完璧にしたてあげようとしてるキャラが好きじゃない
別に青山剛昌が嫌いなわけでは無いけど可愛い描写ありすぎで飽きるってか丸い目が好きじゃないし髪伸ばし放題でおしゃれとか興味無いのかなーとか思うし、
なによりあの耳の変な隙間?が気に入らない、何あれ?アニメの作画が下手すぎだと緩いゴムで髪縛ってるみたいにみえるし止めて欲しい
うん。それだけ
831格無しさん:2005/08/24(水) 21:15:38
>>811
俺はむしろ、X-ファイルのスカリーが灰原とかぶる。
科学者だし頭良いしクールで皮肉っぽいし素直じゃないし
一見冷たそうなのに根は優しかったりするところが。
つーか似すぎw どっちも好きだけど。
832格無しさん:2005/08/25(木) 09:34:53
自分は哀ちゃんに似てるキャラが居ても哀ちゃんしかもう好きになれないな〜、絵柄も超可愛いし(*´∀`)
833格無しさん:2005/08/25(木) 11:05:36
蘭ヲタ工作員おもろっ
834格無しさん:2005/08/25(木) 11:11:19
灰原が好き、灰原に一票
835格無しさん:2005/08/28(日) 16:08:25
>>833
は?誰に言ってんの
836格無しさん:2005/08/28(日) 16:23:06
お前だよお前
837格無しさん:2005/09/01(木) 15:54:48
何も主張せずに蘭に1票
838格無しさん:2005/09/01(木) 15:58:02
1番人気あるのは新一と蘭だよ。
http://vote3.ziyu.net/html/rontan.html
839格無しさん:2005/09/01(木) 21:49:24
>>838
連カキ邪魔して悪いけど
その投票サイトここのスレに晒してから哀×コナンが200以上上がってるから新蘭ヲタならあまり晒さんほうが身の為かもよ
840格無しさん:2005/09/02(金) 18:38:48
その前に、個人サイト晒すなよ
841格無しさん:2005/09/02(金) 19:44:56
そこ晒す人って蘭オタの人?
何したいの?
842格無しさん:2005/09/02(金) 20:57:52
カガリ総受け蘭総受け大好きvvv
843格無しさん:2005/09/03(土) 07:52:21
知らんかった。
>>838や管理人様に悪いが昨日から投票させてもらったよ。これからも。
無論、哀×コナンに
844格無しさん:2005/09/03(土) 09:38:55
>>843
同士
自分も当然哀×コナンに入れた
ホント悪いけど
845格無しさん:2005/09/03(土) 09:52:26
>>843 >>844
同じく。
ごめんなさい。
846格無しさん:2005/09/06(火) 11:10:18
ごめんなさい。
ここをギコナビで見るにはどうしたらいいのでしょうか?
普通に見れない。
847格無しさん:2005/09/06(火) 12:26:22
URLを貼り付けてEnter。オレはそれで普通に見れたが
848格無しさん:2005/09/06(火) 20:46:39
灰原は性格が暗い
言動が思わせぶりに鬱陶しい
最近では存在意義が全くない

よって蘭に1票
849格無しさん:2005/09/06(火) 21:13:46
人気投票、灰原に入れたよ
あと、838に貼られてるところにはコナン×哀に入れてきますた(・∀・)
850格無しさん:2005/09/06(火) 21:18:59
蘭は怒ると我を忘れる
いまだにコナンの正体をを見破れないほど鈍い
人の携帯を勝手に見る
ヒロインのくせに組織の事を知らない

よって哀タンに一票
851格無しさん:2005/09/06(火) 23:37:46
>>848
存在意義が無いのは蘭の方じゃないの?
灰原は組織に関わってるんだからからどちらかと言えば重要人物でしょ
蘭は主人公の幼馴染みで犯人殴りが得意っていうただのキチガイ女の役割だしいつも話に出てるのに存在薄いし

それといつかに貼られてたURLの奴灰原に入れたよ
852格無しさん:2005/09/07(水) 10:04:15
青山に蔑ろにされてる時点でオバサンパーマはアウトだろw
853格無しさん:2005/09/07(水) 11:44:08
はいはい。
言い返せなくて作者の力に頼ろうとする馬鹿な消防発言はもう良いよ
蘭ヲタあんたしか居ないみたいだし
854格無しさん:2005/09/07(水) 11:56:10
>蘭ヲタあんたしか居ないみたいだし

いちいち格付けに来てる
灰原ヲタは必死ぽく聞こえるじゃんか…orz
855格無しさん:2005/09/07(水) 12:06:29
>>854
他の各付けみたついでに見に来ただけだよ
856格無しさん:2005/09/07(水) 12:51:38
所詮、蘭はヒロイン。
ヒロインで他キャラの方が人気ありすぎても怖い。

857格無しさん:2005/09/07(水) 14:42:32
たとえ人気があっても
恋愛面においては負け犬確定のキャラじゃん。 >灰原

コナソに対して振りまく、思わせ振りな言動はヲタには切なく感じるんだろうけど
非ヲタな自分にとっちゃあ負け犬の遠吠えにしか思えない。
858格無しさん:2005/09/07(水) 14:47:28
蘭好き腐女子はS
哀好き腐女子はM
859格無しさん:2005/09/07(水) 15:12:21
>>858
報われない哀(自分)にハァハァしてる哀ヲタってきもいよね。
860格無しさん:2005/09/07(水) 15:17:52
さっきから
〜が好きな奴はSだMだ言ってる奴何?悪いけど当たって無いから。氏ね
蘭ヲタがSなら皆自分の言うこと聞いてくれるような男が居なくて自己投影でニヤニヤしてんじゃねーの
861格無しさん:2005/09/07(水) 15:22:50
>さっきから
>〜が好きな奴はSだMだ言ってる奴何?

さっきからって・・・858しか言ってないじゃんw
862格無しさん:2005/09/07(水) 15:38:17
>>861
コナン関連スレでSM言ってる奴がいるんだろ

はっきり言えばさ、人って自分に無いものに憧れるんじゃないの?自己投影とか有り得ないし
自分にハァハァしてどうすんの
863格無しさん:2005/09/07(水) 15:45:12
蘭ファンは蘭の手のひらで踊ってるようなヤキモチ焼いて必死になってる新一が好きだよね。
やっぱS(新一に自己投影してるならM)が多いんじゃねーの??
864格無しさん:2005/09/07(水) 15:48:36
蘭も灰原も両方好きだよ。
865格無しさん:2005/09/07(水) 15:51:02
>>863
エー?
自分Sだから灰原好きになったんだけど


蘭って暴力振るっても結局泣き出したり悲劇のヒロインぶるけど
灰原はすぐに泣かないし蘭よりはコナンいじってるし
866格無しさん:2005/09/07(水) 16:00:04
泣きながら「私を騙してたんでしょ!!」なんて不満をストレートにぶつけるような
女には自己投影できないMな私。
867格無しさん:2005/09/07(水) 16:06:37
ってかSでもMでも無い中途半端な所だろ蘭は
暴力でしか強さを見せ付けられないなんて乱暴な消防男子がする行為か弱すぎで力の加減が出来ない臆病者、
間取れば物壊してどうにかしようとするところは卑怯者ってとこだな
Sじゃなくて性格なんだよ
868格無しさん:2005/09/07(水) 16:09:14
おまいらは私生活でも誰かのグチを溢してるんなら蘭以下だよw
869格無しさん:2005/09/07(水) 16:21:05
>>868
じゃあ蘭なんかより上って事ね
870格無しさん:2005/09/07(水) 16:26:09
空手で男をボコにしたい自分はSだな
だから蘭が好き
871866@哀ヲタ:2005/09/07(水) 16:37:52
自分を鮫に例えたり皆に迷惑かけないように自殺しようとしたりする
自虐的な哀には自己投影できる。
872格無しさん:2005/09/07(水) 19:35:35
哀タン叩きが来た途端、えげつないレスが増えたな…
アホなレスに揚げ足取るのは止めたほうが良いよ
あんまり罵倒を続けてると哀タンヲタまで質が悪いと言われそうでヤだ
スルー出来てないと、ガキっぽく見られる可能性もあるし…
873格無しさん:2005/09/07(水) 19:39:26
蘭をM・哀をSにしたくて必死な蘭ヲタ工作員がいることはわかった
874格無しさん:2005/09/07(水) 19:44:08
872みたいなレスがついても哀ヲタって絶対態度を改めないよね。
それって蘭ヲタが工作してるからじゃないの?
そもそも哀ヲタって2ちゃんなんか知らなそうな厨房ばっかだし。
875格無しさん:2005/09/07(水) 19:57:19
あー自分哀ヲタだよ
蘭ヲタ工作員だとかに勘違いしてるみたいだけど迷惑だから
876格無しさん:2005/09/07(水) 20:01:57
猫好きの青山はM。
877格無しさん:2005/09/07(水) 20:02:57
>>875
そりゃ自分で工作員と名乗る工作員なんか居ない罠w
878格無しさん:2005/09/07(水) 20:18:48
新蘭好きってアスカガとか剣薫とか好きだろ?
879格無しさん:2005/09/07(水) 20:53:24
>>878
決め付け良くない。
自分は断然剣巴派だ。

当方新蘭好きではあるが、コ蘭(蘭コ)は断固として反対。コナンと蘭じゃどうも空回り臭いから、好きになれない。
コナン(新一)は両親や博士や服部や灰原とかと一緒にいる時が1番素の自分になれてるって感じで好き。
上で挙げたキャラと他のキャラに見せる言動は明らかに違うと思うし。
てゆか蘭と接してるときの新一って単なるキモイ色ボケに見える。逆もあり。
何というのか新蘭はりぼんとかなかよしとかコミックあたりに見られる、少女漫画のバカップルくさい。
それでも作者が必死に純愛っぽく見せようとするから余計にバカップルに見えちゃうのよ。そんな新蘭が面白いから好きなんだけど。
コ哀は台詞の遣り取りがテンポ良く進んでくれるのが好きだな。アニメでも中の人がテンポよく再現してくれるんでまたまたイイ感じ。
新蘭好きだけど、コ哀っぽいことをやった後に新一と蘭が自分やお互いの言葉に照れて白々しい間が出来ちゃうのが「何だかなー」って…虫唾にクるモノがあるw
灰原が出てきてない時に新蘭やってる時は別に何とも思わない(寧ろもっとやれ!と思う)んだけど、コ哀っぽいことをやった後に見せられると……何だろう?
明るい少女が主人公の少女漫画があるとするじゃん?
で、クールな人同士の恋愛を描写した後にその明るい少女とその相手の陳腐な恋愛描写を見せられた時のような、言い知れぬ気持ちになる。
「何であたしはこんな2人が好きなんだろ?」みたいな?w
結局は個々の捉え方の問題で、尚且つ自分の中ではコ哀>>|とりあえず超えられない壁|>>新蘭だからそう感じるんだろうけど、
青山に「新蘭をやるタイミングを履き違えてくれるな。」「とりあえず新蘭入れとけば良いって問題じゃないぞー」とか思ってしまうことが多々あったり。


なーんかまとまりなくてスマソ。
長文ウザーな人スマソ。
880格無しさん:2005/09/07(水) 21:02:32
自分をボコにしようとする女に対して「お前に泣かれるとオレが困るんだよ」なんて言える新一はドMだな。
881格無しさん:2005/09/07(水) 21:09:47
蘭ヲタの巣窟の投票所とか行くと面白いよ。
他の女キャラをドS呼ばわりして蘭だけをふわふわしてるお姫様〜とか言ってんの。
電柱壊したり何の躊躇も無く犯人の歯をへし折ったりする蘭を脳内あぼ〜んしてるとしか思えん。
882格無しさん:2005/09/07(水) 21:23:55
某ランキングサイトや某氏のブログで2ちゃんの格付け板の蘭vs哀スレは哀ヲタの巣窟だとか不満の掃き溜め場と称されてたよ…。
軽く反論ぶっこいといたけど客観的に見てこのスレに蘭ヲタは数人しかいなそうだもんなー。
883格無しさん:2005/09/07(水) 21:35:59
>>879
へー珍しいね。
脳内で都合よく蘭を美化しまくってんじゃないのー??
884格無しさん:2005/09/07(水) 21:38:06
急に揚げ足取る奴が増えたね。
ファンの質が(ry
885格無しさん:2005/09/07(水) 21:40:49
他のキャラスレで工作したり揚げ足取りまくったりしてた蘭ヲタには言われたくないなー
886格無しさん:2005/09/07(水) 21:43:21
>>885
誰に言ってる?
887格無しさん:2005/09/07(水) 21:51:27
蘭ヲタ
888格無しさん:2005/09/07(水) 21:52:24
>>887
どの?
889881:2005/09/07(水) 22:01:05
んでさ、そこの蘭ヲタってさ、自分は他の女キャラに嫌味言いまくっといて、いざ蘭がちょっとでも悪く言われると凄い過剰反応すんの。
すげえ笑えるよん。
890格無しさん:2005/09/07(水) 22:24:18
884だったら俺だけど蘭ファンじゃないよ?蘭は既に嫌いだから。

自分語りで申し訳ないんだけど昔は哀と同じように普通に好きなキャラだった。
でも2ちゃんをやり始めてロムってた頃、コナンスレで蘭ファンが複数のキャラのヲタのレスに対して
確証のないことにも拘らず、手当たり次第揚げ足を取って暴れていたから本気向かっ腹が立った。
蘭ファンの傍若無人な態度に気分が悪くなって哀ファン1本に絞ることにした。
もしもこのスレに傍観のみの人がいたら、以前の俺みたいにファンの質でキャラ離れしそうな人がいるような気がして嫌だな。
叩きには叩きで返すんじゃなくてスルーするのが1番なんじゃない?
哀ファンとかではない、単なる蘭アンチだったらキャラ板で信者お断りのアンチスレを立てれば良いと思う。
891格無しさん:2005/09/07(水) 22:27:20
>んでさ、そこの蘭ヲタってさ、自分は他の女キャラに嫌味言いまくっといて、いざ蘭がちょっとでも悪く言われると凄い過剰反応すんの。

それは灰原ヲタにも激しく言えること。
結局スルーすることが出来ないんだろうね。情熱的っつーか、キャラを愛し過ぎたための行動というか…。
ヲタにも多種多様なヲタがいるんだよね。
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1121584641/383
前に灰原スレで↑こんなこと↑を書いたんだけど、この381氏みたいに他キャラとの比較を好むタイプの哀ヲタだっているわけだしね。

今の流れのレスは両ヲタ共、どっちもどっちって感じだよ。
892格無しさん:2005/09/07(水) 22:35:44
灰原ヲタを召喚させたくば灰原を叩けばいいってことか… }o。(。_。)φメモメモ ・・・ウッシッシ
893格無しさん:2005/09/07(水) 23:15:49
蘭ヲタは嫌味っぽいね。
894格無しさん:2005/09/07(水) 23:24:44
他人の意見を貶したり、過度なキャラ叩きは禁止です。

よってこれ以降は丁寧語でレスすること。
895格無しさん:2005/09/07(水) 23:32:17
次スレも立てるなら揚足取り禁止も追加よろ
896格無しさん:2005/09/07(水) 23:38:43
2ちゃんでんなこと言うなよ>揚足取り禁止
897格無しさん:2005/09/07(水) 23:47:18
貶し合いにとか嫌じゃん
898格無しさん:2005/09/07(水) 23:51:13
哀ちゃん一票・・・と、こんな時に書いてみた。

蘭ちゃんとのラブコメ話になると、新一(コナン)がキショイタイのも嫌。
哀ちゃんといる方が、自然で良い。
899格無しさん:2005/09/07(水) 23:51:22
貶してる自覚とかないんだよ。
900格無しさん:2005/09/08(木) 01:27:47
名探偵コナンを例にして
A:この漫画は推理漫画って事になっているが、しかしその核は毛利蘭と灰原哀の萌えであ    るから萌関連である
B:いや、推理がとショタがコナンの本質であるから萌関連ではない。
A:コナン以外のキャラではショタは多くなくショタが本質とはいえない。それに推理がウリ   なら、あの推理で五十巻も続くはずがない
B:推理の質が高くないのは認めるが、あれでも社会が認めてるのは間違いないだろう
A:あの推理でもみんなが認めれば推理物であるのは認めるが、しかし灰原というロリツンデ   レ、毛利蘭という幼馴染に格闘少女のオプション付きとかなり萌えが強いのも事実だ。
901格無しさん:2005/09/08(木) 01:31:36
キモヲタって格闘女好きだよねー
902格無しさん:2005/09/08(木) 10:55:40
キモヲタが蘭にいたぶられてるエロ同人をみたことがある
903格無しさん:2005/09/08(木) 15:02:46
私は蘭は普通に好きだよ、哀は好きでもなければ嫌いでもない
というか哀暗いんだよ・・・でも最近は前向きになったかな?
これってやっぱコナンのおかげなんだろうね、つうかコナンは蘭が好きなんだよね
でも哀に思わせぶりな態度とか見たりするけど、どうなんだ?
哀はコナン好きだよね、コナンは蘭好きだけど哀に対してはどーゆう感情なんだろう?
皆さんどう思います?  
904格無しさん:2005/09/08(木) 15:24:21
>コナンは蘭好きだけど哀に対してはどーゆう感情なんだろう?
青山は哀タンの中の人にコナソ→v←哀タンは絶対に有り得ないと否定してるよ
青山が新蘭(コ蘭)至上主義だからしょうがないといえばしょうがないんだけどね
これについて哀タンの中の人はラジオでグチこぼしてたよw
中の人がボヤいた「コナソ君と哀ちゃんはいい感じなんだけどなー」がやけに切なかった…


私はコナソと哀タンはお互い信頼関係で繋がってると思う
恋愛関係にまでは発展しないけど、
それ以下でもそれ以上でもない絆があるような…
905格無しさん:2005/09/08(木) 16:14:59
>>904
そこがいいんだろうけどね
蘭と新一はもう恋愛してますvみたいな雰囲気でキモいわ。推理漫画にあんなんだすのは間違ってる
萌えカップリングが見たい少女漫画ヲタならあれ楽しいんだろうがただ組織が気になって読んでるだけの自分にとっちゃ鼻につくキャラでウザったい、別の少女雑誌で描けアホって感じ、
あ、青山が嫌いなわけではないよ。こんな漫画新連載で出たらそう思うと予想しただけ
だから推理漫画等の頭使うのには哀×コナンみたいな人に隙を見せないクールカップルがもっと漫画の質上げたと思うよ、キャラにも漫画のイメージの気を使ってる感じで
もう蘭出した時点でこの漫画死んでるけど
906犬男:2005/09/08(木) 16:20:57
蘭に命令口調でしつけされたい
907格無しさん:2005/09/09(金) 00:17:28
コナン(新一)の相手が蘭なのは子供向け思考。
哀になると、大人向けになると思う。
漫画より、ドラマか?
908格無しさん:2005/09/09(金) 21:32:01
>>879
お前は俺かと言うくらい似た意見だw
コナンと哀の会話って聞いててテンポいいし簡素だし
もうそれだけで「信頼してる(わかりあってる)」って感じなんだよな
そこが好きって人多いと思う
ただ両者に恋愛感情入ったら変わってしまいそうで
あのままでいてほしいようなそうじゃないような気持ちだ

そんなコ哀の関係を認めたくなくて叩く人がいるんだよ
いまいち「信頼関係」とか「絆」とか見えないから
時々、コナン(新一)と蘭って変なテレパシーは飛ばすけど
それが「絆」かって言うとそうでもないしw

軽口叩き合ってる新蘭は可愛いし好きだし
コ哀の大人な雰囲気も好き

本気でコナンと新一で分離すればいいのにw


長文スマン
909格無しさん:2005/09/09(金) 21:41:46
つか投票所とかあるサイトってほとんど厨のイメージあんだけど・・・・・

「どんなクールな主人公でも好きな子にはめっきり弱い」っていう
王道設定が好きか嫌い(バカバカしく思える)かが
新蘭とコ哀好きの分かれ道だなw
910格無しさん:2005/09/10(土) 09:20:22
ここはコナンの相手はどっちが相応しいかも議論し合うスレですか?
911格無しさん:2005/09/10(土) 09:29:48
2、3年前つぶれたけど、ある大規模な個人投票サイトがあったな。
哀ファンにとって表現の自由を奪われた感じの雰囲気だった…。

俺は昔からコ哀だったけど、ネットするようになってから
なおさら新蘭から離れるようになったよ。哀タン幸せになってくれ。
912格無しさん:2005/09/10(土) 14:21:16
蘭に一票

どーでもいいけど蘭と佐藤って似てるよね
よく泣くとことか犯人に啖呵切るとことかむちゃくちゃなとこ(蘭なら二階や大木から、佐藤なら歩道橋から飛び降りる等)とか
913名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 19:44:41
どうでもいいけどコナンの女キャラって情緒不安定なのが多いわね
914犬男:2005/09/10(土) 20:46:13
>>912-913
Mの俺にはたまらんハァハァ
915名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:49:52
どれだけ強気な女も結局は男に縋る…
これは青山クオリティー
916名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:41:23
蘭に決まってる
917名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:30:30
コ蘭で終わるって華がないよね
918名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:16:05
何かアイタタなレスが多いなー
俺も哀タソスキーではあるが作中のカプ批判してたら負け惜しみ臭くてヤな感じがするなorz
俺が逆のパタソ(蘭ヲタ)だったら、この状況をジッと見守りつつほくそ笑んでるぞw
カプについても蘭と哀の最高具合を語るんなら
そりゃ俺は会話の弾み具合が良い感じな哀タソに軍配を挙げたいが、
明らかに蘭への憎悪に満ちたコ哀マンセしてる香具師のレスを見ると痛さを感じてしまう俺がいる

哀タン単品でも十分以上に最高じゃまいか!
感覚的に動く女も素直で可愛いと思うが
哀タソみたいな論理的な言動の女も知的さが漂ってて好きだ
その言動に「可愛くネー」と思いつつも萌えちまう
皮肉なモノローグの後で「余計なお世話だけど」とぼやく哀タソとかかなり好きw



わかってる。
俺も十分アイタタだよw
919名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:02:11
蘭ヲタってよく他の女キャラを素直じゃないと言って
蘭だけが素直みたいに言ってるけど、蘭って素直か?
920名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:14:44
「自分に素直」なんだよw
あとヲタ批判は止めような
921名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:35:47
自分にも素直じゃないと思うが・・
心の中の台詞でさえ新一に助けられて悔しいだし
園子に対してもあんな奴いなくても平気とか可愛げない事言ってるし
922名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:40:35
久しぶりに来ましたが灰原ヲタの蘭&そのファンへの悪口ばっかりで、最早蘭や灰原の最高な点を挙げて議論する人って1人も居ないようですね。
灰原ファンも蘭ファンの質がどうのこうのって言っていられる立場じゃないような気がします。
今のこの現状は悪質で文句ばっかり言っている蘭ファンと何一つ変わらない、もしくはそれ以下だと思います。
私は>>118のような文章を書いていた蘭アンチの灰原ファンでしたが、久しぶりにここを見てると同族嫌悪か灰原ヲタが心の底から鬱陶しく思えてきました。
そして様々な不満のはけ口に思い出した様に叩かれている蘭があんまり気の毒に思ってしまい蘭の護りたい気分になってきました。
逆に灰原はもう好きになれないかもしれない。いつかまた好きになるかもしれないですが…今はもうしょうもなく嫌いです。
>>118でも書いていますが、ファンの質の悪さで凄く好きだったキャラを嫌いになるって本当に不思議な現象ですが実際に有り得るんです。
好きだったからこその反動や自分の○○ファンだけどそういう風に見られたくない!という引け目等で…。
私が意志力の無い、弱いタイプの人間だからかもしれないですが、本当に有り得る事なんです。
以前はこれで蘭を嫌いになりましたが、今回は灰原を嫌いになりました。

またここにくると灰原に対して今以上の嫌悪感が生まれてきそうなのでもう二度と来ません。
相変わらずの長文の拙い文章で失礼しました。
では、さようなら。
923名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:54:29
自分は一般サイトの蘭ファンを見て蘭が嫌いになりました。
トークとかでいい人面しても作品での他キャラの扱い見れば
人間性ってわかるもんなんですよね。

2chは・・・アンチのなりきりとかも多いですからねぇ・・・
個人的には2chに影響される事はあまりないですね。
924名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:09:27
ここは毎日観覧してるけど
灰原ヲタから見てもここ数日のレスは酷いと思うよ
灰原ヲタも少しづつ触れるようになったから安心したけど・・・
925名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 10:14:42
んじゃあここで討論してみるが
恋のライバル同士ってさ、普通のパターンだと心優しいヒロイン(ここで言うと蘭)とあとから男を好きになる女(灰原ね)
がすっげぇ仲悪くてヒロインは仲良くなろうと頑張るんだけど相手のライバルの方が性根悪くてヒロインと男の仲を引き裂こうと必死になって結果男に見捨てられ捨てゼリフに
「〜ちゃんを幸せにするのよ・・・」で終了なんだけど
コナンの物語の中ではちょっと状況違うじゃん?
灰原は蘭とコナンの間を妬んでる訳でもないしむしろ蘭を心配してる描写があるし、自分の気持ちを押し通すなんて事しないで隠してるし
なんか主人公よりデリケートな部分あるし

だからちょっと灰原に感情移入する奴も入ると思うのよ
うん。青山個々で失敗した

蘭はヒロインだし愛嬌があると言えばあるし可愛いとは思うけど灰原の気持ちに気付いてないって言うのが−なんだよな、
灰原は蘭の為に一方退いてんのに蘭は新一に夢中になって灰原の目の前でいちゃついたりのろけたりで回りに目がいって無いって感じ
、あんた皆のお姉さんなら灰原の事気付いてやれよと。
なんか・・・そこらへんは友達にからかわれて必死に否定して居るにも関わらず新一が冷たいと機嫌悪くしたり妄想したりで一人舞い上がってる蘭よりは
コナンに冷たく振る舞って自分に気が無い事をアピールしてる灰原のがよっぽど相手の事思ってるし強いと思うよ
友達にちゃかされて幼馴染みの情を恋愛と勘違いしてるっぽいし

蘭はどんなに可愛くて優しくてもヒロインには不向きだな。
ヒロインって常に皆の事を分かってるべき立場なのに灰原がそこに立ってる状態
と言う事で俺は灰原に一票だな。アンチいってるわけじゃないよ。
あと長文スマソ
926名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 10:53:40
>蘭は新一に夢中になって灰原の目の前でいちゃついたりのろけたりで回りに目がいって無いって感じ
>新一が冷たいと機嫌悪くしたり妄想したり

こんなシーンあったっけ?
同人女の妄想?
そもそも新一が蘭に冷たいシーンなんてあったか?
蹴りいれられても機嫌取るような男なのに。
927格無しさん:2005/09/11(日) 11:23:12
>蘭は新一に夢中になって灰原の目の前でいちゃついたりのろけたりで回りに目がいって無いって感じ

それは「知らない」から仕方無いんじゃないか?
哀が「コナン」を好きだと知っているのにコナンといちゃつけば嫌な奴も知れないが
「新一」といちゃつこうが蘭の知ったこっちゃない
哀はコナン(と蘭)の為にコナンにまで変装して協力してやったりとしてるから
新一新一言ってる蘭は鬱陶しいかも知れないけど
まあ世界を新一を通してしか見えてないようなのは確かだけどw


>921
素直どころか意地っ張り
新一に助けられて悔しいってのは嬉しいけど悔しいだから素直じゃない
親友の園子に対して否定して強がったりしなくてもいいと思うけど


こんなんでも蘭ヲタ。意地っ張りなところが好きでね。
蘭に一票。
928名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 11:29:08
>>919
同人の見過ぎで同人と原作の区別がついてないんだろ
929名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 11:32:20
>蘭は新一に夢中になって灰原の目の前でいちゃついたりのろけたりで回りに目がいって無いって感じ

蘭と新一(コナン)逆だろ
930名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 11:52:14
>>925
客観的に語ってみせてるが色々と偏ってるよw
灰原>>蘭ってのが随所に見え隠れしている主観論だ

灰原ヲタ的に君の意見に同意できる箇所が恐ろしいほどあったりなんかするが
灰原(コ哀)マンセ具合がチラホラとしていて何だかなーって気持ちになる


結局お前が灰原マンセだからそう見えちまうんじゃまいか?みたいなw
931名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 12:14:30
あぁ、うん。そうだね
932名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 16:33:38
オークションでの検索結果

コナン 新蘭:44件
コナン 平和:3件
コナン 高佐:2件
コナン コ哀:1件ww
933名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 17:17:18
         _________     
  \   ,.r‐''''...................-、
    /:::::::::::::::::::_ ::::::::ヽ  /
  メ !::::::::::::::::::::::}十{::::::::::::::i  つ
    !::::::::::::::::::_,,、-'''''' ̄ ̄`'ヽ 
 ─  |ミシ ̄ ̄ _ノ''  'ヽ、_ !'''" ─
ニ─ .(6ミシ  《;.・;.》 《;・;.》 |  二─
  ヽ し:    "~~´i |`~~゛ .i
   . ミ:::|:::::...   )_・_・)(   i      ブフッ
   ノ |::::ヽ::: ,,r''" --`--、/ 。 ゚  皆もう阪神が優勝って安心してるぶ
/  _ ノヽ::::::/    ', ニニユ ・  。          
 / | |  |ノ      , ー='ノ\ : 。    ここから俺が世にも恐怖なクソ采配して 
/| | | /\   _,,ィ '" ̄         逆転負けするつもりでいるのに
    /    `ー/

934名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:14:31
>>929
>蘭と新一(コナン)逆だろ
それはそれで痛い

>>932
新蘭が売られてんのに嬉しいのか?
935名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:43:40
コ哀はヤフ奥に出回るほど本が作られてないってことだね
936名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:46:22
>>934
>新蘭が売られてんのに嬉しいのか?
うん、入札者もちゃんといるからね
937名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:36:25
>>936
それって同人?
938名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:16:48
まんだらけに行きゃ400円程度で手に入るドジシン(新蘭+αコ蘭)を
ヤフオクで3500円で買ったアホ熱心な新蘭ヲタを知っている…
939名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:19:17
気が強くて素直じゃないけど好きな男に一途な女が美形の男に大切にされてるってシチュは腐女子が自己投影するにはうってつけなんだろうな。
種のアスカガ然り、るろ剣の剣薫然り。
940名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:42:52
なるほど・・・
新蘭ヲタ兼平新ヲタが多い理由が分かった気がする・・・
941名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:37:01
>>932の801ver.

コナン 快新:66件
コナン 平新:43件
コナン 新快:19件
コナン 平コ:18件
コナン 快コ:17件
コナン 新平:3件
942格無しさん:2005/09/11(日) 23:58:12
>>939
自分の知人は、コナンでは新一嫌いの新蘭兼快蘭ヲタで、
種ではアスラン嫌いのアスカガ兼キラカガヲタだ・・・・・
943格無しさん:2005/09/11(日) 23:58:16
>>941
クソワロw
944格無しさん:2005/09/12(月) 00:37:25
googleで色々と検索かけてみますた

毛利蘭 の検索結果 約 28,800 件中 1 - 10 件目 (0.15 秒)
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E6%AF%9B%E5%88%A9%E8%98%AD&lr=
灰原哀 の検索結果 約 25,900 件中 1 - 10 件目 (0.12 秒)
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E7%81%B0%E5%8E%9F%E5%93%80&lr=

毛利蘭ちゃん の検索結果 約 410 件中 1 - 10 件目 (0.51 秒)
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E6%AF%9B%E5%88%A9%E8%98%AD%E3%81%A1%E3%82%83%E3%82%93&lr=
灰原哀ちゃん の検索結果 約 424 件中 1 - 10 件目 (0.30 秒)
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E7%81%B0%E5%8E%9F%E5%93%80%E3%81%A1%E3%82%83%E3%82%93&lr=

新蘭 の検索結果 約 975 件中 1 - 10 件目 (0.12 秒)
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E6%96%B0%E8%98%AD&lr=
新哀 の検索結果 約 2,530 件中 1 - 10 件目 (0.39 秒)
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E6%96%B0%E5%93%80&lr=

コ蘭 の検索結果 約 842 件中 1 - 10 件目 (0.36 秒)
http://www.google.co.jp/search?q=%E3%82%B3%E8%98%AD&svnum=10&hl=ja&lr=&sa=N&tab=iw
コ哀 の検索結果 約 1,280 件中 1 - 10 件目 (0.24 秒)
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E3%82%B3%E5%93%80&lr=

名探偵コナン 毛利蘭 の検索結果 約 19,600 件中 1 - 10 件目 (0.34 秒)
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E5%90%8D%E6%8E%A2%E5%81%B5%E3%82%B3%E3%83%8A%E3%83%B3%E3%80%80%E6%AF%9B%E5%88%A9%E8%98%AD&lr=
名探偵コナン 灰原哀 の検索結果 約 12,800 件中 1 - 10 件目 (0.37 秒)
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E5%90%8D%E6%8E%A2%E5%81%B5%E3%82%B3%E3%83%8A%E3%83%B3%E3%80%80%E7%81%B0%E5%8E%9F%E5%93%80&lr=
945格無しさん:2005/09/12(月) 00:38:27
946格無しさん:2005/09/12(月) 00:56:05
ヤフーの検索結果

毛利蘭で検索した結果  ページ:約89600件
灰原哀で検索した結果  登録サイト:1件 ページ:約216000件

毛利蘭ちゃんで検索した結果  ページ:144件
灰原哀ちゃんで検索した結果  ページ:451件

新蘭で検索した結果  ページ:約63900件
新哀で検索した結果  ページ:755件

コ蘭で検索した結果  ページ:561件
コ哀で検索した結果  ページ:516件

名探偵コナン 毛利蘭で検索した結果  ページ:約48500件
名探偵コナン 灰原哀で検索した結果  登録サイト:1件 ページ:約142000件
947格無しさん:2005/09/12(月) 00:57:55
青山作品の女は、皆幼馴染で視野が狭すぎて嫌い。
948格無しさん:2005/09/12(月) 01:34:29
だって深く設定考えなくてもラクだもん(笑)BY青山
949格無しさん:2005/09/12(月) 07:32:06
てか検索しすぎだw
単品では灰原が多いとこあんぞ
950格無しさん:2005/09/13(火) 14:20:41
>>948
だったら、誰かに原作を提供してもらって絵だけ描けばいいようにすれば一番楽じゃね?
作品クオリティもあがるかもな
一石二鳥じゃんw
951格無しさん:2005/09/14(水) 22:19:38
原作で舌打ちした事がある女キャラって蘭だけだっけ?
952格無しさん:2005/09/15(木) 16:44:50
蘭は可愛いけどやきもちやいたらすごいよね、
つーかコナンは蘭とくっつく思うけどぶっちゃけ灰原ともいい感じだよね
個人的にはやっぱ蘭がいいけど、でも蘭まじめすぎてすこしなー好きなんだけど
 
953格無しさん:2005/09/15(木) 23:51:20
私は哀ヲタだけど、蘭タンも好きだよ。
だって哀タンがピンチの時守ってくれたしね。
954格無しさん:2005/09/16(金) 09:01:51
脱ぎ脱ぎマージャンを嬉々としてやるHな蘭タン大好き
955格無しさん:2005/09/16(金) 09:21:39
蘭と一緒に居る時の新一が好きなんだよな。尻に敷かれてる感じで。
だから蘭に一票。
956格無しさん:2005/09/17(土) 01:07:26
http://d.hatena.ne.jp/keywordstats/%cc%d3%cd%f8%cd%f6?type=accessrank&vs=%b3%a5%b8%b6%b0%a5&range=100

はてなで蘭がちょこっとだけ追い上げを見せたみたいだ!ちょこっとだけ…orz
957格無しさん:2005/09/17(土) 08:23:32
>>956
めんどくて投票してないや。灰原党だけど。
しかもいちいち晒してんな
958格無しさん:2005/09/17(土) 12:58:20
>>951
え!?蘭って舌打ちなんてした事あったっけ?
どこで?
959格無しさん:2005/09/17(土) 22:07:11
>>958
『偽りだらけの依頼人』(28巻)の最初の方
960格無しさん:2005/09/18(日) 00:15:32
>>957 それって投票じゃなくてアクセスランクだよ
961格無しさん:2005/09/20(火) 13:50:58
投票はうえの方に晒してた個人サイトだけ?
そこでも蘭は勝ってますから〜
962格無しさん:2005/09/21(水) 00:22:00
【名探偵コナン】小説スレ【何でもあり】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1127229537/

小説スレたてました。よろしく。
963格無しさん:2005/09/22(木) 00:10:37
>>959
舌打ちもそうだけど、
あの巻蘭の意地悪そうな顔が多くてお気に入り。
てか青山って嫌味っぽい表情描くの上手いね。
964格無しさん:2005/09/22(木) 17:18:40
嫌味っぽい顔を女性にされてきたのか?>青山先生。
965格無しさん:2005/09/24(土) 20:54:45
レスが止まったってことはどっちが最強か決定したって事か?
966格無しさん:2005/09/24(土) 23:46:57
967格無しさん:2005/09/25(日) 00:32:50
命がけの復活でコナン=新一が重体?で病院に運ばれてきた時の蘭の凛とした態度が好き。
しっかりしたいい女だ。
968格無しさん
蘭は強いねby園子