【水島版】鋼の錬金術師アンチスレ29【一期】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
『鋼の錬金術師』アニメ一期(水島版)・劇場版に関する批判・議論・矛盾の指摘等を行うアンチスレッドです。

このスレではネタバレを容認しています。
sage進行推奨、乗り込み禁止、次スレは>>980が立ててください。

■前スレ
【水島版】鋼の錬金術師アンチスレ28【一期】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1277135050/

■原作アンチスレ
鋼の錬金術師アンチスレ52
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1278394683/
■FAアンチスレ
鋼の錬金術師FAは劇場化で11得る気満々の糞アニメ31
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/anime/1278241277/

■関連リンク
・水島版本スレ
鋼の錬金術師 錬成152回目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1274553749/
・FAスレ
鋼の錬金術師FULLMETALALCHEMIST part122
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1279528989/
・原作スレ
【鋼の錬金術師】荒川弘総合186【百姓貴族】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1280037753/
・ハガレン掲示板@したらば
http://jbbs.shitaraba.com/comic/704/
・過去ログ倉庫
http://fa-log.hp.infoseek.co.jp/

■声優関連
【新シリーズ】鋼の錬金術師FAの声優陣について語るスレ4
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/voice/1247787501/
鋼の錬金術師FAを旧キャストで見たかった人のスレ11
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/voice/1269661560/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/16(月) 19:05:01 ID:???O
>>1乙〜
3名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/16(月) 19:06:07 ID:???O
乙です。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/16(月) 19:12:58 ID:???O
リラ伊藤
無心な羽毛脳 吐き出したいのは
惣菜 脳漿 名画 丘にないから
ウガンダ 初の僕の味蕾は
トゲトゲ茹で 矛盾してるよ
ウガンダ 弾倉を消し去りたいのは
人文の見解を 矛煮 煮るから
時限式肝臓な 僕のマドンナ
嫁の彼だ 火付けだ 代用
ケシ店 リラ伊藤支店
九段 来場 感想
和寸 連雷装管砲
ケシ買って リラ伊藤支店
日々の 無い尊像王
日々のナス蹴るよ 前進前例棒
苦で棒 ウォー
ヲ ヲ 家 家 家 家
5名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/16(月) 19:26:06 ID:???O
1期厨のブーメラン一覧


・原作は一期のおかげで売れた→ 一期と分岐以降が格段に売れ続けてる

・一期に出ない中華は嫌われキャラ→ リン3位、グリリン7位、ランファン8位、メイ13位

・FAは打ち切りになる→ 1クール延長、さらに1話延長

・海外ではFAがつまらなく一期再評価の流れ→ アニメフォーラムでFA>一期

・朴さんは1期は楽しそうだったけどFAは嫌々やってる→ 後ろは振り返らずに前だけ向いてエドと歩いていく発言

・一期の最終回のほうが最後も練られて面白い→ ガンガン3日で売切れ、各所で最終回絶賛

・ハガレンといえばリライトだよな→ ハガレン原作者の好きなアニソンはFAの瞬間センチメンタル

・地図テロ放送ざまぁwFAみたいな低視聴率アニメ再放送するわけないだろw →ほぼ全国で再放送

・三木マスタングは糞→ 声優アワード受賞

・FAのイベントが盛り上がるわけない→ 小さい子供からおじいちゃんおばあちゃんまでもが来ていて大盛り上がり

・原作者は喪女だからエドウィンみたいな恋愛に憧れて無理矢理入れてる→ とっくに結婚・出産してました

・消してえええええええリライトしてええええええくだらないFAをおお→一期サイトがスクエニ公式リンクからリライト
6名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/16(月) 19:59:26 ID:???O
>>1
1期厨はマジでうざい
個人的に一番うざかったのは原作連載中スレで展開予想してると
アニメはこうだったからこうなるはず〜だの
こういうのはアニメでもうやっちゃったから展開変えたんだな、などと妄言吐いてた奴らだ
1期は二次創作って監督発言があるんだからさぁ、大人しくしてろよ…
7名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/16(月) 20:05:02 ID:???0
劇場版の話題がtwitterで出回ったら今度は
「ハガレン劇場版っていわれるとドキドキするーハガレンFA劇場版っていってくださいよー」
とくるのかな
8名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/16(月) 20:13:36 ID:???0
>>6
アニメはこうだったから〜って言ってるのは一期厨とは限らんだろ
一期はあのザマでも一応は作者からいろいろ聞いた上で作られてんだから
展開予想の材料にするのはおかしくはない

「アニメでもうやっちゃったから展開変えたんだな」はねーけどなw
なんで原作が二次創作に曲げられなきゃなんないんだよwww
9名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/16(月) 20:29:28 ID:???0
水島の例の発言は不特定多数に向かって呼びかけただけに留まらず、

>≪パリJAPAN EXPO≫「鋼の錬金術師」の最終回が日本でOAされた数時間後、最終回が会場で放映された。
>最後の3分観られた。大きな拍手。なんだかオレも泣きそうになる。

というコメントに対して

>@sakuraitakamasa そこは鋼FAって書いておくれよ〜!

と特定個人に対して言ったこともw
10名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/16(月) 20:32:50 ID:???O
>>8
一期でもブラッドレイの後大総統になるのはグラマン(一期では老将軍)だからこの辺結末聞いてたんだろうなーとは思ったが
原作のあれだけ色々立ち回ったグラマンが大総統は納得いくけど、あの一期の空気爺さんがなんで大総統なのかが納得いかなかった

水島的にはこの辺どうでもよくて自分で考えるのが面倒くさかったから聞いてた結末そのまま使ったのかな?と勘ぐってしまう
11名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/16(月) 20:43:15 ID:???O
>>9
受賞した日とかで一期じゃないことくらいはわかるよな
いつまでハガレンは自分の作品アピールしてんだよ、まじウゼェ
12名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/16(月) 20:47:12 ID:???O
FAってつけてよ
ってとこが傲慢でイライラするなぁw
そっちこそ偽鋼って名乗れよww
13名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/16(月) 20:51:15 ID:???0
>>9
関係性がよくわからないが、懇意の間柄ならまあ有り得る範囲のじゃれあいではあるな。
それを公でやっちゃうのがだめすぎるところだが。
特に親しくない人相手にやってるならとんでもないDQN
14名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/16(月) 21:27:00 ID:???O
水島うぜえw一期の話なんか今頃誰もしねーよww
15名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/16(月) 21:33:02 ID:???O

968:作曲家(アラバマ州) :2010/08/16(月) 20:34:33.26 0 [sage]
バサラの続編

http://www.star-driver.net/


バサラ後番のキャラデザ・総作監が伊藤だ
鋼劇場版のキャラデザには来ないようでホッとした
16名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/16(月) 22:30:04 ID:???0
伊藤は他のアニメでいい仕事したこともあるけど、鋼関係では戦犯だからよかったよかった
17名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/17(火) 00:10:27 ID:???O
次スレからは水島の痛い言動もテンプレに追加したいくらいだな

「FAって付けてよ」やツイッターでの新條まゆに対する態度だけでもテンプレの価値ありな気がする


あとはコンプリートブックやイベントでの発言とかかなりありそう
18名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/17(火) 00:35:46 ID:???0
前スレ>>980だが代わりに立ててくれた>>1 thx
>>9を見てさらにうわぁ・・・ってなった
19名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/17(火) 01:20:02 ID:???0
>>1

>>15
それ前スレで出てたような
20名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/17(火) 01:20:58 ID:???0
水島って自意識過剰&自己顕示欲強すぎだろ
強調するのはあの腹で十分です
だれも今更1期のことなんて話題に出さないっての
余計に嫌いになったわ

この調子じゃ
ガンダム面白いよね〜ってつぶやいたら
ガンダム00っていっておくれよ〜っていいそうだわ
21名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/17(火) 01:47:22 ID:???O
ガンダムも鋼も豚の作品じゃねー
22名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/17(火) 10:15:56 ID:???0
>>10
水島版では議会が無力なのではなく
議会自体が存在しなかったというトンデモ設定だったしな
そこら辺はほとんど考えてなさそうだ
23名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/17(火) 12:11:25 ID:???0
839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/17(火) 09:17:32 ID:hG0PMf+W
映画はシャンバラみたいなのがいい
恋愛フラグ消滅してすっきりした


840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/17(火) 10:40:55 ID:Y2/bI7W2
主人公結婚したしフラグ立ちようがないから心配しなくても大丈夫


841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/17(火) 10:54:35 ID:hNQW2YoP
立ちようもないし消滅しようも無いだろ。主人公は既にヒロインとくっついちゃってるし。(劇場版がその後の話なら)


FAスレの流れに吹いた
どさくさ紛れて腐女子一期厨必死だが見事なブーメランw
24名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/17(火) 12:27:43 ID:???O
アニメがオリジナルに走り出すとガッカリな惨事になるのは、まぁ鋼に限ったことじゃないから百歩譲ってアニメならではの見せ方や作りで比べてみても・・・うーんやっぱりFAかなぁ、ってなっちゃう。

例えばメリッサOPとゴールデンタイムラバー、どっちも最初にエドのオートメイルから始まるけど、メリッサの方は背景色がピンクで「何でこの色?」てなった。
好きな人には申し訳ないけどセンスない。

ゴールデンタイムラバーは灰色の空の下で健気に咲いてる白い花が印象的でOPだけでストーリー性感じられた。
何よりインパクト大だったのはオリヴィエのかっこよさだったけど。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/17(火) 13:04:32 ID:???O
>>23
やっぱりあのシャンバラの内容で喜んだのって腐女子だけなんだろうなぁ…
26名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/17(火) 14:14:57 ID:???0
エドアル、アルエドの腐には大好評だったんだろう
だからと言ってそれを原作やFAに求められても困るよな
27名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/17(火) 15:20:13 ID:???0
腐カップリング専用オリキャラのハイデリヒ相手に、
エドハイとかいう略語を見かけると、エドとハインケルさんの組み合わせのようでとても気持ちが悪い。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/17(火) 15:59:40 ID:???0
一部の腐ってほんと邪魔だなぁ
黒執事の作者のファンレターでも
海外サイトでアニメ見ましたとか送ってんだろ
ファンならDVD買ってやれよ
せめてレンタルしてみろっての
29名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/17(火) 16:50:05 ID:???O
そういうのは厨というのでは
30名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/17(火) 17:02:39 ID:???O
ていうか流石に黒執事の件は厨は厨でも種類が少し違うしスレチではないか
31名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/17(火) 17:17:42 ID:???O
>>22

まぁ土曜夕方にやってた中学生向けのアニメだからな。
設定が曖昧で背景やキャラが薄いのも、セクシャルな描写をいれるのも、
中学生の興味や関心に合わせたものなんだろう。
複雑そうな話を一切排除してノリとインパクトで視聴者の目を引く。
よくできたアニメだねー。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/17(火) 17:29:24 ID:???0
原作最終回はどこか腐を避けてる!(ノーマルの方が優先されてる?)と言っていた原作ファンの腐も居たって聞いた。
腐要素が見当たらないからって原作まで否定するのか・・・とは思った。もしかしたら原作ファンでもある一期ファンかもしれんが。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/17(火) 17:42:45 ID:???O
一期厨ってむしろ>>28とは真逆の連中じゃね

DVDや主題歌CDだけでなくキャラソン(笑)等のグッズ
そしてハガレンイベントに釣られて何万もするBOXまで買った奴らだ

あいつらはよく貢いでくれたよwww
34名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/17(火) 17:57:01 ID:???0
>>33
BOXの売り上げでFA作られたと思うと胸熱
35名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/17(火) 19:22:02 ID:???O
こいつワガママ過ぎ↓

原作ファンにも色々いるだろうけど
2ちゃんやmixiの原作ファンのひどさは忘れない

>2ちゃんはFA話はするくせに一期話したら追い出し、

原作スレに原作とまったく関係ない一期の話を持ち込む方が悪い。
FAの場合は他の漫画スレでも原作のこのシーンをアニメでどうやるのか、という話は鋼に限らず普通にしている

>mixiはアニメコミュをFAコミュに変えて

これは多少同情するが、ならそこ抜けて一期厨専用コミュに入ればいいだけ
むしろこっちが一期ネタ厳禁の鋼コミュが欲しいくらい

>原作コミュでも原作かFAの話ばかり、アンケートとかもオリジナルキャラは抜きとか原作かFAの内容で、とか。

キャラアンケートはあくまで原作キャラのみでFAでも氷結さんみたいなオリキャラは入れられないはずだし主題歌は一期のアンケートもあるだろう
つーかそんなに一期語りたきゃ一期厨専用コミュ逝け

>ついでに荒川も作画の他声優の演技が素晴らしいとか、最悪。
結局オリジナルより自分の話がいいってだけじゃん

原作準拠のアニメ作ってもらえて嬉しくない原作者って聞いたことないな、いたら教えてくれ
某マガジン漫画家は自分の漫画はドラマ化ばかり、たまにはアニメも作ってくれと言っていた、ドラマは原作レイプが基本だからな
原作者なら原作レイプのオリジナルなんかより原作準拠のアニメを作ってもらった方が嬉しいもんだろ、普通
36名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/17(火) 19:32:59 ID:???0
>>35
素晴らしいと褒めただけで叩かれる世の中とはな
37名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/17(火) 20:06:41 ID:???0
mixiはやってないから構造がいまいちわからんが、
原作コミュでオリキャラ抜き投票とか普通のことじゃないか。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/17(火) 20:23:16 ID:???O
375:声の出演:名無しさん 2010/08/14(土) 20:34:33 ID:Q3fqhAqwO[sage]
一期を無かったことのようにされるのが現状一番悲しい
2ちゃんのまとめサイト等で一期を褒めるようなレスやFAより○○ってレスがあると
必ずと言っていいほどそれはないみたいなレスが必ず付いてるの見るとまたかと思う
ハガレンの人気が全て一期のお陰とは思わないけど少なくとも自分は
一期アニメを見て原作買い始めた。アニメ雑誌は結構買ってるけど、
FAインタビューや特集には目を通したことがない。というか直視出来ない・・・
どちらも好きな人はいるだろうけど、何で同じ作品内で対立しなくちゃいけないんだろう?
互いに触れられないし話題にも出せない。本当の意味で黒歴史だと思った
声優発表でショック受けてもそれでも始まる前はFAを楽しみにしてた
一期見てた時は声優全く知らなかったけどそこからアニメで声優を気にするようになった
長々と申し訳ない。FAも終わってちょうどいい機会なんで吐き出させてもらった
39名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/17(火) 20:30:13 ID:???O
>>37
mixiの原作コミュって前は「二期反省会」とか言うFAアンチトピを一期厨が立てて言いたい放題だったんだがわざとらしくFA持ち上げ一期貶めする世界遺産みたいな荒らしが沸いたんだよ
で、一期派とFA派の対立が荒らしのせいもあって酷くなり管理人さんの怒りをかってトピ自体を消されてしまった

この>>35の一期厨からは前は一期持ち上げFA貶め出来たのに今は出来ないという苛立ちを感じる
ていうか原作コミュでFAアンチトピを当然のように立てた一期厨の厨っぷりが凄かったな
「FAファンはこのトピ見なきゃいいじゃん」と普通の神経してるとは思えないことを平然と言ってのけてたし
40名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/17(火) 20:56:15 ID:???O
1期厨のブーメラン一覧(テンプレ更新)


・原作は一期のおかげで売れた→ 一期と分岐以降が格段に売れ続けてる

・一期に出ない中華は嫌われキャラ→ リン3位、グリリン7位、ランファン8位、メイ13位

・FAは打ち切りになる→ 1クール延長、さらに1話延長

・海外ではFAがつまらなく一期再評価の流れ→ アニメフォーラムでFA>一期

・朴さんは1期は楽しそうだったけどFAは嫌々やってる→ 後ろは振り返らずに前だけ向いてエドと歩いていく発言

・一期の最終回のほうが最後も練られて面白い→ ガンガン3日で売切れ、各所で最終回絶賛

・ハガレンといえばリライトだよな→ ハガレン原作者の好きなアニソンはFAの瞬間センチメンタル

・地図テロ放送ざまぁwFAみたいな低視聴率アニメ再放送するわけないだろw →ほぼ全国で再放送

・三木マスタングは糞→ 声優アワード受賞

・FAのイベントが盛り上がるわけない→ 小さい子供からおじいちゃんおばあちゃんまでもが来ていて大盛り上がり

・原作者は喪女だからエドウィンみたいな恋愛に憧れて無理矢理入れてる→ とっくに結婚・出産してました

・消してえええええええリライトしてええええええくだらないFAをおお→一期サイトがスクエニ公式リンクからリライト

ブラーチャ最高!FAの曲は何の印象も残らない→原作者は千住ファン

鋼の錬金術師FAは日5枠にピリオドを打った糞アニメ28→BASARA二期決定枠消滅無し→鋼の錬金術師FAは日5枠にピリオドを打ちかけた糞アニメ29

BASARA第1話視聴率5%越え好調滑り出し→一期厨「鋼よりBASARAのが面白いし人気あるからBASARA映画化のがいいと擦り寄り→BASARA視聴率2%未満に→一期厨BASARAに触れなくなる→BASARA視聴率2%台回復
41名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/17(火) 21:29:01 ID:???O
実際黒歴史だからねぇ…
とりあえず1期は1期ファンのためにも鋼の看板下げるか
偽・鋼の錬金術師と名乗った方がいいんじゃないかな
そうすれば完全別物として扱われてFAとも原作とも比べられなくなる
と思ったが1期厨は自主的にFA・原作の話題に偽鋼を絡めてくるんだよな…
42名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/17(火) 21:34:40 ID:???0
ほんとしつこい一期厨w
あいつらは原作やFAがどんな評価を受けようが粘着し続けるんだろうな。
黙る時は永遠に来ないのだろうか。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/17(火) 21:44:02 ID:???O
一期絶対主義な人って水島監督の狂信的信者だったりするの?
44名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/17(火) 21:54:11 ID:???0
そこはそうでもないんじゃね
一期を絶賛する奴も水島個人を絶賛するのはあまり見た事ない
あいつらはストーリーはどうでもいいからな
エドアルロイがいちゃついてるように見えれば監督が誰でもいいんだろ
45名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/17(火) 22:18:23 ID:???O
一期厨っていつも増田組=軍部って言うよなw

たったあんだけの人数で軍部ってどんな超極小国の軍部だよwww
46名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/17(火) 22:18:26 ID:???0
腐がよろこぶように
キャラ動かしたりストーリー描いてくれれば
だれでもいんだろうなホント

腐じゃないから分らんが公式で腐展開なんてして嬉しいもんなのかね
47名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/17(火) 22:33:17 ID:???O
>>46
公式でホモってくれないと不満な腐と公式でホモられるとかえって萎えるという腐の2種類がいるみたいだ

前者に対しては少年漫画でなくBL読んでろと思うが
48名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/17(火) 22:34:51 ID:???0
原作好きな自分は、一期の腐展開には違和感感じまくりだった。原作にはそんな腐った要素全く感じなかったから。
1期を見てると、腐に対する嫌悪の感情しか抱けなかったな。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/17(火) 22:37:04 ID:???0
>45
あんな人数で軍部って笑えるよなwww

>>47
前者はめんどくさそうだな・・・
ほんとBLとか同人誌で我慢してろよって感じだな
50名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/17(火) 23:18:29 ID:???O
水島ツイッターでまゆたん叩き騒動のせいなのか、ちょっと検索してみたら出てくる出てくる。
しかもどさくさに紛れて初めて水島の顔写真見てしまったww

いやー・・・えーと・・・ジャパニーズシュレック?
ああでもシュレックは醜い外見とは裏腹に心は優しいか(^_^;)
51名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/17(火) 23:20:19 ID:???0
>>50
一期を叩くスレだ
水島の行動やらを叩くならまだしも外見は違うだろ
荒れそうだしそういう話題はやめてくれ
52名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/17(火) 23:26:46 ID:???O
水島自体、作品より外見叩かれる方がショックらしいしなww
53名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/17(火) 23:26:50 ID:???O
スマソ。ちょっと衝撃的だったもので。
半世紀ROMってます。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 00:03:36 ID:???O
一期アルは男の子らしさ皆無で、なんか男の娘って感じでやだった
裏鋼のアル妹説で、自分の性別すらもはっきり分からないなんて頭トロすぎだろ!って苛々したよ
本当一期って腐を意識しすぎだ
55名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 02:18:27 ID:???0
新スレできてたのか、おつおつ
水島もだけど大佐の中の人を見た時の方がショックだった
あれは変えてよかった
56名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 02:31:47 ID:???0
アルがエドのコスプレしたりマスタングが大総統のコスプレしたりなんなの
57名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 06:52:37 ID:???O
とりあえずお金落としてくれそうな腐や頭が厨二の連中に受ければいいと公式ホモや欝ネタを考えなしにバンバン入れてた無神経な水島に対して
見ている子供達の心に傷を残してトラウマにならないようにと選曲していた三間の細かい心遣いの差から一期厨の評価とは真逆の2人の人間性の違いが見えてくる

一期厨は水島さんはちゃんとキャラの個性を見てキャスティングしたのに三間はお友達キャストして大川さんを切った><
とか言って三間の人間性批判ばかりしてたけど
58名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 07:09:22 ID:???O
つーか水島がキャラの個性を見てキャスティングしてたんなら余計変えた方がいいよな
水島が思ってるキャラの個性は原作のキャラとかなり解離してて別人レベルだろうし
59名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 09:45:47 ID:???0
>>57
お友達キャストなら豊口切らないだろ
ああ、ウィンリィはどうでもいいんだっけw

一期厨はホントわかりやすいなwww
60名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 12:22:12 ID:???O
>>59
一応口先だけかもしれんが豊口さんかわいそう><とは言ってるが豊口が三間カート部の一員って話は挙がってるの見たことないな

知らないのか三間叩きに都合が悪いからわざと触れてないのかはわからんが
61名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 14:36:21 ID:???O
かわいそうとか声優にとっちゃ余計なお世話だよな
大川なんて質の悪い信者のせいでアンチ増やしてるだろw
62名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 14:55:54 ID:???0
大川は、足ひっぱられまくりだとはいえ一応腐信者は獲得できたけど、
豊口は損しただけって感じだなー きっぱりと自キャラへの否定意見を述べてたぐらいだし
アイドルプロモみたいなEDが最大の見せ場なキャラで本編ではヒドインすぎる

大川と違って役もらう前から原作知ってたわけでもないようだから、
鋼自体に悪印象持ってしまったのではないかとちょっと気になる
63名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 20:03:44 ID:???O
三間とは別の音監がキャスティングするときキャラの個性だけでなく作品内でのそのキャラがどういう立場にいるキャラなのかも考えて決めると言っていた

一期の大佐は軍部(笑)のボスだしメインキャラの大半が大佐より若いキャラだから大川で良かったけど
原作準拠のFAでは大佐は軍部のボスじゃないし大佐より年上のキャラがわんさか出てくるから三木のような若造声のが全体のバランスが取れる
それに合わせて増田組のキャラの声も若返ってるし一期ブレダの人はFAではブレダよりおっさんのジェルソにスライドしているし

もし大佐が大川のままだったらオリヴィエ少将はもっと偉そうなばばあ声の声優じゃないとバランスが悪い

一期声優厨は大佐という一しか見えておらず鋼の錬金術師という世界、全は無視
一は全、全は一は錬金術だけでなくキャスティングの基本でもある
64名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 20:28:10 ID:???0
FAガイドブック最終巻になぜ、声優変更したか書いてあったな
とくにロイとリザはイメージを変えなきゃならないとかスタッフ?誰かが言ってた
二人の成長を描きたかったからかえる必要があったと。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 20:34:41 ID:???0
「多大な期待と思い入れを背負ったキャラクターだし、前回のアニメ版とキャスティングが代わったということも含めて、
三木さんと折笠さんは相当なプレッシャーだったと思う。だから、僕の役割として“代えた意味がある”ということをしっかりと説明しました。
今回のロイとホークアイは、まだ青臭さを残したところから、徐々に成長していくところをきちんと描写していきたかった。
それは、前のアニメ版と比べてどちらがどうということではなくて、違う作品を“新しく作る”ということなんですよ。」

「前のシリーズは見直さないほうがいい」←朴さんと釘宮さんに向けて。
「エドとアルの成長ぶりも違うし、同じ道はたどらない。だからむしろ、今回の『FA』としっかり向き合いましょう。」



あった、これだこれ
66名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 20:55:23 ID:???O
>>65
一期声優厨が三木は大川さんを真似て大佐の演技をしている、劣化大佐とか言ってたな

続投の朴や釘宮にすら前とは別物で1からの役作りのために前のは見ないでと三間から言われてるくらいなのに何で別人の三木が大川の物真似しなきゃなんないんだよw

ホント脳内妄想が好きだな、一期厨はwww
67名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 21:03:23 ID:???0
FAガイドブックより

朴・・・最終話は希望にも燃えられたし、穏やかな風も感じられたし、
   本当に今までにない最終話だったと思いました。

釘・・・アルとは本当に長い付き合いでしたね。
    『FA』のアルは誰もいなければ自分が踏ん張って頑張れるというような、
    少年らしさというか、自分が兄さんの陰に隠れているだけではなく、
    積極的に打って出ようというメンタル的な強さが培われているような気がしました。

釘・・・はっきりとそれぞれの道が示されたすごく素敵な最終回でしたよね。



視聴者だけでなくスタッフやキャストにとっても色んな意味で救われた最終話だったみたいね
68名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 21:24:05 ID:???O
パッシュ7月号の朴、釘宮のインタビューでの釘宮

FAで好きなキャラ→ホーエンハイム
理由→もともとトリシャに一途な愛を捧げていた純なところが好きだったんですけど、ここのところのバトルでカッコよくてますますいいなと

FAで印象に残ったシーン→すごい長い戦いだったんですけど、ブラッドレイの最後のバトルが印象に残っています。その生き様、戦いが鮮烈なキャラクターだったと思います。



くぎゅ、あえて一期と真逆なキャラをチョイスwww
69名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 21:26:12 ID:???0
>>63
なるほどー周りとの兼ね合いってのも必要なんだな
グラマンやレイブンなど上官との、若僧扱いされながらの会話ってのは大川じゃ再現しにくいもんな
台詞は同じだとしても、それなりに対等な感じになってしまう
70名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 22:28:31 ID:???O
>>68
釘宮、一期のホーエンは嫌いだったろうなww
71名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 00:34:18 ID:???O
最悪な男だよな、1期ホーエン
72名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 00:56:16 ID:???0
国を救うためみんなを守るため、自分の過去に決着をつけるために旅立ったホーエンと、
無事に帰ってきてくれることを信じて待ち続けたトリシャが、
色欲の塊のような男女になったのが最悪だ。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 00:58:16 ID:???0
1期のホーエンは最低な上に
特に何もしないまま消えてったもんなwww
74名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 01:06:31 ID:???0
ホーエンハイムの女癖の悪さがすべての元凶だしな
75名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 01:54:34 ID:???O
原作のストックが無いなら無いなりに原作のイメージ壊さない作り方には出来なかったものか
ドイツにテレポートさせるくらいなら、俺達の旅はまだ終わらない!みたいな終わりの方がまだマシ
主要キャラのホーエンをあんなにねじ曲げちゃだめだろ
76名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 06:45:35 ID:???O
>>73
なんにもしないどころか息子の前でグロい死に方しなかったっけ?
息子を元の世界に帰してやりたいとはいえあれは自己満、あんなの見たら普通の子供はトラウマになるよ
一期のエドはアル以外はどうでもいいひとでなしだから実の父親が目の前でグロ死にしようとお構い無しだったけどw

まさにあの親にしてこの子あり、だなwww
77名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 07:23:05 ID:???O
1期ホーエンって確か原作者にキャラデザ貰った上にどんな性格か聞いてた…んだがああなったんだよな。
あそこまで違うんだったら外見全く別にしろよもう
78名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 12:10:20 ID:???O
>>77
まったくっていうかキンブリーみたいに原作でかなり早くから顔の下半分は出てたんだからキンブリー同様上半分は伊藤のオリジナルにすれば良かったと思う
79名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 12:18:12 ID:???O

388:声の出演:名無しさん :2010/08/19(木) 06:54:53 ID:HlxiYV4KO [sage]
声優批判はややスレチかな
ここは住人がおとなしくて粘着嵐や一期アンチが暴れやすいから
波風たてないで嘆こうや

ないだろうけど映画で一期キャストが戻ってくれたら本当に幸せなのに



>ここは住人がおとなしくて粘着嵐や一期アンチが暴れやすいから

好きな・嫌いな声優アンケートで工作したあげくその結果を声優個人スレに貼りつけたり暴れて迷惑掛けたりする人達は大人しいとは言わんと思うが
新手のジョークか?
80名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 12:30:32 ID:???0
おとなしいなら他のスレやmixiで暴れないでください><

というかまだ声優のことgdgdいってるのかよwww
署名も全然集まらなかったんだからそろそろ諦めろっての
しつこすぎwww
81名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 12:33:30 ID:???0
恐ろしいのは一期厨が本気で自分達は被害者だと思ってる事だよな…
例えが微妙だが十字軍が神様を言い訳に他国を侵略しまくったのに似ている
まあアレも本当のトップは欺瞞だって分かってて妄信者のフリしてたんだろうが

ジャンル外の人が客観的に見てどう思うか想像もできないんだろうな
82名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 18:21:15 ID:k2JmiUK60
自分は一期のストーリーはオリジナルとして見れるけど・・・
ラースとプライドの違いだけは拒絶反応を起こした。
改変ラースは格好良くて強い大総統さんだったのにアニメ版のは・・・誰これ?エドの知り合い?
改変プライドは原作大総統の頭脳の半分以下の頭脳しかない無能大総統。あんた偽物だろ?…と本気で思った。
原作プライドは可愛く凶悪でとても気に入っているのに・・・
とにかくこの点だけは絶対に認めることが出来ない。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 19:54:26 ID:???O
ボクはハガレンを卒業します…あとは、まかした(かんの)


一期の監督さんはいつまでハガレンを卒業できないのだろう
84名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 20:04:00 ID:???O
ハガレンはわしが育てた
…とか思ってんだろうなぁ
85名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 20:08:53 ID:???O
389:声の出演:名無しさん :2010/08/19(木) 13:26:44 ID:rv0Mr2y/O [sage]
FAは一期ファンに総スカン食らったことはわかってるだろうから検討はしてるんじゃないかな
戻して欲しいよなあ



どこをどう突っ込んでいいのかわからない
こんな上から目線な奴らか自称大人しいか・・・
やっぱり上から目線な監督のアニメには上から目線な厨が憑くんだな
86名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 20:42:14 ID:???0
>>85
むしろ一期ファンに総スカン食らって成功したんだから戻すわけないというw

一期厨って自分が気に入らないキャスト・原作準拠ストーリーは他の皆も気に入らないに決まってるって
どうして自信満々で言い切れるんだろう・・・
キンブリーとは逆で、己が世間一般から見て異端だと理解できないのって不幸だよね
87名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 20:46:30 ID:???O
一期ファンが満足するものにはならない
って公式に言われたのにね
最初っから一期厨は切り捨て対象ですよw
何勘違いしてるんだw笑わせんなよww
88名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 20:51:20 ID:???O
一期信者を切り捨てることに成功したから戻さないだろうw

前作(一期)ファンの期待には応えられない発言やスクエニ公式から一期リライトという現実を見ても切り捨てられたのわからないのかなwww
89名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 20:56:10 ID:???O
FAって成功したの?ランキングで見かけた記憶ないけど
90名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 20:58:57 ID:???0
検討してるとかまた脳内ソースwwww
公式から1期ファンには応えられないっていってんだから
そろそろ諦めろよwwwwww
1期とはキャラデザからキャラの性格とか正反対なんだからさwww
シャンバラでもみてろwwww
91名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 20:59:22 ID:???O
今度は一期とFA声優、両バージョン発売しろとか言いだしたwww
声優雇うのもただじゃねーんだぞ
92名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 21:02:17 ID:???0
シンプソンズとか酷いを通り越したレベルならいいけど
鋼の錬金術師FAは言われるほど酷いか?
ただ単に声オタがギャーギャー言ってるようにしか見えん。
滅亡寸前の一期厨に公式を動かせる力があるとは思えんがな
93名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 21:06:35 ID:???O
>>91
あれは無理と分かってて言ってるタイプだろ

声優だけ好きならいい加減別アニメに移動してるだろうけど
94名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 21:08:58 ID:???O
個人的には1期の声優は聞き慣れてはいるけど変えられちゃ困る!
ってほどハマり役だったキャラはあんまいなかったなあ
最初は慣れなかったが今はもう変えてよかったと思ってるわ
1期と全くイメージ違うキャラとか特にな
95名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 21:15:24 ID:???O
>シンプソンズとか酷いを通り越したレベルならいいけど
鋼の錬金術師FAは言われるほど酷いか?


一期厨にとっては同じくらい酷いように聞こえるんじゃないか?
信者フィルターならぬ信者イヤホン使ってるからwww
96名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 22:04:44 ID:???0
>>89
必死だな
時代遅れの売り上げ自慢の次はランキングか
成功してなかったら異例の5クール+1話+映画なんてないはずだが?
公式からリライトされた一期とは違うよ
97名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 22:11:14 ID:???O
>>96
89だけど単純に成功したか気になっただけ
FAは1クールの駆け足が嫌で切ったから

つーかこのスレFA厨しか来ちゃいけないんだな
一期嫌いで来てたけどFAageる奴が多くて嫌になる
98名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 22:17:45 ID:???0
>>97
FAを1クールで切って最後まで見もせずにFAsageするような奴は
ここにはいないかもな
96は結果を言っただけでFAageてるわけでもないだろ
99名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 22:20:27 ID:???0
FAにも不満点はあるが水島版がひどすぎるせいか許せてしまう
FAへのアンチ意見ならFAアンチスレに行って、このスレではFAage意見はスルーしとけばいいんじゃないか
原作ともFAとも比べなくても単品の作品として既に破綻してるからいくらでもつっこめる
100名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 22:27:52 ID:???O
>>98
88が成功と言ったのを疑問に思って聞いただけなのに96は一期厨扱いするような言い方をしているから
FAage以外(と言うかFAに関することに疑問を持つこと?)は禁止なのかと思っただけだが
101名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 22:32:11 ID:???0
なんでもひとにきいてないでぐーぐるさんとなかよくしようね
102名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 22:46:59 ID:???O
>>100
今の流れが声優の話だからFAageしかできないだろ
原作には声が付いてないんだから

それが嫌なら話を別の話題に転換するように持っていけよ
103名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 22:52:37 ID:???O
5クール+1話
地図テロ回再放送

失敗アニメはこんな優遇されない
104名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 22:54:09 ID:???O
リオール消滅直後
「約1000人が行方不明です」

次週以降
「約7000人が犠牲になった」


何が起こったの?
105名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 22:57:28 ID:???0
一週間の間に追加で6000人死んだんです
106名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 23:13:28 ID:???O
ちょww
107名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 23:16:53 ID:???O
>>104
リオール消滅回制作後

水島「犠牲者1000人じゃちょっとパッとしないなぁ」
會川「じゃあ、7000人にしちゃいましょうか?」
水島「いいね!どうせキャラ萌だけの腐は犠牲者数なんて細かいところまで覚えてないでしょ(笑)」
てところだろwww
108名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 23:18:07 ID:???0
後から犠牲者って増えるもんだけどさ
増えすぎてね?てか7000人も犠牲者だしといて
なんでアーチャー処分されないの?なんでありえない強化されてるの?
っていうかなんであんまり軍が混乱してないの?
109名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 23:20:02 ID:???O
1000人→遺体がないから行方不明
6000人→腕とか足とか一部残ってた

そこら辺に転がる大量の手と足…
110名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 23:20:59 ID:???0
消滅してたんだから一部残ってたってのはないんじゃね
アーチャーもどう見ても全身消滅してた
111名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 23:25:40 ID:???O
でも次に登場したときは半身残ってたんだよな…
112名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 23:27:33 ID:???0
戦闘能力が高いわけでもなく、指揮官としての能力も低いアーチャーを
半身サイボーグにしてまで生き返らせた理由がわからん
113名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 23:30:18 ID:???0
インパクトが欲しかった、それだけ
もしくは人体実験カコイイw

ドイツ転送は論外だが、あれほど鋼の世界観崩壊もないよな
114名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 23:32:28 ID:???0
だよなぁ明らかにオーバーテクノロジーすぎるwww
ありえねーものだすなっての自意識過剰の水島
115名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 23:34:53 ID:???0
オートメイルのリハビリ設定もどこかへいっちまった
116名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 23:37:39 ID:???O
頭撃ち抜かれた筈のマスタングが失明で済んだ(足の麻痺設定もあったらしいがシャンバラではカットされた)のって、医学的に説明つく?
117名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 23:39:29 ID:???0
>>116
奇跡的に脳に傷がつかなかったとかじゃね
118名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 23:42:26 ID:???0
頭はなぁ・・・説明つくとも思えん

原作の大佐、エド、キンブリーが揃って左脇腹貫通で生き残ったのは
右より左の方が重要な臓器が少ないからだって読んだ覚えがある
右側に肝臓とかあるんだっけか
119名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 23:45:02 ID:???O
>>117
実は眼球のどこかで弾丸が止まってたんですね、分かります

あるのか?
120名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 23:46:24 ID:???0
>>119
威力の低い拳銃だったらあり得るらしいぞ
アーチャーはわざわざ機械化してもその程度の火力しかなかったということだな
121名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 23:47:35 ID:???0
>>119
ありえないよなwww
かすって水晶体とかなくなったならわかるが
明らかに頭も撃ち抜けるコースだったよな
122名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 23:50:05 ID:???O
しかも出血も凄かったような気が
123名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 23:52:14 ID:???O
>>117
確かに奇跡の生還スペシャルとかで頭に被弾したけどギリギリ脳にダメージが無くて助かったとかいう話はあった

神が起こした奇跡並に可能性は低いけどな
124名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 23:53:21 ID:???O
そんな場所の弾丸を、失明以外の障害や後遺症を残さず摘出する技術があるのかあの世界には
125名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 23:55:25 ID:???0
でも空を飛ぶ機械を作ろうという発想はない世界
126名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 23:55:36 ID:???0
>>124
まぁ俺らの世界にもない
リハビリも皆無に等しく消滅した体の半分を
機械化してサイボーグにする超技術があるし余裕だろ

考えるだけアホらしいアニメってことだよなこれ
127名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 23:56:47 ID:???O
>>124
サイボーグ軍人を造る程の技術力があるからできるんじゃないかwww
128名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 00:02:20 ID:???O
この数々の疑問を一期のDVDを何十回も見ているだろう一期ファンの人達に質問したいがあいつらいつも答えに詰まるとFA厨の凸とか言って逃げるんだよな

比較スレとか見てると原作ファンもFAファンも初心者の質問に親切丁寧に答えているのに逆ギレするのは一期信者だけw
129名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 01:24:58 ID:???0
774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/08/18(水) 21:45:43 ID:yJDHReZG0
>>773
知っているか?
FA厨って一期=腐アニメとしか認識できないあたまわるいこなんだぜw
FAは一般にも受け入れられていない空気アニメだけどなw


爆笑したwww
山ほどある設定崩壊を無視して腐にしか人気取れなかった一期にだけは言われたくないwwww
130名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 01:31:11 ID:???0
え?1期から腐を取り除くとなにがのこるんだ????
世界観無視のサイボーグ?
ドイツへの転送装置?
誰でも外せるオートメイル?
眼球でとまる銃弾?

空気アニメなのに1クール延長で再放送までやらねーだろwww
131名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 01:44:43 ID:???0
一度、130みたいにずらずらと一期のオカシイところを箇条書きで纏めて列挙して
あいつらに「論理的に説明してみろ」って叩きつけてやりたいなw
ブーメラン一覧みたいな感じで作ってみねえ?
大量にありすぎて難しいかなw
132名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 01:48:08 ID:???0
>>131
まず1期見直すって作業で挫折するなwwww
1期見るなら別のアニメ見ますwww
133名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 02:34:23 ID:???O
>>132
大丈夫、言い出しっぺの131が頑張ってくれる

とりあえず一期のヒューズは何に気付いたのか
134名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 02:43:06 ID:???0
叩きつけるかどうかは様子を見るとして、ちょっと面白そうと思うんだがなw
1期を見直さずとも今までここで出てきた奴だけでも相当数あるだろ
それを並べていって、皆でチェックすれば勘違いなんかは修正できるだろうし
意見が割れたりあやふやな奴はぐぐったりようつべで確認できるんじゃね
どうしても動画が見つからなかったら
家の押入れからDVD掘り起こすのもやぶさかじゃないぞw
終わるまで他の話題を出すなというわけじゃないし
まあ暇潰しの一貫としてどうかという提案だなw
135名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 03:02:05 ID:???0
自分131=134だが、長々と書いてる間に133に言われたw
やるならできる限り頑張るよ

なるべく時系列順にして間に差し込むように随時変えと修正していけばいいかな
毎日入り浸れるわけじゃないから自分以外の人も気付いたら適当に変えてくれ
まず


■錬金術で草からパンが作れるのはどういう原理か

■ヒューズは何に気付いたのか
136名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 06:32:20 ID:???0
ガイドブック4

朴・・・リゼンブールに帰る二人をウィンリィが迎えるシーンは、
    本当に帰ってきたんだなって、ぐっと胸をこらえながら台本を読んでいましたね。

朴・・・『鋼』を思うと涙しか出てこない。悲しみではなくすごくハッピーな涙しか出てこないですね。
    単なる楽しさではなく、なにかを得るために一生懸命一つ一つぶつかって、苦しんで、悩んで、這いずって、
    迷いながら、これだって出し続けた、一話一話があるから、今は笑える。

朴さんGJ
137名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 06:45:32 ID:???O
>>135
・草からパン錬成=草も生えてない広大な砂漠を長時間普段着で歩き回ったのに機械鎧の接続部が焼肉にならなかったのは何故?
原作ではクセルクセスに行くだけで熱くなってすぐ水に浸かってた
エドがシンに行けないのも機械鎧だからってくらいなのに
あの手足は本当に鋼で出来てるのか?
138名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 06:48:14 ID:???0
ぱふ9月号

エドの場合はエピソードごとに一言一憂するというよりも、
「エドならきっと周囲が望まないような、間違った道を選ぶ事はないと信じています」
というような声が多かったように思います。


牛さん・・・あぁ、なるほど、それは嬉しいですね。前のアニメでは、最後にエドが自分の魂を犠牲にして
      アルを取り戻したので、そういうエンディングが頭にチラついた人も中にはいたんじゃないかと思うんですよ。
      だけどファンレターとかを見ていても、原作ではきっとエドはそれをしないだろって言い切ってる人が多くて。

牛さんの1期否定w
エドは周りのことも考えて行動できる子だから、それを読者にも分かってもらえて嬉しそうだった
139名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 07:44:07 ID:???O
矛盾……か
とりあえず思い出せるのは
最初のリオールで何故コーネロはロゼの恋人の声を再現できたのか
錬成した石像をどうやってコーネロは錬金術なしで自立歩行させてるのか
偽コーネロと化したエンヴィーはどうやって鳥の群れを生き返らせたのか
140名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 10:42:12 ID:???0
1話から検証か
ありすぎてリスト化が大変だな
とくに水島オリジナル部分なんて
矛盾だらけだよな
141名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 12:12:13 ID:???O
>>140
矛盾テンプレだけでスレ埋まっちまうんじゃないかwww
142名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 12:29:09 ID:???0
スレ埋まってしまったらそれはそれでw
少しやってみて無理そうなら諦めればいいさ

【水島版矛盾テンプレ】
■錬金術で草からパンが作れるのはどういう原理か
■砂漠を長時間普段着で歩いたのにエドの機械鎧接続部が焼肉にならなかったのは何故か
■リオールで何故コーネロはロゼの恋人の声を再現できたのか
■錬成した石像をどうやってコーネロは錬金術なしで自立歩行させてるのか
■偽コーネロと化したエンヴィーはどうやって鳥の群れを生き返らせたのか
■ヒューズは何に気付いたのか

>>138
原作エドは大丈夫だろうって安心感はずっとあったな
そういう予想はよく見た
牛さんにも伝わってたんだなって自分も思ったよ
143名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 12:42:47 ID:???O
矛盾というか
■門の設定が曖昧。真理らしきものがいたりいなかったりする
144名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 13:03:27 ID:???O
シャン薔薇の後のオマケ?みたいな打ち上げ宴会的なやつで
「監督が〜…監督が〜…」
ばっかり言ってるんだけど、そんなに注目してもらいたいのか?
145名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 13:06:04 ID:???0
>>144
裏鋼だっけ?
あれでも水島〜っていわせたりな
ホント自己顕示欲の塊だと思う
146名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 13:17:51 ID:???0
DVD3巻までもってるが再生する気がおきないwwww
パッケージのイラスト見ただけで無理wwww
というか昔の俺なんで3巻までかったんだよwww
ヤフオクで1円出品しようかな
147名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 14:01:24 ID:OUv8KUXM0
ヒューズが死んだ時はいつもとは違う雰囲気だったがまさか2期もこんな感じなのだろうか。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 14:57:06 ID:bwztX49o0
皆に一つ聞きたいんですけど・・・。
原作で好きで一期アニメで嫌いなホムンクルスはいますか?
自分は以前言ったように傲慢と憤怒です
149名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 15:34:25 ID:???0
そもそも性格とか設定とか違うからなあ。
1期で特に嫌いだったホムンクルスはオリキャラの憤怒かな。何かあまりにもガキすぎてイライラしたw
原作ではホムだろうが嫌いなキャラはいないんだが・・・。

150名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 15:55:01 ID:???O
あー…確かに1期憤怒はなぁ
手パン使えたり原作に出ないキャラだったりでなんていうか
二次創作にありがちなぼくのかんがえたすごいおりきゃら臭がするんだよなぁ
つーかなんで1期ホムって大罪名乗ってたんだ?関係なくね?
151名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 16:00:57 ID:???0
>>150
1期スロウスなんて
どこが怠惰だったの???って感じだしなぁ
水島は意味分って使ってたの??
152名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 16:20:50 ID:bwztX49o0
確かに1期アニメである程度良かったのは暴食、嫉妬、色欲かな・・・
後半で付けられた設定には眼を瞑って
153名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 16:41:19 ID:???0
>>152
どうでもいいがお前さん、さっきからageてるぞ
念のためsageような


1期ラースは見るからにショタホモ狙いっぽくて嫌だ
裸シーン多かったしエドとの絡み多かったし
エドの右腕左脚を持ってるってのもどんな強引な後付け設定だよ
真理君どこ行った
154名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 16:58:24 ID:???0
真理くんは死にました…
155名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 17:13:41 ID:???O
違うよ、ドイツに転送されたんだろ
156名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 17:21:35 ID:???0
いや(水島と會川に設定上邪魔で)消されたんだよ
157名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 17:37:46 ID:???O
草からパンやら本の燃えカス復元やらシンデレラのカボチャ>馬車、ネズミ>馬と変わらない魔法にしか見えないw
158名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 17:41:41 ID:???O
>>154-156をまとめると

〜ある日の真理の部屋〜

業者「ちぃーす、部屋のリフォームに来ましたー」
真理「何だ?そんなの頼んでないぞ」
業者「あなたには頼まれてませんが水島と會川って人に頼まれたんですよー『オリジナルにするには色々と変える必要があるから』って」
真理「そんなの俺には関係ない、帰ってくれ」
ダンテ「私が活躍するためにあなた邪魔なのよ」パンッ
真理「ちょっ…ぎゃああぁぁぁ」

ドイツに転送された真理君は自分の体も取りつく体もなくそのまま……
159名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 17:46:24 ID:???O
>>158
ダンテさん最強すぎるだろwww
160名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 17:47:31 ID:???0
一期厨は売上!売上!FA爆死wwwwwとか言ってるけど
偉大なる水島様が監督した某幼稚園アニメの売上のことは総スルーですか
161名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 17:54:35 ID:???O
>>160
だって鋼(笑)じゃないもん(キリッ
幼稚園?興味ないね(キリッ
別に監督で見るアニメ決めてないし…

好きな言い訳を選んでください
162名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 18:05:12 ID:???O
>>161
「鋼じゃないもん」じゃないだろうか
偉大なる伊藤さまがキャラデザのアニメですらこの言いよう

804:風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2010/08/19(木) 22:45:54 ID:YsqnWNEJO [sage]
>>795
バサラ二期はFAと同じく初っ端で多くの腐女子を駆逐した
詳しくは世帯別視聴率でも見ろ

後番はもしうまくいけば枠のカラーが変わる…かもしれん
しかしメカがダサくて売れる気がしない


それにしてもこの前まで持ち上げてたバサラはもう用無しとばかりな言い方www
163名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 18:11:40 ID:???0
第一期の真理君はまさに「居なかった事にされた」被害者
164名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 18:19:55 ID:???0
真理クンいないとただの白い空間じゃん
あのムカつくけど正論いう神みたいなキャラの魅力を分かってねぇな
165名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 18:31:16 ID:???0
1期の真理(っていってのいいのか?)は設定画ころころ変わりすぎ
真理君がいるような演出で
原作のように真理見て、また扉の前に戻される

ダンテの持ちモノみたいに自由に第三者を扉の前へ
人間が管理できる存在っぽくなっちゃってる
真理君演出消える
扉の中に連れてかれてそのままドイツへ転送
etc

というか1度あっちいったらエド自分のそっくりさんに入ったよね
そのだいだエドのオリジナルの体はどうなってるんだっけ?
166名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 18:36:45 ID:???0
というか原作で魅力のあるキャラが一期では役に当てはまられた感して好きじゃない
大総統がいい例 一期の大総統はただの敵でしかない
167名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 18:41:50 ID:???O
>>165
ドイツエドなら本人の知らない間にお亡くなりに…
168名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 18:46:58 ID:???0
>>167
いやアメストリスエドの体
入ってる間どこにあってどのような状態なんだ??
169名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 18:55:34 ID:???O
>>168
エドの身体は門の中に残ったままじゃなかったっけ?
アルの身体もエドがアルの記憶代価に錬成は門の中にいたアルを錬金世界に戻したとかコンプリートブック(笑)には書いてあった

なんでダンテに同じように飛ばされたホーエンハイムは身体ごとでエドは魂だけロンドンに飛ばされたのかは謎だがwww
170名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 18:59:30 ID:???0
1期エドが憑依してる間、ドイツエドの魂もどこいったのか謎
つか錬金術が使えない世界なのに死ぬ間際で手パンして脱出できたってのも謎
171名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 19:08:50 ID:???O
現実世界のエドは身体乗っ取られてやっと出てったと思ったら死亡じゃないのか

一期では意志の強さでなんでも出来るので意志の強いエド(笑)は現実世界でも手パンで錬金世界に戻れたんですw
172名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 19:10:50 ID:???O
>>169
ホーエンハイムはドイツの方は死んでたから身体ごと飛んで、一回目のエドはドイツの方も生きてたから魂だけ飛んだとか?
それで二回目はドイツエドが死んでるから身体ごと飛んだ

>>170
ドイツエドの魂もドイツエドの身体の中にあって、二重人格でありそうな「片方が起きている間もう片方は眠っている」状態だった
錬金術は同一人物?のエドが死ぬ間際に奇跡(笑)が起きました
173名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 19:15:19 ID:???0
そういえば第一期でエド達が化石病にかからなかった理由って何だろう?
バイオハザードみたいに体質で抗体を持っていた?
174名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 19:18:06 ID:???O
原作を考察すると「なるほどな〜」ってなるけど一期を考察(笑)すると混乱しかしないw
175名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 19:24:32 ID:???0
化石病は化石状態の人にふれた瞬間に感染して化石化するとかいうトンデモ病だったなー
176名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 19:26:09 ID:???O
これもうファンや信者でも説明不可能だろ
水島か會川に直接質問しないとわからないことばかりだ



もっとも水島や會川にも説明不可能な可能性のがでかいがwwww
177名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 19:27:28 ID:???0
人造人間が仕組んだっぽいけどダンテの計画になんの関係があるのかわからない
いや、計画なんて言えないくらいgdgdしてたから別にいいのかw
178名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 19:29:25 ID:???0
グラトニーや大総統の人間時代に一切触れられなかったことに違和感がある
179名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 19:30:25 ID:???0
1期のグラトニーってさ賢者の石食わせて精製かなんかする役割もってたよね?
ラストと一緒に動かしてたけどあのまま倒されたりしたらそれこそ支障出るじゃん
なんで戦闘なんてさせてるわけ?手元に置いておけよ
あとホムンクルスにそんな役割持たせるなってのww
180名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 19:34:42 ID:???0
思ったけどさ、一期キャラと原作キャラが同じキャラ同士でぶつかったらどうなると思う?
181名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 19:38:48 ID:???0
うおおおん泣きしてるエドとニーサンニーサンなアルは
頑丈なワイヤーでも作って速攻で縛ればいいと思うよ
182名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 19:40:00 ID:???O
一期のホムンクルスってみんな意思がバラバラっていうか原作みたいにお父様のため!とかないよね
1人1人の力が大したことなくても組織力で来られると怖いけど一期のホム達はみんな自分勝手に動いてるって感じでチームワーク0

首謀者のダンテもなんか行き当たりばったりな感じだから釣り合ってるけど
一期同様計画性がまるでない
183名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 19:41:54 ID:???O
>>181
いや、お父様にしたみたいに素手でフルボッコがいい
184名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 19:43:17 ID:???0
>>183
ほんと素手で楽勝だと思う
185名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 19:47:46 ID:???0
戦時でもないの民間人の女の子に銃向けるようなプロ意識のない偽リザは、
さくっとリザに倒されればいいよ
ついでに本物のマスタングが出張るまでもなく、偽マスタングも後ろから撃ってほしい
186名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 19:48:50 ID:???O
マスタングは雨の日に対決させたら銃を使える原作が勝つな
187名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 19:53:08 ID:???0
普通に全キャラ原作が勝つよね
188名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 19:55:39 ID:???0
ですよね
189名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 19:58:51 ID:???0
比べるだけ原作キャラに失礼な気がするwww
190名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 20:02:21 ID:???O
戦わないキャラなら原作ウィンリィは死にそう
一期版は改造車の運転してたから轢き殺して終わり
191名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 20:08:02 ID:???0
精神的強さならスカーを助けた原作ウィンリィだと思うがな
シャンバラのウィンリィは多少いい女になったが、あれは諦めただけだし

ああでもFA4コマのウィンリィなら1期にも余裕で勝てそう
スカー倒して片手で抱えてたくらいだし
192名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 20:10:43 ID:???O
>>191
何…だと…?
193名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 20:11:27 ID:???0
錬金術を失った最終回後のエドなら、草からパンが作れる偽エドが勝つる
194名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 20:13:16 ID:???0
>>192
11巻DVDおまけ4コマ参照すべし
爆笑したよ
195名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 20:19:41 ID:???O
>>193
おいおい、最終回後なら最終回後同士で戦わせようぜ
ドイツで対決させたら両者錬金術使えないから
196名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 20:20:42 ID:???O
>>194
ごめん、DVD買ってないんだ…
197名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 20:25:40 ID:???0
両者最終回後の18歳エドなら、身長でも原作の圧勝だよな
30センチくらい差ないかw
198名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 20:49:13 ID:???0
エドがグリードと戦った時のグリードの台詞「普通の人間だったら病院送りになってるところだぞ」

人造人間に対しても「普通の人間だったら死んでるところ」ではなく「病院送り程度に
ちゃんとセーブしている、というかセーブしてしまうのがエドなのに、
水島版エドは機械鎧を剣状にしてグリードの腹を貫通させてるんだよな
それなのに殺すつもりはなかっただの、殺しを味わわざるを得なかったエド可哀想だの意味不明
199名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 20:49:52 ID:???O
一期エドは身体も心もガキのまんま
200名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 20:52:08 ID:???O
>>198
本当にイミフだよなw
これくらいなら死なないだろwwwwwってアレ?嘘?え?死んだの?…うわあああああ
ってどう見ても自業自得ですがな。可哀想でもなんでもない
201名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 20:57:59 ID:???0
あのバトル自体イミフ
202名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 20:59:06 ID:???O
>>200
「不老不死だろ?死なないんだろ?残り一回で死ぬとか聞いてないよ」
なんかどっきりに引っ掛かった芸人のような…
203名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 21:13:52 ID:???O
>>198
腹どころか心臓部分だったよ…
1期エド怖っ
204名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 21:19:06 ID:???O
怖いというか単に超弩級のアホ
205名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 21:21:20 ID:???0
一期こそ正真正銘の原作レイプ
206名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 21:26:25 ID:???O
何でホムンクルス殺した時あんなにショック受けてたの?
父親の知り合い殺した時そんなにショック受けてたように見えなかった気がするのに(記憶違いだったらごめん)
207名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 21:34:48 ID:???0
愚かな無知能力!(エド)
208名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 22:02:13 ID:???O
あの場面は狼狽にも呆れたけど、それ以上にグリードの屍を足蹴にして呼び掛けていたのが不愉快この上なかった。
仮にも命あるものとして認識して、殺す覚悟で向かったのに最悪なものだった。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 22:47:29 ID:???0
>>202
賢者の石が有限だと知っていたはずなのに白々しいな
210名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 23:05:06 ID:???O
「殺すつもりはなかった」って殺人犯の一番嘘臭く見苦しい言い訳の1つだよな
211名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 23:07:13 ID:???0
殺すつもりはなかった、ホムンクルスが心臓を貫いたくらいで死ぬわけがないと思っていた、
などと容疑者は意味不明な発言を繰り返しており……
212名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 23:55:12 ID:???0
ゴメンちょっと吹いたw
213名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 23:59:29 ID:???0
勢いでとんでもないことやっちゃう
 ↓
エドが鬱状態になる
 ↓
でも数話たったら忘れる

ってパターンが多いよね
214名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 00:08:39 ID:???0
水島版のエドはうつ状態の自分に酔っているとしか思えん
ああ、なんて自分は不幸なんだって感じで
215名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 00:13:27 ID:???O
矛盾といえば一期の筋肉少佐はイシュ戦でイシュ人をたくさん仕留めて大活躍だったのになんで少佐どまりなんだ?
トラウマで銃も撃てなくなるヘタレは大佐になれたのに

裏鋼じゃないけど本当に顔で選んでんの?
216名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 00:37:57 ID:???O
>>215
暑苦しいから昇進査定で引っ掛かってるのか…
217名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 01:50:33 ID:???O
売り上げ大好き一期厨の巣窟、FAアンチスレはやっとレス数810越えたけどBASARAもあと1ヶ月ちょっとで終了
このままだと同時にアニメ2に移動の可能性も濃くなってきたっていうか先越されたりしてwww
218名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 01:59:49 ID:???O
劇場版の情報があれば少しはスレ埋まるかもな
219名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 05:38:35 ID:???0
映画で声優が1期のになるってありえる?
リンとかオリヴィエもいるからありえないか
220名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 08:06:00 ID:???O
一期声優に戻す理由はないからないだろ

ただ映画の内容によっての変更はありえると思うが
例えば原作、FA最終回よりずっと後のオリジナル話ならエルリック兄弟は代えないと逆に無理があるだろうし、増田が50歳で大総統にでもなってたら三木よりも大川なイメージ

一期声優厨みたいに大佐はなにがなんでも大川さんじゃなきゃイヤ><とは言わない、合ってたらいい

それよりもキャラ設定や世界観が一期みたいなぶち壊し作品にならないように祈ってる
221名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 10:02:47 ID:???O
コンプリートブック(笑)より

カッコよく、設定には忠実
錬金術の描写で試行錯誤



設定には忠実・・・?一期の設定に忠実ってこと、だよね?
222名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 10:41:44 ID:???O
二次創作やる奴にありがちな自分の妄想を公式設定だと思い込む現象じゃね
223名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 10:55:13 ID:???0
最終話辺りで錬金術で遠隔破壊やってなかったか
試行錯誤した結果設定がぶれまくっているとか笑えるわ
224名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 11:10:53 ID:???O
>>223
コンプリートブック(笑)にはホーエンとダンテは400年も生きていて他の錬金術師たちよりは能力に対しての理解が長けているから直に対象物に触れなくても錬成できるんだと

だったら敵そのものを遠距離から錬金術でボーンってやっちまえば済むのに何でわざわざロンドンに飛ばしたりしてんの?

設定も破状してるけど行動もちぐはぐだな、さすが一期w
225名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 13:28:52 ID:???O
人体破壊で済むのにな
226名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 13:29:47 ID:???0
他の錬金術師より能力が上ということになっているダンテが
賢者の石を自分では作ることができないのも矛盾しているな
227名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 13:37:48 ID:???O
一期は主人公側が努力して敵を打ち破った、ではなく敵側が勝手に墓穴を掘ったというパターンばかり
こんな馬鹿連中相手じゃ一期エドレベルでも勝てるわなw
228名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 13:40:15 ID:???0
鋼の錬金術師がアニメ化すると喜んでいたら
オリジナルを主流した挙句キャラ改悪の原作レイプされたでござるの巻
229名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 13:45:25 ID:???0
>>227
ダンテはグラトニーに食われて死亡
スロウスはラースのアホな行動のせいで死亡
ブラッドレイはアホな息子のせいで死亡

主人公側が策を練らずに行き当たりばったりでやったら勝手に敵が自滅するという
230名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 14:05:16 ID:???0
これで一期ホムンクルス組に原作人柱組が乗り込んで行ったらどうなるか目に見えるww
231名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 14:46:49 ID:???O
原作と違ってグラトニーに疑似真理の扉もついてないしな
あれがあるだけでかなり違うのに
232名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 14:56:34 ID:???0
エンヴィーの神龍変身っぷりに爆笑したのも懐かしい
いや日本昔話の方が近いか?
あれ大きくなって空飛んだだけで全く強くなっていなかったよな
ドラゴンカコイイな厨ニ臭さは笑うしかなかったわ

思い出せないんだが、1期のラストってどうやって死んだんだっけ
233名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 15:01:34 ID:???O
磔になってた気がするけどその後は…
234名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 15:04:15 ID:???0
正直まったく印象にのこってません
235名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 15:21:21 ID:???O
ラストは自爆だよ
エドに渡された遺髪をそこらに放り出しておいたら
ラースに利用されて封印されて殺された
236名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 15:25:11 ID:???0
ああホムンクルスになった元の人間の遺品がどうたらって謎設定あったな!
ラストはスカーの兄の恋人だったんだっけ?
だけどラースに利用されたくだりは全く思い出せない・・・
自爆って爆発したの?
237名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 16:11:57 ID:???O
いや、乱入してきたラースを殺そうとするんだけど
ヨキを殺した時の手際の良さはどこへやら
なかなか殺すことが出来ずに、地面にハッキリと描かれている封印の錬成陣に誘いこまれ
錬成陣のそばに放り出しておいた遺髪を使われて封印された
238名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 16:14:42 ID:???0
見たはずなのにまったく思い出せないwwww
239名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 17:02:58 ID:???O
>>237
そこまでやると何かもう下手な芝居レベルだなw
最初からそういう打ち合わせしてんのかって感じwww

もうちょっとわざとらしく見えないようにやれよwwww
240名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 17:11:55 ID:???0
原作のラースの名前は一期ではプライドで、一期のラースはオリキャラなんだっけ?
なんかややこしい・・・
241名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 17:13:10 ID:???0
本当に思い出せないwwww
そもそもなんでラースとラストが敵対するようになったんだ?
ラースは兄弟の味方になったわけじゃないよな?
242名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 17:20:03 ID:???O
ラストが裏切ったような…
243名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 18:01:30 ID:???O
ラストの方が裏切ってエド達に付いたんじゃなかったっけ?
244名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 18:06:31 ID:???O
一期のラストは元はスカーの兄さんの恋人の成れの果てでスカーも兄さんの恋人が好きとかいう設定だったか?
それでスカーがラスト庇って軍人に射たれて瀕死の状態で軍人材料に賢者の石作ってアルが賢者の石に・・・であってる?
245名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 18:36:58 ID:???0
なんつーか行動に一貫性がなくてよく分からないままその場のノリで行動しました、感がすごい
246名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 18:51:45 ID:???O
ラストの人間になりたかった理由が死にたかったかららしいが、唐突だったしな
247名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 19:41:00 ID:???0
確かラストってスカーの恋人だっけ?
248名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 19:45:48 ID:???O
>>246
1期のホムって死なないんだっけ?死ぬよな?
人間として死にたかったとかそんな話だったんだっけ
249名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 19:47:56 ID:???O
>>248
人間として作られたのに人間じゃないナンテコッタ
250名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 19:48:19 ID:???0
錬成陣で封印ってのがなんかなー
ほんと魔法としかみてないじゃん
251名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 19:57:02 ID:???O
草からパンが作れるし石像は動くし…
本当になんなんだろうね1期の錬金術ってw
252名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 20:23:26 ID:???0
原作で錬成された石像はあくまで殴っただけだしね
253名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 20:24:42 ID:???0
一期には錬金術が反応する錬成陣も地価に張り巡らされた賢者の石も無いのにどうやって錬金術をしていたんだろう
254名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 20:27:00 ID:???O
実は錬丹術使ってたんじゃね?
石像は遠隔操作でw
255名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 20:28:17 ID:???O
>>253
錬金術が反応する錬成陣ってなんのことをいってるんだ。
つーか張り巡らされた賢者の石はリミッターだし
256名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 20:30:34 ID:???0
前者のはいらなかった・・・
257名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 20:34:48 ID:???0
ダンテとお父様が戦闘したら恐ろしく短期決戦しそうな気がする。
もし神お父様なら落雷や光線で瞬殺だと思われ
258名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 21:29:23 ID:???O
一期の錬金術は地殻エネルギーじゃなくて現実世界で死んだ人の魂をエネルギーとして使ってるんじゃなかったか?

もっとも現実世界とかはシャンバラやるための後付けだから映画化の話がなかったらどうなってたかわからないwww
259名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 23:37:26 ID:???0
現実世界の死者の魂が門を通って錬金術世界に来ているという設定だった
何故か錬金術世界で死んだエドの魂も門を通りかけていたが
260名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 02:43:31 ID:???0
>>257
ダンテはFAホム達からすれば鼻で笑われる存在でしかないからなぁ、ホム達は劣化なんぞしないし。
ぶっちゃけブラッドレイ一人で1期ホム&ダンテを全員相手にしても勝てるだろ、能力・精神力ともに圧倒的開きがありすぎる
261名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 09:43:00 ID:???0
ダンテが1期真理開く前に
楽勝でぶった切るだろうな
262名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 10:00:04 ID:???O
劣化ホムはどう見ても一期の方
弱い主人公様でも勝てるように弱点てんこ盛りw
263名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 10:08:20 ID:???O
>大川さんは原作に対して好意的なことをいっているから一期嫌いの原作好きでもそう簡単にアンチ意見は言えないよね
一期の悪いところは破綻した設定や矛盾したキャラの言動であって、声優には何ら罪はないし


うん、大川さんには何の罪もないよね、悪いのはあちこちに凸する痛い厨だもんね
大川大佐厨さんは大川さんに迷惑にならないように自重しようね
264名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 13:12:44 ID:???O
愚痴スレで一期と被る部分は〜って言ってるやついるけど一期とFAに被ってるところなんてないからw

まだFAを一期の続編かなんかと勘違いしてるやついるんだなぁ
265名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 13:23:24 ID:???0
愚痴スレってどこのスレ?

たまに「途中から話がオリジナルになっただけで、序盤は原作と同じ」と勘違いしてる奴がいるのが歯がゆい。
バリーは女装なんかしてないおっさんだし、ホーエンはトリシャを、トリシャは子供達をちゃんと愛してたのに。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 13:29:22 ID:???O
序盤から大分違うよなぁ
キャラの性格とかその他諸々
267名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 13:46:43 ID:???O
>>265
声優総合にある旧キャストで見たかったとかいうスレ

しょっちゅう脱線してキャストと関係ないことも言ってる
268名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 13:56:45 ID:???O
リオールは砂漠の真ん中にないしロゼも褐色肌なんかじゃないしスカーはあんななよっちくないし自分の兄のことを兄さんなんて言わないし・・・

言ってたらキリがない
269名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 13:58:16 ID:???O
そこはしょっちゅう話題に出てるな。
個人的に単なる一期厨より性質が悪いと思っている。
前に旧キャストに戻して欲しいとイベントでチラシを配ったバカがいたらしいな。夏コミでは見なかったが。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 14:13:18 ID:???0
なんで一期厨はあんなにも強気なのだろう。
確定ブーメランがたくさんあるというのに。
もはや公式側から完全に切り離されているのに。
仲間がどんどん減っているのに。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 14:24:19 ID:???O
そういえばFAアンチで劇場版は監督キャラデザがFAと違うと聞いて今さら一期のスタッフに戻しても手遅れwwwとか言ってるやついたな
一期に戻すなんて情報ないし、ていうか水島は頑張ってね発言伊藤は次の日5のキャラデザだし

脳内ソースがすべてな連中だよな、一期厨ってwww
272名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 14:25:22 ID:???0
脳内ソース大好き1期厨wwwww
273名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 14:26:19 ID:???0
現実と妄想は違うよー
274名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 14:33:53 ID:???0
このスレが復活したのって去年の10月なんだな
4月ごろから1期厨は暴れ回ってたが、6か月は堪えてたんだな…

それ以前の、1期放送後の最後のスレのレス

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 18:45:41 ID:1JkVWDww
いや・・・アニメももう進展することは何もないし、特にいらないと思うよ新スレは

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 20:38:21 ID:HxVaZk0l
同意
次スレはもう要らないと思う


……1期自体は進展することはなかったが、
まさかこういう形でスレが復活するとは当時の人達も思わなかっただろうな。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 17:17:29 ID:???0
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/occult/1281169280/445-

水島版の話題が出ていた
すぐに訂正が入ったとはいえあれを「鋼の錬金術師」として紹介されるのは物凄く嫌な気分だ
世界遺産みたいな奴もわいてた
276名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 22:50:50 ID:???0
>>275
見に行った、読んだらいかに一期が糞アニメだったか再確認できたよ
ホント、キャラ改悪ほど最悪なものはないよな。同人以下だわ、あれは
277名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 23:07:34 ID:???0
確かに原作改変で腐女子ホイホイアニメにした水島豚は後気味が悪いな・・・
278名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/23(月) 16:38:15 ID:???0
第一話の時点で、砂に埋もれてしまったアルを、面倒かけられた腹立ち紛れに蹴ったり、
チビと言ってきた一般人の首根っこ捕まえてふりまわしたり、エドが別人だな。
原作エドはチンピラで、水島エドは心優しくてナイーブで繊細とか誰かが言ってたけど、どこらへんが…
より短気になってるじゃないか
279名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/23(月) 16:40:47 ID:???0
心優しくてナイーブで繊細wwwww
1期エドに合わない言葉だなwwww
280名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/24(火) 00:22:06 ID:???0
>>180

超亀レスだけど一期キャラvs原作キャラを想像したら笑えたwwwww
一期キャラ達絶対勝てねぇええええwwwww
エドなんか原作エドの圧勝だろ
ウィンリィは一期の方がキツそうだけど、一期エドと違って原作エドと
アルが原作ウィンリィのこと身を挺して守るだろうから心配ない
一期エドはウィンリィを平気で犠牲にして泣きながら逃げそうだけど
アルはニーサンニーサンついていくだけ
281名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/24(火) 00:38:22 ID:???0
水島版のエドはなぜか心優しくてナイーブで繊細(暗黒大爆笑)なのにバンバン人やら敵やらを殺して平然としてるクズ
282名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/24(火) 11:15:08 ID:???0
>>281
都合の悪い事実を受け入れられないくらい繊細なんだよw
283名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/24(火) 13:38:57 ID:???0
エド「頭ぶっ飛ばしても死なないんじゃなかったのかよ!?」
エド「うああああああああ!!(発狂)」
以前死ななかったから今回も死ぬと思った訳か・・・「石を吐いたと言うのに」
284名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/24(火) 13:40:03 ID:???0
「石を吐いたからもう不死身じゃなくなった」みたいな考えすら浮ばなかったというのか。
小学生でも勘のいい子は分かるぞ
285名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/24(火) 14:54:52 ID:???0
感触がダイレクトに伝わるような心臓にひとつきとか
普通の感覚じゃやりたくことをためらいもせず思いっきりやるとかなー
286名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/24(火) 14:54:56 ID:???0
ウィンリィ「父さんと母さんが死んじゃった」
エド「ぼくの父さんだって帰ってこないし似たようなものだよ」
ウィンリィ「死んだなら錬金術でまたつくればおk」
ピナコ「それは許されないことだよ」
エド「クソババア」

なんだこの会話……
287名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/24(火) 15:15:03 ID:???0
>>286
この会話にはポカーンとなった覚えがある
288名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/24(火) 15:36:30 ID:???0
え?まじでこんな会話したの???
289名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/24(火) 16:05:08 ID:???0
第3話だったかな?人体錬成の回で言ってた。
幼馴染の子の両親で、それなりに面識ある人だったろうにとんでもねー
幼くてまだ死がなにかよくわからない、という表現のつもりかもしれないが単にアホ
290名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/24(火) 16:23:44 ID:???0
繊細でナイーブだから仕方ない
291名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/24(火) 17:10:07 ID:???0
原作では、ニーナの死体をエドに見せないようにした中尉
水島版では、バリーによる女性の惨殺死体がある現場に何故かエドを連れていくヒューズ

水島版のエドは大人がしっかりしてないせいで無駄にトラウマ背負わされてるよね
292名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/24(火) 18:56:19 ID:???O
エドはグリードが石を吐くところは見てない
ただ、不死身ではないことは聞いているから
心臓刺すのはやり過ぎだ
293名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/24(火) 19:50:12 ID:???0
せめて腹にすればいいものを・・・
294名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/24(火) 20:34:20 ID:???0
不死身とか関係なく心臓狙いに行ってる時点で個人的に恨みがありまくりか
ただの殺人狂だよな
295名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/24(火) 21:11:30 ID:???0
エド「カッなったからやった。それに脳吹っ飛んでも大丈夫なら心臓刺しても平気だと思ったんだ!文句あっか!!?」
296名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/24(火) 22:11:34 ID:???0
繊細でナイーブが
ホムンクルスで再生するからって
躊躇いもなく心臓一刺しとかすごいわ〜
1期エドってマジハール殺したことも
翌日には忘れてそうだ
297名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/24(火) 22:20:30 ID:???0
>>286
当時厨房だったけどドン引きだったなーこれ。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/24(火) 22:52:34 ID:???0
*ジュリエット・ダグラスがイシュヴァール人の子供を撃ち殺したために内乱がはじまったという記録がある
*だが実は、その事件が起こる数年前にジュリエット・ダグラスが亡くなっているという記録が残っている
*上二つの件があったのにジュリエット・ダグラスの名前は軍籍にあるまま
*最近になってジュリエット・ダグラスが急に昇進して大総統補佐官になった

つまり……どういうことだってばよ!?
299名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 10:51:50 ID:???0
またFAスレに連投きてるねあの人
300名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 21:09:35 ID:???0
ニーナの死を悲しむエドに対するマスタングの台詞

「出来そこないのキメラを甦らせたところでなにになる?」

なにこの出来そこないマスタング
301名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 22:20:21 ID:???0
もうマスタングじゃなくてムスタングでいいよ
302名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 10:17:43 ID:???0
カスタング
303名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 12:01:13 ID:???0
>>301
一応ムスタングでも読み方あってるしな。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 19:17:25 ID:???0
>>298
それに気づいたヒューズを殺したのに、証拠を消したりなどの対処をしなかったために
また別の人に気づかせてしまうというのが阿呆だった。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 19:18:07 ID:???O
ホールドユアタング大佐
306名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 21:20:00 ID:???0
レイプされて失語症になってる女の人を利用するようなスカーなんてスカーじゃない
307名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/27(金) 00:31:00 ID:???0
原作では、情報の伝達が重要視されているのに水島版はそこらへんがだめなのがいやだ。
盗聴などの可能性がある状況でも、メモやら暗号やらで情報を伝え、
情報を共有することにより前進していくという流れが何度も描かれているのに、
水島版はそれをやらないせいで危険な目に遭いまくりでキャラに学習能力がなさすぎる。
話を引きのばすためだけに、意味もなく言葉を濁らせて暗い顔でうつむく、という描写を何度やったんだろう。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/27(金) 02:28:37 ID:???0
口が悪いのか性格が悪いのか頭が悪いのかわからんが
必要な事を言わずに迷言だけたれるキャラが多すぎる
309名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/27(金) 09:15:11 ID:???0
迷言・・・その通りだw
310名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/27(金) 17:51:26 ID:???0
>>307
マスタングがニーナの母親が死んでいたことをどうして知らせなかったのかが意味不明だった。
キメラ化されていたことを知っていて、その上で兄弟の居候先としてタッカー家を指定したのなら鬼畜すぎる。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/27(金) 20:57:30 ID:???0
スロウスの正体について、一般軍人たちもいるところでいきなり大総統について問いただすカスタング
 ↓
左遷されてブリッグズに送られる。周囲からすればカスタングは意味不明なことを突然言い出したキチガイ
 ↓
大総統は悪だ!クーデターを起こそう!となにも知らない一般軍人たちに突然言い出すカスタング
 ↓
理由を問われたアレックス、いきなり脱ぎだして「この鍛え上げられた体こそが我が言が正しい事の証!」と意味不明なことを言い出す

上官という立場を利用して、事情を全くわかっていない一般軍人らに対しクーデターへの参加を強制させるとか、
なんだよこいつら……せめてちゃんと説明をして同意を引きださせるとかそういう過程が必要だろう。

その後の、
「予想以上に従う者が少ない」
「仕方ないです 大総統の権威は大きい」
という会話がまたアホすぎる。いきなり脱いで、それで誰が何を納得して従うんだよ。
キチガイカスタングと露出狂アレックスよりも、そりゃ大総統を信じるだろう。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/27(金) 23:48:25 ID:???0
無能ってレベルじゃないな
313名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/27(金) 23:51:52 ID:???0
こんな糞展開を1期厨は
1期は大人向けのストーリー
重みがある
哲学的!
ってほめてるのかよ
あいつらすげーわ
314名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/27(金) 23:54:14 ID:???0
クーデターって言ってる割には全然クーデターじゃなかった
315名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/28(土) 00:17:32 ID:???0
>>311
これについていった奴がいることに驚きだわ
316名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/28(土) 00:30:22 ID:???0
大佐はイシュヴァール戦について「私はかつて二人の人間を殺した」と言ってウィンリィの両親殺しを話していたが、
もしかしてイシュヴァールで他の人は殺してなかったのかな?
だから、大佐が敵を殺したからこそ自分たちは生きられた、と言ってた部下たちも存在しなかったのかな?
そのせいで>311のようなお粗末な方法でしか仲間集めができなかったのかな?
317名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/28(土) 08:45:14 ID:???0
>>311
そういう状況で筋肉見せつけるって脅迫でしかないな
318名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/28(土) 10:23:16 ID:???0
>>316
いくら一期でもさすがにロックベル夫妻をやっただけであの昇進はないだろww
カスタングのなかでイシュバール人は人間のカテゴリに入ってないんだよ
原作のホムンクルスみたいにゴミカス虫けらとでも思ってたんじゃねwww
319名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/28(土) 10:49:56 ID:???0
>>311
国やそのトップを信頼してなきゃ軍人なんてならんだろ、それなのになにそのお粗末なクーデターへのお誘いw
国民にとってそれなりに不自由ない生活が送れればそれでいいわけだし原作同様ブラッドレイ政権は不満すくなかったんだろ?
原作では最後クレミンとエジソンに全部擦り付けて大総統とセリムは混乱の中で死んだことにしたし

つーか、一期のラスボスってとんでもなく悪いことしたか?
他人の身体乗っ取ったり賢者の石のことでちょっとやらかしただけだろ
1000人だか7000人だかの人間を賢者の石にした極悪人はスカーだし
なによりちゃんとした証拠もなしに大総統殺害したカスタングはお咎めなし、国を混乱させかねんことしたのに
こんなのがリアルだの重いだのすばらしいだの言ってる一期厨の頭ってどうなってんのwww
320名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/28(土) 11:19:11 ID:???O
あちこちで不幸な出来事を起こして、賢者の石を求める人が出てくるように
していたという話はあった
大総統は戦争を起こしていたというが……
そこから微妙にわけ分からなくなるな
ホムンクルスたちだけで戦争を起こせるのか?
321名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/28(土) 14:52:19 ID:???0
原作ホムンクルス本気になれば地球征服も無理ではなかったかもしれない
322名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/28(土) 18:24:50 ID:???0
各地で起きた戦争は、赤い石をつくるために、赤い石が必要になり次第テキトーに起こしてたっぽい
323名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/28(土) 19:13:16 ID:???0
原作トリシャ→突然流行り病にかかってあっという間に弱っていった
病床の中で「もしものことがあったら、父さんの残したお金で2人で仲良く暮らしなさい」と子供達の身を案じた

水島トリシャ→病気にかかっていたことを、金がないわけでもないのに何故か数年間隠し続けたため末期状態に。自殺みたいなもん
病床の中で「あの人がよくつくってくれた花輪がほしい」と子供たちを見ないで去って行った男への思慕を語る

こんなカーサンはいやだ
324名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/28(土) 19:59:29 ID:???0
原作と一期でそれほど変わっていないキャラはいるだろうか?
あぁ、タッカーとかか?
325名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/28(土) 20:45:00 ID:???0
普通の人をクズ人間クズ人間へと劣化させていく話だったから、元からクズなタッカーは変化なし
クズ人間が娘の体をおもちゃのようにし続けたまま生涯うろつきまわるという末路は最悪だったが

ニーナもどきを抱えてうろつくタッカーを目撃するエドと師匠が、
エド「魂のない人形 あれがあの人の罪の形です
   あれを抱いて生きていく それでいいんです」
師匠「大人になったな……」
という会話を交わすところは何が何だかだった。
ただ姿を似せただけの偽物でも、ニーナの体がああいう風にテキトーに扱われてることにエドが憤りもしないというのがなー
326名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/29(日) 13:14:53 ID:???0
思い出補正って凄いなww

二期が凄く面白かったから一期の方も久しぶりに見てみようと思って
レンタルして見たんだけど、いろいろ酷すぎてびっくりしたわw
特に大佐の声となぜか若いスカーには違和感ありすぎ!
やっぱ当時はまだ中学生だったから楽しめたのかなぁ・・・
327名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/29(日) 13:50:28 ID:???0
自分は小学生だったからキャラクター見て楽しんでた
で、ウィンリィのキャラデザが気に入らなかった記憶がある

あれほんとに15歳?18歳ぐらいだと思ってた

大佐も30後半だと思ってた
大川氏が悪いんじゃないぜ、キャラの特徴をつかみ切れてなかったやつが悪いんだ
328名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/29(日) 16:55:51 ID:???0
どうして腐女子の間で大佐とエドの組み合わせに人気が出たかわからない。
水島大佐は、人体錬成行った直後でエドがぐったりしているところにやってきて、
原作のようにエドと会話をすることはなく、エドを「火のついた目」にさせた人物というわけでもない。
ニーナ事件で傷ついているエドらに「帰りなさい」と言うこともなく、
ラスト戦のようにアルの命を救うという恩を持つわけでもない。

もっとねちょねちょ絡んでるかと思ったら、むしろ原作より空気だった。
あんなに接点薄い人物同士で腐妄想するとか水島腐は声優と体格差とかそういう表層しか本当に眼中にないんだな。
だからといって原作の方でこそ腐妄想すべきとかそういうわけじゃないがw
329名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/29(日) 19:05:50 ID:???0
水島版見てた当時、原作は読んでなかった。
それでも、「この監督、このヒロインが嫌いなんだな…」というのはなんとなく感じてた。
「嫌いなら嫌いで、わざわざこんなオリジナルエピ(ラッシュバレーでのこと。
なんでだかそう思ってた)作ってまで、無理矢理嫌いなヒロイン出したりしないで、
実家に帰るとかして出番少なくすりゃいいのに」と思ってた。

今にして思うと、水島監督ってそういう傾向あるよね。
嫌いな者に対しては冷静になれないから極力スルーって選択肢もあるのに
引きずり出して恥かかせるとか貶めるとか。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/29(日) 21:23:42 ID:???0
てか水島版って女性キャラみんな不遇なような。女嫌いなんかな。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/29(日) 21:43:28 ID:???0
だから偽鋼は男総キャラホモなんですね。分かりません
332名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/29(日) 22:29:00 ID:???0
女キャラたちの扱い

ロゼ→レイプ妊娠失語症の上に、そんな状態のところをスカーに利用されたり、敵の女に洗脳百合されたりする

ウィンリィ→アルの存在をスルーしてエドエドエドなスイーツに 仕事の描写も減りまくり
      水島版ではスリをしていなかったパニーニャに銀時計窃盗を促す
      ストーリーの順序が違うため、窃盗を促した段階で既に銀時計に刻まれた言葉とかも知っていた
      最終回では何故かロゼの世話係にされ、劇場版では兄弟に置いていかれる

トリシャ→遠い目をしてばかりで、錬金術を使って夫を思い出させてくれるような事でもしない限り兄弟を見ない駄目母
      病気にかかってもそれを数年間放置し続けて死亡 幼い息子たちを残しての消極的な自殺のようなもの

イズミ→叱るために一発殴るとか組手の相手とかではなく、感情に任せて兄弟をボコボコに殴りまくるただのDQN
     自分の息子に対しては負い目があるのか甘い態度をとっているので、余計によその子にだけ厳しいように見える
     人体錬成の事を明かすタイミングも原作より遅く、ずるずると口をつぐみ続けて結果的に兄弟に迷惑をかける

ラスト→原作通りに悪役やってたかと思いきや、いきなり感傷的になって人間になりたいとか言い出して自らの造り手に離反する一方で、
     自分の意思で無害な一般人をいきなり殺したりする単にキャラがぶれまくりなだけのわけのわからん人殺し
333名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/29(日) 22:35:39 ID:???0
一期は酷すぎて最後まで見ていないんだけど
ラストは人間になりたいなら最期に今まで殺した人たちに謝罪したの?(謝罪までいかなくても触れてあげることとか)
334名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/29(日) 23:42:21 ID:???0
ラストは人間になりたいけど死にたがってもいるという
謎設定のまま死んでいきした
335名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/29(日) 23:43:46 ID:???0
なんていうか水島と會川は
女性キャラが嫌いなの?
336名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/29(日) 23:47:15 ID:???0
>>332
酷すぎワロタw
337名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/29(日) 23:54:01 ID:???0
男キャラは男キャラで話が進むほどクズ人間になっていくという
338名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/30(月) 00:07:12 ID:???0
原作キャラの素晴らしさと比べると一期はね、なんかもう・・・・よくもまあこんなに汚してくれたなと。
悲しみを覚えるよ。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/30(月) 00:20:09 ID:???0
>>333
謝罪してない
自分かわいそうホムンクルスってマジ可哀想な存在〜とは繰り返し言うが、
自分が殺したかわいそうな人達の事は眼中なし

お父様への愛情と忠誠心から人間に対して冷徹な態度を取っていた原作とは異なり、
人間にしてもらいたいという自分の欲だけでダンテにつき従い、
ダンテが「うそぴょーん」と言った途端に、手のひら返してエドの味方について、他のホムたちと対抗したりする
340名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/30(月) 00:28:24 ID:???0
しかしここまで原作と同人アニメが展開が分かれるとはな
兄弟は東西に別々に旅をする。
大佐は大総統のことも諦めずイシュ政策に尽くす。
ホーエンは自己犠牲をせず最期はトリシャの墓の前で一生を終える。
ウィンリィは約束を果たしたエド達を迎え、最後は子供二人が出来るほど順風満帆な展開へ

一方wwwww同人アニメのほうは
ションベンガキのブラコンアルは兄を追っていた。
野心のかけらもなくした無能は北でただの生きる屍にwwwww
ホーエンはほとんど犬死でウィンリィはホモガキに捨てられるという惨めな結果に・・・

 ___
/ || ̄ ̄|| ∧_∧
|.....||__|| (     )  どうしてこうなった・・・
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
|    | ( ./     /
 ___
/ || ̄ ̄|| ∧_∧
|.....||__|| ( ^ω^ )  どうしてこうなった!?
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
|    | ( ./     /

 ___ ♪ ∧__,∧.∩
/ || ̄ ̄|| r( ^ω^ )ノ  どうしてこうなった!
|.....||__|| └‐、   レ´`ヽ   どうしてこうなった!
| ̄ ̄\三  / ̄ ̄ ̄/ノ´` ♪
|    | ( ./     /

 ___        ♪  ∩∧__,∧
/ || ̄ ̄||         _ ヽ( ^ω^ )7  どうしてこうなった!
|.....||__||         /`ヽJ   ,‐┘   どうしてこうなった! 
| ̄ ̄\三  / ̄ ̄ ̄/  ´`ヽ、_  ノ    
|    | ( ./     /      `) ) ♪
341名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/30(月) 00:34:34 ID:???0
>>339
原作ラストは最後まで悪役に徹してすげぇカッコ良かったのに

水島「ラストは冷徹でまさに悪だが実は人間になりたい可哀想な敵って感動するよね?ね?」
みたいのが見え見え
342名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/30(月) 15:52:31 ID:???O
別に原作に沿わなくていい
ただ、疑問の残るキャラやストーリーは勘弁
343名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/30(月) 17:19:50 ID:???0
毎回マジハールみたいな雑魚キャラを倒し続けるだけの物語だったらよかったのに
344名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/30(月) 22:18:07 ID:???0
>>342
成長どころか退行していくキャラクター
わざとやってるのかと思うほどに矛盾の多いストーリー
345名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/31(火) 07:40:56 ID:???0
ヒューズ
・人を殺したくないからと内勤オンリーでイシュヴァール戦争に出ていない
・それなのに、イシュヴァール戦争に出た事で苦しんでいる大佐に「だったら出なきゃよかったのに」と無神経発言
・バリーによる惨殺死体のある現場に何故かまだ12歳のエドを連れていきトラウマを植え付ける
・スロウスがホムンクルスである事に気づき、相手の手の内もわからないのに真正面から問いただして地雷を踏む
・目の前でロス少尉に変身するようなエンヴィーの化け物っぷりを見ておいて、一発刺しただけで安心して背を向けたせいで殺される
・幽霊になって登場
346名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/31(火) 12:01:36 ID:???0
そういやヒューズは戦争に行ってないんだったか
イシュヴァール戦争へ行かなくて国家錬金術師でもないのに
あの齢で中佐の地位に就けたのも謎だな
347名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/31(火) 18:51:23 ID:???0
ヒューズより五歳くらい年上でイシュヴァールにも出ていて国家錬金術師のアレックスが少佐なのはなんでなんだぜ?
348名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/31(火) 20:57:09 ID:???O
上司と寝たとしか思えない出世スピード
349名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/31(火) 23:50:01 ID:???0
>>347
水島版のアレックスはイシュヴァール戦争で敵兵も一般人も殺していたはずなのにな
350名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 00:10:29 ID:???0
>>345
普通の会社でも営業やりたくない、内勤にしてくれなんてセリフ通用しないんだがどんだけゆとり国軍なんだ?www
人殺し嫌なら軍人になるなよwwww
351名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 00:28:41 ID:???0
>>347
名門家の出身という設定は水島版でも生きてるのにな
オリヴィエ様が北でぷりぷりと怒っていそうだ
352名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 15:45:08 ID:???0
水島版の裏鋼で
軍人を顔で選んでいるってネタがあった気がするんだが
どうやらそれはネタではなかったようだ
353名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 21:22:46 ID:???0
動画サイトで、原作とFAのエドとアルはあまり酷い目にあってないから綺麗なままでいられた、とかコメントしてる奴がいたんだが、原作FAの兄弟もかなり酷い目にはあってるよね
前向きな性格してるから表には出さないだけで

逆に、1期兄弟の合った酷い目って何なんだろう?
勝手に首突っ込んで引っかき回して状況悪くしたくせに勝手に鬱ってただけに見えるんだけど
354名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 21:33:48 ID:???0
>>353
酷い目にあって心汚され、欝ってしまった方が偉いんかと逆に言いたくなるな。
一期ってひたすら、こんなかわいそうなエドとアル、かわいそうかわいそう、あーかわいそう(涙)の繰り返しだったな。
原作キャラはその前向きな強さに憧れるし応援する気持ちになれるんだが、一期のキャラでは全くそれが無いという・・・
355名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 21:49:26 ID:???O
ご都合主義的に不幸になっていくから鼻につく
ニーナが色んな難関を無事にクリアーしてキメラになったのは
感動に値するくらい鼻についた
356名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 22:01:00 ID:???0
大人がしっかりしてないせいで無用な不幸に遭いまくったという印象だから、
エド可哀想という感情よりも、周囲のキャラへの胸糞悪さが先立つ。

原作ではニーナ母は家を出て行方知れずということになっているが、水島版では死亡したということになっている。
大佐はその事を知っていながら何故か口をつぐむ描写があり、どうもキメラ化などに気づいてたくさい。
なのに、その家に修行しに行くようにとエドに言ったり、
嫌味ったらしく「査定を楽しみにしています」というオリジナル台詞を言わせたり、根性悪すぎる。
挙句に>>300の台詞。
こんな奴のどこが魅力的なんだ腐女子たちよ
357名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 18:57:12 ID:???0
キャラの服の耐久力がなさすぎるのが気になる
スカー何回服破られてるんだよww
358名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 20:33:36 ID:???0
水島版ではホムンクルスの黒服は体の一部ではないのに
敗れた後で再生するのもおかしいな
359名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 23:36:52 ID:???0
>>353
同じ動画を見ていたかもしれないw

最近上がってる新旧アニメ比較動画のシリーズでタッカーの話があったが、
その回に限ったことではないが、水島版はなにもかも台詞で説明させすぎだと思った。
怒り狂うエドに対してべらべら冗長に語り続けるタッカーとかどうにかならなかったのかと。
キャラ造形自体、単なる狂人のように描写されているから、
原作サブタイの「錬金術師の苦悩」を採用しなかったのも頷ける。
「苦悩」はエドだけでなくタッカーも抱えていたものだったろうに、単なるヒャッハーな人になってる。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 01:36:27 ID:???0
>>359
あの比較シリーズ、自分は今更1期なんて観たくないから全く観てないけど需要あるのかねえ
再生数や※数の少なさが物語ってると思うんだが
どういう層が何の為にそんな手間かけてやってるのか疑問だよ
観る価値あると思う?
361名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 02:17:51 ID:???0
比較されて改めて水島版の酷さがわかるから継続して見てはいるが、無理して見るもんでもない。
原作アンチの一期厨や、それに対抗する側やらでコメントも荒れ気味だし。

細いスカーや、ヒューズの墓前でgdgdしゃべりちらす中尉は改めて見てもひどかった
362名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 02:18:16 ID:???0
少なくとも一期の思い出補正をとことんぶち壊してくれる
原作もじってる所からしてキャラ崩壊とか
363名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 21:11:41 ID:???0
>>361>>362
トン
そうか・・・暇な時に気が向いたら観るようにするよ
どれだけの期間削除されずに残ってるか分からんが

しかし鋼アニメ関係動画って公式画像引っ張ってくるにしても
故意か偶然か1期とFA入り混じってるのがやけに多いのが気になる・・・
そしてそういう動画には必ず「1期の方が良かった」というコメントが入るのがね
比較シリーズはともかく、やるならどっちかはっきり分けて欲しいわ
完全に別物なんだからさ
久しぶりに声真似の組曲動画観たら「水島版ファン向け」タグ入っていたのは笑ったが
364名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 21:22:39 ID:???0
>>363
特に国家錬金術師の試験の比較は見物
確かにFAも一クールは駆け足でいいとは言えなかったけど
一期のあれは完全にギャグ ふざけてるとしかいいようがないわ
365名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 21:31:30 ID:???0
あの椅子は錬金術となんの関係があったんだろうね
それから1期大佐のほんとの無能ぶりが露見しただけっていう
366名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 21:38:18 ID:???0
>>364
水島版のあのシーンって大総統の「若すぎる錬金術師」の意味がイマイチピンと来ないんだよな
原作では自信たっぷりに大総統に襲いかかってきたから、世界の広さを知らないって言う意味で使ったんだけど
367名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 21:51:16 ID:???0
これは俺の個人的な感想だが
熱い展開があるのは原作&FAだよ

絶対これだけは昼ドラ風情は超えられない壁
368名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 22:01:32 ID:???0
1期の兄弟の旅って過酷だったって1期厨は言うけど、過酷だったかなぁ?
セントラル周辺うろついて、状況悪化させてただけだよね
369名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 22:04:59 ID:???0
正直、まじめに旅してたの?って感じだよな
370名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 22:47:11 ID:???0
観光でしょ
某バーローみたいに異様に殺人事件遭遇率が高いだけでw
371名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 23:18:01 ID:???0
親の因果が子に報い〜という感じで、親から派生して生まれた存在と戦うことになるという展開は同じなのに、
どうして水島版はああも泥沼状態かつ矮小なイメージがつきまとうのだろう。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 23:32:58 ID:???0
そもそもホーエンハイムが存在しなかったら平和な世界だったからだと思う
元凶なのに長い間逃げ回って、ようやく立ち向かったかと思えばあっさりやられるという
373名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 23:37:51 ID:???0
あんな糞改悪するならださないほうがよかったのに
死んでました〜って方がましだわ
原作のホーエン好きだから余計に嫌って気持ちが強い
374名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 23:46:32 ID:???0
水島ホーエンは体乗っ取りによる不老不死の方法を自分で発明して、
それを当時の恋人にも教えてそそのかしたってのがクズ人間すぎる。
水島厨からすると人間的な弱さを表現しただけなんだ(キリッ なんだろうけど
375名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 18:54:03 ID:???0
>>363
何故か水島版とFAのキャラデザの違いがわからんという人がたまにいるからそのせいかな。
違いがわからないから、キャラ名でぐぐって出てきた画像をテキトーに使うせいでそうなる。
今やってるアニメ最萌トーナメントでも、その日の出場キャラのまとめ画像で、
中尉の画像を水島版にしてる人がいてちょっとげんなりした。

そういうアニメ全体の催しとかで、個々のアニメの事情がよくわかってない人がやっちゃうのはわかるが、
わざわざ鋼のみの動画つくってる人まで混同しちゃうのは理解不能。わざとなんだろうか。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 19:03:50 ID:???0
魔人がキャラ当てるサイトで出てきたエドの画像が一期だったけど、こいつ俺が当てた選択肢に当てはまんねぇ
と思って不正解にしたわ
377名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 19:24:01 ID:???0
比較動画とやら見て思い出したが
1期とFAはアレックスの周りに散るキラキラの色も違うんだよな
当時1期見ててピンク色が浮いてだせえと思ってたわ

それと1期ホーエンが会ったばかりのロスをナンパするとこ
ホーエンがいきなりロスの髪なでてるのが超きめえな
それで恍惚としてるロスもなんか嫌だ
しかもエドとの再会がこの直後でギャグシーンとか

久しぶりに見てどっか一つくらい良い所見つからないかと思ったが
記憶以上に酷かったのが分かっただけだ
378名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 19:40:23 ID:???0
>>376
大佐は一期版と原作版とで二重登録されてるっぽい
やる時によって出る画像が違ってる
多分「銃を使いますか」っていう質問で分岐するっぽいw
379名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 19:46:59 ID:???0
>>378
なるほど銃かwwwwww
原作は初期から使ってるけど水島版は大佐のくせに銃も使えないもんな
その分岐を考えた人は分かってるなwww

可能ならばエドも1期と原作・FAで分けたいなあ
380名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 02:02:37 ID:???0
すまん1期アニメの話じゃないんだが、ちょっといいかな
そろそろ本誌10月号外伝のネタバレが出回ってくる時期だと思うんだが
原作スレやFAスレにネタバレ荒らしが投下されたのに気付いたらこっちでも教えて欲しい
最終回の時もここで教えて貰って助かったんだよ
381名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 10:54:46 ID:???0
あぁ
そろそろ危ない時期かもね

しかし、ネタバレ回避するのも久しぶりだなw
382名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 11:37:41 ID:???0
一期の出来の酷さにその後鋼のアニメはなかったものとしてアニマックスの放送も見なかったんだがFAのおかげで見てみようと列車強盗回の動画見たんだが
酷いな、少し見ただけなのに、なにあれ
アルがエドにまったく意見せずただはいはい言うこと聞くだけの人間味のないロボットみたいなキャラになってる
BGMも一期厨は一期のをべた褒めだがFAのが心に響く

声優はアルは同じ人だが声高すぎて少年ぽくない、エドはまだ良かったが
大佐は・・・ここでも言われてたが20代、あの時はエド12歳だから26、7歳か?老け声すぎて違和感すごかった
あとファルマン、いくら一期じゃなんの活躍もしない人数合わせのキャラとはいえ地味声すぎ
8分くらいの動画見ただけだが突っ込みどころ満載だった

あらためて一期の糞さを再確認するために見たくなったがわざわざ金は掛けたくない、またアニマックスで放送してくれないだろうか
383名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 14:01:20 ID:???0
こんなの再放送するならほかのもっといいアニメ放送してほしいわ。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 15:17:10 ID:???0
>>378
昔それやって銃を使うとか車を運転するでルパンが出てきたから
キャラが違う、ロイ・マスタングだと書いたな
385名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 01:07:52 ID:???0
>>379
誰かがあらかじめ質問を設定するのではなく、質問を反復して覚えこませるみたいな形式だよ

確か本家だとアニメ新旧両方の画像が出て(二重登録)、日本語版だと原作画像が出たような
386名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 18:45:02 ID:???0
外伝ネタバレ来たぞ。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 18:52:37 ID:???0
ありがとう!
これから発売日まで潜るわ
388名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 20:34:16 ID:???0
そういえば、燃えカスから本を復元しようともしてたよな、1期の兄弟
389名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 21:26:24 ID:???0
可能だよきっと
1期のは錬金術じゃなく魔法だもんwwww
390名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 22:05:45 ID:???0
右手で触れただけでマルコーの暗号解読するスカーとかハイパー魔法使いだった
391名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 22:30:11 ID:???0
スカーの右腕って確か
殺した相手の魂を吸収して賢者の石を作る錬成陣だったよな
一体なぜ暗号解読機能があるのか
392名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 22:49:40 ID:???0
水島「気分で設定追加しましたwwww」

こんな感じだろ、あれのことだから
393名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 23:16:07 ID:???0
無駄な設定が多すぎやしないか・・・兄者もクズだ

比較動画を見たがスカーvs少佐で人体破壊しようとして避けられるシーン、
破壊できないはずの壁を破壊してたりといい加減だな
394名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 00:22:47 ID:???0
国家錬金術師を殺して回っているはずのスカーが
国家錬金術師のアームストロングにとどめを刺さずに去ってしまうしな
いい加減ってレベルじゃねえ
395名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 01:43:18 ID:???0
>>393
偽スカーは機械鎧と生身の腕を間違えて攻撃しても、完全破壊はできなくてもある程度壊せるというチート
しかも一度触れれば、その触っているものがどのような成分で出来ているかも解析できるチート
396名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 02:53:46 ID:???0
一期ってエヴァ目指そうとして出来たのが精神未熟のクズ野郎の集まるアニメだと思う。
それをオリジナルでやってくれるなら構わないが、原作ありでやられると怒りしか沸いてこん
397名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 00:28:10 ID:???0
>>393
スカーの兄は賢者の石を作るには人の魂が必要なことを知っていたはずなのに
何故か知らないふりをし続けていたしな
398名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 00:30:50 ID:???0
そして何故か突然絶望
399名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 00:31:30 ID:???0
そして全裸で屋外へ
400名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 09:57:42 ID:???0
グリードが諏訪田順一になっている件
401名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 12:50:35 ID:???0
鋼の魔法剣士
402名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 19:46:16 ID:???0
イシュヴァールについての話を聞いたアル
「でも、もしも兄さんがそんな目にあったら僕も同じことをする
 それが等価交換の原則だろ?」

等価交換さんに謝れよ!
403名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 20:19:31 ID:???0
>>402
1期のイシュヴァールの話ってどんなのだっけ?
404名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 21:25:44 ID:???0
イシュヴァール人が殺されたぜというのは原作と同じ
ただしその事について、スカーがやたらと自分語りをしてニーサンニーサン言ってる
405名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 22:31:59 ID:???0
>>402
なんだっけそのセリフ
兄さんが傷つけられたら僕も相手に同じことするよって意味?
406名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 23:19:34 ID:???0
スカーの過去を知って「そんなのただの八つ当たりだろ」みたいな事言うエドに対して、
「ニーサンがそんな目にあったらスカーと同じことする」みたいな事をアルが言い返すという流れだった。
そんだけ兄思いだとアピールしてるくせに兄を再三殺そうとしたスカーを野放しにする不思議なアル。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 05:50:49 ID:???0
ニーナが殺された後、錬成するわけでもないのに手をパンパンしてたのってなんなんだ
拍手か
408名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 07:54:37 ID:???O
ただの当てつけ
409名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 08:07:06 ID:???0
>>407
思わず錬成しようとしたんじゃないの
410名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 11:36:42 ID:???0
錬金術は頭で理論を構築してから行うという事になっているから
錬成できるかどうかは事前に分かるはずだよな
周囲の同情を引くために手パンで錬金術を発動しようとしているフリをしていたんじゃね
411名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 12:12:36 ID:???0
あの壁バンバンは本当にアホかこいつと思ったわ
仮に人体錬成が可能だとしても、
壁に染み込んだ血だけでにニーナが生き返るとでも考えたのか
まあ燃えカスの灰から本を錬成とか言っちゃう魔法アニメだから仕方ないのか
412名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 15:58:57 ID:???0
拍手し続けるエド
ニーナを「出来そこない」と称するロイ
ロイがエドの手首を押さえつけるホモっぽい構図

ニーナ死亡のあたりの描写は気持ち悪かった
413名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 16:48:07 ID:???0
マスタングが冗談みたいなクズだな
414名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 16:49:26 ID:???0
エドがニーナを逃すために横転させた収容車の運転手の安否が気になる
415名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 00:24:02 ID:???0
後半はニーナのことをほとんど気にしてなかったよな
タッカーがニーナを生き返らせようとしていること自体には無関心だったし
416名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 08:51:54 ID:S7V3SyKr0
オリヴィエは原作・二期でクズキャラを剣で切り捨てる女傑だがもし一期に出ていたら捕虜や気に入らない相手を試し切りする外道として描かれそう。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 11:27:20 ID:???0
>>411
こいつあらゆる意味で母親の錬成から何も学んじゃいねえな…と呆れた
418名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 12:59:01 ID:???0
>>416
ありそうだな
それで製作者が扱いに困ってきたら死ぬんだろうな
419名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 13:02:20 ID:???0
>>418
グラトニーに襲われそうなシーンをうつして暗転
数話後
あぁ彼女なら死んだよデデーン!

こんな感じになるんだろうな
420名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 13:31:32 ID:???0
マルコーなんて後半に全然出番がないと思ったら
最終話近くでいきなり死んだことにされたからなw
421名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 17:42:34 ID:???0
マルコー死亡の唐突っぷりは
絶対今まで存在ごと忘れてただろと突っ込んだわ
ヨキといい、1期はキャラの扱い面倒になったら殺せばいいやっぷりが凄いよね
422名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 18:38:21 ID:???0
ヨキの死に方がよくわからん
グラトニーは指弾使いなのか
423名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 19:39:26 ID:???O
ラストが真横から見ても全く分からないほどの
凄まじい速度の刺突を繰り返したんだよ
424名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 00:47:07 ID:???0
ガンダム劇場版酷そう・・・
水島はほんとダメだな
425名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 08:39:27 ID:???0
そうだな、ガンダムの原作ファンはかわいそうだ
今更だが
426名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 16:35:15 ID:???0
まだFAアンチスレ埋まってねーのかよ
いま9月だぞwwww
もうちょっとでBASARAもおわるってのに
427名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 16:36:05 ID:???0
というか一回埋まんなかった?
その時にアニメ2に移行すればいいのに
完全お荷物に
428名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 17:25:57 ID:???0
ん?FAアンチスレ埋まる前に落ちてる?
復活させる気あるのかねえ
タイトルどうするのか楽しみではあるが

なんとなく原作アンチスレ見てみたらやっぱりウィンリィ総叩きの1期ageなのな
1期最終回の方が良かったってどんな脳内補正だよ
ストーリーの矛盾点を全部説明できるようになってから言えよ
というか原作がホモエンドにならないのは最初から分かりきってただろうに馬鹿かあいつら
429名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 17:28:29 ID:???0
一応アニメ板2にたってるね>FAアンチ
430名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 17:33:08 ID:???0
1期の終わり方ってどこがいいんだろうな
まぁ1期厨さんたちはストーリーなんて見ないで
キャラ見てわいわい言ってるだけだし
ホモ兄弟と1期大佐が動いて喋ってれば
どんな話にしようと満足しちゃうんだろうな
431名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 18:38:35 ID:???0
えーっと、一期厨ってよーするに『ホモLOVE!女キャラ憎し!!』な人達なのね。
だから原作のノーマルage展開が気に入らん、と。
・・・・・・・分かり安すぎ。つか、そんな理由で原作叩くなんて、低脳すぎ。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 19:49:10 ID:???0
私欲のために数万人分の他人の命を犠牲にする→ダークファンタジー
何の脈絡もなく異世界に転送される→哲学的
女キャラが空気→男だけの硬派な世界
433名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 20:10:05 ID:???0
シャンバラアルエド厨は高確率で
ウィンリィ嫌い&原作アンチないし原作のエドウィン要素が受け付けられないでいる
痛すぎる・・・
434名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 22:07:37 ID:???0
本当だアニメ2にFAアンチスレあったね
というか、テンプレの量に噴いた
なんだあの必死っぷり・・・気持ち悪い

それと原作アンチとFAアンチで「最終回が不評だった」「失敗だった」って
さも当たり前の共通認識のように書かれてるんだが、
そんな評価あのスレ以外で見た事ないぞ
近年まれに見るくらい綺麗に伏線回収されてあちこちで絶賛されてたじゃん
今始まった事じゃないがあいつらの目は節穴か
435名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 22:11:16 ID:???0
>>434
しょうがないよ
脳内変換
脳内ソース
があるからどんな結果でも
1期厨の都合のいいようになっちゃうんだよwwww
436名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 23:30:58 ID:???0
>>434
原作最終回が出回った頃、感想巡りしてて思ったんだが、最終回が不評だの失敗だの言ってるのってほとんどの場合一期厨だけじゃないか?

一般の人の感想は『近年稀に見る綺麗な大団円!』と凄くほめてる人が多い一方で『いい話だけど過大評価しすぎ。普通の少年漫画じゃん』的な感想も少なからず見た。
でも『最終回最悪だった!』って人の感想は、原作に対するあれやこれやの良くない評価に必ずと言っていいほど『一期の方が良かった!』のお決まりフレーズが付いてるんだよな。
一般の、一期とか無関係そうな人で『最悪の終わり方!』って言ってる人もあんま見ないし・・・極端な考えとは思うけどね。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 23:50:07 ID:???0
>>436
FAを一クールで貶してた感想ブログも結局は大円満に満足してるしな
本当に最終回微妙って言ってる奴は絶対に語尾に一期のほうがよかったって言ってるんだよな
一期一期病発症してるんじゃないのかと思うわ
438名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 00:39:02 ID:???0
あいつら「最終回微妙」に「1期の方が良かった」と付け足しても
具体的にどこがどう良かったとまでは言えないんだよなw
さすがに「ホモエンドだから」とか「何の脈略もなくドイツ転送したから」と言うのは
痛いという自覚はあるんだろうか
439名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 01:20:34 ID:???0
1期厨って突っ込まれるとだんまりするか
的外れな答えだしちゃうんだよね

真理は幻想とか言った時はワロタwwww
440名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 01:35:51 ID:???0
内容について突っ込まれたら売上の話題に逃げるのも1期厨のパターンだな
内容に内容で返せないからそうするしかない
売上順が 原作>旧アニメ>新アニメ なんてのは、
吠えてアピールしなくても一発でわかる問題なのに、内容がないようだから売上にすがるしかない

儲けが先行しすぎた結果が、腐に媚びた女キャラ糞化や男キャラホモ化、
画面映えがするだけの後先考えない過激なエログロ連発によるつじつまのあわない脚本
普通の写真集じゃ売れないから乳首出したら売れました、みたいなノリを感じる
441 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2010/09/13(月) 08:00:49 ID:???0
        ,. -ー冖'⌒'ー-、
       ,ノ         \
       / ,r‐へへく⌒'¬、  ヽ
       {ノ へ.._、 ,,/~`  〉  }    ,r=-、   
      /プ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j=く    /,ミ=/
    ノ /レ'>-〈_ュ`ー‐'  リ,イ}    〃 /
   / _勺 イ;;∵r;==、、∴'∵; シ    〃 /
  ,/ └' ノ \   こ¨`    ノ{ー--、〃__/
  人__/ー┬ 个-、__,,.. ‐'´ 〃`ァーァー\
. /   |/ |::::::|、       〃 /:::::/    ヽ
/   |   |::::::|\、_________/'   /:::::/〃
442名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 08:37:16 ID:???0
内容に内容で返せないからAAを貼るとかw
流石1期厨w
443名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 08:45:09 ID:???0
>>439
水島版は設定が矛盾しまくっているのに
セリフでの説明が多いから擁護のしようがないのもあるだろうな
444名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 09:59:03 ID:???0
わざわざ凸って来ながら内容で反論できないからAAかwwwwwww
低脳すぎて哀れwwwwww
ほらほら素晴らしい1期を説明してみろよwwwwwwwww
445名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 11:20:44 ID:???0
>>443
>>298とか意味がわからんしな
そんな明らかに真っ黒な記録を当人につけつけて殺されるヒューズも、
ヒューズに気づかれた後も記録の改竄をせずに今度はシェスカに気づかれるホム達も頭が悪い
原作通りの部分では、マルコーの資料を消すために図書館ごと燃やしたりと、
手段がおおざっぱすぎではあるものの、情報がどれだけ大事なものかわかっているようだったから余計におかしい
446名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 13:38:15 ID:???O
火事は事故だがマルコーノートを処分しようとはした
だが、すぐ後に賢者の石を作るように迫るシーンがあるので
もはやラストは脳に重大な障害でもあるんじゃないかと
447名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 14:12:15 ID:???0
>>438
どこがどう良かったかってのでよく見かけた一期厨の感想。
・一期のエドの方が弱さがあって感情移入できた。アルも兄の背を追いかける健気な弟で可愛げがあった。
・一期の方が兄弟愛vって感じ。後ウィンリィいらね。(これ良く聞く)
・一期の大佐の方がヒーローって感じ。リザもクール一辺倒でかっこいい。
・一期のシナリオの方が原作初期のダークな世界観を貫いている!
・一期の方がホムンクルスと戦うことによって最期まで罪と向き合ってる。原作は罪から逃げた。最悪。
・一期のアルを取り戻す代価の方がエドのアルへの愛を感じる。
(↑アルを取り戻すためにエドが自ら犠牲になり、更に賢者の石を利用するという新たな罪を被ること?、らしい)

448名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 14:22:09 ID:???0
大佐がヒーローwwwww
証拠もあつめないで兵士に反乱促した奴がヒーローwwww
ホムンクルスと戦うことが罪と向き合ってるって
そもそも原作は失敗作がホムンクルスになりません
原作初期のダークな世界観って具体的になによ???
というか罪とか愛とかおおいwww
哲学的(笑)な1期厨はやっぱ違うな
449名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 14:29:22 ID:???0
447だけど、書いてて改めて思ったんだが、
一期厨は大人になっても脳内中2病まんまな人達なんだろうな・・・と思った。
あと、やっぱりかなり腐った方達が占めてるよな、とも。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 16:35:14 ID:???0
1期リザは電車の中で銃の手入れとか危ない事をしていてこいつ本当にプロかよと思った

原作のいい台詞を全然別のところで引用するのはどうよ、という話がたまに出るが、リザとウィンリィの会話は最たるものだった
両親の件を考えれば仕方ないとはいえ、軍人に対して差別的な意識を持っていたウィンリィが、
軍人は戦争を招くだけの存在ではなく、皆を守るための人でもあり、冷酷無慈悲ではなく苦しみも背負っている、
といった事を知るのが原作のあの会話だと思うんだが、1期だと「邪魔になればお前も撃つ」的なリザがウィンリィを脅すようなニュアンスにされていた

人を殺すという事に対しても、原作リザは「命令されたものであろうと引鉄を引いたのは私」と責任を負おうとしているが、
1期リザは「理不尽な命令に従って人を撃った事もある だから軍人は嫌い」と、一方的な被害者であるように振る舞いすぎ。

イシュヴァール戦争関係では立場的にはスカーは被害者兼加害者だが、
ウィンリィは一方的な被害者、リザは一方的な加害者で(心理的にどうあれ、高みから狙撃するというポジションだから)、
正反対のウィンリィとリザが影響を受けあった流れが好きだったから、ただ殺伐としているだけの関係になったのは悲しかった
451名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 17:00:44 ID:???0
なんかさ、1期厨って根っこから間違ってるんだよね
原作がなければ1期だって生まれなかったし
そのおこぼれで萌えさせて貰ってるんだろ
ウィンリィいらねとか、なんで原作初期の設定から原作批判できるかね
それなら最初から原作読むなよ
嫌ならさっさとジャンルから離れればいいのに文句たらたら最後まで読んどいて
「最終回の失敗で見切った」って上から目線で何様だよ

飛翔や他ジャンルでも原作無視しての801二次創作は多いが
ここまで原作に敬意を払わない腐が多いのは鋼くらいじゃないかと思う
自分みたいに普通に原作好きノーマル好きの女ファンも多いのに
そのせいで「鋼好きの女=腐はこれだから」って一緒くたにされるのがたまらなく嫌だ
あいつらとにかく声がでかくて原作FAスレで暴れたり
一般人に向けて「1期の方が神」って洗脳しようとするから性質悪すぎる
もう病気だろあれ
452名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 18:34:59 ID:???0
>>44
>・一期のアルを取り戻す代価の方がエドのアルへの愛を感じる。
FAもとい原作の再開の回(FAでは二クール終わり&13巻の終わり)を超えるほど愛(大爆笑)を超える話なんてないよ
453名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 19:02:54 ID:???0
水島版のアルは成長するためのイベントをことごとく逃してるんだよな

原作アルは、守ってくれと託されたマーテルを自分の体内で失うという凄絶な経験で、他者を守り抜きたいと思うようになった
ホークアイを実際に守ることで、その思いをより固めた
でも水島アルは終盤にマーテルを亡くし、立て続けに事件が連続したためマーテルの事を思い返す暇もなく、
ホークアイを守るというイベントも消滅、結局兄のために何万人分の命を使うような奴になり、みんなを守るという意識が芽生えなかった
兄さえいればそれでいいみたいな精神の持ち主だった
こういうのを兄弟愛って言うもんなんかね
454名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 02:21:59 ID:???0
>・一期の方がホムンクルスと戦うことによって最期まで罪と向き合ってる。原作は罪から逃げた。最悪。

罪から逃げたのは1期の兄弟だよな
シャンバラでも自分たちのせいで沢山の死人が出てるのに現実世界に兄弟で来て、兄弟だけハッピーエンド
これ言うと1期厨は、「慣れ親しんだ世界を捨てて現実世界で生きていくのが兄弟の償い」とか言うけど、アルが現実世界に出てきた時に、償いとかそんなの考えてなかったよな
「兄さんと一緒に居たかった」って言ってるし、自分たちのせいで死んだ人沢山いるのに笑ってるし
こっちの兄弟こそ最悪だ
455名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 11:13:36 ID:???0
ホムンクルスは人間じゃないなんて言ってホムンクルスをぶっ殺している
旧アニメの兄弟のどこが罪に向き合っているというんだ
456名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 12:31:52 ID:???0
自分でつくったものを自分で殺せば罪を償ったことになるのか
タッカーは自分の手でニーナを殺すべきだったんだな
それは新しい意見だ
457名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 23:13:37 ID:???0
というかなんで水島は中途半端に原作設定使ったのか謎
途中で抜いちゃうって分ってるんだから
原作設定なんて使わなきゃよかったのに
ほんと真理関連がわけわからんことになってる
458名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 23:58:06 ID:???0
この監督脚本コンビは原作無視して自分のやりたいことするくせに、中途半端に原作の展開やセリフを入れてくるからな
マンキンでもオリジナルで進んでいたくせに、無理矢理原作でもあった話や展開織り交ぜてたから

キャラの信念捻じ曲げて自分の好みの話やキャラにするのは変わらないな、このコンビ
459名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 01:08:10 ID:???0
原作のセリフを別のキャラに言わせたり同じセリフでもシーンが改変されているから意味合いが真逆になっていたり
460名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 18:51:51 ID:1S8nEGDN0
「こっちの方がインパクト強いんじゃないかな」とか言って決めてそうだ。

そういえば水島監督はガンダム作った時に
「批判してくる人たちは作画のことばっかりで内容を見てない」
とか言ってた気がするけど

1期のアンチは何を批判してると思ってるんだろう
461名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 22:14:51 ID:???0
ちょっと思ったんだが、一期厨の言う一期の欠点って何なんだろう。
神である一期に欠点などありえない!とか言うんかな。
あの人達って一期は何一つ欠点のない完璧なるものと言わんばかりに一期ageてるのが多いからさ。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 22:57:17 ID:???0
敵に情けをかけるからお前は出世できんのだ、と言われている原作少佐
敵と認識したら民間人の女子供も殺害したのに出世できなかった水島少佐
アルェー?
463名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 01:18:02 ID:???0
>>461
ロイエド厨にとっては兄弟エンドが欠点だろ
兄弟ホモ厨にとっては例えアメストリスに置いてけぼりでもウィンリィの存在そのものが欠点って本気で思ってそうだ
464名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 16:34:01 ID:???0
もう自分でBL同人誌でも作ってろよ
465名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 18:40:05 ID:???0
>>464
いやとっくに作ってると思うぞ・・・
466名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 01:15:55 ID:???0
奴らにとっては同人じゃなくて公式であることに意味があるんだろうな・・・
467名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 01:17:34 ID:???0
結局同人は二次創作だしな
まぁ水島版自体が・・・
468名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 11:09:10 ID:???0
思うんだけど何で原作アンチの連中とかってあんなに嘘の評価結果を言えるんだ?
調べてみたらイベントとか最終回の評価とか7〜8割位かなりの高評価じゃん?
そりゃ中立的な評価もある程度あってあまりよくない評価も少しあったけど・・・
んなウィンリィ死ねとか脳の腐った評価は一つも無かった。いや、そういう感じがする評価がね。
妄想するのは勝手だがそんな風に嘘の現実を作るのは痛いね。かなり
469名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 12:16:29 ID:???0
具体的にどこがどう問題なのか嫌なのかを説明する事すらできないんだろうな。
だから「みんなが嫌いって言ってたから嫌い!」と幼稚な事を言うしかない。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 13:43:58 ID:???P
どうやらあの男・・・ガンダムでまたやらかしたらしいw
471名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 14:00:10 ID:???0
>>470
kwsk
でもまあ、あの男が原作レイプしないわけないわな・・・予想の範囲内だろ
472名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 14:08:21 ID:???P
>>471
・散々人を殺める事を罪だと言いいつか罰を受けると言っていた連中の賛美劇中劇からスタート
・敵は宇宙を彷徨う金属生命体。あらゆる物体と同化し我が物とする能力(ファフナーの敵のパクリ)
・主役回りは全員生存で英雄に、死ぬのはどうでもいい元敵キャラと新キャラだけ
・最後は主役が生命体と同化してそいつらの母星に行った後、80年後ヒロインの元に帰ってくる

まぁ簡潔にまとめるとこんなとこ、これでも序の口だから恐ろしい
473名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 14:56:47 ID:???0
>472
トン

>最後は主役が生命体と同化してそいつらの母星に行った後、80年後ヒロインの元に帰ってくる

なんだこれシャンバラでエドがウィンリィ置いてったのをリスペクト?
戻ってくればいいってもんじゃないぞ
敵の設定も雰囲気だけ壮大にしたぜーみたいな感じだなあ
474名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 15:12:18 ID:???0
80年後って…ヒロイン何歳だよそん時
475名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 16:24:47 ID:???0
>>474
貧乏姫アンチが二期のとき30の婆ヒロインwwwとか言ってたから110は越えてるんじゃねwwww

それにしても水島は期待を裏切らない、自分の予想のさらに上をいく内容だったようだなw
また新たな黒歴史アニメを作るとはwwww
476名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 17:37:03 ID:???0
最初と最後でつじつまを合わせない事を主義にでもしているのか?
477名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 17:42:15 ID:???0
とりあえずつっこんどく。
ここは一期のアンチスレであって水島のアンチスレではないよ。
一期以外の話題は該当スレでよろしく。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 17:45:18 ID:???0
水島版の鋼だと

テレビ第一話: 人体錬成は家族の為であっても行ってはいけない
テレビ最終話: 兄を生き返らせるために人体錬成
劇場版: 兄弟が再開するために世界を無茶苦茶に
479名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 18:59:49 ID:???0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm11891500
http://www.nicovideo.jp/watch/sm11972995
ここの一期厨の主張が補正塗れ&一方的で酷い
しかも粘着して自演連投までしてるし
480名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 19:11:36 ID:???0
>>479
>1期は人間の負の部分も受け入れられる人向けの、大人向けストーリー

これよく1期厨が言うけど原作FAだって人間の負の部分は描いてる
そこから負の部分を打ち破ったり成長するからお話として意味が生まれるのであって
弱いままgdgdで終わるのが作品として優れてるとは思えん
あと大人向け(笑)と言うなら設定の矛盾を説明してほしいな
481名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 19:13:35 ID:???0
上のは特にコメ酷いな
必死で弁解する1期厨の脳内補正が凄いのはよく分かったが
482名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 19:26:24 ID:???0
そもそも「人格面に問題あり=人間味がある」ってどういうことだよ
その理屈だと犯罪者は人間味があるからおkってことになるぞ
483名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 19:31:29 ID:???0
ニコニコは見れないからよくわからんが、
なんだろう、ハガレンで一番イケメンなのはタッカーさん!みたいな感じなのか水島厨は。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 19:34:29 ID:???0
>>483
あ、俺が言ったのはホーエンハイムのことね。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 19:46:32 ID:???0
>>480
人間に負の部分がある事と
人間には負の部分があるんだから何をしてもいいって事とは別物だよなあ
486名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 21:18:24 ID:???0
一期ヒューズ葬式回のリザべらべらしゃべりすぎ、ここでよく言われてたがマジうぜぇ
「いや、雨だよ」は断然三木のが上手いな
大川の演技は悲しみの感情が感じられない
487名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 21:32:41 ID:???0
「どうしてヒューズ死んじゃったんだお」
「お前が冷静になれずに足引っ張るから一人で行動した結果死んだんだよ」

あそこら辺の会話って要はこういうことだわな
そういう事言われるような冷静になれないホモ大佐も、
そういう事を葬式の後で言っちゃうような冷徹中尉もひでえ。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 02:19:06 ID:???0
>>486
いや、雨だよじゃなくて雨が降ってきたなだった。雨だよは言ってなかったな、中尉のセリフ改悪のせいで

一期の対ホムンクルス戦て凄みがまったくないなと思ってたんだが一期のホムって通常攻撃では苦痛感じないんだっけ?
大佐対ブラッドレイの比較動画で一期ブラッドレイは大佐に焼かれても余裕な態度で再生してた
FAのホムはラストもエンヴィーも大佐の攻撃食らったら悲鳴上げてたしラストはそれでも向かっていく様に執念感じて迫力あった
一期のブラッドレイはなんか再生能力のある人形兵みたい。攻撃食らってぼろぼろになっても涼しい顔で再生してたから

489名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 09:30:00 ID:???0
比較動画で「数年の差があるんだからFAの作画が良くて当然だ」って意見があったけど、そもそも最初に一期とFAの作画を比較して勝ち誇ったのは一期厨なんだよな
490名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 09:40:41 ID:???0
>>489
FA放送開始時はどこで
1期の方が何もかも良いって書きこんでたよなぁ
いつも通りどこがどのように良いのか書いてなかったけど
良いっていうだけ
491名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 10:10:34 ID:???0
具体的に一期の中尉はクールビューティー(笑)なのがいいと言っているがクールと冷酷無慈悲を勘違いしている
クールな女は仲間の墓前でべらべらしゃべったりしないwww
492名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 10:15:40 ID:???0
比較動画シリーズ、明らかに二期の方が作画凄いところだけ見事に削除されてるな・・・
アレックスVSスカー、VSロアとか持っていかれたの部分とか二期の凄さと一期のショボさがよくわかる動画だったのに
493名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 10:20:45 ID:???0
まぁFAの方が上て感じの部分いれたら
1期が糞っての余計広まっちゃうからな
494名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 11:19:40 ID:???0
でも一期の主力回<FAの並回だったけどなwwww
495名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 14:40:56 ID:???0
やっぱり比較動画シリーズ上げてるのって1期厨だよね・・・
FAが上だって事を知ってる人は今更過ぎてわざわざあんな事しないもんな
FA放映中も毎週あてつけるように1期アニメ丸上げしたり
やる事が子供なんだよ
496名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 14:58:12 ID:???0
うpしてる人の意図がどっちの方向に向かってるかはわからないが、わざわざレンタルして見返すまでもなく、
水島版のうんこさを改めてわかれるシリーズだと思うw
作画技術の巧拙以前に台詞にセンスがない
497名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 15:30:54 ID:???0
一期放映当時リアルタイムで見てた自分と妹だが、自分は映画で一期切り&完全原作派になり、
妹はもはや内容すら覚えてないそうだ。(原作とFAは二人でしっかり見ているが)
ようするにそんなもんだったんだよね一期って。その当時は凄く夢中になっても、後々何も残らない。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 17:02:57 ID:???0
FA始まったばかりの頃にFAスレちょっと見てたけど酷かったな
確かにFAも、特に1クール目とか悪い部分はあったけど
ちょっとでも褒めるとフルボッコ、少し原作の話をしてもフルボッコ
原作FAファンの方が悪者みたいな扱い、まるでアンチスレのようだった

多少欠点あっても原作のお話でアニメ化されたのがすごく嬉しかったのに
あの異常な荒れ方が1期厨のせいだと気づいた時は本当に腹が立った
おかげで1期のことなんてほとんど忘てたのがめでたくアンチになりました
499名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 17:10:39 ID:???0
ていうか一期は思い出補正を抜いて見てみると作画も演出もほんと酷い出来
あんなのが崇められてたのは今思うと異常だった
500名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 17:18:28 ID:???P
でも海外だとFAはウケ悪いんだっけ…
原作通りに進めてる方が評判悪くて原作無視が崇められてるってどうなんだと思うが
単に先出しジャンケンの原理で後作品が叩かれてるだけなのか
あるいはあの見るに耐えない描写の数々にメリケンどもが食いついたのか…
501名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 17:32:51 ID:???0
>>500
それ本気で言ってる?それとも1期厨の釣りに毒されたか?
FA海外でもかなりウケてるぞ
ずっとランキング1位とってるし水島版なんか忘れ去られてる
502名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 17:38:36 ID:???0
海外のコミュニティでFAが一位になったんだっけ
503名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 17:45:06 ID:???0
FAが最終回に向かって評価上がるにつれて
水島版は評価下がる一方だったような。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 18:21:26 ID:???0
日本に1期厨がいるように海外にも1期厨はいるが、そればかりでもない
FAの方がいいという人もいるし、アニメはどちらも否定で原作原理主義なのもいるし、日本と変わらないなw
吹き替え声優も一部変更があったから、吹き替え1期派、吹き替えFA派、吹き替え否定派とかにも分かれる
505名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 18:45:19 ID:???0
まあ海外と日本で人気作も全然違うしな・・・
某忍者漫画とか、日本よりずっと海外の方が人気あるだろ
ゲームだって日本ではバカ売れしてるドラクエがあっちでは全然売れないし
FAも本当の評価ってのは10年後にならなきゃ分からないかもね
506名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 20:17:51 ID:???P
>>501-505
d だよなー・・・wwww
いや何かメリケン連中がFAのエド叩きまくってるって聞いてから
あぁやっぱどんだけ出来が違っても所詮先出しジャンケンの世界かと
妙に悲しくなったけどそこまで腐っていなくて良かったよ
507名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 20:53:21 ID:???0
メリケン連中が嫌うとしたらFAのエドより1期のエドの方だと思うぞ
メリケンの方々はウジウジした性格を嫌うから
508名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 21:04:59 ID:???0
ぐぐったら水島版エドへの愚痴はあった

*エドには我慢ならない。すぐカッとなるのは笑えないし、憎たらしい態度をとって、シリーズを通してちっとも改めやしない。歯が全部へし折れるほど殴りつけてやるよ。
 それからエドの絶叫を聞きたいがために、剣に錬成した状態の腕をもぎとる。その腕で50回エドの顔を突き刺してやりたいね。(カリフォルニア州 19歳 男性)

翻訳したせいとかもあるんだろうけど、海外の人の叩き方は怖いなw
509名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 00:54:32 ID:???0
1期もFAよりはマシだったな
510名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 01:16:21 ID:???0
>>509
具体的にどうぞwwwww
511名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 09:15:26 ID:???0
>>508
メリケンさんのアンチ意見は妙に具体的な暴力行為が記されるから怖いなw
512名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 18:11:12 ID:???0
1期厨≒原作アンチかもしれんが、FAスレと原作スレに来たフェミ漫画がどーたらって奴が
どっちのスレでも完璧スルーされててワロタw
ウィンリィのスパナなんてただのギャグじゃん
女キャラがツンデレでもっと暴力的なアニメや漫画なんて山ほどある
そんな事も分からないというより何でもいいから原作叩きたいんだろうな
513名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 07:13:10 ID:???0
フェミ漫画じゃなくてフェミアニメだと言ってるから1期を指してるんじゃないか
「フルメタルアルケミスト」がついてないし

・スリをしたのにエドからのゲンコツを食らわないパニーニャ
・銀時計の中身を知りながらパニーニャにスリをさせたウィンリィ
・エドやアルにも無意味に銃を向ける中尉
・弟子たちを顔が腫れあがり足腰立たなくなるまで無意味に殴り続ける師匠
・男をたぶらかしては殺しまくっていたのに悲劇のヒロインぶるラスト

女キャラをこういうわけのわからない性格に改悪してるからな
フェミとかいう問題でなく、単に根性が悪いだけのキャラだとしか思えないが
ホモキャラたちがホモに走らざるを得ないように女キャラを貶めてるんだろう
514名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 11:15:41 ID:???O
1期自体は嫌いってほどじゃないが、1期厨でFAアンチ&原作アンチの人達は理解しがたいな

漫画の人気は1期のおかげっておかし過ぎるし

エドの墓掘り返しの場面を「罪から逃げやがった!」とか「母親にごめんなさいの一言がないなんて酷い倫理観」とか

一体どんな見方したらそんなネジ曲がった感想になるのかわからん
515名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 14:32:09 ID:i5Iml2z90
キャラデザインは1期が上
2期はデブとゴリラだらけ
516名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 14:52:04 ID:???0
>>514
1期でも墓掘りはあったんだけどな
平然と掘っててものの数秒で終わったが
517名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 16:11:41 ID:???0
失敗母でなく実の母の墓を弟にことわりもなしで暴いといて、
その後のフォローなしとか・・・
518名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 17:05:02 ID:???0
生理的に1期のキャラデザきもいよな
エドなんか顔は女顔なのに身体だけちっこいムキムキでバランス悪いったらない
しかも理由もなくほとんど成長できないなんて精神だけでなく身体も欠陥品としか思えない
519名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 17:08:32 ID:???0
まぁ1期のホーエンが最悪な性格だから
子供のエドが糞なのもしょうがないとは思うけどな

520名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 17:51:11 ID:???O
>>516
よく見てないからわからないけど、1期墓掘りは「ごめん」の一言があったからオッケーらしい

FAエドは辛そうな顔して何度も嘔吐しながらしてんのになぁ
521名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 18:04:22 ID:???0
一期厨いわく、腐女子ウケする絵ヅラだけでしか褒められないアニメ、それが一期。
自分は一期リアルタイム視聴してた頃からあのキャラデザ大嫌いだった。後半は特にきもかった。
やっぱ原作基準にしちゃうと一期って無理。絶対に無理。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 18:17:42 ID:???O
>>518
原作だってチビなくせにマッチョだろうが
523名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 18:24:17 ID:???0
原作は身長伸びてるじゃん
1期はシャンバラでもチビのまま
ずっとあのままって異常だろ
524名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 18:24:18 ID:???0
一期のキャラデザは鼻が縦に長すぎるし目がアンバランスに小さかったり細かったりして気持ち悪い
525名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 18:26:49 ID:???0
一期のウインリィってエドの銀時計の中身を見た上でパニーニャにそれを盗ませて質屋にいかせようとしたってマジ?
なんか原作と時系列が違うとか。いや、原作にウインリィが銀時計パクらせるイベントなんてなかったけど
526名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 18:34:25 ID:???0
俺はホーエンハイムのキャラデザが一番嫌だったかな
なんかやつれてて死にそうな顔してたからなぁ
527名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 18:35:32 ID:???0
1期のウィンリィが銀時計の中身を知ったのは
兄弟が修理でリゼンブールに帰って来た時に勝手に覗いた事になってる
あの回は家の外でエドが裸になってシャワー(水道のホースを改造?)浴びてたり
腐狙いが分かりやすくてうわあって思った
528名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 18:36:06 ID:???0
>>525
スカーに壊された腕を直してもらいにエドが帰ってくる
 ↓
エドが新しく機械鎧をつけてアルと組手をしている隙に、ウィンリィが中を拝見
 ↓
ラッシュバレーに行った際、ウィンリィとパニーニャが遭遇する
 ↓
水島パニーニャはスリをしていないが「錬金術より機械鎧の方がすごい」と証明するため、
銀時計を盗ませるようウィンリィがパニーニャに指示を出す
 ↓
質屋に行くまでに取り戻せなかったらエドの負け パニーニャとウィンリィはフリではなく本気で質屋に銀時計を売り飛ばす気
 ↓
結局エドが銀時計を取り返して勝利
 ↓
「機械鎧じゃだめなの?一生不自由させないからそれでいいじゃない」とウィンリィ泣き崩れる

大体こんな流れ

原作パニーニャは、更生するとはいえ常習的犯罪者ではあったから、
スリをしていないと改変すること自体はアリだと思うが、結局盗ませてたらスリやってないという設定にした意味がない。
ウィンリィが言葉で、エドが拳で叱るという展開もないため、未遂だったからおk扱いになってるし
529名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 18:40:31 ID:???0
ほんと糞改悪ばっかだよなぁ、旧作は・・
530名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 18:41:32 ID:???0
528だけどだらだら書いてる間にかぶったw

ラッシュバレーでの出産エピソードが、エリシア出産エピソードとして事前に使われてしまったため削られたり、
ドミニクに紹介されて修行に出るという展開がなくなったりしたせいで、
ウィンリィがラッシュバレーでやった事は本当にただ「スリをさせた」という事だけになってるんだよな。
命が生まれるところに携わったり、家を出て修行したりと、ラッシュバレーはウィンリィの成長エピソードとして重要な箇所だったのに。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 18:43:04 ID:???0
さんくす
なんていうか一期のウインリィはほんと救えないなぁ
足手まといどころか自ら邪魔してるじゃん
泣きじゃくってたみたいだけど、それまでの過程を考えると安易な画面栄えや媚にしか感じられない
532名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 19:19:31 ID:???0
つか、一期のキャラみんな救えない・・・
533名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 20:00:41 ID:???O
一期厨はよく深い深いっていってるけど何を持って深いと評してるのか
鬱展開=物語の深み な印象しか受けない
534名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 20:34:43 ID:???0
というか矛盾ばかりで理解できない=深いって勘違いしてるんじゃ・・・
535名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 20:42:03 ID:???0
一期あんまよく見てなかったから詳しくわ覚えてないけど
最初ら辺でエド、人を殺さなかったっけ?

あの時点で見るのやめたわw
536名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 21:43:10 ID:???0
刃物持ったおっさんともみくちゃになっておっさんが死んだ事はあるけど、
あれはまあ不幸な事故の範囲だったと思う。
村人殺しては生きたダッチワイフに錬成してたおっさんの話なのに、
なんか可哀想な人の話みたいな感じで美化されてたのは納得いかなかったが。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 21:51:54 ID:???0
あれはむしろ後に響いた破綻のほうが酷い
最初に人間殺したときはあっさり演出なのに、ホムンクルス殺したときだけ異常にエドが欝ってたのには違和感感じた
あれもエドのキャラ設定としてよく考えられた上で欝らせたんじゃなくて、「こうすりゃ視聴者喜ぶだろw」みたいな子供騙し欝路線の一部だったんだろうな
538名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 22:16:36 ID:???0
あーそれは自分も気になった
オマエ前にも生身の人間殺したのに、
ホムンクルス殺してなんでそんなに被害者ぶって鬱ってんだよ
それとも殺した事もすっかり忘れてるのかってツッコミ入れたっけ
539名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 23:05:09 ID:???0
ふと思ったけど、エドってなんで金髪なの?
パパもママも金髪じゃなくない?
540名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 23:29:44 ID:???O
ホーエン金髪じゃん

一期厨すごいな、見事に都合の悪い部分はスルーしてる

>FAと比べて一期が批判されるのは「原作沿いじゃない」って部分で、
内容の良し悪しの部分じゃないんだよな。
内容で負けてることわかってるからか?


一体何処の何を読んだんだろう
541名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 23:34:40 ID:???P
未だにあのシャンバラに出てくるニセモノを見る度に虫唾が奔るのは俺だけ?
本物はスキッとさわやか金の短髪で長身だってのに
542名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 23:42:35 ID:???0
>>523
原作やFAはちゃんと少年の顔で体格や身長も成長してったから、
後々ホーエン顔になるって理解できるけど
水島版はずっとチビ、しかも女顔、なのに爺さんになったらホーエンそっくりって謎すぎる。そこまで変体するのは虫かなんかなのか
543名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 23:48:01 ID:???O
なんで頭上から落ちて来た剣が胸に刺さるんだ?
イナバウアーしてる隙があるなら逃げろよ
544名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 01:51:48 ID:???0
>>540
すげーな本当に何を理解しているんだろう
FAが内容で負けてるってどこをどう見たらそうなるんだ

一期が批判されるのは「原作沿いじゃない」って事じゃない
オリジナルストーリーでもちゃんとキャラが立っていて話の筋が通ってりゃいいんだよ
一期キャラは元の原作キャラがどうだってのを抜きにしても病的に自己中心的で狂ってるうえ
肝心のストーリーは後先考えずにその場のノリで作ってるから矛盾ばかり
原作未読者が見ても明らかにあちこちおかしいだろ

本当に一期厨って幼稚園児並の理解力しかないんだな・・・
545名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 16:28:56 ID:???0
比較動画シリーズの話ですまないが
大佐VS大総統をリクしたのは本当に一期厨じゃなくアンチの自分なので
もしここの仲間だったらもうあの話題を伸ばさないでくれ
一期厨と言われるのだけは耐えられんし無意味に争いたくない

>>492>>495
アップロード者削除じゃなく権利侵害で削除されたんだよ
対象物は全部Fullmetal Alchemist Brotherhoodと書かれてた
546名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 17:06:46 ID:???0
>>545
俺もその動画見てるけど、一期の大総統VS大佐に対して二期の大佐VS大総統を持ってきたのは状況も長さも違いすぎてちょっとおかしいと思ったよ
元々リクされてたのは、恐らくは原作の展開を聞かされていた一期がネタを流用した「大佐の手に血の錬成陣」である一期の大佐VS大総統と二期のラスト戦だし
>>545が一期厨じゃないとしても、ラスト戦を削って意味不明な比較で通し、未だに肝心な部分のアップもしていないアップ主が疑われるのもわかる気がする
547名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 17:21:57 ID:???0
FAのラスト戦のクオリティーが高すぎて、
それを出したくない一期厨が適当に変なところ抜粋してリク済ましたことにしてる可能性はあるかもなw
548名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 17:35:56 ID:???0
>>545
念のため聞いておきたいけどラッシュバレーのリクとやらはどの動画でしたの?
検索すれば削除されててもひっかかるし確認しておきたい
549名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 18:01:09 ID:???0
>>546
動画に長文コメントしたくなくて説明しきれないんだよな…
FAスレでFA大総統に再生力がついたらヤバイよねっていう話題になった時
一期厨が一期大総統がまさにそれ!と主張しに来てたんだよ
FA大総統が致命傷を負っている状態で大佐の炎を避けてるシーンで目を覚ませと思ってリクした
ラスト戦は削ったとは思ってなくて血の錬成陣シーンだけで比較動画が来るかもと様子見中

>>548
パニーニャとの追いかけっこの事
全動画入り浸ってたからぶっちゃけどこに何書いたか把握できてない
比較して欲しいなと思ってたらうpされてたからリクする前だったかもしれないが
パニーニャまだー?というコメントが残ってるから誰かがリクしたのは確か

うp主擁護したら荒れるんだろうなーとは予想していたんだが
一期厨が放送時に一期の方がカメラもぐりぐり動いてたし動きも良かった!
FAは動かすためのキャラデザをしたと言う癖に全然動いてない!と主張してた
アレックスVSスカー回をうpしてくれてたからつい
550名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 18:14:27 ID:???0
コメ見てきたがこれでラスト戦とかのリク動画がいつまでも挙がらなかったらうp主一期厨確定ってことでいいだろうな
551名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 18:16:49 ID:???0
>>547
あれは大佐が焔で大総統を攻撃する所から大総統が大佐を刺すまでという区切り方だと思う
552名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 18:19:35 ID:???0
>>551
結局もとのリクエストは無視してんじゃんw
553名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 18:25:38 ID:???0
>>549
アレックスVSスカーもリクされたものだったはず
スカーを追い詰めるところがリクされてたけど、大佐の雨の日は無能という部分だけがアップされ、それに対し誰かが少佐の部分も見せてくれ、という感じで

個人的にはスカーが地面を爆破させて地下に逃げるときの作画が一期の劣りぶりが明らかだったんでカットせずにそこも見たかったんだけど
554名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 19:46:17 ID:???0
権利者削除だけど、上げられた順に削除されているのではなく、
順番がバラバラなのが権利者の思惑が透けて見えるような……勘ぐりすぎだろうかw
バトルシーンなど、作画の違いが一目でわかるような物が優先的に消されている。
Brotherhood名義の削除でも、製作会社は同じだし、著作権持っているところも水島版と大きく変わっているわけではないのでは。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 21:45:26 ID:???0
>>554
飛びぬけて再生数が伸びてるマスタングVS大総統、ニーナのキメラ化、ヒューズの葬式はなぜか削除されない
556名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 23:28:50 ID:???0
>一期厨が一期大総統がまさにそれ!と主張しに来てたんだよ
うわあ、うざい…
まあ原作FA大総統に再生能力あったら、多分あそこまで強くなってないよね
最強の眼はあっても残機無しで、かすり傷でも命取りになる戦場にいたからこそ
極限まで技を磨けたんだと思うし
557名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 23:50:27 ID:???0
水島大総統は、遺骸が弱点なのに、その弱点を抱えているセリムを殺すというのがわけわからんかった。
セリム殺してそのまま遺骸をそばに残したら明らかに不利になるのに。
遺骸をセリムに持たせて逃げさせるという措置を取るべきだった。
そもそもなんで自分の弱点を、信頼もしていないただの子供に預けるんだ。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 11:55:08 ID:???P
ここ見返して1期のスカーがとんでもない畜生と言う事を思い出した・・・
なんじゃこりゃ、悲しみと復讐に取り付かれながらも己の筋を通して戦う男が
ただのタチの悪い復讐鬼に改悪されてるじゃねぇか
しかも賢者の石大量生産とか・・・スカー好きの人は怒っていいぞもっと
559名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 17:03:11 ID:???O
>>558
耐えねばならんのだよ・・・
560名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 20:54:58 ID:???0
>>554
ごめん、よくわからないんだが水島版もFAも権利持ってるのってスクエニとボンズ・・・じゃないのか?
Brotherhoodが両方を差してるのか?
まあ公式サイトから水島版のリンクを外して黒歴史にしても作った過去は消せないし、
あんまり一期の作品としての悪いところばかり目立っても権利者としては困るって事なのかねえ・・・
561名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 20:57:12 ID:???0
一期信者って「子供向け」と「万人向け」を勘違いしてるよね
562名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 21:05:12 ID:???0
「子供向け」が悪い事のように言うのも一期厨だよな
「子供向け」は「子供でも分かるように丁寧に分かり易く作られた万人向け」って事なのに

一期厨のよく言う「一期は大人向け」は「子供に分からせる事もできない矛盾だらけの駄作」だよ
それと、鬱表現だのレイプだの暗い事やっとけば大人向けっぽく思えるという勘違い厨二病
563名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 21:23:59 ID:???0
>>562
ちょっとまて、おかしいぞ
「矛盾だらけ」で大人にも理解できないんだから、子供もわかるわけがない、じゃね?
564名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 22:54:56 ID:???O
好みは人それぞれでいいんだけど、一期厨はものすごく国語の成績が悪そうだ
見た物の表面しか理解出来てないというか、下手すると表面すら理解出来てない感じがなぁ
565名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 23:45:29 ID:???0
>>564
退役、主演助演がわからない連中だからな
国語が苦手というより日本語が不自由ってかんじだ、一期厨は
566名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 00:36:01 ID:???0
退役の意味をわかってなかった奴のことはいい加減許してやれw
567名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 15:43:50 ID:???0
映画見てないけど大佐はなんで伍長になったんだ
大総統殺した件がばれたせいならいくらありえない降格だとはいえ、
軍に残したままというのはおかしいし、能力を惜しんで残したなら辺境に追いやるのはおかしいし
568名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 16:38:40 ID:???0
1期の大総統ってさ
エドや大佐達以外にホムンクルスって知られてたっけ?
569名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 16:42:01 ID:???0
ごちょーになってから、どうゆう葛藤があって(あんなに鬱ってたのに)
いきなり気球に乗って江戸を助けようと思ったのかが理解できない
まさか、鋼のが帰ってきたという知らせを聞いて元気出たとか
じゃないよねゲスタングさん
570名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 16:59:56 ID:???0
>>568
知らないんじゃないか
味方サイドのキャラ同士ですら危険対策のための情報交換とか全くせず、
個々でテキトーにその場の勢いで行動してるだけ。
理由も説明できずに大総統殺しなんてやったら極刑か、
そこまでいかなくても軍から除籍されて当然の事だと思うんだけどな。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 17:09:26 ID:???0
>>570
やっぱり知らないのか

証拠も集めないで兵士に
クーデター無理やり参加させて
大総統殺しといて
1期大佐の罰が伍長に降格ってだけ
あの国の軍ホントおかしいな・・・
572名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 20:32:30 ID:???0
一期厨の定型コメントのひとつとして
「一期のほうがエドとアルの罪と罰が深く描かれてた」
「一期はたくさん犠牲を払ってたのにFAは脇キャラが数人死んだだけ」
っていうのを非常によく見るんだけどよくわからないんだよね
エドとアルの罪と罰ってなんぞ?
自分たちの不始末を自分たちで尻拭いしただけでしょ?(いい意味で)
ちゃんと落とし前つけての大団円で何が悪いの?
あと一期エドってそんなに犠牲払った?結局アルと再会できたし
そんな悲惨な人生歩んでるとは思えないんだけど?
どなかた頑張ってできるだけ客観的な解説お願いします
573名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 21:25:57 ID:???0
>>572
ここで言っても無駄だぞ
誰も一期の素晴らしい脳内ソース変換能力なんて持ってないから

「一期はたくさんの犠牲を払って」ってのもちょっと違うよな
犠牲を払ったのは兄弟ではなく兄弟の周りだけ
むしろ兄弟が数千人規模での人殺しに手を貸したも同然
賢者の石と映画のリオール合わせれば1万人以上犠牲にしてるだろ
人が死ねばいいってもんじゃねーぞ
そのくせ当の兄弟だけ現実世界で幸せに暮らすって普通の神経してたらできないわ
574名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 21:37:50 ID:???O
だいたい「脇キャラが数人死んだだけ」って言い草が薄ら寒い
いつからそういう風潮になったんだろう
575名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 23:53:40 ID:???O
千の犠牲の上に一の幸福が成り立ってる感じ
576名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 23:55:35 ID:???0
しかもその一の幸福を主人公がかっぱらうという
577名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 23:57:54 ID:???O
相変わらず腐った女の子が必死そうなスレだな
578名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 00:03:36 ID:???0
むしろ水島版好きに腐女子が多かっただろw
イベント会場の9割が女とか偏っていたにも程があるわw
579名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 00:04:29 ID:???0
>>571
そもそも大佐は降格していないぞ
証拠もなしに大総統を殺したのに何故か准将に昇格している
伍長になったのは一からやり直したいという理由の大佐のわがまま
580名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 00:37:27 ID:???O
准将昇格は大総統暗殺前で暗殺後伍長に自主降格wじゃなかったか?
アームストロング少佐も同時に中佐に昇格していてこっちはシャンバラではすでに退役していた
581名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 00:49:00 ID:???0
>>577
自己紹介乙
どこ見たらそう読めるんだよ
水島版好き一期厨=腐女子が9割ってのは不文律
このスレにも腐はいるかもしれんが、少なくとも原作鋼を尊重してるだろ
ホモの邪魔になるからという理由で女キャラを叩く奴はいないよ
582名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 00:59:55 ID:???O
>>574
一期もモブやそれと同等の空気キャラしか死んでないだろ、大佐クラスのキャラが死んだならその言い分も多少通るけどさ
モブでいいなら原作、FAもクセルクセス人やイシュヴァール人、ドラクマ軍の人達がたくさん死んでる

それなりのキャラ死亡とその後の流れだと
一期>スカーが自爆テロで大勢の軍人道連れにして賢者の石作って死んだ>その石でアホの子な弟が無能な兄を生き返らせた>さらに兄がドイツ転送と引き換えに弟錬成w
原作、FA>フーじいさんとバッカ二ア大尉が命を懸けてブラッドレイに重症を負わせた>そのおかげてスカーはブラッドレイを倒し逆転の錬成陣発動>お父様への反撃

原作は尊い犠牲のおかげで世界を救えたのに対し一期はたくさんの犠牲者(笑)を出しながらニーサンが生き返っただけwww
583名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 01:52:01 ID:???0
FAのDVD14巻で菅野さんインタビューあった、もう外出?
「1期をやっていた時、最初原作読んでなかったので伊藤さんのキャラデザしか頭になかったけど
原作を読むにつれ、原作とのキャラデザの違いが気になっていた。伊藤絵は完成してて文句のつけようがないが、
今回は原作どおりやるということで、原作の絵をできるだけ忠実にアニメにするよう心がけた」
みたいなこと言ってた
さすがだ
584名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 02:06:04 ID:???0
プロデューサーといい三間さんといい菅野さんといい
前作から継続してる人たちの話だからこそいかに水島会川伊藤が
ぼくのかんがえたげんさくよりもっとかっこいいはがれん
でオナニーしてたかよくわかるな
プロとして内心呆れてるんだろうな
585名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 02:16:58 ID:???O
>>583
ブックレット読んでなかったから今読んだ
原作絵とギャップ出ないように〜なこと言ってたな、菅野さん
伊藤・・・というか自己満オリジナルで好き放題した一期スタッフと原作のイメージ崩さないように心掛けたFAスタッフ
一期厨は一期のスタッフさんじゃないなんて><ていまだに言ってるようだが代えてくれて良かったよ、ホント
586名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 02:36:03 ID:???O
一期厨が一期は続きが気になったけどFAはならなかったとか言ってたけど一期みたいな続きも何もあったもんじゃない単発話の寄せ集めアニメの続きが気になる一期厨って
一期なんて続けて見たりしたら前の話と繋がらないことばっかりだったのにwww
587名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 02:36:07 ID:???0
三間菅野入江だって一応一期のスタッフさんなのに
588名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 02:52:36 ID:???O
>>574
週漫板のキャラ殺して安易に感動させようとする漫画といえば?スレでいいこと言ってるやつがいた

>本当は人が死ぬことに感動しているんじゃなくて
死んだ奴がどんな生き様を見せたかとか、死んだ奴の周りの人間がどんな反応をするかとか
そういう人の死によって発生する物語を見て感動するのだと思うが
死んだだけで感動するなら、想像力が豊か過ぎるかイカれてるのかどっちかだろ

>死んだだけで感動するなら、想像力が豊か過ぎるかイカれてるのかどっちかだろ
一期厨はどっちだ?w
589名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 06:41:55 ID:???0
>>583
伊藤は義肢の兄と鎧の弟という記号にしか萌えてなくて、
他はどうでもよかったからあんな事になったんだろうなー
そういう奴が売りこんでアニメ化に至ったから、兄弟愛さえ貫けば世界はどうでもいいよ、な自己中物語になった
FA絵にも不満がないわけじゃないが、
ありきたりなイケメン顔に変換されて元の個性がなくなった伊藤絵を上書きした功績は大きい。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 08:05:24 ID:???0
腐女子の趣味的な二次創作=無印
原作尊重で仕事したアニメ化=FA
591名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 13:21:20 ID:???O
>>590
腐の二次創作は構わんがそれを公共の電波で垂れ流した罪は重い
コミケや同人ショップ限定で売れよって思う
592名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 13:58:06 ID:???O
一期のキャラデザって全部伊藤がやってるのかと思ったらキメラとかの人外キャラは石垣って人がやってるのな

キメラとかタッカーキメラ、門で出てくる黒子やメカアーチャー
最初のデザインは失敗カーサンとかコンプリートブックで言ってる

人間キャラもおっさんやショタ幼女は菅野に適わないのに伊藤のキャラデザ能力幅狭すぎwww
593名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 14:38:50 ID:???0
一期腐女子の皆さん、もう世間から忘れられそうになっていることを受け入れようよ。
一期が神とか何とか言うのなら好きなだけ言えば良いじゃん?
でもFAや原作をいくらネット上でしかグダグダ言えない腐女子さんが何言ったって何も変わらないんだ。
自分は何も変わらないのを前提にしてこれを語ってる。って思っている。
まぁ俺が言いたい事は・・・「現実を受け止めろよ、もう世間に受け入れられているんだから素直に結果を認めろよ」
あういう現実を見ようとせずに自分の意見を正当化しようとするところを見るとすげー痛い。
いや、単にハガレン嫌いとかよくある批判ならいいんだけどホモでゲイな展開にしたくて女キャラとか結末とかを叩くなんてさ、真のアホちゃうか?
594名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 14:46:43 ID:???P
★ウワサ〔1〕あの大人気アニメが初めて! 
欧州の産業革命期と錬金術をモチーフにしたファンタジー漫画の傑作「×の錬金術師」の版権獲得が決まり
パチンコ化されるようです。ギャグ、アクションが満載の漫画だけに多彩な演出が楽しめそうです。
http://www.sanspo.com/pach/news/100924/pce1009240500000-n1.htm
595名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 15:04:17 ID:???O
mixiのTV番組カテゴリで鋼関連コミュ見たら一期は男キャラ、しかも前のが良かったという愚痴吐きコミュばっかり
大佐は大川コミュなんて大川さんの声で「鋼の」と囁くのが聞きたいとか気持ち悪過ぎw
逆にウィンリィ、エドウィンコミュはFA派の人達で前のヒドインで最後置いてきぼりウィンリィに不満、FAは原作通りヒロインで満足というコミュだった
ファン層が分かりやすすぎますwww
596名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 15:22:26 ID:???0
FA擁護派はウィンリィ&エドウィンファンの人達だけじゃなく、
普通に原作好きな一般ファンもいると思うよ。(つか、むしろそっちの方が大半だろう)
・・・一期擁護派で腐女子じゃないのはあんまり見たこと無いないけどね。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 15:39:23 ID:???0
大佐好きだけど水島大佐は好きになれない
失った命は戻らないとわかっているからこそ、
人体錬成なんてやらずに、新たに失われるものがないようがんばるキャラなのに、
水島版だと自分で殺した人たちを自分で生き返らせようとするとかアホすぎる。
人を殺すのが怖くて逃げ帰ってしまった少佐のようなキャラにその役割ふるならわかるが。
水島少佐はサクサク人殺してたのに昇進できなかったようなキャラになってたが。

まともな理由も考えずにクーデターを起こしたのは、
その結果どんな刑が下される事も辞さずに、
人造人間を倒して国を変えるための特攻精神かと思いきや、
何故か軍に居座ることが許されているし、わけがわからん。
ヒューズとの約束はどこに置いてきたんだ。
ホムンクルスの弱点の話を事前に聞いてたのに対策立てずに単身で突っ込んだのも自殺行為すぎる。
セリムが都合良く来なかったら死んでた。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 20:19:24 ID:???0
>>595
一番大きな鋼コミュでは原作とFA派が多いぞ
最初は1期厨が暴れまわったが管理人に怒られて消えたw
599名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 22:07:11 ID:???0
>>594
アニメって一期のほうかな?パチ化が本当だったら一期厨が
「劇場版の予算は一期のパチで確保w」とか
「世間が選ぶのはやっぱり一期w」とかまた暴れだすのかな…うぜえ
それとも「少年漫画のくせにギャンブルに魂売ったw」とかで牛さん叩きの方向か
どっちにしろうざいなーていうかパチ化なんてしてほしくない
600名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 22:16:35 ID:???0
>>599
多分FAのことだと思うけど
それはそれで
「朝鮮玉に魂売ったwwww」
とか暴れるんだろうな
601名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 22:31:46 ID:???O

302:名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/09/25(土) 19:15:51 ID:+Wqy+FiX [sage]
>>300
前にグリリンスレあたりで拾ったやつ。
アニメ誌かなんかに載ったんだと。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1165902.jpg

FAスレにあった一期終了直後に当時作監だった菅野が描いたシン組
この時点でキャラデザ伊藤よりいい絵に見えるw
602名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 22:51:43 ID:???0
パチの話はガセって場合も多いんだから確定してからにしようぜ

>>601
すごい可愛いよなw
伊藤キャラデザと別物だというのがよくわかる
この絵をずっと描きたかったんだろうなあ
603名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 00:32:06 ID:???O
パチの話はFAアンチと旧声優スレの連中はあれこれ言ってたがFAスレは総スルー、sageない凸が煽ってるだけでワロタw
胡散臭いスポーツ紙のネタで確定情報じゃないからな
一期厨は自分達の脳内ソースさえも公式と信じ込むから思い切り釣られてるけどwww
604名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 00:54:42 ID:???0
>>603
あれこれってどんな風に?
605名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 00:57:32 ID:???0
原作つきのパチ化はアニメ会社が許可しても無理だし
牛さん許可しなそうだからガセな気がするなぁ
606名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 00:59:51 ID:???O
>>604
こんなふうに

97:名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/09/26(日) 00:49:02 ID:Y+q+/MQE [sage]
じゃあ鋼は原作者がパチンコ化OK出したってことか。
勝手がいいな。散々「鋼は少年漫画だから○○という言葉を言わせない」とか
「子供向けの漫画だから云々〜」と色々ぬかしていたのに。
全く健全じゃないパチンコ化を容認するとは。金に目がくらんだか。
今まで原作好きだったけど、パチンコ化で原作と、原作者まで嫌いになりそうだ。


ずっとパチの話ばかりしているw
607名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 01:16:02 ID:???O
FAは終わったばかりな上子供向けなんだからパチはないだろ
一期は数年前のアニメで当時中学生だったやつもパチしていい年齢だしなにより大人向けwだからパチンコ化は一期じゃねーのwwww
608名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 01:23:31 ID:???0
>>607
一期映像使われて原作と作者と一緒に一期も嫌いになってくれればいいのに
609名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 01:29:08 ID:???O
ファンの中だけでなく公式も黒歴史認定した一期をわざわざパチ化しないと思う
だがFAは子供向けなんだよな…
やっぱパチ化はしないだろ
610名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 01:32:29 ID:???0
1期の絵でやったとしてもFAの絵でやったとしても牛さんが許可しなければパチ化にならない
つまりガセ
611名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 01:46:15 ID:???0
>>607
>数年前のアニメで当時中学生だったやつもパチしていい年齢
今のパチの傾向ってこういうのばっかだから使うなら一期の映像じゃないのかなー
もしそうだとすると「結局儲けるときは一期頼みpgr」的な叩き方をする予感
612名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 02:03:35 ID:???0
エドたち子供世代の手をできるだけ汚させないために、
進んで茨の道に踏み込むマスタングたち大人世代のように、
きれいな原作準拠アニメをつくるための資金源作りに、腐媚びだのパチンコだので
1期さんは汚い仕事をして荒稼ぎしてくれるんすね!1期△!

というのはまあ冗談として、今更1期がでしゃばるのも、原作やFAが犠牲になるのも嫌なのでガセであってほしい
613名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 02:15:45 ID:???O
ガセじゃないなら鋼の錬金術師のタイトルは抜き、シャンバラを征く者での玉入れ化頼む
614名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 02:46:21 ID:???O
FAスタッフのイラスト同人誌のあとがきで菅野がFAは卒業って言ってたよな
パチンコとかって少なくともキャラデザの人の描きおろしポスターとか描くはずだからやっぱガセか?
もしくは一期
615名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 03:25:29 ID:???0
>>614
今までで一番説得力あるなそれ
616名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 12:44:11 ID:???O
プライドやグラトニーのキャラ掘り下げは全くしないのが不満だった
617名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 13:57:13 ID:???0
グラトニーは賢者の石生成の為にライラが作ったホムンクルスという事になっていたな
人体錬成の出来損ないに石を与えて作るという設定はどこへ行った
618名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 14:23:33 ID:???O
グラトニーが他のホムンクルスと違う設定もどう作ったのかというのが省かれてたがプライドが何故年をとるのかという理由もうやむやにされてたな
619名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 14:39:07 ID:???O
>>618
一期の全話をあと十回視聴してから喋れやカス
620名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 14:43:14 ID:???O
「外見操作できるだけだおー」といってたな
621名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 15:14:14 ID:???0
大総統は老化しているように姿を変えているという事になっていたな
変身能力がホムンクルス自体の能力なら
エンヴィーと大総統しか使っていないのは何故かという別の疑問がわくが
622名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 16:41:46 ID:???O
正しくは、なぜホムンクルスなのに老化してるのかという質問に
ホーエンハイムが「そんなこともあるんじゃねえかな」
と返しただけだ
あとグラトニーは赤い石精製のためのホムンクルスで
ホムンクルスは赤い石を食って生きてて
赤い石と賢者の石は全然別物扱いで
赤い石と賢者の石を分ける条件は明示されてない
623名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 16:55:13 ID:???0
そもそも赤い石なんてものを設定上作る必要性がわからん
624名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 17:00:30 ID:???0
>グラトニーは赤い石精製のためのホムンクルス
グラトニーも元人間なんだよな?
グラトニーにはどうやって赤い石与えたんだ?
625名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 17:54:53 ID:???0
グラトニーは赤い石だけじゃなく賢者の石も精製できるだろ
ダンテが体を乗っ取るためには賢者の石が必要なんだから
まあいつもの如くただの矛盾かもしれないがw
626名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 18:32:37 ID:???O
一期厨はFAは大失敗大失敗言ってるけど何で?
そんなに数字悪かったか?
627名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 19:01:38 ID:???0
グラトニーだけ元人間じゃないんだっけ?
なんでそんな都合よくグラトニーだけ石精製できるんだ?
つかグラトニーに食わせる石はどうしたの?
628名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 19:33:00 ID:???0
ラースは普通に成長したいと望んだから少年姿にまで成長した、
一方でプライド(原作の記憶があるとややこしいなw)は老化などの自然な変化はなく自在に外見を変えれる。
この違いはなんなんだろう
629名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 19:36:53 ID:???O
赤い石とか賢者の石って精製しないとダメなの?
630名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 19:44:39 ID:???0
具体的にどうやってつくってたんだっけな?
うろ覚えだ
631名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 20:58:29 ID:???0
錬金術で作れるはず、エドを利用して第五研究所で赤い水と囚人を使って
賢者の石を作らせようとしていたから

グラトニーの精製が赤い石や赤い水から賢者の石を作れるのなら役に立つんだろうが
第三者に賢者の石を作らせることにこだわっていたことからすると
賢者の石(アル)を吸収して別の形の賢者の石にすることしかできないんじゃね

凄まじくメリットの低い精製だなw
632名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 21:38:48 ID:???0
>>626
FAの視聴率は他のアニメと比べても決して悪くはない
一期厨が数字数字うるさいのは一期が数字でしか評価できないからだろ
中身ではFAにひとつも勝てないって自爆してるも同じ
だから矛盾をつっこまれたら数字と言って逃げる
まあその数字も、時代と枠がたまたま運良かっただけなんだけどな
DVDデッキの普及率も考えれば同列に考えて比べる方が間違ってる
633名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 22:40:19 ID:???0
戦争の中で食糧が尽きて餓死した子供が
あらゆる物を食って肥えたいと願った結果
生き返ってからはあんな風になったとか
そういう設定があったような気がしてたがなんか別の作品と混じってただけか
634名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 23:02:44 ID:???O
>>632
一期は売り上げしか誇れるところがない
FAは売り上げしか叩けるところがない
鋼の錬金術師はパチンコネタでしか叩くところがない

FAアンチスレいまだに伸びてるけどさすがにパチの話題は終了してるだろうと思ったらまだ続いてたw
よほど叩くネタがなかったんだろうなwww
635名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 23:51:08 ID:???0
まぁ今の時代、萌えとか腐に媚びなきゃ売れないしな

真面目なアニメは損をしてるよ
デスノートとかももっと売れてほしかったぜ
てかこれが人気漫画アニメの宿命なのかなぁ
636名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 23:53:56 ID:???0
まぁ腐に媚びればはやいよなwwww
設定とか気にしないで
キャラが写って喋ってれば満足する人達が多いし
637名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 00:16:57 ID:???0
>>635
そりゃそうだろ
DVDやBD買ってる人はほとんどオタクだからなw
そもそも一般人はアニメのDVD、BDを買い集めるっていう考えがないし
ほんとに一般人が買うくらいならジブリ作品とかエヴァみたいな凄い売上になるよw
638名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 00:31:32 ID:???0
亀だけど
>>67って一期厨にはもうこの上なく致命的なコメントだと思うんだけど
これを知った一期厨ってどんな反応したんだろうw
裏切り者扱いなのか
639名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 12:03:55 ID:???O
>>638
>後ろは振り返らずに前だけ向いてエドと歩いていく

この発言した時点でFAに魂売った扱いされてたけどw
640名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 12:13:32 ID:???0
女性声優だし、1期腐は朴や釘宮にはさほど未練ないんだろうな
大川大佐とホモ会話させる相手としては男の方がいいんだろう
641名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 12:55:42 ID:???0
大川はもう大佐の台詞だけを延々とつぶやきつづけるCDでも出せばいいよ
腐はストーリーなんか興味ないしそれで十分だろ
642名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 14:06:24 ID:???0
一期腐、去年なんかのアニメ内で大川さんキャラと朴さんキャラ(女)が
ラブラブだから嬉しい、ざまあみろみたいな事言ってなかったっけ
脳内で大佐とエドに変換するから無問題なんだと
だめだこいつらなんとかしないと・・・って本気で思った
643名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 15:26:37 ID:???O
大川さん同時期だったか三木さんとも仕事したしラジオでも共演して
すごく盛り上がったらしいじゃん
それこそざまあみろだ
644名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 15:42:24 ID:???0
薄桜鬼とかいうアニメで共演してたらしいな。他にもあるかもしれないが。
大川は自分で自分の声が原作大佐にあわないことを受け入れて納得して引き継ぎをしたんだろう。
1期腐も大人になるべきだな
645名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 15:56:21 ID:???0
薄桜鬼はゲームが元でアニメよりだいぶ前に共演してるからな
ああいうのはアニメになったからって声優変更はない
大川さんも三木さんもそれぞれ雰囲気に合ったいい演技してたよ

大川さんは一期放映中も原作読んでて自分の役回りに疑問持ってたようだから
原作大佐の青臭いキャラに合わないのも充分承知してると思う
646名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 16:05:08 ID:???O
一時期馬鹿みたいに触れ回ってた、大川さんが大佐役やらせて欲しいと
各所をあたってたって話は何だったんだろう
あれ本当にしろ嘘にしろ大川さんのイメージ悪くするだけなのに
あれ聞いて仮にもベテランのプロのくせに何キャラを私物化してんだ
みっともないとか思っちゃったよ
647名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 16:25:05 ID:???O
363 ヘルスボーイ(鹿児島県) sage 2010/09/27(月) 15:05:25.54 ID:b3p3hD6K0
>>362その巨大化エンヴィーが馬鹿らしいんだよ
怪獣が出てきてどうするのって感じ、それにでかくなった所でよわっちいし

379 マフィア(関西・北陸) 2010/09/27(月) 15:20:59.82 ID:AiXIgme+O
>>363旧作エンヴィーもドラゴンになってたし弱かったような気がする

390 ヘルスボーイ(鹿児島県) sage 2010/09/27(月) 15:27:44.95 ID:b3p3hD6K0
>>376ホムンクスルを動けなくする練成陣だとかそういう工夫が無いと言っているんだが
ただ大勢で敵をボコる戦闘がつまらん
>>379あれは犬や猫になるのと同じレベルの変身かと

394 マフィア(関西・北陸) 2010/09/27(月) 15:33:59.85 ID:AiXIgme+O
原作で大勢でぼこって倒したのってスロウスくらいしか…
648名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 16:28:07 ID:???0
水島エンヴィーはリヴァイアサンだとかいう設定じゃなかったっけ
なんで人間ベースなのにそうなってしまうのかがサッパリだったが
649名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 17:08:36 ID:???O
>>647
それどこのスレ?
650名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 17:10:47 ID:???0
じゃあシャンバラの巨大化というか変質グラトニーのほうがあほらしいわ
651名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 17:12:51 ID:???O
>>649ν速
652名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 17:15:49 ID:???0
漫画最終回の時すがすがしい気分になって
水島によって押しつけられた胸糞悪さが消化されていき
もうこのアンチスレも卒業できそうだーと思ったが・・・・・
水島がかすりもしないような鋼のニュースのスレにも水島厨が群がってくるせいで今でも卒業できない(^q^) 
鬼の首を取ったかのように本スレ荒らしまくる水島厨がウゼー
653名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 17:56:48 ID:???0
>>649
ニュー速
ソースないのに失望しただの一期アピールしだしたり
暴れっぷりが凄い
654名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 18:28:23 ID:???O
>ホムンクスルを動けなくする練成陣だとかそういう工夫が無いと言っているんだが
ただ大勢で敵をボコる戦闘がつまらん


一期のホムンクルスを動けなくする設定って物語を面白くする工夫というより作画をケチるための工夫にしか見えなかったんだが
でく人形を1人で凹る描写ならかなり作画楽になるもんなw
655名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 18:28:29 ID:???0
最終回の時も外伝の時も、鋼の本スレだとスルーされるもんだから
必死でニュー速だとか鋼に関係ないスレに突撃して一期アピールするのが奴らの手口だよな
しかも自演だか複数いるのか揃って一期の方がいいって賛同するもんだから痛い
そうじゃないだろうとかソース出せとか理論的に反論したらFA厨原作厨扱いするのも同じ
656名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 18:30:37 ID:???O
一期厨はいいかげんにFA見ていいかげんな批判をしだすから嫌いだ。
ほぼ言いがかりレベル。普通に見てたらこんな感想出てこねーよってのばっかり
大体アンチスレでも、「確かに、そういう面はある」と同意できる部分はあったりするんだけどな
657名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 18:30:43 ID:???0
というか錬成陣で動けなくするってなによ?
魔法ですか?
そうだ1期のは魔法だったなwwww
658名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 18:49:34 ID:???0
動けなくするのは錬成陣を使ってじゃなくて骨を近づけてじゃなかったっけ
擁護してる奴ですらうろ覚えなのか
659名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 18:52:50 ID:???O
錬成陣の方は赤い石ゲロゲロ吐いてたんだっけ?
自分もうろ覚えだわw
660名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 18:53:09 ID:???0
しかし当時の人はどう思ったんだろう
俺はその当時ハガレン自体知らなかったけど
原作好きにとっては
ハガレン連載開始→おっ?面白くね?→アニメ化!?すげぇぇぇ楽しみすぎる!!→アニメ放送→・・・
なんだろうか
661名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 18:58:48 ID:???0
2巻発売ぐらいから漫画読みだす→おもしれー→アニメ放映→部活の時間とかぶるため見ない→
終盤にちょろっと見てみたが理解不能→その後特に見ずに忘れる→2ちゃんをやりはじめてから水島版の悪評を知る→
見てないからどうでもいいや→FAはじまる→FAsage水島版ageが多い→原作と別物と割り切れば質的には上らしいと興味を持つ→
初めてちゃんと見てみるが原作付き作品としても単体のアニメとしてもひどい出来→そしてアンチスレへ
662名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 19:01:03 ID:???O
>>660
ガンガンは創刊から買ってて鋼も最初から読んでたけど、まあ、そんな感じ
せっかくの鋼アニメだから最後まで見たけどFAがある今はすげぇ時間ムダにした気分だw
663名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 19:01:48 ID:???0
アニメ化で原作の存在を知る→なんだこのアニメそんなに面白いか?→原作買ってみる
→原作おもしれー!
→今やってるアニメ?これは鋼じゃないからどうでもいい
→それでも最後くらいは原作の意図を汲んでまともになってくれるんじゃないかと淡い期待を持って見続ける
→もはやギャグアニメとして笑うしかできなくなる
→最終回と映画で絶望
664名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 19:08:35 ID:???0
まぁ水島と會川がひどくした原因だが
ガンガンもアニメ化するはやすぎたんだよな
もうちょっと進んでからにすればよかったのに
でも監督と脚本がこの2人だったら最悪だけど
665名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 19:13:05 ID:???0
少年漫画アニメはオリジナルの敵キャラと戦い続けて話数を無理矢理増やすというのがよくある
まさか原作キャラをレイプしまくってドイツに飛んでくなんて思いもよらなかったのだろう
666名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 19:35:06 ID:???O
自分は一期で鋼を知ったけど
面白い…けど…なんかドロッとしたアニメだなあ→原作読む→なにこれ超面白い
ってかアニメと全然話もキャラも違うじゃん改悪最低
→テレビでやってた劇場版見る→絶句→原作版でまたアニメやんないかな
→FA決定→狂喜→新作板から一期厨の凸→死ね
で今に至る
667名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 19:41:32 ID:???0
ていうかなんで1期厨は原作スレやFAスレに凸したんだろうな
1期の方が上なら黙ってスレに篭って語ってればいいのに
哲学的で深いアニメらしいし語ることまだまだあるだろうwww

まぁ俺から見たら不快アニメだったがな
668名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 19:53:52 ID:???O
一期の存在自体不快だがそれ以上に厨が不快極まりない
あいつらが暴れなければここまでこじれなかったんだよ
ここだけでなくmixiでも散々暴れたからな、あいつら
669名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 20:54:31 ID:???0
一期厨が暴れなければただ不快なアニメだったで終わって忘れてたのに
おかげさまでアンチになりましたありがとうございました
670名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 20:57:30 ID:???0
また原作スレにパチのアドレス貼りに来た馬鹿がいる何度目だこれ
毎回毎回不確かな情報でageてまで原作sageに来る奴うぜええええええ
671名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 21:04:02 ID:???0
FA始まってから、一期厨のFAや原作への凸のひどさのせいでアンチスレ覗くようになったな自分は。
それまで一期のことは内容だって思いだせないくらい忘れてたのに。
今やもう鋼と言ったら原作のイメージしか持ってないってのに胸糞悪いモノ思い出させないでくれよ一期厨。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 21:19:23 ID:???O
一期厨の鋼パチネタ脳内妄想ソースによればFAが失敗して赤字になったから劇場版の資金稼ぐためパチ化するらしいw
赤字なのに放送延長したり劇場版やったりFA原画集や一番くじ出したりするもんなのかね、赤字の時点で打ち切りだろ普通www
673名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 21:21:14 ID:???O
440:中学生(長崎県) 2010/09/27(月) 17:52:12 .58 ID:uRJ6eUiq0
439
敢えて大佐の涙を移さず、ホークアイも大佐の心境を察して直立無言な演出が渋くてカッコよかったのに、
2期は号泣な上にご丁寧にホークアイにのぞかせる演出までして・・・萎えるわ



…号泣?
674名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 21:24:53 ID:???0
エドが号泣号泣といわれるのが悔しかったんだろう
アニメ始まる前の朴「泣きたいのに泣けないエドを演じていきたいです」→アニメ開始後「アニメではけっこうすぐに泣いたので驚きました」
675名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 21:28:01 ID:???0
一期エドは号泣じゃなくてうおおおおおん泣きだと思う
自分に酔っててイラッとする
676名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 21:28:04 ID:???0
>>673
一期の中尉と大佐の方がべらべら喋ってた件
677名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 21:29:27 ID:???0
>>676
まじかよwwwww
ついに1期厨もどんなのか覚えてられなくなってきたのかwwwww

まぁ号泣っていえば1期のエドだよな
あの泣き方嫌いなんだよね
678名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 21:47:12 ID:???0
「ヒューズはどうして相談もしないで勝手に突っ走ったんだよ」
「兄弟に関わる捜査をしてたんだろう 大佐は兄弟が関わると冷静でいられなくなるから
 大佐に迷惑かけないようにするために大佐を思いやって一人で行動したせいで死んだんだよ」
みたいな会話をしてたな
要は「お前が感情的な人間なせいで相談もできずにヒューズは死ぬはめになった」って言ってるようなもんだな中尉
そりゃ涙もひっこむ
679名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 21:50:57 ID:???0
しかもヒューズの賢者の石の情報を調べると殺されるという推理は大外れ
ダンテはむしろわざと賢者の石の情報を流していた
680名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 21:53:22 ID:???O
>2期は号泣な上にご丁寧にホークアイにのぞかせる演出までして・・・萎えるわ

>ごうきゅう【号泣】
大声をあげて泣くこと。[類]慟哭


一期のエドのは号泣というがFA大佐は声出してウワンウワン泣いてないから号泣とは言わないよね
さすが日本語不自由な一期厨さんw号泣の意味もわからないとはwww
681名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 21:54:29 ID:???0
他人そっくりに化けたり、目の前でホクロをつけ足したりするような
エンヴィーの化け物っぷりを見ていたのに、ナイフで一発刺しただけで安心して背を向けて
まんまと殺されるという間抜けな奴にされた水島ヒューズ
682名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 21:55:05 ID:???0
>>678
いや、大佐が泣いたのは中尉に言われた後だから、一期はただ中尉に言われたのが悔しかったから
あと中尉が原作以上にしつこいのにFAに比べて画面が全然工夫されてないのが気になった
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1169168.jpg
683名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 21:57:19 ID:???0
>>682
墓前で友人の死を悲しむ人相手にgdgdしゃべるとか全然距離置いてないだろjk
684名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 22:01:13 ID:???P
>>682
まず気になったのが1期の中尉顔崩れすぎ、ロイ目細すぎ
つかこのシーン原作じゃ気合入れてたシーンの一つなのに
偉くあっさりと終わらされてんな。
1期は俺は途中から見てないからまさにパンドラの箱状態なんだが
これだけでどんだけ酷く恐ろしい代物かが手に取るように分かる
685名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 22:02:07 ID:???0
え・・・1期の中尉ブサくね????
686名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 22:03:19 ID:???O
相変わらず売上の話で種死を例えに出したレスは一切スルーなのなw
687名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 22:04:17 ID:???0
>>682
この比較画像、欲をいうと台詞も入れてほしいな
原作の流れは、墓の前でヒューズの事を思いながらほとんど独り言のように話す大佐、
迎えに来た中尉、「雨だよ」、というシンプルな会話の中で大佐が一筋の涙を見せるというのが良かった。
その時点ではまだ大佐と中尉の関係性は掘り下げられていないが、
阿吽の呼吸を持つ部下のリザですら想定外の涙だという事が表現されていた。
水島版はなんでリザに余計な事言わせたかな
688名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 22:06:13 ID:???0
台詞入れたいので誰か書き出してくれ
689名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 22:06:42 ID:???O
>>685
普通の感覚ならブサに見えるはずですが一期厨のフィルターを通すと美人に見えるらしいです
690名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 22:07:42 ID:???0
>>688
前に話題に上がってた比較動画をどっかに保存してたから、
ちょっと探してきて書き出すわ
691名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 22:22:34 ID:???0
水島

@の背中向けてるところ
大佐「かつて私は人体錬成の理論を組み立ててみた事がある
    今、必死でそれを思い出していたよ 錬金術師とは嫌な生き物だ」

遠景
大佐「エルリック兄弟が絡んでいることなら何故私に報告しなかった
    奴が一人で突っ走る必要などなかった」
中尉「お気づきじゃなかったんですか」

画像上から二番目・左から二番目
大佐「何がだ」
中尉「大佐はあの兄弟の事となると冷静な判断力をなくされる事があります」

Aの左上 中尉の顔アップ
中尉「ですからヒューズ准将はエルリック兄弟の事はご自分の胸の内にしまい
    大佐が安心して上を目指せるように」

A左下
大佐「雨が降ってきたな」
中尉「ええ」





FA

B
大佐「錬金術師とは嫌な生き物だな、中尉
    今、人体錬成の理論を必死になって組み立てている自分がいる
    あの子らが母親を錬成しようとした気持ちが今ならわかる気がする」

C
中尉「大丈夫ですか」

Cの右
大佐「大丈夫だ いかん、雨が降ってきたな」

画像一番下の左
中尉「いいえ、雨なんて…」

D
大佐「いや、雨だよ」

遠景
「そうですね 戻りましょう、ここは冷えます」



大佐は安心して上に進むどころか伍長になりました
692名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 22:25:15 ID:???0
>>690
アレックスVSスカーとアレックスVSロアの比較動画は保存してない?
あれ一期の作画のショボさがよく表れてたと思うから、にこにこに再うpとかできないかな?
693名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 22:25:36 ID:???0
1期厨って本当に売り上げしか誇るところないんだな
694名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 22:26:26 ID:???0
>ですからヒューズ准将はエルリック兄弟の事はご自分の胸の内にしまい
ヒューズって電話してマスタングに事の顛末を知らせようとしてたんじゃ
水島版だと電話ボックスに行こうとした下り自体改変されてたんだっけ?
695名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 22:32:51 ID:???0
>>692
たしか保存してたと思うが、投稿者削除じゃなくて権利者削除だそうだから、
作った当人じゃなくても再うpは危ない気もする…チキンでサーセン
696名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 22:33:23 ID:???P
>>691
下手な演出、下手な脚本に限って突然キャラが状況をペラペラ説明し始めるのは鉄板だが
1期鋼も例外ではないって事だな。特に中尉、こんなに口数の多いキャラだったっけ?
697名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 22:34:52 ID:???0
>>694
電話ボックスで死んでたが、中尉はテキトーな事言ってるだけです
698名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 22:36:44 ID:???0
なんだっけ1期厨の言ってたの
1期の中尉はクールビューティーだっけ?wwwwww
699名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 22:37:50 ID:???0
>>695
別アカウントで投稿するとか・・・できないかな?
700名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 22:37:54 ID:???O
中尉がジト目過ぎて怖いんだがw
701名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 22:43:20 ID:???O
>>699
この流れでうpっても一期アンチが元の作者に無断で上げた!
とか言われてマナー知らずと喚かれかねないから止めておいたほうがいいのでは
どうせここ見てる奴もいるんだろうし
702名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 22:44:50 ID:???0
うp願いはさすがにやめとけよ
703名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 22:52:49 ID:???0
ニーナ事件後に、雨の中でたたずむ兄弟に
「早く家に帰りなさい」ってな事を大佐が言うシーンに、
普段は同レベルで張り合うようでも、こういう時は大人びた優しい態度なんだな、
と原作読んだ時は思った。

FAではその台詞が削られていて、一言少ないだけでもけっこう印象が変わり、冷淡に見えてやや不満だった。
水島版では追い打ちをかけるように「出来そこなったキメラを生き返らせたところで誰が幸せになる」とか
激昂した様子で大佐が叫んでて冷淡とか通りこして鬼畜になっとったw
704名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 23:05:53 ID:???0
勝手な思い込みだけどそういう台詞が出てくるのってやっぱり女性ならではなのかな
男性の監督&脚本家にとっては主人公を甘やかしている、過度に子供扱いしている
ってとられるのかもしれない
水島版のは…まあ会川の人間性がよく出てるんじゃないか
705名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 23:10:55 ID:???O
一期厨ってただのキャラ厨だよな
ストーリーよりもエドがかっこいいかわいいしか言ってない
大勢の人命を犠牲にした兄弟よりウィンリィを叩くんだよなw分かりやすいww
706名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 23:10:55 ID:???0
動画共有サイトの比較動画とかマジでどうでもいいです。
つーか権利者削除されるような動画のうp願いとか、1期厨のこと馬鹿にできないくらい恥ずかしいぞ。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 23:17:12 ID:???0
しかも他人の作った動画を更に他人に別垢とらせてアップしてもらおうとか
一期厨並のDQN行為だろ…リア中か
708名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 23:21:32 ID:???O
原作厨の旧作アンチだけど、ここの一部の書き込みも時々引くときあるわー。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 23:24:07 ID:???0
さすがに再うp頼むのはないよな
見比べたいならレンタルしてくればいいし
1期なんてとっくに旧作だし
FAだって1クール収録分ならもう旧作になってるだろ
710名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 23:25:06 ID:???0
お前らもいつまでもうるせーわ
711名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 23:28:25 ID:???O
いきなりどうしたw
712名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 23:28:52 ID:???0
比較動画なんか挙げられちゃ一期の粗が際立って可哀想だろw
713名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 23:31:32 ID:???0
>>703
水島版ではエド以上に大佐が幼稚だな
714名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 23:40:04 ID:???0
>>708
アンチスレってそもそもそういう所じゃないか?
まさかとは思うけど、この場で一期の肩持つ発言を期待しているのかい?

715名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 23:42:22 ID:???O
>>694
DVD持ってないんでコンプリートブックに載ってた展開

一期ではヒューズが大総統に賢者の石の陰謀を報告した後大総統も陰謀を暴くと秘書官ダグラスにマルコーの事情聴取の手配を命じる
兄弟は周りの人を危険にさらしたくないと他の方法を探すため南部に旅立つが本当の目的はスカーを追うこと>イシュヴァール人のキャンプへ
この頃東方指令部のロイは兄弟が入院したことを知り中央で何かが起きていると危惧するがヒューズに電話で尋ねても埒が明かないと中央へ向かう
兄弟が旅立った後ヒューズはシェスカと研究所の資料を調べていたところにダグラスからマルコー聴取の準備ができたと連絡が入る
資料ですでにダグラスのことを知ったヒューズはそれをダグラスに突き付けるとラストが襲ってくるも間一髪ロスに助けられ共に逃げる
ヒューズはロイに連絡を取ろうとするがすでにロイは中央に旅立っていて連絡できずその後ロスが偽者と気付き真実を明かせと迫る
偽ロス(エンヴィー)がグレイシアに姿を変え銃を突き付ける>ヒューズ死亡


ロイがヒューズを信用せず暴走して中央に行かなければ・・・ヒューズもロスに気付かない振りしてればな展開だ
ロイに兄弟の入院を知らせなかった>ヒューズが自分の胸にしまっていたことなのかな
DVDで見た人詳しく頼む
716名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 23:45:11 ID:???0
>>714
再うp頼むみたいな厨行為の事言ってるんだろ
717名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 23:47:10 ID:???0
まあ、比較動画あげろって頼むのはないわな
勝手に一期厨がうpして水島版のボロを出して垢没収されるのは知らんけど
718名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 23:48:30 ID:???0
>>717
いつまで言い続けてるんだ?
719名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 00:00:03 ID:???0
>>715
中尉が言ったように本当に大佐は感情のままに動いてなにもかも台無しにしてるんだな
アホや
720名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 03:59:19 ID:???O
142:2010/09/28(火) 00:35:30 ID:tgSrJ6R0[sage]
本スレはどうしてあんなに必死にパチンコ化についての話を避けようとするの?
ガセネタなら単なる噂話で済むけど、もしも本当ならば大変な事件なのに。
イメージ悪いし、原作者もパチンコ化について了解したという意味でもね。



正直一期厨気持ち悪いな このひと本スレにまで出向いて無理矢理パチ化の話題にしようとしてるし



338:2010/09/28(火) 00:46:38 ID:tbSxLJ56[sage]
なんでパチンコの話はしちゃだめなん?
721名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 04:18:54 ID:???0
ガセなら噂で済むけど本当なら大変、
要するにまだどちらかわかっていない段階だと自分で書いておきながら
「大変な事件」としてだけ話がしたい???
すみません、この人が何を言ってるのかよくわかりません
722名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 06:30:52 ID:???0
>>647
一期大好きな癖に水島エンヴィーはリヴァイアサンだという事も知らないとは
723名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 06:39:25 ID:???0
>>694
事前のエピソードにある
原作で大佐にエルリック兄弟の事を話し忘れていただけのシーンが
水島版だとわざと報告しないという展開に変わっていた
724名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 07:32:24 ID:???O
一期の最終回の何が具体的にいいんだろうな
725名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 09:21:03 ID:???O
「母親錬成の罪が帳消しになってて都合良すぎ、軽すぎ」って叩いてるけど
一期だって最終回周辺はそのあたりもう関係なくなってないか
726名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 09:45:56 ID:???0
自分で錬成したものを自分で殺してれば帳消しなんだろ
タッカーはニーナとアレキサンダーのキメラを自分で殺してればよかったんだな
727名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 09:51:54 ID:???O
一期兄弟はニーナのこともロゼのこともグレイシア・エリシアのことも、完全にどうでもいい薄情ものだよな
今までお世話になったウィンリィ・ピナコへ感謝の言葉も無いし
原作兄弟はきちんと挨拶周りしてるしニーナのことも忘れていない
外伝ではばっちゃん孝行もしてる好青年ぶり
なんだろうなこの差は
728名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 09:55:39 ID:???0
旧世界の機械鎧は素人でも着脱可能なお手軽品だしウィンリィの有難味がなかったのかもな
原作だと新しくつけ替えるたびに採寸したりしていたのに、
何年間も会っていなかった相手の成長にあわせた品を造れるとかすげー技術
ホーエンハイムがつくったりもしてたな
729名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 11:14:49 ID:???O
>>722そいつもそうだけど、旧作への疑問を投げかけられてるのにまともに回答しないで、ただ売上がどうこうとしか言わない旧作厨ばっかだな、そのスレ
730名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 12:21:20 ID:???O
>この頃東方指令部のロイは兄弟が入院したことを知り中央で何かが起きていると危惧するがヒューズに電話で尋ねても埒が明かないと中央へ向かう


一期の軍人は上官の命令、もしくは許可もなく勝手にあちこち動いてもいいのだろうか
それとも兄弟が心配だから中央行ってきますって上官に許可取ったんだろうかw
731名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 18:46:19 ID:???0
数字スレで見つけた00の記事
333 :名無しさん@ビンキー:2010/09/28(火) 10:13:37 O
宝島とかいう水島インタビュー載ってる雑誌読んできた

「ファーストシーズン後半のEDでロックオンが刹那の髪を切るシーンがありますが、腐女子を意識しましたか?」というとんでもない質問がw
水島たんはマイスタが孤島で安息する1コマを頼んだんだけど、描いた人がサービスしてくれたらしい
意識したわけじゃないけど彼女たちは喜ぶなと思いましただってw

水島たんGJ





こんな感じで一期もしたんだろうな・・・・
732名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 19:03:38 ID:???O
>>731
00はあまり見てないからわからんが一期は腐アピールが露骨すぎて引いた記憶がある
アニメ誌だか声優誌だかでエド(朴)とスカー(置鮎)でアル(釘宮)争奪戦みたいな対談をガチでやってたからな
立ち読みしてて見た瞬間本棚に戻したくなったくらいだ、他にも読みたいとこあったから別ページに移動したが
733名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 20:27:44 ID:???O
オフィシャルファンブック4だろ
インタビュー初っぱなから「オレのアルをどうする気だ?」って書いてある

朴氏が普通に腐っぽい発言をしているが、本人に腐意識があってでのことではない
…と、思いたい
734名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 20:44:31 ID:???O
ラジオとかでもそんな会話してたけど、台本あるからね
腐サービスだろう
どの層に受けていたかはスタッフや声優さん達にもわかってるだろうし

腐へのサービスを気にしなくて良いシャンバラのコメンタリーでは、「ウィンリィには別の人と幸せに」とか何とか言う水島に対して、「ウィンリィにはエドでしょ」と言ってたから
735名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 20:59:02 ID:???0
パチンコガセ確定
ソース↓
http://www.pachinkovillage.ne.jp/pv/pc/undefined/undefined.php

魂売ったとか失望したとかコミックス言っちゃった奴は牛さんにごめんなさいしないといけないよね(´・ω・`)
736名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 21:09:30 ID:???O
ゲッターロボだってこんなに見事にはブーメラン投げられないぞ
737名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 21:13:33 ID:???O
一期厨ってマジで何か持ってるんじゃないのか
この調子で頼む
738名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 21:23:03 ID:???0
そうかこれも一期厨のブーメランだったのかwwwwwww
ありがとうこれからもよろしく頼むわwwwwwww
739名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 21:28:56 ID:???O
一期厨ってここ数日パチの話しかしてなかったんでしょ?無駄すぎるww
お疲れwww
740名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 21:33:10 ID:???0
原作準拠のパチ化はもちろん嫌だし
タイトルだけは同じな水島版準拠も嫌だったから良かった・・
きっと水島厨さんがブーメランを盛大に投げまくったから反動でガセになってくれたんや
ありがとう水島厨さん!
741名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 22:59:09 ID:???O
1期厨、今頃顔真っ赤なんだろうなw
742名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 23:11:14 ID:???O
>>735
一期厨またもブーメランかw
さすがに精度が高いwww
743名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 23:32:26 ID:???0
>>735
1期厨さん恥ずかしいでちゅねー
744名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 23:34:41 ID:???0
1期厨さん^^
元気だしなよ^^




プークスクス
745名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 23:35:23 ID:???O
1期厨のブーメラン一覧


・原作は一期のおかげで売れた→ 一期と分岐以降が格段に売れ続けてる

・一期に出ない中華は嫌われキャラ→ リン3位、グリリン7位、ランファン8位、メイ13位

・FAは打ち切りになる→ 1クール延長、さらに1話延長

・海外ではFAがつまらなく一期再評価の流れ→ アニメフォーラムでFA>一期

・朴さんは1期は楽しそうだったけどFAは嫌々やってる→ 後ろは振り返らずに前だけ向いてエドと歩いていく発言

・一期の最終回のほうが最後も練られて面白い→ ガンガン3日で売切れ、各所で最終回絶賛

・ハガレンといえばリライトだよな→ ハガレン原作者の好きなアニソンはFAの瞬間センチメンタル

・地図テロ放送ざまぁwFAみたいな低視聴率アニメ再放送するわけないだろw →ほぼ全国で再放送

・三木マスタングは糞→ 声優アワード受賞

・FAのイベントが盛り上がるわけない→ 小さい子供からおじいちゃんおばあちゃんまでもが来ていて大盛り上がり

・原作者は喪女だからエドウィンみたいな恋愛に憧れて無理矢理入れてる→ とっくに結婚・出産してました

・消してえええええええリライトしてええええええくだらないFAをおお→一期サイトがスクエニ公式リンクからリライト

・ハガレンパチ化かよw散々ハガレンは少年漫画とか言っといてFAの赤字埋める為にパチンコに魂売るとはwwwと久々に盛り上がる→ガセでした←New
746名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 23:43:16 ID:???0
すげええw
747名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 23:45:13 ID:???0
昔の日本だかどっかの国だかでは、悪い化け物とかに狙われないよう、
子供が元気に幸せに育つように、逆に子供に汚い名前をつける習慣があったらしい
1期厨の脈絡ない罵りってそういう効果を知らず知らず出してるんじゃないか
748名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 23:55:08 ID:???O
>>745
・FAが映画化するわけないだろw→映画化決定
・朴がFAで思い入れてがんばってるソース出せやゴルァ→作者との熱いメールのやり取りで号泣した

これも追加でw
749名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 23:56:34 ID:???0
1期厨の誇りは売上だけ
しかしその売り上げも原作には敵わないwwwwww
750名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 06:03:49 ID:???O
>>732-733
アル争奪戦て…きもいな
はっきり言って一期の時は朴と釘宮嫌いだった
ファンサービスだったんだろうが、それでも「BL兄弟でーす☆」は原作を馬鹿にしすぎだと思ったし寒気がした
FAでもまた続投でうんざりしていたが、そのような発言してくれなくて良かった
むしろ一期の時よりキャラに感情移入してくれて涙流すなど好感度アップしたよ
特に釘宮見直した。FAアルかっこよかった
監督が変わるとこうも変わるもんなんだな
751名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 09:08:53 ID:???O
>>745
パチのところは
→逆ソース出る
のほうがブーメランぽくないかw

しかし>一期に出ない中華は嫌われキャラ→リン3位
これ本当撃退力高いよなあw素晴らしい
752名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 09:22:56 ID:???P
一期に出てないからクソとか言う割には
あいつらオリヴィエ姐さん叩くの見た事無いな
姐さん叩くと返り討ちにあうと思ったから
リンランメイトリオを叩いたとしか思えん
753名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 09:48:53 ID:???0
エドアンチスレ

>9 :名無しかわいいよ名無し:2010/01/29(金) 21:32:53 ID:IIt+8sxoO
>エドは不殺主義を掲げ、
>石の材料にされている人の魂を消費する(人を殺す)からと、
>賢者の石の使用を拒んでいるが、
>錬金術を使用すること自体が、
>人の魂を犠牲にするってわかっているのか?

相変わらず読解力のない一期厨
754名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 09:49:57 ID:???O
オリヴィエやウィンリィは作者叩きとセットで見るな
自己投影キャラだのなんだの
あと弱肉強食言うくせに自分とこの部下だけには甘いだのとかかな
755名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 09:53:56 ID:???O
>>753
「一期が原作」な脳だからいくら原作読んでも設定を覚えられんのだろう
756名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 10:45:59 ID:???O
>>753
こいつ頭悪いなww
757名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 11:17:34 ID:???0
>>752
オリヴィエいらない北軍はマイルズだけ出せばいい、みたいな謎の意見を見かけた事があるな
マイルズはガチムチキャラと並べると比較的細面な二枚目キャラだから、どういう人種がそう書いたかはなんとなくわかったw

あー、あと「中華と北軍削ってもっとコンパクトな話にすればいいのに」みたいなのも見かけた。
水島鋼はいなくても問題のないキャラがわらわらいたからそれと同じノリだと思ってるんだろうな。サイレーン(笑)
758名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 11:55:34 ID:???0
>>753
1期設定で原作語るなよwwwwwって感じだよな
そんなに自分の馬鹿さを披露したいのかwwww
759名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 12:29:08 ID:???O
馬鹿はお前らの方だろ。
賢者の石を使って、地殻から生ずるエネルギーを取り出している以上
錬金術を使えば賢者の石を消費しているのと同じ事だろ。
だいたいアンチスレとかを監視したり特攻したりするのをやめろよ
ストーカーとかまじきめえんだよ!原作原理主義狂信者共が!
760名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 12:29:55 ID:???O
地殻エネルギーを阻害するために流れてる賢者の石を間違えて
地殻エネルギーを利用して錬金術が発動してると見せかけて
実は賢者の石を使って発動してました
と勘違いしてるんだろう
761759:2010/09/29(水) 12:34:02 ID:???O
追記

だいたいお前らなんで、一期のアンチに必死なわけ?
FAの視聴率が一期に負けたから?
FAの関連グッズの売上が一期に負けたから?
FAのクォリティーが一期に負けたから?
FAのパチンコ化に失敗したから?
762名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 12:36:23 ID:???O
>>759
お前の言ってることのが意味わからんw
普通に地殻エネルギー使うだけの錬金術は賢者の石関係ないぞ
763名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 12:39:17 ID:???0
地殻エネルギーの取り出し量を
賢者の石使って阻害してただけだから
石がなくても地殻エネルギー取り出せるだろ
阻害してた石をスカーが取り除いた後
エド達錬金術使ってるし
あんたの言い方じゃ賢者の石ないと錬金術自体
利用不可って見えるんだけど

それと必死なのあんたらじゃん
原作、FAスレに凸って
集まりもしない署名集めて
脳内ソースやらで盛り上がって叩いて
それで毎回ブーメラン
764名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 12:41:04 ID:???O
水島版みたいな糞アニメが鋼の錬金術師のタイトル語っていること自体が不快だから
765名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 12:42:01 ID:???0
現実派原作のほうが圧倒的に多いんだけどな。
俺みたいなネット廃人じゃなくて普通の読者ファンが。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 12:43:25 ID:???O
狂信者の都合の良いように事実を改竄しまくりやがって!
これじゃチョンやチャンコロといっしょだな!
もういい。
これ以上お前らと話し合っても無駄のようだからさっさと日本からでてけよ
767名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 12:44:19 ID:???0
いい加減そっちも一期ばかりに執着するのをやめたらどうだい?
拒絶反応を起こすのならそれでいいじゃないかまったく
768名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 12:45:07 ID:???0
君に言われて日本出て行くわけないじゃん。何言ってんの
769名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 12:46:03 ID:???O
>>766
ハガレンの起源は一期ニダと言ってる一期厨のがチョン臭いw
770名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 12:50:20 ID:???0
現実と妄想(一樹より原作のほうが凄い考え)は違うことを肝に免じておこう。
あと俺らに文句言っても無駄ですぞ、現実を変えられるのですかな?
771名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 12:51:11 ID:???0
一期より原作が凄い→原作より一期が凄い
772名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 12:56:11 ID:???0
レスアンカーつけてないから混ざり合いすぎてなにがなんだかわからない
水島ニーナは今見ると声が不自然でちょっと気持ち悪い
FAみたいにリアル女児を使えとまではいかないが、大人が無理してつくったロリ声は不自然
もうちょい自然な声を出せる人をあてた方がよかった
773名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 13:05:10 ID:???O
ブーメランしまくって恥ずかしさの余り、顔真っ赤にした1期厨が乗り込んできたかw
774名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 13:08:43 ID:???0
>>759←こいつはなんでいきなり特攻してきたの?
とうとう頭が沸いちゃったの?
775名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 13:40:59 ID:???0
現実があまりにも妄想と食い違ってしまったからやってしまったのだろう。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 13:42:52 ID:???O
なんで原作アンチに必死なの?
なんでいちいち特攻してくるの?

自分で乗り込んできた言い分そのままの事してどうすんのw
あともう少し落ち着けよw日本語おかしくて化けきれてないよ
777名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 13:45:03 ID:???O
>>776
日本語不自由なのは仕方ないよ
退役がわからない人達だもの
778名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 13:45:18 ID:???0
大量の油のある場所に水が飛び入りしても勝てるわけがないだろうに・・・哀れな物だ
779名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 13:48:15 ID:???0
妄想と現実の食い違いはガセネタや妄想を正当化するような行為をさらけ出す。
しかし現実は現実。そうしても何も変わらない、むしろ悪化するのですぞ・・・。先ほどの特攻兵の方はそれを踏まえていなかったようですな
780名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 13:50:49 ID:???0
あれ?原作の地下の賢者の石って地殻エネルギーを阻害するものであって
実際に錬金術で使うもんじゃないと思うんだが
781名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 13:56:43 ID:???0
設定を把握していないようですな
782名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 13:57:04 ID:???O
嫌いで嫌いで仕方ない原作と原作者なのに
作品のタイトルもキャラクターも全部その原作者が作り出したわけで
それを有り難ってる様ってのは相当滑稽に見えるんだが
一貫性ない上にMなのか
783名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 14:02:17 ID:???0
もはや痛いというより哀しい者達ですな・・・
784名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 14:11:36 ID:???0
1期厨のブーメランではないがスタッフのブーメラン

脚本家「原作そのままではアニメにする意味がない。オリジナル要素を加えてこそのもの」→ 原作ブランドのない完全オリジナル脚本アニメが不人気すぎて打ち切り

これは見事なもんだと思った。
原作に寄生してやっと稼げる身の上なのに偉そうなこと言うもんじゃないな。恥ずかしい。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 14:50:43 ID:???0
日本語もまともに使えない突撃兵を見るとかわいそうすぎて涙が出るな・・・
原作スレでも必死すぎるだろあれ
象の足に噛み付いてるバッタくらいにしか見えないが

>>784
監督も脚本家も自分の実力を過信しすぎなんだよな
原作なければ何も生み出せないのに毎回原作を蔑ろにしてオリジナル爆走して悪評をたてるエンドレス
786名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 16:12:16 ID:???0
>>781
そりゃ水島版の設定が矛盾まみれなのにも気付かない連中ですから
矛盾の擁護で逆に墓穴掘るし
787名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 16:18:45 ID:???O
そもそも自分たちの巣の中で好きなだけマンセーしてりゃいいだけの話なのに
なんでいちいち嫌いなはずの原作に自ら絡みたがるのか理解できない
788名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 16:31:33 ID:???0
何度も言いますが一期に執着しているものどもは現実と妄想の区別がつかないようですな。
調べてみればすぐわかりますが原作・FAと一期の人気の差は一目で分かりますぞ
789名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 16:56:51 ID:???0
原作、FAスレだけでなく一期アンチスレにまで凸してくるとは・・・本当にイカれてるな。
だから一期厨は嫌われるんだよ。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 17:07:59 ID:???0
このような場所に居る私どもの他にも原作・FAのファンはたくさんいるのですぞ。むしろ9.5割以上がそれですな。
それに比べて一期のものどもはどうなのですかな?言えますかな?
791名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 17:08:55 ID:???0
>>788
調べたら原作が4500万部を突破したという記事が出てきた
アニメ1期を遥かに超える人気だな
792名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 17:10:29 ID:???0
9.9割以上ですな
793名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 17:13:56 ID:???0
>>788
………赤モップさん?
何でもできるスーパースターな緑に嫉妬してるの?

調べてみればすぐわかるけど原作の方がはるかに一期より売れてるよね
それプラスFAのファンもいるんだよね
2chなんかに来ない層を考えると
原作・FA>>>>>>>一期という人気の差は一目で分かるよね
794名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 17:15:01 ID:???0
>>791
それなのに売上は1番みたいなこと書き込んでるからな
795名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 17:18:20 ID:???0
赤モップ?
796名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 17:28:18 ID:???0
ム○クとガ○ャピンだなw
797名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 17:31:43 ID:???O
4500万部で不人気作品ですかw全ての漫画好きを一期厨は敵にしたwww
798名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 17:36:07 ID:???0
えーっと現在の日本の人口は何人だったですかな?
799名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 17:42:06 ID:???O
原作の売上の話持ち出すとDVDとでは単価が違いすぎるとか見苦しく暴れるけどさ
それがファンの数の多さ比べるのと関係あるのか?
少なくとも原作の人気を否定するような一期厨は原作買わないだろうし
800名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 17:45:35 ID:???0
>>798
日本の人口持ち出すとかアホか
世帯も年齢も趣味も無視してるじゃねーか
801名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 17:45:57 ID:???0
日本の人口はあんま関係ないんじゃね
3歳児とか90歳のばーさんとかはさすがに原作読まんだろ
アニメは見れるかもしれんが
802名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 17:47:49 ID:???O
一期厨は頭悪いから仕方ない
鋼が大衆漫画なのを認めたくないんだろ
803名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 17:48:40 ID:???0
まあ仮に日本の人口に対して原作が4500万部でそれを人気度と見ると
原作に比べて水島版ファンはどれだけになるのかな? 多くても450くらい?
804名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 17:51:07 ID:???0
結局墓穴wwwwww
805名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 17:54:07 ID:???0
単価が高かろうが1期ファンなら買うでしょ
だって1期はDVD買わなきゃ自由に見れないんだよ
レンタルなんて返さないとだめだしwwwww
毎回借りるって考えるとBOXとか買ったほうが安いしね

806名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 17:59:10 ID:???O
>>803
それどういう基準なのw
いくらなんでも大雑把すぎないかw
807名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 18:02:26 ID:???0
声優一期のにもどせって署名は目標の500も集まらなかったよな確か
808名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 18:08:00 ID:???O
>>807
あれはリアルな数字だったね…
7年て歳月を実感したよ
809名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 18:11:54 ID:???O
つーか、たった500人の署名ごときで会社が動くかっての
無駄な労力使うよな一期厨って
810名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 18:13:38 ID:???0
というかボンズにたった500人ぽっちの署名提出とかしてないよな?
してたら恥ずかしいってレベルじゃねーぞ
811名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 18:23:15 ID:???0
500人すら集まらなかったんだから出せてねーよ!いわせんなはずかしい
812名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 18:33:58 ID:???O
確か500集まったら提出するつもりだったんじゃなかったかw
813名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 18:49:48 ID:???O
一期声優厨は一期声優こそが本物!と思ってるのか
劇場版は監督代わるから声優も一期に戻るよね!と見当違いなこと言ってるんだよな
一期声優は水島版偽鋼専用声優、音監の三間も水島さんからキャラの設定聞いて2人で相談して決めたって言ってたし
一期厨は水島鋼キャラと原作鋼キャラが全く別人って本当にわかってないのか
814名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 19:53:48 ID:???0
遠く遠く思い果てなく
腐女子が無邪気に笑ってたあの頃に戻れたら……
815名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 20:43:22 ID:???0
最近原作スレに張り付いてる腐はなんなの
わざわざageてまで作者の容姿批判とか本当に他に叩けるものがないんだな
816名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 21:23:35 ID:???0
パチがガセだったのが余りにも悔しくて
行き場の無い思いをぶつけているのか・・・
817名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 21:29:54 ID:???O
パチがガセで悔しいっていうより散々パチねたで叩きまくってたら逆ソースでパチ化否定されちゃって恥ずかしくてしょうがないんじゃない?
自分なら恥ずかしいよwww
818名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 21:30:47 ID:???O
盛り上がってるとこスマソ
ダンテってエンヴィーの母親なんだよね?
それらしい絡みってあったっけ
819名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 21:31:29 ID:???0
叩くならせめて確定するまで黙っときゃいいのにアホだな
820名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 21:36:09 ID:???O
ここ数日、パチの話ばかりしてたんだろ?
本当に恥ずかしい奴らだなww
821818:2010/09/29(水) 22:06:39 ID:???O
wiki見て自己解決

人体錬成したのはホーエンだったか
錬成の目的って純粋に子供を生き返らせたかったからだと思いたいんだが
それで人外とはいえ再び生命を宿した我が子に付けた名前が嫉妬ってどんな鬼だ
その後母親は数百年その子供を自分が生きながらえるために使役し続けて
子供が側にいるのにホ-エンホ-エン子供は子供で母親無視でト-サント-サン

なにこの基地外親子
気持ち悪いマジ気持ち悪い本当に気持ち悪い
822名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 22:10:28 ID:???0
>>820
噂で勝手に騒いでおいて
噂がガセだとわかったら逆切れしてるし
連中はマジでどうかしてるわ
823名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 22:17:12 ID:???0
>>821
ダンテとエンヴィーの関係自体もアレだったし関係を明かすのも唐突だったな
何の前フリもなく最終回目前で明かす
824名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 22:32:54 ID:???O
原作は擬似的な関係だったり主従も含めて「家族」の強い絆を描いてるけど
水島版ってそれを悉く歪な姿にしてるよね
水島って家族像に何かドス黒いものでも抱えてるのか
敢えて歪んだ姿を描く事が高尚だとでも思ってる中二病なのか
前者のほうが同情の余地があるだけマシだが
825名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 22:49:57 ID:???0
歪にするならそれはそれでいいけど、掘り下げが甘い&唐突だから説得力がないというか、でっていうと言いたくなる。

ホーエンがダンテやエンヴィーと幸せに暮らしていた時期を数秒でも見せたりすれば、
ダンテとエンヴィーのホーエンへの執着の理由に少しは説得力も出るが、
「これこれこういう関係だから憎いんだよ!」と言葉で説明するだけなのがな。
子供までつくっていた女がいながら「生涯で愛したの女はトリシャだけ(キリッ」とか言っちゃうホーエンに魅力がなさすぎるから余計に謎だ。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 23:00:14 ID:???0
一期はホーエンが本当にクソなんだよな
子供作った女を置いて逃げてトリシャと子供二人作ってそしてまた妻子置いて出て行って
帰って来たと思ったら初対面のロス少尉をいきなり口説いてる
トリシャはトリシャで最期まで子供より旦那の事しか見てなかったし、
ホモ兄弟があんな性格なのも納得できちゃうクオリティ
827名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 23:13:01 ID:???O
ホーエンハイムがロスを口説いてるところは例の比較動画で見たんだがギャグが薄ら寒かった、一期厨はFA1クールのギャグにダメ出ししていたがそれ以上に酷い
あとエドは父親の後ろ姿見ただけで父と断定してぶん殴りに行ってたような
比較動画で見ただけでだからうろ覚え、でもアルはロスと一緒にいるの誰だろうとか言ってたしな
人違いだったらごめんじゃすまんぞ
828名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 00:06:03 ID:???0
>>827
ロスの崩し顔が気持ち悪いし中の人には悪いが声も気持ち悪かった

ていうか今まで思い至らなかったが自分の子供に嫉妬と名付けるとか
本当にろくでもないな…
829名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 00:31:14 ID:???0
中の人は色んな声が出せて演技の幅も広い人だから、
人格がビミョーなことになってる水島ロスにあわせてたらああいう声になったんだろう。

原作ロスは、最初は与えられた護衛役を粛々とこなしていたが、
大人として子供であるエドを本気で心配して、職務の範囲を超えて、
ブロッシュとも事前に相談した上でエドの頬を叩くというのがよかった。
エドは監視を抜け出して第五研究所に行ったりと、言ってしまえばロスたちを軽んじていた。
でも、本気で心配されていることを知って、やっとロスたちと向き合うようになったし、
自分の身を大切にしなければいけないということも再認識できた。

なのに水島版ではロスは最初から妙にエドに突っかかってた末に、
ブロッシュと話し合う事もなく独断でエドをはたいてる。
当初からずかずかとロスが距離感を詰めていたので、叩かれた事によるエドの衝撃が薄れた。
上官に対して手をあげるという行為をパートナーに無断でやった事も軽率。
ブロッシュが先にアルを叱り叩いたというエピソードもなくなったから、
エドだけに責任があるとか、エドだけが心配されているとかいう風にもなった。

ホーエンとかほどの大幅な改悪じゃないが、
「大人を信用して」と言われても結局エドが信じられなかったのも仕方ないと思える。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 00:42:16 ID:???O
>>825の言ってることどほぼ同じことが00スレでも言われてた↓

>設定の列挙とその場かぎりの思いつきのシチュエーションだけでストーリーが進むからな
主な情報は全部セリフで説明するし


鋼の錬金術師だろうがガンダムだろうが視聴者に同じ感想を言わせるとは、ある意味すごいよ水島は
831名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 00:50:58 ID:???0
00と一期は脚本それぞれ違う人だよね?w
アニメ制作過程よく知らないけどここは全部セリフで!とかの指定まで
監督がやるものなの?
つか水島って裏設定ほんっと好きだよね
832名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 01:37:07 ID:???O
そう言えば、シャーマンキングでもやたらとキャラに説明させること多かったよ
833名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 05:34:21 ID:???O
ロスといえば、ロスに抱き締められて「おかあさん」とか言うエドがきもかったな
834名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 11:06:12 ID:???O
気持ち悪いといえばエルリック兄弟といいスカーとその兄といい一期の兄弟は見てて気持ち悪くなる
あれを兄弟愛、見てて感動すると言ってる一期厨は兄弟いないか兄弟との仲が物凄く悪くて仲良し兄弟に憧れているとしか思えない
835名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 11:51:37 ID:???0
憧れているのは仲良し兄弟でなくてホモ兄弟に、だろう。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 11:52:50 ID:???0
>>834
つ男同士の兄弟で妄想したいだけの腐女子
837名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 11:55:56 ID:???0
>>835
かぶったwwww
838名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 12:22:21 ID:???O
>>825
FAは尺が足りなくて炭坑回を無声映画調でやったが水島が同じ状況で作ったらヨキがすべてセリフで説明するんだろうな
839名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 12:27:35 ID:???0
>>838
しかもその説明だけでAパートが終了する勢い
840名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 12:58:57 ID:???0
映像があるのに台詞だけで説明させるって邪道というか三流の証拠だよね
伏線も置かずにその場その場の勢いで後付け設定ばかりだからそうなるんだよ

FAのヨキ映画はヨキ主観のギャグ調で頑張ったと思う
841名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 13:34:12 ID:???O
外伝や関連本での補完がないと本編が意味わからんところも3流の証
関連本はあくまでそれ見るともっと楽しめるよってものでないとダメなんだよ
ってこれも00スレで言われてたけど一期もコンプリートブックがないと…あ、一期はコンプリートブック(笑)読んでも訳わかりませんでしたねw
842名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 19:18:46 ID:???O
mixiの原作コミュのあいさつトピで最近ファンになりました。原作もアニメも好きですというコメントやFAコミュでアニメしか見てませんがっての見るたびに
一期が名実ともに黒歴史化していくのを感じる
前は一期のが〜ってやつがいたのに今は触れられもしてねぇwww
843名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 20:14:51 ID:???0
だってどうあがいてもニセモノだもの・・・
844名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 22:27:40 ID:???0
売上がどうこう言っても、一般人はそんなの気にせず新たに出た方がインプットされるもんだし、
キャラデザがどうこう言っても、一昔前のアニメ用のデザインだから思い入れがなければ古臭さが先立つ。
前の声優なんか知らないか覚えてない人ばかり。
一般人にとっちゃ有名作品である漫画と、それを原作として最近放送されたアニメが「鋼の錬金術師」にちゃんとなってる。
原作信者としてはFAにも口を挟みたいところはあるが、旧作の上書きをしてくれたってのはデカイ。
ひどいアニメ化って他にも色々あるが、十数年とかの間がなくともやり直しができるという事を提示してくれたのもいい事だ。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 23:39:33 ID:???0
ハガレンスレだけど言いたい
マンキンも作り直してくれええええええ
846名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 23:43:51 ID:???O

176:名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/09/30(木) 23:35:09 ID:BYwf/q3h [sage]
FAの話題がないからFA信者が一期関連スレを回って荒らしてるわけだよ
相変わらずつまらない煽り方しかしてないが


一期スレ誰か荒らしてるのか?全然伸びてないけどw
パチンコねた来たとたん原作FAスレで煽り放題、その後自爆してここに凸してきた馬鹿はいたが
相変わらず自分達のことは棚上げだね、一期厨さんwww
847名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 23:54:12 ID:???0
また適当なこと言ってんのかw
一期厨はどうしようもねぇな
848名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 23:55:05 ID:???O
旧キャストスレのことか?
849名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 00:07:30 ID:???0
また出処が脳内かよ
そろそろそとにでもでt・・・・やっぱり出ないでください^^
850名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 00:10:46 ID:???O
>>848あそこの住人は本当に旧キャスト至上主義なんだなあ

447:声の出演:名無しさん 2010/09/30(木) 05:28:50 ID:df5uUtPPO[sage]
>>444
ああ、わかる
自分も一期放映時は後半やオリジナルに首をかしげつつ
それでもスタッフやキャストの良さに見続けてた
FAができるときいて友人と喜んだ
まさか一期を再評価することになり
BOXや一期声優関連賞品を探し回ることになるとは夢にも思わなかった



旧作のオリジナル設定や展開に疑問がありつつFAも気に入らないのに、原作はスルーして旧作に戻るて。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 00:26:35 ID:???0
「鋼の錬金術師」よりも声優の声のほうが大事なんだろう
元々鋼のファンじゃなかったんだよなそういうのは
852名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 00:30:07 ID:???O
キャストでぎゃあぎゃあ言ってたらリメイクアニメなど見れないぞw
853名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 00:43:32 ID:???O
だって、原作FA散々叩いておいて、「副音声で1期キャストにしてくれたら買う」だの「声優が1期キャストなら買う」だの言ってた奴らだから
854名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 00:47:15 ID:???0
本当に内容はどうでもいいんだなw
855名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 00:49:49 ID:???0
作品の善し悪しに関係なく好きな声優の声が聞きたくて出演作品を追っかける層もいるそうだがそんな感覚なんだろうか。
キャスト専用スレ(?)だからまあそういう人たちが集まるのも普通なのかもしれないが。
声音だけに夢中でなにをどう話してるかというスト―リーには全く関心がないのかな。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 01:12:39 ID:???O
声優目当てでアニメ見る人は元々その声優が好きでこのアニメに出るから見ているという人が多くその声優が出なくなればそのまま粘着することもなく次の出演作を見るだけだが
一期声優厨は大佐は大川さんじゃなきゃ嫌だっていつまでも鋼に粘着しているから普通の声優厨とはまた違う気がする
857名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 01:23:23 ID:???0
>>850
探し回らなくても一期アニメ関連って二束三文で投げ売りされてね?
それか古すぎて店に置いてないかのどちらか
あたかも一期の出来が良すぎて貴重だから探すのが難しいみたいに言うなよな
どうせその「探した」ってのも脳内でだけなんだろうが
858名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 02:04:15 ID:???0
DVDとかは安値で売られてるが、細かいグッズは入手しにくいんじゃないか。
水島鋼に限らず、ブームが終わってから数年経ったアニメのグッズはそんなもんだ。
原作者へのお布施になるのか転売厨の肥しになるのかは買うところにもよるが、
水島版準拠のグッズが新規に出る機会はとんでもなく少ないだろうから、
時代の違いでクオリティの低いフィギュアとかにも手を伸ばさざるを得ないんだろうな。
ヤフオクで、同じ会社が出してるほぼ同規格の同キャラのフィギュアが、水島版は1000円弱、FA版は4000円弱になってたのはわろた
859名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 11:25:46 ID:???0
mixiの鋼最大コミュの譲りますトピでも放出されてるのは殆ど1期関連だw
860名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 12:23:51 ID:???O
ヤフオクで出てるのはブーム当時食い付いて今は鋼自体に飽きた奴かもしれんしかなりたくさんの人が買っただろうから供給過多で安くなるのもわかるが
mixiコミュでまで一期グッズイラネは笑えるなw
861名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 18:57:34 ID:???O
旧キャストスレなんか変なの(あそこの住人が変なの揃いだが)沸いてるけど相手が面白がるような反応するから居座られてる
FAスレ住人のように華麗にスルーすればいいものを
862名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 19:13:07 ID:???O
あのスレの一期厨共はスルー能力ゼロだよ

どんなにミエミエの釣りでも全力で噛み付くよw
863名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 20:20:46 ID:???O
よく好きの反対は嫌いでなく無関心と言われてるしFAアンチでも言われてたけど昆虫に例えると自分は
好き:クワガタ>無関心:バッタ>嫌い、生理的にダメ:ゴキブリ
で一期はゴキブリの印象だから無関心ではいられないんだよな、バルサン焚いて一掃したい>一期と一期厨とゴキブリ
864名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 21:42:00 ID:???O
旧キャストスレはもう訳わからなくなってるなw
865名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 22:06:50 ID:???0
ほんと反応しなきゃいいのにね
スルーかNGIDとかすりゃいいのに
反応するから余計にややこしくなるのに
866名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 00:00:59 ID:???O
見るたびに状況が悪化していく一方だな>旧キャストスレ
完全にスルーするか、あっそうとかふーんとかよかったねとか適当にあしらえばいいのに顔真っ赤にして長文レスするから相手の思うつぼ
867名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 00:20:58 ID:???0
>>863
なんとなく分かるなそれ
ゴキブリでも、家の外で目に入らない場所にいる分には構わないし気にならないんだよな
それがわざわざ家の中に入ってきてここはGの家だと我が物顔で自己主張されると嫌悪感でバルサンしたくなる
868名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 01:36:12 ID:???0
しかもゴキブリのくせに本物のクワガタぶってるからなw
869名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 17:50:45 ID:???O
一期厨は何であんなにブーメランが好きなんだ

FA厨は批判しないと自信が持てないとか、FAに自信があるなら批判する必要ないとかさぁ


書き込んだ瞬間からブーメランじゃん
貴方が書き込んでるスレはなんなんだっていう

870名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 19:21:12 ID:???O
>FA厨は批判しないと自信が持てないとか、FAに自信があるなら批判する必要ないとかさぁ

これって一期厨も批判しないと自分に自信が持てないとまんまブーメランだよなw
それにFA厨さんとやらは一期厨が凸で変な質問してきても理論ずくめで撃退しているのに一期厨はFA厨さんとやらが質問してきた時それにまともに答えられない
大好きなアニメのことなのに設定ストーリー理解できてないのかなwww
871名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 19:41:15 ID:???0
監督と脚本もちゃんとした説明できなさそうじゃん1期はwwww
872名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 22:14:07 ID:???O
このスレでよく出るような旧作の疑問を、旧作スレで聞くのはアンチの凸になりそうだしと一応は気を遣って、
こないだのパチ騒動のときの関連スレに旧作ファンが大量レスしてたから、いい機会だと質問してみたら、スルーされまくった挙句に相変わらずのFA売上げ叩き。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 22:31:16 ID:???O
FA厨さん達はあきらかにアンチの凸臭い質問でも親切に教えてくれるし質問者が設定を勘違いしていれば間違いを指摘してくれる
一期厨は一期に対する素朴な疑問にまったく答えてくれずFA厨の凸と決めつけ

一期厨とFA厨さん、どちらが出来たファンかよくわかるよねw
874名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 00:22:46 ID:???O
>>869にあることってまんま一期厨だよねw
劣等感あるから2ちゃんねるだけじゃ飽き足らずあちこちでネガキャンしまくってたんだろ
特にAmazonのあれは営業妨害、DVD発売前に批判書き込むって
875名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 01:38:42 ID:???0
>>874
あぁ、Amazonのやつか・・
あれはほんと最低だよな
876名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 01:43:19 ID:???0
買ってもない商品をレビューするって考えがすごいわ
放送してないのも入ってるのにね
877名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 06:40:44 ID:???O
あれで一期厨が大嫌いになった
ネガキャンとか本当やること女々しい
878名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 10:31:27 ID:???0
一番厄介なのは一期自体でなくて、所詮二次創作に過ぎない一期を神と崇め、
それ以外を邪とする宗教じみた一期厨だよな。
あいつらが暴れなければ一期なんてとうに忘れてたのに。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 22:17:21 ID:???0
>>875
でも1期と分岐したら徐々に少なくなってもういなくなったよねw
880名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 22:41:52 ID:???0
俺はネガキャンよりもネタバレする奴のほうがうざかったな
放送時はまだ原作読んでなかったから、ネタバレこわくて本スレに行けなかったよ
881名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 23:23:26 ID:???O
ネタばれと言えば国土錬成陣発動した時のあいつらの祭りっぷりは今思い出すと笑うw
この前のパチねたの時みたいに大喜びで全員死んだw原作厨は一期の生き返りはねーよwwとか言ってて原作でも生き返りwwww
と先走りしすぎて後で恥かいてたなwww
882名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 01:39:13 ID:???0
>>881
ああパチの時になんとなくデジャヴを感じたんだが、それだ!w
あの時は奴ら全員死んだってお祭り騒ぎだったよなー
あれで生き返ったら一期のニーサン生き返りの事悪く言えないだろって鼻高々だった
それも本誌発売日前に本スレやFAスレでネタバレしまくってマジ最悪

もっとも、奴らが発売日前に暴れるのはいつもの事だったから
普通の原作派は本誌発売日前にスレに近寄らない人がほとんどでそんなに被害はなさそうだったがな
そして本誌読んだ後は「心臓の音あるから死んでない、よく読め」って論破して本当にその通りだったw
883名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 13:19:30 ID:???O
そういえば、最終回でアルを真理の扉から連れ帰ったシーンで「アルを生き返らせた、人体錬成だ」とか何とか見当違い
884833:2010/10/05(火) 13:20:55 ID:???O
途中送信失礼

見当違いなこと言ってた1期厨がいた
と言いたかった
885名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 17:13:24 ID:???O
まずアルが死んだことになっている辺りが終わってる
886名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 18:18:17 ID:???0
本編であれだけ分かりやすく説明されてるのにどう読めばアルが死んだように見えるんだかw
本当に一期厨って頭悪いwwww
887名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 18:36:12 ID:???O
カーサンと思い込んでいたものを掘り返すところについては批判してたからあの辺りは読んでるんだよな
なのにアルが生きてると分からなかったんだ、一期厨
888名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 19:18:15 ID:???0
>>887
どうして「アルは元に戻れる」になるのか分からないというのがちらほらいたが…
ひょっとしてカーサンと思い込んでいたものの正体も
錬金術で作れないものがあるのも
全部理解できてないのではなかろうか
889名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 21:32:16 ID:???0
分からないっていうか、あーゆうのはただ叩きたいだけなんだろう。
無理やりで無茶苦茶な理由作ってね。
その行為が一期厨の痛さを晒してる。


890名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 23:42:23 ID:???0
>>887
中盤で説明されていたのに終盤になっても理解できないとか
891名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 00:31:44 ID:???0
1期のロイやってた大川透て人、同じ名前でエロゲ出てるんだねw
別名で出てる人は結構いるけど18禁の結構すごいやつに2008年に出てるからびびった
892名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 01:00:34 ID:???O
mixiコミュの初心者質問で原作の輪郭に近いのは一期とか嘘教えてる一期厨w
原作ファンとして二期はないとか大嘘もいいとこだなwww
もし原作ファンが本気で言ってるなら牛さんが伝えたかったことが伝わってないなんて牛さんが可哀想だ
893名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 01:07:59 ID:???0
顔の輪郭のことかと一瞬思った
894名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 01:58:48 ID:???0
>>892
今見たけど、この旧作厨なんで原作ファンはみんなFAに不満もってるみたいに書いてんの?
それに「ボンズさんの全盛期に作られた旧作にはクオリティー的には敵わない感じがしました。」とかほざいてるけど
作画も話の内容もFAと比べたら糞じゃんw 現に質問者さんがGyaOでFA一気に見てはまって、その後旧作を見たら
FAと比べて終盤は物足りない物を感じるって言ってるしw

それにしても、ほんと旧作厨は嘘つきばっかだな
895名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 02:05:44 ID:???0
原作ファンからしたら1期の方がねーよなwwww
そりゃFAだってうーん・・・って部分もあるけど
1期はもうほとんどがなにこれ・・・・って状態だし
設定くらいちゃんと練ってからやれっての
896名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 02:25:28 ID:???0
mixi見てきたが、本当に酷いなあのレス
よくもまあ原作ファンと名乗りながら一期ageFAsageできるもんだ
まるで自分が原作ファン代表みたいな言い方もすげえ
すかさず良識的なフォローのレスがついてたのが救いだが、明日以降も大量にレスつくかな
897名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 02:31:29 ID:???0
りんかくにちかいのはいっきwwwwwwww
顔のりんかくすらないわw
898名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 02:42:55 ID:???0
>>894
ジブリみたいに特定少数の才能で持ってるような会社ならともかく、
大抵のアニメ会社はノウハウが蓄積されて向上していくものだから
興行的な意味での全盛期はともかく、技術としては時代が進むにつれ良くなっていくもんだろうに

セル画だからこその良さとか、昔のアニメにもそれ特有の見どころはあるが、
水島鋼にもそういうのがあるというのなら具体的に挙げてほしいもんだ
「いい」と言われる部分は所詮は冠に「当時としては」がつくような部分ばっかだし
与えられた脚本に従って製作しただけの一般スタッフに罪はないし、当時として出来る限りの事はやってたんだろうけど、
盲目的に持ちあげられるとなー
899名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 02:54:45 ID:???0
クオリティか・・・バトルシーンも何もかもFAの圧勝だと思うんだが。
キャラデザや声は好みの問題としても、動きや作画は比べようもないだろう・・・
900名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 03:00:46 ID:???O
二期はギャグがダメだって一期のギャグも相当酷かっただろw
ロス口説いてるホーエンハイムどつきにいくエドとか見てみろっての
渇いた笑いすら出てこんレベルだわ
901名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 03:05:45 ID:???0
突っ込みどころまんさいだなー
色使いでダークな世界観ってwwww
暗い色使えば世界観がダークになるのかwwww
ストーリーの展開や設定で表現しろよ

輪郭が近いって
明らかに離れてるだろ、原作読んでください

声優があってたって
そんなの個人で変わるっての

なんか私原作ファン代表って感じで書いて欲しくないわ
1期コミュで語ってろよマジで
902名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 10:45:24 ID:???O
>>892
ミクシ入ってないからわからんけどその馬鹿丸出しの回答に対して
他の人は反論とかしてるの?
つか勝手に全盛期過ぎたことにされてるボンズかわいそす
903名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 11:49:37 ID:???0
>>902
今見たらまたレス増えてた
反論というか、他の人は1期とFAは別物で人好き好きって感じで書いてる
FAも良かったけど1期も面白かったという人もいるな
だけど一期厨みたいに大嘘書いたりもせずに皆冷静に返してる感じ
たぶん前に散々一期厨が暴れたから慣れてるんだろうな
904名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 11:54:35 ID:???0
まあミクシのコミュは名前出るしな
ここみたいに匿名だったらもっと反論も煽りも多かったかもしれん
サイト持ちだったら身バレしたくないだろうし

それ考えるとこのバカ回答出した奴もミクシで暴れた一期厨も本当に頭足りないな・・・
905名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 12:06:36 ID:???0
多少は考えて行動してほしいよね
ソースが明らかになってない情報とかで盛り上がって
毎回ブーメラン食らってるんだからさ
906名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 12:22:57 ID:???O
FAはテンポが良くないみたいなことも言ってるけどどこ見てんだかw
一期のだらだら長文セリフが延々続くのに比べたらFAはすごいテンポ良かっただろ
目に貼りついた腐ィルター外してちゃんと見比べてみろよwww
907名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 13:56:38 ID:???O
そんな輪郭に近い作品が何で作者に愚痴られたり原作ファンから作者に
原作エドはあんなことしませんよね的な声が寄せられるんだろうね…
すごいね正に盲信という言葉が相応しいな
908名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 18:08:02 ID:???O
mixiの原作コミュは一期厨が暴れて以来管理人さんが今度からは喧嘩を売ったほうも買ったほうもコミュ退会させるということで大人しくしてるんだろうが
その後もFA大佐はキャラ改悪されてるからとか言ってる奴がいて本気で言ってるんですか?とか咎められてたな
本気で言ってるんだろうな、悪気がないだけに余計に質が悪いよ
909名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 19:10:44 ID:???0
>>907
作者はレイプ展開に苦言は呈したが、ああいうのは愚痴とはいわないだろう
ああいう展開に協賛してましたと誤解されたら困るし、
少年漫画家としてのスタンスをハッキリさせるべく言っただけ
twitterで愚痴愚痴一般人に絡んでたような水島とは違う
910名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 19:13:41 ID:???O
基本原作沿いに進んでどうキャラ改悪されるんだよ…
ストーリーはここ削ったのが改悪!とかなら分かるが
それでも1期に比べりゃかわいいもんだ
911名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 20:06:13 ID:???O
外伝のやつとか士官学校時代とか(これはアニオリだけど)
映像化されて悔しいんだろうな
奴らの知らない大佐がどんどん公式として出てくるから
912名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 21:39:12 ID:???0
一期厨らしい管理人が日記でFAの背景について文句言ってた
あの絵本っぽい背景の良し悪しとか好き嫌いはあると思うけど
FAのスタッフは「直線すらまともに引けない」だってさ

直線を描くつもりなのに失敗したからあんな線なんだって本気で信じてるんだろうか
913名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 21:57:05 ID:???0
デジタル作画の昨今、直線で描く方がよほど簡単なのにな
例えるならフォトショで直線ツール使うか、フリーハンドで線引くかくらいの差があるだろ
FAの背景は他のアニメに比べても手間掛かってる方だと思う
室内とかたまに本当に作画が酷い時があったがそれでも一期の止め絵よりましだw
914名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 22:56:14 ID:???0
ほんと1期厨は1期が一番じゃないと嫌なんだな
誇ってる売上だって原作に遠く及ばないしさ

あれ・・・1期の1番って腐要素だけじゃんwwwww
915名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 23:11:04 ID:???0
>水島はしゃべるのうまかったよな
>どんな話をすればファンが喜ぶかっていうのをよく心得ていたと思う


ファンじゃなく腐な
916名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 23:47:51 ID:???0
中の人が必要以上に出たがるのは見苦しい以上の何者でもない
まして原作付き作品で俺設定披露とかもうね
917名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 23:48:15 ID:???0
>>912
FA背景は、経年劣化やら人間が造ったものだということを意識して、
建物にあえて歪みを加えさせたりしたとかどっかでスタッフコメントを見た。
ttp://ranobe.sakura.ne.jp/src/up67016.jpg
ここの建物とか縦の線が歪んでる。でもこれが直線引けないせいに見えるのか……
918名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 00:04:47 ID:???0
水島の出しゃばり方はアニメ監督の中でも異常な方じゃね
キャラに自分の名前呼ばせて弄らせるとかもうね
厨二病の黒歴史レベルで痛々しい

漫画家が自作品について必要以上に語るのも相当うざいのに、
たかが二次創作の分際で俺設定を偉そうに語るのは見当違いも甚だしいわ
919名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 00:16:19 ID:???0
>>917
そのくせ神バトルシーンにはだんまりなんだよねw
沢山あるのにw
920名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 00:29:00 ID:???0
>>917
時代設定が現実でいう1900年代初頭あたりだから木枠やら石壁やら
揃って直線ばかりのほうが不自然だよね
921名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 00:30:53 ID:???0
もしも1期がこんな感じの背景で
FAが直線ばっかの背景だったら

1期厨<FAの背景はおかしい、直線だけなんてありえない!!

って言ってるはずだよ
922名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 00:41:04 ID:???O
水島ってイベント以外でもよく顔出ししてるよな、アニメ誌とかのインタビューしかもでかい写真でw
他の監督はどんな顔してるのか関連イベント行った人しか知らないくらいでFAの入江も天てれに出てた時はFAスレでどんな顔だったかと少し話題になっていた
入江みたいな普通顔でも雑誌やムック本の顔出しは控えてるのに水島はあの自己管理能力ありません体型をわざわざ見せるとはすごい神経してるわ
自分があれだったら写真載せたいと頼まれても絶対お断りするよ
923名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 01:12:27 ID:???O
>>920
時代や世界観的にも木材や石材、レンガ造りの建物ばっかりのはずだよね
コンクリみたいな味のない直線の建物はないだろ
レンガ造りの建物は日本でもちらほらあるけどレンガとレンガの間だけでなくレンガその物も結構ガタガタしてるもんな
924名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 01:19:59 ID:???0
北方軍でコンクリ出てきてたから一応軍関連施設はコンクリ製が多い?
って感じだったけど一般家庭は煉瓦やら石材使ってるぽかったよね
925名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 01:35:36 ID:???O
一期厨の常套句
FA厨は売り上げのいい一期に嫉妬している(キリッ

スクエニからリライトされたアニメになんて嫉妬しませんwww
926名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 01:38:27 ID:???0
>>925
そのくらいで留まってるならまだしも
そこでFA厨→原作者に置き換わってるパターンを何度も目にしてるからな
本当に絶滅すればいいのに
927名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 01:55:17 ID:???0
突っ込んでゴメン・・・
コンクリート工法て、ローマ時代からあったはずw
行くと分かるけど、想像以上に使われてる
背景の話はガイドブック3に載ってる
928名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 02:31:26 ID:???O
牛さんがFAの背景は暖かみがあって好きみたいなこと言ったとき一期厨は自分の漫画より一期のが上手いから一期の背景は褒めたくないんだw
FAは自分の絵より下手だから褒めてるとか言ってたな

背景は本人は描かないと思うけど
929名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 02:45:42 ID:???O
>>927
ガイドブックは4しか持ってないから今度買ってくるわ

一期厨は一期関連スレに変なのが沸いても原作者がFAを褒めてもすべて素晴らしい一期に嫉妬(キリッ
て言ってるのが痛いよなぁ
930名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 13:29:26 ID:???O
そう言えばブーメランとは少し違うけど、モブでお婆さんが出たときにダンテだダンテだって騒ぎ回っていた1期厨いたよな
入江がツイッターで、「老婆がいるだけですね」って返してて笑った
931名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 14:12:14 ID:???0
直線は置いといて、そもそも一期の背景って自慢できるほど上手かったか?
記憶にあるのってなんだかわからんけどエドが地下でダンテと踊ってた場所がきらきらしてたなってくらいなんだが・・・
中世の宮殿っぽくしたかったのかもしれんが鋼の世界観に合ってないっぷりが凄かった
水島版お得意のもっともらしく見せて全く中身のない長台詞説明とブサイクな魚眼レンズでマジで画面酔いしたぞあれ
932名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 16:38:21 ID:???0
>>928
絵にくわしくないからあんまりわからないが、漫画背景は作者が描いてる時とアシが描いてる時があって、
タッチで見分けがつく人はつくらしい。瓦礫っぽい背景はアシよりも作者の得意分野で、
比較的わかりやすいらしいが、やっぱりわからないw
933名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 01:01:25 ID:???O
>>930
一緒にいたのがただの爺さんだったからダンテだなんで言うほうがどうかしてる
あれで老婆といたのがパッツン髪の孫娘(ライラ)とかだったらスタッフ狙ってるwって思っても仕方ないけどさ
934名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 01:34:36 ID:???O
一期兄弟ってあまりあちこち旅してるイメージないから一期の設定と原作の設定見比べてみたけど意外に一期兄弟も旅してるのな、言ってないのは北くらいか
それなのにあちこち行ってる印象がないような気がするのは旅してるだけで何も得てないし成長もしていないからだろう
本当にただの観光旅行だったんだろうな
935名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 07:07:44 ID:???O
原作じゃ国内地図を広げて北に行くぞと言ったり
南のダブリスに行くぞと言っていたから
距離感や経過時間は分からなくとも移動してる実感はあった
1期は地図すら出てこないから、それ以下の感覚だ
旅と言えるレベルなのか、電車で一駅くらいのレベルじゃないのか
そういう疑問がつきまとう
936名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 10:00:53 ID:???O
旅先で少しずつ情報集めるとか人脈広げるとかもなかったなー
937名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 12:13:43 ID:???O

535:声の出演:名無しさん :2010/10/08(金) 10:05:26 ID:dOqEKZv/O [sage]
大川さんってくさい……便秘なのかな口からうんこのにおいする


これFAスレでもウィンリィ臭いとかランファンから変な臭いするとか言ってる荒らしだよな、断定はできんが
こんなあからさまな荒らしもテンプレ読めと言ってくる自治厨さんもすべてFA厨
一期厨さんにとって便利な言葉ですねwFA厨ってwww
938名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 14:10:14 ID:???O
アニメ板では放送が終了してもいつまでも居座り続け、
旧キャストスレではスレチや単なるFAアンチのレスを繰り返し、
そういえば本放送時にも実況板に板違いの新キャスト叩きスレを立てしかも実況はせずに雑談。
いずれもLR違反やテンプレを指摘されるとFA厨と決めつけてフルボッコ。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 20:21:16 ID:???O
FAスレを乗っ取ってFAアンチスレとして使ってもいたな
少しでもFAを褒めようものならフルボッコにされてFAageしたいならFAマンセースレ作ってそこでやれとか
940名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 21:39:35 ID:???O
次のブーメランテンプレはこんなとこか?

1期厨のブーメラン一覧


・原作は一期のおかげで売れた→ 一期と分岐以降が格段に売れ続けてる

・一期に出ない中華は嫌われキャラ→ リン3位、グリリン7位、ランファン8位、メイ13位

・FAは打ち切りになる→ 1クール延長、さらに1話延長

・海外ではFAがつまらなく一期再評価の流れ→ アニメフォーラムでFA>一期

・朴さんは1期は楽しそうだったけどFAは嫌々やってる→ 後ろは振り返らずに前だけ向いてエドと歩いていく発言

・一期の最終回のほうが最後も練られて面白い→ ガンガン3日で売切れ、各所で最終回絶賛

・ハガレンといえばリライトだよな→ ハガレン原作者の好きなアニソンはFAの瞬間センチメンタル

・地図テロ放送ざまぁwFAみたいな低視聴率アニメ再放送するわけないだろw →ほぼ全国で再放送

・三木マスタングは糞→ 声優アワード受賞

・FAのイベントが盛り上がるわけない→ 小さい子供からおじいちゃんおばあちゃんまでもが来ていて大盛り上がり

・原作者は喪女だからエドウィンみたいな恋愛に憧れて無理矢理入れてる→ とっくに結婚・出産してました

・消してえええええええリライトしてええええええくだらないFAをおお→一期サイトがスクエニ公式リンクからリライト

・ハガレンパチンコ化の噂に「鋼の錬金術師は少年漫画(キリッ」と言っといてその漫画をパチンカスに売る作者wと祭りに→ハガレンパチンコ化の話はないと逆ソース


他にあったか?
941名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 22:06:24 ID:???0
・FAが映画化するわけないだろw→映画化決定
・朴がFAで思い入れてがんばってるソース出せやゴルァ→作者との熱いメールのやり取りで号泣した

前に出てたけど、これも追加で。一番下の上にこの2つかな。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 23:16:46 ID:???0
すごいブーメラン率だ・・・・
943名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 23:51:30 ID:???O
>>941
じゃあこれでw

1期厨のブーメラン一覧


・原作は一期のおかげで売れた→ 一期と分岐以降が格段に売れ続けてる

・一期に出ない中華は嫌われキャラ→ リン3位、グリリン7位、ランファン8位、メイ13位

・FAは打ち切りになる→ 1クール延長、さらに1話延長

・海外ではFAがつまらなく一期再評価の流れ→ アニメフォーラムでFA>一期

・朴さんは1期は楽しそうだったけどFAは嫌々やってる→ 後ろは振り返らずに前だけ向いてエドと歩いていく発言

・一期の最終回のほうが最後も練られて面白い→ ガンガン3日で売切れ、各所で最終回絶賛

・ハガレンといえばリライトだよな→ ハガレン原作者の好きなアニソンはFAの瞬間センチメンタル

・地図テロ放送ざまぁwFAみたいな低視聴率アニメ再放送するわけないだろw →ほぼ全国で再放送

・三木マスタングは糞→ 声優アワード受賞

・FAのイベントが盛り上がるわけない→ 小さい子供からおじいちゃんおばあちゃんまでもが来ていて大盛り上がり

・原作者は喪女だからエドウィンみたいな恋愛に憧れて無理矢理入れてる→ とっくに結婚・出産してました

・消してえええええええリライトしてええええええくだらないFAをおお→一期サイトがスクエニ公式リンクからリライト

・ハガレンパチンコ化の噂に「鋼の錬金術師は少年漫画(キリッ」と言っといてその漫画をパチンカスに売る作者wと祭りに→ハガレンパチンコ化の話はないと逆ソース

・FAが映画化するわけないだろw→映画化決定

・朴がFAで思い入れてがんばってるソース出せやゴルァ→作者との熱いメールのやり取りで号泣した


これ次スレのテンプレなwww
944名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 23:53:51 ID:???0
なんか1期厨っておもしろwwwwww
945名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 00:22:59 ID:???0
テンプレなげえw
1期厨さんの栄光の記録が刻まれすぎ
946名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 00:29:58 ID:???0
毎クール打ち切り打ち切りって幸いはソースを捏造し、
そのたびに延長決定とか再放送決定とか決まって面白かったw
5クール延長が決まった時のあいつらのガッカリの仕方面白すぎたw
打ち切り言いまくって、言えば真実になると思ってたのかね
947名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 00:30:17 ID:???0
幸いは→騒いではのまちがいw
948名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 00:39:11 ID:???O
FAイベントで入江監督が5クールだって言った後もことあるごとに打ち切りだ打ち切りだって騒いでたよなw
949名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 00:43:44 ID:???0
騒げば打ち切りなるのと真剣に考えてたんじゃね?wwww
あんな少数の署名で声優変更できると思ってる人がいるくらいだもの
950名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 00:54:00 ID:???0
4クールの終わり頃にもまだ打ち切りって言ってたからな
951名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 04:01:53 ID:???0
というか終盤に5クールプラス1話で終わるって分かった時も
綺麗に大団円で最終回が終わった後にも打ち切りって言ってたぞ・・・
あいつら打ち切りの意味も分かってないんじゃね
952名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 09:11:11 ID:???O
>ウンコウンコって中二レベルの悪口だな(笑)

もっと具体的な批判くらいできないのかよいい年して。

なんでも中二って言えばいいってもんじゃない、これは幼稚園児レベルの悪口だ
一期厨は中学生になってもこんな幼稚園児並の悪口しか言えなかったやつらなのか、日本語不自由なはずだ


>>951
一期厨がわからない日本語もテンプレ化するか?w
953名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 10:10:01 ID:???O
>>950
自分らの仲間が捏造した打ち切りソース見て毎回騒いでただけなのに、
打ち切りにならないとわかると
「打ち切りになりますよって毎回言いながら視聴者をつなぐ打ち切り詐欺かよ」て怒ってた奴もいた
公式側やファンが打ち切りなんて言ったことは一度もないのにw
954名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 10:21:09 ID:???O
>>953
なんかしょっちゅう自称関係者に近い人間とかいう奴がきて打ち切り打ち切り言ってたなw
955名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 12:32:15 ID:???O
>>943
このスレの前のほうに出てきた主役キャスト二人の最終回称賛コメントも
ぜひ追加希望w一期のほうが深かった(笑)に対するブーメランだよねw
あと牛さんのところに来たという原作ファンの原作エドは一期みたいなこと
しませんよねの声も一期のほうが原作の輪郭に近い(キリッへのブーメラン?w
956名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 12:38:58 ID:???O
部屋を片付けてたらシャンバラのグッズが出てきたんだがアルはTV最終回で旅に出る前の状態にリセットされたのにエドに身長追い付いてるとかw
どんだけエド身長伸びてないんだよwww
ウィンリィもエドの機械鎧昔のままの寸法で作っていいくらいだ
あ、だから寸法あってたのかwwww
957名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 12:40:33 ID:???0
あの身長の伸びなささは異常
958名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 14:26:32 ID:???O
一期でもエドは将来ホーエン似になると一期信者が言ってたがあんなどチビのまんまで顔だけホーエンとかきめぇw
959名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 14:33:48 ID:???O

52:ジェバンニ :2010/10/09(土) 13:10:52.98 0
ハガレンは原作がつまらないから剥離してる一期が人気がでた
原作に忠実にしたから2期は人気がでなかった
それだけ


53:かんなぎェ・・・ :2010/10/09(土) 14:20:34.61 O [sage]
剥離…?
もしかして乖離と言いたいのか?


一期厨はまじ日本語勉強しろwww
960名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 14:36:04 ID:???O
きっと網膜剥離の状態で1期見ると楽しいんだよ
961名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 14:37:00 ID:???0
もう1期厨は書き込みしないほうがいいんじゃないかな
962名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 14:48:55 ID:???O
原作がつまらないなら何で売れまくってるんだよ

一期のおかげで認知度あがったから

一期アニメ化分以降も売れ続けてるんですが



いい加減このパターンの先を逃げずに答えてほしいものだ
963名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 14:55:01 ID:???O
旧キャストスレに粘着してる携帯の臭い厨って、FA本スレや原作スレにも粘着してる奴と同じだよな多分。
少なくとも原作とFAのファンでないことはあきらか。



542:声の出演:名無しさん 2010/10/09(土) 14:44:18 ID:HGcNpd4TO[sage]
なにか映画の情報で痛いもの出た?
もしくはアンチスレかどこかで痛い目にあった?
余りの踊り子さんのダンシングにwktkだw



スルーできずに踊らされてるのはお前だろうと。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 15:24:53 ID:???O
FAスレでリザから変な臭いするんだけどってのに対してゴリさんがずっと抱き締めてたからだよって返されてるの見て思わず吹いたが
一期厨もこのくらい上手いレス出来ない・・・からいつまでもあの調子なんだよな
965名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 15:25:43 ID:???0
>>959
ハガレンは原作が腐女子にとってつまらないからホモってる一期が(腐女子に)人気がでた
原作に忠実にしたから2期は腐女子に人気がでなかった
それだけ

実際はこうだよね。なんてったって一期の腐女子率の高さは凄いからな。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 15:28:42 ID:???0
設定なんて無視した腐女子アニメだからな
967名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 15:33:55 ID:???O
腐女子率は高いけどイコールでもないので、ただの腐アンチの叩きはスレ違いかと。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 16:24:24 ID:???0
まあ原作・FA好きの腐女子もそれなりにいるしな
そういう人達は鋼で活動せずに別ジャンルで活動してたりするが
969名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 16:30:39 ID:???O
一様にレッテル貼り&認定してしまうのは一期厨の十八番だから、同じような真似はしたくないなw
970名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 16:37:42 ID:???0
表立たずにこっそりやってるなら腐ってようが枯れていようがかまわないけど
迎合した公式が率先して腐敗するのはよくない
水島版は腐女子的な意味以外でも全体的に腐ってる
971名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 16:47:48 ID:???O
腐が妄想するのは勝手だ
萌豚だって女児向けアニメでエロ妄想するしな
公式でホモってるのが問題なんだよ、一期は
なんだよボーイズラブ兄弟って
972名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 17:18:10 ID:???0
なんだよヒドインって

あれは当時けっこうかなり傷ついた
まだ原作でもあまり出ていなかった時期だから、
キャラ掴むのが難しくてああなったのだろう仕方ないのだろうと思っていたらあの仕打ち
973名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 17:43:50 ID:???0
まあ、全ての一期厨がイコール腐女子じゃないってのは分かってるよ。
でも原作やFAと比べた時、その割合が多いのは確かだよねってことで。

974名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 19:42:35 ID:???O
>いくら三木ファンスレで鋼ロイ役が総スルーだからってw


お前等がいかさまアンケ貼ったり散々荒らしたから怖くて触れられないんだろ
不人気とかでなくあきらかに不自然なくらいに大佐話避けてるぞ、あれ
普通ファンならほんの端役でも話題にするからな

今からでも三木スレ行って土下座してこい
975名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 20:04:25 ID:???O
いろんな声優スレで暴れまわってたよな、大川大佐腐
助演男優賞とってくれて良かったよ
976名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 20:32:11 ID:???0
一期厨がうるさいから避けてたのもあるだろうが、
三木さんは他でも結構大きな役貰ってるからな
かっこいいイケメン役も多いし、レギュラーがなくなる事もない
だから三木ファンも大佐にこだわる必要なかったんだろう
本当に頭いい奴は自分が東大卒だと自慢しないのと一緒
977名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 21:05:48 ID:???0
548 :声の出演:名無しさん:2010/10/09(土) 19:32:36 ID:l527UV7vO
大佐が青くさいって本気で言ってんの?
仮にもイシュバール内戦で英雄とまで言われ、若くして国軍大佐の地位まで上り詰め
イシュバールでの惨状を目の当たりにしたからこそ自分が大総統になると決心した人を青くさいなんて思えない
軍にも7年は所属しているんだから苦労する中間管理職ポジじゃない
そりゃ上層部から見れば青くさいかもしれないけど読者側から見れば立派な軍人じゃん大佐
私たちが大佐を青くさいとは言えないと思う。ちょっと甘ちゃんだけどね


一期厨ェ・・・一期大佐をイメージしてんじゃねぇのか・・・こいつ
978名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 21:17:07 ID:???0
無理だから諦めるお!と大総統になるという夢を放棄した水島大佐の見切り方は悪い意味で大人っぽくて青臭さがないな
979名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 21:24:40 ID:???O
つーか中間管理職って時点で大川より三木だろ
薄桜鬼でも
近藤局長>大川
土方副長>三木だったわけだし

三木といえば三木スレでは怖くて三木タングマンセーできない代わりに大佐スレでの三木人気すげぇ!になってるw
これが現実だよ、大川大佐厨www
980名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 21:27:26 ID:???0
読者目線での大佐の青臭さって、甘ちゃんな部分じゃなくて、
現実を知っていながらも理想主義なところだと思うんだが
大人になって現実をいろいろ知ると、理想を置いといて現実に妥協するからね
一期の大佐みたいにさ
981名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 21:31:12 ID:???0
牛さんがそういう風に大佐のこと言ってなかったっけ?
若造みたいな
982名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 21:32:17 ID:???O
>>980
原作兄弟の殺さない覚悟と一緒だよな、大佐の青臭い理想
一期ではこんな兄弟も大佐もいなかったからわからないんだろうがw
983名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 21:39:55 ID:???O
>>980次スレよろ
984名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 22:42:57 ID:???O
>>983
980じゃないが立てた

【水島版】鋼の錬金術師アンチスレ30【一期】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1286631656/
985名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 23:09:47 ID:???O
>>984
乙です


別に声優の好みは何でも構わないけど、一期とFAとじゃ世界観からキャラまでかなり異なるから一期でベストだとしてもFAでベストとは限らないのに「一期の声優の方が〜」って発言を必ず見るんだよね

986名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 23:44:58 ID:???O
こいつ腐丸出しでキモい

554:声の出演:名無しさん :2010/10/09(土) 23:15:20 ID:FfxiXWah0 [sage]
>エドにいらいらしている

豆でヒステリックでちんくしゃだもんわかるよ
豆でもヒスでも美人だったら大佐も悪い気しないけどね

>豆でもヒスでも美人だったら
って一期エドのこと言ってるんだよね、もしかしなくても
987名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 00:21:56 ID:???0
>>977
牛さんがオリヴィエやらブラッドレイに青臭いとわざわざ言わせてるのにw
読者にもわかるようにw
988名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 00:23:59 ID:???0
あ、あとハボックにもそういうような事言わせてるよなw
若い英雄だけど実際は青臭い若造、てキャラができてるのに・・・
989名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 00:32:01 ID:???0
ヒューズや中尉も似たような事は言ってたな
二人はけっこう、良くも悪くも諦める事ができるタイプだから、
理想を追い続ける青いマスタングに引きつけられるし、サポートしたいと思うんだろうな。
昔馴染みのヒューズや中尉以外の部下たちも、けっこう「お守りしてる」という感覚はありそうだw

一方で、腹が破れて自分も死にかけてる状態なのにハボックの方を優先したり、
窮地にあるリザとフュリーを指揮官であるにも関わらず助けにやってきたり、肝心なところでは周囲を守ろうとしている。
990名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 00:34:56 ID:???0
>軍にも7年は所属しているんだから苦労する中間管理職ポジじゃない
軍ネタ詳しくないからよくわからないけど7年所属した程度でそんな上の
ポジションに就けるものなの?まあ戦績とかもあるだろうけど
でも原作見る限り普通に中間管理職っぽい立場に描かれてるよね?
991名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 00:43:18 ID:???0
いいから大川腐はエロゲやってろよ
ハァハァうめいてる大川の声が堪能できるよ
992名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 01:02:52 ID:???O
>軍にも7年は所属しているんだから苦労する中間管理職ポジじゃない


そもそも軍に7年所属ってどこの情報だ?
大佐が殲滅戦に参加したのがリオールの暴動の6年前なんだけどいくら活躍したからって1年で大尉なんてすげーな
993名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 01:20:55 ID:???0
主人公の年齢設定すら変えてたような1期のフィルターをかけて
本物のハガレンを見られても困るよね
994名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 01:21:02 ID:???0
イシュヴァール殲滅戦が7年前じゃなかったか?原作だけ?
水島版はニーナの話をエド12歳にしたり生きてるバリーと遭遇させたり
あちこち時間軸変えてるからあんまりあてにならんがな
995名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 01:27:25 ID:???O
エド12才設定はエリシアが産まれるところをやりたかったたけじゃないのか?
そのせいで出産ネタか被るラッシュバレーがとんでもない改悪中の改悪話になってたがな
996名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 02:13:20 ID:???0
水島版には悪人以外、中高年の軍人がさっぱりいなかったから、
大佐よりも階級も年齢も上の層がいる事がわからないんだろうな。
997名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 02:34:41 ID:???0
なんとなくだけど、原作大佐は会社でいうと
東部時代→地方営業所の副所長
中央時代→本社で課長〜部長 のイメージだ
水島版は課長のくせに妙に大佐が権限持ってて不自然に見えるんだよなあ
998名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 09:44:42 ID:???O
一期って敵ばっかりが失策やらかしてるのかと思っていたが味方側も相当なもんだな
両陣営とも連携がまったくとれておらずミスばかりでより致命的なミスを多くやらかした方が負けってスポーツの試合ならすっごい萎えるぞ
mixiの初心者質問で質問してきた人も言ってたが原作FA敵はどうやったら勝てるんだろうって気になったし味方側も先手先手で対応したり力を合わせて撃退してたが
一期は両陣営のどっちが早く自滅するかって試合だった
999名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 14:03:51 ID:???0
一期は兄弟が絡まなくても勝手に自滅してたよなホムンクルス

大佐もスカウトに来ないでずっとリゼンブールで燻ってた方が
アメストリスにとって幸せだったんじゃね
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 14:17:19 ID:???O
1000なら劇場版が成功する
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。