【水島版】鋼の錬金術師アンチスレ28【一期】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
『鋼の錬金術師』アニメ一期(水島版)・劇場版に関する批判・議論・矛盾の指摘等を行うアンチスレッドです。

このスレではネタバレを容認しています。
sage進行推奨、乗り込み禁止、次スレは>>980が立ててください。

■前スレ
【水島版】鋼の錬金術師アンチスレ27【一期】 http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1272975022/

■原作アンチスレ
鋼の錬金術師アンチスレ49
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1267110958/
■二期アンチスレ
鋼の錬金術師FAは日5枠にピリオドを打ちかけた糞アニメ29
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/anime/1272791361/

■関連リンク
・アニメ一期スレ
鋼の錬金術師 錬成151回目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1261474950/
・アニメ二期スレ
鋼の錬金術師FULLMETAL ALCHEMIST part115
http://live28.2ch.net/test/read.cgi/anime/1277026664/
・原作スレ
【鋼の錬金術師】荒川弘総合【百章貴族】 182
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1276406542/
・ハガレン掲示板@したらば
http://jbbs.shitaraba.com/comic/704/
・過去ログ倉庫
http://fa-log.hp.infoseek.co.jp/

■声優関連
【新シリーズ】鋼の錬金術師FAの声優陣について語るスレ4
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/voice/1247787501/
鋼の錬金術師FAを旧キャストで見たかった人のスレ11
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/voice/1269661560/

2名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 00:51:54 ID:???0
>>1
3名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 00:58:50 ID:???O
1期厨のブーメラン一覧 (テンプレ更新)


・原作は一期のおかげで売れた→ 一期と分岐以降が格段に売れ続けてる

・一期に出ない中華は嫌われキャラ→ リン3位、グリリン7位、ランファン8位、メイ13位

・FAは打ち切りになる→ 1クール延長、さらに1話延長

・海外ではFAがつまらなく一期再評価の流れ→ アニメフォーラムでFA>一期

・朴さんは1期は楽しそうだったけどFAは嫌々やってる→ 後ろは振り返らずに前だけ向いてエドと歩いていく発言

・一期の最終回のほうが最後も練られて面白い→ ガンガン3日で売切れ、各所で最終回絶賛

・ハガレンといえばリライトだよな→ ハガレン原作者の好きなアニソンはFAの瞬間センチメンタル

・地図テロ放送ざまぁwFAみたいな低視聴率アニメ再放送するわけないだろw →ほぼ全国で再放送

・三木マスタングは糞→ 声優アワード受賞

・FAのイベントが盛り上がるわけない→ 小さい子供からおじいちゃんおばあちゃんまでもが来ていて大盛り上がり

・原作者は喪女だからエドウィンみたいな恋愛に憧れて無理矢理入れてる→ とっくに結婚・出産してました

・消してえええええええリライトしてええええええくだらないFAをおお→一期サイトがスクエニ公式リンクからリライト
4名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 01:01:23 ID:???O
>>1
乙です
5名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 01:36:18 ID:???O
>>1
乙です!
これもブーメランに入るだろうか

ブラーチャ最高!FAの曲は何の印象も残らない→原作者は千住ファン
6名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 02:10:39 ID:???0
>>5

どうだろうなー
一期厨の多くは荒川氏を敵認定してるのばっかだろうし

漫画しかない喪女であったら見下せたのに、
農業経験ありの空手黒帯で子持ちというスペックだと判明していき、
一方的に嫉妬して悪口言ってるやつが多い印象
(漫画好きインドア喪女の人がこのスレにいたらサーセン お前をけなしたいわけではない)
7名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 10:46:04 ID:???0
>>6
牛さんをどう思ってるかは関係ないんじゃないの
原作に擦り寄ってくる場合の魔除けみたいなもんだし
8名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 15:08:06 ID:???O
563 風の谷の名無しさん@実況は実況板で sage 2010/06/22(火) 01:29:16 ID:NyjKpWjg0
キンブリーの発言も今一しっくりこなかったよなあハガレンは発言と行動がチグハグな事が多い


>発言と行動がチグハグな事が多い

1期厨が1番言っちゃいけないセリフだろwww
9名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 15:37:43 ID:???0
>>5
ブーメランには変わらないから追加してもいいんじゃね
千住は元々かなり知名度ある人だしね

前スレにも書かれたけど、
・FA爆死のせいで日5枠消滅www→ BASARA2決定
これも追加かな
10名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 18:51:13 ID:???0
>>8
毎度のことだが
マジで具体的に書かないよなwwww
11名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 20:45:09 ID:???O
>>9
鋼の錬金術師FAは日5枠にピリオドを打った糞アニメ28→BASARA二期決定→鋼の錬金術師FAは日5枠にピリオドを打ちかけた糞アニメ29

この流れのが好きだw
12名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 22:02:13 ID:???O
>>8
>キンブリーの発言も今一しっくりこなかったよなあハガレンは発言と行動がチグハグな事が多い


キンブリーの言動行動は一貫してるだろ。キンブリーは言ったこと、やり始めたことを貫き通す人が好きなんだよ
だから殺さない覚悟を貫き通したエドを理解しているしイシュバールで治療行為し続けたロックベル夫妻のことも認めていた
逆にプライドは人間を見下していたのに死にそうになったらその人間の体に逃げようとしたのが気に入らなかった


分かりやすく言うと人体錬成はいけないと言っておきながら自分達は人体錬成やっちゃったどこぞの兄弟はキンブリーさんにとって嫌いなタイプ「美しくない」人ってことだw
13名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 07:40:59 ID:???0
812 風の谷の名無しさん@実況は実況板で sage 2010/06/23(水) 06:49:55 ID:zvTwOJYK0
ごめん
>朴さんはエド演じるときは異常に入り込んでるらしい

>朴くぎゅはシン組がでてから風が変わって物語が始まった
は全然イコールじゃないからソースになっていないんだけど・・・

一期のときの
「鋼のアフレコの前には必ずカラオケ行って声を潰して、そして本番に臨んだ」
みたいなエピソードでもあれば、真剣に向き合ってるとも思えるんだが。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 10:40:57 ID:???0
>>13
見に行ったら既にフルボッコされてたw
15名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 11:23:48 ID:???O
574 風の谷の名無しさん@実況は実況板で sage 2010/06/22(火) 18:54:57 ID:AD7BdVFt0
別にそこまで破綻してるとは思わなかったけどな
確かにこれはどうかと思う描写はあったが
FAの破綻っぷり、掌返しっぷり、口先だけっぷりに比べたら100倍マシに思えるわ…



だから、それを1期厨が言っちゃダメだってwww
こいつら、俺らを笑い死させるつもりだなw
16名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 11:26:04 ID:???0
1期にいわれたくねーよなwww
17名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 11:37:25 ID:???0
これは腹筋崩壊するレベルwww
18名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 11:40:32 ID:???0
ボンズはFAを採算度外視で全力投入してくれてるのはいいんだけど
それを恩に着せて一期のBDとかデジタルリマスター版とか
売らせろって言い出さないか心配になってきた…
伊藤がいるからいまいち安心できない
19名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 12:14:42 ID:???0
>>18
いやそれはないだろ
これだけFAプッシュしてるんだから、今頃一期を打ち出したら黒歴史が明らかになるだけ
残ってる真性一期厨もDVDすら買わないような奴ばかりだしな
儲けが出るとも思えない
20名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 12:25:19 ID:???O
腐女子の資金力は異常
21名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 12:28:37 ID:???0
1回ボックスだしてるしな〜
ないんじゃねwwwww
22名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 13:33:13 ID:7SR0AyrLO
原作展開のどこが破綻してるか書かないよね
わかってないしすぐ考察返しされるから
23名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 13:52:04 ID:???0
1期厨がよく原作ファンになりすますけどあれ嫌じゃないの?
自分だったら1期ファンなりすますなんて絶対嫌だし無理www
1期厨はプライドも糞もないんですね
24名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 14:02:28 ID:???0
一期厨は同じアニメという媒体だからFAを目の敵にしてるんであって
必ずしも信者全てが原作アンチではないと思う
でもそういう層も基本的ベースが一期>>>原作なので大抵は
「一期が好きだけど原作“も”好き」とわかりやすく尻尾を出すんだよなw
25名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 14:05:33 ID:???0
FAスレに沸いてた1期厨のID:zvTwOJYK0、フルボッコで笑った
26名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 14:07:19 ID:???0
FAスレにわいてた奴、結局ソースを出してレスしても何も言わなかったな
いちゃもん付けたいだけの1期厨にマジレスするなんて無意味なだけだな
27名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 14:23:26 ID:???0
ああいうの見るといちゃもん付けたいだけの一期厨の馬鹿っぷりがよく分かるが、
本気の原作・FAファンも凄いと思う
すぐにソース出してきて、具体的に分かり易く文章にするのも上手い
ナチュラルに国語力・分析力が高いというか
理系と文系がバランスよく入り混じった感じがする

そういう人達が納得するだけの伏線回収・構成力を持ち、
多少強引でご都合な展開でも少年漫画は面白ければいいんだよ!wで納得させた牛さんが
一番凄いって事なんだろうな
28名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 14:25:14 ID:???0
1期厨は声優の仕事なめすぎだと思う
声優さんたちにとって、声優が仕事なのにやる気ないだの、真剣にやってないだのって失礼にも程がある
あと、1期からFAで変更になった声優のこと1期厨は叩くけど、その声優は自分に与えられた仕事をがんばってるだけなのにな
29名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 14:36:14 ID:???0
1期厨って、1期の声優=1期の声優って勘違いしてる奴多すぎ
声優からすれば1期もたくさんの作品のうちの一つにすぎないし
どの作品でも全力投球で役に励むだろう

他の作品で大川さんが出てるときいて見てすぐに大川大佐を投影してハァハァとか言う奴いるしな
30名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 17:33:32 ID:???O
645 マロン名無しさん sage 2010/06/23(水) 14:13:59 ID:???
>>635
一期を物語が破綻してるとか辻褄が合ってなさすぎとか言ってるアンチ連中の多くは
一期放送当時ガキすぎて水島會川の哲学的世界が理解できなかっただけじゃないのか?
ちょっと大人になった今、冷静な気持ちで一期を最初から見てみろと言いたい
勿論あの陰鬱さに好き嫌いが出てくるのは当然だが
いかに原作の設定が破綻してキャラの言動が矛盾してるか少しは気づけるんじゃないかな、、ダメか



もうマジで勘w弁wwしwwwてくださwwwwwいゲラゲラ
31名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 17:35:35 ID:???0
長文を書いているのに
原作のどこがどう破綻してキャラの言動が矛盾してるか
を全く書いてないwwwwww
気付けないのでかいてくださいwwwww
気づかないから、、ダメか
32名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 17:51:44 ID:???O
>>30
自分一期のときすでに30代だったが一期は無理だったよwww
33名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 17:59:10 ID:???0
哲学って言葉使いたいだけちゃうんかと
あれのどこが哲学的なんだよ…同人的なだけじゃねーか
34名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 18:06:24 ID:???0
1期厨の思考
 人が死んで、暗かったら哲学的

伏線とか設定とかどうでもいんです
35名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 18:07:21 ID:???O
どこのスレだよそれ?
釣りとしか思えん
36名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 18:22:29 ID:???0
今度はダンテ(笑)で言い張ってるな
本当にどこかしらで絡めたくて必死なんだな
アンチ対象に縋り付くとかみっともねえなあ
37名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 18:29:58 ID:???0
キンブリーの「あなた美しくない」って台詞がぴったりだな
いや、最初から一期に誇りも何もないか
38名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 18:30:53 ID:???0
キンブリーにとって
1期兄弟は嫌いな人間だろうなwwww
39名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 18:36:14 ID:???0
老婆の起源はすべてダンテ(キリッ
40名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 18:44:08 ID:???0
まだ原作も序盤だったからオリ展開やオリキャラは仕方ないと思う。
けど原作からのキャラ流用して
設定 人格 性格 過去など改変するのはやめて欲しかったわ。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 18:44:26 ID:TqNLRvQlO
>>35
ここ
http://speedo.ula.cc/test/r.so/changi.2ch.net/csaloon/1276420318/1-?guid=ON

1期厨って鋼の錬金術師自体のアンチスレにまで出張してんだな
マジ、ハンパねーっすwww
42名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 18:47:12 ID:???0
オリジナルキャラとオリジナルな関係を築くぐらいなら他の原作つきアニメでもよくあるが、
既存のキャラ同士でとんでもない関係を築かせるのはだめだったな。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 18:52:37 ID:???0
ホーエンの性格あんなにクズレベルにするなら
オリキャラでやってくれよって感じだわ
牛さんだってわざわざデザインと設定まで渡してんのに
44名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 19:00:45 ID:???O
>人が死んで、暗かったら哲学的
伏線とか設定とかどうでもいんです
って思考の人は精神的に子供だって牛さん言ってたよねw
45名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 19:03:56 ID:???0
>>40
そうなんだよね。趣味丸出しの設定に弄んだ上に
裏設定(笑)とか勝手に作って勝手に語ってるところが
もう気持ち悪くてたまらない
46名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 19:06:45 ID:???0
>>44
でもほんとそーだなーって思うわw
ヒューズの死とか感動って1期厨は仰ってますけど
自分から殺してくれーって行動して死亡でしょ
感動どころか、はぁ馬鹿じゃないの?って感想しかないわ
47名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 19:10:00 ID:???O
>「親が子を愛するのに等価も代償もない」みたいな台詞をホーエンが言っていたんだが、妻子を2度も捨てておきながらよくこんなこと言えるよな

原作の「父親だからだよ 必要とか理屈じゃないんだ お前達が何より大事なんだ 幸せになってほしいんだ」は感涙セリフだったんだけどな
似たようなセリフでも一期のホーエンが吐くとムカついてしょうがない
48名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 19:12:45 ID:vnIsiC7U0
そう?私は一期から原作に入ったけど、
一期は何度も見たくて保存した回が(全話は必要ないけど)
あるよ。続きも気になって、毎回どきどきしてた。
FAも原作も一通り見てるけど、こっちは
面白いけど、一度見れば(読めば)満足。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 19:14:42 ID:???0
釣り針でけえええええええええwwwwwwwwww
50名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 19:23:41 ID:???O
>>48
ヒマだから釣られてみるw

自分は一期は録画はしていたがあくまで放送見られなかった時用で見られたら即消しだった。FAはこの前のとかもう5回見たけどな
51名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 19:25:14 ID:???0
>>48
別にいいんじゃないの好みは人それぞれだし
二次創作のほうがオリジナルより好みに合うって人がいてもおかしくはない
ただオリジナルあっての二次創作という立場を弁えずに原作叩いたり
原作スレで関係ない話でスレ汚しさえしなけりゃな
52名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 19:30:22 ID:???O

95:作者の都合により名無しです :2010/06/23(水) 18:38:05 ID:wICteavg0
作者も作品も好きなんだけど、気が向いたときたまにまとめてしか読まない読者。
なんか最終回にはもっと感動的なものや盛り上がりやカタルシスみたいなものを期待してたんだけど
なんもなかった。あっさりおわったような…かなり残念だったし期待はずれだった。
アニメ一期の終わりのほうがよかったような…



また原作スレでスレ汚してる
53名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 19:44:50 ID:???O
>>41
ハンパないな
1期を見たら絶対言えないようなことが連続で
出てくるスレだ
54名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 19:58:33 ID:???O
あんまりにもスレチに宣伝してくるからようつべで見たけど
絵は気持ち悪いしエドアルは弱々しいし止め絵ばかりだし
まじで1話も見れなかった…
55名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 20:06:28 ID:???O
あの親子関係とホーエンの旅立ち回を思うと
エドが親父って呼んだとことか、
アルが体を取り戻してみんなと再会できたとことか
長年鋼読んでる自分は号泣したんだけど
一期腐さんの求めるカタルシスて誰か犠牲に死んだりする感じのあれだよね
56名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 20:30:20 ID:???0
原作者から直々にこっそりと教えてもらったんだろうけど
原作と同じシチェーション・セリフのエピソードを原作より先にやっても
1期だとなんか不自然

キャラ性格を変えストーリーまで変えてるのに無理矢理入れてるから
TPOをわきまえてないというか、「おまえが言うなよ」感がすんごい漂う。
このシーンにはこのセリフしかない!という状況設定ができてないから、
わざわざ中途半端に原作に合わせてこのセリフ入れる必要なくね?と思ってしまった
57名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 20:41:31 ID:???O
>>56
しかも原作と同じ名前のキャラがそのセリフ言ってるんならともかく別キャラにセリフスライドさせてるしな
原作大総統がグリードに言ったセリフを一期では大佐が大総統に言うとかなんてギャグ?www
58名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 20:48:52 ID:???0
旧作でこういうのやると「なんだこりゃ」と感じるけど、
後から原作で旧作とかぶるシーンが出ると素直に凄いと思う・感動を覚える
これが本家と二次創作の作家の力量なのか…

あとFAだとおおむね原作通りだけどそのままにすべき所は変えない・
必要に応じて変える所は変える、というさりげない変更がうまいから
旧作みたいな不自然さはさほど感じない
59名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 20:52:33 ID:???0
最終話で人体錬成するなら
序盤で人体錬成しちゃいけないとか言わせなきゃいいのに
真理君いないならいるような演出しなきゃいいのに
60名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 20:53:16 ID:???0
>>52
1期の最終回のどこに感動的なものや盛り上がりやカタルシスがあったのか説明して欲しい
感動的やら盛り上がりはまあ、個人の感性の違いかもしれんが、カタルシス・・・?
61名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 20:54:38 ID:???O
>>55
一期厨ってカタルシスとか哲学とか理にかなってるとか言うけどさ
周りの主に恋愛を軸にした泥沼相関関係以外結局のところ
旅の努力と思い出(笑)を対価にちゃんとアルの体取り戻して
更にちゃんと兄弟再会までしてご都合円満終了してるじゃん
どこがどうカタルシスなの???といつも疑問に思ってしまう
62名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 20:55:50 ID:???0
具体的にどこがどうなのか説明できなくて
なんとなくフィーリングで言葉を並びたてるだけなのが1期厨
63名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 20:57:07 ID:???0
>>62
1期同様
中身がないってことですね!!
64名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 22:49:00 ID:???O
原作>人間の強さを描いた物語
原作兄弟>仲間と助け合いみんなのために生きていく

一期>人間の弱さを描いた物語(笑)
一期兄弟>互いに助け合い互いのため(だけ)に生きていく(笑)
原作>人間の強さを描いた物語
65名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 22:51:24 ID:???0
結局ニーナの事件は兄弟にとって一時的な鬱話だっただけで
忘れ去られてしまい何も生かせてない件
66名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 23:04:52 ID:???O
>>65
大泣きしてたわりにはすっかり忘れている痴呆兄弟w


Q.大総統がホムンクルスなのに歳を取っているのは?(大佐)
A.ホムンクルスであっても少しずつ年齢を重ねたように見せることはできるだろうし…(ホーエンハイム)
答えになってねぇwww
67名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 23:07:46 ID:???O
バリー・ザ・チョッパー事件で吹っ切れちゃったからね
きっとリオール時点では懐かしい青春のメモリーになってるよ
68名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 23:19:29 ID:???0
一期から入った人のブログ感想とか読むと面白いわ
最終回のエドがリンから賢者の石を使えと言われて使わないと約束したんだとエドが言うシーンに怒りを覚えました。
とか
アルが可哀想 自分はグラトニーの腹から抜けるときに賢者の石を使ったのにこういう時は聖人気取りですか。
とか

似非ハガレンファンみえみえなのが更に失笑を誘う
69名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 23:24:44 ID:???O
>>68
自分達の身体を取り戻すために賢者の石は使わないってアルと約束したからなのに、一期の兄弟は約束なんて反故にするような奴らだからこんなこと言っちゃうんだろうなwwww
70名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 23:27:21 ID:???0
>>68
使った後だって疑問もってたのにね
ほんとに感情のないエネルギー体なのかなって
それ以降はマジで自分の為に使わないし
ちゃんと苦悩しつつ進んでるのにそういのもわかんないのか
可哀想な奴らwwww
71名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 23:36:41 ID:???O
一期厨って話の流れとか設定、どのキャラがどんなことを言っていたのかすぐ忘れちゃうよねw
そして印象に残ったところだけのなんとなくなイメージだけで語る

だから設定崩壊の雰囲気アニメ(笑)一期が大好きなんだろうなwww
72名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 23:41:20 ID:???0
>>68
本当にアルのことを考えてたら石なんて使えるわけないのにね
アルが知ったらどんだけ傷つくかも想像できないんだな、一期厨は
73名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 23:50:23 ID:???O
一期アル厨うぜえな
74名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 23:52:08 ID:???0
意志がブレまくってる兄弟は1期だけで十分です^^
75名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 00:32:31 ID:???0
ここに至るまで、賢者の石の使用に関してこれでもかと兄弟の葛藤を描いてきたのに
ここで使ったらそれこそこれまでの葛藤がただの偽善だったことになる。

腹の中のエピソードだって自分の身体を取り戻すために使ったわけじゃないし、
それでも使ったことに対して罪悪感を抱いて、より決意を強くしたって流れじゃないか。

自分達のために人の命を犠牲にしても何とも思わないどっかの兄弟とは違うんだよ。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 00:39:55 ID:???0
1期厨ってまじでストーリーだけじゃなく
キャラの葛藤や成長もろもろ理解してないんだな〜
まじで絵しかみてないよあいつら
1期キャラデザのエドアル大佐の紙芝居でも
amazonのレビューで星5つけるんじゃね
77名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 00:40:58 ID:???0
エドは間違いを犯してしまうくらいアルのことを愛してないとダメなのー!><

ってことなんだろうな
どれだけ視野が狭いんだよwww
78名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 01:43:38 ID:Z0i0sKC60
あんなマザコンでブラコンなヘボ兄弟なんかどこがいいの。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 06:54:06 ID:0YsfayhsO
エドが自分
80名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 06:56:56 ID:0YsfayhsO
エドが自分のために石を使う人間ならとっくに使ってるよ
腹の中で使ったのはホムンクルスの企みを阻止するためと、アルを一人にさせないためだ
自分たちの体を元に戻すためには使わないて一貫して言ってるし
アルはそんな体ならいらないて言ってるんだから。
一期の自分たちさえよけりゃ信念も他人の命もどうでもいい兄弟と一緒にすんな
81名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 08:08:03 ID:???O
>>68
賢者の石使った方がアルが可哀想だわwwww
約束したのに裏切られることになるだろうが。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 12:16:22 ID:???O
エドが賢者の石を使いたくないのは魂だけになった人間がただのエネルギーでしかないなら弟もエネルギーでしかないということになってしまうからなのに
逆にお父様は、人間=賢者の石=エネルギーとしか見てないからな

アルだけは特別☆でアル助けるためなら多くの囚人を賢者の石にしようとした偽物ニーサンとは違う
83名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 17:37:56 ID:???0
数が多いからここに貼らないが、ここ数日のFAアンチスレ読むと面白すぎるww
マジで気持ち悪いナヨナヨ一期絵のグッズ売り上げしか誇れないんだなあいつら
作品としての現実見ろよ
まだ一期>>>>FAと言い張れるあいつらの頭がかわいそうになってきた
84名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 17:47:19 ID:???O
mixiでもFAの曲で何が好きかというトピックが上がると
すぐ一期の曲トピを上げる一期厨ワロス
FA最近はコミュニティー内の感想だけで500件超えして
原作ファンが原作と同じように楽しんでるのに、一期厨が空気読まずに一期アピールしてうざい
85名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 18:32:59 ID:???0
そもそも1期厨が空気を読めるなら
漫画関連の板に乗り込んでくるわけがないですがな
86名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 18:46:38 ID:???O
一期厨ってことあるごとに中華やキメラのおっさん達が鋼の世界観に合わないとか言ってるけど一期の軍人サイボーグほど鋼に合わないやついないよなw
87名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 18:54:36 ID:???0
ドイツやナチスも合ってない
88名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 19:05:05 ID:???O
そもそもどうやって生命活動を維持するんだよ
口が銃になってるから点滴で暮らさなきゃいけないじゃないか
89名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 19:05:23 ID:???O
>海外ではFAがつまらなく一期再評価の流れ→ アニメフォーラムでFA>一期

先週→今週
FA:21→20
一期:34→35

一ヶ月くらい前はFAは23位くらい一期は32だった
評価が上がるFAに対して落ちていく一方の一期www
90名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 20:47:03 ID:???0
あのサイボーグ軍人は一期渾身のギャグだとばかり思ってたんだが本気だったのか?
全身機械鎧だって鋼の世界じゃ不可能ってはっきり言われてるのに
あれはターミネーターレベルの超技術だよな・・・
91名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 21:09:09 ID:1EXDy2Qj0
鋼のラスボスは女ではダメなのだろうか。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 21:15:22 ID:???0
主人公の父親が昔捨てた女ではダメだろう
93名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 21:18:34 ID:???0
小物過ぎて盛り上がらね
94名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 21:24:22 ID:???0
一期のラスボス→主人公の父親の共犯者で、昔捨てられた女
FA・原作のラスボス→主人公の父親を利用して国ひとつ滅ぼしたマリモ

マリモさんパネェwwww
95名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 22:45:28 ID:???0
7 風の谷の名無しさん@実況は実況板で sage New! 2010/06/24(木) 22:08:51 ID:TUB36zgC0
>>1
PASH!のインタビューによると
朴さんのお気に入りキャラ→グリード、
釘宮さんのお気に入りキャラ→ホーエンハイムらしいね
トリシャ一筋で純なところが好きで、最近の活躍っぷりで更に好きになったとか


くぎゅさん暗に1期ホーエンをディスらないでくださいw
96名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 23:02:05 ID:???0
648 名無しさん@十周年 New! 2010/06/24(木) 19:36:10 ID:43im8UKpO
打ち切りになった理由は作者が女だとバレたことが大きいだろうな
前作のアニメはすげえと思って原作読んだが作者が女だと知って幻滅して読むのをやめた
俺の友達なんか騙されたと怒り狂って単行本全部捨てた
だいたい、ペンネームの「弘」ってあたかも作者が男であるかのようなミスリードだろ?
女流作家が男名を使うのは許し難い詐欺行為に他ならない
せめて高橋留美子のようにおとなしく女名で女流カテゴリに納まれば避けることもできるってのに
数年前のアニメはよかった
劇場版もその深さに感銘を受け、しばらく震えが止まらなかった
だがそれは、きちんとクリエイティブかつ論理的思考のできる男たちが創造したものだった

いまだに原作読んだり今のアニメ見たりしてるのは女か
作者が女と知らない情弱男かガキだけだろう
最終話って話の辻褄さえ合わなくてグダグダでショックうけるんじゃね?
俺はすでに切ったマンガだからどうでもいいがなww





655 名無しさん@十周年 New! 2010/06/24(木) 21:18:57 ID:1BWMK0HW0
こういう漫画は原作のほうがはるかに面白くあるべきなのに
ハガレンはアニメのほうが面白かった
97名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 23:04:08 ID:???0
焦るとよくしゃべるよねwww
1期厨焦ってるwwww

面白いのに原作より売れない
これいかにwwwww
98名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 23:13:06 ID:???0
>>96
ニュー速+のスレだね
1期厨てほんとこういう工作好きだよね
相手にされてなかったりフルボッコだったりするけど
99名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 23:13:57 ID:???0
>>96
異常に必死になって長文を書きなぐっているのに
最後に「俺はすでに切ったマンガだからどうでもいいがなww」
とか書いてあるのが笑えるw
100名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 23:17:05 ID:???0
しかも携帯だぞ・・・すげーよ1期厨w
原作のどこがおかしいのか全く指摘しないまま牛さんの人格否定だけして
シャンバラに心震えたとかお約束の1期絶賛を忘れないww
101名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 23:18:09 ID:???0
>>100
ギャグにしか見えない行動だけど
本人は本気でやっているんだろうなあw
102名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 23:18:21 ID:???0
>>100
しかもどこでどう震えたかはかかないwwww
劇場内の冷房ききすぎてたのかもなwwwww
103名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 23:21:40 ID:???0
1期厨ってスレタイ読んでねーよな
いきなり乗り込んできてズレた変な主張を始める
104名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 23:24:54 ID:???0
多分この1年間の流れは1期厨にとって相当悔しいんだと思うよ
原作より話も人気も上だと思ってたんだろうし。
それでもあくまで媒体が違うから原作は原作でいいかというスタンスだったんだろうけど
スクエニが原作アニメ作りにかかって、だんだんとクオリティも人気も高まり
今や原作と同じ盛り上がりを見せて1期完全黒歴史なんだから・・・
105名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 23:29:29 ID:???0
まぁそれで原作スレやFAスレで1期が〜って暴れちゃうのは
お門違いなんだよな

106名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 23:33:42 ID:???0
暴れた上で被害者面してるんだから
お門違いってレベルじゃねえ
107名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 00:14:44 ID:???0
こうやって唐突に1期の宣伝する

26 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2010/06/25(金) 00:10:08 ID:j8UFKIHvO
やっぱりこのED良いなー
http://www.youtube.com/watch?gl=ja&v=IzUeZCCu8Ps

(゚Д゚)ウゼェェェ
108名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 00:17:55 ID:???0
1期エドまじきめぇw
これがあいつらが絶賛してるEDなの?
止め絵ばかりでつまんね
FAの糞ラップエンディングのほうがまだマシじゃん
ランファンかわええ
109名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 00:25:33 ID:???0
FAとのクオリティの差が・・・・
1期てほんと小手先なんだよな
110名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 00:42:52 ID:???0
ただでさえ動画貼りは嫌われるのにFAスレで張り付けてアピかKYだな
111名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 00:48:10 ID:???0
ポルノ(メリッサ)、アジカン(リライト)は嫌いではないけど、FAには合わない。
最終回にリライト流せとか言ってる奴らはなんなんだよ。方向性が違うだろ一期とFAは
112名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 00:53:02 ID:???0
つか「扉の向こうへ」は1期の歌の中では割と好きな方
他の歌の歌詞がセンチ・受動的・くさいものに蓋的な所があるのに対して
この歌だけ歌詞が前向きすぎて1期の歌であることに違和感を感じるくらいだ
113名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 00:56:15 ID:???0
>>111
最終回でリライトしてえとか台無しじゃねーかw
114名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 00:57:39 ID:???0
FAではエドとアルが前を向いているし
ハッピーエンドなんだから
リライトすべきことは何も残っていない
115名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 00:58:54 ID:???0
エドがウィンリィに告白して乗り込むところで
けしてえええええええええええええええええええええ

雰囲気ぶち壊しすぎワロタwwwww
116名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 00:59:59 ID:???0
1期厨は後ろ向きな主人公が好きなんだな
話が通じないわけだ
117名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 02:26:25 ID:???0
>>41
そもそも、原作を批判している人が一期を持ち上げるって、かなり不自然だよなw
明らかに、原作より糞な一期。
原作の内容を批判しておいて、一期を誉めるとかどういうこったwww 矛盾しすぎ!w
118名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 06:02:06 ID:???O
>>96
作者が男だろうと女だろうと面白い作品が作れればいい
一期の監督が男のくせに腐に媚びてるとも思わんし、もし女だったとしても女だからあんな腐ったアニメ作るんだろーなーとも思わない
ただ原作は面白いし一期はつまんねって思うだけだ

男だからとか女だからとか言ってる奴って頭が戦時中で止まってんのか?って思う、もう21世紀なのにwww
119名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 08:20:09 ID:Q67NdQmV0
サイボーグ軍人になる前のアーチャーなら原作に出て来てもいいと思うが。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 09:36:43 ID:04xbQhhFO
お断りです
121名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 09:57:14 ID:???O
>>119
却下だな
122名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 10:25:42 ID:???O
アーチャーはアーチャーで大佐に負けず劣らず馬鹿だからな
原作に出たら浮いてしまう
123名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 12:11:28 ID:???O
なんでアーチャーをメカ軍人なんかにしたんだか・・・鋼の世界観わかってるやつならキメラ人間に改造するべきだろう
一期でもキメラ人間達は元軍人だったんだからその設定そのままこいつに使えばここまで世界観台無しキャラになることもなかった

ちゃんと原作読めよ、監督と脚本!
124名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 12:16:21 ID:???0
キメラ人間はタッカーでやっちまったからじゃね
125名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 12:22:26 ID:???O
>>124
ああ、あのキモい幼女連れたキモいキメラか
一期厨は気持ち悪いデザイン=鋼っぽいなのか?趣味悪すぎる
126名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 12:30:33 ID:???0
半分機械状態のくせに
リハビリ期間短すぎるわ
127名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 12:49:08 ID:???O
というか何でこいつ責任とらされてないんだ?
7000人死ぬような作戦の指揮を取ってたのに
128名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 15:13:30 ID:???0
>>127
軍自体が無能なんだからしょうがないよ
129名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 16:39:16 ID:???O
リザくせぇ
130名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 17:16:02 ID:???0
シン組、キメラ組、北軍が鋼の世界観に合わない×
シン組、キメラ組、北軍が1期鋼の世界観に合わない○

まぁシン組、キメラ組、北軍が好きな俺としては
あんな糞1期にコイツらでなくてよかったわ
でたらどんな糞改変されてたか分かったもんじゃねぇ
131名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 19:40:07 ID:???0
1期はすげー狭い世界だったよな。
まあ、最後にいきなりドイツに飛んだけど。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 20:33:57 ID:???O
「鋼」は重かったんで、次は明るい作品をやりたいですね。(水島)

やっぱりこいつ暗い=重いと考えてる厨二脳だったんだな
133名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 21:05:01 ID:???O

7:風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2010/06/24(木) 22:08:51 ID:TUB36zgC0 [sage]
>>1
PASH!のインタビューによると
朴さんのお気に入りキャラ→グリード、
釘宮さんのお気に入りキャラ→ホーエンハイムらしいね
トリシャ一筋で純なところが好きで、最近の活躍っぷりで更に好きになったとか


>釘宮さんのお気に入りキャラ→ホーエンハイムらしいね
トリシャ一筋で純なところが好きで、最近の活躍っぷりで更に好きになったとか

つまり釘宮さんは一期ホーエンは嫌いなタイプってことですよね、トリシャ一筋じゃないし純どころか女ったらしだしまったく活躍してないしw
134名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 21:44:00 ID:???0
すまん愚痴らせて
一期厨とは違うかもしれないけど原作スレに今いる小学生がうざい…
FAスレは鯖移動中だし、早く寝てくれないかな
135名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 22:06:38 ID:???O
>>134
確かに原作スレにいるね変なの。まあ時々沸くよ、こういうのは

FAスレってもう復活してない?
136名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 22:18:35 ID:???0
復活してるな。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 22:30:46 ID:Q67NdQmV0
シン国の王子はホムンクルスの力や錬丹術の力で本国やセントラルを支配しようとする野心家に改悪されそう。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 22:40:06 ID:???0
>>130
もし1期に合成獣組が出たら
ヨキやマルコーみたく邪魔になってきた頃に呆気なく殺されて
「結局何のために出したの?」みたいな扱いになりそう

オリヴィエはもっと男に従順でメンタル弱い女にされて
これまた邪魔になってきたタイミングで途中死亡しそう
139名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 01:39:20 ID:???0
旧アニメはどう見ても製作陣のお気に入りキャラ以外は扱いが適当なんだよな
かといって製作陣のお気に入りキャラは歪んだ形で力を入れられているせいで
すさまじく外道な設定になっていたりするけどw
140名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 02:18:49 ID:???0
>>138
まぁ確実に扱いに困るよなぁあの1期の監督と脚本じゃwwwww
141名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 02:33:17 ID:???0
>>139
タッカーとロゼとエンヴィーのことですねわかります
142名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 04:58:43 ID:???O
原作と比べるまでもなくシェスカのえこひいきっぷりは異常、最終回〆のナレーションまでやっちゃうし。原作じゃ一期厨の言うところの雑魚キャラに近いのになぁ
143名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 05:42:34 ID:???O
避難所一期スレの流れがだんだん気持ち悪くなってるな、FAスレに凸してるのは一期厨とは限らないって・・・

あと自分等で一期のホムは生まれたとき素っ裸=後で着せられた服なのに攻撃受けたとき傷と一緒に再生するという矛盾付いちゃってて更にそれを脳内補完でフォローしてるのがすげぇ

さすが一期厨クオリティ
144名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 05:48:42 ID:???0
今居ついてるのはただの荒らしだろうが、
1クール放送時やmixi、尼レビュー等での行動がウザいのは事実なわけだが。
毎週実況に旧アニメスレ立てるし。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 12:37:47 ID:???O
でも今やどこでも一期厨は邪魔者扱い
原作は最後まで面白いしFAのクオリティの高さで評価うなぎのぼりだし
どこも原作とアニメ最終回で盛り上がってるからな
146名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 14:57:50 ID:???O
>>144
mixi原作コミュの自己紹介で一期でハマりました、原作読んだことありませんとか言う奴よくいるけどそういう奴は一期厨専用に逝ってほしいといつも思うわ
まっっっっっったく関係ない別物なんだから。ホント空気読めてねぇ

一期好きでも構わんから最低限原作読んだ奴以外はくんなって、いちいちアピールがムカつくから
147名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 15:01:05 ID:???0
一期厨は原作関連の場所で
原作読んだことありませんと堂々と言っちゃうのが凄いよなあ
どんな神経をしているんだか
148名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 16:17:31 ID:???0
>>146
同意だけど1期専用コミュも入りづらいのかもな
あそこ1期の話で盛り上がるより、FAの悪口で盛り上がってるし
149名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 16:17:53 ID:???0
といっても180人くらいしか居ないし過疎コミュだけどなw
150名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 16:17:54 ID:???0
なんで原作コミュなのに
原作よんでないんだろうなwwww
素直に1期コミュいけばいいのに
151名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 16:19:20 ID:???0
>>148
いまそんな事でしか盛り上がってないのかw
せめてストーリーの考察でもしてればいいのに
152名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 16:26:03 ID:???O
一期厨は一期ホムンクルスの弱点を絶賛しているがまったく身動きできなくなる弱点なんて戦闘での緊迫感もなにもあったもんじゃない
戦力での実力差が雲泥でも逃げて不意討ちを狙ったり悪あがきしたり特攻してきたりといつ反撃されるかもしれないというところがハラハラするのに

ただのでく人形をフルボッコなんて作画ケチるための設定にしか思えんわ
153名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 16:30:26 ID:???O
>>151
最初からそんな話題でしか盛り上がっていません
154名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 16:39:26 ID:???0
「ドドリアさんみたいな化物が出てきたり、ビックリです。そんな作品でしたっけ?」
みたいなコメントばっかだよね
偽鋼信者・・・
155名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 16:41:36 ID:???0
>>151
1期アニメのストーリー考察なんかできるわけがない
矛盾点しかないんだから
156名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 16:44:22 ID:???O
>>149
今は190人くらいになってるな、ついこの前までそのくらいだったけど
原作とFAの話題で盛り上がってて面白くなくて入ったって感じw

自己紹介も前のアニメのが面白かったとか原作より面白いとかそんなんばっかwww
157名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 16:53:21 ID:???0
この前たまたま一期厨がアルのどこが好きかって書いてるブログ読んだんだが、
水島版アルのあのシーンが可愛いとか鎧とのギャップ萌えとか可愛い可愛い連発してて引いた
原作・FAアルについては一切触れてないのは分かり易くていっそ潔かったがなw
158名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 16:53:23 ID:???0
>>154
俺的には機械人間とか出てきたほうが吃驚だったわ・・・
現実世界より科学技術も上やん・・・
159名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 16:55:56 ID:???0
そしてその現実世界が出てきたのも驚愕だったな
悪い意味で
160名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 17:33:21 ID:???O
>>158
自分は培養人間(ニーナ)が出てきたのが驚きだったな
作り方が錬金術じゃなくてクローン綾波みたいな科学の結晶(笑)みたいな作り方だしwww
161名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 17:40:43 ID:???0
タッカーがニーナの魂を錬成して培養人間に入れて生き返らせようとした回で
死者の魂の錬成は不可能とされたのに
最終回で死んだエドの魂の錬成に成功したのはギャグとしか思えん
162名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 17:41:45 ID:???O

496:支援人 :2010/06/26(土) 17:32:45.67 0 [sage]
ここで前一期持ち上げたらフルボッコされた思い出
FAのことも同時に褒めてたのにww
まあ実質FAage、一期sageスレだよな
比較という名の一期貶めスレ



それを言うならFAアンチスレは実質一期age、FAsageスレだよな
FAアンチという名の一期マンセースレ
163名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 17:47:52 ID:???0
FAアンチスレは実質
「一期age」、「FA&原作sage」スレだろう

出来がイマイチと言われたFA1クール目で三つ巴状態にならずに
「一期」vs「FA&原作」
となった原因は8割方あのスレのせいだしな
164名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 17:55:25 ID:???0
>>161
最終回近いっぽくなかったっけその回?
まじでその場で設定コロッと変えてるのな
水島と會川は素人かよ・・・
165名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 18:27:34 ID:???O
>>164
人工ニーナに魂入らなかった回は#46最終回は#51
ちなみにニーナに魂が入らなかった理由は一応あり、「意志の弱いタッカーにらニーナの魂を繋ぎとめることができない」だそうだ


一期の兄弟はさぞ意志が強いんでしょうねwww
166名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 18:32:43 ID:???0
>>165
意志とか・・・
なんかもう錬金術とかじゃねーやん
いや、前からそうだったけど
167名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 18:36:25 ID:???0
>>163
ていうか原作ファンの大方はFAの出来がよくなったからFAを好きになっただけで
FAを批判していた原作ファンも、だからといって1期が良いというわけではなかった
原作ファンのふりしながら1期ageしてる奴がうざかった
168名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 18:41:11 ID:???0
>>165
そこは「術師としての能力」って言うべきところだろ
意志てwwww
169名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 18:41:52 ID:???O
>>167
以前はFAアンチにFA嫌いだけど一期も嫌いな奴はここで語っていいのか?って原作信者の人が来てて住人はここはFAを批判するスレだからいいんじゃね
って言ってたけど実際は原作も貶めるスレだもんな>FAアンチスレ
170名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 18:42:27 ID:???0
>>168
あれだろ1期厨の好きな

能力より意志って言った方が「哲学的」

171名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 18:50:12 ID:???O
>>170
一期のがリアリティーが〜と言ったり哲学(笑)的と言ったり
一期厨意味わかんねw前からわかってることだけど
172名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 18:52:00 ID:???0
1期厨どもは原作が盛り上がりまくってるというのに、
「自分の中ではハガレンは完結している。終わった作品を何故またアニメ化するのか」と勝手な事言ってた。

原作はガンガン売り切れで最終回関連であちこちでニュースになり、FAが盛り上がりまくってて悔しいだろうなw
173名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 18:55:06 ID:???0
>>172
言ってることがおかしいなwww
自分の中では完結してるのは勝手だけど
一般世間的には終わってねぇのにwwww
なんでアニメ化したらだめなんだよwwww
うぜぇwwwww
174名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 18:57:40 ID:???0
かと思えばmixiでも「1期の続きが見たい〜><!!」てFA関連トピに乗り込んできたりな
頭おかしいよほんと
175名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 19:08:35 ID:???O
前の糞アニメをリライトして新たに原作準拠のアニメで上書きというスクエニさんの意向なのになw
一期厨はその辺を理解・・・できるわけないよね、頭悪いからwww
176名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 19:12:22 ID:???0
自分が原作気に入らないから
その通りアニメ化するのも許せないってどれだけ自分偉いんだよ
なんとしても阻止したいならせめてスクエニの株買い占めてから言えよと思う

まだ時々出るよな、シャンバラの続きが見たい〜って奴
FAで皆盛り上がって話してる中でのKYっぷりは凄まじい
あれはいわゆるAKY・・・あえて空気読まないって奴なのか素なのか・・・
177名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 19:21:40 ID:???O
>>176
一期厨の場合はKY(空気を読まない)でもAKY(あえて空気を読まない)でもない
KYME(空気が読めない)なんだよ
本人達はあの原作スレへの凸宣伝で一期の評価が上がると本気で思っているんだから
178名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 19:50:54 ID:???O
mixiの一期厨専用のとことか一期避難所スレとか見てるとツッコミどころ多すぎて腹痛いw笑い死にさせる気か?あいつらwwww
179名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 19:55:13 ID:???0
>>177
結果的に錬成されたのが大量の1期アンチだけだったな
1期見てない新規FAファンにまでうざがられてw
180名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 22:07:54 ID:???O
ひとつ質問していいかな?
一期厨が一期は厨二的な熱い展開〜って言ってたんだけど厨二展開って寒いから厨二展開だと思ってたんだけど自分の勘違いだろうか?

自分的には
熱い展開=王道少年漫画
寒い展開=厨二専用
ってイメージだったんだけど
181名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 22:20:07 ID:???0
誰かが犠牲になって死んだり、衝撃的な展開でキャラがおかしくなったり
そういうのが厨二的に熱い展開なんじゃないのw
182名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 22:21:11 ID:???O
>>180
寒いから厨二とも言えない
ヘルシングは熱い厨二だったと思う。厨二にも色々ある
一期はお寒い厨二だけど
183名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 22:24:49 ID:???0
ほどほどの厨二病センスならむしろ作品として面白くなるが
旧作だとやたらと鬱とグロに頼りすぎ&キャラにそれっぽいこと喋らせすぎだから
しらけるタイプの厨二アニメ
184名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 22:30:14 ID:???O
>>181-183
>>180だけどわかりやすい答えありがとう
熱い厨二作品もあるけど一期は寒い厨二アニメなのか
185名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 23:01:38 ID:???O
1期スレで原作最終回不評とか言ってる人がいます
1期厨って現実見えてないんだねw
186名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 23:04:59 ID:???0
「仲間内で不評」ってことなんだろw
187名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 23:07:56 ID:???0
1期厨にはそりゃ不評だろw
原作ファンには好評なのは原作スレやミクシーでの感想見てればわかる
188名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 23:13:17 ID:???0
明日の鋼のタイトルみて
ドイツ行くと思ってる1期厨はさすがにいないよなwwww
189名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 23:18:30 ID:???O
>>187
mixi原作コミュではFAも好評だし一期厨完全に置いてきぼりwww
190名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 23:23:49 ID:???0
1期厨からすれば原作・FAアンチスレに入り浸ってばかりで他のスレはまともに見てない、
見ても自分たちにとって都合の悪い意見は除外・都合の良い意見しか頭に入ってないんだろうな

つか1期を語るにも具体的な所は何も触れないで不自然に原作・FAを貶めて
「1期は面白かった!それに比べて原作・FAはあんま…」とかしか言えないなんてかわいそうな脳だな
本当に1期が純粋に好きなら1期の作品としての質を語ればいいのに、と思ったが
作品としての中身が無いからできないかw
191名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 23:24:31 ID:???0
>>189
「二期反省会」なるトピを原作コミュに作り、
散々FAの悪口と「これじゃなく1期の続きが見たいんだ」というわけわからんコメントを延々繰り返し、
原作ファンから「アンチするなら別コミュでやれ」「1期は関係ないんじゃ?」と注意されるたびに
「二期を快く思わない人の為にこういうトピは必要だ!1期が名作だった評価は変わらない!」と
居座ってた奴ら悔しがってるだろうな・・・w管理人に怒られて消えたけど
192名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 23:28:04 ID:???0
>>191
初耳だwしかも管理人じきじきに怒られてたのかw
原作コミュで正々堂々とやるそのKYっぷりには閉口する
つかどうやってあの終わりから続きを作れと…
アルエドBLが見たいということなのか
193名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 23:34:32 ID:???0
>>191
原作ファンに注意されると、1期厨は「不快に思うならこのトピ見なければいいじゃん」、と返してたな
そもそもmixiのコミュに誰かが見て不快に思うようなトピ作ること自体が間違いだよな
194名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 23:34:52 ID:???0
>>192
FAがどんどん良くなっていって原作ファンからの評価も上がっていって
反省会トピ自体が2クール以降は埋もれてたんだよね
なのに突然1期厨が、FAが高評価になる空気に耐えられずに上げて罵倒を繰り返しだした
そしたらもちろん原作ファンやFAからの新規ファンも止めるし、かなり荒れて
数ヶ月静観してた管理人が出てきて「トピ自体荒らし」という事で「反省会」というタイトルを変え、
「次やったら強制退会」と知らせたらみんな消えたw
195名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 23:35:40 ID:???O
>>190
原作・FAファンは作品をちゃんと評価していて原作は神!FAはすげぇ!それに引き換え一期は・・・みたいなのはほとんど見ないけど一期厨のレスは2ちゃんもmixiでも一期は良かったのにFAときたら・・・とか原作より一期のが面白いてのばっかなんだよな
普通に一期の素晴らしいところを語れないのかね、薄っぺらすぎていいとこ探すのが難しいけどwww
196名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 23:40:24 ID:???O
>>192
二期反省会の反省会だけ消されて二期って形でトピは残ってたと思う
読んだらかなり笑えるよw
197名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 23:45:11 ID:???0
ほんと1期厨は1期コミュに引きこもってればいいのに
ほんとうぜぇwwww
198名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 23:49:00 ID:???0
一期厨が「どのCPにも夢を残す終わり方をしてほしかった」とか言ってるのを見ると、もうね。
作者は腐女子の夢を叶えるために作品書いてねーよ。そういう作家もいるかもしれんが、牛さんは違う。
作中でずっと好き同士だった幼馴染の男女が結婚して何が「夢が壊れた」だっていう。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 23:49:24 ID:???0
>>193>>196
探してみようと思ったが普通のトピに埋もれてて見つからなかった
200名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 00:05:17 ID:???O
どのカップリングにも夢が残る終わり方だったじゃん
エドウィンはもちろん最後写真でも
アルメイ、ロイアイ、リンランは一緒だったし。

ロイエド?知らんw
201名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 00:09:52 ID:???0
原作最終回はロイエド、エドアル腐にトドメ刺したからなw
202名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 00:27:15 ID:???O
>>199
見つけたけどアドレス貼るのは気がひける
貼っても大丈夫かな?
203名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 00:32:10 ID:???O
一期シャンバラも一期腐で最も多数派なロイエド腐の夢ぶち壊しだったけど一期腐はそれに対してはスルーなの?
204名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 00:39:40 ID:???0
>>202
検索すれば出てくるしアドレス貼りは止めたほうがいんじゃね
205名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 00:47:39 ID:???0
みんなリアルタイムで見てたの?
自分は終わってから見てみて、原作と全然違うから止めたんだけど
当時1期って原作ファンにどういう評価だったの?
206名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 00:51:03 ID:???O
>>204
>>202だけどそうしとく
やっぱりやめたほうがいいよな
207名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 01:03:26 ID:???O
>>205
自分は当時ネット環境なかったからなあ、どうなんだろ
大量の一期腐が増殖してたのはネット見なくてもわかったがw

自分はリアルタイムで一期見てシャンバラも見にいったがTVは見ててどんどんテンション下がるわ最後の望みでシャンバラ見に行ったら金返せ映画だったわ散々だったって感想
208名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 10:45:17 ID:???O
リアルタイムで見てた時は
回を重ねるごとに何をやってるのか
分からなくなっていった
最近視聴しなおして
それは作品のほうがそういう作りになってると知った
209名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 11:54:07 ID:???0
FAアンチスレは>>1がすでに意味不明な文章になってる
さすが一期厨w
210名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 12:17:14 ID:???0
176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 12:08:34 ID:???0
1期がリアル世界とハガレン世界をリンクさせるという
物凄く壮大な終わり方をしてしまったせいか

原作(2期)は、少し物足りない終わり方をしてるように感じるな
作品としてはあれが最高の終わり方だし、問題はないんだけどね


壮大www
211名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 12:21:20 ID:???0
>>210
壮大wwww
まえから伏線もなにもなく
いきなり現実世界と繋がってますってやられて
(゚Д゚)ハァ?って感じしかしねぇよwww
212名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 12:32:23 ID:???0
壮大wwwwwwwwwあれは投げっぱって言うんだよwwwwwwww
あんな伏線も構成もないオチならリア厨でも考え付くわwwwwwwww
213名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 13:22:26 ID:???O
壮大はいいんだけど、
前半で手足持って行った真理はどこ行ったのさ
214名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 13:24:15 ID:???O
>>210
完全な後付けにしか見えませんがwww
壮大にしたいのならせめて2クール目くらいまでに現実世界と繋がってるっぽい伏線張っといてもらわないといきなりイギリスやらドイツじゃ意味わかりませんwwww
215名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 13:55:45 ID:???0
1期が好きとかいうのは個人の好みだろうけど
さすがにアレを壮大というのは頭がどうかしてるとしか…
壮大というより伏線皆無の視聴者置いてけぼり超展開じゃん
216名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 15:07:19 ID:???O
あんな転送なんてするから
対価ってなんだったんだよとか
ホムンクルスはなんで門の中にいられるんだよとか
疑問が増えたというのに
217名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 15:11:58 ID:???0
伏線もなしにいきなり現実世界とかやられると
めっちゃ萎えるんだよね
唐突すぎて
218名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 15:27:41 ID:???O
この監督脚本のコンビはストーリーアニメ向いてないね。ギャグか萌えアニメだけやってればいいよ、深夜枠のw
219名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 15:33:58 ID:???0
ファンタジー世界のキャラが現実にいたら、なんて二次創作の1ジャンルぐらいにありふれた話
そういうのが主軸になってる話でもない限り、本編でわざわざやるこたない
220名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 15:51:56 ID:???0
それに世界をつなげた後に全然壮大な展開にならなかったと思うんだが
エルリック兄弟が二つの世界間での戦争を起こしたりはしたけどw
221名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 15:52:43 ID:???0
>>220
あいつらほんと迷惑しかかけねーよな
222名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 16:04:14 ID:???O
壮大って言葉が可哀想
223名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 16:10:04 ID:???O
>>222
退役の意味がわからない人達だから壮大の意味もわからないんじゃないか?
224名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 19:05:08 ID:???O

445:風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2010/06/27(日) 17:36:48 ID:l6YXFV9c0 [sage]
>>399
なってねーよw
むしろ前作のヒットが無かったらFAも無かったろ



前作などなくても鋼の錬金術師の原作準拠のアニメは作られたと思うけど。ガンガン結構アニメ化作品あるしなんでいちいちFAスレに沸いて一期がなかったらFAはなかったとかいうのかね
初アニメ化なら確かにFAは付かないけどさ
225名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 19:17:43 ID:???0
FAは原作のヒットのおかげで作られてるのに
なんで1期のおかげと言うのかね
1期のおかげならキャラデザも1期のキモイのにするだろw
226名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 19:57:28 ID:???0
130 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2010/06/27(日) 19:53:28 ID:cI3RIQWmO
所詮、女の浅知恵で描いた作品だから破綻しても仕方がないだろう。
一期アニメの深さ、完成度に及ぶべくもないが
作者が一期を参考に何とか原作を描き上げたのだから褒めてやろうぜw
二期スタッフも苦労したんだろうよ
227名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 20:01:44 ID:???0
釣り針でかすぎだろwww
228名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 20:03:54 ID:???0
484 作者の都合により名無しです sage 2010/06/27(日) 18:18:09 ID:6gNv5P5P0
どうも演出や作画がなあ…急ピッチで作った感が否めない
一期のほうが内容はともかく演出作画はレベル高かったわ正直
いつか三期でじっくりと最高の出来にしてほしい


502 作者の都合により名無しです sage New! 2010/06/27(日) 19:47:57 ID:6gNv5P5P0
>>500
別に思い出補正のつもりはないんだが

それよりここで一期の話は何故タブーなんだ?
内容や絵柄が違いすぎるのはわかるけど一応鋼の錬金術師だし
全く関係ない話してるわけじゃないんだから…
原作スレだから頻繁にアニメの話はよくないだろうけどたまに出すだけでも怒るのはおかしくないか?
現に二期に関してはみんなここでしょっちゅう話題にしてるのに



原作スレにも1期厨〜
229名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 20:08:13 ID:???0
腐女子がロイ萌えー
ニーサン萌えー
アル萌えー

とか見ると原作のロイ、エド、アルの名前が汚される感じがして本当に不快
腐女子に媚びるならいっそのこと名前変えてくれれば良かったのに・・・
230名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 20:17:51 ID:???0



513 作者の都合により名無しです sage 2010/06/27(日) 20:13:29 ID:6gNv5P5P0
原作の殺さずの覚悟もいいけど、
一期の殺してしまった苦悩というのもあれはあれで区別化がされてよかったと思う


原作スレでうぜええええ
231名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 20:18:43 ID:???0
原作スレにずっといるならフルボッコにされるのわかりきってるんだし、わかっててやってるんだろうな。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 20:29:11 ID:???O
>>228
原作スレでFAはよくて一期の話はダメな理由は
FA>原作準拠で話の流れは基本的に一緒。その上で原作と違うところ「ここは端折らないでほしかった。セリフ変えないでほしかった」とか「原作になかったここのフォローやセリフの改変は良かった」とか比べて語ることができる
一期>同じ名前のそっくりさんや名前だけ同じ人、顔だけ似てる人、オリキャラによる別物ストーリーでどうやって原作スレで語れと・・・?
233名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 20:31:29 ID:???0
484 作者の都合により名無しです sage 2010/06/27(日) 18:18:09 ID:6gNv5P5P0
どうも演出や作画がなあ…急ピッチで作った感が否めない
一期のほうが内容はともかく演出作画はレベル高かったわ正直
いつか三期でじっくりと最高の出来にしてほしい


502 作者の都合により名無しです sage New! 2010/06/27(日) 19:47:57 ID:6gNv5P5P0
>>500
別に思い出補正のつもりはないんだが

それよりここで一期の話は何故タブーなんだ?
内容や絵柄が違いすぎるのはわかるけど一応鋼の錬金術師だし
全く関係ない話してるわけじゃないんだから…
原作スレだから頻繁にアニメの話はよくないだろうけどたまに出すだけでも怒るのはおかしくないか?
現に二期に関してはみんなここでしょっちゅう話題にしてるのに

513 作者の都合により名無しです sage 2010/06/27(日) 20:13:29 ID:6gNv5P5P0
原作の殺さずの覚悟もいいけど、
一期の殺してしまった苦悩というのもあれはあれで区別化がされてよかったと思う




↑この人、最初は「1期の方が内容はともかく〜」とか客観的ぶって1期厨じゃないフリしてるのに
結局は1期厨だったところが・・・・
234名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 21:30:21 ID:???0
苦悩なんてしてたっけ・・・
235名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 22:25:19 ID:???O
ダンテに最初に現実世界のロンドンに飛ばされたときはなんで魂だけ飛ばされて現実世界のエドそっくりさんに乗り移ったんだろ
しかも乗り移ってる間に爆撃で死んで魂だけうまく抜けてまた門の中にあったエドの体に宿って錬金世界に戻ってくるとか

しかもこの辺アニメではかなり説明不足でコンプリートブック(笑)読まないと↑の流れすらわからないんだよな
アニメ見ただけではエドに体乗っ取られた現実世界エドが爆撃受けて死亡>エド錬金世界に復活という唐突な流れだった
236名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 22:25:49 ID:???0
1期厨が原作スレ→FAスレにちょこちょこ顔出すなぁ
原作とFAの最終回を語ってるのに、1期のここが良かったとか1期のニーナ回が良かったとか
237名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 22:32:22 ID:???0


558 作者の都合により名無しです sage 2010/06/27(日) 22:21:38 ID:o0C+aoqf0
鋼での一番の衝撃は後にも先にもこの二つだな

原作
大総統もホムンクルスかよ。。。
苦戦のエド達を助けに大総統来たー!
やっぱり大総統は物凄く強い!グリードが手も足も出ないよ。凄いかっこい!!
!・・・え!?となった時の衝撃は
てっきり大総統は大佐に後を託して敵と戦って死ぬと思ったのに

アニメ1期のニーナの回は泣けた





原作スレ、FAスレにマルチw
238名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 22:33:16 ID:???0
>>237
さっきみて吹いた
必死すぎるよなwwww
239名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 22:41:31 ID:???O
>>237
ネタでやってんのかと思ったら本気でやってんのかw
240名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 22:57:27 ID:???0
ほんとうざったいなぁ

423 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2010/06/27(日) 22:56:24 ID:yqtsVZoE0
やっぱこれって一期から相当影響を受けていると思う。
アルが錬金術を失うのもそのままだし。最終回でそれプラスα
な展開が出てくればいいな。
(一期はジプシーと伴に旅出す展開)

というかアルは錬金術つかえるんですがwwwww
ほんと理解力ねぇな
241名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 22:59:50 ID:???0
理解力ないのもそうだがなんでも1期中心に考えるおめでた脳だ
242名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 23:01:37 ID:???O
水島が原作パクってんだろw
当時原作で出てたおいしいところもことごとくパクってたんだからwww
243名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 23:02:36 ID:???0
>>241
確かに1期中心で考えるのやめてほしいよなぁ
244名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 23:06:54 ID:???O

432:風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2010/06/27(日) 23:00:38 ID:nW4vdZt40 [sage]
>>404
よくアニメの最終回であるベタなEDだけど、今までの映像に乗せて1期OP(again)が流れるEDにして欲しいわ
兄弟の旅を振り返って、その流れでCパートで終わるなら最高



本当いい加減にしろよ!うぜぇなあ
245名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 23:07:57 ID:???0
>>244
againはFAのOPだから問題なくね?
246名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 23:12:37 ID:???0
1期から影響は受けてると思うよ
だからこそウィンリィをめちゃくちゃ幸せにしたり、
ロゼが元気になった姿をしっかり描いてくれたと思う
汚されたキャラを救ってくれた。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 23:14:09 ID:???0
>>244
それは1クールって言いたいんちゃうかと
248名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 23:19:54 ID:???0
というか、一期の糞改変部分をすべてひっくり返してくれたよね牛さん
少年漫画として譲れんのですって約束をことごとく一一期に反故にされてるから
原作は牛さんなりの前向きな復讐なんだと思ってる
ホーエンはトリシャに一途だし
人の命を犠牲にする兄弟じゃなくなったし
大佐は出世するし、ウィンリィーも幸せになったし
作品で勝負というか
249名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 23:22:25 ID:???0
復讐とか影響はないと思うけどな。
牛さんは牛さんで当初の予定通り描きたいこと描いただけだろ。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 23:49:53 ID:???0
1クール2クールを1期2期っていう人はたまにいるし用語的には間違ってるわけでもないんだが、
鋼関係のスレで1期って使われると水島版を思い出してしまうな。

つながっているわけでもない作品を1・2と続けて呼ぶのが定着してるのがなー
さすがに今はあまりいないだろうが、事情を良く知らなくて、
水島版の続編=FAと勘違いしてた人が前はけっこういたし。
水島版がちゃんとドイツ転送物語とかそういう別のタイトルつけてりゃややこしくなかったのに
251名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 23:56:13 ID:???0
ニーナで嗚咽しながらうぉんうぉん泣くキモエド
父の言葉で最後の最後に涙を流すの本物エド
252名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 00:57:39 ID:???0
625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/06/28(月) 00:51:32 ID:ZmCKD/vdO
一期の方が面白かったな
二期はぐずぐずいちいちフラスコの中のホムンクルス連呼しててうるさい
心理描写が浅い


とうとうホムンクルスの呼び方くらいしかケチつけられなくなったw
一期は心理描写が深いじゃなくて何でもウジウジ自己中心的に考えてるだけだろ
253名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 01:06:50 ID:???0
面白かったなと言っても誰も同意してくれるはずないのにね
1期スレも盛り上がらないしFA原作アンチスレも盛り上がらないから寂しいんだろw
254名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 01:15:32 ID:???0
>>252
一期厨の批判は毎回そんなんだよ・・・抽象的、漠然としすぎ。

っていうかそのコメント主は、無知さ・にわか丸出しなのを分かってないのかねw
“フラスコの中の小人”というものは、現実で語られているホムンクルスそのものであり、
作者はそれをモチーフにしている。

それなのに馬鹿は何も知らず、変な呼び名だとケチを付けるw
255名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 01:19:29 ID:???0
それなら1期のアルの
兄さん兄さん連呼の方がうざいわ
なんだあの金魚の糞、まじ役立たず
256名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 01:29:07 ID:???O
>>254
だが呼び方を変えて同じ意味の言葉を連呼するとしつこいぞ?
アルがエドを呼ぶ時に毎回「兄さん、エドワード兄さん」と言ったり
軍人がエドを呼ぶ時に毎回「鋼の錬金術師、エドワード・エルリック」と言ってるのと同じようなもんだし
257名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 01:31:36 ID:???0
単純に兄さん言う回数を減らしてセリフ作ればいい話だろう
そうしなかったせいで発言に中身のない頭の弱い子に見えてしまう
258名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 01:49:00 ID:???0
>>256
こことFAスレと、なんか同じことばかり書くことになってしまうがw
まぁ確かに、フラスコの中の小人かホムンクルスか、のどちらかにすれば良いんじゃ、と思うところはあった。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 02:04:00 ID:???0
>>258
原作がわざとルビふってるんだから意味があってやってることだろ
260名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 02:07:49 ID:???0
ホムンクルスでいいのなら原作でもそうしてるはずだし、
フラスコの中の小人でいいなら原作でもそうしてるはずだ
ホムンクルス=フラスコの中の小人てのが大事なのだ
261名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 02:08:42 ID:???0
エンヴィーやグリードら人造人間とは少し意味が違うしね
262名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 02:09:54 ID:???0
2chでもミクシでもツイッターでも盛り上がって好評だからか
saymoveで1期厨が工作しだしてる
「1期の方が面白いな」「1期の良さが分からないやつがいるなんて・・」とか
263名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 02:11:23 ID:???0
1期の良さって・・・なんだろう
264名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 02:11:37 ID:???0
ホムンクルスが錬金術師によりフラスコの中から生まれたってのは現実の伝説である話だし、
知識の源だというのもそこから来てる
そのホムンクルス=フラスコの中の小人が全てを知りたくて神の力まで手にいれようとした、てのは大事なとこだし
真理とのやりとりでも重要になってくる。
呼び方で何度も印象づけてるのはわざとだよ。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 02:17:14 ID:???0
691 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2010/06/28(月) 02:12:15 ID:Gsaa1SWv0
あの黒いコケ見たいのと白い奴の
押し問答で
俺は宇宙だとか真理とかなんとかとかお前自身とか
いってて
最初のほうの1は全のとことつながって
等価交換はするまでもなく常におこなわれてるって事だろ。
だから扉=白い奴=kinpatuで
押し問答できる時間さえあれば何も奪われずに住むという設定なんだな。

後半の先頭が意味不明に逆転したり糞ダレたり、中国人が話しの雰囲気壊して面白くなかった。
テレビの最初の奴のほうがまだストーリーが錬られてた。
絵が金かかってるなって感じだけどストーリーが最後糞過ぎた。




中国人ウザー
問答意味不明
1期のストーリーすげー
266名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 02:22:28 ID:???0
FAスレで工作しても意味ないのに
なんでいつも来るんだろうか
効果がないってことくらいとっくに気づいてもよさそうなのだが
267名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 02:25:40 ID:???0
707 風の谷の名無しさん@実況は実況板で sage 2010/06/28(月) 02:22:11 ID:Gsaa1SWv0
>>702
そうだな。50話ぐらいまでは2期が好きだったんだけどな。


リンを中国人とか言いながらまたなりすまし・・・
268名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 02:39:29 ID:???0
1期厨は「1期のおかげで原作は売れた」て言いまくってたけど、
1期と離れてから原作がますます売れてるのを無い事にしてたよな
でもガンガン売切れなどのニュースで原作は1期の力で売れてるんじゃないって知れ渡ったから、
今度は「FAが出来たのは1期のおかげ」と言い出してるw
269名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 16:47:53 ID:???0
偏見かもしれないが、ニコニコでランキング入りしてる組曲が物凄く一期厨の摺り寄り臭がする・・・
FA最終回記念と言いながら堂々と一期のアルエドロイエドっぽい版権絵入れたり
あえて本当の最終回のエドウィンポロポーズを入れてないのにも作為を感じる
本当に原作・FAファンなら少なくとも一期絵は外すと思うんだがな
それでないと困るような絵でもなかったし
歌も似ている人は2,3人で他はコメで絶賛するほど似てるとも思えないしなあ・・・自演?
270名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 16:52:04 ID:???0
>>269
俺も思った
ていうか最終回は来週なのにタイトルに違和感。投稿コメに説明がある訳でもないし
あと編集とかシーンの切り抜きセンスがイマイチで、二期まともに見たことないんじゃないか?とさえ思ってしまった
271名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 16:58:25 ID:???0
やっぱりそう思うよな
ワンピの組曲が神だからあれと比べたら気の毒とは思うが、全体的に低品質だよな
作品の上っ面しか見てない感じが全体的に漂ってる
FAってタイトルでマイリスしようかと思ったがやめたよ
272名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 18:00:57 ID:???0
>>2のテンプレさあ、リライトって曲を作ったのはアジカンであって水島ではないわけじゃん。
俺も一期は好きじゃないけど一期の主題歌だけは好きだよ。
一期フィルター外して聞いてみろよ。主題歌は名曲だ揃いぜ
273名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 18:04:29 ID:???0
リライトって1期どうこう関係なくあんまり好きじゃないんで・・・
コピペにもあったけど
ほんと何言ってるか個人的にわかんない
274名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 18:10:30 ID:???0
リライトはあんまり音程ないからカラオケで歌いやすいって利点はある
歌詞は最後に全部投げ出す一期には合ってるんじゃね
それだけだ
FAには合わないけど
275名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 18:15:07 ID:???0
ニコニコの組曲、再生数やマイリス数のわりに宣伝ポイント高いw
なんかそこでもいろいろ透けて見える
一期絵入れるならFAを名乗って欲しくないな・・・
276名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 18:20:19 ID:???0
メリッサも曲単体ならまあいいけど、鋼の曲として考えると、
他人任せだし後ろ向きだしとあまり鋼っぽくない。
FAでもシド曲とかはアレだが、切り貼りでまあなんとかなった。
メリッサはサビが「君の手で切り裂いて」だから切り貼りでもどうにもならない。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 19:21:46 ID:???O
リライトはタイトルもサビの「消してえええええええリライトしてええええええ」もダメだ
タイトルもサビも変えなきゃならん
278名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 19:38:09 ID:???O
ケシ店リラ伊藤支店

アジカンは「ん」の発音を余計に大量に入れるから
歌詞が聞き取り辛い
良曲というのはいかがなものか
279名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 19:43:03 ID:???O
ダンテって結局なにがしたかったんだっけ?
お父様みたいに星の真理を取り込み神を理解し神になりたかった・・・みたいな
そういう目的がよくわからなかった
自分がよく見ていなかったからかもしれないがただ若いまま長く生きたいというところしか見えなかった
280名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 19:46:11 ID:???0
>>279
それが目的
若い女の体を乗っ取って若く永遠に生きたいだけ
281名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 19:51:26 ID:???O
ホーエン「魂が劣化してるから乗り換えても腐るよ」
ダンテ「じゃあまた乗り換える」

おい
282名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 19:53:26 ID:???0
ダンテ(婆さんver)は長い間体持ったくせに
ダンテ(若い女ver)はなんであんな短期間で駄目になったんだよ
283名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 19:55:42 ID:???O
婆さんの体だったから体と一緒に魂も劣化したんじゃないか?
284名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 19:57:17 ID:???0
>>283
じゃあ遅かれ早かれつんでたってことか
285名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 20:20:11 ID:???O
>>284
だろうな
グラトニーに食われず生きていたとしても最終的には乗り換えた瞬間一気に腐って死にそうだ
286名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 21:19:35 ID:???O
>>279だがマジでそんな目的しかなかったのか。自分が読解力なくてわからないだけかと思っていた

こんなしょぼいラスボス他にいないんじゃないか?
287名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 21:42:03 ID:???O
>>286
昔自分を捨てた男の息子とキャッキャッウフフをしたかったってのもあったと思う
所々キマシ臭もした気がするが
288名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 23:09:13 ID:???0
FA本スレで話題になっていて思い出したが
原作のガイドブックに年表が載った時
エドとアルが母さんを失った年齢すら間違ってるからガイドブック自体に信憑性がない
という感じの書き込みを見た覚えがあるんだが
FAで年表通りの年齢で進行したのもブーメランか
289名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 23:13:08 ID:???0
>>287
アンサイクロ見たけど
ほんまそのまんまなんだよなぁ
290名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 23:58:35 ID:???0
663 名無しさん@お腹いっぱい。 sage New! 2010/06/28(月) 20:27:59 ID:HDRMiXuI0
>>656
朴さんが最終回アフレコ前日に急に奈良の神社に行きたくなって
新幹線に独りでとび乗ったらそれがエドと被ると思い
熱いメールを荒川先生に送ったら先生からも熱い返事がきたとかそういう話
最終回収録後の挨拶でも朴さんは涙ぐんだみたい
2人で終わるんだねとしみじみしてた
291名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 00:00:51 ID:???0
>>290
これか
654 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2010/06/27(日) 23:33:25 ID:udyjwmHO0
鋼の収録の裏話よかった
ほんといい作品に出れてよかったな


656 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2010/06/28(月) 00:48:48 ID:CN0bhK3e0
>>654
裏話どんな感じだったの?
今日見逃した・・・orz


663 名無しさん@お腹いっぱい。 sage New! 2010/06/28(月) 20:27:59 ID:HDRMiXuI0
>>656
朴さんが最終回アフレコ前日に急に奈良の神社に行きたくなって
新幹線に独りでとび乗ったらそれがエドと被ると思い
熱いメールを荒川先生に送ったら先生からも熱い返事がきたとかそういう話
最終回収録後の挨拶でも朴さんは涙ぐんだみたい
2人で終わるんだねとしみじみしてた



宮野スレより


やべぇFAの最終回楽しみだわ
292名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 00:06:13 ID:???0
朴さんはやる気ないて、またブーメランか
293名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 00:32:32 ID:???0
朴が熱意込めて演じてる証拠出せやゴルァしてた奴、見事なブーメランだなw
294名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 01:23:45 ID:???O
証拠のメール見せろゴルァ


さすがにそこまでは言わないよな
言うとしたら「旧作があったから朴さんはメールを送ったんだ」ってところか
295名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 02:08:57 ID:???0
牛さんと朴さんが仲良さそうで何より

でもさ、一期の時も牛さんは朴さんにエドを託したんだよね
「息子をよろしくお願いします」って
「わかりました」って握手してるんだよね

なのに監督と脚本が全面的に悪いとはいえ、あんなナヨナヨブラコン兄弟にされて
リップサービスとはいえイベントで「オレ達ホモ兄弟でーす」なんて息子を託した声優に言われた
牛さんの当事の心境を思うとなあ・・・
自分が牛さんなら、再びアニメ化すると言われても同じ声優なら嫌だと言ったと思う
作者の権限でどうしても嫌なら兄弟どっちも変更させる事もできただろう
だけどあえてリベンジのチャンスをあげた牛さんの男前っぷりも凄いよ
296名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 02:17:46 ID:???0
朴さんはコミケや同人の話題になった際???な様子だったから
あんまり意味も判っていない常態でBL兄弟でーすとか言ってたのかもな
ラジオなんかは台本が用意されてるし
297名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 02:21:13 ID:???0
声優さんに罪はないしね

俺はエドが鋼キャラで1番好きだからFAを見てて朴でよかったって思えるし
298名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 05:57:45 ID:???0
>>293
「1期の時は毎回カラオケ行って喉潰してからやってたが、FAではそういう客観的なエピソードあるの?」てなw
FAでもカラオケ行ってからてのは変わらないうえに、色々あるのにw
299名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 11:25:24 ID:???0
そりゃ朴さんにとっては「ハガレンのエド」は自分のキャリアを代表する役だろうし、
一期もFAも大事だと思うよ。
自分を代表する仕事っていうのはそういうもんだ。
それなのに「こっちは大事にしてたけどこっちは違う」とか言う一期厨がそもそもおかしいんだよ。
プロの仕事なめんな。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 15:26:35 ID:???0
>>299
ほんとにね
エドというキャラクターを大切にしてくれてて
一期で熱心に役作りしてたならFAでも同じように臨むだろうと普通は思うわな
思考の根っこから既に腐ってる
301名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 16:13:01 ID:???O
今作は鋼の錬金術師というマンガを
理解→分解→再構築したアニメ
旧作は鋼の錬金術師というマンガを
理解できないまま分解してしまったために再構築できなかったトンデモアニメ
ってことで良い?
302名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 17:55:11 ID:???0
再構築できなかった、は少し違うかな。
全然別の物なったと言えない事もない。

新車が1台あったとして。
FAは設計図見ながら理解・分解・再構築して再び1台の車を作った。
塗装された色が違ったり、微妙に形が違ったりしてるけどちゃんと元の車が分かる。

旧作はとりあえずカナヅチでバラバラにして再び組み立てようとしたけど、
設計図を作ろうともせず「こうしたらかっこいいんじゃね?」と思いつくまま適当に
接着剤でくっつけていったら最後は三輪車になっちゃいましたみたいなイメージ。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 18:43:11 ID:???0
「続投の声優はやる気ない」って言う奴がいるけど
どの作品にも熱意をもって挑むのが声優だろう
脳内ソースだけで語るなんて声優に失礼すぎ

旧作でフュリーをやった白鳥哲はグラトニー役をやるにあたって
リアリティ追求の為におもりをつけて役に挑んでるくらいだし
304名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 20:27:39 ID:???0
FAで続投、スライドした声優に対して最初はやっぱりFAやるの嫌なんだとか、声優の人たちやる気ない、とか言ってたよな、1期厨
実際インタビューとかでFAでの仕事がんばってる発言があると、裏切りだ魂売っただのと言うし
1期以外の仕事がんばっちゃいけないのかよ、と思う
305名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 07:23:11 ID:???O
一期厨>お父様はしょぼくないのか?


ダンテ(笑)と比べたら失礼なくらいすごいだろ、目的も力もw
前もってホーさんや計画に気付いた兄者の研究書を頼りにエド達が仕込みをしていなければ完全に終了だったそれでもあれだけ苦労して倒したんだし
一期厨って最後のお父様倒されるところしか記憶できてないのか?
306名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 10:12:59 ID:???0
お父様:神様とやらを飲み込んで完全な存在になる
     目的のために国作って裏でいろいろやってる

ダンテ:賢者の石使って他人の体乗っ取って若いまま生きたい
     でも石作るのは他人任せ

ダンテしょべええええええええwwwwwww
307名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 10:51:14 ID:???O
ダンテって自力じゃ何で
賢者の石を作れないんだっけ?
308名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 11:36:51 ID:???O
片手で賢者の石が作れるお父様

賢者の石も作れないダンテw
309名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 12:47:11 ID:???0
>>307
なんでだろ
赤ちゃん使って第三者を自由自在にドイツ送りにはできるのに
賢者の石はつくれないんだよな
310名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 13:01:32 ID:???O
最初に賢者の石を作った時に錬成したホーエンが死にかけた(もしくは死んだ)んじゃなかったか?(そこから乗っ取り人生始まったし)
ダンテはそれを見ていたから自分の魂を他人の体に移してくれる仲間がいない限りは賢者の石を作れないんだと思う。まあ仲間がいたらそいつに作らせるだろうけど
賢者の石作ったって自分が死んだら意味ないからな
311名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 13:10:44 ID:???0
そういう設定だっけ?
てことは1期のマルコーは石持ってないんだっけ?
312名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 13:19:00 ID:???O
コーネロと同じような偽物を持っていたと思う
313名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 14:35:39 ID:???O
賢者の石
赤い石
赤い水
紅い石
紅い水

と色々あって、賢者の石を作ったホーエンハイムは死にかけたが
同じく賢者の石を作ったスカーは失血死か賢者の石を作ったことによる死かは不明
賢者の石を作ると死に瀕すると決まっているのかどうかも不明
ダンテが作れない理由も上記の理由で不明

よしんば自分が作れなくても、適当な術師に製法を教えて作らせればいいのに
本人は製法を教える気なし
314名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 14:57:22 ID:???O
>>313
ダンテ「だって持ち逃げされたら馬鹿らしいじゃない」

ダンテがこんなふうになったのはホーエンハイムのせいだな
315名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 18:34:59 ID:???O
ホーエンハイムとダンテによる男女の愛憎劇とかエルリック兄弟のキモい兄弟愛とか鋼の錬金術師にはいらん

特に今はそういうの受けないから余計に見れたもんじゃないし
316名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 21:58:09 ID:???O
黒歴史
317名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 23:30:12 ID:???0
あれだけ大声上げて泣き喚いたのに、1期兄弟はニーナのこと全く思い出すこともなかったよな
318名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 07:38:23 ID:???0
原作最終回でも「前のアニメの方が面白かったな」て奴がここぞとばかりに書き込みにきてたし
FAが終わった後にも乗り込んでくるだろうな
319名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 11:35:51 ID:???0
>>317
1期兄弟「死んじゃったものは仕方ないじゃないっすかwww」
320名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 14:30:10 ID:???0
>>319
1期兄弟「ただし兄(弟)は除くwww自分の命と賢者の石使ってでも生き返らせるよwwwww」
321名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 15:53:22 ID:???0
1期エド…賢者の石使ったらアルに何かあるかもしれないからまだ使えない
1期アル…タッカーさんに使い方聞いてみよう

原作FA兄弟…人の命が使われてるから使いたくない
322名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 15:54:28 ID:???0
使うこと前提かよwwwwwワロタwwwww
323K:2010/07/02(金) 16:34:35 ID:FP4W6OSE0
アンチにうってつけの動画みつけたwww
http://www.nicovideo.jp/watch/sm11235768
324名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 16:47:56 ID:???0
アンチもなにも、ただのネタじゃん
一期とは関係ないし
宣伝乙
325名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 19:53:16 ID:???0
>原作では登場せずの予定だったグリードは、
>前アニメ監督の水島さんのオリジナルキャラクターだったらしいのですが

どこから情報を仕入れているんだ
326名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 22:01:53 ID:???0
1期厨は脳内で妄想情報を錬成してるから
327名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 22:08:28 ID:???0
比較スレ見てて思い出したんだが、1期のエドって人殺してたんだったな
しかもエドの人間の定義で言うと2人も
328名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 22:45:31 ID:???O
>>325
自分の記憶に間違いがなければグリードは原作のが先に出ているハズだし原作と一期がほぼ同じ見た目のキャラは他のキャラもすべて牛さんが考えた、ホーエンハイムにいたっては先にキャラデザ教えてもらっていたはずだが・・・
ていうかグリード出なかったら7つの大罪の名前の意味ないw
329名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 22:56:09 ID:???O
>>325
水島が自分が考えたキャラをあんな捨てゴマのごとく使うわけがないw
そして伊藤にあんなセンスのいいキャラがデザインできるわけないwww
330名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 23:30:49 ID:???0
>>323
面白かったw
331名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 23:34:33 ID:???0
グリードが水島オリジナルって脳内補正どころか捏造すげえ
そこまでいくと病気レベルだな
どこかの国が「これの起源は自分の国だ!ぱくりだ!」って何でも主張するのを思い出した
332名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 23:55:55 ID:???O
>>331
一期のスタッフじゃないハガレンなんて許せないニダ
謝罪と賠償を要ky
333名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 23:58:28 ID:???0
>>332
しかしスタッフというと
水島と會川しか知らない1期厨であった
334名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 00:07:39 ID:???0
>>306
ダンテを真理クンと面会させたいわ
335名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 00:25:12 ID:???O
伊藤も知ってるだろ一期厨は
一期厨の知ってる一期スタッフ>水島、會川、伊藤


そういえば一期厨ってブラーチャブラーチャうるせぇくせに一期の曲作ってる人の名前はほとんど出さないな。なんて人だったっけ?w
336名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 00:57:32 ID:???O
>>335
大島ミチル
この人だったらブラーチャよかICOのYou were thereだな
337名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 01:04:04 ID:???O
似たような曲だよな
338名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 01:15:36 ID:???O
うん似てる
で、一期よりICOのほうが先
339名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 03:17:54 ID:???0
大総統が好きな俺としては、1期は大総統の活躍がしょっぱかった時点で論外だ
やっぱ大総統は1対1じゃこいつには誰も勝てないんじゃねえかと思わせるほどの威圧感と貫禄と強さ、
そして何よりも人間を認めている一面がなきゃ嘘だ、FAの大総統は素晴らしい作画で暴れてくれてとても満足でした
340名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 08:03:36 ID:???O
>>339
自分も大総統好きだから一期のあれが大総統だとは思いたくなかったな
FAスタッフは大総統やホーエンハイムとかのおっさん贔屓っていうか大好きっぷりが伝わってくる辺り一期スタッフより鋼をわかっていると思える
341名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 11:29:41 ID:???0
1期の大総統はエンヴィーに八つ当たりでふっ飛ばされたりとかロクな事なかったからな、
「君は何回殺せば死ぬのかね?」もなかったし。
つーかエンヴィーがホムの中で一番強いってなんじゃそりゃ、原作じゃむしろ弱い方に入るのに
342名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 11:48:07 ID:???0
「変身能力 >>> 最強の眼」という1期の解釈は謎だな
ドラゴンの姿で戦ったのは劇場版だけだったはずだし
343名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 11:49:09 ID:???O
>>341
一期のエンヴィーはホーエンハイムとダンテの息子って設定だったし宴会ネタでも萌えキャラ扱いと水島の愛(笑)を一身に受けたホムだったからな

大総統のあのセリフは大佐が「キング・ブラッドレイ、あなたは何度殺せば・・・死のかな」と大総統に言ってるという最悪スライド
344名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 12:06:50 ID:???O
前にFAスレで
「ブラッドレイに再生能力があったらとんでもなかったな…」という話題になった時、
「それが一期のブラッドレイだ!(キリッ)」と言い出した奴がいてな…
原作やFAの強さ、精神力が前提の話だと言われてるのに
しつこく一期のブラッドレイがそれだと暴れてたなあ
345名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 12:12:54 ID:???0
むしろ再生能力がないからこその大総統である。結局のところ魂はホムンクルスではなく人間だったって事だしな、
自分の魂だけでホムの魂も含めた賢者の石の全ての魂を削りきったあたり、肉体がホム化する前から大総統はスーパーチート仕様
346名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 12:18:05 ID:???0
>>343
FA、ひいては原作で、致命傷を与えられた手負いの身でありながら大佐を瞬殺という形で
リベンジを果たしてくれた事には胸がすっとしたもんだ
347名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 12:58:46 ID:itKeMJ6NO
>大佐を瞬殺

殺さないでw
348名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 14:03:41 ID:???0

「鋼の錬金術師FAは入江監督にピリオドを打った糞アニメ30」(笑)

スレ検索し、これを見かける度に笑える。ピリオドって、いつの時代だよw
全然伸びてなくてワロタw 結局、最終回まで新スレ無しだな。ざまぁwww
FAアンチスレは、最終回が終わり 全体的に落ち着いた頃に、
頑張って絶好な煽りスレタイを考えて、新スレを立てて、少数で勝手に季節遅れのアンチ活動(笑)していればいいと思うよ。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 14:10:11 ID:???0
>>341
そうなの?
むしろエンヴィーが突っ込んできたらグリード状態になりそうだが
350名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 16:47:21 ID:???O
>>348
スレタイのいいネタがなくてずっとピリオドをスレタイに入れてる

FAよりも一期のが完全ネタアニメだし一期がFAに勝っているところなんて売り上げくらいしかないからなあ
351名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 16:48:38 ID:???0
>>350
しかし売上は右肩下がり
352名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 17:12:18 ID:???O
>>348
FAってもう終わったんじゃないの?
353名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 17:16:00 ID:???0
明日で終わり
354名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 17:22:14 ID:???0
>>348
ブーメランの法則からして割とすぐに入江監督の次回作が決まったりしそう
355名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 17:29:18 ID:???0
入江監督ってわりと新人だったよね?
5クールやり遂げて確実に監督としての評価は上がっただろうなあ
原作とFAでは少し解釈違ったり表現方法違ったりしたけど、
この監督ならまた原作付きやってもいいって意見多そう
どこかの原作クラッシャーとは違うよ
356名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 18:01:05 ID:???O
自分が好きな漫画がアニメ化で監督が水島か入江かってなったら迷わず入江を選ぶ
ていうか水島には絶対やらないでほしい。水島だったらガッカリ度がハンパないよ、いっそアニメ化しない方が良かったと思えるくらい
357名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 21:05:33 ID:???O

558:風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2010/07/03(土) 14:05:27 ID:hYLKCZXV0 [sage]
>>556
ねー。

この時代納品なんてアナログなことやってるなんてのにびっくりびっくり。
でもって前回63話をボンズ南社長が、最終話をMBSのスタッフさんが自ら
運んだって、すげぇ!



FAすげぇ高待遇。まるで関係者みんなで一期を無かったものにしているようだw
358名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 22:32:17 ID:???0
>>357
63話は南社長、64話はTBSの竹Pらしい

どっちも奴らが神とあがめる1期スタッフじゃんw
359名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 22:39:02 ID:???O
見事なブーメランだな
360名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 22:42:15 ID:???0
もしかして1期厨が難癖電凸でもしまくって恨み買ってんじゃねーの
普段のノリからしてそういう事をしていても何もおかしくない
361名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 22:44:22 ID:???0
mixiでTBS竹田とスクエニ田口のトークイベント行った人の日記読んだことあるけど、
(たしかまだ5クール確定する前くらいだった)
「いっぱい来てますよ、前アニメファンから「裏切るな」て内容の手紙が」
「でも前アニメファンを今のアニメで満足させることはできない」て言い切ってたらしい
当たり前だよなw
362名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 22:51:10 ID:???0
声優変えたのもTBSプロデューサーで1期プロデューサーだった竹田と
音響監督(1期でも)の三間だろw
変えてくれてよかったけど
363名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 22:51:20 ID:???O
不満がある奴もキャスト変更してなかったら大満足したかもしれないな
364名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 22:52:25 ID:???0
いや、あいつらは1期の偽キャラデザと偽ストーリーに心酔してるから
どこかしらで1期準拠じゃないことに文句言うだろ
365名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 22:55:23 ID:???0
1期と違うとすぐファビョるからなぁ
シャンバラの続き見たいんならOVAでも
ループ再生してろって感じ
366名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 23:07:11 ID:???0
シャンバラの続きなら薄い本でたくさん出てるじゃんwwww
367名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 23:13:08 ID:???O
>>361
前のやつはことごとく原作ファンを裏切ったアニメだったから今度は原作ファンの期待に応えるアニメにしただけなのに
一期厨にとって鋼起源は一期だから一期の続きじゃないことに「裏切り」なんて言えるんだろうな
368名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 23:24:23 ID:???0
>「でも前アニメファンを今のアニメで満足させることはできない」

この発言って、1期がどんな層に受けてたかわかってるからこその発言だよな
1期厨の腐には美味しくない展開ばかりになるから
369名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 23:33:21 ID:???0
>>366
エドやアルや大佐が裸になってそうだけどなw
370名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 00:20:24 ID:???0
>>368
1期のイベントの客層見ればそりゃあなあ・・・
371名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 01:14:38 ID:???O
二期も女性ファンはたくさん居るけどあんな腐ってないよ
372名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 01:35:32 ID:???0
FAの女性ファンはノマカプ好きが多い印象。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 01:40:13 ID:???O
それか単体のキャラ萌えかな
374名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 02:20:32 ID:???0


358 なまえないよぉ〜 sage New! 2010/07/02(金) 02:02:25 ID:HDF/N1mL
ぶっちゃけ二期の方が微妙でした!

原作の絵を本当にそのままアニメにしてて、漫画だといいけどアニメだと違和感ありすぎだった。目がでかいし。

アクションはどっこいどっこいだけど、一期劇場版の対グラトニーはすげぇ格好良かった。


10年後くらいにまたリメイクして、ほぼ原作通り→終盤オリジナル→映画化で一期二期の反省を踏まえてやってほしい





375名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 02:23:30 ID:???0
>>374
>映画化で一期二期の反省を踏まえてやってほしい
一期厨って予防線貼りたがるよね
まぁ威勢のよい一期厨なんてうざいだけだが
376名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 02:28:48 ID:???0
最後オリジナルなら鋼にする意味ないじゃん
1期だけがいらないんだっつの
377名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 02:41:36 ID:???0
終盤オリジナルwwwwww一期ですね分かりますwwwwww

アクションどっこいどっこいって、どこ見て言ってるんだよ断然FAの方が動いてるだろ
劇場版グラトニー戦だって強調するほど凄くなかったし脳内補正しすぎ
でかいだけならFAのエンヴィー戦の圧勝だし
動きならFAの大総統戦全般の方がよほど動いてて感心するよ
378名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 02:45:46 ID:???0
1期の劇場版より毎週のバトルの方がクオリティ高いってどういうことだw
379名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 03:03:33 ID:???0
目がでかいワロタ。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 03:10:37 ID:???0
>>377
原作鋼の設定は使いたい、後半は1期オリジナルテイストでやってほしい、ってのが見え見えだよな
もう黒歴史で、鋼=原作ストーリーしかありえないんだから
何のためにたった5年で再アニメ化して1期をリライトしたのか考えてほしいよ
381名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 03:24:26 ID:???O
一期の反省→オリジナル、ダメ絶対
二期の反省→あまり端折るべからず

これを踏まえると原作そのままを一年半ぐらいで約束の日までをテレビ放送、約束の日を劇場版ってところか?
でも約束の日って長いよな
382名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 06:40:26 ID:???O
>アクションはどっこいどっこいだけど



どこらへんが?
FAほどのすごいアクションシーンは一期に限らず探すの難しいレベルだぞw
383名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 17:30:46 ID:???P
FA映画化決定、1期は文字通りの黒歴史化wwww
いやー痛快すぎるwww
384名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 17:33:45 ID:???0
1期厨にかかればFA劇場版も「1期劇場版があったおかげ」
385名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 17:41:18 ID:???0
最後のブーメラン映画化キターーーーーーーーーーーーwwwwww
アンチのスレタイブーメラン的中率凄すぎるwwwwwww
386名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 17:42:49 ID:???O
一期厨ってFAの映画なんて絶対やらねぇに決まってんだろwって言ってたよね
またもやブーメランwww
387名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 17:43:03 ID:???0
映画やれる程の人気も売り上げも無いのがFAです
    ↓
劇場版決定でございマースwww
388名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 17:44:29 ID:???0
1クール延長、さらに1話延長、さらに劇場版wwww
389名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 17:49:40 ID:???0
124 名前: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] 投稿日: 2010/07/04(日) 17:34:53 ID:JZ8iEiJhO
またシャンバラ行っちゃうのか?
それくらいしかネタ無いだろ

それだけはwwwwwwねーよwwwwwwww
390名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 17:51:54 ID:???O
FAアンチスレの連中ファビョッて映画なんか爆死決定って言ってるけど・・・もっと言ってくれ!
一期厨様達が言えばブーメランで大ヒット率上がるからな!!
391名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 17:52:58 ID:???0
やべぇブーメランに追加だなこれwwwww
392名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 17:56:21 ID:???0
FA好きだけどさすがに劇場版はなくてテレビだけできれいに終わるだろう・・・と思っていたらまさかの映画化www
1期厨さんの精度の高いブーメランのおかげっすねwwwありがとうございますwww
テレビ放映はきれいに終わってくれたし、映画も楽しみだ。
映画のためにテレビ版をgdgdさせた1期のようにならなくてよかった。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 17:57:04 ID:???0
そろそろ1期厨さんたちの工作時間です
394名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 18:02:22 ID:???0
1期厨もっと原作を罵ってくれ!
罵倒が強ければ強いほどブーメランも強くなるんだ!
395名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 18:04:07 ID:???P
劇場版はシンでのアルとメイの話だと嬉しいな
396名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 18:05:21 ID:???O
なにこのブーメランすごすぎるwwwwwww
397名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 18:41:28 ID:???0
1期厨の中には逆言霊使いがいるとしか思えないw
398名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 18:48:01 ID:???0
原作最終回のときと同じ
1期主張しはじめる奴が出張してきてるw
399名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 18:50:22 ID:???0
アニメスレでニュー速でほめられてる一期は神アニメ
とかいう奴で出してびびったわ
400名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 18:51:49 ID:???0
メリッサが良かったって何度も何度もうるせえwww
せっかく大団円のEDなのに過去ごと切り裂いてどうすんだよ
必死でシャンパラと絡めようとするのもうぜえ
401名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 18:52:18 ID:???0
バカにされてるけどなw
だって神アニメ言いながら設定を突っ込まれると消えるし
402名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 19:05:43 ID:???O
一期最終回のが良かったって原作最終回のときの凸と同じだなー
分かりやす過ぎるんだよ、一期厨w
403名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 19:18:17 ID:???O

639:名無しはベスト32止まり :2010/07/04(日) 19:01:19.43 0 [sage]
なんだろう
FAの最終回を見終った後のガッカリ感は
それだけ原作も畳み方に失敗したってことなんかね

多分1期のエドなら迷わず賢者の石を使ってアルを救い出したんだろうなあとか
大佐の目(ハボックも)は賢者の石なんか使わずにそのままだったんだろうなあとか
1期脚本家の考え方ならこういったハッピーエンドにはならなかったんだろうなって感じ



>それだけ原作も畳み方に失敗したってことなんかね

原作のどこが畳み方失敗なんだ?一期は畳み方失敗どころか設定破諚しまくって超展開のドイツ転送(笑)という後付けエンドだったけどなw

>大佐の目(ハボックも)は賢者の石なんか使わずにそのままだったんだろうなあとか
1期脚本家の考え方ならこういったハッピーエンドにはならなかったんだろうなって感じ

原作・FAはみんなが頑張ってみんなが報われるという真の努力積み重ねハッピーエンド
人に迷惑掛けまくった兄弟だけがハッピーエンドなんて糞エンディングにはしません
404名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 19:19:57 ID:???0
1期のがよかったって1期スレで好きなだけ言ってりゃいいのに
自分達が余所で暴れたせいで1期スレ機能しなくなってるけど
自分らのせいなんだから自分らだけでけじめつけろよ
405名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 19:36:48 ID:???0
旧作厨が言っちゃダメだろwww

950 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2010/07/04(日) 18:37:31 ID:pjRVBAFJ0 [3/4]
自分が広げた風呂敷を畳む為に、広げた風呂敷そのものを否定した以上
もー何でもあり、真理どころか漱石枕流そのものですがな・・・南無南無


腹イテーwwwww
ハンパねーっすwwwww
406名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 20:02:44 ID:???0
劇場版決まるなり水嶋とか會川とかシャンバラの続きとか言い出す奴、ないわぁ…
ここまで1年以上、ひとつのアニメを創り上げてきたのはFAのスタッフなんだから、
劇場版をやるにしてもFAの路線や設定でやらないと齟齬が出るだろうに。
だいたい、そういう考えは水嶋や會川の作った一期に対して失礼とは思わないのか。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 20:17:06 ID:???O
ジャパンエキスポでなんか賞取ったらしいぞ
海外アニメフォーラムでもFAが一期のスコア抜いちゃったな
やっぱり原作ストーリーはしっかりしてる上に面白いからな
鬱アニメ流行りの時代は終わったし、明るい前向きな鋼が本家てのが広まって嬉しい
408名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 20:28:20 ID:???O
>映画化とかこれ以上鋼を汚さないでくれ



一期厨が一番言っちゃいけないセリフwww
409名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 21:00:57 ID:???0
1クール時から打ち切り打ち切り願い続けて、
5クール+1話+映画ですか・・・・
メシウマw
410名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 21:17:56 ID:???0
673 名無しはベスト32止まり sage 2010/07/04(日) 21:14:29.60 0
>>670
おいおいFAスレが最初のうちは1期と比較されて荒れるのは当然だろ
そのうえアニメの出来が悪かったんだから
それを1期厨のせいに押し付けなんよ
逆に平和だった1期厨のスレに乗り込んできてアニメ2のスレを荒らしたのがFA厨だろうに



411名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 21:22:58 ID:???0
1期スレが荒れたのは悪意あるFA信者の仕業で、
FAスレが荒れたのは自然発生的なものなんですうってかw
なんであいつらあんなに被害者ぶるんだろうな
412名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 21:23:28 ID:???O
>おいおいFAスレが最初のうちは1期と比較されて荒れるのは当然だろ
そのうえアニメの出来が悪かったんだから



なにが当然なんだ?
だったら今は一期の矛盾と出来の悪さと一期厨の素行の悪さから荒らされて当然なんだろ
413名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 21:23:37 ID:???0
380 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/07/04(日) 21:22:01 ID:X+2GYnfN
2期劇場版は、1期劇場版ラストにリンクする話になる気がする。
エド、アルが錬金術の世界から、渡ってしまった核を止めるために
旅に出るアレ。
つまり、この世界で言う第二次世界大戦時の日本が舞台になる気が..

oh・・・
414名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 21:25:53 ID:???0
>>412
あれだけ原作sageFAsageしといて「俺はアンチじゃない」って言ってるな
415名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 21:27:31 ID:???O
>>413
だったらまずFAでも錬金世界と現実世界があるという伏線を立てないとな、一期と違って超展開なしだから
伏線だけで映画終わりそうだけど
416名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 21:39:52 ID:???0
>>412
その人、自分から原作を「畳み方に失敗」とか批判したり
「1期スレがFA厨に荒らされている」とか言ってるくせに
1期のおかしいところ言及されたり、FAスレが1期厨に荒らされてたと言われると
ふぁびょりだして、ほんとに頭おかしいんだと思う
417名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 21:50:14 ID:???O
FAアンチの新スレってなんで最終回放送後に立てられたのにアニメ板に立てたんだろ
本スレはもうアニメ2に行ったしアンチスレって本スレより全然消化率悪いから当分あそこにいることになるぞw
418名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 21:54:12 ID:???0
普通はアンチが本スレに「アニメ1から出ていけよ!」てやるもんなんだけど
本スレの住人がとっととアニメ2に移動しちゃってアンチスレだけ残るとはw
そのうち他の住人から突っ込まれるから、自然消滅すんじゃね
419名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 21:55:13 ID:???0
>>418
なんか滑稽だな
420名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 22:31:25 ID:???O
ちなみに新スレレス数

本スレ>480
アンチスレ>44


先は長いwww
421名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 22:39:00 ID:???0
LRに反するから立て直そうって言った奴が叩かれてる
本編を叩けないから見境なく共食いするしかないんだなw
422名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 22:40:14 ID:mqgJ9m2b0
423名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 22:45:16 ID:???0
52 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2010/07/04(日) 22:40:45 ID:gCizHUyl0 [2/2]
>>26
一期の中佐の眼帯がなかったら原作の一時失明もなかったかもな。
そういった意味でいろいろと1期の果たした役割って多い気がする



ねーよw
中2病があこがれるオシャレ眼帯以外のなんの意味もないアレとくらべんな
424名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 22:48:48 ID:???0
オシャレ眼帯wwww
425名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 22:53:11 ID:???O
>>423
しかも中佐…?
1期厨は好きなキャラの階級すら覚えてないのか
426名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 23:35:38 ID:???O
>>423
中佐って誰だ?w
一期ではかなり後半に准将になってたから准将ならわかるが、シャンバラでは伍長だし
いくら記憶力ない一期厨でもマスタングの階級くらい覚えとけwww
427名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 23:45:03 ID:???0
思いついたことをどんどんやって、人を乗せるのもある種の才能と思う。
だが、後始末をきちんとできる人間のほうが器も能力も大きいと感じた。
限られた時間に要求された仕事をこなす。こういう普通と思われてることが大事だと実感した。
申し訳ないが、水島作品にはその部分で魅力を感じない。
よって、自分の中で旧作ハガレン評価が下がってしまった。それなりに面白い回もあったのだがね。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 23:52:08 ID:???O

687:あくまで執事ですから :2010/07/04(日) 21:27:05.44 0 [sage]
そもそも一期の良い部分を具体的に書けよと

698:生徒会長LOVE :2010/07/04(日) 23:40:20.96 O [sage]
>>687
ホムンクルス
スカー
終わり方



一期厨にとってこれが具体的説明なのかw
429名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 23:56:33 ID:???0
具体的の意味わかってないんじゃねwwwww

そうじゃないと説明がつかないwwwwwwwww
430名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 00:08:48 ID:???O
一期厨は
主演助演、退役、具体的の意味がわからない

日本人だとしたら年いくつなのか、まともに小学校行ってたのかって疑問に思う
日本人じゃないにしても今は外国人就労者の条件厳しくなってある程度日本語理解してないとまともなとこでは働けないしなぁ
431名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 02:18:32 ID:???0
FAアンチスレ、一つのスレ使うのに数カ月かかってるのにアニメ板に居座るとかアホだな
本スレが素直に2に移っているから、本スレがいない間に居座ることで本スレに成り替わったような気分になりたいのか
432名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 02:26:28 ID:???0
指摘されたら自治厨って言い返すしな
あいつらルールわかってないんでないの?
433名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 03:39:40 ID:???O
アンチスレの人は原作読んでても理解しきれてないみたいだしな
人体錬成リバウンドでは否応なしに持ってかれたのに、自分から出向くと真理が対話に応じるのはご都合主義とか言ってたし

傲るものに絶望を与えるのが真理だって作中で言われてたのに
出向いたエドがいきなり持ってかれなかったのは傲らない心でいたからだろ
真理が対話に応じたのはそのためだよな
434名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 04:53:41 ID:???0
見てきたが、ルールに反するという指摘に対して、立てちゃったものはしょうがないから埋めたら次スレ行こう、とかではなく、
そんな指摘をするなんて最低!という反応なんだな わけがわからない
統合性のとれていない1期を指示しているだけあって脳内も支離滅裂だ
435名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 12:43:52 ID:1sgHHecJO
劇場版は入江監督じゃないみたいだな

水島じゃないことを願う
436名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 12:45:16 ID:???0
水島は映画頑張ってと言ってるな
437名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 13:25:34 ID:???0
>>436
まじか良かったー
入江監督じゃないって聞いて、もし水島が来たら映画見に行かないところだった
438名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 13:33:44 ID:???0
>>432
「自治厨」の使いどころ間違ってるよなあいつら
最低限のルールは守れないとか呆れる
439名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 13:37:17 ID:???O
FAは綺麗に終わったから入江外れるのか
オリジナル映画にしても水島じゃなさそうで安心した…
440名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 15:23:22 ID:???0
水島と會川のコンビがこないならいい
このコンビ来たら確実に見ないわwwww
441名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 17:22:19 ID:???O
>>436
水島じゃないのか一安心だ
入江じゃないって聞いてから不安で仕事が手に付かないくらいだったよ、マジでw
442名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 17:46:01 ID:???O
水島は原作全部揃ったらいつか読んでみるとか生意気なこと言ってるようだし
せっかく原作ストーリーでアニメができたのに一期準拠アニメがまた作られるわけない
番外編アニメの原作設定なら監督変わっても見に行くけど
ほんと水島じゃなくて良かった…
脚本とキャラデザにもあいつらが来ませんように
443名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 19:06:25 ID:???0
>>442
仮にも一期の元ネタになった漫画を最後まで読んでないのかよ水島
ニュースになるくらい社会現象になったのに
それって監督としてどうかというより、人としてダメじゃね
原作者と原作に対して敬意を全く払う気ねえな・・・
444名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 19:12:57 ID:???O
>>443
全部リアルタイムで読めとは言わんけど最終回くらいはリアルで読めよと言いたいな
で、一期終わった後はまったく読んでいなかったくせにはなまる幼稚園でネタにしたとか
最悪だな、水島
445名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 19:18:14 ID:???O
さっさとアニメ2に移ったFAの本スレはじき埋まりそうなのにアンチスレは・・・

いつまでアニメ板にいるんだろうねw
446名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 19:23:14 ID:???0
鋼FA、放送終了!入江監督、1年以上の長丁場大変だったと思います。
それを支えたメインスタッフの皆さん、そして関わった全ての方達、お疲れ様でした!
そして映画、頑張ってくださいませ!


水島監督のコメント
一応大人のコメントだな
映画関わらないようでよかった
447名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 19:24:04 ID:???0
>>446
うむ、一期厨もこのぐらい大人になればいいのに
448名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 19:30:10 ID:???O
>>446って水島神が言ってるんだから一期厨もいい加減大人しくしろよ!
449名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 19:43:45 ID:???O
mixiで、また旧作厨が目立ってきたな
ポルノポルノうるせーよ
450名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 19:46:46 ID:???0
でもミクシでも原作FA派のほうが多いよ
最近はね
451名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 19:47:09 ID:???0
>>449
これか

OPにポルノ
EDにラルク
この組み合わせが自分的に神です

1期でも見てろよまじで
452名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 19:50:19 ID:???0
隙あらば会話に入り込みたくて必死だからな
>>446の水島だって一見大人に見えるけどな、
鋼の最終回がツイッターでも盛り上がりまくってて、色んな人が
「ハガレン面白かった!」「ハガレン感動した!」「鋼映画やるって!」て書き込みまくってるのをみて

「ハガレンFAって言ってよ、ドキドキしちゃう」とつぶやき
信者が「1期のほうが好きです〜」なんてレスして
>>446だから・・・・まぁ水島にしては大人な対応だけどなw
453名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 19:54:37 ID:???0
せっかくの劇場版…前の声優さんたちで観たかった


こういうのなw
なんでせっかくの劇場版を1期声優に戻すんだよwwww
454名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 19:57:03 ID:???0
一期厨てほんと隙間があれば入り込んでくるよな
455名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 20:01:39 ID:???0
せっかくの劇場版だからこそ
1期の声優で見たくありません^^
イメージぶち壊しなんで^^

シャンバラでも見てろって感じですwwwwww
456名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 20:03:06 ID:???O
>>454
いやそれは違うだろ。
隙間がなくても無理矢理入り込んでくるだろ。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 20:06:25 ID:???0
水島監督も声優が1期に戻るのもありえないが、
新しい劇場版で原作キャラを伊藤がデザインするのはありえる気がする
無駄な心配だといいが
458名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 20:08:47 ID:???0
原作準拠でキャラデザしてくれるならいいよ
伊藤の好き勝手にするなら(゚听)イラネ
あれのことだから好き勝手するだろうからけっきょく(゚听)イラネ
459名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 20:49:20 ID:???O
劇場版主人公がエドの子供達でFAよりもっとすごい髭面で50代のマスタング大総統なら三木は若造すぎて合わないから大川でもいいよw
おっさんやお偉いさん役だけはお得意だからな、大川w

原作最終回直後話なら三木で頼む
460名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 21:01:38 ID:???O
mixiコミュ、原作FAファンは主に最終回トピに書き込んでるよ

一期厨は仲間に入れないので劇場版やら一期主題歌やらに書き込んでるwww
461名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 21:02:02 ID:???0
>>456
電車の座席で狭い隙間に無理矢理座ろうとするオバハンみたいだなw

劇場版っていつ頃になるんだろう
制作決定としか情報出せない段階って事なんだろうが
早くて来年夏くらいか?
今年はないよな?
462名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 22:04:24 ID:???0
463名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 23:04:31 ID:???O
mixiはmixiニュース鋼劇場版日記での一期厨の一期アピールが笑えるwww
あいつら必死すぎだろwwww
464名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 23:09:01 ID:???0
>>463
ほとんどはFAや原作の最終回について語ってるのと映画楽しみってのばかりだから、
「シャンバラの続きが見たい・・・」てのが浮いてるんだよね
465名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 23:11:56 ID:???0
続きなら沢山あるのにね

表紙だけ気合入れて描いて
内容がなく、薄くて
500円くらいで買えるやつ
466名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 23:16:30 ID:???0
>>464
FAが制作された今、そんなことあるわけないのにな。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 23:19:45 ID:???0
というか、どうやって続きするのって話だ
468名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 23:57:34 ID:???0
49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 23:27:43 ID:L8jLkt//
最後のEDにホログラムをもってきたのはGJだぞ
あの曲がハガレン史上最高の名曲

リライトとホログラムは神曲だよ


また一期厨房がさりげなく混ぜてるしwww一緒にすんなwwwwww
なんでか毎回sageずにageてるのもネタなのか
わかりやすくていいけどさ
469名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 00:07:39 ID:???0
FA話で盛り上がりすぎてミクシーで一期厨発狂中w
シン組ウザイ派が集うトピとか作ってるw
470名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 00:19:06 ID:???0
>>463
會川さんがやらないのなら見に行きません!てアピールしてる人がいた
行かなくていいし、シャンバラ見てろよw
471名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 00:21:46 ID:???0
>>470
確かにwwww
誰も見てくださいなんて頼んでないのになwwww
472名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 00:34:19 ID:???0
Yahoo!トップで劇場版知りました
ブーメランぱねぇ
473名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 00:42:24 ID:???0
>>452
うわー水島うぜえ
鋼の錬金術師は荒川弘が生み出したもんだろうに自分のもの気取りかよ
水島版が鋼を名乗ってる事の方がおかしいぐらいなのに
鉄の魔法使いとかにしとけば検索で水島版が引っ掛かることもなかったのに
474名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 00:59:03 ID:???0
この時期にハガレンつったら
普通にFAの事だろ
ほんと自意識過剰で困る
作るアニメはつまんないのにwwwww
475名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 01:55:15 ID:???0
みんなーハガレンFAって書いてくれよー!なんかドキドキするよー(笑)
1,278,230,784,000.00 Twitter for iPhoneから

これか
ハガレンって普通に原作漫画を指す単語としても定着してるのに
起源は俺だから、俺のアニメ以外では使うなってか
476名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 02:02:31 ID:???0
ハガレン=俺が作ったアニメ
ハガレンFA=原作基準のアニメ

つまり
「えへへ〜ハガレンハガレン言ってると俺の作ったアニメが評価されてるみたいでドキドキするからFAって書いてくれよー^^」
みたいな感じか
マジうぜぇ
477名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 02:09:08 ID:???0
うわあ・・・散々原作者を蔑ろにしたくせにうぜええええええ

でも原作漫画もだけど未だに一期アニメもハガレン呼びされるからな
前にもスレで話に出たが、だから「ハガレン」呼びは嫌なんだよ・・・
鋼かFAでいいよ・・・
478名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 02:12:19 ID:???0
ほんと主張するのは
あの腹だけで十分なのにうぜぇわ
479名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 02:25:08 ID:???0
これ、水島が普段から自分の作品について検索してるってことだよな?
5年も前に終わった作品について検索したって、オンタイムでやってるFAの話題の方が多いなんてハナから分かってんだろーに
入江監督にお疲れメッセージ入れたところでこいつの自分大好きが隠れるわけがない
マジうぜえな
480名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 06:49:27 ID:???O
>>468
あの最終回でホログラムを持ってきたのが神なんだかな、リライトだったら台無しだよ

FA最終回の最後の兄弟の行動とホログラム、リライトの歌詞(サビだけでいいから)を見ろよ
リライトの消してぇぇぇぇぇ!!なんてありえないからwww
481名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 06:52:58 ID:???O
ハガレン関連は原作とFA最終回で
ここ数週間ツイッターでも盛り上がりまくってたから
水島がフォローしてる人もハガレンハガレン書いてたんじゃないかな
とりあえず映画に来ないようで何より
482名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 08:01:32 ID:???O
ガンダム終わったら水島は引退してくれて構わん
483名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 11:24:15 ID:6OkyflxSO
ホント、なんであんなクソ旧作が原作やFAより上なんて言えるんだ?
不思議でならん
484名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 11:55:16 ID:???0
水島もいらん呟きせずに黙ってればいいのにな
本当に水島も会川も小物臭しかしないわ
485名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 12:03:50 ID:???0

486名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 12:16:28 ID:???O
>會川さんがやらないのなら見に行きません!てアピールしてる人がいた



この一期厨會川のこと監督と勘違いしてたやつだよなw
コメントで同じ一期厨に監督は水島さんですよって突っこまれてたけど自分が好きなアニメの監督の名前も知らないとか考えられんわwww
487名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 12:33:35 ID:???0
もう1つブーメランあるよ

>鋼の錬金術師FAは入江監督にピリオドを打った糞アニメ
こんなスレタイ付けてた1期厨だが、入江のツイッターで「次のお仕事が〜」といった感じの呟きがあった
入江に全然ピリオド打たれてません残念でした、1期厨ww
488名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 19:11:37 ID:???O
>>475
アニメ誌のコメント、ブログやツイッターを見てて入江はなんか可愛げあるっていうか好感が持ててこれからも応援していきたいって思うんだけど水島はなぁ・・・
489名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 22:02:13 ID:???O
一期厨は入江さんが劇場版やらないのをクビだのピリオドだの言ってるんだろうか
490名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 23:21:13 ID:???0
原作ストーリーは一応綺麗に完結させたしね
次の劇場版は完全オリジナルになるだろうからFAとはまた別な作品になる気もする
491名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 23:24:24 ID:???0
727 中原岬は天使カワイイ sage New! 2010/07/06(火) 21:21:59.92 0
一期厨を生み出したのは原作厨とFA厨なんだけどな
492名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 23:47:33 ID:???0
また被害者ぶってんのか、1期厨は
493名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 12:15:23 ID:???O
>しかし放映終わって振り替えると、結局、原作でなく入江鋼にあった声優さんをあてたんだなと実感



一期声優の方こそ水島鋼専用声優だろ
FAは原作準拠だったんだから少なくとも水島版声優よりは原作のイメージ
494名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 18:00:03 ID:???O
監督変わる劇場版でも多分FA声優だろうし入江がどうとかじゃないだろ…

一期スタッフでもある竹田プロデューサーと三間音響監督が中心になって声優変更してんのに

一期スタッフがFAで声優を自ら変えたのは
原作イメージにより近いキャラにするためだろ
495名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 18:18:43 ID:???O
あいつらの事だから劇場版の声優を一期声優にしろとか凸しそうだな
原作キャラのリンやオリヴィエ、メイやキメラたちがいるのに
今更一部が一期イメージの声優になることは無いがな
496名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 18:45:45 ID:???0
>>495
普通に言うだろうな
シャンバラ売れたし映画やるなら一期の続きでなきゃ売れない!って力説しそうだ

だが当事シャンバラを見たのが全て一期ファンだと思うなよ
アニメの終わり方とウィンリィの扱いに絶望し、
救いを求めて映画館に行ってどん底に落とされた層も多いのを忘れるな
まさに自分の事なんだが
497名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 19:06:35 ID:???O
>>496
同士!
自分も一期TV版のがっかりエンドを巻き返してくれるかも・・・と淡い期待を持ちながら見に行ったがさらにがっかりさせられることになろうとは

もし今度の劇場版に水島関わったら絶対見に行かねぇよ
498名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 20:40:12 ID:???0
水島が牛さんや原作に対して失礼な話を多々してるってブログとかでたまに見るんだけど、
どんな発言したか知ってる人いる?
499名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 20:50:22 ID:???0
ツイッターによるとI川も劇場版に参加はなさそうな雰囲気?
だったらいいんだが。

>>498
このスレの上の方にあるように、ハガレン=自分のアニメみたいな発言は多々してるよ
有名なのは「ウィンリィはヒドイン」「ヒロインはアル」か
普通に原作読んで作者の意図を理解してればこんな事は公では絶対言えないだろ
他にもあまりに多過ぎて抜粋しきれない・いつの発言だか分からなくなってるくらい
昔のアニメ誌のインタビューとか見たらいくらでも出てくるだろ
500名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 21:47:03 ID:???O
水島版は毛ほども面白くないクソアニメだけど
FAアンチで水島版信者どものブーメランっぷりは最高に面白かった
501名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 21:57:37 ID:???O
>>499
ほんと?i川来ないの詳しく
これであとは伊藤も来ないといいんだが…
キャラデザは出来れば菅野かFAで作画監督した人がいいな
502名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 22:01:06 ID:???0
ブーメランは爆笑だったな
有名コピペのDQN返しみたいな清々しさというか
劇場版の発表があった時、
「映画きた嬉しいー!!」よりも「ブーメラン追加きたー!!」の方を先に思ったよw
503名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 22:06:39 ID:???0
>>499
そんなしょっちゅう言ってるのか・・・。
わざとなのか天然なのかわからんが。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 22:11:37 ID:???0
>>501
すまんソースは確かじゃないんだ
一期信者が「ツイート見ると鋼に関わってなさそう」ってブログで呟いていただけなんで
ただこの人はいつもわりと早い段階で正確な情報を拾ってくるので嘘ではないと思う
I川がわざと嘘情報流しているなら分からんが
505名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 22:56:18 ID:???O
會川は水島鋼の脚本だから監督が水島じゃない時点でこなさそうな気はする
でも水島、會川が来なくても伊藤がキャラデザに来たら台無しなんだよな
力強く格好いいおっさんキャラをデザイン出来ない伊藤には用はない、つーか来んな!
506名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 23:00:29 ID:???0
なよなよした
スカー、ハインケル、ゴリさん、etc
とか見たくないです

あと女顔のエドアルとかもいらないです
507名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 23:09:47 ID:???O
原作レイプだけでなく、ロゼが実際にレイプされた上に子供を出産させる
なんて、鬼畜だな。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 23:10:34 ID:???0
>>506
アルは原作・FAからしてトリシャ似の若干女性っぽい顔立ちじゃないかな
なよなよはしてないが
509名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 23:29:09 ID:???0
女性っぽい顔ではないと思うけどなあ。
なんつーの?正統派イケメン顔つーか。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 23:33:50 ID:???0
目元がトリシャ似で、ホーエン似のエドと比べると顔のいかつさみたいなのはあまりない気もするが、
体格はちゃんとしてるな
511名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 23:39:15 ID:???0
じゃあ美形顔かな・・・

まぁ伊藤キャラデザ嫌だ
512名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 23:46:58 ID:???0
スカーとか全然違うしナヨナヨしててきもい
鼻がいやだ
513名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 23:48:29 ID:???0
一期もそんなにイケメンでも美形でもないと思うがなあ
目が大きくて鼻と口が小さくて、女顔に近い気がする
一期エドの何が一番気になるって、顔と身体のバランスが酷くないか?
服着てると目立たないけど
DVDジャケとか原作以上に筋肉もりもりで顔と身体が別人のコラみたいになってる
ムキムキアニキに女の子の顔乗せたみたいに見えたんだよなあ
原作やFAのエドは頬のラインと全体のバランスのせいかそうでもないんだけど
514名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 23:55:25 ID:???0
>>513
1巻のジャケとかキモいよね
初見の時から
これはキモイって考えしか浮かばなんだ
515名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 00:31:25 ID:???0
ニュースブログに「一期で成功して二期で失敗したアニメ」って記事纏めがあって
※欄にいるだろうなと思ったらやっぱり出没していた
本文にもハガレンって挙げてた奴いたけど総スルーw

4. Posted by 以下、ゴールデン名無し がお送りします。 2010年07月08日 00:19
鋼の錬金術師FA
ハガレンは原作も後半アレだったが
FAはガチ
絵もヤバいし何より声が酷い
何で一期と声優変えたんだよ糞が
516名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 00:33:21 ID:???0
何処をどう失敗したか具体的に書かないwwww
そんで声優批判wwww

まさに1期厨のテンプレだなwwww
517名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 00:36:32 ID:???O
一期の設定画見てて思ったけど伊藤のデザインって目がキモいんだよ
ホーエンハイムなんて牛さんにデザイン見せてもらってるのになんであんな精気の感じられない目してんだ?

あと以前一期厨がFAの若お父様見てキャラの描き分け出来てないって言ってたけど血縁関係やお父様みたいにホーエンを模した外見で面差しは似てるけど違う雰囲気のキャラ描くのは難しく牛さんはそれが上手い
伊藤は血縁なのにまったく外見に共通性が感じられないキャラを描いてるだけで一期厨はそれを描き分けって言ってるのかな

ラース(笑)なんてシグとイズミの子供なのに両親のどちらにもまったく似ていないし。牛さんだったらどちらか、もしくは両方の特徴を持った少年を上手くデザインするだろうな
518名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 00:36:32 ID:???0
そもそも続編としての1期2期じゃないから、そのスレタイで挙げる作品としては不適当だな。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 00:39:23 ID:???O
>>515
ドイツ転送よりアレな展開なんてないだろwww
520名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 00:46:42 ID:???O
>>515
自分だったらガンダム00を挙げるかな、水島監督のwww
一期はまあまあ見られたのに二期最後の超展開はポカーンってなった
521名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 00:50:26 ID:???0
>>520
イノベイターとか強いのかと思ったら
ただのかませだったりして
つまんないんだよね
あと、GN粒子便利なのはいいけど
最終話で人生き返らすのはどうよっておもた
522名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 00:56:04 ID:???0
27. Posted by 以下、ゴールデン名無し がお送りします。 2010年07月08日 00:44
ハガレンは一期の勢いと比べて二期が空気すぎ
典型的な「一期で成功二期で失敗」パターンだろ
序盤が酷すぎて一気に人が離れた
終盤多少盛り返したものの、肝心の最終回がお粗末
あと何はなくとも中途半端な声優変更


515だが、同じブログで追加きたーw
この上にFAは後半盛り返して成功だろうという※が2つほどあったんだんだが、
必死で否定にきたww
一期の長所を言えず声優変更しか言う事ないのがもうね・・・
523名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 01:00:35 ID:???0
まぁ多少は不満はあったけど
慣れたら気にならないのにしつこく粘着してくる一期厨は異常
大佐は大川より三木のほうが合ってる。
エンヴィーはまじ高山みなみのほうがいい。(とくに虫けらエンヴィーは高山以外考えられん)
グリード(中村)はグリリンになってから本番だしな
524名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 01:11:58 ID:???0
失敗なら映画化なんてしないと思うんだけどな。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 01:13:08 ID:???O
完全版シャーマンキングアニメ化希望スレで
やるなら、水島精二じゃ駄目だな。って言われてて吹いた
どんだけ原作ファン泣かせなんだよw水島www
526名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 01:40:15 ID:???O
>>525原作に敬意を掃わない、原作クラッシャーだからな。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 01:49:41 ID:???O
水島ガンダムのラスボス最終機体がアレとか、時代を逆行してるのか?とはおもった。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 01:55:39 ID:???O
一期厨は必死に
>ハガレンは一期の勢いと比べて二期が空気すぎ
典型的な「一期で成功二期で失敗」パターンだろ
序盤が酷すぎて一気に人が離れた
終盤多少盛り返したものの、肝心の最終回がお粗末
って言ってるけど一期監督が
鋼の最終回がツイッターでも盛り上がりまくってて、色んな人が
「ハガレン面白かった!」「ハガレン感動した!」「鋼映画やるって!」て書き込みまくってるのをみて

「ハガレンFAって言ってよ、ドキドキしちゃう」
とつぶやいてるんだから空気でもないしお粗末最終回でもないよねwww
529名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 01:59:25 ID:???O
>>527
そのためにラスボスの中の人がアムロなんだろ
偉そうなこと言ってオリジナル話作るけど自分で1から創造することは出来ないド三流監督、それが水島
530名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 02:00:41 ID:???0
26 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07 /08(木) 01:05:15.49 ID:9zuY7O5XO
FAは最悪な最終回だったな
気持ち悪い同人誌レベル
一期のがマシ


うわあ・・・・
531名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 02:16:03 ID:???0
>>530
うわあ・・・
ノーマルCPのハッピーエンドは全て許せないんですねわかります

一期厨って最終回をまず全否定してくるよね
先週で終わらせとけば良かった、最終回はいらなかった主張ばっかり
そんなに公式エドウィン結婚を見たくないなら鋼ファンを名乗るな
532名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 02:38:05 ID:???0
さっきの一期成功二期失敗アニメまとめのブログ
ttp://blog.livedoor.jp/goldennews/archives/51511587.html

どんどん一期厨が調子に乗って暴れてる
ミクシィやFAスレで暴れてもスルーされるからこういう場所に流れるんだな
もし相手にする時は論理的になw
533名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 02:59:52 ID:???0
>>532

>101. Posted by 以下、ゴールデン名無し がお送りします。 2010年07月08日 02:22
>ハガレンそんなにいいか?

>漫画の最終回もほとんど予想ついてたし
>アニメもほぼ漫画のままだったしつまんないだろ・・・

>むしろアル消えてエドの子にアルの名前付けろよって思うw
>生きてるのになんで同じ名前つけるのかとw
>大佐も視力が落ちて眼鏡かグラサンつけさせればよかった・・・


好き嫌いあるのは当然だが、ありもしない展開を根拠に嫌うってのは勘弁w
534名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 07:31:45 ID:???O
>>532
見たけどFA失敗言ってるやつの理由の大半が売り上げって言ってる売り上げ厨じゃんw
FA擁護してる人は序盤はダメだったけど盛り返したから良かったって言ってる

大分前に鬼女板で一期厨に売り上げという他人が下した評価でしかものの良し悪し決められないの?って言ってる人いたけど確かに一期厨って売れてるから良いものだって評価付けるやつ多いよな
535名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 07:53:37 ID:???O
1期は後半のオリジナル展開の売上は右肩下がりでしたけどねww
536名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 07:59:34 ID:???O
漫画原作ってだけでそりゃ売り上げは落ちるだろうにな。
ほぼ同じ話なら安い漫画の方買だろうし、実際原作はすげー売れてる。
FAはDVDマラソン長いのに安定してる方だと思うわ。
ぶっちゃけもっと下がると思ってた。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 08:01:23 ID:???O
>>536
×買だろうし
○買うだろうし
538名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 12:19:31 ID:???O
小中学生はDVDなんて買えないだろ、単行本はなんとか買えるけど

女がキャラソン買うアニメなんてイケメンキャラがむやみやたらに絡んでいるキモいアニメというイメージしかなくファンもキャラ萌でしか見れないやつばかりって感じだ
鋼はキャラ萌(笑)でなくストーリーで見せる作品だからキャラソンなんて売れないだろ
自分は単行本やDVDは買ってるけどキャラソンなんて全然興味ないわ

一期声優厨が一期声優ならキャラソン10枚買うわって言ってたけど実際一期の時オリコン上位にするためだけにCD複数買いしてたんだろうなw
539名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 12:46:01 ID:???O
一期DVDの売上は右肩下がりなのに、それにも勝てない二期wwww
原作厨的には一期は黒歴史だけど、
売上面からみれば二期の方が明らかに黒歴史だなw
540名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 13:01:31 ID:???O
いいぞ…!
もっと言え!それが何倍ものブーメランとなって帰ってくる!
541名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 13:04:16 ID:???0
>>539
>>534読めてる?
542名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 15:23:42 ID:???0
一期好きな奴ってキャラデザと作画の区別ついてない奴多すぎ
何が「作画は一期の方が上」だよ
どう見たって作画の質は二期の方が上なのに
543名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 15:46:56 ID:???O
タッカーを生かし続ける必要があったのかと…
最後も発狂して死ぬ訳でも無いし。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 16:13:19 ID:???O
>>538
疑問に思ったんだがキャラ萌ではないから売れるはずがないキャラソンを何で発売したんだろうな、費用の無駄じゃないのか?

ブーメランが楽しみだ
劇場版が大盛況、DVDバカ売れの他に何がある?
545名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 16:42:31 ID:???0
amazon見ててマジでムカついたわ
買ってすらないのに1、2、4、5、8巻の糞レビュー書いたクズ
こいつの名前晒されるべきだろ

546名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 17:09:40 ID:???0
1期厨もただ1期を褒め称えて勝手にキャラ萌えしてるだけならいいんだが、
公の場で主観による1期ageFAsageをさも一般常識のように語るのが最悪なんだよな

ちゃんと原作とFA見てる人や2chでなら「またやってる」とスルーできるが、
鋼をよく知らない一般人に「そうなのか1期アニメの方が上なんだな」と誤解させる気満々なのが汚い
マジで人間の屑だと思う
547名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 17:26:50 ID:???O
>>539
>原作厨的には一期は黒歴史だけど、



原作厨的に一期は黒歴史なんじゃないぞ
原作ファンから見てスクエニが露骨に一期黒歴史化しているから一期は黒歴史なんだって言ってるだけwww
548名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 18:22:20 ID:???0
>>545
しょうじきamazonのレビューシステムは変更すべき
amazonから買った人だけレビュー出来るようにするべきなのに

発売前とかにレビューしてるから頭おかしいのは分かってたけど
あそこまで露骨に最悪レビューするとは思わなんだ
549名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 18:41:35 ID:???O
>>548
少なくとも発売前のレビューは禁止にするべきだな
発売前なのに評価できるわけがないんだから
550名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 20:36:59 ID:???0
上の方でキャラデザに伊藤が来たら嫌って人いたけど、多分大丈夫だと思うぞ。
伊藤は秋以降のBONES新作でキャラデザ・作監やるみたいだから。
ttp://www.star-driver.net/index.html
551名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 20:39:27 ID:???0
正直伊藤は結構好きではあるんだけど、鋼には向いてないよな
キャラがやたら女顔で細いし
DTB外伝の時もそんな感じだった
552名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 21:03:10 ID:???O
伊藤も水島合川と同じだよな
俺絵、俺鋼の絵を前面に出そうとしててうざい
自己顕示欲強くて気持ち悪い
553名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 21:12:40 ID:???O
監督、脚本、キャラデザと一期の中心スタッフが来ないということは劇場版は入江さんがいないだけで原作の流れをくむFAの続編か番外編みたいなのになりそうだな
554名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 23:37:00 ID:???O
mixiの一期厨専用のところ一期のいいところについてほとんど語っていないんだが・・・完全にFA貶めコミュじゃんw

原作鋼コミュは反水島派が多いってやっと理解したか。劇場版トピで監督が入江さんでなくて残念って人が結構いたからな
555名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 23:46:40 ID:???0
「好きな台詞は?(原作で)」
「好きなキャラは?(原作で)」
「実写版があったとしたら配役は?(原作キャラで)」

原作設定が基本の鋼コミュで1期厨のやることないだろw
556名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 23:52:00 ID:???0
ここ最近、mixiのハガレンコミュで意味不明のトピが乱立してるけど
あれも1期厨がふぁびょってるように思えてならない・・・
原作最終回前後はネタバレが乱立していたし

もちろん全部が全部1期厨の仕業じゃないだろうが、
密林のレビューとか見てるとやりそうとしか思えないんだよなあ
原作・FAファンがわざわざコミュに入ってまで
身元が割れるあんなトピ立てるとも考えられないし
557名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 12:42:40 ID:???O
俺もそう思ったけど、どうやら違うっぽい
ワンピのコミュでも同じやつがトピ乱立させてる
558名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 13:30:53 ID:???0
そうだったのか
ワンピのコミュは入ってないから知らなかった
人気ある漫画のコミュを荒らしたいだけの愉快犯かな
559名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 14:06:11 ID:???0
どっちかがカモフラージュかもしれんがな
560名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 19:52:15 ID:???O
一期が好き原作とかFAなんて興味ない。シャンバラの続きやれとか言ってる奴等ってFA発表時の前作ファンの期待には答えられないと言われた時点で一期厨切り捨て決定って気付かなかったのかな?
その後のFAに対する数々の優遇を見てもわかるし劇場版はこれまで原作応援してくれてありがとうって意味での映画化だと思う

ぶっちゃけスクエニをはじめとする製作側にとって一期厨は「鋼の錬金術師」のファンとは見られていないよ、きっとwww
561名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 20:14:14 ID:???O
シャンバラの続きって「錬金術師どこ行った」となるような…
562名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 20:22:16 ID:???O
>>561
またなんかの影響で現実世界と錬金世界が繋がっちゃいました☆とかそんなのどうとでもできる
そしてまたあの迷惑トラブルメーカー兄弟が錬金世界に戻ってきたっていう同人並みのご都合展開にすれば一期厨は満足するよwww

実際一期厨はそういう展開期待してんだろ
563名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 20:32:50 ID:???O
>>562
そしてOVAと繋がるように事件解決したらまた現実世界に戻るのか

ウィンリィを連れていくなら許……やっぱり無理だ
564名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 20:51:17 ID:???0
シャンバラが叩かれたときの1期厨の反応…「シャンバラはファンにも賛否両論なんだから仕方ないじゃん!」
とか良いつつ、原作FAを叩く時に「FAなんてするくらいならシャンバラの続き作れゴルァ」
言ってる事滅茶苦茶だよな、1期厨
565名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 22:01:17 ID:???0
>>564
>シャンバラはファンにも賛否両論なんだから仕方ないじゃん!
何が仕方ないのかさっぱりわからん
566名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 23:56:11 ID:???0
ファンにすら賛否両論なものの続編作れとかw
567名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/10(土) 00:35:07 ID:???0
客観的にみるとシャンバラの兄弟はどう見ても悪役
製作者としては兄弟愛を描いた作品らしいが
568名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/10(土) 02:28:27 ID:???O
兄弟愛(笑)
569名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 18:39:22 ID:???0
兄弟愛どころか依存を越えてるだろ、あの兄弟
570名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 19:11:44 ID:???0
兄弟愛っつっても大きな女性達が喜びそうな方の愛だろ
571名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 00:09:54 ID:???0
荒川:
最初の頃に比べるとスタッフさんのノリが完全に変わりましたよね。
動画、原画、全部描き方が変わってきている。関係者の方にも聞いたんですが、
みなさんものすごい熱量を持つようになって成長してきたそうなんですね。
そういう変わりっぷりを画面からビシバシ感じられるのは、楽しかったです。

最初にギアがガッと上がったと感じたのはシン国の人々が出てきたあたりからですかね。
そこから徐々に上がっていって、「約束の日」で一気にトップギア。
最終回あたりは、もうトップギアのさらに上って感じ。

あと、何回か脚本会議に参加させてもらったんですが、
言葉ひとつひとつを物凄く吟味して再構築している、というのを感じました。
原作の台詞をちょこっと変えてある、そこに意味がある。
削ったり、足したり、そのちょこっとが実はすごく考えられていて。
言葉を大事にするスタッフさんたちだなと感じました。


ttp://uproda11.2ch-library.com/252223MiK/11252223.jpg



牛さん自らFAの台詞改変などは原作の再構築て言ってるw
アンチスレのスレタイで「誤解→分解」とかあったけどまたブーメランw
572名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 01:01:34 ID:???0
なんでこんな命中率高いんだろうなw
573名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 01:25:18 ID:???0
もうこれもテンプレ追加でよくね?w
原作・原作者を隠れ蓑にしてファンを装うこともできなくなってきて
「そもそも原作自体面白くない」とか言うようになってるけど
見苦しいとしか言いようがない
574名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 02:21:48 ID:???0
原作とFAが嫌いならそれでもいいんだが
さりげなーく擦り寄るのがな・・・
一期は一期だけで完結してればいいのに
「鋼は評価が高い」という部分だけ共有しようとするのが腹が立つ


某動画サイトで最終回おめでとう記念って感じの手描き動画があったんだが
BGMに使ってるのがブラーチャと一期曲w
そのおまけがギャグとはいえロイエド臭強くてすげー納得したw
コメでは絶賛されてたが、おそらくあのコメは一期厨が殆どだろうな・・・
575名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 10:54:16 ID:???0
旧作が売れたから二期ができたなんて言ってる奴いたけど
むしろ旧作が鋼を汚したから塗り変えるように二期が作られたんだと思う
576名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 11:36:47 ID:???0
あれはもう鋼じゃない 別物
矛盾してるし周り犠牲にするしブラコンだし
鬱だし幼いし深くないし人体錬成成功しちゃうし
ドイツ転送糞エンドだしウィンリィぼっちだし
あの時期にアニメ化すること自体間違いだった
577名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 12:15:50 ID:???O
1期があったからFAができたんじゃなくて
原作が1期終了後も売り上げが下がるどころか伸び続けたからFAができたんだと思います
578名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 15:19:14 ID:???0
>>577
結局どういうこと?
牛さんが旧作を気に入ってなかったからじゃないの?
579名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 15:39:21 ID:???0
原作者が旧アニメをどう考えていようと
原作自体の人気がなければ、そもそも再アニメ化の企画自体が持ち上がらない

ましてやストーリーを1からやり直す再アニメ化だったんだから
FAができたのは旧アニメの人気の為ではなく原作の人気の為
580名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 15:44:03 ID:???0
>>578
牛さんが心の中でそう思っていても、漫画家の力で「アニメ作り直してください」なんて言えないよ
原作が売れ続けた→原作最終回に合わせてアニメ作れそうだとスクエニが判断→FA決定だと思うよ

スクエニとしては売り上げは良かった1期をなかった事にするのも微妙だし
原作準拠のFAが腐女子にうけないだろう事も分かってただろうし葛藤はあったんだろうが
それでも「原作ストーリー」でやる価値はあると判断したんだろうな
腐女子にグッズやDVDが馬鹿売れしてもすぐに消えて名前を忘れられるような作品よりも
後々歴史に残る、アニメ作品としての価値を選んだんだと思う
だから「採算度外視」でボンズも頑張ってくれたんだよな
581名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:37:00 ID:???O
FA嫌いの1期信者は
全力でBASARA弐を応援するものと予想
582名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 19:04:03 ID:???0
もともとBASARAは腐女子ファンが圧倒的に多いからな
FAがなくても二期応援するんじゃね

同じ腐女子ファン層を狙ったアニメでも、BASARAは好きなんだけどな・・・
あそこまで突き抜けて馬鹿やってくれるとギャグアニメとして楽しめる
水島のはストーリーはいっそギャグだったが笑えなかった
583名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:07:47 ID:???0
330 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう[] 投稿日:2010/07/11(日) 22:01:19 ID:ffI5oSIFP [3/3]
原作者は
「根っこの部分さえ取り違えなければ思い切りやっちゃってOK」
「原作と全く同じならアニメという別メディアに乗せる必要は無いと思うので」
とインタビューで明言してるから、
1期が原作無視したから云々、というFA信者が言ってることは的外れ




その肝心な根っこの部分を取り違えちゃってるんだろwww
584名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:11:59 ID:???0
根本から真逆の方向に突き進んだからな。
共通してるのなんてキャラの名前くらいなもんだ。
585名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:45:58 ID:???0
>>571
最初はホーエンハイム説が有力だったんです。
親だからやるんじゃないかと思って、途中までは。
でも、子供からしたらたまったもんじゃないですよね。
父親が自分のために死んでいくなんて。
アルが喜ぶのかと思うと、それも考えられなくなった。

これ何げに一期ホーエン批判してるよね
原作者から嫌われる一期って・・・
586名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/11(日) 23:30:25 ID:???0
>>585
何気にどころかそのままだなw

最終回で大佐に「自分の命を使って弟を取り戻したりはしない」ってわざわざ明言させたり
よほど腹に据えかねたものがあったんだろうな・・・
587名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/12(月) 00:57:35 ID:???0
別に当てつけでやったりしてるわけじゃないと思う
当たり前の事を当たり前のようにやったり言わせたりしたらDQN路線の水島版とは逆方向に行った感じ
588名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/12(月) 01:33:13 ID:???0
>>587
だよなー。
牛さんは当てつけとかしないだろ。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/12(月) 06:47:14 ID:???0
一期のイメージでキャラを見ないで欲しいというのはあるかもね
混同してるファン多いから
590名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/12(月) 13:15:43 ID:???O
>>543
最後らへんに野郎出てきたけど、ほとんど會川のオナ○ー玩具でしかなかったからな
昇ちゃんってなんだよ
(#゚Д゚)
591名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/12(月) 13:49:12 ID:???0
水島と會川の自己満足は凄いw上から目線なのもイラつく
数年前に會川が「原作通りにする脚本家に脚本家を名乗ってほしくないね」とか抜かしてた
原作沿いのアニメ全部否定とかどれだけ偉いんだよwお前が原作のアニメなんか2クールで打ち切りになったくせにw
592名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/12(月) 14:17:11 ID:???0
>>591
言ってた言ってた
「原作あるのにその通りにすらできない脚本家に脚本家を名乗って欲しくない」と思ったわ
偉そうに言うなら完全に自分のオリジナルでアニメヒットさせてみせろよ
原作からネタ貰わなきゃ何もできないくせにな
593名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/12(月) 14:53:36 ID:???O
昇タッカー君は妖奇士で大こけやらかしたよね
(´・ω・`)
594名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/12(月) 19:50:13 ID:???0
>>587
悪意はないだろうね

逆に、原作者に「ヒロインっぽく」と言われたキャラをヒドイン呼ばわりってのは
悪意がないとできない芸当だと思うがなwwww
595名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/12(月) 20:08:37 ID:???0
原作沿いのアニメ否定→オリジナルが大コケ2クール打ち切り

うわぁwww
偉そうなこと言うやつに限って
才能ないんだよねwwwww
596名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/12(月) 20:50:42 ID:???P
>>591
だから仮面ライダーディケイドも1クールで降ろされるんだよな>合川
思わずざまぁwwwと思わずにはいられなかった

・・・ところで案の定1期厨がバサラに擦り寄ってるな
1期もBも嫌いだからむしろ好都合だが
597名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/12(月) 21:05:41 ID:???0
妖奇士は割と好きだった…
オリジナルでやる分には構わないが原作付きアニメでは自重してくれー
598名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/12(月) 21:06:39 ID:???0
>>596
バサラに擦り寄りって何やってんの?
バサラファンの腐女子に水島鋼見ろとでも宣伝してんのか?
両方好きって層もいるだろうが、
水島鋼は嫌いでFAとバサラは好きって層も多いと思うがなー
あれは別物だろ
キャラデザの雰囲気も全然違うし
自分もバサラはネタアニメとして楽しんで見れるしな
599名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/12(月) 21:06:40 ID:???O
>>594
キャラ改悪した上にヒドイン呼ばわりはねーよなw
原作沿い否定発言とか鋼1期が売れたのを自分の力と勘違いしちゃったのかな?
1期も後半のオリジナル展開でかなりDVD売り上げ下げてたのにねw
600名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/12(月) 21:13:33 ID:???0
會川昇のオリジナル=つまらない
601名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 22:55:27 ID:???0
原作のおかげで飯が食えたくせに偉そうに
602名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 00:19:14 ID:???0
オリジナル部分のストーリーは矛盾しかないし
主人公は成長するどころか退行するわで何をしたかったのかわからん
603名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 19:56:37 ID:???0
ありゃーFAアンチスレやっぱり埋まってねぇwwww
いつまであそこに居座るんだろうwwww
604名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 22:51:05 ID:???0
あそこにいるのがステイタスのようだよ
「そんなにアニメ2に行かせたいんだなww」て書き込んでる人いてワロタ
普通逆だろw
605名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 23:41:18 ID:???0
スレ伸びない自慢か
おめでたいなw
606名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 23:43:59 ID:???0
行くのが当たり前なのに
さすが退役の意味が分からない人がいるスレだな
607名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 07:02:43 ID:???O
行かせたいみたいだな(キリッ
じゃねーよwルールなんだっつーのw
アニメ板に長く残ってた方が勝ちとかいう俺ルールでも決めてんのか?ww
608名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 09:44:00 ID:???0
アニメ2板は不浄の地でアニメ板は極楽浄土だとかそういう独自の宗教のあるスレなんだろう
609名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 15:55:20 ID:???0
嫌いなアニメが終わっても
アニメ2に移動せずアニメに居座るのは哲学的

こいうかんじだろwwww
610名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 17:29:54 ID:???0
611名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 18:09:43 ID:???0
ベストアンサーふいたwwwwww
そういうシャレは嫌いじゃないよ
612名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 20:26:15 ID:???0
>>610
知恵遅れってなんでおかしい回答がベントアンサーになるんだろうね
613名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 20:52:48 ID:???0
あれだろ、嘘を嘘とry
何が目的か知らんがこういう質問する方もバカだしな
614名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 21:23:37 ID:???0
エンヴィーが真理の扉を空けると中にいた赤ん坊姿の大量の真理くんが飛び出してきてエンヴィーの体に絡みつく、
みたいなシーンがあった気がするけどあれってなんなんだっけ
615名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 22:18:52 ID:???0
ノリでやったんだろうね
真理の門の設定はコロコロと変わりまくりだし
616名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 22:32:55 ID:???0
原作から

1期ができ

原作が売れ

FAもできる

結局は原作が偉い
その次にFA(アニメ的に)
1期は底辺w
617名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 22:37:44 ID:???0
原作から

1期ができ

原作が売れ

その後売り上げが更に上がっていったため

FAもできる

正確にはこうじゃね
618名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 23:08:42 ID:???0
384 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2010/07/15(木) 22:43:29 ID:b3YUaKk40
嫌いなアニメ投票 Part2
http://www.vote-web.jp/cgi-bin/read.cgi/anime/1000000057/

ハガレン嫌いな奴、アンチが多く投票してくれることに期待
まだPART2になってから1票しか出てない


そりゃ嫌いな奴が居ない・少ないってことだろw
619名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 23:22:38 ID:???0
>>618
そこの鋼の項目、フルメタルアルケミストってついてないし一期を指してるんじゃないのか
620名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 07:28:03 ID:???0
>>619
じゃあFAは0票だw
621名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 23:13:06 ID:???0
1期エドきもい
622名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 11:19:55 ID:???O
序盤は面白かったのに何故ああなった
623名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 14:07:32 ID:???0
序盤も面白かったか・・・?
初っ端から「草からパン」発言したりエドの性格崩壊したりしてたぞ
624名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 15:29:20 ID:???O
石像が歩いたり、いつ聞いたのかロゼの恋人の再現できたり
625名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 15:29:54 ID:???O
いつ聞いたのかロゼの恋人の声を再現できたり


だった
626名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 20:54:57 ID:???0
黒歴史厨は黒歴史DVDを無限再生してろよw
原作とFAファンに関わるな
627名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 21:00:09 ID:???0
エンヴィーがグレイシアの声再現できたのも謎
628名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 22:16:53 ID:???0
>>627
1期厨か?
629名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 22:18:55 ID:???0
>>628
いや1期のことだけど
630名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 08:52:24 ID:???O
FAは声はエンヴィーのままだったよね
631名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 09:35:31 ID:???O
顔は写真で見て再現できるけど声は聞いてないから分からないってことだよな
1期はシナリオの軸になる部分が全然駄目なので
当然そういう細かいとこも行き届いてない
632名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 11:37:12 ID:???0
>エンヴィーがグレイシアの声再現できたのも謎

前にこれツッコマレた旧作厨が
骨格を変えれば声も変わるに決まってる(キリッ
って反論してたのには腹抱えて笑ったわw
633名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 16:56:26 ID:???0
>>629
faも最初の方見てなかったから
…スマン

1期は少し見たが骨格変えればってロゼの恋人の声の件は?
634名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 18:08:11 ID:???0
え?何?エンヴィーって骨格レベルまで完全に再現できるのか?
服着た状態しか見てなくても?
635名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 18:12:28 ID:???0
あ、すまん。顔の骨格の話か。
でもロスの特徴とも言える泣き黒子をうっかり忘れるレベルの精度なんだよなぁ。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 18:35:05 ID:???0
>>635
原作では、自分が見たことのあるものに変身する能力っていう設定だからFAでは
少しだけ会ったロス少尉→姿や声はコピーできたが黒子は忘れる
写真で見ただけのグレイシア→姿はコピーできたが声は聞いていないのでコピーできない
会って話したマスタング→完璧にコピーする
ってきちんと設定をまもってるけど、一期では最初と最後で設定がちがいすぎるんだよ
637名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 21:50:54 ID:???0
FA最終回以降見てなかった海外アニメフォーラム久々に見たらFAが1位になってた
1期はさらに落ちて36位www
やはり本当に良いものは万国共通なんだな
638名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 22:08:22 ID:???0
>>637
サイトどこ?みたい!
639名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 22:23:18 ID:???0
640名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 22:45:30 ID:???0
>>639
638じゃないがありがとうw
これってアメリカ?
日本で言うとどういう位置づけのサイトになるんだろう・・・
公式でやってるニコ動のランキングみたいなものなんだろうか
2位が銀魂って事にも驚いたわwあんなに長台詞多いのにw

なんにせよ正しい鋼アニメが広まっていくのはいい事だ
641名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 22:46:20 ID:???0
まぁ水島鋼はメッキがペリペリと剥がれちゃったからなぁwww
642名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 22:50:47 ID:???0
誰か海外サイトの各話のレビューにいけるページ教えてちょ
643名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 22:52:14 ID:???0
FA本スレの
1期のこと語ってるやつうぜぇな
過疎ってる本スレか比較スレでやれよ
644名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 23:03:14 ID:???0
相手にしてる奴もうざい。煽るようにやってるやつ
645名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 23:07:11 ID:???0
1期のこと語ってる奴、話摩り替えたりして何がしたいのかわからんな
646名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 23:09:21 ID:???0
そして最後は売り上げしか言えないのもいつものパターンだなw
647名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 13:16:59 ID:???0
1期の方が大人向けでストーリーも凄い

ストーリーや設定の矛盾点を指摘する

1期の方が売れた

一番売れてるのは原作です

1期は何時も被害者・・・

648名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 21:14:54 ID:???0
>>646
本当に学習能力のない連中だよなw
649名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 21:25:49 ID:???0
>>637
矛盾まみれの作品はどこの国から見ても矛盾まみれだろうからな
650名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 22:02:11 ID:???0
1期って良い所あったか?
みんなが言ってるように矛盾まみれで糞みたいじゃないか
651名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 22:24:17 ID:???0
・他の事をスルーしまくってニーサンニーサンなブラコンアル
・他の事はスルーしまくって鋼の鋼のなショタホモ大佐
・ホモの邪魔をしないようにヒドインになったウィンリィ
・ホモってもあまり嬉しくないからいつのまにか死んでくれたヨキやマルコー

という部分が見る人によってはすばらしいようだ
652名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 05:22:17 ID:P+oMOuu90
やっぱ1期が大好きな人って腐方面の人達が大半なんだろうか
653名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 08:06:42 ID:???0
弟のことは無視して主人公にだけデレてくれるヒロイン、
レイプ妊娠する少女、その少女との百合っぽい描写、とか、
腐とはまた違った変な層に受ける要素も一応ある。
どちらにせよ原作好きの層とは路線が違いすぎるが。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 11:39:00 ID:???0
話聞くかぎり最悪
そんなのがよく売れたなw
腐ってのは何故そんなのを好むのか
655名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 17:03:41 ID:???0
矛盾?設定が毎回変わる?
キャラしか見ないのでわかんなーいwww
ってのが大半だろうしなぁ

そんで1期ヒューズの犬死にで泣いただもん
あれで泣くって無理だわ
656名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 18:34:51 ID:???0
一期厨って一般的な知識もないやつ多いもんな
だから普段着、しかもフードも被らず砂漠をうろうろしたり大量のエタノールが一気に蒸発するという常識ではありえないシーンを見ても誰もつっこまないどころかマンセーできる
657名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 19:32:02 ID:???0
一期の方がキャラに共感できたと言ってるメンヘラもいた
658名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 21:07:36 ID:???0
原作はキャラがみんな強すぎる、人間的な弱さがある水島版の方が好き、みたいな奴たまにいるな。
立って歩け前へ進め、ってのは水島版でもやってるはずなのに。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 21:38:10 ID:???O
>>658
ま、評価が高いのは一期だしな
660名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 21:45:58 ID:???0
腐からの評価は1期の方が上だよな確かにwwww
661名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 22:21:43 ID:???0
>>659
それはないw
海外サイトでも抜かれちゃったしw
662名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 22:30:11 ID:???0
>>658
水島版のエドは
死傷者を出しても少し時間がたてばケロッと忘れる
ある意味強いキャラ
663名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 22:58:57 ID:???0

879:きみとどファンは紳士 07/20(火) 21:21 0 [sage]
マジでバサラ2%かよw
絶対4%位に落ちると予想してたがここまでとはww
先週勝ち誇ってたバサラ信者に見事ブーメランだなw



これはBASARA信者のブーメランではなくBASARAに擦り寄った一期厨のブーメランだと思うんだ
BASARAファンは一期厨に擦り寄んなって言ったほうがいい
あいつらのブーメラン命中率はすごいから
664名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 23:01:26 ID:???0
>>663
FAは5,8%が最高で5%台も何回かとってるのに
バサラ初回5.3%はFAをあっさり抜いたて嘘つきまくってたからな・・・
665名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 23:02:44 ID:???0
あいつらのブーメランマジですげぇwwww
666名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 23:30:01 ID:???0
東原亜希のデスブログみたいなもんだよなw
667名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 23:34:14 ID:???0
FAからそのままバサラ視聴してる人もいるだろうし
別に1期厨=バサラ応援してるとか言うつもりはないが
都合よくすり寄ったり叩いたりで煙たがられるべき存在であるのにかわりないと思う
しかしブーメラン度すごいな
今度はまた「FAのせいでバサラの視聴率がさがった」とか言いそう
668名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 23:38:13 ID:???0
一期放送してた頃は俺もまだ小学生だったから普通に楽しんでたけど、最近原作が完結したんで久しぶりに一期観返してきたら酷いモンだと気付いた。

ホムンクルスや現実世界の設定とかはオリジナルにしては悪くはないんだが、クソ脚本が全てを台無しにしてると思う。

誰だか知らんがあの脚本家は辞めた方がいいレベル。キャラ改悪、矛盾、唐突すぎる展開のオンパレード。

あんなの子供にしか受けないわ。原作は神だったけど一期は鋼の錬金術師の名をパクった糞アニメだわ。マジ荒川先生に謝れよって感じ。

まあメリッサとかReady stady Goとか主題歌は今でも好きだけど。一期で擁護できる点ってそこだけだね。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 08:39:36 ID:???O
BASARAの凋落を見てると
やっぱ昔のほうが視聴率とりやすかっただけ
なんじゃないかなって思えてくる
670名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 00:04:51 ID:???O
>>660
負の遺産だよな…
671名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 01:37:50 ID:???0
>>669
だよなー
視聴率だの売り上げだの煩い一期厨の目の前で、
一期を今の時代に放映したらどうなるか見せてやりたい
あれこそ2クール打ち切りもあったんじゃね
672名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 01:59:42 ID:???O
最初は散々比較画像やら何やらをFA関連スレに貼っておきながら、FAのクォリティーが上がってきたら、「1期は5年以上前の作品なんだから比べるな!」とか言うよな、1期厨って
673名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 22:57:54 ID:???0
1期って呼び方やめようぜ
旧作でいいじゃん
674名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 22:58:44 ID:???0
1期のエドとアルなんかすげえキモいよな
675名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 00:40:03 ID:???O
>>637ただいま旧キャストスレがファビョってます
676名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 01:37:49 ID:???O
おや?「FAの出来が悪すぎて1期が再評価されてる」んじゃなかったっけ?w
677名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 14:01:30 ID:YD8GuMbP0
よく一期厨が原作やFAは評価されてないとか言ってるけど評価されてない作品の
劇場版なんか作るかよ

原作とFAが評価されてるからストーリー完結してるのにわざわざ劇場版作るんだろ

一期みたいにストーリーがアニメの中で完結してないから劇場版を作るしかないって
状況でもないんだし
678名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 14:40:21 ID:2qzH9ahC0
原作は賞も取ってるし、コミック売り上げは1期DVD売り上げを遥かに凌いでいるし、確実に評価されてる方だけど。あと、FAは後半盛り返したしね。

それでも1期厨はしつこいほど貶してくるが;確かにFAは1期ほどは売れなかったのは事実だけど、そこは別に問題視することでもないと思う。
そもそも1期がヒットできた時代と今現在じゃ状況が違いすぎる。ファン対象も違うみたいだし。
自分は、質の良い『鋼』作品を見せて貰えればそれで良い。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 14:56:47 ID:j+TGGytwO
絵は昔のほうが好きだったなぁ
680名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 17:01:49 ID:???O
そういうのは旧作スレでつぶやいてやれよw
または比較スレ。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 18:11:07 ID:???0
少なくともこのスレには旧作の絵の方が好きって奴はほとんどいないよなw
自分は糞ストーリーとの相乗効果であの絵はもう生理的に受け付けない。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 18:17:51 ID:???0
1期エド
極度のチビで異常にムキムキそんで童顔
きもいわぁ
683名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 18:21:32 ID:???0
1期のエドはキメラなんじゃないか
首から上と下が合ってない
684名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 19:32:29 ID:???0
1期エドのバランスはおかしいよな
何時まで経ってもあの身長ってのもおかしい
685名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 20:03:52 ID:???O
FA終わっちゃったからすげー久々に水島監督版の方見たよ。

当時はそれなりに楽しめてたし、これがきっかけで鋼の存在を知ったら全否定はしないけど、今見たらテンポ悪く感じたな。見ててダレた。
凄く、こう…DVD一枚見終わるのが長ーく感じて疲れた…

不思議だな、当時は大してそう感じなかったと思うんだけど。
FAは30分があっと言う間で、一週間が凄く長く感じたんだ。

作画は確かに兄さん童顔過ぎ。
特に一番最初の変な歌のED最後のスマイルは「オマエダレダ!」って突っ込んだw
686名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 22:02:18 ID:???0
FAエドって基本媚びたようなサービスシーンみたいなのが無いよな
だから腐受け悪いんだろうけど
一期はやたら媚びた笑顔やらこう女々しい儚さアピールみたいなの
を感じるところがあった

FAエドは原作ほどじゃないけど男らしく描かれてて良かった
687名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 01:42:05 ID:???O
原作読み直してて思ったんだが、1期ってエドとアルを本気で叱ってくれるような存在っていないよね
原作ではイズミやマスタング、マリア・ロス達がエドやアルを本気で叱ったりしてくれてたのに、1期ではエドとアルのすることには肯定的な大人ばかりだし
688名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 02:51:23 ID:???0
あとブレダやオリヴィエも

水島版は大人キャラが情けないから叱れないでいる
ロスの「もっと大人を信用してくれてもいいじゃない」ってセリフあったっけ
689名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 02:52:24 ID:???0
イズミがエドとアルを本気で殴ったりするシーンはドン引きだった
690名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 03:20:10 ID:???O
しかしDVDの絵は同人くさくて違和感があるな
オリジナルに走るとこうも原作と比べて世界観の雰囲気が変わるもんかな
ウォウウォウうめいてるBGMも気持ち悪いし
691名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 08:12:25 ID:???O
イズミはラース関連になるとメチャクチャ駄々をこねるから
もしかしたら兄弟より子どもじみてるかも
692名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 09:53:50 ID:???O
>>690
> ウォウウォウうめいてるBGMも気持ち悪いし

なんだそれw
そんな曲あったっけ?

水島版のも綺麗に描かれてるときは綺麗だけど、やっぱりナヨってるちゅーか女の子っぽいっちゅーか、可愛すぎるんだよな。
そういうのを求める人には良いんだろうけど、作品の雰囲気には合ってない。

FAはかっちり描かれてたから、ちゃんとエドらしさも引き出されてると思った。
そしてグラサンスカーには笑たw
693名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 15:24:52 ID:???O
一期スレ避難所でFAの名前が出ただけで暴れる厨を見てると、本当に一期厨は同じ一期のまともなファンにすら迷惑な存在だと痛感するわ
694名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 15:50:20 ID:???0
水島の得意技劇場版エンド
でも伏線回収しきれないっていうね
風呂敷広げるのや、むだな裏設定は得意なのにね
695名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 16:57:06 ID:???O
>>692
ダンテが出るといつもかかるテーマソング?みたいなやつかなw
696名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 17:38:35 ID:???O
比較スレが伸びてると思って覗いてみたんだが、定期的に1期厨が1期age原作FAsageしようと必死だな
697名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 17:55:31 ID:???O
厨ってのは、住み分けしないで暴れるような荒らしじゃないのか?
比較スレでやりあうのは構わんだろ。
旧作>原作FAなファンがいること自体まで否定するのはいくらアンチスレでも行き過ぎな気がするぞ。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 18:39:41 ID:???O
まぁ痛い奴必死な奴はヲチらるわな
699名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 18:54:19 ID:???O
疑問なんだが、1期厨が言ってる1期の兄弟の成長って何?何か成長してた?

むしろ話が進むにつれ劣化していって見えるんだが
700名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 00:01:08 ID:???0
>>699
最終的には自分たちだけが幸せになって満足してしまったからな
それまでの犠牲はすべて忘れて
どう考えても話が進むにつれて退行していっている
701名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 01:31:06 ID:???O
自分達のせいで街1つ分くらいの被害や死人が出てるのにそれを放置して現実世界行っちゃうんだもんな
特にアルは「兄さんと一緒に居たかったんだ」だし
702名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 08:05:35 ID:???O
最初の方は一期の方が良いって聞いてたから期待して見たんだけど、『愛の錬成』?みたいな回で早くも「・・・んんっ?!」ってなってしまった。

あのボーイッシュな格好してた女の子が最後ちゃんと女らしくなりましたちゃんちゃんっておい。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 13:03:06 ID:???0
>>702
あの回は国家錬金術師でもないただの田舎の錬金術師が
炎の錬金術モドキを使っているのもおかしかったな
704名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 17:29:16 ID:???O
しかもあのフェチオッサン殺しちゃっておきながら最後村を立ち去る時
「お前そっちのほうが似合ってんぞー」
とか何事もなかったように清々しく去ってくし
結局この回何がしたかったの?っていう…

いや愛は錬成できないとかそんな感じなんだろうけど、ほぼ初対面のエドが気づけてオッサンが最愛の人だと気づけないって何だかなあ
705名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 18:38:26 ID:???O
というかオバチャンさっさと正体明かしとけよ
隠しとく理由がないだろ
706名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 18:45:49 ID:???0
一期って他にもサイレーン(笑)の回とか
オリジナル単発話にしても「おいおいこれはダメだろ・・・」って話が多いよな
原作キープがないからって理由だけじゃなく脚本家の問題だと思う
707名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 19:21:40 ID:???O
愛の錬成(笑)は端からオチまる見えで笑ったわ
オリジナル話はシリアス気取ってて原作を履き違えてるのがよく分かる
708名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 19:22:26 ID:???0
愛の錬成あらすじkwsk
709名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 14:47:17 ID:???0
美人を失って狂ったオッサンが村娘の魂を人形に入れ
美人はオバサンになってオッサンの前に現れていたがオッサンは気付かず
主人公が狂ったオッサンの攻撃を防いだらオッサンが死に
そして男勝りの女の子は大和撫子になりました

ちゃんちゃん
710名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 18:21:52 ID:???0
>>709
そんなに酷い話だったっけw
あまりに内容がなくて完全に忘れてたわ


久しぶりにアンチスレ見たら一期厨の奴ら、
FA失敗したから劇場版で入江監督がリストラされたんだってトンデモ理論振りかざしてるな
本当に失敗してたら最初から劇場版の話も出ないだろうにw

あいつらに言わせれば水島は成功したから続けてシャンバラの監督もやったという事らしいが、
一期の場合は風呂敷広げるだけ広げてアニメ本編で決着つけられなかった尻拭いを劇場版に持ち越しただけだし
そのシャンバラですら最後は兄弟だけ幸せになって死傷者多数・他は投げっぱなしという
一期信者にすら賛否両論の代物なんだがな
711名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 22:05:27 ID:???0
>>686
入江監督は原作のファンサービスに過剰じゃないのに好感がもてると言ってた
だからアニメも腐に媚びるような事はしない

どっかの糞監督に爪の垢を煎じて飲ませてやりたいw
712711:2010/07/26(月) 22:56:54 ID:???0
>>711
のに×
のが○
713名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 23:03:20 ID:???0
>>711
入江そんなこと言ってたのか。
そういう考え方ってだけでもFAにとっては良い監督だな。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 12:03:58 ID:???0
原作のいいとこわかってるな
牛さんもFAのいいとこわかってたし
715名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 16:54:18 ID:???0
716名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 20:46:29 ID:???0
入江監督は原作通りやってたけど
原作以上にキャラの味が出てて凄いと思ったわ
本当に余計なファンサービスなんて無くて良かったし
717名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 21:18:22 ID:???Q
少佐関連は結構サービスしてたと思うw
だがそれがいいもっとやれって感じだったけどw
詐欺豚たちと違って本当に髭とおっさんと筋肉に愛があったしな
718名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 21:33:43 ID:???0
>>717
それこそ原作以上のファンサービスだったなw
少佐とシグさんの胸筋が動くのは最高に面白かったしww
これでこそハガレンって感じだった
719名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 22:56:52 ID:???0
脇でおっさん達や北軍が活躍
1期は・・・誰か活躍したっけ^^;
720名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 15:05:07 ID:???O
ホモたちが活躍したじゃん
721名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 15:43:30 ID:???0
昼ドラばりに狭い世界観だったよなw
722名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 15:47:54 ID:???0
>>721
旅っていうよりセントラル周辺を観光してたって感じだわ
723名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 23:06:23 ID:???0
誰か一期のBEST持ってない??
一期の牛さんの直筆メッセージとかあった??
724名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 23:38:46 ID:???0
3クールEDのウィンリィについて
彼女はずっとエドとアルの帰りを待ち続けている。
でも、ウィンリィはただ悶々とエド達の帰りを待ってるだけの女の子ではない。
毎日を一生懸命生きている、一人の働く女性なんだ。
そういう視点で映像を作ってほしいとお願いしました。

4クールEDのウィンリィについて
エド達の帰りを待っているだけだったウィンリィが
この時点では自分のやるべきことを見つけている。
そういう彼女の変化を描きたいということもあって、
歩き出すシーンを入れています。


主題歌ベストの入江の発言一部抜き出しだけど
どっかの「ウィンリィはヒドイン」発言と偉い違いだなー
725名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 00:28:23 ID:???0
水島版のウィンリィだらけのEDとはほんと違うよな。
あれはただキモいだけだった。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 00:42:11 ID:hSnep7WP0
ウィンリィを原作よりもヒロインらしくと言っていた原作者の意向を見事に履き違えていた・・・というか裏切っていたもんな1期は。
意味もなくただ登場回数増やせばそれでいいじゃん的な感じだった。しかも最終的にはいらない子扱いだし。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 02:16:08 ID:???0
入江監督、本当に原作大事にしてくれてるってわかるな
728名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 03:04:52 ID:???0
>>723
未だに持っている自分ガイル(初回版)
ガイドブックなんだけど直筆メッセージじゃなくて
ただ単に一期の全話分の話をダイジェストに書いてあるだけだったし
しかも適当に絵コンテとか入れての解説なんだぜ・・・
729名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 03:51:07 ID:???0
>>726
一期の26話、アル完全無視でエドに「旅やめればいいじゃない」発言は絶対に許さない
あれで一期のウィンリィは別人だと決定的になった

>>728
自分も持ってる・・・売ろうと思ったんだが10円レベルなんだよな

そういえば牛さんって一期について語る時って内容やストーリーについては殆ど触れてなかったんだよな
それでも放映中はなんとかアニメのいい所を語らなきゃって感じで
アニメ的見せ方、動きなんかの作画についてしか語ってなかった気がする
それでも最後にはロゼの件で堪忍袋の尾が切れたんだろうが
730名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 05:02:22 ID:???0
そういや旧作では何でヒューズ殺されたんだっけ?
原作ではヒューズの死が結構重要だったけど旧作は殺された理由が全く思い出せない
731名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 11:29:06 ID:???O
第五研究所が稼働してたのはおかしい

って言ったからだったかな
732名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 12:52:49 ID:???0
ジュリエット・ダグラスの経歴のおかしさに気づいたからじゃなかったか
賢者の石の情報に近づくと殺されるという推理もしていたけど、こっちは大ハズレだったし
733名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 15:58:12 ID:???0
映画でエロいイラストがほんの数秒だが出てくる。あれイラネ。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 19:41:39 ID:???0
735名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 19:57:16 ID:???0
>>734

ヒドイン呼ばわりしてた割に変なアイドル路線意識したこういうカット
があってもなぁ・・・って感じだな>水島版
FAはエドの媚びたイラストも無いが(最近ジャケ絵でエドがどや顔半裸
とか笑えるのはあるが)、ウィンリィの媚びたイラストもあまり見かけ
ない気がする
736名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 21:31:58 ID:???O
わざわざ酷い扱いにしといて、ヒドイン呼ばわりは許さない
737名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 21:52:38 ID:cMUZybL00
マスタングの養母のクリスがもし一期に出てきていたら性格や容姿、役割が改悪されていそう。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 21:55:34 ID:???O
どんなキャラも1期に出たら改悪される
739名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 23:20:30 ID:???0
>>737
確実に大佐の見せ場を作るために無残に殺されるなw
740名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/30(金) 16:26:43 ID:???0


369 声の出演:名無しさん sage New! 2010/07/30(金) 11:32:15 ID:13YVCNFRP
正直、原作はアニメの大ヒットが呼び水になって人気に火がついたと思う。
原作者やアニメ化前からのファンは認めないかもしれないけど。

そのあたりを、原作者が素直に喜べなかった
あるいは、口で言うほど割り切れてなかった
そういう感じがする。

原作をアレンジしたアニメ化で増えたアニメ寄りのファンよりも
原作に忠実(信者)なファンのほうが大事なんだろうな。

ぶっちゃけ、腐人気もアニメ化の影響が大きいし
その人気がアニメ「鋼の錬金術師」と原作本や
関連商品の売り上げを牽引した部分も大きいよね。
そういうことが気にいらなかったんじゃないかな。
原作者の手を離れた場所での爆発的人気が。
だから、後になって1期への不満とか愚痴を
インタビューや対談でこぼしてるのかも。

原作者は作品の生みの親として
大ヒットしたけど派手でクセの強い水島鋼よりは
モッサリしてても一応原作準拠の入江鋼の方が好きなのかもな。

741名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/30(金) 17:26:00 ID:???0
相変わらず都合よく解釈するなー。
恥ずかしくないのかね。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/30(金) 17:39:09 ID:6Vw6KaO90
1期は単なるCMみたいなモンだったな今思えば。自分にこの素晴らしい『原作鋼』が世に存在することを教えてくれて有難う、とだけは唯一思ってる。
でももうCMのアンタ(1期)の役目は終わってるんだよねゴメンネ。原作を知ってしまった状態ではどうしたって原作>1期だからさ。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/30(金) 17:55:28 ID:???0
水島版のことは「クセが強い」と玄人好みなだけでいいアニメのように言っておきながら、
FAは「モッサリ」と貶し言葉にしかならんこというとか、中立っぽく装いつつ単なる水島厨か
水島版とかすりもしない内容になってからも売れ続けてるんだから原作が売れてるのは水島の手柄なんかじゃねーよ
744名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/30(金) 18:41:29 ID:???0
一期アニメのどこが面白いのか全く分からなくて原作に手を出した私が通りますよ
例えばクレヨンしんちゃんみたいにアニメの出来が良くて原作読まなくても満足できるレベルだったら
わざわざコミックス買って確かめる事もなかったと思う

そういう意味ではCMしてくれて有難うとは思うが、
CMはきっかけであって本編じゃないんだからデカイ顔するな、身の程を弁えろと
745名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/30(金) 18:47:33 ID:???0
一期厨の大好きな売り上げ(笑)で比較すると
一期と接点なくなったシン組登場以降も単行本の売り上げを落とさなかった原作
原作と接点なくなった完全オリジナル以降DVDの売り上げ爆下げの一期

その差は歴然なんだけどwww
746名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/30(金) 19:06:10 ID:???0
1期厨「シン組や北軍、キメラ組は鋼の世界観にあってない!!
747名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/30(金) 19:07:47 ID:???0
クセが強いってのは分かるが、水島版って派手か?どのへんが?
748名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/30(金) 19:11:57 ID:???0
>>747
派手というかハッタリが効いてる
…つーかハッタリしかねぇw
749名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/30(金) 20:00:59 ID:???0
水島版とFAは同じ素材でもガングロコギャルとバリバリのキャリアウーマンみたいなものだと思う
派手は派手だけど一部のマニアにしかウケなくてあっという間にブームが去ったガングロより
実績を積んだキャリアウーマンの方が世間の評価が高くて当たり前なんだよな
750名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/30(金) 21:02:00 ID:???0
水島版は一部マニア向けという気はしないな 悪い意味で一般向けというか
意味もなく死んだりレイプ妊娠とか浮気とかそういう安いドラマが好きな層向け
まともな大人は相手にしないもんだがとりあえず一定の数字は取れるという
だが忘れられるのも早い
751名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/30(金) 21:03:37 ID:???0
>>750
実際、ちゃんとおぼえてるストーリーなんてないもんなwwww
おおすじしか覚えてないwwwあとツッコミどころ満載なところとか
752名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/30(金) 21:13:09 ID:???0
昼ドラとかケータイ小説みたいなもんかw
とっつきやすいけど中身はないという
753名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/30(金) 22:24:17 ID:???0
まさにケータイ小説だな
あっという間に盛り上がって映画も作られて
でも数年も経って大人になると
ああいうのに嵌まってたことは黒歴史になるw
要は中二病の一時期 or 一生中二病気質の人にはウケるんだな
754名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/30(金) 22:55:06 ID:???0
>ケータイ小説みたいなもん
うわっ!
すっげー解りやすい例えだわw

>752と>753が旧作の全てを言い表してるな
755名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/30(金) 23:40:41 ID:???0
セカチューやら恋空はすっごい売れまくったけど
もう誰も中身について語ったりしないよね
それと同じ
756名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/31(土) 08:15:57 ID:???0
ストーリーが陳腐
757名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/31(土) 18:11:02 ID:???0
ストーリーや設定が破綻してても一期がいいって層は自分たちで楽しめばいい
そういうところにこだわる層は原作やFAを見ればいい
わざわざ住み分けできるように2タイプの作品があるのに
なんで一期厨はスレ違いのところで一期一期って騒ぐんだ
あれだけ売り上げあってファンが多かったんだからお仲間だっていっぱいいるだろうに
758名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/31(土) 19:10:10 ID:???0
>>757
そのお仲間が激減しているからな
原作のエドウィンロイアイ公式っぷりでFA放映前から
かなりの腐女子がジャンル変えしている
残ったのはスレ違いの場所で騒ぐような真性ばかり

仲間がいないからってスレ違いで荒らすのが許されるもんじゃないけどな
759名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/01(日) 07:58:33 ID:be1JV9p4O
みっけ
760名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/01(日) 08:42:26 ID:???0
>>758
荒らしまくったせいで、比較的水島版に好意的だった人もけっこう敵に回したしなー。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/01(日) 14:07:48 ID:???0
それ俺だ
こっちは原作アニメが観たかっただけだ
前アニメはオリジナルになるのは仕方ないし普通に楽しんでた
なのに原作ファンが楽しみにしてた原作アニメに対して
「キャラデザが1期と違う」「声優が1期と違う」とまるで1期準拠であるのが当然のように喚きやがって
1期が大嫌いになった
762名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/01(日) 16:28:27 ID:???0
>>746
>1期厨「シン組や北軍、キメラ組は鋼の世界観にあってない!!
この発言はヤッベェよなぁw

っていうか、ぶっちゃけ「シン組は世界観に合わない」って言うのは、正直馬鹿じゃないのって思う。
ハガレンは、実在する科学や錬金術の、伝説ネタをモチーフにしているのは、言うまでもない。
で、中国には練炭術や始皇帝の不老不死の伝説がある。これは錬金術ネタとは、切っても切り離せない重要なもの。
当然、取り上げないワケが無い。

きちんと理由がある。作者が、世界観に合わないものを出すわけないだろw1期厨
それに比べて1期は、全然モチーフにされてねぇよ・・・。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/01(日) 16:29:51 ID:???0
錬金術といえばヨーロッパのイメージだからアジアは合ってないんだってw
764名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/01(日) 16:39:24 ID:???0
シンがあってないなら
1期の半分機械になったほうがあってねーよ
つながってる現実世界より科学技術上じゃねーかよ
765名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/01(日) 16:51:28 ID:???0
あれは普通死ぬよなw
766名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/01(日) 20:39:05 ID:???0
>>765
仮に無事半分機械化したとして
あんなすぐ動き回れるとかねーよな
オーバーテクノロジーすぎる
あの世界テレビもねーのにwww
767名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/01(日) 23:24:07 ID:???0
FAスレで1期厨ぽい人が暴れて流星もいる
768名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/01(日) 23:50:11 ID:???0
あれは1期厨じゃなくて、自分の考えが正しいに違いないって思い込んじゃってる部類の人だと思う。
流すのが一番。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/01(日) 23:50:34 ID:???0
しばらく静かだったからアニメ終わって離れて行ったかと思ってたが単に規制に引っ掛かったりしてただけだろうか
770名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/01(日) 23:51:52 ID:???0
361 名無しさん@お腹いっぱい。 sage New! 2010/08/01(日) 23:42:28 ID:Rj+S+jF+
>>359
ファイナルベストはお得感ハンパないからなあ、売れて当然って気がする
ノンテロップで改めて見ると、OPは本当に細かいところまでこだわった作画だったんだなと感じた

しかし、キャラソンとサントラがろくに売れなかったのは言い訳できんわな
DVD+BDは、これだけハイビジョン録画ができるAV機器が増えてれば、
コアなファンくらいしか買わないだろうから、一期ほどの売り上げじゃないのも仕方ないと思うが。





FAも誉めつつ、でも売上げにちくちくやって
FA失敗てことを妙に語りたがると思ってたら
とうとう出したよ1期て単語w
771名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/01(日) 23:54:06 ID:???0
まぁ逆にこいつの言ってることは
1期も地デジの時代に放送されてたら
DVDで買ってるやつなんて少数ってことだよなwww
772名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/01(日) 23:56:03 ID:???0
原作つきアニメでは成功してる部類だろうにな、FAは。
監督が下ろされるのは仕方ないとかないわー。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/01(日) 23:59:59 ID:???0
というか未だにFAスレに出張とかすごいわwwww
774名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/02(月) 00:11:29 ID:???0
今は水島版の本スレも正常化しているようだし語りたいならそっちに行きゃいいのになんでFAに粘着するんだろう
775名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/02(月) 00:12:35 ID:???0


366 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2010/08/01(日) 23:57:12 ID:Rj+S+jF+
ほらそうやって勝手に自己完結して耳をふさぐ
そんなだから儲って蔑まれるんだよ

完璧な作品なんてないんだから、失敗してるところは素直に見る姿勢がないと、
あなたがたが嫌ってるアンチの人たちとなんら変わらないレベルの人間にしか見えないよ

しかし、売れないだろうとわかっていてキャラソン企画したのはなんでなんだろうな・・・?
一期でそこそこ成績上げたからか?でも水樹奈々のやつでもあの程度だしなあ・・・
サントラが売れてないのは自分も残念。大満足の出来だったのにな




1期!1期!
776名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/02(月) 00:14:15 ID:???0
これは香ばしいな
777名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/02(月) 00:15:10 ID:???0
さりげなく1期を持ち上げるのな
778名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/02(月) 00:16:30 ID:???0
6年前と今じゃ全体的なCD売上げ自体、半分以下に下がってるんだけどな
779名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/02(月) 00:18:39 ID:???0
367 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2010/08/01(日) 23:59:02 ID:rOkNEnDs
はいはい1期のキャラソンはすごいねー
これでいい?


368 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2010/08/02(月) 00:01:30 ID:5R9aKBSA
>>367
お前本当に頭の中大丈夫か?
なんか見えない敵と戦ってないか?
読解力があれば、一期を持ち上げてるところなんてないのはわかるはずだが・・・






「一期ほどの売り上げじゃないのも仕方ないと思うが。」
「一期でそこそこ成績上げたからか?」

780名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/02(月) 00:19:15 ID:???0
ネットユーザーがふえて変わったしね
CD買って聞く、友達から借りるから
youtubeとかで聞けばいいやーになったから
落としてmp3に変換、ウォークマンに入れるって奴もいるだろうし

スマホならyoutubeひらいてそのまま聞けるしな
781名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/03(火) 01:23:55 ID:???0
見てみたけどつまらんね
782名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/03(火) 12:02:21 ID:???O
またFAスレで暴れてるな
ID変えてあれ流星かな
783名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/03(火) 16:04:45 ID:???0
夏休みだからって1期厨は活発だなぁwwww
1期の宣伝工作より
退役とか難しい単語の意味を調べるほうが先なんじゃないかと
784名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/03(火) 22:03:10 ID:???0
1日頑張ってるw
ID変えまくりなとこから見て、流星君だろうなぁ
785名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/03(火) 22:20:30 ID:???0
>>784
相当暇な人なんだろうな
学生なら友達と遊びに行けばいいのに
社会人ならありえないし
まぁどっちにしろ相当変な人なんだろうな
786名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/03(火) 22:48:00 ID:???0
哀れだなぁ、1期厨
787名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/04(水) 11:22:14 ID:???0
FAスレにいるのは世界遺産なの?前にAA荒らししてた人と同一かな
真性1期厨てほんとやだ
788名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/04(水) 13:16:39 ID:???0
>>787
正直さ悲しくならないのかな
平日にあんなことして
789名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/04(水) 13:53:01 ID:CELz8jn20
ここ数日で不自然なくらいに増えてるFAアンチコメって同一人物?
何かもうやり口が分かりやす過ぎて逆に滑稽に見えてくるんだがw寂しいお方だね。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/04(水) 19:07:15 ID:???0
FAスレの粘着がウザすぎて困る
791名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/04(水) 21:26:39 ID:???0
一期厨って嫌われたくてしかたないんだな
792名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/04(水) 23:39:59 ID:???0
FAスレは馬鹿が沸いてるのに対して比較スレは


901:中学生(宮城県) 08/04(水) 00:56 0 [sage]
ぶっちゃけFAの良改変ってどこよ?
序盤の改悪・重要台詞カットが酷くて、北編〜最終決戦まで興味失って観てないんだが

一応最終話は観たけどエドの「手間がかかるのも良いもんだ」カットで
ダメだこれっておもったけど
--------------------------------------------------------------------------------
902:ディレクター(西日本) 08/04(水) 01:24 0 [sage]
・スカーの回想の目の色強調演出
・ウィンリィのスカーへの止血の方法の変更(原作のでもあっているが、あの方式はこまめに巻きなおさないと壊死する。あの状況ではこまめにやる余裕がなさそう)
・ウィンリィがアップルパイをつくらなかったこと(賛否真っ二つだが、悲しみでつくる気力もないとか、アルが戻ってからやっとみんなで食べるという感じで良かった)
・ランファンの血と涙が混じる演出
・お父様と白マリモのオリジナル会話
・エンヴィーVSマルコーの時の、石の中の人の幼児が泣きながらマルコーにしがみつく描写


原作・FAファンは会話レベルが高いな
比較スレでも一期厨が来るととたんにレベルが下がるけどwww
793名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/05(木) 14:23:31 ID:???0
なんでも実況VでFAの全話配信があったが、1期厨が出張っててうざかった
みんな実況に夢中でほぼスルーしてたが、ぶつぶつ1期1期言ってた
794名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/05(木) 16:39:44 ID:???0
1期厨むちゃくちゃすぎるwww

941 名前:以下、名無しにかわりましてVIPが実況します[sage] 投稿日:2010/08/04(水) 16:54:11.49 ID:wucFRTG50 [13/13]
中華・北組を出さずにすっきりまとまった版が見たかったなあ
なげーんだもの
795名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/05(木) 16:42:49 ID:???0
さすが1期厨
1期みたいに登場人物が少なく
エドアル大佐だけが活躍しないと
話についていけないのか
さすが退役の意味もわからない方々
796名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/05(木) 16:53:16 ID:???0
仮にダイジェスト版がつくられたとしても、シンとブリッグズを完全除去して再編成は無理だろ…
単に水島版との分岐の象徴だから憎んでるだけなんだろうな

そういや前にリンやマイルズは許容できるが他のシン・ブリッグズ組はだめだとかいってる水島厨がいたな
イケメンはおkでも女とおっさんはだめというのが大変わかりやすかった
797名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/05(木) 18:10:09 ID:???0
ブリッグズ除去したら
スロウス、国土錬成陣に気づく、血の紋、etc
どうすんだって話になるよなwwww
798名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/06(金) 00:07:08 ID:QS+SSL5DO
本編以外のエピソードは牛さん自身が排除しまくってるから、
リンたち以降はどこを切っても話が繋がらないし
それこそ切るなら列車とか炭鉱しかないのにな
799名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 00:05:22 ID:???O
やつらは内容はどうでもいいんだよ
こまかいことよりキャラクター萌え
800名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 00:09:57 ID:???0
水島版はその場のみのキャラクターが多かったな
セイレーンとかなんで出したのか
801名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 07:15:08 ID:???O
賢者の石が出来るか否かの重大局面で
なぜか北に行かされてた上に
それが物語上なんの意味もなかったエンヴィー
802名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 12:09:48 ID:u/1L27mk0
ギャグキャラのヨキが射殺された事や偽のエルリック兄弟の存在も本来の物語の世界観にはあっていなかったな。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 12:48:38 ID:???O
偽兄弟と言えば、最終回直前に地下都市の入り口を教えに来た御都合キャラだったな
あれが無かったらどうなっていたのやら
804名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 20:22:27 ID:???0
>>802
台詞だけで死んだことにされたマルコーもかわいそうだ
扱いに困ったらとりあえず処分
805名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 21:52:51 ID:BgxlajJx0
エドが殺人してしまう所だけじゃなく、ヨキとかマルコーさんとか簡単に殺しちゃう所でも
ああ、コレは自分の愛する鋼じゃないなって感じたよ。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/08(日) 15:07:15 ID:???O
夏休み実況でも一期なんて無かったて言われまくっててワロタ
一期も実況したいと言って割り込んでる奴いたがスルーされてるし
807名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/08(日) 19:58:41 ID:???0
一期厨が出没しまくってたが>>794みたいなアホ丸出しの意見ばかりで失笑した
808名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/09(月) 00:58:18 ID:???0
1期なんて無かった
809名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/09(月) 01:20:13 ID:???O
>>794
一期みたいに省いても支障のない話ばかりの薄っぺらアニメだったら半分以下のすっきりバージョンが見られるんだけどなw
FAは省くとこなさすぎてスタッフさんの苦労が見て取れたよ
810名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/09(月) 01:40:12 ID:???O
アニメが終了して1ヶ月以上も経つのに未だFAアンチはスレが埋まりそうにない、このままだとアニメ2に移れるのはいつになるやら
旧キャストスレの連中は声優と全然関係ない叩きかたしてるし旧キャスト住人は次スレ立てずにFAアンチに引っ越せよって思う
811名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/09(月) 01:56:32 ID:???0
まだ埋まってないのかよwwww
ほんと迷惑なヤツらだな
812名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/09(月) 02:08:05 ID:???0
むしろ次クールまで残って恥かくといいw
813名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/09(月) 07:03:21 ID:???O
恥なんて感じないんじゃないか
いつだかアニメ板にずっと残ることを誇りに思ってる感じだったじゃんw
814名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/09(月) 12:23:10 ID:???O
mixiとかで「FAも水島さんが監督だったらもっと素晴らしいアニメになった!」って言ってる奴よくいるけど絶対ないからw
牛さん絶賛の改変とかも入江のような原作を理解している監督だからこそできた、水島じゃどうなってたことか
815名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/09(月) 15:10:30 ID:???O
無駄に鬱で無駄に人が死に無駄なストーリーばかりの作品になっただろうなw
1期を見て重いだの深いだの言える奴はもっと他の創作物見た方がいいよ絶対
薄っぺらさがわかるから
816名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/09(月) 16:57:18 ID:nx+KwOpk0
1期の方が話が重くて痺れた!とか1期厨が言ってたなどっかでw思わず噴出してしまったよw
あんなキャッチー(笑)な昼ドラレベル欝ストーリーを崇高ぶって褒め称え続けるなんて・・・・w
817名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/09(月) 16:58:24 ID:???0
1期ってどこが重いのかわかんね
818名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/09(月) 17:35:16 ID:???0
原作から名前だけもらったキャラをほいほい意味もなく殺したり
不倫させたりちんこちぎったりさせれば重いし深いんだろ
819名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/09(月) 18:58:34 ID:???O
FAはリアリティー(笑)がないともよく言ってるな、ドドリアさんみたいなキャラ出てきていつからこうなった・・・とか

自分はドドリアさんみたいなキャラよりエタノール蒸発や頭丸出しで砂漠を歩き回る描写のがよっぽどリアリティー(笑)がないように見えるけどwww
820名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/09(月) 20:44:17 ID:???0
半身サイボーグが出てくる旧作アニメにリアリティーも糞もあるかっつーの
機械鎧の使用者には訓練が必要という設定もガン無視だし
821名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/09(月) 20:46:20 ID:???0
>>819
いつからこうなったも何も人間ベースのキメラは序盤のデビルズネストで出てきていたのにな
連中はブサイクなキャラが追加されたのが気に入らないだけだろう
822名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/09(月) 20:47:20 ID:???0
接続後一カ月ぐらい痛みが続くとか、
具体的な期間は忘れたが、機械鎧の神経接続の痛みが
原作設定よりも強いものであるとかいう設定が初めの方で出てたのに、いつのまにか消えてた
823名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/09(月) 21:32:37 ID:???0
設定なんてコロコロ変わる
都合が悪くなると消滅
ほんといいかげんwwww
824名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/09(月) 21:34:22 ID:???0
1期厨が三木タングは軽すぎると言っているが
それを言うなら大川大佐は老けすぎだと思われ
825名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/09(月) 22:15:01 ID:???0
>>821
リンとかすら気にくわないようだし、1期に出てないキャラは敵視してんだろw
原作ファンから言わせてもらうと、大川大佐は合ってない
イメージは人それぞれだろうが原作大佐には三木が合ってると思う
そしてFAは原作準拠であり1期は無関係だから、1期と比べて軽いとか比べる理由はない。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/09(月) 22:30:26 ID:???0
旧アニメの信者が
原作アンケートでリンが4位なのはスクエニのねつ造とか言っていて笑ったわ
827名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/09(月) 22:33:22 ID:???0
原作ファンではないけど、三木タング合ってたと思うけどなぁ。
というかなんであんなに大川にこだわるのかわからない。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/09(月) 22:35:35 ID:???0
>>821
ジェルソやザンパノやゴリさんやライオンさんの良さが分からんとは悲しい奴らよ
829名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/09(月) 22:38:09 ID:???0
>>826
リンは人気あるよね
最終章の活躍も大きかったし
宮野効果もデカいだろうけど
830名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/09(月) 22:53:20 ID:???0
大川はいい声してるとは思うが、マスタング役には貫禄ありすぎた。
三十路に踏み込んだばかり・童顔・女の噂が絶えなかったりと一見すると軽薄そう、
というマスタング役にはちょっとな。
水島版では鬱病だったり軍人なのに銃使えなかったりと原作よりなよっとしてるから余計あわない。

大川はオファー受ける前から原作読んでて、未読者の他の声優たちに、
原作の内容やらキャラ造形やら教えてたほどだったそうだが、
どんどん原作からかけ離れたキャラになっていて大変だったろうな。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/09(月) 22:56:07 ID:???0
大川「やだ・・・なにこれ・・・別人じゃん」
状態ってことか
832名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/09(月) 23:08:11 ID:???O
FAでは大川大佐以上に置鮎スカーがありえんのに一期声優厨はスカーも置鮎が良かったとか
原作ちゃんと読めよ、マジで
833名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/09(月) 23:18:13 ID:???0
1期厨が原作を読むとしても不毛な揚げ足取りの為だけだろう。だから原作読んだけど〜とか言ってる奴の言ってる事は変に偏ってる。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/09(月) 23:27:26 ID:???0
更にその揚げ足取りが1期厨のアホな読み間違いだったり
835名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/09(月) 23:31:15 ID:???0
漫画の内容すら読んでまともに理解できない連中が
1期は哲学的とか言っているんだから笑えるわ
836名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/09(月) 23:32:05 ID:???0
DoCoMo規制が終わって旧作厨が活性化されたようだw
837名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/09(月) 23:46:57 ID:???0
>>835
だよなぁ哲学的とかほざく前に
退役の意味を覚えてからにしてくれって感じ
838名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/10(火) 01:05:36 ID:???O
一期のセリムの顔があまりに可愛くなくてビックリしたw
伊藤っておっさんやマッチョだけじゃなく可愛いロリショタキャラ描くのも苦手なのか?

キラキラな美少年や美青年しか描けないってもう腐御用達アニメのキャラデザだけやれよ、描けるキャラの幅なさすぎwww
839名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/10(火) 13:18:09 ID:???0
1期のスカーは
単にさわやかな青年と化していたと思う
840名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/10(火) 13:31:13 ID:???0
さわやか・・・?
841名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/10(火) 14:05:32 ID:???O
いや、中二病の高齢ニートだな
842名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/10(火) 16:43:51 ID:???0
1期のスカーの腕って破壊だけじゃなく魔法までつかうからなぁ
文書の文字を空中で球体にして情報を読み取るという
すご技をつかうからなぁ
843名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/10(火) 16:46:16 ID:???0
しかもロゼを利用したりとかどこまでも外道だったな
844名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/10(火) 17:19:24 ID:???0
>>832
原作未読だった置鮎は、顔だけは知っていた大佐の役をもらったものだとばかり思っていたら、
原作見たらゴツい大男で「こんなの演じられるかなー」と心配したらしい。
アニメではなよいキャラになったから大丈夫(?)だったがw
845名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/10(火) 17:21:03 ID:???O
エドの草さえあればパンが作れる発言とか色々間違え過ぎだわ
原作設定の扱いテキトー過ぎる
846名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/10(火) 17:21:23 ID:???O
さわやかってのは原作のアル様みたいのを言うんだよ
一期のスカーも一期アル同様兄さん兄さんと気持ち悪いブラコンキャラだった
847名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/10(火) 17:30:18 ID:???O

712:名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/08/10(火) 13:03:09 ID:layTn716 [sage]
FINALBEST、初週で7万342枚の売り上げだったらしい


FAのアルバム売れてるな、FAは一期みたいなキモい大人専用(笑)アニメじゃないから小学生、中学生でも手の届くCDだとやっぱり売れる
848名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/10(火) 18:15:14 ID:???0
戦争を終わらせるためにがんばっていた原作ANIJA
恋人を生き返らせようとしてチンコ持っていかれた水島ANIJA
849名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/10(火) 18:38:42 ID:???O
一期では錬金術師の腕を移植すれば錬金術の勉強をまったくしていなくても錬金術が使えるって設定だったな

一期のスカーしかり、ラース(笑)しかり
てことはイズミが死んだ時に誰かにその腕移植してやれば手パン錬成できる錬金術師が作れたのになんでしなかったんだろ、もったいないwww
850名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/10(火) 20:19:58 ID:???0
ラースだけエドの体を奪えたのもおかしいよなあ
アルの体や兄者のチンコはなぜホムンクルスに奪われなかったのか
851名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/10(火) 20:38:14 ID:???0
死者がホム化って設定はよかった。
「人造」人間というのをこういう意味に使うのかーと。
ラースが出てきたあたりでは、ラスボスはアルの体を持つ存在だと予想した。
実際はグラトニーに食べられるような雑魚がラスボスだったが。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/10(火) 21:13:52 ID:???O
イズミが門の中に返した?ラースがエドの手足を奪ったけど何でエドの門の中にいたのか分からない
門が共有の物ならそれでいいんだろうけど、だったらトリシャを錬成した時にエドとアルが門の中で一緒じゃなかったのがおかしくなると思ったんだが…

この疑問が前にあって解決したかうろ覚えで違う所があったらスレ汚しごめん
853名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/10(火) 23:37:47 ID:???O
>>852
門の設定はその時によってころころ変わっていて統一されてはいない
人間は自身の中に門を持っているという説明から1人1人が持っているように思った
でも魂と精神の結びつきが弱い赤ん坊なら門を容易に呼び出すことが出来、ダンテはその赤ん坊を使って門を呼び出していたところから門は共有物のようにも聞こえる
門は個人所有のものなのか共有物なのかはっきりしないんだよな

この曖昧さが一期のダメなところの1つだが
854名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/10(火) 23:43:39 ID:???0
門といえば赤ん坊使って門を開いたのに
開かせた本人であるダンテでも赤ん坊でもなく
水島ラースが飛ばされたところとか腑に落ちない
しかも手足引きちぎられてる現象についても説明が全くないし
なんかダンテ御用達のべんり転送アイテムみたいだ
855名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/10(火) 23:54:25 ID:???O
>>853
d
はっきりしてないのか…まあ共有物にするとしても原作でやったトリシャ錬成時の部分を変えるわけにはいかないと言うか先にやっちゃったからな
856名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/10(火) 23:55:50 ID:???O
>>854
人体錬成以外で門を開いた場合はそれで誰に何をするか開いた本人が決められるんじゃないか?
ダンテ「開門、ホーエンハイムを異世界に」
ダンテ「開門、エドワードを異世界に」
ダンテ「開門、ラースの手足をちぎっておしまい」
だからな
そういや最初にエドが飛ばされた時魂が別の体に乗り移ってたみたいだけどその間体はどうなってたんだ?
857名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/11(水) 00:32:16 ID:???O
>>851
オリジナルのホム設定はそれぞれの好みだろうがその設定のせいでラストが人間になりたいという自分の欲望を叶えるために人を殺すという身勝手な毒婦設定に
原作では人間は下等生物扱いだからそういう残忍行為も納得だけど人間になりたいという人間に憧れを抱く描写しときながらこれはない

原作ラスト>あまり動けないお父様の為に材料を調達して力の付く食事(国土錬成陣で賢者の石)を作ってあげる親孝行な娘

一期ラスト>自分の身勝手な欲望を満たす為いかにも怪しげな女の言うがまま何の罪もない人々の命を奪う鬼畜女


一期ラストみたいな女に共感持てると言ってる一期厨が怖い
物騒な事件が多いわけだ
858名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/11(水) 07:07:51 ID:???O
まあ悪役だから鬼畜でもいいと思うが1期ラストは後半見方みたいな感じになってたのが微妙
859名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/11(水) 08:28:38 ID:1u2Yt/4W0
中華・北軍やキメラ組が監督に嫌われている辺りもし仮に出ていたら悪役扱いだったのだろうか。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/11(水) 09:03:19 ID:???O
>>859
え、監督が嫌ってるってマジ?
どっかでそういうこと言ってたのか?
861名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/11(水) 09:28:14 ID:???O
>>859
自分も初耳だ、それ

仮に出ていたら自分好みのキャラに改悪するだけだろw
エドアル大佐もそうじゃんwww
862名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/11(水) 13:32:29 ID:???0
脳内ソースで語ったら1期厨と同じだぞ
1期厨が嫌ってるのは確実だが監督もそうかどうかはソースがないと
863名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/11(水) 13:54:04 ID:???O
なぜラストは大佐でなくヨキを殺したのか
騒動を起こすのなら現場指揮官のマスタング大佐を殺したほうが
収拾がつかなくなって有効な上に
イシュ人の発砲という意味では、より自然な標的と言えるのに
864名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/11(水) 15:22:51 ID:???O
>>863
大人の都合に決まっている

大佐腐を敵に回したら売上激減どころか強迫まがいの凸されるぞw
声優代えたくらいで発狂する連中なんだからwww
その点ヨキなら「あーいたね、そんなキャラ」で済む
865名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/11(水) 17:10:01 ID:???0
設定コロコロ変えすぎてうざいんだよ
統一しろよ
866名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/11(水) 18:04:34 ID:???0
行き当たりばったりって言葉があれほどぴったり嵌るアニメも珍しいよな
いくら原作足りなくて後半オリジナルにするしかなかったにせよ、
そんなのアニメ作り始める前から分かってた事なんだから
もっと先を考えて話を作れよと
どんどん話すり替えりゃいいってもんじゃないだろ
一期厨はキャラしか見てないから簡単に騙されてくれるいいカモだったんだろうが
867名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/11(水) 19:54:55 ID:???O
るろ剣星霜編アンチスレのレス

監督のオナニー同人作品はげしく同意

ハガレンみたいに監督替えて人誅編〜ラストを原作通りつくって欲しい…ちくしょう


やっぱりどのアニメでも監督のオナニーアニメは原作ファンから嫌われるもんなんだなw
しかし例えに鋼出てきてワロタwww
868名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/11(水) 20:34:50 ID:???0
水島のアニメって原作を改悪するからつまらないと思ってたら
ガンダム00もつまらなかったwwwww
869名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/11(水) 20:39:00 ID:???0
実際にハガレンを読んだことも見たこともない人でも、
「ものすごい原作レイプなアニメ化をされたが、数年後に原作準拠で作り直された」
という話は知れ渡っているから、原作レイプされた作品のスレではけっこうよく例えにあがったりする。

単に作画が悪い、演出が悪い、とかで原作を生かしきれなかったアニメではなく、
オリジナルストーリーでキャラぶっ壊すアニメってのはもう最悪だな
870名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/11(水) 20:44:02 ID:???0
草さえあればパンが作れるのに。。。

手パン!だね、ニィさん(はぁと

871名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/11(水) 20:45:27 ID:???0
多少の性格改変はしかたないとしても
1期のキャラ改変は多少ってレベルじゃなく別人ってレベルだもんな

泣きまくるエド
兄さん頼りの人魚のフン状態アル
銃も撃てない軍人大佐

872名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/11(水) 20:55:24 ID:???0
>>868
ハガレンという原作があるからそこそこヒット飛ばせたんだ
ガンダムブランドで完全オナニーのオリジナルだから
ガンダムブランドを汚して人気もないという最悪な事態w
873名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/11(水) 21:03:20 ID:???O
>>871
ヒドインなウィンリィも追加でw

>>872
00って人気ないか?
かなり大量の腐は釣れてるように見えたが
それでも全盛期の種の足下にも及ばないからやっぱりつまんないんだろうねwww
874名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/11(水) 21:12:36 ID:???0
大佐が銃撃てないのはウィンリィの両親殺した時のトラウマがあるからだったっけな
焔の錬金術は使いまくりなのはなんでなんだ 人を焼き殺したことはなかったのか
875名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/11(水) 21:24:07 ID:???O
>>874
「焼き殺したのは敵なので問題なし!
でも撃ち殺したのは味方の一般人……銃怖いおgkbr」
876名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/11(水) 21:26:04 ID:???0
イシュヴァール人だってほとんどは一般人なのに><
877名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/11(水) 21:28:21 ID:???O
一般人でも敵なので(キリッ
878名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/11(水) 21:44:06 ID:???0
テレビ最終話からシャンバラまでの間はその焔の錬金術を使うこともやめていたんだよな
銃も錬金術も使えないのに軍をクビにならなかったのが不思議だ
879名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/11(水) 22:00:24 ID:???O
発火布が湿気る豪雪+敵がいるのかよく分からない地帯=焔の錬金術も銃も使えなくても問題なし
「人を置いておく必要のなさそうな僻地で安月給だがそれでもいいなら行ってくればいい、嫌なら軍から去れ(ニヤニヤ)」と言う陰湿ないじめだったのさ

それよりも持ち場を勝手に離れて中央に来たほうが問題のような…
880名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/11(水) 22:50:01 ID:???O
軍てのは規律に厳しいものなはずなんだよなぁ
どんな理不尽な命令でも従わなければいけないだろうに勝手に持ち場離れるという基本的な事さえ守れない軍人なんて伍長でもいらんと思うが
881名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/11(水) 22:52:07 ID:???0
大総統殺しといて軍にまだ残ってるのが不思議
というかなんで大総統殺したのかが謎
882名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/11(水) 23:05:39 ID:???O
「何故大総統を殺した」
  ↓
「大総統がホムンクルスだからです」
  ↓
「(やべぇ頭沸いてやがるコイツ)…だがそれを証明するものはないからな、こちらとしては何の処分もしないわけにはいかない」
  ↓
そして>>879

国のトップを殺したら軍をクビになるどころか反逆罪で死刑になりそうだから生きてたことが不思議
883名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/11(水) 23:29:24 ID:???0
水島大佐は威厳があるから大川がぴったり、
原作大佐は青臭いから三木がぴったりとかよく聞くけど
そもそも水島大佐って威厳があったか?
大川ボイス補正がかかってるだけじゃね?
884名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/11(水) 23:30:29 ID:???0
正直、1期大佐にはついていこうとは思わない
っていうか1期のキャラにはついていきたくない
885名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/11(水) 23:46:01 ID:???O
>>883
確かに威厳があるから大川じゃなくて、大川だから威厳がある風に聞こえるだけかもしれない
青臭さの残る?三木に演じさせたら大川補正もなくなってただのへなちょこになりそう
886名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/12(木) 00:17:19 ID:???0
大総統になるどころか降格されるような人に誰もついていきたくないです
まあついていく部下たちも偽物だが
887名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/12(木) 07:50:04 ID:???O
理由もなく軍に反乱を起こしたり
理由もなく大総統を暗殺したり
そしてエピローグですら免罪された様子が描かれない
なぜ民主化されたかすら謎

投げっぱなしじゃないか
888名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/12(木) 16:48:25 ID:???O
今日26巻買って読んだ
原作のすげーところって、主役以外のキャラも光ってるとこだと改めて思った
悪役も脇役も、原作のキャラは皆いいな
一期は兄弟ばかりに焦点が当てられて他キャラの印象が薄い
兄弟は焦点当てられてる割にはいいとこ無しだったな
889名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/12(木) 17:13:08 ID:???0
キメラ組にもマルコー、ヨキも活躍させてるからな
ちゃんと脇役活躍させるって大事だよね
登場人物そこそこ多いのにすごいわ

登場人物すくねーのに
だーれも活躍しない1期って
監督と脚本何してたの?wwwwww
890名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/12(木) 17:26:58 ID:???O
「苦労した」という言葉が当てはまるかわからないけれど、気を遣ったのはロイとホークアイでした。
多大な期待と思い入れを背負ったキャラクターだし、前回のアニメ版とキャスティングが代わったということも含めて、三木さんと折笠さんは相当なプレッシャーだったと思う。
だから、僕の役割として“代えた意味がある”ということをしっかりと説明しました。
今回のロイとホークアイは、まだ青臭さを残したところから、徐々に成長していくところをきちんと描写していきたかった。
それは、前のアニメ版と比べてどちらがどうということではなくて、違う作品を“新しく作る”ということなんですよ。
朴さんと釘宮さんにも最初に、前のシリーズは見直さないほうがいいよと話をしました。
エドとアルの成長ぶりも違うし、同じ道はたどらない。
だからむしろ、今回の「FA」としっかり向き合いましょうって。



鋼の錬金術師FAオフィシャルガイドブック4の三間のコメント一部抜粋

ちゃんと考えてるなぁ、三間。
まあ、プロの音監なんだから当たり前だが批判も浴びると思っていたとか。
それでもFAは前作とはまったく別物だからそれに合うキャスティングして続投の人達にも前のは見ないほうがいいと伝えたのか。

それなのに一期声優厨共ときたら三間のオナニーキャストとかぬかしてたんだよな・・・。
原作ファンはちゃんと原作に合うキャスティングしたと思っている人が大半だったのに。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/12(木) 18:11:05 ID:???0
三木と折笠の青臭さが丁度よかったな。

大川も根谷も好きだけどもう成長しきった大人って感じだったし。



声優の話じゃないけど
一期のウィンリィ見てるとどうしてもエドと同じ歳に見えなかった。
なんかウィンリィのほうが4歳ぐらい年上なんじゃないかといつも思っていた。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/12(木) 19:49:35 ID:???0
FAはちゃんと大佐も中尉も成長していったからなぁ
ナイスキャスティングだったよあれは

一期ウィンリィがエドより年上に見えたのは同意
頭1つ分ほどエドの方が小さかったし、エドがとにかくガキだったからね
まあウィンリィもヒドインって呼ばれるくらいイイ性格してたんだけど
そしてアルは頭足りない子だった
893名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/12(木) 20:21:21 ID:???0
エドとアルの成長ぶりも違うし、同じ道はたどらない。
だからむしろ、今回の「FA」としっかり向き合いましょうって。

なんかジーンとした
成長ぶりも結末も間逆だもんな、ちゃんと考えて取り組んでくれてたのが分かるよ
894名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/12(木) 20:30:38 ID:???0
スタッフはちゃんと考えてやってるのに1期中共は

2クール打ち切りwww
現場の空気最悪www
日5にピリオドwww

とか、脳内ソースで盛り上がって
スタッフの邪魔するからうざー
895名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/12(木) 20:51:44 ID:???0
一期見たことないけどこのスレ見る限りでは
とんでもなくストーリー破綻してんだなw

やっぱ原作とFAがいいよな
896名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/12(木) 20:57:47 ID:???O
>>895
悪いことを言うが、一度確認してからこい
どこがどう悪かったか語れないじゃないか

あと嫌いなところあるんでFAageは勘弁
897名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/12(木) 21:05:03 ID:???0
ガイドブックとかあまり興味なかったけど、評判聞いて何だか買ってしまいそうだ・・・///
FAのスタッフは1期のスタッフと違ってちゃんと原作を理解し、良く考えてアニメ作ってくれてたんだってことが改めて分かった。

898名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/12(木) 21:18:42 ID:???O
>>897
>>890だが自分もいつもは買わないけど最終巻の4はスタッフさんや声優さんのコメントを多数収録とあったので買ってしまった
一期のコンプリートブック(笑)も持ってるから比較用にw

一期のコンプリートブック(笑)は監督脚本のツッコミどころ満載のコメント盛り沢山で別の意味で面白いwww
899名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/12(木) 22:04:54 ID:???0
ツッコミどころをkwsk
900名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/12(木) 23:20:14 ID:???O
自分の弱さを知ることが成長の証(キリッ
人間が持っている弱さに対して、真摯な作品を作るということが必要なんだ(キリリッ
とかw人間の弱さを描くことばかりで強さはどうでもいいのかよwwwと思わずツッコミ
あとは22話のアル人質にされて囚人材料に賢者の石を作れと言われた時アルの命を助けるだけでなく元の身体に戻せるかもしれない
この誘惑にエドは勝てるのか―
自分のせいで身体を失った弟を元に戻す確証はあるけど引き換えに人の命を犠牲にしなくてはならないという葛藤
エドは旅の中で得てきたものがあって(賢者の石作りを)躊躇してしまう
じゃあ、旅を始めたばかりの頃なら躊躇なく賢者の石作成かよwとか


ちなみに一期コンプリートブックの三間のコメの一部
この作品は子供向けではないと思っていたら意外に子供が見ていてびっくりして気持ちを改めなくてはと思いました。
「音楽のチョイスで苦労したこと」という質問に対しては
これを見る子供たちには、痛みを感じながらも傷の残らないようにと注意しました。
衝撃的な映像に煽ったような音楽や台詞を乗せてしまうと“怖い”というトラウマを残してしまう。
「こんな怖いドラマは見たくない」と思われるようではダメ
かわいそうだけど、でも頑張っているんだというところを伝えるために、優しい音楽を乗せてその痛みを半減させたり、逆にさらっと流れてしまうシーンに非常に悲しい曲を乗せたりしました。


三間のコメントの方が深いんで長文になってしまった。
三間の方が作品の事を本当に真剣に考えているんだなってFAのコメント見ても思ったよ

一期厨は水島のオナニーはスルーで三間ばかり責めているが、こういうコメント読んでいると三間はちゃんと作品やそれを見る人達の事を考えられる人なんだな
901名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 00:31:54 ID:???0
音響いい人や
FAでは、水島とかの変なのが抜けて、まっとうなのだけ残ったんだな。
もちろん水島版だけに参加してるスタッフの中にも腕のよい人はいたが。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 00:35:57 ID:???O
心の弱さを描きたかったのに
出来上がったのは頭の弱さ
そういうことじゃないかい?
903名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 08:38:42 ID:???O
三間が水島みたいなやつだったらトラウマ描写にさらに追い打ち掛ける悲しい曲使いそう
水島は原作よりニーナやヒューズと兄弟との関わりを密接にして可哀想な感じを煽ってたからな
904名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 10:27:01 ID:???0
1期のヒューズって可哀想な感じしないな
丸見えの地雷を自ら踏みに行って
かってに自爆したってイメージ
905名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 13:30:45 ID:???O
幽霊ヒューズはエドに会いに行くより奥さんとこ行けよって突っ込んだ
どんだけエドが好きなんだ。きめえぜ
906名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 14:04:17 ID:???O
エドがヒューズに貸し作る展開になるように物語はエド12歳から始まりグレイシアの出産を手助け、エリシアが無事産まれる


その代わりウィンリィの活躍回ラッシュバレーでのドミニクさんの孫出産話は無し・・・
そういえば一期はラッシュバレー話ってどんなんだったっけ?
ウィンリィの活躍は無かったんだよな
907名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 14:42:22 ID:???0
ウィンリィが更にヒドインになる話だった記憶が・・・曖昧だけど。
最後エドに旅やめろ的なこと言って泣きつくシーンになってたような。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 15:59:43 ID:???0
パニーニャがスリではなくなったんだっけ。
ということはパニーニャに「自分の足で立って働け」というウィンリィもいなくなるのだろうか。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 16:18:31 ID:???O
パニーニャとグルになって、エドの銀時計を奪って困らせるっていうウィンリィDQN回だった記憶が…
あとハァ?って思ったのが師匠との会食で、エドのKYなセリフをわざわざウィンリィに言わせたの
910名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 16:26:05 ID:???0
エドは男だからそういう機微が欠けていても仕方ないが
同性のウィンリィに言わすのは不自然
911名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 16:58:18 ID:???O
原作者にヒロインだからと念押しされたのにあの扱いだぜw
ちゃんと仕事しろよ…
912名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 17:14:26 ID:???O
どんだけウィンリィをヒドインに仕立て上げたいんだよ、あの最悪コンビは

一期厨は蟻江がどうのとか言ってるけど一期厨の言うところの蟻食って真理は誰も貶める描写はない分一期のラッシュバレーよりはマシだ
913名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 17:46:38 ID:???0
機械鎧アームレスリングの所もウィンリィが悪女に改編されていたな
914名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 17:53:14 ID:???0
基本的にキャラを立たせるのに他のキャラを下げたり貶めたりするしかしてないからな
915名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 17:58:46 ID:???0
ウィンリィだけじゃなく、リザだって1期の中に見せ場なんてあったろうか・・・イズミ師匠だって。みんな悪い方向にしか改変されてなかった気が。
どいつもこいつも原作に比べて不健康な人間ばかり。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 18:01:13 ID:???0
>>909
イズミとシグのラブラブっぷりをあらかじめ知っていて、
数年ぶりに再開した後だからこそ「まだつくらないの?」という
無神経だが素朴な疑問が出る場面だから、
尚更初対面のウィンリィに言わせるのはひどかった。


ウィンリィの両親殺させたのがグラン准将だとか、
ロゼ暴行にハクロ少将が関わってるとか脇キャラの扱いもひどい。
グランはイシュヴァール人を躊躇なく殺していたが軍人としての迷いがなく、皆の魁になろうとする人だったし、
ハクロは黒い上層部にさっぱり気づけない無知さはあるが真面目で規範的な人っぽいのに、なんであんな悪人に。
こういうキャラこそお得意のオリジナルキャラにやらせりゃいいのに。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 18:38:38 ID:???0
水島と會川を混ぜないでください><
単体でも嫌なのにね
918名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 19:29:42 ID:???0
改悪の中でもウィンリィを始めとする女キャラに対する扱いが酷すぎるよな
「女はどうせこう考えるだろ」みたいな悪意を感じる
コンプレックス?
919名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 20:20:03 ID:???0
>>904
そもそもジュリエット・ダグラスの正体にヒューズ以外が気付かないのがおかしいわ
故人の軍籍をわざわざ再利用なんてわざとバレ易くしているようなもんなのに
920名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 20:26:49 ID:???0
>>916
わざわざ考えたオリジナルキャラに汚れ仕事をさせるなんて勿体ない!
とでも考えていたんじゃね
921名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 20:32:26 ID:???0
ダンテ(笑)
サイレーン(笑)
マジハール(笑)
半分機械(笑)

まぁ確かにこんなしょべーやつらが出張っても
面白くないわなwwwww
というか1期自体おもしろくないし、しょうがない
922名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 20:41:22 ID:???O
中尉がウィンリィに銃を向けるとかも酷い
本当水島の手にかかるとキャラが崩壊するな
923名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 20:44:36 ID:???0
一期スレ初めて見たが、本当に原作を同人誌扱いしてるんだな
4000万部売れてる漫画のどこを同人誌と評するのか理解不能だが、
一期厨だけには言われたくないわ

それと、FAはロイエドがないから糞って何度も主張してる奴を
一期アンチの釣り認定しているが
それはない・・・よな?
ここに来てる住人にそんな馬鹿はいないと思うんだが
924名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 20:53:39 ID:???0
原作は最近4500万部になりました
925名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 20:55:57 ID:???0
まだ27巻も控えてるし番外編もあるから(ガンガンで読み切り)
もっといくと思うよ

一期厨はそれでも、「一期のアニメはすごく売れたwwFAは売れてないwww」
とかほざくんだろうなぁ
926名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 20:56:37 ID:???0
その同人誌(原作)より売れてないんだよな1期ってwww

わざわざ過疎ってる1期スレに書き込みなんてしないな
1期厨の面白発言や的外れな指摘みるくらいかな
927名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 20:57:16 ID:???O
原作スゲェなやっぱり
1期のアニメ効果なくなったあとも何年も売れ続けたからな
同人はどっちだよw
928名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 21:01:18 ID:???O
国民的漫画に嫉妬乙だなw同人誌なのは一期だろwww
一期厨が原作切っても売上に全然影響無し
むしろ売上伸びてるなんて悔しいのう一期厨www
929名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 21:03:29 ID:???O
>>919
故人の軍籍再利用でも架空の人物でっち上げるでも大総統がホムンクルスなのにあんな風に証拠を残しとくのが不自然極まりない
まるで故意に怪しいと疑われるようにしているとしか思えない
それなのにヒューズ以外それに気付かないなんて一期のキャラ達は頭がどうかしてるやつばかりなんだなw
930名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 21:10:45 ID:???0
原作は同人誌、1期こそが原作(キリッ

恥ずかしいよなこれwwwww
同人誌って馬鹿にしてる原作に
売り上げで負けてるんだもんwwww
931名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 21:28:23 ID:???0
FAは原作沿いではあっても原作とイコールじゃない。なのにFAのダメだった所をここぞとばかりに取り上げて一緒に原作批判してくるなんてw
1期がはじめから全くのオリジナルアニメならともかく、『荒川弘の鋼』を『原作』としてる以上、1期は絶対に原作以上にはなれない。監督の言う通り『二次創作』なんだから。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 21:38:14 ID:???O
げんさく【原作】
もとの作品。もとの著作。

にじ【二次】
根本的なものでなく、準ずるものであること。2回め。2番め。



水島が一期は二次創作だって言ってるのに原作が二次同人とか言ってる一期厨は日本語のお勉強をしようねw
933名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 22:23:19 ID:???O
旧版でロゼが(多分)凌辱されて失語症となったと思うけど、それ自体でもきつかったのに、失語症自体がエドの苦戦する様を見て(?)呆気なく治ったのは別の意味できつかった。
精神病がああもたやすく治ってしまったのでは、どんなにロゼを介して戦争に関するリアリティを演出したといっても説得力に欠ける気がする。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/14(土) 01:19:46 ID:???0
その割にはボキャブラリーが「立って歩け」しかなかったり
ダンテに洗脳?されたりしてて本当に精神がどうかしてたように見えてしまった
935名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/14(土) 01:32:33 ID:???0
なんでダンテの所にいたんだっけ
その後どうやって戻ったんだっけ

都合のいいように動かしすぎ
936名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/14(土) 23:55:04 ID:???O
リオールを脱出した後セントラルの教会跡まで同行していたからなのだが
そこで他のリオール脱出民と離れる具体的な言い訳みたいなものがないんだよな
937名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/15(日) 01:53:38 ID:???0
自分の足で立って前に進むことができず、
依存先をコーネロからエドに変えただけという印象。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/15(日) 14:07:07 ID:???O
水島版ファンの主張では原作の知名度が上がって売れたのは一期のおかげなの?

うん、確かに自分も一期で鋼錬知ったクチだけど、でもこの枠だったらそりゃ知名度上がるでしょw
アニメの出来に関係なく。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/15(日) 14:30:18 ID:???O
種の後番だから特にな
940名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/15(日) 17:08:06 ID:???O
自分も鋼はアニメで知った。
鋼に限らず、ワンピ・ナルト・けいおん・ハルヒとかもアニメで知った。
アニメ化でその作品の知名度が上がるのは当然だよな。
しかし宣伝効果の一つに過ぎない。その後売れるのは内容次第だろ。
アニメのおかげで原作売れているんだ!なんて抜かしてんのは一期厨くらい。
一期厨はワンピが売れてんのもアニメのおかげと言うのかなw
941名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/15(日) 18:08:07 ID:???O
1期と内容がかけ離れてるシン組登場以降も売上伸び続けてるからなw
1期厨はなにがなんでも原作<<<1期と思い込みたいらしいが虚しいね
942名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/15(日) 18:32:04 ID:???O
>>940
ワンピはジャンプ漫画だからアニメ放映前から知っていた人はかなりいただろう
鋼はガンガン連載で一期放映前から鋼を知っていた人はワンピとは比べられないほど少なかったと思う

ただワンピと同じジャンプ漫画で鋼と同じ監督脚本コンビが作ったアニメ、マンキンの評判の悪さを見るともし鋼がアニメ化前からワンピほどの知名度があったらフルボッコにされたことだろう
るろ剣の星霜編もそう、あれは制作会社やスタッフが違うが原作とはまったく違うキャラ改悪と欝展開が鋼一期と似ているが物凄い不評だった


一期のおかげで〜ではなく鋼がマイナー誌、ガンガン連載のおかげで最初から原作レイプの糞アニメ評価にされなくて助かったのが一期
943名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/15(日) 20:34:43 ID:???O
ガンガンの人気作品なんだからいずれアニメ化はされていたよな
運悪く水島に手掛けられたのが災難だった
こいつはオリジナルアニメだけ作ってればいいよ
944名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/15(日) 20:36:49 ID:???0
>>943
そうだよな、水島と會川この二人には
原作あるやつのアニメやってほしくない
まじでオリジナルで自己満足アニメ作ってて欲しい

そのオリジナルもつまらないんだけどな
945名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/15(日) 20:45:07 ID:???0
700 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2010/08/15(日) 19:26:45 ID:1n25YsVDO
>>695
FA厨の中ではその受賞歴も全部捏造扱いなんでしょ…

何しろ一期DVDの売り上げ数字はFAのDVDとすり替えられてて
実は何万も売れたのはFAで一期は一万超えなんかしてないとか言っちゃう奴までいるみたいだからな

そんな事して一体誰得なんだか…




旧作厨のやつら、話を捏造してまでFAを貶めたいようだ
どうかしてるぜ!
946名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/15(日) 20:49:31 ID:???0
ガンガンってマイナー誌だけど昔からアニメ化は盛んだったからな
最初からメディアミックスを考えて連載ってパターンも多いから
ほっといても原作準拠のアニメは作られてただろう
一期が売れたからFAも作ったなんて事はまずない

まあガンガン系のアニメ化って当たり外れも大きいんだけどな・・・
パプワ君(南国の方)は原作準拠だったが原作追いついて途中で終わっちゃったし
2期は声優総入れ替えのまま鳴かず飛ばずだったし
グルグルも2期までやってやっぱり打ち切りになったし
ハーメルは紙芝居アニメとして有名だし・・・
成功したのって鋼とひぐらしと黒執事くらいか?

水島會川コンビには原作つきアニメやって欲しくないは激しく同意
947名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/15(日) 21:15:50 ID:???O
あのコンビはマンキンの時から嫌いだ
マンキンで好きなキャラの信念をねじ曲げられて真逆の発言言わせたことは今でも許せない
948名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/15(日) 21:25:29 ID:???O
>>947
原作キャラの信念ねじ曲げるの大好きだよね、あの2人
その漫画の価値観と自分達の価値観がねじ曲げずにいられないほど合わないなら原作が自分達の価値観と一致する作品だけやってくれ
949名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/15(日) 21:30:25 ID:???O
>FA厨の中ではその受賞歴も全部捏造扱いなんでしょ…

>何しろ一期DVDの売り上げ数字はFAのDVDとすり替えられてて
実は何万も売れたのはFAで一期は一万超えなんかしてないとか言っちゃう奴までいるみたいだからな



こんな話初耳だw誰が言ったんだ?
原作、FAとここは毎日のように見てるが聞いたことないwww
950名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/15(日) 21:39:34 ID:???0
>>949
一期厨のいつもの脳内ソースですw
951名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/15(日) 21:41:47 ID:???0
1期厨って何かとしゃしゃり出てきては1期は1期はうるさいし、それに何かいつも喧嘩腰だし・・・
あいつらよほど原作、もしくはFAにコンプレックスを持っているんだろうなあ。
特にFAなんて1期には遠く及ばないはずなのにw(1期厨に言わせれば)なのに今だ粘着してくるっつーことはそういうことなんだろう。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/15(日) 21:59:31 ID:???O
なまじ原作が売れてるだけに売れないpgrができないから色々行き場のない思いがたまってるんでしょうな
953名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/15(日) 22:09:14 ID:???O
受賞歴が捏造と言われてるのはサマーウォーズだったかな
あれは可哀想だと思った
954名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/15(日) 22:24:03 ID:???O
水島って人柄も嫌いだ
裏鋼にはしゃしゃり出てくるし、アルのヒロイン発言とか口軽いし、FA最終回後のツイッターでは自意識過剰丸出しだし
955名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/15(日) 22:26:50 ID:???0
うん「自意識過剰」の一言に尽きる
956名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/15(日) 22:30:31 ID:???0
あの自意識過剰はどうにかしてほしいよね
だれも1期のことで騒いでないからって感じだし
957名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/15(日) 23:38:27 ID:???O
>>956
FAが終わった日のことなんだから鋼の錬金術師って言ったらFAの方だって普通の神経してればわかると思うが
なんで何年も前に終わった懐アニ話でいまさら盛り上がるんだよwww
958名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/16(月) 00:05:33 ID:???0
ハガレンって言わないでハガレンFAって言ってくださいよ発言のことか。
原作だってハガレンって呼ばれてるのに阿呆か
959名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/16(月) 00:08:32 ID:???0
あのツイードで水島は完璧
「ハガレンは俺の作品」「ハガレンは俺が育てた」と勘違いしてるんだと確信した
入江のツイートからは謙虚な印象を受けるのとは正反対だ
960名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/16(月) 00:10:14 ID:???O
あなたが関わったのはハガレン(笑)もしくはハガレンもどきだと誰か教えてあげてください
961名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/16(月) 00:41:41 ID:???0
>>958
あれは寒かったなー
自意識過剰にもほどがある

そういやFAのスタッフはハガレンではなくハガネって呼ぶよな
ヲタ日記読むと皆ハガネって言ってる
原作の事を鋼と呼ぶファンが多いから差別化してるんだろうが
ハガレン呼びで一期と一緒にされたくないんだろうなw
962名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/16(月) 00:43:46 ID:???O
>>959
入江の発言は割と好感が持てるものばかりなのに水島の発言はいつも上から目線で不快度が上がる一方

あんなハガレン(偽)作った上さらにハガレンは俺のおかげで売れたともとれる発言はないわ
963名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/16(月) 00:50:32 ID:???0
ギャグのつもりだとしても寒いし笑いのセンスはないな
964名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/16(月) 02:29:01 ID:???0
作るアニメもセンスないしな
965名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/16(月) 03:11:33 ID:???O
一期厨はFAや原作に粘着してないで水島神(笑)応援してやれよ
はなまる幼稚園ww
966名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/16(月) 04:46:58 ID:???0
原作が同人(笑)
それを一般の前で言う勇気はあるのかな?ないだろw

水島は病院行けw
普通に考えてFAだろ、なんで今更数年前の話で盛り上がるんだよアホか
967名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/16(月) 08:15:48 ID:???O
>FAスタッフ達とかなかった事にしたい人は確かにいるけど(イベントの事やら)

FAスタッフは別に一期をなかったことにしようなんてしてないだろ、眼中にないだけ
リンク切りしたスクエニはしてるかもしれんがw


>実際一期に真っ直ぐな気持ちで関わった人とここにいるような一期ファンと功績がある限りなかったことには絶対ならないよ

うん、そうやって信者の中でだけ永遠に生き続ければいいよ、一期はw
一期厨だけで語ってれば迷惑じゃないからwww
968名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/16(月) 11:41:42 ID:???0
FA嫌いとかほざいといて
最終回で、メリッサながせ、リライトながせ
とかうざったかったなぁ
どっちもFA最終回にあってねーんだよ
1期最終回でもループ再生してろ
969名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/16(月) 11:53:19 ID:???0
わざわざ最終回をメリッサに差し替えてる動画あったなあ
あれだけFAは糞だってバカにしてたくせに擦り寄るな
やっぱり合わなさも異常だったけど
970名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/16(月) 12:53:51 ID:???O
>>969
なんだそれw
1期厨キモすぎる…
971名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/16(月) 13:25:38 ID:???0
水島、ツイッターのおすすめに新條まゆが出たのを見て発言
>わわ、新條まゆ!? www 止めときます? だって、ほら彼女、00嫌いだしw

大量にRTされた上記発言を見た新條まゆの反応
>うわぁ・・・なんかちょっと今、グザッとくるもの回っててびっくりした。わたし、00が嫌いなんて一言も言った覚えないのにな・・・
>わたしも発言力が大きい人の部類に入るから、いろいろ気をつけてるほうなんだけど、
>あんな風に公式の発言でつぶやかれると反応しないとみんなが変なふうに誤解するよ。

新條まゆ、水島に対しメッセージを送る
>はじめまして。新條です。監督のご発言が大量にRTされており、わたしも目にしてしまいました。
>わたし、ガンダムで嫌いな作品などありません。
>カラオケで主題歌などいつも歌っていますし、キャラデザをされた高河先生も大ファンです。劇場版もたのしみしております。

それに対する水島の返事
>はじめまして。そうですか、00をお嫌いでは無かったですか。
>以前ブログという公の場で批判なさっていました故、勘違いをしておりました。慎んで訂正致します_(_ _) 

上記発言後の、別の人に対する新條まゆの呟き
>お疲れです・・・わたしは心が折れています・・・ひどい・・・


何というか、酷い男だな
公式でああいう発言どうなのと言われて「お前もブログで発言してただろ」とイヤミを返すセコさ
批判=嫌いと取る懐の狭さ
自分の発言の浅はかさを訂正はしても謝罪はしない高慢さ
972名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/16(月) 13:46:45 ID:???0
酷いな・・・
973名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/16(月) 13:50:01 ID:???0
まゆたんかわいそうだな
974名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/16(月) 13:51:18 ID:???0
うわあ・・・最悪じゃん
批判も認められないってクリエイターとして仕事するべきじゃないだろ
975名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/16(月) 13:57:59 ID:???0
自分の作品の批判は受け付けないってか?
あぁだからつまんねーアニメしか作れねーのかwww
オリジナルの00もつまらなかったしなー
976名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/16(月) 14:17:39 ID:???0
インタビューでさんざん、しかもこれ見よがしに
「批判も受け入れますよ〜」「ぼく批判もちゃんと見るんです」」
という姿勢をアピールしといて実際は過剰反応とかw
1期放映中の荒川との対談でも批判を見るだめにわざわざ2chを見るとか
でも批判が自分の容姿に向けられるのに不満があるとか語ってたし、
00放映中は「脊髄反射的なアンチ」批判とかやっちゃって

クリエイターならアンチ意見は無視してでも作品制作に取り組むもんだろ?
批判を受け入れる姿勢とか示さなくてもいいから
叩かれにくい作品と人格作りからしろよといいたくなる

ほんとに最低だな
977名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/16(月) 14:22:25 ID:???O
こんなスタンスの奴が作ってたんじゃそりゃ糞になるわ…
マジキメェ
978名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/16(月) 14:31:09 ID:???0
2chで自分の作品が叩かれてるとへこむから評価とかは見ない、って
クリエイターの方が大多数だろうがこっちの方がまともだわな
979名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/16(月) 14:33:36 ID:???O
>>971
ああ、それ見たw

上の方で水島監督のツイートが話題に上がってたから、一体どんなもんかと見てみたらイキナリそれで「・・・えっ?(;゚д゚) 」ってなったw

好きな作品だからこそ批判もすることだってあるだろうに。
新條まゆ相当凹んでるみたいだし、ちょっと酷いんじゃないかと。

水島監督ってのは自身の立場を考えて発言しようと思わないのかね?
同じクリエーターとして恥ずかしくないのかな
980名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/16(月) 14:37:09 ID:???0
わざわざ自分のツイートで取り上げる、てところがNGだと思う
981名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/16(月) 14:53:33 ID:???O
00好きなんだけどな
さすがに水島の人格までは擁護不能だ
982名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/16(月) 14:59:05 ID:???O
そろそろ次スレの時間
983名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/16(月) 15:02:36 ID:???0
気付かずに980踏んでしまったんだが誰か代わりに立ててくれないだろうか
984名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/16(月) 17:06:52 ID:???O
>>979
ここ見て自分も水島のツイッター見てきたが
もう付ける薬ねぇな、と思った。自分のアニメ批判したからあいつの作品は拒否とか

作品批判されたんならもっと良いものを作ろうというのがクリエイターというものだと思うが
FAの入江はブログで次はもっと良いアニメ作ろう!ってスタンスでFA作っていたらしいが中盤以降クオリティ爆上げのFAと微妙になっていった一期
2人の差はここなんだなと思った
985名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/16(月) 18:00:08 ID:???O

708:風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2010/08/16(月) 00:00:53 ID:HZl+xn/SO [sage]
FA廚は一期は同人の黒歴史というけど眼中になかったらわざわざ一期に触らないよな


一期廚はFAは売上爆死の黒歴史というけど眼中になかったらわざわざFAに触らないよな

しかも一期厨はわざわざFAスレに凸してたし一期厨のFAに対する嫉妬のが凄まじかったwww
986名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/16(月) 18:33:49 ID:???0
次スレ立て挑戦してくる
987名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/16(月) 18:38:22 ID:???0
【水島版】鋼の錬金術師アンチスレ29【一期】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1281951405/

ほい
988名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/16(月) 18:49:30 ID:???O
>>987
乙です
989名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/16(月) 19:03:40 ID:???O
乙!
水島w性格の悪さが露呈されちゃってバカスww
990名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/16(月) 19:09:23 ID:???0
>>987
乙!

>>985
だから皆一期の事忘れてるんだからFAスレに凸してくるなと小一時間
あの荒らしがなければ一期なんか忘れたまま触らなかったのに
991名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/16(月) 19:10:31 ID:???O
>>987
992名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/16(月) 19:11:12 ID:???O
>>987
乙です。


>>989
前々から性格悪いの丸出しだったけどなw

とりあえず謝ったけど自分の何が悪かったのかわかってないって無神経さを感じたよ、まゆたん可哀想に
993名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/16(月) 19:17:19 ID:???0
みんなーハガレンFAって書いてくれよー!なんかドキドキするよー(笑)
1,278,230,784,000.00 Twitter for iPhoneから
994名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/16(月) 19:30:58 ID:???O
訂正するとしか言ってなくね?
明確な謝罪の言葉ってあったっけ?
あと2chじゃあるまいし、敬称無しってのもどうなのかと思ったなぁ。
まゆさんは出来るだけ穏便に兎に角誤解さえ解ければそれでいいって感じで大人な対応だったけど。
995名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/16(月) 19:34:42 ID:???O
一期は監督も厨も自意識過剰すぎ
監督はああだし厨が一期は〜一期が〜って凸ってこなけりゃ一期なんて鋼ファンの記憶からはとっくに消えていた
まあ、一期を忘れさせないという意味では作戦成功だな、逆効果でアンチ増加だけどw
996名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/16(月) 19:51:55 ID:???O
1期厨マジウザイマジキモイ
997名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/16(月) 20:00:29 ID:???O
作品・信者・監督が糞
救いようがねーな一期w
998名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/16(月) 20:23:33 ID:???O
発言が上から目線で性格がアレでも富野や庵野みたいにオリジナルで社会現象起こすほどの大ヒット飛ばせば何言っても許されるけどさ
水島って自分の完全オリジナルでヒットしたことあったっけ?
いつも原作付きかガンダムみたいなブランド頼り
原作付きでオリストでも原作の雰囲気壊さないならいいけどこいつは完全破壊するし
オリジナルも作れない、原作付きは原作ファンから拒絶される出来
何にも良いところがないよ、この監督
999名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/16(月) 20:32:55 ID:???0
初の長編連載でヒット飛ばした荒川に変な嫉妬を持ってるのかもなー
鋼に携わる前から業界にいた俺の方が偉い、ぽっと出の新人ではなく俺のおかげで売れたんだと思ってそう
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/16(月) 20:50:23 ID:???0
1000!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。