【こいつが】ドラゴンボールZ超116【超ベジット!!】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
前スレ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1350302940/
○荒らしはスルー(相手にしても喜ばせるだけ)
○sage進行(メール欄にsageを入れる事)
○次スレ>>950が宣言して立てること
>>950が立てられない時は>>960>>960が立てられない時は>>970
○スレタイの【】の中はなるべく被らせないように
○新スレ立てる前に埋めない事
--------------------------------------------------
■無印 ■改 ■GT ■同人 ■ゲーム ■MAD動画  ■劇場版アニメ ■戦闘力 ■実写版
などの話題はスレ違い
■ドラゴンボールZ以外のアニメや漫画に関する話題は専用スレでお願いします。
(但し、無印は原作繋がりなので引用程度ならおk、原作には無いGTの話題は完全にNG)
■何時もの荒らしや構ってちゃんはスルー
■荒らしの定番ネタ
キャラ叩き、GTネタ(信者もアンチもスレチ)、ブロリーネタ(信者もアンチもスレチ)、
テンシンハンとチャオズは元気玉を無視(ベジータを憎んでいるネタ)、18号は地獄行き(GT18号信者ネタ)、
変身すればコルド大王は最強、グレートサイヤマンは極悪人、ベジータは極悪人、サタンは詐欺師、
悟空はチンピラ、バーダック腐(厨)、悟空のレッドリボン兵虐殺、ベジータのツーノ村のナメック星人虐殺、
女キャラのウザさ、アニオリは糞、サイヤ人の仲間意識(バーダックは〜 ベジータは〜)、
ベジータとクリリンの関係、ニコ動画ニコ厨ネタ、ベジータ厨は殺人鬼に共感する人間のクズ、
ブルマの声優に関する話題(ブルマがベジータとくっついた件)、ヤジロベーのウザさ(仙豆食い尽し)、
悟空とベジータの関係(アンチネタ)、わざとらしいスレチネタなど
-------------------------------------------------
○これらの話題は専用スレでするように
■DB原作スレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1353779774/
■DB劇場版アニメスレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1353321665/
■DB改スレ
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1352379691/
■GTスレ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1349523982/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 18:53:31.46 ID:???0
【ドラゴンボールZを語る】
【ユ、ユルサン】ドラゴンボールZを語る 超2【ヨクモ、ヨクモ・・】
【クリリンの】ドラゴンボールZを語る 超3【ことかい】
【カメハメ】ドラゴンボールZを語る 超4【(゚Д゚)ハァ?】
【ハジケテ】ドラゴンボールZを語る 超5【マザレ】
【だから】ドラゴンボールZを語る 超6【滅びた…】
【オレハ】ドラゴンボールZを語る 超7【厨ベジータダ】
【こっ】ドラゴンボールZを語る 超8【殺される】
【元気玉の】ドラゴンボールZを語る 超9【用意だ】
【オッス!】ドラゴンボールZを語る 超9【オラ、損五億】
【すまんな】ドラゴンボールZを語る 超11【餃子】
【汚ねえ】ドラゴンボールZを語る 超12【花火だ】
【もろい】ドラゴンボールZを語る 超13【民族だ】
【地球の】ドラゴンボールZを語る 超14【ゴミめ】
【笑えよ】ドラゴンボールZを語る 超15【ベジータ】
【一神】ドラゴンボールZを語る 超16【同体】
【がんばれ】ドラゴンボールZを語る 超17【カカロット】
【お前が】ドラゴンボールZを語る 超18【ナンバー1だ】
【ナッパ】ドラゴンボールZを語る 超19【よけろーっ】
【気に】ドラゴンボールZを語る 超20【入った…!?】
この星を】ドラゴンボールZを語る 超21【消す!!】
【人】ドラゴンボールZを語る 超22【ちがいだ】
【お命】ドラゴンボールZを語る 超23【頂だい】
【・・・】ドラゴンボールZを語る 超24【倒せるさ】
【元気でな】ドラゴンボールZを語る 超25【トランクス】
【つづき】ドラゴンボールZを語る 超26【やんの?】
【誤算】ドラゴンボールZを語る 超27【だったな…】
【くだらん】ドラゴンボールZを語る 超28【技だ】
【待たせたな】ドラゴンボールZを語る 超29【…】
【バイバイ】ドラゴンボールZを語る超30【みんな…】
【うん】ドラゴンボールZを語る 超31【オラもだ】
【これは】ドラゴンボールZを語る 超32【時計だ】
【あれが】ドラゴンボールZを語る 超33【地球だよ】
【お前を】ドラゴンボールZを語る 超34【殺すぞ】
【おカネは】ドラゴンボールZを語る 超35【まずい】
【イエー】ドラゴンボールZを語る 超36【ーイ!!】
【死ぬなよ…】ドラゴンボールZを語る超37【悟飯】
【破壊】ドラゴンボールZを語る 超38【しろーっ】
【お前を…】ドラゴンボールZを語る 超39【倒す!!】
【勝てんぜ】ドラゴンボールZを語る 超40【お前は】
【チリの】ドラゴンボールZを語る 超41【一粒ぐらい】
【貴様らの】ドラゴンボールZを語る 超42【墓をか】
【私の】ドラゴンボールZを語る 超43【戦闘力は】
【53万】ドラゴンボールZを語る 超44【です】
【神コロ】ドラゴンボールZを語る 超45【さま】
【余計な】ドラゴンボールZを語る 超46【お世話だ】
【弁当売りの】ドラゴンボールZを語る 超47【少年】
【赤い】ドラゴンボールZを語る 超48【マグマ】
【精神と】ドラゴンボールZを語る 超49【時の部屋】
【パワーを】ドラゴンボールZを語る 超50【くれ】
【青い】ドラゴンボールZを語る 超51【ハリケーン】
【合体】ドラゴンボールZを語る 超51【お父さん】
【これで】ドラゴンボールZを語る 超53【最後だ】
【ヒーロー】ドラゴンボールZを語る 超54【参上】
【なんで】ドラゴンボールZを語る 超55【俺だけ】
【地獄に】ドラゴンボールZを語る 超56【落ちろ!】
【本物の】ドラゴンボールZを語る 超57【バカだ】
【こっちだ】ドラゴンボールZを語る 超58【ウスノロ】
【くたばれ】ドラゴンボールZを語る 超59【フリーザ】
【不良に】ドラゴンボールZを語る 超60【ナッチマッタダ】
3名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 18:55:51.09 ID:???0
【…ウソ】ドラゴンボールZを語る 超61【折れチャッタ】
【サンキュー!】ドラゴンボールZを語る 超62【DB】
【フトンが】ドラゴンボールZを語る 超63【フットンダ】
【俺の】ドラゴンボールZを語る 超64【スシを!】
【一族】ドラゴンボールZを語る 超65【の恥だ】
【天さん】ドラゴンボールZを語る 超66【サヨウナラ】
【八千】ドラゴンボールZを語る 超67【以上だ】
【まっ】ドラゴンボールZを語る 超68【いいか】
【夢なのに】ドラゴンボールZを語る 超69【イタイ】
【俺ダッテ】ドラゴンボールZを語る 超70【寒インダ】
【元気でな】ドラゴンボールZを語る 超71【トランクス】
【何だ】 ドラゴンボールZを語る 超72【フリーザか】
【これが】ドラゴンボールZ 超73【正装だ】
【デンデサンノ】ドラゴンボールZ 超74【イウトオリ】
【頭を】ドラゴンボールZ 超75【冷やせ】
【チェー--】ドラゴンボールZ 超76【---ンジ!!】
【丼を】ドラゴンボールZ 超77【ぶんどる】
【信じてくれ】ドラゴンボールZ 超78【弟よ!】
【しーん】ドラゴンボールZ 超79【無視】
【拝啓】ドラゴンボールZ 超80【フリーザ様】
【チチの乳の】ドラゴンボールZ 超81【写真を!】
【ゆ・・・】ドラゴンボールZ 超82【許さん・・・】
【俺はもう】ドラゴンボールZ 超83【闘わん】
【ママを】ドラゴンボールZ 超84【大切にな】
【チョコに】ドラゴンボールZ 超85【なっちゃえ】
【オメエの】ドラゴンボールZ 超85【出番ダ悟飯】(実質86スレ)
【戦闘力タッタノ5】ドラゴンボールZ 超87【ゴミメ】
【カイカイ】ドラゴンボールZ 超88【カーイ】
【フュージョン】ドラゴンボールZ 超89【ハッ】
【ちゃんと】ドラゴンボールZ 超90【噛めよ】
【ノー】ドラゴンボールZ 超91【コメント】
【ラッキー】ドラゴンボールZ 超92【だったな】
【焼肉の】ドラゴンボールZ 超93【タレよ】
【隕石か?】ドラゴンボールZ 超94【UFOか?】
【成長したな】ドラゴンボールZ 超95【カカロット】
【悟飯チャン】ドラゴンボールZ 超96【ご飯よ】
【お遊びが】ドラゴンボールZ 超97【すきだな】
【しぶとい】ドラゴンボールZ 超98【やろうだ】
【おめえを】ドラゴンボールZ 超99【ぶっ倒す】
【喜びの】ドラゴンボールZ 超100【ダンス】
【Mr.ポポ】ドラゴンボールZ 超101【模型を】
【飛べネーンダヨ】ドラゴンボールZ 超102【オレは】
【マロン】ドラゴンボールZ 超103【わかんない】
【消えろ】ドラゴンボールZ 超104【クズ星め】
【俺は】ドラゴンボールZ 超105【宇宙一なんだ】
【ダイナマイト】ドラゴンボールZ 超106【キーック!!!】
【おめえの】ドラゴンボールZ 超107【出番だぞ】
【完全に】ドラゴンボールZ 超108【怒った!】
【皆】ドラゴンボールZ 超109【揃って】
【ギニュー】ドラゴンボールZ 超110【特戦隊】
【俺は怒ったぞ】ドラゴンボールZ 超111【フリーザ】
【グレート】ドラゴンボールZ 超112【サイヤマン!】
【超サイヤ人】ドラゴンボールZ 超113【孫悟空だ!】
【モウ神デモ】ドラゴンボールZ超114【ピッコロデモナイ】
【悟空】ドラゴンボールZ超115【早く来てくれー!】
4名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 19:06:51.28 ID:???0
>>1

新作映画楽しみだ
5名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 19:12:33.47 ID:???0
>>1
              /_/           . . -‐‐- . .
               /         ∠:: /⌒>,, `ヽ
  く  は  乙  7__       /ニ、{{∠∠二、 li ハ
  れ  や  空   /     /. -‐…'''⌒ヽ   ij _」
  |   く     |  / 、__    ,'{ r‐…''⌒ヽーi  .<⌒ヽ
  |   き    |  {/ヽ)   ! iヽ.).:.:.:.:.:.:.:xこ| |i  ト、 !i
  |   て    |  >''´}    ', ',.:.:.:/⌒し':::::::| ij  )ノ リ
  |     |  >イ     ', V^)⌒V⌒/7  >こノ
  |      ! ! ! ! >ノ     丶ヽ.__ー__彡'  /
  っ        \ーァ'⌒ヽ.._ \  ̄    {x‐/.:.
 ! ! ! !        r‐一.:.:.:.:.:/.:.:`ヽ/  ノ __//.:.:.:.:
///l/ ̄`ヽ∧j:.:.〈.:/.:.:.:.:.:.∠二 { ∠´/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
6名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 03:54:51.49 ID:???0
>>1

映画はやくみたい!
ビーデルがかわいいね
7名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 04:35:28.72 ID:???0
破壊神? 
破壊王子ベジータ様が相手になるぜ
8名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 05:04:27.83 ID:???I
9名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 06:13:48.79 ID:???0
左大臣?
小野妹子が相手になるぜ
10名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 12:48:10.29 ID:???0
神を冠したキャラが敵に回るのは初めてだっけ
11名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 15:36:19.53 ID:???0
こいつは>>1乙の恨み!!
12名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 20:11:12.31 ID:???0
今回の敵キャラ見た目はいまいちだ とくにウイスキーの方
13名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 21:34:35.44 ID:???0
変身するだろうってさんざん言われてるじゃん
14名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 11:56:26.85 ID:???0
そういえば変身キャラで成功したのってあんましないよな
15名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 14:47:57.69 ID:???0
今回動物的な顔立ちだからジャネンバみたいに
まるっきり別人になる変身じゃないと微妙になりそう
16名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 15:04:36.24 ID:???0
成功ってどういうの
17名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 15:47:20.24 ID:???0
自分がかっこいいと思う=成功
自分がかっこ悪いと思う=失敗
18名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 15:53:44.76 ID:???0
わかりやすいな
19名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 16:08:15.75 ID:???0
自分が納得できる=正しい
自分が納得できない=間違い
20名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 16:24:05.82 ID:???I
http://www.mag2.com/m/0001582833.html

皆口さんの留学先はニューヨークなんだな
ビーデル役はどうなるんだろう?
21名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 16:50:07.27 ID:???0
海外で放送してるブウ編はビーデル誰?
22名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 16:55:55.08 ID:???0
この映画の敵
ウイルスだのビールスだのコンセプトが菌かと思ったが
ウイスキーだのビールだの酒か
23名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 17:07:53.41 ID:???0
普通に最近のアニメに出てたぞビーデルのひと
24名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 17:24:03.06 ID:???0
>>22
脚本家が酒説を否定した
25名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 17:40:25.74 ID:???0
>>21
まだ放送してない。田中真弓のブログが誤解招くような書き方してたけど、
放送が続いてるってのは現在進行形で人造人間編を放送してたり再放送が繰り返されてるって意味で、
日本で終わったぶん以降の話まで続いてるってわけじゃない。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 17:46:12.99 ID:???0
http://ameblo.jp/minaguchi/image-11093666677-11643431127.html

悟空のコスプレする皆口裕子
27名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 20:04:08.71 ID:???0
ブルマ驚いた顔してごまかしているが、やっぱオバサン顔だな あーあ
28名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 20:18:58.74 ID:???0
ブウ編終了時とほぼ変わらんはずだぞ
でもその割にはヤムチャの髪が伸びすぎだなあ
29名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 20:22:56.02 ID:???0
ブルマ40過ぎだしなw
まあオバサンといってもOVAの帰ってきた孫悟空くらいなら全然かまわないな
GTくらい老けてたら嫌だが
30名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 21:44:15.11 ID:???0
40過ぎでもブルマのママは若かった
31名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 21:49:11.34 ID:???0
ブルマの寿命は大目に見てもセル編までだったと思うよ
ブウ編はショートで刈り上げがババくさいしダサい
顔はセル編と変わってないから、髪型でババアになってる印象
32名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 22:03:53.37 ID:???0
オバサンになるのはいいけどブスになってるから嫌だな
このポスターもオバサンてよりブスじゃないか
33名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 22:45:23.05 ID:???I
ビーデルだけ髪型や衣装が変わったのはヒロインに据えるためなんだろうな
34名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 22:50:31.00 ID:???0
クリリンもだいぶ変わってますが主人公に据えるためなんですか
35名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 22:54:48.17 ID:???0
ビーデルは映画でもアニメでもブウ編からヒロイン務めてる
36名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 23:06:41.56 ID:???I
>>33
そりゃクリリンやヤムチャも髪型変わってるけど
ビーデルみたいに大幅に変わってないだろ
ブルマが全く変わってないのに、ビーデルだけ不自然だからそう思った

>>35
声優からしてヒロインしてるしな
今回は皆口裕子がビーデルを演じてくれるのかは不明だけど
37名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 23:20:08.39 ID:???0
>>32
山室は女キャラ描くの苦手なんだよ
38名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 23:22:23.76 ID:???I
劇場版(旧作)の山室作画のビーデルや18号は可愛かったと思うけどな
39名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 01:33:13.38 ID:???0
ビーデルは増永の絵がダントツで可愛い
ツンツンした美人は島貫が良い
40名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 04:54:39.52 ID:???0
18号はブウ編では肉づきがちょっとあって少女から女に成長してエロい
新作映画で色っぽい18号を登場させてくれ
41名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 06:10:46.55 ID:???0
>>37
貯金戦士嫁
42名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 06:50:31.00 ID:???0
○作劇場の鳥山版しか読んだことないなー
43名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 07:16:13.10 ID:???I
>>39
同意。色々批判もあるけど、女の子の可愛さだけなら増永がダントツだな
44名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 09:06:19.41 ID:???0
>>41
そういやVジャンプでやってたキャッシュマンって単行本1巻で止まってるよな…
2巻は一体いつになったら出るんだろう…
45名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 12:35:47.62 ID:???0
原作・ストーリー・キャラクターデザイン:鳥山明

脚本:渡辺雄介 監督:細田雅弘 音楽:住友紀人 作画監督:山室直儀
美術監督:加藤浩 色彩設定:堀田哲平 特集効果:太田直 CGディレクター:宮原直樹 製作担当:藤岡和実

声の出演:

野沢雅子 山寺宏一 森田成一 佐藤正治 鶴ひろみ 田中真弓
堀川りょう 古川登志夫 古谷徹 緑川光 草尾毅 八奈見乗児

http://www.dragonball2013.com/
46名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 12:42:18.59 ID:???0
山寺って
今や大御所って感じだが
Z放送当時天津飯の鈴置の代理やってたよな
クレジットも無しで
47名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 12:44:32.18 ID:???0
NEWSページの背景が初めて見る画像だな
48名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 14:10:00.40 ID:???0
18号のとなりだれや?
49名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 14:39:25.09 ID:???0
牛のおっさん
50名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 16:52:50.27 ID:???0
あぁ、音楽が菊池さんじゃない…
51名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 17:47:10.29 ID:???0
まあもう半ば引退してるしな
52名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 18:40:47.37 ID:???0
あぁ、音楽が山本さんじゃない…
53名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 18:56:08.69 ID:???0
もう半ば引退してるしなw
54名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 19:47:51.25 ID:???P
住友って人普通にいいじゃん、ヤマケンなんかよりよっぽどいい
http://www.youtube.com/user/awesomebisi/videos
55最強:2012/12/03(月) 20:10:51.47 ID:XtRUbNClO
ジャンプに載っていた?
56名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 10:17:31.18 ID:???0
57名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 10:20:42.41 ID:???0
なつかしのあのキャラって
58名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 10:21:47.13 ID:???0
本物のドラゴンボールって描いてあるけど、偽物のドラゴンボールってアレとかアレのことかねwww
59名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 10:31:28.51 ID:???0
ワクワクして忠告無視してやられるとか流石やな悟空さ
60名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 10:33:00.35 ID:???0
強い奴と闘うことが大好きだからね
61名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 11:44:47.20 ID:???0
>>57
ピラフ一味じゃね
62名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 11:58:11.37 ID:???0
無視してやられるとか悟飯タイプじゃん
鳥山はキャラ忘れてるんじゃないのか
63名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 12:09:25.62 ID:???0
無視はいつもやってる
64名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 12:12:54.55 ID:???0
ベジータや悟飯はな
65名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 12:16:25.71 ID:???O
悟空もピッコロもフリーザと戦うなと界王に言われてけど無視した。お前のほうがキャラ忘れてる
66名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 12:21:59.62 ID:???0
それは無視とは言わない
悟空は回避を考える余地を持っていた
目的は仲間の蘇生だったし、仲間は宇宙を危険にさらしてまで戦う意思はなかった

フリーザ戦に及んだのは
目的達成出来なかった戦況悪化で仲間たちがフリーザとの戦闘を回避できなかったこと
仲間の危機に応じた結果のこと
その後の無視はクリリン死亡で理性喪失している
精神的にノーマルな状態で界王を無視したことはない
67名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 12:29:52.74 ID:m6+046ElO
それは結果論だな。手出したことには変わらん。だから界王もあれほど手出すなと言ったんだと言ってるし。それに人造人間も事前に破壊する策もクリリン以外皆無視だし。
誰かに言われて手ださない選択するような連中じゃない
68名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 12:31:42.57 ID:???0
無視しないで素直に従ってたら漫画にならんがな
69名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 13:26:53.46 ID:???0
またフリーザが基準か
ブウの方が基準になるんじゃないのか
70名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 13:35:53.31 ID:???0
フリーザのときは悟空だけの問題じゃないから基準にならんだろ
セルかブウのほうがわかりやすい
71名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 13:40:44.29 ID:???0
悟空厨はね、悟空がちょっとでもマイナスととられること―
実際はマイナスとまでいえないけど、彼らにはそう思えること―があると
やれ、ベジータのほうがー、悟飯もだー、言い始めるからね
72名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 13:43:57.02 ID:???0
フリーザのときは違ってたとしても人造人間やブウのときは無視してるからな
7369:2012/12/04(火) 13:44:09.41 ID:???0
基準ってのはパワーバランスという意味で
たかが数十年前に有名だったろうフリーザよりは
ブウのが強さ的にも時代の古さ的にもしっくり来る
74名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 13:48:31.81 ID:???0
あらすじだけ見ると一方的に勝負を挑まれて試合して負けただけにしか見えん
75名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 13:57:04.12 ID:???0
セルは知名度的にビルスから外されるのは分かる。すげー良く分かる。
でも今更フリーザ持ち出すのはインパクト無いと思うの。
界王神より格上っぽいんだし魔人ブウの事を知っててもいいんじゃないんすかね。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 14:03:37.77 ID:???0
本物のドラゴンボール
つまりGTや改はパチモンだったんや
77名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 15:19:28.03 ID:???0
地球にはもっと破壊しがいのあるヤツがいるといい・・・

なんか変な言い回しだな
悟空と戦ったのは地球じゃないのか?
78名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 17:37:02.23 ID:???0
>破壊しがいのあるヤツ

ベジータのことじゃないのか?
再び、乗っ取られフラグ
79名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 18:25:22.80 ID:???0
http://www.omohan.com/uploads/images/banpdragon001.jpg

乗っ取られてこうなるわけか
80名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 18:42:43.13 ID:???0
フリーザは最終的な戦闘力はともかく
キャリアや活動領域は宇宙でも有数だったんだから
注目されていても別におかしくない

お前ら超サイヤ人に負けたからって雑魚扱いしすぎ
あれでも宇宙空間で生きていけない奴は全員星ごと殺せるんだぜ?
81名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 18:55:26.68 ID:???0
商売人に過ぎないフリーザが宇宙のバランス崩してたとも思えん
無計画に暴れまわる純粋ブウの方が宇宙のバランス的には性質悪いよな
82名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 18:57:21.92 ID:???0
別にフリーザがバランス崩してたとは書いてなくね?
83名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 18:59:19.60 ID:???0
そもそもバランスが何を指すのか分からん
善悪の戦力比? 全宇宙の生命体の数?
84名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 19:03:31.53 ID:???0
地球人が言うところの生態系のバランスみたいな?
85名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 19:21:17.01 ID:???0
>>77
何か日本語変だよねそこ
86名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 20:00:49.68 ID:???0
このスレでのフリーザの扱いが酷すぎて泣ける
一応ストーリーの根幹に関わる存在なのに
87名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 23:48:44.90 ID:???0
破壊しがいのあるっていったら物体のことを普通は指すよな
つまりドラゴンボールだろ
88名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 00:03:26.73 ID:???0
>>87
ヤツがいる=奴が居る

ちゃんと読解しろ
人のことを指してるだろうが
89名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 00:13:48.61 ID:???0
(地球を)破壊しがいのある、って意味かも
90名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 05:30:50.47 ID:???0
界王神界にフリーザ一撃でのせると
公言してる奴の存在は知らないのか
ビルスさんは
91名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 08:40:26.56 ID:???0
フリーザ知ってるのにブウは知らないのか
92名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 09:29:34.08 ID:???0
>>87
精神的になら人も破壊できる
悟空がまさかのベジータのヘタレたどるのかも
ベジータもごますってる様なフィギュア出てるし
精神の破壊してくんじゃね?くわばらくわばら
93名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 11:34:06.63 ID:???0
当時からのファン=今おっさんも見てるってだけで
基本的には子供向けに作られるものだから細かい設定とかはどうでもいいんだよ
大事なのは面白いかどうか
94名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 12:01:13.54 ID:???0
まあ細かい設定を簡単におろそかにするようなユルい熱意で作品作ってるオッサンってのは
子供だましで金だけ儲けようってつもり全開な連中である可能性が非常に高いわけでな
95名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 12:05:24.98 ID:???0
子供向けに作られてる作品に大人がゴチャゴチャ言うのは恥ずかしいんだよ
96名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 12:37:34.73 ID:???0
子供向けと子供騙しは似て非なるもの。前者は内容はしっかり作られている
97名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 15:10:30.94 ID:???0
いいこというねえ 同意
98名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 18:46:02.99 ID:???O
フリーザじゃなくてブウなら違和感無かったのに
99名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 18:59:56.69 ID:???0
Z戦士+ブウ18号で破壊神に立ち向かえ
って最後はサイヤ人がきめるんだろうな
100名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 21:33:13.55 ID:???0
イギリス版「実写ドラゴンボールZ」の最新トレーラーが公開!
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1354699538/
101名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 02:13:58.85 ID:???0
http://i.imgur.com/5Dys9.jpg

また新しいゲームが出るみたいだ
102名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 02:23:58.87 ID:???0
うーん
コラボじゃなくて単体で出してほしいんだが…
まあしかし現在進行形のものともはや終了して15年経ってるのがコラボして
しかも真ん中にいるってのが当然のようになってるのが
はっきり言って偉大すぎるんだけど
103名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 02:48:36.22 ID:???0
ジャンプ的にも黄金期から支え続けてきた代表的な作品だからなぁ。コラボさせて更に相乗効果狙いかな
104名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 02:50:12.82 ID:???0
バトルスタジアムDONみたいに3作だけ?
105名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 03:10:34.59 ID:???0
ウサギみたいなやつ、かっこ悪すぎだろ・・・。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 04:39:12.62 ID:???0
だから猫だっつーの たしかにかっこわるいな
107名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 09:43:20.93 ID:???O
フリーザもジャネンバもセルも進化したらかっこよくなったし…もしかしたら
108名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 09:44:51.31 ID:???0
>>102
ジャンプ黄金期の作品で未だにゲームとか映画とか作られてるのってドラゴンボールくらいだろ
他に何かあったっけ?
109名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 10:24:29.02 ID:???0
ジョジョ 北斗の拳
110名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 15:51:09.87 ID:???0
あれじゃ ものすごい変身しないとかっこよくならないな
111名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 21:45:36.83 ID:???0
>>107
フリーザとジャネンバはカッコ良く進化したわけじゃないだろう

セルは編集者の意向
112名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 22:37:47.18 ID:???0
フリーザはビジュアル的には第2形態が最盛期か?

ジャネンバもデブよりはマシだろう
113名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 04:59:12.98 ID:???0
ジャネンバの変身前があからさまに狙ってきてるんだろ
114名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 10:02:04.40 ID:???0
ジャネンバの変身の方向性は魔人ブウを彷彿させる
115名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 15:13:57.43 ID:???0
尾田栄一郎「ワンピースは少年漫画なのでおっさんや女子の意見は一切聞く必要が無い」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1354857839/
116名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 15:33:42.39 ID:???0
どうせ来年の夏にはDVD冬にはテレビ これじゃ映画館に行く気はなくなるぜ
公開後一年はDVDだすな
117名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 19:13:08.83 ID:???0
ベジータ「貴様らクズどもに言っておくぞ!津波が来るぞ!早く避難しやがれ!」
118名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 01:03:02.75 ID:???0
>>116
あの大スクリーンでみるのに意味があるんじゃないか
119名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 11:57:41.09 ID:???0
今更糞画質のDVDとかいらない
120名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 16:11:36.77 ID:???0
画質だけ良くてもな
大事なのは面白いかどうかだよ
121名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 19:07:05.73 ID:???0
公開されているキャラとストーリーからはとても面白いとは思えない
122名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 20:51:31.54 ID:???0
東映アニメフェア時のお菓子臭ものすごい映画館が懐かしいぜ
西武ライオンズの帽子かぶってた少年たちも
今では高級車乗り回して・・・・
123名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 20:57:52.70 ID:???0
お菓子臭もそうだが
床にゴミが異常に落ちててガサガサ踏んで歩いた記憶がある
124名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 22:00:49.95 ID:???0
落ちてた
ジュースこぼしてたりな

自分もガキだったわけだが思い出すと可愛い点としては
ギャグのシーンだとみんな声出して笑うんだよなー
125名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 02:50:49.23 ID:???0
太古のエジプト文明にあんな猫顔の神様いたよな
126名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 16:28:53.87 ID:???0
新作は子連れで映画館か おれも歳とった
幼稚園の娘も悟空ファン ドラゴンボールは不滅の人気だな すげえ
127名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 00:20:26.41 ID:???0
劇場ではそういう親子と出くわすのを恐れている俺の身にもちょっぴちでいいからなってくれね
128名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 00:44:42.35 ID:???0
かつて遠い場所にいながらにして
同じ時間に同じ夢を見ていた少年たちが
時を越え、まさに邂逅せんとしていた…
リア充と喪おっさんとして…!
129名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 00:48:57.44 ID:???0
ちょっとワロタw
130名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 19:16:54.31 ID:???0
新作では合体とかやめてほしい 
131名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 20:15:08.73 ID:???0
合体しないと猫に勝てないんじゃねえの
132名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 20:22:12.63 ID:???0
>>130
合体もそうだし
超3以降の変身はいらんぞ

これまでの手持ちカードで
何とかするから面白いわけで
133名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 20:27:12.14 ID:???O
ゴテンクスは出るよ
134名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 20:29:14.34 ID:???0
そいつまで何とか許容範囲
135名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 23:28:23.03 ID:???0
よく超ベジVSセル2の長さがネタにされるけど
あれは誇張され過ぎで実際のところ見てみるとそんなに長くない

ナメック爆発5分前も5分と考えるから長いけどその回数分展開はあるから別に見ていられる

そんな中マジで長かったのは悟空の超3変身
ただうなってるだけなのにすげえ尺使ってた
改めて見るとビビるよ
136名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 23:38:54.75 ID:???0
BGMのおかげで間が持ってるようなもんだなあそこは
137名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 03:49:31.78 ID:???0
ベジータがスーパーサイヤ人のバーゲンセールだと嘆いていたけど、
ほんとスーパーサイヤ人って安っぽくなってしまった 超3なんてもうかんべん
138名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 09:02:23.90 ID:???0
元々安っぽいだろ
139名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 09:12:18.40 ID:???0
超サイヤ人になれる親の子供なんだから超化できて当たり前なんだけどな
むしろ自分たちは若くして超化できる優秀な血統だと喜ぶべきなんだが
140名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 09:30:13.92 ID:???0
まあ超3までは原作で登場するわけだし
仕方ないんじゃないか?
それにより強いものを出したほうが人気が出たとか
なにか需要があったんだよ
141名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 09:56:16.18 ID:???0
悟飯も超化できたわけだし
天トラ出したのに超化できて当たり前
それに超化できなかったら戦力にならない
142名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 10:25:55.78 ID:???0
まあ、ブウ編まで来ると超化すらできないようでは戦力外にしかならないからな
143名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 11:45:31.11 ID:???0
>>141
「当たり前」という言葉に
さっきから何の根拠も備わってないんだ
ちょっと言い方変えてくれ
144名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 12:01:49.92 ID:???0
超サイヤ人になれる悟空とベジータの子供も超サイヤ人になれるのは当たり前だろ
こんなものに根拠なんか必要ない
145名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 12:12:29.80 ID:???0
そもそも超サイヤ人て髪の毛のベタ塗りが面倒だという理由で生まれたキャラだから
超サイヤ人になれる根拠とかいちいち考えるやつは頭が悪いとしか思えないな

ドラゴンボールは子供が読む少年漫画ってこと忘れないようにね
こんなものに根拠を求めるほうがどうかしてる
146名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 12:21:29.09 ID:???0
>>144は努力家の悟空を全否定してる件
しかも混血の強さの設定も失念してる

エピソードオブバーダックの糞スタッフもこんな奴なんだろうな
147超サイヤ人4 ◆C1JH30EVSU :2012/12/11(火) 12:22:09.13 ID:???0
豆知識
超サイヤ人4の体力は仙豆では回復しない。サイヤパワー(サイヤ人のパワー)が必要な!
148名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 12:26:00.57 ID:???0
>>146
努力する、混血であることが超化できる根拠にはならないんだけど
149名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 12:40:26.02 ID:???0
親子だから超化が当たり前
などということの根拠は尚更ない
150名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 12:43:32.54 ID:???0
だから最初から超化できることに根拠なんか必要ないと言ってるんだけどね
親子だから超化できることが根拠であると>>144のどこに書いてあるの?

努力すること、混血であることが根拠だと思ってるお前が痛いだけですw
151名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 12:47:22.41 ID:???0
根拠という言葉で
池沼を喜ばせてるなら謝ろう
152名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 12:49:43.19 ID:???0
と、池沼の完全敗北宣言pgr
153名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 12:51:38.00 ID:???0
失笑
154名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 12:55:28.27 ID:???0

失笑されてる人
155名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 12:57:32.13 ID:???0
くだらねーことやってんなお前ら
156名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 13:15:14.80 ID:???O
>>150
日本語不自由みたいだなお前
根拠を提示する文章を自分が書いてることを自覚できないなら黙ってた方がいい
157名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 13:24:40.39 ID:???0
親子だから超化できることが根拠だと思うのなら
なんで>>146みたいな書き込みしたんだろうねw

君は日本語が不自由どころか日本語が理解できない朝鮮人なのかな?
158名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 13:25:26.21 ID:???0
公式設定では
超1→サイヤ人なら誰でもなれる設定

超2→才能が必要。なれるのはサイヤ人でもごく一部。

超3→この世で修業してたら幾らかかってもなれない。修行場所と、本人の才能が重なってなれる
159名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 13:27:29.13 ID:???0
誰でもなれるって設定がホントにあんの?
160名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 13:31:36.78 ID:???0
>>159
そうですよ!鳥山先生が言うにはナッパですらなれるらしいですから。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 13:34:59.20 ID:???0
ナッパは名門出のエリート設定だから頑張ればなれるんだろうな
ラディッツは弱虫呼ばわりされてたけど悟空の兄だから頑張ればなれるんだろうな
162名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 13:40:47.41 ID:???0
血脈で全て決まるとか萎え萎えだな
馬鹿くさ
163名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 13:46:22.35 ID:???0
少年漫画はそういうもんです
親が魔族とか実は生まれが王族とか
それを受け入れられない人は読まないほうがいいです
164名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 14:00:18.61 ID:???0
>>163
ピッコロは魔族かと思ってたら実はナメック星人でしたオチ?
165名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 14:09:07.47 ID:???0
落ちこぼれだって必死で努力すればエリートを超えることがあるかもよ、とは一体何だったのか
166名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 14:11:46.83 ID:???0
>>165
潜在能力的には
悟飯>>>>>>>>>>>>>>ベジータ>>>>>>>>>悟空とこれ位の差がある

だが!悟空はサイヤ人特有の荒さが無いから修行でも非常に効率がいい。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 15:31:54.84 ID:???0
親子なら超化できて当たり前は引っかかるなー
当たり前になれるなら悟天、トランクスが超化した時
悟飯ベジータのリアクションは何だったんだ
168名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 15:37:59.05 ID:???0
あんなちびで実戦経験もないのにってことでしょ
169名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 15:48:24.64 ID:???0
いつもパンの超化とか無駄に叫んでる奴か
結局そこに繋げたいんだろ

既成事実を作って徐々に侵攻してくるタイプ
170名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 16:21:24.87 ID:???0
誰と勘違いしているのかわからんが
思い込みもここまでくると痛々しいを通り越して哀れだな
171名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 16:51:15.77 ID:???0
ブーメラン
172名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 16:53:57.11 ID:???0
負け惜しみワロス
173名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 16:59:36.87 ID:???0
子供が読む少年漫画に根拠(笑)とか真剣語りしてる大きなお友達が
煽ったはいいけど反論されて言い返せず爆死www

こういうやつらってオッサンなのにコンビニで立ち読みしてるようなカスなんだろうな
たった数百円の雑誌も買えない貧乏人wwww恥ずかしいね^^
174名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 17:28:38.32 ID:???0
↑まともに相手にされてないことに気づかないで大喜びの図
175名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 17:32:16.17 ID:???0
と、無視できずに相手をしてしまう大きなお友達ワロス
176名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 17:45:04.46 ID:???0
かめはめ屁ぁ!
177名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 17:47:21.02 ID:???0
相手をされているという勘違いワロス
178名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 17:53:33.54 ID:???0
根拠の意味もわからず少年漫画について真剣に語るおっさんw

ところで仕事はどうしたの?
おっさんなのに平日の昼間から2ちゃんっすか?
179名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 17:59:48.58 ID:???0
↑勤務帯は各々なことも知らない社会経験なしのおっさんw
180名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 19:19:16.14 ID:???0
ヨドバシの超ワイドテレビで予告編やっていた
映像はきれいだが、猫とウイスキーがうすっぺら 迫力ねえな
181名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 22:00:50.54 ID:???0
>>180
それってCSとかのTV放送で流れたCM?それとも宣伝用の予告編DVD?
182名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 06:53:04.51 ID:???0
【音楽】FLOW、17年ぶりに劇場版として公開される新作映画『ドラゴンボールZ 神と神』の主題歌「CHA-LA HEAD-CHA-LA」を歌う
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1355262436/
183名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 07:02:45.55 ID:???0
なん…だと…
184名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 07:34:42.79 ID:???0
ついに影が干されたワケだ
185名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 07:43:24.99 ID:???0
遂にって改の時点で・・・
186名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 07:54:38.47 ID:???0
http://www.youtube.com/watch?v=CcIPGIU7z4I
ていうかめざましで何日か前に流れてたんだな。誰も報告しないとかw
たしかに作画良い感じだわ。敵は微妙だけど
187名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 07:55:06.94 ID:???0
あらた・・め・・?
188名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 07:56:22.10 ID:???0
>>186
ビルスの顔がカットによってコロコロ変わる
てオリジナルもそうだったか笑
189名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 07:58:59.74 ID:???0
映像じゃピラフ青だな

今週からワンピ映画だしその前に予告流れそう
190名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 08:02:35.87 ID:???0
これ爆発的ヒットすりゃ今後も劇場版作られるかもな
191名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 08:46:30.79 ID:???0
劇場版ドラゴンボールZの主題歌は「CHA-LA HEAD-CHA-LA」でFLOWがカバー・・・誰?
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1355269010/
192名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 08:50:15.12 ID:???0
http://11ch.tv/japan/mvdetail.php?no=1128&img=1&lang=jp
こっちが予告フルか

良い感じかと思ったけどこっち見ると多少安っぽいかも
193名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 09:01:05.54 ID:???0
神様が、破壊じゃぽー?
194名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 09:22:13.41 ID:???0
創造の前に破壊age
195名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 11:18:22.11 ID:???O
鳥山が考えたとは思えん話だな
196名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 13:47:53.18 ID:???0
しかし何故今の時期に新作公開しようと思ったのか
リバイバルブーム最盛期ってもう大分前じゃないのか
197名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 13:59:07.87 ID:???0
>>186
映画の専用スレでとっくに既出
198名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 14:27:54.69 ID:???0
ナレーション(界王?)「この世には、星や生命を生み出す神様がおられる。
そして又反対に、星や生命を破壊する神様がおられる。
創造と破壊、この世界のバランスを保つためには必要なのじゃ。」

悟空「オッス!ちょっとオラと闘わねぇか♪?」
界王「バカモン!神様に喧嘩を売る奴がおるか!(怒)」

サタン「おぃ化け猫!オレと勝負しろッ!」

ウイス「地球を破壊なさいますか」

ベジータ「あいつ、とんでもないぞ!」

ビルス「創造の前に破壊ウリィィィッ!!」

武天老師「神様が、破壊じゃと?!」

ゴテンクス「俺たちが相手だ!」

クリリン「地球はもう、終わりだ(慄)」
ピッコロ「いや、銀河系がなくなるぞ・・(慄)」

悟空「か、め、は、め、へあぁッ!!」
199名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 14:32:23.52 ID:???0
マルチ死ね
200名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 14:35:08.42 ID:???0
>>192
ドラゴンボールなんてどこにもなくね
201名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 16:17:58.78 ID:???0
なぜか消えてるな
世界中からアクセスあるだろうから負担でかすぎたかな
202名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 19:40:52.01 ID:???0
見逃した ヨドバシかコジマにでもいくか
203名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 20:26:51.91 ID:???0
つべにうpされてるよ
204名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 20:30:17.82 ID:???0
205名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 22:38:33.81 ID:???0
>>165
ぶっちゃけ才能だけなら悟空よりベジータの方があるんじゃないの
206名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 22:58:50.04 ID:???0
ベジータはとにかくオーバーワークで修行下手な印象
体を痛めつければそれでおkと考えてそうだ
207名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 23:03:48.35 ID:???0
悟空がベジータより器用に修行ができるのは
頭を打ったのと亀仙人や界王様のおかげ

ただのサイヤ人カカロットだったら
ラディッツと大差なかったと思う
208名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 23:41:09.88 ID:???0
>>196
ジャンプの弾が底をついてきたからじゃね
トリコは思った程、ヒットしなかったから映画第2弾はやらないし
209名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 23:46:30.63 ID:???O
オーバーワークとか地球人の概念じゃん
サイヤ人は根本的に違いそうだしやればやっただけ強くなるだろ
悟空が何か突破しちゃってるのは超神水を飲んだから
悟飯も最長老やあれに力いじられている
210名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 23:49:53.85 ID:???0
精神と時の部屋に二度入るよりも
超サイヤ人に体を慣らす方が強くなったりするあたり
やっぱり鍛え方も重要なんだろう

単に地球人とはパワーの桁が違うだけで
211名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 00:56:57.30 ID:???0
サイヤ人が能力的に恵まれてるのは確かだが、
地球人でも頑張ればギニュー特戦隊には勝てるよ(アニオリ的な意味で)


あのアニオリって昔めっちゃ叩かれてたよな 何故だ
212名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 01:12:21.28 ID:???0
ちょっと界王のとこで修行しただけでそこまで強くなれるはずないだろ
213名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 01:12:47.43 ID:???0
でも神様のところで修行した時点でも悟空より成果上がってるんだよな・・・
214名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 01:16:02.82 ID:???0
それと何故か悪党が肉体を持ってうろちょろしてる所
後半はフリーザだのセルだのまで出てきて最悪だった
215名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 01:17:30.06 ID:???0
一応、みんな悟空がやったより厳しい修行を希望しているって界王様が

そもそも、ギニュー特戦隊のパワーぐらい上回っていないと
セルを足止めするほどの気功波とか撃てなくね?
「くだらん技だ」とか言ってスルーされそうじゃね?
216名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 01:25:58.56 ID:???0
ドクターゲロにもエネルギー源として見向きもされなさそう

むしろいつまでたっても戦闘力1万前後しかなかったらやばいだろう
地球人とはいえ、その中では選ばれたエリートなのだから
217名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 03:28:48.85 ID:???0
界王の元での半年足らずの修行は地球での修行の数千年分の価値だから
ちょっとの修行でもかなり強くなれるんじゃないの
218名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 09:05:54.85 ID:???0
その地球での修行でラディッツ前後の戦闘力だもんな

同じ地球人でも武天老師の世代とは成長のスピードが違うんだよ、きっと
219名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 09:36:15.32 ID:???0
あのな、悟空の使った宇宙船のナメック星までの所要時間は六日だぞ、六日。
ヤムチャ達が界王のもとで修行を始めてから特戦隊と戦うまでの期間は、ほぼこの六日間と一緒。
叩かれる理由は解るな?
220名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 09:40:07.82 ID:???0
ヤムチャたちが叩かれるのはわかるけど
じゃあピッコロはどうなんだと
221名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 11:25:26.76 ID:???0
ヤムチャ達と同時に修行始めたピッコロが6日間で戦闘力42000のネイルを超えたんだから
だったらヤムチャ達も戦闘力40000前後と思われるリクーム達を超えててもおかしくないってやつだろ>アニオリ
222名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 18:44:07.91 ID:???0
ヤムチャは純粋地球人 サイヤ人やナメック星人と比べられても困る
223名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 19:14:42.14 ID:???0
初めてベジータと戦った時の悟空(基本8000、界王拳4倍まで使用可能)を知ってるゲロが
人造人間編でのヤムチャを悟空と間違ったわけだから
少なくとも戦闘力8000は超えてる
224名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 16:34:11.83 ID:???0
キャラとストーリーが公開されてもワクワクしねえぞ
225名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 19:26:00.89 ID:???0
悟空の危機にベジータが身を投げて助け最後は悟空が敵を倒す これでいいのさDBZ
226名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 20:57:14.56 ID:???0
それなんてメタルクウラ
227名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 21:04:10.29 ID:???0
でもヤムチャの戦闘力って
アニメの人造人間19号のステータス画面には
臨戦態勢じゃない状態でも10万って表示が出てる
228名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 05:39:20.64 ID:???0
リクームなんて余裕なレベルだな

つまりアニオリを叩いている連中は地球人を甘く見すぎなんだ
229名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 05:45:03.62 ID:???0
戦闘力1000程度のヤムチャが6日でリクーム超えたのと
それから約4年後の人造人間来襲時での10万は違うでしょ
230名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 06:00:25.48 ID:???0
原作でナッパ以下だったらピッコロが
戦闘力42000のネイルでも信じられんパワーを身につけたんだから
ヤムチャたちだって可能性はある

界王曰く地球の数千年分の修行で、
しかもアニメのセリフでは悟空がやったよりキツイ修行なんだろ?
実際、地球の神様の下での修行でも悟空より脇役の方が成長早いし
過去の計算式や悟空との比較が云々とか言っても虚しいだけだよ

連戦連勝の悟空と違って
彼らはあれが数少ない勝ち星なんだから、たまには許してやれ
231名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 06:09:38.40 ID:???0
悟空が界王星で修行したときの戦闘力は約400
一年で20倍の戦闘力8000にまで上がった

ヤムチャたちが界王星で修行したときの戦闘力は1000前後
リクームjお戦闘力は確か40000くらいなはずだから
6日で40倍の戦闘力40000にまで上がったことになる

さてどうしたもんか
232名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 06:12:14.63 ID:???0
一緒に修行する仲間がいたのが大きかったんじゃないか
確かバブルスやグレゴリーとの追いかけっこマスターした後は
実戦形式の試合もしてたじゃん

悟空は一緒に修行できる仲間がいなかった
233名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 07:00:07.64 ID:???0
空想の世界だしバトル漫画だからこういうもんなのはわかる
けど伸び率として異常だと言ってるだけ

ちなみにピッコロは単独での修行しかしてないはず
234名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 07:01:24.51 ID:???0
六日でナッパを超えたとか言われても首をひねるところなのに
リクームさんを超えられるとかないわ
235名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 08:08:14.02 ID:???0
ラディッツやセル、ダーブラも閻魔に敵わない位だし
あの世って肉体外されると力弱まるんじゃん?
236名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 08:39:56.54 ID:???0
まあ弱体化説が一番納得できるな
ベジータより弱いはずの界王がなぜか余裕でも筋が通る
237名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 08:47:39.49 ID:???0
界王神「フリーザ程度なら一撃で・・」

てそのことじゃwwwww
238名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 10:34:46.30 ID:???0
やっぱりヤムチャが勝つと相手が弱くなったんだとか言われるんだね
239名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 10:39:34.89 ID:???0
ピッコロがネイルを超えるのとヤムチャがリクームを超えるのは
数値的にはそんなに差がないレベルなのに
地球人というだけでありえないと一蹴されてしまうという理不尽
240名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 10:53:32.65 ID:???0
ヤムチャは弱い、ヘタレとネタにされるための存在だから
スレ住民的には強くなってもらうと困るんだよ
サイバイマンの自爆で死ぬぐらいの強さじゃないとな
241名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 11:17:36.81 ID:???0
この時点で潜在能力を開放された地球人最強のクリリンが1万ちょっとなのに
6日間修行したヤムチャが4万超えってのがなあ
だったらクリリンも4万は超えてないと
242名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 13:17:54.70 ID:???0
クリリンが本当にヤムチャや天津飯より強いかは微妙だけどな
セルゲームでも一番活躍してなかったし

天津飯はセルブウ相手の役立ったり、劇場版でノーマルトランクスと互角だったり、
ヤムチャはオリブーを倒したりしてるけど、クリリンは特に強い描写ないし

そもそも潜在能力解放が界王星での修行より効果的なのかも分からんし
243名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 13:20:01.16 ID:???0
クリリンが地球人最強なのは鳥山公認だから絶対だよ
244名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 13:21:31.42 ID:???0
鳥山公認っていうか、ヤムチャが作中でそう言ってるだけじゃね?

それも、ヤムチャが大界王星で修行する前の話だから
ブウ編終盤ではもう追い抜かれているかもしれん

天津飯より弱そうなのは、三つ目族設定で補完できなくもないが
クリリンがオリブーに勝つのは無理そう
245名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 13:23:17.47 ID:???0
地球人最強って、17号・18号、ウーブ、オリブーも地球人だよね
クリリンは彼ら全員に勝てるのか
246名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 13:23:45.94 ID:???0
オリブーはアニオリだから鳥山の発言とは無関係

アニメならヤムチャのほうが強くても構わないが
原作ではクリリンが最強
247名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 13:24:19.87 ID:???0
じゃあ、ドラゴンボールZではクリリンは地球人最強じゃないってことだな
248名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 13:24:58.15 ID:???0
>>247
はい

アニメと原作は違いますので
249名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 13:50:03.80 ID:???0
17号・18号は改造されてるしウーブも魔人ブウの生まれ変わりだから
純粋な地球人という扱いではないだろ

天津飯は新気功砲で第二セルを足止めしたのと
ゴテンクス吸収ブウのエネルギー弾を弾いただけ

神コロが足止めすらできなかった第一セルより
圧倒的に強い第二セルを足止めできた天津飯が
神コロより強いと思う?

新気功砲の性能がいいだけで強いかどうかは別
クリリンだって気円斬使えばフリーザにだって勝てたはずなんだから
250名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 13:55:00.29 ID:???0
間違えた

クリリンだって気円斬使えばフリーザにだって勝てたはずだけど
じゃあクリリンはフリーザより強いことになるのか?ってこと
251名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 13:56:33.90 ID:???0
自力で気円斬を当てられるかどうかによる
252名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 14:05:07.12 ID:???0
超能力だろうが気円斬だろうが
自分から能動的に相手を仕留められるなら
それも実力の内だろう

フリーザは超サイヤ人の悟空に対して
デスソーサラーを当てるどころか自滅してしまった
クリリンが完全体セルに出した時はノーダメだった
結局は使い手の力量による
253名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 14:12:43.28 ID:???0
>>252
そう
だから技の性能がいいからといって強いことにはならないんだよ

つまり第二セルを足止めした天津飯が神コロより強いことにはならないのと同じで
第二セルを足止めした天津飯が鳥山公認である地球人最強のクリリンより強いことにはならないってこと
254名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 14:52:08.01 ID:???0
クリリンがフルパワーフリーザに自力で気円斬を当てて倒せるなら
クリリンはフリーザより強いってことで良いんじゃないの

実際は第2形態の尻尾を一度斬っただけだし、
最終形態以降は命中させることすら難しいと思うけどな

天津飯は少なくとも
精神と時の部屋に入った後の通常形態トランクスと互角に戦えるほどの力はある
255名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 14:54:25.02 ID:???0
天津飯は何のサポートも受けずにセル第2形態に新気功法を命中させている
神コロがセル第1形態に撃った気功波ですら、17号に命中すればヤバイほどの威力
天津飯の新気功法はそれ以上の威力がある

あれ? じゃあ天津飯って一人で17号倒せるんじゃね?
256名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 14:54:57.64 ID:???0
×法
○砲
257名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 18:08:50.63 ID:???0
地球人の親から生まれてきたのなら前世がどうであろうと純粋な地球人に変わりはない
258名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 18:57:15.87 ID:???0
原作はクリリン、アニメはヤムチャが地球人最強
それでいいじゃないか

天津飯? セルやブウ相手に見せ場もらってるだけマシだろ
259名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 19:27:23.81 ID:???0
鼻がないクリリン 三つ目の天津飯 すごい地球人だ
260名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 20:25:22.82 ID:???0
ナメック星でのフリーザ戦で
クリリンの気円斬がまともにあたってたら勝てた訳だから
天さんの新気功砲しかり
自分の実力に見合わない必殺技持ちってもの魅力だな

ナッパだって倒せてたはずだしね
261名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 20:28:13.10 ID:???0
太陽拳からの気円斬コンボで
気を探れないやつなら瞬殺だよな
262名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 20:32:01.37 ID:???0
今だべジータ!攻撃してくれーー
お前が気円斬撃てばいいやんって当時の子供達は皆ツッコんだだろう
263名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 21:05:56.85 ID:???0
>>259
餃子って鼻あったっけ
264名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 21:27:13.95 ID:???0
餃子は鼻がない
ついでに華もない

なんちゃって
265名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 21:33:19.01 ID:???0
餃子とウパなら
どっちをだっこしてよしよししたいかという
昔から議論の絶えない論争に関して
俺なら餃子だな
266名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 22:14:41.16 ID:ilnXcsIwO
ブウ篇の悟空とベジータの闘いすげえ
267名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 22:37:00.66 ID:???0
>>265
ウパはイケメンになって可愛い嫁が来て子供が生まれるけど
餃子は
268名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 03:20:02.80 ID:???0
ドラゴンボールZのヤムチャはセルゲーム編の悟飯より強くなっている
269名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 03:35:37.76 ID:???0
ヤムチャの強さ論争って何故荒れるんだろう
オレの好きなキャラがヤムチャより弱いなんて許せないとか
そういうこと?
270名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 15:51:01.80 ID:???0
映画 ドラゴンボールZ 神と神 最新映像 2012 12 15
http://www.youtube.com/watch?v=1kAq2Hbp4CM
http://www.youtube.com/watch?v=mLH487lIOqI
271名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 18:00:42.92 ID:???0
天津飯は吸収ブウから相当な達人と言われている
第2形態セルクラスの実力はあるのではないか
あの時点で足止めできていたわけだしおかしくはない
272名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 19:09:59.56 ID:???0
ししんのけんの新気功法で最強
273名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 21:30:10.56 ID:???0
天津飯は真面目に修行しているからな。ピッコロなんて座禅組んでるだけ
274名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 12:17:21.66 ID:???0
予告編見たが
ダメそうだな
アニオリ臭がプンプンする
普通に本編見てた方がいいわ
275名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 14:30:59.88 ID:???0
ドラゴンボールはもうアカンと思わせる
ほかでもない原作者自身の策略
276名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 14:59:43.30 ID:???0
映画なんて全部アニオリじゃねーか
277名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 15:59:03.05 ID:???0
せめてかわいい子を登場させてくれ
うざいチチ おばさんブルマ 色気ゼロのビーデルではひどすぎる 18号だけが救い
278名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 18:35:00.30 ID:???0
映画はパラレルワールドな作品が多い
原作の内容をそのまま写したような展開も結構ある
279名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 19:55:16.83 ID:???0
ビーデルはブウ編より色気あるじゃん
280名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 21:44:30.78 ID:???I
>>277
ビーデルは声に色気があるだろ
ルックスも何度か見るうちに可愛いと思えてきたw
281名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 16:21:24.95 ID:???0
女子高生ビーデルが一番よかった 長い髪のビーデル
282名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 17:10:47.44 ID:???0
ビーデルがセルゲームの中継かじりついて見てた頃可愛かったな
283名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 17:14:28.34 ID:???I
>>281
それには同意

>>282
そんなシーンあったっけ?
284名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 18:13:36.17 ID:???0
ご飯とビーデルさんは同い年かと思いきや
精神と時の部屋の修行の関係で実際は一歳年上なんだよな
285名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 19:45:36.07 ID:???0
年齢で思ったけど死亡期間は界王様の所などで
肉体を使って修行をしても年は取らないのかな?
肉体は生きている時同様に酷使しているけど
悟空はセルゲームからブウ編の死亡期間は長かったけど若い時代が長いサイヤ人の特性で
年取ったかわかりにくいし
286名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 20:54:29.03 ID:???0
あの世では年取らないって作中で言われてる
287名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 21:09:53.85 ID:???0
>>283
>そんなシーンあったっけ?
ごめん脳内
288名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 05:25:32.87 ID:???0
映画「ドラゴンボールZ 神と神」 フリーザ、セル、魔人ブウ。すべてを超越する存在がいた
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1355825616/
289名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 15:43:44.32 ID:???0
映画の前売り券の特典、来月辺りに新しくならないかな
今のDB付きボールペンってあんま欲しいって思えないんだよな…
DBヒーローズで使える強力なカードとか書き下ろしイラストのポスターとか
だったら嬉しいんだけど
290名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 16:18:24.14 ID:???0
6色ってことはないだろう? 7色目は映画館でもらえるんだよな?
 
291名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 07:47:19.55 ID:???0
【画像】 鳥山明の「トバルNo.1」が凄い 見ているだけでワクワクする
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1355925647/
292名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 21:37:03.59 ID:???0
3月に東京でドラゴンボール展をやるらしい
293名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 00:33:57.77 ID:???0
>>292
情報乙
映画に合わせてかな
楽しみだ
294名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 11:43:06.41 ID:???0
全てを超える存在
でも超一神龍(笑)だの超サイヤ人4悟空(笑)よか弱いんだろうな
295名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 13:41:10.25 ID:???0
そりゃ、時代的にはあっちの方がずっと後だから仕方ない
296名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 13:48:13.78 ID:???0
鳥山の中では超一神龍(笑)とか超サイヤ人4悟空(笑)ってのは存在してないからな
297名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 15:46:20.24 ID:???0
ドラゴンボール展どこでやるんだろう?
でかい会場でドーンとやってほしい
298名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 16:20:56.88 ID:???0
でかい会場で内容へタレだったのがドラクエ展
(展示物はかなり価値が高いけど、会場の割に量が少ないから全体としてショボく見える)
299名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 16:49:44.77 ID:???0
良く分からんけど、鳥山に公認されないとダメなの?
300名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 18:09:28.30 ID:???0
鳥山公認じゃないと
単に同人なのよね
アニオリGT劇場版
今回の劇場版も
俺でも妄想で作れるわ
フリーザセルブウより強いの敵だの超サイヤ人5だの
301名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 18:45:17.56 ID:???0
アニオリは鳥山の構想ノート原案にして
作られてるんだよな
302名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 19:23:05.42 ID:???0
>>297
http://i.imgur.com/GU3sH.jpg

>>300
今回の劇場版は関わってるから公認かと
脚本から関わってるみたいだし
303名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 21:49:06.76 ID:???O
鳥山は今までの映画も脚本チェックしてたから関わっている
GTも公認みたいなコメントをDVDで残している

反対に今回の映画も脚本を書いたのは鳥山じゃないから
鳥山のDBではないとも言える
鳥山が材料を出しても料理するのは脚本家だから
304名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 21:54:00.60 ID:???0
その公認ってのは「作ってもいいですよ」って意味でしょ
鳥山の中では原作以外は別物扱いだから
305名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 22:50:37.60 ID:???0
そうか
世に出てるDB作品は当然鳥山が公認してるが
根本的に原作以外は全部同人なのよね
306名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 00:33:55.43 ID:???0
だか公式と同人では厚い壁があるのは確か

自分が認めない公式は同人と言い張る人達も居る
307名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 00:44:40.73 ID:???0
そりゃ鳥山が許可出して集英社と東映が作れば何でも公式だろ
でも鳥山本人としては原作以外は別物=同人扱いだということ
308名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 00:51:03.14 ID:???0
実写版は別物だと言い切ってるし
GTはキャラデザ以外は関わってないアニメオリジナルだと言い切ってる
劇場版も基本的にはキャラデザだけで脚本にまで口出してない
Zは鳥山の設定資料を元に作られているけど脚本にまで口出してないのは
アニオリの適当設定を見ればわかる
309名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 00:59:02.90 ID:???0
今や食うに困る事の無い鳥山が
本当は新作なんて作ってほしくないだろうな
GTの件も有るし
今回の新作も東映が拝み倒したんだろうな
310名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 02:49:34.19 ID:???0
>>307
鳥山がほんとにそんな考え持ってたら作れてないから
記憶喪失をいいように解釈しているだけでは
311名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 03:00:30.67 ID:???0
312名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 09:35:48.51 ID:FGoJWgI40
313名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 11:23:44.47 ID:???0
>>311
この手の妄想いつも思うがソース
314名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 11:34:51.25 ID:???0
>>313
実写版は公式コメント出してるからググればすぐ見つかる
GTはBOX特典のブックレットに書いてある
劇場版は去年だったか発売された雑誌コミックに書いてあった気がする(タイトル忘れた)
Zはアニオリの設定が原作と違うのと
アニオリ無視で原作書いてるから脚本にまで口出してないことがわかる
315名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 11:38:25.67 ID:???0
ソース(2度目)
316名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 11:40:17.02 ID:???0
いろいろと認めたくない気持ちもわかるが>>314がソース
あとは自分で探せ
317名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 16:24:33.83 ID:???O
>>314
そこでGTについては原作の延長だか何だか言って認めてたよね
鳥山がこれは別物と言っているのは実写版だけ
318名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 16:32:13.56 ID:???0
>>317
原作の延長とは言ってない
捏造すんなGT厨
319名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 17:15:01.94 ID:???0
勝手に厨と決めてかかるのって捏造じゃないんすかー
320名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 18:03:40.89 ID:???0
映画関連
671 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2012/12/22(土) 16:59:21.22 ID:ddF9z4p5
訂正すまん

実写が「あれだったので」という言い方はしてなかったかも
そういうニュアンスだったけど違う言い方だったかも
でも「個人的な復讐戦のつもりで頑張りました」は間違いないと思う
手紙の文面はスクリーンに映っていたんだが
個人的なの前で野沢さんが苦笑いして読むの止まってしまい、会場から笑いが起きた
結構きつい言葉なのに会場明るかったよ

鳥山によると映画にはくだらないギャグも入れたらしい

あとはこんなニュアンス

オールキャラ出してくださいと言われました
忘れていることも多く、自分の漫画を初めてちょっぴり読みました
自分で描いたのに先の展開が読めなくて困りました
でも何とか勘を取り戻しましたさすが原作者です

声優陣から自画自賛と突っ込まれる

敵が強く、悟空たちをどう戦わせるか大変でした
野沢さんの声が枯れてしまわないか心配です

大丈夫、枯れませんと野沢さん

ジャンフェスでも前売り券を売っているので勢いにまかせて必要以上に買ってください

野沢さんたちに先生面白いなあと言われながら終了


悟空ベジータ欠席とは明言されてなかった
パーティー場面がスクリーンに映されて
悟空いませんね?ベジータも… くらいのニュアンス
その後、パーティー場面を実際に台本開いて声優陣が少しだけアフレコ
クリリン「悟空いないのか」
ピッコロ「あいつはそういう奴だ…」
クリリン「ブルマさんいくつになったんですか」
野沢「それブルマ怒るよねぇ〜」
321名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 18:24:11.90 ID:???0
ピッコロさんが来てるのにびっくりだよ
322名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 18:39:29.33 ID:???0
セル編以降のピッコロは悟飯が呼べばすぐ来そう
323名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 18:46:01.99 ID:???0
野沢さんがお元気でなによりだ
324名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 22:34:07.09 ID:???0
夜の方もな
325名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 22:38:24.98 ID:???0
705 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/22(土) 21:23:13.45 ID:T5dfo4bz
>>671
俺もジャンフェス行ったから補足
メインビジュアルにもある木がある所はビルスの神殿で、魚とかがいる。ウイスには何か影がある…?
鳥山先生は何回も脚本家の人たちとストーリーを練り直した
鳥山先生が書いたキャラ設定画が公開されたんだけど、鳥山先生は18号の髪の毛の色を忘れて紫にしていて指摘されたそうだw
山ちゃんからのメッセージで、ビルスはとにかく強いがおちゃめなところもある。あと『グルメ』。
バトルが凄すぎてセリフが追い付かないとか
鳥山先生からのメッセージはだいたい既出通り
今回の映画は某実写版の出来があまりにもひどかったので個人的な復讐戦の意味もあります(笑) ←原文ママ とか
ちなみにまだ映画の絵は完全には出来上がっていないそうだ

あと、帰りに映画の前売り券買いに行ったら、大人は売り切れ
326名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 22:46:21.13 ID:???0
ビルスを利用してる黒幕ブレーンがウイス?
んで最後はビルスを仲間に取り込んで悟空勝利・・・
327名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 14:37:45.66 ID:???O
勝利するも死亡かもしれん
短期決着のつもりが手こずり、宇宙で息が続かなくなり時間切れ
またはブルマからもらった宇宙生存可能アイテムをビルスに破壊され死亡とか
果たして本当に死んだのか
次回に続く
328名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 19:42:38.35 ID:???0
なんやようわからん話しやね
329名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 16:19:51.98 ID:???0
ま、死んだとしても生き返るよ!
ブウ編の10年後主要キャストは生きてるから安心して観よ!
330名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 18:17:59.79 ID:???O
悟空が死ぬのはブウ編から15年後だしな
331名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 18:23:29.13 ID:???0
・・・へ?悟空さ死ぬのけ?
332名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 20:33:46.35 ID:???0
フリーザの乗ってる乗り物ってなんだったんだろ?
333名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 00:57:21.90 ID:???0
バーニングアタックの手の動き真似しようとしたら最初の手の形に戻すときに想像で間の動作入れなきゃいけないのと、最後に腕交差させるとき直前の手の位置的に左腕を前にできなくて困る
334名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 01:21:39.12 ID:???0
メリークリスマス!!!wwwwww
335名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 09:25:38.17 ID:???0
サタンクロース
336名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 03:24:40.75 ID:???0
違和感だらけのビルス のっぺらぼうのウイス 楽しみは18号だけ
337名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 05:34:24.52 ID:???0
>>336
ばーか
338名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 11:52:00.91 ID:???0
>>332
楽だから乗ってるだけらしいよ
339名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 17:09:06.81 ID:???0
>>336
ばーか
340名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 19:22:44.97 ID:???0
予告見ても全然ワクワクしねえ
341名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 21:23:06.10 ID:???0
もうネタがないのに無理やり作ってるからな
残飯寄せ集めて料理作るようなもん
342名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 23:53:32.55 ID:???0
>>341
美味しければいいwww
343名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 01:50:42.94 ID:???0
もう新作のDBZって時代じゃないよ
元あるDBZで十分でしょ
ガンダム1stみたいに
344名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 16:22:06.53 ID:???0
悟空だけ活躍ってパターンはやめてほしい
345名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 16:54:23.93 ID:HMSDRvpr0
最初からずーっと悟空だけ活躍するマンガやないかい
346名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 17:38:01.49 ID:???0
>>336
ばーか
347名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 18:48:10.95 ID:???O
Zは悟飯の方が活躍してる
悟空が活躍できたのはフリーザ戦くらい
348名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 19:31:19.94 ID:???0
クリリンってフリーザ編のあと全然活躍していない かわいそうや
349名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 03:52:22.55 ID:TkWjCxwl0
結婚して幸せを見せびらかしてたやないかい
350名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 07:51:46.69 ID:???P
クリリンが佐々木健介で18号が北斗晶か?
351名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 16:15:32.28 ID:???0
やっぱ修行してる天津飯の方が頼りになるやろ
352名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 16:26:39.10 ID:???0
>>348
人造人間編〜セル編ではまだ物語に絡んでいた方でしょう
バビディ出て来てからが空気
353名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 16:29:34.56 ID:eUN/MkgY0
>人造人間編〜セル編

盛るなよwww
一緒だからそれwwwww
354名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 16:43:19.54 ID:???0
人造人間16〜18号の話とセル登場後を分けて考える人もいるよと一応マジレス
355名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 16:52:15.19 ID:???0
ピッコロは天津飯と18号とのスリーマンセルで破壊神ビルスと闘うらしい(46秒〜48秒の間をチェック)
http://www.youtube.com/watch?v=tAyLJq08lZo
356名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 19:05:50.06 ID:???0
おお、楽しみだ
357名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 09:34:52.82 ID:???0
人造人間編〜セル編と分けてるのは
DBZのDVDもその区切り方であった。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 13:13:16.49 ID:???0
>>348
セルの完全体化に貢献したじゃん
359名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 13:34:37.75 ID:???0
最強への道とかって映画見たが
単なる総集編に劣化プラスアルファなんだな
エヴァ新劇みたいなもんやな
360名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 16:22:37.65 ID:???0
悟空が挑発したからビルスは地球を破壊するんか? 悟空さってば
361名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 20:39:14.33 ID:eyGJnlq/0
ネコマジンみたいなふざけたノリじゃない事を祈るわ
362名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 20:47:18.48 ID:???0
つまりネコじゃらしが宇宙の明暗を分けると…?
363名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 16:00:09.62 ID:???0
使いづらいボールペンだぜ こんなの六色もよこして
新キャラのミニフィギュアとかそういうのほしい 
364名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 04:44:21.88 ID:???0
猫のフィギュアイラネ
365名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 10:04:31.52 ID:???0
悟空の宇宙かめはめ波 あれは通常超サイヤ人か超サイヤ人2だろうが
果たしてかめはめ波で勝てるのか? サイヤ人4の10倍かめはめ波ならともかく
悟飯吸収ブウやヒルデガーンよりはるかに格上のビルス相手に超ベジット2か3
もしくは超サイヤ人4にならずに勝てるのだろうか
366名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 13:46:23.63 ID:???0
>>363
新作映画の前売り券の特典のこと?
確かにペンなんか貰っても嬉しくはないな
どうせならヒーローズで使える強いカードがほしかった
367名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 15:58:05.85 ID:???0
ストーリーよりも映像に期待
368名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 17:30:45.98 ID:McFp31LX0
映像に大した見どころがないのは予告でだいたいわかる
ストーリーに期待
369名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 19:26:19.13 ID:???0
ベジータに期待
370名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 20:36:54.71 ID:???0
ヤムチャに期待
371名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 21:03:40.87 ID:???0
ヤジロベーに期待
372 【中吉】 【773円】 !genkidama:2013/01/01(火) 21:45:47.36 ID:???0
クリリンの
「何でオレだけ」に期待
373名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 23:44:10.43 ID:???0
ゴテンクスには期待しないでくれ
374名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 15:37:19.55 ID:???0
悟空がちょっかいださなければビルスは地球のことなど知らなかった?
375名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 15:49:20.48 ID:AKrIgwmk0
>>374
もしそうならいよいよ本物の「悟空のせい」な災厄が訪れるわけだ
376名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 18:59:07.96 ID:???0
かめはめへあーーー!に期待
377名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 20:04:37.03 ID:???0
>>376
ちゃんと「かめはめ波」と言えよと思ったが
セルを倒した時の悟飯も「かめはめ…だぁーっ!!」だったな
378名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 00:02:35.15 ID:???0
呪文じゃないから
絶対言わなくちゃならないもんでもないんだよ

多分
379名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 07:46:30.50 ID:???P
福原愛のサー!とかハンマー投げのウォー!みたいなものか
380名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 11:27:06.46 ID:???O
>>375クリリン『今の地球が有るのも、お前のお陰だ・・お前には、我がまま言う資格が有るよ・・・』 まぁ、正確的には神龍だけどw
381名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 12:33:02.15 ID:???0
ナッパの最高の技に対しては間髪入れずに「波」だけで
かめはめ波を撃ったけどね
382名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 12:54:29.59 ID:???0
あれは溜めなしだから威力弱いんだろうな
383名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 16:42:54.06 ID:???0
猫じゃなあ 途中でトラに変身してくんないかな
384名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 18:55:20.89 ID:???0
二重まぶたになるよ!
385名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 23:07:51.61 ID:???0
おおいそれネコマジンZ(棒)
386名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 01:01:13.03 ID:fxgLZ9Jv0
TSUTAYAとかゲオ行ってバーダックの映画探したけど置いてない。
ドラゴンボールTHEムービーってのが1〜17ぐらいまであったけどどれも無い。主人公が悟空じゃないからか?なんでや?気になって夜も8時間しか寝れへん
387名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 04:38:11.50 ID:???0
>>378
そうなんだろうな悟天のかめかめ波でも出たし
388名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 09:38:49.14 ID:???0
8時間も寝れば充分だろ
389名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 11:29:10.08 ID:???0
>>386
レンタルにはないよ
Amazonでトランクスの話とまとめたDVDを書籍扱いで売ってる
390名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 13:09:33.61 ID:???0
バーダックの話は映画じゃなくてTVスペシャルだからね
391名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 19:27:34.86 ID:???0
これを機会に一年に一本新作映画つくってくれないかな 採算とれるだろ
392名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 20:01:01.18 ID:???0
それはこの映画しだい
まあさすがに赤字にゃならんだろうが
393名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 20:53:19.00 ID:???0
2013年はDBが試される年
394名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 23:18:02.28 ID:???0
389、90
そうか有り難う。書籍扱いとか色々事情があるんやね
395名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 16:25:30.45 ID:???0
新作映画で実写版DBの悪夢を一掃してほしいぞ
396名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 16:52:21.53 ID:???0
480 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/06(日) 11:41:13.86 ID:fFIjfl7Q
3/12(火)に試写会あるよ
東京で舞台挨拶あって、それを大阪、名古屋、福岡、札幌で同時中継
集英社20社連合で合計884組1768名招待
とりあえず発売中のヤンジャンに応募券付いてるよ
既出ならスマン
397名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 15:53:13.00 ID:???0
ご老体の声優陣のお仕事も無事終わったようだ
398名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 19:03:44.84 ID:???0
次作は大丈夫かな〜?
399名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 19:09:00.61 ID:XNVLTVO00
地球でのベジータ戦
悟飯が元気玉はじき返した時
ベジータが驚く!!マークの演出が良かったなぁ
400名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 19:33:09.39 ID:???0
>>396
平日に試写会か
仮に当たっても無理だな
401名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 05:48:29.89 ID:???0
ttp://jumpmatome2ch.blog.fc2.com/blog-entry-1474.html

ドラゴンボールは
脇役を活躍させすぎないから良いんだって論調が強いけど
このスレのみんなも同じ考えだったりするの?

オレはむしろピッコロが17号と良い勝負したり
セルゲームでピッコロやヤムチャ、天津飯がセルジュニア相手に健闘したり
脇役もちゃんと強くなってる描写の方が楽しかったんだけどな
402名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 16:00:52.47 ID:???0
同意 悟空親子がきめるだけじゃつまらん
403名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 21:41:43.19 ID:???0
>>401
ピッコロ対17号はいいがヤムチャ対セルジュニアはヤムチャ瞬殺されるはずだと思う
活躍してほしいとかしてほしくないかってより
人造人間編からはサイヤ人しか活躍できないレベルになってしまった
だから映画とかはブウ後じゃなくて、ナメック編くらいまで時間巻き戻してほしいなあとか言ったら
弱い時代の話なんか受けないと言われたな
404名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 22:05:46.96 ID:???0
サイヤ人と地球人との力の差が開きすぎているから
地球人が活躍できるレベルだとサイヤ人なら余裕勝ちできるんで
「脇役にも活躍させろ」とか言ってる奴はちょっとアレだと思う
405名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 22:27:50.01 ID:???0
>>401>>402
悟飯とセルのかめはめ波打ち合いで
みんなが悟飯を援護したのとか
界王星でギニュー特戦隊と戦ったのとか好き?
406名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 22:52:36.91 ID:???0
>>405
どちらかというと大嫌い
407名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 22:59:30.68 ID:???0
あれは不必要な演出、アニオリだったな
援護したつもりなんだろうけど何の役にも立ってないし
サイヤ人>>>ピッコロたち という力関係がハッキリしただけ
408名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 23:00:27.04 ID:???0
そのURL先よんでないけど脇役に時間を割き過ぎないのが良いんでしょ
適度にある感じで

他の漫画ってヘタしたら仲間全員1対1とかやってダラダラしてるの多いもん
409名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 23:19:18.44 ID:???0
だから脇役の活躍は無理なんだよ
サイヤ人しか踏み込めない領域に戦力外は戦力外でしかない
410名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 23:22:42.43 ID:???0
ワンピースとかな
みんながヒーロー(笑)
411名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 23:26:17.21 ID:???0
脇役のファンに媚びないといけないからなw
412名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 23:38:36.31 ID:d5/enb370
お手てつないでゴールに通ずるものを感じるな
413名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 23:46:22.69 ID:???0
キャラを殺さないのもファンを悲しませないためなんだっけ?w
414名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 00:17:03.11 ID:???0
死んでも生き返らせれる発言もちょっと叩かれすぎだよな
いくら生き返るといってもみすみす死なせるわけには…!とか言って
ウジウジ葛藤しまくればよかったのか?
415名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 00:21:15.80 ID:???0
他のキャラならともかく悟空の発言だからな
生きてるとか死んでるとかに興味がない悟空だからこそ許されるんであって
そこ理解してないやつが叩くのは仕方がないかと
416名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 00:30:53.76 ID:???0
生き返らせればいいと合理的な道を選んだ悟空は叩かれ
気持ち優先で18号を殺さなかったクリリンも叩かれ
417名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 00:40:36.42 ID:???0
>>415
ブルマが天津飯を死なせようとしてるよ
あとで生き返らせるからって
フリーザ編では悟飯に悟空の死を軽々しく話してる
何度でも生き返るからいいらしい
418名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 00:40:56.66 ID:???0
そういうやつに限って「ドラゴンボールで不老不死にしてもらえばいいのになんでしないの?」とか言うんだろうな
419名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 00:42:42.19 ID:???0
>>416
そのクリリンはあまり叩かれてないとおもう
420名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 00:51:42.97 ID:???0
>>414
葛藤してる内にどんどん時間なくなって戦略もままならずにやられて終わるわな
犠牲のない戦争とか幻想もいいとこ
421名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 00:54:11.07 ID:???0
改やってた頃にクリリン叩きはちらほら見たな
自分でケツ拭こうとしたベジータの方がマシなんて言う奴も出る始末
422名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 01:00:07.45 ID:???0
17号なら爆破したんだろうなあ
423名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 01:03:02.05 ID:???0
ってかクリリンが18号殺したら漫画として成立しないんだけどな
424名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 01:18:53.59 ID:???0
アニメのフリーザ戦で元気玉溜めてる時も、時間稼ぎのピッコロがボコられまくってるのを
尻目に、悟空は微動だにせず元気玉作成に集中してたなあ
仲間がやられてるのを黙って見てられねえ!とか言って割って入ったりしない冷静さは
今の時代あまり評価されんのだろうか
425名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 01:24:25.66 ID:???0
そこで止めに入ったら元気玉出来ずに悟空も傷ついてピンチになるだけなんだが
そんなのにまで文句言うやつはアホすぎるだろ
止めに入った方が顰蹙買うと思うよ
426名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 01:28:31.88 ID:???0
ピッコロが自分の身を犠牲にしたのは悟空が元気玉作る時間を稼ぐためで
元気玉じゃなければ倒す手段がないんだからそれが最優先な状況なんで
そこで悟空がピッコロを助けに行く行為には何の意味もない

原作では元気玉で倒せなかったがピッコロを放置して結果的に死んでも
元気玉が完成すればフリーザを倒せて犠牲はピッコロだけで済む
でもピッコロを助けに行けば元気玉は完成しないんだからフリーザを倒すことはできず
ピッコロも悟空も死ぬし地球も終わるだろう

でも今の時代はそれでも仲間を見捨てる行為は好まれないのかね
427名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 01:34:10.24 ID:???0
仲間を見捨てて生き残るくらいなら
俺は仲間を共に戦って死ぬ

こんなのが今の流行だったりする?w
428名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 01:39:12.70 ID:???0
別作品出して悪いけど、HUNTER×HUNTERのナックルなんてモラウ助けるために
ポットクリン解除したり、シュート助けるために敵に姿見せたり、いらんことしてたね
あーゆーの見ると悟空のドライさというか合理性いいわーと思っちゃう
429名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 01:45:19.75 ID:???0
そのせいでナックル叩かれてるからハンタファンはナックルの選択が間違いだとわかってる

ナックルの行動を褒めるやつは何もわかってないアホ
430名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 01:57:04.85 ID:???0
悟空を魔貫で貫くときも随分あっさりだったよなw
ピッコロが半分悪役だったのもあるけど、他の作品だったら
「やれーー!!」「そんなことできねえよ!!」みたいな
やりとりがしばらく繰り広げられたはず
431名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 04:49:48.38 ID:???0
横レススマソ
18号がクリリンに愛情込めてバ〜カというのを聞きたい それだけでいい
432名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 10:32:12.16 ID:???0
>>427
そういうの昔からあるな
仲間に限らず恋愛でもあるな
自分の大事な誰か>世界平和とか
ヒロインを人質に取られたとしてヒロインを犠牲にして悪から世を救うか
ヒロインを救うことで世界に多くの犠牲者が出るか
主人公が選択するのはヒロインなのだが、漫画なのでそれでも結果的に上手く世界平和は達成される
何も捨てずに勝てる方法が都合よく出てくる
しかしそんなことまずありえないんだよね
DBはそこリアル
戦士は究極の選択をよくわかってる
けど死人出まくったら漫画的に後味悪いから生き返るからってことにする
433名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 14:28:23.40 ID:???0
アニオリや劇場版で、やたらクリリンが18号を守るのが納得いかない
男が女を守るのは一般論としてはありだが、この夫婦は妻の方が圧倒的に強いわけで
18号がクリリンを守るのが正しい在り方だと思うんだが
「男は女を守る」の前に「強い者は弱い者を守る」だろうがよ
434名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 15:21:40.85 ID:???0
アニメスタッフがキャラの強さの上下関係なんてきちんと考えてるわけがない
435名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 15:36:04.67 ID:???0
クリリンを格好よく描きたいんじゃないの
436名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 15:52:52.59 ID:???0
なんも深い事考えずヒーローもののテンプレ脚本で作ってるだけだな
なめてんだよ
437名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 15:56:50.24 ID:???0
おかげさまでクリリンは一番の勝ち組 
美人で強い18号と結婚して幸せな家庭をつくりましたとさ なあヤムチャ!
438名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 16:02:50.94 ID:???0
18号の方に倒れてくる建物を、クリリンが気円斬で破壊したのは笑った
手助けいらねーだろと。超サイヤ人より強い女だぞ
439名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 18:13:37.95 ID:???0
>>433
アニメのクリリンはパイクーハンを蹴り飛ばしたり
ノーマルとは言え悟空に一発入れたりと18号より遥かに強いよ
440名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 18:30:32.41 ID:???O
遙かに力が劣るにもかかわらず
愛する人を守ろうとする
健気な勇敢さを描いていると捉えると
一周まわって好評価できる表現とも思えそう
441名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 18:55:58.01 ID:???0
ピッコロの爆力魔破から悟空を助けた天津飯
大猿ベジータから悟空を解放させたヤジロベー
リクームのイレイザーガンからベジータを助けた悟飯、クリリン

弱者が強者を助けるシチュなんか原作にもあるだろ
442名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 19:08:24.45 ID:???0
ヤジロベーって仙豆の運び屋や情報伝達人でけっこう役に立ってるよな
443名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 19:27:21.71 ID:???0
サイヤ人編でブルマがヤジロベーに
ピッコロじゃなくてお前が市ねばよかったとか言うシーンは何度見ても不愉快だな
クソすぎだろアニメ脚本
444名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 19:34:25.72 ID:???0
あんたの方が死ねばよかったのに系のセリフを吐く女キャラはどんな漫画でも不快指数高いw
445名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 19:48:02.82 ID:???0
戦士同士で強い仲間をピンチから助けるのはわかるが
クリリンのは男が女を助ける姿として見せられてるからね
446名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 20:13:20.18 ID:???0
ヤジロベーなら死んでも生き返るから…
生き返るから死んでもいいから…
447名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 20:24:31.59 ID:???0
理屈だけで言えば、そもそもピッコロは我が身を最優先にすべきだった
悟飯をかばうなんてとんでもない、むしろ盾にしてでもピッコロだけは生き残るべき
448名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 20:27:17.13 ID:96FIjdB30
そんなピッコロ見たくない
449名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 20:40:55.39 ID:???0
地球人の強さ

原作:18号>>>>クリリン>>ヤムチャ
アニメ:ウーブ>>>>クリリン≧ヤムチャ>>オリブー>>>>>18
450名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 20:45:20.44 ID:???0
天津飯の足止めとか、ピッコロの時間稼ぎとか色々あるけど
結局、敵を倒すのはほとんどサイヤ人ばかりなんだよね
ピッコロなんて仲間になってからチーム戦でラディッツ倒しただけだし
雑魚敵や前座はほとんどベジータが倒しているし

ヤムチャや天津飯がギニュー特戦隊に勝ったとか叩く奴いるけど、
毎回毎回やられ役ばかりされてるとファンとしては物悲しいものがあるんだよ
たまにはコイツらだってこんなに強いんだっていうのが見たいんだよ
451名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 20:45:20.63 ID:???0
組手の真似事でちょっと吹き飛ばしただけで、なんでヤムチャがオリブーより強いことになるんだ?
ベジータだってリクームより弱いけど、開幕直後はリクームをボコってただろ
452名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 20:46:23.40 ID:???0
>>451
一発入れただけじゃなく、2人がかりでもなおヤムチャに負けてる

純粋ブウが乱入してきて本気の戦いになった時も
パイクーハンやオリブーよりもヤムチャとクリリンの方がメインで戦っている

大界王星での修行は2人にとってそれだけ効果的だったんだよ
453名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 20:49:03.24 ID:???0
>>450
サイヤ人と地球人との力の差が開きすぎているから
地球人が活躍できるレベルだとサイヤ人なら余裕勝ちできるんで
「脇役にも活躍させろ」とか言ってる奴はちょっとアレだと思う
454名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 20:50:00.19 ID:???0
というか、「地球人だから」「ヤムチャだから」
フリーザより強くなれるはずがないっていう考えがアニメでは通用しないから
そもそもヤムチャ以前にオリブー自体が並のサイヤ人やフリーザより遥かに強い地球人だし
実はサイヤ人だとか宇宙人だとかいう設定も出ていない

現実世界じゃないんだから
人種によっての強さの限界や成長ペースなんて厳密な定義があるわけじゃないよ
455名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 20:52:06.29 ID:???0
ナメック星にぞろぞろやってきて、特戦隊と1対1でそれぞれが
戦うような展開にならなくて本当に良かった
456名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 20:52:29.28 ID:???0
>>453
サイヤ人という種族自体は地球人より遥かに強いが、
あの世界は何年にひとりの天才だとかで種族の壁を超えることはよくある
ギニュー特戦隊も種族自体はサイヤ人より遥かに弱い突然変異の天才戦士だし
オリブーだって地球人だがフリーザやトランクスよりも遥かに強い

ヤムチャやクリリンだって早い段階で大多数のサイヤ人をごぼう抜きにした天才であり、
地球人なら頑張れば誰でも追いつけるってわけじゃない

サイヤ人が地球人より強いってのは種族の傾向であって、全人類に100%当てはまるわけじゃない
457名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 20:52:54.79 ID:???0
毎度のことだけど
原作とアニメは別だから一緒にしないように

原作にオリブーなんか存在しない
458名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 20:53:31.55 ID:???0
ここは原作スレでも漫画板でもないんだけど
459名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 20:54:17.04 ID:???0
あと アニメと漫画を一緒にしてはいない
>>449のように解釈している

アニメだとヤムチャやクリリンは強い それだけ
460名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 20:56:30.01 ID:???0
超サイヤ人が宇宙最強なんだから、自然界の一生物としての上限は超サイヤ人だろ
あの世とか魔界とか界王神界はまた別なんだろうけど
461名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 21:00:58.73 ID:???0
魔界だってこの世の一部だし、あの世の連中もかつてはこの世の住人だった

つまり超サイヤ人になりさえすれば最強っていうのは幻想
超サイヤ人は一定程度の力量を得たサイヤ人という以上の意味は持たない
もっとレベルが上がれば追いつける達人の数も格段に減るけども
所詮は、鍛えた地球人の仲間ならラディッツやナップにも勝てる例の延長線上でしかない
462名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 21:03:31.20 ID:???0
ナップじゃねぇ ナッパだ

サイヤ人サイヤ人っていうけど、あのラディッツだって戦闘民族サイヤ人だよ
改造した地球人やら、ボージャックとかの宇宙人に普通に負けうるのが超サイヤ人だよ
サイヤ人の血統なんて印籠でもなんでもないんだから
本当に最強になれる奴なんてひとにぎりだから


だから地球人やナメック星人が勝っても別におかしくないと思うの
463名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 21:07:05.42 ID:???0
悟空ベジータとラディッツナッパは強さが違うのに
弱いナッパラディッツを基準に語るのはアホだろ

伸び代、潜在能力を見ればサイヤ人が最強なのは明白
464名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 21:10:48.51 ID:???0
それはサイヤ人のトップと他種族のトップを比べればそうなのであって
成長途中のサイヤ人や並のサイヤ人と、各種族の頂点に立った達人とかだったら
後者の方が勝ることもありえる

だから「成長途中のサイヤ人」「並のサイヤ人」よりは強い
という程度の強敵だったら、他種族の天才が倒すこともありえる
サイヤ人の中でも別格のブロリーや超サイヤ人4には勝てないまでも

それをここの連中は、その程度の例外すら認めないから
ちょっとしたアニオリ展開にもいちいち目くじらを立てるんだよ
地球人がギニュー特戦隊やフリーザを超えるはずないとかなんとか
465名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 21:12:38.12 ID:???0
大体最強生物が超サイヤ人だったら、ダーブラやボージャックとか自体おかしいだろ
あれは作られた者でも神族でも何でもない、ただの生身の生命体だぞ

超サイヤ人が最強だったのはフリーザ編までなんだよ
466名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 21:13:21.96 ID:???0
地球人のオリブーはあの世で何千年も修行してやっとあの強さだろ
ぶっちゃけ大したことねーよ
467名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 21:15:06.04 ID:???0
セルもブウもサイヤ人に倒されたんだから最強はサイヤ人だろ
468名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 21:15:26.51 ID:???0
それでも「地球人がフリーザや超サイヤ人を超えるのは無理」ということは
彼と、彼を超えたヤムチャやクリリンによって否定されている

ここの連中はアニメに対して
鳥山や原作のルールに従うことを求めすぎなんだよ
アニメはサブキャラの見せ場を増やすことを重視しているから
原作よりは戦闘力のレベルも上がっているんだ
469名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 21:17:51.68 ID:???0
成長途中のサイヤ人より強いから人造人間がサイヤ人より強いとか意味不明だな
470名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 21:18:12.11 ID:???0
ダーブラは別世界の人な上に、M化ドーピングしてるからなあ
ボージャックってどんな設定だったっけ?ただの宇宙人?
471名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 21:18:41.54 ID:???0
>>467
だから人の話を聞いてくれよ

各種族のトップの比較や、種族全体ならそりゃ最強はサイヤ人だけど
まだ成長途中だったり並の才能しかないサイヤ人と他種族の天才や達人を比較したら
一時的にはサイヤ人の戦士が他種族に遅れを取ることはあるって言ってるんだよ

だから、かつてサイヤ人より強かったことがある敵を地球人やナメック星人が倒しても
それは世界観やキャラ設定となんら矛盾しているわけじゃないと
472名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 21:20:46.48 ID:???0
重りをつけたままのパイクーハンとちょっといい勝負した程度のことでオリブーを過大評価しすぎ
473名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 21:21:56.82 ID:???0
それでもセルやフリーザを倒してるから

いい加減サブキャラがちょっと活躍しただけで目くじら立てるのやめろっての
サイヤ人は本編で散々活躍してるんだから

脇役が活躍するシーンもあってよかったね程度でいいじゃんかよ
474名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 21:25:23.93 ID:???0
ドラゴンボールはゲームやアニメで脇役ファンへのサービスが定着したから
原作が好きだっていう人には微妙に見えるのも仕方ない

特別編でクリリンやヤムチャが18号やブルマを助ける必要ないってうのも
承知の上でわざわざ考えてるんだろう
475名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 21:26:15.94 ID:???0
活躍させ方が安易すぎるんだよね
プロならもっと真面目に脚本練れよと
476名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 21:27:12.77 ID:???O
>>427殺られてもいい、俺は行くぞ…。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 21:28:26.60 ID:???0
18号がマーロンをビーデルに託して
飛行機支えるシーンはよかった
478名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 21:28:47.06 ID:???0
でも最終的に「どうやってボスを倒すか」でしかないからなぁ

1.ザコ敵を倒す
2.盾になる、足止めする
3.なんかいい感じのセリフを言う

ぐらいしかパターンがないぞ
特殊能力や知略がものを言うような世界でもないし
479名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 21:29:37.81 ID:???0
孫親子が命がけで倒したセルを
アニオリパイクーハンが一蹴したのには萎えたわ
480名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 21:30:13.30 ID:???0
フリーザと似たようなもんだと思えば・・・
481名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 21:37:18.99 ID:???O
>>424お互いの信頼あってこそじゃないか? その場(ピッコロ)は助かっても、元気玉が完成しなければ同じ(全滅)事だろ。いつの間に、そんな信頼関係に…w
482名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 21:41:50.97 ID:???0
>>476
ピッコロが目の前で殺られたら悟飯はすぐ怒りで覚醒しそうだ
ピッコロはそのために行こうとしたわけではない・・・と思うけど
483名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 21:42:08.84 ID:???0
>>468
何でクリリンヤムチャがフリーザより強いと言えるの
484名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 21:46:46.14 ID:???0
オリブーを倒したから、じゃないのか
485名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 22:08:12.72 ID:???0
このアニメ、弱いというのは大きく存在価値を揺るがすから
戦績にこだわるのは仕方ない

ミスターサタンみたいな魅せ方は例外中の例外
486名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 22:12:36.17 ID:???0
ヤムチャは負け役が多いだけじゃなくて、
「ここでヤムチャがいなかったらマズかったなぁ」という場面が
原作ではこれといって思いつかないのも難点

せいぜいベジータとトランクスが仲直りしやすくなったぐらい
487名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 22:22:13.88 ID:???0
サタンビーデルは超天才
チャパ王も天才だな

クリリンとヤムチャは突然変異の天才戦士

しかしどんな天才だろうが、サイヤ人ナメック星人にはかなわないふたりを一体どうやって戦闘させるんだ
セル編までならまだしもブウ編時期レベルになると雑魚さえ強すぎるはずだから無理
活躍させるとパワーバランスが崩れるんだよな
488名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 22:22:55.83 ID:???0
だから賞味期限が切れたギニュー特戦隊を噛まさせたり、
特別編で微妙な活躍のさせ方をしたんじゃないか
489名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 22:31:06.96 ID:???0
>>486
キャラにはそれぞれポジションがあるのだよ
ヤムチャの存在価値は>>437
嘲笑役を請け負って優越感に浸らせるためだけに存在している
負けるとか女に振られるとか、ひたすらマイナス効果を一身に背負うかませポジション
それがキャラの個性というものだ
490名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 22:42:27.49 ID:???0
優越感って言ってもヤムチャより恵まれてるねらーとかって
何万人に一人いるのかっていう感じが・・・
491名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 22:46:52.72 ID:???0
でも未だにネット上でヤムチャの強さ論争とか度々出てくるくらいだし
ヤムチャはただのヘタレ、道化で片付けられたくないファンもいるんじゃないか
じゃなけれりゃ、わざわざセルゲームや特別編で活躍シーン増やしたりしないだろ

原作重視・アニオリ嫌いな人にとってはサイヤ人だけが強ければ良くても
かっこいいヤムチャが見たいっていう需要は少なからずあったんだと思う
492名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 23:00:59.69 ID:???0
アニメはセルやらフリーザやらの地獄行きの連中がベジータを差し置いて肉体持ってる時点で考えるだけ無駄
493名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 23:18:24.46 ID:???0
ヤムチャが弱いと何か駄目なの?
基準が狂ってるんじゃないかな
サタンとかパンプットとか超強いプロのスターだよ
誰もが彼らの強さに憧れているに違いないし、まさに世界中の人々から熱い羨望の眼差しを受けてるに違いない
気を覚えたビーデルなんかそのサタンを超えている
で、ヤムチャはどのくらい超人だと思うの?
どのくらいありえないほど厳しい修業をクリアしてきたと思ってるの?
クリリンより弱いから駄目?栽培マンに負けたから駄目?
ふざけたこと言わないでほしいよ
494名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 23:22:13.61 ID:???0
アニオリはいらんことしすぎ
悟空が地球に送り込まれた時の船をピッコロが壊しちゃったり
惑星ベジータ消滅の真実をフリーザ軍時代のベジータに「知っていたさ」なんて言わせたり
悟飯をボコって飛び去ったベジータが次のシーンで普通にいたり

原作どうこうじゃなくて、設定や描写が完全に破綻してる
免許回みたいのは評判いいけどね
495名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 23:32:00.31 ID:???0
>>493
でもねらーって基本的にヤムチャを馬鹿にしてるよね
496名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 23:38:32.98 ID:???0
>>494
何か特別な修行してたわけじゃないのにセルゲームでセルジュニア吹っ飛ばしたヤムチャと天津飯はねーわと思った
497名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 23:39:49.19 ID:???0
何かしなかったら本当にただ仙豆を消費するだけになっちゃうし
お前ら帰れよってなるじゃん?
498名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 23:46:39.60 ID:???0
やられれば馬鹿にされ、
活躍すればありえないと批判される

ドラゴンボールの脇役は難儀なもんだ
499名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 23:47:32.74 ID:???0
それもそうだな
クリリンとヤムチャは餃子と同じでセルゲーム来る必要なかったと思う
天津飯はセル足止め功績があるからギリギリあり
500名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 23:57:54.22 ID:???0
そもそもヤムチャを真面目に好きなファンがいるとして活躍を求めるなら無印を見てればいいんじゃないかな
クリリンとか天津飯とかもな

サイヤ人ワールドでまで脇役たちを活躍させろってのは望みすぎだぞ
501名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 00:01:07.64 ID:???0
ご飯が地球人と同列にいた時代までは活躍してたな
502名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 00:13:06.37 ID:???0
実際にセル編や特別編で活躍したじゃないか
503名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 00:15:50.60 ID:???0
そもそもサイヤ人以外活躍できないのが糞
安易に超サイヤ人を増やせばいいやってなったのが糞
つまりセル編以降は糞
504名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 00:28:56.98 ID:???0
地球人のくせにサイヤ人に勝利したテンシンハンってマジ化け物
505名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 00:30:09.36 ID:???0
そこは作者も自覚があったからブウ編まで行くと流石にバーゲンセールとか言わせてみたり
老界王神に邪道呼ばわりさせたりしたんだと思うよ
しかもパワーだけで人望の無かった悟空達より弱いのに万人に慕われてる奴に救われちゃう辺りが最高に皮肉が効いてる
506名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 00:35:11.82 ID:???0
>>501
そうか、オドオドした新参兵がいればヤムチャも引き立つよな。
じゃあビーデルあたりをうまく使って、こう先輩戦士として頼もしい所をだな・・・

なんかボール集めで空を飛べるヤムチャが何故か高所を怖がり
ビーデルが代わりに行くとかいうどうしようもない糞アニオリがあったのを思い出した
507名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 00:44:20.57 ID:???0
どうでもいいけど3人の超サイヤ人がそろうとなんかいい事あんの?
508名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 01:29:00.91 ID:???0
今度の映画でクリリンヤムチャ餃子は戦闘するのかね
鳥山が作ってるから原作に忠実で用無しかね
509名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 04:28:58.05 ID:???0
久しぶりの新作だから全員たたかってほしい 一撃で負けてもいい
510名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 06:42:21.77 ID:???0
ZBOXのブックレットに載ってる声優の対談で
ブルマがベジータと結婚したことには驚いた
ヤムチャが可哀想的なことが書かれていたから
アニオリでヤムチャを活躍させたんじゃね
ベジータがスタッフに嫌われていて劇場版では醜い扱いしか受けてないのもそれだし
511名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 07:40:31.53 ID:???0
超サイヤ人はよく現れている
あくまで伝説上の超サイヤ人とは
超サイヤ人4の事 通常状態から最大2000万倍の力を発揮する究極の生命体
公式設定です
512511:2013/01/10(木) 07:41:29.85 ID:???0
間違った

GTの公式設定です
513名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 09:38:55.14 ID:???0
愛せなかったべジータ

生き返らなくていいよヤムチャは。

確かにDBZ ドラゴンブックにもこんな事かかれてるな
514名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 10:27:23.60 ID:???0
ファンとの温度差がすごいよな
ファンは>>489とかベジータファン急増とかで喜んでるのに対して
やはりスタッフはどうしたって初期からいるキャラに思い入れを持つからな
515名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 10:48:25.86 ID:???0
映画のヤムチャはひどかったぞ。
まず出番がない不必要確定だし大会中にさぼって寝てるやら
活躍したとかヤムチャや天津飯に見せ場を与えたっていうより単純に尺のため皆に戦ってもらうしかなかったんだろ
悟空対フリーザみたいな伸ばし方はできんし
516名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 11:23:52.76 ID:???0
>>509
そしてまた馬鹿にされるわけだな
517名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 11:48:13.92 ID:???0
ヤムチャなんか元々が雑魚でヘタレキャラなのにな
天下一では毎回一回戦敗退だし女には振られまくり
サイバイマンには自爆で道連れにされボロクズ呼ばわり
フリーザ来襲時はビビりすぎて仲間には馬鹿にされ
人造人間にいきなり見つかり死に掛け
自分は戦力にならないと自ら戦いから降りる
シェンロンにネックレス頼む空気の読めなさ
ブウ編の頃は戦うことを完全にやめてしまってる

特別強いわけでもなく特に重要なキャラじゃないのに
新作では活躍させろって無理言うなと
518名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 12:32:00.97 ID:???0
鳥山にとってヤムチャはボロクズなのは扱い見れば明白
新作ではボロクズな活躍が見れることは間違いない
今度はヤムチャが何見せてくれるか楽しみにしようぜ
519名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 13:53:52.80 ID:???0
アニメはひどかったな
原作では戦闘以外はいいやつポジなのに
520名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 15:16:27.89 ID:???0
うろ覚えだがヤムチャがプロ野球選手になっていたような気がする
521名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 15:28:15.87 ID:???0
助っ人で野球の仕事をしていた
ヤムチャの趣味が野球という鳥山案
522名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 15:46:18.92 ID:???0
弱い者いじめを楽しんでたな野球のヤムチャは
性格までボロクズだった
523名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 16:19:34.24 ID:???0
オリジナルキャラクターに原作敵を倒されるのが気に食わない
524名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 16:24:10.62 ID:???0
でもピチピチ時代のブルマをさんざん抱いたうらやましいやつだ
525名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 16:38:00.93 ID:???0
別に可哀想ではないよな
もう食いつくしてあとは老化するだけだしべジータとくっついても
大衆の前で惨めに負かされたりボロクズにされたりまた真っ先に殺されかけたことに比べれば
526名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 17:05:50.10 ID:???0
悟空ブルマがいなかったら始まらない
ウーロンがいなかったらピラフ勝利
クリリンがいなかったらフリーザ勝利
天津飯がいなかったらセル勝利
ベジータがいなかったら悟空心臓病で死亡
ヤムチャがいなかったら
527名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 17:13:22.73 ID:???0
ヤムチャ叩きたいだけのゴミがわいてきたな
528名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 17:16:23.44 ID:???0
ヤムチャがいなかったら兔人参化のとこで終了
ヤムチャがいなかったらトランクスは父親の優しさを知らぬままで終わってた
529名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 17:19:31.93 ID:???0
ヤムチャ関係の書き込みは全部ネタにしか見えない
530名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 17:24:41.09 ID:???0
まあこんだけヤムチャがネタにされてる事を知れば
鳥山先生なら今回の映画できっと逆を突いてきてくれるさ。

失敗も活躍もしない空気扱いの線も濃厚だけど
531名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 17:44:33.09 ID:???0
>>530もネタにしか見えない
532名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 18:19:16.45 ID:???0
新作映画早く見たいぜ
悟飯とピッコロと天津飯の活躍に期待
533名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 18:45:03.97 ID:???0
餃子は連れてきた
534名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 19:02:49.65 ID:???0
連れて帰って
535名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 20:08:44.04 ID:???0
ランチさんの登場を願っている 
536名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 20:46:01.63 ID:???0
餃子とかランチとか

オラ腹へったぞ
537名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 21:23:09.77 ID:???0
脇役が活躍すると悟空が霞むっていうけど、アニオリでのヤムチャやクリリン、天津飯の活躍って、
ギニュー特戦隊やオリブーがどうしたとかセルジュニアにちょっと対抗できたとか
あってもなくても戦局にはなんの影響もないような自己満足的な演出ばっかりだろ?

フリーザやセル、魔人ブウを倒した悟空の功績が霞むなんてとても思えないし、
脇役の出番が多い漫画でもキン肉マンやジョジョ、幽遊白書、ダイの大冒険など
主役と脇役の間には超えられない力の差があるっていうのは大体固定だったはず

だから「脇役がちょっと活躍する」=「サイヤ人の強さにケチがつく」って思考は
どうしても理解できないんだよな
538名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 21:29:12.95 ID:???0
誰もそんなこと言ってなくね?
本来弱いキャラであるヤムチャたちをアニオリで不自然に強くするのがおかしいってこと
539名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 21:32:27.98 ID:???0
おまえら餃子を語れよ
540名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 21:33:27.20 ID:???0
弱いといっても、界王星や人造人間編の前の数年で修行しているって設定は原作通りだし、
それ以降はフリーザより強いチートな敵ばかりで手頃な雑魚が殆ど出なかったというだけで、
ナッパと戦った頃より遥かに実力が上がっている可能性は十分あるだろ


メインの敵としての価値がなくなったギニュー特戦隊がボコられたって
既に彼らのレベルを超えている悟空やベジータ、ピッコロなど一線級のキャラには何の関係もないわけで、
今までロクな功績を与えられなかった2軍キャラのファン達も
「でもアニメでちょっと活躍したから、まぁいいか」と多少は溜飲を下げることができる

悟空やピッコロのファンはともかく、
純粋に地球人ら脇役が好きなファンにとってはいつもやられ役ばっかりってのは
どうしたって悲しみや失望はつきまとうだろうよ
541名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 21:39:45.88 ID:Hgie71Wu0
ヤムチャや天津飯がボスや幹部を倒したとかなったら糞だけど、
瓦礫を破壊して仲間を助けるぐらいは認めてもいいんじゃないかなぁ・・・

セルジュニアを吹っ飛ばした件だって、
ピッコロの攻撃が最終形態フリーザを吹き飛ばしたことがあったし、
格下だからといって不可能だと決まっているわけじゃない
別に地球人3人集まればセルジュニアにだって勝てる!とか言ってるわけじゃないし
542名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 21:44:25.45 ID:???0
地球人は死ぬ役サポート役、引退だ
いわば晩年なんだよ
活躍を求めるなら地球人がバリバリ現役だった無印を見ればいい
Zのキャラのファンは終わってるキャラに出番回すくらいならZのキャラに
出番よこせやと言ってるんだよ
543名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 21:50:39.30 ID:???0
無印時代でも大して見せ場がなかった気がするんだが・・・

そもそも、終わっているならラディッツ戦以降は出さなきゃいいんじゃないの
長年に渡ってやられ役だの引立て役だの扱いしておいて無印で引退とか言われてもな

サイヤ人やナメック星人は現状でもう十分出番あるじゃん
サイヤ人は敵の撃破数多いし、ピッコロはボス格のキャラとの戦闘も多いし
これ以上尺を取らせる必要は全くないよ

お前にとっては地球人はただの雑魚や引立て役かもしれないが、
アニメスタッフや中の人、地球人キャラのファンなど活躍すべきだと考えている人もいるんだよ
544名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 21:53:47.04 ID:???0
自分の好きなキャラを活躍させろ、ならともかく
こんなキャラに尺を取らせるな、て主張だからどうしたって対立は生まれる

よっぽどのマイナーキャラじゃなきゃ多少なりともファンはつくし
無印時代は普通に活躍するキャラだと思ったのにシリーズが進むにつれ扱いが悪くなれば
「こんなはずじゃなかった」と思うのも自然
545名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 21:58:13.70 ID:???0
主役と脇役の差はどこの世界にもあれど、
主役以外全員かませ、まで突き抜けているのは少ないはず
546名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 22:06:40.81 ID:???0
悟空が好きになれない人は原作よりアニメが好きかも
547名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 22:09:04.22 ID:???0
セルを倒したのも最後に最強なのも悟飯だろ
言われるほど悟空の扱いも良くないよ
548名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 22:10:52.35 ID:???0
地球人キャラが好きな人は無印をどうぞ
宇宙人キャラが好きな人はZをどうぞ
549名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 22:12:20.71 ID:???0
所々に原作にはない地球人優遇描写があるのが「Z」だから
宇宙人キャラが好きな人は原作のサイヤ人編以降をどうぞ、が
正しいような気がする
550名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 22:12:39.03 ID:???0
>>537
×悟空が霞む
○サイヤ人たちが霞む
551名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 22:14:09.50 ID:???0
どっちにしろ霞むわけないだろ
ベジータはボスこそ倒さないが前座キャラは誰よりも多く倒しているし、
トランクスに至っては前シリーズでボスクラスだった強敵を多数倒している

ギニュー特戦隊を倒した程度じゃ足元にも及ばない圧倒的な戦績だわ
552名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 22:17:01.17 ID:???0
>>551
たとえばヤムチャのリクーム勝利

必死なべジータがボコされた敵をヤムチャごときが

バータジース対天津飯

必死こいて修行し鮮やかに奴らを倒した悟空の存在感が落ちるだろ
553名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 22:19:40.31 ID:???0
ヤムチャ達は悟空がやったよりも厳しい修行を自ら志願したし
一人で修行するより一緒に鍛える仲間がいる方が効果が上がるのは自然なこと

それに悟空より成長が早かったのは
アニオリの界王星だけじゃなく、地球の神様のところでの修行も同じだぞ
悟空よりも短い時間で大きく戦闘力を上げている
554名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 22:21:50.58 ID:???0
ほぼ互角の戦闘で特戦隊を各個撃破するのと
触れることすら許さずに瞬殺するのとでは天地の差があるんじゃないかなぁ

あれだけ修行してもナメック星に到着した頃の悟空よりも遥かに弱そうだぞ
555名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 22:24:06.01 ID:???0
>>553
どこかのスレで神殿の修行はヤムチャの戦闘力が上がりすぎと批判されているのを見たことあるよ
556名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 22:25:29.93 ID:???0
ものには限度がある
一週間も修行しないでリクーム越えとかあほかとwww

全員でかかってなんとかナッパ倒すとかなら許せたかも
557名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 22:25:56.84 ID:???0
じゃあそれ、アニメ以前に原作でも
脇役が急に強くなってた場面があるってことじゃん

アニオリだから以前に誰々は何パーセントの比率で戦闘力が上がるとか
そもそも細かく設定されている世界じゃないんだよ
558名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 22:26:19.70 ID:???0
>>553
だから別に成長してくれなくていいんだって
これからは宇宙人の時代
559名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 22:26:38.63 ID:???0
>>556
一週間って言っても地上の千年分の価値がある修行なんだけどな

それをみんなでやってるんだから効果も絶大だろう
560名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 22:28:10.19 ID:???0
>>558
原作の時点で既に一定程度の成長はしたんだから仕方ないだろう
地球人でも同じ修行で悟空より成長したり
悟空と間違われるほど戦闘力が上がった描写は原作にもある

地球人はロクに成長しないなんてのは
アニメ以前に原作の描写にすら反している思い込み
561名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 22:28:43.83 ID:???0
>>556
一週間じゃきかないくらい修行期間長いんだが
なんで一週間とか捏造してまで否定するんだか
562名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 22:33:13.25 ID:???0
アニオリ批判している連中は結局世界観の設定がどうこう以前に
脇役の戦いなんぞ見たくねぇっていう感情だけが先立ってるっぽい
563名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 22:33:53.79 ID:???0
亀→カリン→神殿の修行まで完了
悟空416
ヤムチャ1480
クリリン1770
564名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 22:36:06.36 ID:???0
>>561
え?
ヤムチャがリクーム倒したのってたしか悟空が超サイヤ人になった頃だろ?
ヤムチャ達の修行期間は一週間もないよ
565名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 22:38:10.68 ID:???0
1770→潜在能力解放→13000
1480→界王星の修行→?

リクーム65000

無理だろこれは
566名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 22:49:38.65 ID:???0
>>564
蛇の道を走ることは修行じゃないのか
50日も死人状態で修行するのは
現世で生身で修行するより効果高いのでは?
567名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 23:11:10.03 ID:???0
ヤムチャも天津飯もアニメだと性格がよろしくないんだよな
クリリンもあまり好きではない
悟空の死を家族に言い出せずにウジウジ
18号破壊の是非についてウジウジ
568名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 00:03:02.10 ID:???0
ジースとバータを一人でボコれる悟空がギニューの見立てで60000なんだから
リクームはもっと下だろ
569名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 00:37:20.07 ID:???0
>>565
悟空がそんな勢いで上がったらベジータフルボッコだったな
570名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 01:34:04.84 ID:???0
>>567
ウジウジして尺を稼いでるんだよ
ゆるしたれ
571名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 04:47:14.70 ID:???0
てかクリリンのウジウジはキャラとして確立されてるからいいんじゃね
572名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 09:31:18.50 ID:???0
リクームは42000くらいだったはず
573名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 10:07:10.09 ID:???0
>>562
アニオリを批判するのは原作設定を無視してるからで
原作設定を無視するような脇役の戦いなんか見たくないってこと
574名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 10:10:42.24 ID:???0
575名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 10:25:06.34 ID:???0
>>574
悟空が界王星で修行したときの戦闘力は約400
約一年で20倍の戦闘力8000にまで上がった

ヤムチャたちが界王星で修行したときの戦闘力は1000前後
リクームの戦闘力は確か40000くらいなはずだから
たった6日で40倍の戦闘力40000にまで上がったことになる


ヤムチャたちが厳しい修行を望んでいるのはわかるが
だからといってここまで強くなったのかどうかは不明
伸び率だけ考えても戦闘民族サイヤ人超えてるのは明らかに原作設定無視してる
576名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 10:35:27.74 ID:???0
ちなみに悟空がナメック星に向かう途中で30日間修行した結果は
死に掛け復活を考慮しても

8000〜10000→90000 で10倍程度の伸び率

主人公である戦闘民族サイヤ人の悟空が100倍重力で30日間不眠不休で修行しても
たった10倍にしかならないのに
地球人のヤムチャが10倍重力の界王星で6日間修行したら40倍の強さになるのが
自然だと思えるのはさすがにおかしい
577名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 10:40:28.29 ID:???0
ちなみに原作にはヤムチャたちがリクームたちより強くなったという描写はない
「そのくらい強くなってんじゃね?」というスタッフの想像でアニオリが作られただけ
578名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 10:50:44.81 ID:???0
>>575
原作設定を無視してるのは>>575だな
>>575の考えでいくなら、神殿で三年修業して戦闘力約二倍になった悟空、神殿で一年未満修業して戦闘力八倍以上になっている地球人という原作設定を否定することになる
579名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 10:52:20.93 ID:???0
>>577
強くなってないという描写もないからそういう突っ込みは野暮
アニメはアニメだよ
580名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 10:58:05.24 ID:???0
原作とアニメは別物
581名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 11:57:53.66 ID:???0
三年で2倍の悟空 一年で8倍の地球人に比べて
1年で20倍の悟空 6日で40倍の地球人はめちゃくちゃな伸び率だぞ
原作設定関係ないレベルで同列に語れない
582名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 12:01:51.06 ID:???0
悟空の1/3の期間で悟空の4倍強くなった地球人と
悟空の1/60の期間で悟空の2倍強くなった地球人

同じじゃないよなこれ
583名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 12:18:28.76 ID:???0
>>581>>582
悟空を1年とするなら地球人は50日と置いて計算するべきだろ
584名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 12:23:46.13 ID:???0
1 悟空の1/3の期間で悟空の4倍強くなった地球人と
2 悟空の1/7の期間で悟空の2倍強くなった地球人

原作で1がある以上2をありえないとは言い切れないのは>>578の通り
585名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 12:25:36.18 ID:???0
おいおいwww

1 悟空の1/3の期間で悟空の4倍強くなった地球人と
2 悟空の1/60の期間で悟空の2倍強くなった地球人

こうだろwwww
586名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 12:27:00.07 ID:???0
原作で1がある以上2は伸び率として異常すぎる
587名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 12:27:02.57 ID:???0
要するにベジータをボコボコにしたギニュー特戦隊を
どれだけ強くなっても地球人ごときが倒せるわけないだろという先入観が全て
588名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 12:29:02.43 ID:???0
違うよ

ベジータをボコボコにしたギニュー特戦隊を
たった6日で地球人ごときが倒せるのがおかしいってこと
589名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 12:30:48.27 ID:???0
>>585>>586
もう建設的な反論ができなくなったようだね
急にコピペで返してきたからよくわかるよ
590名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 12:32:10.15 ID:???0
1/60を1/7に捏造したやつが何を言っても無駄
反論できてないのお前だろ
591名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 12:32:26.90 ID:???0
>>587>>589という感情論がすべてなわけだが
原作原作と原作を盾にして正当ぶるという欺瞞
592名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 12:34:38.84 ID:???0
>>590
むきになってコピペし草生やしてきたやつがよく言うよ
593名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 12:35:22.36 ID:???0
で?

1/60を1/7に捏造したことは無視するの?
捏造してまで原作設定捻じ曲げてアニオリを正当化するお前は荒らしでおk?
594名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 12:35:38.57 ID:???0
悟空が1年で地球人が6日とか捏造乙
595名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 12:36:49.94 ID:???0
やっぱり荒らしかよ

どうせいつものDBアンチだろうな
ヤムチャみたいな雑魚を昨日から必死に持ち上げるとか頭おかしすぎる
596名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 12:37:34.42 ID:???0
>>593
1/60という捏造数字を出して原作設定無視した持論をごり押ししようとするお前が荒らしだよな
597名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 12:40:24.43 ID:???0
>>587
>>589
>>595
これが本音なので最後は反論できなくなり
言っても無駄、反論できないのはお前と小学生なみの煽りに走る
598名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 15:18:07.38 ID:???P
1年で何倍とかコンピュータの進化じゃあるまいし
599名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 15:56:37.60 ID:???0
みんなで力を合わせて化け猫に立ちむかえ
600名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 18:27:53.82 ID:???0
どうせ相手はガキだから前後関係無視でもなんでも
とにかく強くすりゃ喜ぶだろとか思って三流脚本家が書いただけのお話だよ。
いわゆる子供騙しだよ。擁護する価値なんて無いよ。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 18:54:40.99 ID:???0
8000が90000になったと考えるからおかしいんだろ
16000が900000になったと考えればよろしい
悟空が56倍だからヤムチャも40〜50倍あってもいい
602名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 20:48:34.23 ID:???0
鳥山が戦闘力を厳密に考えているとは思えない
アニメ脚本家がその場しのぎで産みだした
603名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 20:51:30.89 ID:???0
アニメ脚本家よりは考えてるよ
604名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 21:18:51.98 ID:???0
1/60を1/7に捏造したことは無視かw

これだからDBアンチは困る
605名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 23:14:46.20 ID:???0
あれ?
まだ1/60とか自分が捏造してること自覚ないんだ?
606名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 00:43:24.58 ID:???0
これ以上は強さ議論スレでやれ

http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1286992005/
607名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 06:11:25.03 ID:???0
一年365日で20倍
6日で40倍

1/7って?w
608名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 06:52:25.17 ID:???0
>強くなってないという描写もないから

こういうこと言うのはいつもの荒らしだから無視ね
609名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 07:18:48.15 ID:???0
こいつらの理論だと

悟空以外が瞬間移動できない描写がないからできないとは限らない
ピッコロ以外が巨大化できない描写がないからできないとは限らない

とかなんでもありになる
610名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 13:37:30.47 ID:???0
>>607みたいなやつは持論貫くためには原作すら無視して捏造するからな
はなからまともに考察する気はなくいかにして持論ゴリ押しするかだから
話すだけ無駄なんだよね
まともなやつなら>>607の欺瞞に気づくだろうけど
611名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 14:59:57.55 ID:???0
いい加減アニメと原作は別物だと割り切れよ
原作だとヤムチャはナッパ以上初期ベジータ未満で終り
アニメだとオリブー以上なんだよ
612名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 15:03:16.84 ID:???0
悟空やベジータら主要キャラは
もっと格上のキャラとの戦闘イベントや勝ち星が一杯あるというのに
たかだかギニュー特戦隊すら譲ってくれないとは心の狭いことだ
613名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 15:08:57.76 ID:hLbMe+XI0
原作の強さは不明だろ
614名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 15:08:58.90 ID:???0
原作の地球人組は周りの敵が圧倒的に強いのばかりだから
どこまで実力が伸びてるのか分からんのだよな

ここにいるアニオリ批判主義者の脳内では
ブウ編終盤でも全員ナッパ以下っていう想定なんだろうか
天津飯がノーマルトランクスと互角に戦ったのもアウトなのか
615名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 15:18:07.23 ID:???0
クリリンらメインキャラの地球人って
亀仙人よりも遥かに才能に恵まれた天才っていうのが前提としてはるはずなんだけど

ここの連中の「地球人ごときが〜」論調って
なんか桃白白とか、ブルー将軍とかその辺が基準なんじゃないかってぐらい
低く見られているような気がするんだよな
616名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 15:18:33.90 ID:???0
どっちにしろヤムチャがリクーム倒すなんて原作にはないからな
所詮アニスタの妄想で作られたに過ぎない
原作にない持論ごり押ししているのはどっちなんだか
617名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 15:22:12.95 ID:???0
原作じゃなくてアニメだから別にいいんじゃね?
618名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 15:22:37.41 ID:hLbMe+XI0
クリリン達が亀仙人より遥かに強くなったのは神に会えたからだろ。
地球存亡にかかわる緊急事態だから稽古をつけてもらえたんだよ。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 15:25:17.01 ID:???0
もう原作とアニメは完全に別物なんだから
どっちが正しいとか間違いとかじゃなくて、
そういうものなんだと受け入れた方が平和なんじゃね

アニメになって設定が変更されるなんてドラゴンボールだけでもないだろ
620名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 15:28:14.84 ID:hLbMe+XI0
だから別に強くなるのはいいんだよ
脚本がうんこすぎて説得力がないのが問題なんだよ
621名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 15:34:47.16 ID:???0
そもそも原作からして
メインのボスキャラをとにかくどーやって倒すかってのが問題であって
脇役でも勝てそうな雑魚や前座が全然いないんだもん
(せいぜいシンバルとかサイバイマンあたり?)

脇役に見せ場をつくるとしたら、
過去のキャラを使いまわすか、オリジナルで雑魚敵を作るかあたりか

界王星でのギニュー特戦隊との戦いは思いっきり引き伸ばしだったけど
ピッコロとクウラ機甲戦隊やセルジュニアとの戦いとか
天津飯対トランクスは結構カッコ良かったしダレるような演出でもなかった
622名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 15:36:53.99 ID:???0
脇役は所詮脇役で主役のサポートに過ぎない
623名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 15:55:10.39 ID:???0
他のバトル漫画だと
脇役にそれなりに勝たせつつも、主役が格を保ってるなんていくらでもあるじゃん

それに悟空の戦いってちょっとワンパターンすぎるし先が読めちゃうからな
624名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 16:00:06.72 ID:???0
他のバトル漫画がそうだからドラゴンボールも同じ事しなきゃ駄目なの?
625名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 16:00:13.85 ID:???0
ピッコロのアニオリ戦闘って結構好評だと思っていたんだが
悟空以外に見せ場を増やしているアニオリは全て批判の対象なのか?
626名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 16:02:33.83 ID:???0
>>624
少なくとも、アニメのドラゴンボールでは
原作と違って脇役にも見せ場が増えていて
それを喜んでいるファンもいる

それはそれで一つの需要ってことでいいと思うっているんだが、
それに対して原作派のバッシングが異常すぎると思う

あんなものはドラゴンボールじゃないとか
悟空が活躍していればいいのに余計なものを足すなとか
全てにおいてそんな言われ方をしているように感じる
627名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 16:07:37.21 ID:???0
だいぶ前から疑問なんだけど
アニオリの話題が嫌いなら、漫画板で原作の話していればよくね?
628名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 16:15:09.25 ID:???0
アニオリが好きか嫌いかという話題なんだからここでいいんだよ
629名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 16:16:35.54 ID:???0
「脇役にも出番よこせ」
「ドラゴンボールは悟空が無双してりゃいいんだよ」で
永遠に平行線だから、無駄にスレを食いつぶすだけの悪寒

もうお互い、自分の好きな場面だけ再生しようぜ
630名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 16:21:16.58 ID:???0
>「脇役にも出番よこせ」

ってのはいるけど

>「ドラゴンボールは悟空が無双してりゃいいんだよ」

こんなやついねーだろ
631名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 16:27:49.80 ID:???0
そもそも悟空無双ってあんまりない
無印の頃の雑魚をちぎって投げしてた頃のイメージが残ってんのか?
632名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 16:33:50.19 ID:???0
悟空無双を望んでいるんじゃなくて
サイヤ人>>>>ピッコロ>>>>地球人だから
サイヤ人と地球人が同じ土俵で活躍するのは不自然だろってこと
633名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 17:09:44.01 ID:???0
インフレに取り残されたギニュー特戦隊を倒したり、
セルジュニアを蹴っ飛ばしたり、ガレキを壊して仲間を救っただけで
サイヤ人やナメック星人と同等扱いってことになるのか?


いくらアニメで2軍連中に見せ場が増えたとはいえ、
メインの連中に比べれば至って慎ましいレベルだと思うが
634名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 17:19:51.47 ID:???0
セルジュニアに関しては少しは地球人もその場に居る意味がある場面がないと
仙豆を無駄に消費をしたサタン以下の連中みたいな感じになってしまうな

特にクリリンなんてサタンを馬鹿にしたくせに以前完全体のセルに殴りかかったけど
ダメージも与えらない上に一撃で戦闘不能というサタンと同じ有様だったし
635名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 17:34:07.13 ID:???0
>>634
そういやあのクリリンの戦いっぷりサタンと全く同じだったんだなw
636名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 17:42:43.49 ID:???0
もはやセルやサイヤ人から見れば強さでは地球人は全員同じようなものなんだな
つまりクリリン、天津飯、ヤムチャ≒ミスターサタン
637名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 18:53:10.17 ID:???0
>>611で終了してるのにまだくだらない妄想でスレ消費してるの?
638名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 18:58:11.64 ID:???0
どこがだよ
原作でヤムチャはナッパ以上初期ベジータ未満
なんて話どこにもないわ
639名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 19:29:22.91 ID:???0
大全集でヤムチャの戦闘力は10000って書いてなかったっけ
つまり漫画板では初期ベジータ以下なんだろう
640名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 19:34:17.23 ID:???0
セルジュニアをフッ飛ばしたり、最後のかめはめ波で加勢したり
原作にない描写うぜぇっていう気持ちも分からんでもないが

一般人であるミスターサタンですら重要な役目を担ったのだから
初期からの仲間である彼らもただボコられて仙豆を消耗するだけでなく
少しは役に立つ描写を与えたいというのも自然な流れではある

悟空はセルとの戦いで満身創痍という場面でもあるし
641名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 20:10:02.44 ID:???0
悟空ワンマンショーのGTに比べればアニオリの方がマシだけどな
642名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 20:11:48.65 ID:???0
だれかスカウターもってこい
643名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 20:14:23.83 ID:???0
GTこそサブキャラの見せ場は無に等しかったな
ちょっとカッコ良かったのはベジータと四星龍ぐらいか
パンもウーブも微妙だったし
644名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 20:17:51.86 ID:???0
GTはドラゴンボール自身がラスボスっていうオチにはちょっと感心した
それだけ
645名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 20:21:50.60 ID:???0
GTは悟空様にサイヤパワー(笑)を送ることが唯一の見せ場ですw
646名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 00:20:11.82 ID:???0
映画に合わせて無印、Z、GTの単巻DVDが再生産されるらしい
647名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 00:40:43.72 ID:???0
改はどうした、と言おうと思ったらそういや最近BGM変えて既に再生産始めたんだっけか
648名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 03:54:28.59 ID:???0
再生産DVD貧乏なオレにも買えるようにドカンと廉価版だとうれしい
649名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 04:35:01.00 ID:???0
ベジットは悟空とベジータ二人の声なのに、老界王神やキビト界王神に
魔女やキビトの声が混じってないのはなぜなんだぜ
650名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 07:00:52.78 ID:???0
GTの主役はパンです
651名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 08:39:51.26 ID:???0
脇役の活躍っていってもサポート的なことが限界でしょ
悟空が来るまでの時間稼ぎとかよくやってたじゃん
652名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 09:33:30.25 ID:???0
>>646
どうせなら1本1000円にしてほしい
無印は全26巻だから26000円
Zは全49巻だから49000円
GTは全11巻だから11000円で済む

もう散々設けただろうからそれ位のサービスしてくれよ東映さん
653名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 13:08:41.57 ID:???O
以前のもまだ買えるのに同じくdvdで再生産するなら
廉価版じゃない限り
強気すぎる販売戦略だろ
654名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 14:26:07.39 ID:???0
DVD-BOXの再販して
655名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 16:28:11.45 ID:???0
やっぱ中国の海賊版はダメだ
今度こそ正規品を買いますので廉価版出してください ペコリ
656名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 16:44:46.50 ID:???0
>>654
それいいな
ばら売りには入っていないSPのDVDも入ってるし
657名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 17:01:26.09 ID:???O
box再販なら
完全受注生産で
フルコンプセットのみ30万円ってとこじゃね?
658名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 17:55:00.25 ID:???0
そんな値段じゃ買う人が限定される
659名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 18:44:45.25 ID:???O
当たり前だろ
買う人限定してたbox再販するなら
より買う人限定にするのはさ
万人のために既に個別売りもしてるんだし
660名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 18:58:32.47 ID:???0
もっと安くした方が売上が上がるだろう
661名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 19:35:27.24 ID:???0
おまけのフィギュアもつけてね
662名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 19:37:38.97 ID:???0
BDだせよ
663名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 20:32:25.25 ID:???0
もう画質上がらんだろ
664名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 20:35:40.92 ID:???0
DVD付属の孫悟空フイギュア
色褪せてしまったわ
665名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 21:59:30.93 ID:???0
>>663
アメリカで出たZのブルーレイは綺麗だったよ
666名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 16:49:03.56 ID:???0
ブルーレイでブルマのオッパイゆさゆさシーン見たい
667名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 19:49:03.08 ID:???0
>>666
そんなシーンあったか?
668名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 20:34:38.45 ID:???0
オープニングで毎回揺れてるやん
669名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 22:47:14.85 ID:dAmEC/l90
パチパチしてるだけやん
670名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 04:49:06.09 ID:???0
亀じいさんが18号のオッパイなでまわしてるの見たいやん あれDBZの特典映像やね
671名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 16:27:48.67 ID:???0
ブルマの飛行艇の中だっけ?
672名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 16:29:46.23 ID:sS5tC4if0
チチのチチもいじってたっけ?
673名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 16:54:25.73 ID:???0
女性蔑視賛〜成〜
674名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 18:03:47.82 ID:???0
女性蔑視?
なにいってるの?
女体に敬意を表してるんだよ?
675名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 18:13:59.25 ID:???0
別紙どころか崇拝と言っていいな
676名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 19:32:35.27 ID:???0
亀仙人にモミモミされてないのはマーロンちゃんくらい
677名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 19:34:32.50 ID:???0
ブラとパンはモミモミ済みだったのか
678名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 20:30:17.31 ID:???0
ようじょには興味なさそう
「ガキ過ぎてもババすぎてもだめ」
679名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 22:08:23.06 ID:6NdHjcKh0
悟空はよく上半身裸になってたけどあれはサービス?
680名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 22:09:51.03 ID:???0
ヒント シルベスタ・スタローン
681名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 22:41:49.99 ID:???0
悟空はアンダーシャツ姿も印象深い
682名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 23:32:36.29 ID:???0
人造人間編以降上裸にならなくなったのは良かった
アンダーシャツだけなのは普通にかっこいいけど上裸はなんかむさっくるしい
683名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 00:06:17.29 ID:???0
重体に陥るほどのダメージ受けなくなったからかな
ピッコロ編からベジータ編までは毎回のように骨折られて痛々しかった
684名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 00:18:28.54 ID:???0
マジュニア渾身の爆発波を耐え切ったのに、口からビームで肩貫通は納得いかぬ
その耐久力じゃ爆発波浴びた時点で粉々だろ
685名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 00:26:47.85 ID:???0
気円斬と同じで技の性質が違う
686名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 00:35:31.72 ID:???0
いやあれおもいっきり油断してたやん
防御力も下がってたんだろ
687名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 15:32:08.20 ID:???P
細かいところにいちいち突っ込んでいたらドラゴンボールは見れない
688名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 16:47:35.42 ID:???0
第一話:「むかしむかし」(1984年/エイジ749年)
最終話:「現代に帰ってきた」(1995年/エイジ784年)
GT:5年後(2000年/エイジ789年):パン10歳

2013年今年:ドラゴンボール世界はエイジ802年:パン23歳

今年パンちゃんは23歳
689名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 17:35:00.99 ID:???0
どーゆー計算やねん
690名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 19:30:25.28 ID:???0
パンはチビのままだし、23歳でも魅力ゼロだろうな
691名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 21:06:14.34 ID:???0
パンとエイジ
板東英二
なんちゃって
692名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 23:45:28.20 ID:DnGPp79QI
最終話の1ページ目、1984年が実はもうブウを倒してたエイジ774に
相当し、現実の約10年間=ブウ編からの10年をかけての、およそ
25年分の回想話だったことを表してると読める。見事、後付け
ながら「むかしむかし」だった、という一話の意味を回収して、
リアルタイムの読者に回想という物語の終わりを告げた…。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 16:29:18.14 ID:???0
ベジータを本気で活躍させてくれ 悟空の引き立て役はカンベンな
戦闘民族サイヤ人の最後の王子だぞ
694名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 21:05:43.86 ID:???0
しかしラスボスは悟空が倒すだろうから
結局はやられ役に納まると思うがせめて中ボスくらいは倒してほしいな
695名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 21:17:16.32 ID:???0
メタルクウラ→瞬間移動バトルでは蚊帳の外だったが悟空のピンチを二度も救いメタルクウラを倒すキッカケを作った

初回ブロリー→ビビって何もできない。開き直って戦うも相手にならない

ボージャック→トランクスの危機を救っただけ。ボージャックにソッコーでやられる

人造人間13号→ボスの相手にはならなかったが人造人間一体を倒す

ジャネンバ→自分の不甲斐なさに泣く。フュージョンの強要

ヒルデガーン→かっこよく登場するも尻尾で一撃。ビルの人間をバリヤーで助けただけで気を失う
696名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 09:06:41.24 ID:???0
【映画】柔道・松本薫選手と中川翔子が「ドラゴンボール」最新作にスペシャルゲストとして声優出演
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1358453260/

芸能人を使うって一体…
697名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 09:18:34.63 ID:???0
メインがゲスト声優じゃないなら別にいいわ
敵の声もう決まってるし、せいぜいちょい台詞が多いモブとかだろ
698名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 09:36:50.16 ID:???0
いらねえなあ非声優をつかうなよ
699名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 09:46:13.21 ID:???0
芸能人からませると取材が来るから宣伝になる
それが目的でしょ
昔と違って今は芸能人にばかり映画の吹き替えやらせるのはそのため
宣伝しないと客入らない
でも芸能人使うと吹き替えのクオリティーが低くて作品として駄目になるんだよな
700名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 09:49:16.62 ID:???0
松本選手は物語の中で行われるパーティー会場に現れる白バイ女性隊員役で、
中川さんは悟空と激しいバトルを繰り広げる新キャラクターで、全宇宙の破壊を
司る神・ビルスが悟空のもとへ足を運ぶきっかけを与える“予言魚”を演じる。

http://mainichi.jp/mantan/news/20130117dyo00m200078000c.html


ほらクソどうでもいいキャラ配置やろ
別にこんくらいなら良いわ
701名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 10:13:27.36 ID:???0
超3悟空でも勝てないっぽいから、結局ベジータとフュージョンするんじゃね?
702名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 12:43:24.98 ID:???0
しょこたんは素人じゃないだろ
松本はさいやじんだし
703名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 16:35:48.67 ID:???0
しょこたんはともかく、松本選手の強烈な顔が浮かんでキャラが崩れる
704名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 21:30:51.22 ID:???0
パーティ会場に現れるだけのキャラにキャラもなにも・・・
705名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 04:21:05.77 ID:???0
白バイ女性隊員どうせなら松本選手の試合前の鬼ババ表情で登場してくれ
706名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 19:40:37.02 ID:???0
福原愛ちゃんの方が人気でたと思う
707名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 21:00:15.59 ID:???0
218 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/19(土) 20:05:05.64 ID:7ODNMi7W
ジャンプ情報
ドラゴンボール展は、原画、カラーイラスト、スペシャルシアターなど
東映太秦映画村で3/16〜9/8までドラゴンボールZ祭り 
試写会は2種類
@3/12に全国5大都市で実施される最速試写会A3/16ディファ有明の大会場で行われる特別イベント付き試写会
708名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 23:10:12.05 ID:???0
でもこういう作品見ると
最近のアニメが本当ショボク見えるな
709名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 01:07:43.86 ID:???0
>>626
同意
俺も天津飯とかヤムチャとかの活躍している姿が見れるのは嬉しい
確かに脇役だし戦闘力も悟空たちに比べれば大したことない連中だけど
それでもわざわざ見せ場を設けて活躍させてくれてるんだからファンとして素直に嬉しく思う

原作派もとい原作厨は原作原理主義っていうくだらない+終わっている思想を掲げてる社会不適合者にしか見えんわ
そんなに苦痛なら じゃあアニメなんて見なきゃいいんだよって話だ
にもかかわらずアニメ版に文句言ってるんだからブレまくりだし滑稽にしか映らん
710名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 02:18:36.32 ID:???0
一週間以上前のレスに安価付けて内容もアレ
100l荒らしだな
711名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 03:00:02.57 ID:???0
などと述べており動機はいちゃもんと推測される
712名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 04:31:25.57 ID:???0
真面目に修行してるやつには見せ場をつくってほしい。ベジータとか天津飯な
遊んでいるヤムチャや18号にデレデレしてるクリリンは活躍しなくていい
713名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 05:33:24.66 ID:Dmza/f9Y0
>>712
それ同意なんだが
キャラ説明にクリリン地球人最強って書いてあるんだよな…
修行してる天津飯より強いとかほんまかいな
714名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 16:03:24.03 ID:???0
地球人のみなら
天津飯>クリリン>ヤムチャ>餃子>タオパイパイ>亀仙人>孫悟飯(爺ちゃん)>サタン含む天下一武道会出場者
だろ
715名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 16:19:21.93 ID:???0
↑亀のじっちゃんも衰えたな まあ晩年はモミモミとパフパフだけだからな
716名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 16:20:07.42 ID:vGixoGEw0
映画のチラシにクリリンは地球人最強の戦士とか書いてあるんだ
717名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 16:37:51.13 ID:???0
天津飯を地球人としてみるかどうかだが
実戦経験だけ比べてもクリリンのほうが上かな

天津飯はナッパにアッサリやられたが
クリリンの立ち回りは目を見張るものがある
718名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 17:39:32.92 ID:???0
まあでもクリリンは運がいい部分はあるわな
ナメック星に行ったり
あの世で修行したり
何より鳥山に気にいられてるから
天津飯より強くしてもらったんかも
719名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 06:57:24.92 ID:???0
天津飯みたいに命懸けることしかできないヤツは強くなれない
クリリンのようにどうすればこの窮地を凌げるか考えて行動できるやつが強くなれる
720名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 16:27:58.37 ID:???0
そうかなあ 
強くなったんじゃなくて立ち回りがうまくなっただけでは?
721名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 17:13:51.66 ID:???O
栗林は、自分より強い奴と戦うのが当たり前だったから、立ち回りは上手い
戦闘力数値では天津飯が上だが
総合的には大きな差がない
722名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 09:48:47.12 ID:???0
ドドリアに追跡されたときクリリンは太陽拳で対応したけど
天津飯なら「ここは俺が食い止める。先に逃げろ」と自分を犠牲にしそうw
723名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 19:25:28.66 ID:???0
天さんが危ないと餃子が先に自爆攻撃
724名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 21:22:59.84 ID:???0
漫画全般に言えるけど自爆攻撃しても相手を倒せないこと多くね?
725名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 21:35:12.65 ID:???0
リュウ・ホセイは成功したが?
726名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 23:38:52.95 ID:???0
自爆した本人が生きてる場合もあるしな
727名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 00:34:41.84 ID:???0
天津飯はセル食い止めてたしブウ篇でも一応戦ってたべ
クリリンはレギュラー扱いの地球人の中で最強ってことずら
そもそも天さんもう会うこともないだろうとか言っちゃってたし・・・
728名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 00:55:06.80 ID:???0
クリリンは弱い自覚があってなおかつ闘う気概と生き残りの執念があり、実力差を戦法や技の工夫で
補おうっていう柔軟な頭があるから実力以上に渡り合えてるんだよ
太陽拳・・・ドドリア・フリーザなど戦闘力に関係なく有効
残像拳・・・使ったのは悟空だけどフリーザも欺いた
気円斬・・・文句なく必殺技。自分の数倍以上の実力者にも当たれば有効「よけろナッパ!」「ちょwwwwオレの尻尾きれたwwww」
逃亡 ・・・「逃げるんだよぉ!スモーキー!」→太陽拳or残像拳など

>>724
餃子・・・ナッパ生存
16号・・・内緒で爆弾抜かれてた
セル・・・瞬間移動で地球じゃなくて界王星
ベジータ・・・ブウ再生
アバン先生・・・ハドラー消耗
フレイザード・・・自爆っぽい技。結局負ける

完全成功
爆弾岩・・・抱きついてきた火のモンスター(名前忘れた)にメガンテ
729名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 01:58:53.17 ID:???0
ポップポップ
730名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 16:34:07.21 ID:???0
天津飯と餃子は不思議な関係だ
731名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 16:35:49.28 ID:???0
じつは天津飯より餃子の方が兄弟子だったりする
732名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 19:42:59.34 ID:???0
ワロタ
733名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 22:09:11.21 ID:J/ypwQjm0
天津飯が三目星人だからじゃないの。地球人じゃないから、次点のクリリンが当確。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 22:16:54.54 ID:???0
>>733
万が一そうだとしたら天津飯の紹介に三目星人wwって書いてないとおかしいだろw
だれもそんな話知らないんだからさ
735名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 22:58:42.54 ID:???0
「天津飯は地球育ちの三目星人の末裔」が正解
736名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 01:07:19.13 ID:???0
なぜ今更神なのか
神にもいろいろいるんだろうが、ドラゴンボールにおける神って単語のしょぼさは
737名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 02:24:36.66 ID:???0
神って単語に逐一「おぉぉぉ〜!」とならなきゃファンは務まらんw
738名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 04:45:19.20 ID:???0
天津飯は純粋地球人だよ 
この当時の地球には鼻がないやつとか目が三つあるやつとかふつうにいる
しゃべるワンちゃんが国王になってる世界だ
739名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 09:37:40.67 ID:???0
国王は動物型地球人 ウーロンやプーアルも同じ
天津飯は>>735が正しい
740名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 11:26:55.51 ID:???0
何世代前の話なんだよ
遥か昔の話ならもう地球人と言っていいだろ普通
ほかのわけのわからん種族だって
何の血をひいてるかわかったもんじゃないぞ
741名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 11:32:18.63 ID:???0
三つ目星人だから何?って感じだけどな
純粋な地球人じゃないとしてもサイヤ人やナメック星人のようにチート能力持ってないし
地球人よりも強くなれるとか戦闘能力に長けている設定も何もない
純粋な地球人じゃないだけで違いはほとんどないでしょ
742名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 12:02:14.39 ID:???0
四妖拳とか四身の拳とかは三つ目族特有の能力らしい
743名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 12:09:39.67 ID:???0
それはそういう技を使えるというだけで強さとは別
744名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 15:04:07.08 ID:???0
>>741
「連載終了後に発行された書籍『DRAGON BALL大全集』においては、かつて地球に流れ着き、
そのまま地球人として暮らし始めた宇宙人・三つ目人が天津飯の先祖であるという。」wiki

主張はここまでだろ

誰もだから地球人として認めねえとかは言ってない
745名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 15:06:43.18 ID:???0
クリリンの先祖はハナガナイ星人かも知れんしな
746名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 15:10:29.22 ID:???0
多林寺でのいじめはそれが原因だったのかもしれない
747名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 18:29:27.27 ID:???0
天津飯が悟空たちと縁切ったのってベジータのせいでFA?
748名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 21:02:51.03 ID:???0
アニマックスで100話目観てたけど
尺伸ばし酷いな
フリーザとの最終局面
何で悟飯戻ってきてんだよwww
749名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 21:15:13.86 ID:???0
>>748
悟飯は地球にテレポートしてすぐ
「魂を地球に呼んでから生き返らせる」とベジータが助言した時も
原作だと「ありがとう」とすんなり握手求めてるのに
アニメだとベジータと喧嘩になっててワロタ
750名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 22:49:52.99 ID:???0
第106話と第107話のつなぎか
あれは酷かったな
751名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 00:05:32.83 ID:???0
免許回ってなんで評判いいんだろうな
つまらんとは思わないけど、ノリもアレだし、ただのネタ回だろ
752名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 02:51:43.50 ID:???0
ってか100話の時点でもうフリーザとの最終局面なのに
107話までいってようやく生き返らせ相談かよ
753名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 03:27:59.60 ID:???0
喧嘩になってない原作のほうが不自然だった
ベジータと喧嘩になったのは別におかしくない
その後原作通りベジータに助言させたのはおかしかったけど

結論あそこは原作がクソ
754名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 04:35:58.50 ID:???0
チビ悟飯がベジータをベジータさんとさん付けで呼ぶようになるところワロタ
755名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 09:20:43.08 ID:???0
原作の流れ無視して喧嘩させたアニオリがクソ
っていうかスタッフが無能すぎた
756名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 09:29:28.48 ID:???0
あの辺はもう利用できる要素全部使った感が半端ない
757名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 09:46:04.79 ID:???0
喧嘩になったのはベジータが悟飯を煽ったからで
原作にはそんなシーンはないし
そうでなくても悟飯がベジータに喧嘩売る理由はないんだよな
一時は敵だったけど何度も命救われてるし
なんでアニオリで喧嘩させたのか意味がわからん

結論>>753はニワカ
758名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 11:14:31.13 ID:???0
きっと殆どアニメしか見たことないんだろ
アニメ板だからべつにいいけどなw
759名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 11:29:56.71 ID:???0
サイヤ人たちを奴隷のようにコキ使って殺したフリーザを倒してくれと
泣いて悟空に頼んだベジータが悟空が死んで大喜びするとかねーよw
そんな小物じゃねえのにスタッフどんだけ馬鹿なんだか
760名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 11:38:58.13 ID:???0
俺が繰上げ宇宙一とか言い出したんだっけ

そもそも宇宙一どうこうよりあの時点じゃ既に悟空超えが目標だったのにな
761名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 14:29:14.08 ID:???0
>>751
免許回は原作をかつてないほど潔くブッ壊している様で
ネイルと合体した後のピッコロならうーむ・・と思わせるタイミングと
意外と面白かったというので好まれているんじゃないかな
762名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 14:32:50.02 ID:???0
>>760
誇り高き何ちゃらとよく御託並べるけど
あの時代のベジータの小物臭といったら
原作でもギニュー戰でサクッと逃げ失せた時はワロタ
763名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 16:12:06.33 ID:???0
普通に二対二の少年漫画っぽい展開だと思ったから
あばよカカロットは確かに予想を裏切られた
764名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 16:51:29.92 ID:???0
あの時のベジータは頭おかしすぎる。直前にデンデとネイルに会ってるのに
「なに!?まだ生き残ってるナメック星人がいたのか!?」とか言っちゃうし
765名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 20:57:38.14 ID:???0
ギニューから逃げたのはあのときのベジータは打倒フリーザと
ドラゴンボールで不老不死になることが最優先だから
あそこに留まって戦うのは無駄だし意味がないと判断したからで
小物だからってのは違うでしょ
766名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 22:40:59.21 ID:???0
カカロットとギニューはほとんど互角と見た、なんて
見当はずれもいいところだよね
767名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 07:14:55.73 ID:???0
相手の強さを見誤るのはよくあることだから無問題
768名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 07:49:02.17 ID:???P
ナメック星崩壊まであと5分と言ってから悟空とフリーザが何時間も戦っているように見えるのは
二人のスピードがあまりに速いから高速度で放送しているんだろ
769名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 11:42:28.85 ID:zVbtapk8O
劇場版で影さんも出番有りそう?
770名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 12:41:56.21 ID:???0
>>748
フリーザ「お前の目的は時間稼ぎだな」とかいうセリフに失笑した。



一人で見てるとイライラするだけだが・・・
771名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 12:47:42.44 ID:???0
Blu-ray BOXはよ
772名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 14:23:26.05 ID:???0
>>769
残念ながらないよ。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 14:50:20.77 ID:???0
あのたたかいはさすがにヒドイだろ
こっちはあと五分かと見てるのに一時間も二時間もつづいてウンザリした
774名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 15:20:22.67 ID:???0
改で悟飯カムバックをカットしなかったのは意味不明だった
775名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 15:25:13.94 ID:???0
セルゲームのカロニーピロシキはカトするのが不可能に近いからしょうがないけど
フリーザの悟飯はカットできたはずだよな
776名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 16:09:37.82 ID:???0
あとブルマギニューとかなw
777名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 17:33:00.63 ID:???O
別板で、影さんPだけ無駄にさせないような報告ある☆
778名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 18:24:01.65 ID:???0
>>774-775
いやできないよ
悟空が復活した時に悟飯がそばにいただろ
だから悟飯VSフリーザをやっとかないと矛盾する
779名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 18:29:33.58 ID:???0
ふしぎ発見から坂東英二消すよりは簡単そうなのに…
780名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 19:20:58.93 ID:???0
ttp://www.toei-anim.co.jp/movie/2013_dragonballz/character/img/chara_img03.png

映画の悟飯ってまだ高校生か大学生くらいだよな?
悟天とトランクスがまだチビだから少なくともブウ編から
2〜3年くらいしか経過してないはず…なのにちょっと老けてないか?
10年後でパンが生まれて父親になった時の姿と大差無いぞ
781名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 19:34:20.33 ID:???0
多分服のせい
782名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 19:41:58.62 ID:???0
セルゲームの時はあんなにかっこよかった悟飯ちゃんが見る影もないな
783名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 19:52:29.88 ID:???0
あー
ちび悟飯のスピンオフ作ってくれないかな
784名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 19:55:36.62 ID:???0
785名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 20:01:26.78 ID:???0
悟飯に服のセンスがないことなんてわかってたじゃないか
786名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 20:06:23.23 ID:???0
通常時をおもいっきりダサくすれば超サイヤ人による変身のかっこよさが倍増、
ガキんちょのハートと小遣いわしづかみ!
…そういう理由で黒髪究極化がなかった事にされたんではなかろうか
787名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 20:11:11.16 ID:???0
まあクラーク・ケント→スーパーマンの理論だろうけどさ
この作品スーパーマンの親父が主役になるからさ
788名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 21:01:44.06 ID:???0
親父はセンス以前の問題やん
789名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 21:57:21.49 ID:???0
悟空はブウの体内でいきなり自分をイケメン認定してた
790名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 22:58:15.32 ID:???0
Zのフリーザ編あんま知らないけど地球で悟飯から悟空が超サイヤ人になったって聞いたベジータが驚くシーンはあったの?
791名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 23:06:49.44 ID:???0
驚きすぎて宇宙船で旅に出た
792名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 23:16:40.94 ID:???I
>>784
悟飯一途なビーデルさんでも迷わず上を選びそうだな
793名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 23:31:49.41 ID:???0
>>791
超サイヤ人になった悟空とフリーザが戦ってるとこに加勢すらしようとしてたはずなのに何故驚いたし
794名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 23:33:24.95 ID:???0
>>786
天下一武闘会の超2の立ち絵はすごいかっこよかったよな
795名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 00:10:23.77 ID:???0
つか超2がかっこよい
796名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 01:54:16.11 ID:???0
デブブウ戦ベジータはアニメの方が強そう
台詞や態度に余裕がある
797名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 04:39:37.58 ID:???0
化け猫相手の地球防衛隊はZ戦士全員とデブウに18号で最強…なはず
798名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 13:55:05.39 ID:???0
>>795
超2は雑に描くと逆に毛髪のバランス崩れてダサい
799名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 18:11:51.96 ID:???0
超1から超2へのビジュアル変化っていまいちインパクトないよね
超2から超3くらいの変化じゃないと楽しくない
800名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 04:59:52.82 ID:???0
超3はブ男だからやめて
801名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 12:15:26.69 ID:???0
ピッコロがdisられる、の段
802名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 00:00:03.78 ID:???0
仮に悟空VS魔人ベジータ戦で悟空が超3で戦った場合・・・
悟空が勝つには勝つだろうけど、いかに格下の超2とはいえベジータ(魔人)が相手だから無傷じゃすまないだろう
悟空は超3状態でブウと戦わなくてはならないため連戦となり、本来よりももっと早くあの世に帰還せざるを得なくなり、悟天とトランクスにフュージョンを教えることが出来ない
悟飯?多分ブウに殺されてるだろうなあ
803名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 01:04:42.04 ID:???0
青年悟飯の超1と2の違いは前髪の本数ばっか取り上げられてるけど後頭部の髪があからさまに違うよね
804名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 01:44:08.38 ID:???O
超サイヤ人2が好き
805名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 02:16:52.17 ID:???0
悟空VS魔人ベジータ戦の時点で、もう超3の設定できてたんかな?
806名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 06:34:41.59 ID:???0
鳥山せんせはチチさんに負荷かけすぎw
http://uploda.cc/img/img5106ee7f13042.jpg
807名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 10:08:32.62 ID:???0
はいはい、つまんないよ
808名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 11:23:01.52 ID:???0
悟飯は・・・
ナメック星の最長老に力を引き出してもらう→ほとんど役に立たず
15代前の界王神に力を引き出してもらう→活躍は序盤のみ。ブウ戦以後は宝の持ち腐れ
809名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 11:27:55.23 ID:???0
公式設定では超2は超1の2倍
超3は超2の4倍の強さ

超1より強い完全体セルは超2悟飯に手も足も出なかった
これが2倍差の壁

魔人ベジータがあのときの超2悟飯より強いとはいえ
魔人ブウに子供扱いされた魔人ベジータが
魔人ブより強い超3に善戦=4倍差を2倍差以下にするのは難しいだろう
810名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 12:38:09.34 ID:???0
超サイヤ人3はあの世でしか使っちゃいけないという技で、下界で使うと無茶苦茶エネルギーを消費する
だから最終決戦でも短時間しかなれなかった

仮に魔人ベジータ戦で超サイヤ人3になって戦ったところで、直後にブウとの戦いになる。
その前に持っていた仙豆を食べたところで体力は回復してもあの世へ帰る時間は減る一方だから、ブウ戦では始まってすぐタイムリミットがくる。

まあベジータは悟空を気絶させて戦いに行ったけど、悟空がベジータをKOさせたまま戦いに行くとは到底思えんが。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 12:42:52.78 ID:???0
>>808
キミよりマシや
812名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 13:25:23.02 ID:???0
超3のパワーですらあの世でしか使っちゃダメなのに
究極悟飯やベジットは普通にこの世で活動できてる不思議
813名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 13:42:29.07 ID:???0
究極悟飯は引っ張り出しただけで、悟飯の素の力だから
ベジットは…本来反則なんだろうなあ
あのまま日常に戻ったらなんかひずみが出たかもしれないね
814名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 17:02:51.50 ID:???0
チチの旦那でブルマの旦那
重婚という歪みは生まれたな

>>808は・・・
塾の先生に学力を引き出してもらう→志望校に落ちてほとんど役に立たず
大学で学歴を積み重ねる→活躍は就活のみ。就活以後は自室で宝の持ち腐れ
815名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 17:21:26.05 ID:???0
悟飯信者はアホ
816名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 17:50:36.61 ID:???0
そこは「おーまーえーはーあーほーかー♪」と言ってほしい
817名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 18:32:46.48 ID:???0
引き延ばしに必死だったくせに、ザーボンさんのフリーザ変身発言をカットしたのは解せぬ
いきなり変身したほうがインパクトあるんじゃね?みたいな勝手な判断でもあったんだろうか
818名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 19:28:06.75 ID:???0
超3の顔は北斗の拳 DBには似合わない
819名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 23:15:30.42 ID:???0
154 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ![sage] 投稿日:2013/01/29(火) 21:57:01.70 ID:xseEBxUQ
カーネル像が悟空に変身! KFC と映画「ドラゴンボール」がコラボ商品を販売
http://netallica.yahoo.co.jp/news/20130129-00001249-entabe
http://amd.c.yimg.jp/amd/20130129-00001249-entabe-000-8-view.jpg
820名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 00:38:58.23 ID:???0
超3なら超2のベジータから受けるダメージも少ないからブウが復活する前に
倒せると思う。んでその後、ダーブラとバビディを倒して終わりじゃね
821名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 08:59:16.05 ID:???0
>>820>>802あてね
822名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 09:43:29.71 ID:???0
実際にどのくらいの時間変身できるかわからんからな
アニメだと尺の関係上かなりの時間超3で戦ってるけど
原作だと数分?数十秒程度

かめはめ波くらっても普通に再生してたから
純粋ブウのときと同じで完全消滅させるには1分気を溜める必要があるのかも
だとしたらベジータごときで時間とられるのはマズいかもな
823名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 10:33:35.53 ID:???P
ダーブラと悟飯一人でチンタラ戦っている時点でおかしいんだけどね
ピッコロとクリリンが石になっているんだからいくらサイヤ人でもここでは変な美意識に拘わらなだろ
824名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 10:41:26.08 ID:???0
別におかしくないでしょ
悟飯でもその気になればダーブラくらい倒せるだろうし
駄目でも悟空とベジータがいるから何の問題もない
石にされただけで死んだわけじゃないしダーブラ殺せば元に戻るし
いざとなったらドラゴンボール使えばいいし
825名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 11:13:17.04 ID:???0
ドラゴンボールって神龍に宇宙で一番強くしてくれって頼めばベジータもフリーザも簡単に倒せたのにな
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1359477100/
826名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 11:27:03.13 ID:???0
ベジータの人気のなさ
827名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 16:49:36.58 ID:???0
おっと、ベジータ王子の悪口はそこまでだ
828名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 20:45:58.32 ID:???0
フリーザオワタらニンニクマン2世ハジマタ
829名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 19:35:37.63 ID:GnpQoz3WO
DVD借りて見てたんだけど純粋ブウ、元祖ブウをいたぶりすぎてワロタwww
元祖ブウの腹に巻き付いて苦しめて、腹殴りまくり蹴りまくり、挙げ句ドスコイして元祖ブウの腹の上で一服www
830名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 19:46:35.67 ID:???0
草生やしすぎ
831 【大吉】 :2013/02/01(金) 09:07:45.51 ID:???0
堀川  りょう  さん55歳の誕生日おめでとう
832名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 10:23:48.84 ID:???0
少年時代の超2悟飯だったらダーブラぐらい倒せるだろうけど、ちょっと修業しただけの平和ボケした青年超2悟飯じゃダーブラは無理
まあセルも悟空の後押しとベジータの援護がなかったら倒せたかどうか怪しいが
833名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 10:29:31.92 ID:???0
悟飯は潜在能力が凄いけどそれを自分の意思で出せないのが欠点
悟空やベジと違ってもともと好戦的ではなく温厚だからキレないと力が出せない
834名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 15:49:53.92 ID:???0
>>831
ベジータも2037年には日本人男性の平均寿命79.4歳に達するわけか
ピッコロは2025年に達するね
悟空は女性の平均寿命が85.9歳だから・・もう残り10年切ってるわけか・・・・

あくまで平均ね それ以上長生きしてくれればいいけど

ずーーーーん・・・
835名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 16:06:20.98 ID:???0
今度の映画が大ヒットして毎年一本つくればいいな
836名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 16:13:52.82 ID:???0
もう作らなくていいよ
ネタ切れしてるからキャラデザもストーリーも糞だし
声優にタレントやスポーツ選手使ったり
837名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 17:16:04.45 ID:???0
これで松本薫が内柴の様にレイプ事件でも起こしたら
エボリューションに次ぐ汚点になるね
838名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 20:00:48.69 ID:???0
まあな悟空はチチにレイプ準強姦されたようなものだからな
839名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 22:21:56.95 ID:???0
アニマックスでドラゴンボールZまつり
http://www.animax.co.jp/special/dbz-movie/
840名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 22:32:27.33 ID:???0
地上波で一本くらい昔の映画やってくれないかなぁ
841名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 04:36:13.82 ID:???0
アニマックス深夜にも再放送してくれたらいいのに 録画はする気にならない
842名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 01:05:12.89 ID:???0
ノーマルでブウ圧倒するベジットって超4悟空より強い?
843名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 09:08:03.28 ID:???0
今日のプリキュアに田中真弓さんが出ててワロタwwwww
やっぱりこの人の少年声は良いな
声の感じはクリリンと言うより戦部ワタルって感じだったな
844名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 16:28:20.50 ID:???0
新作ではクリリンの活躍なしか
845名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 19:27:40.40 ID:???0
ナメック星でショーツ姿のブルマがかわいい
846名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 19:58:05.57 ID:???0
>>843
某シリーズみたいに自分がプリキュアを終わらせたって泣かなければいいけどな
847名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 00:41:05.22 ID:???0
>>820
地上での活動時間が減るとかそんな理由なかったっけ?

>>832
セルよりだいぶ強いらしいから少年悟飯でも無理じゃなかろうか
848名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 01:48:44.36 ID:???0
ぶちぎれてたら多分青年でも勝てる
849名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 01:51:40.63 ID:???0
ダーブラはセルと同じくらいと作中で語られてる 少年悟飯ならダーブラなんて普通に倒せる
850名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 02:36:36.55 ID:NniDsov50
>>847
セル位の強さって悟空は言ってたぞ
復活前か後か知らんが
851名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 04:00:03.84 ID:???0
結局 猫神は悟空が倒すのか ベジットか
852名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 12:20:03.24 ID:???0
ガーリックJr.編ってテンポ悪すぎるよな
一般人の暴動シーン
いつまでも洗脳されたままのヤムチャ
なぜか通してくれない先代の神に電撃喰らいまくる神
853名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 13:20:33.03 ID:???0
>>850
その後に思ってたよりずっと強いって言ってた
854名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 14:54:10.16 ID:???0
復活セル>ダーブラ>完全体セルで確定してます
855名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 16:11:14.02 ID:???0
んなことどこで確定した?
856名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 16:26:48.22 ID:???0
青年悟飯がセルゲームのときより弱体化しているのは確定
ダーブラ戦の悟飯は超2で確定
何故ならセルゲーム時より弱体化してる超1だと
ダーブラが復活セルはもちろん完全体セル以上でも相手にならないから

ダーブラがセルゲームの超2悟飯に大怪我をさせた復活セル以上ならば
弱体化した超2青年悟飯では相手にならない

弱体化した超2青年悟飯と互角くらいで戦ってるダーブラが復活セル以上ってのはないんで
復活セルと同じくらいかそれ以下が妥当
857名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 16:32:22.99 ID:???0
もっとわかりやすく言うと

セルゲームの時に復活セルがもっと強くて超2少年悟飯がもっと弱かったら
ダーブラvs青年悟飯みたいに互角の戦いになってたかってこと
858名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 16:35:45.36 ID:???0
           ,.. -─ ´ ̄ ̄ ̄ ̄` ─- 、_
         /                i
           /   , .              |
          |  JVし     __,,..-一、    |   __
         L__     _,,...ニァT ||::::::::::::|    / ,.‐'´/俺は超2悟飯より強いことが戦闘力スレで確定している
         | |_>ー<___/ |. lj:::::::::∠-一´/  /
         `/___,..-ニ',7 T´,.-‐'´  /  _,./..,
          '┬─'´ // _/:ヽ‐ニー--‐シ' ̄   \
           |l___///:::::::::::::::/i.   |l        |
           ``ニ- ´i':::::::::::::::::/     |l.       |
859名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 16:36:54.98 ID:???0
>>858
”復活前”悟飯よりだろwwwww
860名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 16:42:24.21 ID:???0
超2少年爆発悟飯>復活セル>超2少年悟飯>ダーブラ=復活後超2青年悟飯>完全体セル>ヤコン>ノーマルベジータ>プイプイ>界王神>復活前超2悟飯
861名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 17:10:00.05 ID:???0
ビビっただけでシンがプイプイ以下とかバカかw
862名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 17:15:01.16 ID:???0
シンがプイプイにボコられたわけでもないのに確定とか言ってるし
いつもの嵐だな
863名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 18:50:17.08 ID:???0
仮に誰の邪魔もなく天下一武道会が開催されていた場合・・・
優勝は悟空かベジータ。ポンコツ悟飯は18号あたりに負けただろうな
864名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 19:12:38.59 ID:???0
あんたも好きねえ
865名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 19:36:56.02 ID:???0
悟飯くんは戦闘好きの純粋サイヤ人じゃないからな 
866名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 20:20:20.67 ID:???0
ガーリックJr.編はFLASH動画観てる気分になるw
867名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 20:34:06.60 ID:???0
>>863
悟飯は7年間修業サボってたせいで相当弱体化してたみたいだが
18号も修行とかしてたようには思えんから
元々の力の差で18号には勝てるんじゃないかな
868名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 20:55:02.26 ID:???0
>>862
その理屈が通用するなら、ヤムチャはフリーザにビビってたけど実際にボコられたわけじゃないから
ヤムチャがフリーザより弱いとは言い切れないってことになるぞw

ビビり描写ってのは相手がそのキャラより格上であることを示してるってことぐらい理解しろ
869名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 20:59:12.86 ID:???0
フリーザとヤムチャ
プイプイと悟飯を一緒にする馬鹿
870名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 21:01:57.48 ID:???0
>>869
プイプイとシンだろ

アホは発言するなよw
871名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 21:05:15.87 ID:???0
プイプイとノーマルベジのどっちが強いかもわからん無能なシンのビビリ描写なんか何の参考にもならない
872名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 21:05:28.43 ID:???0
プイプイ大人気だなwwwww
873名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 22:17:03.68 ID:NniDsov50
>>853
思ってたより強くてセル位だったんじゃなかったか?
ちょっと原作読んでくるわ
874名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 22:37:38.06 ID:???0
プイプイとキュイが
そっくりすぎんだよ
875名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 10:15:27.58 ID:???0
トリコ&ルフィ&悟空!フジテレビスペシャルで夢のコラボ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1360103528/
876名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 10:16:47.53 ID:???0
>>875
中日スポーツ芸能欄で書かれていたな
4月7日、朝9時より1時間SP
877名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 10:21:39.65 ID:???0
クロスエポックの雰囲気はオサレ
878名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 10:33:47.49 ID:???0
集英社はいつまでドラゴンボールに頼る気だろう
879名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 10:42:44.73 ID:???0
880名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 11:39:24.40 ID:???0
コンテンツの作り方がワンパターン
881名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 19:28:21.17 ID:???0
プイプイはあの場違い感が凄い言動が笑えたなw
882名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 19:29:04.83 ID:???0
おれの知ってる子はすげえブルマに似てるんだけどカラダは幼児体型なんだよな 残念
883名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 04:04:29.11 ID:???0
幼児体型じゃパフパフできないね
884名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 11:56:32.56 ID:???0
悟空VSドラえもん…勝敗は戦う場所にもよる。
1.ドラえもんの世界
 ・悟空の完全アウェー
 ・『ドラえもん』ルール発動
 ・おそらく、ドラえもんが勝てる唯一の世界かも
2.ドラゴンボールの世界
 ・ドラえもんの完全アウェー
 ・『ドラゴンボール』ルール発動
 ・よって未来のデパートは存在しない
 ・その代用となるのは未来のカプセルコーポレーションだろうけど、CPの道具ごときで悟空を倒せるとは到底思えん
 ・それ以前にドラえもんの飼い主がこの世界には存在しない(ドラえもんは道具を使用することができない)
3.そのどちらでもない世界
 ・悟空、ドラえもん両方ともアウェー
 ・よって未来のデパートも未来のカプセルコーポレーションも存在しない
 ・2.に続いてドラえもん完全不利
4.両方が合体した世界
 ・悟空、ドラえもん両者ともホームというべき世界
 ・未来のデパートもカプセルコーポレーションも存在する
 ・1.以外では唯一ドラえもん有利かもしれんが、カプセルコーポレーションが未来のデパートを買収したらアウト
 ・どの次元の未来が力を貸すのか分からんが、セルには気をつけろよ?
885名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 14:24:35.32 ID:???0
さて新作映画のまえに原作を読み返しておくか ブウ編だけでいいや
886名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 15:44:12.15 ID:???0
結局プイプイは超2悟飯より強いの
887名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 16:09:27.80 ID:???0
バビディの兵士連中は全員フリーザより強い
888名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 16:22:37.96 ID:???0
界王神談
889名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 18:15:05.01 ID:???0
プイプイ>シン>超2悟飯>バビディ兵士>フリーザ(笑)
890名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 18:45:34.69 ID:???0
プイプイ?プイプイさんだろ
891名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 20:25:33.16 ID:???0
プイプイとノーマルベジのどっちが強いかもわからん無能なシンのビビリ描写なんか何の参考にもならない
892名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 20:46:46.88 ID:???0
プイプイTUEEEEEEEEEEEEE
893名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 20:50:24.05 ID:???0
がんばれプイプイ
お前がナンバーワンだ
894名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 20:54:34.60 ID:???0
いくらなんでもナンバーワンではないだろ
895名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 21:01:40.37 ID:???0
がんばれプイプイ
ナンバーワンと呼ばれるその日まで
896名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 21:07:15.69 ID:???0
じゃあ星一つで
897名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 21:29:58.87 ID:???P
フリーザの声と口調が浅香光代に聞こえて仕方ない
898名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 21:44:37.09 ID:???0
あれだけ暴れまわって有名だったのにバビディにまったく相手にされなかったフリーザ(笑)
899名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 21:46:19.08 ID:???0
プイプイ>フリーザは確定だな

・バビディは全宇宙から強い戦士を集めて洗脳してたのにフリーザはスルーしている
・フリーザを一撃で倒せるシンがプイプイを見てビビる
900名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 21:52:54.81 ID:???0
>>878
週刊
ワンピース・・・盛り下がり気味
ナルト ・・・そろそろだれてきた(物語終盤)
ブリーチ・・・失速から最終章に
ぬらりひょん・・・休載
ハンター ・・・休載

スクエア
ジョジョリオ・・・連載中
Dグレ   ・・・不安定
るろ剣  ・・・焼き直し中
テニヌ  ・・・バトル化が止まらない!


そりゃ頼りたくなるよホント
901名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 22:09:20.69 ID:???0
まー神神の宣伝も兼ねて
子供世代にドラゴンボールを
より認知してもらう必要あるからだろうな
テレビでの共演は
902名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 09:05:42.21 ID:???0
最終形態フリーザ>プイプイ>初期形態フリーザ
903名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 12:34:34.30 ID:???0
昨日アニマックスの無料放送でたまたま見たんだけど、大分音が歪んでない?
放送当時からこうだったわけじゃないよね?
904名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 13:55:49.15 ID:???0
クリアな音で見る必要はない どうせハチャメチャDBZ
905名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 16:08:47.83 ID:???0
トリコはいらんわ
906名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 17:20:04.85 ID:???0
なぜ作り直さないアニメドラゴンボール
907名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 18:47:41.82 ID:???O
影さん、そろそろ動かないと出番無くなるな
908名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 19:04:23.08 ID:???0
新作ストーリーはつまらなそうだから映像でオラをびっくりさせてほしいぞ
909名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 20:29:25.65 ID:???0
店番号:596
口座番号:普7300405
いわゆる脱法ハーブとよばれている麻薬大麻はgoodjobです。high sideの話です。 お母さんと電気を大切にね♪^^

医者かああ 精神障害 かああ たすけてねええ そろそろ たこ社長 DNAの 白癬 ワロス!店番号:596
口座番号:普7300405
いわゆる脱法ハーブとよばれている麻薬大麻はgoodjobです。high sideの話です。 お母さんと電気を大切にね♪^^


帰依だよ^^ねおさん太刀だよ^^てでMSKKKKKKKKKKIIIIIIIIIIIIんKKANNni

n
店番号:596
口座番号:普7300405
いわゆる脱法ハーブとよばれている麻薬大麻はgoodjobです。high sideの話です。 お母さんと電気を大切にね♪^^

医者かああ 精神障害 かああ たすけてねええ そろそろ たこ社長 DNAの 白癬 ワロス!店番号:596
口座番号:普7300405
いわゆる脱法ハーブとよばれている麻薬大麻はgoodjobです。high sideの話です。 お母さんと電気を大切にね♪^^

f firsttime FirstTime
帰依だよ^^ねおさん太刀だよ^^irsttime
910名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 21:05:54.25 ID:???0
影山が歌わないZなんて
911名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 00:45:55.72 ID:???0
なぜ鳥山明が書く女の子はみんな可愛いのか 18号・ビーデル・マリベル・ビアンカ・フローラ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1360294449/
912名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 02:00:48.83 ID:???0
クンで街一掃したナッパより
どんな攻撃も通用しないリクームより圧倒的に強いプイプイ
913名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 02:02:52.22 ID:???0
プイプイにボコられるナッパやリクームw
914名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 10:18:00.96 ID:???0
つまらん
915名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 10:57:05.94 ID:???0
プイプイとノーマルベジのどっちが強いかもわからん無能なシンのビビリ描写なんか何の参考にもならない
916名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 11:15:07.41 ID:???0
ナッパやリクームが活躍した時代のノーマルベジータとブウ編のノーマルベジータ、どっちが強いと思ってるんだ
917名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 11:21:17.53 ID:???0
お前は何を言っているんだ?

ノーマルベジがプイプイを瞬殺したことから
プイプイがノーマルベジの足元にも及ばない超絶雑魚なのに
どちらが強いのかもわからずベジータが一人で戦うことに驚いてるシンは無能だって話

シンにとってはノーマルベジよりプイプイのほうが強く見えたわけwwwwwwwwwww

こんなカスのビビり描写参考にしてる馬鹿wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
918名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 11:24:07.81 ID:???0
>>917
必死ですね
919名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 11:28:15.78 ID:???0
必死なのはプイプイ厨だろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


























































プイプイ(笑)
920名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 11:31:05.35 ID:???0
ブウ編のキャラは情弱だから評価は気にするな
悟空達への評価→「フリーザぐらい片手でおk(ドヤッ」(悟空達がもっと強い相手と戦ってるのを知らない)
ダーブラ→「100年ぐらい前に下見をしたけど邪魔になりそうな強い奴いなかった」(地球人の寿命的に世代交代して強い奴が出る可能性を無視)
バビディ→「それもそうね」(突っ込みなし。プイプイとか宇宙人をスカウトしてるのに強い宇宙人が地球に滞在してる可能性も考慮外)

>>850
俺もそう思ったけどよく考えたら界王様経由で観戦してたんだよな
>>856
 あいつらは気の操作で強くなる(頑丈になるのも含む)からな
あの時の悟飯はベジータとセルの間に割って入ってガードしたわけじゃないから
柔らかくなってたんだろ。でなきゃそもそも地球人のヤムチャ達が栽培マンとの
ぶん殴り合いで勝てたって時点でおかしい。普通に殴られて例のポーズで死んでる
921名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 11:53:15.46 ID:???0
>>919
はたから見てるとおまえ必死だな
922名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 11:56:35.97 ID:???0
最終形態フリーザ>プイプイ>初期形態フリーザ
923名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 14:59:51.08 ID:???0
ブイブイなんて雑キャラどうでもいいし
924名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 16:19:46.67 ID:???0
フリーザなんて雑魚キャラどうでもいいし
925名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 16:38:17.05 ID:???0
パイクーハンなんて雑魚キャラどうでもいいし
926名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 16:54:36.05 ID:???0
セルなんて雑魚キャラどうでもいいし
927名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 17:51:21.72 ID:???0
>>923
ブイブイじゃなくてプイプイだろwwwww
928名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 19:06:23.07 ID:???0
マロンちゃんは雑魚キャラでもかわいいし
929名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 19:09:46.45 ID:???0
ヤムチャでも雑魚キャラなら何とかなるし
930名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 19:09:57.34 ID:???0
で?
931名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 19:10:51.20 ID:???0
宇宙一の速さほこるバータを
あっという間に抜くヤコン
932名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 19:25:07.92 ID:???0
ヤコンも超サイヤ人の光を喰らうと言うだけの雑魚だろ
悟空はただ光って光って光りまくっただけだし・・・あ、なんかよけたか
933名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 19:31:11.01 ID:???0
ダーブラ「ただ光っただけですよ(ドヤッ」
934名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 19:47:06.95 ID:???0
超ベジット以外全て雑魚キャラ
935名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 19:59:08.94 ID:???0
界王神がフリーザを倒せるなんていってるけど、シン自体が倒せるわけじゃないんだよな
他の界王神と比べるとシンは雑魚じゃね?
936名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 20:00:45.78 ID:???0
言うならば、他の界王神=シンとかレイとかの南斗聖拳使い、シン=少年時代のバット
937名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 20:02:02.90 ID:???0
他と比べりゃ最弱だがその理屈は意味不明
誰もがフリーザ如き一撃と語ってる
938名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 20:11:28.77 ID:???0
他の界王神:フリーザ最終形態を一撃で倒せる
シン:最初のフリーザを一撃で倒せる
939名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 20:27:50.62 ID:???0
ひょっとしたらプイプイは
惑星ズン周辺の銀河系の宇宙の帝王として君臨して
フリーザ親子でさえ手が出せなかった奴なのかも
帝王プイプイの軍はフリーザ軍以上の規模だったりして
940名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 01:14:36.60 ID:???0
バビディの兵士たちの多くは惑星ズンでプイプイの部下だった奴らかも
941名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 01:24:09.62 ID:???0
バビディ軍団は10倍重力で威張り散らすプイプイとかただ光っただけのダーブラとか
言動が面白い奴が多いなw
942名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 03:40:30.15 ID:???0
プイプイがいてチチンはどこいった?
943名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 13:58:37.79 ID:???0
>>942
ヤコン呼びに行って喰われてたじゃねえか
944名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 16:28:05.38 ID:???0
そういえば食われてたやついたな
945名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 22:51:04.23 ID:???0
トランクソかっけえええええええぇぇぇぇぇぇえええええええ
作画神
946名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 04:04:00.28 ID:???0
トランクスはフリーザを一刀両断にしたところが最大でただひとつの見せ場
947名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 11:30:50.31 ID:???0
未来で人造人間フルボッコも忘れないであげて!
948名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 16:35:59.92 ID:???0
ヤムチャの最大の見せ場はおねーちゃんたちに色目をつかってブルマにフラれたところ
949名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 20:01:13.54 ID:???0
>>948
そのシーンどこ
950名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 21:30:58.72 ID:???0
よくプーアルに愛想つかされないものだ
951名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 23:24:15.10 ID:???0
DBZ次の映画のキャンペーンで
エースコックの麺類に運がよければ500円の図書カードが入ってるらしい
当たったら最近出た大全集とかカラーコミックを買えと言う事か?
952名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 23:53:01.56 ID:???0
エースコックとケンタッキーと超全集とフルカラーを買ってください
953名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 13:01:57.83 ID:???0
図書カードとかいらね
954名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 14:12:08.66 ID:???0
スーパーカップとかまだ商品が入れ替わってないからドラゴンボールタイアップのやつ全然見ないわ
955名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 14:16:50.86 ID:???0
パッケージもDBなら買ったけど
ちらっとタイトルロゴが入ってるだけだった
956名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 16:34:32.42 ID:???0
ショボイなあ
957名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 21:44:41.31 ID:???0
このスレッドもいよいよ終わりか
けっこう長かったな
958名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 00:53:04.08 ID:???0
外人「ベジータとヤムチャは何が違うんだ?」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1360593498/
959名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 10:28:19.35 ID:???0
エースコックの焼きそばを買ってきたが図書カード入ってなかったよ…
960名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 13:54:53.56 ID:gm1rAbveO
アニメ突入から20年かな?
961名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 14:20:41.48 ID:???0
アニメは89年スタート
962名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 14:45:24.31 ID:???0
地上波で深夜に一挙再放送とかすればいいのに
963名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 14:49:10.31 ID:???0
くだらないバラエティー垂れ流すより数字取れそうだしスポンサーもつくだろうに
964名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 15:32:41.55 ID:???0
17号18号は現代と未来でどうして性格違うんだろう?
965名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 17:08:24.68 ID:???0
>>962
1日に4話ずつやるとしても70話以上掛かるだろwww
966名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 17:55:17.36 ID:???0
眠くなる時間帯にドラゴンボールのアニメは刻かもしれない
967名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 19:09:25.89 ID:???0
>>964
どっちもただのクズやん
968名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 20:11:12.01 ID:???0
現代はいい人
969名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 20:44:39.66 ID:???0
どこがいい人なんだかw
まあDBにいい人なんてスノとか8号とかぐらいしかいないけどな
970名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 20:52:59.30 ID:???0
>>967>>968
気持ちはわかる強いしイケメンだもんな
971名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 21:09:12.48 ID:???0
8号は偽善者
ああいうのをぱっと見いい人って思っちゃうひと多いよね
972名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 21:09:54.68 ID:???0
>>964
現代では本当は使いたくないけど仕方がなくて動かした
つまり性格を直す前に動かした
ゲロも言うことを聞かない有様とか言ってたから16号と同じで
優しすぎるという性格に問題があって上手く調整できなかったからじゃないかと思う

本当は未来の17号18号みたいに攻撃的で残忍な性格にしたかったんだろう
973名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 21:10:23.31 ID:???0
>>970
17号はクズ
974名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 21:27:44.06 ID:???0
>>971
8号は純粋にいいフランケンだろ
良心に従って行動するから俺の子分には難しいが
表も裏もない
975名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 21:36:23.73 ID:???0
>>974
ないないw
976名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 22:13:21.63 ID:???0
>>969
ナムさんを忘れてはいけない
977名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 23:05:57.83 ID:???0
>>975
むしろはっちゃんのどこ見て偽善者と判断したんだ
978名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 23:22:12.02 ID:???0
偽善者って言いたいだけのやつは世の中多いものよ
979名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 23:50:49.07 ID:???0
善人の皮をかぶったDQN
980960:2013/02/14(木) 00:52:46.01 ID:duDKyNYvO
Z時代だけを数えてたからな…?
981名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 07:48:16.52 ID:???0
そろそろ次スレ
982名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 10:33:20.21 ID:???0
>>980
Zが89年スタート
983名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 11:08:30.34 ID:???0
>>967>>969>>971>>973>>975
よく頑張るな
984名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 12:30:40.34 ID:???0
>>982
86年にはおぼっちゃまくんがスタート
当時11歳なので今頃38歳
985名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 16:17:29.50 ID:???0
おやじ世代だな
986名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 20:45:30.10 ID:???0
1981年4月からドクタースランプの放送が始まり

ドラゴンボール→ドラゴンボールZ→ドラゴンボールGT→平成ドクタースランプ

と18年6ヶ月、フジテレビの夜7時の時間帯を独占してた
987名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 23:32:09.51 ID:???0
映画記念か、来年30周年記念で、水曜七時に帰ってきたドラゴンボールとかやってほしい
988名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 00:06:21.94 ID:???0
帰ってきたドラゴンボールいいな
天才ブルマが若返りの薬を発明してみんな若くなって大冒険をもう一度
989名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 00:13:43.51 ID:???0
↓次スレよろしく
990名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 21:40:51.93 ID:???0
立てたいけど、制限に引っかかってしまう。

あと、980越えてしまったので24時間以内に書かないと落ちてしまう。
このレスは保守を兼ねて書いた。
991名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 00:13:51.41 ID:???0
992名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 00:18:49.68 ID:???0
>>991
乙です
993名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 00:23:12.36 ID:???0
ボク元気〜
994名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 04:09:35.47 ID:???0
おっ新スレ乙です
995名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 09:14:49.09 ID:???0
>>987-988
そういうのやりだしたらキリがないし
そういうものを求めるやつが良い作品を駄目にする
996名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 09:39:48.51 ID:???0
とか言ってるのは一部のバカだけで、現状ワンピトリコとコラボとかやっちゃうくらい色んな需要があるんだよね
997名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 09:50:36.63 ID:???0
とか言ってる馬鹿は需要があることと作品のクオリティは別だということに気がついてない
998名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 09:52:18.27 ID:???0
>>996みたいな池沼はGTとかAFをありがたがるようなチンカスだろう
ドラゴンボールのファンでもなんでもないニワカだな
999名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 09:53:30.33 ID:???0
999
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 09:54:54.71 ID:???0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。