『美少女戦士セーラームーン』シリーズ★31話

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
アニメ『美少女戦士セーラームーン』シリーズが大好きな人が集まって雑談するスレです。

原作・実写版・ミュージカルの話も構いませんが、アニメ中心でよろしくお願いします。
次スレは>>970が宣言して立ててください。

youtube・ニコニコの話は禁止です。

公式ホームページ
http://sailormoon.channel.or.jp/

★前スレ★
『美少女戦士セーラームーン』シリーズ★30話
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1354263828/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 05:02:55.47 ID:???O
>>1
愛の天罰、乙させていただきます!
3名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 06:36:29.89 ID:???0
515 名無しさん名無しさん sage New! 2013/01/31(木) 18:38:10.59
劇場版999のハーロック登場シーンのカッコ良さをCGで越えられるかな?
無理だろうな
あの映画のレイアウト神がかってる

それと決算でセラムン東映でやるってよ
4名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 11:46:16.31 ID:???0
映画かTV放送かこれが重要なんだ
5名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 19:53:22.42 ID:???0
可能性的には映画のほうがあるんじゃね
TVだといつ流すのか
ニチアサはプリキュアとかぶるし
深夜枠じゃ意味合いが違ってきてしまう
6名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 22:21:53.12 ID:???O
ターゲットで色々変わるなー
女児狙いか往年のファン狙いか
7名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 22:42:58.79 ID:???0
映画だけは無いって言われてたというのに
8名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 03:29:16.76 ID:???0
土曜夜7時なら凄いんだけどな
9名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 04:39:40.14 ID:???0
>>6
現役のアニヲタって線はないの?
10名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 08:48:45.19 ID:???0
映画だけはちょっと・・・Rは良かったけど
11名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 13:54:06.40 ID:???0
>>9
セラムン直撃受けてない世代が食いつくかな

そっちに合わせてキャラデザ変えたら
今度はリアルタイムで観てた連中が離れるだろうし
12名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 14:01:44.54 ID:???0
>>11
20周年企画だから、旧来のファン切捨て方向はないと思われ。
それなら、別に仕切りなおしの新生セーラームーン企画を立てる。そっちの話は噂もないから、
ニューカマー獲得はあまり意図してない―? プリキュアと競合するから東映的には美味しくない
し(少女向け枠拡大は考えているが、それなら別路線でいくだろう)。

20周年ファンイベントと割り切れば、映画の方が可能性高いと思うけどね。今年来年の話なら、
東映の公開スケジュールを調べればわかるだろ。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 14:35:00.45 ID:???0
まぁ同じ路線のプリキュアがなかなか太い柱に育ってるから
これからもセラムンで商売しまっせー的な色気はないのかもね

オリジナルの甘い汁の味覚えた東映が
めんどくさい原作者とこの先二人三脚やってくとも思えんし
14名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 15:44:45.45 ID:???0
スターズの構成山口は今回プリキュアだし
15名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 15:59:17.33 ID:???0
TVだとしても深夜枠はないな
当時のメインターゲットは今20代半ばからアラサーでバリバリ働いてるか
子育て真っ最中で夜にそんなん観てる余裕ないでしょ
16名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 18:48:38.62 ID:???0
うさぎはうざい、うざいはうさぎ
17名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 19:18:24.19 ID:???0
亜美ちゃんの足の指しゃぶりたい
18名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 19:42:59.41 ID:???0
嘘かホントかダークキングダムだけは出さないと聞いた
19名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 20:44:28.56 ID:???0
ならタキシード仮面出す必要ないからライツを早めに出して
うさぎの相手役が星野で問題ない訳だ
20名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 21:07:51.68 ID:???0
>>12
アニメ一本作るのにどんだけ金かかるか知ってる?
旧来ファンなんて気にしてたら何も出来ないって
それに別に20周年企画で作るわけで無いだろ。
それなら去年やらないとおかしいし。
セーラームーンは何度もリメイク企画があったらしいが
なかなか実現せず実写化なんて変化球もあったけど
やっと企画が通ったって事だろ。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 21:09:50.52 ID:???0
本当は去年やりたかったんだけど
諸般の事情でスライドしたんじゃね
22名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 21:35:10.08 ID:???0
○周年企画ってのは、その年に合わせて準備して合わせるパターン(デビュー○周年とか個人
に多い)と、その年に記念して企画発表・始動というパターンがある(記念事業なんてのはこちら)。
それだけ息の長い作品とは言え、シリーズとしてみなきゃ現役でいることはあまりないから、企画
を動かす理由が必要になり、大抵は後者のパターンになる。
ガンダムだって20周年企画は書籍他から始まり、アニメでは'99年のターンA。2000年のシード
も20周年企画の一環でニューカマー向けとして仕切りなおしを意図したもの―関連企画は前後
三年くらいやってんだよ。
金だけじゃなく、枠やスタッフの確保という準備も必要だから、○周年にやれる作品なんて少ない。
無論、近年の原作が海外セールで好調だったのも大きな要因だろう。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 10:54:23.73 ID:???O
>>17
亜美タソは感動良さそうだから、はあはあしちゃうよねw
24名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 11:53:39.89 ID:???O
>>11
キャラデザを流行りにしたら、それはそれでプリキュアとの差別化謀れない気がするな
25名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 14:41:14.84 ID:???0
>>20
>旧来ファンなんて気にしてたら何も出来ないって
発表が、ほぼ旧来のファンて゛固められているファンイベントって時点でなぁ……思いきり気に
しているなw それで何もできないなら、新作は頓挫するというのが君の見解なわけだ。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 14:44:04.33 ID:???0
発表はニコニコ実況でやったんだが
あそこなら誰でも見られるわけで。
ファンだけがしか見られないと思ってるのか?
27名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 16:37:13.14 ID:???0
>>26
わざわざ見に行くのは、ファンだろ。普通
公開されているのと、目に留まるのは違う。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 21:52:14.31 ID:???O
ファンじゃないのが、わざわざ実況見るかねえ?
それも20周年記念のイベント
29名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 00:20:59.90 ID:???0
ここに限らずだけどセラムンファンてネットにいねーよな
もうかなりの割合で子持ちなら忙しくて居なくて当然だけど
30名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 00:33:11.06 ID:???0
ファンサイトとか今でも結構あるけど・・・
10年ちょい前の作品群と比べりゃはるかに多い
31名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 03:32:19.79 ID:???0
今でもファンだけど
メインは別の現役アニメってのが多いんじゃね
32名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 06:13:17.44 ID:???0
新作と聞いて昔のセラムンファンサイト
あちこち見たけど反応無く、ほとんど更新すらしてない。
RI●●さんとか●くも●亭さんとか
みんな卒業しちゃったんだろうな。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 06:38:17.71 ID:???0
ぶっちゃけ期待値低いからね
リバイバル企画のほとんどが「違うわー」状態で流れてるので
34名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 08:18:46.00 ID:???O
従来の作品を新しくして売れたアニメってあるの?
星矢とか酷いもんだし
35名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 08:52:50.95 ID:???O
アラレちゃん
36名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 11:07:00.68 ID:???0
あのアニメの続編が○年ぶりに新作

         ↓

やっほおおおおおい!!

         ↓

OVA・テレビアニメなど公開

         ↓

何じゃこりゃああああああああ!!!!!

         ↓

やらない方が良かった…orz


………うーん……
37名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 11:30:05.05 ID:???0
まだ東映なら質は期待できると思うけど。等身高いだけのプリキュアになったりして
38名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 12:30:30.03 ID:???O
プリキュア大嫌い
39名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 12:35:49.22 ID:???O
プリキュアがセラムンと同じ中2って知らなかったわ
頭身で差別化はかれそうな気もするが
40名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 13:54:55.02 ID:???O
スッキリしたかわいい絵に、スッキリしたかっこかわいいバンク
プリキュアみたく長すぎてくどくなりませんように
41名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 18:27:29.24 ID:???0
私92年生まれです

小さい頃だから記憶はないのですが

再放送を見て衝撃を受けた

のは今でもいい思い出です
42名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 18:51:12.38 ID:???O
新作はどの枠に入るんだろ
宇宙兄弟栄転続投でコナンの後に入るらしいが
A-1枠だから可能性は低いか
43プリキュア向上委員会 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:8) :2013/02/04(月) 20:05:04.19 ID:BOmiAVIo0
セーラームーン大嫌い
44名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 20:07:17.83 ID:???0
というのは嘘


本当は大好き
45名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 20:56:37.21 ID:???0
>>42
東映、テレ朝ラインでやるなら、日朝の星矢Ωくらいしか……その場合、逆に言うとΩ夏まで
やるってことなんだよな……全然そんな気がしないのでw違うと思う。
しかし、昔星矢の枠でやってたんだし、その因果を考えれば……
46名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 21:03:56.40 ID:???0
さりげなくエロが強調されればそれでいい何でもいい
47名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 21:18:04.07 ID:???0
…プリキュアに毛の生えたレベルでエロ強調になるんだろうか?
48名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 21:42:08.19 ID:???0
>>34
ドラえもんかな
元々は日テレのアニメだった
49名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 21:54:30.57 ID:???0
>>34
『鬼太郎』なんて何年かおきに新作やっているが、どれもそれなりにヒットしている。
『ひみつのあっこちゃん』もリメイクで変身コンパクトが売れるなどヒットした。
『ヤッターマン』も認めたくないが、当たった方と言えるだろう。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 22:29:18.15 ID:???0
>>47 せつさなさんの出番
51名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 00:26:24.04 ID:IyJES8AM0
地場衛が、恐竜の化石や、戦艦の話をすると、二時間は熱く語るだろうなあ。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 11:22:37.74 ID:???0
>>51
亜美ちゃんはお宅的共感で黙って聴いてくれる
せつなさんは別の理由で黙って聞いてくれる

他の戦士は
53名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 17:21:55.95 ID:???0
他の戦士もニヤニヤしたりしません!
54名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 18:04:22.72 ID:???0
セーラーVに出てくる桜田夏菜警視総監、アニメでも登場させてほしいなぁ〜
エロかっこいいキャリアウーマン、超タイプだわ
55名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 19:58:18.13 ID:0FnMV4A2O
Sになったら シャボンスプレーとか クレスレットビームとか ほとんど使わなくなったがなんで?
56名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 21:32:46.54 ID:???P
>>54
あの若さでしかも女性が警視総監とかw
リアリティなさすぎw
57名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 22:13:40.31 ID:???0
漫画なので問題無い
エロスな警視総監(;´Д`)ハァハァハァハァ/lァ/lァ/lァ/lァ/ヽァ/ヽァ/ヽァ/ヽァ ノ \ア ノ \アノ \ア ノ \ア
58名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 03:33:49.79 ID:fiVrW8YG0
セーラーチームが、エクザイルのダンスも、見てみたいなあ。
ほらっ、ぐるぐる回るあれ!
59名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 04:15:03.51 ID:???0
新作発表の時に言ってたセラムンの前に没になったアイドル物企画ってVなのかな
60名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 04:35:52.65 ID:???0
>>58
なんかハルヒかプリキュアみたいになりそうだな
61名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 16:46:50.63 ID:???O
前々から思っていたけどSSのテレビスペシャル見てはるかってやっぱりヘタレだと思ったわ
62名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 12:39:22.07 ID:???O
コズミック変身のバンクは最後だけが描き直されたと思ってたが、
ブーツ履いた(?w)直後が違うんだな
個人的にその部分は最初の方が好きだわ
63名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 20:47:34.47 ID:???0
ウラネプは2人で1つみたいな感じ
64名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 20:48:11.30 ID:???0
藤子不二雄か
65名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 21:08:56.43 ID:???0
一人一人では単なる火だが二人合わせれば炎になりますか?
66名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 21:21:57.75 ID:???0
そりゃぁもう百合百合かネコタチかでボーボーですよ
67名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 19:00:41.55 ID:ekSLF2sL0
>>54

セーラーVのアニメも見てみたかったな。もしアニメに桜田総監が出ていたら誰が演じていたか気になる。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 19:42:10.28 ID:???0
たしかうさぎちゃんの中学校担任のお姉さんだったよね、夏菜さん。
ってか夏菜さんってレイちゃんが大人になったようなイメージだね。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 22:13:24.02 ID:???P
ヤマトといいセーラームーンといい、嬉しし過ぎるぜ!
70名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 22:14:45.16 ID:???0
>>68
姉が警視総監かぁ……
浅見陽一郎警視監(刑事局長)どころの話じゃないな。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 22:21:20.08 ID:???0
まさかこのスレで内田康夫が出てくるとは
72名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 22:34:36.51 ID:???0
でも警視総監って確かに階級上は最高位だが
実質的にはあくまでも警視庁(=東京都警)の本部長にすぎないから
実際の権限や影響力は警察庁刑事局長のほうが大きそうだよね
警視庁も含めた全都道府県警を統括する警察庁の最高幹部なんだし
73名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 22:50:42.43 ID:???0
セーラー戦士たちはなにを食べてるのだろう
74名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 23:32:21.47 ID:???P
良い子や彼氏のエナジー
75名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 23:33:40.77 ID:???P
悪影響が出ないように1人1人からは少しづつね!
76名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 08:53:00.83 ID:???0
kingはがりがりになっちゃうne!
77名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 13:24:02.00 ID:???0
セーラー戦士たちは彼氏に何を求めるのだろうか?
78名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 14:12:37.41 ID:???O
Sの美奈子とバレー部の男の子の回
男の子は美奈子が好きなのに彼女いたんかいって微妙な気持ちになった
79名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 18:19:53.37 ID:???0
理想(美奈子)と現実(今カノ)は違うってことだろ
80名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 20:18:40.02 ID:???0
美奈子は高嶺の花だと諦めている
81名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 21:07:32.57 ID:???0
美奈子は俺の嫁だから諦めてもらわないと困る
82名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 21:24:28.69 ID:???0
たぶん美奈子を想いながらも
今の彼女に告られてついおk出しちゃったんだろうな
若い男の子だから色々出したいものもあるしな
83名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 21:26:25.47 ID:???0
で、美奈子は?美奈子はやられちゃったの?
84名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 21:31:52.01 ID:???0
せつなさんに相談すればよかったのに。。。」
85名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 23:31:53.47 ID:???O
でも美奈子って偉いよな

浅井くんが彼女にキスされて失恋した直後にも係わらず、敵に襲われた瞬間すぐ気持ちを切り替えて対処したんだぜ

無印でうさぎが美奈子ちゃんは大人なのよ…って言ってた理由がわかった気がする
86名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 05:50:14.58 ID:???O
愛と美っ貌の戦士だからな…美奈子は
87名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 09:07:23.87 ID:???0
美奈子ちゃんは大人なことを沢山しています
88名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 09:39:29.07 ID:???0
そんな大人だった美奈子ちゃんも
R以降はすっかりアホツートップに
89名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 11:23:12.68 ID:???O
R以降のシリーズだったかな、うさぎと美奈子だけ舞踏会での社交ダンスがへなちょこだったのがすごい印象に残ってるw
そのおかげで助かってたけど
90名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 15:05:22.36 ID:???O
無印後半じゃないか?
シャコー貝の回
91名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 16:07:51.36 ID:???P
某個人小説で美奈子とうさぎは前世では姉妹だったりしたね。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 17:30:56.43 ID:???0
美奈子の得意料理
【食】「ボンカレー」が超進化! 箱ごと電子レンジで調理可能
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1360141330/
93名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 17:45:38.69 ID:???O
レイじゃなくて?
94名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 17:47:27.36 ID:???0
レイはそれすらしない
95名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 19:09:37.25 ID:???0
料理の腕前はまこちゃん以外大して変わらなさそうだよな
96名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 19:24:43.91 ID:???0
せつなさんがいるぢゃないかあ
ほたるちゃんだってせつなさんに習ってお料理上手になりそうだよ
はるかみちるは・・・パンにバター塗るとかその程度かな
97名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 19:42:23.87 ID:???0
バター塗る
98名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 20:45:26.80 ID:???0
>>89
無印の奴だな
うさぎとレイと美奈子がダンス下手だった。
ちなみにレイが足踏む男は幾原さんがモデルだそうだ。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 22:10:55.28 ID:???O
ちびうさもアップルパイ一人で作れてたし、下手ではなさそうだな
亜美ちゃんもSS映画からして、人並みにはできそう
100名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 23:01:04.51 ID:???O
>>95
んじゃ亜美タソと良い勝負だな

>>99
そんな作り話などなんとでもなる話し。

>>88
創価学会が発狂してやらかしたオウム事件が起きたからなんだが
101名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 00:41:37.41 ID:HqjBpg/X0
地場衛が変身した姿は、タキシード仮面、プリンスエンディミオン、キングエンディミオン、月影の騎士だね。
じゃあ、他にもなれそうな気がするんだが。
例えば、黄昏の海賊、疾風の忍、黒頭巾。
なれそうな気がするなあ。
後、中尾隆盛、野沢雅子、内海賢二には、セーラームーンには出てほしかったなあ。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 01:03:07.61 ID:???O
エンディミオンはかっこいい
103名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 09:59:59.49 ID:???O
>>96
外部4人は料理うまそうに思える
ほたる、せつな…家庭料理とか
はるか…アウトドア系なら
みちる…高級料理とか
104名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 10:46:30.30 ID:???P
>>96
>はるかみちるは・・・パンにバター塗るとかその程度かな
はるかが○×△にバター塗る・・・みちるが舐める
105名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 16:16:52.83 ID:???0
「俺の彼女と幼なじみが修羅場すぎる」の6話で声優ネタ込みでネタにされてた。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 17:56:08.97 ID:???0
はるかはグータラ亭主のイメージがある
107名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 01:43:26.40 ID:???0
ほとんど外見同じなのにセーラームーンが月野うさぎだって気づかない奴多すぎ
それに水野亜美なんて青毛だぜ、速攻マーキュリーってバレるだろ普通
108名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 05:17:55.74 ID:???0
>>107
普段と戦士姿に相違がないにも関わらず、本人とその仲間以外には変身している所を見られない限りバレない不思議
特にうさぎ=セーラームーン、ちびうさ=セーラーちびムーンの髪型は当事者以外は該当しないのに…
敵対勢力も調べて居場所を突き止めることは出るんだったら、そこん所はちゃんと調べろよと言いたいわw
109名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 06:25:28.65 ID:???0
これであなたもセーラー戦士

ttp://news.nicovideo.jp/watch/nw515858?zero=1
110名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 09:25:02.73 ID:???O
>>102
確かに、タキシード仮面は変態にしか見えないけどエンディミオンは格好良い
エンディミオンが四天王を率いているのをアニメで見てみたかった
111名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 10:07:26.38 ID:???O
カリスマ怪人をイメージして作られたんだろうな…
変態になってしまったが
112名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 11:03:56.10 ID:???O
古谷さんが『私が運転手だ!』とアドリブ入れてから三枚目になったと語ってたなw
113名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 11:22:54.37 ID:???0
ヴィーナスの変身シーン歴見てたら
最後の方は局部が見えなくなってることに気付いた
規制入ったの?
114名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 12:29:21.34 ID:???P
タキシード仮面って、あの姿でお気に入りの可愛い中学生を影から見守っているのか。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 13:03:38.92 ID:???0
不審者じゃねえかよw
116名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 13:24:40.67 ID:???0
イケメンじゃなかったら2秒で通報だな
117名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 13:37:53.00 ID:???0
                ____
              |三三三三i
              |三三三三|
             ノ三三三三.廴
=========/ ̄ ̄ ̄ ̄\
======== (  人____) ハァハァ
======== |./  ー◎-◎-)
======== (6     (_ _) )   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
======== | .∴ ノ  3 ノ  < 純真無垢な乙女心を踏みにじる悪しき者、このタキシード仮面が許さん!
=========ゝ       ノ    \_______________________________
========/        \
=======(_ノヽ     ノ\_)
========= (  ⌒ヽ´
==========ヽ ヘ  )   ずんずんずんずん
==========ノノ `J
118名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 15:33:13.77 ID:???O
まもちゃんのハイスペックに脱帽
119名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 15:53:18.52 ID:???0
もし衛が某ゆうすけみたいな容貌だったら
うさぎはセーラームーンになっただろうか
120名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 16:29:42.24 ID:???0
バレンタインだから
121名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 16:51:00.10 ID:???O
バレンタインといえば、美奈子だな
愛と美ッ貌の戦士
122名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 17:50:00.32 ID:???0
プルートもこっそりチョコを渡したりしたのだろうか〜キングに^^
クイーンは怒らない気もする^^
123名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 19:13:57.31 ID:???0
いやそれはダメだろ
相手は本気なんだから
124名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 19:18:30.48 ID:???0
原作ネタは原作スレで
アニメのプルートはキングを好きという設定はないし
125名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 19:22:27.91 ID:???O
126名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 19:48:57.08 ID:???0
>>123
やっぱ怒るかなクイーン^^
寛大寛容な雰囲気だけど、色恋に関してはね
プルートの気持ちはわかってもけっこう嫉妬深い?^^
むしろプルートのために怒るか

怒るにしても陰険な怒り方はしないよね
プルートはお咎めなしでキングをねちねち責めるとか^^
127名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 21:10:24.96 ID:???P
敵がプルートのキングへの恋心の隙につけこんで洗脳するとかあった。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 21:21:24.96 ID:???0
はるみちはこっそりほたるに色々囁いています。
「せつなってホントは・・・ああこれ以上は言えないウフフ」
129名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 21:26:17.94 ID:???0
ネオクイーンいいよね
うさぎちゃんでは全然勃たないのにネオクイーンには勃起してしまう
130名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 21:43:10.08 ID:???0
>>109
何故、ブラジャー?
131名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 21:52:52.29 ID:???0
>>129
デマンドさんちぃーっす^^
132名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 22:22:29.38 ID:???0
>>126
クイーンが怒るというより
外部内部が全力で止める感じになるかと

クイーンはやんごとなきお方だから
いつもにこやかでいてほしい
その代り汚れ役は側近が引き受ける
133名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 02:35:11.01 ID:???O
プルートは思慮深いから、そういった波風が立つような行動は自粛するだろう
多分…
それを紛らわすためにいつも以上にちびうさとほたるの世話をするかもしれないけど
134名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 08:30:50.95 ID:???0
>132-133
恋患いはどんな人をも迷わせるっていうからねえ
内部外部に実力行使で止められるプルート・・・

思慮深さから自制して
乳母役に専念するプルート・・・

どっちにしても切ないねえ
135名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 08:33:12.07 ID:???0
横恋慕してる女に自分の一人娘の乳母を任せるって
よく考えると凄いよなクイーン
事情把握してるか知らんけど
136名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 08:56:48.36 ID:???0
事情は把握してんじゃないかな
そういうことには敏感そうだし
側近がそっと囁いたかもしれないし
でも平然としているのがクイーンの偉大さだ!
現世のうさぎなら
「まっさかああああ!せつなさんに限ってそんなことないっしょ!hahaha」
で片付けるわけで。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 09:15:43.75 ID:???O
ちびうさを任せたのは、自分が1人ぼっちだった亜美ちゃんやまこちゃんの寂しさを消せたように娘にもそれを期待したからじゃないかな?
138名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 10:27:01.18 ID:???0
まぁある意味残酷ではあるけどな
好きな男が他の女と子作りしてできた娘なんだし
139名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 15:59:11.60 ID:???P
夫が外で作った子供でも引き取り我が子のように育てるのはよくある話。
そこらあたりが女性の奥深さかと。

俺にはよその男が孕ませた子を普通に育てられる自信は無いな。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 16:25:21.29 ID:???O
結果的にはプルートはちびうさからめちゃくちゃ慕われることになったけど、もしかしたら実の母親より尊敬しているんじゃない?
生みの親より育ての親っていうし
141名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 16:49:17.00 ID:???0
もしちびうさが男だったら
プーは光源氏計画が狙えたのに
142名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 23:15:05.83 ID:???0
>>141
理想の恋愛対象には育てられないけど、
別の望み、理想の女王を自分の手で育てあげる的な野望?があるようなw


>>140
うむそれはあり得る・・・理由はともあれ、あまりかまってやらない実母より、優しい乳母をリスペクト。
アニメもだが、現世では若かりし実母の素敵な性格も見ることにもなったわけだしねー
ほたるに対しては教師であり同志だから、対等な感じのかかわり方のような気がするけど
ちびうさについてはプリンセスとしても大切に大切に扱うわけで、ちびうさとしてはプーを激愛するのは当然のような。


・・・別のたとえなら、ちびうさはおばあちゃん子的な・・・
せつなさんが婆臭いとか、そういうことではないけ
143名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 17:16:01.98 ID:???O
>>142
もしちびうさがクイーンになったらプルートは摂政か補佐役として名実共にNo.2になるんじゃね?
プルートの野望とはそういうことでは
144名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 17:51:52.75 ID:???0
プーに政治的野心はないだろ
145名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 18:02:02.37 ID:???O
ロシアの火球すげーな
146名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 19:18:41.71 ID:???0
プーにあるのはピュアな乙女心
147名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 21:13:51.87 ID:???P
プーはクィーンが倒れた後にキングに取り入り女帝の座を狙っている。
スモールレディを手なづけているのも遠大な野望のため。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 21:27:48.16 ID:???0
春日局の立ち居地じゃなくて女王そのもの狙いかよ!
恐ろしいなプー。
しかしそれこそ他の内部外部が黙ってないな!
キングを誘惑する競争の開始か?
149名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 21:40:41.73 ID:???0
新女王を傀儡として権勢をふるう乳母vs前女王の側近たちか
物凄い権力闘争になりそうだな
150名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 21:52:45.87 ID:???0
はるかみちるは他とちょっと違う方向を目指しそう??>>権力闘争
美奈子も他の内部とはすこしずれてそう
151名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 21:57:37.34 ID:???0
なぜジュピターの薄い本はたくさん量産されてるのか
今でも同人書店で見かけることがあるし
まるでどこぞ黄色いプリ○ュアのようだがまこちんってそんなにあざといっけ?
152名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 22:24:46.56 ID:???0
>>151
おととしくらいからリアルタイム組の回帰傾向が出てきているね。それが揃ってまこちゃんに集中し
ている理由はよくわからん。
まあ、昔からベタなネタで使われていたし、単独でもやりやすいのだろう。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 22:55:52.77 ID:???0
まこちんはH
154名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 23:19:07.09 ID:???0
亜美チンは掛け算腐女
まこちんは両刀遣い
155名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 00:37:44.99 ID:???0
タキシード仮面「うさぎ!」
月野うさぎ  「…うそ!?」
タキシード仮面「驚いただろう? ウフフ…驚くに決まってるだろうね あんなことがあったのだから」
月野うさぎ  「どうして…」
タキシード仮面「私、やっぱりセーラー戦士だったの ルナが認めてくれた
        見てくれ! ローザミスティカもここに!」
セーラームーン「そんな…そんなこと」
月野うさぎ  「今度こそ胸を張って言えるぞ 私はタキシード仮面、セーラー戦士の第3戦士 よろしくセーラームーン♪」
セーラームーン「うそよ、あなたがセーラー戦士だなんて…そんなこと」
タキシード仮面「何故だ?」
月野うさぎ  「だってあなたはタキシード仮面様じゃない… 私の大切な王子様…
         セーラー戦士は太陽系を守る目指して作られた戦士、あなたは…私たちとは違う」
タキシード仮面「…やっぱりそうなのか 私のこと、ずっとそう思っていたのだな
         自分より劣るかわいそうな戦士だと 」
月野うさぎ  「それは…」
タキシード仮面「優しい言葉をかけたのも 手を差し伸べてくれたことも
         私を哀れんでいただけ 上から見下ろして満足していたのだな」
月野うさぎ  「違う…」
タキシード仮面「自分が上だと…自分は太陽系に愛されていると
         そう思って私を笑っていただけなんだろう」
月野うさぎ  「それは違うわ… 違う… 私は…」
タキシード仮面「うるさい! …嫌な女。少しばかり恵まれてうまれただけなのに
         たまたま選ばれただけなのに…
         私の存在なんて、君にとっては自分の価値を高めるだけだった 」
月野うさぎ 「違うわ! 私はせめて、私と一緒に幸せに暮らせるようにと思って…」
156名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 00:39:21.63 ID:???0
タキシード仮面「それが私を馬鹿にしているといっているのだ!
      私をセーラー戦士と認めてくれてなかった!」
月野うさぎ 「…だってあなたは!」
タキシード仮面「君みたいな女が ネオ・クイーン・セレニティになれるわけがない!
      ネオ・クイーン・セレニティになるのは…私 誰よりも地球を愛しているこの私…
      ネオ・クイーン・セレニティになって大地に抱きしめてもらう… 私を見つめてもらうの…」
(タキシード仮面、うさぎを突き飛ばしてブローチを奪う)
月野うさぎ 「? …あっ!」
タキシード仮面「君だけがアースボールに可愛がられた?」
月野うさぎ 「返して!」
タキシード仮面「抱きしめられ 見つめられ アースボールに愛されてる?
      そんな幻想…打ち砕いてあげる!  地球が愛してるのは…」
(ムーンプリズムパワー、メイクアップ)
月野うさぎ 「やめて!!」
タキシード仮面「本当に愛してるのは…   私だ!!」
(タキシード仮面のイメージが木っ端微塵に砕け散る)
月野うさぎ 「ああぁ! ああぁぁぁぁぁ!! 私の憧れのひとなのに…
      長年の憧れが詰まっていたのに… ああぁぁ…」
タキシード仮面「ウフフフフフ アハハハハハハハ!」
月野うさぎ 「どうして…どうして……… 変態のくせに…」
タキシード仮面「……なんですって?」
月野うさぎ 「女装をした… 変態のくせに」
変態仮面 「!」
月野うさぎ  「変態!!」
タキシード仮面「!!うおおおお!!! うさぎぃ!!」
(自転車の音)
巡査     「何事にも潮時はあるというもの……」
月野うさぎ  「お巡りさん!」
巡査長    「群集が帰路につき、警察も現地に到着
         この場所での変質者騒ぎは終了しました。
         お楽しみは拘置所で…」
タキシード仮面「何を言っている? うっ!」
(二人が引き離される)
タキシード仮面「うさぎ!!」
月野うさぎ  「くっ…」
157名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 03:21:43.60 ID:???0
リアルタイムでセラムンにハマってた大友がそろそろ中年にさしかかって
熟女ものを欲するお年頃になってきたんだろ

となると一番肉感的で当時から熟した色気もあった
まこちゃんの出番になると
158名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 14:04:03.59 ID:???O
せつなさん涙目じゃねーか
159名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 18:03:46.39 ID:???0
せつなさんは永遠の年齢不詳
ゆえに熟女と決め付けるわけには行かないのである
160名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 18:49:54.30 ID:???0
まこちゃんの肝っ玉カーチャンなのに純情そうなのがいいんだろ

プーはその辺り無機質というか
何されても淡々としてそうでつまらん
161名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 19:04:38.95 ID:???0
いやいや せつなさんは凄い技を持ってるかもしれないぞ ほたるちゃんには聞かせられない凄い技
162名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 21:53:25.64 ID:???0
あー駄目だ、DVDのセーラースターズ最後まで一気に観たいけど
1話1話の話のテンポ悪すぎてやっぱつまんね。折角DVD借りたのに毎日観る気が起きない。
SSまではサクサク観れたのに、やっぱりイクニさんという人が監督降りてから駄目になったのかな。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 21:55:30.91 ID:???0
>>129
口紅塗ってるから
164名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 22:05:41.89 ID:???0
>>107
>>108
なんで漫画とかアニメって日本人の設定で金髪とか普通になってるんだろうな
うしおととらの井上真由子とかもそんな感じだろ
165名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 22:24:27.59 ID:???0
全員黒髪だと絵的に地味だからじゃね
166名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 22:27:32.37 ID:???O
顔の描き分けを更に求められるし、大変
167名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 15:10:27.51 ID:???O
今思えばセラムンって幼女にも支持され、大人もハマってたんでしょ
両方の層に好かれたとかすごい作品だよね
プリキュアは幼女向けだけどさ
168名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 16:23:52.95 ID:TZPct5910
169名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 20:39:48.21 ID:???0
・優しい
・料理上手
・おっぱいが大きい

女性諸君、これが男性の本音です。

これ以外の理由を挙げる男性はただのうそつきです。

まこちゃんそのものだ!
170名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 20:55:30.93 ID:???P
京塚昌子だな。
ドラマ「肝っ玉かあさん」とか子供心に良く覚えてるよ。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 23:46:02.52 ID:???0
>>157
言われてみれば最近のまこちんの薄い本って人妻熟女モノが多いような
172名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 06:28:42.44 ID:???O
セラムンのキャラを描けと言われたら、
絵がうまいやつは別として、大体が人気に反してムーンを描き出しそうだな
173名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 08:01:38.50 ID:???O
ドキプリの六花の設定は亜美ちゃんに似てるな
本人は秀才で、母親は医者で家を空けることが多く、父親は写真家で海外
174名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 13:24:16.76 ID:???O
タキシード仮面なら簡単に描ける(震え声)
175名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 13:25:37.35 ID:???0
>>174
タクシーがかびん?
176名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 04:37:35.49 ID:???0
>>173
あるいはフレプリのブッキーとmktnを
たして2で割ったような感じにも見える

つか六花って聞くと眼帯してる中二病患者のが先に思い浮かんじまうんだが
177名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 15:36:17.88 ID:???0
ドキプリといえば、シリーズ構成が山口亮太
178名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 16:09:26.87 ID:???0
>>175
クルミ割り人形クルミワリオくん乙w
179名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 19:58:58.96 ID:???O
もし四天王が原作通りエンディミオンの部下でR以降も健在だったら活躍できたかな?
180名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 20:16:45.35 ID:???0
外部はプリキュアの誰に似てるの?
はるか=   みちる=
ほたる=   せつな=
181名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 20:56:43.74 ID:???0
プリキュアに外部に似てる者はおらん。
それがプリキュア最大の弱点であろう。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 21:22:30.16 ID:???O
そしてハブられるライツ…
183名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 21:50:40.47 ID:???0
旧アニスターズではライツが活躍して
衛がハブられてるんだけどね^^
184名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 21:59:01.72 ID:???0
外部もハブられてたぞ
185名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 13:16:55.19 ID:???0
前から疑問だったんだけどさ、原作とアニメの前世関係の設定の食い違い
…というか温度差がシリーズ重ねるたびに激しくなる気がするんだけど
そこらへん皆はどう考えてたの?
やっぱアニメだから小さい子向けに簡素化して仕方ないと思ってた?
186名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 13:32:39.92 ID:???0
昭和の昔は原作とアニメが全く別物になるのなんて普通だったし
別に気にしてなかった
187名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 13:43:29.79 ID:???0
昭和の頃はアニメ・映画版のオリキャラの使いまわしとか、
映画でやった話を、まんまアニメに持ってくるなんてのもあったからな
188名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 18:14:32.59 ID:???0
どのへんに愛着があるかで
痘痕も笑窪にみえるわなwww
189名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 18:28:39.60 ID:???0
>>186
東映の場合、特撮含めて「原作」言っても「原案」で「マンガ版」以上でないケースの方が多かっ
たしな。ヒットしたのは大抵のそのパターン―『マジンガーZ』はちゃんと原作なんだけど(ジャン
プで連載→アニメ化を機にテレビマガジンへ移籍)、だいぶ変わってるというか、テレビマガジン
版でデザインがアニメ準拠に変更されてる以外は別物。

東映でマンガ主導でマンガ準拠でアニメ化された、文字通りの「原作」の最初ってなんだろう?
190名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 00:05:36.71 ID:???0
>>186
原作者が描きたくて描いた原作セラムンと
アニメスタッフが自負するアニメオリジナルセラムンにおいて
それぞれが捉え方や描きたい方針の違いが
顕著に尖鋭化した典型的象徴>前世設定と位置付けの違い
アニメは前世アンチだし原作は前世マンセー
191名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 09:23:39.50 ID:UF+CQ9fOO
スーパーズは 単発話がダメダメだな………酷すぎる
192名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 09:36:09.65 ID:???0
アニメのどこが前世アンチなんだ

プリンセスだの使命だの結構言ってるし未来は王国だし
193名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 10:32:31.58 ID:???0
>>191
自分は良かったと思う
194名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 10:41:48.86 ID:???0
俺もスターズはここで言われるほど悪くないと思うんだけど

SSまで続けてきた文法文脈をかなり大胆に変えてきたんで
そっちに馴染んだりそういうのを期待してた向きには評判悪いのかな
195名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 10:42:46.76 ID:???0
ごめん>>191が言ってたのはSSだったか
196名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 17:52:23.16 ID:???O
アニマメイツ以外の敵幹部の食事が想像つかん
他は酒飲んでるか、描写が無い
197名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 17:55:47.33 ID:???O
教授はおやつ食べてたじゃん
198名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 17:58:12.19 ID:???O
おやつじゃなく食事
生命維持のためのきちんとしたご飯
199名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 20:16:17.10 ID:BNUJlYTb0
ギャラクシアは殺されておくべきレベルだったけど、そのまま浄化だったけど甘いよな?
別のシリーズとのクロスオーバー物をmugenで作った時にギャラクシアはあるマッチョに惨殺される役回りにしたわ。
殺した後に汚れてないギャラクシアだけ生き返らせてカオスは完全抹殺する形で残虐な描写をオブラードに包んだけど。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 20:29:50.39 ID:???0
マーズVSコーアンの回でコーアンが食べ物いっぱい買い込んでただろ
あれを姉さんたちやルベウス様と仲良く食べるんだよ
201名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 20:52:41.19 ID:???0
>>189
スレ違いだがマジンガーZも
最初からアニメ化決まってから連載が始まったんだよ。
ジャンプで連載してすぐアニメが始まったんだぜ。
TVマガジンへ移ったのは一応完結してから
ジャンプではあしゃらとブロッケンが死んでドクターヘルのロードス島
が動く場面で終わってる
だからセーラームーンと同じパターン。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 20:55:08.34 ID:???0
>>200 仲良く食べている絵を想像して
ほのぼしてしまった

あやかしの四姉妹っていい味だしてたよねー
203名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 21:17:52.84 ID:???P
>>199
mugenにギャラクシアあったのか
204名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 22:47:16.11 ID:???0
>>202
不仲っぽく見えてもどこか微笑ましいんだよね
ウィッチーズ5なんかは本当に居心地悪そうだったけど
205名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 23:05:48.18 ID:???0
>>204 根っからの悪人ではない感じがよろしいね・・・あやかし
アマゾントリオとかセーラーアニマメイツなんかも悪の権化ではないけど、彼ら彼女らは物悲しさが強くて。
カオリナイトは悪人なんだけど、せつなかったなあ
206名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 23:11:13.69 ID:???O
教授はカオリナイト君がいた時のほうが、
栄養とれていたんじゃないかなw?
207名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 23:18:06.32 ID:???O
四天王は扱い的には妖魔なんだっけ
食事しなくて大丈夫なのか
208名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 23:40:25.81 ID:BNUJlYTb0
>>203
しかも何故か超兄貴のアドンのアルティメット・アドンバスターに対応してたw >mugenのギャラクシア
確か覚えじゃあるマッチョはアドンが正体だった。原作の時系列最初で銀河系破壊級(バッドEDで破壊描写)の戦闘力で
時系列的に一番進んだ辺りだと神話の神でも上位神・軍神のレベルでもやって行けると言うレベルだと推察されてるし、強いんだよね。
意外と知られて無いけど、あいつら実はSSJ4ゴジータとかあのクラスよりとてつもなく強いのかも知れん。無茶設定で時空すら別作品では越えてるし。

ネタであった中でギャラクシアに制裁加えるSSで確か物凄いのがあったような・・・mugenネタに繋がるけど友人の頭はどうなってんだろうか。
スターズの196話のスターシード抜く技を出す瞬間に某キン肉マン2世の時間超人のようにアドンが時空・時間越えて襲撃。
当然ギャラクシアの技はヤツ効く訳も無く、ギャラクシアを力加減間違えて全身バラバラにする程の威力のGが掛かるバスターを掛けて殺害。
全身が砕け飛ぶと言うグロ描写を経て、「mugen」時空主催者の創造神ブラフマーに報告して、ギャラクシア含めて死んだ連中を再生してもらった上で
mugenにセーラームーン達を正義のために色々な話を経て連れて行くと言う話だっけな。神々の一部と兄貴は強過ぎる戦闘力ゆえバリアなどの制限を受ける関係で
最終決戦に参加出来ないから色々な世界を時空の狭間を通じて見た中で使えると思った連中を選定してmugenに来てもらう作業をやってたとか無茶な話だった。
友人が考えた話だけど狂ってるわw 

ちなみにmugenのギャラクシアは強いけど、狂・神クラスには惨殺されるレベルだったな。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 23:43:23.81 ID:BNUJlYTb0
友人が考えたストーリーだけどここまで無茶苦茶なネタストーリー考えた奴はそうはいないな。
ギャラクシアに関してはオレも割と酷い扱いにしてたから言えないが。

しかし新作は新キン肉マンみたいに最終話から進んだ話なのかDBZの今年やる劇場版みたいな空白の期間ネタなんだろうか
210名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 00:11:22.22 ID:li478mUe0
自分で作った中では何かギャラクシアの悪行を天界から見てたイダテンが激怒したけど
イダテンはビルダー星系の見回りを優先するためにアドンかサムソン行って来いって事でアドンが
時空移動でひょっこり現れた先が196話のスターシード抜く場面で乱入してギャラを限りなく手加減はしつつフルボッコにして
カオスを引き出し、DBGTのベビーがベジータから抜け出す時の様に消滅させて、真の平和を作らせる手助けをしたが
やり残しがあったのを見過ごしてイダテンに怒られて終わりってネタ話だったっけな・・・

初代〜スターズの流れで制裁と救済されるべきキャラが結構はっきりしてるよね、セラムンは。
アマゾントリオとかアニメだと可哀想だし。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 04:22:53.47 ID:???O
ギャラクシアさんの服体鍛えられそう
212名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 04:44:19.57 ID:???0
>>209
時間軸は中学2年生で敵キャラは新規オリジナルと予想
最終話の時点でそろそろ少女と呼ぶには辛い年になっちゃってるし
213名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 13:36:12.57 ID:zLTDZqDu0
新作はいっそ旧作と全くの無関係でいい気がする それだと糞リメイクでも割り切れる ハリウッド版ドラゴンボールみたいに
214名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 18:56:00.29 ID:???0
それならやらんほうがいいのでは
215名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 20:26:14.88 ID:???O
それこそ名前を借りただけのコレジャナイ感満載の作品になるだろ
従来より見劣りしない魅力的なキャラとキャラデザが出来るのかもわからないし
216名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 21:35:19.41 ID:???0
>>194
有澤孝紀氏の音楽がかかってほしい所でかからないのは痛い。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 21:41:55.56 ID:???0
>>202
ちびうさを本気で殺す気満々だったのに
そこら辺を改悛しないで改心したのがよく分からんかったな
218名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 22:34:01.76 ID:???0
>>202
>>217
前回まで「ラビットお命調剤!!」と言ってた敵がその次の回では氷川神社で警戒しないで普通に接しているちびうさって・・・
219名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 00:18:38.79 ID:???0
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1361545571/

テルルの中の人が・・・
220名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 00:45:18.58 ID:A0KIa3YN0
>>219かなりショック テルルというか俺はプルとプルツーが好きだった・・合掌
221名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 01:40:26.98 ID:CubPCkQOO
ウィッチーズ5でテルルはミメットと並んで大好きなキャラだ
まさかこんなに早く……
222名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 01:49:20.95 ID:???0
テルルってどれだっけ
ユージアル先輩とミメットしか覚えてないわ
223名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 02:25:57.51 ID:???O
やっぱり話題になってたか、このニュース見て飛んできた
ミメット退場の回の「素敵よミメット、とっても素敵」の言い方がすごく好きだった
まだまだ亡くなるような歳ではないだろうに…
ご冥福をお祈りします
224名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 03:08:02.90 ID:???0
>>223
ああコンセント抜いたやつか
225名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 03:44:56.35 ID:???0
タキシード仮面が倒したのがテルル
226名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 11:18:55.71 ID:???O
深見さんもコメント出してたな…
227名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 13:14:03.75 ID:???0
>>225
なわけない
228名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 22:05:44.36 ID:???0
テルル結構好きだった
せつなさんが活躍するのもイイ(・∀・)b
229名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 00:03:16.89 ID:???O
古川さんが青二の新年会では元気だったって言ってるから、
ほんとに急に発病して亡くなったんだな…
230名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 04:43:54.28 ID:???0
池Pが死んだことのほうが衝撃
231名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 08:18:12.84 ID:???0
池Pって38だったのか
サトジュンと組んだりして
セーラームーンも楽しみにしてただろうに
232名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 12:22:15.74 ID:???0
ピンクシュガーハートアタックの使えなさが大好き
233名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 13:35:13.10 ID:???0
481 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[] 投稿日:2013/02/24(日) 11:14:23.13 ID:X0DyNkar0
ttp://tv2ch.com/jlab-10s/s/10s1029526.jpg

518 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2013/02/24(日) 12:16:18.31 ID:IgmOoBkh0
ビスケが一瞬武内絵?なのもちょっと可愛かったし面白かった

521 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2013/02/24(日) 12:22:06.15 ID:X951OrrR0
>>481
お、完全に竹内画やな

522 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[] 投稿日:2013/02/24(日) 12:24:07.58 ID:tS65LFbRO
髪色も髪型もセラムンっぽいしな

面白いね
234名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 15:57:34.37 ID:???O
ビスケといいピトーといい、冨樫は仕事しないな
235名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 16:07:24.42 ID:???0
 
 
                         ____ __,,,..... .. ____
                    _  ' "´               ``丶、 r‐fヽ、
                ,. "´      -‐一   __, 二二       〈 (_) う
           {       ノ´ ̄ ̄ ̄「=「     ト、     厂Υ
            ゝ __, イ{    ⌒  | |  ⌒   ト、`ー‐:/  /    ・・・・・・・・・・
                     l ゝ____,ノ(::::.)──一′ヽ /  /
                     | """     Т    .""" }/  /
           ァヽ、     、 ∴∵.  i  ∵‥  _ノ  /
              ( (_) ト、   _>──┬‐个‐┬‐一''"   イ
            ヽ_,〈 ` ̄         、__」__ ノ         |
               `ー─一 1                 }
                      ノ                 丿
236名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 16:39:09.07 ID:???0
>>233 ほぼちびうさですな^^
237名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 16:54:03.74 ID:???0
ちびうさたんペロペロ^^
238名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 18:15:43.12 ID:???0
>>235 いいなあ
239名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 18:27:42.44 ID:???0
ちょっと美奈子も混じってるような
240名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 18:48:05.61 ID:???0
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130223-00200016-mantan-ent.view-000
セーラームーン新作キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
241名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 18:57:58.39 ID:???0
↑違うよ
242名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 21:56:23.90 ID:???0
せっかく現世でできたなるちゃんとゆー親友をないがしろにしとるから後期のシリーズには不満爆裂
243名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 22:39:26.96 ID:???O
なるちゃんは海野に寝取られちゃったんだよ
244名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 23:21:05.95 ID:???0
>>242
親友どころか家族すらよー分からん扱いやで
現代での両親や弟は30世紀の未来ではどーなっとるんや
245名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 23:58:51.58 ID:???0
アニメでは未来がクリスタルトーキョーに進まないとなったし
うさぎ自身が衛から星野に心変わりしたりしてるから
原作の未来とは異なる
246名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/25(月) 01:55:42.09 ID:???0
>>244
地球の大異変が起きた時に死亡してそのままじゃないかね
先代の月のクイーン・セレニティ、地球のキング・エンディミオンの代で
二つの王朝は終わって、かつての王朝の血を引く二人が連合国を創立。
連合国による新しい秩序が始まったと。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/25(月) 04:25:06.00 ID:???O
せっかく悪から地球を救っても、大異変で家族友達死亡って悲しすぎるな
248名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/25(月) 17:06:45.70 ID:???0
未来がクリスタルトーキョーに進まないってどこソースだ?

うさぎは最終回ラストでも衛と抱き合ってたし
その前も「まもちゃんに会いたい」ばっかりで美奈子が口滑らせた時も落ち込んでたし
星野にも「ごめんね」って言ってたし

第一星野は女だから結ばれるわけない
249名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/25(月) 17:17:36.40 ID:???0
シルバー・ミレニアムとゴールデン・キングダム王朝が断絶したソースもプリーズ
250名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/25(月) 21:35:50.95 ID:???0
一期のダークキングダムとの戦いの事じゃないのか?
251名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/25(月) 21:37:59.38 ID:???0
>>246
地球の大異変ってSの沈黙のメシアによる破滅かと思ったけど違うのね
252名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/26(火) 14:50:01.14 ID:???O
>>248
仮に未来がクリスタルトーキョーに進まなくなって、ちびうさが存在しなくなったらせつなさんやほたるちゃんが可哀想すぎる
253名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/26(火) 21:29:45.57 ID:???0
スターズライツ編見直したらわかるけど
この頃はせつなとかほたるはちびうさが居なくなっても
何も変わった様子もなく殆ど思い出しも気にもかけてもいなくて
内部なんて最初から居なかったかのような態度だけど
254名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/26(火) 23:04:46.25 ID:???0
ちびちびの謎に迫る時普通に会話に出してたし
うさぎの皆が消えて悲しい気持ちの時に見た夢にも出てきたけどな
255名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/27(水) 02:06:17.39 ID:???O
スターズのサターンの技バンクは名乗りバンクの使い回しだよね
鎌も持ってないのにどこがサイレントウォール?って感じだった
まあライツのバンクでさえ完成途中で出してたぐらいだし
今思えば仕方ないけどほたる好きとしては悔しい
256名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/27(水) 05:35:10.92 ID:???O
Ssで太陽系戦士のみの戦いをやらなかったからなあ
というか、スターライツなしで、太陽系戦士のみで終結してほしかった
257名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/27(水) 06:14:47.78 ID:???0
ライツ出たのタイトルがスターズだから。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/27(水) 08:39:38.93 ID:???O
スターズなしで、Ssで太陽系戦士のみで終わるって意味な
259名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 04:37:35.68 ID:???0
>>254
だから殆どって書いてるだろ
会話のシーンもネタ的に喋ってるだけでちびうさを気にかけてた訳じゃないし
うさぎはちびうさも消えたというシーンなので出て当たり前だがあくまでイメージ
その一方で最後には触れもしない
スターズの最後では居なかったことになってる
260名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 08:55:46.09 ID:???0
ちびうさも消えたっていつ描かれたんだ?

第一 ちびうさを気にかける=ちびうさが存在する
だったらSの前半でも消えたことになるわ
261名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 17:35:23.96 ID:???O
プルートはBBAかわいい
262名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 17:54:38.57 ID:YF2S+wul0
幾原邦彦がスターズの番組が終了した時期に「原作なんて必要なかった」と発言した事件があったけど、セーラームーンのアンチファンを公言する有名人っているのかな?

関係ない話だけど、本多智恵子が出演した「キテレツ大百科」は亜美ちゃんこと久川綾の声優デビュー作だっけ。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 18:27:35.83 ID:???0
そんな昔からのおっさんがこんな時間に何してんだよ
264名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 18:36:39.55 ID:???0
とかいいながら忠実にしますとか言ってたの誰だっけ?
265名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 05:41:11.02 ID:???O
久川さんのデビューは新ビックリマンのプッチーだったはず。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 06:22:45.81 ID:???0
幾原さんは「原作に忠実に」はアニメ誌で見たことあるけど
「原作なんかいらなかった」ってのは見たことがない
ドコの本に掲載されていたんだろうか?
267名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 12:52:23.11 ID:???0
新作の話進んでるのか?
音沙汰が全くないが…
268名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 15:28:40.77 ID:???O
なかよしで何か発表あったらナタリーとかが取り上げるだろうけど全くないな…
おさぶーのツイッターも更新ないし
269名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 15:33:22.66 ID:???0
>>267
星矢Ωの新章決定て情報があるが、ということはあの枠は夏までは決ったわけだ。
「セラムン新作が夏以降」て話が変わってなければ、Ωの後という可能性は増えたような……
それ以前にTVでやるかもわからんのだけどな。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 18:55:32.08 ID:???0
>>269
CMでセラムンのキャラが使えないという条項が変わらない限り、東映アニメで
制作される場合の放送局はNHK又はアニマックスという可能性が高いんだろうね
271名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 00:54:25.98 ID:???O
べべべのベーもクレしんでやってたのな
272名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 12:19:13.78 ID:???0
>>270
>CMでセラムンのキャラが使えないという条項が変わらない限り、
kwsk あとソースも
273名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 08:18:33.62 ID:SeWVt90H0
スターズの最初で、衛がギャラクシアに殺される。
だからちびうさも消える。
その証拠に、写真にはちびうさが写ってない。
あとSで、せつなが時を止めて爆発に巻き込まれて死んだ事になってるけど、それは少し違う。
せつなは、あの爆発では死ななかったけど、タブーを破ったため、現世では活動できなくなったが、正解だろう。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 10:04:55.97 ID:???0
なんでそんなにちびうさを消したがるんだか

大体反論が今更過ぎ
アンカーもつけないで

もうキャラアンチスレで延々とやっててほしいわ
275名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 10:14:13.51 ID:???O
スーパーズからスターズにかけて視聴率が全体的に下がっているのに驚いた
やっぱり人気なかった?


自分もスターズで見なくなったっけな
お気に入りキャラのちびうさ、ダイアナ、ペガサス、衛が出てこなくなったし
新キャラの男?が女に変身するのが子供の頃気持ち悪くて受け入れられなかった
(三人とも似たような黒くて可愛くない衣装だし)
うさぎに男がアタック仕掛けてきて、うさぎが衛以外の男と拒まずラブラブしてて浮気を連想させていやだった。
スーパーズまでのように衛以外は興味ないを貫いて欲しかったな

後々ちびちびっていう新キャラがいることに気づいた
ちびちびは可愛かったからそこだけリアルタイムで見ときたかったな

コスモスも動いてるの見たかった
276名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 10:21:27.33 ID:???O
>>274
ちびうさが一番好きなんだが、ちびうさって嫌われてんの?
可愛いのにね
ペガサスとおしゃべりしてるとことセレニティのドレス来て天使みたいになってるところが好きだ
プリンセスセレニティみたいにエリオスと恋をして将来は可愛いクイーンになってくれるよ
277名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 10:49:15.13 ID:???0
なんか、厨も厨でキモいっス
278名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 11:50:38.21 ID:???0
うさぎがいつ星野に浮気してたんだ?
星野が一方的だっただろうに

うさぎは自分からはっきり付き合ってないとか突っ込みいれてたし
衛から手紙が来ないことでいつも寂しげだったし
星野も「俺じゃダメ?」みたいなこといってたときもあるし
279名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 15:29:32.08 ID:???O
>>278
うん、当時子供だったからそういう区別はつかなくてそう連想してしまった
ちゃんとうさぎもまもちゃんが大事と言ってたのか
誤解だったんだね
280名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 17:04:17.12 ID:???O
>>276
同じくちびうさはそんなに嫌いじゃないな
Sでのほたるとのやりとりは何度見ても気分が良いし、ああいう友達を大事にして、その為に必死になってる姿は非常に好感が持てた
281名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 18:01:08.09 ID:???0
実質Rの4戦士vs4姉妹回までで人気は途絶えてそうだな

Sはキャラ人気でギリギリもってたぐらいか?
百合に、萌えに、女性幹部に、変態教授にと
282名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 21:13:26.59 ID:???0
>>273
衛が消えた後もちびうさは途中までは写真に写ってる
うさぎが徐々に星野と親密に成りだした頃写真から消えた
もう一辺見なおして来い
283名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 21:29:24.96 ID:???0
ていうか、ちびうさは20世紀に遊びにきたときだけ”催眠”で「うさぎの従姉妹」とごまかしてる仲だからな

未来に帰ったら帰ったでセーラー戦士&衛以外の一般人にはちびうさが見えないような魔法ぐらいかけてあるだろう
そうでもしないと困るだろうから
284名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 21:31:52.66 ID:???0
ネヘレニア編でもちびうさは消えたけど
魔法が解けたら普通に戻ってきたからな

うさぎも最終的にはまもちゃん選んだし星野とは性別の時点で結ばれるの無理だし
285名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 21:50:43.10 ID:???0
ちびうさが最終回にイメージすら出なかったのは
ちびうさ未来は消えた暗示
286名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 22:07:01.41 ID:???0
>>281
ちびうさを助けたルナをしめたコーアンとベルチェが
メイクが乱れたとか言ってすかさず化粧してるのはクッソワロッタw
287名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 22:07:39.71 ID:???0
消えた描写もされてないのにアホらし
証拠不十分
288名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 22:32:34.14 ID:???0
衛とうさぎと一緒に写ってる写真からちびうさだけが消えたんだよな
289名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 22:37:48.42 ID:???0
上で既に論破されてることを

そもそもこんなにちびうさが消えてほしい人が一人で暴れだした経緯は何なんだ?
290名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 22:52:13.39 ID:???0
本編がシリーズオーラス最終回で完全ちびうさハブを正史としているから
291名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 22:55:16.17 ID:???0
たぶん、なるちゃんたちが蔑ろとか30世紀の未来で放置って流れの時から
発狂しだしたと思う
292名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 23:16:22.72 ID:???0
消えるシーンがあって戻るシーンがないから
スターズではちびうさは消えたままということで
293名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 23:24:32.79 ID:???0
消えるシーンもないのにバカだね
294名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 06:28:44.19 ID:???0
>>293
スターズ本編見てないバカは黙ってろ
295名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 07:40:29.10 ID:???0
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
                                  糞スレ終了
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
296名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 08:12:04.90 ID:???0
297名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 02:13:09.13 ID:???0
セーラームーンの戦闘は"セーラー戦士VS侵略者"
一般人が侵略者と戦っている例ってあまり無いね。

無印だとレイの祖父VSゾイサイト、海野VSマリモ投げつける妖魔
スーパーズだと美少女剣士ミハルVSあやとり子

それぐらいか…
298名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 02:18:49.48 ID:???0
ただ、レイの祖父は妖魔七人衆の一人の転生で、銀水晶の欠片の一つを体内に持っていること。
ゾイサイトと戦った時点で一般人に分類すべきかどうかは微妙なところだが…
299名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 20:49:42.60 ID:???0
>>298
銀水晶出なく虹水晶では?
300名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 21:03:33.65 ID:???0
>>297
つ【Sでネコンネルと戦った子猫達】
301名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 21:20:39.46 ID:???0
>>300
あいつ半端無く強かったな
余裕でセーラー5戦士を血祭りにあげてた
302名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 02:54:12.82 ID:???O
>>299
銀水晶の欠片=虹水晶ってこったろ
303名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 23:28:09.24 ID:???0
美少女戦士セーラームーンRX - ニコニコ動画:Q
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15524485

シンクロ率やべぇwww
304名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 00:55:16.73 ID:???0
>>303
ガンダムとのシンクロ率も高いぞw Gガン被せたMADがいい。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 03:36:04.01 ID:???0
306名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 05:33:40.07 ID:???0
セーラームーンの本編で背景動画あったっけ?
枚数制限厳しかったから、なかなかやれなかったのか
劇場版なら戦闘シーンを思いつくけど
307名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 06:38:21.95 ID:???0
>>303
えらく古いMAD動画じゃないか
ちょっと音声加工したか?
308名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 09:35:05.52 ID:???0
>>303
バイオマンのもあったはずだ
309名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 15:28:48.00 ID:???0
いまどき既に男がいて、しかも未来からガキまでやってくるヒロインなんてムリだろ
新シリーズはヴィーナスメインでいくべき
310名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 23:08:25.01 ID:???O
だったらセーラーVでいいだろ
恋愛要素のない少女向けアニメて
311名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 07:50:03.40 ID:???0
プリキュアになっちゃうな
312名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 10:21:52.06 ID:???0
にゃっぷ にゃぷ〜
313名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 16:18:44.48 ID:???O
文句なしにおもしろかったのは三部まで
314名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 22:51:42.20 ID:DotoTIP20
>>301
噛みついただけでコンパクト壊したミクージはもっと強い気がする
ムーンの変身を解除させるなんて普通の敵には無理だと思うんだ
それとも直接コンパクト狙えば誰でもできるのかな・・・
315名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 23:15:07.52 ID:???0
しかし、ミクージやユージアルあたりが限界だったのかなパワーアップの演出は

カラクリ子ちゃんあたりから何だか無理やりな感じに
316名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 23:23:03.48 ID:???0
RもSもパワーアップ演出は似たようなもんだった
317名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 23:25:08.16 ID:???0
>>314
内部戦士の変身も妨害してし最初の2体はどっちも強かったな
318名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 23:35:44.27 ID:???0
カラクリ子ちゃんは最初凄かったのにムーンパワーアップ後(←ハートアタック効かなかったわけでもないのに)がかなり投げやりな戦術に

ムチ持ってるレムレスは攻撃効かなかったわけじゃないんだよな
美奈子はカラベラスと戦った時のこと忘れちゃったんだろうか
319名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 02:37:41.50 ID:???0
>>300-301
>>314
>>317
ミクージとネコンネルの二体は強い
ミクージは亜美達の変身を妨害して動きを封じ、ムーンプリンセスハレーションすら防いでムーンを戦闘不能にしてる
ネコンネルにやっても同様だろうし、ネコンネルはウラネプの攻撃で一旦はバラバラにされたけど、すぐに再生されて
滅ぼすに至らなかった
320名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 07:42:00.19 ID:???0
パワーアップ回の敵はやたら強いのが多いな
個人的にRのレーシーは不気味で強くてトラウマだった
ボスじゃないのにものすごく絶望感を感じた
321名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 08:10:38.07 ID:???0
でもSSとスターズのはセーラー戦士がトロいだけの場合が多いな

スターズのソフトボール回なんてホーリームーンカリス売りたいだけだろな感じだし
322名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 15:05:36.15 ID:???O
インフレしたわけでもなかったしな
323名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 15:17:02.89 ID:???O
スーパーまでは華麗で夢中だった
324名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 15:17:21.76 ID:???0
そもそも幹部クラスで水でも消えない炎出せるのがいるデスバスターズと
首領でさえ杖から出し続けない限り一瞬で消える炎しか出せないデッドムーンじゃ力の差は歴然としてる
325名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 15:40:16.42 ID:???0
>>319
ミメットを編集長呼ばわりしたダイモーンも強かった。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 17:48:23.60 ID:???0
>>324
ギリシャ火という水でも消えない炎があってだな
327名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 19:06:38.56 ID:???0
炎の強さは間違いなくユージアルで決まりだな
ルナP消化以外では消せないうえ燃える物が回りにないのに燃え続けられる

コーアン、ホークスアイ、ジルコニアあたりは誰が一番強いんだろうか

コーアン→バーニングマンダラーと互角ぐらい。地面や石に当たるとすぐ消える
ホークスアイ→シャインアクアを相殺するぐらい。すぐ消える
ジルコニア→すぐ消える
328名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 19:18:57.57 ID:???0
雑魚敵はシリーズごとに弱くなってる気がするな
初期は時間とか海水とか天気とか操れるような奴が居たけど

幹部はSまでがギリギリってぐらいかな
329名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 22:03:30.72 ID:???0
炎といえばマーズにも黒龍波並みに凶悪な必殺技があってもよかった
厨二くさいセリフ吐きながらぶっ放せばめっちゃかっこいいのに
330名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 22:06:19.07 ID:???0
レイ「あんたは九字の印で我慢しなさい」
331名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 23:48:19.71 ID:???O
敵幹部の移動法もシリーズ重ねるごとに面倒になってたな
無印RSではノーモーションで移動が出来たのに(ミメットあたり怪しいが)、
SSあたりになると、わざわざわっかや玉を出したり、
スターズでは電話ボックスに入るという作業が必要になる
演出のためってのもあるだろうから、一概に面倒になるのがダメとも言えないが
332名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 00:56:13.63 ID:FSRPwziQ0
ちびうさが出てるころの話だと思います。
大きな船が空を飛んでいて、操られた人間?とか誰かがパジャマ姿。
ビビデバビデブーの歌か呪文が流れいた話を知りませんか?
子供のころの記憶なのでうろ覚えですが、怖い話だった気がします。

知っている方がいたら教えてください。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 01:40:17.95 ID:???0
>>332
多分SuperSの映画
334名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 01:57:11.38 ID:FSRPwziQ0
>>333
見つかりました、ありがとうございます!
明日にでも早速借りてみようと思います。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 11:33:35.44 ID:???0
3時の妖精が呼んでるから行こうっと
嘘だと思うならちょいとあそこにも行かなきゃ
336名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 18:43:01.70 ID:???O
ちびうさちゃんスーパーズかわいいね
337名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 19:04:46.76 ID:???0
>>335
セーラームーンの曲で唯一声優以外、しかも子供が歌っている曲の例だな。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 19:07:17.12 ID:???0
>>331
SSの錠で相手を壁に貼り付けて心の鏡を取り出すシーンは好きだわ。
やっぱりあのシーンの音楽とアマゾントリオの「ワン!ツー!スリー!」
っていう掛け声が軽妙な所がいい。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 19:19:50.22 ID:???0
夢の鏡取り出し機

【実績】
若い女を拘束して夢の鏡を取り出して覗く事ができる。
拘束する側のタイガーズ・アイが逆に拘束される。
女子中学生の夢の鏡を割られる。

9800円のところ、今なら4980円でお求めいただけます。


【お問い合わせ】
デッド・ムーンサーカス  0120-***-***
担当:ジルコニア
340名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 20:15:34.07 ID:???0
アレ、どう考えても子供向けの演出じゃないな

やっぱ、幼児向けに戻してるのは表向きだけ
341名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 13:20:09.04 ID:???0
ごめんね〜素直じゃなくって♪
スレの中ならいえる
思考回路はショート寸前
今すぐ会いたいよ♪
342名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 14:58:06.81 ID:???0
今更初代を見始めたんですけども
なぜうさぎちゃんの額には紋章がなく亜美ちゃんとれいちゃんはペンで変身できるんでしょうか?
今18話辺りなんですがこの先うさぎちゃんと他の二人の違いについては説明がありますか?
343名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 15:04:56.22 ID:???0
連投すいません
うさぎちゃんの変装ペンとあみ・れいちゃんの変身ペンは別物なんですね
つまりうさぎちゃんの変身ブローチは紋章と変身ペン両方の役割を兼ねてるって事でしょうか?
344名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 15:33:51.39 ID:???0
うさぎの紋章については……ネタバレになるから、いろいろ判明する回まで待ってなさい。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 16:34:04.11 ID:???0
なるほど楽しみにします
346名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 16:59:43.28 ID:???0
ドラゴンクエストを思い出したw
347名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 22:46:21.72 ID:???0
これ今全巻買っても収納BOXは付かないのかな
素直にDVD COLLECTION買った方がいいですか
348名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 20:10:28.40 ID:???O
DVD COLLECTIONの方が場所とらないよ
349名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 00:27:09.48 ID:???0
確かに
でも単巻で買うとジャケットが八通り楽しめるし・・・
みなさんはどっち持ってますか?
350名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 08:12:35.83 ID:???0
次から次へと質問する質問厨出現
ガロベン思い出した
351名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 16:45:08.20 ID:???0
新作って本当にあるのか?
352名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 19:49:24.94 ID:???0
>>351
続報ないねぇ。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 21:23:09.48 ID:???0
やっぱりぺろんぺろんしたいと思いながら見てたの、皆さんは?
354名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 22:00:07.50 ID:???0
いつの間にか、亜美タソにやられてたw
355名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 22:38:37.67 ID:???0
いつの間にか、亜美タソにやっぱりぺろんぺろんされたいと思いながら見てた?

354 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2013/03/16(土) 22:00:07.50 ID:???0
やられてたw
356名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 22:42:14.01 ID:???0
ぺろんぺろんとは何であるか
357名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 00:01:54.40 ID:???0
ぺろんぺろんに決まってるであろう。

>>355
亜美タソは神聖だから、パフパフなどはしない!(キリッ
358名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 08:19:58.38 ID:???0
せつなにならぺろんぺろんパフパフしたいぞよ!!
359名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 17:47:14.75 ID:???O
>>349 俺は単巻持ってないシリーズのDVDコレクションだけ買ったが好きにしたらいいのでは
360名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 17:58:49.52 ID:???0
>>351
トップシークレット・・・水面下ではいろいろ決まってそうだけどねえ
>>357
美奈子だったらさせてくれるかな?
361名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 18:51:35.15 ID:???O
ウラネプはうけるかなあ?
362名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 20:42:28.91 ID:???0
>>360
どの美奈子かにも因る話しになるな。迂闊に同意できないww
363名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 22:05:07.17 ID:???0
>>359
結局コレクション買いました
ありがとう・・・
364名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 23:41:49.54 ID:???0
>>360 させてくれるよ、させないのはみちるぐらい、
365名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 01:24:57.35 ID:WTAPqdAw0
>>329ファイヤーソウルバードとシュープリームサンダードラゴンはもったいない あんなにかっこいいのに一回きり?

SSフリージングとクレセントビームシャワーは複数回か?

エネルギー量と気力が充実してなきゃ使えなさそうだけどたくさん見たかった
366名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 01:59:06.83 ID:???P
うさぎちゃんって、それで相手が救われるんだと判断したなら
どんな変態的な行為でも受け入れてくれそうで萌えるお
367名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 15:05:43.15 ID:???0
うるさいな〜
368名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 15:40:05.86 ID:???0
>>365
ファイアソウルバード 2回(54話と59話、何れも完遂。)
シュープリームサンダードラゴン 完遂 1回・未遂 1回(完遂:55話 未遂:59話)
369名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 00:46:13.37 ID:8YbYgu1x0
>>368魔界樹編の最終話出てんだな 魔界樹編は楽しい話多いからシリアス回はスルーしてたわ

R第一話とかのっけからうさぎ覚醒で暗いけどエイルとアンのおかげで面白かった ていうか冬馬さんとグリリバの力もあってか

ちびうさ登場までの短い期間だったけど悪役で一番好きだわ
370名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 10:28:33.95 ID:???0
R前編はうさぎたちの普段の日常生活の描写が多いから見ていて楽しかったな
ちびうさに振り回される前の状態が一番面白かった
371名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 14:02:05.37 ID:???O
ドキプリってセラスタみたいだな
王女探すためにアイドル
372名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 14:41:46.72 ID:???0
アイドル活動やる気なさすぎだろあんなにヒットして2曲て
373名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 19:08:42.97 ID:???0
スリーライツの最後は、解散コンサートの途中で"生存不明"または"死亡"と言うことになってる。
あれほどの人気グループの解散コンサートをマスコミ(※ 作品内)が無視するはずがない。

もっとも、当人達の素性・本来の目的からしたら好都合だろうしな。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 19:12:53.99 ID:5kOolyzp0
>>373
しゃべる666獣ことTV屋でハルマゲドンした時に、どこから湧いて来たんだ?
375名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 19:21:11.16 ID:???0
キンモク星からきましたってのがなんかもうギャグ
376名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 20:25:33.53 ID:???0
>>371
シリーズ構成が
スターズの山口亮太
だからな
377名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 20:36:01.81 ID:???0
一番すごいのはマスコミがストーキングしているのに正体がばれなかったこと
378名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 00:34:10.81 ID:rxnjO0dr0
それだけマズゴミはバカで間抜けなチョン底辺乞食だということだよ。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 00:35:52.02 ID:???0
スレ違い
380名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 00:39:45.92 ID:???0
でも普通に遊園地デートしたりしても全然騒がれないし実はそんなに注目されてないんじゃ
381名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 00:50:52.24 ID:???O
>>376
あ、確かにそっか
そういえば青エクも山口亮太だったが、終盤あたりスターズっぽかったな
握手して邪悪なものが体から出ていく、みたいな描写
382名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 00:59:59.09 ID:rxnjO0dr0
>>379
馬鹿で間抜けなチョン底辺乞食のマズゴミなんかに分かるわけがないね
383名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 01:31:48.49 ID:???0
スレ違い
384名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 03:36:12.05 ID:???0
お前がな
385名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 03:45:44.29 ID:???0
お前がな
386名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 03:53:15.72 ID:???0
お前
387名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 04:08:35.14 ID:???0
みんな邪悪なエナジーに支配されているんだ!
388名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 04:51:25.41 ID:???0
>>380
マーキュリー覚醒回の妖魔かw
389名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 10:43:40.35 ID:???0
せつなさん涙目じゃねーか
390名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 14:36:49.45 ID:???0
七月六日にセーラームーンのリメイクアニメが
作られるからゴレンジャーもキョウリュウジャーも
セーラームーンに出してほしい。
みんなもパソコンのユーチューブに入って
オリジナルキャラもリアルじゃないドラマに似たアニメ絵で
描いてパソコンのユーチューブに入れてほしい
391名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 19:54:03.65 ID:???0
NIHONGO,OK?
392名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 20:11:23.13 ID:rxnjO0dr0
>>391
お前の読解力の方は、自問自答しなくて良いのか?w
なんとか意味は通じるがなw
393名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 20:42:22.95 ID:???0
ワンピのような光と熱を逆転させる能力者がほしい!
394名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 21:19:25.01 ID:???0
>>392
俺、この前の修論審査の時に副査の教授にそれと同じこと言い返したら
論文不合格になって留年が決定したんだが。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 01:03:42.32 ID:???0
ルナはうさぎが転生後のプリンセス・セレニティだとわかっていたから変身ブローチをうさぎに渡し
変身ブローチこそが虹水晶と合体して銀水晶になるアイテムだったと・・・そういう事でいいのかな
396名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 11:05:49.64 ID:qg5snYJw0
>>394
自分の実力以上の大口叩くからだ。
論文の内容でおとすことなどないだろうに
397名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 11:08:26.15 ID:qg5snYJw0
>>395
猫に複数の仕掛けなど、複雑過ぎて理解できないであろう。実際、分かってないから、驚いてんだろうし
398名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 13:09:10.65 ID:???0
>>397
ですよねー
じゃあ偶然の産物って事なのか 何か腑に落ちないなあ
399名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 14:36:33.93 ID:qg5snYJw0
愛玩動物に多くを期待してはならない。三日月ハゲでしゃべる猫、それだけでよい。
虹水晶集めだって途中から取って付けたみたいな展開なだけになあw
400名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 15:09:48.94 ID:???0
うさぎってなんで娘にもうさぎって名前つけたの?
401名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 15:18:44.29 ID:???O
ちびうさが過去に来て名乗った時点でちびうさの名前は決まったようなもん
パラドックスじゃないか?
402名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 16:15:35.69 ID:qg5snYJw0
>>400
イントネーションかアクセントを変えてるんだろw
だったら、うさぎなら仕方がないな
403名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 17:37:04.43 ID:???O
アナザーストーリーのシナリオって正史に入るのかな?
404名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 21:40:48.35 ID:???0
>>396
いや実力以上も何も、副査から「日本語でおk」って言われたから
392と同じこと言い返したら不合格になった。
俺自身は修論の文章が日本語としておかしかったと思ってないし、
何よりもその副査の教授が韓国人だったもんで。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 22:00:39.52 ID:???0
どうでも良い
406名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 23:52:48.38 ID:???0
トマトとマヨネーズで尋問したい
407名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 02:41:36.66 ID:???0
ムーンティアラ・スターダストは便利すぎて消されたのか・・・
ムーンヒーリング・エスカレーションの上位互換だもんな完全に
408名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 03:34:40.00 ID:???0
>>395
クイーン・セレニティが死の間際に、プリンセス・セレニティと地球のプリンス・エンディミオンの他、マーキュリーなどの臣下達を転生させたように、
ルナとアルテミスにも、有事の時があれば対処できるように、脳に何らかの仕掛けを施した。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 06:04:50.02 ID:???0
なんでダークキングダムの連中まで
転生したんだ。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 08:03:14.38 ID:???0
【喘ぎ声の作り方】 @普通に文を打つ 「マーキュリー」
A適当に…を入れる 「マーキ…ュリー…」
Bっ、ぁ、!を入れる 「ぁっ…マーキ…ュリーっ…!」
C前後にぁあっを入れたり最後の母音の小文字を入れる 「あっ…ぁあっ!ほ…んっったるちゃんッー!////」
411名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 08:08:40.79 ID:???0
すごい邪悪なエナジーを感じるわ…
412名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 10:36:01.04 ID:???0
>>399
小鉄=ルナ
ジュニア=アルテミス説
413名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 12:25:12.54 ID:???0
>>408
レスありがとう
ルナがうさぎにブローチを渡した事は必然的だったって事か

>>409
クイン・メタリアと一緒に滅ぼされたクイン・ベリルがいち早く転生してるのが謎
414名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 14:24:35.83 ID:phE4NjMi0
>>408
そこまで考えるとサイボーグみたいだねw
415名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 14:28:13.28 ID:phE4NjMi0
>>404
学識もない危険人物のチョンが学者のふりをするために、学内に潜伏するなんて、実にいかがわしいですな。
チョンの下心は、なんの破壊工作での潜伏なんだろうね
416名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 14:33:14.50 ID:phE4NjMi0
>>412
ジュニア? 小鉄? 山本小鉄しか知らんぞ?w
417名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 14:48:37.51 ID:???0
>>409
前世クィーンが銀水晶で月も地球もまとめて無差別転生させた。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 14:56:53.18 ID:???0
ちびうさちゃんってアソコの毛生えてるのかな?
900年生きてても身体は子供のままだからやっぱりパイパン?
419名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 15:35:53.33 ID:???0
420名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 16:06:03.78 ID:???0
>>419
7話の亜美ちゃん登場回のやつか
421名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 16:23:45.79 ID:???0
>>416
じゃりン子チエの猫キャラだな
422名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 17:52:36.78 ID:???0
今更だけどIQ300とか現実では地球上に今何人存在するんだ
423名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 23:08:00.60 ID:???0
あみ「あっ…ぁあっ!ま
…っっこちゃんッー!////」
424名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 23:10:51.04 ID:???0
亜美たんはそんなこといわないよ。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 23:56:26.69 ID:???0
亜美たんは腐の先駆者
乙パイオニアだし
426名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 00:19:54.47 ID:???0
あんなに可愛くて優しくて勉強も出来て頭も良くてしかも腐だなんて
亜美ちゃん最高すぐるw
427名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 02:10:17.48 ID:4NYrOs4q0
>>421
見たことないから、知らんぞ
チエをうさぎに見立てるのは、かなり勇気がいるかも

>>422
亜美タソ(IQ300)でしょ、仮面ライダーこと本郷猛(IQ600)、ルパ〜ン三世(IQ300)の3人でっすw
428名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 02:17:25.77 ID:4NYrOs4q0
>>424
大人になったら言う、‥というよりは言わされて‥しまうかも知れないw
亜美タソが‥ドキドキ!
429名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 20:56:01.76 ID:???0
新渋谷駅のダンジョンで最短ルートを一発で見抜けるのは亜美だけだ!!
430名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 21:23:37.88 ID:4NYrOs4q0
>>429
泣き虫うさぎ親子も泣き出すから誰かに案内されそうだから、きっと亜美ちゃんの次に早くたどり着きそうだw
431名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 21:24:07.37 ID:???0
最短で一発抜けるのは亜美だけだ!!
432名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 22:35:48.60 ID:???0
亜美厨uzeeeeeeeeeee!!!
433名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 22:57:41.51 ID:???0
>>430 外部も駅ダンジョン突破早いと思う。
最下位はレイ。そんな気がする。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 23:04:02.82 ID:obdWKTA70
うんうん、亜美タソは可愛いからな〜
マジ天使w
欲望よりは、憧れの対象w
435名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 23:38:32.93 ID:???0
レイは?レイは天使なの?
436名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 23:43:40.86 ID:???0
南斗水鳥拳
437名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 23:43:51.74 ID:???0
巫女でしょ(マジレス)
438名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 23:45:24.70 ID:???0
戦士は天使です。
セーラー天使です。
内部も外部も天使です。
みなセーラーコスチュームが似合うです。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 23:46:59.26 ID:???0
せつなおばさんも?
440名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 23:51:25.61 ID:???0
>>439 当然です。
マニアックですが需要はあります。
おばさんでコスチュームがぱっつんぱっつんかもしれませんが
天使です。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 00:11:31.43 ID:???0
プーかわいそう
442名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 00:43:57.09 ID:???0
セーラームーンってこの先ブルーレイとか出んのかな?
DVDの15秒予告位綺麗だったら文句なく買いなんだけど
443名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 00:55:51.09 ID:???0
止めてくれ
先日5万でDVD-BOX買ったばかりなのにBD出たら泣ける
444名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 01:16:21.79 ID:???0
ウテナに便乗して出しちゃちゃちゃちゃちゃちゃーお
445名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 03:28:55.18 ID:???0
珍しい着ぐるみ(ちびムーン)の中の人のパンチラ
http://or2.mobi/index.php?mode=image&file=53053.jpg

中に入ってるのも女の人のようだねw
446名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 03:31:33.78 ID:???0
ちびうさちゃん下品よ
447名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 05:42:21.31 ID:???0
448名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 09:21:47.13 ID:???O
プルートのことをおばさんとか言ってるのって理解できないんだが
普通に綺麗で素敵じゃん
個人的に好きなセーラー戦士の中で3本の指に入るし
449名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 09:45:49.98 ID:???0
何歳かしらないけど、せつなはかっこいいし、色っぽくていいよね。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 09:48:46.36 ID:???0
うさぎ達ですらメインの女児層に対する「お姉さん」って存在だったんだから、
それより年上になると「おばさん」以外に表現のしようがないんだよ
大人の女性を好意的に表現する愛称がない日本語の限界
451名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 10:18:28.30 ID:???O
ということは、はるかとみちるもおばさんか…
452名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 10:22:07.53 ID:???O
BBAと言われてても愛されてる
453名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 15:53:40.52 ID:CXJGmxUR0
>>436
シャウー! シャウ! シャウ!シャウ!
454名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 16:20:28.20 ID:???0
おじさまだとまだ現役臭がするのにおばさまだと非常にババ臭いのはなんでだろう
455名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 16:29:35.92 ID:???0
新作の話って進んでるのか?
頓挫したなんて事はないよな?
456名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 18:42:48.86 ID:???0
せつなおばさん<せつなママ
457名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 18:53:45.99 ID:???0
はるかパパ
みちるママ
せつなママ

ほたるちゃんいいなあ^^
458名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 18:58:31.57 ID:???0
はるかもママだろ!いい加減にしろ!
459名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 19:18:33.91 ID:???0
亜美;(はるかパパとか・・・すごくドキドキしちゃうのはなぜかしら)
460名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 20:37:27.28 ID:???0
「ほれ、ここはどうだ」「あっ…ぁあっ!ま…んっっこちゃんッー!////」
461名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 20:41:45.67 ID:???0
どこの誤爆だよ
462名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 20:49:53.83 ID:???0
亜美ちんは妄想が好きそうですものね
463名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 21:00:50.08 ID:???0
>>455
担当のTweeterによると予定より遅れるかもしれないが、
進んでるみたい
464名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 21:55:16.58 ID:???0
戦士ってみんなお金持ちだよね?
465名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 22:03:57.80 ID:???0
ほかのかたがたはともかくとして
せつなさんだけは自分で稼いでますの。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 22:35:36.71 ID:???0
みちるも稼いでるだろう〜
みちるはヴァイオリンだがせつなは何で稼ぐというのだ?
467名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 00:41:17.98 ID:???0
そりゃああのスタイルでセーラーだぜ
468名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 01:06:29.17 ID:???0
現代人にはハンタと区別がつかねー
というより新ハンタアニメの二の舞になりそうな予感しかしない
469名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 18:05:26.40 ID:???0
原作スレ落ちてる?
470名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 18:38:20.89 ID:???0
>>463
それを貼るくらいしないとソースレスだな。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 19:42:39.81 ID:???0
はるか:一応?バイクのレーサー、陸上競技も?
みちる:バイオリニスト
せつな:大学の研究員

ほたるは3人の庇護下というか、働けるような年齢じゃないので別として。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 21:07:42.70 ID:???0
>>471 ほたるはアイドルタレントかモデルデビューでもしない限り、まだ子供だものね。

そういえば原作では小学校教諭にもなって楽しそうだったし<せつなさん=実はけっこう子供好き?
それはまあとにかく
外部三人は実はしっかり稼いでるってことで。

内部は巫女さんのレイぐらいかな〜
あとはバイトもしそうにないし
まこととかバイトしてる場面あったっような気もするけど、ないかあ。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 21:51:19.17 ID:???0
ほたるタンをはたらかせたい
474名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 22:00:29.86 ID:???P
475名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 22:14:52.52 ID:???0
>>472
あ〜、養護教諭か理科(化学・物理)担当なら人気出そうだな。<せつな
元々研究員だから白衣は着てるだろうし、翻して姿勢良く歩いてたら、校内で噂になりそうだw

でも薬品の取り扱いであたふたして、ほたるが呆れながら手伝ってたり。

セーラームーンのイラストサイトを個人で運営してる(pixivにもアカウント有り)人が、
リクエストを受けてとあるイラストをサイトにアップしたんだが・・・。

マーキュリーとサターンのコンビがぐるりと囲まれて、背中合わせになって敵と対峙してる、なんて
結構いいと思った。というか、実際このコンビで一本話作って欲しいわ・・・。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 10:03:16.22 ID:???O
>>472
ちびうさとほたるの面倒をみたいからだろ
せつなが学校の教諭になったのって
結構過保護だし
477名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 17:53:03.94 ID:???0
どこまで見たの?!まだ序段?ほんともう、すげーいいから。
まもちゃんの「うさこ」呼びがドブのように思えてくるから!!
急すぎて、うまくプレゼンできないけど、星うさ党が増えて本当にうれしく思っている。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 17:57:50.45 ID:???0
>>477
何言ってんだこいつ
479名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 18:01:13.09 ID:???0
同性愛はNG
480名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 18:02:23.35 ID:???0
キミに全てまかせる しいて言うならば、それがボクの力だ キミが、世界を滅茶苦茶に破壊尽くしてもかまわない それでもボクはキミを祝福する
481名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 18:59:43.35 ID:???O
ほたるタンぺろぺろちびうさタンと仲良くね
482名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 21:12:33.56 ID:???0
Hなことは書かないの!!
483名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 21:39:00.07 ID:???0
さっきのNHKで
セーラーマーズの人がナレーション
やってた。今でも良い声だわ。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 22:50:44.79 ID:???0
>>476 べったべたに甘いせつなママいいね〜 ほたるもちびうさもなつくよね〜
485名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 23:06:22.38 ID:???0
ちびほたせつなで3P貝合わせデスワー!!!
486名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 23:12:54.04 ID:???0
みちるはるかせつなは言い寄る男多くても、全く相手にしないのです。

それなのにリーダーたる美奈子ときたら。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 23:40:04.08 ID:???0
>>486
はるかはねーだろ、はるかわww

>>483
どっかでビーナスの人もナレーションしてたのを最近見た。内部は現役みたいだね。現役でないのは、ちびうさぐらい?
488名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 07:13:28.74 ID:???0
ちびうさの中の人がエロアニメに出てるのをみた時
すごく複雑な気分になった。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 11:55:17.04 ID:???0
複雑な気分で複雑に抜いた何度も抜いた
490名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 12:18:40.52 ID:???0
>>487
はるかは男っぽさがどうのとは別に需要があるんだけどな
かっこいい女として
491名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 13:49:08.59 ID:???0
はるかは腐にも人気あり
492名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 14:47:57.46 ID:???0
せつな×はるか×みちるのカプリングをイメージして真っ赤になる亜美ですか?
493名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 20:42:06.09 ID:???0
>>490
理解が難しい趣味の人のことまでは、知らんのだが?w
494名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 21:54:06.22 ID:???0
亜美は頭が良すぎていろんなことが見えちゃうんだよね・・・・
495名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 22:54:03.65 ID:???0
亜実は普通に三浦君やらメリクリウス様やら普通に男が好きなんですが…
496名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 00:33:46.98 ID:???0
こころの中ではカップリングしてたのです
497名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 00:39:19.17 ID:???0
亜美は耳年増

せつなは年増

知的な二人の違い
498名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 01:04:41.93 ID:???0
美奈子ちゃんも真面目キャラにしてほしかったな
顔立ちも整ってるんだし亜美ちゃんと頭脳派コンビみたいな感じで
499名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 02:03:41.88 ID:???P
でも実写版の美奈子ちゃんはちょっと受け入れにくかった
500名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 05:53:40.50 ID:???0
最初は真面目だったじゃん
501名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 05:54:07.27 ID:???O
元々セーラーVだしそこは仕方ない
日常アホ戦闘ガチでおk
せめて作戦会議ではある程度率先してほしかった
502名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 08:20:59.54 ID:???0
>>500
最初というか初登場のシーンだけだったよね・・・
503名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 11:18:56.77 ID:???0
アイマスクを取るとおバカになるんだよw
ドラクエのインテリメガネみたいに着用すると知力が上がるアイテム

しかし美奈子回はフタマタだったり年齢詐称して献血しまくったり
正義のヒロインらしからぬ行動が多いな、面白くて好きなんだけど
504名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 12:33:38.52 ID:???0
亜美「美しい…!」
亜美に変装したわね
それで仲間や子供たちを殴ることができるわ
亜美はそういう奴だから!
505名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 14:33:50.85 ID:Us/Yd+xB0
シンゴー!シンゴー!
506名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 16:30:37.39 ID:???0
シンゴってなんで途中で月野家から消えたの?
507名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 16:52:41.62 ID:???0
>>504
違うよ、亜美タソは良い子だもん

>>494
見たいことが見えない頭良過ぎな亜美タソ
508名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 21:22:07.02 ID:???0
美奈子と亜美ってもし二人きりになったら何を話題にするのだろう?
それとも二人とも沈黙したままで過ごすのか?
509名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 21:41:20.22 ID:???0
ようやくこういう回答が聞けて安心したか
それにしても今更だけどこの作品最近の作品についていけるのか
510名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 21:49:28.73 ID:???0
最初からリメイクするわけじゃないらしいし(あくまでうわさですが)
新エピソードを(あくまでうわさですが)
今のアニメっぽくテンポ良く仕上げるんじゃないでしょうか。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 22:25:32.50 ID:???0
テンポいいって言うのかな?
早いの方が合うような
512名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 22:43:59.22 ID:???0
テンポなんて、亜美なら赤面するword
513名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 23:39:05.53 ID:???0
とりあえずセクシーにやってくれればいい
514名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 23:43:49.81 ID:???0
そのアニメってOVAみたいな感じなの?それとも初代から新規でつくるの?
515名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 00:00:50.01 ID:???0
まあ、まもちゃんがいなくなったから、
星うさという素晴らしいCPが公式で見れるわけですけども
516名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 01:23:28.97 ID:???0
貧乏くじひかされたギャラクシアとカオスがダックに
517名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 03:39:04.58 ID:vf98fXuS0
なんか最近のアニメ見ると凄い違和感あるんだが やっぱり手書きセル画っていいものなのか

綺麗といえば綺麗だけどなんか味気ないというか見てもなんか物足りない べつにバカにされてもいいけどほんとそう感じる だから昔のアニメしか見ない

セラムン新作もそうなっちゃう?あの東映アニメの暖かい感じの色合いキボンヌ
518名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 06:49:11.41 ID:???0
>>517
サザエさんですらセル制作じゃなくなったからな…
519名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 06:57:36.87 ID:???0
セルアニメはもうほぼ失われた
520名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 07:56:40.31 ID:???O
>>517
違和感か
デジタル作画だと、背景のCGから人物がかなり浮くな
プリキュア見てると、エフェクトとかどうも不自然に見えて仕方ない
ただ、デジタル作画でもうさぎドロップみたいな作画を出来ないこともないんだよな
521名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 09:03:03.63 ID:???0
今はパソコンでペッペッペッペッやって、ハイおしまいで味気ない、
522名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 09:26:25.20 ID:???0
サザエさんがセルじゃないのはCMとか限定のはずじゃ
523名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 10:01:02.11 ID:???O
お前らデジタルdisりすぎぃ!
そりゃセルの良さもあるけど
524名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 12:05:49.36 ID:???0
>>521
>ペッペッペッペッ
表現が適当すぎるだろw
525名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 12:36:59.48 ID:???0
>>520
ああうさぎドロップの絵はデジタルでも温かみある感じに出来てたね
526名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 12:37:22.08 ID:lk+3GsZZ0
>>518
昔からキモイままだからチョン創価向けのそんな糞アニメは廃止しろ!
527名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 12:50:57.86 ID:???0
東映はまだ蓄積ある方だからマシな方だがな。
移行初期は酷かった―元々、手抜けるところは抜いちゃうところだし、便利なツールが入ると
手抜きテクニックのバンバンやっちゃう(昔、奥への移動を縮小コピーで済ますとかやって湖川
さんに怒られていたしw デジタルになってもそれやってるしなぁ)。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 12:53:50.19 ID:???0
今更だけど現存のワンピとかナルトブリほかの作品と区別つかねー
少女漫画なんざほとんど見ない俺はウィキペディア見ただけでもどっきどき
529名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 19:48:34.10 ID:???0
>>450
>>大人の女性を好意的に表現する愛称
妙齢の女性かなぁ。
辞書を引くとうら若い女性のことで
うら若いを調べると初々しいこと、とあるんだが。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 20:38:02.89 ID:???0
せつなさんは妙齢でうら若い女性ですね確かに。
ある種のことには初々しいのかもしれない。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 01:22:13.69 ID:LEn+c1Ih0
セーラームーンが人気出て90年代前半から一気に美少女主人公アニメ増えた気がしないか?

当時好きだった美少女主役系はジブリ除けば一般にはほとんど浸透してない希ガス たとえば万能文化猫娘とかトップをねらえ!とかナディアとか?

それが今やアニメのほとんどは美少女もんだもんなぁ ニコ生で這いよるニャル子の視聴予約数3万5千とかびびるwあれ面白いのか?一応チェックしとく

戦前戦後じゃないけどセラムン前セラムン後と言ってもいいんじゃないのアニメ史てさ
532名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 01:24:15.68 ID:???0
ニャル子も別に一般に浸透してるわけじゃないんですがそれは…
533名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 01:28:18.75 ID:LEn+c1Ih0
>>532俺の中ではネット民が一般なんだwていうかアニメ好きはネット民じゃないかなと
534名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 02:01:08.74 ID:???0
ネット民のアニメ好きが一般なら

>セーラームーンが人気出て90年代前半から一気に美少女主人公アニメ増えた気がしないか?
>当時好きだった美少女主役系はジブリ除けば一般にはほとんど浸透してない希ガス

が軒並み的外れじゃねーかもっと考えてから書き込んでくれ
535名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 02:30:02.84 ID:LEn+c1Ih0
>>534だいたい合ってるからいいじゃないか ニャル子はアニヲタしか知らんからセラムンとは比較にならないな

20年前のセラムンに匹敵する人気と知名度を誇る現在の美少女アニメが思いつかない アニメじゃないけど初音ミクさんくらいかな

いつの時代もツインテだね
536名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 08:09:47.57 ID:???0
大げさ
537名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 11:45:33.77 ID:???0
コンビニとかとコラボされてても一般層には「萌え系の…」「何かのアニメの…」くらいで
名前や実態まで浸透してるってものでもないからな

おっさん向け風俗店にパロディ的に使われたり黒柳徹子がコスプレするくらいされるのが
一般に浸透されるって事
538名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 12:32:57.95 ID:???0
その浸透してたのって、いつの話だ?
おまえまさかミサンガとかしてないよな?
ナタデココ食うのは自由にしてもよ・・・
539名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 23:07:21.29 ID:H3KeS7LI0
新作セラムンには、野沢雅子をカモン!
なんと言っても、三石琴乃は野沢雅子の弟子だからなあ!
540名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 23:27:36.69 ID:???0
三石さんはまだしも野沢さんはもう無理でしょう・・・
老体にこれ以上鞭打つ真似は止めてあげてほしい
541名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 23:32:51.86 ID:???0
すべて40代以上の声優さんで固めるべきだ
542名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 23:56:39.00 ID:???0
こんま感じ
徳川彦左衛門:麦人 佐渡酒造:千葉繁
アナライザー・薮助治・ガンツ:チョー 芹沢虎鉄:玄田哲章
スターシャ:井上喜久子 デスラー:山寺宏一
エルク・ドメル:大塚明夫 ミレーネル・リンケ:岡村明美
ヴァルス・ラング:大川透
543名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 04:32:44.46 ID:???0
>>539
どこで使うんです?
セツナさんで?
544名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 06:02:25.61 ID:???O
せつなさんは原作でも低い声設定だから、色っぽいBBA声は決まりだと思う
そういう意味で、前作ははまり役だったな
545名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 13:31:30.74 ID:???O
川島さん復帰が一番ベストじゃね?
546名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 14:02:28.05 ID:???0
やめて10年以上経ってるし、本人にその気があるかどうかわからない。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 18:44:09.92 ID:???0
低い声設定なら玄田哲章とか、子安とか若ければ杉田なんとかとかいっぱいいるじゃん
548名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 20:48:32.83 ID:???0
オイオイw
井上喜久子さんなどは悪女を演じる時はとても低音だよね。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 21:01:53.33 ID:???0
自分的にオススメは画伯
もうちょい上の世代なら浅川姐さんでもいいかも
550名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 22:38:14.29 ID:???0
>>548
ワルギリアさん17歳w
551名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 04:08:39.88 ID:ROGpoiDB0
新作は有澤さんの曲使えないの?だとしたらたとえ見た目が同じでもまるで違う作品に見える可能性もあるかな・・

一番嫌なのはセラムンタイトル使っておいて皆からプリキュアとかわんねーとか言われることかな

いやプリキュア見たこと無いんだけどどうなることやら まだ何の情報も出てこない TVか映画かOVAか 個人的には自由度の高いOVAがいい
552名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 04:27:08.73 ID:???O
>>547
これはせつなさんの話
因みに衛は原作では高めの声って書かれてたはず
553名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 05:29:15.21 ID:???i
>>551

映画ではない、おさぶが否定してる。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 08:04:17.66 ID:???0
ウォチャーズの残り3人って一週でやられたんだね。

怪人使わなかったらムーン、プリキュアの幹部もこんなもんなのか
555名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 08:25:09.38 ID:???0
青回は贔屓されてるけどビリユイ回は評価高いな。uンコーンの私が分からないのかの元ネタこれだったの?
556名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 15:49:16.34 ID:???0
 *【特別番組】響け!声優アワードスペシャル特番2013
  ( http://s.mxtv.jp/seiyu_awards/
  TOKYO MX 19:00-20:00
557名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 19:40:41.40 ID:???0
まだあったのかコレ…
最初はNHKとかで取り上げられてたな
558名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 20:23:17.84 ID:???0
>>556 見ちゃったよ
559名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/03(水) 14:23:08.48 ID:???O
平日5人組や地場衛役の声優さんは健在だから、
万年筆の会社さえOk出してくれたら、
『コードネームは…(以下略)』を公式アニメ化出来て 全部丸く収まるのにな。

美奈子が兔達へ合流する迄の話だから、
外部太陽系戦士を登場させる必要はないし。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/03(水) 15:39:33.15 ID:???0
TVアニメ化するなら、最終回は本編33話のシーンかね。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/03(水) 16:35:33.84 ID:???0
DDガールズは今の少女達に見せられないでしょ…
562名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/03(水) 20:11:41.61 ID:???O
そのくらいしないとプリキュアと変わらないとか言われそう
563名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/04(木) 00:18:44.66 ID:???O
リメイクいらん
564名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/04(木) 01:24:49.00 ID:???0
新作劇場版とかが良い
リメイクは俺もイマイチ・・・
565名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/04(木) 07:34:04.38 ID:???0
今やってるドラゴンボールみたいのでいいよ
続けてもグダグダになるのは分かりきってる
566名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/04(木) 13:00:11.68 ID:???O
>>548
名探偵コナンのキャンティとかなwww
567名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/04(木) 13:08:41.27 ID:???0
>>548
セーラーアルーミナムセイなんとかさんは…
568名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/04(木) 18:06:50.11 ID:sElaTyy/0
俺個人的にはももくろ嫌いでもないし好きでもないけど
セーラームーンの主題歌歌ったりするのやなんだけど
なんでいま何でもかんでもアイドルグループに歌わせんのかね
569名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/04(木) 21:11:16.93 ID:???0
無印で終わっていたらむしろ
リメイク反対なんだが無理してシリーズ続けて
結局グダグダになって終わった印象だから
お話だけはスッキリしたリメイク版やってほしい。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/05(金) 00:17:19.51 ID:???0
>>568
経費削減?
571名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/05(金) 10:05:14.89 ID:siciZmhK0
3部作映画で良いよ。来年から2016年迄で
572名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/05(金) 20:46:20.21 ID:???0
それいいな
573名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 02:22:30.88 ID:???0
>>552
原作では2巻で低めの声って言われてるよ
もう少し低い感じの若い声優にやって欲しかった
574名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 08:53:15.57 ID:???0
主題歌のイントロに乗せてユンケルンバでガンバルンバと歌ってしまう
575名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 09:42:18.29 ID:???0
今の東映には手を出して欲しくなかった
576名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 11:19:50.58 ID:???O
今の東映に少女向けは作れないだろ
もう長いこと少女向け作ってないし
577名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 12:05:05.20 ID:???0
内部外部どんどん出さなくちゃ激おこプンプン丸〜〜〜
578名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 12:50:38.60 ID:???0
いっそどれみちゃんみたいな絵でやったら笑うのに
579名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 13:40:32.96 ID:???0
そげなキャラデザ激おこプンプン丸〜〜〜
580名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 13:53:38.44 ID:???0
新作は初期の五人でいいよ
増え過ぎでグダグダって過ちを繰り返すのかよ
581名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 14:29:26.61 ID:???0
あの、激おこプンプン丸ってなんですか。ここで聴くのはどうかと思いますが、お教えください。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 20:08:43.68 ID:???0
今の時点でも全く新作の動きを見せないってどうなってんの
583名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 20:47:49.04 ID:???0
それこそ激おこプンプン丸ですなあ
584名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 21:10:54.35 ID:???0
あの、激おこプンプン丸ってなんですか。ここで聴くのはどうかと思いますが、お教えください。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 21:46:52.71 ID:???0
xそれだけは教えられない
586名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 04:10:12.34 ID:???0
この間のももクロの実写で新作ある事知った
リメイクして良かった作品少ないし、主題歌、声優、BGM、作画、ストーリー…全てが不安

それでもやっぱりセーラームーン世代としては凄く楽しみだな(´・ω・`)

映画じゃなくSPやるか、星矢Ωみたいに普通にやって欲しいなー少女アニメ少ないし

twitterだと20代セーラームーン世代同士ならセーラームーンの話盛り上がるんだけど
2chはオジサン、萌豚(…?)、腐女子が多いからか
深夜アニメ、少年漫画アニメの話ばかりで

専用スレ以外で少女漫画アニメの話しずらいぃ…
587名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 05:04:16.01 ID:???O
ここも萌え豚多いと思う
なんだかんだでここも2ch
588名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 17:54:01.02 ID:???0
じゃあツイッターにだけ籠もってろよ
589名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 18:18:41.09 ID:???0
↑激おこプンプン丸ですねえ
590名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 18:32:21.15 ID:???0
せつなさんにおごってもらいたい
【素敵なグルメ】すき家、牛丼の上にソース焼きそば…「やきそば牛丼」期間限定販売
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1365412702/
591名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 20:49:26.79 ID:???0
外の四人はそういったものは食べないですよ!

そういうのを好んで食べそうなのは・・・美奈子とレイでしょう。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 21:20:48.70 ID:???O
ご丁寧に休日にだけ現れてくれる良心的なデッドムーン
593名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 08:47:28.54 ID:???0
>>592 わかんないです(><)
594名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 22:17:20.05 ID:???O
>>593
制服姿が出てこない上、
うさぎたちの遊び先にばかり出現
595名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/10(水) 01:01:04.69 ID:???0
敵対組織の幹部・戦闘員の出現場所、大半は麻布十番。

※ 極稀に麻布十番周辺地域、旅行先などに出没する。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/10(水) 01:06:16.45 ID:???0
SSはどう考えても中学卒業後に浪人して遊び歩いてる5人組
597名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/10(水) 16:46:21.44 ID:???0
DVDボックス夏に新しいやつもしくは再販くる?今、高い金払って絶版買うより夏まで待った方がいい?
598名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/10(水) 20:07:59.16 ID:???O
新しいのは出るとしたら劇場版のBDじゃん?DVDも真っ先に劇場版が出たし
再販(再生産)はあるかもね
599名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 02:45:17.85 ID:???0
来月からCSのテレ朝チャンネルで放送するのな
テレ朝とはもう縁が切れたのかと
600名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 12:57:44.93 ID:???0
コレクションボックスのDVDと単品のDVDって画質、音質の違いってありますか?
601名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 22:28:20.77 ID:???O
コレクションはニュープリントコンポーネントとか書いてあるけど見る限り単品盤と同じ。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 00:44:39.57 ID:???0
またまた激オコぷんぷん丸!!
ニュープリントコンポーネントとリマスターってどれくらい違うのカナ
603名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 09:24:32.39 ID:???0
>>601
ありがとうございます。あの量だとブルーレイ化はちょっと厳しそうですかね・・・
604名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 10:06:53.70 ID:???0
今年はちゃんとセーラスターズまでやってくれるのかね
605名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 18:23:27.03 ID:If+lEC7o0
プリキュアSplash Starが不振だったので「プリキュアを止めセーラームーンを復活させよう」と考えた東映が作者にリメイク版を打診したけど断られたそうだが、アニメの権利で東映と作者がもめたことが起因するのか?。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 18:33:38.94 ID:???0
>>594
>>596
Sで毎回のようにやっていた放課後の受験勉強シーンがなくなったのは非常に残念だなぁぁ。
SSでもまだ中3なのにこの辺りは凄く違和感あった。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 19:00:34.93 ID:???0
SSで中3ってのがまず違和感
Sの最後のほうじゃ冬だったのに
608名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 20:38:59.28 ID:???O
SSだけ一貫して制服シーンがないのはどういう意図なのか、当時のスタッフにききたい
609名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 21:55:41.74 ID:???0
私見だがSSのデッドムーンは日食とともに出現し、悪夢を操る力を持っている
つまり地上世界への侵入と同時に、時間が止まった(睡眠)状態になったのでは?
中学卒業から高校入学するまでの間がSSと考えれば、それとなく辻褄が合うし
制服姿がなかったのも変ではないと思った
610名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 22:26:50.20 ID:???0
SSは夢オチですか
611名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 08:58:48.33 ID:???0
これってまことのおうちのことじゃないの
・エアコンが勝手に切れる
・チャイムならされたと思って玄関を開けたら、四軒隣の部屋だった
・チャイムが聞こえ今度こそはと思ったけど、やっぱり隣の部屋だった
・チャイムを鳴らしたら住人全員が出てきた
・ティッシュを取る音が聞こえてくるのは当たり前、携帯のポチポチが聞こえることも
・爪切りの音も聞こえる
・納豆をかき混ぜる音も
・壁ドンしたら壁に穴が開いた
・というか、穴が開いたあとも開くまえと聞こえてくる音は変わらなかった
・壁に画鋲をさしたら隣の部屋から悲鳴が聞こえた
・隣二部屋を借り、「これで防音ばっちりだ」と思ったが
 さらにその向こうの部屋の音が聞こえてきた
・右の隣の部屋の住人が屁をこいたら、左の部屋の住人が壁ドンしてきた
・すかしっ屁の音が聞こえる、というか臭いもする
・だけど家賃4万
・業績悪化でさらに壁が薄くなる
・将来的には壁がなくなる可能性も
612名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 10:27:50.30 ID:???0
まこちゃんはそんな家に住んでません!
613名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 13:39:15.64 ID:???0
>>605
『プリキュアS☆S』が不振の折、
後番に推されたのは『東京ミュウミュウ』で
推したのは講談社(の「なかよし」編集部)。
しかし東映アニメのPは自社原作にこだわったのでこの話は流れ、
その後同社のマニア向け資料誌「ビジュアルファンブック」と単行本「KCなかよし」から
『プリキュア』が外されたのはその報復などとも囁かれた。

ちなみに東映アニメが一部を除き外部原作を発注しなくなったのは
99年の『神風怪盗ジャンヌ』がキッカケで、
原作者がコミケで発行の同人誌にアニメ版に苦言(製作陣への批判)を呈したのが端とされる。
『セラムン』の復活については原作者の意志を尊重するという姿勢から
03年に実写版で実現し、結果は周知の通り。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 14:48:45.36 ID:???0
まこちゃんはそんな家に住んでません!
615名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 15:08:55.69 ID:???0
サターンメインの映画キボン
616名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 16:34:05.38 ID:???O
それちびうさとほたると外部太陽系以外ほとんど出番ないじゃん
617名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 16:40:17.36 ID:???0
内部5人ぐらいで一人一人の尺を長めでおながいします

・・・となると俺の好きなせつなさんの出番がないんだよなー
人数は押さえて欲しいけどせつなさんは欲しい
5人+せつなさんでは明らかに変だしな
618名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 16:41:15.18 ID:???0
外部星系の戦士はみんな変身シーン戦闘シーンかっこいいな〜
あれ幾原さんの考案なのかな
619名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 18:22:33.45 ID:???O
外部バンクのコンテは庵野
620名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 18:28:57.19 ID:???0
>>613
プリキュアSSの後番組として講談社が推したのは「東京ミュウミュウ」では無く
「しゅごキャラ!」のことだろうと思うが
東京ミュウミュウだったらプリキュア開始前に放送していたが玩具売上げが大コケ
だったし、どう考えても後番組に推したりしないだろ
621名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 18:51:26.59 ID:???0
>>619
ホントだ それとRの劇場版にも原画で参加してたんだね庵野さん
622名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 18:57:31.62 ID:???0
Sのウィッチーズ5の所のパソコンに庵野さんの名前が書かれたメモが貼ってあったw
623名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 19:44:22.53 ID:???0
624名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 12:14:48.22 ID:???0
作画って劇場版含めてトータルで何回変わったの?
625名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 18:13:48.52 ID:???0
>>624
?
作画スタッフはローテーションでほぼ毎回代わりますが?
626名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 18:41:31.63 ID:???O
作画チーフなら只野→伊藤→為我井だが
627名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 18:44:04.45 ID:???O
osabu8 お疲れ様です。今月からとりあえず1にちと15日にセーラームーンチャンネルを更新します。是非チェックしてみて下さいませ。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 18:47:40.96 ID:???O
半月ごとに更新か
やっと情報出てくるのね
629名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 22:08:36.99 ID:j0GYDU6R0
ネオクリスタルトーキョーで、ウラヌス、ネプチューン、サターンは、ブラックムーン一味に殺されたのかな?
ウラヌス「ここは、僕たちが食い止める!お前達は、クリスタルパレスを死守しろ!」
ネプチューン「死ぬのは、私達だけで十分よ!」
サターン「ネオクイーンセレニティー、キングエンディミオン、スモールレディだけは、絶対に死なせはしないわ!」
マーキュリー「分かりました!」
マーズ「ご武運をお祈りします!」
ジュピター「死ぬだなんて言わないでください!」
ビーナス「必ず無事に帰ってきてください!」
630名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 22:18:56.36 ID:???0
>>629
太陽系の外の侵入者ではないので?動いてなかった可能性もある。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 23:20:25.88 ID:???O
あんまり作画とか気にしてなかったんだが、
誰のが作画良くて誰のが作画悪いの?
632名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 00:23:41.89 ID:???O
好みによりけりだけど、
一般的に酷評されてるのは中村安藤
633名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 00:38:08.57 ID:???0
>>631
「セーラームーン」「作画」「比較」etc.でggrks

只野は初期のキャラデザしてるから上手い(まあ自分の絵だし)
伊藤は多分セラムンシリーズ一神がかっている(途中からキャラデザもしてる)

中村がダントツで人体というかセラムン絵がものすごく苦手な人だと思う
この人担当回は絵が酷くて本気で話に集中できないレベル
長谷川も相当なんだよなー…

最後に賛否両論分かれる安藤作画は
独特のデフォルメと丸っこくなるクセがあるけど
デッサン狂いはほぼないからか結構安定して見れるので上手い人なんだと思う
個人的にアレはメイプルタウンシリーズのクセを引きずってるんだろうと思っている
634名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 01:08:49.79 ID:???0
自分が気にしてなかったのなら別に気にする必要ないのでは?
他人に作画の良い悪いを聞く意味がよく分からない

自分自身のデッサン力を磨いてるので他人の客観的な評価が知りたい・・・
とかそんな感じなのだろうか
635名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 01:42:54.23 ID:???O
>>629
多分交戦してないだろ
仮にしてたらブラックムーンの連中もただではすまないだろうし
サターンなんかと戦ったら下手しなくても全滅しかねない
636名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 13:37:52.51 ID:???0
更新情報は雑誌掲載とフィギュア発売だけか…
637名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 14:01:53.03 ID:???0
>>633
君の好みの問題でしかないだろ
安藤さんはいかにアクションやアニメーションのために似せなくしてるとはいえ
言う程動いてないし
中村さんに関してはまあ、同意だけどサンライズで言う佐々門さん的扱いじゃないかなあ
そこそこのクオリティで手が早いみたいな
638名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 17:27:22.21 ID:???0
DVDの情報なしか・・・
639名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 17:46:01.10 ID:???0
伊藤さんは何故SSで劣化しちゃったんだろう
640名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 18:08:49.91 ID:???O
慣れ、じゃない?
只野も88話は只野にしちゃ微妙だし
ハセシンも回重ねるごとにクセ強くなるし
下笠もスターズでデッサン微妙になってくし
ノッてる時ってのがあるのでは?
641名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 18:26:41.20 ID:???0
たたの主観
642名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 18:30:20.08 ID:???0
たたの主観?ただの主観?多々の主観?只野主観?
643名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 18:56:06.61 ID:???0
>>641-642
何か時代劇のタイトルみたいだなw
644名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 19:47:30.36 ID:???0
↑激おこプンプン丸ですねえ
645名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 20:04:03.06 ID:???0
だからその激おこプンプン丸ってなんだよ。ここで聴くのはどうかと思いますが、お教えください。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 21:56:01.31 ID:???0
激のおこがぷんぷん丸ってことだよ
647名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 22:13:25.10 ID:???0
>>645
関わるのよせ
648名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 11:22:07.15 ID:???0
安藤のキャラ画は崩壊してるけど安定率は凄いよな
最初から最後のシリーズまで変わらなかったw
649名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 17:48:10.58 ID:???0
>>645
マジレスするとギャル語
650名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 18:54:54.79 ID:???0
時代が今なら美奈子などが使っていそうな流行語ということですね。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/17(水) 02:07:54.66 ID:???O
レイちゃんおめでとー
652名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/17(水) 06:07:42.92 ID:???0
今日は火野レイちゃんの誕生日だったのか!
おめでとうヽ(´ー`)ノ
653名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/17(水) 12:59:30.60 ID:???0
レイちゃん、おめでとうー!

セーラームーン関連のCDが欲しいんだけど全然売ってない・・。
2010年に出た音源でさえ売ってない・・。再販はよ
654名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/17(水) 21:17:06.82 ID:???O
なんとか間に合ったぜ…
レイちゃん、お誕生日おめでとう!
655名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/17(水) 21:43:22.34 ID:???P
レイちゃん誕生日おめでとう!
記念にハイヒールの匂い嗅がせて!
656名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/17(水) 22:42:33.47 ID:???0
>>653
中古でいいなら、まんだらけとかには多少置いてあるかもね
657名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/17(水) 23:14:39.63 ID:???0
>>653
Amazonで売ってるぞ
658名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 09:21:35.84 ID:???0
659名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 09:30:40.11 ID:???0
>>657
スーパーズの音楽集だけ糞高いね・・w
あれに1万は出せない
660名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 10:00:24.93 ID:???0
新展開ってどうなってんの?
去年の夏に発表されたもの何一つ動き出さないけど
661名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 13:33:45.22 ID:???0
フィギュアーツでムーンが出るらしいけど
フィギュアーツだしいつもの顔がコレジャナイなんだろうなあ
662名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 19:09:22.18 ID:???0
>>661
デコマスのは只野顏に似てて良くで来てるよ。
このまま出ればだけど。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 04:19:40.96 ID:???O
マーズフィギュアを出すならこのポーズのやつで。

http://i.mjmj.be/kTmPWA6Oni/
664名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 05:08:55.54 ID:???O
もし良かったら24話の他にセーラーマーキュリーが
「水でもかぶって反省しなさい」って言ってる回分かる人いたら教えてくり。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 11:37:17.26 ID:???0
シャボンは水じゃない
666名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 20:56:55.88 ID:???0
確か泡の扱いだった気がする・・・・・・
667名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 20:45:45.12 ID:???0
新作ってリメイクなのかな?
オリスト入れなければ1、2年くらいで原作5期まで放送できそう
668名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 23:38:10.65 ID:???O
だとしても、一気にはやらんだろうなあ
669名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 06:28:52.75 ID:???0
セーラームーン改
ですな
670名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 00:40:15.75 ID:???0
>>664
回じゃないけど「亜美ちゃんの初恋」とか?
671名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 22:34:04.14 ID:???0
セーラムーンがついに初フィギュア

S.H.Figuarts セーラームーン  4,410円 8月発売予定

・本体・交換用表情パーツ 3種・交換用左手首 3種
・交換用右手首 5種・ルナ・ムーンスティック×2
・ムーンティアラエフェクトパー

ttp://livedoor.blogimg.jp/t_sailor/imgs/3/6/36edb0e0.jpg
ttp://livedoor.blogimg.jp/t_sailor/imgs/7/8/784fd71d.jpg
ttp://livedoor.blogimg.jp/t_sailor/imgs/8/e/8ef452c8.jpg

http://sailormoon.tamashii.jp/
672名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 01:40:28.68 ID:???O
プーは一体いつ自分のタリスマンを取り出し?たんだろう
673名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 11:16:46.44 ID:???O
>>671
セーラームーンのメンバーのフィギュアなんて山のようにあるけど、
初フィギュアと言ってるってことは、あれらはみんな海賊版だったってことか
674名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 11:28:32.49 ID:???0
食玩でも出てたしな
675名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 15:01:59.99 ID:???0
まあここ10年くらい正規品出てなかったのは事実やし
676名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 18:12:03.66 ID:???0
>>673
所謂「アクションフィギュア」というやつでは初と思う。
幼児向けの人形とかヲタ御用達のガレキはうなりをあげて売られてたけど。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 01:33:52.11 ID:???0
タキシード仮面の変身シーンって少ないけど
無印のうさぎに正体がバレたときの変身とSで外部星系三戦士と密会するときの枯葉が通り過ぎて変身してるシーン
どっちもかっこいいね Rの紳士服のマネキンの間から登場するシーンも面白かったけどww
678名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 15:31:49.40 ID:???O
数ヶ月から小さかった頃のうる覚えしかなかったセーラームーン+CCさくらをを全話見直したんだけど、
やっぱり亜美ちゃんが大好きになって、昨日初めて水川綾のラジオとやらをニコ動で聞いてみた。
・・・昨日から鬱になってしまって、明るくて楽しい人なんだなと自分に言い聞かして元気になろうと頑張っている。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 16:27:28.75 ID:???0
>>678
>水川綾
誰?
680名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 17:12:01.53 ID:???O
久川綾さんの間違いだろう
セーラー戦士の声優で好きなのは個人的に勝生真沙子さん、皆口裕子さん、川島千代子さんの三強かな
681名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 17:41:03.19 ID:???0
さくらも観たんだったらケロちゃんと思えばいいじゃん
682名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 18:13:59.46 ID:???O
水でもかぶって反省しなさいと名前がこんがらがってしまってましたw
それとあまり声優というものには詳しくなくて・・・すいませんでした。

>>681
そうですね!そうしますw
683名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 18:18:55.29 ID:???0
>>678
こんなのは20年前に多くが通った道だし
684名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 22:40:56.46 ID:???0
>>677
>>Sで外部星系三戦士と密会するときの枯葉が通り過ぎて変身してるシーン
あそこ、夜のプールの絵が良かったな。
セーラームーンは街とか屋内の様子とか背景の描き込みが本当に半端じゃない。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 23:35:51.28 ID:???0
でもあれ、中村作画なんだよな
プルートが妙に不細工でほたるちゃんの髪のボリュームがやばかった気がする
686名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 11:16:02.33 ID:???0
フィッシュ・アイの恰好ってミシュランマンみたいだな
687名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 18:44:01.36 ID:???0
>>677
無印で初の変身シーンは最後右手を伸ばしたポーズで動きが止まり
シルクハットが真上から降りてきてキュピーン!!
ていうシーンが何回見てもギャグとしか思えない
688名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 21:47:53.85 ID:xG1dC3+C0
テスト
689名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 00:01:44.51 ID:???0
スカパープレミアム・テレ朝チャンネル1、5/5に録画予約したんだが、
アニマックスの様に16:9画面に成っているのかな?
690名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 00:05:25.04 ID:???0
>>687
やだ、かっこいい・・・
691名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 01:28:56.63 ID:1i/yR2sB0
マーキュリークリスタルパワー!マーズクリスタルパワー!
ツルツル!月に代わって・・・お仕置きよ!ジャキーン!
マーキュリークリスタルパワー!マーズクリスタルパワー!ジュピタークリスタルパワー!ビーナスクリスタルパワー!
ツルツル!月に代わって・・・お仕置きよ!ジャキーン!
マーキュリークリスタルパワー!マーズクリスタルパワー!ジュピタークリスタルパワー!ビーナスクリスタルパワー!ムーンエターナルー
マーキュリー「メーイクアップ!」
マーズ「メーイクアップ!」
ジュピター「メーイクアップ!」
ビーナス「メーイクアップ!」
ムーン「メーイクアップ!」
7テンパイ、銀水晶降臨!ジャキーン!
分かりますね。www
やりたくなったでしょう。www
692名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 04:33:39.79 ID:???O
見習いのピンクシュガーハートアタックがカワイイ
693名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 10:48:24.94 ID:???0
>>692
う・んどうかい
う・イカサマンとの戦いを思い出すw
694名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 14:21:38.73 ID:???O
アルーミナムセイレーンってパッとみセーラームーンと字面が似てて
え?となる
695名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 15:14:46.84 ID:???0
696名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 17:19:57.49 ID:???0
萌えニュース板ってのが胡散臭いが
こけるよかマシ

聖闘士星矢なんて酷いもん
697名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 18:02:41.46 ID:???0
しかし去年の発表はなんだったんだろうな
新作も漫画もキャラ別映像も何一つ動きがないぞ
698名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 18:09:03.54 ID:???0
せめて中止なら中止って公式発表しろよ
699名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 19:25:10.89 ID:???0
gdgdとはまさにこのこと
700名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 19:46:46.21 ID:???0
企画なんて年単位で動くもの。止まったり、外には動きが見えなくなったりは当たり前。
そもそも、去年の今年ってスケジュール自体が怪しかった。
ガタガタ騒ぐな。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 20:12:14.67 ID:???0
最初から発表なんかするなよ
702名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 20:19:24.24 ID:???0
時間あけたっていいものが出来んのは
いろいろなアニメ見てきたモンにとっちゃ身に染みる話だと思う次第
703名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 20:38:46.65 ID:???0
思ったより世間の反応薄くて企画倒れ
プリキュア全盛時代にセーラームーンは用無しだったって事
704名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 20:42:47.82 ID:???0
>>703
プリキュアも何だか陰りが見え始めているけどな
705名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 20:44:15.04 ID:???0
中止ならそれでいい
どうやったって元のは超えられないんだから
706名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 20:50:06.97 ID:???0
セーラームーンは用済みプリキュアを越えようたって
しょせんプリキュアの人気にはかなわない
707名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 20:50:07.51 ID:???0
20年も経ってんだから今更1,2年くらいどうとも思わないけどね
708名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 20:51:37.58 ID:???0
>>704
うちの娘は最近新しいプリキュア見るのやめたな。
スマイルから面白くないと言っている。
自分が生まれる以前の初代プリキュアやセラムンの再放送を喜んで見ている。
今度の新作を見たがるかどうかは知らん。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 21:04:19.96 ID:???0
うちもー
小学校あがったらプリキュアは見なくなって
4年生ころからCS再放送のセーラームーンを無印から見てて
SSが一番面白かったらしい
710名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 21:10:19.17 ID:???0
>>709
どちらも主人公は中学生なのにな。
いくら子供むけでも主役の中学生が幼すぎればだめみたいだね。
学童ではなく幼児向けならそれは正しいけど。
ちなみにうち(>>708)はもうすぐ6歳。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 21:20:58.00 ID:???0
スマイルは
・1話完結が過ぎて各話間での話の繋がりが見えない
・同じことの3周繰り返しやった

が叩かれる主な原因。あとはなんやかんやで死に設定が多すぎたってのもあるかなぁ。
ドキドキは割かし丁寧に描いているとは思うが・・・。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 21:25:11.14 ID:???0
>>709
SupersはR、Superより無印に近い感じがした 話の流れがね
前半のアマゾントリオもイケメン?だから女児受けいいのかも
713名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 21:55:06.13 ID:???0
変なアイドルが主題化歌う予定だったし企画倒れで終わってよかったよ
思い出はいい思い出のままで
714名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 22:03:05.89 ID:???0
Rで手を抜き、Sで調子に乗りすぎた監督の誰かさんが近づけようとはしたんだろう

その割には漫画っぽくするだのなんだのだったらしいが
715名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 22:07:31.78 ID:???0
709ですが
SSが受けたのは、ちびうさに共感できた部分なのかなと思う
等身大に近いとゆーか ちびうさとペカサスのコイバナあたりへの憧れとか。

でもコミック1巻貸したら面白くないって言われた よーわからんヨ
716名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 22:27:23.21 ID:???0
でもセーラー戦士ってあそこから本格的に個性なくなっちゃたな

普段は戦いにしても日頃にしても皆同じようなテンションでバカ騒ぎしたり
乙女チックになったりするだけ

敵側の方がまだ個性感じるぐらい
717名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 22:33:03.22 ID:???0
ワンパターンで愛されるタキシード仮面もいることだし
718名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 22:35:42.16 ID:???0
変身シーンや技もプリキュア並に個性のない雰囲気になっちゃったよね

ムーンは他にはない浄化の力
マーキュリーは優しく
マーズは強く華麗に
ジュピターは豪快で勇ましく
ヴィーナスは華やかで美しく とそれぞれ違う形で女の子の心を掴んでたのに
719名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 22:41:46.36 ID:???0
セーラームーンは「浄化技」って雰囲気がどうも薄くなっちゃてるんだよな
無印とスターズはもろその雰囲気でRも銀水晶とかでギリギリ。SとSSがダメだな

テルルンやナノロボットにハートエイク当ててた時はもろ「破壊」に見えたわ
720名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 22:45:33.72 ID:???0
てか美奈子は新技にインパクトがなさ過ぎる。シャボンスプレーの方が格段にいいわ
721名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 22:50:00.63 ID:???0
最初のムーンティアラアクションが打撃技だったからムーンが浄化という雰囲気はあんまりしなかった
722名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 22:55:15.20 ID:???0
ムーンティアラスターダストがあったけどリストラされちゃったからね 一回しか出てないし
浄化技って言うとエスカレーションぐらいかな 他は星なりハートなりの打撃技になっちゃってる
723名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 22:56:10.12 ID:???0
インパクトあるかどうかはともかく、ラブミーチェーンは人気あったけどな
自分の周りの話だが。
ハートの鎖とか可愛いじゃないか。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 22:57:06.35 ID:???0
ティアラスターダストでその雰囲気は見せてたね
漫画ではティアラで光線技も使ってたかな
実写は1話目から妖魔に犯された人を元に戻してた
725名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 23:02:49.41 ID:???0
720だけど、ラブアンドビューティーショックのことね
726名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 23:05:19.65 ID:???0
ラブアンドビューティーショックかわいいやん
727名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 23:09:55.12 ID:???0
>>725
そういやあったな
存在を忘れてたぜ
ウインクする美奈子は可愛かったけど確かに技のインパクトはないかもなー
728名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 23:22:04.61 ID:???P
美奈子たんの蒸れ蒸れバレーシューズの匂い
729名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 00:22:30.41 ID:???0
マーキュリーアクアラプソディも
インパクトなかった。後半はネタ切れ気味。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 00:24:38.50 ID:???0
マーキュリーたんの蒸れ蒸れロングブーツの匂い
731名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 00:33:35.72 ID:???O
まあ原作のあの描写をアニメでは、十分分かりやすくしてたと思うよ
でも確かにスーパー変身後の水、木、金の攻撃は分かりにくいな
732名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 00:42:04.69 ID:???0
インパクトはともかく
マーズとマーキュリーのSSの技は俺は好きだったぞイメージに合ってて
ジュピターとヴィーナスが物足りなかったかな
その分SSの劇場版は必殺技連発で楽しかったわ
733名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 03:33:12.40 ID:???0
亜美って原作とアニメで利き手違うんだっけ
確かRで左ってわかるところあったような
734名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 03:34:37.26 ID:???0
どれもネタ切れ感漂いまくりだった
735タキシード仮面:2013/04/30(火) 10:45:05.90 ID:???O
お待たせっ 私はタキシード仮面 若い女の子が大好きなのは わわわ私だ

いつの日か いつの日か 私を分かる時がある
タキシード仮面が教えてあげる 若い乙女の美しさ
目覚めるのだ 目覚めるのだ 覚悟しろ 覚悟しろ
急げ 急げ 早く目覚めるのだ 覚悟しろ

ぶーら ぶーら ぶーぶらぶーら
ぶらぶらぶーぶらぶら ぶらぶら ぶーらぶらー
ぶーら ぶーら ぶーぶらぶーら
ぶらぶらぶーぶらぶら ぶーらぶらー

女の子 女の子 若いか弱い乙女
少女 少女 とろけるような 若いピュアな女の子
乙女がいれば 乙女がいれば 私はそこに現れる
私は少女が大好きだ ンハハハハハハハ

タラバ x21 まさお タラバ x5 まさお タラバ x5 まさお タラバ x6

私は 女の子 絶対に諦めない
魔力で翻弄 魔力で翻弄 可憐な女性を我がものに
か弱い乙女 若い乙女 とろけるような女の子
少女 少女 少女 少女 私はみんな大好きだ
ピュア ピュア ピュア ピュア ピュア ピュア ピュア ピュア
ピュアな心 ピュアなハート 純真無垢なタキシード仮面

サマービーチ 邪悪なパワー 卑劣な悪魔 不埒者
しゃぶしゃぶボーン セレナーデ 好き好きフレッシュ 春爛漫 私は元気だ・・・
736名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 15:28:22.13 ID:???O
そもそもムーン以外の必殺技ってまともに威力を発揮するのが最初だけなのがなあ
美奈子の鎖で心臓を締め付けるとかすればよかったのに
737名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 15:32:07.60 ID:???0
最後はムーンが絞めるから、他の戦士達の技の威力は半分以下に落とされている。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 16:56:41.85 ID:???0
>>736
草分けとも言える作品だからいろいろ徹底されてないが、本質的に「バトルヒーロー」のフォー
マットで観てはいけないよ?
根っ子は派生した魔女っ子物なんだから
739名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 18:57:32.79 ID:???0
>>727
ラバーズビューティーショーの美奈子は色っぽくて好き。
ワンピのハンコックのハート技は美奈子がモデルに違いない。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 19:06:35.39 ID:???0
正しくはラブアンドビューティーショックな
741名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 19:40:45.85 ID:???0
ヴィーナスは初登場のクレッセントビームが強烈すぎた
決して他の技が劣っているわけでは無いと思う
742名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 19:47:21.21 ID:???0
>>741
あのゾイサイトの腕を弾いた所か。
話の終わりで微笑む美奈子に先輩戦士の威厳と気品を感じたなぁ。
あそこが絶頂期だった
743名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 21:37:03.57 ID:???0
>>742
最初のはったりだけでもう力を使い果たしたのだww
さすが美奈子だw
744名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 22:41:47.31 ID:???0
ラバーは「愛人」って解釈もあったっけ
745名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 23:10:55.54 ID:???0
ラブアンドビューティーショックは抽象的すぎて攻撃力あるのかよく分からなかった。
あのハートは波動なんだっけ?
746名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 23:25:21.95 ID:???P
美奈子のハートをこの全身で受け止めたい!
747名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 23:36:09.09 ID:???0
セーラームーンと言えばRの劇場版が高く評価されてるが
俺はS、SSの劇場版の方が好きだな 元々童話がモチーフだから話がロマンチックで良い
Rの激情的な展開もいいけどSのルナにやられた
748名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 23:40:14.73 ID:???0
Sは原作臭すぎて苦手。恋愛も普通だしムーンたちの活躍もイマイチだし
Rも演出はともかく脚本は感動が押し付けがましい。そもそもアニメのキャラ設定分かってたのか
749名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 07:28:28.72 ID:???0
>>745
あの技ってひとつだけハートが飛んでいって
敵に当たると分裂して、他の複数の敵に飛び散っていかなかった?
他に例える例がなくて不謹慎だけど、爆弾が破裂すると釘が四方八方に飛んでくようなものじゃ
750名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 07:37:20.84 ID:???0
>>745
絵的にもイマイチだと思ってた>ラブアンドビューティーショック
チェーンも可愛いけどうーんて感じ

つかクレッセントビームが好きすぎた
751名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 08:28:13.16 ID:???O
スーパー変身後の内部必殺技バンクはマーズ以外何やってるかよく分からんな
作画は可愛いけど
752名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 10:06:52.25 ID:???0
マーズのフレイムスナイパーはかっこいい
だが曲が・・・w
753名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 16:27:51.75 ID:???0
ラブアンドビューティーショックが最強技だバカヤロウ
754名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 17:43:22.79 ID:S/iY21oy0
最強に萌える技
755名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 18:47:13.23 ID:???0
SSの必殺技はマーキュリー・マーズ・ヴィーナスも顔アップで美人に描かれてるのに
(特にマーズとヴィーナスは赤い口紅が美しい!!)
ジュピターだけくるくる回って木の葉飛ばしてばかりで印象低すぎる
756名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 22:41:59.01 ID:???0
マーキュリーは亜美ちゃんの初恋の必殺技のアクアミラージュってテレビでも使ってたっけ?
757名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 23:52:04.43 ID:???0
>>756
wikiによればアニメ三期のOPのみ登場、本編未使用。って書いてある
758名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 20:02:09.85 ID:MMTjwWNL0
87 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/05/02(木) 19:52:01.43 ID:iCiTXE040
http://www.mikoto.com/kooge/img-box/img20130502195114.jpghttp://youtu.be/dlmqUp3gAnE
759名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 20:12:50.86 ID:???0
猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫
猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫
猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫
猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫
猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫
猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫
猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫
猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫
猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫
猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫
猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫
猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫
猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫
猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫
猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫
猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫
猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫
猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫
猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫
猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫
猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫
猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫
猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫
猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫
猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫
猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫
猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫
猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫
猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫
猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫
猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫
猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫
猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫
猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫
猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫
猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫
猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫
猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫
猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫
猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫
猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫
猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫
猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫
猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫
猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫
猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫
猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫
猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫
猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫
猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫
猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫
猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫
猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫
猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫
猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫
猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫
猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫
猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫
猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫
猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫
760名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 04:28:57.71 ID:???0
>>691
なんかわらんけど、コーラ吹いた
761名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 07:18:07.65 ID:???0
タバコのセーラムって見る度に反応しちゃうのって俺だけ?
762名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 09:01:21.02 ID:???0
漏れも、ボインボインを見る度に反応しちゃうのっ
763名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 00:39:53.70 ID:???0
潘恵子さんめちゃ歌上手いのに
なぜルナ!歌ってくれなかったんだ
764名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 01:47:20.68 ID:Dmrtf9aG0
フィギュアのCM流れてたけどもううさぎの声がBBAにしか聞こえない・・・・
765名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 07:05:48.76 ID:???0
耳鼻科行け
766名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 09:58:11.70 ID:???0
放送当時も途中から裏声だったからな

歌にしても無印3人の時に歌ったやつとかはそれなりなのに
Rからのキャラソンとかでは音はずすのが定番だったし
767名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 10:10:42.88 ID:???0
なんかもうミサトさんが無理しちゃってますな声にしか聴こえん
768名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 10:14:23.71 ID:???0
769名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 10:31:25.95 ID:???0
三石さん悪く言うのは止めろや!!
770名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 10:42:27.96 ID:???O
萌え豚は若い声優にしか興味無いのよ
771名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 10:46:40.35 ID:???0
Rからはうさぎの声出すだけで精一杯って感じだったよね
I am セーラームーンとかMoon Revengeでも音はずしまくりだった

まこちゃんの中の人は演技も歌もかなり安定してたけど
772名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 11:01:30.27 ID:???0
歌はどーにもならんw
CD販売を選考基準にしてたら、うさぎの主役は、亜美タソになってたかも知れんなw
773名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 11:03:03.81 ID:???0
>>771
プロより巧いのは、まこちゃんしかいないからね
774名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 11:03:47.85 ID:HZ+/JnHt0
新作は中止で正解だな・・・
775名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 11:04:33.06 ID:???O
一方年食ってもアムロ・星矢が安定の古谷
776名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 11:15:42.17 ID:???0
急にキモいのが沸き始めたな
自演までして必死な奴だ
777名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 11:18:17.32 ID:???0
歌は仮面様の方も期待できないけどねw

>>774
おかしな下心で始めるから、そうなる。創価とチョンが絡むと、貧乏神が絡むのと全く同じだな
778名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 11:19:01.77 ID:???0
美奈子の中の人は元からあまり歌上手くなかったよね
779名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 11:21:57.57 ID:???0
三石さんは病気で声が変わったというからね

キャピキャピ声とかうさぎの大人っぽい声も表現するのが難しそうだった

スターズじゃキャピキャピした声を出すこと自体少なくなってたし
780名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 11:32:39.48 ID:???0
うさぎちゃん程ではないけど、聞き流せる範囲ではある。火星の人と同じくらい?
781名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 11:34:56.35 ID:???0
>>779
うさぎちゃんの成長に合わせただけというのとは違う?
782名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 11:35:09.22 ID:???0
メイクアップセーラー戦士で流れてた曲はまあまあだったけど
ルート・ヴィーナスみたいな曲だとなんか合わない
783名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 11:37:10.52 ID:???0
ルートビーナスでは伸びがない感じはしますな
784名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 11:39:41.46 ID:???0
三石と言えば2期以降の鼻声っぽい声ってのが定着してそうだ
785名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 11:41:47.66 ID:???0
メーイク・アップの部分が年々妙になっていった
786名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 11:47:16.71 ID:P9j67DKd0
新作は中止で正解だな・・・
787名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 11:50:54.10 ID:???0
>>786
頓挫したからな、チョンと創価がやらかしたことだが
788名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 16:17:26.41 ID:???0
ネオクイーンセレニティの声ならまだまだ自然に行けると思うぞ三石さん

ってことで新作はちびムーン主役の新世代路線でおk
789名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 16:32:26.40 ID:???0
>>788
ちびちび??
790名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 16:43:35.10 ID:???0
美奈子はとてもアイドルを目指すような声じゃなかった
新作での声優一新に期待してたのに
791名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 16:51:29.63 ID:???0
>>789
ちびうさ

新世代モノならネオクイーンはじめ旧戦士たちの声がBBA化してても問題ないし
ちびムーンとアマゾネスカルテットの声が今どうなってるかは分からんけど
792名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 17:05:12.40 ID:???0
>>791
ちびちび??
793名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 17:08:24.79 ID:???O
ちびうさ大っ嫌い
794名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 17:18:47.36 ID:???0
CSのテレ朝チャンネルでセーラームーンやってるよ
今日は無料だよ
795名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 17:20:31.69 ID:???0
>>793
ちびちび??
ちびうさちゃんは何も悪くないじゃん。悪いのは、ちびうさだと言い張った6股ニセモノちびうさなんだから!
だから、コイツは疫病神だと警告しといたのに!
796名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 17:22:04.76 ID:???0
>>794
今更、そんな簡潔したもんやらかして何になるのやら
797名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 17:42:22.19 ID:???0
>>795
あれ?
セーラーちびムーンってちびちびだったっけ?
あんまりよく覚えてないやw
798名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 17:51:28.58 ID:???0
>>797
図々しく便乗して来るニセモノには関係ない話しですよ、お呼びじゃないって(冷笑)
799名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 17:52:43.14 ID:???0
セーラー戦士には、ほら、心の穢い者はいないからさ!www
800新作は中止で正解だな・・・:2013/05/05(日) 17:53:29.00 ID:Zn6eFKjg0
新作は中止で正解だな・・・
801名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 17:59:08.09 ID:???0
>>800
既にセーラー戦士は、全員揃っていたから、心が清らかな者しかいない。ニセモノはいないから、大丈夫だよ
802名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 18:19:40.65 ID:RCwC4dc40
ババアばかりで中学2年生はねーよ
803名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 18:28:48.96 ID:???0
一般人は声優の年など気にしない
804名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 18:31:38.80 ID:???0
>>802
成長するから、問題ないよ!
役不足は、デルモにはなってないから。
役2名オミソが紛れ込んで台無しになってるけど。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 18:33:13.83 ID:???0
>>802
嫉妬しなくても、無情に時は過ぎ行く
806名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 19:07:40.93 ID:???0
でも一般人でも声がかすれてくるのはかなり気づくもんなんだよな

アンパンマンとかコナンみたいな長寿は割と分かりやすい
807名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 19:13:52.08 ID:???0
ドラえもんのレギュラーキャラクターの声優陣が変わっても誰も気づかなかった
それだけ今の声優は演技ができるってことだ
だから交代しても誰も気づかないよ
808名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 19:31:38.83 ID:???P
>>807
バカかお前は。
あの交代で昔からのドラえもんファンは不満爆発だったのに。
今でも「声優が代わってからのドラえもんは一切見てない」って奴が俺の周りだけでも3人いるぞ。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 19:35:19.01 ID:???O
視聴層が圧倒的に幅広いドラえもんをそもそも例に出しちゃあかん
810名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 19:56:33.19 ID:???0
明らかに視聴率落ちてるんだぜドラえもん
811名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 20:02:11.29 ID:???0
>>806-807
だが、モノマネはモノマネでしかない。下品なダメダメヤマトを見て、みすぼらしいまでのズブのド素人っぷりばかりをさらしてる。創いうザマ見て唖然とした人は少なくないだろう。ドラえもんと同じで、モノマネすら至っていない。

これが創価学会SGIの最大限の限界。実力? 顔を洗って出直して来いって低レベルで全てが台無しだ!

唯一、久川綾タソ(新見薫情報長)以外はもう目も当てられない。その他大勢は、どいつもこいつも真面目に糞だ、糞!

で、気づかないんじゃない。違和感だけがダイレクトに伝わって来るのを知らんのか!?

>>808
それは創価学会カルト部落になってないからだろ!

多田、旧い手本からして悪いとロクなものにならんというふざけた見本になっただけのことだ。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 23:01:57.26 ID:???0
f
813名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 23:14:27.46 ID:???0
今日、無印T期をテレ朝ch1(スカパープレミアム)で録画したら、
コピ1では無くてコピ10の16;9画面だった。
ちょっと得した気分w
814名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 00:55:05.24 ID:???O
テレ朝チャンネルは放送当時のまま放映してくれるからありがたい
アニマはパカパカとか処理されちゃっててちょっとな
815名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 01:05:32.98 ID:???0
どうせ新作は作者がゴネて中止なんだろ?
意外と盛り上がらなかったから正解じゃネェ
816名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 04:06:19.30 ID:3osIkMZc0
>>813
それはどんな風になってるの?
4:3の画面を16:9にしたから、上下がカットされた感じ?
それとも、画面自体は変わらないで、左右が黒ふちになった感じ?
817名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 04:42:50.68 ID:???0
>>816
比較する放送当時の映像がないので、上下がカットされたかどうかは判らないが
黒縁無しの上下左右フル画面だよ。
ただ>>815さんの言う通り、著作権者を尊重し、放送当時のまま放映しますとの旨の前振り
テロップが流れたが,映像に関しては番宣のは細身の4;3だったので、
本編はアニマと同じく左右に伸ばしているかも。
自分には違和感は感じられ無かったよ。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 20:07:07.81 ID:???0
TVの機能で4:3プログラムを検知して勝手に画面補正してるんでしょ
ちゃんと左右が黒枠の4:3放送だったよ
819 忍法帖【Lv=3,xxxP】(1+0:8) :2013/05/11(土) 01:11:48.40 ID:???0
8月31日にセーラームーンの可動式フィギュアが出るって
欲しい人は是非
820名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 12:15:29.19 ID:???0
もう予約してるよ
見てると結構色んなポーズ取れるな
観賞用に2体
保存用に1体予約したぜ
ちょっと楽しみ
821名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 12:25:51.21 ID:6TLcdXTc0
>>820
まるでレイちゃんだなw
「一体は保存用、こっちは自宅鑑賞用、もう一体は人に見せびらかす用よ〜」
822名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 14:55:32.38 ID:???0
関節で萎えまくるからいらない
823名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 15:24:33.77 ID:???0
>>821
一体は魔改造用だろ
824名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 19:20:01.32 ID:???P
可動式フィギュアのプロモ動画で三石さんが意外とうさぎの声出せてて驚いた
ミサトさんの声は出なくなってたからうさぎなんて益々ムリだと思ってたのに
825名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 19:57:12.80 ID:???0
声が出せるのは3分間だけ
826名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 21:12:35.85 ID:???0
ウルトラマンかよw
827名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 21:14:00.59 ID:???O
三石よりも他戦士の聴いてみたいw
828名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 21:41:07.40 ID:???0
駆動部がかなり多いな
プリンセスセレニティ変身パーツ付かないかね
829名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/12(日) 00:38:33.65 ID:???0
「帰ってたウルトラマン」
「美少女戦士セーラームーミン」

ごく最近に見たネタ
830 忍法帖【Lv=4,xxxP】(1+0:8) :2013/05/12(日) 11:18:08.11 ID:???0
いやー目の前通ったけど最初気付かなくて素通りしてしまったwww
三石さんの「私、月野うさぎ!」ってボイスが聞こえて振り返ったら初めて気付いたよ
もう言われてるけど声はまだ元気だね 心配なさそう
あとマーキュリーの見本もあったよ まだ未着色だけど
831名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/12(日) 11:39:09.29 ID:???0
三石さんってTV番組のナレーションでも頑張ってるよね
832名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 18:58:29.15 ID:???O
美奈子ちゃんの深見さんはこの間アーマード・コアに出てたな
833名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 06:46:42.25 ID:???O
エヴァのシックの三石琴乃さんのミサト声にはビビったけど、
セーラームーンフィギュアの三石琴乃さんの声は違和感そんなに無かった。

ミサトのほうが地声に近いはずなのになんであんなに劣化してたんだろう?
観てないから知らないけどQは14年後の話だったそうだから、
敢えてそれに合わせて声を低くしてるのかな?

うさぎ声は未だにおじゃる丸のオカメ姫で健在だよ。

まぁあの当時からだいぶ無理して声張り上げて高音出してたんだから、
そりゃ劣化しても仕方がないわな。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 12:34:47.61 ID:???0
て言うかうさぎ声は当時から無理してたもの
地声で出てたのは最初のうちだけ
835名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 15:23:33.15 ID:???O
最初のソレも地声じゃないけど
836名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 17:07:59.04 ID:???0
歌とか変身の呪文とかどんどん苦しげになってたしね
837名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 18:07:50.27 ID:???0
本人はやる気出してるのにシリーズは重ねるごとに人気無くなってくのは皮肉な話ね
スターズとかDVD見るの中断したままだよ。なんか話の演出が悪い
838名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 18:21:59.44 ID:???0
なんだかんだで一番おもしろかったし感動できたのはのは無印だよな。次にS
839名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 21:48:18.98 ID:???0
S日常話つまんないし最後投げやりだったしな
はっきり言って真面目なシーンも笑いのセンスも一番中途半端
840名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 21:56:04.88 ID:???O
Sのコミカルさはシリーズの中でも1、2くらいだと思っていたが
841名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 22:10:34.62 ID:???0
オレは無印とRの前半かな
キャラが少ないのも良い。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 22:23:28.74 ID:???0
Sってむしろはるみちの存在もあってかコミカルさは薄い気もするが
843名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 23:05:42.55 ID:???0
無印が良いな
主人公が出てくる前半パートはギャグが多くて
後半に妖魔がオドロオドロしくて怖かった
良い感じで織り交ぜてあったと思う
S辺りからは妖魔もまとめてギャグっぽくなったのがどうも頂けない
844名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 23:14:45.24 ID:???0
久々に無印を観ると、うさぎの声の高さにびっくりする。
内部4人も初登場の変身の時は声が高いよね。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 23:14:55.54 ID:???O
>>842
Sは前半がほぼギャグ
846名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/15(水) 03:47:48.15 ID:???0
Sはユージアル退場後から急にシリアスになる
847名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/15(水) 06:24:15.39 ID:???0
Sの後半はシリアスつーより暗い

ただ暗いって感じ。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/15(水) 07:11:39.39 ID:???O
個人的にはSなら美奈子の例のあの回が好きだな。
それとしんのすけ&玉三郎さんの回。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/15(水) 17:12:00.52 ID:???O
Sは土朋教授がすべてネタ成分かっさらっていた
やっぱり敵としてはダークキングダムが一番好きだ
850名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/15(水) 20:51:05.11 ID:???0
>>846
あんなユージアルの最後みたいねネタ、よく描けるよなーと観てて呆然としたわ
アニメ作りだってスタッフ同士の信頼関係が一番大事でしょ?
なのにあんな人間関係の陰湿な破綻を描くなんて、それでスタッフ仲がギクシャクしたりしなかったのかな、と。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/15(水) 22:23:45.78 ID:???0
>>850
ゲスパー乙
空想と現実を同一視する奴は危険
852 忍法帖【Lv=8,xxxP】(1+0:8) :2013/05/15(水) 23:35:49.49 ID:YQ57rZT+0
>>843
幾原さんRまでは無印に合わせてた感じだったけどR劇場版を契機に吹っ切れた感があるよね
Sの敵はすごく幾原さんらしい風変わりなキャラばかりだ
853名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/16(木) 01:31:05.60 ID:???0
かたつむり女は事故って死ね
は中々良かった
854名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/16(木) 08:23:03.08 ID:???0
サンスターから文具出るのな。
ようやく20周年動き出した感が出てきた
855名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/16(木) 12:44:40.49 ID:63rTt+UT0
夏アニメはどうなった?
856名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/16(木) 17:56:43.87 ID:???O
打ち切り
857名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/16(木) 19:52:53.73 ID:???0
打ち切りって、いきなり放送途中の番組の終了が予定より早くなったときに言うんじゃないっけ
858名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/16(木) 21:01:39.25 ID:/L+sbj8SO
ミメット『お疲れさま〜!』
859名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/16(木) 21:15:31.38 ID:???0
その点、ミメットはテレビデビューした。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/16(木) 22:00:45.56 ID:???0
>>852
吹っ切れたつーより暴走しだしたって感じだろ。
セラムンは元々オタク受けそうなアニメで
原作も意外と複雑な展開。でもアニメの無印は
内容は簡単で子供だって分かり易いお話だった。
幾原が作ると原作のややこしいのそのまま。
はるみちやほたるのキャラが受けたから視聴率は良かったけど。
その後のスーパーズで更に暴走。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/17(金) 03:40:19.38 ID:???0
>>860
Sのストーリー展開って三つ巴の展開になってるからややこしいのか
前半は分かりやすいけど後半は敵は内部で足の引っ張り合いをして
ほたるとカオリの愛憎劇までやるしな
862名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/17(金) 13:16:50.85 ID:???P
ギャラクシアは最初「私、待つのは嫌いなの」みたいな軽い喋り方だったのに
次から急に硬い喋り方になったよな 最初の方が良かったわ
863 忍法帖【Lv=9,xxxP】(1+0:8) :2013/05/17(金) 16:23:26.27 ID:???0
ギャラクシアは闘いのとき座りっぱなしだったのが何とも迫力なかったな
それだけ強いってことの象徴だってのは分かるんだが
864名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/17(金) 17:50:05.56 ID:???0
ギャラクシアの自信に満ちた笑い声が良い
865名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/17(金) 18:00:45.61 ID:???0
ギャラクシア vs. スーパーベリル&デスファントム&ファラオ90&ネヘレニア連合軍

これくらいのハンデでようやくちょうど良い勝負になりそうな感じw
866名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/17(金) 18:48:10.58 ID:???0
(デッド・スクリーム)
867名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/17(金) 19:55:53.60 ID:???0
そしてアニメオリジナル原作ぶっちぎりが極まりスターズへ
星うさ至上主義マンセーアニメ
868名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/17(金) 20:49:34.79 ID:???0
>>865
ってか、相手が

ダーク・キングダム&ブラックムーン&デスバスターズ&デッドムーン連合軍

でもギャラクシア一人で滅ぼせるだろ
869名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/17(金) 22:03:00.10 ID:???0
>>854
サンスターのHP見たけど
他の商品は写真あるのに
セーラームーン名前はあるのに写真がないのね
まさかまだキャラデも出来てないのだろうか?
870名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/18(土) 00:26:12.04 ID:???0
SSから感動できなくなった
871名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/18(土) 06:02:23.16 ID:???0
>>869
セーラームーンチャンネルには載ってるよ。
ただ、1、2年前から外国で発売されてる
グッズの絵をそのまま使ってるみたいだ。

また違う種類のも出すなら、向こうで出てるので、
ムーン〜サターンまでいる表紙のノートが
結構可愛いからそれが欲しい…
872名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/18(土) 13:22:16.74 ID:???0
>>870
タイガーを待つまこちゃんの話は泣けた。
あそこで無印の亜美とまこちゃんはダンスが得意っていう
設定をすくい上げてその二人でダンスさせるっていうのも感動したな。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/18(土) 18:50:09.99 ID:???0
SSの敵とか完全にギャグだしな・・・
874名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/18(土) 19:20:21.28 ID:???O
今見るとアマゾントリオは敵側で一番優遇されてるね。

追い詰められたトリオ→アマゾン最後のステージと、タイトルに使われて
しっかり物語の軸として描かれてる
875名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/18(土) 21:46:13.02 ID:???O
敵側ならネフライトも相当優遇されてるよね
876名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/18(土) 23:21:29.44 ID:???0
四天王だとゾイサイトも優遇されてるね。綺麗に死にたいって願いも叶ったし。
体をズタズタに切り裂かれた原作とは対称的だわ。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/18(土) 23:24:03.85 ID:???0
スターズは亜美がうさぎと一緒の高校に行ったのが胡散臭かった
878名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/18(土) 23:35:20.35 ID:???0
Sの敵も十分ギャグではないか
879名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/18(土) 23:55:20.33 ID:???P
>>877
本来なら学力的には余裕で桜蔭だよなw
で、現役で東大理Vという王道コース
それでも亜美ちゃんの頭脳レベルからすれば楽勝すぎるだろう
880名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/19(日) 02:51:45.15 ID:???O
>>877,879
大学が楽勝過ぎると思えたからこそ、できることだってあるじゃん。
亜美ちゃんはうさぎ大好きなんだしw
881名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/19(日) 06:16:50.11 ID:???0
イヤイヤ
世の中そんな甘くないわ
亜美は医者になりたいんだから
882名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/19(日) 07:07:18.95 ID:???0
>>877
単に4人まとめて楽に書きたかったからだろうな
883名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/19(日) 07:24:20.60 ID:???0
BGM:「ゴールデンクイーン・ギャラクシア」(歌入り)

ながのともこのナレーション「絶叫、絶望、そして絶命。
ギャラクシアの強大な力の前に、地球の運命は?
その絶望の中、奇しくも外部太陽系戦士が倒されてしまう!
恐るべき驚異の前に、今世界が震え、燃える!
その燃え盛る炎の中、ついに正義は死滅した!!
セーラースターズ・消えゆく星々!ウラヌス達の最期。」

ギャラクシア「我が力は不滅だ!!」
884名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/19(日) 07:32:51.96 ID:???0
BGM:「セーラースターズソング」(歌入り)

ながのともこのナレーション「長きに及ぶセーラー服戦士たちの伝説、ついにクライマックス。
セーラームーン最終回・うさぎの愛!月光銀河を照らす。」

エターナルセーラームーン「私たちの想い、いつまでも・・・」

キューティーハニーF・予告
885名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/19(日) 07:43:07.54 ID:???O
>>881
そりゃ落ちこぼれには分からんだろけど、世の中そんなに甘いもんだよ

>>882
ちげーよバカ!
886名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/19(日) 13:59:45.59 ID:ueyPZUdD0
亜美ちゃんのような可愛い東大生がいたら欲望を抑えきれずに襲ってしまいそうだ
887名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/19(日) 14:05:13.27 ID:???O
スターズはマジで何で作ってしまったんだろう…
セーラー戦士も銀河系までで良かったし
その新キャラも全く魅力ないしむしろちびうさがいなくなったりサターンも出番がないのに等しいし
何かボリュームが減って感があるしだるい(ドラゴンボールのGTと被る)
888名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/19(日) 14:31:19.22 ID:???O
キンモクセイだもんな、なんかな
889名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/19(日) 15:13:17.65 ID:???0
>>882
そう考えたらレイちゃんはずっと別の学校で
良いか悪いかは別として別格扱いだな

しかし見返すとうさぎマンセーすぎて酷いな…
890名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/19(日) 17:26:08.26 ID:???O
どこらへんがマンセーすぎだと思うの?
891名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/19(日) 17:40:43.48 ID:???0
でも、楽に描きたいはありそうね

無印なんてまこちゃんはうさぎと同じ中学なのに「自分に合わない」って理由で前の学校の着てるぐらい細かかったけど
スターズになる頃はそれも面倒だったんでしょうね

しかもSだと確か美奈子って別の高校に入学したがってたよね
892名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/19(日) 20:33:37.35 ID:???0
>>891
転校生だから制服のサイズが合うのがすぐ用意できなくてやむなくって理由だったと思う
前の学校の制服デザインは編み込みがおしゃれだから
本人が気に入ってた部分もあったんだろうけど

高校は入学前に準備期間があったと考えられるし
サイズが合わなくて一人だけ別の制服着るなんてこと起こらないし
893名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/19(日) 20:42:35.78 ID:???0
レイがエスカレーター方式だったって設定を忘れず貫いただけでもよしとすべきか
894名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/19(日) 22:02:50.05 ID:???0
おちゅかれバイチューがギャラクシアに消されるシーンとか納得できない・・・
なんかテレビの電源消すみたいに断末魔も残さず消されたな
895名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/20(月) 06:56:03.48 ID:???O
>>887
盗んだ預言を無理に出したかった強欲なスタッフが元凶
ドラゴンボルのことは全くシランが
896名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/20(月) 07:08:45.70 ID:???O
>>889
うさぎだけが特別なんだから別に構わないじゃん

>>890
全部だねww

>>891
美奈子はオミソというか異分子だから

>>894
キャラクシアは独裁国の独裁者(公安部、米大統領、チョン、創価、フリーメーソン、TV屋)がモデルだから、あんなもんだろ
897名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/20(月) 09:26:50.89 ID:???O
同じ消される描写でも、
味方が消えるシーンはドライアイスが気化するようにゆっくり
敵が消えるシーンは一瞬
ギャラクシア様は敵に対して慈悲深い面があるお方
898名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/20(月) 10:54:29.49 ID:???O
>>897
待て。じっくり消すという嗜好のドSだって考えられるぞ。
情緒的なうさぎが苦しみ悶えてしまった。なんか凄いギャラクシア
899名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/20(月) 16:56:34.62 ID:???0
>>889
アニメのうさぎは元々漫画のうさぎと違って
「前世がプリンセス」「浄化役」以外は皆と変わらず普通の女の子で皆とあわせて1つで
「うさぎだけが特別」なんて部分はこれっぽちもなかったのにね
900名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/21(火) 01:25:44.56 ID:???0
特別に出来が悪く可愛くないって意味じゃね?
901名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/21(火) 01:26:18.36 ID:???0
エンディミオンやスモールレディの目の前でネオクイーンをレイプしたい
902名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/21(火) 07:06:00.00 ID:???P
デマンド様乙。
壺はちゃんとエスメロード様にお届けいたしますによって
安らかにお眠りくだしゃんせ。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/21(火) 09:56:12.64 ID:???0
星野がうさぎの家にボディーガードとして行った回で、ルナの男は性欲だけの生き物発言は衝撃的だったよな

ともかくうさぎは星野に処女奪われとくべきだったw
904名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/21(火) 10:49:37.13 ID:???0
>>903
んなこと言ってねーよw
男は狼だから気をつけなさいぐらいのニュアンスだったろ
しかしスターズになってから性に関して意味もなく開放的になったね
亜美もうさぎが女子から告白の相談受けただけで百合を疑うとか。
俗な言い方だが、作りかなり同人臭くなったよな。イクニが抜けてタガが外れたか
905名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/21(火) 10:52:24.01 ID:???0
>>848
Sの玉三郎回は面白かった
クレヨンしんちゃんとのコラボ、チャガーマとちびうさのギャグ戦闘、玉三郎
あとは、美奈子回とレイちゃんと雄一郎の話、ト・デーンがでてくるやつ
906名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/21(火) 11:58:46.64 ID:???0
イガタクが本格的に関わると同人臭い作品になるよな
おジャ魔女しかりナージャしかり
907名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/21(火) 13:22:25.16 ID:???O
>>904
それといい、
恋愛の高校生的展開発言といい、
にゃんこ退場回でうさぎが勘違いしたことといい、
直接的表現は避けてはいるが、
明らかに匂わせる発言描写はスターズだけだったな
まー、少女漫画的と言えんこともない
908名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/21(火) 14:00:03.31 ID:???0
俺は2次元の世界に行って十番高校でセーラー戦士達と青春満喫したい。アニメでは中学校の卒業式やってほしかった
909名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/21(火) 17:19:53.96 ID:???0
イクニが外れてくれただけでも良かったわ

代わりに毒もないアニメになったけど
910名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/21(火) 17:58:25.93 ID:???0
イクニ嫌われているなあ
どの辺がダメだったのか映画から?
911名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/21(火) 19:43:06.02 ID:???0
S、SuperSからじゃないの?
人によっちゃRからもうダメってのもいるかも
912名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/21(火) 22:28:24.21 ID:???O
イクニは単発話は上手いとは思う
SDはちと難あり
913名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/21(火) 22:30:04.27 ID:???0
そうそう幾原さんは演出家としては
上手いけど監督には不向き。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/21(火) 22:57:09.89 ID:???0
今考えるとムーンティアラアクションってセーラー戦士全員が使えてもおかしくないよな。みんなティアラつけてるし
915名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/21(火) 23:03:33.47 ID:???0
ムーンは無理だな
916名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/21(火) 23:03:46.42 ID:???0
無印のレットバトラーくらいのシュールさぐらいに抑えてる方が好きだ
917名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/22(水) 00:15:41.58 ID:???0
ちゅるやさん風デマンド&サフィール
http://or2.mobi/index.php?mode=image&file=55709.png

何これ可愛いwwwwww
918名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/22(水) 18:15:48.01 ID:???O
セーラームーンという主人公がいるのに
対称的なキャラとしてセーラーサンは何で出てこなかったんだろう?
919名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/22(水) 18:23:18.65 ID:???0
名前的にはエリオスが太陽枠になるんじゃないの?
920名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/22(水) 19:25:45.55 ID:???0
>>918
答えになってないけど
占星術の振り分けでは、エンディミオン様が太陽ポジションだった
ソースはなかよしの付録

エンディミオンは地球の王子だけどもね
セーラーサンなんか出したら
シルバーミレニアムが一番神聖で
偉い?というか尊い?設定が覆ってしまうキガス
921名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/22(水) 20:46:37.12 ID:???0
>>918
名前では火球王妃かと思っていた時もありましたが、
彼女はキンモク星でしたな
922名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/22(水) 21:01:18.24 ID:???0
エリオス→Helios→太陽神
923名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/22(水) 22:13:50.09 ID:???0
星野って変態仮面なんかよりずっとかっこよくてまともな男だよな。「俺じゃダメか」は鳥肌立った。あんな告られ方したら普通の女なら星野取るだろ。それに比べてあの変態は・・・
924名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/22(水) 23:05:11.88 ID:???0
>>923
いやでもあいつ女ですし
925名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/22(水) 23:09:09.01 ID:???0
オカマはちょっと…
926名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/22(水) 23:16:37.38 ID:???P
うさぎと星野の貝合わせ
うひょーw
927名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/22(水) 23:30:58.12 ID:???0
変身する前は男なんだろ?一応w
928名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/22(水) 23:48:22.33 ID:???0
>>891
>Sだと確か美奈子って別の高校に入学したがってたよね

ケンブリッジ大学
929名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 00:08:52.46 ID:GlhfRos70
フィギュアってどこで予約できるの?
こういうの買ったことないからわからない。
電気屋とか?
930名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 00:12:24.02 ID:???0
普通に尼で予約できるよ
931名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 00:22:40.65 ID:???0
>>930
ありがとう予約した!
932名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 00:52:42.07 ID:???0
>>918
非公式だけど俺の中では存在してる
http://i.imgur.com/t0s7Sbc.jpg
933名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 02:59:03.98 ID:???0
>>918
主人公変更しなきゃならなくなるからなー。ま、いいけど

少年漫画だったら、ムーンでなく太陽サンで決まりだと思うぞ。月影騎士衛も影としちまった時点で、イメージとしてはお姫様みたいだけど。

>>919
ホントかよ?
ギリシア語らしいね。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 05:55:36.73 ID:???0
>>933
それなるちゃんじゃないのか?
なるちゃんもセーラー戦士っていううわさはあったなあ。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 06:49:33.18 ID:???0
>>933
>少年漫画だったら
サンレッドですねわかります
936名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 09:59:16.28 ID:???0
>>934
アニメ版でその筋がもしあるとしたら、金星の影だろうね。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 10:00:31.51 ID:???0
>>935
戦隊物ですね!
特撮なら、仮面ライダーですなw
938名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 11:31:07.59 ID:???0
スターズでは皆高校生になり新しい出会いもあるのだから、ライツばかりではなセーラー戦士の新たな恋をやってほしかった
939名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 12:43:28.01 ID:???0
>>938
知らねーから、出来ないんだよww
ザマーww
940 ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2013/05/23(木) 13:08:35.26 ID:???0
      ドッカーン!
      (⌒⌒⌒)
      |||.
     _____
   /::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
  |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|〜プーン
  |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ〜
  |::( 6∪ ー─◎─◎ )〜
  |ノ  (∵∴o゚( o o)゚o)〜
  | ∪< ∵∵   3 ∵> ムッキー!
  \        U ノ______
    \_____/ |   | ̄ ̄\ \
___/      \   |   |    | ̄ ̄|
|:::::::/  \___   \|   |    |__|
|:::::::| \____|⊃⊂|__|__/ /
|:::::/        | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
941名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 13:11:09.21 ID:???0
マジレスしたからってヒステリー起こしてはならない!フンフン〜ww
942 ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2013/05/23(木) 13:37:04.91 ID:???0
   |/-O-O-ヽ| ブツブツ・・・
   | . : )'e'( : . |
   ` ‐-=-‐
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( ;´Д`) (オイ、なんか変なのがいるぞ)
.    \\          \ /    ヽ.
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧
.         _/   ヽ          \  (     ) うわー、こっち見てるよ
943名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 13:48:05.68 ID:???0
やったー秘密が増えたぞ!ww
ま、私は知ってるんだからもー忘れちゃうんだー!ww
944名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 16:20:26.31 ID:???0
とんでもねぇ自演野郎がいるな
945名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 19:01:03.82 ID:+Izbb97w0
テスト
946名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 20:28:37.95 ID:???O
>>918>>937
セーラーサン…仮面ライダー…

「てつを」のことかよwそういや彼も太陽の王子だったよなw
947名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 22:52:29.31 ID:???0
>>946
そんなザコは知らないなー
そんな聞いたこともない無名のドヘタレはクビだクビ!
きめぇだけだろ
948名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 23:48:31.33 ID:???0
もう一度言う
早慶のバカはサッサと論文引用数でググれ
正しい学歴観を身につけないと恥をかくのはお前自身
949名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/24(金) 00:49:49.96 ID:???0
>>948
なに言ってんだよ、この落ちこぼれ猿?
950名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/24(金) 15:48:06.76 ID:???0
どう見ても誤爆だろうw
951名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/24(金) 18:07:44.34 ID:???0
ちびうさのはぶられっぷりが尋常じゃなかったな、スターズは。
GTでの戦士たちといいシリーズに貢献したキャラに対して冷たすぎだろ東映。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/24(金) 21:24:17.71 ID:???O
>>951
どっちも新キャラに魅力ないただ減っただけ
しかもただ出るだけでかませになるだけだからな…
最後の最後で大コケな黒歴史作品を残した

>>947
誰もお前みたいなクズには聞いてないよ
953名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/25(土) 01:15:57.64 ID:???0
>>951
SuperSではペガサスとちびうさが主役だったでしょ そのバランス取るためじゃないか?
まあ確かにどれみの中でのハナちゃんのように最後をちびうさに締めてもらっても良かったかも
確実にあのちびちびとかいうのは要らんかったわ
954名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/25(土) 01:55:59.19 ID:???0
>>952
爆笑ww じゃあ誰に訊いているんだろー?w

あ、キュアサンシャインの話しでしたっけね。
仮面ライダーでサンなら、カブトしかいないだろーなー
955名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/25(土) 01:58:25.44 ID:???O
個人的にスターズは名前通りに各星達をもっと描いて欲しかった
せっかくメインメンバーが高校生になったんだし
ムーンと内部4人、外部3人、ちびうさとほたるって具合に世代別に描いて欲しかった
956名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/25(土) 07:15:24.82 ID:???0
スターズ、OPだけはいいのにね
957名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/25(土) 08:20:38.38 ID:???0
ネタ切れだったんだろう。いろんな意味で。スターズは戦いばかりだったという印象
ギャラクシア戦が終わって平和になったのなら美奈子はアイドルになり、亜美は留学して欲しかった。皆、新しい道を歩み始めた的な終わり方にすれば良かった
958名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/25(土) 08:37:03.19 ID:???0
ネタ切れは元から
959名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/25(土) 09:07:14.03 ID:???0
セーラームーンがいる限り平和にはならないだろうなー
960名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/25(土) 10:19:19.90 ID:???0
まぁ変身ヒロインがいれば悪役がいないといけなくなるしね
961名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/25(土) 10:45:22.22 ID:???0
>>959
そんなことはなかとですたい!
962名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/25(土) 13:35:40.49 ID:???0
大人になった今では人間より恐ろしいものなんて存在しない事に気づいた
963名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/25(土) 13:54:51.59 ID:???0
唐突だが、どういうことだ?
964名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/25(土) 14:11:44.43 ID:???P
>>959
完全な平和なんてありえない、悪は決して無くならない
でも悪がある限り私たちは戦い続ける
そして悪を憎む善の心が人々にあることを私たちは信じ続ける

ってのがセーラームーンのメッセージだったと思うんだけど
965名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/25(土) 14:26:32.99 ID:???0
>>964
そんな湧いてくる虫けらの理由を、セーラームーンの存否とは関係すらないだろに。濡れ衣着せられてはかなわない。

日本の警察みたいに、犯罪者の小間使いしている因果関係が客観的事実となっているゴロツキ連中とは真逆じゃん
966名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/25(土) 14:32:33.63 ID:???0
>犯罪者の小間使いしている因果関係が客観的事実となっているゴロツキ連中

治安がメキシコぐらいになってから言え
967名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/25(土) 15:04:12.80 ID:???0
結局平和になってもRみたいに戦場に呼び戻されるんだろうな
でも皆のその後については見たかったかも
968名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/25(土) 15:28:22.19 ID:???P
>>965
でもアニメ版の結末はそんな感じだったじゃん
原作はまた違うけど
969名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/25(土) 17:44:43.00 ID:???0
新作は内部太陽系戦士の娘達でOKだな!14歳のちびうさがムーンでw
セーラームーンを見てた世代が今母親になってるだろうからこれで母も子も楽しめる
内容としては、ギャラクシア戦の後地球には平和が続きセーラー戦士は皆、母親となったがある日闇がやってきて娘達が覚醒
970名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/25(土) 18:15:11.35 ID:???0
>>969
アマゾネスカルテットの設定は……
971名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/25(土) 19:23:02.33 ID:???0
>>956
あなたが消えたその日から探し続ける旅が始まった
黄ばんだ地図にはステンシルの天使の絵
指差す先にはダークなコロセウムが待ってる

↑こんな素敵な歌詞を書く武内先生がその当時から東映と決裂していたなんて!(´;ω;`)
972名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/25(土) 19:26:42.10 ID:???0
>>969
ぱられるせーらーむーんでクグれ
973名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/25(土) 19:36:35.79 ID:???0
>>969
プリンセス・うさぎ・スモールレディ・セレニティの娘の世代でやれ
974名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/25(土) 20:49:33.92 ID:???O
ムーンティアラハートアタックって技なかった?
975名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/25(土) 21:49:30.69 ID:???0
>>968
悪が作ってるんだから、悪に好都合で身勝手なことを言わせてるだけ
976名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/25(土) 21:57:02.78 ID:???0
>>964
ギャラクシアを剣で貫いてカオスの息の根を完全に止めていれば平和が訪れたんだがな。
ムーンが例のごとく偽善的な甘さを発揮しそれを拒否、
そしてこれまた君が書いてる通りの偽善的なメッセージを述べて
けっきょく人間の中の悪の心も存在し続けることになったんだよな。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/25(土) 22:15:49.32 ID:???0
正当防衛というものをセーラームーンは知らないのかw
978名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/25(土) 22:24:16.38 ID:???0
イエスキリストの思想をカルト創価が理解できていない証拠。証拠となるくらいの陳腐な演出があのザマ
979名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/25(土) 23:18:25.12 ID:???0
ギャラクシア殺しても結局どこかに逃げたんじゃ?
魂が抜け出して生まれ変わるように

ていうかうさぎの偽善ぶりだったらSの方が・・・
980名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/25(土) 23:51:34.92 ID:???0
あの時ギャラクシアを刺し貫いていたらカオス諸共滅ぼせるということになっていた。
カオスは人間の心の中にある悪の部分の集合体だから
それを殺せば人間の心は善の部分だけとなって永遠の平和が実現する筈だった。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 00:32:45.52 ID:???0
殺してもまた誰かの心を求めて吸い付くよ
ギャラクシアが死んだからってカオスが死ぬわけじゃない
982名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 00:40:06.58 ID:???0
>>980
詰めて考えると酷い設定だw

>>979
うさぎが偽善に感じたとしたら、それは脚本家が偽善者か、善悪を理解していないからだろう
983名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 00:41:05.06 ID:???0
>>981
闇に落ちた者は転生などしない
984名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 00:42:39.84 ID:???0
カオスはギャラクシアに取り付いていたっていうだけだからね
985名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 01:08:34.36 ID:???0
>>974
Sの浄化技じゃなかったか
あ、あれはムーンスパイラルハートアタックか
986名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 02:15:17.86 ID:???O
>>985
勘違いか…
アニメの初期であったと思ったのに
987名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 02:22:18.77 ID:???0
>>986
アニメの初期ならムーンティアラ・スターダストです
ていうかティアラ使う技はアクションとスターダストしかないはず
988名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 07:47:36.09 ID:???0
>>979
Sのうさぎって何でこんなに叩かれてるんだ・・・
はるみちに「あなたに聖杯を自由に使う権利はないのよ!!」
とまで罵られてそれでも蛍を救う道を選んだうさぎの勇気には感動したが
もしくは元々、世界と蛍を天秤にかける頭がうさぎになかったって理由で叩かれてる?
989名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 08:00:11.89 ID:???0
>>988
あれは単純に、悪に聖杯を渡そうとして、世界を滅ぼしかけたってだけっしょ。
聖杯を手放すことにはるみちが逆ギレしただけw
990名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 09:02:37.19 ID:???0
優柔不断過ぎんだろw
991名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 09:07:24.06 ID:???0
>>989
うさぎの行動は誰も犠牲者を出さずに世界を救う。
最後はそれが実現して、デスバスターズの戦いで誰も死亡せず済んだ。
992名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 10:17:15.10 ID:???0
S後半はR以上に手抜きぶりがひどいからな

聖杯を渡させたのはウラネプと違うことや深い優しさを表現したつもりかもしれないけど
いくらうさぎでも聖杯を渡せばほたるちゃんの良心が沈黙のメシアに負けることぐらい分かる

いくらうさぎが優しくておバカだからってあの演出はいい加減すぎ
993名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 10:30:45.89 ID:???0
次スレいってくる
994名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 10:34:31.08 ID:???0
『美少女戦士セーラームーン』シリーズ★32話
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1369531905/

たてた。
>>970で立てれなかったらなんか言おうぜ
995名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 11:16:21.63 ID:???0
SSのラストって一番印象薄いよなぁ
996名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 11:24:01.02 ID:???0
>>995
ネヘレニアに上空から投げ落とされたちびうさを助ける場面
ビルどんだけ高いんだよw
997名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 12:53:23.10 ID:???0
人が増えれば増えるほどキャラが埋もれていったり改悪されていくのが辛かった
当初の予定通り無印で一度終わせてくれたらよかった

R以降のキャラも好きだから別番組でやってくれたら
そちらもより脚光も浴びられるしかませ犬なんかにもならない
外部だけ、ちびうさとカルテット、キモクセイそれぞれ十分1年やれたと思う
998名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 15:11:20.99 ID:???0
>>997
人気出たんだからしゃーない
社会現象だったようだし
999名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 15:48:43.12 ID:???O
タキシード仮面「私はここだセーラームーン!」
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 16:12:47.78 ID:???0
でも続編のせいでげでオタアニメと言われる始末だしい。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。