『美少女戦士セーラームーン』シリーズ★32話

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
アニメ『美少女戦士セーラームーン』シリーズが大好きな人が集まって雑談するスレです。

原作・実写版・ミュージカルの話も構いませんが、アニメ中心でよろしくお願いします。
次スレは>>970が宣言して立ててください。

youtube・ニコニコの話は禁止です。

公式ホームページ
http://sailormoon.channel.or.jp/

★前スレ★
『美少女戦士セーラームーン』シリーズ★31話
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1359550602/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 11:04:38.32 ID:???0
>>1
3名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 12:06:42.91 ID:???0
>>1
乙です!
4名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 12:13:18.14 ID:???0
>>1
愛の天罰、乙させていただきます!
5名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 13:30:54.16 ID:???P
               __      _ ,ィ.二 ヽ
              /´__ >ー_'二 - ┴L. } }
                 { 〈 /´  - '      、 Y ノ!
                z'´j   , - ¬,  ,   ヾ. !
             /    、 {ーx '-ァ イ_ ノ  、} ',
             {/,  、 ヽ.トLj/z=‐くィ_ チ|   ',
             l ヽ. 、_7ヨハ.ヽ  {しリ | Y li   !
      , ィ       |  ト-:ハ. 弋り i:. ゞ' ,, jソ l',  l
      {. {      l  /  ヽヌ ''  r ヘ.  /┘  ! ,  ヽ  月に代わって>>1乙よっ!
 r - ――ゝ \   / //  _└'>  二 イ __  ヽヽ  |
   ̄ ̄フ -−  ヽ/ //   l }  _ハr:ッ'´/ ̄`ヽ, l| ',
     {   ,'  ∨ / r‐、/ ':T TT//イ´, -- 、  ',l ', ヽ
    // ̄ ヽ  ヽ! } ‐' ´_`!少'/  {´_    ヽノヽ ヽ  ',
   .〈/     /ヽ  \! i ´ /〉ィ´ }/´ ̄  ヽ._/ | ', ヽ.|
        /' ,-',   ヽ __ ノ_, -'´     /  |_}  !  l ヽ
         / /{ ハ.   / /「´     , -'´   /     ヽ. ヽ ',
       / {. ヽ_V l l|   , - '、 ___./      |  ! |
     /    lー-- ' ヽ {. '、 ヽ -'´     /- ― ┐   ヽ ヽ ヽ
6名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 15:51:18.51 ID:???O
バーニングマンダラ改めて技名見るとなんだかなぁ〜
7名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 16:45:51.24 ID:???O
前スレ>>954
もはや発達障害者だな…
8名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 16:50:20.80 ID:???0
>>1

>>7
あれはたまに荒らしに来てる奴だろうけど
スレ住人に喧嘩売らないと気がすまないんだろ
ただの愉快犯の小物だろうし気にするな
9名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 16:58:41.31 ID:???0
後前スレでも言ってたけどセーラースターライツって本当にねえ
ギリギリSSまでのメンバーまでは増えるの許せたんだけどな

>>1
10名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 17:07:23.99 ID:???0
SSってメンバー増えてたっけ?
11名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 17:28:22.04 ID:???0
SSは外部いなくなったから少ない
12名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 17:54:01.99 ID:???0
ライツは本気出すとガチ強い
13名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 19:28:26.68 ID:???0
ネオクイーンとエンディミオンって夜の営みはどうしてるんだろう
一人娘のちびうさがすでに900歳だけど
まさか900年間セックスレスってこともあるまい
でもいくら最愛の人とはいえ900年以上も夫婦やってるとさすがにノーマルなセックスじゃ飽きるだろうな
いろんなマニアックなプレイもやり尽くしてそうだなw
ましてやあの変態仮面のことだ、ネオクイーンは相当変態的なプレイにも付き合わされたに違いないw
14名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 20:30:56.45 ID:???O
セイントセイヤとコラボやってくんないかな
すげえ似てるし
もちろんΩ()は、無しだけど

二人一組で

ペガサス&ムーン
ドラゴン&ジュピター
キグナス&マーキュリー
アンドロメダ&ビーナス
フェニックス&マーズ

敵の本拠地を端から潰していくとか
15名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 21:47:39.24 ID:???0
俺も誰かのタキシード仮面になりたい
16名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 21:52:13.06 ID:???P
>>13
想像するだけで勃ってくるなw
17名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 22:12:17.69 ID:???0
>>13
将来の後継者を出すための一つの勉強と称して、実際にしている所を娘にも見せてるとか、
配偶者を喜ばせる為の性的テクニックとか実際に教えてるかも。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/27(月) 01:24:10.44 ID:???0
変態仮面様ならマジでありえそうだから困るw

さて今夜もうさぎちゃんでうさニーして寝るとするか
19名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/27(月) 01:42:38.58 ID:???0
>>18
奇遇だな
俺も今から亜美ニーして寝ようと思っていたところだ
20名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/27(月) 02:22:03.41 ID:???O
>>17
なるほど、ちびうさがSで現代に来た時にやたら友達を求めていたのはそのテクニックを実践するためか
そしてその相手としてほたるちゃんが選ばれたと
21名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/27(月) 16:02:51.93 ID:???O
>>19
水でもかぶって反省しなさい!
22名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/27(月) 21:03:35.89 ID:???0
BD改みたいなノリで、無印リメイクだけでいい
23名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/27(月) 21:10:27.46 ID:???O
YouTubeでオープニングを一通り見たけど、演出がもろセイントセイヤだな

作ってる人が同じなのかな
24名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/27(月) 21:15:49.17 ID:???0
>>22
ボラゴンドール改についてkwsk
25名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/27(月) 21:20:04.71 ID:???0
DB改はあれ別にリメイクじゃないよ
絵はリマスターしてOPとEDを新規アニメと新曲に変えて
音を新録しただけ

セラムンでやったら…悲惨なことになる
特に主題歌変えられたら…
26名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/27(月) 21:22:17.68 ID:???0
どっかんどっかんミラクル♪
どっかんどっかんロマンス♪
27名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/27(月) 21:43:04.56 ID:???0
>>26
不覚にもワロタwwwwwwwwwww
28名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/28(火) 13:50:37.98 ID:???O
>>25
DBも結局無印OPとZ前期OPを払えないしな
やっぱりセーラームーンがムーンライト伝説じゃなければ違和感があるように
チャラヘチャラか魔界不思議アドベンチャーじゃないと無理だわ
29名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/28(火) 17:02:18.25 ID:???0
>>17
オ○ニー・フ○ラチオ・シッ○スナイン・四十○手とかを
キングとクィーンが真顔で教えるのかw
30名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/28(火) 18:21:26.68 ID:???0
>>28
ムーンライト伝説ってうさぎの衛に対する揺れ動く恋心を歌ってるんでしょ?
なら歌詞の内容が合うのはRまででSからは違和感がないか。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/28(火) 19:07:13.26 ID:???0
俺はセラムンらしい曲ならなんでもいい
32名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/28(火) 19:38:33.12 ID:???0
>>30
内容以前に「『セーラームーン』の歌」と認知されたってことだろ。
その前には「ムーンライト伝説ってうさぎの衛に対する揺れ動く恋心を歌ってるんでしょ?」なんて
のは、石頭の戯言にすぎない。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/28(火) 22:48:07.51 ID:???O
じゃあ 揺れるのは うさぎのぱいおつ〜?
34名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/28(火) 22:50:12.74 ID:???0
うさぎは言わば人妻
35名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/28(火) 22:52:40.74 ID:???O
そのオープニングを変えたスターズが内容と共にあの様だし
…そういえば10年前の早朝にやってた再放送も唯一やらずに省かれたなw
やっぱり黒歴史
36名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/29(水) 03:50:17.29 ID:wCy+7WjyO
ダメだったかぁ‥w
しゃーなしだな
37名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/29(水) 09:47:52.90 ID:???0
やはり全裸がダメだったのか
38名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/29(水) 10:49:37.84 ID:???P
スターズの再放送がダメなのは星野役の声優が物故してるからだと聞いたが
39名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/29(水) 16:19:04.19 ID:???0
スターズのOPは何か違う…
切ないOPからいきなりテンション高くされても

まあスターズの存在である意味気分悪くなったし
切なくなり暗くなったけどさあ
40名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/29(水) 16:49:37.47 ID:???0
ぶっちゃけ内容は3年目から既にネタ切れだった
41名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/29(水) 19:28:01.56 ID:???O
セラムンはOPが短調で、EDがさわやかな長調なんだよ!!
スターズでOPが長調になったのが、セラムンのイメージに少なからず影響したかも
42名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/29(水) 21:11:30.04 ID:???0
EDは名曲多いよね。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/29(水) 21:17:53.08 ID:???0
うちの知り合いの霊能者(奈良県某寺のご住職)が言うには、
セーラースターズには作品自体に何か良からぬものが“憑いて”たってさ
声優の早死にもそれに関係しているらしい
44名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/29(水) 21:30:03.87 ID:???0
んなわけあるかw
45名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/29(水) 22:30:36.58 ID:???0
>>43
(゜◇゜)ガーンそうだったのか!
スターズ見ると頭痛がするのもそのせいか
46名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/29(水) 22:32:42.53 ID:???O
>>43
なぜ?
47名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/29(水) 23:22:16.49 ID:???O
何をどうやれば住職とセラスタの話になるんだよw
48名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/29(水) 23:34:06.88 ID:???0
>>46
なぜかは分からない
「へえ〜そうなんですか」で終わって理由までは聞かなかったのでw

>>47
親の人脈でそのご住職とは以前から家族ぐるみで親交があるんだけど、
けっこうアニメとか漫画とか好きな人なのよ
セーラームーンについても知ってて、どういう話の流れかはもう忘れたけど
ふとセーラースターズの話題になった時にご住職がそう言ってた
49名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/29(水) 23:43:41.87 ID:???0
で、他のシリーズは?
50名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/29(水) 23:47:59.75 ID:???0
んじゃ俺が直接聞いてくるから場所教えてくれ

まさかレイちゃんの悪霊退散がなくなったからとかが理由じゃないよな?それならスターズにレイちゃん必殺の悪霊退散のシーン書き足しとけば済む話
51名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/29(水) 23:59:05.08 ID:???0
>>49
他のシリーズについては特に何も言ってなかった
もし今度話す機会があれば新作の件について色々聞きたいなw

>>50
もしそれが理由だったら笑うわw
ってかさすがに寺の詳細は書けんわw
52名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 03:51:38.00 ID:???O
SSのボスは不老不死で若い姿だったけどラストで現在の姿になったよね。
そこで気になってたんだけど、なんでその現在の姿がジルコニア?おばばと同じ顔だったの?
53名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 08:19:24.62 ID:???O
ジルコニアはネヘさんの分身みたいなもの
分身というより一部?が近いかも
54名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 08:29:22.82 ID:???0
もし、うさぎ達が実在するとするならば今年で35歳か
55名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 11:15:54.30 ID:???0
タッチ見てたら美奈子ちゃんの声がしたわ
56名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 12:22:24.31 ID:???0
>>54
ちびうさは12歳
57名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 12:43:13.73 ID:???0
ウェキには8歳って書いてあったような・・・12歳にしては幼すぎるだろ
58名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 14:04:28.93 ID:???0
>>38
じゃあ何度も何度も再放送されてサブメイン張ってる
R(デマンド役/故・塩沢兼人)や
無印(クンツァイト/故・曽我部和恭)は
どう説明するのか
いいかげんなこと書いてんじゃねえ糞が
59名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 14:07:43.89 ID:???0
ちびうさってRからSにかけて成長しすぎだろ
明らかに大きさが違う
60名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 22:56:25.60 ID:???0
俺も生まれ変わったならタキシード仮面みたいなデキる男になりてぇな
61名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/31(金) 08:15:46.88 ID:W08pTxjMO
自分のことを“美少女”戦士って自己紹介するあたりに性格の悪さを感じるこの頃
62名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/31(金) 13:04:06.09 ID:???O
>>48
うそつけ!
虫けらに霊能者なんていねーんだよ
63名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/31(金) 14:39:07.01 ID:???0
ちびうさちゃんのまんすじクンカクンカペロペロ
64名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 18:13:26.37 ID:???0
>>38 Sの敵役のテルル(故 本多知恵子)も亡くなられたけど、
呪われてないのSuperSだけじゃね?
65名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 19:00:56.80 ID:???0
>>41
カンヅキさん(某お笑い芸人からの呼称)の歌うEDは初期のバージョンの方がよかった。
CD化されてる方はノリノリ感じでちと・・・・・
フルverは存在するのかな?
66名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 00:24:47.18 ID:???0
ちびうさちゃんのまんすじは正義
67名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 07:56:38.21 ID:???O
まあ、この子ったら。おばかなこと言うんじゃありませんっ!
68名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 11:39:21.57 ID:???0
テティス可愛いよな
69名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 12:14:34.64 ID:???0
クインベリル直属の配下にしては弱すぎたなw
70名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 14:12:44.32 ID:???0
アニメは頓挫してミュージカルが動き出したのか
新規キャストとかいらんし今更元の声優でやるのもなんだかなだし
まあ妥当だな
71名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 18:24:08.15 ID:???0
船改造するのに魔力使いすぎててあんまり残ってなかったんじゃない?
72名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 19:43:53.40 ID:???0
>>70
声優のババアどもが自分ら使わないなら新作中止しろって圧力かけたんじゃね
73名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 19:51:22.15 ID:???O
というかセーラームーンってもう一回やる必要あるのか?と疑問に思うんだよな
原作通りにやれば間違いなく深夜レベルだし
昔のシリーズ(スターズは除く)をDVDでみれば十分だと思うんだよな
74名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 20:23:40.98 ID:???0
ちびうさ筆頭にパンチラなくなるな
まあルナPドリブル見られりゃいいけど。あれ愛くるしすぎる
75名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 21:00:24.60 ID:???0
声優ごときがそんな力ないだろ
76名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 21:03:21.62 ID:???0
姫は本当にアニメ嫌いなんだな…
77名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 21:17:27.78 ID:???O
>>76
ただ名前を貸しているだけの存在に過ぎないからじゃね?
金欲しい間は大人しくしていても 大金手にしたら唯一の代表作が趣旨を無視して作り変えられてたら まあ気分は良くない罠
78名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 21:20:40.80 ID:???0
俺的に好きな順番に並べると無印>S>R>SS>スターズの順
スターズはもっと最終決戦感出してほしかったし、内部が一度に一撃でやられたのは納得いかなかった。力を合わせて、セーラー戦士全員で決めてほしかった
79名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 21:28:00.02 ID:???0
>>76
キライではないと思う
>>78
後半同意
終わりがナンだかなあだった。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 21:28:21.51 ID:???0
俺的にはR>スターズ>SuperS>S≒無印の順かな。
Sはセレニティのフォームが出なかったしなあ。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 21:34:26.65 ID:???0
毎回セレニティになってたらマンネリ化するだろ。セレニティ化するならセーラー戦士全員がセレニティ化してほしい。皆それぞれの星のクイーンな訳だし
82名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 21:34:42.93 ID:???0
>>73
需要ないだろ? てのは同意だけど、「今」の『セーラームーン』というなら、どうしてくるか興味はあった。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 21:38:38.50 ID:???0
>>81
そんなプリンセスフォームみたいなのはなんかなあ
84名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 21:39:26.17 ID:???O
尺がないから、あれしかないんだよ。
どっちにしろ、うさぎ一人で戦わなきゃならないんだし
85名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 22:27:14.26 ID:???0
>>77
でも変えた方が面白いのも事実
86名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 22:29:55.25 ID:???0
スターズの瞬殺に納得いかないなら
壁役とかだったSはスターズと近い位置でいいような
87名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 22:34:18.83 ID:???0
Sはほたる
88名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 23:02:25.13 ID:???0
>>81
スマイルプリキュア!でプリンセスのバーゲンセールが見られるぞ。
あれが面白いか?
89名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 23:05:26.63 ID:???0
プリキュアなんか知らん
90名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 23:23:34.08 ID:???0
内部の4人はSuperSでパワーアップして新技も修得したのに、スターズだとファージにも殆ど歯が立たなかったのが残念だったなあ。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 23:51:42.35 ID:???0
ていうか新技自体が弱いもの
92名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 23:59:48.26 ID:???0
パワーバランスねぇ
93名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 01:12:33.50 ID:???0
今よセーラームーンオチを何とかしないと
94名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 09:56:06.97 ID:???O
スターズはうさぎとスターライツだけで勝手に戦ってろよと思った
95名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 11:32:25.06 ID:???0
セーラースターズって
星夜だけクローズアップされてて夜天回とかあんまりないじゃん?
そこら辺のバランスの悪さが気になった
96名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 11:48:47.68 ID:???0
うさぎと○○だけ戦ってろはSやSSも同じような
97名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 12:01:12.92 ID:???0
まあ、「主役と売り出したいキャラだけで、ルーチン的に話進めちゃう」ってのは時代劇でも特撮
でもやらかしてた東映の持病みたいなもんだからなぁ。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 12:29:18.96 ID:???O
最初から化け物タイプはともかく人間を化け物にするタイプはいちいち浄化しないといけないのがね…
うさぎ以外の内部戦士の浄化武器がないから水戸黄門状態になってしまうよね
99名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 12:45:06.17 ID:???0
>>98
うさぎで考えるからそれが変に感じるだけで、セーラームーン=プリンセスて観れば、格が
違う、役割が違うのが最初からの前提だし、男の子向け作品とは性質が違う女の子向け
作品として差別化の意味でもそうなるべきという考えだったんだろう(プリキュアまで至って、
表現的には差別化する必要はないとわかったわけだけど)。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 15:52:50.49 ID:???0
差別化できてたのなんて一時だけだしな
その後はただのとどめ刺し役
101名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 18:15:35.12 ID:???0
浄化技って言ったらSのうさぎは何をしゃべってるのか分からん・・・
ムーンスパイラルカードエイ?
浄化技が一番カッコ良かったのはダントツでRだな
動きも綺麗でSEもgood
102名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 18:15:47.11 ID:???0
新作でも同じ事するんじゃいらねーな
103名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 20:52:45.39 ID:???0
新作だと必殺技一枚絵になるんじゃないの?
104名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 21:58:20.17 ID:???O
セーラースターズの一話でレイ以外が同じ高校みたいだけど、亜美との関係はどうなってんの?
亜美がレベル落としたのか?
それともうさぎたちが亜美に追いついたのか?
105名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 22:06:26.61 ID:???0
亜美は特進クラス、まぁそれでも十分不自然だが・・・
106名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 22:10:21.55 ID:???0
>>104
亜美ちゃんがうさぎちゃんたちと一緒の学校に入るためにレベルを落とした
まあ亜美ちゃんの頭ならトップの高校に行かなくても余裕で東大とか受かるだろうし、
うさぎちゃんたちと一緒に過ごす時間を少しでも多く取ることを選んだんだろう
107名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 22:10:26.38 ID:???0
みんな違う高校でよかったような…
108名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 22:11:07.99 ID:???0
スターズのグチを言ったらキリがないぞ
109名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 22:17:08.33 ID:???0
それを言ったら留学を諦めたことなんてもっと哀れだろ
110名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 22:46:07.18 ID:???0
きっと亜美ちゃんはギャラクシア戦の後留学したんだよ!
111名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 22:55:09.67 ID:???0
30世紀でお城に仕えてます
112名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 23:44:40.26 ID:???P
>>107
別々の高校に行ったらみんなまた学校で友達おらずに孤立しちゃうだろ!w
うさぎは大丈夫だろうけど
113名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 23:46:39.36 ID:???0
劇場Rはパラレル
114名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/04(火) 05:25:30.80 ID:???0
パラレルなのはおいといても
個人個人で成長していて、連絡を取り合える友達もいる状態だから
時には寂しくなるかもしれないけど過去の1人きりの時と同じにはならないと思う

ま、うさぎageの為にまた常に1人きりで「うさぎがいなきゃ…」
となる可能性がなきにしもあらずだから4人同じ学校でよかったのかもw
115名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/04(火) 09:28:54.41 ID:???O
なるちゃんと海野といった初期面子は消える運命か
116名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/04(火) 09:34:23.15 ID:???0
しっかし初期の絵ってぶっさいくだな
よくあれで萌えヲタとか発生したものだよ
117名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/04(火) 10:06:40.29 ID:???O
でも、うさぎの声は初期の方が張りがあって甲高くて良い
118名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/04(火) 12:29:47.40 ID:???0
アニメではレイの性格大きく変えてるのに
劇場で原作を匂わせるような嫌われ方をしてたのは何故なんだろう

美奈子はどちらにもないし
119名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/04(火) 12:39:38.52 ID:???0
>>118
アニメのまんまじゃ阻害されそうにないし、アニメではそこら辺薄めていたのを補完しただけ
だろ。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/04(火) 12:44:55.99 ID:???0
>>85
大変更したからやっと使い物になったレベルが原作
121名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/04(火) 12:46:57.19 ID:???0
初期OPのうさぎとルナが月にシルエット浮かぶの好き
イントロに一番合ってると思う
122名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/04(火) 17:36:35.95 ID:???0
ゲームスタッフのマコちゃんに対する認識が「力強い」しかなかったのどうにかならんかったんかね
123名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/04(火) 18:00:46.13 ID:???0
マコちゃんと小説家の子の話は泣いた
話の最後に“この小説を親愛なる友に捧ぐ”だって(´;ω;`)ブワッ
SSは各話しのオチの付け方がうまかったなぁ
124名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/04(火) 19:19:17.04 ID:???O
SSはいろんな夢や目標を持ってるゲストキャラがいい味出してるね

強くなりたい一心で周りが何も見えてないあんたなんか騙すの簡単だったわ
この言葉、大人になってからグサッとくる
125名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/05(水) 04:15:56.06 ID:???O
スターズでほたるのギャグや日常見たかった
126名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/05(水) 11:59:46.42 ID:???0
>>95
シリーズの事実上のヒロイン&ヒーローが
特別扱いされることがバランスが悪いとかクレームにもならん
127名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/05(水) 12:23:24.59 ID:???0
別にそこにクレームなんて付けてないと思うけど

単純作業の繰り返しばかりで手を抜いてるのは確かに気になるな
スターズに限らず2期以降のシリーズにだいたい当てはまることだけど
128名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/05(水) 18:07:16.58 ID:???0
普通にSまでで外部まで出してしまったからじゃねえのかね…(SSはまあお供の猫の娘のダイアナがいるか)
スターズはキンモクの戦士とか出されても何が何だかだったし
129名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/05(水) 21:52:11.51 ID:???0
新しい変身アイテムを授かった後のシリアスムードの中での
「あんまんにくまん春爛漫!」はずるい
130名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 05:51:02.18 ID:???O
>>129
桜の木の上で言ってる人もいたなw
131名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 06:13:02.11 ID:???0
お墓の上で口上たれた・・・・。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 23:15:17.37 ID:???0
やっと無印とR見終えたけどマコちゃんあまりシュープリームサンダードラゴン使ってくれなかった。カッコいいのにこの先も使ってくれないの?
133名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 23:58:55.47 ID:???0
アニメの完全オリジナル技だからかな?
魔界樹編自体がキャラも話も完全アニメオリジナルだし
134名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/07(金) 00:03:13.89 ID:???0
クレッセントビームシャワーもファイヤーソウルバードも一緒だよな
135名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/07(金) 00:03:45.64 ID:???0
あとマコちゃんって言い方エロいぞ
136名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/07(金) 00:40:13.18 ID:???0
色々とどうも。気を付けるよ。技自体オリジナルなんだ。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/07(金) 02:11:49.41 ID:???0
アンハァハァ
138名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/07(金) 02:18:37.52 ID:???P
マンコちゃーん!死んじゃダメぇー!







wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
139名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/07(金) 03:05:06.31 ID:???0
まこちゃんの水着姿からは色気より可愛らしさを感じる
140名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/07(金) 05:49:54.68 ID:???0
  _, ,_  パーン
 ( ‘д‘)
  ⊂彡☆))Д´) >>138
141名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/07(金) 05:50:29.14 ID:???0
  _, ,_  パーン
 ( ‘д‘)
  ⊂彡☆))Д´) >>138
142名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/07(金) 06:03:09.60 ID:???0
もし「セーラームーン改」が本当にあったら

1.「どうして?泣き虫うさぎが戦士に!?」(「うさぎの覚醒! 超過去のメッセージ」「泣き虫うさぎの華麗なる変身」)
2.「天才少女の謎?マーキュリー誕生」(「天才少女は妖魔なの? 恐怖の洗脳塾」)
3.「妖魔退散!霊感少女は新戦士」(「呪われたバス! 炎の戦士マーズ登場」)
4.「ジェダイトの挑戦!思い知れ女の子の友情」(「女の子は団結よ! ジェダイトの最期」)
143名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/07(金) 06:32:42.22 ID:???0
>>142
全13話か
26話以上やってるアニメが極稀になってしまってるがな(´;ω;`)
144名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/07(金) 07:30:40.75 ID:???0
1-4話 ジェダイト ムーン・セーラーマーキュリー・セーラーマーズ
5-7話 ネフライト ネフライト死亡。最終話で転生してなるちゃんと結ばれる。
8-10話 ゾイサイト セーラージュピター・セーラーヴィーナス・プリンセス・セレニティ覚醒、月野うさぎと地場衛の正体バレ。
11話 クンツァイト
12-13話 最終決戦 セーラー戦士4人死亡・プリンス・エンディミオン&プリンセス・セレニティ死亡。後に転生して普通の生活に戻る。

話数足りませんよ:(;゙゚'ω゚'):
145名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/07(金) 08:04:39.77 ID:???0
ムーンスパイラルハートアタックを当時真似できる女児っていたのかなあ
146名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/07(金) 09:07:58.96 ID:???0
リメイク版で全員スパッツ履いてたらどうしようw
147名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/07(金) 10:57:13.49 ID:???0
セーラー戦士のスカートの形っていつも不思議なんだが
正面や真後ろからみたら逆さの扇型になってるから
横からみたらふとももがかなり見えるのか?と思ったら
また逆さの扇型になってるよな。あれって視覚の錯覚?
148名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/07(金) 11:22:07.44 ID:???0
左右半分に折り曲げたハートみたいな形なんじゃないの?
149名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/07(金) 15:50:53.89 ID:???0
マーキュリーのふともも舐めたい
150名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/07(金) 16:35:06.66 ID:???0
マーキュリーの足の指舐めたい
151名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/07(金) 17:46:28.17 ID:???0
ちびうさ可愛い
152名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/07(金) 17:54:31.41 ID:???0
ちびうさちゃんのまんすじ
153名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/07(金) 18:05:22.06 ID:???0
ちびうさ可愛いよな
特にチンコ見せられて絶叫したときとか最高に可愛い
154名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/07(金) 22:04:50.06 ID:???0
うさぎに悪態ついてばかりのちぶうさがスーパーピュアな心やゴールデンミラーの持ち主っておかしいじゃん?
なんだよー蛍ちゃんやエリオスの前だけでいい子ぶってよー
155名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/07(金) 22:37:26.98 ID:???0
Rでちびうざを必死に庇ううさぎには呆れた。邪魔なんだからちびうざ殺されたら一石二鳥じゃないかw
156名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/07(金) 22:58:56.97 ID:b2PL7MXm0
○○スターパワー メ゙ーイ ア゙ーッ!
       ∧_∧  〜♪
       (゜Д゜* )
    と二 (▲ ▲ ) 二つ
        〉 , 〈
      / ▼ )     ♪
      ( く | / 
        \_)| 〈
         Lノ
157名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/08(土) 01:12:26.47 ID:???0
うさぎ自体はなんとも思わないんだが
セレニティの姿だと見とれるくらい可愛い、というか美しい・・・
158名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/08(土) 02:21:32.39 ID:???0
デマンド乙
159名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/08(土) 07:43:25.47 ID:???0
>>144
そう簡単に13話にまとめられるほどのものじゃないだろ無印はw
160名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/08(土) 07:44:01.12 ID:???0
>>157
口紅塗ってるからな
Rの未来の4戦士も口紅塗ってるだけでやけに色っぽく見えた
161名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/08(土) 17:14:57.68 ID:???0
スターズは間違いなく汚点
162名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/08(土) 17:45:09.97 ID:???0
セーラームーンってキャラの服装がかなり凝ってますよね
戦士の休日の服装もそうですけど名無しの一般人の服装もオシャレな着こなしばかりです
163名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/08(土) 18:07:52.01 ID:???P
ネオクイーンのまんすじぺろぺろ
164名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/08(土) 18:15:11.06 ID:???0
  _, ,_  パーン
 ( ‘д‘)
  ⊂彡☆))Д´) >>163
165名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/08(土) 19:58:05.17 ID:???0
サフィール「兄さん頼むから自重してくれ……;;」
166名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/08(土) 20:20:00.29 ID:???0
デマンドだけにデンマとテマン好きそうだよな。ベッドがあったのがリアルだったキスした後ヤる気まんまんだったw
167名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/08(土) 22:08:17.85 ID:???0
ワイズマンはどんな巧みな話術でデマンドを骨抜きにしたの?
168名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/08(土) 22:08:20.76 ID:???O
>>161
ネヘレニア復活編だけは大好きだわ
唯一10戦士が揃った話だし
169名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/08(土) 22:13:49.32 ID:???0
俺も復活戦まではめちゃ楽しめた。しかしその後がな・・・
170名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/08(土) 22:32:54.86 ID:???O
普段無い組み合わせってのもよかったな、ネヘ復活編
ちびムーンとサターンがいきなり玉座で、共闘が無かったのが若干心残りだったけど
171名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/08(土) 23:17:32.99 ID:???0
復活戦までは楽しめたと言うより
復活戦で久々に楽しめたな
172名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/08(土) 23:19:18.59 ID:???0
確かにSSはつまらない。馬とかwww
173名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 07:30:47.88 ID:???O
復活編終わった後のスターズはSSよりさらにつまらないけどw
174名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 09:46:58.24 ID:???0
スターズのネヘレニア編もテンポダルダルじゃん
175名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 10:13:30.56 ID:???0
>>144
願望が混じってるぞw
176名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 11:20:39.15 ID:???0
RもSも十分つまらん
177名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 11:24:39.57 ID:???0
作品自体がプリキュアの二番煎じでつまらん
178名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 11:43:22.71 ID:???0
SSはバカやって感動やってペガサスとじゃれての手抜きばかりで印象に残った回が少ない
179名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 12:36:34.09 ID:???0
作,品.自/体@が/フ゜ リ き;ュ:あ?の.に.バん|せンじ.で.つ/ま\ら\ん\
180名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 12:38:29.95 ID:???O
>>177
頭大丈夫か?
181名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 13:11:28.42 ID:???0
Sの敵エロ杉
トデーンとかヤバい
182名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 16:10:32.63 ID:???0
>>144
重要性の面で最強妖魔と魔界樹編はスルーできないかも。
でスターズのネヘレニア編で終わると。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 17:56:18.18 ID:???0
無印はシャネーラだの篠山紀信のもじりだの世相を馬鹿にしてた要素が面白かったね
初期は戦士も少ないからうさぎとルナの掛け合いにも余裕があったのは人気を生んだ点で非常にデカイ
184名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 19:09:07.37 ID:???0
2話のオープニングで若貴人気がどうとか言ってたよなw
185名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 19:29:31.18 ID:???0
>>184
あれも馬鹿馬鹿しくて面白かった
RからそういうのナリをひそめてSでまたおふざけやった感があるけど
どうもオタク向けのマニアックな要素が多いんだよな
無印がやっぱり一番世相というものを感じ取れるわ。そこが好き
186名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 19:43:22.21 ID:???0
あのころの富田祐弘はあげだまといいあんなもん
187名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 02:39:24.59 ID:???0
今更ながら、なんで無印はあういう終わり方にしたんだろうか。
そのせいで「R」でのパワーアップの仕方がおかしなことになってるし。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 04:47:42.87 ID:???0
もともと一年で終わらせるつもりが、延長という予想外の出来事が起きた為に無理矢理話を繋げることになったのでは?
189名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 20:24:26.21 ID:???O
>>170
他の組み合わせは、あまり普段じゃ考えられない組み合わせだったけどちびムーンとサターンの組み合わせは王道だったね
190名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 20:44:07.74 ID:???0
セーラーマーキュリー → セーラーウラヌス
セーラーマーズ → セーラーネプチューン
セーラージュピター → ぼっち
セーラーヴィーナス → セーラープルート
セーラーちびムーン → セーラーサターン
191名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 21:20:13.28 ID:???O
20年前もそうだったけど、ネフライトが死ぬ回は何回みても泣ける
192名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 21:24:31.97 ID:???0
セーラームーンを幻術にハメて本気で殺そうとした男が
仕留められる場面で仕留めず、なるちゃんを選んだって所がいいのかな
193名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 22:37:16.98 ID:???O
ネフライトはダークキングダムでは恋とか愛情は存在しない、的な事を言っていたけどジェダイトに対するテティスの想いやゾイサイトとクンツァイト間柄を知らなかったのだろうか?
194名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 02:26:59.71 ID:???0
チャンネル回してたらCSで放送してて、18年ぶりぐらいに見たw
当時は夢中になって見てたの思い出して懐かしくて涙出てきたわ。必殺技全部覚えてたしw
レイちゃんが商店街のくじで豪華客船ツアー?が当たって亜美ちゃんと乗り込むやつ。

アニメの作画、綺麗だよねー
体の曲線美。いい時代だったなぁ
195名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 06:13:04.27 ID:???0
>>194
上に書いてあるジェダイトとテティスの回ですね。
前番組のきん注のキャラも出てきたりして
遊び心も楽しい。
テティスは衛星の名前にもあったり
別回のカストルとポルックスも双子座の事でも
あったりなかなか考えてるなとも思った。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 11:07:22.73 ID:6otqnKD9O
セーラームーンたちって女なのに、誰も回復系の技が使えないんだな
ムーンだけでも使えてたらネフライトは死なずに済んだかもしれんのに
197名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 12:20:16.16 ID:???0
ネフライトは一旦死んでもらって、ダークキングダム消滅後
三条院正人として転生すればよかった。

それまでの間、なるちゃんには待ってもらうことになるけどな。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 12:52:56.88 ID:???0
転生したとしても捕まるだろw
199名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 13:04:10.26 ID:???0
ネフライト様…(´;ω;`)
200名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 15:34:45.61 ID:???O
>>197
それは思った
で、超人的な能力は失われて、凡人として生きるのね
会社の上司に怒られながらも頑張るネフライトをなるが支えてあげるとかさ
201名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 17:32:37.60 ID:???0
ベリルみたいに転生しても過去に支配される可能性もあるぞ
うさぎと衛みたいに過去が良い方向に動けばいいけど2人の特権だろうし…

そういやベリルってNTR属性のヤンデレ?
202名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 17:42:15.56 ID:???0
僕の地球を守ってといい昔は前世物が絶大な人気を誇った
203名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 20:00:04.68 ID:???O
個人的にタキシード仮面の部下として復活した四天王を見てみたかった
204名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 21:52:55.08 ID:???0
亜美とローションプレイしたい
205名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 00:44:37.22 ID:???0
なんだかんだで四天王は優遇されていたと思う
ヒーロークラブのビデオになってたもんなw
PCエンジンのゲームにも出てきてたいたり、スーファミのアナザーストーリーだと
原作とアニメのいいとこ取りで、アニメでは有り得なかった変態仮面を「マスター」と呼んでいるしw

>>201
本人の意思は関係なく、とにかくそばに居ればいいのだと当時のアニメ誌で読んだな
206名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 01:19:06.18 ID:???0
新規が糞展開ばっかでつまんねーな
207名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 07:19:13.72 ID:???O
ウラヌスとネプチューンが変身するときの音楽かっくいいよな
208名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 15:51:46.12 ID:???0
>>173
スターズの頃って四戦士はもう完全に二軍扱いだったから、
美奈子もレイもやる気なかったのか変身すらせずアニメコスプレのまま戦った回とかあったしな。
案の定ジュピターやマーキュリー共々ファージに瞬殺されてたけど。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 16:33:09.77 ID:???O
>>208
スターズのそいつらは確かに3軍だ。だってニセモンだからよ。最初っからやる気ないのはライツと同じだな。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 16:58:25.01 ID:???0
Sから既に扱いひどかったよ
211名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 18:04:54.29 ID:???O
Sはうさぎと外部戦士が主役
SSはうさぎとちびうさが主役
だからな
しかしなんだろうそれでも外部戦士やちびうさには魅力があった

でスターズのあいつらはというともうね…
212名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 18:10:05.27 ID:???0
>>211
SSまでは4戦士の扱いに愛を感じるな
特にSSのマネマネレムレスの回とか
話のレベルが高い上に4戦士も上手い具合にいじられて笑った
213名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 18:22:13.03 ID:???0
そうかな
ありきたりな感じだったと思うけど。絵も汚かったし(特にヴィーナスが顔マネされて驚く時)

でもうさぎとちびうさが入れ替わる回は噂通りいい出来だったな

その次の回は絵・話ともに下らなすぎだったけど
214名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 18:30:37.16 ID:???0
恋のラプソディはまるで同人作品を見ているような気分だった
215名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 18:56:45.66 ID:???O
Ss嫌われてるな
216名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 18:59:34.22 ID:???O
ssははるかとみちるが出る回が一番好きかな
あれを見てみちるさんのかっこよさに惚れて大好きになった
217名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 19:46:35.22 ID:???0
あの私達レズ宣言回ね
218名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 20:03:50.12 ID:???O
それっぽい回はSの時点で結構有ったような
219名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 20:13:37.29 ID:???0
>>213
カラカラはちびうさをムチムチエロボディにしてくれた恩人ってやつか
220名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 20:58:30.40 ID:???0
それパラパラな
221名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 21:38:43.65 ID:???0
セレセレ派
222名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 22:34:19.99 ID:???0
ベスべス一択で
223名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 22:35:49.71 ID:???0
セレセレちゃんのペットになりたいですう><
224名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 22:38:06.73 ID:2W6gZXKYO
225名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/13(木) 10:08:23.03 ID:???0
アマゾネスカルテットはエロ過ぎる
226名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/13(木) 11:46:09.00 ID:???0
発育良すぎだろ…
小学生高学年ぐらいにしか見えんのだが(; -ω-)
227名無し:2013/06/13(木) 17:16:17.38 ID:OWxCJd6NO
セーラー戦士の真の敵は財団Bにあり。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/13(木) 18:01:36.85 ID:???0
229名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/13(木) 18:27:47.00 ID:???0
パラパラのパイパン舐めたい
230名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/13(木) 18:31:39.69 ID:???O
>>226
それを言ったらほたるちゃんもかなり発育良かった気が
231名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/13(木) 20:10:51.14 ID:???0
>>230
あれ、結局なんだったの?
プルートが時間操作した訳じゃないし
232名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/13(木) 22:00:46.42 ID:???0
スターズのほたるのことか?
あれは発育が良いというより急激な成長だな
迫り来る危機に対処するため、サターンの力が働いたんだろ
233名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/13(木) 23:12:49.10 ID:???O
いや、Sの時のほたるちゃんのことなんだが
結構スタイル良かった気が
234名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/13(木) 23:25:52.88 ID:???0
タキシード仮面に初恋奪われた奴って少なくとも1万人近くはいるか?
235名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/14(金) 00:17:18.42 ID:???0
>>234
ノシ

今考えると何であんなのをカッコいいと思っちゃったのか全く分からない
もしタイムマシーンがあったならあの時に戻って当時の自分をぶん殴りたいw
236名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/14(金) 00:27:01.48 ID:???0
月影のナイト様派です。
スターズの星夜がかっこいいていう人多いけど、
まもちゃんのがかっこいいと思うんだが
少数派なんだろうな…
237名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/14(金) 00:30:04.32 ID:???0
つうか14歳とか条例違反でしょw
238名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/14(金) 01:24:40.58 ID:???0
まもちゃんにはレイちゃんのがお似合いだと思ってた…
うさぎには海野がいたし
239名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/14(金) 07:35:06.37 ID:???O
そういえば 不思議とまも亜美の組み合わせはないんだよねw
240名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/14(金) 07:41:41.00 ID:???0
>>234
>>235
衛の時は寛容と知性のあるイケメンなのに
仮面になると戦士達からもネタにされるという・・・・
241名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/14(金) 08:15:59.14 ID:???0
タキシード仮面だとアレだけどエンディミオンならカッコイイとかも言われてるな
まもちゃんェ・・・
242名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/14(金) 09:22:59.87 ID:???0
>>239
Sでまも亜美回あったよ
あの話のラストの亜美の「まーけない!」は最高に萌えたな
243名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/14(金) 11:35:24.80 ID:???0
アレは萌えた
244名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/14(金) 14:41:27.92 ID:???0
子供のころはまもちゃんの良さは分からなかった
今はかっこいいと思ってしまう自分のようなのもいるからな
タキシードミラージュははいいよね
245名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/14(金) 15:08:42.06 ID:???0
普通逆だろw
246名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/14(金) 17:55:37.69 ID:???0
衛と亜美がくっつけば互いに頭のいいキャラで気立てもいいから
相乗効果で良い仲になれただろうにな
少なくともうさぎにつられて外交国相手のパーティーにも出席しないとか愚行はしないだろう
247名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/14(金) 20:56:33.78 ID:???0
むしろ変態仮面を取り合って、お互いズタボロになるまでガチバトルって言う展開もありっちゃありだよな

内部5人は基本仲が良いが、現実の女なんて恋愛においては容赦ないし、NTRするわで散々だからな
248名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/14(金) 21:17:45.59 ID:???0
相手がいても紹介しないが一番だろうな(´;ω;`)ブワッ
249名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/14(金) 21:34:35.38 ID:QZiboR7A0
星型のオルゴールは結局何だったんだ?
250名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/14(金) 21:44:23.33 ID:???O
>>247
それを考えると改めてプルートの可哀想さがよく分かるな
251名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/14(金) 22:27:36.17 ID:???0
拾い物。
セラムン終了時のアニメージュらしい。

表紙 
http://a-draw.com/src/a-draw.com_8350.jpg
見出し。手撮りなせいで画質が悪いな…。
http://a-draw.com/src/a-draw.com_8351.jpg
うさぎ
http://a-draw.com/src/a-draw.com_8352.jpg
亜美&まこ
http://a-draw.com/src/a-draw.com_8354.jpg
レイ&美奈子
http://a-draw.com/src/a-draw.com_8356.jpg
その他の方々
http://a-draw.com/src/a-draw.com_8357.jpg
伊藤郁子さん寄せ書きイラスト
http://a-draw.com/src/a-draw.com_8358.jpg
為我井克美さん寄せ書きイラスト
http://a-draw.com/src/a-draw.com_8359.jpg
252名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/14(金) 22:32:24.31 ID:???0
レア物だな
253名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/14(金) 23:11:27.03 ID:???0
キャラ絵、気合入ってるなあ。
誰だ?とみながさんか伊藤さんっぽいが…。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/14(金) 23:16:04.93 ID:???0
>>251
家にあるわ
ドコに仕舞ったかなあ
255名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/14(金) 23:16:15.11 ID:???0
>>253
LD&VHSのパッケージだったような。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 00:21:07.62 ID:???0
それで合っているよ
ちなみに伊藤作画
257名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 00:44:47.27 ID:???0
6枚目の伊藤さんの描いたカリスマのジャケ絵は、当時話題になったからね
右手はどこを触ってるんだ!?とか、とうとう公式が認めちゃったとかでw
SのLDジャケだっけ。DVDでは変更されてたはず
258名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 09:28:58.28 ID:???O
夢にネフライトが出てきた…
寝ながら切なくなったお(´・ω・`)
259名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 11:07:13.66 ID:???O
>>242
違う違う
まも亜美で良い感じになった回がないという意味でw
260名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 11:09:11.02 ID:???O
>>244
子供にだって仮面舞踏会の魅力はわからないだろ
261名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 11:29:11.41 ID:???0
>>259
>>242の話が一番良かったんじゃないの?
衛を取り合ってうさぎと亜美が衛の周りをくるくる回るとか鼻血が出る
262名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 11:32:59.80 ID:???0
つーか俺がタキシード仮面の立場なら、間違いなく勃起する
263名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 12:05:37.31 ID:???O
>>261
ほーそんな回があったなんて完全に覚えてない

>>262
う〜ん、亜美ちゃんは可愛い性格も良い。ショートでなければ、魂ごと骨抜かれる凄まじい破壊力があるな。
ただロマンスになってるわけじゃないだろにw(一応、食い下がってみる)

やっぱ「亜美=衛」なんだな。どっちも医師志望で留学話しが出たぐらいに一致してるし
264名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 12:40:15.26 ID:???0
確か97話のラストでこんな感じの流れだった気がする

タキ「吹っ切れたようだな」
亜美「はい。止まるのは逃げるのと同じことだから・・・私、逃げません!」

うさぎ「な〜んかぁ・・・いい流れって〜の、コレ?」

うさぎ「あの、亜美ちゃん。タキシード仮面様は、アタシのタキシード仮面様なんですからね?」
亜美「あら、私だって負けないわよ」
うさぎ「え!?ダ〜メダメー!」
タキ「////////;」

亜美「うふふ、負ーけない」うさぎ「ダメー」亜美「負けなぁいw」

亜美「さぁ、いつまでもこんなことしてないでお勉強に戻りましょう」
うさぎ「ぎゃふん;☆」
265名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 13:05:07.38 ID:???O
http://sentaku.org/topics/47192322/0
毎日入れてセラムンを上位に!
266名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 16:12:01.63 ID:???O
>>265
…さりげなく幼女向けでない変なのが二つ混ざってるのな
(エ○ァ信者、け○○ん信者、さすがに空気読めよな…)
267名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 17:34:11.70 ID:???0
>>264
神様ありがとうございます
268名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 22:49:48.34 ID:???0
セーラムーン最大の魅力は何かと聞かれたら俺は「BGM」だと答える
269名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 23:25:28.76 ID:???O
日常パートのタッタッター♪と安心のタキシード仮面登場BGM
270名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 01:01:06.05 ID:???O
>>266
とあるもちゃっかり入ってるな
ハイジも名作劇場だから少女向けじゃ…
271名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 01:38:38.16 ID:???0
>>270
というかセラムンが上位の中で浮いてる。
アラフォー女の投票が多いのに、ここは
ヤロウども。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 04:08:15.48 ID:???0
>>264
お勉強を鳥除いても、長所ばっかり天こ盛りな亜美ちゃんはヤッパリ萌えるw
まもちゃんというよりは、うさぎ大好きな亜美ちゃんのお話しだね。うさぎちゃんとじゃれ合ってる亜美ちゃんの嬉しさが出てるじゃん!可愛い!亜美タソ萌えるわ〜w
273名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 16:11:52.25 ID:???P
亜美ニーしまくりでもう枯れそう
274名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 17:56:10.49 ID:???0
そういや新作の話ってなんだったんだろ
275名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 19:09:30.93 ID:???0
レイちゃんみたいな可愛い巫女さんがいる神社があれば教えてください
276名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 20:40:53.30 ID:???0
インターナショラルサクセスレディーに私はなるっ
277名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 21:27:12.67 ID:???0
586 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2013/06/13(木) 00:25:42.07 ID:0ZdDe0TJ0 [1/3]
>>580
その結果だと笑えるwにやけ顔殺せんせーに1票w

「セーラームーン」でいえば 同じ人間でも
「ちびうさ」と「ブラックレディ」と「ちびムーン」で
票が分かれるみたいなものですねww

↑ちびムーンってちびうさの変身だっけ。中身一緒じゃん
278名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 22:28:21.46 ID:???0
レイは素人ながら雑誌の表紙になるくらい可愛いからな。常識では考えられないがw
279名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/17(月) 00:30:27.71 ID:???O
ところで亜美は一体どこの大学に行くつもりであんなに勉強してたんだ?
東大?
もし作中の東大が現実と同レベルなら、亜美ってあんまり賢くなくない?
東大からサッカー選手になったやつなんてほとんど勉強してなくて東大行ったからな
280名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/17(月) 00:32:41.56 ID:???0
普通に考えて医大だと思うが
281名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/17(月) 00:40:01.12 ID:???O
天才とまで言われてるやつがそこまで猛勉強しなきゃ入れないほど難しいの?医大って
282名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/17(月) 00:42:01.14 ID:???0
勉強は趣味みたいなもんだろ
283名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/17(月) 04:16:01.77 ID:???0
何度も書かれてるけど、当時スターズを見ていて一番不快だったのは、
うさぎ以外の太陽系チームを徹底的にかませにしたとこ
スーパー、スーパーズでも顕著だったけどこれは酷すぎた
特に退場未遂だけが見せ場であとは空気のちびうさとか
脚本書いた人は他に方法が思いつかなかったのか?

あと終盤のバトルが長すぎる
284名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/17(月) 05:42:03.91 ID:???0
スターズはしょうがないでしょ
原作なんて序盤で内部外部全員あの世逝きですよ
更に敵となって復活今度はムーンにやられて
あの世逝き。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/17(月) 07:47:44.93 ID:???0
>>281
入ってからが本番で大変だから。国家試験までに覚えること山盛りで、それをこなせるレベル
を求めると素で優秀な上に、効率のいい勉強法を継続してやれる人間じゃないとキツい。
結果的に難関になっている。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/17(月) 08:49:30.50 ID:???0
>>281
東京大学の理科3類ならな。

>>279
そんなの珍しくないよ。俺も同じ能力者だが
287名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/17(月) 17:36:17.94 ID:???0
スターズは星うさ恋愛とライツとうさぎの偉大さが描ければOK
のシリーズだったからこれで過不足無しなんだが
288名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/17(月) 17:37:27.19 ID:???0
スターズは内部の扱いが酷すぎて論外
289名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/17(月) 19:16:02.56 ID:???O
スターズは自分の中ではネヘレニア復活編の5話だけの存在だわ
290名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/17(月) 19:39:23.03 ID:???0
>>265
7/20まで毎日6票ずつじゃないとエースに抜かされてしまうな…
291名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/17(月) 19:50:21.41 ID:???0
こういう投票ってやって何か意味あるの?
292名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/17(月) 19:53:24.31 ID:???0
無い
293名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/17(月) 20:05:19.26 ID:???0
スターズはイグアナを野外放置したり
ペットショップ荒らしてそのままとか倫理観が糞過ぎる
294名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/17(月) 20:26:01.05 ID:???0
スターズはもっとラスボス感を出して欲しかったし、何もかもうさぎが抱え込み、そして何もかもうさぎが解決していて無印のような力を合わせる絵写が無くて、むしろうさぎ一人の方が都合よく見えた
あの状況で内部4人が「私たちの存在って・・・」って思わないのはおかしい。その他不自然な事が多すぎる。彼氏と音信不通なのに、トップアイドルに告られて断る女なんてこの世に一人もいない
295名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/17(月) 20:49:28.58 ID:???0
ネヘレニア復活編は5話じゃなくて6話だよ

167 悪夢花を散らす時! 闇の女王復活
168 サターンの目覚め! S10戦士集結
169 呪いの魔鏡! 悪夢にとらわれた衛
170 運命の一夜! セーラー戦士の苦難
171 愛ゆえに! 果てしなき魔界の戦い
172 愛のムーンパワー 悪夢の終わる時
296名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/17(月) 20:52:01.83 ID:???0
セーラー戦士の扱いはS、SSの方がひどいようにも思える

ボスと言えばネヘレニアもイマイチ小物の感じだし
ミストレス9やファラオ90も教授やウィッチーズ5の存在には明らかに負けてるし
297名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/17(月) 21:03:17.34 ID:???O
小物って…
スターズのラスボスの方がかなり小物臭いだが
というか上辺だけはあって拍子抜けだわ
298名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/17(月) 21:28:20.81 ID:???0
あれ、ネヘレニアが凄いんじゃなくてゴールデンクリスタルが凄いんだもんな
スターズのもギャラクシアの煽りのおかげだし

歴代のボスキャラやギャラクシアみたいに聖杯とか銀水晶がなくても十分凄い力を持ってる人たちとは格が違う
299名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/17(月) 21:38:45.90 ID:???0
フレイムスナイパー回以外のパワーアップ回のやる気のなさは何なんだろう

亜美美奈子まことの3人は新技披露の回だと攻撃どころか変身もしないうちから「パワーアップしなきゃ」というし

それだけならRもいっしょだけど、あれはちゃんと技がパワーアップしてると言う感じがあった
300名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/17(月) 21:51:28.82 ID:???0
シャインアクアイリュージョンはベルチェのダークパワーも消し去れる何気に万能な技
301名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/17(月) 22:02:32.61 ID:???0
シャボン・スプレーも何気に万能技だよね。攻撃力はなかったけど。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/17(月) 22:10:25.56 ID:???0
小さい頃、湯気でもうもうになった風呂場で
シャボンスプレー!て叫んでたのは私だけでいい
303名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/17(月) 22:54:33.43 ID:???0
>>302
残念ながら私もだ
304名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 00:51:19.34 ID:???O
全体攻撃って言っちゃちょっと違うけど、
シャボンスプレーは敵が複数いても対応出来る技だから、
意外とかなり使える技だよね。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 06:51:07.35 ID:???0
>>298
十番街に蜘蛛の巣張るパワーは凄いだろ
あれこそデマンドが巨大ラルクヘンジを使って
やったことを一人でやったようなものだ
しかも鏡の裏に封印されてあの力だからな
306名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 07:22:31.86 ID:???0
ネフライト様素敵
307名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 18:22:31.94 ID:???0
「ムーンライト伝説」がジャズってwww

http://www.minp-matome.jp/pub/6F7BDF0E-154F-404C-BC58-370DC81BC615
308名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 19:03:55.60 ID:???0
× → ジャズ
○ → アニメソング
309名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 19:41:34.12 ID:???0
どこで聞けるんだ?
310名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 20:14:37.71 ID:???0
聴いたけど、単なるゴミだった
311名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 18:04:02.85 ID:???O
セーラームーンの中で一番可愛いのはルナだよね
312名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 00:36:12.65 ID:???0
今S見てるんだけどほたるって大友専用って言われがちだけど、ちゃんとメインの子供達が感情移入できるようになってるキャラなんだね
病弱だから色々と諦めてたけどちびうさとの出会いでちゃんと感情を出すようになって諦めずちびうさを守るまでに成長したし
今見てもちびうさとほたるの友情は泣けるわ
313名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 10:18:30.21 ID:???i
外部がでてから内部は扱いはよくなかったよね。外部は外部ですきなんだけど。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 17:53:16.76 ID:???O
ピュアな心狙われる回とかそれぞれいい話だと思うけどな>内部
記念すべき第100話では、リーダーの美奈子がちゃんとメインだしw
315名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 18:13:45.85 ID:???0
セーラー戦士一人ひとりに似たような宿敵を作って、一対一の戦いをもっと見たかった
316名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 19:59:24.03 ID:???0
ミノタロンにムーンスティックを使おうとするが、ベリルとの決戦後に紛失していた
→ヴァンピルを撃破したムーンティアラアクションを使わないままピンチ
→結局4戦士復活へ

もちっとなんとかならんかったのか
317名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 20:17:33.80 ID:pQCGPc8VO
スターズは外部4人の出番に差がありすぎる。ウラネプはギャラクシア編でライツと絡んだり出番あるけどプルートとサターンは終盤の2話くらいにしか出ないし可哀想すぎる。ちびうさが未来に帰ったことも関係してると思うが
318名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 20:39:04.50 ID:???0
爆破に巻き込まれたルベウスが仮に生きており、
パンサークロー的な組織に拾われたら
ハンターキラーみたいなポジションに就きそうだと思う。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 20:55:01.18 ID:???0
>>317
プルートはちびちび登場&セイレーン&レッドクロウ初陣の回と
スターライツ正体バレ後、屋上でドンパチあった回に出番あり。

サターンはギャラクシアとの最終決戦以外は全く出番なし。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 22:09:26.05 ID:???O
まぁ、普段の戦いにサターンが出てきたらそれはそれでヤバそうだけどな
321名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 22:49:32.42 ID:???O
変態仮面の扱いはまぁ全シリーズ通して操られたり、拉致られたり、まともに戦闘したのは何回やら
ヤ○チャ顔負け
322名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 22:58:25.90 ID:???0
Sの戦士回が手抜きすぎてもう
特にまこちゃんの待遇はひどい
323名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 23:24:12.25 ID:???0
変態仮面の登場時のセリフ、スターズのネヘレニア編のセーラー戦士集結がラストだが最後まで言い切っていない…
SuperSのセーラー戦士とアマゾネス・カルテット正体バレの時が実質最後か

唯一の出番まで冷遇され、あの登場BGMの最後の使用が他人にとられるなんて…(´;ω;`)ブワッ
324名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 07:56:08.69 ID:???0
>>321
Rのタキシード仮面は最終決戦で戦士達と最後まで共闘してただろ
325名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 13:46:28.06 ID:???O
「衛さん、これからはお前が守ってやれよ。なんてな、これどっかのキザな奴が言ってた台詞。」

どっかのキザな奴ってまもちゃん?どこで言ってたっけ?記憶が!!!
326名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 14:17:36.71 ID:???0
>>325
ギャラクシアに消される前にウラヌスが言ってた
327名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 14:44:20.30 ID:???0
新作には太陽の守護戦士セーラーアマテラスを登場させて
さりげなく日本神話を子どもたちに啓蒙するようなストーリーにすれば良いと思う
328名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 15:48:18.35 ID:???0
>>311
亜美ちゃんだなww
329名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 15:53:07.19 ID:???0
>>325
ないよw
つまり、星野がそんな言い方をして誤魔化してただけ

>>327
それだと原作者がまた怒り出すんじゃね?ww
330名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 15:54:06.55 ID:???O
>>322
S以降の扱いのお陰でスパークリングワイドプレッシャーはバーニングマンダラーと並んで
すっかり敵に効かない・跳ね返される弱必殺技のイメージが定着してしまったしな。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 16:28:59.92 ID:???0
でもムーン以外でトドメ刺したのワイドプレッシャーが最後だし
332名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 17:36:26.41 ID:???O
タキシード仮面の大金星はテルルを倒すきっかけを作ったことかな
333名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 18:35:25.03 ID:???0
>>329
ウラヌスがファイターに言ってだろ
見てないのか
334名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 20:25:24.43 ID:???0
人妻フェチのプリンスなんちゃらに、ネオクイーン公開強姦されてるところを衛に見せつけてぇ
335名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 20:45:27.41 ID:???0
全裸に剥かれ、ベッドに大の字に拘束され口にはボールギャグを噛まされたネオクイーンが
キングエンディミオンとスモールレディの目の前でデマンドに辱められる……!!

えぇ、フル勃起余裕でしたw
336名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 20:46:01.61 ID:???O
>>332
カオリナイト戦でも一対一で戦って時間稼ぎを頑張ったしな。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 22:04:22.82 ID:???0
スターズの年の東映のメインはくそみたいにふざけまくりのカーレンジャーとシャンゼリオンだったからな。
同じような雰囲気になるのを避けるために泥をかぶらざるおえなかったんだろう。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 22:14:42.76 ID:???P
>>334-335
デマンドはん、もうその辺にしときなはれw
339名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 01:42:54.47 ID:???O
>>329
>>333
え、どっちなのw
ウラヌスがファイターに言ってたのって何話かわかりますか?
340名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 02:53:17.77 ID:???0
>>335
そういうマニアックなプレイはエスメロードさんとどうぞw
341名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 05:35:57.70 ID:???0
武田広「ウラヌス、ネプチューンも、ギャラクシアの前に散った!
セーラームーンを頼る者は、もうスリーライツしかいない!!」
342名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 11:01:06.14 ID:???0
そんなに知りたいなら198話でも見ればいいだろうに
343名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 11:11:11.71 ID:???0
>>333
影うっすー
それに、ウラヌスって敵じゃん!ww
344名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 11:13:43.80 ID:???0
ギャラクシア戦の後、皆平和に日常生活を送り、うさぎと衛がヤりまくるシーンいれてほしかった
345名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 11:14:09.34 ID:???0
>>334
ふざけんなよ!、おめーよー!(-_-#)
346名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 11:16:55.32 ID:???0
>>335
ねーよ、そんなシーンねーよ!

>>339
当然、>>329が正しいに決まってんじゃん
347名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 11:18:13.04 ID:???0
>>344
ちゃんとハッピーエンドで締めくくったじゃん!
348名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 11:22:30.32 ID:???0
衛が本能押さえきれずに内部4人と関係を持ち、それがうさぎにバレて「うさきと衛!電撃破局!」って回を作ってほしかった。その方が現実的でいい
349名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 12:22:58.79 ID:???i
スターズは内部はまったく出番なしだしスリーライツとかいらんかったな。うさぎが鬱になってかわいそうだった。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 12:25:44.07 ID:???0
>当然、>>329が正しいに決まってんじゃん

http://www.youtube.com/watch?v=oCluqJng98Q
351名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 14:31:18.20 ID:???O
ちびちびちゃんマジ三石
352名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 17:47:59.52 ID:???0
>>349
同じくスリーライツが受け入れられなかった。
星うさ好きな人が多いことにびっくりする。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 17:52:28.10 ID:???0
大学生と中学生の恋愛で前世からの付き合いに縛られてかわいそう
最後に普通の女の子相応の恋愛をさせてあげようというスタッフの心遣い
354名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 17:53:40.93 ID:???0
原作最後の人気投票でライツ低かった
3人ともすぐ死んだ衛以下
355名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 18:06:47.10 ID:???0
>>354
主演カップルでずっと売って来たのに、ポッて出にその役が務まるわけがない。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 18:09:08.04 ID:???0
ってか彼女ってどうやったらできるんだ?
357名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 18:55:22.78 ID:???O
コウノトリさんにお願いするんじゃなかったろうか
358名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 20:00:12.91 ID:???0
まぁ、アニメスタッフはRの後半でやっちゃったしな

うさぎと衛の仲は前世のつながりとかそういうの関係ないっていうドラマティックなことするはずだったのに
結局そんな話はなかったかのようにあっさり仲直りしたし

ていうかあれのせいでまもちゃんの評価がぐんと落ちてそうだわ

説明も何もなしに下手糞な嘘ついて女の子を傷つけるだけのクズにしか見えない
359名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 20:06:33.68 ID:???0
スターズの内部ってそんなにスターライツに存在感取られてたっけ

むしろSやSSに比べたらキャラが生きてる方だと思ってたけど。レイちゃんも無印以来のうさぎの大親友が強調されてる感じだったし

むしろスターライツの方が(特に星野以外の2人)何の為にいたんだこいつらって感じだったけど
360名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 20:15:06.11 ID:???0
終盤が深刻になればなるほどアイキャッチや予告が空虚に感じた。
スタッフは「ジェイデッカー」あたりでも見た上で対策してほしかった。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 20:32:58.22 ID:???0
>>359
レイちゃんは失敗作だ-!!の回が面白かったね
362名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 21:50:41.84 ID:???O
明日よ!
セーラースーパームーン!!
363名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 22:17:23.98 ID:???0
無印でジェダイト戦の時、新東京国際空港に行くのにモノレール使ったけど実際はモノレールなんてなくね?成田空港に
364名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 22:19:40.86 ID:???0
リターン・オブ・ネヘレニア
サターン・リベンジ
デビルズ・ミラー
レクイエム・ハート
ロンリー・トラップ
イエスタディ・ネヘレニア
スリーライツ・センセーション
スーパー・アイドル
プリティー・ヴィーナス
365名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 23:18:32.91 ID:???0
>>359
「今よ!セーラームーン!」を言う役割がスターズだと殆どライツになってしまったのが大きい。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 23:37:15.86 ID:???O
ライツは攻撃属性も戦闘における立場も似たり寄ったりで曖昧だったな
三人一緒
367名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 23:48:48.43 ID:???0
Rの件は誰を責めたらいいのか分からないわ

ちびうさのブラックレディ化のときも何だかねちっ濃かったっけ
368名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 00:12:54.49 ID:???0
今初期のセーラームーン観てるけど、ウサギの声の違和感が相変わらず凄い
369名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 00:36:50.29 ID:???i
そいえば、スターズてうさぎがレイちゃんレイちゃん連呼してて他ね内部メンバーがかわいそうだった
370名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 09:13:56.02 ID:???0
>>363
ジェダイトと戦ったのは羽田空港だろ。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 15:15:20.34 ID:???0
今日はスーパームーンだぞ。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 18:53:39.03 ID:???0
SSの最初の話がスーパームーンだっけ
373名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 19:24:16.39 ID:???0
ガチのスーパームーンじゃねぅかw東京曇ってんなぁ
374名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 21:37:28.15 ID:???0
3 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/06/23(日) 15:36:15.17 ID:LLNufAS+0
ごめんね素直じゃなくて
118 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/06/23(日) 16:07:20.06 ID:oh26Vr0o0
>>3
夢の中なら言える
139 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/06/23(日) 16:12:07.41 ID:56kcYcZL0 [1/2]
>>118
思考回路はショート寸前
152 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/06/23(日) 16:14:59.62 ID:9gqwRrpD0
>>139
今すぐ会いたいよ
193 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/06/23(日) 16:35:30.82 ID:t4Q0SNjq0
>>152
泣きたくなるよなムーンライト
206 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/06/23(日) 16:45:26.98 ID:Qmr7WofdO
>>193
電話もできないミッドナイト
209 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/06/23(日) 16:48:29.38 ID:EXGcTCLD0 [1/2]
>>206
だって貧乏どうしよう。
財布は空っぽ
214 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/06/23(日) 16:51:43.23 ID:EXGcTCLD0 [2/2]
>>213
 月の赤字に悩まされ。
 何度も首を吊る。
224 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/06/23(日) 17:01:44.99 ID:56kcYcZL0 [2/2]
>>209
口座の残高数え占う円の行方
235 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/06/23(日) 17:14:33.79 ID:LPnd3lro0
>>224
 修羅の国に生まれたのミラクルロマンス。
 信じているの

コピペするの疲れた・・・(||´ロ`)o
【宇宙】満月が最接近する「スーパームーン」現象、日本時間今日午後8時に…NASA「潮の満ち引きや地震活動への影響無し」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1371969315/
375名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/24(月) 05:00:38.50 ID:CoIK9h3D0
ひょっとして関弘美が密かに関わってたんじゃないの?>スターズ
376名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/24(月) 17:40:15.44 ID:???0
>>368
うさぎの声ってたった1年で今のコナンやアンパンマンみたく低めでゆっくりな感じになったんだっけ
377名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/24(月) 21:02:23.39 ID:???O
ほたるちゃんとちびうさって無二の親友だけど、だからこそ一度位二人が喧嘩する回とかあって欲しかった
378名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/24(月) 21:49:19.13 ID:???0
エヴァTVシリーズであったミサトと加地のベッドシーンでの
ミサトの喘ぎ声をうさぎちゃんの声に脳内変換するだけで最高に抜ける
あとミサトが加地にエレベーター内で無理矢理キスされる時のミサトの「んんっ」ってうめき声も
379名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/24(月) 21:57:42.31 ID:???0
セラムンもデンマドに無理矢理キスされて「んんっ」ぐらい言うべきだった
380サフィール:2013/06/24(月) 22:06:12.07 ID:???0
>>379
とりあえず落ち着こうか兄さん
381名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/24(月) 23:48:37.07 ID:???0
デマンドを骨抜きにしたワイズマンの巧みな話術ってのが気になるよな・・・
どんだけネオクイーンセレニティをムチムチエロボディの妖艶な熟女だと刷り込んだんだ
382名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/25(火) 00:00:07.37 ID:???0
>>379
で、デンマドwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
383名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/25(火) 00:46:36.46 ID:???0
すまん。ソフトオンデンマド見すぎたわ
384名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/25(火) 00:51:33.83 ID:???0
わざとだよな?wwww
385名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/25(火) 03:20:44.14 ID:???P
Sのプー子ちゃんの回でムーンの苦しそうな呻き声が聞けるけどな
ってか窒息するしw
386名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/25(火) 09:34:27.41 ID:???0
武田広「8戦士が死んだ!
衛も、親しい者たちも今はいない!
残るは、スターライツとちびちび。
しかも、追い打ちをかけるように、ギャラクシアがパワーアップした。
果たして、月野うさぎは?
全ての運命は、怒涛の勢いで終局に向かって突き進んでいた。」
387名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/25(火) 12:41:23.67 ID:???0
SじゃなくてSSだよ
388名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/25(火) 14:12:13.15 ID:???0
>>385
SSだな
あの一連のシーンは今見てもチンコ勃つ
389名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/25(火) 17:57:41.26 ID:???0
お前ら変態じゃねぇの?窒息で喘いでるのに勃つとか危ない趣味が・・・・
390名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/25(火) 18:11:30.11 ID:???0
デマンドに高速騎乗位で突かれて、衛の目の前で喘いでいるいるネオクイーン見たい
391名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/25(火) 19:13:50.44 ID:???0
Sで亜美ちゃんがピュアな心を奪われる回で
亜美ちゃんがプールの中に引きずり込まれた時に水の中で苦しそうに呻いてるシーンも抜ける
足の裏がアップで映るのも良いね
プー子ちゃんのシーンと違って一瞬だけど
392名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/25(火) 23:00:08.82 ID:???0
>>376
あ〜ごめん
最終回付近の話ね
393名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/26(水) 09:28:38.91 ID:???0
>>360
毎回OPの前でその回のハイライトが流れてたのにスーパーズの途中から本編開始→OPというプリキュアみたいな流れになっちゃったんだよな。
そのくらい徹底するんならアイキャッチも本編の空気相応にしろと思うし、
そこら辺も東映動画と他のアニメ会社との決定的な違いの表れなのかなと。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/26(水) 11:03:11.79 ID:???0
別に違和感ないわ
子供っぽいし甲高いし(叫び声は若干違う気がするけど)

お花見回の擦れた声のほうがびっくりした
395名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/26(水) 11:19:38.12 ID:???0
自分も前、動画サイトで適当に検索して当たった
無印の時計の回と
関連動画にあった
R前半のパワーアップ回を見たことがあるけど確かに違和感があった
396名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/26(水) 11:29:48.54 ID:???0
初期のうさぎはもろ女児向けの金髪ヒロインと言うイメージの幼い声だった
397名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/26(水) 12:51:58.64 ID:???0
反対に美奈子は・・・
398名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/26(水) 12:56:15.32 ID:???0
>>390
ふざけんなよー、てめーよー!!
399名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/26(水) 16:45:00.77 ID:???0
タモリが
『こんだけ女子が居ると、必ず誰かは生理中なんだよね』
って言ってた
400名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/26(水) 20:20:13.78 ID:???O
変身バンク見てるとき、たまに考えるときある>生理
401名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/27(木) 00:54:12.96 ID:???O
レイちゃんとか生理重そうだね
402名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/27(木) 04:26:35.76 ID:???O
何を根拠にw
403名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/27(木) 15:30:18.40 ID:???0
>>358
アニメ衛がクズであるという事実が不満だから書き込んでるんだよね?
スタッフはやらかしたんじゃなくて
アニメ衛は作り手が描いた通りクズな男だってだけじゃんそれ

視聴者から見てクズにしか見えず評価を落とす描写だったっていうのなら
アニメ的には評価が落ちてもキャラ描写としては妥当だったから
あの形で放送した訳で
404名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/27(木) 18:38:00.32 ID:???0
SSのまもちゃんはうさぎは夢でいっぱいだから好きって言ってるけど
レイちゃんの方がインターナショナルサクセスレディーっていうデッカイ夢持ってるもんね
ていうかうさぎの夢の話なんて聞いたことないよ^^;
405名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/27(木) 19:02:43.32 ID:???0
衛の専業主婦だろ
406名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/27(木) 21:48:22.29 ID:???0
>>358
映画の製作とかシリーズディレクターの問題とか色々あったしね
407名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/27(木) 21:58:27.61 ID:???O
新作の話ってなんだったんだよ
ちゃんと制作してるのか、白紙になったのかハッキリしろよ
408名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/27(木) 23:41:13.44 ID:???0
>>月光銀河を照らす
あの話がセーラームーンの最終回でいいのかという気持ちは
「ゴリラなんとか八班」という題名のドラマの最終回で感じたものに近い気がした
火球皇女と人々の復活の代償でセーラー9戦士は消息不明(天使化?)ということでも・・・・
409名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/28(金) 12:17:58.83 ID:???O
セーラーVのOVAもポシャったんだっけ?
410名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/28(金) 16:22:17.55 ID:???0
けっきょく新作はぽしゃったのかな

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4304343.jpg
411名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/28(金) 20:10:35.38 ID:8mk5R2Zd0
正直、男の人はセーラームーンの事語らないで欲しいよね
プリキュアでシコってて、どうぞ
412名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/28(金) 20:22:35.06 ID:???0
このスレにはエロ目線でしか観てない金も落とさないキモ豚しかいないし〜
413名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/28(金) 20:47:14.85 ID:2kzzwYkk0
横浜の野毛山・名古屋の千種区の東山公園付近・札幌の中心部の円山公園Or旭山記念公園付近・福岡市の郊外(城南区か西区か早良区あたり)に
セーラームーンミュージアムができることを願う!
(展示物はセーラームーン(原作・アニメ・実写版・ミュージカル)のほかにも、セーラームーンから派生した作品である神風怪盗ジャンヌ、ふたりはプリキュア(MH・SS)、
フレッシュプリキュア、ハートキャッチプリキュア、スイートプリキュア、スマイルプリキュア、ドキドキプリキュアも含む)
(ちなみに横浜と名古屋にはアンパンマンのミュージアムがすでにできている)
414名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/28(金) 21:06:55.77 ID:???P
>>411
プリキュアじゃシコれんからセラムン見とるんじゃ!!
張り倒すぞあほんだら〜!!
415名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/28(金) 22:59:36.50 ID:???0
女になりきる書き込みキモイ

新作スレにも変なのが出没してたっけ
416名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/29(土) 09:44:12.89 ID:???0
視聴者的にも役者的にも年々セーラームーンの影が薄くなっていくな
プリキュアになるのがステータスの時代に完全移行してしまった
417名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/29(土) 13:17:05.42 ID:???0
やっぱセイントセイヤだわ

激闘が終わる度に星矢たちに普通の少年として生きていくことを願った潘恵子演じるアテナ、ベリルとの激闘の後うさぎたちに普通の少女として生きていくことを願った潘恵子演じるルナ


どう見てもセイントセイヤです本当にありがとうございました
418名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/29(土) 14:58:15.62 ID:???0
「うみねこのなく頃に」のアニメ版で
右代宮夏妃の声の担当が篠原さんになったのは
やっぱり夏妃の娘の右代宮朱志香がまこちゃん似の性格だからかな?
夏妃自身もポニーテールで髪の色がまこちゃんと同じだし
419名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/29(土) 17:01:15.70 ID:???O
>>417
セイントセイヤで思ったんだがセーラー戦士を生まれの星座ごとに当てはめると、ムーンとちびムーンってデスマスクなんだな(笑)
420名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/29(土) 18:36:11.91 ID:???0
セガサのセーラームーン格ゲーのアニメーションにおける美奈子の優遇と
まこちゃんの不遇について
421名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/29(土) 22:13:27.22 ID:???0
セーラー戦士たちって新体操でならオリンピックにでられるんじゃね?
422名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/29(土) 23:14:25.58 ID:???0
まこちゃんならフィギャアスケート
で優勝狙えるわ。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/30(日) 00:19:31.77 ID:???O
フィギャアになんかワロタw
424名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/30(日) 01:14:48.95 ID:???O
スマホケースが出るそうな
425名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/30(日) 01:43:56.76 ID:???O
うさぎちびうさ誕生日おめー!!自分も不老にしてくれ!!!!!
426名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/30(日) 02:17:37.63 ID:???P
不老だけでなく不死もほしいわ俺は
427名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/30(日) 07:42:30.51 ID:???0
月野うさぎちゃん

    o◇◎。o☆
   :☆ ∧∧☆。◎:
  /o○(*゚ー゚)◇☆
  / | ̄ ̄∪ ̄∪ ̄ ̄|:
 /。| 誕生日おめでと|
▲ .。◇o☆_____|
□▼――☆:∂o☆◎
428名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/30(日) 13:59:11.16 ID:???O
月の王女は決まって6月30日聖誕なのかな?
うさぎとちびうさだけたまたま?
429名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/30(日) 14:01:44.30 ID:???O
>>426
やー不死はきっついだろ…
耐えられないわ
430名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/30(日) 15:00:26.85 ID:???0
30世紀のキングエンディミオンが消滅する事態が起こり、
20世紀でまもちゃんの身に何かが起こったと確信したネオクイーンセレニティは、
スモールレディ=ちびうさを再び20世紀に向かわせた・・・・
が、ちびうさの手違いで、20世紀は20世紀でもカーレンジャーとボーゾックが戦っている現実次元の世界にやってきてしまった。
そこでちびうさはボーゾックを味方と思い仲良くなってしまうのだが・・・
431名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/30(日) 15:08:51.14 ID:???0
誕生日がちょうど夏越の祓の日とは縁起が良いね
お誕生日祝いも兼ねて母娘で氷川神社で茅の輪をくぐって祈祷してもらうのかな
432名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/30(日) 15:10:13.63 ID:???0
×氷川神社
○火川神社
433名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/30(日) 18:02:45.76 ID:???0
月野うさぎも俺みたいなブサメンには冷たいんだろうな
434名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/30(日) 18:47:01.65 ID:???0
>>433
www うさぎは海野とも普通に接してるし亜美もスターズもちょいブスな男生徒に優しく接してたよ
あれは何かパソコンの扱い方を教えていたはず
でも戦士たちは汗飛ばして攻撃するマッチョシードをキモ〜イと言ってたな ウェイト板に通う俺は傷付いた^^;
435名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/30(日) 21:45:11.28 ID:???O
うさぎの「誕生日にはガラスの靴を」の話はうさぎが落ち度があるけど
ぶたれたまもちゃんザマア感があるのは
Rの冷たい仕打ちの怨み返しがあるからか記念日適当にでっちあげてたからか
まあ仲直りして靴履かせてもらう所を引き裂かれる流れは切なかった
今日見直してみようかな
436名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/30(日) 22:10:38.05 ID:???P
電車内痴漢容疑の男を現行犯逮捕 「ご当地アイドル」女性が通報
http://www.kahoku.co.jp/news/2013/06/2013063001001637.htm

 昨年12月にホリプロ主催「ご当地アイドルNo.1決定戦」で
ファイナリストに選ばれた「川崎純情小町☆」(川崎市)のメンバー浅井雅さんが、
電車内で痴漢の容疑者を取り押さえたことが30日、分かった。

 神奈川県警多摩署によると、浅井さんは29日午後11時40分ごろ、
東京・渋谷の代々木上原駅で小田急小田原線の下り急行電車に乗った。
一緒にいた友人で高校3年の少女が男に背後から下半身を押しつけられたため、
川崎市の登戸駅で下車する際、男の腕をつかみ、駅員を通じ同署に引き渡した。

 浅井さんは
「(アニメのヒロイン)セーラームーンの気持ちになって勇気を出した」
と話している。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/30(日) 22:27:29.21 ID:???0
安藤中村コンボの2話のことか
中村さんド下手じゃないけどイマイチ可愛くないよなぁ

ツインテが微妙に潰れてるし目の輝き異常に多いし鼻とか髪型が妙だし色塗りも変
438名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/30(日) 22:34:54.45 ID:???O
絵柄が昭和臭いんだよな
でもセニシエンタ回の中村は頑張ってたと思う
オクターブ回は酷いw
439名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/30(日) 23:43:49.02 ID:???0
誕生日記念かきこ
440名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/01(月) 07:29:35.31 ID:GmMJPiLx0
うさぎって9教科合計で600点近い点数取ってんだな

これって1教科65点くらいだから別に赤点じゃなくね?

中3の時5教科合計で100点いかなかった俺からすれば、かなり賢いんだけど。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/01(月) 10:22:33.50 ID:???0
中村作画だとギャグが生きるって言ってたスタッフって誰だったっけ?
幾原さん?
442名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/01(月) 18:44:41.79 ID:???0
人の死は感動しますって話をやるのはかなり嫌らしい事
泣かせようと考えて作った話は特に嫌らしい
人が死ぬのに泣かない視聴者は思いやりや常識が無いだろと暗に作り手がほくそ笑んでるから
443名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/01(月) 19:06:56.27 ID:???O
http://sentaku.org/topics/47192322
セラムン、セラムン☆
444名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/01(月) 22:53:13.28 ID:???0
>>442
>>人が死ぬのに泣かない視聴者は思いやりや常識が無いだろと暗に作り手がほくそ笑んでるから
イクニそんなひねくれたこと考えてるの?
445名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/02(火) 17:51:46.45 ID:???0
無印ラストの2話ってどっちが幾原さんだったっけ?
446名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/02(火) 21:36:06.61 ID:???0
新作まだー?
パンツじゃないパンちらもひきついでくれよな
447名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/02(火) 22:11:28.81 ID:???0
イクニだけじゃにないと思う
富田も前川もイガタクもおそらく
448名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/02(火) 22:32:42.53 ID:???0
>>385
当時幼稚園だったときにあのシーン見てうさぎが死んでしまったと思って泣きそうになったのを覚えてる(´・ω・`)

多分これだと思う
http://www.youtube.com/watch?v=Qdti09OOItA&feature=player_embedded
449名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/02(火) 22:41:55.36 ID:???0
そりゃうさぎが彼女なんていわれて本気にするわけないわな・・・・・
450名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/02(火) 23:13:27.92 ID:???P
>>448
タイトル「風船」てwww
451名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/02(火) 23:16:32.88 ID:???0
風船男の方がよかった
452名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/03(水) 00:50:26.25 ID:???0
>>448
やっぱり何度見てもチンコ勃ってしまうな
母娘揃って鼻と口を塞がれてくぐもった苦しい呻き声を出してるのがたまらん
453名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/03(水) 01:08:19.04 ID:???0
変態仮面はロリコンだからうさぎはパイパンにされたに違いない
454名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/03(水) 07:24:24.15 ID:jhO0i44a0
あああああ、セーラームーンのブルーレイがほしいいいいいい
455名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/03(水) 10:34:31.23 ID:???0
朝からムーンライト伝説が聞こえて何事かと思ったら
セーラームーンが好きだったアイドルが痴漢を撃退したらしい
456名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/03(水) 15:50:25.00 ID:???O
セーラームーンに出てくるような変態紳士になってお仕置きされたい人は五万といる
457名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/03(水) 20:51:30.77 ID:???P
>>455
>>436のやつでしょ多分
458名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/04(木) 07:08:22.16 ID:???0
>>448
めっちゃ苦しそうだわ…
459名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/04(木) 10:13:55.32 ID:???0
>>448
窒息させられるのが亜美ちゃんなら最高だったなw
460名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/04(木) 17:27:52.55 ID:coaJAwgDO
質問なんですがうさぎ達って30世紀まで生きるんですか?

うさぎが30世紀まで生きて30世紀に産んだのがちびうさなんですか?
461名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/04(木) 18:07:24.00 ID:???0
コールドスリープしてるからな
462名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/04(木) 19:58:21.08 ID:???0
http://getnews.jp/archives/373065
これはどうなの? 「仮面」じゃないし・・・
463名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 02:07:59.92 ID:???0
少年探偵 鹿鳴敬介を読んでタキ様のこと思い出した
464名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 02:29:27.76 ID:???0
>>462
素顔だな
465名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 18:05:25.70 ID:???P
猛暑日で蒸れ蒸れの亜美ちゃんの脇クンカクンカ脇汗ペロペロ
足のつま先クンカクンカ足指チュパチュパ
466名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 18:34:44.93 ID:???0
富田、柳沢、隅沢、杉村、榎戸

なぜスターズでみんな外したんだ

山口も神戸も吉村も前川もイラネ
467名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 20:33:53.99 ID:???0
>>448
亀だけど何かメチャワロタ
468名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/06(土) 11:41:29.41 ID:???0
正直富田も榎本もSとSSで微妙になってたから降りてよかったわ

榎本脚本で一番微妙だったのは魚&衛回かな
469名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/06(土) 13:39:09.07 ID:???O
それでスターズがよくなってたら納得だけど
470名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/06(土) 21:27:10.73 ID:???0
榎本て
471名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/06(土) 21:49:33.00 ID:MNNBbbBZI
100点中何点?

セーラームーン→100点
セーラームーンR→90点
セーラームーンS→95点
セーラームーンSS→70点
セーラースターズ→20点
472名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/06(土) 22:05:03.55 ID:???0
>>471
ほとんど同意
473名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/06(土) 23:27:22.61 ID:???0
マジで?
今順番に見てて一番楽しみなのがスターズなんだが
474名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/06(土) 23:35:29.46 ID:???0
無印とスターズだけ同意できる

後の3つは点高すぎる(少なくともSとSSは)
475名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/06(土) 23:56:33.22 ID:???P
100点中何点?(嗅ぎたい度)

ムーンのロングブーツの臭い→70点
ちびムーンのロングブーツの臭い→60点
マーキュリーのロングブーツの臭い→100点
マーズのハイヒールの臭い→90点
ジュピターのショートブーツの臭い→70点
ヴィーナスのヒールの臭い→80点
プルートのロングブーツの臭い→50点
ウラヌスのショートブーツの臭い→40点
ネプチューンのヒールの臭い→65点
サターンのロングブーツの臭い→95点
スターファイターのロングブーツの臭い→30点
スターメイカーのロングブーツの臭い→20点
スターヒーラーのロングブーツの臭い→40点
476名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/06(土) 23:59:09.78 ID:???0
マーキュリー完全同意
477名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/07(日) 00:10:05.52 ID:???0
内部の子たちのはとりあえず全員嗅ぎたい
靴だけでなく足の指の臭いも嗅ぎたい
478名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/07(日) 00:15:15.47 ID:???0
SSの不人気はR→Sの悪循環ぶりもあるしな

Rは内容的にはまだマシだけど劇場制作の都合での手抜きとテンションダウンがひどいし
Sは謎の新キャラや三つ巴の戦い、ちびうさとプルートの回帰、ほたるという萌えキャラでテンション高かったけど
内容はマンネリでやっつけ仕事と言う
479名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/07(日) 00:18:26.35 ID:???0
マーキュリーの腋の匂い嗅ぎたい
480名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/07(日) 00:20:35.19 ID:???0
でもってSSは萌えアニメのように派手絵でひたすらキャラが騒いだり
感動シーンやったりのオンパレードだったんだよな

同じSSと言う略があるプリキュアスプラッシュスターもこの辺のノリは似てるかも
481名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/07(日) 00:42:11.26 ID:???0
SSSは演出的には原点回帰ぽかったっけな。五十嵐らしくキャラの個性はあった
482名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/07(日) 00:46:53.22 ID:???0
無印まででよかったんや
483名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/07(日) 00:49:19.34 ID:???0
…とは思わんかね
484名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/07(日) 00:50:47.09 ID:???0
幾原さんが監督した劇場Rはまるで設定借りただけの同人作品
485名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/07(日) 02:16:33.04 ID:???0
それでも子供心に感動したけどな
一緒に行った子は泣いてた

SもだけどSSが特につまんなくて
スターズは見るに耐えずリアルタイムでスターズは全話見てない
という当時の自分の感覚がまあまあ普通だったことをこのスレを見て知った
486名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/07(日) 08:42:21.37 ID:???O
>>480
プリキュアならスマプリがSsに激似だった
一話一話が楽しければ、大筋なんて関係ないよね、っていうスタンス
487名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/07(日) 08:59:23.70 ID:???0
子供でも違和感ありありだったな映画のRは。ドラマもイマイチ
無印の振り返りみたいなオマケの方が明るくて好きだった

ていうかあの頃からただ悲惨な話やってうさぎが誰かをなだめてうさぎが崇められる
って言う手抜きが増えたような。
無印ぐらいまでは友情と感動をシンプルにしっかりと描いてたのに
488名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/07(日) 09:10:23.13 ID:???0
無印の大事じゃなかったらこんな物(ムーンスティック)預からないわよは後作じゃ見られなかったよね
489名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/07(日) 10:24:25.57 ID:Eypho23EI
セーラースターズがシリーズの中で1番面白かった人いる?
490名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/07(日) 10:56:25.65 ID:???0
スターズは内部4人の扱いが余りに酷すぎる。でもネヘレニア復活編はまぁまぁ良かった
まぁ内部の扱いはS、SSも酷かったけど
それに無印の最終決戦は、自らフラグを立てて生死を賭けて闘うのが緊張感があって良かったけど以降の最終決戦は・・・
無印では人間らしさがあったうさぎが、スターズで雲の上の人になった感じ
491名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/07(日) 11:18:17.05 ID:???0
スターズは内部の扱いはマシになった方だと思うわ
むしろ新キャラのほうが魅力がイマイチだった
492名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/07(日) 11:26:45.16 ID:???0
ギャラクシアに一撃でやられたのに?
493名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/07(日) 11:53:32.95 ID:???0
まこちゃん以外のキャラが生き生きしてて良かったよな

SとSSは4人同じような扱いで(個性あったとしても美奈子の暴走回か亜美萌え回ぐらい)
最終決戦もただの壁だったりただ見てるだけだったりがひどかった
494名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/07(日) 12:16:29.22 ID:???O
まこちゃんはネヘレニア復活編でネヘレニア相手に大見得を切ったしね
495名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/07(日) 12:50:32.94 ID:???0
ていうかまこちゃんの中の人優しい演技もかっこいい演技も良すぎるわ

「だまれ!!」もウラヌスよりカッコイイ
496名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/07(日) 14:25:08.71 ID:Eypho23EI
セーラー戦士の中で誰が1番好き?
497名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/07(日) 15:19:28.25 ID:???0
もちマーキュリー次いでサターン
498名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/07(日) 15:27:49.16 ID:???P
亜美たんと舌を絡め合うディープキスしたい
499名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/07(日) 15:29:53.02 ID:???0
に見せかけてシャボンスプレーとシャインアクアイリュージョンを口から放り込まれる
500名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/07(日) 16:06:58.57 ID:???0
亜美がおま○こから噴いたシャインアクアイリュージョンを直飲みしたい
501名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/07(日) 16:14:16.32 ID:Eypho23EI
敵キャラの中で1番好きなのは誰?

俺はクイーンベリル
502名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/07(日) 17:57:30.60 ID:???O
教授かな
または四天王
503名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/07(日) 18:03:57.20 ID:???0
>>501
エスメロード
カオリナイト
アマゾネスカルテット
ジルコニア

特にジルコニアの上から叩かれ下から叩かれ用済みになったら消される中間管理職の無念さと来たら・・・
504名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/07(日) 18:18:08.78 ID:???0
タキシード仮面は闇落ち(エンディミオン)したときに、クイーンベリルに童貞奪われてるに一票
505名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/07(日) 20:33:42.13 ID:???0
フィッシュアイが好き
506名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/07(日) 22:02:27.35 ID:???0
テルル あまり活躍しないけど
ベリルの親衛隊なんだぞ
507名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/07(日) 22:09:30.51 ID:???0
本当は敵じゃないけどブラックレディが一番好き
508名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/07(日) 22:54:50.07 ID:???0
テルルはデスバスターズじゃないか
509名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/08(月) 05:33:35.68 ID:???0
>>508
スマン間違えた テティスだったわ。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/08(月) 10:23:10.77 ID:???0
>>489
星うさファン山ほどおるやんけ
511名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/08(月) 11:03:38.71 ID:lb27DB1Z0
ネフライト
なるちゃんとの絡みがたまらなかった
512名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/08(月) 16:05:25.82 ID:???O
>>507
確かCCさくらでブラックレディみたいな女キャラが出てきてたよね
513名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/08(月) 18:14:08.16 ID:???0
セラムンは話の題を作るセンスがカッコよすぎる
暗黒の女王 ブラックレディの誕生 とかしびれるな
514名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/08(月) 20:59:09.97 ID:???O
覚醒、出現、消滅とか漢字二文字がビシッと決まってる時はかっこいい
515名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/08(月) 21:06:07.24 ID:???0
>>514
確かに熟語は来るものがある。
劇画とかも題は熟語でクールにかつ、二文字に壮大な意味を内包させて決めてるんだよね。
今週のこの話の大事な所はこの熟語に表されていたのか!!と感心する。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/08(月) 23:43:55.23 ID:???0
セラムンは厨二心を擽る要素多いね
無印と魔界樹じゃない方のRの最終決戦のシーンとした空気からのBGMと同時に
対決とか特に無印は開いた氷の上ってのが少女アニメならではの舞台でイイ
517名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/09(火) 07:36:38.36 ID:???0
なるちゃん号泣!!ネフライト愛の死 もいい。
号泣って露骨な感じだけど愛の死という言葉との組み合わせがいいな。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/09(火) 08:35:06.60 ID:???O
>>516
確かに色んなところで厨二病擽るな、セラムンはw
亜美ちゃんやアルテミスがわけわからんムズカシイこと言ってるのも好きだったわ
あと90話の次回予告(91話)みたいに、たまにスタイリッシュなやつがあったのも好きだったな
519名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/09(火) 13:53:32.75 ID:???P
一方、俺は亜美たんにエロ心を擽られていた
520名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/09(火) 17:48:26.51 ID:???0
亜美にローション素股されたい
521名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/09(火) 18:31:46.42 ID:???0
>>518
アルテミスはRで無限エネルギー杖の攻略法も発案したのに
ルナに頭の悪いドジな猫とか言われて可哀想。普段から知的でCOOLなイケメン猫なのにな!!
522名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/09(火) 21:20:22.44 ID:???O
>>520
ただただ羨ましい
523名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/09(火) 21:49:34.20 ID:???0
まこちゃんが!
524名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/09(火) 23:52:46.26 ID:???P
安倍自民党に日本を建て直してもらうため
期日前投票にいきましょう。
国民を騙した、在日民主党、在日マスコミに鉄槌を。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 03:07:45.10 ID:???O
過労の危機!
暗黒企業ワタミの野望!!
526名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 05:37:02.67 ID:???0
>>524
ブラックムーン乙
527名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 12:36:08.79 ID:???O
>>524
落伍者集めした敵前逃亡癖しかない自民党、糞価学会党になど、期待してはならない!

法律家は立法と行政を信用してはならないと、叩き込まれているからね
528名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 22:50:20.30 ID:???0
最近のアニメのキャラには人間性を感じないし、共感もできない

セラムンのキャラはいい意味で魅力的過ぎた
529名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 23:05:53.42 ID:???O
繋がりをしっかり描いているからか安心感があるのが良いな。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 23:39:55.35 ID:???0
セーラームーンも人間味があるとは思わないけど

て言うか現実にいたらちょっと怖いw
531名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 00:23:56.49 ID:???0
つうか、大学生であんな家賃高そうな高級高層マンション住んで、外車みたいな車乗って、これまた高そうなオートバイも持ってるとかそりゃJCも攻略可能ですわ

by彼女いない歴=年齢で4畳半オンボロアパート住、車無しバイク無しの貧乏おっさん
532名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 01:12:42.99 ID:???0
>>530
良い意味で人間味はありませんね、確かに。
セーラームーンの広大無辺の慈愛心は大変素晴らしく、もはや人間の域にはない。
まさに神の御心そのものです。

先代クイーンセレニティを御祭神とする新興宗教でも興そうかしら。
神道だって記紀神話の架空の神々を祀っているわけですし、
漫画・アニメのキャラクターを祀る宗教があってもおかしくはないですよね。

・・・というのは冗談ですが、でもそれくらい
私は今でもセーラームーンという作品およびキャラクターには心酔しています。
古代の月の王国はもちろんですが、ネオクイーンセレニティが治める未来の王国も大好きです。
きっと神道で言う高天の原に相当する、とても素敵な国なのだと思います。

このような素晴らしい作品を生みだして下さった武内直子先生にも感謝、感謝。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 10:59:22.54 ID:???0
うさぎと美奈子ビッチ過ぎ。レイは肉食系
534名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 18:01:01.39 ID:EapmDruRO
スターズ ひかりTVで無料で途中まで見れるから 放送時以来 久しぶりに見てるが
やっぱ 新キャラ三人 ダサすぎだわ
声もデザインも変身シーンもダサすぎて
つかセーラームーンも三人組も 変身シーンや必殺技が今までと比べたら 明らかにショボい 作画もダメだしスピード感もないし 手抜きに見えるわ
535名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 19:28:51.18 ID:???0
一番影薄いのってメディテーションだけどな

ただ万華鏡やってるだけで最後に敵に飛んでく光もどんな感じなのか分かりにくい
536名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 20:15:37.28 ID:???0
>>534
おれもひかりTV持ってるわ。
スターズ終わったらまた無印からやると思うから
スターズは早く終わって欲しい(^^)
537名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 20:21:21.69 ID:???0
セラムンが海外で受けたのって、うさぎがパイパンだからだよな
538名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 20:55:13.94 ID:???0
>>532
同意できない
シルバーミレニアムもクリスタルトーキョーも
国民というか民衆が誰も居ない。
記憶する限りクリスタルトーキョーでブラックムーンに
エナジー抜かれるガキしか居ない。
神とは多くの人々から崇められてこそ神。
女王と親衛隊のセーラー戦士しかいない世界に
神は存在しない。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 21:03:29.58 ID:???P
>>533
今、ビッチな美奈子っていうと
ダディの元嫁の方思い出してしまう
540名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 21:32:15.72 ID:???P
>>538
作品中に描写されてないだけでいるに決まってんだろw
バカかw
541名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 23:20:03.12 ID:???O
>>530
そんなことはない。楽しそうじゃん。せめて亜美たんを現実にw
542名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) 07:36:10.20 ID:???0
>>518
東映アニメの予告は基本スタイリッシュだからな。
衝撃的展開のある話の時も通常営業みたいな感じだから何か物足りない。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) 07:45:17.08 ID:Ne0uZNJ10
ファイアアアアァァァァーーソオオオオオオオル!!
544名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) 12:57:19.91 ID:???O
>>535
それは光じゃなくて、鏡の破片でしょ?
演出が薄いなって感じたのはハネムーンかな
545名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) 16:02:47.48 ID:???O
セーラーコスモスをアニメで見てみたかったなぁ。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) 16:51:46.49 ID:???0
夏にやる新作ってどうなった??
547名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) 18:07:04.96 ID:???0
ハネムーンは光と羽にみちている
548名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) 20:53:57.67 ID:???0
>>546
平成2013年夏の予定なので、あと1988年お待ちください
549名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) 22:01:50.13 ID:???O
Sの最後の前の回の「クライシスメイクアップ〜ほたるを抱いているシーン」
目がとろんとしてるということは自分では意思なく行動してるということだよね?
何故あのシーンは自分で意思なく動けたの?
メイクアップ出来たのは他の戦士達の気持ちが繋がってたからだとは分かるんだけど・・・
550名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/13(土) 15:17:30.20 ID:???O
>>549
あまり無意識は描かないのがセラムンだから、描写は適当にごまかしてる。
知らないものは描けないからなあ(苦笑)
551名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/13(土) 17:59:51.89 ID:???0
見直してたらスターズのうさぎってなんか昭和臭いなあ
552名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/13(土) 18:14:17.00 ID:???0
>>549
夢遊病みたいなものだろ
553名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/13(土) 18:49:47.98 ID:???O
>>550
あまり描かないスタイルだから手抜きという論理は正直どうなんだ…?
554名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/13(土) 18:57:41.17 ID:???0
善意に解釈すると視聴者にも想像の余地があるということになる。
だけどプルートが持ち場の門を離れて蛍殺しに来てるのはどうなの?
555名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 00:04:38.32 ID:???O
>>553
手抜きは適切な批判だと思うよ。無印から続いた同じパターンだからね。
つまり最終話近くで 内部戦士たちの念とか信頼が弱いムーンの力と合わさってケリが着く。

>>554
覚えてないけど、そんなところあったっけ??
そもそも、プルートと対立する必要性が本当に蛍ちゃんの側にあるのか?、が理解の鍵なんだが。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 00:05:37.09 ID:???0
Rのうさぎウザスギw
自分の管理怠慢でブローチ盗られたのに、それを棚にあげてちびうさに怒るとはw
くそすぎるだろw
557名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 00:28:21.93 ID:???O
>>555
ん、あまりやらない無意識を描写したのが手抜きってことなんでないの?
みんなの力がーとかは確かに手抜きだとは思うが、そこについては言及してなくね?
558名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 00:38:15.94 ID:???0
>>556
だがちびうさがやった行為自体は叱られて当然だろ
559名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 00:45:47.44 ID:???O
>>556




>>557
それは>>550で指摘してある通りに
560名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 00:46:23.70 ID:???0
デマンドは声からして美形だった
561名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 00:51:54.72 ID:???O
>>556
親ってのはウザいもんなんだよw
562名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 00:52:52.56 ID:???P
>>532
>ネオクイーンセレニティが治める未来の王国

日本の皇室はどうなったんだろう?

それと日本以外の国は?地球国ということで全て1つの国に統合されたの?
シナやチョンですらも女王陛下の慈愛の心でリフレッシュされたの?
563名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 00:53:00.08 ID:LuEYrnkm0
>>558
いや、だからそれをうさぎが咎める資格なくね?
てめえがきちんと管理してりゃこうならなかったんだから
さらにいえば、パクってったのがちびうさだからあの程度で済んだけど、ルベウスあたりに直々にパクられてたらもっと悲惨な目に遭ってたかもしれんわけだし
564名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 01:14:06.48 ID:???0
ぐあっ、ルベウスのとこのうさぎマジうぜえ!!
ブローチパクられたことについてまるっきり反省してねえし
これじゃ、ちびうさだけが悪いみたいじゃねえか
565名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 01:44:47.14 ID:???0
俺の亜美が無事なら他はどうなってもいい
566名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 02:30:27.78 ID:???P
まさかちびうさがブローチを盗むなんて思ってなかったからじゃねえの?
ブラックムーンの連中が容易にやって来るような状況だったら
うさぎだってもっと警戒してただろう
567名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 02:32:52.86 ID:???0
>>562
シナチョンはネオクイーンの浄化技をもってしてもリフレッシュできなかったので殺処分されました
で、その生き残りの子孫がワイズマン
すなわち彼の目的は彼の先祖であるシナチョンの恨みを晴らすことにあったのだ
568名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 07:34:54.23 ID:???0
>>556
>>558
>>561
>>563
>>564
>>566
いやいやいやいや、あそこの話でうさぎのウザさに言及するなら
ゆきこママ(だっけ?)が作ってくれたケーキを、レイちゃん家でお菓子食べてきたからいらない、
とかいうシーンを疑問視するべきだろう。中3の娘におやつ作ってくれる親なんてそういないぞ。
それを日常的に作ってもらえることに有り難みを感じてないのか、よくもまぁ抜け抜けと。
脚本上の都合でああいうやり取りが作られてるのは分かるし、ルベウス戦後の話のオチでケーキの話は持ってこられたが、
せめて母親に対しての娘なりの謝罪の言葉が欲しかった。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 09:08:56.00 ID:???0
育子ママだし、あの頃まだ中2だし
570名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 09:21:50.27 ID:???0
リアルな中学生とかさ
何でもかんでもリアルさを求めた世界、理にかなった現象じゃ面白くないよね
子供には難しいと 子供にレベルを合わせ過ぎたり

アニメや漫画の意味がないというか(´・ω・`)


理想、空想の世界や現象だったり、魔法を使えたり、死んだり生き返ったり

女の子が憧れる格好良くて美しい女の子を描いてたり
昼ドラのように矛盾した事や理不尽な事があったり
本気で泣けたりムカっとしたり


視聴者の感情を揺さぶるからセーラームーンは面白いんじゃ
だから大人になった今も沢山の女の子に支持されてる気がする
571名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 09:28:40.91 ID:???0
むしろ忘れ去られてると思う
話は当然覚えてないだろうし、キャラもちびうさぐらいまでしか覚えてないだろうし
アイテムもムーンスティック以外はサッパリだろうし

懐かしいと思わないことは絶対ないけどストーリー見返したら絶対「こんな内容だったんだ・・・・・」ってなると思う
572名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 09:40:01.49 ID:???0
キャラも「まさかセーラームーンにホモやレズがいたなんて」ってなりそうだしな
573名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 10:20:51.36 ID:???0
何でタキシード仮面がかっこよく見えたんだろうって意見が多いような
574名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 12:19:59.52 ID:???O
>>571
原作を踏襲してないアニメや、オリジナルアニメは普通そんな感じじゃないの
後々、確認するツールが無いわけだし
同じ東映作品のデジモン、どれみ、プリキュア色々見てたが、ほとんど話の筋覚えてない
575名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 12:30:34.97 ID:???0
セーラームーンって子供向けか大友向けか微妙で
中途半端にワンパターン中途半端に難解な作品だったしな

そりゃ子供は忘れるわ
576名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 14:05:52.64 ID:???P
90年代のテレビアニメ自体がそうだったよ
一般家庭に介在するものだから
基本は子供&家族一般向けだけど
濃いアニメマニアも市場として熟知されてたから
そういう作りも考慮しないといけない、みたいな。

セーラームーンは基本は子ども向けでしょ。
それに想定外の大人(いまでいうキモヲタ)が群がった。
これがビデオやらグッズやらを買い込んで御得意様になったから
そういう方向も見ないといけなくなり
「S」みたいな路線が実現したと思う。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 14:07:35.45 ID:???0
プリキュアは完全子供向けに作られたらしいが、ヲタが無理矢理参入してきたらしい
578名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 14:23:44.44 ID:???P
>>571
キャラクターも話もバッチリ覚えてますが
579名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 15:07:34.09 ID:???0
未来編とか出してから本格的に子供向けとしてわけ分からんことに
580名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 15:18:14.71 ID:???O
しかし、子供向けだからと言ってネタを制限しすぎると、最近の子供向けみたいになる
581名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 15:32:16.42 ID:???O
>>565
ヲイラもそれに賛成だ。
セラムンはまず亜美たんがいなければ始まらないからのうw
582名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 15:43:08.65 ID:???O
>>568
うさぎはウザいもんなんだよw
だが上手く行ってる親子関係に野望はいらない気がした
583名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 16:49:56.76 ID:???0
でも亜美たんは友達無しだととても怖い顔するよ
584名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 17:00:45.03 ID:???0
同じぼっちとして安心できる。他のビッチは論外
585名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 17:02:45.95 ID:???O
>>583
亜美たんはつおくなる子だから そんなのへーきー
あ〜 あ 亜美たん‥ハアハアw
586名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 18:54:33.50 ID:???0
>>569
育子ママがホークアイに鏡覗かれて顔赤らめなかったのは作り手側のせめてもの良心だなー。
あそこで育子ママがおかしな気持ちになったら俺は怒りでDVDの電源消してた
587名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 21:23:00.62 ID:???0
育子ママいいよね
犯したいわ
588名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 22:41:11.63 ID:???0
育子ママは既にパパに開発されていると思うと涙目。
あんなことやこんなことはされてなくて普通のセックルだけの純な関係だと信じたい。
だけど育子ママは婦人誌を読んでるようだし脳内マダムではあるんだろう。嗚呼、複雑。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 23:05:12.68 ID:???O
個人的に春菜先生も結構そそるんだよね
声、せつなさんと一緒だし
590名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 23:18:42.09 ID:???0
春菜先生は海野にスカートめくりされてパンツ見られたのが良かった
591名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 23:34:22.23 ID:???P
なお妹の夏菜さんは警視総監である
592名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 23:37:34.29 ID:???0
ハスハスはあはあ
593名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 23:43:24.72 ID:???0
春菜先生は教務を放棄して彼氏とデートするビッチ
594名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 23:44:34.12 ID:???0
>>588
マスオでさえサザエに猿轡を噛ませて手足を縛るという緊縛プレイをやってるからなぁ
謙之パパも優しい普通の人に見えて結構マニアックなプレイやってるかも……

まぁそれはそれで妄想が大いに膨らんでフル勃起するわけだがw
595名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) 00:40:26.24 ID:???0
今、初めて原作読んだけど、レイのキャラクターそんなに変わってねえじゃん
多少脚色されてる程度で
怒るほどの変化じゃなくね?
596名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) 06:14:02.28 ID:???0
原作者に言えと
でも彼女だってビックリしたとは
言ってたが怒ってはいないと思う。
怒ってると言いふらしたのは
原作狂信者だろ。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) 07:04:15.34 ID:???0
>>594
それって長谷川先生が4コマで書いた話?^^;
パパの方がむしろ育子ママに開発されてそう^^;
598名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) 09:55:51.59 ID:???0
このブログすげえええええええええええええ!!!!!
こんな手間のかかる料理をレイちゃん家でお菓子食べてきたからいらないとかいううさぎはやっぱりゆゆゆ許せんヽ(`Д´)ノ!!!!

セーラームーンも大好物!育子ママのレモンパイ
http://blog.animeshi.net/archives/51322828.html
599名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) 11:57:02.88 ID:???0
>>593
あれは良くないな。
うさぎと夏美(アン)を、帰宅するように促してから、
後日やり直すか宿題として、やらせるかで良かったんじゃないかね。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) 13:46:49.77 ID:???0
SSでちびうさに泥棒された時嘆いてたんだから許してやれよ

しかし、ちびうさがロリコン以外から支持を受けないのは
あのウザイ性格と周りがそれを非難しないという典型的「うざヒロイン」だからなんだな
レイちゃんのほうが格段にマシ
601名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) 13:49:38.29 ID:???0
>>597
ちなみにあのシーンはアニメでもやってましたね
猿ぐつわを噛まされたサザエさんのうめき声が意外とエロかったのを覚えてます
602名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) 15:06:34.52 ID:???0
レイは女子校黒髪ロングってだけでかなりの価値がある
603名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) 15:40:32.95 ID:???0
セーラー戦士はみんなかわいいよ
うさぎ以外
604名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) 15:42:54.35 ID:???0
いやぁこちら関東
湿度も低く涼しいわ
沈没関西は相変わらず蒸し暑いようでww
605名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) 16:21:34.45 ID:???P
>>603
うさぎたんも十分に可愛い
ちびうさも

>>604
関西も今日は暑さ和らいでますよ
606名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) 16:29:13.13 ID:???O
>>603
うさぎ可愛いわボケ
607名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) 16:38:01.07 ID:???0
まぁ要するに亜美安定
ビッチうさぎは星野とヤろうとしたし
608名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) 16:46:13.67 ID:???0
>>607
してねえだろ拒んでただろ
勝手にねつ造すんな

亜美安定は同意だが
609名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) 16:51:00.66 ID:???0
うさぎは中身が池沼なのがな…
610名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) 16:53:52.31 ID:???O
>>600
Sのほたるちゃんを懸命に守ろうとしてたちびうさは好感持てたぞ
611名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) 17:06:02.60 ID:???0
ちびうさ=ブラックレディ

ほたる=ミストレス9

同種だからな。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) 17:08:29.26 ID:???0
内部4人が偵察に来なかったらあの後ヤられてただろ彼氏不在だし
613名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) 17:17:37.16 ID:???0
>>612
それはうさぎがヤろうとしたんではなくてもはやレイプ
614名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) 17:50:24.22 ID:???0
星野シャワーにgo(あっ察し)
ちびちびにより星野下半身露出→うさぎ手で顔を覆うも指の隙間からガン見
美奈子「ラッキーしちゃったね」←さすがビックダディの元妻
亜美「うさぎちゃん、不潔だわ」(まじで結婚したい)
615名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) 17:59:34.76 ID:???O
>>611
ブラックレディとミストレス9が仲良く遊んでるシーンを見たい
616名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) 19:12:01.33 ID:???P
ブラックレディとミストレス9って「うみねこのなく頃に」のラムダデルタとベルンカステルにイメージが重なる
ブラックレディ=ラムダ、ミストレス9=ベルンで

セーラームーンの世界はじつは無限に存在するカケラの一つで、
そのカケラをブラックレディとミストレス9が色々紡いで遊んでいるというストーリーも楽しいかも
まるまる竜騎士のパクリになっちゃうけど
617名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) 21:20:47.21 ID:???P
>>598
めっちゃうまそう。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) 22:35:27.79 ID:???0
しかし、RからSSってキャラの行動パターンがテンプレ化してるな
619名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) 22:52:10.52 ID:???0
意外な一面っていうのも少なかった時期だよね

外部も何かと同じような台詞回しと活躍ばかりで何だか不憫

スターズのオリジナルストーリーでは外部も割と生き生きしてたな
620名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) 23:05:47.95 ID:???0
まこちゃんなんて単独回自体少ないからな
621名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/16(火) 00:31:10.58 ID:???O
でも内部で単独で敵を倒したのってまこちゃんぐらいじゃね?
622名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/16(火) 01:14:09.31 ID:???0
まこちゃんの過去ってちょっと謎が多いよな

無印のうさぎ達は中学生ながらゲーセン通いだが、さすがゲーセン絶頂期だよな
今時の中学生なんて学校帰りにゲーセンなんてまず行かないし、そもそもゲーセンが無い
623名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/16(火) 01:19:08.96 ID:???P
俺も当時学校帰りにゲーセンよく言ってたわw
ストUダッシュとかターボ、餓狼伝説2とかスペシャル、
ワールドヒーローズ2などの格ゲーやりまくってた
624名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/16(火) 01:20:06.18 ID:???P
×言ってた
○行ってた
625名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/16(火) 01:43:20.46 ID:???0
ゲーセンとかもはや死語かもな
626名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/16(火) 01:44:21.01 ID:???0
>>591
妹ってどっかに書いてたっけ?
627名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/16(火) 02:34:37.31 ID:???0
無印のときの綺麗な美奈子ちゃんすきすき
628名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/16(火) 03:20:54.45 ID:???0
>>626
セーラーV
629名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/16(火) 05:35:14.97 ID:???O
>>616
そしてちびうさとほたるだともろにまどかとほむらになるね
その場合もちろんまことと亜美が杏子とさやか(あと一人余ってるけど気にしない)
630名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/16(火) 08:07:12.28 ID:???0
うさぎはまどかママンか
631名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/16(火) 11:03:45.39 ID:???0
>>627
Sからどんどん痴女になっていくからなぁ。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/16(火) 11:32:40.02 ID:???0
>>628
俺のセーラーVには書いてない。
旧版には書いてあるのかな?
633名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/16(火) 12:25:38.50 ID:???0
原作のジェダイトたちってあっけなく倒されるんだねw
四天王なのに
634名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/16(火) 16:36:31.05 ID:???0
新装版全巻セットポチった!
でもショートストーリーを一緒に買うの忘れた…(´・ω・`)反省します
635名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/16(火) 18:15:52.15 ID:???0
キュウべえはアルテミス、マミは初期の美奈子にゃん
636名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/16(火) 18:17:07.65 ID:???0
肉球ぷにぷにしたい
637名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/16(火) 18:32:42.41 ID:???0
>>627
初期のまじめな美奈子
R、Sのおばかな美奈子
SS、スターズのびっちな美奈子
・・・みんな好きですw
638名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/16(火) 18:37:40.31 ID:???0
ウラヌスとかの準レギュの変身アイテムも商品化してるっていうのは今に思えば結構珍しいことだよな
639名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/16(火) 18:48:25.93 ID:???0
亜美パイパンにしたい
640名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/16(火) 22:10:48.12 ID:???0
Rで転生しちゃったからセーラーVしてた美奈子はいなくなちゃったんだよね
うわあああん
641名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/16(火) 22:13:22.76 ID:???0
もちろん浦和くんなんていなかったし
ネフライトとなるちゃんも会ったことない
642名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/16(火) 22:19:53.35 ID:???0
>>639
亜美たんはプールで泳ぐことが多いからいつでも処理はばっちりよ
643名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/16(火) 22:21:17.86 ID:???0
つるつる
644名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/16(火) 22:34:04.31 ID:???0
>>642
なるほど

内部5人戦士初体験が早い順番は
うさぎ>美奈子>>>>>まこと>>>レイ>>>越えられない壁>>>亜美
だよな?

うさぎ=ロリコンとパコ
美奈子=芸能界のお偉いさん&イケメンとパコ
まこと=要するに先輩が現れたらアウト
レイ=魅力的なので男からモテるから人並み
亜美=結婚まで鉄壁処女
645名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/16(火) 23:07:56.47 ID:???0
セーラーVだったらSの「S(セーラー)戦士をやめたい」の回で話題に出てた

ガラスの靴の話の直前だったはず
646名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/17(水) 01:00:11.69 ID:???0
そもそもRで転生しても、
なるちゃんと海野はラブラブで、
レイカさんとうさぎたちは面識あるからな〜
647名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/17(水) 01:16:16.15 ID:???0
やっつけ仕事
648名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/17(水) 05:13:57.26 ID:???0
>>640
世界線が変わったってこと?
649名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/17(水) 05:59:04.74 ID:???0
転生してもルナビームで記憶は復活してるだろw
650名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/17(水) 16:01:10.21 ID:???P
>>638
「スターズ」の頃ならそうでも
「S」の頃は重要な新規レギュラー(拡販要員)だぞ。
なんのために内部の人より強い設定にしてあると思うんだ。
いまでいうならキュアハートとまったく同じだ
(ああいう上から目線のキャラが子供に好かれとるかどうかは知らんよ)。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/17(水) 16:15:54.51 ID:???O
>>650
キュアエース?
652名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/17(水) 19:54:21.63 ID:???0
>>650
ウラヌス見てると
サプライズローズ!!
トルネードキック!!
ダブルストライク!!とか言い出しそう。
てゆーかエヴァのシンジの中の人なんだよね。性格がまるで逆wwwwww
653名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/17(水) 20:23:32.45 ID:???0
プラネプは子供に人気あったのかねぇ。
子供から見たら内部なら
お姉ちゃんでもウラネプだとおばちゃん。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/17(水) 23:00:11.13 ID:???O
>>651
キュアムーンライトとかセツナもそれだな
655名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/17(水) 23:17:33.72 ID:???0
ほたるちゃんは消防に人気あったでしょ
656名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/17(水) 23:28:36.27 ID:???O
>>653
それなりにあったんじゃない?人気
かっこいいし、二人組だから仲良しな二人組の子に人気ありそう
657名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/17(水) 23:32:59.04 ID:???0
ウラヌスの性別が男にしか見えなくてアニメ見てなかったからひいてたくちだけど
それなりに人気あったと思うぴょ
658名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/17(水) 23:38:07.94 ID:???0
ちびうさと洗いっこしたい
659名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/18(木) 08:10:53.19 ID:???0
「ほたるちゃんの事は元気だすからさ」っていう時のちびうさ可愛い
660名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/18(木) 13:29:55.01 ID:???0
ウラヌス好きだった子は高確率で宝塚に目覚めそう
661名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/18(木) 17:14:50.57 ID:???P
>>653
全国区的にはどうかしらんけど
近所では圧倒的にあった。
94年の七夕の短冊ではほとんど「セーラーウラヌスになりたい」だった。

現在ではそういう環境にいないんでよくわからんが、
プリキュアの話題をネットなんかで聞く限りお姉さん系の戦士は比較的人気らしい
(色の多くが水色や紫など、青系統だからとも聞いたことがあるが)。
今年のキュアエースはいまのところ半々て感じ。
徹底的に強いからそれだけで好かれてるとも、
それまでの戦士を責めるような態度・口調が敬遠されてるとも・・・。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/18(木) 17:22:32.73 ID:???0
ゲイバーのホステスはるかさん見たかった・・・
663名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/18(木) 18:33:54.69 ID:???0
雰囲気に憧れただけで性格とか人間性に憧れてることはなさそうだ
664名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/18(木) 18:42:10.47 ID:???O
>>663
うーん…
665名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/18(木) 19:01:30.80 ID:???O
ネプチューンは添え物でFA
666名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/18(木) 19:03:17.13 ID:elbV+5Eu0
ちょっと聞きたいんだが、このセラミュっていつのかわかる?

・1番最後の役者紹介みたいなやつのときに「ラ・ソウルジャー」が流れる
・そのときにセーラームーンが2人のちびムーンの手を引いて登場する
・黒木マリナではない

小さい頃好きだったんだ
誰かわかんないかな?
667名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/18(木) 19:33:24.61 ID:???0
>>661
Sは大友向けでセラムン人気はSから下がったとか言われるがそういう事は無いんか。
SSなんかは大人の悩みに焦点を置かれてる感じで子供は共感出来たのかな。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/18(木) 19:48:10.57 ID:???O
>>665
ネプチューン好きな自分としてはその発言には賛同しかねるな
ウラヌスとネプチューンはお互いの良さを引き立てあって、なおかつカバーしあう絶妙なコンビネーションがあるから人気がでたと個人的には思うのだが
669名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/18(木) 20:19:52.17 ID:???0
>>668
ウラヌスとコンビネーション良かったのってうさぎじゃないの。
あの車に幅寄せされて崖に落とされる話。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/18(木) 20:30:09.79 ID:???P
>>666
演劇・舞台役者板にセラミュスレあるからそこで聞いた方がいいかも。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/18(木) 21:24:00.42 ID:???0
子供の頃はウラヌスの金魚のフンだと思ってたけど
見直してたら手綱握ってるのはみちるの方なんだよな
672名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/18(木) 21:47:38.77 ID:elbV+5Eu0
≫670
ありがとう
聞いてみるわ
673名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/18(木) 22:39:37.32 ID:???0
セーラームーンの魅力は変身・必殺技バンクシーン
ただしスターズは除く
674名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/18(木) 22:56:42.94 ID:???0
善悪がはっきりしてるのも魅力のひとつ
675名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/18(木) 23:23:24.82 ID:cQeR/1h+0
所詮セイントセイヤですし
676名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/18(木) 23:25:34.06 ID:???0
セイントセイヤで思い出したが、セイントセイヤの映画版ブルーレイは単品売りされてないから、セーラームーンもそうなるのかね

う〜ん( ̄〜 ̄;)
677名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/19(金) 00:17:14.10 ID:???0
ガンダムのメモリアルボックス出るらしいが、似たような価格でセラムンも頼む
678名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/19(金) 02:51:13.06 ID:???0
肉弾戦でプリキュアに負けるムーン
679名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/19(金) 02:56:42.62 ID:???0
ムーンは格闘ゲームだとやたら強かったぞ
スーパーズになったら雑魚になったけどな!
680名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/19(金) 03:19:29.32 ID:???0
エターナルセーラームーンの本気
http://www38.atwiki.jp/saikyouhero/pages/63.html

間違いなく全アニメ・漫画キャラの中でも最強クラス。







……かと思いきや、上には上がいるものであるw
http://www38.atwiki.jp/saikyouhero/pages/11.html

のランキングによると、本気のエターナルセーラームーンをもってしても
その格は「宇宙超越」未満「神話」以上にとどまる。
全ランキング中の最上位クラスであることは確かだが、
エターナルセーラームーンを上回るキャラがまだまだ存在することも事実である。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/19(金) 03:34:15.64 ID:???0
最近だとアルティメットまどかといい勝負しそう
682名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/19(金) 03:48:04.79 ID:???0
各自プリキュアやまどマギスレにおかえりください
683名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/19(金) 03:48:54.82 ID:???0
プッププリキュア〜www
684名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/19(金) 03:54:18.77 ID:???0
>>680
エターナルセーラームーンより強いキャラって一体どんなだよwww

と思ってランキング最上位の奴らの説明読んでみたら軽く想像を絶してた
685名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/19(金) 03:59:12.61 ID:???P
>>680
本気出せばこんなに強いのに
平常時だとプー子ちゃんごときにすら容易く窒息死させられそうになる程度の雑魚なのがまたイイよねw
そのギャップに萌えるw
686名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/19(金) 04:00:22.05 ID:???0
聖闘士星矢!
687名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/19(金) 04:01:04.97 ID:???0
神秘の力は色々凌駕する
688名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/19(金) 07:52:32.80 ID:???O
>>685
なんで宇宙空間では大丈夫なのに、窒息するんだろう…
689名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/19(金) 09:27:34.20 ID:???0
プー子で思い出したんだけど確か親戚がいたような
ゴムマリオくんとか、ベラベラ喋る"象が乗っても壊れなーい"ってやってた球体のおばさんレムレスだっけ?
690名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/19(金) 09:30:44.03 ID:???0
男の方が風船ならいいのに
像のデカケツは萌えた
691名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/19(金) 12:09:10.76 ID:???0
何でエレファン子なんだろう。本体はボールの形なのに
692名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/19(金) 13:28:54.74 ID:???O
象の掃除機のダイモーンも面白かったな
693 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:8) :2013/07/19(金) 14:19:37.45 ID:???P
とみなが作画のうさぎちゃんが可愛すぎてやばい
タリスマン出現回の聖杯なんかなくたって世界は救える!のセリフのとこなんてめっちゃ萌える
694名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/19(金) 14:45:15.19 ID:???0
トリオのレムレスは面白いやつらばかり(カラクリ子ちゃんは・・・)
カルテットのレムレスはひねくれてるのもいたけどね

綱わたろう君、トゲトゲ嬢ちゃん・・・戦わずして負けたやつらもいたw
695名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/19(金) 15:56:31.94 ID:???0
てれびっこのビデオソフトとプレイディアの「セーラーパワー結集」の中の話が被ってる。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/19(金) 16:27:38.08 ID:???O
無印って普通に会話する雑兵多かったな
697名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/19(金) 17:13:48.35 ID:???0
あみちゃーん あ、あーっ、アミイイーッ アミーッ
698名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/19(金) 17:15:17.68 ID:???0
あみちゃーん! あ、あーっ、アミイーッ!! アミーッ!! あみちゃーん! あ、あーっ、アミイーッ!! アミーッ!!
あみちゃーん! あ、あーっ、アミイーッ!! アミーッ!! あみちゃーん! あ、あーっ、アミイーッ!! アミーッ!!
あみちゃーん! あ、あーっ、アミイーッ!! アミーッ!! あみちゃーん! あ、あーっ、アミイーッ!! アミーッ!!
あみちゃーん! あ、あーっ、アミイーッ!! アミーッ!! あみちゃーん! あ、あーっ、アミイーッ!! アミーッ!!
あみちゃーん! あ、あーっ、アミイーッ!! アミーッ!! あみちゃーん! あ、あーっ、アミイーッ!! アミーッ!!
あみちゃーん! あ、あーっ、アミイーッ!! アミーッ!! あみちゃーん! あ、あーっ、アミイーッ!! アミーッ!!
あみちゃーん! あ、あーっ、アミイーッ!! アミーッ!! あみちゃーん! あ、あーっ、アミイーッ!! アミーッ!!
あみちゃーん! あ、あーっ、アミイーッ!! アミーッ!! あみちゃーん! あ、あーっ、アミイーッ!! アミーッ!!
あみちゃーん! あ、あーっ、アミイーッ!! アミーッ!! あみちゃーん! あ、あーっ、アミイーッ!! アミーッ!!
あみちゃーん! あ、あーっ、アミイーッ!! アミーッ!! あみちゃーん! あ、あーっ、アミイーッ!! アミーッ!!
699名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/19(金) 18:50:21.60 ID:???0
>>680
ムーンはブローチ破壊すればそれまでだろ
ムーンに限らず変身ヒロインものは全部だが
しかしムーンが東方の優曇華より下位扱いなのには笑った
700名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/19(金) 18:50:43.54 ID:???0
>>697
>>698
wwwwwww
701名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/19(金) 18:53:10.44 ID:???0
マーキュリーのブローチ破壊したい
702名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/19(金) 18:58:30.16 ID:phxbCXjH0
>>699
変身してなくても無敵みたいなこと書いてある
あと>>680で最強キャラになってるSFの話が意味不明すぎて脳の処理が追いつかない
703名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/19(金) 19:06:38.15 ID:???P
>>680のランキングでは便宜上ムーンはあの位置づけになってるが、
個々の対戦の組み合わせや相性を見ていくともう少し複雑になるぞ。
たとえばムーンより上位の女教皇や仮面ライダーアギトはムーンと引き分けだし、
同じくムーンより上位の無幻弥勒に至ってはムーンに負けてる。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/19(金) 19:20:33.95 ID:???0
>>701
変身ペンへし折りたい
705名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/19(金) 19:45:07.99 ID:???0
亜美ちゃんだいにんき
706名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/19(金) 19:49:21.38 ID:???0
でもレイも捨てがたいよな
707名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/19(金) 19:51:39.06 ID:???0
>>706
火星年代記・・・
708名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/19(金) 20:48:09.71 ID:???0
まこちゃん嫁にこい
709名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/19(金) 20:50:07.13 ID:???0
Rの第1話みるとセーラームーンかわいそくもえる
710名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/19(金) 21:00:09.14 ID:v/HUqcdw0
おい、亜美は面食いだぞ
わかってんのか不細工ども
711名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/19(金) 21:06:17.60 ID:???0
>>710
拒絶するなら強引に受け入れさせるまでよグヘヘ
712名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/19(金) 21:17:29.78 ID:???0
あみちゃんは怒ると電話で8万桁の円周率言い続けてくるイメージ
713名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/19(金) 21:48:39.50 ID:???P
>>712
何それかわいいw
714名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/19(金) 22:48:09.67 ID:???0
まこあみ王道
715名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/19(金) 22:49:06.70 ID:???0
>>709
ルナのせいよね。エイルとアンにも ぷんすか
716名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/20(土) 02:01:47.33 ID:???0
レイ美奈のかわいさ
717名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/20(土) 02:05:09.74 ID:???O
ちびほた最高
718名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/20(土) 07:12:34.55 ID:???0
うさぎとレイちゃん
まこちゃんと美奈子
ぷーとちびうさ

このコンビもよろし
719名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/20(土) 11:18:43.83 ID:???0
ここであえて百合ペア外しててワロタ
720名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/20(土) 11:48:22.85 ID:???0
普通の中学生よりセーラー服戦士の方が絶対に面白いと思う
721名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/20(土) 13:03:43.64 ID:???0
SSになってからはそれぞれの個性が薄れたけどな
722名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/20(土) 13:31:51.00 ID:???0
うさぎは元気少女で時々母性あふれるって感じの顔でなくなったし
亜美ちゃんは周りと比べて女の子の趣味に関して控えめな性格の雰囲気が薄れたし
レイちゃんは和風美人な感じがなくなったし
まこちゃんは男らしさと母性が合わさった感じがなくなったし
美奈子は他に比べてちょっと大人っぽい控えめな美しさ華やかさがなくなった
723名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/20(土) 15:57:09.61 ID:???0
外部が増えてくるにつれて5人まとめて扱われることが多くなったような気がする
シリアスな役は外部が引き受けて5人はただのギャグキャラ扱いされてる
724名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/21(日) 01:03:44.99 ID:???0
SSは外部出ないけどなwスペシャルで1話だけだし。
スターズでも半分ぐらいしか出なかった気がするw
725名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/21(日) 02:12:26.65 ID:???0
Sいいな
一番面白いかも
SSやスターズが楽しみだ
726名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/21(日) 17:21:42.20 ID:???0
外部も百合描写以外ははっきりコレって個性が描写されたこと少ないよな
もう内部に比べて使命とか世界の運命重視の人たちって雰囲気だけって感じ

描写があったとすればウラヌスの過去話とネヘレニア復活編ぐらいか
727名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/21(日) 23:54:55.06 ID:???O
>>726
プルートは描写されないことこそ個性だと思う
728名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/22(月) 04:07:29.16 ID:???O
ネプチューンはチンコ萎え物件
729名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/22(月) 04:09:46.34 ID:???O
ちびうさちゃんブヒブヒィィ
730名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/22(月) 04:37:28.67 ID:???O
>>728
なんで!?
ネプチューン2番目に好きなんだけど
731名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/22(月) 07:32:40.15 ID:???0
はるみちって才色兼備でチートだよな
音楽、絵、車、スポーツ、何でもこなす
732名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/22(月) 08:09:48.10 ID:???O
ウラヌス、ネプチューンくらいの年齢って普通にガキなんだけどねえ

大学生でも子供に見えることある俺はもう立派なおっさん
733名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/22(月) 09:42:40.07 ID:???0
ほたるちゃんも沈黙の救世主のせいで孤独ってこととちびうさとの出会い以外はあまり描写がないよな

スターズ2話目の描き下ろし回想シーンみたいなのでうさぎ達と仲良く遊んでるシーンが出てきたとき
「これ、本編でも見たかったな」と思ってしまった
734名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/22(月) 16:11:11.64 ID:???O
エロ同人誌での人気はやはり断トツうさぎちゃんやろか?
どんぐりの背比べやろか?
735名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/22(月) 17:07:34.95 ID:???P
いまは団栗だろうが
全盛期は断トツ人気なかった。
断トツ人気あったのは水星・次いで木星、
わずかに次いで火星と金星というカンジだった。

20年前の、ちょうど今頃のおはなしでしたとさ。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/22(月) 18:49:24.13 ID:???O
>>735
おいちゃんいまいくつ?
737名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/22(月) 18:55:46.60 ID:???0
>>735
ジュピター何が面白いんだろ?
先輩に似てる人似てる人連呼してるだけじゃん
738名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/22(月) 19:00:49.02 ID:???P
アニメ雑誌読んでるような大友に限った話だろそれは
当時園児今は大友の俺はずっとうさぎちゃん一筋だぜ
739名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/22(月) 19:07:51.12 ID:???0
うさぎと美奈子のビッチコンビは海でマッチョDQNにナンパされて、ドライブしてそのままホテルに連れ込まれて生ハメされてそう
740名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/22(月) 19:17:19.11 ID:???O
昔はマーキュリー一択だったけど、今は初期の5人全員が愛しいわ

ハスキーな声のマーズとか嫌いだったんだけどな…

一つしか歳が違わないウラヌスたちは、やたら上から目線なのが鼻につくな
てめえらそんな大人じゃねえだろと
741名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/22(月) 19:21:22.21 ID:???O
プルートことせつなは年が行きすぎてて誰からも拒否されそう
742名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/22(月) 20:08:42.60 ID:???O
ちびうさちゃんは900歳ロリババアだからせふせふ
743名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/22(月) 20:10:31.32 ID:???O
アウトォォーーおぉぉぉ
744名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/22(月) 20:11:38.57 ID:alFYXoNp0
SからSSへの品質が悪くなった
745名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/22(月) 20:14:27.29 ID:???O
スーパーは最終回がもっとなんとかならんかったんか
続いてもいーけどちびうさは視聴者敵に回した
746名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/22(月) 20:55:55.93 ID:???O
>>741
そうか?
せつなさん普通にタイプだけど
747名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/23(火) 00:20:52.06 ID:???0
Sも大して品質がいいわけじゃないからいいじゃないか
748名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/23(火) 00:28:47.11 ID:???0
>>737
お前さんは何も分かってない
あぁ分かってない
749名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/23(火) 01:40:24.89 ID:???O
雰囲気でこれは名作だと誤魔化されたかった<スーパー最終回
スーパーズというちびうさで新作やるにしろ感動だいなしにされて困るから
誤魔化されたかったんだよ…
750名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/23(火) 17:06:56.17 ID:wfBGT2z20
SSやらずに、S2年で良かったのに
751名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/23(火) 18:11:11.29 ID:???0
レイちゃんの黒髪に鼻を埋めてくんかくんかしたい
ついでに脱ぎたてのパンティと靴下もくんかくんかしたい
752名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/23(火) 21:59:27.74 ID:???0
>>740
セラムンはうさぎですら中学の頃でももう子供として描かれてなく
自ら大人と言ってたりするしな…どうでもいいけどその影響で
中高生の頃もう子供ではないんだ、鬱だとピタパン症候群になった…
大人になるとはるかみちるまだ高1wwという感じだが
753名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/23(火) 22:15:35.15 ID:???0
うん、Sは2年でやってほしかった
1年でやるには内容詰め込みすぎでダレた
754名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/23(火) 22:17:14.66 ID:???P
>>751
火川神社の神様になって巫女のレイちゃんに色々とご奉仕させたい
755名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/23(火) 23:15:44.05 ID:s4lEfG6nO
>>754
それ、オナニーの妄想ネタとして頂戴します(ビシッ
756名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/23(火) 23:26:27.11 ID:???0
757名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/24(水) 01:56:59.93 ID:???O
新作やるなら四天王とカルテットをたいせちにしちほしい
758名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/24(水) 09:45:46.92 ID:???0
旧作で大切にされてなかったとでもいうのか
ちゃんと扱ってただろ
完全アニメオリジナル解釈で
759名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/24(水) 14:13:26.25 ID:???O
さっぱり忘れちゃうやん
さびしいやん
760名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/24(水) 16:00:43.23 ID:???O
ハイヒールで折檻よ!
761名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/24(水) 18:27:46.08 ID:???0
ほたるってハマーン・カーンに似てるな
762名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/24(水) 19:56:12.11 ID:???O
性格とか境遇とか諸々はプリティサミーの美砂緒だけどね
763名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/25(木) 22:40:55.17 ID:???0
スターズが本当に糞つまらなくて泣ける
ひかりTVで今配信してるからDVDで見るの中断してた所から見てるんだが
スターズ全編そうだと思うが、びちびが金持ちの家で遊ぶ回とか
なんでこのシーンからいきなりこういう絵につながるの?っていう所で
細かい違和感が多過ぎる。演出のせいなのか似たような話を1話内でくどくどくどくど引っ張ってテンポが悪い
挙句の果てに戦闘とギャグで散らかした物はそのままで話終了とか何回目のパターンだよ。正にゴミ(片付けろ)だわ
764名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/25(木) 22:50:14.37 ID:???0
SやSSから既にそうなんだから泣かなくてもいいじゃないか
765名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/25(木) 23:49:41.10 ID:???P
無印からスターズまで全部ひっくるめてのセーラームーンなのであって
俺は全シリーズ好きだけどな
766名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/26(金) 00:23:28.74 ID:???P
何故スターズはともかくS、SSがディスられてるのかが理解できないんだけど
セーラームーンシリーズが好きだから本スレであるここに来てんのにおめーらみたいのいると気分悪いんだよ
767名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/26(金) 00:33:19.64 ID:???0
無印が傑作過ぎたんだよ。しかし主人公変えないで5年は前代未聞
768名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/26(金) 00:34:27.84 ID:???0
SuperS「えっ」
769名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/26(金) 00:41:45.41 ID:???P
俺幼女と同じピュアな心の持ち主だから
タキシード仮面が洗脳されてから最終回までの話が暗くて悲しく感じられて無印後半はあまり好きではない
770名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/26(金) 00:45:00.46 ID:???0
話としては無印が1番だな
キャラは初期も追加も好きだが人数増えていって
掘り下げが甘くなっていくのがツラい
あとどんどん増してくうさぎマンセーがな…
771名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/26(金) 01:37:21.40 ID:???0
>>770
うさぎ様は未来の女王陛下様なのですから当然です
772名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/26(金) 05:24:48.19 ID:???O
>>770
なにいってんだ?
そこが良いんじゃん
773名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/26(金) 09:07:25.92 ID:???0
主役だからマンセーはある物だけど、描写が雑だからなぁ

最初は戦闘、日常でも自分なりに頑張る所もあったけどシリーズ毎に「今よ、セーラームーン!」とか銀水晶発動とか馬鹿笑いとかしてるだけだし
シリアスシーンも最初は普通の女の子が友達のために頑張るって感じだったのにだんだんただの慈善家になっちゃうし
774名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/26(金) 10:39:16.86 ID:???O
Sのはまだ納得しようと思えばできる方だよな、まだ
大事な娘の親友を助けたいっていうのは幾分か理解できる
775名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/26(金) 10:55:45.99 ID:???0
>>764
同じじゃねーだろw イクニが抜けて明らかにおかしくなったわ
776名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/26(金) 11:41:59.09 ID:???0
イクニが抜けておかしくなったのはRだろ

Sはサトジュンがカンフル入れて抜けてからおかしくなって
SSはイクニが敗戦処理に入って見捨てておかしくなった
スターズはイガタクが最初からおかしかった
777名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/26(金) 11:47:26.28 ID:???0
そもそもイクニ自体が監督としての要領のよさがないんだもの

Rの最初あたりまでは初代おジャ魔女みたく可愛い女の子向けでギャグとおセンチな部分両方勢いがあって
皆が個性的な関係のお友達だったのに
778名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/26(金) 11:53:31.32 ID:???0
R後半はイクニが途中で映画に出されて
TVシリーズは事実上SD不在だった
おかしいっつーか誰も統率してないんだから
シリーズとしての起承転結は存在しないし話数によってブレて当たり前
779名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/26(金) 12:06:22.87 ID:???0
シリーズの長期化はやたら転ばかりが増えてきていやだわ

もっと起や承を優先的に。もちろん結も
780名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/26(金) 13:23:45.26 ID:???0
どのシリーズも結が一番スルーの件
無印除いて
781名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/26(金) 19:15:50.64 ID:???0
Rの最終回が一番好きなんだけどこの話は不評なの?
後期OPのクイーンとキング・エンディミオンは話のラストシーンの絵という所も感動した。
後、Rの後期OPっていったらエスメロード・サフィール・デマンドが現れて
ワイズマン・プルート・ちびうさに繋がる絵もむちゃくちゃカッコ良かった。
特に、ちびうさがかざした時空の鍵がキラキラキラーって効果音放つ所とか。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/26(金) 19:54:13.76 ID:???O
うさぎの裏表のなさは好感をもつけど
なぜあんなやつが慕われてるのかは疑問でいっぱい
主役補正のたまものでスカンク
783名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/27(土) 00:44:53.27 ID:???0
当時まだオナニーも知らない小学生だったが、
セーラー戦士のピンチシーンではしょっちゅうチンコ立ってたわ
784名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/27(土) 00:55:25.52 ID:???O
よこしまな目で見ないでちょうだいませ
785名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/27(土) 01:03:58.75 ID:???O
みんな等身高いけど
実際に中学生にあがっても
あの等身になれなかったのに絶望した
786名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/27(土) 07:36:15.73 ID:???0
20代でもあんな等身には
なれないな。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/27(土) 07:56:21.26 ID:???0
>>785
作画によって差があるな。
黒沢さんだったかな?ちびうさのムチムチエロボディの回は
セーラー戦士もやけにスラッとした脚長にしてスカートも短く描いていた。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/27(土) 08:18:26.03 ID:???0
まあ全員超モデル体型だよな
789名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/27(土) 09:40:31.46 ID:???0
ピンチシーンなら絶対132話だな
790名無し:2013/07/27(土) 10:12:02.42 ID:5DQG1aaGO
超重力デスマッチ!
ルベウス最終決戦
791名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/27(土) 17:09:10.38 ID:???O
柳沢作画の等身は超高かったな
スターズは全体的に高かった
無印が一番バランスいいな
S〜Ssも好きだけど
792名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/27(土) 18:42:09.89 ID:???O
>>781
サビ前にネオクイーンが、画面にググっと近付いてくる所が好き
793名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/27(土) 18:53:32.64 ID:???0
>>792
Rのムーンライト伝説いいよね
ダリが歌ってるのもいいし、魔界樹編のOPはうさぎが戦士と中学生に間で揺れ動いている感じがしていい
EDのうさぎが散歩して走る絵も何か見ていて凄く泣けてくる
あのEDの歌と絵はどこかで懐かしい、って気持ちになる
794名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/27(土) 18:57:02.35 ID:???0
>>790
Rで一番視聴率が高かったんだっけ
795名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/27(土) 19:16:03.28 ID:???P
>>792
俺の顔にそのまま近づいてもらって唇を合わせたい
796名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/28(日) 07:03:32.54 ID:???0
>>793
泣ける&懐かしい同意。子供の頃既に懐かしい感じがした
OPは石版みたいなのがグルグル回る→戦士の流れが好きだ
797名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/28(日) 07:25:15.81 ID:???0
>>788
男はエロ目線で見て女はモデル目線で見るのか。
セーラームーン人気は周到に計算されたアプローチの上に成り立っていたのだな。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/28(日) 17:29:17.59 ID:???O
>>790
最後に爆発したUFOから脱出して全員で談笑している場面で
口元に手を当ててるかどうかで各自の育ちが分かるんだよな
799名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/28(日) 23:32:11.68 ID:???0
>>798
笑っててワロタ。ロベウスって一体…
800名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/29(月) 18:44:25.54 ID:???O
男オタのすけべな目線はいらんぜよ
健全なようじょむけです!!
わかってない
801名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/29(月) 20:32:55.69 ID:???O
健全だからこそ余計にえっちな目でみてみたい!
802名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/29(月) 22:19:08.50 ID:???0
健全すぎるとプリキュアみたいに
なる。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/29(月) 23:06:05.54 ID:???0
愛とは〜好きな人とのキス〜
ようじょの頃は大人っぽいと思いながら見ていた
大人っぽい=健全じゃないってわけじゃないけど
804名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/30(火) 00:11:51.54 ID:???0
>>800
ンなこと言われても、見てるだけで勃ってきちまうんだからしょうがないw
805名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/30(火) 00:23:36.21 ID:???0
ウラネプは幼女向け?
806名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/30(火) 02:23:57.06 ID:???O
>>802
スバッツだと恥じらいがなくなるだろ〜w
807名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/30(火) 04:16:03.02 ID:???O
こうしてオタク達の欲望に汚されて一般人からひかれる
808名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/30(火) 04:19:17.30 ID:???O
浦和くんと亜美ちゃんのはなしなら(ry
809名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/30(火) 06:06:12.20 ID:???O
浦和君=亜美たんだろうw
埼玉の名門県立浦和高校から取って来たんだろけどw
810名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/30(火) 12:23:20.70 ID:???O
うさぎやちびうさの持ってる武器から鳴る電子音がいやらしすぎる
モロにおもちゃにすること前提の音だもんな
811名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/30(火) 12:36:57.56 ID:???0
でないと全国の幼女が喜ばないだろ
812名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/30(火) 18:02:01.72 ID:???0
今夜のカスぺ!にセラムン間違いなく出るからお前ら絶対見ろよ
813名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/30(火) 18:03:35.55 ID:???0
>>810
そんな意図があったの?
むしろでそれで本当にグッズをヒットさせたスタッフの目論見とアニメ作りのセンスに脱帽する。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/30(火) 18:05:14.78 ID:???0
ちびうさのおしっこ臭いばっちいおぱんつ越しに、ちびうさのおしっこ臭いすじまんこぺろぺろしたい
815名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/30(火) 18:38:28.03 ID:???O
>>813
実際にはすでにおもちゃが出来上がってて、それに合わせてアニメで出し、直後に放送時間帯のCMで宣伝…っていうやり方もあったはずだ予想だけど
816名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/30(火) 18:57:22.31 ID:???P
今も昔もあの手の女児向けアニメは玩具で儲けるために作られる販促アニメだから
でも別に玩具前提って感じしない綺麗な効果音だったと思うけど
玩具の作りやすさ意識した効果音だと感じたのはスターライツの武器くらいかな
817名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/30(火) 19:18:57.07 ID:???0
>>816
>>玩具の作りやすさ意識した効果音だと感じたのはスターライツの武器くらいかな
激しくワロタwwwwwwwwwwwwwあのドドドン、ドドドンっていう音かwwwww
SSのうさぎとちびうさが変身するシーンでロッドの音が鳴るシーンが印象的だけど、
あれはSEというより、有澤さんが音楽作ったように感じたな。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/30(火) 23:10:27.02 ID:???0
赤ずきんチャチャなんておもちゃの型の使い回しのために
アニメでは大チャチャ様になってた気がする
819名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/31(水) 08:12:48.31 ID:???0
ブラックレディのままでは似合わないけどSSのでかちびうさは
可愛いんだか可愛くないんだか微妙な絵だった
あと異常にでかかった色々
820名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/31(水) 16:01:53.62 ID:???O
ほたるもミストレス9になった時は色々成長してたしな
チビッ子セーラー戦士はみんな将来有望だな
821名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/31(水) 20:10:31.83 ID:???O
ハルマゲドンで全滅したw
822名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/31(水) 21:59:09.01 ID:???0
RとSSでモモちゃんも成長しすぎだ
幼稚園児かと思うような低学年が小5くらいに見える様になった
823名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/31(水) 22:04:36.94 ID:???0
それは伊藤萌え作画の効果
824名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/31(水) 22:08:24.01 ID:???0
>>822
モモちゃんもカルテットも胸の発育が良すぎる。
あれは特定の層の需要を狙ってるとしか思えん。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/01(木) 00:35:06.29 ID:???0
アニメでセーラーカルテットみたかったなー
826名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/01(木) 01:07:19.59 ID:???O
敵サイドはアマゾントリオがほとんど見せ場作っちゃったからなー
827名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/01(木) 03:22:16.91 ID:???O
トリオの最期はセラムンらしい
救われたようで、結局魂(?)だけになっちゃったし
828名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/01(木) 07:26:39.27 ID:???0
ネフライトと人形少女の母親が不倫しないかドキドキした。
セラムンに出てくるマダムは名無しでさえ色っぽすぎる。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/01(木) 10:30:15.77 ID:???0
カルテットは本当はもう子供じゃないのに
キープして子供になってるから胸はでかいみたいな
あべこべな状態になってんのかと思ってたらそんなことは無かったぜ!
玉を割ったら大人になるのかと思ってた
830名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/01(木) 19:57:48.99 ID:???0
カルテットはくびれも角があってエロいんだよな。
ああいうくびれって多分、鳥山明が作ったんだと思うが本当にエロい。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/01(木) 20:23:31.57 ID:???0
ゴールデンミラー抜かれるちびうさの絶叫は
エロい通り越して今見ても怖い
832名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/01(木) 21:40:26.01 ID:???0
鏡砕かれるうさぎも怖かった。
何か心臓刺されるよりも魂砕かれるってショック。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/02(金) 00:40:10.90 ID:???O
それ見たフィッシュアイの顔の作画が凄い
834名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/02(金) 01:23:46.89 ID:???P
>>831
当時あのシーンでネヘレニアに本気で殺意覚えたわw
無印最終2話の時のベリルもだけど
835名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/02(金) 03:10:23.85 ID:???O
敵幹部で一番救いようのないのはルベウスだけ
836名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/02(金) 05:20:40.08 ID:???0
ベリルは救えるもんなら救ってやりたい
前世で結婚相手とられて、現世で前世に乗っ取られて…
837名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/02(金) 05:42:19.89 ID:???0
BBAだしな・・・
838名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/02(金) 06:31:45.88 ID:???O
心が穢れてるしな‥w
闇は光(うさぎ)に勝てなかった。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/02(金) 06:39:51.14 ID:???0
闇が無ければ光も存在出来ないのに。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/02(金) 07:30:42.96 ID:???0
悪がいなかったらうさぎ達も普通の中学生だったからそれでいいんじゃね。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/02(金) 09:10:21.48 ID:???O
>>839
は?www
そんな何も分かってない破壊カルト洗脳者は滅亡する!www
842名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/02(金) 09:24:37.32 ID:???0
死んだ敵で一番不憫だったのはサフィール
こいつそんな動いてない。つーか悪い奴じゃない
一番可哀想なのはミメット?今でもずっと…
死に方が不憫なのはユージアル先輩
843名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/02(金) 10:19:43.52 ID:???0
闇は光にとかいう表現してる時点でどっちもどっち
844名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/02(金) 11:14:50.48 ID:???O
そんないい加減なことではセーラームーンは理解できない。
うさぎは光。だから、メシア設定。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/02(金) 14:56:17.12 ID:???0
>>836
結婚相手をとられてって言うけど、エンディミオンがベリルの婚約者と決まってたっけ?
単にベリルの片思いだっただけのような記憶が……
846名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/02(金) 15:01:52.70 ID:???P
NG設定であったようななかったような・・・
無印後半はそれが原因で悪堕ちしたベリルの悲劇性も交えて描く予定だったとかも。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/02(金) 18:03:25.42 ID:???0
>>844
アニメセラムンにそんな宗教的な表現をするのはやめてね
848名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/02(金) 18:08:21.99 ID:???0
でもアニメも宗教的な要素は段々見えてきたよな

SDが個性的なのと映画にかまけて通常放送をすぐ抜けちゃうのが原因かもしれんが
849名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/02(金) 18:46:57.25 ID:???O
>>845
その通り!

>>847
セラムンはモロに宗教だよ。だが、地下鉄に毒ガスばらまくことになる創価学会はセーラー戦士の敵側。

メシア対悪魔
850名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/02(金) 19:12:29.43 ID:???O
その頃、ジェダイトはいま
851名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/02(金) 19:43:11.02 ID:???O
最終決戦回は常に破壊カルト(創価オウム政治屋米国ジュー)対 光のメシアの構図
852名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/02(金) 19:50:38.71 ID:???0
神道および日本の皇室はセーラームーンの構図ではどの位置づけになる?
853名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/02(金) 19:57:45.70 ID:???O
>>852
神藤自体が完全に格下だから、完全にモブ

ただ、顔まで醜い馬鹿で精神異常者でしかないとバレたピロ飲み屋(東宮崎)が難癖つけて来たから、ワイズマンのパシリに当たるんじゃないか?
854名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/02(金) 20:10:54.59 ID:???O
今、小野坂がジェダイトやったら、ネタ要素強すぎるな
855名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/02(金) 20:50:28.57 ID:???P
30世紀の未来では日本の皇室はどうなったんだろうな?
皇室が滅んで王政になったのかな?

アニメではコールドスリープの段階で皇族の血筋が途絶えたと解釈できるが
原作の場合は?
856名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/02(金) 22:43:13.83 ID:???O
メルヘン武内がそんな小難しいこと考えるかよw
戦えない、そもそも戦う必要のない女が天下取ること自体ありえねえしw



そんなことより、セーラームーンSの7巻がどこへいってもレンタル中なのは何故だ?
俺への嫌がらせか?
857名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/02(金) 23:04:05.78 ID:???0
>>856
創価による集ストの一環かもしれません
念のために身辺に警戒してください
858名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/02(金) 23:06:20.87 ID:SwwyyTd00
「こたえてムーンコール」の一問目の三番のキャラ誰だったっけ?
ちなみに一番はエスメロード、二番はネオクイーンセレニティ、四番はカオリナイトだった。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/02(金) 23:20:09.77 ID:???0
先代クイーンセレニティの夫ってどんな人だったんだろう?
860名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/02(金) 23:26:01.75 ID:???0
>>856
その理屈だと守る側の衛があの様なんだし…
原作はともかくアニメはネタ要因だろアイツ
名前負けもいいところだわー

ネットでは無理なの?
861名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/02(金) 23:33:00.10 ID:???P
このシーンのちびムーン、なんか物凄くエロいw
http://or2.mobi/index.php?mode=image&file=59197.png
862名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/02(金) 23:47:11.26 ID:???O
>>860
セーラームーン世界の男のだらしなさは異常…ということからセーラームーン世界そのものがネタ



東映アニメオンデマンド?
高いのよ
たった2日で一話100円とか
500円も払わされるとか勘弁
863名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/02(金) 23:51:52.30 ID:???0
>>862
>セーラームーン世界の男のだらしなさは異常

いや、我が国の男子も近年そのだらしなさに拍車がかかっており
「草食系男子」「ギャル男」等といった言葉まで出てくる始末だ。
古き良き日本男児の精神は何処に行った?
864名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/02(金) 23:55:24.05 ID:???0
>>861
どう見ても事後です本当にありがとうございましたw
865名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/02(金) 23:57:47.66 ID:???0
>>863
古きよきやんごとなき平安貴族の男性は雪が降ったら
ああなんて素敵だ…と涙を流さないと風情がないと言われたと
古典で習ったがもっと古い日本の話か?

そんな話はどうでもいい一生懸命戦う姿は性別問わず素敵だ
866名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/03(土) 00:03:40.28 ID:???0
日本の皇室が万世一系の男系であるのに対して
月の王室は万世一系の女系なのだな
867名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/03(土) 04:46:16.97 ID:???0
推古天皇 皇極天皇(斉明天皇)持統天皇
元明天皇 元正天皇 孝謙天皇(称徳天皇)
明正天皇 後桜町天皇

歴代女性天皇はこれだけいる
868名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/03(土) 05:42:40.20 ID:???O
>>866
イギリスみたいに男女関係なく最初に産まれた子が後を継ぐって可能性はないの?
869名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/03(土) 06:08:43.49 ID:???O
ピロ飲み屋みたいなブ男で精神の病気だと亡国する
多重構造でもないと話しにならんなw
870名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/03(土) 08:28:30.51 ID:???0
銀水昌が使える人が継ぐのかと思っていた
871名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/03(土) 08:30:24.04 ID:???0
っていうかあの世界は都合よくそういう女の子供が代々生まれて来て
続いていきそう。ていうかうさぎって不死なんだっけ
872名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/03(土) 12:09:45.38 ID:???0
>>861
変身して多少身長が伸びてるとは言え、これで9歳だと・・・?!
873名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/03(土) 13:03:06.59 ID:???0
もしセーラームーンが女同士の戦争を描く物語だったら・・・
874名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/03(土) 14:32:17.28 ID:???0
>>867
女性天皇と女系天皇は意味が異なる。
そのレスの通り女性天皇の例はあるが女系天皇の例は未だ無い。

>>868
将来そうなる可能性はあるが今のところは無い。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/03(土) 18:17:46.95 ID:???0
>>873
盛大なタイマンだけど世界を守るやらなんやらありつつ
何だかんだで軽く言うと恋愛ごとでのいざこざ(で世界が…)でもあるよな
セレニティVSBBAとか
876名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/03(土) 19:19:58.68 ID:???O
Sのスーパーセーラームーンが出てきてからのムーンのウザさは異常

いちいちスーパーになんなきゃダメなのかよ
あと、あの電子音
大人の事情臭炸裂で聞くたびにイライラする
877名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/03(土) 19:33:28.90 ID:???P
セーラーギャラクシアと黄金聖闘士が戦ったらどっちが強いかな?w
878名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/03(土) 22:58:54.91 ID:???0
いちいちペガサス呼んでからの必殺技って
よく考えたらはがゆい
まああの流れは好きだけど
879名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/03(土) 23:05:20.76 ID:???P
2人いないと変身&攻撃出来ないなんて弱体化もいいところ
880名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/03(土) 23:24:10.79 ID:???0
>>879
スーパーズは一応単体でも変身できたはずだ
うさぎがいないところで確かちびうさが一人で変身してた
881名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/04(日) 03:44:55.83 ID:???O
ハートエイクとメディテイションはどっちが強いの?
ハートムーンロッド壊れてなかったし、そのままじゃダメだったんだろうか
そういえば、キューティームーンロッドはどこ行ったの?
ハートムーンロッドは別に出来たやつだよね
882名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/04(日) 17:26:37.17 ID:???O
エイクはムーンの技で一番打撃力があるイメージ
メディテーションは敵を物理的にどういう状態にしてるのかよくわからん
883名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/04(日) 17:55:17.23 ID:???0
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4388246.jpg
新作アニメきたぞおおおおおおおおおお
884名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/04(日) 18:13:09.81 ID:???0
>>883
こうして見ると戦士の衣装の魅力って
スカートの短さじゃなくて下腹部のV字になってる所にあるんだな
885名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/04(日) 18:34:19.38 ID:???P
新作はニコニコでか
886名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/04(日) 19:43:21.64 ID:???0
今冬ニコニコ動画で
全世界に同時配信
OPとEDはももクロ)

こんな所か
887名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/04(日) 20:02:10.02 ID:???0
色々とガッカリだわ
888名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/04(日) 20:39:30.20 ID:???P
OPEDももクロって嫌がらせなのか?コケたいのか?
889名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/04(日) 21:41:32.63 ID:???0
ニコニコ配信のみとかなんなん
声優がももくとかいうのだったら目も当てられん
890名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/04(日) 22:10:24.40 ID:???0
結局は往年のオタ需要とか キッモイなぁ
別にそういう需要があるのは分かるが
スタッフがそこを狙い撃ちってムシャクシャするわ
予算が足りないんだろうな
891名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/04(日) 22:15:20.61 ID:???P
>>890
今の女児にはプリキュアがあるから仕方ない
892名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/04(日) 22:22:41.79 ID:???0
女児は興味ないし懐古厨は昔のままじゃないと嫌
もう誰も望んでないんだからやめろよ誰得なんだ
893名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/04(日) 22:47:25.02 ID:???0
綺麗な思いでのままでいて欲しかった(まだ開始してないのに過去形)
894名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/05(月) 00:15:03.70 ID:???P
みんな俺と似たような意見で嬉しいよ
セラムンが好きだからこそ言うがopedもも糞でニコニコ配信とかいう誰得仕様なら本気でやめてもらいたい
20周年だからというほぼノリに近い形であまりに無計画な小佐野を始めとした新作企画出した連中は死んで欲しいな
声優ストーリースタッフキャラデザをどうするかとか何も考えてなかったのが昨日のニコ生でよく分かった
新作出すに当たってこの辺の選択ミスると元アニメレイプになりかねない結果になってファンを傷つけてしまうというリスクをまるで分かってない
ここ数年のリバイバル新作アニメが軒並みコケまくってる参考材料があるにも関わらずね
895名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/05(月) 00:18:01.87 ID:???O
ニコニコ配信から入ってる時点で嫌な予感しかしない
つまり万人向けに作らないってことか
896名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/05(月) 02:51:44.12 ID:???O
ニコニコってのを毛嫌いしていて、全く使ったことない俺はDVD待ちか
897名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/05(月) 02:55:06.95 ID:???0
おまおれが多すぎる

下手なリメイク企画するくらいならニコニコで一挙放送して欲しかった
CMにももクロをちょいいれるくらいならまだ許せたのに
898名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/05(月) 07:18:54.23 ID:???0
>>894
やっぱりオリジナルスタッフって皆、霧散したのかな。
セラムンスタッフで今でも業界の一線で活躍してる人っている?
宇田鋼之介さんなどはワンピースのプロデュースしてて、作者からも信頼されてるんだよね。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/05(月) 08:33:13.12 ID:???O
>>877
疑う余地なくギャラクシアさまっしょw

12宮のゴールドセイントが同時にかかって行っても病殺される!

滅ぼした惑星の数が違うぜw なんせサタンだからよww
900名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/05(月) 09:46:11.25 ID:???O
>>870
そんな特別な人など滅多にいないでしょうにw
901名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/05(月) 09:51:06.55 ID:???O
>>883
変態エロエロネーチャンのグループみたいだw

>>888
烈しく同意!!!
創価学会汚染じゃん!!
902名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/05(月) 10:49:01.76 ID:???0
>>898
宇田はもう5年以上前にワンピ降板してるが
903名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/05(月) 10:58:42.15 ID:???0
>>902
今は何してるの?
904名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/05(月) 11:38:35.41 ID:???0
結局やるんだ
なんか冨樫の嫁がゴネてて頓挫したって聞いてたが
まあセーラームン利権はまだ海外で通用するコンテンツだし
契約期間切れる前に破格の条件でも更新したかったんだな

しかし今更やっても新セーラームーンはプリキュアの亜種みたいな作風になりそう
どう差別化つけていく気なんだろう
幼女相手から小学校高学年〜中学生あたりをターゲットにすりゃ
差別化出来るんじゃないかな
905名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/05(月) 14:10:58.89 ID:???P
月の王女の遺伝子をもつ少女たちが次代クイーンの座を賭けて
(自らの思想や目的も含めて)
バトルロワイヤルを展開する

・・・・・・・・・・・・とか?
906名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/05(月) 14:52:24.95 ID:???O
ももクロもあれだがakbではなくてほんとよかったぜ…
907名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/05(月) 17:26:58.27 ID:???0
>>904
54 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/04(日) 21:28:29.54 ID:GQYj8NcO0
あくまでセラミュにおける主催と著作権表示だが

【主  催】
ネルケプランニング ドワンゴ 講談社
【マルシー】
(C)Naoko Takeuchi (C)武内直子・PNP/講談社・ネルケプランニング・ドワンゴ

これを考えるとセラムン新作は東映アニメは一切ノータッチのようだな
講談社とスタチャとネルケとニコ動の4社が主導する形だろうね
908名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/05(月) 17:52:21.69 ID:???0
ネルケじゃ声もももクロかもね…
909名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/05(月) 19:53:26.73 ID:???P
垢作って小佐野のtwitterにお前らを代表して突撃かましてきてもいいすかね?
910名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/05(月) 20:04:03.28 ID:???0
おk
911名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/05(月) 20:13:17.21 ID:???P
今使ってるPCがtwitter見れない程の糞スペなの忘れてた済まぬ
修理に出してる本PCが復活したら実行しますね
912名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/05(月) 20:52:45.15 ID:???0
>>907
東映関わってないならハナから改悪ということもないから後腐れがない^^;
ゲームだろうが映画だろうが色んな作品物で旧作スタッフ集結という文句で大泣きしてきたからなぁ。
有名なやつだと市川崑・監督指揮で犬神家の一族改悪とか(`;ω;´)ブワッ
913名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/05(月) 21:25:09.00 ID:???P
>>905
キン肉マンの王位争奪戦みたいに
セーラームーン以外の次期女王候補が次々に現れて
誰が本物の継承者かをめぐって戦いが繰り広げられる……とか
914名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/05(月) 22:29:42.42 ID:???0
>>904
セラムンは元々幼女だけじゃなかったけど
今の時代には合わないんだろうなぁ
今の大多数の高学年〜中学生がハマる気しない…
915名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/05(月) 22:39:17.14 ID:???P
そりゃ「セラムン」開始当初は極度のヲタ向けなОVAしかなかったからな。
いまみたいに深夜アニメが数十本放送されてたのわけじゃない。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/05(月) 22:43:59.48 ID:???0
むしろ幼女がハマる要素のほうがなさそう
917名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/05(月) 22:44:56.44 ID:???0
>>914
いや、今の子でも無印見せたら面白い面白いっていうよ。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/05(月) 23:35:26.69 ID:???P
そういうこと言うけど、セラムンだって初期は誰もあの企画に期待していなかったわけで
一部の幼女とコアなオタクにしか受けないだろうって言われてて、東映社内での期待値も低かった
だから最初はオタク向けに好き放題作ってた(作る予定だった)のに、社会現象巻き起こしちゃって
手探りしつつ、コアなオタク向け路線は外しにくく(もう作っちゃってたから)、尚且つ王道は外さずで無印はなんとか終了した
当時の話をスタッフに訊いても、ぶっちゃけ企画開始当初は周囲は見下し気味だったみたいだし

それがドル箱コンテンツとなって原作者はデカい顔をするわ、お前らはうるさいわ、
メインスタッフは当時は珍しかった携帯で連絡取り合ってスター様扱いの有様よ
モモクソ起用とかニコニコ配信とかは、そういう意味では昔に戻った感がある
919名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/05(月) 23:41:31.83 ID:???0
続編のほうがよっぽどオタク向けに感じるが
920名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/06(火) 01:56:35.69 ID:???0
新規取り込むより旧作層を引き込んだ方が稼げそうなのに
真逆を行っている感が否めないな

諦めがつきそうな材料だけど諦めきれない今日この頃
早くキャストと製作陣発表して絶望で諦めさせてくれ
921名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/06(火) 10:05:38.07 ID:???0
テレビシリーズや劇場化が出来ないなら無理して新作やらんでいいのに
922名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/06(火) 14:31:44.11 ID:???O
>>914
私的に時代に合わせるより時代をつくって欲しい
別にこの際だから失敗云々気にしない
923名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/06(火) 14:34:27.51 ID:???0
 
574 :ななし製作委員会:2013/08/05(月) 02:47:49.01 ID:b90aXZ6Y
でも地上波ではなくニコニコ配信になったことで
触手緊縛とかパンチラとかエロっちぃシーンも少しは期待できそうになったなw
924名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/06(火) 14:54:54.32 ID:???0
つまんない世の中になったもんだ
925名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/06(火) 15:00:32.89 ID:???P
せやね
現代の糞分化にセラムンが汚されるのは我慢ならない
926名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/06(火) 18:34:42.35 ID:???0
>>918
1話の作りは絵もOPも効果音も音楽も気合入ってるのにな。
特にうさぎがルナのでこの絆創膏はがす時のスローモーションとSEとかグッと来る。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/06(火) 21:36:23.47 ID:???0
元々バブル崩壊後の必死な空気でどんどん汚されていったんだから今更怒る理由がない
928名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/06(火) 22:59:26.89 ID:???0
いいから早く円盤だせ
929名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/07(水) 10:37:06.25 ID:???0
ユッフォー!!
930名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/08(木) 19:08:21.85 ID:???0
キャンディ世代乙
セラムンは封印なんかされへんで
931名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/08(木) 19:25:24.52 ID:???0
新スタッフたって
今の東映は旧作首脳陣と匹敵どころか
数歩下がっても比較になるようなSDも演出家もゼロ・・・
932名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/08(木) 21:23:38.82 ID:???0
返信シーン楽しみ
933名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) 06:56:33.33 ID:???0
なんかプリキュアの方がセラムンをパクリまくってるよね。
今度は、伝説の戦士と3種の神器が登場するらしい。
もろ外部太陽系戦士やん。
ドキプリの映画だって、SuperSの映画のネタ使ってるし。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) 07:15:12.15 ID:???P
新作セラムン潰しかな
935名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) 09:23:33.14 ID:???0
んなもん潰されるのが悪いだろ。
良い物がパクられるのは世の習い。
むしろパクリの出来がよくなることを恐れてるのかと。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) 12:48:25.38 ID:???0
今の東映のアニメのスタッフがセーラームーンに関わってたのは
多そうだから、パクリというか参考にしたとか?

上層部、ベテラン・・・セーラームーンの制作に下積みで携わっていた
若手、中堅   ・・・セーラームーンとかの黄金期のアニメを子供の時に観てた世代

セーラームーンの影響は、プリキュアだけじゃなく、いろんな作品に与えているのはたしか
937名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) 13:08:37.49 ID:???P
>>935
シナ人かよお前
938名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) 13:15:10.42 ID:???0
今更観ないわ
939名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) 14:00:29.13 ID:???0
>>936
原因を考えるなら、シリーズ構成の人がセーラームーンスタッフっていうのが
大きいと思う。
SuperSから脚本やってたし、スターズではシリーズ構成になってたし。
その時に他のセーラームーンシリーズも研究してるはずだしね。
何か、女児向けはキューティーハニーFからずっとやってないらしいから、
引き出しが少ないんじゃない?

でも、わざとやってる感じもありそうなんだよな。
たまたま被ったってレベルの量ではないもの。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) 20:02:14.41 ID:???0
変身パンクまでソックリでは
パクリと言われてもしょうがないな。
キュアエースの変身パンクはマーズそっくり。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) 20:22:33.59 ID:???O
>>935
にしても今回のプリキュアは酷い
なんかもうパクりに躊躇ないくらい、色んなとこから設定拝借してる
942名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) 21:58:04.82 ID:???0
無いとは思ってたが東映じゃなくて良かった
943名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) 22:06:19.87 ID:???0
後は声優陣が旧作のままなら文句ない
944名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) 22:28:27.56 ID:???0
>>940
キュアエース以前に、全員の決めポーズがセラムンから拝借されてるってのが
プリンセス探すのにアイドルやったり、主人公の家族洗脳して妹になったり
わざと被せてるのはあるだろうなって思う
945名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) 22:35:41.75 ID:???0
見てないけど気持ち悪いなー
946名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) 22:36:09.58 ID:???P
べつにパロディで済むレベルの話
なぜそこまで目くじら立てるのか分からん
947名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) 23:06:41.50 ID:???0
さすが悪名高い東映だな
948名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) 23:08:08.33 ID:???0
度が過ぎているんだろう
少しくらいならまだ分かるが、多くなるとそう思われても仕方がない
949名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) 23:11:46.88 ID:???O
どこまでパクるんだよ
同じ東映だからって、制作者としてプライドも何もないんだな
950名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) 23:19:19.54 ID:???0
スマプリでもペガサス(武器モチーフだけど)とかSSみたいな
剣ちっくな武器とか出てたよ。虹水昌探す様な事もしてたと思うし
というかプリキュア同士でパクパク言ってるのが不思議すぎる
(ネタ切れなのか単に前シリーズと被ってるとこを)
951名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) 23:58:39.60 ID:???0
そのおもちゃ見たことあったが、かわいらしくないのがな・・・
むしろ売れたのかこれ?と思った
952名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) 00:00:54.60 ID:???P
亜美ちゃんのパンティにもやっぱりウン筋付いてるの?
953名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/11(日) 00:02:51.68 ID:???O
亜美のような美少女がウンチなんかするわけないだろカスっていうレスを期待してたのに、皆スルーだったね

俺もスルーさせてもらうよ
954名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/11(日) 00:40:29.26 ID:???0
>>953
スルーできてねぇじゃんw
955名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/11(日) 02:05:53.83 ID:???O
しみてた方が萌える
956名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/11(日) 14:26:19.02 ID:???0
スカトロは消えろ!
957名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/11(日) 17:05:53.40 ID:???O
ちびうさちゃーーんスーパーズ萌え
958名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/11(日) 22:04:21.38 ID:???0
星野とはるかが凄い仲悪かったのってアニメの方だっけ
959名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/11(日) 22:23:36.80 ID:???0
ワールドー・シェイキングッ!!
ディープ!!サブマージ!!
(デッド・スクリーム)
960名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/11(日) 22:46:48.12 ID:???P
なんで括弧付けるんだよう
仲間入れたげてよう
961名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/11(日) 23:07:14.80 ID:???O
ウラネプは技の発動時に叫ぶけどプルートは囁くように技を発するから、それを表現してるのでは?
962名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/11(日) 23:59:47.25 ID:???0
>>958
アニメの方。原作でもはるかはスリーライツを警戒していたけど、アニメに比べてはるかと星野が接する機会があまりなかったから、目立たなかった。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/12(月) 01:52:13.66 ID:???0
アニメのはるかさんも、おだんご頭にご執心だったからね。
そっちの意味もあるだろう。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/12(月) 06:35:36.84 ID:???0
>>962
アニメで合ってたか、サンクス
965名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/12(月) 15:24:45.16 ID:???0
スターズはるかは星うさロミジュリの為の当て馬その2なので
理不尽に怒る役
966名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/12(月) 16:59:48.26 ID:???O
なにかとロミジュリに例えたがるひといるよね
967名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/12(月) 17:02:59.71 ID:???O
星野光くんはガラスの仮面の桜小路くん似てる
968名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/12(月) 17:07:27.93 ID:???0
衛も
ヒロインが他の男といるのが良いなんて意見が出る時点で
ストーリー的にロミオじゃないしな
969名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/12(月) 17:46:17.99 ID:???0
アニメに関しては戦闘要因でなくネタ要因な衛より
守ってくれるはるかか星夜に心が変わっても可笑しくないと思う…
なんでキャーvvタキシード仮面さまぁーvvなのか未だに疑問
ギャーこの変態ロリコン仮面ーgkblのが正しいんじゃないか
970名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/12(月) 18:03:58.85 ID:???0
正しいよ
アニメは事実そういう扱い
971名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/13(火) 02:38:56.62 ID:???P
Rの魔界樹編は全編通して一番好きだがR本編は一番嫌いだ
無印35話で衛=タキシード仮面=エンディミオンだと発覚した直後からほぼシリーズ終了まで洗脳され
魔界樹編ではうさぎの片思い状態でラストでようやくお互い恋人になれたというのに
その2話後に理不尽な絶交状態で話も暗くなるし後半の映画制作に伴うクオリティの低さといい最悪だった
うさぎが一番好きだから理由に気付いた回のうさぎがうざかったのも見てられなかったわ
S以降のイチャイチャも悪くないが無印のツンな関係と魔界樹編の片思いな関係が好き
972名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/13(火) 04:13:27.00 ID:???0
Rは一番テーマがはっきりしていて好きなんだけどな。
「奪い取る愛と信じる愛」
魔界樹編もブラックムーン編も同じだし、
劇場版Rもそれをホモキャラでやっただけ。

魔界樹編は、2期が急に決まって繋ぎで作った話って聞いたけど、
結構クオリティが高かったと思う。
よっぽどエイリアンネタをやりたかったんじゃないかと思うぐらい。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/13(火) 07:07:03.24 ID:???O
無印のころのタキ様はミステリアスでまあカッコいいに設定してもいい部類
幼女のころの刷り込みでわりとギザ=カッコいいに変換される
月影のナイト様とかなんじゃそらなんだけども
最初の頃はまさか記憶ないのに徘徊してるとはおもわなくて元木おにいさんとゲイ関係だと信じてた
おめでたいね
974名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/13(火) 07:48:44.75 ID:???0
うさぎが無印ラストで普通の女の子に戻って衛と道で出会って
またドンパチやりあって終わりでよかった

無理やり続けてまともに終わるのって難しいんだろうけど
975名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/13(火) 10:29:56.84 ID:???0
勉強した方がいいって何度も言われてるのに
勉強しないで遊ぶことしか分からんうさぎに衛はよくキレないなと感心するわ。
本当になんで亜美ちゃんと結ばれないのかな。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/13(火) 11:53:50.53 ID:???0
亜美と衛は、衛の夢の中で結ばれてたよw
977名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/13(火) 12:24:14.19 ID:???0
カセコレSネタかw
あれは逆に亜美ちゃんの願望だと考えた方が自然かもw
978名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/13(火) 15:59:21.63 ID:???P
>>974
でも無印で終わってたらここまで記憶に残る作品にはなってなかったと思う
979名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/13(火) 17:46:27.82 ID:???0
規制されてて書き込めなかったけど、新作アニメいろいろと残念だな
やってくれるだけでもありがたいけど
連続なのか、単発なのか
980名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/13(火) 18:12:51.53 ID:???0
この調子じゃBDも出ないかもね・・・
981名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/13(火) 18:47:18.81 ID:???O
無印で終わっても思い出したりはしたとおもう
最終回の直前にみんな死んじゃうんだぜ
982名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/13(火) 19:00:07.70 ID:???O
>>975
名雪や羽川みたいに黒化させてみたら面白いかもな(笑)
983名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/13(火) 19:39:21.46 ID:???0
続編は色々ごちゃごちゃつけすぎてわけ分からなくなっちゃったしな

しいて言えば戦士復活と主人公の未来の話がメインのRぐらいだろうな覚えられてるのは
984名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/13(火) 21:00:02.89 ID:???0
>>978
かえって散漫になってしまったと思う。
無印だけで終わっていた方が記憶に
強く残ってるだろ。
985名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/13(火) 21:01:19.09 ID:???0
>>984
未来の設定もちびムーンも外部戦士も無しだぞ?
間違いなく今ほどの印象は残ってないだろ
986名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/13(火) 21:01:50.47 ID:???P
>>982
実写のあみちゃんは黒化してたよね
987名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/13(火) 21:40:48.54 ID:???0
>>985
一般人はむしろその設定やキャラのほうをよほど覚えてないけどな
988名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/13(火) 21:56:31.16 ID:???0
ちびうさが限界だろうね。まともにストーリーが分かる感じなのそのぐらいだし
989名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/13(火) 22:16:20.60 ID:???P
>>987
その“一般人”ってのはどのレベルの視聴者のことなんだ?
セーラームーンをまともに見ていた奴なら普通は覚えてると思うが
990名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/13(火) 22:22:20.11 ID:???0
せいぜいウラヌスがセーラー戦士に男が!?ぐらいの認識だろうね
991名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/13(火) 22:27:18.46 ID:???0
普通の人が覚えてるのなんてそのぐらいが限界だよ
初期5人とタキシード仮面は余裕、ちびうさはうさぎの「娘」というのが認識薄いけど覚えられてはいる
ウラネプはまぁぎりぎり

プルート以下の仲間と敵キャラは記憶になしというのがほとんど
992名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/13(火) 22:31:11.48 ID:???0
まぁ無印だけで終わってたらこれほどの大友人気は獲得出来なかったろうなw
993名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/13(火) 23:12:40.63 ID:???P
なんかこんなの拾ったんですけどw
http://www.ohtabooks.com/quickjapan/assets_c/2013/08/07%20furuichi-thumb-343x487-6102.jpg

政治的主張と結びついたサブカルほど胡散臭いものは無いなw
東浩紀あたりからかね?そういう風潮が出てきたのは
994名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/13(火) 23:12:42.45 ID:???0
その方が良かったかも(w

ところで970踏んだ人は次スレヨロシク
995名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/13(火) 23:16:44.44 ID:???0
>>993
何やってんスか、ももクロさん……
996名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/13(火) 23:22:57.20 ID:???0
つか、最近の女って亜美みたいなの全くいないよな
997名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/13(火) 23:25:12.02 ID:???0
アニメも原作も新しく関わってるのがすべて胡散臭い奴らなのが不安すぎる…
998名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/13(火) 23:28:41.66 ID:???0
新作情報板で自演単発IDで暴れてる
このスレの元住人のSSヲタ君がセーラームーンの愛の力で抹殺されますように
999名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/13(火) 23:29:34.22 ID:???0
おい、新スレまだ立ってないぞ
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/13(火) 23:31:05.14 ID:???0
>>998
そういう事言うとこっちに乗り込んでくるから持ち出さないでね
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。