ファンタジックチルドレン 39人目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
△▼TVアニメ「ファンタジックチルドレン」 テレビ東京系列にて全26話放送終了!△▼

●テレビ東京 (月) 深夜 1時00分〜
●テレビ大阪 (火) 深夜 1時30分〜
●テレビ愛知 (火) 深夜 2時28分〜
●テレビ北海道 (火) 深夜 2時30分〜
●TVQ九州放送 (土) 深夜 1時55分〜
●テレビせとうち (土) 深夜 2時00分〜

■アニメ板での実況行為は厳禁です。こちらをご利用ください。
「チャットちゃんねる」 http://cha2.net/
「テレビ東京実況専用 番組ch(TX)」 http://hayabusa2.2ch.net/livetx/

◎公式HP
http://www.nippon-animation.co.jp/f-children/
◎テレビ東京公式HP
http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/f-children/

◎前スレ
ファンタジックチルドレン 38人目
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1301840432/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/14(金) 06:59:02.49 ID:???0
△▼スタッフ△▼
原作・監督・キャラクターデザイン:なかむらたかし
脚本:三井秀樹、なかむらたかし
美術監督:山本二三
美術補佐:増山修
作画監督:中村深雪、丸山宏一、石川晋吾、他
撮影監督:森下成一
色彩設計:佐藤真由美
色指定:浅野有美
音楽:上野耕路
音響監督:早瀬博雪
プロデューサー:佐藤賢一

△▼キャスト△▼
ヘルガ:河原木志穂 / トーマ:皆川純子
チット:小林希唯
デュマ:花輪英司
アギ:浦田 優 / ソレト:高口幸子
ヒースマ:原沢勝広 / ハスモダイ:松本さち
タルラント:矢口アサミ
メル:坂本真綾 / パルザ:鈴木千尋
ゲルタ・かあちゃん:甲斐田ゆき
とおちゃん:大川透
クックス:辻親八 / アリス:住友優子
セス:後藤哲 / ソラン:羽多野渉
タイタス:大木民夫 / ゲオルカ:小村哲生
3名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/14(金) 07:04:15.01 ID:???0
△▼ゲーム情報△▼
ゲームボーイアドバンス専用ソフト
『ファンタジックチルドレン』 ◎
ジャンル:アクションアドベンチャー
内容:主人公トーマを操作して全6章のステージを冒険。
ゲームプレイによって異なる結末がプレイヤーを待ち受けます。
発売日:2005.5.19  価格:5,040円(税込)
品番:AGB-P-BFCJ  発売元:バンダイ
◎ゲーム公式HP
http://www.bandaigames.channel.or.jp/list/gba_f_children/

△▼豆知識△▼
・なかむらたかし氏の過去の仕事
監督作品「パルムの樹」
http://www.palm-net.co.jp/parumunoki_Folder/contentsFiles/parumunoki_main.html (リンク切れ)
インタビュー「パルムの樹 なかむらたかしさんに聞く」
http://web.archive.org/web/20040216004437/http://www.asahi.com/culture/animagedon/parumu.html
原画家としては一流
http://www.production-ig.co.jp/column/inoue/text007.html (リンク切れ)
http://www.ntv.co.jp/ghibli/web-as/talk/nakamura01.htm (リンク切れ)

・テーマソングを歌う各氏についての情報はこちら
いのり(現在は白鳥みぃに改名)     ORIGA
http://www.shiratori-mii.com     http://www.r-s.co.jp/origa/

・コミック版はアニメ版とは雰囲気が異なる
「パラレルワールド」、「同人向けっぽい」、「饒舌爆乳エロ娘ヘルガ」、「安易すぎる萌え展開」・・・2ch評

コンラート=ルーゲンのモデルである、
ヴィルヘルム=コンラート=レントゲン(Wilhelm Konrad Roentogen 1845〜1923)博士について
http://ibuki.ha.shotoku.ac.jp/school/science/physics/phys59.html(リンク切れ)

・劇中でハスモダイが朗読する詩(人生の砂漠を・・・まどろみと夜と星が待っているところを)について
ヘルマン=ヘッセ(Hermann Hesse 1877-1962)作
詩集より「Irgendwo」 邦題「どこかに」(高橋健二訳)
http://www.freeml.com/message/[email protected]/0000025
原文(独語:Irgendwo参照のこと)
http://www.bibliomaniac.de/hesse/prim/poem1.htm (リンク切れ)

・べフォールズの名前の由来
キリスト教神秘主義のインテリジェンスや悪魔の名前
http://shindds.cside4.com/sided/feature/dictionary/i.htm#interijensu (リンク切れ)

・後半のBGMに多用された『Voyage…めぐる時の中で』のInstrumental Versionはネット販売のみ。
http://itunes.apple.com/jp/album/id208196821
http://www.ongen.net/search_detail_track/track_id/tr0000082009/
http://mora.jp/package/80311316/VE2ML-10958/
4名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/14(金) 18:59:53.69 ID:???0
駄作ファンタジックチルドレンがどうしたって?
5名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/14(金) 20:25:49.71 ID:???0
つーか何でidない板で立てるかね
6名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/14(金) 20:34:18.44 ID:???0
ファンチル同人女は頭が悪いからサァ
IDが出る板に行ったら逃げだとでも思ってるんじゃねえの
7名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 20:20:46.43 ID:???0
俺、ファンタジックチルドレン凄い好きなんだけど、語れるスレがないのは寂しいな。

前スレも自演荒らしが延々と関係ない話してたし。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 12:46:20.34 ID:???0
>>5
よく知らんけどそういうルールだから仕方ないんじゃないの
9名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 20:10:20.86 ID:???0
>>8
雑談板や難民板があるの知らないのか
半年ROMれと言われなかったかドクソ同人女
10名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 22:32:53.56 ID:???0
>>9
だが、断る
11名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 23:24:25.02 ID:???0
ド腐れ同人女は変にプライドが高くて困る
12名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 23:26:01.75 ID:???0
たいていの学会は会費さえ払えば学会員になれるから
学会員であっても研究能力がある証明にはならない
ハッタリには騙されないようにしよう!!!
13名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/17(月) 23:12:32.82 ID:???0
>>12
オエセル
14名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 01:49:57.24 ID:???0
本人に直接言え
15名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 09:15:46.74 ID:???0
俺がオエセル
16名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 12:46:54.44 ID:???0
>>15
いやいや俺がオエセル
17名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 16:05:40.88 ID:???0
輸入盤アニメって日アマでも買えるんだな。
クソ安い。これもう日本の円盤無理だろ。
http://nanpinking.cocolog-nifty.com/blog/2013/03/bddvd-af0d.html
18名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 23:27:01.83 ID:???0
>>17
オエセル
19名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 00:47:25.39 ID:???0
>>18
お願いトーマ
20名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 06:46:04.11 ID:???O
やるやる詐欺の口だけ同人BBAがどうしたって?
21名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 09:08:04.73 ID:???O
安い輸入版さえ買わない屑同人が集まるファンタジックチルドレン
22名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 10:27:42.98 ID:???0
ところでオエセルって実在するの?
23名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 20:58:12.78 ID:???0
>>21
お願いトーマ
24名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 00:31:27.02 ID:???0
>>20
オエセル
25名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 00:32:06.92 ID:???0
>>22
自然界には存在しない
何かの、間違いだ
26名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 18:01:34.49 ID:???O
違法試聴を勧めるカスジャンルを初めて見た。
グレンラガンでさえスレテンプレに違法動画の話題は厳禁と明記してるんやで。
ファンチル同人のクズさが分かるわな。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 18:08:06.13 ID:???0
もしもしの自演が必死すぎて怖い…
28名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 18:10:22.57 ID:???O
>>27は自演している人間の発想やんなw
29名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 18:11:51.75 ID:???O
自分が自演しているから他人が自演していると思うんやろwカスジャンルらしいわ
30名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 18:14:54.61 ID:???0
お、おう…
連投するならせめてID変えような
31名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 18:52:49.12 ID:???0
荒らしてる人が違法違法ってワーワー言ってるだけで、
他の人は違法視聴について書いてないと思うんだけど…。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 22:00:02.64 ID:???0
>>26
オエセル
33名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 00:48:33.72 ID:???0
>>29
お願いトーマ
34名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 23:25:25.09 ID:???O
前スレで違法試聴推進していた低能は、さすがに恥ずかしくなったらしいな
好きな作品くらい金を払ってやれや
35名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 23:27:30.18 ID:/7Ug3TYyO
>>31
前スレは違法試聴推奨しているバカな人が荒らしてたろ
36名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 23:53:11.22 ID:???0
>>34
トーマだワンダ!
37名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 00:08:18.13 ID:???O
>>36
荒らし乙
38名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 00:38:18.51 ID:???0
文学に打ち込んで定職・定収入もない予定やのに養子をとろうなんていう女は違うなァ
どうやって育てるつもりなんやろ
39名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 00:45:48.18 ID:???0
>>35
過去ログ見たらいたね。すまなかった
だけどこっちは作品の話をしたいのに、関係のない話を延々と続くのはいい加減うんざり
ヲチ板なりでスレ立ててやってくれよ
40名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 08:09:03.30 ID:???0
>>37
オエセル
41名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 08:09:50.43 ID:???0
>>38
ヒースマ=鼻=002
42名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 19:37:33.74 ID:???0
>>35
オエセル
43名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 20:09:40.48 ID:???0
同人連中のコンプレックスにワロタ
「このアニメはSFです」なんて無理いいよるから破綻するんや
ファンタジーでええやんサイエンスファンタジーという言葉もあるんやで
44名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 21:09:34.71 ID:???0
>>43
オエセル
45名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 21:24:16.59 ID:???O
国立大学コンプレックスに続いて科学コンプレックスも拗らせているのかよw

まあSF設定が強引やから制作陣も科学コンプがあるかもしらんな
46名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 01:19:20.32 ID:???0
>>45
ゲド機関
47名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 20:25:23.58 ID:???0
私は全体的にこの作品が好きだが
(キャラ、絵柄、世界観、音楽)
序盤の展開が遅いのと
深夜帯だったのが一般層にはウケない致命的な要因かと思う。

キルヒナーのエピソードいいけど
一話で収めるべき
48名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 22:08:30.59 ID:???0
>>47
名作劇場な絵柄で、テーマも
愛は再び巡りあうとか何とかで
安心して観れそうなのに
蓋をあけたら、あの鬱展開。

そういう事も、深夜に追いやられた要因なんじゃない?
49名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 22:21:33.78 ID:???0
セスとソランは同じ場所でほぼ同じ時間に死んだんだし、結果地球に転生してるわけだから、

セスとソランの魂が結合して
転生したのがトーマ
という設定なら良かったかなぁ。

いや、やっぱダメか。
嫉妬で親友殺しちゃってるからなぁ
50名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/24(月) 20:00:43.63 ID:???0
>>49
最後、トーマへのフォローが少ない気はする。

セスは悪いやつだったが、トーマはトーマ何だし、何かモヤモヤするよね
51名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/24(月) 20:08:00.90 ID:???0
dvd特典映像にもいなかったよねトーマ。


トーマ見てると、ママ4の大介思い出すなぁ
52名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/24(月) 20:16:53.14 ID:???0
ママ4なついw確かに同系統の髪型だ

トーマは前半あれだけ主人公として活躍してたし
ヘルガのこと一生懸命助けようとしてたのにな…
最終回だか、海辺のシーンは見ててボロボロ泣いたけど
前世の因縁のほうが現世の絆より強いって言われちゃったら夢も希望もなくなるわ
53名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/24(月) 20:51:16.48 ID:???0
現世が一番と考えたべフォールの子どもたちと対照的だよねトーマ。

前世のことを引きずって
ヘルガのこと諦めたし
54名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/24(月) 22:12:40.45 ID:???0
>>52
似てるよねw
なんとなく性格も似てる
55名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/25(火) 12:13:17.36 ID:???O
こんなアニメは無料試聴で十分だろ
金払うのも惜しいわ
56名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/25(火) 20:18:13.42 ID:???0
>>55
オエセル
57名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/25(火) 21:15:53.17 ID:???0
>>55
お願いトーマ
58名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/26(水) 10:04:12.72 ID:???O
>>57>>58 うざい
59名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:???O
サイボーグ009て詰まらんよね
ジェットとジョーのホモ臭が人気なだけでしょ
60名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:???O
ジェットなんかよりヒースマのほうがずっと深い葛藤抱えたいいキャラしてる
61名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:???0
BD化の噂とかないの?
62名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:???O
罪を認識していない者を摘発するのは当然だろ
摘発されると不快になるから摘発する側が反省しるってなんだよ
同人やってる奴はマジ基地かよ
63名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:???O
「違法視聴を咎め立てするなよ気分悪ィわ」ってことかいw
64名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:???0
>研究室訪問を営業と勘違いしてるんとちゃうか、
勘違いしている糞女はテメエだっつうのwww

まわりがバカばっかややからお山の大将になる低能には分からねえよな
65名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:???0
お前駄は自己愛性〜て病気かもしれないから通院したほうがいィかもね☆
66名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:???O
嘘にまみれたハッタリばかりでジブンを大きく見せようとするのは正しく自己愛性の精神病やな
67名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:???O
キチ害は自己の病を認識できひんという見本や
68名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:???0
>>64
勘違いしているのはマジで糞女のほうだった
外堀から攻めまくって話題に事欠かなかったてアホやん、研究室訪問で営業したのかよwww
69名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:???O
草薙素子は「映画は一人で観る」言うとるやん
前堕はサブカル厨なんて言うても口だけやな
70名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:???0
前駄っていうん、コネで京大院試楽勝と言うてみたり
自分から粘着してる相手のことをストーカ呼ばわりてみたり
でも、そんなん囲っている同人連中も人を見る目のない阿呆やんなw
71名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:???0
コネしかアッピルできないとはなんと惨めなwwwww
72名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:???O
粘着質パクり魔「ファンチルは素晴らしい傑作です!!!!」
73名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:???0
ようやく論文検索しているのかよF乱様はお気楽だわな
こちとら卒論テーマに取り掛かる前の3回生のうちに既存の論文は漁ったっつうのにw
74名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:???0
一人称を名前で「さん」付け呼びする奴くっそキモい
ヘルガの一人称が「へるがさんの心は一ミリも痛まないよ」言い出したら糞ゲロゲロ
75名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:???0
前駄とちるちるの性格の悪さにわろうた。
集団で一人を叩いて自分等良い人気取りかwwww
76名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:???0
ひwwwwどwwwいwwwwwwwwwwwwww
77名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:???0
>>74
ジョナサンさんに謝れ
78名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:???0
ちる(。・ω・。)頭が湧いているのは手前だろむしろ脳みそ腐っとるがな
79名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:???0
(」・ω・)」ちるちるメンヘル
(」・ω・)」ヘルヘルメンヘル
80名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:???0
なんでちるってこんなにイラつくの?なんでこんなにクソ女なの?
81名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:???O
「ソレトさんイイヒトやわァ」
くっそ蕁麻疹でるわ かっゆかっゆ かっゆかっゆ
82名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:???0
>>62から81
お願いトーマ
83名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:???0
>>82
オエセル
84名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:???0
>>78
トーマだワンダ!
85名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:???0
>>69
ゾーンなんかには行かせない!
86名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:???O
くさっ
87名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:???0
>>86
オエセル
88名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:???0
idの末尾が0じゃなくてO。
すぐわかる。

実に面白い。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:???0
>>63
ソラン!ソラン!


本当だ末尾がOだ。わかりやすい
90名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:???0
皆さん、ご一緒に

「オエセル」
91名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:???0
>>81
お願いトーマ
92名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:???0
>>73
オエセル
93名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:???O
シスコンきもっ 蕁麻疹でちゃうゥかっゆゥ
94名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:???0
おえせるってじつざいするらしい
95名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:???0
>>89-90
シスコンきもっ 蕁麻疹でちゃうゥかっゆゥ
96名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:???0
オエセルをNGワードにすると実に読みやすい
97名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:???0
オ工セル
98名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:???0
>>93
末尾がO(笑)
99名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:???0
>>97
オ エセル
オ工セル
オエセノレ
100名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:???0
>>96
たぶん、マジレスすると
「論文」「低」「学」「パク」「腐」「同人」をNGワードにすれば良いと思う。

だいたいこのスレ
●スレチの論文連呼の末尾O
●それをオエセルとレスする人
●その他2,3名
しかいないでしょ
101名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:???O
>>99
> >>97
> オ エセル
> オ工セル
> オエセノレ

荒らすなうざい
102名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:???0
糞ウぜえデュマアンソロ同人連中がいなくなればいいのに
態々手前の糞みたいな写真を弟にうpさせるなんて自己愛性障害の持ち主としか思えん
103名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:???0
>>101
オエセ ル
104名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:???0
>>102
よくわからんが何時、どこの話?
ファンチルスレに今書くべき愚痴なの??
このスレ、何かよくわからんのだけど、
誰一人ファンチルの話してなくない?

まぁオエセルはファンチルの話か。

青い生命エネルギーだよねオエセル
105名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:???0
>>104
オエセル
106名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:???0
オエセノレ
107名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:???P
俺がオエセル
108名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:???0
>>107
いや俺こそオエセル
109名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:???0
オエセルの流れ癒される(笑)
110名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:???0
違法視聴している馬鹿共が、オエセルオエセル言ってんだろ。
>>1はテンプレに違法視聴するなと警告入れておけよ。
きょうびはDVD取り寄せることもできるし公式配信もあるんだから
好きなアニメには金を払え。同人誌作る金があるなら払えるだろ。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:???0
>>104
つまりデュマ同人誌にかかわる奴らはファンチルファンではないということだな。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:???P
デュマ同人誌がなんのことかもさっぱりわからんし
同人の話は同人板とかでやりゃーいいじゃんよ
113名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:???0
そもそも違法視聴がどうとか言う話がいつ何処でしてた話かわからんから
オエセルって返すしか無いんだと思う。。

何故誰も
違法視聴しよう!なんて書き込んで無いのに延々と
違法視聴とか同人がどうとか書いてるのかわからないし、怖い。

正直、違法視聴とか同人より
オエセル連呼さんのほうが好きだわ。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:???O
「違法視聴するのは止めよう」と>>1に明記するってことでいいよ
115名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:???O
>>113
> そもそも違法視聴がどうとか言う話がいつ何処でしてた話かわからんから

前スレでやってただろ
無かったことにしたい気持ちもわかるが
116名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:???P
自分、前スレ途中から参加だから違法視聴のあたりは読んでないけど
とっくに終わった話題をスレが変わってもまだ引っ張れる
凄まじい粘着力にびっくりだ…
117名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:???0
>>116
私も同じ意見。かなり怖い。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:???0
>>115
末尾がO

粘着はこの人1人のみ。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:???0
>>90のようなのは同人臭が酷い
はよ巣に帰れと思うわ
120名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:???0
>>116
お前も臭いよ

俺は違法視聴禁止に同意
121名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:???0
院試受験するのに単位と成績が低くて失笑の対象となっている糞女が同人やってるアニメスレはここですかwwwwww
122名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:???0
>>121
オエセル
123名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:???0
キングアビス二巻キタ?
124名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:???0
>>123
いやぁもう出ないでしょ
125名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:???0
キングアビスは世界観というかキャラデザが似てて(当たり前だが)
続き気になってたけど
打ち切りだよね
126名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:???0
>>90
くっそキモいわ
にちゃんの空気嫁よアスぺ

お前らが買わないからキングアビスも打ち切りになるんだろ
127名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:???0
>>126
やっぱ打ち切りなの?
128名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:???0
>>127
第一部完
129名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:???0
ヘルガは
14歳になったら
「私って、ティナっていう人の生まれ変わりだったらしいね。どんなのか思い出せないけど」
なのか
「ティナ?何それ?生まれ変わり?何?」
なのかどっちなんだ。

後者だと、劇中で起きた冒険もほとんど覚えてない事になるけど。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:???0
二日経って反対もないようだから
次スレから違法視聴禁止の明記確定ということで
Gya0!、TUTAYAのアドレスも入れておいてくれな
131名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:???0
>>128
世間ではそれを一般に打ち切りと言う
132ゆきべえ【0日】:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:???0
>>131
男坂を思い出すぜ!
133ゆきべえ【0日】:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:???0
>>129
前者だと思う。じゃないとチットが発狂するよ
134名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:???0
>>132-133
コテまで湧くのかよ
アスぺは出ていけ
135名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:???0
136名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:???0
すげえまたバカッターで違法視聴を広めている阿呆がいる
137名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:???P
バカッターのヲチはヲチ板でやれよ
ファンチル関係なくそいつが馬鹿なだけなんだから
138ゆきべえ【1日】:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:???0
>>136
それはファンタジックチルドレンと関係あるの?何でこのスレに書くの?大丈夫?
139ゆきべえ【1日】:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:???0
>>138
あ、名前入りで書いちゃったアヒャ!
140名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:???0
>>138
お前もバカッターの一人か
臭いアスぺだな
141名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:???O
違法視聴はまあ違法やんな
ストリーミングなら違法でないいうのも文化庁の見解に過ぎなくて法的に正しい解釈とは限らない
それこそ裁判ではストリーミング視聴も違法や言われる可能性もあるんやで
142名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:???0
ヘルガは地球でティナの体に戻って暮らせば良かったのに。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:5IOs+s2E0
今更だけど観終わった。
すごく良かったけど、せっかくチットだけは記憶保持できるんだから、チットの後日談とかみたかった。

>>142
あの巨人の身体で地球で暮らすのはちょっと・・・
144名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:???0
>>143
進撃できるぞ!
145名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:???0
>>143
チットはもうちっと見たかったな
146名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:JKH2esmA0
DVD欲しいけど高いしBOXも出てないんだな
北米版買った所で日本のプレーヤーでは観れないみたいだし・・・

久々に楽しめたアニメだったから揃えたいんだけどな
147名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:???0
>>146
コミケ行く金があればDVD余裕で揃えられるだろ
148名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:???0
>>129
パルザとメルの例を見れば、すべての記憶がなくなる後者だろ

>>133
死ね
149名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:???P
>>147
どんな辺境の田舎住まいよ
150名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:???0
関西あたりからでも往復の交通費宿泊費と
薄い本買う金があればDVD買えるだろw
そもそも作る金があるならDVD買ってからにしろと
151名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:???O
コミケ参加を二、三度我慢したらDVDそろう
152名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:bO7scDw/0
そもそもコミケなんていかないからコミケの往復費の例を出されてもな
153名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:???0
範馬勇次郎とオエセルはどっちが強いの!
154名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:???O
つまりファンタジックチルドレンはDVDに金を支払う価値もなあ駄作アニメ
155名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:???0
はやくBD-BOX出してくれよ
156名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:CsKkf0xK0
違法うpされた動画を視聴するのは正しいゆうてる関西人はこのへんよう見て勉強せな
http://togetter.com/li/546605
http://togetter.com/li/476731
作品を広めたいから転載するのも違法
違法にうpされたもんを観るのも違法やんな
157名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:???O
二次同人の豚どもは「宣伝してやってるんだから無料視聴して当然」と抜かしやがるマジ基地
158名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:Do80xQPa0
AKB48のヌードいっぱいさいと
http://wk-s.co.jp
159名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:???O
やっべwwwFラン糞女のバカ理論を読んでしまったw目が腐るwwwwwwww
160名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:???0
そいつに直接言ってこい
161名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:???0
>>160
オエセル
162名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:???0
ベフォールの子供たちの物語は良かったけど
ティナとソランとセスの物語がすげえ後味悪いし気持ち悪い

これは報われない美学じゃなくて、無理やり報われなくて当然な流れにしてるように思える
セスは報われなくても良いから、ソランとティナを守って死んだ事にして作りなおせよ
ソランとビッチが幸せになろうが不幸になろうがどうでも良いわ
セスを汚すんじゃねえ
163名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:???0
本音を言えば良いのに良い兄貴分・友人ぶってて最後ぶち切れるセスもセス
だがその人間臭さがいい
皆欠点持ちなのがいい
164名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:???P
まあ物語として後味悪いってのは同意する
その「どうしようもないやっちまった感」を受け入れられるかどうかが分かれ目かも

この作品て、ベフォールズの生き方見てても
根底には何かを選び取る時に切り捨てざるをえなかったものへの悲しみが
流れてる気がするので、セスの悲しいあり方は後から思うと私も嫌いじゃない
ただ、現在を生きてるほうのトーマが報われないのは辛かった
165名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:???0
後味がどうとかじゃねえな

テーマが捻じれているのが笑える。
過去生は過去として、現生を大事に生きるってテーマが
ティナとソランの純愛とやらを引き摺ったことで台無しになってる。
現生で会ったこともねえのに、恋愛の対象になるってなんだよ糞か
166名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:???0
やっべwww駄作アニメを観てしまったw目が腐るwwwwwwww
167名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:???0
ティナはただのメンヘラビッチ
ヒロインはフロウだな
168名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:???0
>>167
ヒロインはチット
169名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:???0
>>165
ああ、テーマ自体がダブスタなんだな
何だか得体のしれない気持ち悪さは、それで感じるのか
170名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:???P
トーマ=セスだったりと王道(視聴者の期待)を裏切る展開なのは
監督が悪趣味なんじゃね? とは当時も言われてたよ。
最終回でセスの罪が許されたことで一応のフォローはしたつもりっぽいが。

ただ公式の
>少年少女が楽しめる本格的で正統なファンタジックアドベンチャー作品
これは流石に嘘吐くなコラwと思う
ティナが過去生に囚われた不思議ちゃんのまま
転生後ソランと唐突に再会した時のモヤモヤ感ときたら…
171名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:???0
>>169
恰好つけた作品にしようとして失敗した展開だわな
ファンチルがパロディ作品として中途半端なのはしかたあるまい
172名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:???0
>>165
過去は過去として引きずらないことがテーマなら
最後にソレトにアギとの再会を願わせないと思うよ
あれは過去世でアギが好きだった気持ちを忘れたくないということでしょ
同じようにティナとソランも前世の気持ちを忘れてなかったというだけの話
173名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:???0
まああのラストだからこそ今もこうやって話題として蒸し返されるわけだけどね
174名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:???P
>>172
「過去は過去として引きずらない」ってテーマはどこにも提示されてないよね。
全部を通してみれば、作中のキャラがそれぞれ自分の道を選び取っただけ。

ただ結果としてティナは現世を生きられない子のままになっちゃった印象。
ヒロインがそれだからいまいち名作になりきれないし、
人にも薦めにくいんだよなあこのアニメ。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:???0
>>174
172だけど後段にちょっと異論を挟みたい

過去に囚われて現世を生きてなかったヘルガ=過去世のトラウマもあって
コミュ障になり他者を寄せ付けなかった少女時代のヘルガであって
成長して子どもたちにも慕われ楽しく孤児院かなにかの先生をやっているヘルガは
きちんを現世を生きている存在として描かれていると思うよ

174がラストのヘルガの描写のせいで名作にならなかったと思っているのなら
失礼だけどぽっと出の男にヒロインをとられたみたいに感じるからでは?
176名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:???0
177名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:???0
正直、人に薦める要素は何もないでしょ
話はかなり後味悪いし、メッセージ性も皆無
そして作画も古臭くて映像的にも見るべきところは無い
むしろ人に見ない様に注意した方がいいレベル
178名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:???0
アンチスレでも立てれば?
179名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:???P
>>175
熱いねw

ヘルガの人生にたいする感じ方は人それぞれだと思うけど、
あのラストは前世の罪に縛られて絶対報われないと確定したトーマが可哀想で
とにかく後味良くないんだよ…
ボーイミーツガールの要素を強調して描いておきながら、主人公が報われないのは
王道から悪い意味で逸れてると思うんだよなあ。

>>177
人に勧めにくいって書いたけど、回顧趣味の大人向けアニメとしては悪くないと思う。
ストーリーは微妙だけど作画は綺麗だし演出も音楽も良し、脚本もよく出来てるし
設定も超古代文明とか出てくる古き良きSFファンタジー好きにはたまらないです。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:???0
トーマが報われないって確定した描写なんてどこにあった?まさかヘルガと結ばれる=トーマが報われるって考えてんの?
最終話のスッキリとした笑顔のトーマを見てないのか
181名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:???P
オフィシャルにあるように、これが子供向け作品だと言い張るならね…
冒頭から2人の関係を引っ張っておいて、くっつかないこと確定は酷いなあと思う。

まあトーマがセスだったことが一番大きな絶望要因だけど。
もちろん異論は認めますw
182名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:???0
今後メンヘラビッチのヘルガの面倒をみる必要が無くなってスッキリ
過去世から解放されて、自由を掴んで幸せになれたのはトーマなんだよ
183名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:???0
結局キャラの言動とかストーリーの流れとかは一切無視で
主人公とヒロインなんだからくっつかなきゃおかしい!って思い込んでるんだね
184名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:???0
まあしかし、子供が見たら、正直者は馬鹿を見る的な話に思えてしまう可能性がある事もわかるし
王道を期待していた人にとっては、後味が悪い作品である事もわかる

後味に関しては、トーマの人生の解釈によってかなり変わってくるんじゃないかな
個人的には、ティナとセスはお互いにとって兄妹の様な存在だったと解釈している
185名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 15:24:46.10 ID:???P
>>183
思い込みとは…?
ただの一個人の視聴感想だよ
自分の感じかたと違うからって噛みつかれても困るよ
186名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 09:07:50.12 ID:???0
ストーリーの流れから、ヘルガが過去をひきずるのはメンヘラビッチに見えるって話だろ
187名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 09:10:33.50 ID:???0
デュマとかキモい人物像だしなあ

「ぢゅまかわいいー」なんつってるのは自己愛性障害のある気色悪い姉属性の女だけ
188名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 09:16:13.32 ID:???0
>>175
ヒロインが現世を生きている描写が最終話しかないから叩かれるんだろ
作品の描写が悪いのに視聴者のせいにするなよ
189名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 09:23:19.82 ID:???0
数話かけてヘルガが現世を生きてる様子を描写すればよかったと?
190名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 10:04:49.57 ID:???i
しばらく見ないうちにキモいもしもし居なくなった?と思ったら
今度は無駄に喧嘩腰の人が増えてんなw
でも終わってかなり経つのにいまだに真面目に議論してくれる熱いファンがいるってのは
良いことなんだろうな
191名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 10:10:05.81 ID:???i
あと、このスレって身近にいるキモいファンチルマニアの鬱憤晴らしに来てる人がいるよな…w
例のもしもしに限らず
192名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 10:14:35.03 ID:???0
オエセルに相当すると思われる物が見つかったらしいな。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 21:42:12.39 ID:???0
>>177
主題歌、エンディング歌、bgm
人に薦める理由だ
194名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 22:59:11.56 ID:???0
うむ
OPとED最高だよな
195名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 10:50:33.37 ID:Ip8kOks+0
描写不足なのに分かれってアスペか何か?
196名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 10:52:06.36 ID:???0
>>195>>189 宛な
197名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 20:46:30.45 ID:???0
ラストのヘルガの描写は
故郷の絵をまだ飾っていた理由
笑顔の理由
これがはっきりしない限りどうにでもとれるからな
198名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 01:55:10.76 ID:???0
ファンタジックネトラレン
199名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 07:38:14.39 ID:???0
次回「誓い」に
ちょっと笑ってしまった
200名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 23:40:23.40 ID:???0
このアニメ、何かに似てると思ったら伊藤潤二の「富江」だ
色々なところで男を蠱惑しては不幸にする
男を誑かすことを生き甲斐にしてる淫売な部分がソックリ
201名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 23:51:09.15 ID:???0
ティナ=ビッチ説の人頑張るねw
202名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 00:04:04.52 ID:???0
いや説も何もまぎれもない事実だろw
結婚間近の女が、ばったり出くわした男に鞍替えするのはお前の中では普通なのか?
セスに対しても全く悪びれる様子もないし、甘やかされて育ったにしても酷過ぎる
とんでもない淫婦だよあいつは
203名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 10:52:52.90 ID:???0
ティナは、ただのメンヘラビッチにしか見えない
セスが友達だったら、あんな糞女に係わるのは止めろと忠告するだろう
204名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 15:54:10.85 ID:???0
人同士の対話なら分からないのに質問しない奴がコミュ障だが
アニメでは作る側が説明しないとアウト
205名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 19:56:29.03 ID:???0
今、10年ぶりぐらいに見返してる
これって2012年が舞台だったんだな
ヘルガのコミュ障っぷりにイラつくw
まあこれから変わってくけど
206名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/17(火) 21:07:34.88 ID:???0
絵コンテ見てると、本来もっとトーマの活躍シーンがあったと思うが
何故カットしたんだあ
207名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 19:04:51.56 ID:???0
DVD買った人は分かってると思うが
制作側がティナの糞みたいな恋愛物にしたからだな
208名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 23:39:29.93 ID:???0
音楽や作画、声、ストーリー構成やキャラ設定、どれも素晴らしいのに
何か惜しいというか何だろう、かゆいと言うべきか何かが足りない。

序盤の謎が謎を呼ぶ展開や
後半の怒涛の種明かし、二回目観ても面白いんだけど、やっぱ最終話が
駆け足すぎるのが微妙だと思った
209名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 21:17:40.18 ID:???0
姉に執着するデュマはキモいが
弟に自分を誉めさせる姉はキッショ
210名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 21:19:21.34 ID:???0
>>208
ファンチルはストーリー構成が駄目だってことやろ

テーマをパクってるからこなれておらず、説明すべきことが足りていないんだよ
211名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 01:00:26.34 ID:???0
ティナを守ろうとしたセスは絶望し(そもそもティナが死んだのは
セスが身を引いた後ソランがちゃんと護衛していなかったせい)
ティナを生き返らせようとしたデュマは断られて故郷にも地球にも居場所がなく
船のヒキニートで一生を終えそうで
幼いヘルガの面倒を献身的に見ていたチットはEDにすら現れない
1話から出ずっぱりで主人公に見えたトーマは物語の表舞台から消え……
後味悪いのはまあ当然かな

ラスト10年後、よくわからない恋人達が時空を超えて成就しそうなのを見せられても
視聴者的にはずっと後でぽっと出てきた恋人達に感情移入できないしどうでもいいww
DVDでベフォールの子供達の将来を追加したのも、視聴者的にはそっちが大事でクレーム多かったからでしょう
優先すべきキモ部分が視聴者の考えと制作サイドでズレていたんだろうね
212名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 06:42:26.91 ID:???0
監督と視聴者の思い入れの対象が真逆なのがファンチルの悲劇
213名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/25(水) 02:37:59.59 ID:???0
普通に娯楽作品で、当然説明されるべきことを考察しなきゃいけないのは
欠点でしかない。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/25(水) 06:11:54.33 ID:???0
監督インタビューで主人公をヘルガだと言っているの見た時のショックは忘れられないw
まだ話の途中の頃だったけどえ?え?って狼狽したわ
優先すべき事が他にあるからベフォールの子供のその後はカットされ
チットやトーマのその後は出したら美しくないからいらないってww
いちいち未来少年コナンのスタッフが制作ーーとか煽っていたのも痛い
当然トーマはコナンのポジションだと思うよ、前世がソランじゃなくてセスでも
215名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/25(水) 13:16:13.46 ID:???P
まじ鬼だよなーあの監督w悪いほうの意味で
216名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/26(木) 08:10:24.27 ID:???0
監督的には、女主人公の逆ハーレム物だったって事だな
まじで気持ち悪い監督だよ
217名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/27(金) 03:16:20.23 ID:???O
姉と弟ってのがキモい
218名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/27(金) 03:18:36.94 ID:???O
姉と弟っつうのは前駄の自己愛性精神疾患を思い出させてキモい
219名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/27(金) 03:18:44.95 ID:???0
てかこのアニメにはファンタジックなチルドレンがいないな。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 01:36:09.31 ID:???0
>>218
前駄は他人をストーカーして陰口言い触らしている精神病患者だからなw
221名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/30(月) 14:50:53.09 ID:???0
デュマとかいうの気色悪いキャラだな
222名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/02(水) 02:41:25.19 ID:???O
これ、ぼく地球とほとんど同じストーリーだな
223名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/02(水) 03:46:49.82 ID:???0
ぼく地球もそこまで珍しい設定というわけではないので
224名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/02(水) 23:13:38.69 ID:???0
初めて見たけど、これトーマが不憫すぎる…
最後は浮気者のティナとソランだけ結局結ばれて、セスとトーマだけ全く報われてないじゃん。
ヘルガを最後まで守ったのもトーマなのに、トーマの中身も知りながらトーマ捨てて施設に帰っちゃうし
ヘルガの頭の中が全く理解出来ない。ヘルガがクズすぎてどうしても感動出来ないわ。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/02(水) 23:41:05.26 ID:???0
愛は恋愛だけじゃないんで
226名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/03(木) 20:10:22.99 ID:???0
どうせトーマとヘルガがくっつくENDだったとしても叩くやつは出てくんだろ?
227名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 02:10:19.58 ID:???0
くっつくとか恋愛物にするのが可笑しなストーリーだったろ
228名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 02:12:08.05 ID:???0
>>222
ぼく地球と同じテーマ、設定、ストーリー展開で
ファンチルはぼく地球のパクリと言われない訳がねえ
229名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 02:23:18.20 ID:???0
ぼく地球が気になって粗筋読んでみたけど、あからさまに似てるな
そこまで珍しくないと言うなら、他の似ている作品上げてみてくれよ
230名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 02:27:57.16 ID:???0
粗筋だけじゃなくて全巻ちゃんと全部読めw
231名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 04:54:47.83 ID:???O
全巻読むとよく似ていることが解るから
232名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 23:11:52.01 ID:???0
前世の魂が未来や他の場所で転生して
過去の因果の相手とどうこうってネタは手塚御大の火の鳥もそうだし
別にぼく地球からではないよ
233名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 00:01:27.02 ID:???0
ここでやらないでアンチスレでも立ててくれよ
234名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 01:22:10.87 ID:???0
こんな糞アニメに二スレも要らないよ

ファンチルはぼく地球とはテーマがそっくり重なるし設定も同じ
だが火の鳥とはテーマが違うかな
235名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 05:35:13.99 ID:???0
だからファンチルのテーマに一貫した流れなんかないとあれほど
236名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 06:58:05.53 ID:???0
NTRというテーマがあるじゃないか
237名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 02:19:49.45 ID:???0
ぼく地球とやらは
ファンチル楽しめたなら
楽しめる内容ととらえてよろしいですな?
238名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 03:15:30.17 ID:???0
少女漫画がいけるならどうぞ
有名作品だから読んでおいて損はないと思う
239名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 22:39:57.05 ID:???0
>>238
ありがとう読んでみる。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 02:06:23.57 ID:???0
>>235
DVDも購入していないのが丸分かりだから馬鹿な発言は止めろ

違法視聴をすすめるような新規が流入してから
ファンチルファンもめっきり落ちぶれたな
241名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 02:22:44.33 ID:???0
違法視聴さえも時間の無駄なのでお勧めできないからな
242名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 05:35:05.14 ID:???0
>>240
本放送時の録画とレンタルしか見てませんが、何か問題が…?
DVD買ってない人は全員違法視聴組だとでも思ってるのかね?
243名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 06:58:07.01 ID:???0
レンタル視聴だって立派なお客さんです
244名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 13:40:57.24 ID:???0
>>237
当時ちょっとした社会現象おこしたものなので読んでみることを勧めるよ。
ただアニメ版は原作終わる前に作られたもの何でいろいろ微妙
245名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 16:11:50.99 ID:???0
>>242
このスレは「違法視聴は止めましょう」と>>1に記載するのも反対するような屑ばかりじゃねえか
246名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 20:15:58.70 ID:???0
だから何だよ
まともな反論もできずに、批判的な意見には違法視聴で論点ずらし
一貫したテーマとやらがあるなら、まず示してみろよ糞が
247名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 14:58:20.81 ID:???0
当然すぎていちいち記載する事じゃないだろ
他のスレでもたまに●●で見ました〜という馬鹿な書き込みがあるがそれにもちゃんと噛み付いてる?
ただここ叩きたいから昔の事引っ張り出してどうするんだと……
248名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 15:44:29.21 ID:???0
>>245
オエセル
249名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 19:56:08.60 ID:???I
アンチスレでやれよ
以前はまったりしてて
よかったのにな
250名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 22:42:16.02 ID:???0
アンチスレなんてとっくに落ちてるんじゃないの?
251名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 00:12:33.78 ID:???0
とりあえず、臭いレスには
「オエセル」か「お願いトーマ」で返せば良いと先人が教えてくれたから
それで良いかと。


それはそうとトーマのキャラクターは何か勿体ないな、パパン拳法をもう少し活かして欲しかった。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 22:56:31.07 ID:???0
>>251
お前が臭いよ同人板に返れ
253名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 22:57:32.39 ID:???0
>>246
DVDのブックレットに監督がこれがテーマだっていうの書いてあったから
254名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 23:09:30.48 ID:???0
糞なのはこのスレの住人だわなw
違法視聴しているとレスがあった前スレもなかったことにしたいらしいが、
2ちゃんログは他サイトにも残っているからファンチル信者の糞さも残る。

DVDの監督コメントの話題も過去スレに出ていないのならマジ糞だな。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 23:17:42.76 ID:???0
>>254
トーマだワンダ!
256名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/17(木) 09:50:34.85 ID:???0
オエセルって言ってる奴は、前に違法視聴推奨してただろwわろた
257名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/17(木) 22:00:32.47 ID:???0
>>256
オエセル
258名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/18(金) 01:15:28.66 ID:???0
>>256
捏造ワロタ(笑)

オエセルさんは少なくとも数人いる。

私もその一人





オエセル
259名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 19:51:21.97 ID:???0
視聴者にテーマも伝えられない駄目監督ということだな
260名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 03:48:11.97 ID:???0
確かに前スレ確認したら、違法視聴薦めていた奴がオエセル言ってた
261名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 23:46:53.78 ID:???0
>>260
なんかここまで来ると可哀想。

前スレもこのスレもidないんだけどね(笑)

ガンバ!
262名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 06:54:37.24 ID:???0
アンチよりの感想と違法視聴しか話題がないなw
それだけ賛美する余地のない糞作品って事なんだろうけど
擁護にだけ沸いてくる信者がいるのが気持ち悪い
263名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 08:16:13.34 ID:???0
>>262
お願いトーマ
264名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 10:06:37.32 ID:???0
そんなことよりキングアビスの新装版が来年1月21日に発売されるよ
アマゾンで予約してる
265名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 16:15:41.96 ID:???0
>>264
マジで?というか二巻ほしい
266名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 16:22:15.55 ID:???0
>>264
ほんとだ!情報ありがとう
267名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 22:56:15.61 ID:???0
糞監督に興味なんてないわ
ちまちまとステマ臭い事しながら食いつなぐなんて恥ずかしくないの?w
268名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/06(水) 08:15:01.87 ID:???0
>>261
ID出るんだぜ
269名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/06(水) 08:16:03.04 ID:???0
>>264
スレ違いの話題を出すな馬鹿
270名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/06(水) 10:17:46.96 ID:???0
少なくともお前が振る話題よりはスレ違いじゃない
271名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 09:24:10.43 ID:???0
今後一切同人関係の書き込み禁止
272名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 11:30:34.33 ID:???0
腐女子の腐いニオイがする
273名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 11:35:59.88 ID:???0
ファンチルの同人誌ってまともなのないよな頭湧いてるようなのばっかや
274名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 23:49:13.94 ID:???0
読んでる時点で同類だよな
毎回毎回ここでぼやく暇あるんだな
275名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/13(水) 00:24:22.91 ID:???O
「違法ダウンロード試聴しちゃうワルいアテクシ頭イイ!!!」


失笑
276名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 11:11:27.91 ID:???0
鬼物語のくらやみと似てる
277名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 12:14:55.24 ID:???0
で、こいつは一体何がしたんだ?
278名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 19:22:53.59 ID:???O
僕ちゃんはド腐れオタクだからファンタジックチルドレンが大好物ドェスww
279名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/29(金) 00:43:10.85 ID:???0
男のグループに出しゃばる女声優のウザさ
280名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/03(火) 16:20:06.35 ID:???0
宝塚の男役にでもなったつもりなのだろうかw
幼少時から訓練積んだヅカと糞みたいな声優とでは雲泥の差があるというのに
281名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/04(水) 20:42:21.33 ID:???O
僕の地球を守ってを読んだが似ているな
テーマも全てモロかぶり
282名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/04(水) 20:49:37.59 ID:???0
>>281
皆が言うから一巻読んだけど、続き読むのやめちゃった。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/04(水) 23:51:07.28 ID:???0
今読んでもふつーなんだよな
284名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 05:41:12.97 ID:???O
ファンチルの方が後発だからなあ
ぼくの地球を守ってが詰まらないならファンタジックチルドレンが駄作と言われるのもしようがないわな
285名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 08:30:28.36 ID:???0
後発なのに思索の深まりもないファンチルって
286名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/09(月) 00:10:08.07 ID:???0
dvdに入ってる設定画集だと、トーマの活躍シーンもっとあったんろうなと思う。途中でシナリオ変えたのかな?
287名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/11(水) 13:47:15.41 ID:???0
起きられなくて講義に遅刻欠席→単位を落すってさあ
自己管理できないクズなんですぅってな糞女は社会不適合者
288名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/12(木) 23:14:25.17 ID:KGTDJof80
地味な名作
289名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/14(土) 22:34:17.60 ID:???P
うむ
290名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/18(水) 12:12:02.52 ID:???0
ヒースマ(トーマス)だけ可哀想なことになってしまったな。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/18(水) 20:56:31.69 ID:???0
>>290
また、逢えるかしら?
292名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 12:11:42.05 ID:???0
追加映像でも散々な扱いだったし無理だろ
293名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 12:20:45.67 ID:???0
トーマスだけ写真(遺影?)で登場。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 00:57:36.97 ID:???0
難解に見せ掛けて実は内容がペラッペラな作品
295名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 13:19:15.09 ID:???0
鼻さえ普通なら
296名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 17:49:10.69 ID:???0
チットはソランかと思いきや、ただの囮だったのか。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 19:03:53.75 ID:???0
>>296
ガチで無関係の一般ピープル。
トーマもヘルガもべフォールズも記憶消えるのに、チットだけ記憶が消えないため、変人扱いされる事間違いなし
298名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 01:46:33.31 ID:???0
ヘルガが前世の恋愛に引き摺られたままなのが最大の欠点
299名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 04:38:43.67 ID:???0
ティナは死にました。私はヘルガです

とか言ってるのにね。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 20:02:59.89 ID:???0
まあ、ぼくの地球を守ってでは、前世と同じ相手を選ぶ描写に説得力があるんだが
ファンチルではその描写を省いてしまっているからな
301名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 00:40:35.27 ID:???0
>>297
ソランの後世は不明ということでしょうか?
302名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 19:08:43.97 ID:???0
チットの扱いもなあ・・・・
ヘルガに献身したのに最終的に無駄キャラになるってのはダメだろ
303名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 12:39:13.26 ID:???0
また出しゃばり声優がしゃしゃり出る
BBAってのはこれだからウザいんだよな
304名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 13:25:01.64 ID:???0
>>303
オエセル
305名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 03:03:43.75 ID:nR6HeqDd0
なかむらたかしの神作画とダメ演出を見ると、
もしかして自閉症なのかも

チットはつげ義春の赤い花のいじめっ子オマージュだろ
306名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 00:00:25.15 ID:???O
チットは『ぼくの地球を守って』のショタ輪くんじゃないか
307名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 00:03:20.38 ID:???O
矢口はオーディション受ける必要のある仕事から逃げて
身内で内輪ネタやっているだけだからな
でしゃばりと言われる程でもない
308名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 18:20:04.13 ID:???0
なかむらたかし監督は演出以前にプロットからAUTO
309名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 03:52:50.76 ID:???O
ヘルガはどう見ても自閉症
310名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 00:17:05.22 ID:???0
パルムの女も高機能自閉症つかもろにアスペっぽいよな
311名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 01:46:11.68 ID:???O
デュマとか言うメンヘラ
312名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 18:04:03.71 ID:/9plR9gv0
セスは殺した本人に謝らなあかん
313名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 19:15:07.67 ID:jVRHDa0F0
糞アニメ
314名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 17:00:52.66 ID:???0
EDは神だったよ
315名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 22:40:27.13 ID:OJ08eX1e0
歌がイイだけで絵は動かねえじゃねえか
316名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 13:45:03.07 ID:???0
記者みたいなオッサン視点の話がなかなか進まなくてイライラした記憶がある

世界観は好きなのだが
317名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 00:01:06.76 ID:???0
>>316
ひっぱるだけひっぱって
結局活躍もせず、要らなかったなと思うわあのキャラ。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 00:26:02.73 ID:???0
パパン拳法をもってしても、デュマに歯が立たなかった。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 10:29:05.05 ID:???0
ホーリーランドや史上最強の弟子とか鉄拳なんちゃらみたいな
クズ拳法漫画のように強さを競うアニメじゃないですから
320名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 01:55:41.55 ID:???0
>>312
そういうところも温い脚本だよ
ヘルガが何の説明もなく前世の相手とくっつく展開もダメだしさ

『ぼくの地球を守って』OVAを参考にファンチルのプロット建てたって推測も当たっているかもな
ストーリーの後半がOVA化されていないまま終了しているから
OVAを参考にしたファンタジックチルドレンが中途半端になったつーか
321名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 18:00:58.24 ID:???0
ぼく地のストーリーを知っていてファンチル見るとわかりやすいというか、
知らないとつながりが分からないと言うところがあるから
ファンチルのプロットがおかしいんだろうね。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 00:30:06.57 ID:???0
なかむらたかし監督のキャラデザ、吊り上がった目が嫌いだなあ
323名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 00:32:45.62 ID:???0
変質的な絵柄だよ
324名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 20:34:12.19 ID:???I
音楽がとても良いと思う
特にEDは好き
ギリシア編でRussian Versionに
変わるのが印象的だった
325名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 19:36:38.26 ID:???O
ギリシアなのにロシア
326名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/20(木) 09:16:54.37 ID:???0
なかむら信者の精神疾患とは

・自己愛が過剰で、根拠のない妄想(京大院に進学する能力があるから京大に在籍する人間と同等の学力がある等)を周囲の人間に言い触らす。

・自分愛過剰でアニメ作品と自己を同一化してしまい境界が曖昧になってしまうため
作品批評を自己への非難と取り違えて、狂信的に作品擁護を繰り返す。

・自己愛が過剰なため自分と他人の境界があいまいになり、他人が思い通りにならないと発狂しだす。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/20(木) 16:44:02.50 ID:ATACumhD0
チット
328名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/22(土) 14:12:04.84 ID:???0
>>325
そのギリシア違う

っていう突っ込み待ち?
329名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/06(日) 18:23:00.34 ID:???0
ベフォールの子供たちの声優も勘違いしてるんだよな
なんちゃって女優が、ヅカの幼少から舞踊・声楽・演義等の訓練を積んでいる女優に敵うとでも思ってんのかねw
330名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 15:27:04.01 ID:???O
パクりアニメ
331名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 10:23:29.45 ID:???I
ふと、これ続編やらんかなと思った。
ちょっぴり大きくなったトーマがソランの生まれ変わりと出会う話とか
まだ懲りてなかったネオゲド機関と闘うことになって、エンマやオエセル
死後の世界(ゾーン?)がなんなのか、もう少し踏み込んだ話になるとか。
ヘルガストーリーは前の話で完結してるから、新ヒロイン迎えるのもありかな。

10周年だし。無理だけど。チラ裏すまん。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 12:46:43.82 ID:???0
キャラデザが爬虫類顔で気持ち悪い
333名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 12:24:40.37 ID:yIYW2XNS0
またアニメ作って欲しいな
334名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 11:38:23.49 ID:6lyUyqVk0
335名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/06(火) 21:13:28.48 ID:???0
ヒロインがメンヘラなんだよな
336名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/08(木) 18:49:00.13 ID:???0
      / ̄ ̄ ̄ ̄\
     イ / ̄ ̄ ̄ ̄ '、
    /  ノ         ヽ,
    i ....| | __ /| | |__|   |   前駄は嫌な思いしてないから
    |  从 LL/ |__LハL リ.l  
    |  リ (・ヽ   /・)Y  l)ヽ   
    i从|. ´::::::,ノ  ヽ::::` |从,!  
    i リ(:::⌒(● ●):⌒::)リ} 
    /0: i  , __ij..__ 、: 'iノ´ 
   ノ  彡、 `Zエlフ'´ ./ミ 
  ((  彡イ\. ` ̄´ ./ ト;ミ  
   )_/ ∧ >―<  ∧ \
337名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/08(木) 20:03:12.43 ID:???0
前駄は演技性パーソナリティ障害やんな
338名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/11(日) 06:51:59.10 ID:???0
自己愛性パーソナリティ障害

・人より優れていると信じている ←糞女子短大から京大へ進学できると信じている
・権力、成功、自己の魅力について空想を巡らす←「京大へ行けるアテクシすばらしいイイイ」
・業績や才能を誇張する ←金を払えば誰でも入れるのに「アテクシ学会員だから!」
・絶え間ない賛美と称賛を期待する ←「京大へ行けるアテクシを誉めなさい」
・自分は特別であると信じており、その信念に従って行動する ←「アテクシ文学部なのに絵も描けるし企画もできるのォ!!!」
・人の感情や感覚を認識しそこなう ←「アテクシは皆から愛されている!!!!」
・人が自分のアイデアや計画に従うことを期待する
・人を利用する ←「あいつをアテクシのストーカーだと言いふらして被害者ぶろうっと」
・劣っていると感じた人々に高慢な態度をとる ←「あいつ無視しようぜ!!!!!!」
・嫉妬されていると思い込む ←「アテクシ優秀だから嫉まれてストーカーされていてさァ」
・他人を嫉妬する
339名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/11(日) 19:16:39.81 ID:???I
最近ファンチル布教されて見た俄かのぼやき。
一巡目:なんだってー。最後ちょっと悔しいけどこれ名作だわ。
二巡目:へー、前半の意味ってそういうことか。伏線探し楽しいです。
三巡目:ぐぬぬ、実は結構矛盾や粗だらけの話じゃないか。
私ならこの展開やキャラ設定はこうしてそうしてああして、このシーンは削ってあんなシーン入れて...

完璧ではないところも含め、すっかりこの作品に夢中です。
この作品に出会わせてくれた友よ、ありがとう。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 01:53:45.81 ID:???0
キモ
341名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/30(金) 02:23:05.19 ID:???0
OP等ジブリのパク   もとい、リスペクトがあるな
342名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/30(金) 20:27:21.96 ID:HHN/fPMO0
正直最近のジブリよりジブリしてたマジで、最後の方の畳が若干甘かったかもだけど
世界観や音楽、キャラの心理描写とかその辺のファンタジー的な要素で
コレ以上なアニメ作品はなかなかお目にかかれないわ
343名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 10:49:49.51 ID:???0
>>342
フラクタル面白いよ
344名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 01:50:44.98 ID:???0
これより面白いアニメなんて多すぎて困るだろ
345名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 09:26:03.56 ID:???0
アニメなんてバカが見るものなんだからバカみたいな話でちょうどいいんだよ
アニオタなんて池沼レベルの低能児だらけなんだからさ
346名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 09:31:54.53 ID:???0
それにさ、ファンタジックチルドレンって絵が酷いよな
作画が良いなんて言われるが実は動きも悪いし作画レベルは低い
347名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 09:06:19.52 ID:???0
作画の良し悪しってよりも
ノッペリ単調な絵で書きやすいから
作画レベルでの差が出にくいだけだと思う
348名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/24(火) 00:08:00.95 ID:???0
娘をヘルガと名付けようと思う
349名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/24(火) 13:16:34.61 ID:???0
屁留我
350名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/27(金) 04:13:18.65 ID:z7FiyPk20
これより面白い作品は山ほどあってもこれほどの世界観とスケール感のアニメって
2000年代ではちょっと見当たらない
別に厨2系とか萌えアニメとかでも好きなのはあるけど
このアニメは世界観と音楽からして反則だろ、スケールもでかいし正直良くて当たり前な要素だけで構成されてるんだわ
ある意味ずるい作品
351名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 00:44:25.79 ID:???0
いやあ設定はパクリだし
352名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 01:07:01.00 ID:pGwvZ2Nr0
どの程度パクリなの?
353名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 19:38:15.38 ID:???0
序盤でアギがビリビリの人に転生したら妹への思いが残るみたいな事言ってたけど
結局死んだら意味無い気がするんだが…なんかその辺りのフォローあったっけ?
354名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 21:42:24.62 ID:???0
コンタクト見てこれ思い出した
355名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 02:39:21.90 ID:???0
11話の7〜8分頃に女の博士?が
『デミーオン、あいつら●●前とほとんど変わってない』
って喋ってるシーンで●●の部分が何度再生し直しても
なんて喋ってるか聞き取れないんだけど、なんて言ってるのかな?

こういうカツゼツ悪くて喋れてないシーンは
制作中にちゃんとチェックして直してほしい…
356名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 03:05:52.65 ID:???0
>>355
27年前と
357名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 05:07:33.19 ID:???0
>>356
サンクス
言われてみればそう言ってるけど、
予めわかっててギリギリ聞きとれるくらいだね
358名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 09:43:47.72 ID:fRzTN0Op0
今更だが全話視た
感動したが、OPのトーマが戦ってるシーンが無かったような…
「ヘルガを助けるかっこいいオレ!」
っていうトーマの夢か妄想だったら泣ける
359名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 14:06:52.80 ID:???0
>>358
それを言ったらティナのキャラデザもなんか違うし
登場してない人物も出てる
360名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 15:02:43.85 ID:???O
ファンチルは蛆虫に囲まれた糞BBAの見ている駄作アニメやね
361名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 15:07:28.42 ID:???O
世界設定どころか人物設定や作品テーマまでパクリだから困る
独自要素は音楽だけだな
362名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 12:58:40.52 ID:???0
遊び呆けて出席不足で必修単位を落すわ、部屋に蛆を沸かせるわで
BBAの脳味噌にも蛆がわいてるんだろうなあ汚ねえ汚ねえwwww
363名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 06:01:31.13 ID:???0
京都の夏なんてただでさえ熱暑で不衛生なのに
部屋に蛆をわかせるとは汚なすぎるだろ
さすがド腐れファンタジックチルドレンオタクw
364名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 15:38:30.95 ID:???0
ブルーレイ&DVDボックス出て欲しいわ
365名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 08:43:07.69 ID:???O
昨日セラムン一挙見てて24話(過去編)でティナ編の様々なシーンと重ね合わせてしまう
似ている所が多すぎてw

あとセレニティのドレス、ディオールらしいけど私はティナの方が好みだな
どっちも星の雰囲気にあってていいとは思うが
366名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 11:59:59.98 ID:uqlNSN0R0
>>361
その元ネタ教えてくんないかな
1つの目的のために様々な時代に何回も転生するなんて他に見たことねーよ
設定としてならAIRなんか近いほうだがあれも平安時代と現代だけだしな
367名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 13:16:57.95 ID:???0
むしろ生まれ変わってもまた同じ人が好きみたいな設定の元ネタが気になる
けっこう昔からありそうだけど
368名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 16:13:23.60 ID:???0
ビッチ「○○ちゃんは生きづらそうwwww(ハメハメ♪パコパコ♪)」
369名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 16:15:39.93 ID:???0
>>366
ブルーなんとかつう少女漫画は、一つの目的のために何度も転生するぞ
>>367
里見八犬伝
ぼくの地球をなんちゃら
370名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 19:15:30.14 ID:???O
出会った人の悪口ばかり言う糞ビッチw
371名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 21:04:20.03 ID:???0
>>366
少女漫画だと、複数回転生する話は見かけるよ
ファンチルにオリジナリティはない

ただファンチルが一番似ているのはぼく地球だなあ
テーマからストーリーの骨格、キャラの人物像、世界観と同じだから
372名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 13:36:18.72 ID:???0
転生前と後でサイズが極端に違っているのも同じだな
373名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 16:27:47.53 ID:???0
7人の前世が科学者だったということも同じ
374名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 18:48:37.99 ID:???0
>>372
そんな設定あったっけ?
375名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 12:30:19.86 ID:???0
>>374
あるぞ
ぼくの地球を守ってを読み直せば分かる
376名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 12:39:38.17 ID:???0
オフ会でおまんこパコパコ〜♪
377名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 00:20:14.83 ID:???0
>>375
やべぇ、調べたらマジだった…
378名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 22:04:45.75 ID:???0
京>阪>神戸>阪市立>京府立=同>関関立>龍谷>近畿>京都産業>甲南
379名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/26(土) 21:31:31.96 ID:EQHcMWZn0
元ネタといえば映画「光る眼」もそうじゃない?

ある村の女性達が一斉に気絶し、その後全員妊娠した。生まれてきたのは白髪の子供たち。
高度な知能と超能力を持つ子供たちは徐々に村の大人たちを支配していく。
その正体は実は宇宙人の子供……ってな内容だったと思う。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/26(土) 22:09:41.52 ID:EQHcMWZn0
探したらあったwこれだこれ
http://www.youtube.com/watch?v=3MBresWP9MY#t=30
http://www.youtube.com/watch?v=Sznqvdgm9Fw

ファンチルが実写化したらこういう感じになるのかな
381名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/27(日) 16:13:23.27 ID:???0
ギリシャ人が白髪なのはトーマの演出の為だと思うぞ
どちらか言うとベルサイユのばらが元ネタ
382名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/28(月) 00:45:16.17 ID:???0
>>380
上の動画の0:40の子がどう見てもアギイィィィィィィ
1:33の一番右の男の子と同じかな?思った以上にアギでいいもの見た
383名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/29(火) 03:10:00.00 ID:???0
ガキ産んだ糞BBAがいつまでもぶりっ子絵描いてんじゃねえよ☆っていう
384名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/29(火) 03:16:38.91 ID:???0
>>379
「ぼくの地球を守って」→「光る眼」→「ファンチル」って影響受けんのなwwwwww糞ワロ
385名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/29(火) 05:21:55.04 ID:???0
ファンチルにオリジナリティなんて欠片もないな

白髪 (光る眼
高度な知性を持って生まれる (光る眼・ぼく地球
実は宇宙人が地球に転生した (光る眼・ぼく地球
生まれ変わったのは7人 (ぼく地球
前世では7人が科学者 (ぼく地球
宇宙人は地球人とサイズが違う (ぼく地球
前世の三角関係を今生に引き摺る (ぼく地球
前世で三角関係のライバルだった男を殺す (ぼく地球
今生ではライバルだった男そっくりの顔に生まれる (ぼく地球
前世でヒロインは超能力をもつ (ぼく地球
前世の記憶をひきずり、どこかへ帰りたがる子供がいる (ぼく地球
386名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/31(木) 21:00:05.07 ID:???0
京大>阪大>旧帝の壁>神戸>偏差値の壁>阪市京府立阪府立=同>関関立>龍近甲産
387名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 09:36:25.22 ID:80btI3AEO
甲南大生って蛆にまみれた小屋で生活してんだろww汚えなwwwwwwwww
388名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 01:08:43.23 ID:???0
てかこの子たち全然ファンタジックじゃないよね
389名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 02:21:39.56 ID:???0
サイエンス・ ファンタジー(SF)
のファンタジックって意味じゃない?

前半はミステリアスチルドレンの方がしっくりくるけど
390名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 02:29:38.86 ID:???0
>>385
たしかにオリジナリティないwけどそのうえで見ても結構面白い作品だった
エンマの存在とか他作品ではなかなか見られない要素がわりとある
けど、やっぱりぼく地球に影響受けすぎたのは残念というか勿体ないね

そういやキングアビスは元ネタあるんだろうか?
何かしら基盤になりそうな作品はありそうだけどぱっと思いつかない…
少しハガレンっぽいと感じたシーンはある
391名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 22:25:03.51 ID:???0
エンマは幻魔大戦じゃないの
キャラデザもやっていたことだし
392名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/20(水) 20:09:26.34 ID:vN7ENPbU0
既存作品と設定が似すぎてるのは色々残念だけどそれ抜きにしてもダークな演出、音楽、個性的なビジュアル、キャラの感情描写と明らかに日本のアニメの一定ラインを
大きく超えすぎてしまってるのは評価できると思う、だからもったいないよねって話だけど、
ただこの作品の演出力と心理描写にまどマギ、ギアスレベルのシナリオ性をあてがったらちょっとヤバイレベルの怪作が出来上がると思う
393名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/20(水) 23:42:18.52 ID:???0
そんなに演出良かったかな?
感情描写は確かに良かったけど
394名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 18:57:34.45 ID:???0
オーバーアクションなだけの演出ね
あれを評価する人間がいるのかw

声優の演技も臭いんだよな
タルラント役のとかさあ
395名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 18:59:04.44 ID:???0
>>392
ダークな演出もビジュアルも幻魔対戦そのものだろ
ファンチル褒めている奴って他のアニメ観ていなさそう
396名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 00:46:30.38 ID:???0
釣り目キャラがキモい
397名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 12:53:02.94 ID:???0
>>395
あんまり似てないと思うんだけど…
どの辺りが似てると思った?
398名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 20:13:52.68 ID:???0
むしろ『ぼくの地球を守って』の設定のみならずストーリー展開も細部まで真似ているから
キャラの心情も感情描写も、ファンチルはぼく地球そっくりなんだよなあ
399名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 21:07:48.79 ID:???0
最後はタワーに上っていたしな
400名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 12:58:33.37 ID:???0
>>399
東京タワーはぼく地球の重要な要素なのに、ファンチルはそこまで真似るかと思ったね

登場人物たちが「どこかへ帰りたい」のもパクリだけどさ
一番デカいのはモクレン紫苑ギョクランと姫ソランセスの転生後だよな
401名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 16:10:19.01 ID:???0
それを言うならギョクランじゃなくてシュウカイドウでしょ
つかぼく地球の話は放映時からずっとループなんでもう飽きた
402名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 00:41:37.56 ID:???0
終了から10年も経ってる作品叩いてる奴ってどんだけ暇なの?

普段構ってくれる人いないの?さみしいの?
403名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 03:03:21.55 ID:???0
駄作だから叩かれているだけ
404名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/20(土) 13:06:59.78 ID:???0
原案ぼくの地球を守って と書かないとまずいんじゃないの?
405名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 10:47:30.21 ID:???0
そんなにソックリなのか
406名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/27(土) 23:17:34.38 ID:???O
いやそこまででは
407名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/02(木) 01:26:23.05 ID:???0
いやそっくりだろ
408名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/05(日) 00:47:17.10 ID:???0
>>402
放映当時から言われていたことなのに
過去そっくりな作品があると指摘されて逆上するってのは
実際パクリだと思っているから、似ていないと言い張るんだろ
409名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/05(日) 19:43:07.63 ID:???0
ふと作品を思い出したから検索してスレがあることに驚いたが
荒らしまでいるとはwびっくりびっくりww
410名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/06(月) 05:36:18.49 ID:???0
>>409
留年しているバカ大学生ははよ学業に力入れやwwww
411名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/11(土) 12:46:22.72 ID:???i
僕地球の設定に未来少年コナンのような冒険活劇を足した感じ
でもね名作と言っていい作品よコレ
前半に散りばめられた伏線を後半で一気に回収してうわあああって感じでモヤッとする感動のラスト
主人公に感情移入して見るとヒロインを大嫌いになるという…
412名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/11(土) 21:52:43.42 ID:???0
主人公はヘルガなんですが
413名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 07:00:56.75 ID:???0
ヘルガって統合失調症だよね
414名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/03(月) 12:52:05.54 ID:???0
当時はチットが可哀想に思えたが

今思えば関わりあいにならずに普通に生きて幸せになった方がいいな
415名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/17(月) 00:46:24.71 ID:???0
これストーリーが丸ごと『ぼくの地球を守って』だよね
416名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/17(月) 01:16:21.09 ID:???0
>>415
自分は先にこのアニメを見てあとから僕地球を知ったからむしろ逆だった
どっちが先かは知らんけどもっと古いネタ元があるかもな
417名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/17(月) 01:31:14.88 ID:8fU4N8qP0
子供に見てもらいたい映画
418名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/17(月) 01:47:35.89 ID:???O
>>417
深夜じゃなくて夕方に放送して多くのちびっ子達にトラウマを植え付けて欲しかったな
でも自分の子供には見て欲しくない
419名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/24(月) 10:37:46.65 ID:???0
>>416
ぼくたまのが古いに決まってる。あれは昭和じゃね?
420名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/24(月) 13:23:51.12 ID:???0
>>419
ほんとだね!そんな古いんだ
421名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/29(土) 19:22:09.70 ID:???0
久しぶりに来たらまだパクパク言ってるのか
自分は転生装置が「コンタクト」に出てくる機械とそっくりだったのがショックだったな
422名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/29(土) 22:04:41.20 ID:???O
>>421
一瞬ゲームの方かと思ったけど映画の方だよなw
確かに似てると思った
あの映画も面白かったなぁ
423名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/03(水) 12:08:39.06 ID:???0
ファンチルって他作品のパクリばっかりなんだよな

科学が危険だとか言ってしまうのはアホだけ
根本的に知識が足りないからバカな発言をしてしまう
424名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/03(水) 12:10:25.08 ID:???0
>>416>>420がすげえ
スレに張り付いている統合失調症患者みたいだw
425名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/07(日) 15:28:09.15 ID:???0
U.S.News & World Report 世界大学ランキング
http://www.usnews.com/education/best-global-universities/japan
国内順位(世界順位)
1位(24位): 東京大学
2位(60位): 京都大学
3位(111位): 大阪大学
4位(129位): 東北大学
5位(164位): 東京工業大学
6位(167位): 名古屋大学
7位(244位): 北海道大学
8位(248位): 筑波大学
9位(250位): 九州大学
10位(284位): 早稲田大学
11位(343位): 広島大学
12位(364位): 慶應義塾大学
13位(377位): 岡山大学
14位(401位): 神戸大学
15位(462位): 東京医科歯科大学、首都大学東京
17位(473位): 千葉大学
426名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/07(日) 16:25:54.10 ID:???0
>>424
いやお前が大丈夫か
427名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/18(日) 21:32:31.74 ID:???0
オリガに合掌…
428名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/18(日) 21:49:27.92 ID:MBecL1Bt0
オリガは転生したんだ……
429名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/18(日) 22:04:42.54 ID:???0
良い曲を歌ってくれたな…ありがとう
430名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/18(日) 22:37:33.22 ID:???0
今さっき訃報を聞いた45歳とか早すぎる
これからORIGAさんの歌聴いて追悼するわ…
431名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/19(月) 16:30:18.52 ID:???0
時事通信によると肺がんだそうな
ご冥福をお祈りします
432名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/19(月) 23:27:16.44 ID:???O
オープニングテーマ『Voyage』
作詞:酒井ミキオ
作曲:山崎ますみ
編曲:江口貴勅
歌:いのり(白鳥みぃ)
発売元:ビクターエンタテインメント

エンディングテーマ『水のまどろみ』
作詞:濱田理恵
作・編曲:梁 邦彦
歌:ORIGA
発売元:ビクターエンタテインメント

一方が亡くなり、もう一方が行方不明…
時の流れは残酷だな…
433名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/20(火) 00:05:32.81 ID:???0
久しぶりにサントラとドラマCD引っ張り出して聴いてる。
浮遊夢もいい曲だよね…
ORIGAさんのご冥福をお祈りします。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/20(火) 09:36:45.74 ID:???0
ヘルガと娘を名付けたい
良い漢字はないだろうか
435名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/20(火) 17:03:43.04 ID:???0
>>434
減我
436名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/20(火) 22:31:20.11 ID:???0
公式でも発表されたな
心不全だったのか
437名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/23(金) 22:11:00.39 ID:Dui2/Bck0
子供に見せたいアニメ
438名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/24(土) 00:53:25.01 ID:???0
ヘルガやティナみたいな無気力メンヘラ
男を振り回して不幸にする子になったらやだ
439名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/24(土) 00:59:27.61 ID:???0
>>434
地獄画
440名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/04(水) 17:28:40.11 ID:???0
低能私立文系♀御用達のクソアニメ
441名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/06(金) 14:55:57.81 ID:???0
低能私文というか
むしろパラノイアか自己愛性人格障害じゃないか
アテクシって京大イケる程頭イイ!!!!って誇大妄想だろ
442名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/09(月) 22:45:31.30 ID:???0
ヘルガ誕生日おめ
443名無しさん@お腹いっぱい。
厨二アニメ