蟲師 57

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
■フジテレビOn Demandにて全26話ブロードバンド配信スタート!!
 配信開始:3月1日(木)〜
 配信方法:毎週1話追加配信
 料金:第1話無料、¥210(税込) / 1話
 http://www.fujitvondemand.jp/mushishi/

■公式サイト
 http://www.mushishi.jp/
 http://avexmode.jp/animation/mushishi/
 http://www.fujitv.co.jp/b_hp/mushishi/

==================================================
・基本的にsage進行(メール欄に半角でsage)で。2chブラウザ推奨。
・荒し、煽りは徹底的に放置。
・次スレは>>970が立てること。立てられない時は代わりを指名。

■前スレ
蟲師 56
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1269249261/

■関連サイト
「蟲師空間」公式コミュニティサイト
http://www.kanshin.jp/mushishi/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 22:09:58.55 ID:???0
★キャスト
ギンコ: 中野裕斗

★スタッフ
原作: 漆原友紀
監督: 長濱博史
キャラクターデザイン・総作画監督: 馬越嘉彦
脚本: 伊丹あき、桑畑絹子、山田由香
美術監督: 脇威志
音楽: 増田俊郎
音響監督: たなかかずや
アニメーション制作: アートランド
製作: 「蟲師」製作委員会

★楽曲
オープニング曲: 『The Sore Feet Song』/Ally Kerr(アリー・カー)

■蟲師 FAQ

Q. 時代設定はいつ頃ですか?
A. 特定されていません。原作者によると「『鎖国し続けている日本』とか
  『江戸と明治の間にもうひと時代ある感じ』というイメージだろうか。」との事です。(原作1巻の後書きより)

Q. ギンコは何歳ですか?
A. 20代後半です。(原作5巻の後書きより)

Q. ギンコの素性は?どうして白髪に緑色の目なの?
A. 詳細はアニメ12話(原作では3巻)「眇の魚(すがめのうお)」で明かされていますのでそちらを見て下さい。

Q. 原作ってアニメと違う?面白い?
A. 現段階ではアニメと原作の差異は殆ど見られません。アニメが面白いと感じるなら原作を買ってみると良いでしょう。

Q. 蟲師が実写映画化するって本当ですか?
A. 本当です。映画についてはスレ違いですので専用スレへどうぞ。

Q. 蟲師のTV放送は第20話で終わりと聞きましたが本当ですか?
A. 違います。地上波では第20話の放送で終了ですが、BSフジで残り6話の放送が決定。 ダイジェスト1話+未放送分6話が放送されました。
3名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 08:24:45.90 ID:???O
                         , -‐=¬ー-、_
                     /-―‐. -―- 、 \
                /   /, -――-、\ ヽ
                   / //'´      ィ ヽl l
               // /    /  /  l  ヽ l  キュアベリーこと蒼乃>>3希が>>3ゲッツ!
                  l/   /  / /_/    l   l| あたしって、完璧!
                   l  /  / ≠ミ`   -‐\l ‖
              l  l  l/fィリ     ≠ミy|  |
                   l  {|  / ー'    , fィリ / /   , ヘ、
                  l : | :/      {  ー'r――--‐'    \
                 l: : :|/:ハ   |`ーァ   ∧   r-、 /   〉
                l: : : : :| \  l_/  / ∧   `! 丶-、 /、
               l: : : : :!  \__ ィ: : :  l  ̄`ヽ     \ \
                    l: : :_:/    {:_: : : : :  |     > 、_   l―- 、
ブッキ>>1    アンタ、キモイお兄さん方に大人気よw
桃園ラ>>2    ラブだなんてその”特攻の拓”並みのセンス、アンタの親、ぜってー族出身(ゲラゲラwwwwww
>>4ろほのか 金持ちはラクでいいよね・・・
秋元>>5まち   BL本子供に読み聞かせてるんじゃないわよ!
>>6ップ    「運び屋」って、なんかアブナイ臭いがするわね・・・
美墨>>7ぎさ   脳みそ筋肉のオバカサンねwww
>>8らのぞみ  脳みそ万年お花畑のスイーツさん乙wwww
美々野>>9るみ ウサギの出来損ないのツラして、エラそうにwwwww
キュアイーグレッ>>10 玩具全然売れなかったそうね(ゲラゲラゲラwwwww

>>11-1001は、萌えキャラでセンズリこいてろwwwwww
4名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 08:27:49.30 ID:???O

       /      _,. --──l___
      く   __,. - ' ´_,. -一 ' ´  ̄ ̄ ̄ ̄〉 
      _ ヽ /_,. - '´,. -‐ァ' 7TT ー 、     /   在庫の山を掻き分け、
    ヽ  ̄ >'´ , ィ´ !   l /∨|   lヽ_/   ナージャ・アップルフィールドが>>4ゲッツ!
     〈 /  / l   l\l l  | l  l j i}ヽ
     /   ハ ヽミゝ ィテミヽ. _/,.L.// jノ }                  _,. っ
    /     j| Y⌒  {ヒソ   ィテ,//ノ  ノ           __,. -r'こ- '´
    `ーァ─/ 八__  ,,, ̄   {ソ/}|          _/ ̄ /'  __j、_}_〕
     {i<ヽ/ r‐ヘハ    r--ァ ''''/<}、_/ヽ _,... -ァZ二// |   L.. __ト-ノ
   .   `メ7⌒__ ミーへ、  ̄__,. <ニ'-‐ '7/_//  ̄//,>、_/   ̄
おねが>>1マイメロディ  キティの下僕のキモウサギさん、今年でさよおなら(ププププwww  
>>2レッシュプリキュア  フレッシュというより、なんかカビの生えてそうなキャラデザねww
おジャ魔女どれ>>3    瀬川おんぷの奴、マジムカツク!!!
Yas!プリキュア>>5    セーラームーンのパクリの癖して、えらそうに!
ケロ>>6軍曹       サザエさんとタメを張るつもりなのかしらwwwww
リリカル>>7のは      20過ぎで魔法少女名乗るなんて笑止なのだわwwwwww
涼宮>>8ルヒの憂鬱    だらだらと製作延ばしてるんじゃないわよ!
>>9ールデイズ     あの内容じゃ、地上波では放送中止になるのも当然かしら(ゲラゲラゲラwwwwwww
コー>>10ギアス      カレンさん激萌え

>>11-1001はわたしのDVD全巻買え!
5名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 09:53:40.81 ID:???0
>>4
生きてたのかお前wwwwwww
6名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 11:36:50.51 ID:???O
なんでこっちの板にスレ立ったん?
7名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 16:58:34.27 ID:???0
          御苦労!    _      パシ
               /´  `フ  __ ヾ
         , '' ` ` /      ,! ;'',,_,,)   パシ   パシ
.        , '      レ   _,  rミ,;' ノ )))
        ;          `ミ __,xノ゙、,r''  ,,_,,)    パシ
        i     ミ   ; ,、、、、 ヽ、//,,_,,)/_,,))
      ,.-‐!       ミ  i    `ヽ.._,,))
     //´``、     ミ ヽ     <('A`)ノ ← >>1
.    | l    ` ーー -‐''ゝ、,,))    ( )へ
     ヽ.ー─'´)               〉  
8名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 22:38:17.49 ID:???0
ローカルルール

1989年1月8日以降に初回放映の最終回を放映済みのもので、
かつ5年以上経過した作品について扱います。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 23:56:09.55 ID:???O
>>5


              /                         i    -‐ ─ 、
                /       /    /ヾノヽ      ',     .| /       i
            i    {   |    l    i       |   i  .| /        ,'
            |    |   |    |    |    }   /  /        /
.              |      !   、|     {    }    ノ   /  ./|i       /
               \    _\  厶≠ミ ヽ_j { /厶=ミ、  /   /|l:、      /
           _ _ \ i ヽ; 〃ん::ハ ゛     ん::ハ d /ヽ |       /
.     _    //     ヽ{厶 i {{ 弋::ソ       弋::ソ j} /ヤ/ j       /  ̄ ̄`ヽ         ナージャ-アップルフィールド(Nadja Applefield)
.    /   {  {     ./ \_} ゛ ー     '   ー '" ./ノ 广}     , //      |
    { {     \ \ _ _,ノ    八     r== ´ヘ ノ(  厶  /  \_  l/′     \ 2003年2月2日〜2004年1月25日まで ABC・テレビ朝日系列の日曜朝8時半枠にて放映されていた
    \\    >  , -‐─- 、ゝ、.   {{ _ ソ ⌒ イ_ /_   _ /     //   ヽ   ロマンスアニメの名作?「明日のナージャ」の主人公。         
     \  ̄ ̄   /     {   >  ¨¨´  イ ___/   l\.   /      /´    | 番組開始時から2年目の構想を練られていたにもかかわらず関連グッズがまったく売れず、1年でその寿命を終える。
       \     /    r──┴ 、  \≧=≦/ ./   \ l  _ /       /      / l 番組終了後も、アニメ関連の板やアニメの時間帯の実況板等、  あらゆるスレで後番組「プリキュア」を叩きまくり、 
       _`ー  j    .|      \  \  /  /    ー―く |      /      /  〉 また 都合の良い続編構想を吐いたり等、住民や信者に親しまれているが、  
      ≦_r''¨¨      .|       斥示ミV彡 .\  /      l、\、  /     /  |  中の人は「スイートプリキュア」で、まさかの凱旋を果たす。 
         {         |      { {   }|{    入l   ―-  \__/      ./  /
10名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 00:00:04.89 ID:???O
>>5

           /:[//  /         \     \ \\: :∧: :
        ./: ///   |    、   ヽ   l\     ヽ \ヽ \:\: : :
      /. : :/ / !  l |l    |\. ' \ -|−\: .    :| :/:∧ヽ   \:\: : : :
   ./ : : :/ / | | t:\  ヽ. 丶l//.:| ィ==ミy:   ムィ:/  l |  | |\:ヽ : : : :
  ./  : : :/ / | | :{>- 、: : :\/  /Vfi )ハ }!: : //V  //   l/   l| 、: :
/   : : :/| ./:| | :|  ヽ  ィ=ミメ、三≦、  V j) } ノ}/  } /   /     l| \
:    : : :/ :|/: :| | :|:. : :l\ヘ Vい  ̄ ̄ `  ゞ-'^ / /_/     /    リ
l:   : ::/  : : ::N:|', : :|乂 ト 弋ソ           / 〃-―‐- 、
|: .   :/  : : : ::|_ \ /`!ハ     '    ,、  { /厂/::}  \
|: :  /  : : / \ /  /   )x   ヽーァ ´ /  ///::::::/     /厂}               北条響鬼(キュアメロディ)
l: : : !   /´⌒ヽ '.  / /  ゝ.  \_./ ∠ /|::::::::::〈. へ /  /::::|
∨: : | / -― 、 〉 〉 {  /⌒\/:::> 、 ー /:::::::::::::V:::/::/:::/   /´ ̄了¨l         ナージャの生まれ変わった姿。プリキュアに変身し、
 ∨ |:/ 、___   |./ノ  |-/ l⌒\::::::::::\ )´---― '´ V:::/∠ -‐ァニ´   / /         ナージャバトン、じゃなかった。音撃棒で敵を倒す。
  V/     ヽ/´    |/ヽ|:::::::::::ヽ:::::/´    / //    /  _/ \ 〈>┐
   | `T ┬ /    / 丶j::::::::::::::/ヽ   / 〃´       / /     ヽ.  /
   |   ` ー' )   /  /::::::::/`Y⌒ヽ    /:::j -― / /        ∨
11渚カヲルψ ◆.NERVpDWGM :2011/11/27(日) 04:11:45.76 ID:???0
中二病腐女子ひどすぎ。

蟲師の話題はないの?ここは蟲師スレだぞ。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 19:46:31.23 ID:???0

お前ェ.........
13渚カヲルψ ◆.NERVpDWGM :2011/12/01(木) 21:23:52.80 ID:???0
エヴァ用射出装置の進化で、他のアニメの世界への行き来も便利になりましたね。
不便な鉄道は運転間隔が開いて過疎ローカル線になりそうだ。

射出装置は、地球上のあらゆる場所に60分以内に到着できるほどの性能を持っています。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 21:33:02.50 ID:???0
>>13
死ね。
15渚カヲルψ ◆.NERVpDWGM :2011/12/01(木) 21:36:25.82 ID:???0
蓬莱本線、蟲師本線、神原線、甘楽線、神森線などは、エヴァ用射出装置の
素晴らしい高速性能に太刀打ちできず、やがて廃止へ追い込まれることになった。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 05:03:31.80 ID:???0
>>15
死ね。
17渚カヲルψ ◆.NERVpDWGM :2011/12/02(金) 05:11:46.36 ID:???0
渚カヲル
「ちょっと、ミサトさん、何故、僕がキュアメロディの格好をしなければならないわけ?
それに、ミサトさん、かなり酔っ払っていますよ。ヱビチュビールの飲み過ぎだよ。」

葛城ミサト
「あら?カヲル君もこういう女装をするのもいいかと思って…。私はキュアリズムの
格好をしたんだけど、ちょっち、似合わないかしら?」
18名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 05:23:17.31 ID:???0
>>17
死ね。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 16:49:16.75 ID:???0
>>4
小清水もたしか出てたよな
どの話だか忘れたけど
20名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 18:42:21.08 ID:UrEDwBsa0
最終回の山窩の少年じゃなかったっけ?
21名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 19:49:31.91 ID:???0
イサザか
22名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 22:07:29.35 ID:???O
こっちかよ
23名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 22:08:05.82 ID:???0
>>20
サンカってああいうのか
24名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 08:29:29.65 ID:???0
これって放送当時はどれくらい人気あったの?
25名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 09:20:17.04 ID:???0
なにをもって人気あるなしとすればいいの
26名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 09:53:13.76 ID:???0
アニメと関連あるかは知らんが映画化はした
27名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 10:06:51.64 ID:???0
オダジョー主演でな
28名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 18:01:19.53 ID:???0
>>24
通にはうけた
一般うけはしなかった
29名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 18:09:38.47 ID:???0
DSでゲームも出た
30名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 19:40:33.69 ID:???0
俺は題名だけで少年誌系のバトル漫画だと思ってたぞ
31名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 20:55:32.44 ID:???0
漫画買って売っちゃったんだよな。
アニメ見てすごい作品だとわかった。色彩か音響か声優さんの演技か・・
32名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 21:12:11.43 ID:???0
漫画の読み方が下手なだけじゃないのかな?
33名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 21:54:50.82 ID:???0
>>30
バトル漫画というのは事実だけどな
34名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 23:22:07.57 ID:???0
「バトル漫画」の定義も沢山あるからな

敵対者が居るけど戦闘はない

戦闘シーンがあるけど

滅多にない

激しくない

だから「バトル漫画」じゃない
とか細かく分けたらきりがないぞ
35名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 01:08:47.94 ID:???0
        , - ― - 、
       / -  - ヽ  ふーん、で?
      |  ●  ● | 
    (( ("  ),〜.。" ) )) バリッ
      `>  ゜   <    ボリッ
     /       `ヽ
     (  ̄ ̄ ̄ヽ    ヽ
     `ーT ̄|'`'`'`'`'`'`7|
        |  |  ポテト  |、|
        |  | チップス( ̄ )
        |  |      T´
        | ム========ゝ
36渚カヲルψ ◆.NERVpDWGM :2011/12/07(水) 06:35:48.96 ID:???0
ヴィー、ヴィー、ヴィー、ヴィー…。←NERVの警報音。
パターン青、使徒と断定。

渚カヲル
「使徒、一夜橋に接近しております。
使徒の分析完了、ムジカエルという使徒です。

四号機、初号機、弐号機を配置します。
武器は、四号機はマステマ、初号機はポジトロン・スナイパー・ライフル、弐号機はデュアルソーとします。」


渚カヲル
「準備はできたか?これより、作戦を伝達する。しっかり頭に叩きこんでおくように。」
37渚カヲルψ ◆.NERVpDWGM :2011/12/07(水) 06:41:32.35 ID:???0
エヴァ

四号機:渚カヲル 武器:マステマ
初号機:碇シンジ 武器:ポジトロン・スナイパー・ライフル
弐号機:真希波・マリ・イラストリアス 武器:デュアルソー

出撃位置

四号機:一夜橋の手前
初号機:一夜橋駅付近
弐号機:一夜橋の山奥
38名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 13:25:35.36 ID:???O
>>36>>37
死ね
39名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 15:12:35.16 ID:???0
>>36
保守感謝
できればageでお願いします
40名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 20:30:56.26 ID:???0
>>39
お前、頭おかしいんじゃない?
41名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 22:46:01.33 ID:???0
>>36-37
死ね。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 15:17:54.45 ID:???0
連載じゃなくても良いので原作復活しないかな
43渚カヲルψ ◆.NERVpDWGM :2011/12/09(金) 19:00:56.56 ID:???0
ギンコ
「カヲル!私と蟲を射出して!」

渚カヲル
「5番射出装置の固定ロックを全部外して!早く!」

ギンコ
「蟲ピンでも喰らえ!」



ギンコ
「ありゃ?エヴァの燃料が尽きたか…。」

狩房 探幽
「エヴァ四十号機、活動限界です!予備も動きません!」
44渚カヲルψ ◆.NERVpDWGM :2011/12/09(金) 19:05:46.69 ID:???0
渚カヲル
「ああ、ギンコさん、言い忘れていました。エヴァンゲリオンは、内部電源での活動時間は、最大出力で一分、
抑えめの出力で五分が限度です。活動時間が切れると、活動停止、活動限界になるので気をつけて。

ベストなのは、電源ビルに行き、アンビリカルケーブルを繋いで充電しながら動くようにすることですね。
アンビリカルケーブルを繋ぐと、シンクロ率が多少低下します。」
45名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 19:12:42.98 ID:???0
>>43-44
死ね。
46渚カヲルψ ◆.NERVpDWGM :2011/12/09(金) 19:17:22.96 ID:???0
ギンコ
「このままくたばってたまるか…。しんらを…、返せっ!」

渚カヲル
「四十号機、再起動!ギンコさんの強い意志で暴走を始めました!
シンクロ率が700%オーバー、プラグ深度が300をオーバー!もう危険だ!!」

狩房 探幽
「やめなさい!ギンコさん!このままでは、人には戻れなくなってしまうわ!」

ギンコ
「人には戻れなくたって、だが、使徒に捕まったしんらだけは…、せめて、しんらだけは絶対に助ける!」
47名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 19:32:57.75 ID:???0
あぼんしとけ
48名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 21:47:43.01 ID:???0
>>46
死ね。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 20:23:46.59 ID:???0
蟲の仕業みたいだ

657 名前:M7.74(関東・甲信越)[] 投稿日:2011/12/10(土) 13:17:06.81 ID:Ef3OXAUKO
http://q.pic.to/w9bn
http://q.pic.to/w9bn-1-a03a.jpg
葛飾区より
雲が落っこちてきた?

668 名前:M7.74(dion軍)[sage] 投稿日:2011/12/10(土) 13:28:06.62 ID:nhF9Jv+T0
豊島区上空
>>657と同じものを撮影しました。

http://n.pic.to/4yh5w
http://n.pic.to/4yh5w-1-c802.jpg
50名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 00:04:45.80 ID:???0
飛行機が通った跡みたいだけど、最後の三角がおもろいね
うちの方はたまにポコポコ穴の開いた雲が流れてくることがあるw
51名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 00:57:43.53 ID:???0
今日は月も蟲に喰われてたねw
52名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 09:34:41.27 ID:???0
>>51
俺も見た
あれは蟲のしわざか
53名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 19:41:52.91 ID:???0
>>49
画像を見た瞬間頭の中でなぜか虹の曲が流れたw
54名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 21:59:57.59 ID:???O
あれはナガレモノの一種だったのか
55名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 00:17:24.55 ID:???0
蟲の仕業
56名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 20:49:29.46 ID:???0
世界は静かだろう、真火。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 02:36:37.23 ID:???0
人間も冬は弱っていかんな…
58名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 11:14:39.44 ID:???0
いやらしい蟲師め
59名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 15:32:56.93 ID:???0
毎回スレに絵を投下してくれてた絵師さんを思い出した
60名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 18:26:23.83 ID:???0
廉子ばあさんといやらしい今年隊
61名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 22:16:32.17 ID:???0
クリスマスを周と過ごしたい。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 11:10:37.98 ID:???0
眼福眼禍の娘か、すぐに思い出せなかった。
恋愛要素は無さそうだけど、彼女もギンコとは仲良くやれそうだな。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 12:47:09.49 ID:???0
アマネの中の人は来期吸血鬼だな
64名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 23:05:57.58 ID:???0
ハルヒの声優とどっちがいいかとか
あるけど、坂本の周は最高だった。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 23:12:03.11 ID:???O
他にも話を聞きたいかい?
蟲師さん
66名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 00:01:45.73 ID:???0
>>64
まーやもハルヒなんだぜ
67渚カヲルψ ◆.NERVpDWGM :2011/12/22(木) 04:32:17.38 ID:???0
筆の海橋梁

蟲師本線の第一鉄橋となる鉄橋。全長が181メートルのプレートガーダー橋である。
筆の海の増水に弱く、大雨洪水時には蟲師本線が運休となることがあるのは、
筆の海の増水がその鉄橋の警戒水位を超えてしまうためだ。

図は、筆の海橋梁を通過する蟲師本線のキハ40系気動車。
68渚カヲルψ ◆.NERVpDWGM :2011/12/22(木) 04:42:02.65 ID:???0
ガタンガッタタン、、ガタンガッタタン、、ガタンガッタタン、、ガタンガッタタン、、ガタンガッタタン、、
ガタンガッタタン、、ガタンガッタタン、、ガタンガッタタン、、ガタンガッタタン、、ガタンガッタタン…。

渚カヲル
「まもなく、まもなく、一夜橋を通ります。まもなく、一夜橋を通ります。」

単調なジョイント音を響かせながら走るキハ40系の車内。
一夜橋をガァーっと言う鉄橋特有の轟音とジョイント音を響かせながら通過。
速度は、速度計読みで、60キロ程度。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 20:06:31.74 ID:???0
>>67-68
死ね。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 23:52:18.14 ID:???0
はい
71名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 16:33:00.92 ID:???0
寒くなってきたら、なんか蟲師が見たくなった
72名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 20:27:18.34 ID:???0
季節が冬の作品
柔らかな角、春と嘯く、錆の鳴く声
特に柔らかな角好きだな、音楽と合ってる。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 20:41:39.31 ID:???0
暖かい部屋で寒そうな話を見るのがいいね
74名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 21:06:21.20 ID:???O
冬、炬燵に入りながらアイスを食べる的な
75名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 22:26:15.07 ID:???0
あーだすなだすな
76名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 22:46:29.51 ID:???0
出しちゃった
77名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 22:49:09.18 ID:???0
>>75
どこかの誤爆かと思ったけど、しばらくして思い出してツボにはまってワロタw
78名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 23:08:53.28 ID:???O
>>72
篝野行も後半は冬の話になる
79名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 01:21:05.02 ID:???0
メリークリスマス
80名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 02:04:39.55 ID:???0
野萩の顔が描かれていない(07:00あたり)が気になる
81名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 02:37:23.27 ID:???0
>>80
のっぺらぼう自体は引き絵として普通だけど喋られると少し不気味だね
あそこは顔がアップになってから喋り始めた方が良かったとは思う
82名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 05:06:05.70 ID:???O
シポシポシポシポ…

シュッポー!


シポシポシポシポ…
83名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 16:48:37.88 ID:f27p3J6Z0
.               /              ` 、
            /       ',       \
               //.        l         ,
           / i : !    .} ,i j h  ,       ',
             { {, ム=   '7フj7'Wi.  i       ,
            i{ ヘ从VlvリjLム.._リ| ト、   i    !
           l V t.ぅ     ヒ少'  !  i⌒V :i| ; . :i
             ', i ソ       /  |{  j ||, . :/
              Y〈 .      /'j  j(. / リ j/.//
            _r三, ._ __,   //}/乃 // /イ
 (こ)z=━──━=f x_}:::ヘ, ー     .:  厶,ム=‐'" _Lニニ,
           人     丶.  _...ィ   / _, -=     {
            \     了/ 》,  /゙ /  , -‐=≡ L,
             /'    ノ./ | |h/ ./  /        ヘ
              /V    / / h{リ ./  /^         ∨
          /ア {   , ' /|  | / /  /            '、
            / { i|   :/ ./|  |,' !   !_ -=ニ^ニ= 、     ! ∨
        /  ', ∧ :∧/: |  |  !   !        \{  i  V
       〃  : ',i V  { . |   |. l  |            \ !
      ,' 'v  . ∧ \ハ  |   ! l  j   __ ..         ' l
       i  :  : . . \  /  | ||/ /          l
     /j  :,   ; . .  `'《   |  | |〈 /            |
    /    :,  ;. .    \._j,....L⊥ム=‐─‐‐---=      |
.   /   :  . : .    _r<                       |
   {   : : . . : _ -‐: :〈                      !
84名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 20:34:40.19 ID:???0
ふもとと
85名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 21:45:55.68 ID:???0
.               /              ` 、
            /       ',       \
               //.        l         ,
           / i : !    .} ,i j h  ,       ', ちょいと兄さん
             { {, ム=   '7フj7'Wi.  i       ,
            i{ ヘ从VlvリjLム.._リ| ト、   i    !    遊んでかない?
           l V t.ぅ     ヒ少'  !  i⌒V :i| ; . :i
             ', i ソ       /  |{  j ||, . :/
              Y〈 .      /'j  j(. / リ j/.//
            _r三, ._ __,   //}/乃 // /イ
 (こ)z=━──━=f x_}:::ヘ, ー     .:  厶,ム=‐'" _Lニニ,
           人     丶.  _...ィ   / _, -=     {
            \     了/ 》,  /゙ /  , -‐=≡ L,
             /'    ノ./ | |h/ ./  /        ヘ
              /V    / / h{リ ./  /^         ∨
          /ア {   , ' /|  | / /  /            '、
            / { i|   :/ ./|  |,' !   !_ -=ニ^ニ= 、     ! ∨
        /  ', ∧ :∧/: |  |  !   !        \{  i  V
       〃  : ',i V  { . |   |. l  |            \ !
      ,' 'v  . ∧ \ハ  |   ! l  j   __ ..         ' l
       i  :  : . . \  /  | ||/ /          l
     /j  :,   ; . .  `'《   |  | |〈 /            |
    /    :,  ;. .    \._j,....L⊥ム=‐─‐‐---=      |
.   /   :  . : .    _r<                       |
   {   : : . . : _ -‐: :〈                      !
86名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 16:44:39.00 ID:???0
         /   /       ヽ      ヽ     ヽ: . : l
         / / /    /     、      ヽ     l: . . |
        /イ   l   / |      、      l  | l   l: . .|
        | :. .:|   /  l       、      :l  l: :|\ハ: ハ
         レ|:  | /  ̄ |       !:.     l: : : ト| ー } |
          |: . l | ' ̄ヒぅ|   l    :.:..   l:  .:| /レ j: / {
         VヽN ` ー jハノ \|:  :.:.|:. l:.:.ハ:.:./レ ノ ノ /. :ト
 よろこんで      |     l     ヽ/ソトハレ  ン   ´ ノ〃 |
            l    l               fl : ..  |
             l   ヽ  _            l |ハ/|ノ_
             、                     | 7 |
              ヽ         _      /     /  l
          ,.. -─‐`‐-、ヽ二二二ノ    /    /
       __L´-、 ノ     `丶、    , '´     /
     /´  {_  .::}     . : . : . : .|_,.. - ´    /
87名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 23:56:46.05 ID:???0
蟲って実在するのかね?
俺見たことないよ
88名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 01:12:38.29 ID:???0
いるよ

お前の足の指の間とか、股間とかに
89名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 01:44:44.09 ID:???0
蟲の仕業だったのか...
90名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 06:36:24.30 ID:VLJLBayS0
>>86
ギンコ軽すぎワロタ
91名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 06:36:43.77 ID:???0
おっと下げねえと
92名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 00:16:29.86 ID:???0
         /   /       ヽ      ヽ     ヽ: . : l
         / / /    /     、      ヽ     l: . . |
        /イ   l   / |      、      l  | l   l: . .|
        | :. .:|   /  l       、      :l  l: :|\ハ: ハ
         レ|:  | /  ̄ |       !:.     l: : : ト| ー } |
          |: . l | ' ̄ヒぅ|   l    :.:..   l:  .:| /レ j: / {
         VヽN ` ー jハノ \|:  :.:.|:. l:.:.ハ:.:./レ ノ ノ /. :ト
 あけおめ       |     l     ヽ/ソトハレ  ン   ´ ノ〃 |
            l    l               fl : ..  |
             l   ヽ  _            l |ハ/|ノ_
             、                     | 7 |
              ヽ         _      /     /  l
          ,.. -─‐`‐-、ヽ二二二ノ    /    /
       __L´-、 ノ     `丶、    , '´     /
     /´  {_  .::}     . : . : . : .|_,.. - ´    /
93 【426円】 【大吉】 :2012/01/01(日) 04:01:15.64 ID:???Q
ギンコ、そして蟲達あけおめ

そろそろ二期来ーい
94渚カヲルψ ◆.NERVpDWGM :2012/01/01(日) 10:05:55.30 ID:???0
渚カヲルの蟲師本線旅日記

おまたせいたしました。今日もJR東日本をご利用いただきまして誠にありがとうございます。
この列車は9時12分発、蟲師本線の蟲師行きです。停車駅は筆の海、弦間、繭崎、
蚕棚、筑豊坂本、砲寺、筑豊板下、眇の魚、終点の蟲師の順に止まります。

列車は当然新型気動車であるキハ110系です。電車並みの加速性能であり、
都会的な走りになっています。筆の海鉄橋を渡ります。鉄橋を渡り終えると、カーブが
あるため、ゆっくりと減速。カーブを抜け、陸橋を抜けると、エンジンを吹かしながら、
95キロほどまで加速。しばらく、田園地帯を走り、ゆっくり減速して、筆の海駅に到着です。

蟲師本線は、弦間駅までは平坦な区間で、弦間から終点の蟲師までは、最大で40‰の
勾配があり、急勾配を波打つように登り下りをする山岳路線です。このため、国鉄時代は、
キハ52系、キハ55系、キハ58系、キハ65系がメインに運行されていました。また、定期点検で、
両数が不足した場合のみ、キハ40系、キハ35系などで運行されることもありました。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 10:12:41.51 ID:???0
>>94
死ね。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 18:13:24.11 ID:???0
>>92
        /::.:::.:::.:::.:::.:::.::|:::.::l \:::.:::.:::.:::.:::.:::.::::.:::::::ヽ
       ,:::.:::.:::.:::.:::.:::.::/i::.:::l  \::::.:::.:::丶::::ヽ:::.::::::'
         i::.:::/:::.:::.::::/ i.:::.:l    `丶 、:::.:::ヽ::::、:::::::!
         !:::/:::.:::.:/   ヽ::::、       `丶、::ヽ!::::::i
         l::'::::::.::/   ‐'´ ̄ヽ:::、     一ー─ `ヽ::::::|
        |::r'^!::l   ___.   \        __   !:::::|
        ヽ!、j:::|  '´ {;ソjヽ         r'i-:':} `  j::::::!
        l`|:::|    `''´      i:.   `''"    |:::::i
        ヽ|:::!              |::.        ,」:::,'
            !::|、           ..  ..:      / |:/
          ';:!_ヽ                 / j;'
           ハ!/ |\     ___ __,   /_ ノ
        /´/ |  ! i 丶          .イ ヽヽヽ
      /  ,'   |  l ヽ  `  ..___..  ´//  | i: \
  ,.  ´    i   !  ヽ \        //  l  i   \
- ´   :.  j  │  \ \     /,.'    !  i     \
      :   ,'    !     \ \  //    j  i       \

ギンコまた来てくれるよね
97名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 18:22:44.28 ID:???0
だれだっけ
98名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 21:11:55.35 ID:???0
>>96

        /::.:::.:::.:::.:::.:::.::|:::.::l \:::.:::.:::.:::.:::.:::.::::.:::::::ヽ
       ,:::.:::.:::.:::.:::.:::.::/i::.:::l  \::::.:::.:::丶::::ヽ:::.::::::'
         i::.:::/:::.:::.::::/ i.:::.:l    `丶 、:::.:::ヽ::::、:::::::!
         !:::/:::.:::.:/   ヽ::::、       `丶、::ヽ!::::::i
         l::'::::::.::/   ‐'´ ̄ヽ:::、     一ー─ `ヽ::::::|
        |::r'^!::l   ___.   \        __   !:::::|
        ヽ!、j:::|  '´ {;ソjヽ         r'i-:':} `  j::::::!
        l`|:::|    `''´      i:.   `''"    |:::::i
        ヽ|:::!              |::.        ,」:::,'
            !::|、           ..  ..:      / |:/    あんた、また忘れ
          ';:!_ヽ                 / j;'
           ハ!/ |\     ___ __,   /_ ノ     たのね、この馬鹿!
        /´/ |  ! i 丶          .イ ヽヽヽ
      /  ,'   |  l ヽ  `  ..___..  ´//  | i: \
  ,.  ´    i   !  ヽ \        //  l  i   \
- ´   :.  j  │  \ \     /,.'    !  i     \
      :   ,'    !     \ \  //    j  i       \
99名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 22:44:45.15 ID:???0
春よ来い はーやく来い
100名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 23:10:18.85 ID:???0
>>98
いてっ!安価間違える姉ちゃんいてっ!
101渚カヲルψ ◆.NERVpDWGM :2012/01/03(火) 04:05:04.97 ID:???0
蟲師本線は電化されていないため、全て気動車での運行で、現在はキハ110系に代替されました。
蓬莱本線のキハ40系も老朽化が進んでいるため、キハE120系などの新型気動車へ置き換える予定です。

エヴァンゲリオン用射出装置を旅客用にしたリニアトレインの普及化に伴い、不便な鉄道は主に観光目的として残され、
運行本数はどんどん減っています。

蟲師本線は2〜3時間に1本の割合で、運行間隔が開いていき、これが不便となり、大抵のみんなは便利な交通機関へ乗り換えていきます。
つまり、蓬莱本線、蟲師本線などのローカル線は、地元のお年寄り、学生などが主な利用客です。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 04:42:32.96 ID:???O
>>101
死ね。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 08:28:27.22 ID:???0
>>101
死ね。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 04:56:42.78 ID:aoKI05Wy0
ほう
105名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 05:36:57.07 ID:???0
魍魎?
106名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 05:01:40.43 ID:???0
魑魅
107名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 22:07:18.76 ID:???0
もーほー
108名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 07:43:11.80 ID:???0
DVDの1巻がやたら良かった
残りも期待したけど、結局1巻に及ぶのはなかったな
109名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 19:40:51.49 ID:???O
>>108
俺も1巻が一番好きだ
他の巻の話と比べると神秘的な雰囲気が漂ってる所と光の表現の仕方が秀逸だと思う
あと、廉子ばあちゃんとスイがかわいい所もw

廉子ばあちゃんが光酒飲んでしんらの目にもくっきりと見えるようになるシーンは
作画とBGMの美しさが相俟って何回見ても鳥肌が立つ
110名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 20:33:04.36 ID:???0
「スイのもう片方の目も入れてやってくれ」と願わずにはいられないのって俺だけ?
111名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 23:16:51.15 ID:???O
あの後スイの親が義眼を買ってやったんだと脳内補完しとけ
112名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 23:23:25.82 ID:???0
スイは本家に戻らないんじゃね。あのまま嫁入りしそうな勢い
113名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 23:45:45.02 ID:???0
>>112
親戚だろ
114名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 23:50:18.25 ID:???0
ビキのかーちゃんが無駄にかわいすぐる
115名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 05:33:19.67 ID:???O
>>110
スイは片目だけでもあるだけまだいいよ
周さんをなんとかしてあげて欲しいね

>>114
それには同意せざるを得ない
116名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 13:43:04.66 ID:???0
スイがギンコに似てるのは何かの伏線なんだろうか
117名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 14:55:17.30 ID:???0
>>115
周は普通の目でも、もう断りそう
118名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 16:35:51.36 ID:???O
>>117
本人は断るかも知れんがな
盲目の若い娘さんが身寄りも無くたった一人で生きていくって危険だし悲惨すぎる
119名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 17:03:48.25 ID:???0
暴漢に襲われそうになったら琵琶の仕込み刀で瞬殺するから大丈夫
120名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 17:16:35.39 ID:???i
脳内女キャラランキングではスイとレンズばあちゃんの二強
初見だったからそんな世界観なのかと思ってたが、
アニメ全話見て原作全部読んで振り返ると一話の右手の人の能力凄すぎる
生命製造能力とか特に生命の形に重きを置くこの作品にはあっちゃいけないくらいの神秘だろ
121名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 00:04:25.56 ID:???0
>>120
まだ作風が決まってなかったんだよきっと
122名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 00:14:30.01 ID:???0
>>120
野萩とトヨがツートップ
123名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 06:59:45.63 ID:???0
ばあちゃんひゃっこくなった
124名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 14:54:40.08 ID:???0
嫁が野萩で娘がトヨだったらきついな
俺だったら自殺しそう
125名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 19:08:59.11 ID:???O
>>124ひゃっこくなった
126名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 23:50:50.49 ID:???0
>>116
闇に長くいるとああなるのかもな
常闇の池の近くに住んでた女も白髪、緑色の目で、ギンコに似てる

スイは将来、蟲師になったりするのか?
127名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 01:39:35.68 ID:???0
もう一回再放送ないかなーって思いながら3,4ねんくらいたちました
128名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 03:15:49.22 ID:???0
NHKのBSもアニメ枠が激減しちゃったからねえ。
でもまたBSプレミアムの深夜枠とかでやらないかな。週5放送だから一ヶ月くらいで終わるけどw
129名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 03:49:01.21 ID:???i
枕小路はやっぱり良いね
130名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 22:31:26.74 ID:???0
>>126
ぬいとギンコは銀蠱の光を浴びたから。
全然違う。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 13:57:23.84 ID:???0
>>129
サントラも枕小路が一番イイ


いや錆の鳴く声かな
132名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 14:13:25.97 ID:???0
錆の鳴く聲はサントラ版より放映版でしょ
133名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 09:35:07.61 ID:???0
確かに一巻は別格だな
蟲と名がつくから敬遠していたが
いざ鑑賞してみてら衝撃受けたわ
134名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 21:50:44.85 ID:???0
中古が安かったからDSのゲーム買ってきた
これからtやってみる
ttp://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira070487.jpg
135名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 22:50:33.90 ID:???0
パッケージに思い切り読み方書いてるのに「テンフルサト」はないよなw
136渚カヲルψ ◆.NERVpDWGM :2012/01/27(金) 06:36:31.13 ID:???0
>>134
懐かしいなあ…。

何か感想を書いただけで、ギンコのリストカットネタが
書きこまれて、僕はまじでへこんだよ。

元といえば、僕がギンコを貶すネタを書き込んだのがまずかった。
便乗した愉快犯に拠ってますます荒らされる悪循環だった。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 21:36:21.20 ID:???Q
テンフルサトw
138渚カヲルψ ◆.NERVpDWGM :2012/01/28(土) 05:17:23.11 ID:???0
>>134
よく読むと、本来の読み方は、「あめふるさと」だよな。
商品コードの名称が「テンフルサト」とは…。なんだか笑える。

「エヴァンゲリオン」が「エバンゲリオン」となっているみたいな感じで…。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 12:20:02.94 ID:???0
実はパッケージが誤植
140名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 12:27:53.51 ID:???0
実はパッケージが誤植
141名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 12:28:10.78 ID:???0
実はパッケージが誤植
142名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 17:26:38.12 ID:???0
楽しいの?
143渚カヲルψ ◆.NERVpDWGM :2012/01/28(土) 20:06:50.67 ID:???0
PS Vitaで蟲師の天降る里が出たら、僕は、ギンコのシナリオでプレイ。
ギンコのエヴァはどのエヴァに乗るかが気になるな。

ギンコが初号機に乗った時のシンクロ率はどれくらいかな?

渚カヲル
「ギンコさん、いいところに連れてきてやる。」

ギンコ
「恐ろしい顔だな…。巨大な仏像か…。」

渚カヲル
「人が創りだした究極の最終兵器、汎用人型決戦兵器人造人間エヴァンゲリオン、その初号機だよ。」

ギンコ
「えばんげりおんしょごうき…。私はこれに乗って蟲と戦えというのか?」

渚カヲル
「はい、これがあなたのプラグスーツ。これに着替えて、エヴァ初号機に乗るように。」

ギンコ
「これは…。見慣れない服だな…。それをこうやって、身体にかぶせたら、左手のつまみをぱちんと押す。
ははは、何だ、簡単じゃん。パチッ!キュキュッ!うっ!身体が締まった!なるほど、こんな服なのか…。」

着慣れないプラグスーツでおもいっきり戸惑うギンコ。

ギンコ
「エヴァの操縦席って、これなのか…。ん?なんだ?赤い水が満たされていく…。溺れる…。」

渚カヲル
「大丈夫だよ。その水は、エヴァの体液、L.C.Lと呼ばれる特殊な液体さ。その中で、肺がL.C.Lに
満たされることで、酸素を交換してくれるはずだよ。最初は苦しいけど、すぐに慣れるよ。まずは慣れるより慣れろ。」

ギンコ
「うぐぐっ!ごぼっ!!き、気持ち悪い…。血の海の中に浸かっているみたいだ…。
落ち着いて考えれば、そこで呼吸ができるじゃないか…。」
144渚カヲルψ ◆.NERVpDWGM :2012/01/28(土) 20:18:43.62 ID:???0
渚カヲル
「ギンコさん、聞こえますか?
これより、あなたは、このエヴァンゲリオンで、
人類の敵・使徒と戦ってもらいます。」

ギンコ
「でも、この機械、どうやって動かすんだ?」

渚カヲル
「では、まず、エヴァの操縦方法について、説明します。
エヴァは、あなたが動きたい方向に考えて、その思考を思い描くだけで動くことができます。」

赤木リツコ
「いい?」ギンコさん、今は歩くことだけを考えて。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 20:19:49.36 ID:???0
蟲氏実写の吹き替えってあればいいんだけどな。
ギンコはオダギリジョーでいいけど、声は中野さんみたいな。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 20:44:16.01 ID:???0
中野さん夏目友人帳に出てたな
良い声だった
147名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 20:56:53.13 ID:???0
中野さんだと気付いてから見直したら
ギンコの声にしか聞こえなくなってしまった
知るのも善し悪しだな
148渚カヲルψ ◆.NERVpDWGM :2012/01/29(日) 05:48:55.17 ID:???0
ギンコ
「歩く…。」

グィーン!ズッシーン!!

渚カヲル
「いいぞ。その調子だ。シンクロ率が47%だからうまく動けると思うけど…。
初号機のコアをギンコのお母さんのぬいの魂を込めたコアに換装しているけどね。
起動パルスもギンコ仕様に修正しておいたし。」

ギンコ
「なるほど、こうやって、動きたいと考えるだけで動くのか。これは簡単だ。
右手を動かしてみよう。右手を上げる。あっ!動いた!手を握る。おっ!自分の通りに動いた!」

渚カヲル
「うまいうまい、その調子、その調子。では、使徒に接触して、使徒の結界、つまり、A.T.フィールドを中和することからやってみて。
あと、エヴァは旋回に多少時間がかかるけど、我慢して。すぐに慣れると思うよ。」
149名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 20:11:03.92 ID:???0
原作のストックもあるし
2期やってくれてもいいのに
150名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 09:11:15.75 ID:???0
君が1億円出資してくれたら考えないでもない
151名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 11:55:27.93 ID:???0
もう1期から時間が経ちすぎた
152名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 12:57:48.04 ID:???0
北米版BDBOXってもう出るアテないのかなあ
諦めてDVDにするしかないのだろうか…
英語音声楽しみだったんだが
153名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 13:13:28.98 ID:???0
>>151
はじめの一歩
154名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 13:44:57.14 ID:???O
>>153
はじめの一歩は連載中
155名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 03:15:52.04 ID:???P
光酒に憧れて日本酒飲み始めた
156名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 12:44:28.68 ID:???0
>>155
お前さん、甘い匂いがするね
糖尿かな?
157名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 03:35:04.10 ID:???0
ガチクズの少ない作品だけに暁の蛇の旦那の真性クズっぷりが際立つ
158名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 03:46:00.81 ID:???O
カジの父ちゃん
あこやの父ちゃん
スイの父ちゃん
ハナの母ちゃん(?)

子供に情の無い親が多いな
159名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 12:44:01.79 ID:???O
父親も記憶を喰われたんじゃね?
160名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 14:56:20.17 ID:???O
そういう解釈も面白いとは思うけど結局は家族に愛情や執着がないってことになっちまう
161名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 09:35:52.27 ID:???0
この子、産まれたとき人の形してましたか?
ってなんてタイトルの話だっけ?
162名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 10:28:30.31 ID:???0
>>161
綿胞子かな
163名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 17:26:47.53 ID:???0
あれはこええ、ホラーだよ。なんか切ないホラー不思議
164名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 17:33:08.16 ID:???0
綿胞子だったか!thx
165名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 21:56:17.25 ID:???0
籠のなかも竹の子で生まれてきてたな。
出産関係はちょっとこわい。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 00:40:04.66 ID:???P
怖かったけど良い話だった
綿胞子の蟲を焼くときのセリフは印象深かったな
弱肉強食じゃないけど、ギンコもぬいの言うとおり「皆ある様にあるだけ」を地で行っているというか
167名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 02:03:05.93 ID:???0
GyaO!で期間限定で無料配信してるね。前回レンタルして見たから
もう一回じっくり見れて嬉しい。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 04:00:23.99 ID:???0
天辺の糸の坊ちゃんがNO.1頑張ったで賞を受賞かな
169名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 04:22:44.42 ID:???0
21話は飛ばしてもいいよね(ヽ'∀`)
170名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 05:32:26.24 ID:???0
不可解な生き物だ…
171渚カヲルψ ◆.NERVpDWGM :2012/02/14(火) 06:13:41.24 ID:???0
図は、一夜橋をゆっくりと渡るキハ40系気動車。
一夜橋は、木橋で、線路が弱いので、15km/hの速度制限を受けていました。

車内では…。一夜橋に差し掛かる寸前、ブレーキを掛けて速度を落とした後、ゆっくりと一夜橋を惰行で渡ります。
全編成が渡り終えると、エンジンを吹かし、65km/hほどまで加速。

そして、時が流れ、一夜橋を立派なトラス橋へと架け替える工事がなされ、立派なトラス橋へと生まれ変わった一夜橋。
制限速度は95km/hへ引き上げられ、速い速度で通過可能となり、これに拠って、一夜橋の区間の所要時間の短縮に繋がった。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 15:49:57.55 ID:???O
不愉快な生き物だ…
173名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 21:20:32.23 ID:???O
なんで2期やらないのかね?採算だってとれるだろうに
スタッフは出来るだけ同じメンバーを集めて欲しいけども

原作終了に合わせて2期制作決定&1期Blu-ray BOX完全版発売
だったら最高の流れだったのにな

Blu-ray BOX出すの早すぎたのもあって再ブレイク期を逸した印象
174名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 22:57:08.10 ID:???0
>173
アニメ作ってた会社が潰れたんだよ。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 23:33:22.72 ID:???O
>>174
マジで?いつの間に
よその会社に版権引き継ぐのって難しいの?
176名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 23:54:16.16 ID:???P
名前変えて分割しただけじゃなかったのか?
今も共同でミルキーホームズやってるよね
177名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 21:49:03.35 ID:???0
>176
そうなんだ、知らなかったよ。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 23:10:18.06 ID:???0
夕方に地上波で再放送してほしいなぁ
179名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 23:15:52.66 ID:???0
BSでもいいよ
180名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 23:49:41.98 ID:???O
BSでもいいけどEテレで再放送してくれたらいいなあ
181名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 23:56:19.13 ID:???0
NHKで再放送の時は微妙にカットされてたシーンがあったんだよな
片眼云々とか
182名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 00:09:35.30 ID:???O
言葉関係も含めて基準がわからん
義眼に注射するシーンは黒ベタで隠して、眼福の目を切開するシーンはそのまま
本当にわからん
183渚カヲルψ ◆.NERVpDWGM :2012/02/20(月) 05:59:32.65 ID:???0
次は筑豊塩沢、筑豊塩沢です。

キハ40のエンジン音を激しく唸らせながらゆっくりと速度を上げます。急勾配を越えるため、
エンジン音の割にはなかなかスピードが上がりません。速度計読みで、40km/h程度です。

急勾配を登り切ると、60km/h付近まで上がるが、のんびりと走ります。
そして、鉄橋付近のカーブで速度を落としますが、鉄橋を抜けるときに再びエンジンを
吹かし、力行しながら鉄橋を通過します。

キハ40は、たらこ色(朱色五号)で、エンジンはオリジナルの原型エンジンであるDMF15HSA形エンジンです。
冷房装置は搭載していなく、すべて非冷房車です。
184渚カヲルψ ◆.NERVpDWGM :2012/02/20(月) 06:06:10.09 ID:???0
「次は筑豊坂本、筑豊坂本です。筑豊坂本、砲寺、筑豊板下、眇の魚、終点の蟲師の順に停車です。」

渚カヲル
「蟲師本線のキハは相変わらずのんびりしているな。ローカル線そのものだよ。全線走破には3時間を要するしな。
エヴァンゲリオンの射出装置のスピード、次世代のリニアモーターカーのスピードに慣れた僕にとっては、
速度の遅いローカル線での所要時間は気が遠くなるほどの時間だよ。」
185名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 12:39:40.69 ID:???P
今のご時世手入れ無しは厳しいんじゃね
もうカット有りで良いから再放送欲しい
186名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 18:51:16.58 ID:???O
カット有りでいいから夜23時頃に放送してみてほしいな
一般人が偶然アニメを目にする機会をもっと増やせばアニメに対する意識も変わるだろう
19〜22時頃はバラエティやドラマで固定の人が多いだろうけど
それ以降は何か面白い番組はないかとザッピングして適当にチャンネル合わせたりする人間も多いし
一般受けの大人良さそうな作品からやってみてほしい
もしくは土日の昼間の再放送枠で
187名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 15:28:27.34 ID:???0
188名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 22:08:09.68 ID:???0
なんでピンドラとラピュタを混ぜた?
189名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 04:11:19.91 ID:???O
超名作アニメ映画や最近の綺麗めなアニメと比べても蟲師一話の絵コンテの描き込みは異常と言いたかったのかもしれん
190名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 10:05:22.83 ID:???0
一話の絵コンテはDVDのオマケになるから丁寧に描いたとか言ってなかったかぬ
191名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 04:22:15.48 ID:???P
レンズばあちゃん可愛い
192渚カヲルψ ◆.NERVpDWGM :2012/02/26(日) 08:25:41.50 ID:???0
キハ58系気動車 蟲師空間号の音(エンジンは直噴エンジン)

時速40キロ程度で走っていた蟲師空間号でしたが、制限区間を抜けて、
グォオーン!とエンジンを吹かして85キロ付近まで加速。

ギアを直結に投入してからエンジンを吹かすのが聞きどころです。
ローカル線特有のジョイント音が聞けます。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 20:05:37.53 ID:???O
レンズとスイかわいい
194名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 00:04:33.60 ID:???0
しかし、レンズばあさんはあの原作絵からよくここまで可愛くぁwせdrftgyふじこlp;「’」
195名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 00:05:33.93 ID:???P
原作絵も可愛いだろいい加減にしろ!
196名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 07:08:12.51 ID:???O
>>195
なにキレてんだよw
197名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 07:37:45.51 ID:???0
キレてないすよ
198名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 09:40:56.25 ID:???O
原作絵もかわいいけどアニメ絵は次元が違うよな
アニメの動きとか仕草のクオリティがかけ算されてるよね
199名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 22:57:07.77 ID:???0
いやらしい
200名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 23:10:26.31 ID:???O
そいつで娘を串刺しにして腰振るのか
いやらしい竿師め
201名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 23:56:58.32 ID:???Q
www
202名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 05:14:47.60 ID:???0
>>192
死ね。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 18:00:35.00 ID:???0
蟲師 1話 「緑の座」 海外の反応
ttp://blog.livedoor.jp/kaigai_no/archives/3631878.html
204名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 22:15:11.22 ID:???0
λ λλλλ λλλ λλ
205名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 22:16:58.64 ID:???0
・・・今なにか居たな?
206名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 22:19:55.11 ID:???0
猿か?
207名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 22:25:06.84 ID:???0
あーだすなだすな
208名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 19:55:59.39 ID:???0
まっ、このスレに蟲がいないわけが無いか
209名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 10:40:52.11 ID:???P
一話のあのうにょうにょは現実でもジャングルとか深海とか探せばいそう
210名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 13:17:42.21 ID:???O
λ λλλλ λλλ λλ   日λ....
211名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 15:47:19.91 ID:???0
みんな同じ顔に見える。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 18:45:23.76 ID:???0
お前は忘れてしまったのか?
お前も、昔はあんなだったじゃないか
213名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 12:28:25.93 ID:???0
λ λλλλ λλλ λλλ λλλλ λλλ λλ
214名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 18:59:30.45 ID:???0
増えてきたか・・・長く居すぎたようだな
215名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 21:14:50.95 ID:???P
蟲タバコはもう切らしてしまった
216名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 18:20:29.71 ID:???0
未練たらたらだなーおまえ
217名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 19:53:15.08 ID:???0
蟲師のサントラやたらプレミアついてると思ったら廃盤になってたのか
前も後もいい曲満載なのにもったいない

春と蠢くは就寝前に聞くと最高
218名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 01:10:15.10 ID:???O
いや、普通サントラはすぐ廃盤になるよ
特にテレビアニメやゲームのはね
プレミアがついてるのは良い出来なのに枚数が出てないから
219名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 06:33:31.95 ID:???0
ギンコって案外着るもの持ってんのな
シャツは同じのだけどコートとズボンは何気に色違いたくさん持ってる
小さく折りたたんであの木箱に詰め込んでんのかな
ってか一番下の棚に毒キノコみたいなのが入ってるの、アレ食うのかね
220名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 07:03:56.46 ID:???0
基本薬売りみたいなもんだったし
調合して蟲除けの香だの蟲下しの飲み薬だの作るんじゃね?
しかし人魚の肉はギンコも絶対どっかで変なモン掴まされただろw
221名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 07:27:27.84 ID:???O
肉じゃなくて爪でしょ
222名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 07:45:24.06 ID:???P
惚れ薬だっけ?不老不死だっけ?w
まあギンコもマユツバものってのは承知の上だろう
そんなん売るなよとは思うが
223名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 15:14:46.35 ID:???0
ギンコは一生独身を貫くのかな。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 17:23:05.26 ID:???0
淡幽と一緒になるだろう
225名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 17:34:58.77 ID:???0
年に数回しか帰ってこない旦那になりそうだなw
226名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 23:01:40.02 ID:???0
>>224
墨が完全に無くなるかギンコの蟲が寄ってくる体質何とかしないと無理じゃない?
227名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 23:07:05.30 ID:???O
一緒に旅するのは無理だろ
ギンコが旅しては淡幽の元へ戻るみたいな感じだと思う
228名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 23:14:20.16 ID:???0
素朴な疑問だけどギンコはチェリーなのか?
20代後半でさすがにそれはないか
229名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 01:02:42.43 ID:???P
>>225
むしろ年に数回も帰ってこれんのかな
結構長距離な周回ルートを回ってるみたいだし
場合によって薬届けるために通ったりするようだし
基本急ぎの用もない狩房文庫にそんなには寄れなそう
230名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 01:17:35.56 ID:???P
>>228
すずとガンガンやってるよ
231名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 02:11:26.47 ID:???0
あーだすなだすな
232名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 02:18:13.32 ID:???0
だすに漢字をあてたくなるなw
233名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 03:57:36.17 ID:???0
ギンは蟲も寄せるし女も寄せる
優しいし情深いし器もでかいし蟲師としても一流
だけどどこか物悲しくてミステリアスときた
タンやスズに想いを寄せられて裏山だぜ
234名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 04:05:52.57 ID:???0
どこのタキシード野郎の話かと思ったぜ
せめてキャラ名ぐらいはちゃんと書いてやれ
235名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 18:55:51.17 ID:???0
原作も流石に終盤はマンネリだったけど、
夜を撫でる手、野末の宴、冬の底は是非アニメで見たかった。
OVA1枚くらい出してくれ
236名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 20:07:14.70 ID:???0
中野さんがそこそこ出演してる映画ドラマアニメってある?
ヨビコは気付いた
ギンコトーンの声がいいな
237名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 21:45:22.47 ID:???0
キャシャーン見てて中野さんの声聞いたときはちょっと嬉しかった
238名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 22:00:22.11 ID:???O
日常会話でつい蟲師のセリフを使ってしまうことがある
「ないねぇ、残念ながら…」とか「…未練タラタラだなお前…」とかは普通に使えるな
239名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 23:35:44.41 ID:???0
>>238
あーだすなだすな
もね。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 07:49:58.80 ID:???0
>>236一話だけだけど夏目
241名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 09:05:36.02 ID:???O
>>240
それがヨビコなんだけどね!
242名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 19:26:05.50 ID:???0
春と嘯くの回でみはるに言った
お前には戻るべきところがあるんだ
って台詞、なんか切ないな
一つ所に居られないギンコには戻るところがないのだろうかと深読みしてしまうよ
243名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 21:54:46.59 ID:???0
綿胞子回
種ぽいのを渡したのはなんでだろう危険だから駆除するって話だったんじゃ
繁殖できない人型に再生するのと思ってググったらただの種っぽいし
244名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 23:04:16.10 ID:???0
種?鉱物じゃなかった?
245名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 23:21:47.28 ID:???0
それはダントツで救いのない回だよね。今gyaoでやってるのを見た中では。
まるでカッコウって鳥みたい。本物の赤ちゃんは卵のままそのカッコウに地面に落とされてるのに
けなげにカッコウの子供を育てるみたいな。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 01:21:38.29 ID:???0
あいつがきた
247名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 03:32:09.15 ID:???O
>>243が何をググって何を見たのかが気になる…
というか綿吐きの問い掛けにギンコが鉱物だと普通に答えてたのに
248渚カヲルψ ◆.NERVpDWGM :2012/03/14(水) 06:06:59.47 ID:???0
蟲師本線はかなり山の中を走る路線で、列車は波打つように急勾配を登り降りする。
最高で40‰の急勾配が存在する山岳路線である。

急勾配が多い路線であるため、昔はキハ52系、キハ55系、キハ58系、キハ65系、キハ181系などの
強力エンジン搭載車、2エンジン車で運行していました。
稀にキハ37系、キハ35系、キハ40系などの低出力エンジン車の入線も存在する。

国鉄末期時代、キハ40に置き換える方針として、蟲師本線の全線の走行試験を行ったが、
急勾配が多く、出力不足で、空転が多発する傾向が多いため、完全な置き換えは見送られた事例がある。
キハ40での運行でも、たいていはキハ52系、キハ58系、キハ65系との併結運転がほとんど。

現在は、キハ110系気動車、キハE120系気動車での運行に置き換わっています。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 07:38:34.97 ID:???0
>>248
死ね。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 09:54:01.69 ID:???P
綿胞子は枕小路とか一夜橋とかよほど後味良いよ
結局母親も立ち直りかけてたし
しかし「誰も悪くはないが、人間の方が強いからお前達は種を残せず死ぬんだ」って
ギンコの台詞は深かったな
251名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 11:24:23.92 ID:???O
山では無いはずなんだがとある場所にある学校に頭に草のはえた女の子がいたな
飾りだろうと思ってたんだがどうも違うらしいあの地のヌシなんだろうな花まで綺麗に咲いてたよ
地下茎を利用していながらにしてその土地の全ての情報を知る事が出来ていたし間違いは無いだろう
やたら学校が集中した土地で不思議な土地柄だったな学園都市とか呼ばれてるようだが
252名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 16:35:07.66 ID:???O
初春と嘯く
253名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 16:38:39.59 ID:???0
アニメしかまだ見たことないんだけど
枕小路とか一夜橋みたいな残酷で救いようがないやつって原作にもまだある?
254名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 18:26:23.38 ID:???0
>>247
あれ鉱物だったの
蟲の設定を口語でされるので字がわからないときがたまにあるのよ
でも鉱物残してどうなるの?
255名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 18:36:02.30 ID:???0
>>254
あの夫婦へのせめてもの形見
的な?
嫁さん大事そうに握り締めてたし
256名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 19:37:10.70 ID:???0
>>255
それだけなんだ
きたるときが来たら〜みたいに言ってたから綿ヒコ再生すると思ってた
257名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 19:50:31.25 ID:???O
>>253
『水碧む』という話が残酷っちゃあ残酷なんだけど
個人的には『雷の袂』の方が残酷だと思う


>>256
綿彦本体はギンコが瓶詰めしてたでしょ
258名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 19:51:31.62 ID:???0
>>250
ただ、いくら正体が蟲とはいえ、見た目は人間の子供のワタヒコを薬殺するってやっぱり
後味悪いんだよなぁ。

家も子供(蟲だけど)も失ったヤスケとあきが、いつか本物の子宝に恵まれる日は来るん
だろうか?
まあ蟲師の世界って、家を無くしてもけっこう何とかなってるケースが多い気もするけど。

枕小路は救いはないけど、ジンの夢の中の葦の原が美しすぎて全身に鳥肌立ったわ…。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 20:04:08.07 ID:???0
筆の海の、ギンコが淡幽おぶって丘へ行き未来を語るラストシーンは何度見ても胸熱
260名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 22:39:52.49 ID:???O
>>253
泥の草(8巻)
漆原さん自身が「大変後味の悪いお話」とあとがきで語っている
8巻は比較的爽やかな読後感に浸れる回が続くが最後にこんな話がくるからすごい
261名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 06:24:24.28 ID:???0
>>259
二人の会話の間もいいよね
262名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 21:02:14.70 ID:???P
十分面白いし十二分に楽しめたが
原作終盤はアニメや原作前半のほのぼの感が少なくなっちゃったことだけが悔やまれた
蟲師含め人間じゃ手に追えない規模のモノが多くて壮大なんだが疲れちゃったな
たまには瞼の光とか柔らかい角のような心休まる話が欲しかった
263名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 21:11:45.29 ID:???0
フィギュア高ぇ・・・
264名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 02:25:43.10 ID:???0
>>242
それもあると思うけど、
ギンコさんは帰れる場所も記憶がないからねぇ…
265名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 02:50:48.20 ID:???0
記憶がなくなってギンコとして生きていくようになった中で
戻れる場所はできなかったのかな
せめて心の寄り処は淡幽であってほしいと思う
266名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 04:15:24.94 ID:???O
心の友は化野先生
267名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 21:24:27.84 ID:???0
ふもとと
268名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 15:14:13.17 ID:???0
>>185
亀レスだけど…。
20年以上前の昭和のアニメならわかるけど、たかだか6、7年前の作品がノーカットで放映
できないとか軽く衝撃を覚えたなぁ。世の中、どんどん息苦しい方向に向かってるね。

低俗な番組ならともかく、芸術的にも高い評価を得ている蟲師が、わずかな表現の綾で手
を入れざるを得ないのは悲しい。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 21:14:50.82 ID:???0
石黒昇氏、死去

合掌
270名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 21:21:25.40 ID:???0
アートランド代表の人かぁ・・・
271名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 22:32:17.76 ID:???0
マジか
マクロスの監督だよな
合掌
272名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 00:35:24.48 ID:EVaeYb0DO
最近やなことあって、なぜだか急に蟲師が観たくなった
そして観た
ところどころ号泣…
ただただ泣けた
273渚カヲルψ ◆.NERVpDWGM :2012/03/22(木) 06:23:05.37 ID:???0
「次は繭崎、繭崎です。降り口は左側です。」

ここからが山岳路線という感じの線路になっていき、急勾配を波打つように登り下りしていきます。
杉並木の中を走っていきます。

途中、50m長尺レールを12本踏み、その後にしばらくロングレール区間を走ります。
そして、50mレールを再び12本踏み、25m定尺レールになると、相当な速度で
走っていることもあり、忙しないジョイント音になります。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 17:20:37.86 ID:???O
作者はショートヘア好きなのかな
275名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 17:38:07.67 ID:???P
何気に女キャラ可愛すぎ
276名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 18:22:44.10 ID:???0
>>273
死ね。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 19:05:37.81 ID:???I
蓮子もスイも萌えるけどやっぱりたんゆうタン一番萌え
歩けるようになったら一緒に旅がしたいって
風になびく髪を直しながらギンコの反応を伺うあの表情はいつ見ても悩殺
俺なら旅どころか嫁に来いと口説き伏せる
278名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 23:54:53.40 ID:???P
ロリたんゆうに50ペリカ
279名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 00:33:54.74 ID:???0
280名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 00:52:18.83 ID:???O
淡幽はいかにも視聴者(原作なら読者)の受けを狙って作られたキャラという感がしてあまり好きではないな
まぁギンコに一番お似合いの異性キャラには違いないだろうが
281名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 01:00:39.17 ID:???0
一話のロリババアが一番だろ。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 01:40:35.44 ID:???P
俺の中では廉子ばあちゃんとスイのツートップだな

え?いや俺はロリコンではないよ
たまたま好きなキャラがロリだっただけだよ
283名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 16:47:21.58 ID:???0
さっきgyaoで最終話見た。
最後とは思えない展開なので実際の最終話じゃないんだろうね。
まあ初めて見る前とは違ってなかなか面白い作品だった。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 17:09:30.12 ID:???0
放映は打ち切りだったし
285名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 18:49:42.22 ID:???0
夜中にやってたんじゃないの?視聴率悪くても録画してる人は結構いたはず。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 19:56:25.20 ID:???0
原作の最後も最終話って感じの終わりじゃないしそういう作品なんです
287名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 20:15:02.74 ID:???O
地上波放送分は視聴率関係なくフジの意向で元から20話って決まってたんじゃなかった?

しかし、草を踏む音を最後に持ってきた長濱監督は色々凄いと思うわ
288名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 20:20:13.70 ID:???0
「草を踏む音」
「夜を撫でる手」
ゾクゾクするサブタイが多いね、この作品
289名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 00:43:08.87 ID:???0
BSで再放送してくれって要望出したらしてくれるかな
っていうかそういう要望何処に出したらいいかわからんが
290名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 11:59:22.99 ID:???0
最初から20話って決まってたね
だからお気に入りの筆の海を地上波最後に持ってきた
291名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 12:22:42.70 ID:???P
天辺の糸マジで心潤う
過半数は切ない系、たまに救いようのない話もあるなか少量の純ハッピーエンド最高
292名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 12:46:31.52 ID:???0
>>291
とはいえ、清志朗は他の(世俗的な)ものを全部捨てて吹を取ったからなぁ。
いい話だけど、なかなかできることじゃないな。究極の純愛って感じ。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 14:20:48.22 ID:???P
途中は残念野郎かと思ったが、漢だったな
294名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 16:36:08.10 ID:???P
天辺はダークエンドになるかと思ってドキドキしたわw
295名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 19:38:49.18 ID:???0
打ち切りだったのか
296名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 20:27:58.55 ID:???0
放送前に6巻まで出てて(放送中に7巻発売)、アニメで6巻の1話目まで消化してるから
打ち切りというよりも、2期をやりたかったけど色々上手く行かなくなったんじゃないかな。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 22:12:18.31 ID:???0
ヒモで繋いじゃうあたりはもうフラグビンビンだったなw
彼は本当に良くやった
298名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 08:31:54.26 ID:???O
>>296
相手にしない方がいいと思うよ
299名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 18:34:01.98 ID:???0
始めて原作読んだけど
泥の草ってのがむごすぎてジワジワくる
アニメでは病死や自殺はあっても人殺しはなかったからなぁ
300名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 21:16:10.18 ID:???0
こちらへどうぞ

漆原友紀 蟲師 弐
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1285211336/
301名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 03:08:26.35 ID:???0
>>299
つ「露を吸う群」
302名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 21:59:58.05 ID:???O
やっほ〜見てる〜?w
303名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 22:13:49.17 ID:???O
アニメしか見てないんだけど、漫画って日本語(まあ、ホントは蟲語なんだろうけど)しゃべる蟲って、レンズとレンズをもてなした蟲以外に出てくる?
知能がある蟲が出てくるんなら漫画にも充分興味持てるんだけど。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 22:22:31.30 ID:???0
すぐ上にマンガスレ張ってあるのに何故マンガスレで聞かない?
305名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 22:27:51.97 ID:???0
まぁ、どっちでもいいじゃないか
あっちもこっちも過疎ってんだしアニメ終わって何年も経ってんだし
今さら巣別けにこだわらなくとも
306名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 00:03:43.10 ID:???0
最近gyaoでやったから一部でブームが起きてると思う。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 00:35:26.05 ID:???O
わたはきはしゃべったな
竹の子もしゃべったがあれは違うかな
308名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 07:19:30.05 ID:???O
最終的には蟲になったけど元々は人間で、ずっと中途半端な存在だった廉子を喋る蟲と言ってるから
セツとその娘やミチヒ、フキもべしゃり蟲に含めていいんじゃないかな
309名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 17:39:31.95 ID:???O
ズコっ…アニメでもしゃべる蟲、結構いるね
また見直すよ
漫画買おうかなぁ。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 22:56:19.31 ID:???0
アニメは1話から既にギンコ完成してたけど
原作の最初の頃はこいつ誰?ってぐらい別人でちょっと新鮮
311名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 11:00:21.42 ID:???0
>>310
漫画の虫師を見るとさらに新鮮
おすすめはしないが・・・
312名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 11:21:49.24 ID:???0
漫画なんてあるの?
原作とは別?
313名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 11:46:42.84 ID:???P
原作の原作だなw
蟲師原作者の漆原氏が蟲師を描く前に別の名義で虫師なる漫画を描いてる
設定の良く似た別物って感じ
314名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 11:58:45.75 ID:???O
短編集フィラメントに収録してあるやつか
確か時代も現代だったし蟲師のような独特の雰囲気も無かったような
315名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 12:25:00.93 ID:???O
ベクトルは違うが独特の雰囲気はあるだろ
316名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/30(金) 15:42:46.55 ID:???0
蟲師の舞台を昭和にしたって感じだよね>虫師
主人公の虫師は少年だし物語もいい意味で軽い気持ちで読める。
317渚カヲルψ ◆.NERVpDWGM :2012/04/01(日) 18:15:01.08 ID:???0
渚カヲル
「今はレベルメーターを照らす照明灯は高照度発光ダイオード(LED)のものが増えたが、
フィラメントのやつは麦球か、豆電球だね。

麦球とは、豆電球よりも小さい電球であり、米粒くらいの大きさの小さな白熱電球。
麦球も真空電球、クリプトン電球、ハロゲン電球とがあります。

フィラメントとは、電流を流すと、光を出す細い針金で、今の電球ならタングステン線のフィラメントが主流。
ちなみに、エジソン電球、蟲師電球とかの炭素線電球では、木綿、竹の繊維などを蒸し焼きにした炭素線をフィラメントにしている。細くすると、
明るく輝きますが、それだけ切れやすくなります。空気中ではすぐに燃えて切れてしまいますので、真空のガラス球に封じ込まなければなりません。

蟲師の研究者がボルタの電池の実験をしていて、不思議な事に気づいた。針金が熱くなってくること。
その針金を細いものにすると、ニクロム線のように真っ赤に焼けて光り出します。偶然にジュール熱の作用を発見したのです。

日本で取れる金属での実験はなかなかうまくいかず、途方に暮れそうになった時、髪の毛が石油ランプの火で焦げて、
焦げた髪の毛を見て、「髪の毛を蒸し焼きにして、その炭素線をフィラメントにしたものなら長時間点灯できる電球が
作れるかもしれない。」とひらめいたそうです。これこそ、エジソン電球の実験のきっかけといえる。

虚繭の繊維を蒸し焼きにしてそれをフィラメントにした炭素線電球は40時間の点灯に成功しました。
明るさは今の40ワットのタングステン電球には及ばないものの、画期的な明かりと言えます。」
318名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/01(日) 18:27:58.94 ID:???0
>>317
死ね。
319渚カヲルψ ◆.NERVpDWGM :2012/04/01(日) 19:19:06.43 ID:???0
蟲師の世界の時計は、棒テンプで動く時計、日時計くらいで、秒までの細かい時間は振り子時計の登場を待たなければなりませんでした。
※振り子時計はもっと正確なものになると、秒針付きの機種もあります。振り子の揺れに合わせて秒針もカッチカッチと動きます。

そして、クォーツ時計の登場で、これまでの機械時計とは比べ物にならないほどの精度が得られるようになりました。
※機械時計は、もっと正確な機種でも円テンプ時計なら、12振動が限界。

うるう秒までの測定は、原子時計ができるまでは不可能でした。
原子時計はもっとも誤差が少ない時計で、通常は、クォーツ時計と組み合わせて、誤差を修正しながら使用しています。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/01(日) 19:19:47.68 ID:???0
ずっと疑問に思ってたんだけど
何かあったらココに文をくれ。って渡してるメモ、あれには何が書かれてるんだろう
まさか携帯のアドレスじゃぁないだろうけど、虚さんに手紙の住所的なもの?とかあるのかな
そもそも一般の人は虚繭持ってないだろうし
虚繭郵便局みたいな中継所が各地にあってそこまでは自分で持っていくみたいな感じだろうか
そっからアヤんちの虚に繋がる・・・とか
321名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/01(日) 19:52:50.16 ID:???0
>>319
死ね。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/01(日) 20:05:21.10 ID:???O
>>320
兎澤家の住所が書いてあるんじゃね?
そこまでは一般の手紙と同じように届けられ
そこからウロさんによってギンコ達蟲師に送られるとか
323名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/01(日) 21:18:03.52 ID:???O
>>320
虚繭郵便局=じいさまん家だろ
そこまでは普通に飛脚とか行商人が配達
324名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/01(日) 22:44:31.28 ID:???0
なるほど兎澤んちまでは普通郵便なら納得
325名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/03(火) 10:59:13.43 ID:???O
蟲師の世界の時計は、棒テンプで動く時計、日時計くらいで、秒までの細かい時間は振り子時計の登場を待たなければなりませんでした。
※振り子時計はもっと正確なものになると、秒針付きの機種もあります。振り子の揺れに合わせて秒針もカッチカッチと動きます。

そして、クォーツ時計の登場で、これまでの機械時計とは比べ物にならないほどの精度が得られるようになりました。
※機械時計は、もっと正確な機種でも円テンプ時計なら、12振動が限界。

うるう秒までの測定は、原子時計ができるまでは不可能でした。
原子時計はもっとも誤差が少ない時計で、通常は、クォーツ時計と組み合わせて、誤差を修正しながら使用しています。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/03(火) 16:44:55.59 ID:???0
>>325
死ね。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/03(火) 20:10:44.25 ID:???0
死ななくていいけど、まめ知識ひけらかしてしたり顔かよ。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/03(火) 20:16:52.50 ID:???0
3行以上の文なんてよまねーからどうでもいい
329名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/03(火) 20:28:43.14 ID:???O
新参さんいらっしゃい
330渚カヲルψ ◆.NERVpDWGM :2012/04/04(水) 20:45:38.59 ID:???0
帰ってきたリストカッターギンコ

「ギンコさん、蟲師本線の列車に乗る?」の巻。

そういやここ最近、蟲師本線の列車に乗るたびに何故か一本いっているギンコさん。
半ば諦め気味で、駅に出かけると、今日は難なく乗れて、車内はガラガラ。
よし、このまま降りる駅まで寝たふりをすれば、今日は一本いかなくて済む。と喜んだのがつかの間。
ふと、足元を見ると、コンビニ用のおむすびの袋が捨ててある。最初は気にしなかったギンコさんだったが、
発車時刻が迫り、車内に人があふれかえってくるにつれて、これは他の人が捨てたものだとは誰も思ってもいない。
俺がキハ40の床にポイ捨てしたゴミだと思っているだろうな。かと言って、今拾えば、やっぱ、ギンコさんのゴミだったんだ!
と確定されそう。うわぁ!なんか、みんなに冷たい目で見られている気がしてきた!発車直前、閉まりかけるキハ40の
片開きドアから(プッ、プッ、ピーン!)降りたギンコさんは…。※同時に時報音がかぶる。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/04(水) 22:31:27.09 ID:???0
>>330
死ね。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/06(金) 03:20:07.45 ID:???0
333名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/06(金) 09:21:50.08 ID:???O
>>332
大きい綺はどこじゃい
334名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/06(金) 16:25:34.34 ID:???0
335名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/06(金) 17:10:45.89 ID:???0
そういう意味ちゃうねん
336名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/06(金) 17:49:45.08 ID:???0
337名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/06(金) 18:42:49.67 ID:???0
真火の母と祖母が足りないねぇ
338名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/06(金) 20:21:03.18 ID:???0
なんだよばばあ萌かよ
ttp://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira085670.jpg
339名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/06(金) 20:36:59.59 ID:???O
サネの母親と塊の姉ちゃんも…いやなんでもない
340名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/06(金) 20:44:13.54 ID:???0
サブサブキャラになるとキリがない
まぁ俺はそば屋の女将さんが一番だけどね
341名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/06(金) 20:47:16.30 ID:???0
やっぱレンズばあちゃんのドヤ顔が一番だな
342名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/06(金) 20:53:04.53 ID:???P
ビキママ一択
343名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/06(金) 21:08:37.61 ID:???0
ギンコのお袋さんが最強鉄壁のポジション
344名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/06(金) 21:22:55.65 ID:???0
全員姉妹?
345名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/06(金) 22:33:19.34 ID:???0
ばあちゃんひゃっこくなった
346名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/07(土) 01:14:29.50 ID:???O
ばあちゃんひややっこくった



うまい
347名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/07(土) 11:25:52.47 ID:???0
トヨかわいいよ
348名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/07(土) 13:28:58.37 ID:???O
ばあちゃんひややっこくった

うまい

もっとくいてー

349名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/08(日) 02:46:09.34 ID:???P
やっぱレンズとスイ可愛い
350名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/08(日) 21:30:40.57 ID:???P
>>344
おっと、松本零士の悪口はそこまでだ
351名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/08(日) 21:33:46.36 ID:???0
>>63
あの回、周がどうしても攻殻の草薙素子とだぶってしまう…。
坂本真綾と田中敦子って声質が似杉w
352名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/08(日) 21:36:35.42 ID:???0
素子の中の人のほうが湿度感あって落ち着いた声色だと思うけど
353名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/08(日) 21:46:02.42 ID:???O
全然違うような気がするが俺がおかしいんだろうか
354名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 01:49:32.39 ID:???0
俺も全く違う気がするが・・・

素子の子供義体は声が確か真綾だったな
355名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 07:47:32.46 ID:???O
駄目絶対音感の俺が似てないと断言する
蟲師関連だと沢城みゆきの方が田中敦子の声質に近い
356名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/11(水) 01:56:27.65 ID:???0
ウロ守のじいさま亡くなったのか
357名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/11(水) 14:52:08.91 ID:???O
ムライ中将
358名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/11(水) 16:12:41.56 ID:???0
天辺の糸のフキが灰羽のラッカに似ている。異論は(ry
359名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/11(水) 16:22:19.52 ID:???0
似てるかどうか以前に、灰羽は作画がボロボロで同じキャラでも顔が歪んでたりしてたよな。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 06:44:18.80 ID:???P
つり橋から転落死した子が一番可愛いしセックスしたい
361名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 15:50:27.86 ID:???O
廉子ばあちゃんがいいな
362名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 01:54:36.43 ID:???P
レンズばあちゃんとスイの二本柱
363名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 02:21:19.44 ID:???0
時代背景というか着物ってのがまたいい
着物だけど髪を結ってないのも色っぽくていい
(ギンコは別として)これが普通の洋服で描かれてたらここまで名作にはなってない
はず
364渚カヲルψ ◆.NERVpDWGM :2012/04/15(日) 07:24:08.36 ID:???0
余談だが、ギンコの速度種別設定は、「停気F1」に該当し、
10‰勾配での均衡速度でさえ51km/h程度に過ぎない。

実際の登坂性能は非常に悪く、過大な車重と低速域では
非効率な変速機設定が災いし、勾配の程度にも拠るが、
登坂時には、勝 改蔵などの旧キャラと同様、全出力状態でも
30km/hを下回る事も少なくない。

発進時には、搭載されている1段3要素型の液体変速機が
勝 改蔵などの3段6要素型の変速機と比較して非常に不利な
特性なこともあり、エンジンが全負荷状態で激しいエンジン音を
唸らせるばっかりでなかなか動き出さず、液体変速機のトルクコンバータを
長々と空転させた末に、数拍おいてゆっくりと動き出す有様である。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 08:31:06.54 ID:???0
>>364
死ね。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 08:35:12.65 ID:???0
いちいちレスんあってんだろ!
367名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 08:58:43.84 ID:???0
自演だから仕方がない
368名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 22:59:59.55 ID:???0
さっき放送してた、テレ東の二時間ドラマで
春と嘯くが流れてびっくりしたww
369名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 23:44:46.22 ID:???0
マジか
うちテレ東映らないからうらやましい
370名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 18:01:10.47 ID:KY8VCb8K0
あげ
371名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 14:49:07.63 ID:xvEbukN80
age
372名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 11:27:57.83 ID:???O
1話の冒頭でギンコに猿と間違われてる廉子婆ちゃん萌え
373名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 14:31:18.96 ID:???O
サントラを先週買った記念に久々に書き込んでみる。
寝る前や夏に冷房がきいた部屋で聴くのに良いと思った。
374渚カヲルψ ◆.NERVpDWGM :2012/05/02(水) 19:39:00.62 ID:???0
渚カヲル
「ああ、暑いなあ…。あの小屋の中で休むか…。
むっ!?なんだこりゃ?蛆虫だ!どうして?」

小屋の中に入ると…。

渚カヲル
「この小屋の中は、蒸し暑い上に、蛆虫をわかした動物の腐乱死体だらけだ…。
ううう、あの腐臭は強烈だ…。鼻がちぎれる…。もう出よう…。」

その後、カヲルは小屋を出るなり、その場でゲーゲーと嘔吐。
ひどい匂いを嗅いだのだもの無理もない。

よく見ると、「腐乱庫」と漢字で書いてあった。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 19:49:34.03 ID:???0
>>374
死ね。
376渚カヲルψ ◆.NERVpDWGM :2012/05/02(水) 19:54:00.57 ID:???0
やりきれないな。腐った死体の手足を引っ張ると、肉が簡単に剥がれ落ちてしまい、骨が剥き出しとなってしまう。

仕方ないな。このけが人は、トラックの荷台に上がる元気もないのか…。それっ!ブチブチブチ!!
うわぁーっ!!肉が腐って取れやがった!これでは救護所に運んでも無駄だ…。 ひ、ひどいのう!
377名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 20:36:25.06 ID:???0
>>376
死ね。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 22:28:11.73 ID:???0
たまに現れる渚カヲルってのは何なの?
単なる荒らし?わざわざこんな過疎ったスレに?
379名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 22:43:32.32 ID:???0
相手にするな
380名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 00:06:05.37 ID:???0
保守蟲だと思えばいい
381名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 09:06:36.47 ID:???0
このスレのウブスナみたいなもんだ
スレから離れると力をなくすんだ
382名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 19:13:44.06 ID:???0
久々に見たけどたまらんな
383名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 19:57:33.14 ID:???0
一通り見終わったあとはじっくりとミステイクを見つけるのが楽しみになってる
柔らかい角の回でコートの色が1カット違う色だったりね
ってかギンコは蟲煙草に火をつけるときどうやってるのか不思議
あの時代にライターなんてないだろうし火をつける仕草はあっても手で隠れてて分からない
マッチでも使ってるのかね
384名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 21:37:50.40 ID:???0
普通にマッチだろ。

作者が「江戸と明治の間の時代のイメージ」って言ってるから史実と比べても意味無いが、
1875年(明治8年)には国産マッチの製造を開始。
1900年頃には有力輸出商品だったそうだ。

輸入品なら結構前から入ってきてるだろう。
ギンコは洋服着てるし、独自のルートで手に入るはず。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 14:19:27.01 ID:???0
マジキチ
386名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 03:43:12.18 ID:8sWLMGNI0
今漆原友紀って何か書いてる?
387名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 04:18:33.57 ID:???O
夜中の三時〜四時ぐらいに見たくなる
388名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 13:29:25.76 ID:???0
雹がすげーんですけど
化野先生屋根の修理代ください
389名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 16:26:45.74 ID:???0
そりゃぁ硯のねーちゃんに請求するべきだ
390名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 20:50:29.71 ID:???0
蟲入りなら高く買いますよ
391名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 07:16:54.66 ID:???0
ほんと、蟲師にでてくる女の子は全員可愛いな
392名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 11:24:50.81 ID:???P
おばさんも可愛いぜ
忘れんぼ母さん(;´Д`)ハァハァ/lァ/lァ/ヽァ/ヽァ
393名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 12:58:41.35 ID:???0
394名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 15:03:20.99 ID:???O
男のヒロインが混じっとる
395名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 15:55:20.99 ID:???0
まほ可愛いから許す
まほの母ちゃんのエロさは悩殺
396名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 18:13:13.55 ID:???0
淡幽ちゃんが一番人気だろうが

俺はシゲを押すよ

>>393
緑髪の子いなくね?
397名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 18:35:34.84 ID:???0
>>396
もう一枚ある
そっちにいる
398名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 00:40:27.78 ID:???O
>>396
しげ押しとはなかなかわかっていらっしゃる
お前とはいい光酒が飲めそうだ
399名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 22:10:23.93 ID:???0
健気な少女ならしげ一択じゃなイカ
400渚カヲルψ ◆.NERVpDWGM :2012/05/11(金) 23:08:04.51 ID:???0
蟲煙草の風味をNERVの技術で補完想像してみたところ、
ケントのサラウンドのレギュラーの風味に近い。

※ケントのサラウンドは、1年もしないうちに廃れたけどね。もう一度、ケントのサラウンドを吸ってみたいな。
余談だが、ハイライトの稲妻の風味が期待される。ハイライトの稲妻、是非一服してみたい。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 23:45:39.86 ID:mosjqS7q0
王蟲は蟲のオームラン王です
402名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 23:57:17.47 ID:???0
>>400
死ね。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 00:58:29.14 ID:???0
404渚カヲルψ ◆.NERVpDWGM :2012/05/12(土) 06:26:29.66 ID:???0
もし、電気抵抗の大きさがわからない時は、上の円グラフの表で抵抗のところを隠す。
すると、電圧と電流が残る。この計算から、抵抗の大きさがわかる。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 06:41:34.53 ID:???0
>>404
死ね。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 14:23:41.10 ID:???0
今見てるんだけども14話いいな。
最後の音楽といい最高だわ
407名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 14:52:26.57 ID:???0
何の予定もない休日の午後に蟲師を観るのが至福の時
UNEXTは蟲師を観るためだけに契約してるようなものだ
408渚カヲルψ ◆.NERVpDWGM :2012/05/12(土) 20:10:14.80 ID:???0
虚繭ラジオ

基本的な原理は鉱石ラジオと同じです。
鉱石検波器を虚繭に置き換えたもので、虚繭にいる蟲の作用と金属との接触部分の
整流作用を利用したものです。

アンテナで捉えた長波の電波をバリコンで同調し、虚繭の蟲の作用で振幅変調(検波)を行い、
抵抗器にかけて、レシーバーにつなぐと、レシーバーの振動板が電波の高い周波数通りには
動けず、元の音の信号と同じ動きをして音になります。

とは言っても、電流は微弱で、時々声らしい音が聞こえるが、ビリビリといった感じの雑音が多かったという。
この点の解決には、やはり、ボルタの電池の登場を待たなければならなかったという。
409渚カヲルψ ◆.NERVpDWGM :2012/05/12(土) 20:12:22.49 ID:???0
それでも、ギンコを含む地元の蟲師達は、いくら雑音混じりでも、鉱石ラジオや虚繭ラジオに熱中したといいます。
世界観の関係上、ラジオというものは鉱石ラジオしかないからね。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 20:15:44.81 ID:???0
>>408>>409
死ね。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 20:39:26.94 ID:???O
>>410
反応早すぎだろww
412名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 20:59:35.24 ID:???0
そいつもまたこのスレに潜む蟲だからな
413名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 22:59:41.27 ID:???i
元主どのよ
414名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 23:00:18.88 ID:???0
みんなはどの話が一番好きなの?
415名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 00:00:29.19 ID:???0
旅をする沼が好きだけど
原作の最終話が一番好きだ
アニメじゃなくてすまそ
416名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 00:17:37.09 ID:???0
>>415
原作ってもう終ったんだ
417名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 01:45:26.68 ID:???0
俺の三大好きな話

天辺の糸、山抱く衣、籠のなか

籠のなかは続きが気になるね

418名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 01:48:29.40 ID:???0
山抱く衣はオープニングが映画っぽくて好きだ
419名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 01:57:11.47 ID:???0
虹の話もいいぞ
最後のナレーションの一言で幸せな気持ちなる
420名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 02:00:33.06 ID:???P
足かけ3年の大河ドラマ「春と嘯く」もタマラン
421名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 05:40:42.66 ID:???0
話のタイトルは忘れたけど、「人にも戻れなかったか」って話が印象に残ってる
アニメでなくてすまないね。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 07:55:42.61 ID:???0
>>417
同じだ。なんか琴線に触れるものがある
筆の海もあの微妙な二人の距離感が好き
423名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 08:34:19.23 ID:???O
緑の座
沖つ宮
眼福眼禍
424名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 12:32:09.11 ID:???0
2期はよ
棘の道
草の茵
鈴の雫
アニメ化はよ
425名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 13:34:36.22 ID:???0
>>416
数年前に終わってます
426名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 17:38:53.06 ID:???0
蟲師って短編だからいいんだよな

ただギンコや淡幽がどうなったら気になってしょうがない
427名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 18:03:46.73 ID:???0
ギンコ淡幽ケコーンして娘息子らも蟲師になって親子共々全国各地ウロウロしてる図を妄想してる

428名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 19:24:41.98 ID:???0
ヤンデレヒロインいいよなあ

・・・ぼたん分けて貰ったんだ
429名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 04:11:37.17 ID:???O
>>427
そうなって欲しいけど

あの回見ればそれは絶対に叶わない夢ってのが分かるから切ない話だよな
430名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 04:29:20.91 ID:???0
あの2人はプラトニックだからこそ萌える
431名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 17:19:56.43 ID:???0
俺も結婚していてほしい。
彼らの問題は治癒不可能なものではないし、絶対なんてことはない。
そういう望みが残されているからいいアニメなんだ。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 18:44:23.89 ID:???0
俺の3大好きキャラ
周、せつ、カジの母
433名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 20:05:51.02 ID:???0
女性キャラがよくピックアップされてるけど
視聴者人口は男の方が多いのかな?
男キャラ萌え〜ってあんまり見かけないね
私は村人に追われるシゲを守るテツが好き
434名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 20:18:41.45 ID:???P
蟲師は虹というアッー!な話もご用意しております。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 21:03:09.95 ID:???0
女性キャラがよくピックアップされてるけど
視聴者人口は男の方が多いのかな?
蟲キャラ萌え〜ってあんまり見かけないね
私は野萩の口にすっと入るが陰火が好き
436名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 21:09:27.29 ID:???0
あーだすなだすな
437名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 16:01:37.11 ID:???O
女性ファンもいるんだよな当然
作品スレではあまり意識した事ないけど
438名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 18:26:28.28 ID:???O
二次創作だと女性向けの作品が多いと思う
439名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 22:18:15.77 ID:???0
ネタで言ってるだけで萌えとかも
あんま意識してないな

全体的に可愛い子供や女の子がいる回が多いから
話題になるだけであって
本当はムジカが一番好きだにょ
440名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 21:15:08.47 ID:???0
サントラがオクで倍の値段ビビった
441真希波・マリ・イラストリアス ◆.H78DMARI. :2012/05/18(金) 07:54:23.27 ID:???0
トンネルを抜けると、そこはもう蟲師の世界。
トンネル内は、キハ40でも70km/hを越えるスピードを出す。
ちなみに、蟲師トンネルのレールはロングレールです。
442真希波・マリ・イラストリアス ◆.H78DMARI. :2012/05/18(金) 08:01:32.94 ID:???0
蟲師本線にて、キハ20系が天下だった時代。

始めの頃の蟲師本線は木製枕木で、丙線規格であり、
線路が弱いので、列車はのんびりと走っていました。

当時は1日7往復のダイヤであり、過密ダイヤでもなかったため、
DMH17Hエンジン1代の非力な気動車でも大丈夫だったのです。
もちろん、40‰の急勾配を登りきれず、立ち往生するケースもありましたが…。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 19:23:51.05 ID:???0
>>441>>442
死ね。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 21:20:24.53 ID:???0
再放送まだー?
445名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 07:51:29.90 ID:???O
二期マダァ?(・∀・)っ/凵⌒☆チンチン
446真希波・マリ・イラストリアス ◆.H78DMARI. :2012/05/23(水) 05:21:12.29 ID:???0
蟲師鉄道

蟲師本線に移り変わる前に存在していた旧式の鉄道路線。
当線はレールの継ぎ目の間隔が短いため(10m短尺レール)、キハ20系は単行でも
「トトントトン」といった感じの忙しないジョイント音を響かせながら走っていました。

短尺レール区間で、線路規格が低く、路盤が悪いため乗り心地は悪かったような…。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 05:36:58.55 ID:???0
>>446
死ね。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 08:26:01.22 ID:???0
>>446
このコテってゲハ速のマリ?
そうならどこにでもいるんだなこのおっさん。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 17:04:14.11 ID:???0

「そういう娘が、一人いる」


…はぁ、いいねぇ。

見るたびに、どうしようもなく書き込みしたくなるw
450名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 17:08:57.65 ID:???0
構うなってんのにレスするアホ毎回毎回・・
451名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 18:12:57.02 ID:???0
蟲を殺さず、蟲を愛でつつ、蟲と共に生きている
そういう蟲師が 一人 いる

いつもギンコ目線だけど第三者から見たギンコを描いた話を見てみたい
452名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 22:08:41.91 ID:???0
草を踏む音がそれに近いと思うが
ギンコチョイ役だけど
453名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 22:51:41.34 ID:???0
淡幽目線のギンコ話で激しく萌えたい
454真希波・マリ・イラストリアス ◆.H78DMARI. :2012/05/26(土) 08:14:15.26 ID:???0
そういえば、正確な時を刻む蟲も興味深い。

JJYのように、時報音のみを流す長波のラジオ局もあった。

蟲時報 JAT

周波数は288kHz。
雑音のさなか、振り子時計のチクタクという音のみが流れ、毎時50分に
モールス信号で「JAT JAT MUSHISHI TIMS...」の通信が流れ、
「JAT、JAT、○○時50分JST。」という女性のアナウンスが流れる。
その後、モールス信号で「○○時間50分」の信号音が流れる。
そして、50分丁度を知らせる時報が30秒間流れる。

ラジオに詳しい地元の蟲師達は、この放送を聞いて自分の時計を合わせ直していたという。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 10:36:54.08 ID:???0
>>454
死ね。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 10:12:45.42 ID:???0
柔らかい角を観ていたら
白川郷に行きたくなってきた。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 01:49:57.90 ID:???0
あの回の降雪シーンは圧巻だったなぁ
458名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 03:01:26.29 ID:???0
蟲師ってなんかに似てるといっつも思ってたけど
ブラックジャックに似てるんだな。

459名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 11:27:55.82 ID:???O
腐の成分濃いめなんでピノコがおらんけど……?
タンユー?
460名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 14:08:18.18 ID:???0
腐の成分って負の成分の間違いかな?
でもそれが多いとなんでピノコ該当がいない事になるの?
461真希波・マリ・イラストリアス ◆.H78DMARI. :2012/06/06(水) 22:01:39.99 ID:???0
松茸は価格で見極めよ?の巻。

ラジオで快適生活ラジオショッピングを聞いていて、松茸の紹介が気に入ったマリ。
だが、4キログラム10万円弱と…。手がでない。

「たまには松茸をたっぷり食べてみたいわ…。でも、値段が高すぎるのは…。」とつぶやく。
そして、ギンコがやってきて、「蟲師の手で何とかしましょう。」との事。

待つことしばし、そして、ギンコが帰ってきた時には農民用の背負いかごから
はちきれそうなほどの大量の松茸が。

マリは目を疑った。その松茸の香りが非常に悪いこと…。どこのきのこだ?

実は、ギンコは狩房銀行にて、500万円相当のお金を借りて、どこかの八百屋さんで大量のきのこを買ったという。
どうもこうもおかしいなあと考えていたところ、ラジオから臨時ニュースが流れた。

「ラジっちゃう?の番組の途中ですが、ここで臨時ニュースをお伝えします。
午前10時頃、(ピー)商店にて、悪徳商法をやって、偽物の松茸を大量に売っていたことがわかりました。
警察の調べによりますと、一部のお客様から「松茸がまずい」という苦情が寄せられていたことです。

中には、毒キノコを含んでいる可能性もありますので、当該商品を買われた方、食用にならないで、
○○消費者センターへの回収をおねがいします。詳しくは栃木放送までどうぞ。」

真希波・マリ・イラストリアス
「ん?ギンコさんが訪れた八百屋さんの名前じゃない?という事は、非常に粗悪な松茸の偽物を買ってしまったというわけ?
ああ、なんてバカなことをしたの?私、こんなきのこ、食べないでいてよかったわ。」

狩房銀行の銀行マン
「ギンコさん、ちょっと悪い気がしてきた。先ほどのお金を返して。」

ギンコ
「急に気持ちが悪くなってきた…。うええ〜、マタンゴになりそうだ…。」
462名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 05:39:04.22 ID:???0
>>461
死ね。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 21:47:16.87 ID:???O
俺はアニメ見てから初めて原作を読んだんだけど
逆に原作を読んでからアニメを見た人達は
「なんか原作とイメージが違う」「この回は原作の方がよかった」
と思った回ってあった?
464名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 22:45:36.44 ID:???0
ない
465名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 23:21:48.09 ID:???0
このアニメ程原作に忠実に作られてるものはないからなあw
あるとしたら声のイメージが違うとか、音声関係じゃね?
466名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 00:53:19.71 ID:???0
ギンコの声はイメージと違うって感想が結構あったな
まあこればっかりは個人のイメージだからしゃあないね
俺は一話見たときからぴったりだと思ったけど
467名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 00:58:50.71 ID:???0
最初の頃は棒ってよく言われてたけど、雰囲気とか声質とかギンコのイメージにぴったりだと思ったな
棒っぽい人は他にもいっぱいいたからそんなに気にならなかった
というか脇キャラの声優が棒ばかりで残念だなーと思った
468463:2012/06/08(金) 01:23:08.87 ID:???O
なるほど、声ねー
俺はアニメから入ったから原作の6巻以降を読んでても
ギンコのセリフは脳内で中野さんの声に変換・再生されるな
もっとも初めて1話を見た時は「うわ、棒やなー」ってのが正直な感想だったけどw
469真希波・マリ・イラストリアス ◆.H78DMARI. :2012/06/08(金) 05:47:07.02 ID:???0
詐欺師にやられた?の巻。

ギンコ
「真希波さん、大変だよ。今朝の下野新聞を見てよ。」

真希波・マリ・イラストリアス
「○○テレホンショッピングにて、悪徳商法が暴露したとして、問題になっている。」

ギンコ
「この新聞に乗っていた問題の店の名前がこの間利用した
ショッピングセンターの名前と同じなんだよ。」

真希波・マリ・イラストリアス
「なんですって?今、問い合わせてみる!」

チャッ!ジーコジーコジーコ!←蟲師の世界観に合わせて、電話はダイヤル式の黒電話。

「あなたがおかけになった電話番号は現在使われておりません。
番号をお確かめになってもう一度御かけ直しください。」

真希波・マリ・イラストリアス
「ええっ!?やられた!44万円を振り込んだのに〜!
結局は損をしちゃった!」

ギンコ
「真希波さん、小電力無線機が来ないんだったら、私の20万円をしっかり返してよね。」
470名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 05:48:29.40 ID:???O
お前ら良い棒と悪い棒の区別も着かんのか
471名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 11:02:26.73 ID:???O
アニメっぽさの無い普通の演技が要求されてたのはわかるしそれが難しいのもわかる
ただ名前も無いモブキャラでも演技がメチャうまい時もあるよな
「海境より」の漁師のおばさんの
「もうここに住んじまいなよ」とかはすごくよかった
472名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 19:28:05.83 ID:???0
>>469
死ね。
473真希波・マリ・イラストリアス ◆.H78DMARI. :2012/06/12(火) 06:44:27.91 ID:???0
奥津宮大震災

マリは蟲師放送のラジオパーソナリティを務めていた。

真希波・マリ・イラストリアス
「時刻は午後2時46分を回るところです。やまねむるの朗読の時間です。」

その時、地震が発生。今までにはないほどのものすごい揺れだった。
立っていられないほどの大きな揺れで、瞬間震度計は震度7を観測したという。

真希波・マリ・イラストリアス
「ただいま、地震が発生しました!今までにはないほどの大きな揺れです!
皆様、落ち着いて行動してください!詳しい情報は情報が入り次第お伝えします!」

その時、蟲師放送のラジオ局が停電。周辺の街が停電したためだ。

放送局のスタッフ
「停電か?非常用発電機の電源に切り替えるんだ!」

真希波・マリ・イラストリアス
「ようやく自家発電で復旧!早く、テレピックの確保を急いで!」


真希波・マリ・イラストリアス
「新しい情報が入りました。午後2時48分頃奥津宮にて、かなり強い地震がありました。
揺れが強かった海岸地域、津波に警戒してください。ただいま、大津波警報が発令されました。
予想では、高さが40メートルの津波が押し寄せてくると思われます。沿岸にいる方、
直ちに避難を始めてください。決して海岸には近づかないようにお願いいたします。
繰り返しお伝えします。大津波警報が出ています。大津波警報が出ています。」
474名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 19:41:51.93 ID:???0
>>473
死ね。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 19:57:40.77 ID:???0
ちょっと変な質問して申し訳ないんだが、今更になって蟲師 二十六譚をオクかなんかで
買おうと思っているんだけれども、普通のDVDにしようかBlu-rayにしようか迷っている。
DVDかBlu-rayで画質の良さが格段に違うならBlu-rayにしようと思うのだが、DVDとBlu-rayって結構違ってくる物なんだろうか?
476名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 20:22:47.66 ID:???0
ほとんど変わらないからDVDでおk
477名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 20:32:38.96 ID:???0
マジか!どうも有難う。さっそく買ってくる!
478真希波・マリ・イラストリアス ◆.H78DMARI. :2012/06/18(月) 20:46:54.69 ID:???0
ブルーレイとか言っていたから、Googleで検索をかけたところ、
何だ、ちゃんと出ていたじゃん。

ブルーレイの方がそのアニメーションフィルムのきめ細かな解像度まで得られるな。
※蟲師のアニメーションフィルムはなめらかに動くように1秒間に48コマで構成されている。
一般の映画のフィルムは1秒間に24コマ。

実際の投影は、テレシネで30コマに補正されるから気づかないだろうけど…。
48コマの映像をそのままで30コマで映写すると、絵の動きが遅めになってしまう。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 20:57:27.45 ID:???0
>>478
死ね。
480真希波・マリ・イラストリアス ◆.H78DMARI. :2012/06/18(月) 21:01:31.60 ID:???0
テレビジョンの発明で行き詰まったこと…。

やはり、映画と同様、1秒間に24枚のうちに、次のコマを送らなければならないのです。

また、音声なら、120〜300kHzの長波でも十分に物足りますが、
映像を電波に乗せるには大変高い周波数でなければなりません。

普通、100万ヘルツ以上の周波数が使われます。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 21:06:25.03 ID:???0
>>480
死ね。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 02:54:25.79 ID:???0
483名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 06:56:02.92 ID:???0
そいつは部長の仕業だなって言ったら
後輩がもしかして蟲師ですかって聞いてきたわ

久しぶりに蟲師トークできると思ったら
なつかしいですねでの一言で会話終わったわw
484名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 07:51:45.06 ID:???0
後輩すげぇ
485名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 17:52:48.48 ID:???0
共有できても話は広がらない
それが蟲師
486名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 06:51:09.35 ID:???0
487名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 01:35:18.96 ID:???0
蟲師ってオシャレなアニメだよな

俺いつも、お勧めのアニメはって言われたら
これ勧めるよ。
ぶっちゃけハーレム物も好きだし、グロいのも好きだけど
蟲師を勧めておけばセンスがいいと思われると思ってる
488名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 00:09:59.38 ID:???0
まあきれいな作品だから幅広くお勧めするには無難だよね。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 11:31:47.88 ID:ZjUBd0em0
さっきから君驚き過ぎ
490名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 20:29:30.93 ID:???0
pakupaku
491真希波・マリ・イラストリアス ◆.H78DMARI. :2012/07/13(金) 21:18:47.96 ID:???0
タタン、ガタンガッタタン、、ガタンガッタタン、、ガタンガッタタン、、ガタンガッタタン、、ガタンガッタタン…。

今日もJR東日本、蟲師本線をご利用いただきまして、ありがとうございました。
まもなく、終点の蟲師、蟲師に到着いたします。

なお、蟲師本線は当駅を2時間後発車する最終列車を持ちまして、運行を終了させて頂きます。
長い間、ご利用いただき、誠にありがとうございました。

真希波・マリ・イラストリアス
「ようやく終点か。今日はカメラを持った鉄道ファンがやけに多いな。
エヴァンゲリオン用射出装置の民間用の普及化に伴い、不便な鉄道はどんどん廃止される運命だにゃ。
リニア射出装置の方は蓬莱本線なら、6時間かかっていたのが僅か数分で終点まで行く速さだし。」
492名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 21:50:42.31 ID:???0
>>491
死ね。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 02:18:06.52 ID:???0
漆原さん・・・今何してるんだろ
494名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 02:16:56.37 ID:???0
寝てる
495名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 02:58:50.45 ID:???O
目覚めるための何かが足りんのか
496真希波・マリ・イラストリアス ◆.H78DMARI. :2012/07/25(水) 04:40:48.41 ID:???0
144 153 162 171 180 189 198 207 216 225 234 243 252 261 270 279 288 297 306 315 324 333 342 351 360
369 378 387 396 405 414 423 432 441 450 459 468 477 486 495 504 513 522 531 540 549 558 567 576 585 594…。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 10:12:45.02 ID:???0
何の乱数かと思ったらw
蟲もこの夏の暑さには気をつけてください
498真希波・マリ・イラストリアス ◆.H78DMARI. :2012/07/28(土) 04:10:41.48 ID:???0
虚繭ラジオの普及率

虚繭ラジオとは、鉱石ラジオの亜種であり、虚繭にいる蟲の特性を利用してラジオの電波を検波するものである。
アンテナで捉えた電波のうち虚繭で検波し、同調させた周波数のものだけ比較的大きくコンデンサーに現れます。
この電圧を抵抗器にかけ、クリスタルイヤホン、小口径のスピーカーのレシーバーにかけると、レシーバーの振動板が
電波の高い周波数通りには動けず、元の信号と同じ動きをして音になります。

蟲師達は、雑音の混じる虚繭ラジオに熱中していました。はじめの頃は長波放送として実用化されました。
蟲師放送の周波数は長波の180/360kHz、出力は90kWで放送されました。

周波数は現代の日本の9kHzステップに準拠しています。この方がわかりやすいです。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 09:18:26.95 ID:???0
>>498
死ね。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 09:26:14.86 ID:???0
>>496
死ね。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 14:12:06.75 ID:???0
アニメ2じゃなくてこんなところに・・・・・
サントラ聴きながら書き込んでるけど
こんな傑作の続編がないってどういう事?

この作品は奇跡だと思ってる
502名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 22:49:57.25 ID:???0
ああ誰もが通る道だ
503真希波・マリ・イラストリアス ◆.H78DMARI. :2012/08/03(金) 19:39:52.95 ID:???0
フォードT型を蟲師の世界で走らせてみた。

エンジンの始動はクランク棒を使用して行うが、下手をすると、始動した時の強いトルクで
腕を持っていかれるキックバック現象(日本では俗にケッチンという)に見舞われるのは怖い。

フォードT型の運転方法なんだけど、現代のオートマチック車とは相当に異なる運転方法である。
だが、手順さえ覚えれば誰でも覚えられるほど容易なものであり、当時としては運転が簡単な車であったという。

発進時には、ハンドブレーキを緩め、左側ペダルを少し踏み込み、クラッチを切った状態にする。
そして、左側ペダルを目一杯踏み込み、ハンドルの部分にあるアクセルと点火時期レバーを適宜に調節することで、
ギアがローに入り、車は走り出す。もちろん、エンストすることもあるが、エンストさせないように発進するコツを掴んでいく。

ある程度加速したら、左側ペダルを足から離すと、ペダルが戻り、同時にギアはハイギア(エンジンと駆動軸との直結)に入る。
以降の速度調節はアクセルと点火時期レバーを調節することで済む。フォードT型のエンジンは低回転重視型であり、慣れれば
低速域から負荷をかけても非常に扱い易かったという。なお、舗装路の平坦な道路での最高速度は時速75キロが精一杯であったという。

止まる時には、右側ペダルを踏み込むと、センターブレーキが作動する。左側ペダルを踏み込めばローギアに入ってエンジンブレーキが効く。

車の運転で、走る、止まるは一番基本的なこと。走るのはもちろんだが、ブレーキに関することはもっとも重要なことだと思う。
もし、ブレーキが故障すれば事故ってしまう。ブレーキペダルを踏んでも、全然ブレーキがかからないとなると誰でもパニック状態になるよね。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 20:04:37.93 ID:???0
>>503
死ね。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 20:20:31.08 ID:???0
506名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 20:25:31.70 ID:???0
今時枕木が木の線路なんてどこの路線だ?
507名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 21:01:25.99 ID:???0
>>505
夢で見た通りだ
508名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 00:44:26.00 ID:???0
熊本か
509真希波・マリ・イラストリアス ◆.H78DMARI. :2012/08/04(土) 04:14:44.64 ID:???0
>>505
真希波・マリ・イラストリアス
「これは偉いことだぞ!碇指令、土砂崩れのため、少々遅れます!」

碇ゲンドウ
「なんだって!?」


冬月コウゾウ
「時間がかかりすぎている。これでは失敗しても戻る時間がないな。」

碇ゲンドウ
「これ以上は危険だ。真希波、葛城、爆弾処理は中止だ。直ちに戻れ。」
510名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 05:28:54.01 ID:???0
>>509
死ね。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 23:12:30.21 ID:???0
蟲師はやっぱ夏の夜に見るもんだな

秋の夜長も捨てがたいけど
512名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 19:54:30.58 ID:???0
押見修造「惡の華」のアニメ化が決定した。

監督を務めるのは、漆原友紀原作のTVアニメ「蟲師」を手がけた長濱博史。このほかの詳細は
未発表のため、続報の到着に期待しよう。

「惡の華」は別冊少年マガジンで連載中。思春期特有の不安定な自我や閉塞感を題材に、
中学生男女の危うい日常が描かれる。

コミックナタリー
http://natalie.mu/comic/news/74136
http://natalie.mu/media/comic/1208/extra/news_large_akunohana.jpg
講談社コミックプラス
http://kc.kodansha.co.jp/content/top.php/1000004978



原作を忠実に守る長濱博史が、よりによって「惡の華」に手をつけるとは…。
「惡の華」は傑作ではあるが、人を選ぶ漫画。 オレは好きだが、世間がどう反応するか見物。
ttp://omuraisu0317.blog56.fc2.com/blog-entry-1108.html
ttp://omuraisu0317.blog56.fc2.com/blog-entry-1196.html
ttp://omuraisu0317.blog56.fc2.com/blog-entry-1296.html
513名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 21:02:01.62 ID:???P
廉子ばあちゃんに罵られたい
514名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 23:52:37.02 ID:???0
      /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
     'ヽ:::::::::_ /レ//:::::::::::::::::::::::::::::::::ハ::::::::::::::::::::::::::::::ヽ::::::::::::ハ
    ,.'  l:::::/V//::レ':::::::::::::::::::::::::::::::::::i |::::::::::::::::::::l ヽ._ ノ !、_ _/ |
    l   V  l| | ::::::::::::::::::::::::::::::::::: l:: | l.. :::::::::::::::: ゝ、_ │    i|
    |/ハ ィVリ:レ':::::::::::::::::::::::::::::::::::::/:: | ヾ :::::::::::::::::::::::\|r v'^ヽ|
    |:::::::::::::::::::::::::::::::::::i:::::::::::::::::::::/j:::iリ  ハ::::::ヾ::::::::::::::::: | :::::::::: |
    |:::::::::::::::::::::::::::::::::::|::::::::::::::::::/ナ/─‐ ∧:::::|:::::::::::::::::::| :::::::::: |
    |:::|:::::i ::::::::|::iィ/ハ/|ノVヾlハ:/ j/ _    Vl|:::::::::::::::::::|ヽ::::::::,
    |:::|:::::l ::::::::ハ! -r_─、       , =─ r- |::::::::|!:::::: il |:::i::/
    |::ハ::::l ::::::::|   、フ ` i      ゝ_フ  |:::::::ll!:::::/ノ/リ/
    |:| |::::| ::::: ハ  ` ´            ` ´  |::::: イ:::/ イj/
    ゝ ヽ:ハ::::::ト i       i          |:::/,':::/'´
      ` ヽ:::| i      ヽ           レ /レ′
        \ ゝ                /   卑しいロリコンめ
            \    ー ―─     ィ'
                  、        ,. ' ト、__
                 ィゝ . ___  ィ    |/ ト、
              /; ;/ j::::::::::::::/    / /; ;|
             /; ;.//:::::::::::: ,     /  l'; ; ; \
            /; ; ; ;| | :::::: /     /  /; ; ; ; ; ; \
515真希波・マリ・イラストリアス ◆.H78DMARI. :2012/08/07(火) 07:47:59.42 ID:???0
虚繭スマートフォン

虚繭の電力を利用して、蟲師の世界でも使用可能としたスマートフォン。
性能は非常に悪く、時々叩かないと綺麗に写らない。

シンジ君の家の古いテレビみたいだ。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 23:53:40.27 ID:???P
たんゆータン
517名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 00:37:35.90 ID:???0
>>515
死ね。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 21:16:16.67 ID:???0
BDBOXたけー
519真希波・マリ・イラストリアス ◆.H78DMARI. :2012/08/29(水) 06:39:14.11 ID:???0
ギンコ用のエヴァを作ってみるのも悪くない。

ギンコも母親のいない人だろ。
ギンコの母親の魂をどうやって新しいエヴァのコアに入れるかが問題なのだ。

エヴァ十六号機、そろそろシンクロ率が起動指数へ到達します。
その時、十六号機はパルスが逆流し始め、制御不能となった。

真希波・マリ・イラストリアス
「いかんにゃ!十六号機がこんな時に暴走するなんて?
今のところ、内部電源は40秒分しか充電されていないはずだ!
アンビリカルケーブルを切断するんだ!」

マリの懸命な作業で、アンビリカルケーブルを切断。
その時、エヴァ十六号機の首筋からエントリープラグが射出され、テストコースの天井にぶつかり、
しばらくロケット推進を続けていたが、やがて燃料が切れ、エントリープラグは大きな音を立てて、
テストコースの床に落下した。

真希波・マリ・イラストリアス
「十六号機の活動停止まであと10秒!8、7、6、5、4、3、2、1、0!十六号機、活動停止!」

マリは転がったエントリープラグのところまで駆けつけ、手を火傷しながらハッチを開ける。
ギンコは負傷はしたものの、幸いに生きていた。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 06:52:28.08 ID:???0
>>519
死ね。
521リストカッターギンコ:2012/09/01(土) 01:23:13.48 ID:tqTE6m37O
十何年ぶりかでございます、リストカッターギンコが帰ってきました。


ギンコはリストカットが大好きです、毎日毎日肉が見えるまで腕を切っています。

ギンコ「チッ…もうちょっとで骨が見えるところだったのに、自分の臓物見るより他人を見てみたいな。」

するとギンコは様々な里の人間を達磨にしていき内臓を引きちぎり胃や大腸等を自分の部屋に飾っていきました。



続きは不定期ですが、また書きます。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 01:41:40.18 ID:???0
FUCK
523名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 06:55:22.60 ID:???0
>>521
死ね。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 17:03:05.49 ID:???0
即NG
525名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 21:54:22.99 ID:???O
新参者です
質問させてください

マリと死ねさんは同一人物ですか?
526名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 22:04:02.16 ID:???0
4年ROMれ
527名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 12:12:08.99 ID:???O
同一人物だよ
528名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 22:07:41.32 ID:???0
なんかここまで勿体ない作品があると悔しいな、キャラデザや絵コンテ原画&作画果ては音楽まで
あんなに凝っていて素晴らしいのに・・・金掛けて作っただろうに・・・やっぱりあれか、萌えが無いからなのか?
どんだけ萌えが好きなんだよ日本人は!
529名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 22:29:40.47 ID:???O
蟲師の女性キャラ達は下手な萌えアニメの記号化された萌えキャラよりよっぽど萌えるんだが
俺が異常なんだろうか
530名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 22:35:24.14 ID:???0
>>529
んなことはない
廉子ばーちゃんやおキヌさんの破壊力は異常
531名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 23:03:48.23 ID:???O
>>530
ですよねぇ
虚繭取りで物語よりも緒ちゃん綺ちゃんばかり目で追ってた自分はおかしくなんかないですよね
532名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 00:27:04.61 ID:???0
チビ淡幽一択
533名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 17:49:25.70 ID:???0
廉子ばーちゃんのオヌキの破壊力に見えた
534名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 02:42:31.97 ID:???0
>>533
そりゃギンコが帰ってからのお楽しみだ
535名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 21:40:21.44 ID:???0
>>531
おまわりさん、こいつです。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 20:15:03.93 ID:???O
基本的に一話完結でキャラ使い捨てだからキャラソン作れるようなのがいない
537名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 23:04:42.52 ID:???0
眼福眼禍の蟲ってギンコに埋められたあと獣について生きてるんじゃないの?
538名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 16:59:15.62 ID:???O
生きてるだろうな
個体数が多い蟲じゃないからいいだろう別に
539名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 20:46:22.32 ID:???0
盲目女が蟲の最期が見えると言ってたのにどういこと
540名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 23:12:29.53 ID:???O
周の眼玉の命が終わると言っただけで蟲そのものの最期とは言ってない
541名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 00:33:28.34 ID:???0
>>540
観返したけどそんな感じだね
目玉グリングリンしてボトッとなるとこ二度も観るのはきつかった
542名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 16:24:19.83 ID:???O
蟲と言うものが存在して実際に様々な現象を引き起こしているのに
国家規模の研究機関の存在を全く感じられないのはなぜだろう?
占いとか風水とか気功とかの全くの新興勢力なのかもしれないな
543名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 01:23:25.90 ID:???0
>542
ん?
そんな蟲師見たくねぇのコーナー開始?
544真希波・マリ・イラストリアス ◆.H78DMARI. :2012/09/16(日) 05:13:48.14 ID:???0
葡萄酒をめぐる格闘

ルージュ・スターというワインをめぐる格闘があった。
ワイン好きの私には嬉しくてたまらないお知らせである。

真希波・マリ・イラストリアス
「場所はどこかにゃ?山梨県か…。かなり遠いな。
エヴァ弐号機のGoogle Navigatorで行き先を指定して…。
美味しいワインのために元気良く戦うぞ。」

対空型S型装備をつけて、空を飛行して、2時間で現地に到着。

真希波・マリ・イラストリアス
「ここが山梨県か。夏の暑さは栃木県とはちと変わらないわね。」

現地にある武道会の会場に到着したのはいいが、
葡萄酒をめぐる格闘は酔っぱらいの格闘家ばっかりだった。そのため、
控え室は格闘家が吐く嘔吐物で汚され、目を背けたくなるほどの
悪臭に包まれており、私もマヤさんのように吐きそうになったという。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 05:23:58.03 ID:???O
>>544
死ね。
546真希波・マリ・イラストリアス ◆.H78DMARI. :2012/09/16(日) 08:56:00.18 ID:???0
武道館の館長は酔っぱらいが投票箱にうんこをしたのを見て、怒りが爆発。
我を忘れて切れてしまい、全力でフルボッコ。

マリは思わず、手で顔を覆い、「なんという不潔さと、無様な態度…。」と呆れている。

館長が気づいた時には、酔っぱらいは、ほとんどが失神していた。
館長は自分が犯した過ちに後悔。

結局、立ち上がれたのは、全員の中で一人だけだった。
マリは春麗のコスチュームに着替え、格闘の準備をするも、
選ばれた酔っぱらいは歩き出した途端にバタンキュー。

怒った観客はその施設に火をつけて、施設は火に包まれて、消防車が10台も来る騒ぎに。
マリは葡萄酒をエヴァ弐号機の背中に積載し、その現場を後にした、

おわり。まんゆうきからのネタです。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 09:15:46.19 ID:???0
>>546
死ね。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 13:20:23.18 ID:???0
視点の問題だろうね。蟲師はほぼ全てのストーリーが
ギンコ、あるいはギンコと関わる人が中心の視点になってる。
その独特の閉塞感を良しとするかどうかだろうね。

そして、そういう意味では夏目友人帳との
共通点と言えるかもしれないね(パクリとかの話ではなくね。)
549名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 13:45:05.97 ID:???0
ストーリーものの多くは主人公や主人公と関わる人が中心の視点になるものじゃね?
550名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 19:12:33.29 ID:???0
ほぼ1話完結、毎回ゲストキャラ、人ならざるもの主題、原作者女っていう点でなら共通とは思うけど
551名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 21:06:55.93 ID:???O
>>542
時代設定も原因かと思う。
もっと後の時代になれば、何らかの組織ができるかもしれない。
ラノベの魔術師オーフェンみたいなのはありえそう。

…アマゾンでDVDBOX買おうとしたら売り切れてた。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 02:38:27.28 ID:???i
漫画もアニメも好きだけどアニメ20話以降あるの知らなかった!
わーい観るの楽しみだ。ありがとう。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 23:57:59.36 ID:???0
自分は良く分からないんだけど、蟲師二期の可能性ってどんな奇跡がどれくらい
重なったら起こるものなの?やっぱり、リピーターの熱い要望続出とか監督の都合がつくとか
554名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 13:01:08.06 ID:???O
これに関しては、そもそも奇跡というものがない。
よって、二期はない。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 13:31:58.65 ID:???O
長濱監督も馬越さんも別のアニメ制作中だしな
都合がつくっていつになることやら
556名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 22:50:39.30 ID:???0
でも、確かこのアニメ、フジテレビでやってたんでしょ?
今なら木曜の12:45にノイタミナっていうアニメ専用の特別枠があるから
そこで蟲師やるとか・・・そういう発想今のフジテレビのお偉いさんにはないのかなぁ...
557名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 23:38:47.38 ID:???0
二期をやるには時間が経ちすぎた
558名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 07:31:31.63 ID:???O
テレビシリーズとは思えないクオリティを実現してるからな
クオリティを語る時には必ず上げられる作品になるだろうが
続編となると作品そのもののニッチさがネックになるかと
続編祭りのような時代にでもなんないと難しいのでは?
559名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 17:29:57.78 ID:wUxm7G6L0
DVDばら売りのやつにブックレットないんだけど元からなの?
560名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 02:33:33.62 ID:???O
キハ58系気動車 蟲師空間号の音(エンジンは直噴エンジン)

時速40キロ程度で走っていた蟲師空間号でしたが、制限区間を抜けて、
グォオーン!とエンジンを吹かして85キロ付近まで加速。

ギアを直結に投入してからエンジンを吹かすのが聞きどころです。
ローカル線特有のジョイント音が聞けます。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 04:58:40.17 ID:???0
>>560
死ね。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 13:57:46.05 ID:???0
>>560
FUCK
563真希波・マリ・イラストリアス ◆.H78DMARI. :2012/10/13(土) 07:27:46.25 ID:???0
>>560
昔の私の書き込みをわざと持ち上げるなよ。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 08:02:25.47 ID:???0
>>563
死ね。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 10:47:11.00 ID:???O
>>563
死ね。
566真希波・マリ・イラストリアス ◆.H78DMARI. :2012/10/19(金) 06:37:38.62 ID:???0
ザザー、ザザー…。

JAMW、JAMW、こちらは蟲師放送です。周波数は長波、180キロヘルツ、出力は85キロワットでお送りします。
今後も蟲師放送の番組をお楽しみください。

ピッ、ピッ、ピッ、ピッ、ピーッ、ピーッ…。←蟲師放送の時報音。
時報音はロシアのサハリン放送(ロシアの長波放送局)の時報音をヒントにして作られた。

虚繭ラジオと呼ばれる鉱石ラジオのような受信機を使い、多くの蟲師たちは、雑音の混じる虚繭ラジオに熱中したという。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 14:54:03.29 ID:???O
2期はNHKが作れば何とかいけそうだが。
同じスタッフさえ集めれば。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 19:17:17.51 ID:???0
>>566
死ね。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 09:15:36.34 ID:???0
懐アニ平成に組み込まれちゃったかw
初見は漫画でもなく深夜に偶然見た第三話の「柔らかい角」だった

垂れ流しでついてただけのアニメだったんだけど、あのギンコが雪の舞う中を歩く最初のシーンで
作画の緻密さ、雰囲気、そして村の全景を映したタイトルの出るシーンでの雪の描画に圧倒されて
食い入るように見てしまった
そこから泥沼のようにはまってしまったんだけどw

墓場鬼太郎と蟲師だけは何度も見てしまう
アニメにもこういう作品を増やしてくれれば世間のアニメに対する印象も随分変わるんだろうけどな
570名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 12:47:17.35 ID:???0
日本の優れたクリエイター達は蟲師や墓場鬼太郎みたいなアート溢れる素晴らしい作品をいつでも作れるんだよ
だが世間が望んでるのが萌えアニメだから腕のふるいようが無いわけだ
中国人アニメーターに丸投げして簡単に出来上がる萌えアニメなんかが売れるんだから
571名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 21:12:39.60 ID:???0
あの音が消えていくところは何度みても鳥肌がたつ
ヘッドホンで聞くとなおさらだ
572名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 21:38:30.27 ID:???O
基本静かなアニメなのに
熱がビンビン伝わる
神アニメ
ぷっ、簡単に神とか言っちゃってバカじゃねえのw
なんて常々思っていたけど
蟲師は間違いなく神を付けていいアニメ
573名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 03:51:42.46 ID:???0
>>571
どこ?

>>572
ですよね
製作者の拘り
これだけの仕事が出来るんだぜ?っていう職人気質すら感じるアニメだよね
アニメは芸術足りえるんだって事を証明してくれてるかのよう
574名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 04:21:27.22 ID:???O
7年前の今日、蟲師のアニメ放送開始したんだな…
当時にリアルタイムで見ていたかったなぁ
一昨年までこの作品の存在すら知らなかった愚かな俺…orz
575名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 04:36:32.68 ID:???0
>>574
ゴールデンでやるべきアニメだったよね
それならもっと多くの人目についたと思う

内容は賛否有るだろうけど黒執事のクオリティと蟲師のクオリティは凄い
576名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 08:37:09.86 ID:???O
もう七年かあ
二期ずーっと待ってたけど原作終わっちゃったしなあ
577名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 10:08:09.20 ID:???0
どうも映画化が悪い方に作用した気がするよ
578名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 10:15:12.68 ID:???0
+     ___          f`‐-、 二_‐-_
     /,、┬,、 \ ╋    ぐ ^ -、 ヽ._     二 _r−、_
 十  |: |‐●‐|  ::|    ぐ る ニニ-\ ⌒Y´ ̄` _, -―┘+ 暗い闇の中 モノノケがダンス
    _ |:..`'┴゙´  .:::|    る ん     ̄〉 ニ   ノ´   =− 
  / \___/nmヾ ん    ̄― /    ̄ /二  ̄ -    ビロビロビロビロ♪
 //    リ  l | / ,,ノ l |    + / ̄ ̄ ̄\{ -  ̄
 f`― - く   !/_/ /       |       ::|l
  ^`ー-、_,、_/―'' +    __/,|      .:::|.|
    ノィ!    lトミ        ≡ィ \___/lトミ
579名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 10:20:07.15 ID:???0
>>578
何で目玉オヤジだよw

そこは蟲でやってくれ
五百蔵レンズどの、このダンスを特別に見せるのはそなたが〜
みたいな
580名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 14:32:16.98 ID:???0
映画化は失敗だったな
しかもよりによって数字操作で作られた人気者、オダジョーなんか使うから・・

あーあ
581名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 14:48:26.11 ID:???0
でも蟲師という作品にとってそれは何のダメージにもなっていない事も事実じゃね?
582名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 15:15:34.35 ID:???0
蟲師二期アニメ化の障害の一つにはなっただろうね
映画がコケたんだから
583名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 15:45:57.53 ID:???0
ないないw
584名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 18:52:42.20 ID:???0
>>573
マホ探して阿吽の洞窟に入ったところ
ギンコさんが、「む、音が・・・!」って言うところ
585名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 23:21:05.44 ID:???0
>>584
ああ、あそこね
全体が呼応するように震えた時に出すシャカシャカみたいな音も良かった
586名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 00:25:23.34 ID:???O
みちひが一番かわいい件
587名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 04:51:24.57 ID:???0
ビッチの後に出てくる素直な女性だから補正が入ってないか?w
588名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 07:07:13.30 ID:???0
みちひってシグナムさん
589名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 07:08:11.51 ID:???O
ビッチて誰のこと言ってんだよw
590名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 12:36:27.02 ID:???0
>>589
たぶんみちひをビッチって言ってるんだろう
591名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 13:16:07.26 ID:???O
>>590
そうなのか
みちひのどこがビッチなのか全く理解出来んがw
592名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 14:10:12.61 ID:???0
>>591
好きな男のために家を出て付いて行くも、田舎の風景を見ただけで嫌気が差して
都会に戻ろうと旦那の故郷を全否定
好きな男と生きていくより便利で華やかな生活を望む
ビッチの典型だろ?

その後のみちひのセリフは蟲が言わせたセリフでみちひじゃない
みちひは終始ビッチなままだった
593名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 20:24:57.30 ID:???0
なんだその斬新な解釈。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 21:55:08.86 ID:???0
まあ人間らしいけどな
変に聖人君子みたいなのは逆にウソっぽいわな

それより籠のなかって話は女の内面を良く現してると思う
女は男を独占し、自分のものにしたがるからな
閉鎖的な空間で自分と相手と子供だけってのは女心だよなぁ・・と思う

男はそれに耐えられずに常に外に出る方法を模索するってのも良く出来てるw
595名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 01:30:13.31 ID:???O
籠は最後救いがあったけど、大丈夫なんかな
育てた子供がだんだん死んだ娘と妻に似てきたりして
娘のほうはいいとして、妻のほうは理性がヤバいだろ
596名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 00:01:34.76 ID:???0
>>595
母親の方の墓石が大きくて、後で生えた子株のタケノコもそっちの方が大きかったでしょ?
だからある程度大きくなった状態で生まれて、成長がすごく早いんじゃないかな?
親タケノコから遺体の子株に精力を与えられての復活だから、あり得ると思うけど

数ヶ月で母親は元の姿まで成長して、子供は5歳くらいまで一気に成長するとか
そこからは実年齢ペースで年を取っていくとか
597名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 01:04:45.13 ID:???0
神様はじめましたの音楽が蟲師っぽいなーと思って調べたら増田俊郎さんが音楽担当だった
あっちは少女漫画だけどなんとなく蟲師と雰囲気似てる気がすると思ったのはそれでかと納得した
598名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 01:15:55.21 ID:???0
蟲師の音楽とアート性、文学性ってのはヘタな日本人より外国人のほうが理解してるね
外国人の反応見て驚いた

色彩豊かな表現に圧倒され、情景豊かな音楽に圧倒され
アートだ文学だと絶賛だった
599名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 11:06:36.28 ID:???0
俺は理解の仕方はやっぱり日本人的感性とはちょっと異なると思った。
特に物事を善悪で片付けたがるとことか。
日本人にもいるから、それが国ごとの差とは言いがたいとこもあるんだけども。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 15:55:14.73 ID:???0
>>599
そうか?
有るようにあるだけ、つまり事象に人間の思惑が左右されるだけで
蟲には一切関わりのない事ってのは理解してた
だから善悪で片付けたがるってのは個人の趣向ではあるだろうが
物語として、蟲の有りようとしては別ってのは理解してたよ

この蟲師の解釈を読んだ時に、日本人的という言葉は意外と当て嵌まらない概念なのかとも思ったよ
外国人でも充分に解する事ができる
ただ、そういう作品に触れる機会が少ないだけでね
日本は昔話とかお伽話でこういう概念に幼少の頃から触れるから、より早期に理解しやすい土壌があるってだけで

7人の侍やラストサムライで見せた間、目で語る雰囲気、呼吸
そういった物を外国人も理解してるからこそあれだけ人気が出たんだし
オリエンタル、日本的文化、そういった物を外国人が理解できない
若しくは異なった解釈に落ち着くってのは日本人の抱く傲慢さに他ならないと思うよ

蒔絵、日本画、伝統工芸に魅せられた外国人がどんどんその世界に参入してるのを見てもそう思う
結局は触れる機会があるかないかの違いだろう

漫画日本昔ばなしなんかを海外でも子供向けに放送すれば、確実に理解度が進むんだろうけどね
蟲師でこういう世界観を知ったって人も多いだろうから
601 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2012/10/27(土) 02:45:13.78 ID:???O
蟲師は秋の夜長に見たくなる
てか見てる
602真希波・マリ・イラストリアス ◆.H78DMARI. :2012/10/27(土) 06:00:40.61 ID:???0
♪蟲師のオープニング♪

おはようございます。こちらは蟲師放送です。
JAKC-LW、繭崎放送局、周波数は長波、180キロヘルツ、
出力70キロワットでお送りしています。
これからも蟲師放送の番組をお楽しみください。

ピッ、ピッ、ピッ、ポーン!

蟲師放送の放送内容は、ニュース、交通情報、天気予報、
蟲師の民謡の音楽番組が主な内容。長波帯なので音質は悪いが文句はないだろう。

蟲師の世界では蟲師放送しか無いが、地元の蟲師にとっては、
ラジオはもっとも重要な存在である。

雑音の混じる虚繭ラジオに熱中し、そして長波放送が受信可能な
電池管を使用した真空管ラジオに移り変わった。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 06:35:52.60 ID:???0
>>602
FUCK
604名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 08:28:31.58 ID:???0
>>602
死ね。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 21:25:08.59 ID:???0
正直こいつの博識さには舌を巻く
606名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 00:42:04.66 ID:???0
蟲師スレは半分コイツのもの
607名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 01:07:17.96 ID:???O
>>606
その半分をあちら側に置いてきてしまいたくなるな
608名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 06:02:23.88 ID:???0
蟲師第二期出ないかなぁ・・
萌えばっかじゃん、二期だの三期だのって
609名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 20:29:04.31 ID:???0
時間が経ちすぎた
610名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 18:09:03.53 ID:???0
可能性はあるだろ
賞はいくつも取ってる作品だ
原作者の体調に不安はあるが、蟲師1期をベースに丸投げすりゃいい
あのクオリティで作れるなら不満は無いだろ
611名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 01:51:40.33 ID:???O
ないねぇ・・残念ながら・・
612名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 15:31:50.30 ID:FCqPE2L20
インタビューupされてるけどスペイン語だから読めない・・・
誰か訳してくれ
http://www.deculture.es/2012/10/29/entrevista-hiroshi-nagahama-y-koichiro-sohtome-mushishi/
613名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 20:38:49.36 ID:???0
614真希波・マリ・イラストリアス ◆.H78DMARI. :2012/10/30(火) 22:43:42.74 ID:???0
蟲師本線
・筑豊若松駅-筆の海駅-綿胞子駅-弦間駅-繭沼駅-繭崎駅-蚕棚駅-筑豊坂本駅-砲寺駅-筑豊板下駅-眇の魚駅-蟲師駅・

両毛線、日光線、一部は只見線の風景をモチーフにして創作された架空のローカル線。
日光線と同様、列車は波打つように勾配を登り降りする。最大で40‰勾配がある山岳路線である。
筆の海鉄橋は両毛線の思川橋梁と同じ長さで、180メートルくらいのプレートガーダー橋であったが、筆の海の増水に弱いという問題があった。
大雨洪水時には蟲師本線が運休することがあるのは、筆の海鉄橋の警戒水位を越えてしまうため。この問題に対し、現在は橋脚を強化した上で、
立派なトラス橋へ架け替えられた。

一昔前のプレートガーダー橋時代の筆の海橋梁は、増水量が多い時では、線路まで水かさが増して、激しい濁流だったという。

図は、一昔前のプレートガーダー橋だった時代の筆の海橋梁を通過するキハ40系気動車。
プレートガーダー橋特有のジョイント音を響かせながら通過しています。

一夜橋支線
・綿胞子駅-一夜橋駅-天辺塩沢駅・

一夜橋支線は只見線の只見〜会津蒲生〜会津塩沢の間くらいの距離しかないミニ路線である。
一夜橋曰く、かなり険しい山の中を走る。トンネルと鉄橋がある。

一夜橋は、開設当時は木製の橋であったが、後に立派なコンクリート製の鉄橋へ架け替えられた。
一夜橋は餘部鉄橋と同様、かなり高いところに架けられた橋で、周りの景色は迫力があった。

木製の橋だった時代は、キハ40は大幅に速度を落として、左右に揺さぶられながらゆっくり通過していました。

電化されていないため、走っているのはすべて国鉄の気動車です。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 23:40:13.68 ID:???O
ちょっと張り切っちゃってるじゃねーかw
616名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 23:42:19.93 ID:???0
あれだ、褒められてのびる子とか
まあなんだ乙
617名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 08:35:47.32 ID:???0
>>614
死ね。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 19:04:56.99 ID:???0
こないだ見た鉄道の怖い話スレでスプリングポイントって出てたんだけど
初めて聞く単語でぐぐったけどちんぷんかんぷんだった
この蟲さんはシロウトでもわかるようにスプリングポイントを教えてくれるだろうか
619真希波・マリ・イラストリアス ◆.H78DMARI. :2012/10/31(水) 19:12:42.65 ID:???0
スプリングポイントとは正確には、発条転轍機といって、列車の車輪が押し開ける力でポイントを変更するタイプの分岐点だわ。
ばねでいつも決まった方に開いていて、列車の車輪で押し開けられるタイプの転轍機。さすが、鉄道通。

両毛線、日光線、烏山線などに何度か乗っていたからね。
620真希波・マリ・イラストリアス ◆.H78DMARI. :2012/10/31(水) 19:19:07.37 ID:???0
スプリングポイントにて万が一、オーバーラン、冒進などをしてしまった場合は、
落ち着いて運行指令に連絡して、何かしらの対処を採った方がいい。

下手をすると、列車が泣き別れをして脱線なんてことにもなりかねない。
ttps://www.youtube.com/watch?v=VUTBWbcci84&feature=relatedを参照せよ
621名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 19:20:16.18 ID:???0
反応早すぎだろw
ありがとう
622名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 19:44:31.03 ID:???0
>>619>>620
死ね。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 00:13:09.03 ID:I2AJn2Ze0
筆の海鉄橋
蟲師本線の第一鉄橋である。全長200mのトラス橋である。
両毛線の思川橋梁をベースにして設計している。
架け替え前は全長181mのプレートガーダー橋であった。
大雨の増水時には、蟲師本線が運休となる事があるのは、
筆の海の増水がこの鉄橋の警戒水位を超えてしまうため。
このため、現在は、増水に強い立派なトラス鉄橋へ架け替えられました。
プレートガーダー橋だった時代、鉄橋特有のジョイント音を
響かせながら走る蟲師本線の気動車列車(キハ40+キハ52)。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 01:57:11.00 ID:???O
そういやこの世界には鉄道は無いんかな
なんかどっかで鎖国を続けた明治〜大正をイメージした世界観って見た気がしたが
それだとやっぱり無いか

海岸や山とかでるけど、モデルになった地域とか、伝承とかあんのかね
聖地特定してGoogleマップで見たいわw

籠が竹取物語なのはわかる
天辺の糸は、蜘蛛が地獄に垂らした糸の話しか?
それとも世界一の怠けものが、食べることまで怠けたせいで軽くなって風に飛ばされた話しかな
タイトルが思い出せないが、日本昔話や古い絵本で見た気がする
625名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 15:01:33.70 ID:???0
ちょっと違う。
江戸と明治の間にもうひと時代ある感じだ。
インタビューでは描きたいシーンがあってそれに合わせて蟲を考えて話を作るとか。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 17:13:48.58 ID:???0
>>624
開けた街ってのが出てこないから鉄道は分からんけど、もしかしたらそういう場所に行けば
初期のSLが走っててもおかしくないような感じだな

蜘蛛の糸は違うだろ
あっちは亡者を救うためにお釈迦様がチャンスを与え地獄に糸を垂らした話
スタンスが違うからさ
空から糸って所しか共通点がない

>>625
作者はそういう世界観だと言ってたね
ただ蟲の話は昔婆ちゃんから聞いた不思議な話ってのが根幹にあるから
殆どはそっちだろうね

627名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 20:09:45.44 ID:???O
>>602

蟲師放送、夜はやってないのか?
628名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 20:57:47.47 ID:???O
て言うか蟲師って時代はともかく舞台は完全に日本だよな
おそらく外国にも蟲はいるんだろうけどなんか外国の蟲とか蟲師とかのイメージが沸かない…
629名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 04:19:32.14 ID:???0
レンズ婆さんと孫は絶対デキるだろうな
人との関わりを一切経った若い男と若い女(見た目だけだが)
が一緒にいればデキない訳はない
レンズは本体が出産しただけで、半蟲のレンズは実際何もしてないんだし
近親相姦ってのもちょっと違うと思う
そもそも混ざりモノだし

つか不憫に思ったレンズが性欲処理を手伝ってもおかしくはないな
レンズが人との関わりを持たせなかった張本人だし
630名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 22:53:23.90 ID:???0
「ねえ婆ちゃん、しよ」
「婆ちゃんと呼ぶな!」
631名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 23:07:05.61 ID:???O
生き神様とやったらお互い本能に任せてすごい激しくなりそう
632名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 02:29:06.98 ID:???Q
生前の婆ちゃんの顔を思い出して萎えそう…
633名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 14:37:15.79 ID:???O
ばあちゃんらしく振る舞わなければ、意識しなくなりそうだが。
ただ、蟲になったレンズが人間みたいな、感情や性欲があるかは分からないが。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 01:17:15.64 ID:???O
>>631
毎日死と再生を繰り返すから、毎日処女なんだろ
ヤバいな
635名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 12:36:47.85 ID:???0
女なんてクリを弄られたら茹でた貝みたいに股をパカーっと開けるじゃんw
636名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 12:42:04.14 ID:???0
下品なやつはリョナより質が悪い
637名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 12:46:19.25 ID:???0
下品かもしれんが事実だろ?
ちょこちょこっとクリ弄ったらスイッチ入るじゃん
なーにが雰囲気にオサレなデートスポットだよw
んな面倒なことしなくてもクリ弄りされりゃオールおkの癖に
638名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 15:32:28.42 ID:???0
忘れんぼ母さんは毎回が新鮮
639真希波・マリ・イラストリアス ◆.H78DMARI. :2012/11/06(火) 18:16:25.41 ID:???0
>>635
私はキハになりたい。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 18:23:01.07 ID:???0
じゃあ俺はモハかヨで
641名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 19:42:16.01 ID:???0
>>639
死ね。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 13:23:01.69 ID:???0
>>637
「いいから。お前もう寝ろよ…」
643名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 23:37:07.09 ID:???0
>>637
キス5分でもスイッチ入るぞ
即効性なら断然クリだが
644真希波・マリ・イラストリアス ◆.H78DMARI. :2012/11/14(水) 07:59:51.81 ID:???0
ギンコ
「げっ!?逆走してるぞ。あぶない!」

真希波・マリ・イラストリアス
「ついロンドンを走っている癖が!?」

ギンコ
「英国(イギリス)も左側通行だろうが!?」
645名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 11:07:29.47 ID:???0
>>644
FUCK
646名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 19:12:31.07 ID:???0
>>644
死ね。
647ギンコφ ◆FeCrNVCCjM :2012/11/16(金) 18:33:37.81 ID:???0
ギンコは古いといっても、整備をすればまだまだ使えます。

ギンコ 1530番台

最後の原型エンジン車(DMF15HSA形エンジン)ですが、作られた時期が
1981年と比較的新しい車両であるため、整備すれば現役で走れます。
はじめから寒冷地仕様であり、台車はDT44空気バネ台車です。

ギンコ系列は勝 改蔵系列の180馬力と比較して、エンジン出力が220馬力と
若干増加したものの、頑丈な車体と、温暖地では過剰な寒冷地仕様の設計で
自重が増加しており、動力性能は殆ど向上していない。

DMH17系エンジンを1台搭載する勝 改蔵の代替は一応可能であったものの、
加減速の多い仕業や勾配線区での運転には明らかに不向きであった。

これらの欠点を除けば、ギンコはエンジンが低回転重視で、慣れれば非常に扱い易かったという。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 19:03:12.74 ID:???0
>>647
死ね。
649真希波・マリ・イラストリアス ◆.H78DMARI. :2012/11/18(日) 07:41:12.55 ID:???0
また失敗したか。

誰でも失敗はあるし、向き不向きがあるからね。
さて、スイッチをマリに切り替えて…。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 07:57:47.22 ID:???0
>>649
死ね。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 05:50:07.23 ID:???0
ジャンプ掲載だったら最強の蟲師を強いられてただろうな
そして最強の蟲とラストにバトル

やっぱギンコは今のままがいい
最強でもなく知識も手探り
あるがままを好むギンコじゃないと違うわな
652名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 10:08:52.09 ID:???0
父親が最強の蟲師だったとかなw
653名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 11:44:52.05 ID:???O
蟲師王に俺はなるってばよ
654名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 15:38:34.41 ID:???0
お前ら止めてくれ
655名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 15:35:12.26 ID:???0
ギンコになら死の注射打たれようがビン詰めにされようが蟲ピンで串刺しにされようがかまわないハァハァ
656名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 16:41:08.39 ID:???0
知識だけならイサザに敵わないだろうな
子供の頃から蟲師になるべく育てられたイサザと
ぬいに面倒見て貰う過程で蟲の事を多少聞きかじった程度のギンコじゃあ仕方ない
それからイサザ達に合流したとは言え、そうやすやすと追いつけはしないだろう

ただ蟲はまだ分かってない事が多くて、手探りとか推測を重ねて柔軟に対処するのが
蟲師になってからの腕だろうから、そこは既成概念に囚われないギンコが有利かも知れん

恐らく蟲師って総合力勝負なんだと思う
657名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 19:32:39.75 ID:???0
イサザは蟲師じゃないけどな
658名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 22:14:53.49 ID:???0
山窩って差別用語なんだっけか
ATOKで変換できなかったw
659真希波・マリ・イラストリアス ◆.H78DMARI. :2012/11/28(水) 18:24:38.01 ID:???0
>>658
「さんか」と読むのか。

Google日本語入力では問題なく変換できた。
ATOKは差別用語となる言葉はデフォルトでは変換できないため、
それらの言葉を変換したい場合は単語登録機能で登録することになる。
660真希波・マリ・イラストリアス ◆.H78DMARI. :2012/11/28(水) 18:31:11.25 ID:???0
パソコンでは、英語圏なら、アルファベットをQWERTY配列、DVORAK配列のキーボードで、一つ一つのキーに
割り当てることができるが、日本語、中国語、朝鮮語など、たくさんの文字がある言語の場合、すべての文字を
ひとつのキーに割り当てることは非現実的である。ローマ字入力のように少ないキーストロークで文字を入力し、
入力したい文字へ変換する機能が必要となる。これがインプットメソッドである。

携帯電話、スマートフォン、iPhone、iPad、その他のPDAなどでは、英文入力にもキー数が不足したり、
入力の使い勝手が悪いなどのデメリットが出るため、何らかのインプットメソッドが必要となる。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 20:34:20.24 ID:???0
>>659-660
死ね。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 21:12:56.87 ID:yDZWHbZDO
真希波はマキハ?

真希波・マリ・イラストリアス
の由来は?
663名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 21:17:49.95 ID:???0
エヴァの登場人物でしょ
664名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 00:06:02.16 ID:???O
蟲師知っててエヴァ知らないとかレアだな
665名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 01:00:06.97 ID:???0
エヴァ自体は知ってるけどこれがエヴァのキャラ名だと知らないというのはあるんじゃね?
666真希波・マリ・イラストリアス ◆.H78DMARI. :2012/12/02(日) 19:53:44.37 ID:???0
おかげで笹子トンネルの落盤事故を招くなんて…。
三名の焼死体が発見されたことから、生き埋めとなった数名が無念だ…。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 20:11:14.43 ID:???0
>>666
死ね。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 12:39:56.59 ID:???0
>>666
FUCK
669名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 00:06:23.33 ID:???0
>>666
……うわぁ
670名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 00:28:02.37 ID:???0
◆.H78DMARIの.蟲さん、事件・事故の被害者さんに関する書き込みは控えましょうね。
掲示板をみんなで楽しく使うためのお約束ですよ。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 00:39:39.47 ID:???0
なんで廉子ってババァババァ言われるんだろう?

それだと近未来とか近代設定のやつに出てくるキャラ以外全部ジジイババァになっちゃうじゃん?
672名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 02:25:02.42 ID:???0
しんらの婆さんだからに決まってるだろ
あとロリババアはロマン
673名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 20:53:50.54 ID:???0
youtubeの蟲師関連の動画に海外からのコメントで「来年蟲師の二期来るよ!」
みたいなコメントがあったんだが本当?
久しぶりにこのスレ来たけど全然騒いでないところを見るとやっぱ嘘なのか
674名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 20:56:28.97 ID:???0
動画サイト系の話はほどほどにな
675名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 21:08:16.27 ID:???0
アニメ化してない話って何あったっけ?
676名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 21:15:47.80 ID:???0
なんかあんだろ
677名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 22:31:29.55 ID:???O
こんなのよりゃよ!!
678名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 22:32:11.49 ID:???0
確か全50話くらいだから半分くらいされてないはず
679名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 22:36:01.36 ID:???0
つーことは2期できるな
でも今更2期くるかなって正直
好きなアニメだから来て欲しいけどね
680名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 23:52:57.79 ID:???0
ちょっと前のスレで原作とアニメの対比表作ってくれた人のってテンプレ入りしてなかったんだ。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 08:17:40.49 ID:???O
ないねぇ、残念ながら…
682名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 14:02:31.93 ID:???O
どっちにしても長濱監督が今「惡の華」の監督として製作に関わってるからなぁ
アニメの2期の話は来年も白紙の状態と考えた方がいいかも知れない…?
683名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 19:24:36.03 ID:???0
廉子と股間の蹴り合いっこしたい
684名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 20:24:16.90 ID:???0
いまさらだが平清盛のオープニング蟲師っぽい
685名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 07:10:06.94 ID:???O
見てないからわからんな
686名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 10:10:23.50 ID:???0
今年の大河見てるのブサヨと在日くらいだろ
687名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 01:33:01.80 ID:???0
廉子やしんらってウンコした後どうするのかな?トイレットペーパーとか無いでしょ江戸と明治の間っていったら
688名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 01:50:39.83 ID:???O
なんかあんだろ
689名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 04:34:03.62 ID:???0
>>687
縄か縄を巻いた棒があってこさぎ落とす
690真希波・マリ・イラストリアス ◆.H78DMARI. :2012/12/14(金) 07:36:47.94 ID:???0
相田ケンスケ
「なんか、寒くない?」

碇シンジ
「このエアコンプラグスーツ、全然効かないじゃないの?」

真希波・マリ・イラストリアス
「しょうがないわよ。これを見て。氷点下50度。この服を脱いだら、一瞬にして凍っちゃうわ。」

鈴原トウジ
「さっきから変な音が聞こえないか?」

碇シンジ
「ほ、ほんとだ!」

真希波・マリ・イラストリアス
「あぶない!逃げろーっ!!氷の流れで急ぎましょう!」

鈴原トウジ
「タケコプター無しでどうやって行くんや?」

真希波・マリ・イラストリアス
「ちょっと待って…。たずね人ステッキ!!この山の向こうだわ。
ピコピコーン!リニアモーターカーごっこ!!」

碇シンジ
「この極寒の氷河地帯で電車ごっこ?」

真希波・マリ・イラストリアス
「さあ、お乗りください。リニアモーターカーごっこは、地磁気を利用して、
時速300キロまで出せるのよ。さあ、乗った?出発進行!」
691名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 12:31:56.78 ID:???0
>>689
それ再利用とかすんの?
692名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 17:24:48.01 ID:???0
>>691
縄は切って落とす
縄を巻いた棒は使い回して定期的に巻き替える

昔はうんこが繊維質の塊で、固いのが当たり前だったから肛門や周囲にうんこが残ることなんて
殆ど無かったらしいよ
肛門も綺麗に盛り上がって少し反転して、排泄が終わったら元に戻るという仕組み

現代人は繊維質が不足してるし軟便が多いから肛門が汚れてしまうけど

今でもそういう縄なんか使ってる東南アジアの諸国では、昔の日本みたいにまず汚れないらしい
排泄を研究してる人の「トイレと文化」考という本に書いてあった
693名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 17:54:29.81 ID:???0
なんというロマンのかけらもない会話!
694名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 18:55:07.89 ID:???0
廉子ちゃんが使い終わった縄を下さいっ!
695名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 19:07:31.93 ID:???0
>>690
死ね。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 20:48:14.18 ID:???0
廉子ってしんらのチンコとか見ても動じなさそうだよな
697真希波・マリ・イラストリアス ◆.H78DMARI. :2012/12/14(金) 21:31:55.07 ID:???0
千石 撫子って、岸谷 新羅の陰茎とか見ても動じなさそうだよな。

と読んだ。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 21:34:51.86 ID:???0
>>697
死ね。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 23:09:42.55 ID:???0
>>693
でも日本の肥溜めの技術って最近の後進国に技術指導で人員派遣されてるんだよ

何でも唯の老廃物で病原菌の塊でしかなかった処理に困る排泄物を
微生物の力で発酵させて農作業の肥料として再利用できるってのが素晴らしいんだと
きちんと発酵させれば臭いも寄生虫も解決できるしね(発酵の最中に温度が80度まで上がり、臭いは花に似た匂いになる)

これも日本だけが持つ世界に誇る先人の知恵の結晶で偉大な文化なんだな

パリなんて家に貯めた糞尿を2階から道端に投げ捨てるだけだぞ?
そこで生まれたのが傘とハイヒール
糞尿を頭から被らないように傘ができ、ウンコを踏んでも困らないようにハイヒールが開発されたんだ
下水が完備されてから、道端にうんこを投げ捨てないようにって法律ができたら市民の暴動がおきた
家に糞尿の臭いがしないと落ち着かないし、窓から投げ捨てさせろ!ってね

それに引き換え日本の文化水準の高い事よ
来日した外国人が軒並み清潔感に驚いたって書き残してるのも分かるだろ?

どう?
これならロマンを感じない?
700名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 23:40:10.86 ID:???O
ヽ( ・∀・)ノ● ウンコー
701名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 00:08:18.59 ID:kpRGmSxCO
道の脇に肥溜めがあったことしか…
702名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 00:31:05.40 ID:???O
祭主様万歳
703名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 07:05:44.69 ID:???0
肥溜め飛び越える遊びが流行って落ちた事しか・・・
704名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 19:12:11.12 ID:???0
廉子を素っ裸にして添い寝したい
705名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 21:08:19.93 ID:???0
忘れんぼ母さんと毎晩初々しい目合ひをしたい
706名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 03:41:37.56 ID:???0
>>699
ロストテクノロジーにならなくてよかったね
井戸掘り技術も日本から派遣されてるというし、日本は凄い
707名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 09:50:55.79 ID:???0
上総掘りかw
まあ、鎖国しといて100万都市の大繁栄やらかしてるからな
基本、海外に目を向けなくても楽しくやってけるシステムになってると
708名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 00:29:44.63 ID:???0
目に見えない、存在も分からない菌までも使う独自の文化って凄いよな
そりゃ蟲の存在も在るものとして楽しめる文化の土壌があるんだろうな
だから蟲師は面白いのかもしれん
709名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 12:41:13.13 ID:???0
蟲師って無料で治療してくれるの?
710名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 12:43:47.99 ID:???0
対価はあると思うぞ
うえだゆうじとかギンコにいろいろ払ってるみたいだし
711真希波・マリ・イラストリアス ◆.H78DMARI. :2012/12/17(月) 18:47:21.53 ID:???0
今や石油発動機、ディーゼル機関、電気モーターで回る装置でボーリングするが、
蟲師の時代の井戸掘りは大変だったそうだ。

なお、蒸気機関が発達したヨーロッパでは、蒸気機関で動くボーリング装置があった。
これを使用して、石油を掘り当てたり、井戸掘りをしたりしたものだ。
712真希波・マリ・イラストリアス ◆.H78DMARI. :2012/12/17(月) 18:53:24.12 ID:???0
この間、ディーゼル機関のボーリング装置を使用して、井戸掘りをしている様子に遭遇し、エンジンの音、
ボーリング装置がガッシャンガッシャンと動く音を聞き、ボーリング装置が回る様子を見ていたな。

やっぱり、回転するものって、長く眺めちゃう。

※ここで言うボーリングとは、井戸や石油を掘削することを言う。
ピンを倒すボウリングのことではない。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 19:29:06.10 ID:???0
>>711>>718死ね。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 19:32:33.48 ID:???0
>>711>>712
死ね。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 20:07:51.47 ID:???0
FUCK
716名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 00:01:33.97 ID:???0
スイってオシッコとかどうしてたんだろう?
717名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 00:03:24.54 ID:???0
おまるじゃね?
718名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 01:21:16.39 ID:???0
>>716
半蟲の混ざり物だから排泄行為はないと思う
スイは普通の人には見えないんだから、例え排泄してもそれだけ見えるというのも変な話
ステルスうんことかってあり得んだろ?
719名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 01:39:27.64 ID:???0
    / ̄ ̄ヽ  ┏┓
   / (●) ..(● ┏┛
   |   'ー=‐' i  ・
    >     く
 _/ ,/⌒)、,ヽ_
   ヽ、_/~ヽ、__)  \
720名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 01:46:08.23 ID:???0
スイがインビジブルだって?
721名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 05:57:35.26 ID:???0
スイは幽霊という古くからある存在を、蟲の影響下にある人間という解釈で説明してる一例
幽霊が排泄行為しないようにスイもまたしない
人間は生きるためのエネルギーを食物から摂るしかなく、その残りカスは出さなければならない
だがスイは生きるためのエネルギーを食物から摂取する必要がない
30数年前に光酒を飲んだ事で生命維持に必要なエネルギーは蟲から得ている
722名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 07:59:05.46 ID:???0
723名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 08:51:09.44 ID:???0
レンズとスイを間違えてるヤツがいるな
724名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 09:13:39.05 ID:???0
出来たよーがスイ

服着ただけなら着たよーでいいと思うんだが
725名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 10:18:38.24 ID:???0
ハナが好き
726名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 15:31:14.88 ID:???0
作者の描き分けが出来てないという皮肉かw

スイは蔵で光を遮断されてたギンコに目を貰った子
ヌイは幼いギンコを少しの間面倒見たおばさん
レンズはロリ婆さん
727名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 16:56:16.74 ID:???0
30秒で仕度しな!
728名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 19:50:43.38 ID:???O
間違えながらの長文おもしろかったよw
729名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 20:04:09.95 ID:???O
>>722
何の話しかはだいたいわかるけど
名前が半分も出てこないわw
730名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 20:28:31.77 ID:???0
>>722
雄が一匹混じってるじゃねーかw
731名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 20:36:13.84 ID:???0
失礼な、たまさんは女だぞ
732名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 00:11:02.84 ID:???0
しどい・・
733名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 01:38:08.86 ID:???0
日本昔ばなしに似てるな
734名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 04:09:40.36 ID:???0
ステルスうんこか
夢があるな
735名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 04:47:22.70 ID:???0
>>733
「キジも鳴かずば」
736名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 05:51:58.49 ID:???0
シゲってでかいうんこをブリブリしそうだよな
737名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 06:09:51.99 ID:???0
>>725
ハナはうつろな目が何かエロいよなw
ビッチのみちひはビシバシ叩いて言うことを聞かせたい

「ど田舎ぁ?ビシバシっ、お前にはど田舎が似合いなんだよ!ほらしゃぶれ」
738名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 13:15:42.10 ID:???0
何でしゃぶれが出るのか分からん
739名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 17:11:40.12 ID:???0
ワロタ
740名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 18:15:17.64 ID:???0
ビッチツンデレのみちひ、純朴可愛いナミ
全く正反対仕様の二人を手籠めにしたシロウウラヤマシス・・
741名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 20:23:52.01 ID:???0
BSで再放送してほしい
742名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 00:28:29.79 ID:???O
>>736
しげは可愛いから無問題
いや、蟲師に出てくる女の子キャラは大抵は可愛いんだけどなw
743名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 00:33:17.26 ID:???0
女の子も可愛いが、ジンの嫁さんとビキのおかんがタマラン
744真希波・マリ・イラストリアス ◆.H78DMARI. :2012/12/21(金) 07:57:04.16 ID:???0
狩房邸の発電機、エンジンスタート。

Sulzer社製の4ストロークディーゼル機関。直列3気筒。出力は140馬力。
総排気量は120リットル。許容回転数は320rpm。

あの大きさで、140馬力だとすれば、かなり昔の設計のエンジンであることがわかる。

かなり大きなエンジンのため、始動はシリンダーに圧縮空気を吹き込むことで行います。
プシューッという音がしたと思うと、もうエンジンがかかり始めたといった感じだ。

エンジン音はDMH17系エンジンの三連符を刻む空気圧縮機のような感じの音で、
ドカンドカンといった感じの爆音。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 19:02:15.51 ID:???O
>>741
BSじゃないけどファミリー劇場でやるよ
746名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 19:42:49.44 ID:???0
>>744
死ね。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 20:07:22.71 ID:???0
>>744
FUCK
748名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 00:22:15.50 ID:???0
廉子の声ってカッコいいよな
749名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 00:26:08.93 ID:???O
廉子の中の人は収録の間は役に入れ込むあまり自ら裸足になって演じていたらしい
そこいらのアニメとは力の入れようからして違っていたという事だな
750名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 22:44:19.22 ID:???0
伊瀬さんまだ若手なのにずいぶんキャリア長いのな
751名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 20:42:33.96 ID:???0
しんらは三瓶なんだ
プリキュアペアw
752 【大吉】 【424円】 :2013/01/01(火) 15:58:50.71 ID:???O
あけおめ
753名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 23:22:08.98 ID:???O
あけおめ
昨年に続いて今年も一番最初に見たアニメが蟲師の「柔らかい角」だった俺
冬の空気感がよく表現されてるんだよなぁ…
勢いでそのまま「春と嘯く」も見ちまった
754真希波・マリ・イラストリアス ◆.H78DMARI. :2013/01/03(木) 06:12:13.18 ID:???0
蟲師本線は豪雪地帯であり、真冬は雪が積もりますぞ。

図は雪煙を上げながら通過するキハ40系気動車。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 06:32:04.83 ID:???0
>>754
死ね。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 10:27:25.46 ID:???0
>>754
FUCK
757名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 02:06:26.98 ID:???0
>>753
柔らかい角の雪の表現は凄いの一言だな
俺は始めてテレビで見た蟲師が偶然にも柔らかい角で、それから一発でイカれた
元々アニメは見ないんだが、蟲師と墓場鬼太郎だけはしょっちゅう見る
758名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 02:22:12.92 ID:???0
それ系統好きな人モノノ怪とかも好きそう
俺はアニメ三種の神器がモノノ怪蟲師墓場鬼太郎
759名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 16:18:39.27 ID:???O
>>754
九州辺りをイメージしてたよ
760名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 22:58:36.57 ID:???O
モノノ怪は知らんけど
墓場鬼太郎を共通して好きなのはすごくわかる
761名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 02:30:19.05 ID:???O
あこやって、あんまり人気ないんだな。
なかなか独創的な言葉しゃべるのに。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 02:49:15.09 ID:???O
あこやは普段はあどけない顔してるんだけど
時折見せる愁いを帯びた表情が妙に大人びていてドキッとさせられるな
ただ、ああいう結末を迎えてしまっただけになかなか話題には出し辛いキャラなのかも知れん
763名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 05:08:10.28 ID:???0
>>761
ええちんぽじゃろう?
吸うてごらん
764名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 06:21:27.97 ID:???O
ギンコ「逃げるんだよォ!ナギィーッ!」
ナギ「わあーッ!なんだこの男ォーッ!!」
ギンコ「追ってこい、あこやの親父」ニヤリ
765真希波・マリ・イラストリアス ◆.H78DMARI. :2013/01/06(日) 06:44:19.75 ID:???0
BVEでギンコを運転してみた。

非常に鈍重な加速性能でゆっくり動き出す。エンジン音の割りには全然スピードが出ない。
50キロになったら、ギアを直結に入れたいところだが、牽引力が大幅にドカ落ちするので、
ここでは我慢して、変速段で65キロ付近まで5ノッチで引っ張る運転を行う。

65キロ付近でノッチを切って、タイミングよく直結段に投入。その後、5ノッチで加速し、
85キロ付近まで加速。85キロ付近でノッチオフ、ギアは中立にして後は惰行走行。

速度制限表手前でブレーキを掛け、ゆっくりゆっくり速度を落とす。
※ブレーキは余裕を持ってかけないと、停止位置目標にきちんと止まれない。
ブレーキは緩め、重なり、常用、非常とがあるので使い分ける。

ギンコのブレーキはCLE電磁自動空気ブレーキなので、ブレーキを掛けてから
ブレーキが効き始めるまでにタイムラグがある。このためすぐには効かない。
766真希波・マリ・イラストリアス ◆.H78DMARI. :2013/01/06(日) 06:54:21.52 ID:???0
ギンコの変直切替は半自動切り替えで、変速から直結に切り替える時、
自動的にアイドル指令を出し、適切な回転数までエンジンを吹き上げるので、
ショックの少ない変速操作を可能としている。

変直切替ハンドルは手動式であるため、停車中に直結に入れて、
直結段で発進しようとするとエンストします。

直結状態のまま、勾配などで急に速度が落ちるとエンスト起こすので、
このような状況では運転状況を見て、変速段に落とさねばならない。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 06:59:37.52 ID:???0
>>765>>766
死ね。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 22:04:23.05 ID:???0
>>763
あの親父ならやりかねんと思った
769名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 15:09:51.95 ID:???0
もう生きているとは言えないが、それでもまだ生かされている
モノの様には扱えない

ギンコの優しさが窺い知れるいいセリフだ
770名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 00:14:10.52 ID:???0
蟲師は日本の、日本人の心に響く作品

俺は子供の頃から図工なんかで自由作品だと一人だけ古臭い作品を書いたり作ったりしてた
周りがガンダムや車なんかを嬉々として作ってるのを見て
俺はおかしいんだろうか?
などと考えたこともあったが、蟲師が売れる世の中でホッとしてる

最近若い女性アーティストが古き良き日本を題材にフィーチャーされてるのを見るとホッとするし
そういう女性達は子供時分からかつての俺みたいに周りと浮いた古臭い作品を描いてたとインタビューで見て
何だか安堵する

いや、ガンダムも車も日本の大事な文化だからいいんだけどね
771名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 22:47:55.22 ID:???0
ギンコに性欲無いのかな?と思ったらギンコの言いそうなセリフ思いついた

「そりゃ俺だって性欲が無いわけじゃねえよ、子供だって欲しいしな」
「でも俺が子供作っちまったらひとつ所に留まれねえんだから子供が可哀想だろ?」
「だから女を作らず諦めてんだ、あんま言うなよ」

ギンコたん・・
つД`)・゚・。・゚゚・*:.。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 23:35:24.41 ID:???0
     (´・ω・`)
   /     `ヽ.   お薬増やしておきますねー
  __/  ┃)) __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\


     (´・ω・) チラッ
   /     `ヽ.   
  __/  ┃  __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\


     (´・ω・`)
   /     `ヽ.   今度カウンセリングも受けましょうねー
  __/  ┃)) __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\
773名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 03:45:37.56 ID:???0
>>771
嫁も流れの蟲師で子供作らないとかなら結婚はできそう
それかギンコだけ単身赴任で流れの蟲師やりながらたまに家に帰るとか
774名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 16:02:19.14 ID:???0
ムジカみたいにヌシになっちゃえば万事おk
だけどギンコが前任のヌシ喰っちゃうなんてするわけないか
775名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 23:54:02.70 ID:???O
不在がちな夫でも大丈夫な人いると思うよ
776名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 23:55:42.31 ID:???0
ギンコの魅力を前にめったに会えないのを大丈夫な女とかいるのか?
777真希波・マリ・イラストリアス ◆.H78DMARI. :2013/01/12(土) 05:56:11.97 ID:???0
モード反転、裏コード、トリプルセブン(777)!
778名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 06:23:57.30 ID:???0
>>777
FUCK
779名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 08:34:17.86 ID:???0
>>777
死ね。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 13:19:45.80 ID:???0
>>776
それを考えると、「春と嘯く」の女の子とかちょっと可哀想な気持ちになるよね
781名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 13:43:27.15 ID:???0
スズが求めていたのは
変わり者の弟を理解してくれ頼りになる大人の男性って感じ
必ずしもギンコじゃなくても良いんじゃなかったかな
782名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 13:51:05.29 ID:???0
スズの顔つきの変化を見るにコイツらヤッてるなw
疲れたおばさん顔→少女の顔→女の顔
783名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 13:55:21.57 ID:???O
ギンコって実はホモなんじゃね?とか思ってたのは俺だけでいい
784名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 16:33:34.65 ID:???0
ホモじゃないんだろうけど人が好きだよな
一人旅してると妙に人恋しくなる感じは実感としてある
785名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 00:05:37.80 ID:???0
ギンコのコミュ力って凄いよな
特に見知らぬ相手に道中で世間話する時なんかうまく溶け込んでる

目的地にいる相手には蟲師として話すからコとは少し違うだろうから
786真希波・マリ・イラストリアス ◆.H78DMARI. :2013/01/13(日) 20:22:07.91 ID:???0
マリのおっぱいをギンコの顔に押し付けて、ギンコを赤面させてあげたい。
ギンコの陰茎をマリのおっぱいでパイずりしておもいっきり射精させてあげたい。

真希波・マリ・イラストリアス
「うふ、すごいわ。たっぷり出しちゃって…。私も本機でビーストしたいです。
あの精液の匂い…。本当に獣臭くて半端ないにゃあ…。」
787名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 00:16:28.77 ID:???O
>>786
死ね。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 03:44:54.89 ID:???0
>>784
そうそう
蟲を寄せる一処に留まれない蟲師としての運命で流れてはいるけど
決して人嫌いではないしとっつきにくくもない
むしろ誰とでもフレンドリーに会話して人が基本的に好きそう
記憶を無くした白髪の子供時分はちょっと人見知りっぽいけど
789名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 17:39:39.68 ID:???0
ファミリー劇場の蟲師録画楽しみにしてたのに
雪でスカパーが映らんorz
790名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 19:02:45.19 ID:???0
ああ、そいつはむ
791名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 19:23:02.40 ID:???0
>>790
手を耳に押し当ててごらん
              /::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.:| ヽ::.:::: :: :: :: ::.:.. ヽ    、    \ ::        . : .
          _,,... ノ::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.ノ   ';::.:::: :: :: :: .::.:. ヽ   ノ!ヽ    ヽ         . : .
        〃/::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.`''ー- ノ、::.::.::.::.:::: :: :: :: ヽ'::´;;_ノ::}     ',         . :
        i/::.::.::.::.::.::.::.::.::.::\::.::.ヽ::.::.::.::.::.:ハ::.::.::.::.::.:::.::.::.、::.::..::..ヽ::.:.::;;ノ    ',           .
        /::::::.::.::.::.::.:f‐、/ヾ´\.::ヽ ̄ ̄ ´ヽヾ`ヽ、_ヽ::.:ヽ::.::.::.::ヽ<      ',
       ;'::::::::::::::.::.::.:.'、 `     _ \丶     ,.-''~´ ヽ::.::.::.'、::.::.::.::.::.::`丶、   '、
        |::::::::::::::::.::.::.::.:ゝ    ヽ   `丶  '   .´,..r:.ハ"フ::.::ト、::.::.:: :: :: :: :: ::ヽ  ヽ
      ノj::::::::::::::::::.::.::.::.::';        _    :   ハ_::゙‐''´|::.::.l、ヽ:: ::.ヽ: .ヽ、: : : '、   | 、
   ーテ´::::::::::::::::::::::::::.:: .::.::';    ,. '゙´      `       l:.ハ:.'、 :j:::.:: :ト、:.l 丶: ;i  | ヽ
  ー:':´::.::.::::::::::::::::::::::::::::::.: ::.:'; /   ,.ニ.、         jノ jY〈::::.::.::j }:.:!  ヾ/´l   .:\
  _::.::.::.::.::.::::::::::::::::::::::::::::::::.: : '、  /::';シ     ヽ.       j }::::::.::.! ノj:.トヽ /   ヽ  .:| 丶
  フ::.::.‐-: 、::::::::::::::::::::::::::::::.::.: .'、 '゙ー`'´                l:;;::::.: i´ノ丿   |   .: :l   .:,  `
  ´::.::.:: :: ::.::.ヽ:::::::::::::::::::::::::';::::.::.丶        ´   . ィ    ハ--- 、}ノ  ,. -^ .;. .: !   .ヽ
  ::.::.::.::.:::::::::::::::;:::::::::::::::::::::::::'、::.\:ヽ、        / ´    ,゙  ´丶ヽ/   i l . l    .::ヽ
  :::、-──ァ::::ノi:::::::::::::::::::::::::: ヽ:ヽ\        ´      ∧: .  .:.'、ヽ     l! :|    .:.:
   、__,、:::'_ ィ::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ::ー介z、           / ヽ: .   .:、 ヽ    :! リ   :  .:
        〃::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::r‐く..::;;;\ー-------‐ ´    ヽー-‐イ  `丶  ヾ.!   ::
       l.!::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::}  `  ̄´ ̄ ̄ ̄`丶、: ..     `    l     ::  |ハ :::.
       {:、::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.::.:ノ  :..          `丶、       |   ヘ    l!: .ヽ:::..
792名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 19:41:57.78 ID:???0
>>788
淡幽とは30秒で仲良くなったw
793名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 00:10:06.50 ID:???O
俺となら15秒で仲良くなれそうだなww
黒子を食う蟲の話、めっちゃ聞きてぇわぁw
794名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 03:54:19.56 ID:???0
月曜からファミリー劇場で初めて蟲師見て今更ながらはまった
これから色々集めようと思う
795名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 12:09:54.91 ID:???O
俺もファミ劇で録画してる今の所テロップ入らず。去年のギアスの時はテロップ入って萎えたわ。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 00:24:49.06 ID:???0
ファミ劇の一挙放送終わっちゃったな
もっと見てたいのにww
797真希波・マリ・イラストリアス ◆.H78DMARI. :2013/01/18(金) 06:13:35.66 ID:???0
新世紀エヴァンゲリオン 蟲師の補完計画

ギンコが初号機に乗って、使徒と戦う様子なら夢で見たな。
ぬいの魂が初号機のコアに入っている設定。

エヴァの世界観は当然新劇場版を基準としている。
ギンコは旧世紀版でしか知らない設定。

ギンコ
「もしも、俺が初号機の操縦士だったら?」

真希波・マリ・イラストリアス
「私は弐号機のパイロットだったらにゃ?
アスカなどは絶対に要らないにゃ。」

その結果、マリは弐号機のパイロットとなってしまい、
シナリオがちょっとずれてしまった。

途方に暮れるギンコだったが、マリが「そうだ!ギンコさんを補完してエヴァの世界観を戻したらどう?」
と言ったので、ギンコも「そうだ。蟲師補完計画を立てて、世界を戻そう。」と賛成したという。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 06:16:48.69 ID:???0
>>797
死ね。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 16:25:00.06 ID:???0
>>797
FUCK
800名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 19:13:36.05 ID:???0
>>797
Go to hell.
801名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 10:20:39.39 ID:???0
今は中野さん以外の声が想像できないけど
本来は声優に選ばれるような人じゃないんだな
あの飄々としたトーンが好きだ
802名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 10:43:11.68 ID:???0
アニメ一挙放送でハマって、昨日は実写版映画見た。

見なきゃ良かった。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 12:34:10.68 ID:???0
出来が悪いくらいならまだ良かった
作り手が作品を愛していない最悪の偽物
804名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 18:56:18.41 ID:???0
何度聞いても中野さんの声がすごく良いな

実写は原作知らない人にそこそこ受けが良かったから
その導入に使わせてもらってるわ
805名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 17:52:35.72 ID:???0
昨日放送のワイルドライフが蟲師っぽい内容だったのでオススメ

[117]伊勢神宮 光降る悠久の森に命がめぐる │ワイルドライフ
http://www.nhk.or.jp/wildlife/program/p117.html

再放送は 01/28 (月) 08:00
806真希波・マリ・イラストリアス ◆.H78DMARI. :2013/01/22(火) 19:01:02.11 ID:???0
ギンコ
「…………。」

シーン…。

エヴァ初号機
「ガォっ!!ウォオオーン!!」

赤木リツコ
「まさか、暴走?」

伊吹マヤ
「初号機側もA.T.フィールドの展開を確認!あの位相空間を確実に中和していきます!」

真希波・マリ・イラストリアス
「おそらく、ギンコさんの強い意志で初号機が暴走しているんにゃ?
この調子だと、サキエルのA.T.フィールドの中和はちょろいもんだにゃ。」

葛城ミサト
「あのA.T.フィールドをいとも簡単に…。」
807名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 19:06:36.71 ID:???0
>>805
絶対見るわ
808名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 19:29:10.39 ID:???0
>>806
死ね。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 20:07:25.89 ID:???0
>>805
>次回放送は『カピバラ』です

これも観なきゃなw
810名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 21:31:30.58 ID:???0
ギンコ「誰がカピバラ顔だって」
811名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 22:21:24.86 ID:???0
廉子「お主じゃ」
812名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 07:15:05.13 ID:???0
淡幽「なっなんだってー!!」
813名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 17:32:44.07 ID:???P
http://www.sokuani.tv/
おい!画質がいいサイトあったぞ。蟲師のURL長すぎたからTOP貼っとくわ
814名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 22:35:34.55 ID:???O
会員登録ねぇ…
815名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 03:40:42.47 ID:???0
中野さんは本職俳優だがそこいらの声優よりイケボすぎて萌える
もっとアニメやればいいのに
蟲師2期はよ
816名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 15:38:45.98 ID:???0
俺はデトロイトメタルシティで
ギンコと淡幽の声の人がいてびっくりしたくちです
とりあえず2期はよ来い
817名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 19:06:46.63 ID:???O
それは初耳じゃ
はよう見たい
アニメなんてあったかの?
818名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 19:08:08.51 ID:???O
廉子が言っていると思ってくれ
819名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 19:15:16.69 ID:???0
うるせえばばあ!
820名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 20:04:39.11 ID:???0
中の人が好きならDMCは見てみるべきだな
声聞くと蟲師が見たくなるぜ
821名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 01:29:43.60 ID:???0
まぁしかし中の人はギンコのイメージ強すぎて何の役で聞いてもギンコにしか聞こえないっていうね
822名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 01:34:44.91 ID:???0
デトロイトメタルシティのキャスト見たら化野せんせもいるじゃねーか。
それもギンコと同じく主要メンバーじゃねーか。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 02:49:44.92 ID:???0
まあ、監督も同じだからな…
824名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 04:56:56.41 ID:???0
ロリババアと山奥でひっそり生活
避妊の心配なし
遠慮の心配なし
料理の心配なし
介護の心配なし
老化の心配なし

しんらは死ぬまで全ての面倒を見てもらえる
こんなチートがあってたまるか
825名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 11:48:15.72 ID:???O
4年前までリアルババアと山奥でひっそり生活してた褒美だ
これくらい手を汚してもいい
…と言ってもどっちも廉子婆ちゃんなのだが
826名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 12:48:49.76 ID:???0
婆さんになった姿を知っててムラムラ出来るものなのか?
827名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 15:02:59.58 ID:???O
だいじなのは今だろう。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 15:23:20.33 ID:???0
そもそも混ざり者のレンズは老化してないから婆さんじゃない
長生きしてるだけ
829名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 20:57:24.25 ID:???O
しんらが亡くなった後のこととか考えてやれないのか?
思いやりがねえなあ。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 07:31:36.55 ID:???0
しんらが死んだらそこからがロリ婆さんの真の自由
831名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 21:36:25.33 ID:???0
>>805
粘菌すごい!
832名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 10:14:19.28 ID:???0
>>829
何となく理がケジメをつけるような気がする
永遠の存在ってことはないんじゃないかな
833名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 20:30:42.97 ID:???0
しんらも光酒を口にしてるんだから、それでなんらかの影響出るんじゃないか?
あいつもレンズばあさんと一緒で歳とらなくなるんじゃないか?もしくは普通の人から見えなくなるとか。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 20:38:21.61 ID:???0
一度光酒を口にしたくらいでそんな事になるんだったら蟲師連中は
大変な事になるだろうw
835名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 21:30:14.92 ID:???0
レンズは儀式中に中断して分離してしまったから混ざり者になったのであって
他とはケースが違うだろ
836名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 18:57:15.67 ID:???0
「常住戦陣!! ムシブギョー」TVアニメ化、今春放送
ttp://natalie.mu/comic/news/83976
「常住戦陣!! ムシブギョー」は、江戸に出没する危険な蟲を退治する集団「蟲奉行所」の活躍を描いたアクションコメディ。
TVアニメの制作はセブン・アークス・ピクチャーズが手がける。
詳細な放送時期や、キャラクターを演じる声優の発表に期待しよう。
837真希波・マリ・イラストリアス ◆.H78DMARI. :2013/01/30(水) 19:59:02.33 ID:???0
結局、原作漫画を全巻買い揃えたというのに…。

ムシブギョーが出た時点で、私も本気で小刀で自分の左手首を一本いって血を流したくなるわね…。
そう言って、ムシブギョーの事を知って、医療用メスを持って、自分の左手首の内側に当てたマリにゃんは…。

♪みなし児のバラードの伴奏♪
838名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 20:38:54.73 ID:???0
>>837
死ね。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 01:38:55.12 ID:???0
海境より、でさ、みちひは3日寂しいだけで済んだと言ってるけど、
じゃあ、あの瞬間までは本当に生きてたのか?
ギンコたちの目の前で蟲に飲み込まれた?

てか、超悲しい話なんすけど(´;ω;`)
840真希波・マリ・イラストリアス ◆.H78DMARI. :2013/01/31(木) 04:50:45.91 ID:???0
帰ってきたリストカッターギンコ(真希波・マリ・イラストリアスのオールナイトニッポンのコーナー)

なにか嫌なことがあると、直ぐにリストカットをしてしまう、そんなギンコさんのストーリーを
送っていただくコーナーです。ちょっと少ないんですが、ネタを少しだけを語って行きたいと思います。

では、ラジオネーム、「叔母弐号機」、
「ギンコさん、耳が聞こえなくなり、補聴器を実際に試す」の巻。

朝起きると、なぜか、耳が聞こえなくなっていたギンコさん。まさか、蟲に侵された事が原因で、
突発性難聴を発症してしまい、耳の聞こえが悪くなったのかと…。いつものギンコさんなら、
この程度の事で即一本いっていると思うが、ここは我慢して、耳鼻科に直行。
耳鼻科の診察で、「補聴器で聞こえを補うことが必要ですね。」と言われた。

その数日後、補聴器店に行き、聴力検査をしてもらい、シーメンスのアクアリスをつけて、
実際に聞こえを試してみたところ、健聴者の聞こえとは程遠い聞こえ方であった。
周りの雑音を大きく拾ってしまうという補聴器特有の欠点を受け入れて、補聴器に
慣れるための精神と忍耐力を入れないと使いこなせないと、何だかブルーなアクアリスな気分になり、
ぬいが沈んだ池に入るような気分で、渋々と補聴器店を出たギンコさんは…。

補聴器での慣れって本当に大変なんだよね。私もアナログ補聴器からデジタル補聴器に置き換えた時には、
慣れるまで最短で半年間はかかりました。それはなんというか、すーっと負けたっていう感じ…。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 05:38:36.87 ID:???0
>>840
死ね。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 00:32:25.87 ID:???0
俺蟲師になれたらギンコと友情築くんだ・・・!
843名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 13:27:51.73 ID:???0
現代で蟲師ってのがいたら新興宗教なんか目じゃないぞ
なんせその場で不調を取り除ける蟲ならあっという間に快癒させるんだから

人生修業とか言って、教義に従って読経しても修行しても、生きてりゃ次々おこる悪いことを全部前世のカルマで済ますw
救済なんか生きてるうちに感じることすらできんインチキ宗教とは全く比べもんにならんw
844名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 14:55:15.52 ID:???O
時代的に蟲のしわざより怪異として扱われるだろうね
845名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 08:50:43.09 ID:???0
いや、時代的には蟲師の検定とか国家試験とかあったりするんだよ。難しいぜ、きっと。
腕のよさと人脈さえあれば企業に属さず独立してかなり稼げる。ソーシャルメディアとか使って売り込んだり。
蟲タバコは健康に悪いので却下。蟲よけパッチなどで対処。
広範囲の蟲よけはハイテク機材を使用。よって蟲を寄せる体質でも1箇所に永住することも可。
情報はネットでゲット、及び1年に1度の協会の会合で。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 03:55:16.92 ID:???0
蟲が科学的に研究されることだけは間違いないだろうな

ただ見える奴と見えない奴に別れるんで、まずは誰の目にも見える陰火とか
狩房文庫の禁種の蟲、綿胞子とかその辺から研究が進みそうだ

見えない蟲も蟲師の捕獲の元に容器の中に閉じ込めてから
質量や物質なんかを分析して可視化させて調べるとか
蟲が見える蟲眼鏡とか開発されそうだ
847名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 09:14:56.98 ID:???0
蟲を利用したエネルギーや環境開発、医療関連、更には新素材開発とかいろんな分野にまで発展しそうだな。
ヤミでは娯楽薬物にまで転用されそうだ。現代の人間は恐れを知らないからな。

それを管理するのも蟲師の役割になりそうだが。でもそれはなんかストレス溜まりそうな感じだな。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 01:52:15.27 ID:???0
科学のメスが入る事で蟲師だけでは対応しきれなかった事例に解決策が見つかるなら協力もするだろう

ただ、科学に転用ってなると蟲師は誰も協力しないだろうな
蟲を使った金儲けとかエネルギー革命、不当な長寿の模索
こういうのは蟲も蟲師も許さんだろう
意識体として成熟してない蟲は別として、高度に知能の発達した蟲はそういう人間を滅ぼそうとするかもしれんし
そういう人間のいる地域からいなくなってしまうかもしれん
産土や主が居なくなるだけで、その土地は痩せこけて自然活動もうまくいかない死んだ土地になるんだし

蟲も自然の一部として考えれば、下手に手を出したら恐ろしい
849名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 02:40:45.33 ID:???0
ナウシカ展開かよ
850名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 13:41:16.00 ID:???0
てす
851名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 13:43:12.20 ID:???0
やぁ、失礼規制解除バンザイ

CSの一挙放送でまとめ観したけど、やっぱいいね、このシリーズ
蟲師みたいな、旅する技能集団ってあこがれる
どこへ行っても、くいっぱぐれなさそうだし
852名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 15:17:01.06 ID:???0
それにやっぱりかっこいいよね
853名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 12:15:15.87 ID:???P
やっぱ俺は7話の虹の話が大好きだなぁ
登場人物全員好きだわ
最初に雨宿りしてた旅人のおっちゃんとか、惚れ薬買おうとしてたおっちゃんとか
見てて和むよ
854名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 12:29:58.19 ID:???0
ギンコは一緒に旅ができれば同じ人と一緒にいられるんだよな
結構楽しんでたように見えた
855名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 15:50:06.30 ID:???0
目的はあるが目標地点は無いぶらぶらしてる旅人で、尚且つどこにいるか分からん蟲を追うというシチュエーションでも無い限り
同じ目的に向かってギンコと数日旅を共にするってのはハードル高すぎて滅多にいないだろうからな
しかも招かれるんじゃなくて旅の途中で偶然出会わなきゃならないし
そりゃギンコも嬉しいだろう

惚れ薬は学生時代にフェロモン香水を真剣に見てしまった自分を思い出すw
買わなかったけど
ギンコのはマジ物だろうから絶対買うなw
856名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 20:49:18.73 ID:???0
>>855
ギンコのはマジ物…そうかなぁ〜
化野さん、結構いろいろ痛い目に合ってるみたいだしwww

ま、惚れ薬がマジ物だったらそれはそれでヤバイかもしれない
857真希波・マリ・イラストリアス ◆.H78DMARI. :2013/02/20(水) 05:33:58.22 ID:???0
ウロを人工内耳に応用できないのかにゃ?

蟲師の世界における人工内耳

真空管式のスピーチプロセッサであり、背中に背負うような形である。
バッテリーは直流12ボルトのバイク用のバッテリーを使うようだ。2時間しか持たないので、
まめな充電が必要で、常に家庭用電源につないで使うようだ。

インプラントも開発段階の状態であり、電極は僅か8個の電極が肩代わりとなっているという。

アナログ処理のスピーチプロセッサであり、調整はたくさんのトリマーを精密ドライバーで回して行う。
つまり、完全なる原始的な手動マッピングであるので調整は極めて難しい。

スピーチプロセッサのマイクは古典的な炭素マイクロホンである。
マイク部は音を集めるために、蓄音機のラッパのような覆いがある。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 06:26:38.13 ID:???0
>>857
死ね。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 12:11:39.60 ID:???0
>>857
FUCK
860名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 16:10:19.09 ID:???0
最近蟲師にはまった
蟲師~連綴~"どこにも売ってないお…
中古で1万て…
861名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 18:14:46.34 ID:???O
>>860
連綴は俺も近所の古本屋などを散々探し回ったが見つからず結局アマゾンのお世話になった
だがアニメ版蟲師にハマった人なら絶対に入手しておきたい一冊と言える内容の濃さだったな
アマゾンで中古なら手頃な値段で手に入ると思うから根気よく探してみてくれ
862名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 23:51:11.15 ID:???0
>>860
ジュンク堂のネットショップには残り僅かだけどまだあるよ
863名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 00:23:46.08 ID:???0
>>861
amazonで1万なんだお…

>>862
ジュンク堂でこの前注文したんだけど、
>下記書籍は在庫がございませんでしたので、キャンセルさせていただきました。
ご希望にそえず、申し訳ございませんでした。

ってメールきたよ…

思い切ってブルーレイboxと一緒に買おうかな
864名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 02:11:35.40 ID:???O
>>863
マジでか?
俺が去年中古で買った時は5000円もかからなかったような記憶があったんだが…
俺もいくら連綴欲しくても1万は出さないもんなぁ
865真希波・マリ・イラストリアス ◆.H78DMARI. :2013/02/21(木) 05:19:31.33 ID:???0
>>857
虚繭の力を応用した人工内耳の聞こえ方

それまで健康だった時の聞こえ方とは違った想像を絶するほどの雑音になるらしいので、少し心の準備が必要です。
あのお弁当箱サイズのスピーチプロセッサを調整して、初めて電源スイッチが入れられます。初めての音入れです。
すると、「ボッッ、ボン」「キュンチュル」などといった感じの音が聞こえ始めます。

昔の技術で製作された機種なので、モールス信号、昔のテレビゲームの音のような感じの機械的な音で聞こえ始めます。

「ギンコさん、聞こえますか?」の言葉は日本語の擬声語に表すと、「ビリンゴシャン、ビリヴォエバズガ」といった感じの
ビリビリという雑音のような言葉で、すぐに言葉はわかりませんね。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 06:21:40.72 ID:???0
>>865
死ね。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 14:33:34.49 ID:???0
>>865
FUCK
868名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 17:29:09.87 ID:???0
869名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 09:45:26.22 ID:???0
心無い『撮り鉄』の仕業か?鉄道沿線の桜の木が伐採され物議。しなの鉄道
http://www.j-cast.com/2013/02/22166510.html?p=all

114 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2013/02/22(金) 00:35:45.51 ID:ndjUTP/HP
残念なお知らせです。信濃追分〜御代田間の浅間山を望める
カーブ区間に植樹されていた桜の木のうち4本が無残にも切断されてしまいました。
植樹されてから数年、初めて花の咲く日を待っていました。
切られた枝の先には初めての蕾がついていました。
https://twitter.com/shinanorailway_/status/304541501923414018

もうすぐ咲く桜の木を切ってまで撮影した写真に、何の価値があるというのでしょうか?
撮影者の方ご自身に、今一度問いかけていただければと存じます。
あなたの首を絞めているのは、あなた自身です。 pic.twitter.com/aPyuH2TLy4
https://twitter.com/shinanorailway_/status/304543443311550465


727 名前:回想774列車[] 投稿日:2013/02/18(月) 00:30:57.10 ID:zVQheuTp
間もなく見納めなんで、撮ってきました。
http://rail-uploader.khz-net.com/img-box/img2013021720450272309.jpg
870名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 18:04:53.01 ID:???0
水がもらえなくなって、その地域の桜はみんな枯れてしまうぞ
871名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 18:33:19.56 ID:???0
amazonでサントラ買おうと思ったら中古で7千〜1万くらいになっててわろた
この間ちらっと見た時はもうちょっと安かったと思ったのだが、早めに買っとけば良かったお…
872名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 19:58:55.60 ID:???P
俺はサントラをヤフオクで新品5千円で購入、
PCに全部落として一か月後ヤフオクで中古で5千円で売りとばしたわw
873名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 00:28:20.90 ID:???0
>>872
犯罪の自覚が無いのか?
取り敢えず通報しとくから
874名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 00:41:04.72 ID:???0
5000円でも高いなw発売当初に買っとけばよかったなー
875名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 00:49:29.04 ID:???0
>>873
どこら辺が犯罪なのかわからない
俺もCDはそうやって売ってるけど
876名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 00:50:23.71 ID:???0
ひょっとしてコピー売りさばいてると思ってるのか
877名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 01:24:12.93 ID:???0
落としてって表現で勘違いしてるのかな。

まあいいや、通報しなよ。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 08:41:07.29 ID:???O
緑の座・眇の魚・錆の鳴く聲

この3つのED曲はオンエア版の方が好きだ
特に錆の鳴く聲
879名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 08:52:40.75 ID:???0
一夜橋  これを一番リピートして聴いたな。
曲は抜群にいいのだが、この回の話は嫌い。 暗くて人のエゴが出て救いがなくて…
880名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 09:28:22.34 ID:???0
草を踏む音が一番好きだな。どこか千と千尋を思わせるメロディーなんだけどさ。
この話はアニメになった中でも一番好きかも。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 09:43:39.23 ID:???P
シゲの歌声がサントラでは入ってないんだよな・・・
あの歌声がシゲって知った時は鳥肌立ちまくりだった
882名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 10:55:30.17 ID:???0
>>881
そういえば入ってないな。今気がついた。

しかしあの話も人のエゴ満載だな。「俺達には関係ない」って、さらっと言ってのける辺りがひどい。
883真希波・マリ・イラストリアス ◆.H78DMARI. :2013/02/24(日) 14:57:28.24 ID:???0
虚繭人工内耳の実績

ほとんど自然な音で聴覚が蘇ったと、装用者の多くが喜ばれる結果で開発は成功です。
蟲師の世界の技術では、こういった精巧で、コンパクトに収まるサイズのスピーチプロセッサの
開発は到底不可能だったため、ここは新世紀エヴァンゲリオンの世界における開発技術を
取り入れて、虚繭を現代版として再開発しています。

※スピーチプロセッサは箱型補聴器と同じ大きさ。

現代版の虚繭は、カプセル剤のような形をしており、これを専用のスピーチプロセッサの中に入れて使用します。
もちろん、別途に電池も必要です。電池が切れる頃には、虚繭の力が弱まるので、虚繭を新しいものに
交換する必要があります。

人工内耳の構成なんだけども、メドエル人工内耳の技術を踏襲しており、体内のインプラントの電極は12個です。
※虚繭の力のおかげで、自然な音で聞こえるため、電極数が少なくても問題はないらしい。

さて、聞こえ方だが、自然な音で聞こえるといっても、補聴器で聞こえる音みたいな感じなので、
本当の自然の聞こえ方とはちょっと異なるので、その音に慣れるために、手術後、音入れ後は
1〜2ヶ月ぐらいのリハビリテーションが必要になります。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 15:01:52.16 ID:???0
次はレーシックで
885名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 15:24:11.36 ID:???0
>>883
死ね。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 16:22:36.78 ID:???0
シゲの下の毛もシゲってる

ごめん死ぬわ
887名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 18:14:54.85 ID:???0
あんな老けた顔してるが多分12、3歳だぜシゲ
888名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 18:24:56.87 ID:???O
しげは作中で14歳と判明してなかったか?

しげかわいいよしげ
889名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 18:32:46.78 ID:???0
14歳か・・
セーラー服着せたい
890名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/25(月) 22:26:23.88 ID:???0
あこやの中の人がケコンらしいな

旦那さんは「吸うてごらん」とか言うのだろうか
891名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/27(水) 10:59:07.41 ID:???0
アニメ見終わりました

心が洗われました

明日からまじめに生きていこうと思います


あと ギンコかっこいい
892真希波・マリ・イラストリアス ◆.H78DMARI. :2013/02/27(水) 19:21:08.47 ID:???0
ギンコの陰茎を思いっきりパイズリして、思いっきり射精させてあげたい…。

さすがのギンコもマリのおっぱいでパイズリされる時、真っ赤な顔で、
5、6回ほど連続で射精しちゃっていました。

うふ、すごいわ。ギンコさん、たっぷり出しちゃって…。
よっぽど性欲が溜まっていたのかしらね…。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/27(水) 20:14:47.94 ID:???0
普段はスルーだけどこれは死ねだな。最低。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/27(水) 20:19:02.13 ID:???O
>>892
前々から屑だ屑だと思ってはいたが、まさかこれほどの屑だったとは

5、6回ほど連続で死ね。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/27(水) 21:25:58.54 ID:???0
>>892
FUCK
896名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/27(水) 23:03:32.78 ID:???0
>>892
二度と書き込まないでください
お願いします
897名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 14:22:55.07 ID:???0
いま、4年ぶりくらいに一気鑑賞してるが、全く古びてない。

蟲たちってかなり条理に従っていて、でも感情を持つ人間にはときに
彼らの条理の帰結が理不尽に思える、ってのがなんとも逆説的で魅力的。

虚繭取りがいいなあ。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 14:22:18.10 ID:???0
私も久しぶりにDVD順番に見てるところ
オープニングが曲も映像も好き過ぎて、全話分飛ばさないで見てしまう
899名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 19:47:58.44 ID:???0
一気鑑賞とか起きてる自信無いわw
900名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 08:26:13.48 ID:???0
何か冬になるとじっくり見たくなるよねー
901名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 14:54:16.30 ID:???0
>>900
雪国育ちとしては感慨深いね。

異国にて先ほど全編観終わった。
この四年の間、個人的に家族も出来、住居含め環境が変わったせいか、細部の印象は少なからず異なってっきている。
綿胞子では、ワタヒコとアキに、より感情移入するようになった。
それを嫌悪する自分もいて、酔っ払わざるをえない。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 00:26:51.13 ID:???0
私も最近異国にて全部観ました。

なんか故郷ってものを考えさせられるものだったな。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 05:06:56.90 ID:???0
あ〜二期やんないかなぁ
いつまでも待つぜ
904名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 13:30:08.21 ID:???0
いやらしい蟲師め
905名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 13:07:20.34 ID:???0
今日は啓蟄です
906名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 18:07:49.80 ID:Cnw6h3IYO
映画館みたいな大画面で観たい
907名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 18:13:55.92 ID:???0
3Dだったらすごい迫力だろうなあ。筆の海とかそれで見たい。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 20:57:24.36 ID:???0
あー出すな出すな
909名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 22:31:39.61 ID:???0
イベントのときはスクリーンで見られたね
910名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 11:58:31.33 ID:???0
イベントは原画買いに隣県に行ったわ
スクリーンで見たけど会場が寒すぎて内容覚えて無い
911名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 18:03:09.03 ID:???0
二期はよ
912名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 22:39:59.57 ID:???0
まー酒なと飲みながら
「春と嘯く」でも観ましょうや
913名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 23:22:07.09 ID:???O
>>912
それ昨日観たから
もちろん酒飲みながらね
914名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 04:43:17.55 ID:???0
最近、やっとDVD手に入れた。
休みの日にゆっくり観るぞ
915名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 12:42:11.38 ID:???0
>>913
酒のみながら観る率高いなw
916名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 20:50:02.70 ID:???0
化野先生の家で、海眺めながらギンコの話聞いたり、
コレクション見せてもらいながら、
酒飲みたいなぁ〜

なんて贅沢
917名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 00:13:17.66 ID:???0
化野先生に「すうてごらん」とか言われるのか
胸が熱くなるな
918名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 00:17:09.21 ID:???0
贅沢は言わん
ロリババアと山奥の一軒家で飲み明かしたい
919名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 00:17:37.74 ID:???O
化野先生は凡人と蟲師の中間の存在のように思えるな
920名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 00:52:28.77 ID:???0
>>918
おま、それはある意味
窮極の贅沢ぞ

しかしあの盃の酒は
本当に旨そうだった
921真希波・マリ・イラストリアス ◆.H78DMARI. :2013/03/14(木) 05:28:43.05 ID:???0
コートに入れた貴重な絵がるたを探幽の洗濯でだめにしちゃったのはあるね。
蒸気機関で動く洗濯機でガーガーと。

コートを探幽に預ける前に、コートのポケットの中身を出せばよかった。

ギンコ
「こりゃ、色が落ちてしまい、使いものにならないな。」

真希波・マリ・イラストリアス
「絵がるた、探幽さんの洗濯機で洗われて悲惨な末路をたどる。」
922真希波・マリ・イラストリアス ◆.H78DMARI. :2013/03/14(木) 05:43:38.68 ID:???0
虚繭は本来は蟲師同士の通信に使われていたが、その性能を生かして、虚繭ラジオ、虚繭人工内耳へと発展していく。
虚繭は蟲の力で電子を取り出せるという性質があるため、天然素材の真空管といわれる。

もっとも、現代の第三新東京市の技術で作られた虚繭は、指先に乗るくらいの大きさのカプセル剤のような形をしており、
専用の機械に入れて、虚繭電子を取り出すようである。この虚繭電子は虚繭アンプ、虚繭人工内耳へ応用されている。

※蟲師の世界の技術では、人工内耳のような精密機械の開発は不可能だったため、
精密機械の開発は新世紀エヴァンゲリオンの世界における第三新東京市の高度な技術を取入れている。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 20:11:44.63 ID:???0
>>921>>922
死ね。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 02:28:58.27 ID:???O
>>923
んー?
まぁ 構うなよ
925名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 18:22:20.15 ID:???0
久しぶりに来たってのに収穫なし、か。
スレの人間は手ごわいな。
まっ、ゆっくりやるか・・・。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 17:02:48.45 ID:???0
やっとDVD手に入れたわ
大画面で酒飲みながら見てやる
927名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 00:48:35.48 ID:???0
長濱監督と廉子ばあさんが悪の華でタッグ組んでるでぇ。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 02:27:33.26 ID:???0
惡の華、長濱監督の久しぶりの監督作品だよね。
期待が膨らむわ。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 20:55:54.93 ID:???0
原作知らないけど
予告、観たけど良さそう
930名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 23:49:54.44 ID:???0
5.1chのためだけにBD買う価値あるだろうか
何度もレンタルするよりもう買ってしまいたいがDVDかBDか悩んでる
931名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 00:47:15.34 ID:???0
DVDかBDどちらか買うならBDでしょう
932名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 07:48:52.95 ID:???0
BDは画面が少しトリミングされてる様ですよ。その代わり音は良くなってる。
自分はあえてDVDにした。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 14:09:43.22 ID:???0
特別DVD蟲往来だっけ、あれは買う価値ありますか?
934名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 19:11:17.59 ID:???O
>>933
俺はいい買い物をしたと思ってるよ
ギンコのフィギュアはどうでもよかったけどw

全26話のED曲にそれぞれの回の映像を編集してまとめたビデオグリップ集が気に入った
各話のEDフォト映像やテーマカラーを紹介する時も本編で使用されたBGMが流れるから
映像付きのサウンドトラックを入手したような感じで悪くない

あと描きおろしの漫画がオモロイw
ギンコがアニメスタッフのパシリにされてて糞ワロタww
935名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 19:18:06.00 ID:???0
>>930=>>933です
アドバイスありがとう
せっかくだから頑張ってBDと往来買います
936名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 21:34:49.08 ID:???0
>>934
>ギンコがアニメスタッフのパシリにされてて糞ワロタww

なにそれ見たい
937名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 21:53:15.69 ID:???O
>>936
「蟲籠月報 だるま編」でググれば見つかるかも
938名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 22:17:35.59 ID:???0
BDボックスって限定DVDに付いてた設定資料は付いてる?
939名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 00:01:42.54 ID:???O
>>938
いいえ
940938:2013/03/29(金) 00:15:24.29 ID:???0
マジすか
ありがとう
941名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 04:09:38.20 ID:???O
>>940
BDはBDで作品資料集が付いてるんだけどイラストが載せてあるだけ、って感じ
特にスタッフのコメントがある訳でもないしDVDのほどのものは期待してはいけない
942名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 07:16:31.96 ID:???0
943名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 10:40:33.22 ID:???0
栄光のハサウェイwこれは見てみたい
まだ話のストックは十分あるし早く見たいな‥
944名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 12:36:40.14 ID:???0
これ悪の華終盤と同時進行だけどマジネタなんだよね………つっても来年くらいになるだろうけど
945真希波・マリ・イラストリアス ◆.H78DMARI. :2013/04/01(月) 20:36:15.94 ID:???0
真希波・マリ・イラストリアス
「蟲師本線にキハE140系を導入する?それじゃ、都会的な走りになり、ローカル線の意味が無くなるじゃん。
ん?待てよ。キハE140なら、登坂性能が向上するので、若干の所要時間の短縮につながるかも…。」

渚カヲル
「キハ40はかなり年季がたっており、老朽化しているので、新しいディーゼルカーへバトンタッチするしか方法がないんだ。
古い車両をいつまでも使い続ける事ができないからね。」

キハE140系を実際に蟲師本線で走らせた場合、JR日光線の107系と同等の走りになると思う。
蟲師本線の最高速度が85km/hから100km/hへ引き上げられる(実際には速い時で95km/h程度だけど)。

※キハE140系の営業運転速度は130km/h。25‰での均衡速度は75km/hで、実質60km/h以上の性能を持つ。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 21:10:20.10 ID:???0
>>945
死ね。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 22:36:09.00 ID:???0
>>945
FUCK
948名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 22:45:56.11 ID:???0
>>942
くそっ、俺が貼ろうと思ったのに
949名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 00:05:20.78 ID:???0
馬越は星矢2年目を降りた。つまり
950名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 04:19:26.85 ID:???O
これも惡の華みたいな絵でやりゃ良かった
951名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 20:50:08.19 ID:???0
それはない
952名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 21:02:40.23 ID:???0
>>950
ロトスコープでってこと?
953名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 21:12:40.80 ID:???0
まぁ悪の華はアレで正解だと思うけど。
蟲師はハナから完全再現が最上だっていう長濱監督の判断
954渚カヲルψ ◆.NERVpDWGM :2013/04/07(日) 04:43:32.00 ID:???0
あれ、エイプリルフールだったのか。

蟲師本線のダイヤ組成をキハE140系に対応したものに置き換えてと…。
風紀を乱さないため、車体のカラーはキハ20系に似通った配色とする。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 06:36:36.76 ID:???0
>>954
死ね。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 11:41:00.99 ID:???0
漫画原作であれが正解は無いわー
957名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 12:14:52.98 ID:???O
ロトスコープ使った新作がボロクソ言われてるね
958名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 12:38:35.37 ID:???P
もし仮に、あの絵柄で蟲師やるくらいなら
まだCLANNADの絵柄でやってほしいわwww
959名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 13:50:09.02 ID:???0
>>956
原作の意図を無茶苦茶汲んで作ってるでしょ。対談や原作者コメント読めばかわるけど、蟲師の時と基本姿勢は一緒。
作者に色んな要素を何度も確認しては作りこんでいってる。
原作を考えた結果ロトスコを使うって事になっただけで、はなからロトスコがやりたくて使ったわけじゃない。
仮にも蟲師スレの連中がそんくらい理解しねーでどーすんべ
960名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 13:53:56.93 ID:???0
ちなみに蟲師の時の企画書は「難しいかもしれませんが、丸ごと完全再現こそがこの原作の最上のやり方だと思います」って書いてる。
原作を理解して、どうすればその作品にとって一番いいのかなんて下手な原作ファンよりよほど考えてるよ
961名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 14:03:12.71 ID:???O
はい
962名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 02:48:40.55 ID:???0
監督自身、端から全員に気に入られる作品だと思ってないからね。(インタビューより)
賛否両論がくっきりと出るのは仕方ない。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 09:02:32.17 ID:???P
二期はもう無理か
964名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 18:37:13.71 ID:???0
>>959
>>960
だからって正解と言い切られたら同意は出来ないな
あれは拒否反応出て当り前
965名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 19:47:04.26 ID:???0
蟲師も惡の華も原作は好き。
アニメでは蟲師は神だったが、惡の華でボロが出ちまった。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 20:34:08.00 ID:???0
>>959
皆そんなの分かって批評してるだろ
低評価してるやつは原作を読み込んでいないのか?理解してないのか?
967名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 23:09:16.83 ID:???0
--------------------------------
これ以降悪の華の話題した奴は荒らし
--------------------------------
968名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/10(水) 14:08:19.77 ID:???0
連綴改めて読むと、「蟲師を再現するのに一番大事なのは、空気感の再現だと重いました。そこがダメなら蟲師は蟲師じゃなくなる、と」
みたいにも描いてるね。外見じゃなく中身。長濱さんは昔から一貫して作り方、原作やアニメに対する姿勢にブレが無い。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/10(水) 14:11:02.61 ID:???0
>>963
決まってるから安心しろ

>>964
無条件に叩かれるような間違いでもない
970名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/10(水) 14:32:13.64 ID:???0
そういえば長濱監督って蟲師以前に監督してたことあるの?
蟲師みたいな作品が作れるなら、もっともっと作品をたくさん送り出してほしいと
思うのは贅沢な発想かなぁ…
971名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/10(水) 14:39:49.54 ID:???0
そしてスレ建てできませんでした、申し訳ない…。
できる方、お願いします。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/10(水) 15:54:02.83 ID:???0
感想や批評を批判と受け取って無条件に叩いてるのは一方だけに見えるね
973名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/10(水) 18:45:45.80 ID:???0
ほとんど脊髄反射の感情的な反応しか見当たらないよ。「良かった」という意見は全て敵認定みたいなね。異常。

>>970
蟲師が初監督。企画書に蟲師やれたら死んでもいいとまで書いてる。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/10(水) 19:15:24.53 ID:???0
脊髄反射の感情的な反応してるのはどっちもどっちだよ、片方を異常と言うならもう片方も異常
ここで正解って断言しちゃうのも異常だし、それを無いわーとスルー出来ないのも異常
冷静に見てる人間が目に入らないの?わざわざ反対意見を探して攻撃してるようにしか見えないよ
とりあえずそれぞれのスレに帰れ


スレ立てられなかった、頼みます
975名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/10(水) 20:21:00.37 ID:???0
976名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/10(水) 20:36:21.51 ID:???0
>>975
乙!
977名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/10(水) 20:41:27.58 ID:???O
>>975
…!!ああ…
…恩にきる…!!

>>973
ずっと前から自分の初めての監督する作品は蟲師だと心に決めてて
他作品の監督のオファーもあったけど断り続けてたらしいね
普通はなかなかここまでは出来ないだろ
978名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/10(水) 20:54:42.45 ID:???0
他のスタッフも、蟲師は難しいだろうけど長濱さんなら出来るかもしれないって思ってた人多かったみたいね
979名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/10(水) 23:23:56.36 ID:???0
深沢七郎みたいに一発芸で終わればよかったのに。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 16:46:34.45 ID:???0
蟲奉行
981渚カヲルψ ◆.NERVpDWGM :2013/04/12(金) 19:37:01.59 ID:???0
虚繭ラジオ
「次のニュースです。粗悪な松茸を上品の松茸と偽って販売していた業者が捕まりました。
この松茸は北朝鮮から密輸入されたものと特務機関NERV科学研究部の分析で判明されました。
なお、○○店から購入した松茸は決して食用にしたりせず、特務機関NERVへの回収を呼びかけています。」

渚カヲル
「ラジオでこんなニュースがやっていたけど、ギンコさんが買った松茸って、今、ラジオのニュースで言っていたあの名前の店じゃないの?」

ギンコ
「急に気持ち悪くなってきた…。マタンゴになりそうだ…。」

式波・アスカ・ラングレー
「バカギンコは放っておいて、あとはネルフの仕事仕事…。」
982名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 19:39:03.98 ID:???O
>>981
死ね。
983名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 19:55:24.95 ID:???0
>>981
死ね。
984名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 22:05:40.66 ID:???0
>>981
FUCK
985名無しさん@お腹いっぱい。
みちひとらぶらぶになりたい