空想科学世界ガリバーボーイ 第2章

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
伝説に曰く。かつて栄華を極めたアトランティスを
悪魔が覆った時、伝説王と月の女王は力を合わせこれを封印した。
しかし悪魔は伝説王と月の女王の子孫が出逢う時、再び復活すると呪いの言葉を残した。
宿命を背負い、ひとりの少年が歴史の中へ忽然と現れる。
そいつの名は……ガリバー!



来い!来い!来い!来い!来た!来た!来た!キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!

1995年から1年に渡り展開された空想科学世界ガリバーボーイを語ろう。

過去スレ
ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1105479358/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 11:27:03.28 ID:???0
2げっと
3名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 22:04:01.09 ID:???0
エロイカの魔神、誰かフィギュア化してくれ!

あと>>1
4名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 17:17:56.97 ID:???0
アトランティスの魔神って、当時はすげー格好良い印象だったけど
今見返すと低身長でダサいのな
5名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 02:04:56.08 ID:???0
>>1

あんがいショボイのが魔神
6名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 14:51:32.45 ID:???0
充分巨大に見える
7名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 04:38:19.10 ID:???0
こういう作品が、またフィーチャーされねぇかなぁと思う
一年やろうよ…
8名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 14:25:19.04 ID:???0
明快なガリバーボーイ
9名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 14:25:51.56 ID:???0
いまさらだがテンプレ案ひとつに絞ったほうがシンプルだったんでは
10名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 12:11:05.87 ID:???O
>>1
乙!マインダー!!!
まぁ、シーライオンの魔導砲と、アトランティスの魔神で、イスパニアの殆んどの軍隊潰したから、やっぱちんちくりんでも強いっすよ
ドラゴンガリバーin魔神を見たかったなぁ
11名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 02:51:57.81 ID:???0
むしろ、
マインダーを使いこなせるようになった後半ガリバー+マインダー全種+魔神
こそ、視聴者の望む最強形態だったのではなかろうか
エクスカイザーでキングとドラゴンがでてグレートがでないくらいの手落ちだと俺は主張する!激しく!な!
12名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 11:52:43.57 ID:???0
魔神はもっともちあげられてもよかったよね
ローマ編だけの活躍って・・・モッタイナイ
13名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 19:59:26.69 ID:???O
ジュドーの強さがおかしいんだよ。あんな軽く魔神バラバラにする奴をトリプルマインダーで倒せる不思議
過去行った時に今再生してるとか言ってたのにスルーだし
完全にスタッフが忘れてたんだろうな
俺はてっきりハレルヤの分身(地球喰ってたデカイの)と魔神に乗ったガリバーが対決するもんだと…
14名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 01:39:27.38 ID:???0
トリプルマインダー>魔神は違和感ないだろ。
まぁ、だからといってあそこまでスルーされるのはおかしいけど。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 03:35:47.69 ID:???0
再生してるっていってたっけか?うろ覚えだが、
そこまで再登場フラグ匂わせていて出ないのは…w
アレ、中身親父って分かったの何話くらいだっけ
16名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 22:02:36.75 ID:???O
>>15
過去のアトランティスに出発する前に、復活までにはまだまだ時間がかかるからこんな事しかしてやれないと言っていた
その後は誰一人魔神について一言も触れずに終わった
17名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 22:07:42.12 ID:???O
魔神=パパ・トスカーニが判明したのはたぶん25、6話位。過去からの帰りにガリバーが魔神に指摘する
まぁ声は青野さんだし勘がいい奴は分かってただろうがw
18 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/07/23(土) 23:08:05.60 ID:???0
ゲームボーイではパズルゲーム!?♪。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 05:34:53.47 ID:???0
アトランティスペロペロミスティをペロペロ
20名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 10:29:02.17 ID:braJ8xvUO
セガサターン持ってる香具師はガリバーボーイをやれ!!!
絶対損はないと断言してやろう
21名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 10:45:22.74 ID:???0
PSPのゲームアーカイブスにこないかな
22名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 11:22:04.08 ID:???0
>>17
・正体は親父と後に判明
・中の人が同じ
烈火の炎と同じだなw
23名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 00:39:49.70 ID:???0
烈火の親父って誰だったっけと小一時間考えて、
やっとドラゴン達のリーダーがそうだったと思い出した!
24名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 03:15:35.91 ID:???0
別に盛大に話題になんなくてもいいんだが、
俺的にリューナイトと同じ位の名作だと思うから
もちっとスレがいい感じに伸びててもいいのにと思う
10年かかって2スレとか…懐アニ平成板全体がそんなもんと言われたらそうだけどさw
25名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 21:45:37.21 ID:???0
【訃報】アニメーター・芦田豊雄さん
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1311596348/
26名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 03:01:12.53 ID:???0
マジでかぁ…
27名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 08:51:26.66 ID:???0
今朝の新聞に載ってた。マジだ。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 23:26:31.49 ID:???0
フィギュアーツで出ないかな、ガリバーやマインダー
29名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 01:21:47.52 ID:???0
アトランティスファイター・ミスティもな。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 01:23:43.04 ID:???0
まずDVDBOX化からだな・・・
31名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 02:51:33.60 ID:???O
アックス、ダーク、ドラゴンマインダー欲しいわ
32名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 12:08:05.14 ID:???0
>>30
VHSやLDにすらなってないんだっけ
33名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 18:01:16.71 ID:???0
DVDが廃れる頃には出るかのう
34名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 01:29:49.50 ID:???0
まさかのVHDがリリース。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 05:36:57.62 ID:???0
>>29
流石にレトロ過ぎる上にマニアック過ぎるから実現しないだろうけど、
ほむほむ並のクオリティでfigma化してほしいわ、AFミスティ
36名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 13:07:25.17 ID:???0
>>35
シーエムズコーポレーションあたりがやってくれそう
で、極悪品質でファンぶち切れ
37名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 02:09:05.65 ID:???0
原盤がないのからでないとかなんかね
角川価格で出されても買うのに・・・
38名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 06:02:55.93 ID:???0
ミスティが癒し
39名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 13:05:47.15 ID:???0
ED曲の冒頭ゴッドマーズだよな…トリトンぽい部分もある
OP曲も何かのCMソングで聞いたような
40名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 19:07:48.97 ID:???0
>>39
誤爆?
41名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 07:13:55.71 ID:???0
髪のふんわり感と肉体のむっちり感が絶妙にマッチしていてタマらんわ、ミスティ
アトランティスファイターのデザインは後付けだろうけど、神
42名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 21:48:33.00 ID:???0
エジソンの恋人の女の子かわいいよね
43名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 23:55:20.83 ID:???0
アトランティスファイターはいかにもあの時代的なテコ入れで
見ていてこっぱずかしかった印象しかない
44名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 03:31:33.64 ID:???0
ミスティは、ジュドー編では宿敵ジュドーと大いに因縁があって物語に深く関わっていたが、
ハレルヤ戦では、ともすると、それこそ部屋に飾られた花の如き置き物と化してしまう。
そんな彼女を戦闘に参加させることで、
主人公や視聴者のための清涼剤としての機能しか持たぬ置き物ヒロインへと堕するのを防いだのだろう。
非力な女の子だなのから魔法でも使わせた方が自然だろうが、
それではマインダーを発射して戦うガリバーと被ってしまうから、
あの様なアクティブな近接戦闘タイプにしたのだろう。
(月光はその逆で、敢えてガリバーに合わせてマインダー発射タイプに転向させられた、と思われる)

さて、近接戦闘員ミスティの誕生が物語上の理由によるものであり、
「こっぱずかしいテコ入れ」ではないとして、
では、そのデザインが、
女性的な色気も媚態も皆無のフルフェイスの兜を被って厚手の鎧甲冑を着込んだ戦士、
だったら良かったのだろうか?
……見る者の心を燃えさせるための試みが良くて、萌えさせる試みが恥ということはない。
悲劇が高尚で喜劇が低俗ということがない様に。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 03:42:03.77 ID:???0
でも月光が下品なガキになったのは残念だなぁ
46名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 23:55:06.97 ID:???O
大人も大人で歪んでるしstkみたいで気持ち悪いぞ。
ガキ化でそれらが緩和された気はする。品は失われたが
47名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 19:57:35.95 ID:vNyu5m910
OPの映像は何でかえなかったのかね
魔神も大人月光もでなくなってからもずーっとあれだったし
48名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 05:20:33.78 ID:???0
1年やるようなアニメはあんなだったろ
49名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 03:32:06.94 ID:nrKUezGX0
アニメの話で盛り上がってるとこ悪いけど、だれか音楽に詳しい人教えてほしい。

SS版のガリバーのカサブランカ(酒場でサム?がピアノで弾いてくれる3曲のうちの一つ)で流れる「時は過ぎて」
っていう曲なんだけど、あの原曲知ってる人いない?

あの曲が好きで原曲あったら聞いてみたいんだけど、あんまり知識ないから・・・
でもサムが弾いてくれる他の2曲はガーシュインの曲をアレンジした形っぽかったんだよね
あれもガーシュインの曲なの?
50名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 12:01:00.92 ID:???0
サントラに入ってないか?
51名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 20:48:35.27 ID:???0
入ってないのか…
52名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 02:29:45.24 ID:???0
ゲームやりてえな
53名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 02:30:27.55 ID:???0
ガリバーーーーーーーー!!マインダーー!
54名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 00:33:50.18 ID:???0
しつこいようだがエロ魔神は格好良かった
55名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 15:12:58.44 ID:???0
これは名作の予感
56名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 12:10:29.76 ID:???0
このアニメ、総集編とかあったっけ
57名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 15:28:54.14 ID:???0
ミスティはアニメ史上唯一の変身シーンを妨害されたヒロインw
また見たいな・・・再放送しないかな
58名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 17:18:36.31 ID:???0
どのキャラもキャスティングが神だと思う
アニメを見ていると間々ある「えーこの見た目でこの声?」っていう違和感が本当に少ない
59sage:2011/09/23(金) 08:43:36.94 ID:2Es9CjvA0
総集編は一回あったかな?全体的にテンポは良かったと思う
アックス手に入れてからジュドーの城に行くまでがダルいけど
60名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 12:38:49.46 ID:???0
一回なら少ないほうだよな
テッカマンブレードやリューナイトも名作だと思うけど、総集編多すぎw
61名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 07:37:13.07 ID:???0
種や種死を見てから、多少総集編があろうと何とも思わなくなった。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 19:01:30.48 ID:???0
ミスティは俺の嫁
63名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 07:11:06.19 ID:???0
などと意味不明を供述をする>>62を優しく抱擁するブドーマッスルであった
64名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 08:57:00.36 ID:???0
マッスル、当時は気にしてなかったが、のちに声がガロード・ランだと知って驚いたw
65名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 15:21:06.02 ID:???0
最近身始めてハレルヤ倒すところまで見たんだけど
その後のノリについてけなくて止まってるわ……
この後また熱くなるの?
66名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 00:38:36.37 ID:???0
ガロードの声だと知ると、とたんに違和感を覚えるな
67名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 01:35:46.66 ID:???0
蜥蜴星座のミ…なんでもない
68名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 04:03:01.04 ID:???0
>>64 >>66
広井王子関連作品のサクラ大戦3だと珍奇なウサギ怪人の役だったなw

ガロードや鬼塚などのヒーローと、マッスルなどの様なギャグ要員、
どっちが適材適所なんだろうw
69名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 04:22:32.07 ID:???0
やはりギャグ要員かとw
70名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 15:39:18.35 ID:AY7Syxyy0
>>68
洋画の吹き替えでよくやってる、ウザい系のキャラが一番あってると思うw
71名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 23:16:32.18 ID:???0
うるせーしな、高木の声
72名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 04:15:20.39 ID:???0
手元のエロアニメDVDに出てる…w
73名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 13:19:12.09 ID:???0
新聞に、近頃亡くなった人物の人となりが描かれたコーナーがあり、
芦田さんが取り上げられていた。St.ライブを継いだのは神志那さんだそうな。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 18:49:37.19 ID:???0
もうDVD化とかBD化には期待しない。
再放送してくれェ、全話DRモードで録画してBDに焼いて永久保存するから。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 19:42:05.44 ID:???0
今さっき全話見終わった
えーっと、フィービー可愛かった
76名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 17:14:56.74 ID:???0
宇宙にまで行くんだよな
すすめガリバーボーイ
77名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 17:27:25.31 ID:???0
青山剛昌のYAIBAにも似た子供のノリだが
バトルと不思議に溢れた旅にワクテカした
芦田豊雄や神志那弘志デザインも悪くない
ひそかな佳作名作だった
78名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 19:03:44.58 ID:???0
ワタルっての見たことないが似てるのだろうな
79名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 19:06:10.32 ID:???0
広井氏や芦田氏が関わってるから似てるか
80名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 20:25:57.18 ID:???0
商業的な成功は…
81名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 01:03:43.11 ID:???0
それでも、ミスティは最高なんだーーーー
82名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 09:45:56.78 ID:???0
ガキのころのみてたわ
83名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 14:04:01.57 ID:???0
玩具売りたかったら魔神を発売してアニメで後10倍活躍させる
それかマインダーのフィギュアまぁ塩ビ人形でも作れば良かったんだよ
マシンシーライオンなんて売れないよ。魔導砲だって劇中3回しか打って無いし
84名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 20:08:12.99 ID:???0
アトランティスファイターミスティのfigmaを発売すれば売れる
85名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 02:16:30.23 ID:ik95UCDV0
86名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 09:14:43.39 ID:???0
燃えよ鉄拳!は何度見ても面白いなw
87名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 19:36:13.61 ID:???0
88名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 22:46:32.47 ID:???0
12/31
24:00-26:00 劇場版 るろうに剣心 維新志士への鎮魂歌
26:00-27:55 劇場版 頭文字D 3rd Stage
27:55-29:55 劇場版 じゃりン子チエ(HDリマスター版)
29:55-06:00 殿といっしょ眼帯の野望(♯11)
89名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 22:49:37.59 ID:???0
90 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/11/16(水) 23:59:40.46 ID:???0
涙はいらない!
91名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 23:21:02.30 ID:???0
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/game90/1320945102/
空想科学世界ガリバーボーイ

\ゲーム版スレタッタヨー/
92名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 10:03:45.21 ID:BjVLNtoC0
芦田豊雄 回顧展
http://www3.ocn.ne.jp/~indoli/kaikoten/

芦田豊雄回顧展 (ashidakaikoten) は Twitter を利用しています
http://twitter.com/#!/ashidakaikoten
93名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 08:11:35.98 ID:???0
【ドラゴンボールZを語る】
【ユ、ユルサン】ドラゴンボールZを語る 超2【ヨクモ、ヨクモ・・】
【クリリンの】ドラゴンボールZを語る 超3【ことかい】
【カメハメ】ドラゴンボールZを語る 超4【(゚Д゚)ハァ?】
【ハジケテ】ドラゴンボールZを語る 超5【マザレ】
【だから】ドラゴンボールZを語る 超6【滅びた…】
【オレハ】ドラゴンボールZを語る 超7【厨ベジータダ】
【こっ】ドラゴンボールZを語る 超8【殺される】
【元気玉の】ドラゴンボールZを語る 超9【用意だ】
【オッス!】ドラゴンボールZを語る 超9【オラ、損五億】
【すまんな】ドラゴンボールZを語る 超11【餃子】
【汚ねえ】ドラゴンボールZを語る 超12【花火だ】
【もろい】ドラゴンボールZを語る 超13【民族だ】
【地球の】ドラゴンボールZを語る 超14【ゴミめ】
【笑えよ】ドラゴンボールZを語る 超15【ベジータ】
【一神】ドラゴンボールZを語る 超16【同体】
【がんばれ】ドラゴンボールZを語る 超17【カカロット】
【お前が】ドラゴンボールZを語る 超18【ナンバー1だ】
【ナッパ】ドラゴンボールZを語る 超19【よけろーっ】
【気に】ドラゴンボールZを語る 超20【入った…!?】
この星を】ドラゴンボールZを語る 超21【消す!!】
【人】ドラゴンボールZを語る 超22【ちがいだ】
【お命】ドラゴンボールZを語る 超23【頂だい】
【・・・】ドラゴンボールZを語る 超24【倒せるさ】
【元気でな】ドラゴンボールZを語る 超25【トランクス】
【つづき】ドラゴンボールZを語る 超26【やんの?】
【誤算】ドラゴンボールZを語る 超27【だったな…】
【くだらん】ドラゴンボールZを語る 超28【技だ】
【待たせたな】ドラゴンボールZを語る 超29【…】
【バイバイ】ドラゴンボールZを語る超30【みんな…】
【うん】ドラゴンボールZを語る 超31【オラもだ】
【これは】ドラゴンボールZを語る 超32【時計だ】
【あれが】ドラゴンボールZを語る 超33【地球だよ】
【お前を】ドラゴンボールZを語る 超34【殺すぞ】
【おカネは】ドラゴンボールZを語る 超35【まずい】
【イエー】ドラゴンボールZを語る 超36【ーイ!!】
【死ぬなよ…】ドラゴンボールZを語る超37【悟飯】
【破壊】ドラゴンボールZを語る 超38【しろーっ】
【お前を…】ドラゴンボールZを語る 超39【倒す!!】
【勝てんぜ】ドラゴンボールZを語る 超40【お前は】
【チリの】ドラゴンボールZを語る 超41【一粒ぐらい】
【貴様らの】ドラゴンボールZを語る 超42【墓をか】
【私の】ドラゴンボールZを語る 超43【戦闘力は】
【53万】ドラゴンボールZを語る 超44【です】
【神コロ】ドラゴンボールZを語る 超45【さま】
【余計な】ドラゴンボールZを語る 超46【お世話だ】
【弁当売りの】ドラゴンボールZを語る 超47【少年】
【赤い】ドラゴンボールZを語る 超48【マグマ】
【精神と】ドラゴンボールZを語る 超49【時の部屋】
【パワーを】ドラゴンボールZを語る 超50【くれ】
94名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 08:12:12.39 ID:???0
【ドラゴンボールZを語る】
【ユ、ユルサン】ドラゴンボールZを語る 超2【ヨクモ、ヨクモ・・】
【クリリンの】ドラゴンボールZを語る 超3【ことかい】
【カメハメ】ドラゴンボールZを語る 超4【(゚Д゚)ハァ?】
【ハジケテ】ドラゴンボールZを語る 超5【マザレ】
【だから】ドラゴンボールZを語る 超6【滅びた…】
【オレハ】ドラゴンボールZを語る 超7【厨ベジータダ】
【こっ】ドラゴンボールZを語る 超8【殺される】
【元気玉の】ドラゴンボールZを語る 超9【用意だ】
【オッス!】ドラゴンボールZを語る 超9【オラ、損五億】
【すまんな】ドラゴンボールZを語る 超11【餃子】
【汚ねえ】ドラゴンボールZを語る 超12【花火だ】
【もろい】ドラゴンボールZを語る 超13【民族だ】
【地球の】ドラゴンボールZを語る 超14【ゴミめ】
【笑えよ】ドラゴンボールZを語る 超15【ベジータ】
【一神】ドラゴンボールZを語る 超16【同体】
【がんばれ】ドラゴンボールZを語る 超17【カカロット】
【お前が】ドラゴンボールZを語る 超18【ナンバー1だ】
【ナッパ】ドラゴンボールZを語る 超19【よけろーっ】
【気に】ドラゴンボールZを語る 超20【入った…!?】
この星を】ドラゴンボールZを語る 超21【消す!!】
【人】ドラゴンボールZを語る 超22【ちがいだ】
【お命】ドラゴンボールZを語る 超23【頂だい】
【・・・】ドラゴンボールZを語る 超24【倒せるさ】
【元気でな】ドラゴンボールZを語る 超25【トランクス】
【つづき】ドラゴンボールZを語る 超26【やんの?】
【誤算】ドラゴンボールZを語る 超27【だったな…】
【くだらん】ドラゴンボールZを語る 超28【技だ】
【待たせたな】ドラゴンボールZを語る 超29【…】
【バイバイ】ドラゴンボールZを語る超30【みんな…】
【うん】ドラゴンボールZを語る 超31【オラもだ】
【これは】ドラゴンボールZを語る 超32【時計だ】
【あれが】ドラゴンボールZを語る 超33【地球だよ】
【お前を】ドラゴンボールZを語る 超34【殺すぞ】
【おカネは】ドラゴンボールZを語る 超35【まずい】
【イエー】ドラゴンボールZを語る 超36【ーイ!!】
【死ぬなよ…】ドラゴンボールZを語る超37【悟飯】
【破壊】ドラゴンボールZを語る 超38【しろーっ】
【お前を…】ドラゴンボールZを語る 超39【倒す!!】
【勝てんぜ】ドラゴンボールZを語る 超40【お前は】
【チリの】ドラゴンボールZを語る 超41【一粒ぐらい】
【貴様らの】ドラゴンボールZを語る 超42【墓をか】
【私の】ドラゴンボールZを語る 超43【戦闘力は】
【53万】ドラゴンボールZを語る 超44【です】
【神コロ】ドラゴンボールZを語る 超45【さま】
【余計な】ドラゴンボールZを語る 超46【お世話だ】
【弁当売りの】ドラゴンボールZを語る 超47【少年】
【赤い】ドラゴンボールZを語る 超48【マグマ】
【精神と】ドラゴンボールZを語る 超49【時の部屋】
【パワーを】ドラゴンボールZを語る 超50【くれ】
【チリの】ドラゴンボールZを語る 超41【一粒ぐらい】
【貴様らの】ドラゴンボールZを語る 超42【墓をか】
【私の】ドラゴンボールZを語る 超43【戦闘力は】
【53万】ドラゴンボールZを語る 超44【です】
【神コロ】ドラゴンボールZを語る 超45【さま】
【余計な】ドラゴンボールZを語る 超46【お世話だ】
【弁当売りの】ドラゴンボールZを語る 超47【少年】
【赤い】ドラゴンボールZを語る 超48【マグマ】
【精神と】ドラゴンボールZを語る 超49【時の部屋】
【パワーを】ドラゴンボールZを語る 超50【くれ】
95名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 17:49:22.13 ID:???O
きにすんな懐古スレだ
ガリバーとかけぬけた一年は最高だった
あの頃が一番楽しかった
96名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 13:20:33.90 ID:???0
やっぱトリプルマインダーとオールマインダーは燃えるな
97名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 06:01:21.26 ID:B8MwyZIN0
空想科学世界
98名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 16:04:13.15 ID:???O
あけましておめでとう
忘れがたいぜガリバー
将来こいつらみたいな息子がほしい
99名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 22:30:27.27 ID:???0
僕は今現在ミスティみたいな嫁が欲しいです・・・
でもジュドーみたいな義兄はいらないです・・・
100名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 17:32:45.83 ID:???0
ローマのキチガイ三兄弟が好きでした
101名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 08:16:56.15 ID:???0
嫁がいいね。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 03:29:01.42 ID:jW588Yn70
スチールバットちゃん可愛い。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 19:00:33.56 ID:???0
遊戯王の作者、ファンだったのか?
104名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 22:47:08.46 ID:???0
髪型か
105名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 00:06:30.27 ID:vMmQKWc/0
金持ちの子なのに服がボロイ。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 12:53:17.59 ID:???0
天上魔法世界ヱデンズ・ボゥイ

てなアニメもありましたね
107名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 20:17:52.04 ID:???0
あれの原作はエログロ漫画
ミスティみたいな健全なエロスとは何かが違う
108名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 20:39:09.10 ID:???0
>>107
レスが気持ち悪いな
109名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 22:25:18.21 ID:???0
よく見抜いたな、そう私はエログロ大好きの変態だ
健全なエロスも大好きだけどな
110名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 17:13:12.06 ID:???0
今これをDSとかで出せばいいのにと思う
111名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 20:26:50.67 ID:/gfpKvk/0
モナコのカジノ面白いっす。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 22:17:40.34 ID:VSZLabr/0
>>110
PSPでPCエンジンのまんま配信して欲しいな
113名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 11:25:11.13 ID:???0
お色気がかげろうお銀
114名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 15:36:59.90 ID:???0
エジソンにすごい共感する
115名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 09:11:27.86 ID:???0
逢いたいから
いい曲過ぎて未だに頭に残ってる
116名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 00:14:08.46 ID:???0
カラオケにあるから、唄いたまえ。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 01:07:06.36 ID:???0
OPは物語と脈絡が無いとか言うけど、最後の遺跡爆発の煙の形が地味にハレルヤっぽいよね
118名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 02:48:35.26 ID:???0
当時は、あれをガリバーだと思ってたw
119名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 20:27:55.81 ID:???0
>>117
ぽい、じゃなくてどーみてもハレルヤだよw
120名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 15:58:52.90 ID:jX0faM5z0
バンダイチャンネルやGyaoで見たいなあ。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 19:25:08.12 ID:???0
でも今観直すと激しくつまらなさそうな・・・
懐古アニメってなんでか想いで補正かかってるんだよ俺の場合
122名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 03:12:50.42 ID:???0
去年だか一昨年に見たよ。確かにつまらない箇所はあったが、別に普通に見れた。
イスパニア三兄弟とか、ジュドーの過去とか、ハレルヤ洗脳は大人になっても気持ちが悪かった。
トリプルやドラゴン、オールマインダー、最後の特大魔拳マインダーも面白かったし。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 10:26:42.97 ID:???0
今考えると、あの魔装グローブってPCエンジンのモチーフだったのかね?
バーチャロンの背部バーニアが、セガサターンだったみたいに。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 17:59:36.04 ID:S/pENopJO
当時はマンモス君とグリポンが好きだったな。

今ではミスティとフィービー が大好きです
125名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 01:17:55.91 ID:3cODdihhO
ハレルヤ倒した後がちょっとアレだけど全体的に楽しめた良い作品。
DVD出してくれませんかね?
126名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 21:37:14.72 ID:???0
某所に全話落ちてるなあ。うーむ…。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 23:43:10.23 ID:G7RukMa40
アニメも観たいけど
 PCエンジンのRPGも移植してくれませんかね、PSPに
128名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/31(土) 15:15:19.20 ID:???O
同時期の?ドラゴンクエストのアニメも毎週わくわくした
129名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/01(日) 13:31:20.19 ID:???0
なんだっけ・・・・ひまわり娘って歌のワンフレーズと
これの主題歌がちょっとにてるんだよね
・愛を求め戦った〜
・誰のために咲いたの〜
ってとこ。似てない…か、な?
130名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/01(日) 22:46:58.06 ID:???0
言われれば、似てる気がするw
131名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/02(月) 19:53:10.87 ID:???0
アニメジャンで数話落して観てみたけど
やはりローマのキチガ三兄弟編は最高だな
DVD化がもしされたらあそこだけ買いたい…バラ売りはされないだろうけどw
132名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/03(火) 21:24:15.10 ID:???0
3兄弟 ジュドー ハレルヤ
三大キモ要素だからな
133名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/05(木) 23:41:49.75 ID:???0
ジュドーの過去とか結構えぐい内容だったよねぇ
広井王子ってなんであんなにサイボーグネタ好きなんだろ
134名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/06(金) 04:31:36.01 ID:???0
あの手術シーンはエグかったな。トラウマになるであんなの。
でも俺リアル世代だが覚えて無かった
135名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/07(土) 00:53:33.47 ID:???0
はい、私は見事にあれでトラウマになったよ
人形たちが口々に「可哀そうなジュドー」って言うシーンもこええええ
136名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/07(土) 01:13:06.18 ID:???P
opの配線や機械がくちょくちょに絡まった機械人間
もトラウマ

あれジュドーかと思ったけど
彼は金属骨格だったし違うのかな
137名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/07(土) 10:39:07.44 ID:???0
おそらくジュドーなんだろうけど、本編でのデザインと全然違ったよね
きっと作画的な問題があったのかと
コードぐちょぐちょは、さすがに作画無理だろうとw
でも、あの機械人間のシーンは格好よくて好きだったんだよなぁ、俺の場合
138名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/08(日) 03:32:21.39 ID:???0
キモシーン三大
1、ジュドー手術シーン
2、フィービー洗脳シーン
3、ジュドー両親、洗脳シーン(占い師)
139名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/08(日) 15:14:19.02 ID:q0eHYYNW0
あれ、フィービー洗脳ってそんなにキモかったっけ?
140名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/08(日) 15:32:21.60 ID:???P
ジュドーはゲーム版もトラウマだったな
アニメ版と同じ内容なのはもちろん
ジュドー複製体の同じ台詞を壊れたかのように繰り返すシーンとか
特に
141名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/08(日) 20:08:55.57 ID:MqgG3ihGO
ファービー洗脳は今見ても心苦しい
142名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 00:52:55.47 ID:???0
ファービーじゃねえwwwww
それはそうと、1話のジュドーの『ミスティをかくまうために数百年かけてベニスを築いた』
という理論のブチギレっぷりが素晴らしいな。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 06:42:28.99 ID:???0
三体出てきた妖精が全て女になったのは絵面の問題だろうか
144名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 09:27:02.98 ID:???0
ブルスコ
145名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 09:28:03.40 ID:???0
ゲーム版で機械むき出しのジュドーがグシャッてなるとこはトラウマ
146名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 23:27:29.21 ID:???0
砂漠の流砂から出てくる魔神の大きさが明らかにおかしい
147名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 21:28:25.76 ID:???0
パパ・トスカーニがマジで亡くなってしまった…(つД`;)
148名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/11(水) 00:14:46.18 ID:???0
そういや青野さんだったね…
青野武はマジで偉大な役者だったと思う
こんなに残念な気持ちは久しぶりですわ…
149名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/11(水) 06:29:36.26 ID:???0
パパ魔神、友蔵、ピッコロ大魔王、真田、ミホーク、ドク…ありがとう青野さん。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 22:32:17.48 ID:???0
放映当時、魔神の玩具が欲しかった
なんでシーライオンなんだよ、あれじゃ売れねーよw

買ったけどな
151名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 14:43:01.37 ID:???0
魔拳ソードや、ドラゴンガリバーを魔神でやれば売れたよ。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 23:13:26.35 ID:???0
魔神はもっと活躍させるべきだった
ローマだけじゃなくてね・・・
でも、原作ゲームもローマでしか使えないんだよなぁ
153名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 00:56:26.68 ID:???0
PCエンジン版の魔神ってさ

のちの光武(サクラ大戦)だよね

TVのがいいなとか思っていたけど
今見るとあのレトロなデザインも味があるよね
154名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 18:59:52.62 ID:???0
あの赤い奴か―
ゲーム中では何もセリフとか説明なしに乗るんだよね
で、乗り捨て
155名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 21:59:00.94 ID:???0
最初あんだけ苦労した魔神がホイホイ動いたのは、最低限の魔力は蓄積されたって事なの?
156名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 12:52:47.83 ID:???0
まぁ、ローマで魔法マインド何度も撃ちこんでたからなぁ
それよりもなぜ青野さんが宿っていたのか・・・???

しかし今見るとPCエンジンの魔神も確かに悪くないね
157名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 21:34:44.20 ID:???0
アニメもゲームも名作なんだけど
なぜかBDでないし、現行機への移植もされませんね…
劇中で「俺達ルンペン♪」とかいう
放送禁止用語が流れるのがまずいのだろうか
あとマルチスがキモすぎて発禁くらってるとか
158名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 17:49:59.83 ID:???0
魔神ってマインダー増幅させるから、ハレルヤ戦でドラゴンだけ打ったら勝ってたかもな。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 20:22:20.96 ID:???0
どうもハレルヤ篇あまり好きじゃないんだよな・・・
話のキモなんだけれども

変身ヒーローテイストが、どうもジュドー篇のあの
陰鬱とした雰囲気から代わりすぎたように思えて・・・
160名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 01:40:57.23 ID:???0
変身ヒーローものと言えば、ガリバーボーイは全編変身ヒーローものだよ。

マインダー召喚だって、魔神搭乗だって、アトランティスファイターだって、ドラゴンガリバーだって、同じ変身ものだよ。
手法的には
161名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 00:49:05.88 ID:???0
アニメジャンで出てたけど、これ永久視聴はできないんだよね。
昔のにしては結構画質良いから惜しいなー
162名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 22:08:16.65 ID:???0
まぁ、一部を除いて永久視聴するほどのものでもないっしょw
俺はローマ編だけ観られりゃそれでいいや
163名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 09:06:26.37 ID:+CPkI+QtO
尾崎さん失踪?

そういえばこのアニメに出演者何人か亡くなったんだよな・・
164名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 21:35:27.78 ID:oRbCX5xy0
しかし尾崎氏、若いころと今とでビジュアルに違いがありすぎw
若いころはカリッとしたイケメンだったのが
今じゃもう何かの長老みたいに見える。ヒゲのせいかな。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 03:16:29.27 ID:???0
シャリバンに出たこともあるんだぜ。(挿入歌も2曲歌ってる)
166名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 09:54:22.55 ID:???O
PCEのEDは何でアニメに起用されなかったんだ?
なかなか良い曲だったのに
167名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 15:32:27.56 ID:???0
ミスティの変身シーンは当時小学生の俺には刺激が強かったな・・・・
今見たら大したことないだろうけど
168名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 22:20:02.56 ID:???0
さあ、それはどうかなw
ttp://www.youtube.com/watch?v=xh6WMbDugsA
169名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 23:15:01.13 ID:???0
このアニメって、ガレキとかのフィギュアが全くみないけど
版権的に駄目なのかな? 集英社絡んでるし・・・
170名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 12:30:09.26 ID:???0
レッドと集英社の関係が悪くなって以降いろいろアレらしい
171名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 15:01:03.30 ID:???O
長く続けて欲しかった
172名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 16:13:45.22 ID:???0
>>170
あらー。じゃあイベントでのガレキ申請も駄目ですな
各マインダーを作りたかった
173名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 22:46:12.99 ID:???0
>>170
映像ソフト化されないのもそこら辺が原因でしょうか
174名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 05:58:24.33 ID:???0
アトランティスファイターミスティは変身美少女の殿堂入りレベル。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 23:39:05.87 ID:???0
大好き
176名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 17:14:11.87 ID:rJfELwduO
尾崎さん嘘だろおおおおおおお・・・orz

天国で塩沢兼人さんと新山志保さんと楽しく歌を歌ってくださいorz
177名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 17:57:27.80 ID:???0
尾崎さんのご冥福をお祈りします
178名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 18:33:25.86 ID:???0
消息不明とかさわがれていたが
まさか病気で入院だったとは・・・
残念です
179名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 21:09:57.30 ID:???0
新山志保「塩沢さん尾崎紀世彦さんが亡くなったみたいですよ・・」
塩沢「本当かい・・?」
尾崎「皆さんきちゃいました・・」
新山・塩沢「尾崎さん、まだ早すぎますよ・・」
尾崎「いや・・私よりお二人の方が若いじゃないか(苦笑)」
塩沢「そうですね・・」
新山「私病院で岩田さんに私の代わりはいるって言っちゃいましたけど・・・」
塩沢「ん?何だ?」
新山「あの時忘れて欲しいって言えば良かったかなぁ」
塩沢「新山・・」
新山「だって私は・・あ、涙出てきちゃった(笑)さてと、尾崎さんの歌でも聞きましょうよ」
塩沢「そうだよな、いつまでも悲しんでも駄目だ。そういうことで尾崎さん頼みます」
尾崎「二人で〜♪」
新山・塩沢「そっちかい!」
180名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 22:51:58.95 ID:???O
尾崎さん・・・
燃えろガリバーボーイ大好きでした
 
追悼の意味を込めこのアニメの面白さと共にアニソン三昧にリクエストしました
ご冥福をお祈り致します
181名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 21:54:48.07 ID:8XeZZCLZO
>>179
泣いたら負けかな?それとも笑ったら負けかな?
今両方の感情なんだけど・・
182名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 10:06:17.71 ID:cMOMEGo60
パンチラはある?
183名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 12:17:03.13 ID:???0
ケツモロもありますが、何か?
184名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 12:37:12.02 ID:cMOMEGo60
何話か教えていただきたい
185名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 23:04:39.21 ID:/1fM7TOt0
エログロアニメだったなぁ
186名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 00:41:23.80 ID:???0
乳首とかはないけど、ソフトで健全ななエロ目当てなら見て損はしない。
特に中盤以降のミスティはエロス満載。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 09:08:39.01 ID:oza1pzEU0
グロシーンを教えてくれ
188名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 23:26:05.87 ID:???0
サイボーグマルチス
マインダー反射でちぎれるガリバー
ガリバー水圧死
ジュドーの過去いろいろ
ハレルヤの顔

おおむねこんな感じかな、グロいシーン
自分、初見がそのサイボーグマルチスがやられる「イーグルマインダー」だったんだけど
なんかエグいなぁという印象だった。手術シーンの演出とか・・・
189名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 03:41:34.90 ID:???O
月光は若返る必要あったかなあ
どうだろうなあ
190名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 10:00:24.56 ID:Kvpe82F+0
アニメ見たけど話の展開が唐突だなw
191名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 14:45:12.37 ID:NpWoCM+V0
行き当たりばったりな感はあるよね
192名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 22:38:51.33 ID:Kvpe82F+0
葡萄マッスル最高だなw
193名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 14:14:15.56 ID:1rEk4MoX0
>>189
あの悪ガキが
成長すると
あんなもの静かな美青年に!
嘘だろ承太郎!?
194名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 15:41:35.09 ID:???0
行動理由は単純な所は変わって無いよね
195名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 23:26:01.27 ID:7o/CHvPT0
深海で何故ミスティ死ななかった?
何故ガリバー生きてた?
196名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 23:28:46.29 ID:Ztw/eM220
空想科学世界ガリバーボーイ故人出演声優
宮内幸平(星影老師/チャプター先生)1995/6/2(65)
新山志保(ディーラー/ジュドーの母)2000/2/7(29)
塩沢兼人(ジュドー)2000/5/10(46)
松尾銀三(プラトン)2001/8/25(49)
田中和実(ドロイド)2007/12/20(56)
青野武(パパ・トスカーニ/魔神)2012/4/9(75)
197名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 11:15:30.61 ID:mmrQdVze0
あれ、田中和美も亡くなってたん!?
198名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 13:32:00.98 ID:???O
199名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 18:22:41.72 ID:???0
エヴァンゲリオンなんても見たい
200名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 18:57:11.91 ID:???O
このアニメを再放送して欲しいが
>>196
こんなに亡くなってるのか・・・
引退だったら良かったのに
201名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 15:21:44.33 ID:???O
本当に子供の冒険心をよく掴でいる
202名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 22:13:45.63 ID:???O
パプワ君やすレイヤー図も流行ってたなあ〜
203名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 23:05:46.43 ID:???O
いや流行ってやいないか
204名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 23:07:12.53 ID:???O
ガリバー!車買取り専門店

たぶんこの作品がモトネタじゃまいか
205名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 17:52:04.49 ID:66L+f5oo0
おかしな子が来てますね^^
206名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 06:03:36.78 ID:???0
ミスティの肉感をフルHDで堪能したいです。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 05:15:08.49 ID:PoLte+eW0
このアニメ尻がおかしいな
208名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 03:19:41.47 ID:???O
オープニングとエンディングだけでも
またみたいものだ
209名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 05:26:03.10 ID:MvtWo00m0
ガリバーボーイ強さ表を作成しる
210名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 10:22:53.75 ID:???0
空想科学世界ガリバーボーイ - アニメジャン動画
http://shop.animejan.jp/anime/_item/item121908_0000.htm

みんながお金落としてくれたらDVDとかブルーレイもあるかも!
211名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 20:01:23.16 ID:???0
      _
   ,.'´  ヽ
    !.〈 リノ_l」〉   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   Y(!;゚ ‐゚ノ'、  < いぢめる?
    (f)j `'.! ki)    \_____
    '(!)、/|_|i y!
    `iララ′
212名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 00:48:57.53 ID:???0
ごるごす19歳かよw
213名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 07:15:20.49 ID:???0
>>210
オンライン配信しているなら、権利関係で映像ソフト化できない、ってわけではないのかな。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 22:06:41.69 ID:???0
東映が乗り気でないだけのような…
そんな気がする
当時も思っていたけど、結構その場その場の
場当たり的な作りなんだよなーこれ
215名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 08:31:59.55 ID:???0
OPでジュドーの後に出てくる人は何なの?
216名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 19:03:41.01 ID:???0
ポケットモンスターのようなプリポン?ペットにしたい
217名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 22:17:22.58 ID:???0
強さ表ねぇ
マインド結集ドラゴンガリバーSSS
真ハレルヤSS+
ドラゴンガリバー、ハレルヤSS
最終回ガリバーSS-
ジュドー、にゃんこ先生S
月光A
アトランティスミスティ、ダークフィービーB
魔神B
大人月光Bー

補完よろ
218名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 19:15:21.21 ID:???O
そこかw
219名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 12:31:48.68 ID:???O
むかしだけど違法動画みて
たのみこむにDVD化の票をポチったんだがおとさたない
220名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 12:33:56.53 ID:???O
ミステーィー!
221名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 18:31:28.25 ID:1N/VQMI8O
神OP
流石尾崎さん
222名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 23:22:30.97 ID:3BYHM6RG0
マルチスの声が遊戯王のマリクかよ
223名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 19:53:25.72 ID:???O
ちからを尽くしても尽くしてもかなわないくらいの戦いいいよな
224名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 21:41:10.35 ID:nYWo4H9RO
神アニメ
神キャスト
225名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 21:41:56.23 ID:???O
あと神曲
226名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 13:47:25.32 ID:???O
OPは神だな
それ以外は・・
227名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 15:56:57.55 ID:???0
あるマインダーが効かないから他のマインダーを試すパターン多す
228名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 15:32:31.41 ID:???0
俺の消防のころの青春はマリオとガリバー
229名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 22:41:48.76 ID:TV1JF9Wa0
エロイカ兄さんかっけー
230名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 11:53:18.65 ID:EIiDMabd0
DVDーBOXが出るときはサントラも復刻してほしい。
買おうとしたらかなりのプレミアだったし。買ったけど。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 22:14:44.20 ID:???O
ボックスきたあああああああああ!
232名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 22:57:09.14 ID:iEcWj+GW0
まーた釣りかよ・・・
と思ったら本当に来たあああああああああああああああああああああああああああああああああああ
233名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 23:01:21.27 ID:???0
ソースだせよカス。。。
置鮎さんがRTしてた
234名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 23:04:08.72 ID:???O
サントラは?ねえサントラは?
235名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 23:04:41.33 ID:???0
>>234
サントラは書いてないなぁ
236名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 23:06:17.97 ID:vakmZ5KoO
やっとβ引退させられるお…
237名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 23:10:10.18 ID:???O
9枚組だな。信じて待っていた甲斐があった。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 23:38:23.06 ID:???0
しかも全50話入りであの値段。BDじゃないってのもあるんだろうけど
かなり安くてありがたいわ。さっそく尼で予約してきたぞw
239名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 00:24:27.01 ID:???O
2つめのエンディングイラスト収録してくれっかなー
240名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 01:22:08.89 ID:???0
サントラとか廃盤にしておかないでダウンロード販売やって欲しいよな
241名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 02:18:39.73 ID:IFLFugUj0
DVD-BOX化キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!

しかし、どうせならBDがよかった……フルHDでミスティを堪能したかった。
まぁ、全く映像ソフト化されていなかったことを鑑みれば、本当に大きな前進だから、
買わざるをえない。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 03:47:31.78 ID:???0
またまた御冗談をwwwwwwって、おおおおおおおおい!!!
243名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 07:52:58.81 ID:???0
244名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 16:11:27.69 ID:Wu2mivzG0
リンク必要ないよ
踏むなよ
245名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 00:10:53.22 ID:LAQAEOeG0
>>243
ポチったわー乙
246名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 12:42:15.81 ID:???0
きたか!!!!!
ずっとソフト化がスルーされてただけにこれは嬉しい!!!
今年はてやんでえもDVD化されたし嬉しいことが続くなあ
247名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 21:44:19.55 ID:???0
内容紹介
待望の初映像ソフト化!
独自の世界観、壮大なストーリー、美しい背景描写とダイナミックな映像!
活き活きと縦横無尽に活躍するキャラクター達の魅力!
豪華スタッフが結集した、波乱万丈の冒険活劇!

★原案に広井王子、シリーズディレクター&キャラクターデザインに芦田豊雄、音楽には田中公平と豪華スタッフが集結!
★9枚のディスクに全50話を完全収録!
★当時の貴重な設定・作品資料や、故・芦田豊雄のイラストを多数収録した豪華ブックレット(約100ページ予定)を封入!
★神志那弘志描き下ろしイラストを使用した豪華特製収納BOX入り!

[内容解説]
■ストーリー
科学と魔法が共存する世界。
魔法学校から脱走した少年ガリバーを故郷ベニスで待っていたものは、機械で世界を征服しようとするイスパニア軍だった。
親友・エジソンとの再会。
謎の美少女・ミスティとの運命の出会い。
そしてイスパニアの総帥ジュドーの手にかかり、壮絶な死を遂げる父。

ガリバーの戦いの時が来た!
この世を救えるのは、お前しかいない!

悪との戦いを通じて真の伝説王になってゆく、少年ガリバーの成長の物語。


■放送情報
1995年1月8日~1995年12月24日

[特殊内容/特典]
★神志那弘志描き下ろし豪華特製収納BOX
★特製ブックレット(約100ページ予定)

[スタッフキャスト]
原作:広井王子、芦田豊雄
シリーズディレクター:芦田豊雄
キャラクターデザイン:芦田豊雄、神志那弘志
音楽:田中公平

ガリバー:山口勝平
ミスティ:横山智佐
エジソン:大谷育江
フィービー:山崎和佳奈
ジュドー:塩沢兼人
満月男爵:島田敏
リー10倍:茶風林
月光:置鮎龍太郎
ハレルヤ:吉田理保子
248名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 20:09:07.89 ID:JsK1LgoQ0
本当に幸せ
早く12月になってくれ〜
249名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 11:27:00.47 ID:???0
>>47
>OPの映像は何でかえなかったのかね
>魔神も大人月光もでなくなってからもずーっとあれだったし

亀でスマンが、昔のアニメはそんなモン
RPG伝説ヘポイなんかも、メインキャラの一人が本編では大人になってんのにOP、EDではガキのままだし
250名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 09:48:54.95 ID:???O
塩沢兼人「良かった良かった」
新山志保「良かったですね、塩沢さん」
251名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 16:42:18.09 ID:???O
BDじゃ無いから購入を少しためらっちゃったけど、
「このDVDが売れなきゃBD化なんて絶対に有り得ない」
と思い、素直にぽちりました。

値段も破格なのに躊躇した自分が情けない……
252名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 10:22:28.64 ID:???0
LDで買ってたとかだったらためらったかもだけど
初ソフト化だからね
迷わずぽちったw
253名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 19:31:10.72 ID:c7CV75XT0
下がり過ぎてるから宣伝を兼ねてちょい上げる


>>252
ほんとだよね。まさに「念願の…(AA略 」 だw
多少画質悪かろうが見れるだけでありがたい。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 09:49:15.40 ID:wxtvP9rj0
最初で最後のソフト化ってまじか……
255名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 23:12:40.05 ID:???0
好きな作品だけどブラストマインダーの扱いの悪さだけはいまだに納得いかない。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 14:01:12.06 ID:???0
フリーズマインダーもかなり…
257名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 19:54:59.20 ID:???0
>>255
記憶回路を起動させるまで、あの黄色い奴の事かと思った。>ブラスト
OPでは毎回出ていたのに、あんな扱いでなぁw
258名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 20:36:26.23 ID:???0
ブラストマインダー(悲哀)伝説

・OPから出てるのに初出はジュドー戦以後→トリプルマインダーから外される
・唯一誰かから受け渡されたディスクではない→ガリバーが自分で手に入れる
・恒例の召喚バンクがない・・・しかも作画が良くない回に描かれたものが使われ続ける
・↑のシーンがないためか初出回以外は決め技(トドメを指す役割)になったことがない
・決め技はおろか手に入れた回の次の出番は石の巨人相手に横からお助けで使われただけ→召喚シーンなし
 なお、石のせいか燃やし尽くすことはできずトドメはアックスマインダー
・ダークマインダーとの初対戦時に他のマインダーが敗れる中
 「ブラストまでもが・・・」と言われるが出番はやられシーン1カットのみ→やはり召喚シーンなし
・月光との再戦時、プラズママインダー含む他のマインダーとともに再度敗れる。その時月光が放った一言
 「何だ今のはあ?新しいマインダーかあ?」→前の戦いでのことはなかったことに・・・
・月での戦い。初めて召喚シーンが描かれるも
 相手が火属性の敵だったため”飲み込まれそうになる”→フリーズマインダーの登場回
・ハレルヤ戦、他のマインダーとともに使われるもブラストのみ作画クオリティが低い
・ディスク封印回は入手回にはなかったブラストを象ったような氷の彫像が安置されているが封印したのはエジソン

ちなみに他のマインダーは入手回にサブタイトルになっているがブラストのみ”なっていない”
259名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 23:59:27.02 ID:???0
>>258
ひでぇwwwしかしよく覚えてましたネ…!
260258:2012/10/10(水) 20:08:56.36 ID:???0
作画のくずれのせいで子供心に、アニメの制作って色々あるんだなあ・・・と思わされた作品だったものでw

ちなみに不憫なマインダー次点はソニックマインダー
初出こそ強敵の月光への対策、ガリバーのパワーアップ&変化するマインダーを印象づけたが、
その後は「コウモリ型だから高周波で狂う」→アックスマインダーに取って代わられるという扱い
ソニック→アックス、ブラスト→プラズマ、の流れは被って見える
基本的に能力系のマインダーは、物理攻撃系のマインダーより扱いが悪い印象
フリーズマインダーは大役を担った上にハレルヤ戦では魔拳グローブ内にないのに召喚されるという異例っぷりだけど
261名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 22:21:42.04 ID:???0
ダークマインダー一つで頑張った月光少年は偉大
262名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 04:22:50.33 ID:???0
ブラストマインダーはいいケツをしている♪
263名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 06:44:08.21 ID:???0
あと二カ月で、DVDミスティをアプコンしてフルスクリーンで堪能できる!
264名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 01:35:25.03 ID:???0
昔とってたビデオにたまたまガリバーボーイの宣伝が入っていて、面白そうで数年間気になっていて、アニメは一切見たことない。
こんな俺だけどDVD-BOX買うべきか?おせーてください。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 04:36:03.82 ID:???0
>264
背中を押してやろう。
ttp://www.youtube.com/watch?v=atxXbxxZ3C0
266名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 12:24:10.54 ID:???0
>>265
よっしゃ、買うことにしたわ。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 22:17:29.29 ID:???0
妄想科学世界カウパーボーイ
268名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 10:32:19.71 ID:???0
オレの右手が的なことを言おうと思ったがよく見たらマインダーは左手だった
269名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 20:32:58.80 ID:jbXQY8UFO
右手でも左手でもしこればいいと思うよ
270名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 18:17:22.32 ID:???0
アニメジャンで気に入った回は繰り返してみてたけど
全話通しで見られるのは嬉しいな。>DVD
271名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 15:34:23.18 ID:???0
何故スレが止まってしまったのか
そりはともかく、もうすぐですねDVD
272名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 10:12:44.80 ID:ScLQKNDA0
DVDレンタルはない?
273名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 02:28:32.15 ID:???0
ジャン♪ファファファファファファファファファファ〜ジャンジャン♪
274名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 16:44:53.55 ID:???Q
PCエンジン版やれ
275名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 21:55:35.35 ID:???0
SFCのはかなりマズい出来なんだよな
276名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 17:29:48.56 ID:???0
なんかパズルゲーも出てたよな
277名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 22:56:12.84 ID:???0
DVD発売まであと一週間かな。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 19:10:50.95 ID:???0
DVDフラゲした方いない?
5日発売だから、そろそろキてもいい頃だと思うが…
279名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 19:58:06.17 ID:CFOMuxj70
ちょっとageとく

>>278
言われてメール確認してみたら発送のお知らせが来てた(喜
明日には届くかな〜
280名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 23:43:58.27 ID:???0
>>279
いいなぁ。自分尼だけど出荷準備中のままだ。
明日には欲しかったが…まぁ、6日に来ればいいかな。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 07:43:27.33 ID:yceR2Tn50
DVDのバラ売りってないの?
282名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 18:11:37.92 ID:???0
>>279です。届きましたん(喜

なう再生してるけど、OP見ながら不覚にも涙が…
信じて待ったかいがあったよ。
細かい感想はまた後で気づいた点とかあったら書きます。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 18:59:01.33 ID:???0
画質ひでぇ……
あとビットレート低いのか、動きのあるシーンがコマ送りっぽくなる。
OPの画質はそれほど酷くなかったんで安心したんだけど糠喜びだったよ((泣
284名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 20:43:43.14 ID:???0
今まで画質はともかく
コマ送りっぽくなるDVDってのは見たことないけど
そんなにひどい?
明日届くがショックだわ
285279:2012/12/04(火) 21:28:47.82 ID:???0
とりあえず6話まで観賞終了。画質は諦めたので慣れてきた(苦笑

>>284
コマ送りというか、コマ飛びだね。どんな感じかは見てもらえば分かると思う。
酷いか酷くないかで言えばかなり酷い。

あと、おまけのブックレットのやっつけ感が酷い。内容自体は悪くないんだけど、
なんというかまとまりが無くて中途半端。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 22:48:57.77 ID:???0
ま〜50話はいって
書き下ろしBOXつきで
設定資料集つけて
あの値段だもんなぁ
その程度か・・・
元々そんな高画質で見るような類の
アニメではないとはいえ
思い入れ補正は確実にあるからなぁ
287279:2012/12/05(水) 05:41:26.22 ID:???0
たぶんだけど、マスターが残って無いか、もしくは劣化が酷かったんだと思う。
全然気にならないときもあれば本当に酷いシーンがあったり、安定してない。
収益が見込める作品なら手間かけてリマスター作業して値段も高くするんだろうけど
そこまでは出来なかったんだろね。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 20:20:11.48 ID:???0
設定資料が〜
全然掲載されてないよ〜ガリバー

芦田さんの絵が大半だ。それはそれで嬉しいけど
小説とかで見られたものだから新鮮味が…
289名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 22:26:14.31 ID:???0
届いたんでさっそく観てるけど
言われているほどひどくはない
290名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 22:16:26.61 ID:???0
買ってないけど当時の放送をVHSで3倍録画したものと比べたら断然上でしょう?>DVD
ジュドーとの決着のトリプルマインダー見たい。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 05:33:51.53 ID:mKTRcRZG0
いちおう金出して購入してるのにアナログ放送VHSしかも3倍録画と画質比較されても。
もちろんまた見ることが出来たって点ではありがたいし嬉しいけどね。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 23:54:48.95 ID:???0
ジュドーきもい
三兄弟かっけー
ハレルヤこええええええ
293名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 06:39:05.55 ID:???0
26話まで観賞終了。目が慣れたのは別にしても明らかに画質良くなってきてる。
最初の数話に物凄く酷いのがあるけど残り半分がこのままの画質なら良いんだけどな。


>>292
ジュドー好きだけどなぁ。放送当時、悲しさに泣いたよ。もちろん昨日も泣いたw
294名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 10:38:08.39 ID:???0
>>293
そんなに画質にばらつきあるんだ
全然気付かなかったよw

ジュドーは素で怖いよ。一話でのアレとか、あんなん子供みたら泣くぜw
とは言え、あの過去がものすごーく可哀そうなのは分かる。
PCEのゲームでも、庭師が「あの方は病気です、精神のね」なんて
言ってたぐらいだしな…。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 20:29:04.16 ID:???O
ゲームはゲームでいかにも王道のストーリーでよかった。

アニメはアニメで、ハレルヤ編では子供月光や巨大化フィービーやアトランティスファイターミスティやら楽しかった。

東海地方在住だから、このDVDBOXで初めて43話〜49話を見ることができる。長かったなぁ。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 08:30:26.44 ID:T3W1clNi0
何があったの?
297名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 21:26:59.16 ID:???0
地方によっては3部にあたる7話分を放送せず
ハレルヤ倒した翌週の放送で
最終回になったのよ。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 12:22:44.56 ID:???O
その通り。だからミスティの変身阻止やらを石川県在住の友達に見せてもらったりした。
でも見せてもらったのはその1話だけだったし、他が気になっていた。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 15:30:05.15 ID:???0
江戸っ子「おっと、まだまだ続くぜ!」



次週最終回。そりゃねーよwwww
300名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 17:52:19.23 ID:???0
ジュドーしょうもないおっさんだな
301名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 13:14:18.05 ID:???0
ジュドーは酷い事もしたけどハレルヤの謀略で人生弄ばれた被害者でもあるからね
対ハレルヤ戦でマインド集めに強力してたのはよかった

でも後のディスク封印編では悪行の方が覚えられててガリバーもあまり擁護してなかったのが気になった
302名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 19:39:11.57 ID:???0
そりゃ父親殺されてるからな
303名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 18:01:03.18 ID:???O
あれだけ人殺しておいて擁護とかないわ〜
304名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 22:16:37.91 ID:???0
ハレルヤ登場時ジュドーが動き出したのは何故?
305名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 05:36:55.75 ID:LL/SNx3u0
>>304
伝説王が憑依してただろ
306名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 12:16:16.21 ID:???0
ガリバーボーイといえば1話のおっぱい衝突だな
307名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 16:51:57.28 ID:???0
フィービー洗脳シーン別にキモくないけど
308名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 22:19:34.22 ID:DOII+44a0
今版権はどこが管理してるんだろう
ハドソンはなくなったし、集英社・・・?
レッドエンタテインメントだろうか?
309名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 03:28:48.84 ID:B4LRtwiK0
ハドソンはコナミが引き継いでるだろな
310名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 21:29:56.42 ID:???0
しかしあれだね、ベニス編はあまりおもろくないね。導入部としては弱い?
ローマ編以降の盛り上がりが素晴らしいが
311名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 11:59:37.23 ID:???0
ジュドー死すは神回か
312名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 15:04:07.33 ID:C53r5Fug0
第一部のあの陰鬱な雰囲気、好きだったな…
空想科学世界での冒険というワクテカ感と、
ジュドーのもつ空虚なイメージとの対立がまた
なんともいえぬ味を出してた
313名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 22:20:35.01 ID:???0
色々とえぐいけどね。
アルジェ王国の回に出てきた
ドロイドの中身の描写とかも
なんかいやだったなぁ
314名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 15:38:10.52 ID:???0
ジュドーの部屋の回はかなりエグい。
平成アニメでは胸糞ランキング上位じゃないか?
315名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 18:28:17.51 ID:Ryqum/w0O
DVD出てたの今知ったわ
レンタルにはならんの?

>>306
おっぱい衝突なら2話でしょ
1話はただぶつかるだけだが2話はひとしきりぐりぐりする
316名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 07:54:40.40 ID:???0
懐かしいなぁ
放送当時は中学生だったなぁ
DVDほしいけど金が無い…
アニマックスとかで放送してほしい
317名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 15:47:28.90 ID:???0
画質がどんなものか気になって購入に踏み切れない
誰か参考にキャプ上げてくれないものか
318名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 00:07:18.38 ID:???0
良くも悪くも昔のアニメの画質ですよ
DVDであるがゆえの、画面のざらつきはあるんで、
そこが気になるようだときついかも
319名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 19:53:55.22 ID:???0
イーグルマインダーとアックスマインダーが好きやねん
320名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 16:34:47.30 ID:???0
ジュドーがキチガイすぎて泣けてくるな
321名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 22:25:35.72 ID:???0
恐ろしいほどのキチガイだよなぁ
ローマの三兄弟もだけど、あっちは天使みたいなものだったぜ…
322名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 21:42:02.46 ID:???0
ミスティがエロすぎて泣けてくるな
323名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 19:40:14.32 ID:???P
>>320
まあ少年時代生きながら、メスで体をえぐられ
機械の身体に帰られたからな
せめて麻酔はしないとと思った。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 06:53:37.86 ID:???0
ジュドーの人生って悲惨だね
325名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 23:30:36.42 ID:???0
実際病気でもないのに目玉以外機械にされたんですかね?だとしたら・・・・
326名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 23:44:03.56 ID:???P
>>325
いや脳はちゃんと生体だったよ。
しかし麻酔なしで改造手術って、普通だったら発狂してもおかしくないレベル
やっぱりハレルヤの占いの指示だったんだろうか
327名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/08(水) 07:39:02.60 ID:???0
何故麻酔なしとわかる?
328名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/08(水) 08:03:32.03 ID:???P
>>327
人形での再現劇で
全身の毛を剃られ、手術台で「いたいよ」って目を開けたまま
訴えていたにもかかわらず
手術医がメスで切り始めた時、絶叫していたし
329名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 10:35:11.49 ID:???0
貴様だー!
330名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 20:32:35.70 ID:???0
きたきたきたきたおやじ
331名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 14:54:47.62 ID:???0
10数年来の夢だった全話見たけどおもしろかった
今みたいにスポンサーに媚びず作り手が楽しく作ってるのが感じられるいい時代だったなあ
332名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/18(土) 06:44:39.41 ID:???0
昔見て面白かった記憶があったから見たけど今見ても面白かったわ
333名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 21:59:34.68 ID:???0
画像検索でCDジャケットみたらハレルヤの舌なめずりドアップのエロさに驚いた。
世界を呑みこむシーンでよだれ表現したり、ジュドーの死骸にキスするシーンで
キス後口ぬぐったり(舌いれてるよなぁあの表現)ハレルヤ様のオーラルエロアピール
気合入りすぎ。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/25(火) 01:51:43.56 ID:???0
ハヤルヤの中の人って70年代は美少女キャラで有名だったんだな
俺らみたいに小坊や中坊のころガリバー見てた世代にとっては
妖怪ババァの声のイメージしかない
声優のキャリアの積みかたの理想形だ。
美少女→お姉さん→肝っ玉オバサン→妖怪ババァ
クララ、メグ、マリア→マチコ先生→夏木佳代、メガ→ハヤルヤ
335名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/25(火) 04:22:44.69 ID:???0
ハ「レ」ルヤな。しかし、メガ様を知ってるとは通だな、きみw
336名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/26(水) 21:39:21.04 ID:???0
マスターフォースの敵の人でよかった? >メガ
337名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/27(木) 23:21:06.50 ID:???0
ガリボの設定資料集とか欲しいよね、マジで
338名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/30(日) 00:09:38.49 ID:???0
DVDボックスを7月に買うつもりだけと設定資料みたいな
小冊子とかは一切付いてないのかな?

ワタルやグランゾートやラムネ、リューナイト
勇者、エルドランの資料集を出してる新紀元社
あたりならガリボも出してくれそうだけど
東映だから難しいのかね
339名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:???O
>>334
ハレルヤの中の人、ハレルヤが退場した次の話で別のキャラで出た時は
マジでびっくりしたわw
340名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:???0
江戸っ子の嫁のジパングの芸者だっけ?昔の声優は万能だな。
ゲーム版ハレルヤの滝沢久美子も太陽鉄人や
ゴッドマーズの頃のロリ声とグランディスやハレルヤのオバサン声
第2次スパロボZ再世篇の妖怪ババァ声の演じわけが凄い
ジブリの棒読みを正当化する口実にガールフレンド(仮)のウザCMが利用されてるが
パヤオ「私ってカワイイでしょみたいな(作った)声がたまら(なく不快)んのですよ」
島本須美のロリ声にゾッコンだったジジイがなにいってんだって感じだが
ダブルハレルヤだって若手の頃はロリ担当だったんだから、ウザCMの若手だって
パヤオがたまらんと感じる演技しか出来ないわけじゃないでしょ。最近のアニメはよく知らんが。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:???0
>>340
芸の引き出しが一つしかない
最近のお笑い芸人とごっちゃにされてる感はあるよな…

>>338
豪華なブックレットがついてるんだけど
設定画的な部分は、主役5人だけなのよ
対談ページの背景部分に、うす〜く
各マインダーの集合絵とか、魔神とか
色々な絵があるんだけど、とてもしっかり視認できるものではない・・・
そこだけが本当に残念な冊子。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:???0
トリオ・デ・イスパニアのガチホ森川版ゴルゴス兄さんとか
エロイカの魔神とか、フリーズマインダーとか、ゲーム版とは
全く別物のブヒヒン発情馬ホースの設定が見たかったんだが
やはり新紀元社からムックが出ることを期待して待つしかないようだ。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:???0
ゲームと言えば最初の禿フィービーにビビったぜ
直ぐに髪が生えたら良かったけどアレを連れ歩くのは抵抗ある
344名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:???Q
アニメDVDBOX買って見てみたがイマイチ
ゲーム版の素晴らしさを再確認できたということではよかった
345名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:???0
DVDボックスを買って、初見。
俺は、前半ジュドー編、中盤ハレルヤ編、後半ディスク編、それぞれストーリーに味があって楽しめた。

前半、中盤の演出と惹き付ける場面展開は行き当たりばったりと評価されるけどワクワクした。
まあ、あまりにも使い回しのアニメーションが多くてウンザリする事もある。

後半のドタバタが良いわな。
こういう作りだと前半でアイテムくれるだけだったキャラクターも好きになる。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:???P
ゾウか
ゾウのことか
そうなんだな!
もちろん俺もゾウは好きだぜ!
コウモリさんのアバズレもいいがなw

穴馬? そんなヤツいたっけ?
347名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:???0
ゲーム版はスレチ?
面白いのかな?
348名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:???Q
空想科学世界ガリバーボーイ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/game90/1320945102/
349名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 16:01:09.40 ID:???0
ジュドーがキモすぎるな
350名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 18:27:13.25 ID:???0
ジュドーに比べりゃローマの三兄弟は天使みたいなもんだよな
351名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 21:16:32.40 ID:???0
DVDボックスでとったんかい
買いてー
352名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/26(木) 18:45:18.57 ID:???0
ニャンニャン先生に負ける月光っていくらなんでもなあ
ドラゴンマインダーは誰が使ってもハレルヤと戦えるみたいなノリか
353名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/26(木) 21:56:41.19 ID:???P
大ちゃん アッチョレ 人気者
354名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 02:25:32.48 ID:???0
355名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 01:15:03.94 ID:NaWcEAXa0
ハレルヤのキモさに比べたら
ジュドーは天使みてえなもんだったぜ
356名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 12:23:06.25 ID:mF4TGGbI0
www
357名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 00:55:53.05 ID:QKra2wLs0
正直、ドラゴンマインダーと合体したガリバーは
変だと思った
358名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 10:07:38.00 ID:???O
来やがれ最強
359名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 15:47:02.66 ID:???0
このアニメ、キチガイ多過ぎ
360名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 18:41:52.96 ID:???0
月光「トリプルマインダーを撃て」→アックスマインダーで死亡とか不謹慎ながら笑ったわ
361名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 20:31:03.25 ID:???0
何かトラウマシーンの多いアニメだった記憶がある
362名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 06:35:12.48 ID:Z077MWgT0
結局トリプルはジュドー戦限りだったな。
まぁあそこでグローブ壊しちゃったら、絶望しかなかったが。
ガリバーの判断は正しかった。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 18:24:14.68 ID:???0
あの手の特別な姿は一回が良いよ
太陽王や古の龍神丸が何度も出たら有り難みがなくなる
364名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 18:54:35.66 ID:???0
終盤のジュドークラスの機械兵がドラマイで瞬殺とか笑える、ジュドー帝国なんてなかったな
ニャンニャン先生にすら潰されそう
365名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 03:39:19.13 ID:???0
ジュドーは強かったけど、たぶんエレキやフリーズやダークでも余裕だったと思う。
そりゃドラガリの敵ではない。
366 忍法帖【Lv=37,xxxPT】(3+0:8) :2014/01/14(火) 04:34:25.22 ID:???0
寧ろ逆に優秀だろ
他に別に優良だろ
当然正反対に優等生だろ
367名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 18:52:08.42 ID:???0
紅一点なあの不遇なマインダーでもいけるだろ
368名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 11:09:08.81 ID:???0
紅一点…?
二点じゃないの。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 10:48:05.00 ID:fKs2Pack0
イーグル 男
ソニック 女?
アックス 男
ブレスト 女
エレキ 男
フリーズ 女?
ダーク 男
ドラゴン 竜
ドラガリ 男

ソニックとフリーズがよくわからんな
まぁ人間じゃないから男女で表すのかはしらんが
370誰が原作?:2014/01/21(火) 16:27:19.74 ID:???O
テレビゲームあったら…
371名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 21:59:51.22 ID:???0
PCエンジン版の魔神の詳細が知りたい
あれ、アトランティスの機体じゃないよね
372名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 20:02:35.25 ID:???0
なんという鬱アニメ
373名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 20:12:34.11 ID:???0
有料動画見たけど面白くて次々購入しちゃったよ
テレビで時々見てた気はするんだけど完全に忘れてた
唯一覚えてるのがミスティの変身シーンが邪魔されたシーンw
374名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 22:49:57.64 ID:cRX5T4ws0
BOX買っちゃいなよ!
375名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/17(木) 21:22:47.24 ID:???0
狂っているアニメ
376名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 15:56:37.73 ID:???0
>>371
おそらくマルチス専用機だったのでは
377名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 22:51:07.92 ID:???0
>369
直してぇぇぇぇぇ

ブラスト 女
プラズマ 男
フリーズ 男
ダーク きやがれ
378名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 21:48:45.77 ID:???0
ゲーム版も面白いけど
アニメはやっぱり各国でのエピソードが秀逸だと感じる

SFC版? テメーは駄目だ
379名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 00:38:34.14 ID:???0
アニメ面白いよな
ジュドー戦からアトランティス乗り込みまでのなだれ込む展開が
特に神がかってる
380名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 20:13:36.04 ID:jDhJSzkL0
ミスティ帝国見てて思うのは、あのイーグルの像が謎
ディスクってあそこにあったんじゃなくて
10倍博士が渡したものだったはずなのに

プラトンたちがイカれたのって、いつ頃からだったのかねぇ…
381名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/28(日) 14:52:26.68 ID:???0
マルチスが「悲鳴を聞かせてくれ」とか言った次の瞬間
自分がやられて悲鳴上げてたのが面白かった
382名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/29(月) 22:49:58.66 ID:???0
ダークホースさん♪
383名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/15(土) 08:59:55.50 ID:???0
結構グロ鬱だったな
384名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/11(木) 19:48:02.89 ID:???0
全話視聴。20年ぶりくらいに観たけど、結構観れるなw

スチールバットは悪堕ちしてる時の方が美人だな。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 21:45:44.45 ID:???0
ああ、おしりペンペンのアバズレな

やっぱミスティ28号だろ
386名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 23:16:10.68 ID:???0
バリガーイーボ
387名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/07(水) 00:59:01.81 ID:HzXb4Taw0
魔神恰好良い
388名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/07(水) 07:50:20.88 ID:???0
アニメはワタルの魔神ぽいな
389名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/07(水) 18:46:12.07 ID:???O
ゲーム先やるとアニメ見る気無くす
390名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/16(金) 21:07:41.21 ID:RtAvKd0r0
でもローマ編はアニメの方がいいと思わない?
391名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/17(土) 21:06:49.45 ID:???0
かわいい弟マルチスよ
392名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/19(月) 22:03:06.80 ID:???0
初めてみたのがその回(イーグルマインダー)で
マルチスともども気持ち悪いアニメだなぁと思った
でもBパートのメカ戦でとりこになった
393名無しさん@お腹いっぱい。
腕から飛ばすところがかっこいい