【BLOOD+】Episode−157

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
アニメ「BLOOD+」に関するスレです

■ルール
・sage進行(E-mail欄に半角で[sage])推奨。
・荒し、煽りは徹底的に放置。擁護も批判も尊重し、異なる意見に文句をつけないこと。
・アンチ、スタッフ、関係者、工作員等のレッテルを貼る人も放置。
・不快な書き込みには専用ブラウザのNGワード機能等で各自自衛すること。
・実況厳禁、DVD等で観賞しながらの実況も厳禁。

■前スレ
【BLOOD+】Episode−156
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1316190910/
■関連スレ検索
http://find.2ch.net/?BBS=2ch&TYPE=TITLE&STR=BLOOD%2B&COUNT=99
■BLOOD+ WIKI(非公式)
http://tunes.sakura.ne.jp/bloodplus/
■番組公式
http://www.blood.tv/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 02:36:50.45 ID:???0
●…生存 ○…死亡

【小夜サイド】
●音無小夜 →主人公。始祖翼手女王SAYAから生まれし双子の姉。赤い瞳。全てを終え、眠りに…
●ハジ →小夜のファーストシュヴァリエ。小夜との約束を果たす為付き従う。小夜の笑顔を望んだ。

○宮城ジョージ →義父。元軍人。赤い盾の関係者。翼手化し死亡。
●宮城カイ →義兄。ジョージの養子。リクとは実の兄弟。沖縄帰還後、店を切り盛り。
○宮城リク →義弟。ジョージの養子。小夜のシュバリエになったが赤い盾壊滅時に死亡。

【赤い盾】
●デヴィッド →赤い盾デヴィッドの名を継ぐ者の二代目。自称不死身の男。
●ジュリア →赤い盾の小夜の担当医。裏切ったがデヴィッドに促され戻る。オメデタ。
●ルイス →赤い盾ルイスの名を継ぐ者。元CIAデブ。料理から武器の手配作戦の事後処理担当。
●ジョエル →赤い盾長官。ジョエルの日記とジョエルの名を継ぐ者六代目。半身不随に。
●コリンズ →元赤い盾NO.2。盾より自分の功績を優先し赤い盾を裏切る。消息不明。


【ディーヴァサイド】
○ディーヴァ →小夜の双子の妹。青い瞳。リクの子供生み血の効力を失う。
○アンシェル →ディーヴァのファーストシュバリエ。落雷後、トドメを刺され逝去。
○ソロモン →4男。ディーヴァを裏切り小夜に求愛する。小夜を救うもうっかり事故で死亡。
○カール →5男。シュバリエの生態研究の為の実験体。別名ファントム。レッツダンス。
○ジェイムズ →6男。ドナルドマクドナルドに進化。都合よくソーンが出て死亡。
○ネイサン →7男。NYメトロポリタンオペラハウスの名物おかまプロデューサーから記者へ転身?
●飴ジャーノ →眼鏡。飴玉。死体兵団統率。CEO就任後、飴大人買い。タイーホ。
●アーチャー調査補佐官→元飴の部下。黒髪眼鏡男。密偵だった。
●コープスコーズ→賞味期限7日。開封後はお早めにお召し上がりください。

【第三勢力:シフ】(小夜と共闘)
○モーゼス →シフのリーダーの鎌使い。カイに致命傷を負わされ、何かを悟りカルマンと心中。
○カルマン →眼鏡の槍使い。短気。副官。首筋にソーン発症。仲間の幻覚を見た後モーゼスと心中。
●ルルゥ →ギョロ目の斧使い。一人称「あたい」。TV番組が好き。延命方法が見つかったらしい。
○イレーヌ →千里眼。大剣使い。カイと親密になるもソーン発症。小夜の血を飲み死亡。
3名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 02:37:24.11 ID:???0
【最終回の疑問まとめ】
Q1. 最後の待ちうけパスは?
A1. 最終回は待ちうけありません。よってパスもなし。

Q2. 宮城家の墓の前のバラは誰が置いたの?
A2. カール、ソロモン、ハジ説あるが
  ・カールは結晶化確実+カールなら青いバラ(リセ)
  ・ラストの問題シーン、カイが「あいつ来てたのか・・・」と呟くが
   ソロモンをカイが"あいつ"と呼ぶほど行動を共にしてない+ソロモンなら青いバラ(リセ)
  ・動物園時代、ハジが小夜の部屋に毎日捧げていたバラがピンク。
  ・またブルーの細いリボンがついている為、ハジの髪を結んでいたリボンと推察される。
  ・放映後の監督インタや記事、メディア展開物からもハジである事はほぼ間違いない。

Q3. ソロモンは死んだの?
A3. 顔にヒビと結晶化、その直後崩れ落ちたため死んだ模様。現実と戦いましょう。

Q4. ジュリアが妊娠?誰の子?
A4. 父親は恐らくデヴィッド。ちなみに結婚指輪らしきものはしているので、結婚したようだ。

Q5. ネイサンは何故生きてるの?ネイサン・マーラーはここでおわるのよぉ!は?
A5. アンシェルとの会話から、始祖SAYAのシュバリエ説が有力。よって小夜の血では
   結晶化しない。実際に小夜に斬られたシーンでは、血しぶきはあがるも結晶化しているシーンはない。
   その後、マスコミを装って現れるがEDクレジットに「藤原啓二」とだけ中の人が
   出ているので、「ディーヴァ・シュバリエのネイサンは死んだ」としたい模様。

Q6. コリンズは?
A6. ディーヴァ懐妊後、その職をジュリアに奪われてからおかしくなり、デヴィッドに発砲後、行方不明です(コリン星に帰った説も有り)

Q7. ルルゥは?
A7. 小夜の血から抗体が作られ延命+念願の沖縄に。ソーンがでていなかったのも幸いした。

Q8.真央と岡村はできてんの?  
Q9.カイ空気嫁  
Q10.他に残されたすべての伏線は?

A8〜10. ナ ン ク ル ナ イ サ
4名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 17:27:30.97 ID:???0
>>1
乙です☆
5名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 03:20:42.19 ID:rGItJLmu0
んー?誰も来てないかな?
6名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 11:12:35.42 ID:???0
だって、パーティーだよ
7名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 06:05:36.69 ID:???0
あ、ここだとsageにしとけばIDを隠せて自作自演できるんだねww
癌ソロだの何だのと、大荒れしていた頃にこの板に移動していたら
もっとひどいことになったかもしれないのかー
8名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 12:51:32.69 ID:???0
元からsage進行なのに今更何を言っているんだね
9名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 22:22:18.35 ID:???0
つまらねことは気にするな!
10名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 21:21:44.38 ID:???0
シュヴァリエスレ終了
11名無しさん@お腹いっぱい:2012/10/11(木) 21:25:58.72 ID:???0
>>10
誰かシュヴァリエ新スレたてて下さい。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 21:28:31.66 ID:???0
ソロ小夜スレかソロモン専用スレにしなよ。
殆どソロモンとソロ小夜ばっかじゃん。
他のシュヴァリエを語るなら本スレでやりゃいいでしょ。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 21:32:28.31 ID:???0
次スレ立てないまま梅るって…
14名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 21:33:25.62 ID:???0
諦めれ
15名無しさん@お腹いっぱい:2012/10/12(金) 09:33:49.89 ID:???0
>>12がシュヴァリエスレの立ててくれた人だったのかな?
ソロモンスレにしちゃうと、カールちゃんファンが書き込み出来ないじゃないか。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 01:41:18.52 ID:???0
ここに書き込みすりゃいいじゃん。
なんでそんなにこだわるよ。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 01:44:44.14 ID:???0
シュヴァリエスレの大半がソロモンとソロ小夜の話題が占めてた中で
たまーにソロモン以外のキャラネタがちらほら。
時には動物園のなりきりソロモンヲチ感想大会にまで発展するし、
指摘すると逆ギレだの荒れだのするし、まともなスレじゃない。
18名無しさん@お腹いっぱい:2012/10/13(土) 09:06:36.20 ID:???0
>>17 もう人少ないんだから、みんな好きなことを書き込めば良いと思うけれどなあ〜
せっかく楽しく1000まで行ったのに。

誰か他に新スレ立てられる人いないのかなあ。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 09:17:58.35 ID:???0
だから人少ないなら尚更この本スレで書けばいいじゃないか。
好きな事を書き込む頻度が偏り過ぎて見苦しいと気づきなよ。

諦めなよ、まったく。
20名無しさん@お腹いっぱい:2012/10/14(日) 20:42:04.58 ID:???0
シュヴァリエスレ、作ってみた。
興味のある方、よろしくお願いします。
なんでも好きなこと書いてくださいね。

http://ikura.2ch.net/anichara2/index.html#1
21名無しさん@お腹いっぱい:2012/10/15(月) 15:54:59.87 ID:???0
間違えた、シュヴァリエスレ2ここです。

http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1350214714/l50
22名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 22:50:00.88 ID:???0
>>21
ギャグでやってるの?ww
23名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 22:51:52.91 ID:???0
二度と本スレに来るなよ
24名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 23:26:54.25 ID:???0
半年ROMれホイホイでいいじゃないか
25名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 05:21:15.86 ID:???0
半年ROMれホイホイとはいいネーミングw

しかし懐アニ平成に移動してから書き込み減ったね、パチスロに移動したんかいな?
26名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 09:25:16.49 ID:???0
みんな、50話周回プレイした?
ちなみにおれ5周ね。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 20:29:40.44 ID:???0
何週回っても血+はいいよねーw
ウチは7週目だw

そのうちにアレだ、セリフを抜粋して何話のどの場面って当てっこするんじゃね?w
28名無しさん@お腹いっぱい:2012/10/18(木) 08:42:33.01 ID:???0
もう一回だけ書き込ませてね。

シュヴァリエスレ2
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1350389805/1-100

カップリングとかSSとか細かい事気にせず、自分の好きなことを萌え語りしましょう〜
誰でもお越し下さいませ。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 00:36:19.29 ID:???0
わざわざ宣伝しに来る意味がわかんない。
本スレでやればいいんじゃないのか?
30名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 04:09:59.48 ID:???0
ある程度の話覚えてれば最終話だけで感動出来るわ
語り継ぐことまでの流れがいい
31名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 20:34:04.89 ID:b9I9/1Sr0
シュバリエの方が戦闘力自体は女王より上なんだなwwwウホッ
32名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 10:40:51.33 ID:???0
ソロモンぼこぼこにされましたやん…
33 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(7+0:8) :2012/12/16(日) 12:25:26.13 ID:???0
de
34 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(6+0:8) :2012/12/16(日) 12:32:48.73 ID:???0
35 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(3+0:8) :2012/12/16(日) 12:37:07.86 ID:???0
36 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(5+0:8) :2012/12/16(日) 12:42:41.45 ID:???0
!ninja
37 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(5+0:8) :2012/12/16(日) 13:04:54.36 ID:???0
!ninja
38 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:8) :2012/12/16(日) 14:06:59.95 ID:???0
!ninja
39 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(5+0:8) :2012/12/20(木) 12:24:24.96 ID:???0
!ninja
40名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 17:00:46.71 ID:???0
さやは結局のところ宇宙人?
41名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 18:11:33.09 ID:BEZERykp0
何をもって宇宙人って結論になるの?
42名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 20:38:39.97 ID:???0
未確認生命体=地球外生物
って思ったんじゃね
43名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 20:51:59.16 ID:???0
カールがグレイの家にいるサヤを襲った時、ソロモンが車飛ばしてグレイの家へ向かってるけど、シュヴァリエのくせにもっと早く行ける移動手段他にないのかよ
って当時から疑問に思っていた
44名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 10:35:23.52 ID:XMm8u2Pv0
ソロモンは他のシュヴァリエ達と違ってそれでも人間らしくありたい、生きたいと思っていた
故に普段の生活行動も普通の人間と変わらない形でいたい
と、俺は勝手に妄想
45名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 16:06:17.08 ID:???I
歴代小夜は3人とも処女だな。初代は素っ裸にはなったが
46名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 16:44:56.65 ID:???0
二代目だってソロモンに剥かれてたぞw
つかジョージとの邂逅時点で素っ裸じゃなかったっけ
47名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 17:19:19.43 ID:XMm8u2Pv0
2代目はハジとやっとるだろ
初代は知らん、3代目?なにそれ^^;
48名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 17:33:27.08 ID:???0
漫画版ならハジとやってるかもね
3代目ってBLOOD-Cの事じゃね?
4945:2013/01/16(水) 14:13:52.49 ID:???I
初代・・・・BLOOD THE LAST VAMPIRE(実写ではなくアニメ映画版)
2代目・・・・BLOOD+
3代目・・・・BLOOD-C
50名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 15:53:15.66 ID:???0
マジレスすると、Cが酷すぎて無かった事にしたいってだけです、ハイ
51名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 18:29:11.50 ID:???i
俺もCは10秒で見るのやめた
52名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 21:15:50.12 ID:gScPMhNvO
ギモーブ食べたい
53名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 01:38:02.04 ID:???0
イケメンジョージとカイのホモアニメ作ってくれ
54名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 12:03:11.17 ID:???0
また観直してるが、やっぱり色褪せないね
55名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 00:42:44.34 ID:???0
モールスっていう吸血鬼モノの映画を観たんだけど、内容はもとよりBLOOD+と重ねてみちゃったから軽く鬱になった
しかし公開日が2年以上も前だしこのスレのみんなならとっくに観てるかな
しかし欝だ・・・
56名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 23:29:29.02 ID:???0
もう誰もこのスレみておらんのか・・・
57名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 00:12:52.16 ID:???0
いや見てるけどこのスレなら即日レスしなくてもいいと思ってw
吸血鬼モノの映画は山ほどあるから『モールス』は知らなかったけど
ぐぐったら『ぼくのエリ 200歳の少女』のリメイクなんだね
後者はレコーダーに録りっぱなしだから今度見てみるわ
58名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 11:40:12.42 ID:???0
モノノ怪の薬売りさんみてたらハジに似てるなぁって
そんでBLOOD+思い出してレンタルしてきた
やっぱり面白い、買おっかな
59名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 20:21:17.07 ID:???0
思い出してレンタル→巻数多くて借りては返すの面倒に→購入
こんなパターンだった
サントラ小説漫画も買ったよ
60名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 23:57:54.17 ID:???0
今買うってなると全巻揃えるとしてどれだけの費用がかるんだろうか
そもそも今もBLOOD+のDVDって生産してるのかな?
6159:2013/02/10(日) 02:01:28.23 ID:???0
4〜5年前になるけど池袋とか中野ブロードウェイとか近所の中古ショップ
数軒回ってDVDコンプした時は中古も新品も結構値段下がってた
今でも店に行くと何となくBLOOD+置いてないか見てしまうけどDVDは最近
あんまり見かけないね
通販なら店売りほど値段下がってないけどコンプ可能だから検索するべし
62名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 02:53:31.42 ID:???0
サヤとミンのやり取りや学生生活の中にサヤのつかの間の平穏というか安らぎを感じたり色んな場面で切なさを感じたり謎が少しずつ見えてくるワクワク感?があったりレッツダンスの方が初登場したり
やっぱベトナム編が好きだな

ムイ関連は悲しすぎるが
63名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 15:32:38.38 ID:???0
>>50-51
あの、ここってCのアンチスレなんですかね?
嫌いなのは自由だけどいちいち主張しなくていいから。
+だって、他から見れば、大差ない雑魚アニメなんだからさ
他をsageて+をageようだなんてみっともない真似やめてくれよ、みっともない
64名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 21:16:33.49 ID:???0
アンチ以前に存在自体を頭から抹消したいレベルだよ
さぁ早くCのスレへ帰ってください
65名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 07:24:33.02 ID:???0
+を雑魚アニメと言ってる時点で>>63に対する印象を代弁してくれた>>64
BLOODは初代とこの+だけだよ、CLAMPのアレは単なる妄想同人
66名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 14:59:22.27 ID:???0
雑魚アニメ、というのは俺の考えではなく、ほかのBLOODシリーズに思い入れのない第三者的なヲタからみた印象のことだよ
+が好きでないなら、そもそも今更このスレに来るわけがない
BLOODシリーズすべて好きな奴もいるんだから、アンチスレでもないのに
当然のように中傷するような真似はやめろ、とごく当たり前のことを言ってるだけ
それとも、その程度のことをわきまえるだけの分別もついてないんですかね?
67名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 21:52:34.13 ID:???0
俺は+を雑魚呼ばわりするがCの批判は1か月前のレスでも許さん!
Cアンチへの当てつけで雑魚呼ばわりしたけど俺は+好きだよ!
てのも分別ないだろ
ここ+のスレだしCの擁護もアンチももういいです
68名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 15:01:21.21 ID:???P
http://www.sokuani.tv/movielist/2797/BLOOD%EF%BC%8B
やべー久々に見たけど、あんま結構前に見たけどあんま古く感じないね
69名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 15:35:52.73 ID:???0
今24話くらいまで観直した
香里が良い子過ぎて泣いた
70アニメ版しか見てないが:2013/02/21(木) 13:36:28.11 ID:???I
シュバリエって、ディーヴァに生中だししまくってるんだよね?
交配を試したみたいな事言ってなかったか。うろ覚えだが。
交配目的だけでなく、単にディーヴァの相手としても重宝するんだろうな。
渋いオッサン、逞しい軍人、イケメン優男まで揃えてあるんだし。
いいなあ( ;´Д`)俺もディーヴァのシュバリエになりたいわ・・・・
不細工無職キモヲタ枠はまだ埋まってないんだよな?土下座して頼んだらOK貰えるかね
71名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 14:59:36.99 ID:???0
あなた、まずそーwwwww

で一蹴されるんじゃないかねぇ…
シュヴァリエにしたら定期的にカプーするわけだし
72名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 17:47:31.43 ID:???0
>>70
んな枠いらねえw

しかしディーヴァは、姉さまだけ人間扱いされてずるいって言ってたけど
これって人間扱いを羨ましく思っていないとでない言葉だよな

人間を餌扱いしつつつ、無意識下では人間になりたかったのかな
73名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 20:09:43.20 ID:???0
自分と同じ生物なのに実験動物扱いされてないのが羨ましいんだと思ってた
小夜も実験動物には変わりないが表面上は人権尊重されてるし
74名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 17:06:22.77 ID:???I
ディーヴァが俺に甘えて来て欲しい。
甘えるんじゃなく毎晩甘えて欲しい。抱きしめてあげたい。
そしたら死ぬ気で働いてディーヴァを養うよ俺。そこらへんのブスの為じゃ力が出ない
75名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 21:29:48.73 ID:???0
3期OPのバスタブに入ってる人物2人、ずっとモーゼスとイレーヌだと思ってたんだけど
もしかして(1年後の)小夜と(髪長)ディーヴァだったりする?
76名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 11:25:56.31 ID:???0
セミロン毛の小夜が草薙素子に見える
77名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/25(月) 23:04:56.81 ID:???0
>>75
俯いてる小夜と小夜を凝視してるディーヴァでしょ。
むしろモーゼスとイレーヌと思ってた>>75がすげえwww
78名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/25(月) 23:59:02.07 ID:???0
>>77
あーやはりそうなのか・・・
この7年間ずーっと、ずーーっと>>75のまま勘違いしてたよw
思い込みって怖いね
7975:2013/02/26(火) 00:08:14.51 ID:???0
今また確認してるけど、もう小夜とディーヴァにしか見えなくなったよー
まさか今になって新しい発見があるとは思わなかったから変な感動がw
80名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/26(火) 18:39:09.07 ID:dNOQ+dwEO
ついにパチとスロBLOODが撤去されてしまった

みんなはDVD見るだけ?
81名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/27(水) 09:45:28.78 ID:???0
小夜「・・・ほ、他にどうしろっていうのよっ!」
82名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/27(水) 11:34:13.89 ID:???0
小説と漫画は読んだ
ここじゃどうか知らんけどアニメ作品のスレで
パチの話題出すと荒れること多いよ
83名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 00:47:58.36 ID:???0
以前はパチの話なんて聞きたくもなかったが
Cのおかげで大したことがないように思えた。
まあスレチっぽいけどね
84名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 00:44:08.61 ID:???0
いろいろと旧作アニメタイトルのBD-BOX化が進んでるのでBLOOD+も
BOX化をリクエストしていったらいいんじゃないか?
実現すれば描き下ろしイラストが特典につくとかするかも知れないし
85名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 06:18:49.98 ID:???0
その前にIGが倒産するんじゃないの?
86名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 09:48:20.93 ID:???0
IG今危ないの?
87名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 05:34:57.83 ID:???0
外ればっか出しているからね。
ジリ貧なんじゃないか?
88名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 16:26:57.75 ID:???0
アニメ納品したのにお金入れてくれなかった事件も関係してるのかな?
89名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 18:26:20.93 ID:???0
多分某糞ブログ経由の情報を鵜呑みにしてるんだろうけど、あれに関してはなんの滞りもなくプロジェクトは終わったよ
9088:2013/03/08(金) 20:14:34.69 ID:???0
>>89
あーあれって、なんだそうだったのか
馬鹿丸出しですまんw
91名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 04:01:03.86 ID:???0
IGって、プロ集団じゃなくなったの?
92名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 20:09:16.19 ID:???0
あー
全巻買おうか迷う…
93名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 19:53:24.30 ID:???0
>>70
 ディーヴァの生んだ双子の父親はリクじゃなかったっけ?

 シュバリエは自分の主君と交尾しても子どもはできない、つまり
アンシェルやソロモン達はディーヴァと交尾しても子どもはできず、
小夜と交尾すれば子どもができる、しかしその後リクのように結晶化
してしまうことになるのでは?
94名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 21:08:13.11 ID:???0
自分のシュヴァリエ相手に交配実験したけど妊娠しなかったから
「自分のシュヴァリエ相手では不可」と結論付けてリクと交配、って流れだった筈。
リクが結晶化したのは交尾後にディーヴァが自分の血を与えたからかと思ったけど。
あと監督が「自分のシュヴァリエ相手でも不可能ではない」って発言してたって
このスレだったか個人サイトだかで読んだ気がするけどソースは失念。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 21:31:13.50 ID:???0
まぁリクが結晶化したのはディーヴァがわざと血を流しこんだからだろう
交配してる時点で体液が交じり合って…その後は言わなくても、ね
というか93のレスが70の何に対してなのかよく分からん
>>92
迷ってるくらいなら全巻買うよろし
96名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 01:09:00.51 ID:???0
>>70さんが双子の父親はディーヴァのシュヴァリエだって勘違いしてるから
リクの子だって教えてあげなきゃ!と勘違いしている>>93
だと思ってた
9792:2013/03/21(木) 20:23:45.95 ID:???0
初回版か通常版で迷ってる
初回版買ってよかったーっていうのある?
98名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 21:40:55.20 ID:???0
BOX…実用性はない(ディスクをしまうのに難儀する)
特典DVD…人によって意見が変わると思うけど、自分はなくても良かったかなってレベル
ブックレット…紙媒体が少ない血では貴重なだけにあると嬉しいかも
ステッカー…9巻の小夜ステッカーがかっこよかったよ!
羅列すると微妙な感じになってるけど、初回版を揃えていると物欲は十分満たせる
でもそこまで血+が大好きってわけじゃなければ通常版でいいんでないかな
99名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 09:32:02.74 ID:???0
キャラデザの人の絵がみたいなーと思ったけど通常版でいいやありがとう
100名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 11:02:31.06 ID:???0
リクは童貞卒業と同時に人生も卒業したんだよな。
女がショタをレイプするアニメってこれぐらいだよな。
逆はいくらでもあるのにもっと増えてほしいな。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 22:20:30.95 ID:???0
>>80
スロなら実機が4000円で買えるよw

http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h173605936

パチだと12500円ぐらい

http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f126191683
102名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 22:23:29.46 ID:???0
小夜がどんなシチュエーションでもスカートがめくれてパンツが見えるような画にならなかったのはなぜ?
103名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 22:37:25.06 ID:???0
むしろ6時台でパンツ見えるようなアニメなんかないだろと小一時間
104名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/03(水) 10:24:56.69 ID:???i
でも、カイはフル○○
105名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/03(水) 20:43:11.77 ID:???0
>>101
タイヨーエレックみたいなマニアック機大好きメーカーとタイアップしたのが悔やまれる。
エヴァのサミーのようなメーカーから販売されたらパチ・スロから興味を持った人がアニメを
観ようという気になって再び人気が再燃→新たなアニメ製作・・・ということもあったのにw
106名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 00:22:50.20 ID:???0
ハジの中の人が「D.Gray-man」で真逆のキャラを演じたのは衝撃的だった。
まぁ声優としては両極端の役を演じるのは能力の証なんだろうけど。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 00:48:30.95 ID:???0
「D.Gray-man」といえばミランダさん、妙に気になるキャラだと思っていたら
中の人はイレーヌと同じ人だったんだね。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 03:38:23.87 ID:???0
ハジの中の人は色んな役こなすよねw
小夜とカイの中の人もいつの間にか上手くなってて感慨深いものがあるな
109名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 22:53:44.01 ID:???0
D.Gray-manにはジュリアの中の人もいるぞ
110名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 20:35:57.73 ID:???0
小清水の「絶対に許さない」は真央のセリフから来てるんだとずっと思ってた
111名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 22:41:23.12 ID:???0
>>110
本来はそうだったがそれを知らないバカ達が勝手に盛り上がった結果
違う方向に進んじゃっただったんだと思うよ。

問題なのは当の小清水自身もバカの方に加わってしまったということw
112名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 00:12:02.59 ID:???0
小清水扮する謝花真央の役割って不思議だったよね。

自分自身は危険な目にはまったく遭わなかったくせに
小夜やカイには自分の存在感をしっかり見せつけるってw

同時期放送のエウレカセブンでは狂気じみた迫真の演技で
主役を食うぐらいの役を演じてたからなおさらwww
113名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 02:27:29.31 ID:???0
不思議つったら門脇 舞が演じるキャラのが
不思議だったけどなw
114名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 18:41:46.55 ID:???0
D.Gray-manではエウレカの声の人もとんでもない役をやらされてたなw
115名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 00:17:54.31 ID:???0
エウレカの中の人ってソーニャ(グレゴリー)の中の人だっけ?
116名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 02:30:26.95 ID:???0
ググれ
117名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 21:32:09.20 ID:???0
ハジのヲタが「D.Gray-man」を観て「ハジとコムイの中の人は同じだよーん」と聞かされたら発狂するんじゃないかw
118名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 17:48:15.31 ID:6n2Y3lgGO
思い出してこれのDVD買おうか迷ってるんだけどどうしよう
119名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 21:30:46.57 ID:???0
レンタルしたDVDを吸い出してHDDに保存してありますごめんなさい
120名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 00:06:57.18 ID:???0
>>118
とりえずanitubeやanime44で全話無料で観れるんだから
それを観てから買う価値があるかどうか判断すればいいよwwwww
121名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 20:21:00.53 ID:HI6NOUf6O
パソコン持ってないのでアニチューブ等は利用できないみたいです
122名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/12(日) 01:23:22.93 ID:???0
>>118
「BLOOD+」だけが観たくて他のアニメには一切興味が無い、というならDVD全巻セットを買えばいいんじゃないの?

「できれば他にもたくさんのアニメを観たい」のならパソコンを買った方がいいね。ネットでアニメ鑑賞するのはもちろん、
パソコンのDVDドライブなら海外正規版のDVDも鑑賞できるから。

たとえば「BLOOD+」の台湾版や香港版(中国語字幕だが設定で字幕offにできる)なら新品全巻セットが3000円で手に入るなど、
長い目で見れば圧倒的にお得。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/18(土) 17:13:15.69 ID:???0
リク「カイ兄ちゃんテレビばっかり見てないで勉強したら?」
カイ「いいんだよお前も勉強ばっかしてないでテレビ見てくつろげよ」

ガラガラ

ジョージ「カイ、リク、新しい家族拾ってきたぞ女子高生だ!」
カイリク「ブ━━━━━━!!」
124名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/19(日) 15:48:34.66 ID:DZc/XIrTO
>>122パソコンは月に5000円ほど払わないといけないのは無理ですし 欲しいアニメDVDがそれほどないのでパソコンは要りません
BLOOD+は全巻集めます
125名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/22(水) 03:20:48.63 ID:???0
>>124
国内正規版を全巻揃えるなら中古でも5000円以上かかるのでは?
ただ観るだけならパソコン買って1ヶ月間だけプロバイダ契約して
全話観終わったら解約すればいいじゃん。

「DVD買おうか迷ってるんだけどどうしよう」と言っておきながら
結局最初から買う気だったんだろ?

真面目にレスしてくれた人たちにずいぶん失礼な真似したんだなオイw
126名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/22(水) 04:19:33.05 ID:???0
買う気になってる人になんでわざわざそこまでつっかかるんだ

作品に対して応援したい気持ちがあるなら
国内正規版のソフトを買う事は一番正しい道のはず
127名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/22(水) 21:42:46.08 ID:???0
背中押してほしくて関連スレに書き込んで「やっぱり買うよ」とかよくある事
>>125の理屈だとパソコンで見る選択したら今度はDVD購入勧めた人に失礼なんじゃね
自分のおすすめが採用されなかったからって絡むな
128名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/22(水) 22:53:50.28 ID:???0
dat落ち防止のためのどうでもいい書き込みなんだから両方ともそう熱くならずにwwwww
129名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/22(水) 22:57:02.64 ID:???0
負け惜しみ乙
130名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 10:55:05.85 ID:???O
俺も記憶喪失の女の子お持ち帰りしたいよぉ
131名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 17:58:52.30 ID:???0
>>127
>>背中押してほしくて関連スレに書き込んで「やっぱり買うよ」とかよくある事

キャッシュでいいからソースはよ
132名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 18:08:47.33 ID:???0
こんな事にソース求めるって
頭湧いてんの?
133名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/24(金) 01:46:48.76 ID:???O
だ〜れだ?って小夜に後ろから両乳揉める仲になりたい
134名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/24(金) 07:40:33.68 ID:???0
おいおい得意気だったのに逃げ腰になっちゃったなw
135名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/24(金) 19:56:53.05 ID:Qcn/Sd4iO
>>125 パソコンも携帯もそうだけど二年以内に契約切ると二万以上取られるし 好きな時に何度も見られるからDVDのほうがいいでしょ
136名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/25(土) 22:55:01.57 ID:???0
>>135
携帯はまだしもパソコンのプロバイダ契約でもそんなのあるの?
携帯は1年もしくは2年以上継続するという条件で加入時に割引される
サービスがあるのは知ってるけど。

そういう割引サービスとか一切使わず定価で契約すればいつでも
解約できるんじゃないの?

「なかなかつながらない」など通信状況が悪いとか適当に
イチャモンつければ違約金無しで解約できるみたいだが・・・?

まぁ、相談主さんは「BLOOD+」「だけ」に興味があって他のアニメには
「まったく」興味が無いという珍しい方みたいだからDVD買えばいいよw
137名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/25(土) 23:17:08.98 ID:???0
アニマックス(AT-X以外のスカパーならどこでも良いけど)で放送して欲しいなー。
BLOOD-Cは放送してたのになんでブラプラやらないんだ…
ハガレンFAはアニマックス、無印はファミリーチャンネルでやってたな
138名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 07:18:53.05 ID:???0
そもそもこのためだけにパソコン買ってプロバイダ契約してって…
無駄が多すぎるだろ
本人パソコン必要ないって言ってんだし
139名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/27(月) 22:04:26.39 ID:???0
観るだけならTSUTAYAやGEOでレンタルすればいいのに。
買おうか悩んでいるというなら熱烈な血+ファンとも思えないし。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 23:12:51.73 ID:???0
コンプするほど熱心じゃないファンだっていくらでもいるだろw
話数多ければ尚更
141名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/04(火) 03:09:52.36 ID:???0
だったらレンタルでいいじゃん
142名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/04(火) 03:11:20.31 ID:???0
「買おうか迷ってるんだけどどうしよう」なんてわざわざこのスレに書き込む意味が無い。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/04(火) 07:13:43.42 ID:???0
結論から言えば、そりゃそうだw
みんな真剣に議論して優しいなww

そして結局、各ゲームの攻略本は出なかったw
ワンナイトキスの攻略本だけでも欲しかったんだけどなあ。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/04(火) 21:19:19.31 ID:???0
このスレ速度で真剣に議論のわけないだろw
ネタがないから相談者そっちのけでレスが続いてるだけ
145名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/05(水) 01:39:42.04 ID:???0
DVDでハジの中の人の顔を見たときはショックで3日間寝込んだ
146名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/05(水) 03:02:00.15 ID:???0
BLOOD+の初回特典ディスクかな?
デヴィッドとルイスの中の人達のインタビューが面白かったのと
ハジの中の人に演じてるキャラへの愛が感じられたのが良かった
あとサブキャラの皆さんの「出番は欲しいがヘタに目立つと翌週死にそう」とかw
147名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/08(土) 15:00:20.19 ID:???0
アンビリバボーのVTRのBGMにDiva Awakens使われてたね
148名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/08(土) 20:50:10.14 ID:???0
奏と響って、例えば一方が転んでひざをすりむいた際にもう一方がその傷口を
舐めてあげた場合、口の中に傷とかあったらその瞬間に石化しちゃうのかな?
149名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 14:41:32.48 ID:???0
口の中に傷ができたとしてもすぐ治るんじゃ?
しかしシュヴァリエ持つ前の覚醒前の治癒速度ってどうだったっけ…。
動物園時代の覚醒前の小夜はすぐ傷治ってたが、何度か休眠入ったあとの沖縄小夜は普通の人間と変わらないんかな。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 19:12:50.78 ID:x04UEZH9O
このヤフオク写真の一番右下の「ぷらっと+(プラス)」という旅行ガイドとのタイアップ本を探しています。

出版社とか発行年を教えて下さい。
既にDVD持っているので、バラ売り不可で再度6万5千円はとても出せないから、自分で本を探したいので
151名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 19:15:28.42 ID:???O
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g101132318

URL忘れてた、下げときます。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 23:19:37.35 ID:???0
>>150>>151
お前まさか>>118じゃないだろうなw
153ゆいな ◆Q3Rf0rNBGY :2013/06/17(月) 10:48:44.24 ID:???O
>>118 とは別人ですのでトリップつけときます。
雑誌扱いだからオークションや古本屋で探すしかないけと、出版元が分からないから検索も出来ない。

ぷらっと+ なのか ぶらっと+ なのか書名も写真でははっきりしないし。DVDボックス以外は全て買い取るから分売して欲しいと質問したら出品価格6万5千円払えと言われて、本当に困ってます。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/17(月) 14:02:33.10 ID:???O
知恵袋にも投稿してみました
雑誌はまず再販しないので、本屋で店頭にあった2006年の内に買っておけば良かったと後悔してます。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10108912365
155名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/17(月) 21:01:36.73 ID:???0
調べてみたが、アニメディアという雑誌(?)の06年4月号の付録っぽいよ
156ゆい奈 ◆Q3Rf0rNBGY :2013/06/17(月) 22:08:09.11 ID:???O
大変助かります、ヤフオクで アニメディア2006 と アニメディア付録 で検索掛けてみましたが、ヒットしませんが、雑誌付録と号数が判ったので アニエッグ等色々探してみます、ありがとうございます。

それにしてもこの出品者、雑誌付録とCD付きでも6.5Kは高過ぎ、2011年12月から回転寿司状態なのも納得です。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 13:13:26.19 ID:???0
中古だがア○ゾンに付録完備であったが…
158ゆい奈 ◆Q3Rf0rNBGY :2013/06/18(火) 14:45:05.87 ID:???O
>>157 有り難うございます。アニメディア9月号付録の「ナビゲーションブック」はAmazonでアニメディアごとゲット出来ました。

ストリートガイドブックこと通称「ぶらっと+」 の方はニュータイプのポスターブック込みで友人にお願いしていて、返事待ちです。

交渉決裂ならこちらもAmazonでそれぞれ単品入手します。
皆さん、色々有り難うございました。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 16:56:18.41 ID:???0
>>151
この出品者はもう2年近く誰も入札してないのに出品し続けているのかw
今は再出品手数料ってかからないんだっけ?
160名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/24(月) 23:32:06.63 ID:???0
法外な価格をつけて結局誰も入札せず再出品を繰り返すのは
オークションの趣旨に反しているしサーバーの負担も大きいから、
開始価格の10%を出品手数料として運営に支払わせれば良いのに。

そうすれば売る気がある出品者は安い価格から開始するだろうし。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:???O
>>151 の6万円強の出品、2ちゃんねるで晒されたからかは知らないけど、売れたみたいね

二年半かかっても、売れたというのが凄い
162名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:???0
6万かぁw結構良い家電が買えちゃうじゃない
金持ってるなぁw
163名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:???0
私怨晒しヲチざまぁw
164名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:???0
ヲチか、昔は凄まじかったなぁ
165名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:???0
いっそのこと次回作は宮崎駿に
166名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:???0
メインキャストは棒読みで
167名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:qufam5mrO
話数が多いからブルーレイBOXとか、無理なのかな?
DVD単品を13枚組み合わせたセットだと、様々な特典がつくとはいえ
どうしてもBOXより割高感あるね

http://auction.mobile.yahoo.co.jp/p/auction/search/word?p=BLOOD%2B+%91S13%8A%AA&sort=cbids_d&ySiD=w.7sUSkTWcsagnkK9sXb&guid=ON
168名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:???i
俺の好きな台詞ベスト3
1「そうか、知ってるのか」
2「自分のことも嫌いにならないで」
3「あ、ハジ笑ってる」
みんなのも教えて
169名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:???O
1 貴女を愛してしまったから・・・では答えになりませんか[ソロモン]

2 明日の為に今日を生きろ、笑顔を忘れるな [宮城ジョージ]

3 俺たちは凄いことが出来たじゃないか・・・僕らが生きていた証を、きっと彼らが覚えていてくれる。[シフ・カルマン他、要約]
170名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:qufam5mrO
女性向け作品とはいえ、男性ファンの名言集ベスト3も知りたい
171名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:???0
真央の「絶対に許さないんだから!」が第1位だろ。
小清水の「絶対に許さない」騒動があれだけ社会現象(?)になったんだからw
172名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:???0
>>170
名言ってわけではないかもしれないけど
1.小夜「終わるかしら?(目ピカーン)」→ディーヴァ「終わらせる!(目ピカーン)」(32話)
2.小夜「(カイに対して)ばかっ…。」(何話か忘れた)
3.カイ「あいつ…、来てたのか…(ナミザブーン」(最終話)
173名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:???0
1「くっついて、くっついてよぉ・・・!」
2「ねえさま・・・」
3「明日のために今日を生きろ、笑顔を忘れるな・・・」

50話と長いけどさ、小夜とディーヴァが最後の最後で寄り添えた瞬間が最終決戦後ってのがもう切ない
一番最初のジョージのセリフが色んな意味で残酷で良い
174名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:???O
謝花真央(じゃはな・まお)って男性ファンに好かれてるなあ。私もこの娘は好き。

逆にヒロインの音無小夜は、逆ハーレムアニメの典型的ダメ女子性格で苦手。
なんであんなに美貌の男子に好かれモテるのか解らない。

まだ漫画版の方が理解出来るよ。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:???0
恋愛脳全開で後先考えずに親の大金盗んで社会人を脅して勝手に首突っ込む
世間では真央をDQNって言うんだっけか?w
まあアニメだからいいけど現実にいたら顰蹙ものだろうな。
真央がカイを気絶させてまで沖縄に連れ帰ってくれたなら称賛もしたけどなあ。

>>174
逆ハーと言うが美貌の男子なんて存在するのかこのアニメに
ただのナルシストと根暗とアホの間違いじゃないのけ?
176名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:???0
そもそも逆ハーというのはディーヴァに該当するものじゃないのかね?
小夜が相手してない限り単なる片想いでしかない上に、
状況改善どころか悪化しか招いてない。
このアニメほど男キャラが役立たずと思う作品はないわ。

あれを逆ハー言うのは本当に正しいのかといつも思う。
単純に小夜に嫉妬してるだけじゃないか??
177名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:???0
ハジは長い付き合いの家族兼下僕
カイは家族
ソロモンは敵だし「服捨てました」にドン引きしてたのに
逆ハーレムはないよなw
178名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:???i
今更ながらだけどたった今Blood+全部見終わった
最終話一つ前でひたすら「俺が何とかするとかってセリフで赤ん坊生存ルートは止めてくれ止めてくれ...」と祈り続け
無邪気な笑顔の赤ん坊が産まれたシーンで生存フラグ立って絶望し
それでも最後にリク死亡並の衝撃を与えてくれるのではと淡い期待を抱いて最終話を観て全てが崩れ去った

最後の終わり方の評判ってどうなんだ..
観る前にちょっと耳に挟んでたキャラのウザさやパワーインフレ戦闘も気にはならなかったんだが、最後の最後に個人的にデカイ地雷があったわ...
179名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:???0
何だか寂しい感想だなぁ
180名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:???i
ああ、いや
勿論面白かった所も沢山あったけどね
シフ関係の話はどれもホロリときたり
モーゼスがわざわざ一緒に死を選んだのはちょっと何で?と思ったのは兎も角

自分が悲惨な結末を勝手に予想してアテが外れてガッカリしただけかもしれない
希望のある終わり方としては良いのかもな
181名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:???0
小夜とディーバの違い=育った環境の違いて描写があるし
小夜を受け入れる=双子を受け入れるだと感じた
まだ1周しかしてないやつの生意気な感想でした
182名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:???0
翼手を根絶やしにした訳じゃないし
今後も女王の血は必要になるから予備として双子はいた方がいいよね
物心つく前から小夜みたいに教育して人間の味方にするんだよね
…程度にしか思わんかったな双子については
183名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:???i
>>182
未知だしまた誰かに利用されないとも言い切れないし、小夜が眠ってる間に誘拐されたら対抗手段無いし
そういう脅威を無くしたいから小夜は子供達を殺す決意をしていたと思っていたがカイの説得でそれが瓦解したのはイマイチピンと来なかった
まぁ平和でそういう事は未来永劫起きませんでしたとさめでたしめでたしってんなら良いけど
どちらかと言うと続編への伏線を残す為に双子残したのかと思うレベルだった

ブラッドCも機会があったら観て見るかな
繋がりはないみたいだけど
184名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:???0
やめろ観てはいかん
185名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:???0
女子高生が制服で日本刀振り回して化け物と戦う
皆を守るとか言ってるけど口だけ

この位しか共通点ないよ
OPとEDは良かった
186名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:???i
くさい台詞NO1は絆創膏でOK?
187名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:???i
ハジのなんくるないさ
に一票
188名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:/hzfh9dsO
第28話「限りあるもの」イレーヌ:「私たち、誰かの思い出になれるかな」
「誰かの記憶に残らなければ、その人の生きてきた証は消されてしまう、それがやっと判ったの」
「カイは私を道具じゃなくて、人として認めてくれた、だから私も『もっと生きていたい』って」

ソーンが顕れてから、やっと生きる理由が見付かるという悲劇
189名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:???0
小夜って、次に目を覚ましたらカイやリクやジョージや香里や真央らの記憶は全部失っているの?
190名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:???0
Wikipediaの小清水の項目で「絶対に許さない」の元ネタは「BLOOD+」での
謝花真央のセリフだと掲載すると速攻で削除されるけど何でだ?
そんなに都合が悪いことがあるのか?
191名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:???O
>>189
あの流れだと、次目覚めたら、何も覚えていないだろうな
192名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:???i
Blood+面白いよな
小夜の適応能力(日本語学習能力など)が異常、カイと名無しの船乗りが会話成立、アンシェル実はリーダー能力ゼロ、リクは翼手の声が聞こえるという設定がほとんど活かされてない、など突っ込みどころ多数だけど。
俺5周はしたな
193名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:???0
>>191
ベトナムで無理に起こされて暴走した反動で記憶喪失だったんじゃ?
次の目覚めの時は適正な時期に経口でハジの血を摂取すれば問題ないと思うが

>>192
満載のツッコミ所とか敵も味方もおかしい奴だらけ(キャラ立ってるとも言う)とか
きっちり作りこまれた作品とは違う良さがあると思ったw
194名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:???i
使い捨てキャラが異常に多いのは全50話だから贅沢出来たというか
全24話程度ににまとめられそうではある
195 忍法帖【Lv=10,xxxPT】(6+0:8) :2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:???0
当然異常も歓迎しましょう
無論超常現象も肯定しましょう
196名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:aV4k73NUO
オリジナル作品には多い話、脚本や構成に矛盾が多すぎるよね

作画はスケジュール厳しかった割りにはキレイだけど
197名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:???i
確かに作画は綺麗だったな
深夜アニメと違って予算あったのだろうかね
ハジは特に安定してたような
198名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:???O
コミケで倒れそうな暑さ。

ブラッドプラス関連同人誌は衰退はしているが、あるにはあったな
199名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:???O
フィギュアが発売されたのは、画像のメガハウスの1/8エクセレント・シリーズと、メディコムのアクションフィギュアだけだよな
http://image02.w.livedoor.jp/h/n/harmony-gold_japan/e7caa083a8cd0e0b.jpg
200名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:???0
赤コートの後期小夜バージョン、どこか出して欲しかったなぁ
201名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:???0
CDか何かのブックレットでハジの横顔の原画載ってたけど
そのシーンをDVDで見たら結構のっぺりしてて
「原画に忠実に描けよ」と思ったの思い出した
202名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:???O
メディコムのRAH音無小夜は赤目はかっこいいけど、通常顔が「コレジャナイ」位似てなかった。

作例では大分改造しているが、お盆休みで実家冷暗所保存の実物見て単身赴任先用にもう1回買おうかと思ったが思い留まった。
http://www.fg-site.net/archives/post_old/22650
203名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:???O
今ならBlu-rayボックスで6枚で収録出来るだろう。

しかしBANDAIのガンダムシリーズみたいに、わざわざ2ボックスに分けて6万円の商法は止めてほしい
204名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:???0
出したとしてどれだけの人が買ってくれるのだろう…
205名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:86nmUe7fO
2005年制作開始の作品だから仕方ないが、そういえば画面比率4:3で作成されていたな。

Blu-rayするには、まず確実にHDリマスター作業が必要になるが、そこまでの需要はないかもしれない。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:???i
4クールもあるから値段も相当だしな
出すにしても特典で釣るぐらいしか..
ハジとリクのシュバリエ抱き枕カバーとか
小夜の眠る繭クッションとか
ディーヴァの血とか
ちょっと心揺らがないかね
207名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:uJgfZezxO
Blu-rayボックス特典

1:ハジとリク、ソロモンの抱き枕。《枕カバー三枚、枕本体は1つ》

2:青いバラ《造花》

3:ディーヴァの幽閉部屋の鍵

1は女性向け、3は男性向け?。2は男女共通
208名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:???0
カイの抱き枕も頼む!
209名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:???0
ラストシーンに出てきたのはピンクのバラだし
青バラ造花も今どきは100円ショップで売ってるからなー

そういえばベトナム編で青いバラが出てきた時
リセの子達は興味なさげなリアクションだったが
薬品で色付けてるに決まってるとでも思ってたのかね
青バラ開発する技術力スゲー!って思ったんだけど
210名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:???O
青いバラ 開発ストーリー サントリーの研究開発

http://www.suntory.co.jp/company/research/hightech/blue-rose/history.html
211名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:???0
サントリーのバラは理論上は青色色素100%ってだけで
あれで青いバラ名乗るとか図々しいレベルの青紫じゃないですかー
212名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:???0
考えてみると特典向きの、手ごろな大きさでしかも作品を象徴するような
小物類ってこの作品って少なかったんだな

小夜の日本刀ではいろいろ問題あるだろうし、ハジのチェロケースじゃ
でかすぎるし…。赤い盾(ジュリアとか)が持ってる赤い結晶のネックレス
とか、アンシェルの指輪とかならばあったけど、脇キャラすぎるもんなあ
213名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:OK4Ai9HtO
ディーヴァの幽閉部屋の『鍵』、装飾過剰で小さいから特典に向いている。コスプレ小道具にも使える
214名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:???i
ディーヴァの幽閉部屋のかぎ
宮城家の鍵
木村の車の鍵
三点セット
215名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:???0
リクの結晶ペンダントこそふさわしい
216名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:???i
やっぱリクだよな
男受けも女受けも良さそうだし特典としてメイン張るにはこの上ないキャラだ
217名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:???i
ここで問題です。メインキャラクラスの登場人物同士でほぼ絡みがなかった組み合わせの一つであるヴァンと小夜ですが、ベトナムでは感動の対面を果たします。
その際、二人の間では最初で最後となる会話(ヴァンの呟き、小夜には多分聞こえてない)がありました。さて、ヴァンの台詞は何だったでしょう。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:???0
ヴァンがメインキャラ…
219名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:U7Gpvvw2O
これがサムライマンか・・・
220名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:???i
(ヴァンって誰だっけ....)
221名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:???i
う・め・あ・じ
222名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:???i
>>221
敢えてググらず記憶を辿ってたがそのセリフでようやく思い出したわ
結局何がしたいのかわからんキャラだったな
途中観てる時は「実はコイツはDivaの側で研究する傍その力を得てDivaに成り代わりシュバリエを支配してラスボス化するんだろうなぁ」と思ってたがそんな事無かったぜ
223名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:???O
桂 明日香 の漫画化では、ヴァン・アルジャーノンはソロモン【最後まで生存】と組んで女王の交配実験ん企む黒幕だよ
224名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:???0
>>223
もはや「どうやったら人間の手で翼手を殺せるか」的な実験テーマだったように思う。
あの黒ソロモンはこれから死ぬまでヴァンに痛めつけられるのか…と無常感に駆られた覚えがある。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 16:18:46.67 ID:???0
ブラッドCはしょっちゅうBSで放送してるのに何故ブラプラは放送しないんだろうか
226名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 16:23:20.62 ID:???O
『+』の再放送は放送コードや楽曲/歌曲の権利問題で難しい事情があるのだろうか?

しかし更に酷い残虐流血場面がある『ーC』がバンバン再放送しているのは可笑しいね
227名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 17:05:08.97 ID:???0
Cに限らず繰り返し放送されるのって終了して少し経った位の作品が多くね?
4クールじゃ気軽に再放送もできまい
228名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 08:57:04.89 ID:???0
ブルーレイボックス出ないのかなぁ
229名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 17:57:06.16 ID:???O
Blu-rayで出すなら

1枚辺り6話収録。

4:3画面をHDリマスタで16:9に
ドルビーサラウンド5.1ch

話数が多いから「リク死亡〜赤い盾壊滅」以降はボックス分割も良いかも
ガンダムSEEDのBlu-rayボックス位には値が上がるなあ
230名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 18:31:36.82 ID:EnwObPV/O
因みに、50話相当の収録時間、同じアニプレックスのグレンラガンのBlu-rayボックスはBD10枚、欲しくもないCDが5枚も付いて抱き合わせ 15枚

定価6万3千円、Amazon実売価格が4万2千円だ
231名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 19:20:17.15 ID:???i
特典映像、リクとディーヴァのアレ、ノーカット30分付きなら9万5千まで出す
232名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 20:29:11.33 ID:???0
下世話な話題で恐縮だが、ぶっちゃけリクは30分も持たなかったと思う
233名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 09:15:40.55 ID:???O
怖がっていても、男の子の身体は反応しちゃうからねえ・・・

デイーヴァなら、3分で発射させることも可能だろ
234名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 01:42:56.30 ID:???0
>>228
アニチューブとかアニメ44とかで無料でいくらでも観れる状況なのに
何で損を承知で金をかけてBDを発売するメリットがあるのか
235名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 15:22:37.02 ID:???0
主役級って小夜、ハジ、ディーヴァ?
236名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 12:04:05.87 ID:???i
さて問題ナリ
動物園でハジと運命的な出会いをした小夜ですが、出会って間もない頃の小夜は非常にツン(デレなし)でした。
ある時ハジは、小夜のためにピンクのバラを摘んできますが、小夜は色が嫌いだといってはねのけます。
その後小夜は、このピンクのバラを一体どうしたでしょうか?
237名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 20:44:49.04 ID:???0
ウロだけど・・・部屋の鏡の前に置いてある一輪ざしの花瓶に活けていたんじゃなかったか?
238名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 15:50:30.57 ID:USaieChji
出題者だけど、オレは窓の前だと思ってた。ちなみにオレもウロだ。よし勝負だ。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/29(日) 13:08:03.96 ID:???0
鏡の前で合ってるよ。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 04:47:15.89 ID:???0
今さらながらの再認識
3番目のOPは、神は言い過ぎにしても、GJ
241名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 06:42:31.77 ID:???0
3番目いいよなぁ。2番目もよくて小夜の八重歯にゾクッとくる
242名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/19(土) 13:00:24.52 ID:???i
「○○、お前もう帰れ。」
↑なんて名前だったっけ
243名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/19(土) 15:28:31.57 ID:???0
>>242
真央 だったよね?
244名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 18:09:51.71 ID:???i
いや、黄色い宇宙服着た連中の話が出たとき。
岡村と一緒にメン食ってたやつ。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 18:19:14.86 ID:???0
>>244
それは反町じゃなかったかな。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 10:45:21.26 ID:???i
そうだ!!反町くんだった
サンキュー
247名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 10:47:17.86 ID:???i
てゆーか、このスレ二人しかいない気がする......
248名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 13:02:20.23 ID:???0
ここにもいますよー
249名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 14:59:05.83 ID:???i
BLOOD+を見てしまったから、他のアニメ怖くて見られないんだが。(がっかりしたくなくて)
250名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 01:58:43.67 ID:???0
最近このアニメを見終わった者だが、ルルウちゃんがいつ死んじゃうかドキドキで小夜とディーヴァの対決どころじゃなかった
でも幸せになって安心した!

あと、ちゃっかりネイサンが生き残ってたのは何故?
251名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 02:01:26.26 ID:???0
と思ったらテンプレに答え書いてあるのか
ネタバレ避ける為に読まなかったわ
今から>>1から全部読んでくる
252名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 02:12:59.42 ID:???0
>>1の非公式wikiみておいで〜
253名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 10:25:31.97 ID:???i
ネイサン、事件です。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 20:43:39.68 ID:???O
年に一回ぐらい、観たくなる
255名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 21:01:49.52 ID:???0
俺は年明け頃に毎年見返してる
季節的に冬って感じがするので
256名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 23:39:32.29 ID:???i
まあ、24時間テレビ見るなら、24時間血+だよなあ
257名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 12:12:49.24 ID:???0
1話約24分×50話分=1200分(20時間)
まぁ合間合間に休憩入れたら24時間いけるか…
258名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 23:17:07.45 ID:???0
唐突だが、二つ目のOPで小夜と友達が尻振ってるとこ好き
やっぱこのアニメの一番の魅力はOPEDだなあと再認識
259名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 23:51:08.65 ID:???0
ジョージが元気そうな所もいいな
260名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 00:25:29.39 ID:???0
そういうところ諸々含めて二つ目が一番好き
シフがバーって流れるとことかも好き
261名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/09(月) 22:18:07.69 ID:???0
パチスロでこの作品を知ってDVD借りて観た身としては
やっぱり第1期のオープニングが一番好きだな。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/16(月) 23:37:40.16 ID:???0
アンシェルかっけえなあと思って、アンシェルみたくモミアゲとアゴヒゲを繋げてみたら、むさくるしいホームレスみたいになった・・・orz
263名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/17(火) 00:01:30.00 ID:???0
画像うp
264 【大凶】 :2014/01/01(水) 08:15:36.32 ID:???O
おみくじ、大吉ならBlu-rayが実現する
265名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 09:25:39.88 ID:???0
ワロタ
266名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 10:03:56.82 ID:???0
運にも見放されたかwww
267名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 14:02:40.58 ID:???i
blood+をもう一度堪能するために、記憶喪失になりたい。

そんで、素っ裸のところに、プルプルしたオヤジに銃口を向けられたい。
268 【だん吉】 :2014/01/01(水) 16:30:45.96 ID:???O
>>267 が女だという前提条件で話すけど、それってマゾっぽい[被虐フェチ]
269名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 16:41:24.57 ID:???0
1年に一回はブラプラみたいね(´・ω・`)
270名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 17:52:23.48 ID:???O
舞台は沖縄のコザだけど、何故か冬景色の1枚絵で終わる作品

ベトナムや東南アジアを舞台にしてもロシア他、作品イメージは冬だった
271名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 18:05:45.38 ID:???0
あの一枚絵は良かった
長い歳月かけて遠くまで来ましたよ、って表現なんだろうね
272名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 17:21:22.76 ID:???0
シュヴアリエスレってもうひといないのかな
273名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 19:59:35.32 ID:???0
該当スレで聞きなよ
274ソロモン・ゴールドスミス:2014/01/04(土) 13:33:39.24 ID:???O
>>272 ソロモン・ゴールドスミスの単独スレにしたがっていた腐女子OLが失業で来なくなってから安定はした一方で廃れている。
アニキャラ総合>【BLOOD+】シュヴァリエスレ2
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1350389805/
275名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 13:49:05.58 ID:???0
ソロモンの単独スレにしたいなんて一度も言っていないしそのつもりも毛頭ないよ。
いい加減書きはしないくせに文句だけはつける人達がソロモン以外のシュヴァリエの話題で盛りあげていこうと意識を変えなきゃダメだ。
しかも失業OLってどこからでてきたの?エスパーすぐる。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 22:23:13.77 ID:???0
迷惑だからあっちのスレでやれ
277名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 01:12:54.56 ID:???0
ネイサンが生きてるところを見ると、女王が死んでもシュバリエは一緒に死ぬわけじゃないという解釈でおk?
278名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 01:37:13.66 ID:iys8hUXRO
ネイサンはそもそも「ディーヴァ」や「小夜」ではなく、先代の女王の血によりシュヴァリエになったので、二人は勿論、ディーヴァの双子の娘たちの血でも結晶化しない。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 02:02:01.57 ID:???0
小夜が死んだらハジも自動的に死んじゃうの?
DIVAはシュバリエ死んだあとに死んじゃったけど…
280名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 02:16:18.32 ID:???O
>>279 女王の血液が入ることでシュヴァリエになるが、両者は独立した存在。

女王が結晶化して死んでも、シュヴァリエが影響されることはない。

先々代女王が死んでも、ネイサンは生きてきたし。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 10:45:43.19 ID:???i
blood+と比べるとさ、連続テレビ小説のシナリオとか、アラが見えるんだよね。
半年か一年くらい前だとおもうけど、最終回で「これが最後の授業よ」みたいな展開になるやつ(タイトル知らない)、
若い女の子が、世話になったおばちゃんの家を訪ねて、「今度、お父さんが転勤なの」、
おばちゃん「あら、そう」
↑有り得ないっしょ。最後の授業とかいうほど深い付き合いだった女の子にそういう風にいわれたら、「もしかしたら、家族みんなでいっちゃうのかな」って考えるよね。そこで、あらそう、だけで終わったら、もう最後の授業どころじゃないよね。
こいつビール飲みながら脚本書いてるのかよ、と思った。

ふう、疲れた
282名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 16:34:33.37 ID:???0
次小夜が起きるのは2035年位?(´・ω・`)
283名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 16:53:19.58 ID:???O
計算では2035年頃だね

宮城カイは46〜48歳辺り、ディーヴァの双子の娘たち 音無 奏(かなで)、音無 響(ひびき)はどうなるのか?
サヤをオバチャン扱いかな
284名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 21:19:11.04 ID:???0
双子も小夜ぐらい成長してるだろうから
見た目は三つ子みたいになるんじゃ
285名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 18:10:39.20 ID:???0
ハジ超かっこいい!!!!!!
あたしの青春w
286名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 13:22:24.99 ID:???0
もうね、よその掲示板でBlood+をやたら薦めてくる人いるけど、たぶん女性なんだろうね。
男はね、こんな逆ハーレムアニメ見ても、あんまり面白くないの。

某サイトでアニメ作品薦める人は、ちゃんと性別書いてて欲しいわww

まぁ、逆ハーレム要素以外は、まあまあな作品だったし、声優も男が聞いても嫌悪感無かったので完走できた。
しかし、騎士が全部男って萎えるわw  ガチホモかよww

小夜がいろんな男から言い寄られて喜ぶ話だったわw
287名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 15:54:07.14 ID:???0
小夜がさやかと同じ声だから見てる
288名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 10:23:07.04 ID:???0
まあたしかに後半いろいろ失速した揚句、逆ハーレムアニメみたいなところに
落ち着いちゃったなとは思う

謎をだんだん追い詰めていく中盤のフランス編くらいまでは緊張感があって、
サスペンス物みたいな感じで視聴していた
289名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 11:00:55.95 ID:???0
286を男代表にしたやつは誰なんだろう
低能すぎるので他の人に交代して欲しいのだが
290名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 12:42:46.68 ID:???0
逆ハーレム作品を見て喜ぶ奴はホモしかおらんw
291名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 16:17:14.10 ID:???0
こまかい部分の演出が妙に印象深くて、なんとなく忘れがたい作品なんだよなあ、これ。

個人的に好きなのはカールが死ぬ回の、天井から血のしずくが頬へ落ちてそれが
涙みたいにみえるやつとか、通行人の女の子の顔が死んじゃったイレーヌとダブったりするところとか。

それからリクが船ん中でディーヴァの声が聞こえ、振り向いた廊下の画面が
なかなか怖くていいなと思う。ホラー映画の「シャイニング」を思い出した。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 13:49:24.89 ID:???i
前にもかいたけど、ジョージの「そうか、知ってるのか」って台詞が、少ない文字数で最大限の情報を詰め込んでてしびれる。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 19:54:00.86 ID:???0
俺にとって「小夜」といったら氷高小夜
294名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 14:09:09.15 ID:zmItm3380
>282

放送終了当時、監督が「小夜はもう目覚めないかもしれない」と言っていた。
たぶんニュータイプの雑誌か、角川のムックだったと思う。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 14:42:00.68 ID:???0
ああ、俺もそれ見たわ
次の女王が生まれたから、旧世代の女王である小夜はもう目覚めないかもって言ってたな
あとカイは小夜への想いをつらぬいて生涯独身って言われてたw
296名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 21:35:04.55 ID:???0
最近の喜多村英梨のカン違いっぷりが痛すぎる
297名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 18:33:29.38 ID:4Guhsex20
298名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/21(月) 15:07:44.94 ID:???0
映画『ぼくのエリ 200歳の少女』が子どもの頃のサヤとハジとダブるかも。
http://www.youtube.com/watch?v=iifcR6wf0Z4
299名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/21(月) 18:36:47.06 ID:???0
そうそう、自分もそれを見た後にまずBLOOD+を思い出したよ
リメイク版の「モールス」も見てみて!
300名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/21(月) 22:34:08.75 ID:WyAFZ65R0
ぼくのエリって喜多村英梨のことじゃないのかw
301名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 14:40:55.47 ID:???0
数年ぶりくらいにふと観返してみて
懐かしんだりしてた
勢いでDVDBOXポチってしまったが…BDで出ないものか
なんだかんだ言いつつも今でも好きな作品だよ

当時は学生でハジばっかり目で追いかけてたが今はルイスやネイサンに
注目してしまう。あとカイの青臭さ嫌いじゃない
302名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 00:02:14.77 ID:???0
俺もリアルタイムで中途半端に観てたから最近ちゃんと全部観返した

沖縄に残された香里やベトナムで出会った少女・ムイ、あとシフのイレーヌ
それぞれの想いや境遇を考えると、所詮はアニメなんだけど…すげえ辛くなるわ
だからHYDEが歌うOPで小夜と香里がお尻フリフリしてちょっとふざけ合ってるシーンとか、EDの箸井地図が描く小夜の笑顔が本当に救いになった
303名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/08(木) 00:43:46.16 ID:???0
>>299
リメイクの日本語吹替版では主人公の少年の声はディーヴァ(とリクと響)の中の人だったw
304名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/09(金) 04:25:54.22 ID:???0
小夜と香里のお尻フリフリだけはこの作品に要らないシーンだったなw
305名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/11(日) 22:09:23.79 ID:???0
しかし「あの『お尻フリフリ』が最高だった」とWikiにも書き込むほどの熱狂的ファンがいる事実wwwww
306名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 21:13:24.27 ID:???0
お尻フリフリは普通にJKしてたんだなーって微笑ましくならない?
それより俺は事情も知らされず、再会も果たさず、ドレスも借りパクされたミンが哀れでならんよ
307名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/20(火) 00:03:24.74 ID:???0
>>304じゃないけど
お尻フリフリはオタに媚びたんだなとしか
ドレス汚した挙句借りパクは確かに気の毒
308名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 23:22:33.00 ID:???0
>>298
福山雅治がその映画を絶賛してた。

「今まで観た映画の中でベスト3に入る」

らしい。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/29(木) 22:07:34.97 ID:???0
>>308
実写版ハジ小夜かあ(違)いいなあ・・・

初めてBLOOD+見たのが「ダンスの後で」で、ソロ小夜にどっぷりはまってしまった。
でもアニメでは辛い別れがあったし、
せめて幸せな二人をと、他のファンの妄想で補おうとしたが、
ファンサイトとかはソロモンが小夜を無理やり(以下略
ばっかりで辛かった・・・

仕方なく2ちゃんで細々とほのぼのソロ小夜ネタ投下してきたが、
やり過ぎて煙たがられてしまったし、
もうネタもない。

ああ、沖縄でジョージ、リクきゅんとカイきゅんとディーヴァと香里が、
小夜とハジとソロモンの三角関係に振り回されるほのぼのアニメを
OP第二期の作画監督の中澤さん絵で見たいなあ・・・

もう違うアニメになっちゃうけどな・・・
ルルゥたんが生き残れたんだからソロモンとディーヴァも兄ちゃんの
ミラクルパワーで復活させてやってくれ。ジェイムズ蘇生したやん・・・

いまだに頭の中で小夜とソロモンがくるくる回ってるんだお。
ソロ「ワルツのときは、パートナーの顔をじろじろ見ない。」
→小夜「ふえ」→ソロ「にこ」小夜「////」
少女マンガの王道なんだよこの二人(ハジ小夜もだけど)
今でもこのシーン思い出すとにやにやしてしまう。

ソロ小夜欠乏症。
辻谷さん目当てで犬夜叉とガンダムポケットの中の戦争とうちの三姉妹にも
手を出した。
でもソロモンじゃないんだよな・・・ガンダムは死亡エンドだし。

個人的には沖縄の小夜と香里のイチャラブスクールライフも見たかったわ。
女性キャラの中では小夜の次に好きなんだよ香里ん!
百合っぷりたまらん!
香里とソロモンが小夜を取りあうのとかもいいなあ。

・・・という電波を受信した。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/30(金) 20:22:54.70 ID:Auj7gXo50
過去のスレ立て人で秀逸な続編モチーフを書いた奴が。


【BLOOD+】Episode−154

4 : 名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2010/08/01(日) 05:14:14 ID:DgcLC6wl [4/4回]
アニメBLOOD+ つづき

カイは小夜の親友の香里に求愛された。
一人で寂しかったカイは何となく付き合い出し、とうとう子供が出来てしまった。
中出しした記憶があるからカイの子供である。
まだ小夜に未練を残すカイは、将来に恐れおののき逃げるように香里との連絡を一切絶った。
経営していた「OMORO」を畳み、上京して働いていた。
それから3年、カイは罪の意識に悩まされた。

意を決したカイは沖縄に戻り香里の住んでいた家を訪れた、
そして香里が住んでいた2階の窓を見上げる。
するとコンコンと窓ガラスを叩く音が。
顔をやるとそこにはなんと、休眠中の筈の小夜が立っていた。彼女の髪は腰まで伸びていた…。
カイは死ぬほど動揺し、窓ガラスを開けた小夜に思わず、「や、やぁ小夜。目が覚めたのかい?」と言った

すると彼女の穏やかだった顔がみるみる変わり、
瞳が赤くなり地獄の鬼のような形相になってこう言った
 「今度、私と香里と子供の前にその姿を現したら殺すからね」
 「もう一度言うよ、今度、私と香里と子供の前にその姿を現したら本当に殺すからね」
カイはヒ、ヒィーと声にならない返事をして一目散に逃げ帰った。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 15:35:39.09 ID:???0
お分かり頂けたかと思う…

まるで、恨みをはらんだ小夜の怨念が映像になって現れた…とでもいうのだろうか…
312名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 23:50:59.60 ID:uEbCvLzoi
裏番組のメジャーが面白い理由が分ったよ
313名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 17:01:29.24 ID:???0
>>307
香里とのお尻フリフリは他の人も言っているように、
小夜が最初から最後まで切望していた
普通の女子の幸福のワンシーンを象徴しているんだと思ったが。
ヲタに媚びたかったら小夜やディーヴァの放送コードギリの裸体とか
いれるんじゃないの。

>>310
なにこれ・・・カイの人格を最大限に改悪して愚弄しまくってるこのネタの
どこが秀逸なの?
カイを嫌いな人が見たらそうなのかもしれないけど、
カイを好きな人がこれ見たら絶対不愉快になると思う。
彼を特別好きでもない私が見ても不快になったわ。ありえない。
それとも釣り?悪趣味だね。

個人的に物足りなかったのは沖縄での小夜の楽しいスクールライフとか
シュヴァリエ陣の過去話かな。
準主役のハジでさえ動物園に連れてこられるまでの過程や小夜との
絆が育まれていく過程が満足に描かれなかった。

蒼シュヴァリエ陣の過去話とかももっと詳しくやってほしかった。
帝政ロシアや第二次大戦から現在に至るまでの彼らの暗躍とか、
人となりとか。
放送時には一人一人、丸々一話割いてその辺やるんだろうな〜
とかわくてかしてたんだが。
特にソロモンとかソロモンとかソロモンとか。

後、不思議だったのが、ディーヴァは不幸。かわいそう。
批判しちゃだめ。絶対!
的な空気がスレ内にあったことだな。
確かに初代ジョエルに幽閉されていた事はかわいそうだったが、
その後は蒼シュヴァリエの尽力で人間から搾取し、
何不自由のないセレブ暮らしをしていたのではないのか?
だったら幼児時代=不幸、少女時代から現在に至るまで=幸福
でプラマイゼロじゃん。

なのにみんな口をそろえてディーヴァかわいそうかわいそう言ってるから
正直不思議だったわ〜
314名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 02:14:30.27 ID:C4TVm4dQi
双子が私の娘として欲しいな
あんな化け物からあんな美人が出てきたら
物語壊してでも二人を育てるな
初代ジョエル馬鹿な男だな
315名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 03:47:18.61 ID:???0
なんだかんだいって魅せられた作品だったな
吸血鬼モノとしては吸血鬼ハンターDの次に好きかもしれん
316名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 09:26:47.09 ID:???0
当時の事は知らないけどディーバ可哀想って印象を受けるとしたら
ロクな人格が形成されなかったせいで一人の女性としてまともに愛されなかったって事かな、などと思う
アンシェルにとっては知的好奇心の対象でしかないし
ソロモンは終始距離を置いてるし
ネイサンが愛したのは彼女の人格じゃなくて才能だし
ジェイムズの愛は母親に対するそれだし
カールのは愛情じゃなくて独占欲だし

まぁ結局まともに教育しなかったジョエルとアンシェルが悪いんだけど
317名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 20:19:04.71 ID:???0
どんな形であれ、それだけ愛されていたのなら十分じゃない。
蒼シュヴァリエたちは恐らく自らの手を汚してでも
ありとあらゆる方法を使って人間社会でトップクラスに登りつめたんだ。
それもディーヴァが自由にありのままに生きられる世界を作る為にね。
なのに愛してもらってないなんて馬鹿げてるよ。
蒼シュヴァリエたちがかわいそうだ。
グレゴリーはディーヴァを逃がす為に勝ち目のない戦いで死んだし、
カールやジェイムズだってがんばったのに
ディーヴァに愛されなかったから狂っちゃったじゃないか。
ここまで尽くされてるのに「愛されてない」なんておかしい。

放映中はハジが小夜に献身的に尽くしてるのに小夜が
応えてあげていないから小夜がむかつくって意見がそれこそ山のように
あった。

私は同じ意味でディーヴァに不満を感じていたよ。
贅沢な暮しが出来るのは蒼シュヴァリエたちのおかげだってことぐらい
おつむが足りない子だってなんとなくわかると思う。
彼女はただ知らないふりをしていただけ。
違う?
318名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 21:34:45.40 ID:qUBpS6ipi
簡単言えば
姉妹はそれぞれの幸せも有ったのに
そこを理解しないで不幸自慢するなと
本当の幸せはディーヴァ小夜姉妹とカイリク兄弟が
4人仲良く暮らすのがベストかと
319名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 22:47:27.00 ID:???0
ぼくのかんがえたハッピーエンドはもういい
320名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 19:58:44.86 ID:???0
大好きな作品で、一年に一回位まとめて見たくなるけど、
>>313>>317みたいな長文書きのアホには死んでもお近づきになりたくないよ。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 20:50:00.67 ID:???0
お近づきになりたくないといながら安価つけてるのはなぜ?

まあディーヴァ信者であることが丸わかりなわけだがw
322名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 21:05:01.00 ID:???0
ディーヴァに興味なくても引くレベルだと自覚した方が…
323名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 21:12:50.80 ID:???0
じゃあ「長文うざいw」

だけでいいじゃん。何でけんか腰?
反論できないけどとりあえず言ってやったつもりになりたいだけでしょw
324名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 10:46:26.07 ID:???i
結局この作品はなんで?低視聴率
325名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 19:51:38.13 ID:???0
つまり双子の可愛くない方にもう一方の血液を注入してさっさと殺し
もう一方をレイープ〜妊娠〜出産させて呪われた能力を失わせておk、とw
326名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 19:53:14.00 ID:???0
あぁ、その生まれた子が双子だったら最初に戻ってorz
327名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 22:18:41.87 ID:???0
CのコケっぷりからBLOODシリーズも終焉を迎えそうだけど、
BLOOD+のドイツ編でもOVAで製作してもらいたかった。
今となっては100%無いがね。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 23:54:17.70 ID:???i
けど見てると主人公側も妹側もうじうじしてるな
329名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 03:45:14.81 ID:???0
4クールじゃなければ
私普通の女の子だもん戦えない怖い!→味方死ぬ→私がやらなきゃ
のループもマシだったかね
330名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 21:39:42.24 ID:???i
そして妹も姉が憎いと言うより
憧れが有って自分は愛情が無いと思われてるし
結局はだれとくのアニメ?
331名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/18(水) 03:53:47.55 ID:???0
ボタンの掛け違いからくる悲劇みたいなのを描きたかったんじゃね
332名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/18(水) 21:34:32.20 ID:???0
ロシア編全部と、岡村とか然程重要じゃない人物のモノローグみたいなの削れば、
無理矢理2クール位に出来たんじゃね
333名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/18(水) 22:51:34.98 ID:???i
このアニメから
土6が迷走してたな
334名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 23:42:56.59 ID:???i
319
ハッピーエンドでも良いかもよ
286
そして、低視聴率の元凶
335名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/21(土) 21:20:23.99 ID:???i
サッカーあと3日だね
336名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/21(土) 21:55:50.89 ID:???0
なんなのこの人
337名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/21(土) 23:17:15.86 ID:???i
申し訳ない
誰も来ないから
338名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/22(日) 09:31:07.84 ID:???0
FW ディーヴァ カール
MF ソロモン アンシェル ジェイムス グレゴリー マルティン・ポルマン 
   アルクセイ・ロマノフ  飴ジャーノ コリンズ
GK ネイサン

サッカーが出来るぞ
339名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/23(月) 18:47:57.74 ID:???i
奏ちゃんと響ちゃんだと
340名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/23(月) 21:28:05.15 ID:???O
放送当時、序盤は見てたけど途中から見なくなって、今になって何となく借りて見てるけど学校潜入の話から面白い
OPはやけに記憶に残ってたよ
341名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/24(火) 22:08:08.55 ID:???0
ハンスジマーの音楽はヤバいな
342名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/24(火) 23:41:59.37 ID:???i
曲は良い
アニメキャラも良い
声優も良い
ただし組織関係がちょっと
ソロモンもハジも良いし
カイとリクと小夜とディーヴァとお父さんも良かったよ
組織運営以外は良いんだよむしろ何であの設定なのか?
343名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/24(火) 23:56:15.56 ID:???0
音楽は本当に良いよね
時々テレビのVTRなんかで使われているのを今でもみかける
344名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/25(水) 00:15:49.09 ID:???0
【サッカー】日本代表サポーターのゴミ拾い 1985年の在日韓国人のゴミ拾いを見習って始めたものだった(在日韓国民団新聞)★2
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1403580478/

【遠隔操作事件】片山被告「2ちゃんねるのニュース速報プラスのスレッドを見て、『バレた』とパニックになった」
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1403593656/

【河野談話検証】韓国、反論するも詳細は非公表で…証言と同じくエア反論のおそれも
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1403604876/
345名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/25(水) 02:37:52.97 ID:???i
ジョージだ思い出した
小夜がソロモンだろうとハジだろうと
どちらでも構わないむしろ幸せの方が良い
ディーヴァだって同じだ
カイとリクも同様
まぁ最初に韓国で実写の映画でやったからな
346名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/25(水) 17:41:42.10 ID:LqGSuk870
cはキャラデザで失敗だろ。いくらなんでも10頭身はまずいだろ。
後、ブラッド+の雰囲気を重苦しいBGMが相当重要な割合で作っていたのに
cにはそれが無かった。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/25(水) 20:54:51.50 ID:???0
Cはなんだこれって感じだったな
+の先入観が強すぎて受け付けなかった
348名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/25(水) 21:38:29.27 ID:???i
キャラデザインだと小夜・ディーヴァを超える
美人が居ないあれ程なヒロインは居ないよ
349名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/25(水) 22:16:26.01 ID:???0
最終話で香里にごっちんこされてる小夜がたまらん (*´д`*)
350名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/26(木) 00:08:42.69 ID:???i
なんだろう、小夜の髪型どれ可愛い?
あのフランス編からニューヨーク編の髪型
351名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/26(木) 00:26:41.52 ID:???0
ニューヨーク編でソロモンに拐われた時はおいら心乱されました
352名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/26(木) 00:51:09.65 ID:???0
ロンドンからの髪伸ばした小夜が好きです(`・ω・´)
赤いコートも好きです(`・ω・´)
353名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/26(木) 13:14:28.53 ID:???0
なにこの流れww見えない敵と戦ってたのか?
>>310もソロ小夜SSを連投してた奴と同類だよ。同人でもやってればいいのにw

BLOOD+は視聴者側に伝わりやすい演出にすればベストだったかもね。
ジョエルの日記はリクにも見せれば良かったのになあ。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/26(木) 21:05:26.18 ID:???i
353
そしたら回避されてハッピーエンド
355名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/26(木) 21:16:08.85 ID:???0
何年も前のネタSS晒しあげて褒め殺しとかむしろ>>310が気の毒だと思った
自演じゃないならだけど
356名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/27(金) 21:46:30.36 ID:???0
ブルーレイ希望
357名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 00:09:48.47 ID:???i
商業的には成功したの?
全員生存の終わり方なら
視聴率良かったかもな
ここの人は気に入らないと思いますが
358名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 00:22:34.51 ID:???0
死人が多かった事よりも途中がgdgd過ぎたのと
メインキャラのうち2人が棒だった事の方がマイナスじゃね

あと青シュヴァリエの連中は人体実験やら色々やってたから
皆のうのうと生き延びましたって訳にはいかないと思う
359名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 16:57:06.95 ID:???O
これ最初の頃より終盤の沙夜のパイオツカイデーじゃね?
360名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 21:21:02.18 ID:???i
このアニメ見てから沖縄関係のイメージが離れられん
なんかあんま良いイメージのアニメじゃないのに
沖縄が行きたくなった
361名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 06:54:23.07 ID:???0
>>358
実は小夜もベトナムで罪のない母子を殺しているという罠。
ルルゥにしても、蒼シュヴァリエ同様、食う為に人間殺してると思うぞ。
後、棒って誰の事?私は特に声優の演技には疑問は感じなかったけど。

>>349
いいよね〜あれは小夜の幸福の象徴だと思った。
本当は小夜はずっと沖縄で学生生活送って、
人間の普通の女の子でいたかったんだろうなと思うと切ない・・・
小夜が次に目覚めた時、香里が中年太りしていたらいやだなw
でもこの二人の友情は香里が寿命で死ぬまでずっと続くのだろうな、
という事だけは分かる。
小夜、こんどこそ幸せになってくれ・・・

後別件で言わせてもらうと、私はソロモンが一方的に小夜にアタックしてる
ネタなら書いたことあるが、小夜がソロモンに惚れてるようなネタは
書いたことないし、ましてや>>310みたいにキャラを改悪して
馬鹿にしたことなんて一度もないぞ・・・
連投もしたことないし。どさくさにまぎれて馬鹿にしないでくれないか?
362名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 09:42:19.79 ID:???0
>>361 ルルウprprまで読んだ
363名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 17:16:27.36 ID:???0
今でもスレに人がいるのに驚いた
もう10年近いのに
364名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 21:24:49.21 ID:???0
小夜とカイはとんでもなく棒だったが
気にならなかったとは幸せだな
スレでも散々言われてなかったっけ?
365氏名トルツメ:2014/06/29(日) 22:17:33.17 ID:???0
番組終了からもう8年経つのに、そこにそのようにあるということが当然であり、
これからもそこにそのようにあるであろうという、
必然化の感覚をいつのまにか抱いている妄想好きがここには多いな。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 22:25:03.86 ID:???i
妄想か監督よりもプロデューサーの方が
反米すぎて笑える
他の土6アニメに比べたら突っ込み所多すぎだしね
367名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 23:21:15.57 ID:???0
>>361の1〜3行目
組織的に何年もかけてやってる青シュヴァリエ側と違って
小夜は錯乱してましたって免罪符があるだろ
シフ達も赤い盾から輸血パックの供給受けられるようになったら
進んで殺してはいないし悪人度が違う

青シュヴァリエアンチと言われそうだが小夜よりよほどキャラ立ってて好きだよ
殺さずに話を終わらせられるポジションじゃないだろって事
368名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 18:45:30.01 ID:???i
これは恋愛系それともアクション?
何の実験か知らないが
ジョエル殿は何が目的なんだろう?
369名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 19:06:54.68 ID:???O
未知への探求心
370名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 19:52:42.65 ID:???0
あんなミイラから生まれたら誰でも気になってしまうって
371名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 23:31:39.86 ID:???i
あのお腹の中にあんな可愛いあかちゃんが
居れば私は実験はしない
両方育てるミイラは別で調べる
372名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 00:20:01.77 ID:???O
ディーヴァたそ〜
373名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 05:44:41.14 ID:???0
>>367
その母子があんたの肉親だったら「錯乱してたから無罪ですよねサーセンw」
って言われて許せるか?

例えばシフにあんたの肉親が食われたとしよう。
「生きる為にあんたの家族を食料にしましたサーセンw」と言われて許せるか?

蒼シュヴァリエは人間から見たら悪かもしれないが、
同時に人間社会に貢献もしている。
全てが悪とはいいきれない。あんたはネイサンも生きる価値無。
死ぬべきとでもいうのか?
彼は人体実験に関わってはいないかもしれないが、
知ってて見て見ぬふりをしていた可能性が高いぞ?

自分が言いたいのは誰もが何かを犠牲にして生きていて、
誰もが悪になりえるという事なんだよ。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 15:08:41.94 ID:???O
悪意は人間から作られてる
375名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 20:16:31.10 ID:???0
殺されたのは>>373の肉親です
まで読んだ
アニメと現実の区別がつかないフリした煽りかな
376名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 22:32:49.84 ID:???0
>>375
おやおや?「一生懸命考えたけど反論が思いつかない〜てへぺろ><」
ときたかw
ベースになってるのは現代社会なんだから、それと照らし合わせても
何の問題もないと思うけど?

もっといえばさ、ジュリアを始めとする血+世界の学者たち
だって多分マウスやウサギや猿使って動物実験して殺してるんじゃないの?

食う為、生きる為に何かを犠牲にするのは小夜もディーヴァも
蒼シュヴァリエも人間もみんな「おんなじ」でしょ?
そこには善も悪もない。
ただ生きのびるための必死の生存競争が行われているというだけ。
違う?
377名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 23:13:59.31 ID:???0
主人公補正というものがあってだな
378名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 23:47:53.51 ID:???i
血+の小夜・ディーヴァと青の祓魔師の燐・雪男
どっち強いの?
比較するなと言われるけど
379名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 23:54:53.57 ID:???0
俺のほうが強いよ
380名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 00:27:17.48 ID:???0
あっちは炎だの飛び道具だのあるけど
小夜は刀で斬れる物しかダメじゃね
血の能力は翼手限定だし
381名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 02:12:54.37 ID:???i
ディーヴァの設定は人間憎んでない一緒に育った場合だと
燐・雪男は対立しますかね案外友達かな
翼手とサタンだとどちらが強いのか
382名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 02:37:08.98 ID:???0
これ毎週録画して見てたわ、懐かしい

BDBOX出たら買うんだけどな
383名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 03:01:35.48 ID:???O
なんかレス多いな
384名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 03:36:43.26 ID:???0
>>373
>その母子があんたの肉親だったら「錯乱してたから無罪ですよねサーセンw」
>って言われて許せるか?

小夜を暴走させた赤い盾が悪いんじゃね?
仮に小夜を恨む人物がいてもそれは作中の人物であって視聴者ではない
小夜が生き残るという物語の落としどころにその初期エピソードがそんなに邪魔になるとも思えないんだが

>>376
>もっといえばさ、ジュリアを始めとする血+世界の学者たち
>だって多分マウスやウサギや猿使って動物実験して殺してるんじゃないの?

えっ動物実験と人体実験が同レベルだと…?

>そこには善も悪もない。
>ただ生きのびるための必死の生存競争が行われているというだけ。

人間の敵だから殲滅するってのが小夜の旅ってかBLOOD+じゃないの?
世界を翼手で満たそうとする連中を4クール使って野放しエンドとかあり得ないだろ。
それこそ善も悪もない生存競争の結果として。

ネイサンについては敵側一人くらいは生き残った方がひねりがあっていいと思う。物語として。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 04:47:07.68 ID:???0
>>384
確かに赤い盾に落ち度があったのはわかる。
だけど実行したのは小夜だよ?

動物の側から見たら人間は自分たちを実験に使う恐ろしい生き物。
↑この「動物」を「人間」に、「人間」を「動物」にあてはめると・・・?
人間だって動物から見たら残忍な捕食者なんだよ。

>世界を翼手で満たそうとする連中を4クール使って
野放しエンドとかあり得ないだろ。
じゃあネイサンも死なないとおかしいな。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 04:59:40.92 ID:???0
>>385訂正追加
動物の側から見たら人間は自分たちを実験に使う恐ろしい生き物。
↑この「動物」を「人間」に、「人間」を「翼手」にあてはめると・・・?
だった。

>ネイサンについては敵側一人くらいは生き残った方がひねりがあっていいと思う。
物語として。
なら最初からだれも死なない方が「ひねりがあっていい」てことになるが?
なぜに正反対の意見を両立してるんだw
387名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 15:59:59.84 ID:???O
レンタル始めて最終回まであっという間だった、面白かったわー
でもハジのナンクルナイサは吹いた
388名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 00:27:58.74 ID:???0
シュヴァリエスレが過疎化してるから本スレで議論して構って貰ってる人がいるのかね?
>>387
ナンクルナイサーと言うのとナンクルナイサで区切るのとでは印象が違ったりするw
てかあまりこの言葉出さんかったねww
389名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 10:58:39.47 ID:???i
結局は奏と響は対立は無理か
まぁ、その方が良いけどね
香里とカイが結婚して男の子二人できたら
良いな
奏が妹で響が姉だっけ
390名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 13:48:55.31 ID:???O
そのうちプリキュアになるんだろうな
391名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 06:55:42.89 ID:???i
荒ぶるたおやかな女王ですね
392名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 18:00:02.85 ID:???0
ハジが翼手化しても綺麗なままだったのはご都合主義だったよなあ。
俺はあの美形が醜い化け物みたいになる事を少し期待してた。
ソロだってあんなブサイクになったというに。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 20:18:08.83 ID:???0
ハジのファンは全身モンスターになった方がかっこいいのにとか言ってたなあ。

ソロモンの翼手姿をカッコイイと思っているのは私だけなのだろうか・・・
それに、あの天才イケメン君が翼手姿の自分を醜いと思い込んで
苦悩してたら萌える。
ソロ小夜的にも美女と野獣みたいで萌えるんだが。

人それぞれだな。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 21:30:11.97 ID:???i
女性向けのアニメだね
男性の私からしたら
何で皆じめじめしてるのが
イライラしてた
批判申し訳ないが
395名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 21:44:16.22 ID:???0
どうでもいいけど専ブラだとメール欄が目に入りやすいから君の投稿が丸分かりになってしまうという
396名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 22:09:49.31 ID:???0
>>394
なんで?メソメソする小夜超可愛いじゃん。
人外の生き物なのに普通の女の子らしさがあってすごく好きだ。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 23:18:03.37 ID:???0
ハジも翼手化したら化け物になるんじゃないの?
たださやが嫌がるから人間の形を保ってるだけで
398名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 23:23:16.02 ID:???0
設定としてはそうなんだろう
でも放映上では真の姿は現さなかったし、結局392のようなご都合主義ということになるかと…
399名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 01:10:59.88 ID:???0
ネイサンの謎が回収されなかったのが悔やまれる
最近設定とか調べたんだけど
あんなのテレビ見てた当時の俺は知る術も無かった
400名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 02:12:54.30 ID:???O
ラスト・かちこち
401名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 09:50:23.19 ID:???i
まぁ、悩んでる小夜ちゃん可愛いよ
けどさぁ、あれを夕方に見るアニメかなと
ふと思ったよ
登場人物のそれぞれに良いキャラがあるんだから
姉妹や兄弟に対して良い方向に導いてくれる方が居れば
印象が変わったかな
もしソロモンが裏切り方も
ディーヴァと小夜にとってプラスになる様な事してくれたら良かったかな
リクも殺してより妹に憎悪を抱かせるのはどうかな
わざわざ妹陣営を全滅させるより妹とソロモン残した方が良かったかなと
いろいろと設定の事だけ言いたいけどその分キャラ関係が良かった分
402名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 10:48:28.58 ID:???0
ソロモンはあの報われない死に方が良かった派
403名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 14:44:09.89 ID:???O
ソロモン&ハジVSアンシェルが見たかったな
最強臭を漂わせるアンシェルがハジに負けるのは盛り上がりに欠けた
二人を相手に互角に渡り合うくらいじゃないともったいぶった割には…という印象だった
それをマザコンに消化させるってもったいねーな
404名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 15:25:53.78 ID:???0
ハジがアンシェル倒したと言っても
落雷に助けられたと見せて実は生きてましたで片腕持っていかれた上に
小夜の血がついた刀でようやく差し違えてるからそこは気にならなかったな
405名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 04:42:49.84 ID:???0
行く先々の国で門脇舞がいるの何だったのアレ
406名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 22:38:16.29 ID:???0
百合フラグなだけじゃね
407名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 23:10:35.06 ID:???O
擬態だよ、彼女もまた…
408名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 01:11:33.64 ID:???0
>>407
小夜と香織の愛は不滅だぜw

アンナ・カレーニナを早送りで字幕だけで読んでみた。
追いかけるソロモンと頑なに拒絶する小夜だな。
決定的に違うのは小夜が振り返ることがないってことだがw
409名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 01:28:00.76 ID:???0
>405 枕
410名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 01:53:28.67 ID:???0
>>409
そう思うよなw

擬態いいなw良い鬱展開が期待できそうで
411名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 08:29:40.88 ID:???0
ほう、では擬態で君はどのような鬱展開を想像するのかね?w
412名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 21:09:03.84 ID:???0
>>405
誰?

>>408
振り返ったらそこで主人公失格ですよ。

「心みだれて」でソロモンが「世界中を旅しましょう」
とかなんとか言った時、小夜が「私(とハジ)の・・・夢だった!」
とかフツーに話題に乗るところでオイオイと思った。
もうちょっと緊張感出せよ・・・主人公。

>>411
ディーヴァがハジに擬態して小夜に迫る→小夜受け入れる→濡れ場→
ディーヴァ正体を明かす→小夜絶望ていう二次創作があったなあ。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 21:34:23.13 ID:???0
>>412
wikiあたりで脇役のキャスト見てみ?
414名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 21:46:15.41 ID:???0
なんだ声豚か
415名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 06:45:03.72 ID:???0
声豚というほど発情した印象もないから
単純にフェチ手前と思われ

そもそも声豚だったら声優スレで常駐しとるだろw
416名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 06:46:42.37 ID:???0
>>412
小夜は血の繋がったディーヴァには厳しいが他人には優しいからなあ
あ、だからカイリクにも優しかったのかw
417名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 14:39:33.34 ID:???0
ディーヴァには悪いけど私が小夜の立場だったらやっぱヒトの家族選ぶわ。
ものごころつく前からヒトとして育てられ、自分をヒトだと思って
生きてきたら今更翼手としては生きられない。

育ての親を殺したディーヴァを今更妹として可愛がるのも無理な話。

悲しいけどこれ現実なのよね。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 20:38:55.28 ID:???0
>>414
いやむしろイミフな一人四役(ゲーム含む)にちょっと引いた
419名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 23:42:10.16 ID:???0
個人的に一番引いたのは香里よりカイとソロモンだったな
男のくせにいつまでも小夜の尻を追いかけるなよガキかおのれらはww
420名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 14:29:56.08 ID:???O
男が美少女の尻追いかけて何が悪いのだ
421名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 15:03:40.63 ID:???0
あれほど美人ならケツを追いかけ回しても苦ではないのが将に男
422名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 22:01:27.18 ID:???0
>>419
おっとハジの悪口はそこまでだ。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/10(木) 01:51:41.70 ID:???0
ハジは小夜のお守りとチェロ演奏と散歩しかやる事ないし…
424名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/10(木) 02:13:09.54 ID:???0
プラトニックラブ
425名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/10(木) 20:47:41.34 ID:???0
ハジといえば外伝の漫画は酷かった。
キモいBLと知らずに買った俺の古本代¥100を返せ。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/10(木) 21:56:55.33 ID:???O
焼き鳥一本買えたのにな
427名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 02:17:52.96 ID:???i
それだけ、キャスト関係がいいのに
ストーリーは何でかな完全な悪役も居なかった様な
こう言っちゃ何だかディーヴァ側も同情するし人体実験などで
憎まれるのあるが完全に嫌いになれない
育ての親のアンシェルの自業自得
興味本位でも双子は引き剥がしちゃいけないよ
428名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 08:57:55.42 ID:???O
結局人間の業が招いたのよね
429名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 00:27:36.96 ID:???i
カイは奏と響を香里と一緒に育てて欲しいな
問題は奏と響が小中高と成長したら
近寄る異性との戦いだな
カイが可愛そうになって来た
430名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 01:32:24.21 ID:???0
香里もカイも小夜に矢印出してなかったっけ
431名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 01:58:09.29 ID:???i
申し訳ないが
関係性は
小夜と香里は友達だよな
真央とカイは同級生で小夜と香里の先輩だよな
カイと香里は恋愛は無いのかい
無いのなら謝罪するが
432名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 02:49:44.73 ID:???0
走り高跳びの後で気持ち悪いぐらいくっついてて公式狙ってんなって印象があったけど
そうだね公式では友達だねってか半分ネタだったんだけどね
香里の家にリクが行ったりしてたし宮城家とそれなりのつきあいはあるんじゃない?
作中でくっつきそうな描写は無かった気がするが絶対ないって描写もないし
アニメの解釈違いに謝罪は求めてないので謝罪は結構です
433名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 22:32:12.24 ID:???0
知らぬ間に431と432が漫才してる
434名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 00:49:13.93 ID:???0
暇なもので
435名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 02:09:07.45 ID:2eun3NFHi
こんな事言うと変だが
過疎りやすいね
436名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 08:01:30.68 ID:???i
いや、よく生き延びてると思う
437名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 08:32:06.35 ID:???0
最近よく伸びてるよね
438名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 16:38:41.10 ID:???i
んで、BLOODの新展開は今後あるのかないのか、どっちなんだい!!!
439名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 23:51:18.13 ID:???i
有ってもカイが大変な思いをするだけの
話だよ
リク譲りのイケメンとディーヴァ譲りの美人を
あの姉妹が備わってる時点でなんか大変そうな展開
440名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 12:39:47.12 ID:???i
+じゃなくてシリーズの事じゃね?
441名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 15:16:36.89 ID:???0
Cでシリーズの未来は潰されたようなもんだしなぁ
442名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 17:21:48.05 ID:???0
鬱エンド好きのクランプに任せちゃダメだろ・・・
東京バビロンとかは北斗が死んで悲しんでる読者を
大川七瀬はニラニラしながら見てたんだろうなあと思った。

ああソロ小夜エンドが見たかったと書き込んで早10年・・・
ハジやカイは小夜にとって「家族」だと思ってたから、
男女の汚れた関係にはなってほしくなかった。

それに、「ダンスの後で」のソロ小夜がインパクトあり過ぎたんだよなあ。
特に小夜が普通の女の子みたいに異性にポワーンとなっているのが
可愛くてね・・・絶対恋愛系統で一波乱あると思ってたのにあの仕打ち・・・

そりゃソロモンは死ぬ可能性90パーセント以上だとは思ってたけどさあ。
ソロモンは人体実験してたから許されないだろうというのも分かる。
だけどネイサンやルルゥもおそらく人間狩ってたやん・・・

せめて小説版みたいに「唇を許そうとする小夜」くらいやってくれよー!
くっつかんでもいいから沖縄でラスト小夜が皆と幸せそうにしているのを見て
ひっそりといずこかへ立ち去るソロモンでもよかった。
ただ、生きて、何らかの形で将来的に小夜と何かありそうな予感だけでも・・・
そんな救いを残してほしかった。

ここまで書いておいてなんだが、私がいいたいのは
「ハジ小夜はラブラブ(死語)エンドでうらやましいぜ!」
ということなんだけどね。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 19:53:15.90 ID:???0
まー、Cに比べたらソロモンの扱いはかなりまともな終わり方だべ
賛否両論あっても看取る兄弟がいたわけだし。

Cは惨殺とリョナしかなくて、情?なにそれ美味しいの?みたいな悲惨な奴しかない
BLOOD+WIKIを管理してた管理人の人も見捨てたくらいのアレを見ると
ソロモン含めた途中退場組はどんな結末であれ醜さや見苦しさとは無縁じゃね?
444名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 20:26:07.23 ID:???0
異性相手に意識したり赤面したりはハジ相手にもしてるので
ソロモンとの初対面時に赤面してた=キス許すほどの好意を持ってた
って事にはならないと思うが
445名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 21:24:45.74 ID:???0
>>443
うん。アンシェルが看取ったシーンは「ああ、この人達本当に兄弟と言う
絆で結ばれてたんだなあ」と、温かくしんみりさせられるね。

ただ、小説版は思いっきり小夜の目の前でジェイムズにバッサリ切られてて、
小夜が立ち去るソロの背中に追いすがるようにソロの名前を呼び続ける
というソロ小夜ファンには美味しい一幕が付け加えられているんだ。
初めて読んだ時は「ラヴキターッ!」と思った。

>>444
ああ、唇を許そうとしたってのは小説版の話ね。
アニメで言うと「こころ乱れて」の部分。

小説版では(しつこい)小夜がソロに口説かれて傷ついて頑なだった心を
ゆだねるようにマジでキスしようとするんだよ!
すごく嬉しくて何度も読み返している。
箸井先生のソロが小夜を引き寄せようとする見開き美麗イラストも
すごくよくて超コーフンした!

それと、小夜はハジに対しても赤面したりするんだけど、
「ダンスの後で」では数分間の間とはいえ、
ファントムのことさえ忘れてソロモンと見つめ合い、
踊り終えた後も手を離さないんだよね。
で、ソロモンに「ほら俺って超イケメンで知性も金もあってもてるからさあ、
女の子の視線とか痛いじゃん?で、一番色気より食い気っぽい地味な
あんたを誘って小うるさい雌どもの視線かわしたんだよねw
ごめんねごめんね〜♪」
って言われるまで正気に戻ってないんだよね。
だから「ロミジュリ展開キタコレw」
って思ったんだけどなあ。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 22:08:46.93 ID:???0
前から思ってた小説版の不満点吐き出し。
ジェイムズ戦後に石化していくのを悟られないよう「何かあったら僕の名を」と
言い残して去ろうとしたのに小説版はそこで腕ガシャーンって落ちて台無し
原作では小夜の刀が掠めた事にはハジだけが気づいたって演出なのにそこ無視
「彼は貴方のシュヴァリエとなったのです」と言われてもピンとこない様子で見送った小夜が
小説版では(記憶違いでなければ確か泣きながら)ソロモンの名を呼び続けるキャラ崩壊
その割にその後は原作通り、小夜がソロモンの事を思い出す様子は一切なくキャラブレブレ
基本原作アニメを程よく補完してて良い小説版だったと思うけど
恋愛フラグなしでいきなりキス未遂とソロモン退場シーンだけは
ライターの個人的なソロモン贔屓ぶちこんだのが丸わかりで残念だった。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 22:18:49.77 ID:???0
そう?評価は人によるねえ。私は良かったと思う。
>その割にその後は原作通り、
>小夜がソロモンの事を思い出す様子は一切なくキャラブレブレ

でも小説書いた池端さんって男性・・・だよねえ。ソロモンのファン?
だったのかなあ。
小夜とソロモンにばかり注意が行ってたから分からないけど。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 23:03:05.10 ID:???0
>>446
>その割にその後は原作通り、
>小夜がソロモンの事を思い出す様子は一切なく

あっ・・・(察し)
449名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 23:11:48.33 ID:???0
>>447
書き手の性別は知らんが
原作では全く相手にされてなかったキャラが
ヒロイン(しかもラストで他の男とくっつく)とキス未遂したり
死を前にヒロインが泣いて取り乱す描写があったら
このキャラお気に入りなんだなあ…って思うよ
450名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 23:28:08.10 ID:???0
>他の男とくっつく

いや、小夜とハジのラストキスは第一話の「ファースト・キス」に
かけた演出で、それ以上の意味は無い。
監督はハジコレというハジのムック本で
「小夜とハジの間に恋愛感情は無い。
光と影の間柄なので共に生きていく運命ではあるが」
とコメントしていて、異様に盛り上がるハジ小夜信者の動向に
「驚きと戸惑いの気持ちを隠しきれない」などといったような
コメントも残しているが・・・
451名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 23:44:25.71 ID:???0
ハジコレは知らん
普通1話と最終回でキスしてたらくっついたと思うわw
452名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 23:48:56.92 ID:???0
ハジコレの、結構重要な監督のコメント知らない人いたんだな。
実はスロットで知って、DVD借りて見た派かね?
453名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 23:53:54.51 ID:???0
>普通1話と最終回でキスしてたらくっついたと思うわ

いや、昔の少女漫画じゃないんだからw
454名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 00:16:42.64 ID:???0
>>452
本放送中は展開ダルくて見たり見なかったりスレも同様
数年後にDVD一気見
作中でハジとキスしてても家族だからノーカンで
初対面でソロモンに赤面してたから一目惚れって
ここのスレで主張する人が定期的に出るんでどうしてそうなるのか
不思議だったんだけどそういう監督コメントあったのか納得
でもペントハウスでドン引きしてたし小夜→ソロもやっぱりないと思うw
455名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 00:23:30.23 ID:???0
>一目惚れってここのスレで主張する人が定期的に出る

ソロ小夜の話題なら私のことを言ってる?
小夜がソロモンに一目ぼれなんて書いたことないんだけど。
ここ数年、自分以外にソロ小夜に萌えてるカキコも見たことないし。

この人は一体どのスレを指して言ってるのだろう???
456名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 00:38:47.90 ID:???0
>>455
「私」と言うのがここ最近のレスの事なら違うよ
ソロ小夜推しのレスはあったよソロモンのキャラスレ落ちてからね
だからカプスレ立ててやれって話が出て結局シュヴァリエスレが立ったんじゃん
457名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 00:49:54.71 ID:???0
いやだから私ですってw
アニメ放映時からずっといろんなスレ巡回してるからな。
シュヴァリエスレでソロ小夜ネタ書いてたのも私。
個人的には他の人が
「低質なネタだな。私の方がもっと面白いネタかけるわw」
とか奮起して他カプとかオールキャラとか
書いてくれないかと思いながら投下していたんだけどね。

小夜→ソロなんて話題出したこともないし、他の人がそんなこと
書いているのも見たことないからつっこんだだけだよ。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 01:02:05.26 ID:???0
ソロ小夜ネタ全部の内容覚えててそれが全部自分が書いたレスだなんて訳ないと思うが
過去ログ引っ張ってくるのも面倒だからもうそれでいいよ
459名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 08:42:23.16 ID:???0
要するにこの人はどうしてもハジコレの内容を知らずにハジ小夜は公式だと
思っていた自分を認められなくて、他にも痛いファンはいるんだよう・・・
ということにしたいんだろうなあ。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 21:03:53.39 ID:???0
あれで面白いネタのつもりだったんかい
シュヴァリエスレが過疎ったのは徹底的に嫌われた結果じゃね
461名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 00:09:23.57 ID:???0
ハジ小夜エンドかと思って見てたけど別にカプ話なんてする気ないし
>>454には「納得した」って書いてるのに自分を認められないとか言われましても…
作中でありもしなかったカプ妄想を本スレに書いてる方が痛いと思うけどね
シュヴァリエスレ立つまでに結構荒れたってのにそんなレス一切なかったって言い切る
>>457の記憶改竄ぶりがマジなら怖いわ
462名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 05:44:17.59 ID:???0
嫌われたというより単に私のネタがつまんなかった&過疎と思ってるけど。
もう私以外にソロモンはじめ蒼シュヴァリエの話をふるひといないからなあ。

それに、私は話をふる時はあくまでアニメとオフィシャル小説の内容に
基づいたことしか書かないよ?
「ソロ小夜がオフィシャル!」なんて書いたことないし、
ありもしなかったカプ妄想って小説版でちょっと小夜がソロモンに
ぐらついたっていう私のカキコを
自分の中で誇張して勘違いしてるんじゃないの?
463名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 06:20:14.57 ID:???0
はいはい分かった分かった
ここ最近のレスを遡ってみて何も分かんなかったらもういいよ
シュヴァリエスレで引きこもってれ
十年間粘着して構ってチャン継続中のナントカさん
464名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 06:22:49.76 ID:???0
>>461
まあほら、私悪くない!しか言えないイタタな十年粘着の構ってちゃんだから
人はそれを 荒らし と言うんだけどね
465名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 06:26:39.18 ID:???0
ナントかさん、本当におたくがいると本スレの皆が引くし迷惑だから
自重するかシュヴァリエスレで好きなだけ一人語りしてて
シュヴァリエスレで見たくないレスを憩いの本スレで見るなんて嫌すぎる
466名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 06:28:39.79 ID:???0
あまりにもしつこいと十年粘着ちゃん専用のまとめサイト作るよ?
467名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 06:35:40.72 ID:???0
あーあ、また始まっちゃたか・・・
気に入らないカキコは躍起になって追い出そうとするいつもの人か。
なんでそんなにけんか腰?

あなたの荒れてる状態の基準って私とは違うのかもね。
私は何でもないカキコに一方的に連投かみつきしている人がいる状況を
荒れてるとは言わないと思うけどね。

まあ私のカキコがよほど琴線に触れたんだろうなあ・・・だからって
そんなにかみつかなくても・・・ねえ。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 20:02:43.05 ID:???0
なんでそこまで本スレでのカプ話にこだわるのかな?
主人公とヒロインが分かり易くくっついてる作品だって
がっつりカプ話するなら該当スレでって流れになるのに
他の作品スレ見た事ないの?
469名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 20:28:01.45 ID:???0
いやあ別に私も一年中ソロモンの事を考えているわけじゃないし、
ソロモン系の話をふるのも半年に一回くらいだよ。
ただ、ソロモンを語る上で小夜の存在は欠かせない重要なパーツなんだ。
だから他の人にはソロ小夜のカプ話ばかり振る人っていうイメージになる
のかもね。

>>396みたいに小夜ハァハァなカキコもしているんだけどなあ・・・
470名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/22(火) 16:25:45.87 ID:???i
伸びたと思った覗いたらこんな流れでワロタ
おまえら、なにしてんだよぉ
471名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/24(木) 00:25:07.80 ID:???i
ソロモンか小夜でどんだけ伸ばせるんだよ
ハジと小夜とディーヴァと青シュバリエでも
また伸びるな
472名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 14:55:56.90 ID:???0
小夜、ウホッて
473名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/27(日) 10:27:28.71 ID:???0
ツンデレのオーガナイザー、斉藤千和さんがルルウを演じてたのは感慨深いなあ
474名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/28(月) 17:56:07.63 ID:???i
てすと
475名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/28(月) 18:05:13.24 ID:???i
blood+以上のアニメがないんだよなあ
舌が肥えてしまって見るものがない

あんたは戻ってくる、オレは待つ。そうだろ?
476名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/28(月) 20:42:53.84 ID:???0
まあ化物語とかDARKER THAN BLACKとかまどかマギカとか3年に1作位面白いのもあるけどね。
今年は不作だなあ。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/29(火) 00:24:17.29 ID:???0
BLOOD+って途中gdgdだしツッコミ所多いし
そんなに出来のいいアニメじゃないと思うけどな
ツッコミ入れながら見るのが楽しくて結果的にハマったけど
478名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/29(火) 07:55:36.38 ID:???0
blood+は始まりと終わりだけって感じ
あの中だるみがなー
終わりはいいんだけどな
479名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/29(火) 08:21:52.58 ID:???i
475だが確かに突っ込みどころは多いね
○フォレスト有名すぎ
○サッカーポールおにぎりは食いきれる量じゃない(絶対捨てたはず、ゲヘヘ)
○何人だろうが言葉が通じる(カイと現地の船乗りが会話できるのは異常)
○小夜目覚めて1年くらいなのに日本語覚えるの早すぎ&完璧すぎ
○翼手の声が聞こえる子供(リクとムイ)の設定が活かされてない(後の方で申し訳程度の説明があるだけ)
○シュヴァリエ軍団の無策&バラバラっぷり
○カール、黒髪だからって殺すな
○小夜は風呂場でカイの一物をガン見

あとなにがある?
480名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/29(火) 08:41:26.95 ID:???0
アンセルの中盤と最後で強さが異なるとか
481名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/30(水) 02:48:19.88 ID:???i
始まりが突っ込み所
初代ジョエルがわざわざ双子を引き剥がす必要性が無いような
一緒に暮らせば違いも有るのにそして死に際に義娘を
殺す発言はいけないし自業自得
オープニングもエンディングもキャスティングも悪くないからこそ
何か勿体無いな
けどここから土曜日6時台のアニメの視聴者離れたな
482名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/30(水) 03:51:37.32 ID:???0
比較実験だって作中で言ってるよ
折角サンプルが複数あるのに同一条件で育てる理由がないし
便宜上娘扱いしてるだけで認識としては実験動物じゃね

>けどここから土曜日6時台のアニメの視聴者離れたな
同意
483名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/30(水) 07:30:40.77 ID:???i
リク強姦までは面白い、それ以降は最終話まで退屈だった
484名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/30(水) 13:31:15.95 ID:???i
前回のガンダムSEEDシリーズや
鋼の錬金術師の様なアニメかなと見てみると
中途半端な恋愛が入り結局は女性の主人公は
ウジウジで終わったそんな小夜がかわいいが
放送時間帯だけあって裏のメジャーに持ってかれたな
485名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/30(水) 18:03:39.56 ID:???0
4期ED歌ってたKって関根麻里と結婚するだな
486名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/30(水) 19:08:12.41 ID:???0
4期のOP&EDはダメダメだったな。3期までは神曲揃いだったのに。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/30(水) 19:11:18.87 ID:???O
KってドラマのH2のイメージ
488名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/30(水) 21:14:27.49 ID:???0
4期ってか4クール目のDVD観る時はリモコン片手にOP始まったら即スキップ
489名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/30(水) 22:49:22.03 ID:???i
青空のナミダと元ちとせの曲が未だに聞く
490名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/31(木) 16:09:13.84 ID:???i
OPが≡・ェ・≡になってからは本編のだらだらもあって残念なものに…
このアニメの魅力って中盤以降OPとEDだけだったのに
491名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/02(土) 11:55:23.66 ID:???0
大方は4期のEDの評判低いだろうけど
俺はEDの中で一番好きだったわ
リアルタイムであのEDの一枚絵を眺めてた頃に戻りたいなぁ
492名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 02:13:05.83 ID:???i
カイと小夜とディーヴァとリクの義兄妹のキャラのデザイン
可愛いよな今の萌えキャラでも無いからなんとなく見やすい
一番の功労者は矢島さんかなある意味二役は凄すぎ
しかも小夜ちゃんのちょっと艶のある妹と可愛い弟の声を聞いたら
同じしんちゃんの声の人かよとね
493名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 09:39:55.02 ID:???0
最終話の一つ前、対決で剣を振るう時の気合い「はあーっ」にしんちゃん出てるよ
494名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 10:14:20.14 ID:???O
コラ!しんのすけとか言うんじゃない!
495名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 23:26:46.01 ID:???i
ディーヴァも可愛いなリクも可愛いなんか可笑しいのかな
496名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 15:27:24.93 ID:fIADBpsf0
gyaoで配信age
497名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 02:09:55.29 ID:z63vFy1yi
過疎化
498名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 22:06:43.21 ID:???O
よく生き延びてるな、SAYA
499名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/19(火) 01:04:16.10 ID:gCqs6G5v0
age
500名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 02:21:51.71 ID:UGz5mWbFi
2005年10月が放送開始だったな
来年で放送開始して10年か早いな
土6枠で好きな曲が青空のナミダだったな
秋の土曜日の夕方になると青空のナミダが思い出す
501名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 05:33:23.88 ID:???0
十年も経つなら結婚してる奴もいそうだねw
502名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 09:48:25.56 ID:???0
10周年記念の何かが!

・・・ないよな
503名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 11:05:40.22 ID:???0
小夜が一日だけ帰ってくる!
504名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 21:07:07.72 ID:XrLvE5h0i
当時の視聴者の年齢層だと今は20代前半から後半ぐらいか
今でも小夜とディーヴァを超えるヒロインは居ない
505名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/24(日) 18:54:25.61 ID:???0
え、もう一年で10年なの
それ怖い
あと20年で眠りから覚めちゃうのか
506名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/24(日) 21:36:08.76 ID:???0
ハジが休眠場所把握してるし
対ディーヴァ用に血を注射される心配もないし
大食いで収入がないだけの無害な存在だよ
507名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/24(日) 22:39:20.47 ID:???i
大食いは余計ですよ
収入はカイ一族とジョエルさんが居るから
カイはちゃんとそこはちゃんと作ってるよ
姪っ子も居るから
DVDの裏面のあらすじ見てたが今思えば。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/25(月) 01:35:40.46 ID:???0
でも事実だし
509名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/25(月) 14:42:41.01 ID:???i
サヤが目覚めてもカイが2人の父親である以上戦いとは無縁の日常アニメしか作れないよね、サヤとディーヴァみたいな環境の違いがなければ戦いなんてなかったから
510名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/25(月) 21:07:21.24 ID:???i
そうですね
大食いだね
戦いか起き辛いな
しいて言うならカイか小夜の取り合いかな
511名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 23:29:28.71 ID:???i
響と奏は後7年で成長止まるのか何か残酷だな
如何するのだろうねその後は
BLOOD-Cは見てないが+視聴者からの評判は良い方?
512名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 02:12:29.64 ID:???0
評判はとても悪い
スレチな他作品叩きの流れになるのもアレだし
該当スレ行ったらいいんじゃないかな
513名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 04:59:02.05 ID:???0
某キチガイクリエイターゲーで知って最近全部視聴した
33話以降がちょっとアレな感じだったけど良いねこれ
ついでにこのスレのパート数にびっくりしたわ
514名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 11:40:00.59 ID:???O
なんだかんだで生き残ってるこのスレ
515名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 23:40:04.95 ID:???0
視聴率はまぁね
まぁ、録画で見てた人も居らしゃるでしょうから
評価は何とも言えないが
516名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 23:40:45.17 ID:???0
視聴率はまぁね
まぁ、録画で見てた人も居らしゃるでしょうから
評価は何とも言えないが
517名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 19:24:19.94 ID:???0
ネイサンのその後が知りたいお
518名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 22:01:57.79 ID:???0
>>517
はげどう。結局ネイサンの過去は謎のままだったしね。
監督もネイサン最強?キャラにしたのは思い付きだったみたいなこと
言ってたしなあ・・・もっと早くからその設定を思いついてくれていたらと
思うとつくづく惜しいキャラだった・・・

ある初秋の日
カール「フ〜フ〜フフ〜ンフフン♪(byディーヴァの歌)
よし・・・できたぞ!」
ソロモン「おやおやカール。今日は早朝から随分とご機嫌ですね?」
カール「(クッ感づかれたか?)・・・お前には関係ない。そもそも何の用だ?」
ソロモン「アンシェル兄さんに頼まれたのですよ。最近君の様子が
おかしいので様子を見に行って欲しいと」
カール「ふん。それは気のせいだ。僕はお前のように裏切り行為はしない」
ソロモン「そうですか・・・フーン・・・」
・・・
カール「さあ小夜。食べるがいい。僕が徹夜で作ったゆでたまご約60個を!」
小夜「あの・・・ゆでたまごってこの真っ黒な球体の山のこと?」
カール「そうだ!君の大好物だという情報を入手したのでね。
どうだい?これで君にも理解できるだろう!僕のひたむきな思いが!!
(ああ・・・天候は快晴、風は穏やか。絶好のデート日よりだ。
ディーヴァ、僕を見守っていてくれ!)」
小夜「うーん・・・(見るだけでも食欲が減退するんだけど)」
ソロモン「おや。二人ともお揃いで・・・なんですかこの真っ黒な
球体の山は?」
小夜「(やっぱり来た・・・この人いつ仕事してるんだろう・・・」
カール「小夜。外野がうるさいが是非食べてみてくれ!僕の愛の結晶を!!」
ソロモン「フーン・・・様子がおかしかったのは小夜と会う約束を
していたからですか。それにしても、ゆでたまごがこんなになるとは・・・
君はものすごい料理の才能がありますね。逆の意味で・・・」
カール「イライラ・・・さあ、遠慮しないで食べてみてくれ!小夜!
さあさあさあ!」
小夜「あの・・・じゃあ、一つだけ・・・」
ソロモン「それではみんなでお昼にしましょうか。
実は・・・僕も作ってきたのです。この三段のお重にいっぱいの・・・
お弁当を」
カール「なにいっ?」
小夜「あ、じゃあいただこうかな(食べないと面倒なことになりそうだし)」
ソロモン「小夜、おにぎりは何がいいですか?梅、おかか、シーチキンマヨ等
色々ありますよ」
カール「クッ(なぜいつも邪魔をするんだ!ソロモン!!)」
小夜「(本当はカイやハジに止められたんだけど・・・
最初からこうなることは分かってたし。三人なら安心だし)
あ、ありがと。ゆでたまごもおにぎりもおいしいよ」
カール「じーん・・・(やはり小夜は僕に惚れてる!)」
ソロモン「じーん・・・(ああやはり小夜はお可愛らしい)」
519名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 23:15:10.20 ID:???0
設定を作るだけ作って投げたのは確かに惜しい
50話もあったのに掘り下げられなかったのはちょっとね
中盤のグダリを取り除いて挿めば完璧だった
520名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 23:21:07.11 ID:???0
50話もなければ小夜の私がやらなきゃ詐欺も無かっただろうな
あれ本当にイライラした
521名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 23:31:11.78 ID:???0
50話構成に関しては仕方ないんじゃない?
次に放送する番組との掛け合いとかあるだろうし
いわゆる大人の事情ってやつだね

それにしても他の伸ばし方があっただろうって話だけど
522名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 12:13:20.54 ID:???0
とりあえずアメリカ編不要。
カイがいなければもっとすっきりできたのに!!
523名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 14:03:18.44 ID:???0
敵シュヴァリエを終盤まで残し過ぎだな
もっと早めに、カールみたいな一人一人の見せ場回を作りつつ倒していくべきだったと思う
524名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 01:47:23.42 ID:jZrZoani0
あれかなカイとリクは小夜と一緒に行動しない方がすっきりしてた様な
525名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 02:09:32.77 ID:???0
カイとリクが足手まといなのについてくるのもイラっとしたな
赤い盾もついて来られて困るならカード与えて放置はないだろって感じだが
今にして思うと本当に人手不足だったんだな
526名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 12:17:33.37 ID:???0
表面上は小夜が主人公なれど脚本家の藤咲はカイを中心に置きたかったから仕様がなかろう。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 19:35:06.72 ID:???0
仕様がなかろうとか言われても普通にテレビ見てる分には
脚本家の贔屓なんぞ知らんわw棒読みだったしな
いま別のアニメで中の人が出てるの見ると上手くなってて感慨深い
528名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 19:47:15.03 ID:???0
箸井地図の絵がええな
529名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 21:25:33.71 ID:???0
カイとリクがいなければ、かなりすっきりした上に
こう必要なエピソードをもっと掘り下げられたと思うんよ
こいつらがついてこなきゃ真央やその他もついてこなかったわけだしさー
何が一番嫌って、カイの馬鹿さ加減が半端なく鬱陶しかったわ
530名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 23:39:15.21 ID:???0
カイはたしかにバカだったけど、普通らしさに好感が持てた
キャラとしては好きだけど脚本が微妙だな
赤い盾が小夜のストッパーや精神の安定目的または人質として彼等を利用とか、まともな理由で同伴させりゃよかったのにって思う
あとシフ編は要らんかった
531名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 00:11:39.07 ID:???0
小夜を殺して血を奪おう!
え?頼んだらくれるの?
イレーヌ死んだじゃねーか殺す!

マトモな教育受けてないとはいえシフはアホすぎた
おんぶして貰ったイレーヌがカイの首絞めたのは笑った
532名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 05:49:51.24 ID:???0
カイはイレーヌとくっついてイレーヌは幸せになれる。
そう思った時期が自分にもありました。

>>518
ソロ厨が必死なんですか?wwwwwww
533名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 00:12:36.41 ID:9UoAFQhN0
BLOOD+ 全50話収録 DVD-BOX(BOX1、BOX2の全2つ入り)【フランス正規品】
を買ってみました。現在9話まで視聴です。
北米版のBD-BOXあたりが出てるんじゃないかと思って久々に探したのですが、
まだのようなので。
仕様について。PAL、4:3画角、【製造元】Black Box、予告編はありません。
BOX1、2ともに5枚入り、全10枚、1枚につき5話収録。
トップメニューは、全編再生、話数選択、音声選択(フランス語、日本語)。
字幕はフランス語のみ。(字幕選択はトップメニューにはない)
この商品、【フランス正規品】の商品の販売サイトには全てに
「(フランス語)字幕は設定により「ON/OFF」が可能です。」
との表記がありますが、これがちょっとくせ者です。
フランス語音声を選択したときは、フランス語字幕は出ません(出せません)が、
日本語音声を選択したときは、強制的にフランス語字幕が出ます。
日本語音声を選択したときは、フランス語字幕は消せません。抱き合わせです。
この時、再生中のOSD表示からでも、フランス語字幕は消せません。
フランス語字幕の色は白。小さめで、そんなに煩わしくはありません。
SD映像ですが、きれいです。(あくまでDVDなりの映像です)
BOXの筐体もコンパクト、ディスクは全てピクチャーレーベル。
BOX、ディスク、デジパックの絵柄もなかなかきれい。
BLOOD+は動画はさておき、止め絵、ジャケット絵が本当に美しいです。
解説書もBOX1、2ともにあります。(フランス語ですが)
1万以内で買えるので、気になる方は検討してもよいかと。(字幕には注意を)
BDプレーヤー GHV-BD100K で視聴です。(PALでも問題ないです)
534名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 01:02:29.39 ID:yViQA+aG0
美しいよな主人公と妹は今のアニメキャラ方々には
この双子は昨今のアニメでは美しいね
小夜役の方もカイの役の方も仕方が無いけど
それでも良かったし気にしてないよ
けどリク・ディーヴァ役の方は上手すぎと言うか何と言うか
535名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/11(木) 01:20:46.60 ID:???0
22話から糞じゃない?
パチンコから気になって見てたんだけどなんか冷めてきた
カイもマオも工房のくせに人間じゃない怪物と手を組んでるのもおかしい
マオは「怪物なんかほっといて日本に帰ろう」とでも言ったほうが人間味あるんじゃない?
ここまでストーカーする理由もカイが否定する理由も理解できないけど
弟を不老不死にさせるのも許可するしよw
まだ最後まで見てないがカイの弟が何百年も生き続けるのなら笑うなw
予想としては元の人間に戻るか死ぬかだろうけどw
536名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/11(木) 01:44:02.75 ID:???0
是非最後まで見てくれw
537名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/11(木) 03:14:15.69 ID:???0
>>518
なにこのグォミみたいなSS。
小夜がディーヴァのシュヴァリエと仲良くお友達ごっこしている時点で
おかしいし、どういう設定?イミフなんだけど?
538名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/11(木) 03:52:21.11 ID:???0
シュヴァリエスレが過疎ってるからこっちに来た模様
スルーが一番
539名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/11(木) 07:42:40.90 ID:???0
そういやパチンカス共もこのスレにいるんだよな
540名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/11(木) 08:55:00.05 ID:???0
パチンカスと蔑まれる程ではないがパチンコとスロットは打ったぞ。
無くなってから一切やってねーし。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/11(木) 11:33:33.40 ID:???0
パチスロ化は宣伝になるからいいよ
542名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/11(木) 18:07:31.40 ID:???0
>>536
今41話見てるんだけど辛いなw
アニオタじゃないからリアルタイムで見るのなんて名作くらいしかなかったもんで
ここの連中は当たり前なんだろうけど、アニメは半分卒業してたからね
最近のくだらないだろ
パチンコでちょっと気になったのは事実だけど、やっぱりこの物語おかしいよな
パチンコほどかっこいいものじゃなかった
リクの死と復活については最初から足手まといと分かりきってたんだから強制送還でよかったと思うんだよな
リアルではカイもリクも未成年のガキで補導されるレベルでしょ
デービットがよく父親代わりになったよな
案の定の事故で二度死ぬとか最初から復活させなきゃよかったよな
更に二度目はディーバに吸収されてもっと惨たらしいことになってんでしょ
小夜ディーバの生まれもおかしい
科学者が偶然にエーリアンを解剖しミスって小夜ディーバが生まれる
単なるエーリアンで下等だろ
ハジが従う理由はないよな
小夜はヴァンパイアの中で頂点の娘だとか想像してたもんだからハジも絶対的に掌握する何かがあったら
従ってたんだと思ってたな
ヴァンパイアの貴族は掌握する力があるだろ
ヴァンパイアでもないのに血を吸収するのもおかしいね
パラサイトイブの様な流れだなーと思ってたら本当にそうなって笑ったw
543名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/11(木) 18:18:14.15 ID:???0
あとちびたの歌wwあれおかしいよなw
544名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/11(木) 18:49:16.68 ID:???0
というか掘り出すとあほらしくなるんだよな
22話からの1800年代にあり得なそうな平成みたいな語り口調もずれてる
ヴァンパイアの貴族かと思ってたがそれに見合うくらいの高貴な人物と思ってたもんだから
それから32話からの一年後の無愛想な小夜w
大したことやってないのに変わりようがおかしい
というかコイツの精神年齢はなぜ未成年なんだ?
そこもおかしいよな
何百年も生きてたら貫禄があるはずだろ
なのに未成年女子の様な立ち振る舞い
記憶があったころでさえも単なる殺人鬼なだけで貫禄なんてどこにもないよな
ハジの存在が意味不できもいんだがw
単なるストーカーじゃねーか
545名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/11(木) 19:01:37.69 ID:???0
精神年齢は生きた年数ではなく人生経験に比例するから
甘やかされたお嬢様暮らし数十年プラス
ちょっと起きて数十年眠るの繰り返しで成長するわけがない
546名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/11(木) 19:45:39.84 ID:???0
>>545
>ちょっと起きて数十年眠るの繰り返しで成長するわけがない
ソースあるのか?
小夜は数十年しか生きてないっての?
1800年代なら、それも裕福な家庭なら貴族らしい習慣を付けさせると思うけどな
16年間は継続して生きてたんだろうし
というか今どきな語りなのがおかしいだろ
547名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/11(木) 21:19:05.02 ID:???0
ググれ
548名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/11(木) 21:45:31.71 ID:???0
>>547
バーカ
言い出しっぺが貼るもんだろ
549名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/11(木) 21:52:39.54 ID:???0
検索もできない無能は喋るな
550名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/11(木) 21:58:59.90 ID:???0
>>547
>>549
ちびちび書き込んでるが全部>>545か?
検索もできないじゃないしないだけな
勘違いするなよ無能
大体>>545こいつは根拠が全くないんだよ
ゆとりだろ
551名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/11(木) 23:08:25.33 ID:???0
いきなり長文でsage目的丸出しにしないで
もうちょっと小出しにしてたら
過疎スレなんだし構って貰えただろうに
552名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/12(金) 01:43:51.40 ID:???0
>>551
BLOOD+自体の話が意味不なもんで書いてしまった
一応全話見てきたけど話が整ってないよな

>>545の件で確認してきたけど
推測だよな
まあ30年寝れば記憶なくなるかもしれんが

カイがキーパーソンって感じだけど無駄なことしてただけにも見える
一番不幸なのはカイか
ディーバの赤ん坊を生かしたのは終わらしたことになってないし
カイと小夜と付き合うような流れだったのに結局一時限りで小夜を沖縄に呼んで何をしたかったのかわからん
学校まで通ってるし沖縄の一時の生活は小夜に幸せを与えたと言うことかね
カイが未成年のくせに赤ん坊を引き取ったりカイが全部尻拭いして全部失ってるよな
また30年後に小夜が目覚めるのを待ち続けるんだよな?
なぜ未成年のカイが全て受け持つんだ?
カイの一家は不幸なメッセンジャーと言うことかな?
553名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/12(金) 03:56:55.75 ID:???0
別に構って欲しいわけじゃないんだけどレスがあったからだろw
というか最初はよかったんだけどくだらなすぎるんだよ
何か言いたくなる
全部見てくだらん時間過ごしたからだろうな・・・
結論として糞アニメってことだな
二度も見たくないどころかパチンコもやってるのが恥ずかしく感じてきたな
ハジは最初からきもかった
ビジュアル系を装ったナルシで臭い感じで
ソロモンはそーは思わなかったけどハジがなんかダメだな
ハジの告白が物語みたいなもんじゃねーのか?
小夜はカイがいる時に人間味ある性格になっててハジがいると孤独な殺人鬼って感じだったよな
つまりハジが小夜を狂わせてるんだろ
小夜とカイが結ばれれば一番よかったんじゃないのかね
小夜の言われるがままにとか言って無責任のくせしてハジが全部おいしいとこ持ってって汚過ぎる
ただのむっつりスケベだろ
554名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/12(金) 18:39:39.22 ID:???0
長文ってホントキチガイだな
555名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/12(金) 18:57:06.99 ID:???0
こんなキチガイが見るくらいならやっぱりパチンカス化はしないほうがいいと思うわ
556名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/12(金) 21:17:50.56 ID:???0
>>554
俺が長文がキチガイならお前は単発はコミュ症だろ
発言権すらない馬鹿が言うなよ
>>555
馬鹿の一つ覚えのように言ってるけど日本語になってねーぞ
アニオタばかりよか増しだと思うがな
それとお前に反論できないからキチガイ扱いしてんだろ
馬鹿を認めてるようなもんだな
お前は反論できないからってID変えて自演してるような根暗なんだろ?
ゴミだろが
557名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/12(金) 23:00:07.52 ID:???0
喧嘩しないでまったりやろうず
558名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/12(金) 23:13:48.26 ID:???0
まったりやったら過疎って
盛り上がるとちょっと的な
559名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/12(金) 23:53:43.97 ID:???0
喧嘩と言うより吹っかけたのはアニ豚の方だろ
パチンコ打てるだけの金ない貧乏人の嫉妬だろうけどな
どちらにしろこんな糞アニメに期待しない方がいいだろ
前作の面汚しだろ
過疎って当然だな
根強くファンで居られるのはメス豚だからじゃないか?
所詮ビジュアル面でしか評価できないんだよ
560名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 01:13:52.83 ID:???0
>>558
荒れるくらいなら過疎ってもヨロシ
561名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 01:35:02.64 ID:???0
なんか最近荒れてるねー
このスレ見っけて10日程度だけど雲隠れしたほうがよさそう
2〜3年したらまたくるよ、じゃサイナラ
562名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 02:38:35.48 ID:???0
前々作のは土曜日の夕方では見れる作品
この作品はイメージを覆したけど
けど小夜とディーヴァが可愛いし
それなりの男性ファンも居るし
義兄弟のカイとリクもなかなかだから良いのでは
女性ファンも出てるしね
563名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 08:39:34.49 ID:???0
観れば全部分かることを何でそんな間違った解釈ばかりしてんだろうって思うけど
パチンコからの先入観と妙な先入観があるみたいだし一度見ただけじゃ理解できないのも仕方ないんじゃない?
564名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 11:00:51.46 ID:???0
完結から8年経って今更二次展開やらがある訳でもないのに、
小学生低学年並みの解釈や構文のパ・チンカス坊やの負け
565名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 16:00:45.82 ID:???0
>>563
既にアンチスレまで存在するだろ
二度見るとか勘弁してほしいw
ハジのオナニーアニメだろ
あとパチンコとは別物だな
パチンコのが完成してると思うな
>>564
二次展開など求めてないんだが日本語わからないのか
勝ち負けにこだわるとかまさにチンカス脳だな
だけどお前は論破されたのに負け扱いしてるんだろ
それこそ小学生低学年並みの解釈や構文だろ
お前みたいな幼稚な脳みそにしか理解できないアニメなのかもな
566名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 16:40:04.30 ID:???0
な、キチガイだろ?
567名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 17:03:44.90 ID:heQAvIYW0
結局だれ得のアニメ?
568名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 17:09:08.74 ID:???0
触れば触るほど長文投下してくるからスルーでいいよ
569名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 17:45:59.80 ID:???0
>>568
馬鹿にわかりやすく説明したつもりだったんだが?
論破されて悔しいんだろ
自己紹介や後釣りしかできない馬鹿に構う価値なかったな
ゴミに構うと馬鹿が移るかもしれないからそろそろスルーするか
>>567
単発コミュ障とかチンカスが好むアニメだろ
その辺の書き込み見て、そういう連中ぐらいしか食いついてないしな
ビジュアル面でしか評価できないデジタル脳なんだろ
570名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 17:54:52.18 ID:???0
文体からして普通に釣りだろ
571名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 18:25:15.69 ID:???0
>>570
反論できず割り切って煽り付けてるだけなんだから後釣りだろ
つまり反論できる余地ないから切り替えてる
「パ・チンカス坊やの負け」とかの文体の時点でやばい
そのゴミが住みついてるから過疎ってんじゃないのか?
個性も知性もない馬鹿が住みついたところで衰退するだけだしな
572名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 18:44:14.80 ID:???0
     _人人人人人人人人人人人人人人人_
     >     わりとどうでもいい      <
      ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^^Y^ ̄

               ヘ(^o^)ヘ 
                  |∧   
                 /
573名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 19:05:51.47 ID:???O
長文キチガイまだいたんだな
574名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 20:04:45.69 ID:???0
IQ低そうだよね
575名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 21:14:24.66 ID:???0
けどよ、このアニメは見てる人はいるの?
576名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 23:22:26.61 ID:???0
>>575
IQ低いキチガイ連呼厨がみてるらしい
577名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 23:24:50.88 ID:???0
声優陣は中々だよな
578名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 09:32:52.13 ID:???0
>>576
早く長文でたのむわキチガイ
579名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 22:29:12.08 ID:???0
批判する理由があるのは分るが・・・。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/15(月) 20:07:04.81 ID:???0
>>571
まあだいたいあってる。
放映中からこのスレにはハジの批判をしてはいけない空気があるんだよ。
熱狂的なハジの狂信者とでもいうのかね。
おそらく「ハジは全てを小夜に捧げているのに小夜は沖縄の家族
(カイたち)のことばかり気にする。ハジが一番かわいそう!
だからハジの批判はダメ!ゼッタイ!」みたいなね・・・

彼女はハジを批判する人を見つけると、キティガイだの荒らしだのと
レッテルを貼ってスレから追い出そうとするのさ。
私も何度か被害に遭った事がある。

まさか放映から十年も経つのにまだ同じことをやっているとはね・・・
大人になれよ(ネイサン調)と言いたいところだ。

あなたも言葉じりをもう少し丁寧にすればこのスレで受け入れられると思うよ。
狂信者なんて気にすんな。

ところで自分はいまだにリクの死がトラウマになってる。
あんないい子がなぜ殺されなければならない?
しかも強姦されてさ。悪夢だよ・・・

以前確かこのスレで、いつもフィクションで少女が強姦されるのが不快だから、
少年が強姦の被害に遭うのはスッとするみたいなカキコがあったけど、
そういうもんだいじゃないだろ。

私はボーイミーツガール以降、完全にディーヴァに同情出来なくなった。
被害者がハジだったら、まあ・・・ハジは大人の男だし・・・まあ、
しょうがないか・・・みたいに思えたんだけどな。

まあ、ディーヴァにとっては今まで交配実験で数え切れないほどの男と
寝させられた事から、男に対する恨みを晴らした、みたいな一面もあるかも
しれないが・・・それでも駄目だ。もう生理的に。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/15(月) 20:16:17.64 ID:???0
スレの流れを脳内捏造してる人キター
582名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/15(月) 20:52:13.74 ID:???0
10年近く前のアニメだからその頃からのファンがいるのは承知してるけど、
もう少し新入りさんに親切にしてもいいんじゃないかなぁとも思います。
人によってこの作品への入り方も見方も感じ方もいろいろあるんだし、
本筋に沿ってないとか、制作者の意図じゃないとか、そういうことは教えてあげてもいい気がするんです。
私もテレビしか見てなかったので、ここに来て知らないことがたくさんありました。
ロムってるといろいろ知ることが出来て嬉しかったです。
でも、好きな作品だから、気になったから、自分の感想を確かめるためにわざわざスレを見つけてきた人に
ちょっと酷いかなって……。
私も叩かれるんだろうか、という不安もありますが、
好きな作品のことで、喧嘩腰になるのはもうはやめませんか……。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/15(月) 20:54:36.00 ID:???0
物腰がまともならあぁは嫌がられないわけで
584名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/15(月) 21:10:48.41 ID:???0
喧嘩腰なのは新規さんだし
斜め読みしかしてないけどスルー物件なの明らかなんだが
585名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/15(月) 21:21:19.24 ID:???0
最近みた自分も新規
けど叩かれたことなんてないよ、書き込んだことあるけど
古参だって変な妄想文書き込めば叩かれるし、おかしい奴が叩かれるだけのこと
586名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/16(火) 01:01:03.04 ID:???0
>>582
まあ、>>553-554のやりとりを見たら、
住人に対して不安になるのも無理は無いね。
ハジ批判しだしたとたんにキチ呼ばわりだもんな。
気持ちは分かる。

これからも新規さんやROM専門だった人は現れるだろうが、
不穏な空気にひいてしまう恐れは確かにある。
「彼女」は>>583の書き込みを見ても反省の色が見えないから微妙だけど、
古参でもROMでもご新規さんの新鮮な萌えやら批判やらを楽しみにしている人も
おそらく結構いると思う。私もそれらを楽しみにしてスレを見ているよ。

まあ変な人はどんなジャンルのスレにもいるからあまり深く気にする必要は
無いと思う。

まあそれはそれとして。
私はソロモン結構好きなんだけど、ソロモン目当てで見ていたものだから、
ソロモンが死んでからの放送分は見てなかった。
視聴してソロモンがいないのを実感するのが嫌だったんだよね・・・

でも最終回の提供画面のバックが「ダンスの後で」のソロ小夜ダンスだった
と知ってちょっと後悔した。ソロ小夜ファンに対するスタッフのサービス
だったのかなあ。

ソロモンは「シュヴァリエ」の後、シフの二人組の大鎌をあっさり
いとも簡単に止めちゃったところが神がかってかっこよかった。
その後の残像付き戦闘もマジギレ顔もバリカッコいい!!
一番好きな戦闘シーンだ。

まあ、「こころみだれて」で小夜に「ディーヴァがリクの子供を
身ごもっている!自分なら倒せる!」と言った時は「こいつ最低だな」
と思いましたけどね・・・なんでバリバリ恋愛脳(悪い意味で)
になっとんねん!(泣)一途なのは悪くないけどどうしてそうなった・・・
587名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/16(火) 01:27:44.59 ID:???0
どうせマトモに読まないから関係ないけど
わざわざ書くならシュヴァリエスレ行ったらどうかね
588名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/16(火) 02:14:09.56 ID:???0
双子の大ファンです
小夜とディーヴァだ一番好き
589名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/16(火) 12:48:45.04 ID:???0
長文ってキチガイの自覚がないのが恐ろしいな
590名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/17(水) 01:41:25.77 ID:???0
>>580
「熱狂的なハジの狂信者」なんているのか信じられないな
俺はファーストインプレッションで嫌いになったんだけど
まずウェーブかかったブルーリボンのポニテ
アレはないな
ふにゃふにゃするような動きとカマっぽい口調「小夜戦って」ってとか「小夜の仰せのままに?」みたいな
女の腐ったやつが気に入らないな
後ブライトみたいな感じの目でむっつりっぽいとことか
何がいいのかわからん
単なるむっつりスケベだろ

>おそらく「ハジは全てを小夜に捧げているのに小夜は沖縄の家族
(カイたち)のことばかり気にする。ハジが一番かわいそう!
だからハジの批判はダメ!ゼッタイ!」みたいなね・・・

なるほど不思議な連中多いな
俺はストーカー張りに小夜にくっ付いてるようにしか見えなかった
なんでもそうだが信者って話にならないよな
ホント、リクの死は意味ない
そこはズレてる
二度目の死とかほとんど空気だし
動物園でディーバに殺されて、カイが執念を燃やして赤い盾?に入り本格的に小夜をサポートするとか
色々あったと思うんだよな
その監督何か抜けてんだよ
>>582
俺新規だけど、もうおなかいっぱいだな
感想として惜しい
ハジは小夜の相棒とか相応しく見えないし甘えてる小夜がダサすぎる
もう少し自立した小夜を見たかったな
革ジャン着てて雰囲気合ったけど背伸びした小便ガキだろ
>>586
俺は率直な感想だから
誰かに合わす気もない
俺もソロモンは1キャラとして悪くないと思う
風格もあった
まあなんかのパクリだろうけど
ダンスの奴はソロモンは最初から小夜のこと知ってたってことでよかったんじゃないのかな
目に毒で小夜とダンスして後で好意もつか何か変だよな
>ソロモンは「シュヴァリエ」の後、シフの二人組の大鎌をあっさり
いとも簡単に止めちゃったところが神がかってかっこよかった。
わかる
ただ神がかってたのに最後あっさりなのも不自然だよね
つまりだから糞アニメなんだよ
前作のイメージが勿体無い
591名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/17(水) 02:56:02.64 ID:???0
地味に良い意味での影の主人公は
矢島さんだねこの方の役はある意味
小夜とカイに影響が与える役柄を演じてくれるのは
ありがたいね
592名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/17(水) 03:18:11.37 ID:???0
初回限定盤の特典で声優インタビューや座談会あったけど
矢島さんって一度も出てないよね何でかな
593名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/17(水) 07:19:22.22 ID:???0
インタビュー出てるけど
594名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/17(水) 15:09:02.64 ID:???0
>>593
どれに出てた?
DVD全部初回限定で揃えたけど記憶にない
595名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/17(水) 15:17:43.83 ID:???0
3巻
596名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/17(水) 16:22:28.17 ID:???0
矢島さんのディーヴァ声大好きなんだけど、声の幅広すぎて他アニメの矢島キャラでは
ディーヴァ成分が補充できないのがつらい

最近で一番ディーヴァに近かったのは、クレしんホラー回での殴られウサギだった
597名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/17(水) 23:34:51.54 ID:???0
ディーヴァの声は素の声なんだろうよ
Wのリリーナの声じゃない
気になるが殴られウサギの声は矢島さんなの
そこをみんなは注目しないよな
598名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/17(水) 23:55:15.49 ID:???0
>>595
ありがとうDVD3巻引っぱり出して単独インタ見直したわ
座談会に居ないのなんでかなって思った記憶とごっちゃになってた
話が進んだ後で改めてディーヴァ役としても語ってほしかったな

しかし今時のでかいテレビで見直すとアニメ部分はともかく
実写部分の画質が昔だなあと感じるw
599名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/18(木) 06:00:49.87 ID:???0
糞アニメ糞アニメと連呼するなら、アンチスレ立てて好きなように暴れて下さい
お願いしますからこのスレにもう来ないで下さい

>>597
どこのインタビューで見たか忘れたが
矢島さんは旦那と喧嘩するとクレシンの声になるので
旦那が爆笑して喧嘩が続かないそうな

>>598
一番最初のカクカクOPとEDは作画が間に合わない時に使われる手法だと
アニメ業界の中の人が言ってたw
600名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/18(木) 09:49:47.41 ID:???0
そうか、喧嘩するとクレしんか、おもろいな
アンチと言いますか
キャラも声優陣が良いのだが
中田穣治さんや大塚さんや喜多村さんや今考えたら
贅沢のような気がするが、
この時の土曜日6時は何気に・・・。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/18(木) 20:35:18.10 ID:???0
矢島さん、巌窟王のエデは儚い感じが良かった。
BLOOD+と真逆で、矢島さんが主役の穣治さんに振られるんだよな・・・
602名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/18(木) 21:48:19.70 ID:???0
何が不評だったのか、
声優陣も良かったのに、キャラデザも良いのに
603名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/19(金) 02:19:43.03 ID:???0
どんな運命が待ってるんだろ〜

父が死に、弟が死に、妹が死に
恋人が瓦礫に埋もれます
604名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/19(金) 02:58:03.60 ID:???0
ヘンケン艦長はうまかったな
他の声優陣も上手かったけだけに残念なできに勿体無いな
605名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/19(金) 13:24:01.72 ID:???0
>>599
糞アニメ糞アニメと連呼するならきちゃいけないってのか?
お前に指図される覚えない
人に強要するならそれなりに見合ったことしてからいったらどうだ?
俺は純粋に評価してるだけだからね
信者だけを求めるとかそれこそ駄スレだろ
606名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/19(金) 14:13:02.16 ID:???0
>>603
途中までカイのことだと思って読んでたから
恋人?埋まる????ってなった
607名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/19(金) 17:01:53.24 ID:???0
一ついっとく
>>544>>605は別人
608名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/19(金) 17:11:26.69 ID:???0
一ついっとく
>>544>>605は別人
609名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/19(金) 17:21:52.99 ID:???0
時には荒れて時には過疎る
これが2ちゃんだね
恋人言いますか騎士(シュヴァリエ)なのかハジの事じゃない
610名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/19(金) 21:33:32.83 ID:???0
>>606
カイの事だとすると
妹(小夜)が死んでしまいますw

普通に主人公視点だと思った
コミカライズだと動物園時代はハジと恋人設定じゃなかったっけ
611名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/19(金) 22:46:52.38 ID:???0
>>603
>>450

>>610
桂先生のコミック版なら小夜とハジは確かに恋人同士で間違いないと思う。
この漫画、ジョージパパもリクきゅんもソロモンも生存エンドだからいいよね。
(ソロモンは死にたがってるからすぐ死ぬよという意見もあるがw)
しかも桂先生は「この漫画のソロモンは弟萌えです」とか言ってたから
その辺もおいしかった。ホモは苦手だがブラコンは好きだw

でもカールのファンは微妙だったね。なぜかキャラが改変されて、
シャールというショタキャラになってたからなー
(シャールが嫌いなわけではないが)

後リクきゅんがソロモンを「ソロモンさん」と
慕っていたのが可愛かったなあ。
記憶が飛んでるとはいえ半殺しにされたのにw
ソロモンも「リク“君”」とかいってまんざらでもなさそうだったし。

ディーヴァも可愛いwこのディーヴァなら小夜やリクきゅんたちと
幸せになれたかも、と思わせる無邪気ないい子だった。

後ネイサンファンは見ない方がよいかもしれない、かな。
改変が一番・・・いや、なんでもない。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/19(金) 23:56:22.30 ID:NdlEDlP00
双子を引き離ずかつカイとリクと
血の繋がらない兄弟でもよかったな
好まない方も居るからな
613名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/20(土) 07:35:09.29 ID:???0
>>544>>605
糞とか連呼するのになんでこの本スレにいるのか意味不明
寂しがり屋か構ってチャンと自己紹介してるのかな?
皆が和気藹々としているのを邪魔してる時点で荒らしだよ
614名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/20(土) 07:40:41.20 ID:???0
>>611
他にも恋人に近い設定で小説版があったよ
ロシアンローズだったかな?
ノベルズ版はアレだ、作者のえこ贔屓っぷりが痛ましくて全巻そろえてるけど読んでないやw

>>612
事故で嫁娘を失ったジョージと事故で両親を失ったカイリク
ある意味ジョージも判断を誤ったよね
小夜は遠い場所へ行くけど、お前達は日本で応援してやってくれとか
その一言があればいいのに
それかリクにもジョエルの日記を見せるとかさー
615名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/20(土) 08:41:46.18 ID:???0
>>613
別にどこも糞と連呼してないが?
>寂しがり屋か構ってチャンと自己紹介してるのかな?
お前が自己紹介してんだろ
「皆が和気藹々としている」ってどこだよ?
お前が和気藹々のあほ信者じゃねーのかよ
和気藹々のあほ信者だったら邪魔でしかないよな
信者しかいちゃいけないなんてルールどこにあるんだ?
自分で決めた俺ルールなんて言ってて馬鹿だなお前
厨房か
616名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/20(土) 10:33:34.72 ID:???0
いや、いい流れになったとこで蒸し返す>>613も荒らしだから。

>>613=>>615って思われるぞ
617名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/20(土) 10:55:19.46 ID:???0
常駐の改行長文キチガイワロタ
618名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/20(土) 11:19:57.03 ID:???0
554 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/09/12(金) 18:39:39.22 ID:???0
長文ってホントキチガイだな
555 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/09/12(金) 18:57:06.99 ID:???0
こんなキチガイが見るくらいならやっぱりパチンカス化はしないほうがいいと思うわ
566 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/09/13(土) 16:40:04.30 ID:???0
な、キチガイだろ?
573 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/09/13(土) 19:05:51.47 ID:???O
長文キチガイまだいたんだな
578 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/09/14(日) 09:32:52.13 ID:???0
>>576
早く長文でたのむわキチガイ
589 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/09/16(火) 12:48:45.04 ID:???0
長文ってキチガイの自覚がないのが恐ろしいな
617 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/09/20(土) 10:55:19.46 ID:???0
常駐の改行長文キチガイワロタ

これでよくゴミって自覚ないよなコイツ
一行でしか言えない底辺てわかる?
619名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/20(土) 11:34:27.26 ID:???0
うんとな、会話ってのは5秒から10秒程度しゃべったら相手に渡すもんなんだわ。それ以上は相手が飽きてしまって頭に入らんの。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/20(土) 13:11:39.53 ID:???0
長文ってのがなぜ嫌われるかわからないからこそキチガイなんだよなぁ
621名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/20(土) 13:38:52.19 ID:???0
まあ短文は馬鹿しかいないから長文を理解はできないだろうな
ちょっとばかり文字が多いとキチガイに見えてしまうのも在日の脳みそ並みだからじゃねーかな
チョンじゃ無理もないな
622名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/20(土) 15:03:32.13 ID:???0
長文ってチョンなのか
623名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/20(土) 16:35:18.66 ID:???0
>>622
チョンに長文は書けないな
つまりお前みたいな言動に反することを言ってちびちび煽る馬鹿こそチョンだろ
624名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/20(土) 20:44:30.89 ID:???0
長文はここじゃなくてもウザがられるよね
625名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/20(土) 23:35:35.53 ID:???0
ここの視聴者はカイとリクとディーヴァと小夜が全員生きることに
あんま良いと思ってないだろうなそんな作品は嫌いだろうな
626名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/20(土) 23:41:38.94 ID:???0
1話からバンバン死んで殺伐とした内容だから
都合よくみんな生き残ってたらメインキャラ補正が鼻につくと思う
小夜でさえ死ぬ死ぬ詐欺とかいう意見あるしな
627名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/21(日) 00:01:52.07 ID:???0
まぁ、この作品で次回の作品が次回の作品が・・・。
ああなるとは
628名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/21(日) 14:28:22.22 ID:???0
あれの事は言うな
629名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/21(日) 22:45:56.96 ID:???0
しかしだ、
けどこの作品が悪くないのだよ
きっちり1年間やってくれたよ
630名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 00:50:56.81 ID:???0
ロシアン・ローズ懐かしい
少女漫画に乙女ゲーちょい足した感じだった(適当)
ラストもうちょっと丁寧にまとめてほしかったけど小夜が良い子で可愛かった
ハジも小夜休眠中の放置プレイやベトナムでの一件を経験する前だから
アニメより若干強気なキャラでもアリだと思った

全4巻のノベライズはアニメの補足としてはとても良かったから
改変部分もアニメ通りの内容でキャラの心情とか読みたかった

夜行城市はなぜBL雑誌で連載なんて企画を思いついたのかw
いっそ清々しくて笑ったけど定価で買ってたら微妙だろうな

桂明日香版はカイとハジが協力して小夜を止めるシーンが萌えじゃなく燃えた
話数がたっぷりあるアニメと違って途中ダレなかったし
キャラ改変凄すぎて逆に何でも許せる気になった

アダージョは正直あまり印象に残らなかった
631名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 07:05:47.52 ID:???0
>>616
うん、正直すまんかった。
癌ソロと呼ばれ続けたソロ小夜厨と同類だなと思ったらその通りでワロタw
てかピックルーをこのスレで見かけるとは思わなかったわww

この作品の問題点は演出が分かりにくかったことだと思ったよ。
当時小夜のループを嫌がってた人達に何度悲惨なグロ画像を突き付けたかったことかw
トラウマってのは根が深いんだ、簡単に逃げ出したくなる気持ちから逃れられるはずもないって。
カイ贔屓じゃなくってさ、もうちょっと伝わりやすくして欲しかったなあ。
もっともCのおかげで評価が見直されてる傾向にあってホッとしてるんだけどさ!

>>630
あれは>>629と同じような想いを当時の制作が情熱をかけて作り上げた結果なんだよw
まあ珍しくホモォな傾向が少ない作品だったね。
運悪くアホなファンの傍にいたおかげで、一時期本気で一部のキャラが嫌いになったけど、
そいつらから離れればやっぱり好きなんだと実感するわ。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 18:58:45.01 ID:???0
当時の土曜日夕方6時台の過去3作品があらだったから、
この作品は最初から殺伐してるせいか、視聴者が付いて行けてないが
それでもオープニングとエンディングが良い曲で声優さんも良かったが
ちょっと時代が先取りすぎたか放送時間が早すぎたのかな
633名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 20:36:39.13 ID:???0
>>681
一応書いておくけど癌ソロってヲチスレの住人が作った創作だぞ。
分かってて書いているのなら別にいいけど・・・

ヲチスレの書き込みは話半分で見ておいた方があなたの為だよ。

>>632
フツーにハジ小夜を両思いのカップルとしてアダージョみたいに
ハジを気づかう小夜や死のうとする小夜に感情丸出しで止めようとする
ハジを丹念に描いていれば、女性にかなり受けたと思う。
まあカイと小夜の絆や小夜とソロモンの報われない恋なんかも好きなんで、
監督をせめるつもりはないけどね。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 21:13:46.79 ID:???0
監督も少々、大人すぎた作品をあんな早い時間に作らなくても
ディーヴァもな結構良い妹のような気がしてさ、普通に育ってればね
自分としては誰も悪く言えないのがおかしいな
635名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 21:23:31.09 ID:???0
>>633
最初からハジ√にすると
カイやソロモンの方が好きだからそっちとくっついてほしい派や
恋愛イラネ派やくっつく過程が好き派にウケない気が
個人的にはあの落としどころ超好きだけど恋愛的な匙加減はあの位でいいな
小夜には恋愛以前の気遣いとかそういう描写を足してほしかったわ
小説では2作品とも若干フォローされてるけど
636名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 21:53:55.16 ID:???0
Gyaoで纏めて視聴、小夜ハジ出番無しで岡村・カイがメインの回とかあるんだよな。
話数どんだけ無駄にしてんだよって、今見返すと思うわ。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 22:29:07.33 ID:???0
そのおかげで、次回作以降が・・・。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/23(火) 12:40:58.33 ID:???0
>>631
案の定の長文キチガイであった
639名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/23(火) 21:40:35.00 ID:???0
なんかアホな煽り方してるピックルーがいるなあ

>>638
Cを越えるものはないよ
640名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/23(火) 21:43:28.18 ID:???0
ああ、誤爆。なんでピックルーにレスすんだ。

× >>638
○ >>637

すまない、変なのと一緒にしてしまった。
しかし話は戻すがCを見て+を見直す人はちらほら見かけるよ。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/24(水) 02:47:37.17 ID:???0
まぁ、そちらの方か
てっきり土6時アニメで後のアニメかと
その後の作品も悪くないのにああなるとはねの事
けどどちらのアニメでもあんな事に成られるなんて
土6アニメの前作3作品がねなんと言いますか・・・。
裏のアニメが強すぎ
BLOOD作品は悪いとは思ってないのに
スタッフは1年間ご苦労さんですよ
642名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/24(水) 20:50:39.19 ID:???0
悪いCが見てないから
643名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/25(木) 18:31:53.90 ID:???0
CLAMPは火星人みたいな頭身が受け付けない。
ギアスとか脚本は好きだったけど、こいつらのキャラデザで台無し。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/26(金) 13:52:14.96 ID:???O
長文駄文失礼

久しぶりに見たらディーヴァはやっぱり美しかった
「自分の存在を証明するために私を殺そうとするの? 信じられない」って台詞は何度聞いてもくるな><
リアルで見てたときもディーヴァとルルゥの為だけに見てたし
+の小夜は最初から最後までウジウジしててあんまり好きになれなかった
小夜はラストヴァンパイアが最強で最高だ
645名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/26(金) 20:15:04.89 ID:???O
BLOOD+のゲームで双翼のバトル輪舞曲のサントラ集を探していて、
特にラストバトル(繭戦)の曲がどうしても聴きたいのですが、youtubeはおろか、ニコニコにもありませんし、
サントラを作った株式会社スーパースィープさんのサイトに行ってもバトル輪舞曲のサントラは作られていませんでした。

繭戦の曲を聴くためには、もう、ゲーム内で追加されるBGM集で聴く他無いのでしょうか?
646名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/26(金) 21:16:20.72 ID:???0
矢島さんって外国の子供の吹き替えよく聞くね
リクの声そのもので
今もテレビでもやってるな
647名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/27(土) 02:57:30.70 ID:uKBLyFJm0
結局はディーヴァと小夜越える姉妹は今後生まれないな
648名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/29(月) 02:37:15.96 ID:???0
俺のピックルーもそう言ってる
649名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/30(火) 21:35:03.21 ID:???0
>>644
君好みのグロ耐性ありで大量虐殺大好きな小夜だったら良かったね!!

>>645
待て、あれにサントラなんてあったのか!?
650名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/01(水) 02:29:30.44 ID:???0
>>649
グロ耐性ってよりは自分の罪を恐れてたんじゃないかねと
横からマジレス
651名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/01(水) 18:40:12.93 ID:???0
>>646
ベストキッドか
652名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/01(水) 22:33:23.77 ID:W8wr5C730
当たりです、
653名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/02(木) 02:29:03.21 ID:???0
エヴァやマクロスなどパチンコ・パチスロがヒットして続編が作られるアニメも少なくないのにBLOOD+の続編が作られないのは何でだ?
654名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/02(木) 02:56:20.43 ID:???0
エヴァやマクロスほど売れなかったからじゃね
655名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/04(土) 16:30:31.07 ID:???0
最近アニメ全部見て、小説と漫画集めようかと思ったら
どこにも売ってないでござる・・・なぜだあああ
656名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/04(土) 20:04:55.96 ID:???0
漫画なら電子書籍で見れるよ
今なら50%OFFだよ
657名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/04(土) 20:57:50.22 ID:???0
>>655
池端版小説ならアマゾンで売ってるけど・・・中古だけど・・・やっぱり新品が欲しいん?

リク「ねえディーヴァ。知ってる?小夜姉ちゃんとソロモンさん、今度東京に遊びに行くんだって」
ディーヴァ「えっ?私、そんな話聞いてないわ・・・小夜姉さまからも、ソロモンからも・・・」
リク「何かつきあってるみたいだよ。あの二人」
ディーヴァ「(ガーン!)そんな・・・姉さまとあの子が・・・私に黙ってそんなこと・・・」
リク「ディーヴァ、大丈夫?顔色が悪いみたいだけど」
ディーヴァ「ううん、なんでもないわ。リクきゅん。じゃあ、私、もう今日は帰るから・・・姉さまによろしくね」
リク「うん。さよなら」
次の日
小夜「ディーヴァ。どうしたの急に呼び出したりして」
ディーヴァ「実は、小夜姉さまにどうしても言っておかなくちゃけない事があるの」
小夜「えっ?何?」
ディーヴァ「実は・・・私とソロモンは・・・愛し合っているの」
小夜「・・・・・・・」
ディーヴァ「昨日、リクきゅんからソロモンが姉さまに色目を使っているって聞いて・・・どうしても言っておきたくて」
小夜「(ほろっ(涙))」
ディーヴァ「えっ小夜姉さま?(もしかしてだけど、もしかしてだけど、それって小夜姉さまはそんなにあの子を想っているんじゃないの?そんな・・・)」
小夜「それじゃあ、今度の週末、私とソロモンが二人で東京に行くのは・・・駄目だよね」
ディーヴァ「そ、そうよ。ごめんなさい小夜姉さまを傷つけて。ねえ、姉さま。週末は私と一緒にピクニックに行きましょ?そう。それがいいわ。あんな子の事なんて忘れて、姉さまは私だけを見ていて。ね?」
ソロモン「ふう。そんな事だろうと思いました」
ディーヴァ「ソロモン!今日は海外出張のはずじゃ」
ソロモン「はい。ちょっと気になったので、早めに用をすませて帰ってきました」
ディーヴァ「帰ってきましたじゃないわよ。お前、小夜姉さまに手を出したそうじゃないの。そんなこと許さないわよ。姉さまは私だけのものなんだから」
ソロモン「小夜。僕とディーヴァはあくまで主従関係です。愛し合ってなどいませんよ」
小夜「えっじゃあ」
ソロモン「はい。週末は東京で、いえ、世界で一番おいしいBelle Equipeのチーズケーキを御馳走します」
小夜「*・゜゚・*:.。.(*´▽`)パァァ.。.:*・゜゚・*: 」
ソロモン「(にこにこ)」
ディーヴァ「えっ小夜姉さま?」
小夜「パリの三つ星のシェフが絶賛したっていう絶品チーズケーキ、ずっと楽しみにしてたから、嬉しくて」
ディーヴァ「じゃあ、リクきゅんが姉さまとこの子が付き合っているって言ってたのは」
小夜「えっ?ち、違うってば。リクはちょっとませてるから・・・」
ディーヴァ「なんだ。そうなの。ねえ、姉さま」
小夜「なに?ディーヴァ」
ディーヴァ「姉さまはずっと、私だけの姉さまでいてね・・・(抱き)」
小夜「えっ?えっ?ちょっと、どうしたのディーヴァ。なんか今日変だよ」
ソロモン「(まあ、今日はお邪魔はしないで帰りますか)小夜。週末、楽しみにしていてくださいね」
小夜「あ、うん。ちょ、ディーヴァ、苦しいってば」
ソロモン「(ふう。これからはお誘いするのも一苦労ですね・・・)」
658名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/05(日) 00:02:36.44 ID:???0
>>655
年数経ってるからね…
数年前に探し回ったけどもう古本じゃないと厳しかった
659名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/06(月) 19:40:50.72 ID:???0
>>657
和んだ乙。双子大好き!
660名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/08(水) 01:17:02.42 ID:???O
>>649

真エンディングルートをクリアすると、タイトル画面の所に項目が追加されていて、それがミュージックフォルダみたいになっていて双翼のバトル輪舞曲の収録曲全曲を聴けるんです。

双翼の輪舞曲&One Night Kiss共に神曲ばかりなのにサントラが出ない不思議…なんかの拍子に出てくれないですかね。

YouTubeにOne Night Kissのラストバトル&EDテーマをUPした神勇者の方がいるんですけど、そもそもその人はどうやって音源をパソコンに取り込めたのか…
661名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/08(水) 19:52:30.92 ID:???0
ピックルーってペニスのことだろ?
662名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 05:24:18.89 ID:???0
>>655>>658
取り寄せ無理の絶版状態なら電子書籍で我慢汁

>>660
え、なにそれマジ?神勇者ってゲーム関係者じゃね?!
One Night Kissはノーマルクリアできたけど
ハードだと戦闘時にHP回復できなくて諦めちゃったが

ちょっとYouTube探してくる
663名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/24(金) 20:26:30.41 ID:???0
>>635
そういう弊害もあるのか。確かに全てのファンを納得させる事はできないよな。
仕方ない。

ところで自分はアニメではソロ小夜の結ばれない切なさに心打たれ、
漫画版ではスエカネ先生のアダージョでお互いを不器用に思い合う小夜ハジが
好きだ。
ああ、アニメでもアダージョの小夜ハジみたいに二人がなごなごして
くれていたら、ラストキスで納得し、そのまま他の作品にフェードアウト
できたのになあ。
おかげでこっちはソロ小夜の幸福な姿を夢見る日々が延々と続く日々。
せつねー!

後あんま関係ないけど「ダンスの後で」でソロモンと踊っている時の小夜、
確実にマン汁出てるよな。げへげへ!
664名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/24(金) 21:06:44.68 ID:???0
相変わらず下品な奴・・・
665名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/24(金) 21:35:30.33 ID:???0
レスする気が霧散したラスト2行
それ前にも書いてたね
666名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/25(土) 11:50:31.78 ID:???0
長文なのに面白いだと
667名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/25(土) 21:29:40.00 ID:???0
同じのが読みたいならソロモンスレと小夜スレとシュヴァリエスレのログを遡ればいい
てか頼むからシュヴァリエスレで好きなだけ下品な妄想書いてくれ
668名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/25(土) 22:43:11.26 ID:???0
NGできるように鳥つけてくれればこっちでもいいよ
669名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/26(日) 12:22:52.50 ID:???0
ピックルーだろ
670名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/27(月) 22:03:46.28 ID:???0
>>664->>667
これほどまでに分かりやすい自演は久々だ。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/27(月) 22:07:48.39 ID:???0
久々なのでアンカーのつけ方間違えました。
>>664-667
672名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/28(火) 00:03:10.62 ID:???0
何を根拠にこんな下品ので自演しなきゃなんないの?教えて?
673名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/28(火) 00:04:35.11 ID:???0
>>663>>670>>671かな?
でなきゃ自演なんてアホなレスはしないし
674名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/28(火) 02:24:18.17 ID:???0
ソロ小夜の人も口の悪い自称新参も
長文の人って否定レスが複数つくと自演扱いしてくるんだよね
自分が普段してるから他人もそうだろうって発想なのかね
わざわざ自演なんてしなくても長文の痛さは変わらないし
レスする方は自演じゃないって分かってるんだから本人乙になるだけなのにw
675名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/28(火) 11:46:51.90 ID:???0
よそでやれ
676名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/28(火) 13:00:08.38 ID:???0
急にごめん
カイの台詞
「そんなのかんけーねー」
「○ッ○ッ○ー」
って脳が勝手にあれしちゃうんだけど、みんなは違うよね
677名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/28(火) 13:35:16.52 ID:???0
そのネタもカビ生えて朽ち果ててるだろ?
連想する方がどうかしてるよ
678名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/31(金) 23:58:56.75 ID:???0
これを後々思うとやっぱ糞だよな
自虐してる辺り痛い
頭おかしいやつ増えなきゃいいが
679名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/02(日) 18:25:33.88 ID:???0
とりあえず過疎化させたい奴らは書き込まなきゃいいんじゃないかな
680名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/02(日) 23:06:17.95 ID:???0
>>679
それ普通
681名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/03(月) 08:00:53.68 ID:???0
>>680
わかってる、普通だってことは
だからあえてそれをやってる連中は普通じゃないと言ってみた
682名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/03(月) 17:02:45.47 ID:???0
過疎らせたいなら長文で捏造カプ語って
捏造カプに触れてない他人のレスにも絡んで捏造カプ話で締めれば
いいんじゃないかな実際効果出てるし
683名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/04(火) 02:58:48.26 ID:???0
序盤の小夜とカイの演技下手すぎるだろと思ってたけど
昔のアニメ絡みのインタビュー見てたら「主役に抜擢した新人を中堅とベテランが
フォローして育てていくのがよくあるパターンだった」という話が出ていて
そういう事だったのかもと納得した
684名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/04(火) 09:20:51.26 ID:???0
あまり声優とか詳しくないが、主役が新人クラスってのはよくあるんかな
685名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/04(火) 16:59:20.66 ID:???0
その新人も今や中堅ですよw
CDもバンバン出してるしw
686名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/04(火) 18:58:38.19 ID:???0
みんな大好きな『BLOOD+』 その中で有名なオープニングである
『青空のナミダ』
青空のナミダ https://www.amazon.co.jp/dp/B000BNM8X8/ref=cm_sw_r_awd_tlkwub1VB1BDD
http://i.imgur.com/GHAHb9M.jpg
みんなも買いましょう(≧∇≦)ステマ…………
687名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 09:45:19.07 ID:???0
むしろ主役が新人ってのは多い
688名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/09(日) 16:03:03.38 ID:???0
自虐してるのがカッコいいか?
シナリオもおかしい
パチンコが美化しすぎなんだよ
689名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/09(日) 16:16:12.19 ID:???0
ハジは確実に小夜に手マンしてる
それどころか犯してるな
690名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/09(日) 16:18:29.09 ID:???O
パチンコ好きな人はパチンコに絵がついただけでなんか違うの?楽しいの?
691名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/09(日) 18:25:52.02 ID:???0
なぜパチンコ屋は駅前にあるのか
692名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/10(月) 00:17:56.37 ID:???0
ハジは怪物化してるけど21歳の人間の男の感情のままだろ
最後の告白もポニテにしても、化物であっても女に興味もあり身なりを気にしていたわけだ
というより身なりを気にする理由があったからか
21歳となれば性欲も強いし女に興味ないわけがない
そもそも女に興味がないなら告白するわけない
セックスをやりたがる年齢の訳でもある
普通の人間なら、まず犯してるな
小夜を思い続けてたなら尚更
人間とかわらず生殖行為ができるんだったら美人の女が無意識で30年間眠り続けていて、
目覚めたときに記憶が確かでないとなれば男ならどうすると思う?
ハジは数百年も小夜を思い続けていて射精行為すらないとかあり得んだろう?
それこそ体に悪い
つまり、ハジは小夜を性奴隷として扱い過ごしてたと言うことだな
あの目が物語ってる
693名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/10(月) 00:56:02.97 ID:???0
身体に悪いと言うより気性を乱すな
並みの成人男性なら小夜の裸体に欲情するだろ
ジョージは保護兼、娘のように見ていた親だから疑わしいことはない
序盤でキスを積極的にする辺り疑わしいことがあるって物語ってる
身体によく触れてるからキスも積極的なんだよ
ハジは確実にむっつりスケベだろう
小夜の顔に一度はザーメンかけてるな
普通の男ならやる
694名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/10(月) 01:09:03.50 ID:???0
ポニテって誰の事かと思った
もっと高い位置で結ばないとポニテじゃなくね
695名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/10(月) 02:15:41.04 ID:???G
1〜50話内で1回も着替えてないじゃん、身なりとかどうでも良さそう
現実的な話をすると壊れては同じ服を新調してるんだよな
696名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/10(月) 07:31:26.57 ID:???0
ソロ厨いい加減にしろて
697名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/10(月) 16:14:37.61 ID:???0
Blu-Rayが出てないのがなぁ アス比4:3の頃の作品ではあるが出して欲しいよ
DTBは出てる
698名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/10(月) 16:38:20.08 ID:???0
ハジは性欲あるけど小夜とやっちゃったら
体液混ざり合って色々と面倒な事になるから出来ない…

という裏設定を読んでみた
699名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/10(月) 16:58:50.41 ID:???O
ヤったまでの描写はないけど漫画ではヤってるかも。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/10(月) 21:36:59.80 ID:???0
服はなーハジも小夜も刺されて出血してるのに
次の回には服が元に戻ってるとかあるからな
701名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/11(火) 02:56:00.59 ID:???0
やれないなら小夜を全裸にしてオナってるだろ
こすり付けたりしてさ
702名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/13(木) 11:29:29.61 ID:???0
『ハジ…何してるの?』

『あ、…いや…』
703名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/13(木) 15:52:54.42 ID:???0
俺が18越えるまでBLOOD+のパチスロが廃盤にならない事を祈る
704名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/13(木) 16:37:22.56 ID:???0
なぜパチンコ屋は駅前にあるのか
705名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/14(金) 00:22:12.30 ID:???0
それ他のスレでも見たな
706名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/30(日) 11:43:24.58 ID:???0
久しぶりに見たらジンのOP映像が監督の本当にやりたかったことが詰まってるんだよな
本当ならモーゼスが生きてて小夜と一緒に戦って
どっかで見たけど恋愛厨に殺された作品だって本当だわ

もっといい作品になれたのにもったいない
707名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/30(日) 11:50:54.72 ID:???O
カイがでしゃばらなきゃ完璧だった
708名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/30(日) 12:18:48.65 ID:???0
ジンのOPは即スキップしてた
709名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/30(日) 22:05:07.90 ID:???0
懐かしいなぁ パチスロにしか名前が挙がらないし今は
710名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/01(月) 00:10:25.62 ID:???0
恋愛どうこう以前に途中がグダグダ過ぎた
711名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/01(月) 23:59:30.95 ID:???0
>>706
「小夜とハジのラストキスは第一話の「ファースト・キス」に
かけた演出で、それ以上の意味は無い。
監督はハジコレというハジのムック本で
「小夜とハジの間に恋愛感情は無い。
光と影の間柄なので共に生きていく運命ではあるが」
とコメントしていて、異様に盛り上がるハジ小夜信者の動向に
「驚きと戸惑いの気持ちを隠しきれない」などといったような
コメントも残している」

これ、過去のハジのキャラスレでハジ単体萌えの人が
暴走するハジ小夜カプ厨をたしなめるために書いたもの。

「暴走するカプ厨はまるでホラー映画のミザリーのようで恐ろしかった」
とも書いてる。

こういうレスすると「ソロモン厨だって迷惑だった!」という人が
必ず出てくるんだけど、あいにく
ハジ信者数>>>>>>>>越えられない壁>>>>>ソロモン信者数
だったから、言い訳にはならないんだけどねえ。

アニメ誌の人気投票だって当時放送していたアニメキャラの中で
ハジ一位とか普通だったし。ソロモンはほとんど圏外だったぞw

一応書いておくけど私はハジもハジ小夜も嫌いではないぞ。興味がないだけ。
こういう事書くと脊髄反射みたいに「ソロ厨はハジが嫌いなんでしょ!」
とか書いてくる人がいるけど、そんなんじゃないから。

シフはあんだけキャラ立ってて人気あったのに使い捨てみたいな扱いが
ひどかったなあ。アニメ見てる十代の小さなお友達には、
最も感情移入しやすいお子様キャラだったのに。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/02(火) 07:51:22.54 ID:???O
ソロモンはかっこいいけど、いかにもすぎるんだよw
713名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/02(火) 20:10:07.39 ID:???0
年齢近けりゃ感情移入するってもんでもないだろ
シフは頭悪いし衣装地味だし子供に受ける要素ないと思うけどな
隔離されて育ったから常識なくて可哀相とか思うのはむしろ大人じゃね
714名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/02(火) 21:00:33.84 ID:???O
小学生高学年くらいならわかると思うけど
シフを子供向けにしたところでどっちみちこの話、子供にはよくわからないと思うよ
ただディーバを倒したらクリアくらいにしか思わないんじゃね
715名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/03(水) 00:12:23.97 ID:???0
シフが出てくる前に子供視聴者は振り落とされてる気が
716名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/03(水) 12:30:13.09 ID:???0
はーディーヴァ可愛いたまらん
717名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/03(水) 13:13:39.55 ID:???0
はー小夜綺麗たまらん
718名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/03(水) 19:23:42.68 ID:???0
>>713
>頭悪いし衣装地味だし

おっとハジとソロモンの悪口はそこまでだ。

>>716-717
ならばかおりんは俺がいただいていこう。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/03(水) 19:34:03.52 ID:???O
女の子グループ5、6人で今時の女子高生みたいにワイワイやればいいのに
香といいベトナムの友達といい、二人で仲良くするからキモくなるんだよな
720名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/03(水) 20:00:15.65 ID:???0
香×
香里○

ベトナムの友達→ミン

香里は確かにあからさまだったがミンってそんな描写あったか?
721名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/03(水) 20:06:52.88 ID:???O
香里程ではないがミンも百合だった。

アニメとは別物だがゲーム版も百合
722名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/03(水) 20:28:10.87 ID:???0
香里の最終回の頭ごっつんこかわいかったなあ。
小夜もふざけてて普通の女の子になれたんだなとほっとしたよ。

ところで先日スマホでとあるサイト見てたらそこの広告にのってたゲームの
キャラがソロモンそっくりで電車の中で絶叫しそうになった。
「ソロモンキター!!これはプレイするしかない!!」
と思ったら18禁っぽい・・・エロは苦手だ・・・ちくしょう・・・

ちなみにゲーム名は「王子様とイケない契約結婚」です。
自分で下ネタ考えるのは平気だけど他人の考えたシモはちょと・・・

ソロモン好きな大人のおネイサンは検索してみてください・・・
723名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/03(水) 20:40:59.51 ID:???0
>>718
ハジはともかく白スーツって地味か?
724名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/03(水) 20:56:12.66 ID:???0
終盤は恋愛脳になり、世界的企業のCEOの座を捨て、黒い地味なスーツで
勝てる筈のないディーヴァにボコボコにされ
ファンにまで「ヤムチャみたいだったね」と言われたあほの子じゃまいか。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/03(水) 20:59:11.12 ID:???0
酷い言われようだなぁwww
726名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/03(水) 21:17:14.29 ID:???0
このアニメの主要な男キャラは結構ひどい言われようだぞ。
ハジきんも〜☆とか、バカイとか、変態仮面(カール)とか、
ドナルド(ジェイムズ)とか。

それだけ愛されキャラだという事だと思うが。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/03(水) 21:24:05.63 ID:???O
カールが一番好きかも。なんで死んだんだっけ。忘れちゃった
728名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/03(水) 21:31:26.65 ID:???0
刺されて結晶化
729名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/03(水) 21:32:07.42 ID:???0
小夜と戦い、遂には自ら彼女の血を吸って無理心中を図ろうとしたが、
ソロモンの妨害もあり、最期は小夜に彼女の体ごと串刺しにされ、
血を流し込まれて結晶化し戦死した
730名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/03(水) 21:33:10.58 ID:???0
変なキャラクターだったなぁ
731名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/03(水) 21:45:03.50 ID:???0
そりゃ蒼シュヴァリエは変態もとい変人の集まりですから。

アンシェルはロリショタ&ブラコン、マルティンもロリ。
ソロモンもブラコン&ドS。
カールもドS、ネイサンはオカマでジェイムズはマザコン。

こんなやつらに実権握られてた血+の世界の人間たちって・・・
732名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/03(水) 22:07:52.80 ID:???0
ソロモンはカッコつけキザ男から恋愛脳ストーカーになってキャラ立った
733名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/04(木) 00:01:33.85 ID:???O
ソロモンはなぜ小夜を好きになったのか動機がわからないから感情移入出来ない、というか
34話あたりで閉めたほうが神アニメだった
734名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/04(木) 01:26:27.81 ID:???0
懐柔チョロいと思ってたら拒否られて本気になったとかよくあるパターン
735名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/04(木) 21:28:21.02 ID:???0
アンシェルは何故か女にしか擬態しなかったな。真性の男の娘ですか?
736名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/07(日) 01:10:22.37 ID:???0
ミザリーってお気に入りの登場人物が死んで終わるのが受け入れられなくて
既に完結・流通してる作品に対してダメ出しする話だから
なんでソロ小夜の人がブーメラン投げてるのか前から不思議だったんだが
監督の発言が元なのか
737名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/08(月) 20:30:41.47 ID:???0
こんなに真面目につくった感ある良アニメあったんだな
最近gyaoってサイトでたまたま全部みることが出来たどーしようもない情弱A君だが
OP・EDのクオリティというか局も豪華すぎて無料でみれたの申し訳なく思えたほど良かった
ひさしぶりに最初から最後までアニメ全話みちゃった
ハジかっこよす
738名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/08(月) 20:48:42.29 ID:???O
繰り返し見ると、だんだんカイやソロモンも良く見えてくるんだぜ
739名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/09(火) 20:20:35.95 ID:???0
>>711
初耳
監督相当苦労したみたいだな

家族愛で行きたいのにカプ厨&竹Pがうるさくて変更したってのは
当時聞いた話だけど客を引くためにはあながちウソじゃなさそうだな
インタビューで監督が「戦いながら作ってる」と言ってたのが印象に残ってる
小説でもいいから監督オリジナルのBLOOD+がみたいもんだ

あとちょうど新作プリキュアが響と奏で「双子がプリキュアになったwwww」って
盛り上がった記憶

なつい…
740名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/09(火) 23:05:29.80 ID:???0
正直サントラが神の域に達してるのに比べて、
作画が不安定なので久しぶりに見ると吹いてしまう。
マーク・マンシーナの無駄遣い。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 12:32:59.16 ID:4dE5XOlc0
忘れ去られる作品
742名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 15:06:00.27 ID:???0
BLOOD-Cがあんな内容じゃなく
どちらかと言うと硬派で真面目な内容で続けてりゃ良かったのに…
ほんとBLOOD忘れさられていくな………

C視聴する人って人口から言ったらほんと少ないアニオタだけ
その少ないアニオタの中でもあの陰気なストーリー好む人は更に少ないだろう

わざわざファン層を狭めて狭めて泡のようにBLOODの存在は消えていく…
好きだったんだけどな〜。残念
743名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 20:26:05.86 ID:???0
-Cはキッズステーションって割とメジャーなCATV局で流したから
割と知られてるよ+より見た人は多いんじゃない?
744名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 20:37:17.62 ID:???0
それらをアニオタって言ってるんじゃないのかな?
+はストーリーが秀逸だから映画みるようにストーリーだけでも楽しめた一般層が多数
Cはアニオタしか見ない。同意
745名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 20:39:04.67 ID:???0
-Cは彼女の信者…まあやめとけスレチ
746名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 21:43:48.73 ID:4dE5XOlc0
50 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2013/01/16(水) 15:53:15.66 ID:???0
マジレスすると、Cが酷すぎて無かった事にしたいってだけです、ハイ

51 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2013/01/16(水) 18:29:11.50 ID:???i
俺もCは10秒で見るのやめた

64 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2013/02/18(月) 21:16:33.49 ID:???0
アンチ以前に存在自体を頭から抹消したいレベルだよ
さぁ早くCのスレへ帰ってください

65 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2013/02/19(火) 07:24:33.02 ID:???0
+を雑魚アニメと言ってる時点で>>63に対する印象を代弁してくれた>>64
BLOODは初代とこの+だけだよ、CLAMPのアレは単なる妄想同人
747名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 21:45:13.12 ID:4dE5XOlc0
『BLOOD THE LAST VAMPIRE』
『BLOOD+』
この2つだけだよBLOODシリーズは
748名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 09:52:31.90 ID:???0
Cは+の監督の名前があったからなにか+と繋がりあるだろうと思って最終回まで頑張って観たよ
ネイサンと同じ声優もいたしなんかあるだろうと思ったら何もなかった
本当に何もなかった
749名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 15:18:05.61 ID:???0
未だにブルーレイ化
BOX化してないっておかしいよね
750名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/14(日) 21:35:49.50 ID:E2Czzg180
歴史に埋もれた名作だからねぇ
幾ら傑作造ろうが
それでも駄作が売れる世の中
751名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/15(月) 00:45:47.78 ID:???0
変態揃いでキャラ立ってる奴が多いのと
適度にアラが多くて心の中でツッコミ入れながら見るのが楽しい作品という認識だな
アラが多すぎて見る気なくす程ではないが名作でも傑作でもない
752名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/15(月) 16:39:35.64 ID:???0
>>749
え?
753名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/15(月) 22:28:36.87 ID:???0
え?
754名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/16(火) 01:47:50.44 ID:???0
光るものはあったとは思うが、名作ではないな
755名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/16(火) 10:37:28.37 ID:???0
伏線を全部回収していれば名作だった
756名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/16(火) 16:04:42.81 ID:???0
キタエリのちょっと鼻にかかった声で抜いてたから満足だった
757名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/16(火) 20:57:17.88 ID:???0
>>752
え?BOX化してるの?
フランス版は見つけたけど
758名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/16(火) 21:50:26.91 ID:???0
カイやリクが足手まといで邪魔と言う奴は
イスラム国に行った娘を取り戻そうとする母親のことも
邪魔だと思うのだろうか
759名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/16(火) 21:51:59.50 ID:???0
リアルと現実ごっちゃにすんな
760名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/16(火) 21:58:45.97 ID:???0
え?
761名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/16(火) 22:04:25.95 ID:???0
え?

悪ふざけじゃなく悪乗りでもなく真面目に
762名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 09:35:56.61 ID:???0
>>757
フランス版のことを勘違いしてるんじゃない?
763名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/18(木) 14:40:24.40 ID:???0
英語版もあるでよー(ゲス顔)
764名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/19(金) 20:04:26.81 ID:UAiEWbYR0
普通に 国内レーベルでのBOX化をして欲しい
後 『LAST VAMPIRE』と『C』のBlu-rayが
出てるなら『+』も出して欲しい、と
これが総意なんでしょ?
765名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/20(土) 20:30:03.87 ID:???0
監督がかわいそうと思ったアニメはこれが初
766名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/20(土) 22:58:53.51 ID:???0
この作品に限らず後出しで言い訳するスタッフ増えたよな
自分の作品に責任持てよと
767名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/23(火) 15:40:27.46 ID:???0
カールとディーヴァのやり取りはなぜかほのぼの感覚える
他のシュヴァリエは格下なのに寵愛度が自分たちと同等のカールを疎んでたんだっけか
768名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/23(火) 18:53:15.73 ID:???0
>>711
これコピペじゃないだろ。正しくはこれ

>バレスレ、本スレ、実況、その他関係スレ全域…どこもブーイングの嵐でした…
これはまごうことなき事実であり、それが世間一般の下した当時の評価です。

監督はハジ小夜をやろうとは一切思ってなかった。
監督が描きたかったのはカイと小夜の物語。最初からずっと監督は言い続けている。
ハジ小夜の二人の間に恋愛感情は無いとハジコレで断言してるし
翼手としての生き方を決別させる為の一話タイトルにかけた演出でラストキスはしたけど
ハジを男として選んだなどとはどこの記事にもインタにも答えていない。
光と影だから共に歩まざるをえないと答えた事はあったけどね。
つまりハジファンが妄想をIGと監督に押し付けすぎた結果の、ねじ伏せられたラストと
言ってもいい。
エンサイでは熱狂的なファンに対し、監督が戸惑いを見せているようなインタがある。
自分達の妄想通りに監督やノベルや漫画の作者たちを動かそうとするハジファンは
まるで映画ミザリーのようで怖かったよ。

これが本当だとするとハジの小夜への告白や、
「ハジが変われば小夜も変わるかもしれない」という監督発言も、
放映後行われたIGのイベントで配られたハジ小夜結婚イラストポストカードも
一部の声の大きいファンに対するサービスだったということか。

まあ、個人的な意見としてはファンが製作者に自分の気持ちを伝えるのも、
製作者がファンの期待に応えるのもアリだと思う。
そんなの今に始まった事じゃないし、色々な作品で見られる現象だからな。
ハジファンは誇っていいんじゃないのか?
血+は製作者とファンの合作だってことを。嫌味じゃなくてね。

>>767
アンシェルの談ではカールはディーヴァに愛されたかったが受け入れられず、
狂ったとかじゃなかったか?
769名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/23(火) 23:04:46.02 ID:???0
長文くんは元気いいなあ。何かいいことでもあったのかい?
770名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/23(火) 23:23:29.61 ID:???0
小夜が大嫌いだがBlood+は大好き。何故なら小夜というキャラクター設定が好きじゃないだけで作新の要だってわかってる。だけど小夜が大嫌い。おれアホなりに無限ループ
771名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/31(水) 01:14:07.13 ID:???O
ところで、BLOODシリーズの新作ってまだやらないの?

確か、BLOOD-C劇場版の舞台挨拶の時に新作は3〜4年後って言ってたから、そろそろ来年か再来年あたりに期待しても良いのかね?

キャラクターデザインの人は劇画タッチみたいな人が良いな。石渡大輔とか…。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/31(水) 01:35:23.94 ID:ijBxFiFm0
はぁ?どうして何で格闘ゲームのイラストレーターを器用するんだよ おかしいわ
ゲーム好きだか知らんが 折角の良作である
BLOODを改変して貰いたく無いので

まぁ無いだろうね そいつは
773名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/31(水) 08:06:32.22 ID:???0
改悪はCだけで十分っす。
電通の中にクランプのファンがいて、そいつの黙認でCができたんだ。
リョナグロ趣向っているんだなー。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/31(水) 15:28:27.01 ID:???0
>>771
とりあえず自分は血+の第二主題歌の作画監督である中澤さんにお願いしたい。
もちろん内容はあまたの血+ファンが熱望したドイツ編で。

後、数少ない箸井先生のソロ小夜画像置いていきます。
ttp://007.shanbara.jp/manga/html/pic000035/
775名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/31(水) 15:33:09.71 ID:???0
http://007.shanbara.jp/manga/html/pic000035/

間違えた。こっちでいいのかな。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/31(水) 15:38:16.51 ID:ijBxFiFm0
賛否云々挙がる様だが 少なくとも
BLOOD+は良い作品なのは確かだよ

だからこそ
出来る限りベテランの製作陣で御願いしたい
777名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/31(水) 18:29:39.04 ID:???O
で、具体的に新作はいつ頃だっけ?

藤咲?監督がC劇場版終わってから、色々BLOODの構想を見直したいとかで、次回作は5年後くらいに作るって言っていたと思うが、そもそもBLOOD-Cの劇場版がやったのって何時だっけ?
取り敢えず2015年も新作を拝めないのは確か?

つーか、BLOOD+のBlu-ray BOXとか発売してくれないかな?リアルタイムで見ていた時は中1だったから、円盤買うお金なんて無かったよ…(´;ω;`)
778名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/01(木) 21:23:31.61 ID:???0
年末沖縄行ってきたので、1話でハジとサヤが出会った所
http://i.imgur.com/ZfTBoL8.jpg

以前はどうか知らんけどすっかりシャッター街になってた
779名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/01(木) 21:46:33.81 ID:???0
おおー!
実際にある場所なんだね
さやがこけた場所ですな
780名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/01(木) 21:59:01.63 ID:???0
おおッー!!(*´∇`*)小夜ちゃんがハジと出会った大切な場所じゃないですか!!
ありがとー>>778さん
781名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 02:08:49.91 ID:???0
パチンコだかスロットだかの新台が出るみたいだし、その売上でBD-BOX化してくれんかな
完全予約生産でいいから頼む
782名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 04:25:13.63 ID:???0
久しぶりに見返してるが面白い
初代OP見ると放映当時を思い出すな

パチマネーのご加護で
+系譜の新シリーズ作とかサプライズこないかねぇ
783名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 19:10:44.59 ID:???0
ソロモン「今日は風が強いですね。
小夜、ディーヴァ、吹き飛ばされないように気をつけて下さいね」
ディーヴァ「大丈夫よ♪お前は黙ってなさい♪今日は久々の休暇で、
姉さまと一緒にいられるんだから、邪魔をしないで頂戴♪」
小夜「ディーヴァは公演活動忙しいものね。あまり無理をしないようにね」
ディーヴァ「ええ姉さま♪…あっ姉さま!スカート!見えてるっ♪」
小夜「えっどこ?どこどこどこお?!(恥)」
ディーヴァ(ふふっ♪だから姉さまが大好き♪)
ソロモン「ああ、下着が見えていると勘違いして、可愛らしい頬を赤く染め、
恥じらい慌てふためく小夜を見ていると、心ときめいてしまう僕はやはり
不純なのでしょうか…」
ネイサン「それが恋っていうもんじゃないかしらねえ?」
アンシェル「ソロモンよ。それが大人への階段というものだ」
カール「ああ…ディーヴァと小夜…僕はどちらに嫉妬したらいいんだ!?」
784名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/07(水) 12:49:01.37 ID:???0
俺がキタエリを最初に知った作品…

出世したねぇ…
785名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/07(水) 20:36:44.96 ID:???0
小夜の声が一番しっくりくる。
次にまどマギのさやかかな。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/08(木) 09:39:37.45 ID:???0
一番判らなかったのは 閃乱の焔…
787名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/10(土) 20:29:38.47 ID:I56O+ZMU0
PS2のBLOOD+ One Night Kiss 欲しいわぁ
788名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 16:46:16.71 ID:???0
>>746
俺なんかCは見ずに+で嫌になったけどな
あほらしい設定だろ
+ですら好むのってDQNとか厨房くらいだろ
789名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 17:44:12.75 ID:???0
      //                    |
      /         ,ィ介i      |   う  ぶ  き
      {. |l     ,イ  ///||     |   ち   っ え
     ,-.、Vl      / | /// | |    」  に  と  ろ
      lこ!l ! ト   ト.l | !i  | ヽト、<   な  ば
      |  l Vヽ  トjヽ\!l   ,>‐_ニヽ     さ
     |  |   \ ! く__・、jiLノ・_´フ .||   れ
     | | __   ヽ} -‐   -─‐  レヘ.   ん
   _r‐j   >イ fヽ  l   ノ  __    ,イ-ハ
  / ′、   i   {ノ-、 ヽ  `t_/  /| /´ヽ
 〈 ヽ    l   |  }   \    -' j  |   \
  ヽ          /     |  ̄     L
790名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 20:16:34.43 ID:???0
キタエリ、今度はドロンジョってマジかお(#^ω^)
791名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/13(火) 21:10:48.82 ID:???0
そしてヤッターマンの子孫っぽい子は吉野
吉野は平成版ヤッターマン1号役
しかもキタエリはwiiのゲームでヤッターマン1号役をやってる

つまりヤッターマン1号が一粒で二度おいしい
792名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/16(金) 21:07:25.71 ID:???0
すっげ久しぶりにどうしても見たくて一気見したわ
opedがずっと良かったのに4クールopが放送当時クソクソ言われてて
でも思い返したらそんなに悪くなかったんじゃないか3クールめが良すぎて比べられたんだよなーと思いながら見てた

結論
4クールめopお前はだめだ
793名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/16(金) 23:08:00.44 ID:???0
大塚さん、ご冥福をお祈りします。

門脇舞、キタエリ、川上とも子、バオバブでググったら不倫話が出てきた。
BLOOD+じゃなくCになったのは門脇の略奪不倫が原因なのか?
てかキタエリも門脇の不倫相手を彼氏にするなよー。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/16(金) 23:23:31.49 ID:???0
>>792
わかる

だが
すべてはBLOOD+を構成する要素の一つだとおれの中では消化したから
すべてが好きだという最終結論に達した
795名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/20(火) 01:21:05.04 ID:???0
もう見たのが昔ってせいもあるけど、内容よりも
ネイサンの地が出たときのドス効いた声の迫力が凄かった事だけやたら記憶に残ってる
ひろしこええ
796名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/21(水) 00:02:52.29 ID:Q/vhKpe/0!
あのキャラ付けは良かった
797名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/21(水) 21:16:17.11 ID:???0
ネイサンカッコいいよな。思い切り後付け設定だけどあれなら許せる。

自分が印象に残ったのは二人のシフの鎌をソロモンが片手で軽く止めたところ。
その後の残像付き戦闘で腕が落ちても一切動じず、
「これなら…手加減はいりませんね」とマジモードになったときは
「すっげええええか、かっけー!!」と思ったもんだ。

まあ後でディーヴァにボコボコにされるんですけどね。
シュヴァリエが自分の女王に逆らえないって女王チートすぎるだろ。。。
シフを軽くいなすソロモンとディーヴァが互角の強さで戦って、
ディーヴァが勝った方が彼女がカッコよく見えたのになあ。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 02:26:16.48 ID:???0
美少女と本気で闘ってボコられるイケメンキザ男とか屈辱的で楽しそうだが
ソロモン最後のターンが控えてるのにそこまで尺割いてもいられないだろう
ソロモンと(最終回)のハジが各々の女王に背いた事の意味が非常に軽くなるし
799名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/27(火) 19:54:16.41 ID:???0
ハジは動物園でソロモンに懐柔されかけた小夜に「行くな!」って言ってるけど。。。
昔の小夜との約束を忘れなかったと言えば聞こえはいいが、
今現在の小夜の意思はどうでもいいのか?
ま、あのままついて行ったらアンシェルにいいように使われるだけだろうから、
結果オーライと言えばそれまでだが。

ジョージがやられたときも助けてくれないし、

リクがヤラレタときも本気で戦ってくんなかったけど
ディーヴァが来たという事は小夜もピンチだったのに。。。

とにかく!自分が言いたいのはだ。
リクきゅんはショタの至宝ということだ!
ディーヴァもリクきゅんが気にいったなら殺さずに誘拐とかにしてくれよ。。。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/06(金) 23:09:18.26 ID:???0
>>768
あーだから「小説版はうんこ」「小夜はあんなビッチじゃない」
って言われていたのか。

ハジ小夜を公式カプだと思い込んでいた人たちから見たら、
小説の「こころ乱れて」の描写で小夜がソロモンに甘えようとする場面を読んで、
ハジと言う「恋人」がいながら別の男に唇を許そうとする小夜は「ビッチ」
だった訳だ…長年の謎が解けたよ。ありがとう。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/06(金) 23:48:10.36 ID:???0
ハジと恋人同士だと思った事ないなそんな描写ないし
寝てる間に服捨てられてドン引きしてた敵相手に
なんで突然現実逃避してんのとは思ったが
802名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/07(土) 00:04:32.90 ID:???0
>>801
ワ―久しぶり〜待ってたよ〜
ソロモン関係の書き込みすると必ず出てくるよね君w
803名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/07(土) 00:12:21.63 ID:???0
古参に新参がレスした風なレスだけど
書き込みあるとじゃなくて
書き込みするとって書いてるのはやっぱ自演なの君?
804名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/07(土) 00:21:51.50 ID:???0
>>803
自演ってなんのことだろう?よくわかんないけどレスしてくれてありがとう。

でも当時のハジ小夜カプ信者はすごかったな〜
自分はソロ小夜派だったから数え切れないほどたたかれたよ。

血+関連スレでは「小夜の公式カプはハジだけ!」って思いこんでる人が多くて、
肩身が狭かったんだけど、ハジ小夜も捏造カプだったのね・・・
805名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/07(土) 01:00:39.10 ID:???0
小夜はソロモンに一目惚れしてた説が定期的に出てきて
その度に専スレでやれって言われてる流れしか知らないな
スレ見始めた頃にはハジ小夜どころかハジの話する人も不自然な程いなくて
昔よっぽど荒れたのかなとは思ったよ
806名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/07(土) 08:49:22.57 ID:???0
>>805
ああ、当時をご存じない方だったんですね。
でも知らない方がよい事もあります。
どうかそのままのあなたでいて下さい。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 03:27:45.42 ID:???0
>>802
他の話したくても君がソロモンの話で埋め尽くすからだよw
808名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 10:09:53.80 ID:oaxSXS3Y0
みんなで好きな台詞晒そうぜ

オレは過去レスで書いたから自重する
809名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 13:17:15.94 ID:???0
今さらだが+って?
810名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 20:37:07.84 ID:???0
ハジ「あちょー!あたたたたたたた!」
811名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/10(火) 19:53:51.21 ID:???0
>>808
『デブキャラはたくさん食べなきゃ』
812名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/11(水) 04:51:11.62 ID:???0
ハジ「あちょー!あたたたたたたたたたた!」
813名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/14(土) 18:54:01.62 ID:???0
ところで、BLOODの新作ってあと何年待てば拝めるの?
今の時代、4クールなんて奇跡が起きない限り無理だけど、BLOODの次回作は
1クールではなく、2クールで是非やって欲しい。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/14(土) 21:45:37.99 ID:???0
そもそも次回作なんて話があるの?
815名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/17(火) 17:12:37.37 ID:???0
「C」でアレだったからもうやーめーたー になったんだよ
816名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/17(火) 20:35:52.19 ID:???0
「C」?
何それ?
そんなもんあったか?
817名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/18(水) 19:02:45.54 ID:???0
ありがとうBLOOD+ 本当に良い作品だったよ
小夜も可愛かったしハジも最高の執事だよ
ベトナムの一件で記憶喪失に陥り
本来の記憶を取り戻せずに居たけど
平凡な女子高生として生きて欲しかったわ

みんなの為に闘い抜き平和を勝ち取ったなんて
(;つД`)( TДT)( ´△`)
カイやデヴィッド ルイスやジュリア達が
幸せに為れたのも
小夜 君のお陰だよ(*´∇`)

2chの専ブラ廃止と同時に御別れだお
(^-^)v(^○^)(^^)/(*^o^)/\(^-^*)\(^_^)/
今までありがとう
818名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 13:30:09.45 ID:???0
執事?
819名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 17:48:55.92 ID:???0
執事というか幼なじみというか、
その微妙なたち位置がうけたんだと思う。

そういえば放映中は夢見る乙女が多かったなあ。
グレゴリーを倒した後眠りにつく時の小夜の口パクはハジに「お嫁にしてね」と言ってるとか、
アニメディアの小夜が男物のシャツを素肌に羽織って微笑んでいるイラストを指して、
「ハジのシャツを着てる」と言ってた子とか。
まあ、そうやって夢想しあうのが楽しかったんだけど。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/22(日) 20:18:35.23 ID:hZ8EQcGO0
>>819
そういう輩に食いつぶされた作品だと思う
821名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/22(日) 20:40:22.78 ID:???0
opの映像とかで○○は死ぬかもとか〜〜は味方になるとか予測してるのは楽しかったけど
その手の夢想ってか妄想は受け付けなかったなあ
822名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 21:10:00.03 ID:???0
ジンのやつならあれは監督の本来のプラン
本編が商業的に改編を余儀なくされたからOPでやりたいことやった
823名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/06(金) 21:00:36.95 ID:???0
えーじゃあ商業的制約がなければ
シフやソロモンとの共闘も、小夜とカイとの美しい兄弟愛も実現してたのか。
見たかったな。

現実はルルゥたんは独りぼっち、
ソロモンは健気にも敬愛するアンシェル兄さんにまで刃を向けて死亡。

切なすぎるよ〜(;O;)
824名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/06(金) 22:00:12.72 ID:???0
http://007.shanbara.jp/manga/html/top025solomon2_convert_20150306215026/
悲しいので箸井先生の全員集合絵貼っときます
825名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/06(金) 22:33:01.32 ID:???0
高解像度なのをそこんとこよろしくお願いします・・・
826名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/07(土) 01:52:32.58 ID:???0
http://007.shanbara.jp/manga/html/top025solomon2_convert_20150307013945/
これならどうかな。>>824は紛らわしいので消しました。

どうでもいいけどこのソロモンでかすぎないか?
ハジやアルジャーノンよりチビだった気がするのだが。
踏み台にでも乗っているのかな。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/08(日) 00:07:50.79 ID:???0
ありがとう
828名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/08(日) 10:16:16.90 ID:???0
どういたしまして。

そういえばアーチャーでさえいるのに
若ジョエルがいないのも気になる…
829名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/08(日) 20:32:09.68 ID:???0
ネイサンとオバマの絡みはいつ見ても笑えるな
830名無しさん@お腹いっぱい。
以前ネットをぶらぶらしていたら、
ジョエル×小夜を扱っているサイトがあった。
珍しいなと思ってざっと見たけど、
やっぱり最終回で真央にジョエルが
「〜お嬢さん」と上品に言っていたのとか、
アニメディアのウソ予告で、
自身の正体を知り狼狽する小夜を
ジョエルが抱きしめるとか
書いてあったのとかの影響かな?