キン肉マンキン肉星王位争奪編 2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
どうぞ
2名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 23:30:12 ID:???0
前スレ
キン肉マンキン肉星王位争奪編
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1209769487/
3名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 04:21:47 ID:???0
4名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 07:36:19 ID:???P
ロビンvsマンモスマンの作画や演出が最高だな
5名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 16:57:35 ID:???0
オメガの声がいい
6名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 23:38:02 ID:???0
オメガマンは漫画みたいに瞳を付けなかったのが良かった
瞳の追加はかっこ悪いと思ってたのでこの変更はGJ
7名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 13:17:45 ID:???0
後、フェニックスに敬語を使わなかったのも良い。
原作の小物っぷりが無くなってたのが良い。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 18:27:03 ID:???0
9名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 21:24:10 ID:???0
原作のオメガマンは遊んで暮らしたがっていたよな
10名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 12:15:49 ID:???0
このスレをご覧の皆さんお久しぶりですキユです。それではどうぞキユで「NUMBER >>10
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
              ∧∧ ブラーボー!
            ヽ(゚∀゚)ノ   (´⌒(´
            へ(   )   ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
                >    (´⌒(´⌒;;
 ボールはアミーゴ!  ボールはアミーゴ!  ボールはアミーゴ!
 Live Like Rocket!  Live Like Rocket!  Live Like Rocket!

Hide記念館完成。楽曲だけに留まらず他面にまで行き渡ったあの人のロック。>>1いんですよ武井先生
>>2ゲットでつきぬけろ!!
>>3ゲットはロックだ。(゚∀゚)
告知☆7/22 8/12に弟バンド「スプーンタップ」が>>4日市ケイオスでライブ敢行!
夏の夕方って好き、でも痛みを知らない>>5は嫌い
心を無くしたモラル欠如者の>>6も嫌い
大人であり子供である>>7は優しい漫画が好き
>>8また、いきたいなワールドカップ
>>9 バイバイ
>>11 跪け、虫ケラ
>>12 毒にも薬にもならねェ
>>13 ブチ壊す
>>14 死刑
>>15 記憶にございません
>>16-1001 頭の悪いコメンテーターどもよ
11名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 11:32:09 ID:???O
ちばしーのアタル兄さん最高
12名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 23:32:00 ID:???0
キン肉マンとマリのデートは嫌いじゃないけどそのデートが描かれた13話は
大阪城から出れないはずの大王と王妃が普通にキン肉ハウスにいたという矛盾がねぇ
まぁ矛盾だらけの作品にそういうのは言うだけ野暮なのかもしれないけど

>>11
同意。ドラゴンボールでは最悪兄のラディッツを演じたちばしーが
キン肉マンでは熱いアタル兄さんを演じたのにはギャップを感じたりもしたけど
13名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 08:53:17 ID:???P
いろんな役をやる、やれてるのが面白いんじゃないか

ベジータがアンドロメダ瞬なのもまたよし
14名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 01:01:50 ID:???O
ラオウはセンベエ博士
フリーザ様はぽろり

声優ってステキ
15名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 20:02:30 ID:???0
ソルジャーとビッグボディの血の瓶詰めをカットしたのは生々しかったからか?
16名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 22:26:47 ID:???0
子犬も変えられていたな
17名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 19:12:57 ID:???0
正義超人友情パワーの結界のおかげで全正義超人に見せ場が与えられたのも良かった
18名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 21:27:24 ID:???O
王位争奪編のブロッケンは声が若くてかなり違和感ある
19名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 20:14:17 ID:???0
最終回の無音→フェニックスの死ねー→何時もと違い黒いバックにタイトルの
演出は良いね、最後の戦いって感じがする

最後の牛丼パーティはコマ送りすると何か所々面白いなw
20名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 22:40:31 ID:???0
アタル兄さんが牛丼喰ってる姿が微笑ましいwwwwwwww
21名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 00:07:54 ID:???0
原作ではマンモスマンの闇討ちで決勝に出れなかった上に
邪悪神撃破にも参加できなかったウォーズマンだけどアニメ版ではちゃんと攻撃に参加できて良かった
只一人、超人閻魔のことを知ってたのも過去の展開を踏まえていて良かった
22名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 12:26:19 ID:???0
原作の魔方陣デスマッチで裏技を思いついたのはミートなのにアニメではジェロニモに変更されたね
ジェロニモに見せ場を用意したかったのかもしれないけど原作どおりに知性派のミートに閃きをしてほしかった
23名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 16:32:15 ID:???0
アシュラマンVSサタンクロスをちゃんと見たかった。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 16:55:25 ID:???0
>>23
激しく同意
25名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 17:29:41 ID:???O
手がたくさんあってややこしいな


タコVSイカ
26名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 23:43:12 ID:???O
ソルジャーチーム、泣き過ぎだな
27名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 11:48:19 ID:???0
>>18
世の中には初代のおっさん声を受け付けないやつもいるんだぜーっ
28名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 11:57:18 ID:W92+o+e80
アニメのキン肉マンから王位争奪編に入ると違和感があるな
夢のタッグ編後のダーティバロン編じゃウォーズマン生きてるし
ラーメンマンは矯正具がなくてもピンピンしてるし
29名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 19:02:13 ID:???0
アニメ版の王位争奪編は既に原作終了してるのだから引き延ばしせずにスピーディーにやってほしかった
マリやコニタのシーンは嫌いじゃないけどもう少しテンポを考えてやってほしかったよ
30名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 19:26:27 ID:???0
アニメ版はほんの少しとはいえビッグボディの戦闘シーンも描かれたけどせっかくだから必殺技も出してほしかった
31名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 22:12:57 ID:???0
30話の3頭身フェニックスが可愛かった
32名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 10:39:41 ID:???0
30話ではマンモスマンの可愛いパンツ姿も観れたね
33名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 21:10:53 ID:???0
ゼブラ「やはりラーメンマンはラーメンを…ではなく」
このアニオリギャグに笑った
34名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 22:58:09 ID:???O
>>27
初代のおっさん声のブロッケンのほうが根性ありそうな感じがするじゃないか
35名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 13:38:10 ID:70jgd3zD0
原作ではすぐ死ぬレオパルドンだが、アニメではもう少し粘らせて欲しかった。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 14:27:35 ID:???0
レオパルドン「次鋒レオパルドン行きます!」
マンモス「ノーズフェンシング!」
レオパルドン「ギャー・・・・まだまだぁ!」
マンモス「ノーズ(ry」
レオパルドン「ギャー!」
37名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 16:59:39 ID:???0
>>36
ノーズフェンシングをレオパルドンが鋼鉄のボディで防ぎ、マンモスマン
の牙をへし折るものの、マンモスマンの毛皮の毛がゲゲゲの鬼太郎の髪の毛
みたいに飛んでレオパルドンの目に刺さり「ギャー」とか言ってる間にマンモスマン
のマンモスラリアートでさらに「ギャー」にされるとかさ。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 19:24:50 ID:???O
知性チーム VS ソルジャーチームの試合、ソルジャーチームの惨敗だったな
ソルジャーチームを負けさせるにしてももう少し互角の試合にさせたほうが良かったと思うんだが
39名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 22:25:28 ID:???0
引き分けだけどニンジャはサタンクロスを倒したし、ブロッケンJrもプリズマン
と引き分けたから惨敗と言うほどでもないと思う。アタルだってマンモスマンの
横槍さえなかったら完全にフェニックスに勝ってたし…
40名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 23:20:00 ID:???O
ムックがマンモスにビビってたよね
41名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 00:09:06 ID:???0
>>39
ニンジャじゃなくてアシュラマン
42名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 14:06:56 ID:???O
アニメ版では終始、フェニックスチーム優勢の試合で最後の一撃でようやく引き分けって感じの試合だったから互角の戦いとは言いにくいよな。
原作ではどうだったか忘れた。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 20:19:58 ID:???0
「死ぬなーフェニックス」がカットされたのは良かった
44名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/29(火) 23:32:53 ID:???0
いきなり「タッグトーナメント優勝のパレード」で始まった第1話
パレードの前にこれまでのダイジェストを流したほうが良かったかも
45名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 02:00:52 ID:???0
アニオリのサイコー超人も極悪超人も黒歴史
なのにマリさん恋人設定はそのままでビビンバはフェニックスにおしつけられ(ついでに映画ではシシカバとくっついていた)
二世では何事も無かったかのように万太郎の母親
46名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 09:27:22 ID:???0
極悪超人編は黒歴史のはずなのゼブラ戦で回想に出て来る摩訶不思議。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 11:07:29 ID:???0
>>45
あの頃はU世は作られてなかったからマリエンドでも良かったけど
ビビンバが失恋して別の男(フェニックス)とくっつかされるのはどうかと思った
48名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 12:15:32 ID:???0
だよね。
失恋したからって別の相手を宛がうのってなんか嫌だ…
49名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 22:00:59 ID:sl6o1lo80
50名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 23:23:54 ID:???0
【初心者にもよくわかる!!キン肉マン相関図】

 ____  師匠ラブ        ____キン肉マンの金魚の糞____
 |戦争|―――――――――→|ロビン|─────────→|テリー|
 |   |←―――――――――|    |←─────────|   |
 絶↑│ ̄│    ウスノロ      ̄ ̄│ ̄     同格       │ ̄│ ̄↑
 対││  │                 │格     _______」  │ │め
 許││  │格               │下     │格           │ │ん
 さ││ゴ │下               │      │下           │ │ど
 な││メ │   ____  格下   ↓____↓_         同│ │く
 い││ン →|ウルフ|─────→|ブロッケン|         格│ │さ
 顔││ネ    |    |←─────|      |           │ │い
 も││      ↑ ̄ ̄ ̄   格下     ̄ ̄↑ ̄↑  格下       ↓ │
 見││   格下│                 │  ─────────г ̄ ̄ ̄ ̄ ̄│
 た││ г───                格│               |キン肉マン |
 く ││ │                     下│                ̄ ̄↑ ̄ ̄│ ̄
 な││ │                      │                  │   │
 い││ │                      │                  │   │
  │↓_│_  扱いやすい筋肉馬鹿    _│__ ラーメンマンの方が好き│   │
  |ラーメン|───────────→|バッファ|──────────    │
  |     |←───────────|     |←────────────
    ̄ ̄ ̄ ̄  大切なパートナー        ̄ ̄ ̄ ̄      悪魔超人
51名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/03(日) 16:04:32 ID:UWbr8jcs0
二世ではテリーマン:田中秀幸、ロビンマスク:郷里大輔と1〜137話と同じ声優にするんだったら王位争奪編で何で入れ替えたのか分からない。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/03(日) 22:05:57 ID:UWbr8jcs0
ロビンがバラクーダに変身してウォーズマンを復活させようとしてた時、バイクマンに変装してたラーメンマンはとんでもない事をしてくれやがったと思ってただろう。
ラーメンマンにとってはバラクーダなんて思い出したくも無いからな。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/04(月) 18:10:11 ID:???0
>>52
原作ではモップで変身だったけどアニメではどこかに行ってきて変身したね
やっぱりモップは無理があったか
54名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/05(火) 18:43:17 ID:???0
>>47
一応コーホーとフラグ立ててたのにね
55名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/05(火) 19:21:47 ID:???0
56名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/06(水) 00:19:28 ID:???0
57名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 21:38:49 ID:???0
58名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 22:40:13 ID:???0
一体なんのメリットが・・・
59名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 14:45:32 ID:rxXif5b00
>>11-12
個人的にはアタルの声は違和感があった。
もっと達観したような重々しい声の人がよかった。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 18:49:50 ID:???0
>>57
アニメ1期ではそれすらカット
代わりにナツコがウォーズマンを擁護してたけどそれならアリサにしてほしかった
アニメのほうだとアリサは死亡扱いされたけどそうしなければ立派にウォーズ擁護をしたろうに
61名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 21:09:59 ID:???0
2010年金曜ロードショー放送ラインナップ(アニメ)
1月8日:もののけ姫
2月5日:崖の上のポニョ【テレビ初】
2月12日:ルパン三世 the Last Job【新作】
3月:平成狸合戦ぽんぽこ
4月:名探偵コナン 漆黒の追跡者【地上波初】
5月:おもひでぽろぽろ
7月:耳をすませば、猫の恩返し、となりのトトロ
8月:サマーウォーズ【地上波初】
11月:紅の豚
12月:風の谷のナウシカ
62名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 09:52:02 ID:nmDRAhdd0
ウォーズマンのマンリキ戦やラーメンマンのモーターマン戦はこの2人のテーマソングを使って欲しかった。
ウォーズマンがマンリキの頭をスクリュードライバーで攻撃したときにベアークロー鋭く光り、マットに広がる地獄絵図、パロスペシャルで返り血浴びる、冷たいファイティングコンピューターって流れれば面白かった。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 20:55:11 ID:???0
マンリキの方が超人強度が高いけど
どう見てもウォーズマンの方が強そう
64名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 11:19:36 ID:ZA49uilz0
ウォーズマンがパロスペシャルで勝ったのは実はマンリキ戦が初めて。
キン肉マン戦は途中で回線がおかしくなっちゃったしバッファローマンには強引に外された。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 22:41:13 ID:???0
YOU は MuShock! 採用試験 落ちてくる
YOU は MuShock! 書類審査で 落ちてくる
熱い心 履歴書に書いても 今は無駄だよ
受けたところで 面接一つで ダウンさ〜
YOU は MuShock! 履歴書書くの 速くなる
YOU は MuShock! なぜか書くの 速くなる
仕事求め さ迷う心 今 かなり萎えてる
すべて溶かし 無惨に飛び散るはずさ
転職試験受けるため お前は旅立ち
明日を見失った
微笑忘れた顔など みたくはないさ
職をとりもどせ
66名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 10:20:52 ID:ONpJsn8b0
>>65
スレ違いだ。
キン肉マンとケンシロウの声は同一だけど。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 10:52:06 ID:???0
あんまり上げるな
68名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 16:59:29 ID:???0
(√-|-) イエッサ、師匠!
69名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 18:06:08 ID:???0
>>64
そしてウォーズマンの最後の勝利でもあった
70名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 12:02:51 ID:???0
せめてオメガマンと戦って欲しかった
71名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 18:47:56 ID:???0
声優の郷里大輔さん自殺か 「キン肉マン」のロビンマスク役
ttp://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2010011890160003.html
72名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 18:57:18 ID:???0
嘘だろ…
73名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 19:56:52 ID:???0
王位のロビンは郷里さんじゃなかったような気がする
74名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 23:19:14 ID:???0
>>73
池水通洋
フェニックスと同じ声優
もしキン肉マンチームとフェニックスチームの大将戦が組み合わせ通りになっていたら
池水通洋対決になったわけだ
75名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 22:36:33 ID:???0
76名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 15:23:18 ID:???0
没年 - 享年

1995年 富山敬(56歳)、宮内幸平(65歳)、山田康雄(65歳)
1996年 長谷有洋(31歳)
2000年 新山志保(29歳)、塩沢兼人(46歳)、仁内建之(67歳)
2001年 千葉耕市(70歳)
2002年 はせさん治(66歳)
2003年 鈴木富子(47歳)、井上瑤(56歳)
2004年 神山卓三(72歳)
2005年 西尾徳(65歳)
2006年 戸谷公次(57歳)、曽我部和恭(58歳)、野本礼三(75歳)
2007年 田中和実(56歳)、中江真司(72歳)、小林恭治(75歳)、北村弘一(75歳)、村越伊知郎(76歳)
2008年 鈴置洋孝(56歳)、広川太一郎(68歳)、寺島幹夫(77歳)
2009年 市川治(72歳)
2010年 郷里大輔(57歳)、田の中勇(77歳)
77名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 16:39:17 ID:???0
鈴置洋孝は2008年じゃなくて2006年だぞ
78名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 01:42:32 ID:???0
79名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 17:02:59 ID:???0
何が悲しくてここに張るんだろうか・・・
80名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 00:17:13 ID:???0
今日はキン肉マンの日
81名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 22:05:02 ID:???0
82名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 23:20:31 ID:???0
気持ち悪い
83名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 18:20:35 ID:???0
タメ口のオメガマンがニヒルで良かった
84名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 01:35:14 ID:???0
週刊少年ジャンプ 歴代アニメ視聴率ランキング
http://www.nicovideo.jp/watch/sm676138
1位:Dr.スランプ アラレちゃん 最高視聴率:36.9%
2位:ど根性ガエル 最高視聴率34.5%
3位:マジンガーZ 最高視聴率:30.4%
4位:ドラゴンボール 最高視聴率:29.5%
5位:幽☆遊☆白書 最高視聴率:24.7%
6位:ハイスクール!奇面組 最高視聴率:24.3%
7位:北斗の拳 最高視聴率:23.4%
8位:NINKU-忍空- 最高視聴率:22.1%
9位:筋肉マン 最高視聴率:21.6%
10位:スラムダンク 最高視聴率:21.4%
11位:キャプテン翼  最高視聴率:21.2%
12位:まじかる☆タルるートくん  最高視聴率:20.9%
13位:ついでにとんちんかん  最高視聴率:18.8%
14位:こちら葛飾区亀有公園前派出所  最高視聴率:18.7%
15位:銀牙 -流れ星 銀- 最高視聴率:17.7%
16位:ワンピース 最高視聴率:17.2%
17位:みどりのマキバオー 最高視聴率:16.2
18位:るろうに剣心、シティーハンター 最高視聴率:16%
20位:きまぐれオレンジ☆ロード 最高視聴率:14.9%
85名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 00:25:16 ID:???0
筋肉マンって書いてる時点でもう・・
86名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 00:52:05 ID:T/6JI0Ph0
ゆでたまごで検索かけてみた
http://www.woopie.jp/search?kw=yudetamago

ゆでたまごへの敬意が欠けている動画がww
87名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 15:17:05 ID:???0
パーフェクトマッスルスパークにしなかった
脚本家はゴミ蟲以下
88名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 21:45:33 ID:???0
フェニックス太郎、フェニックスシズ子はねーよw
少しはまともに考えろ
89名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 00:13:05 ID:???0
原作では邪悪神戦に加わらなかったウォーズマンもアニメ版ではちゃんと加わってくれたのは良かった
90名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 01:51:08 ID:???0
アニメ版って最後フェニ夫とビビンパがくっつかなかったっけ?
91名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 18:43:10 ID:???0
くっ付いたっぽいね。
ちなみに劇場版ではシシカバブーとくっ付けさせられてた。
なんで初代アニメは原作ではチョイ役に過ぎなかったマリさんをヒロイン化
させたんだろう?そのせいでマリさんとくっ付かなくちゃ行けなくなったし…
それなのに二世のアニメではビビンバと結婚した事になっててハァ?だった。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 18:40:19 ID:???0
キン肉マンがロビンたちが火事場のクソ力を復活させてくれたことに気付くアニオリシーンは良かった
93名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 01:25:23 ID:???0
閻魔と合体して不死鳥の色が紫色になったのは駄目だと思うな
94名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 21:39:00 ID:???0
死ぬなーフェニックスー!がないのが残念だった
95名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 02:16:34 ID:???0
なんでバッファローマンが鎧着てたのか意味が分からなかった
パンツ規制?
96名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 22:41:56 ID:???0
旧アニメじゃパンツシーン増加してたのに
97名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 21:30:39 ID:???0
来月からフジテレビ ONE TWO でやるみたいだね
アニマックスで散々見たから別にいいけど
98名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 08:51:34 ID:M5ER+qdA0
>>95
バッファの生身に直接ビッグタスクを刺される描写がキツ過ぎるからじゃない?
99キン肉バスター:2010/03/16(火) 09:21:53 ID:???O
キン肉バスター
プロレスで、ノアのモハメドヨネが必殺技にしています。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 18:17:32 ID:???0
ふしちょうねんしんは〜!
101名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 06:48:08 ID:???0
101
102名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 22:26:38 ID:Jebap9VN0
>>91
俺にとって「ハァ?」王位争奪編のテリー、ロビンの声優だな。
二世でまた田中秀幸、郷里大輔に戻すなら王位争奪編でもそのままにして欲しかったよ。
この2人は神谷明、松島みのりと共にキン肉マンの看板声優だったんだから。

103名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 22:39:49 ID:???0
俺は速水テリーも池水ロビンもそんなに違和感なかったけどな。
それぞれ初代とはまた違った魅力があった。

俺が一番違和感があったのは中野さん。
千葉氏の名調子やアドリブは魅力的なんだけど
たまにシリアスシーンで場違いなギャグアドリブ入れて
場面を台無しにするのが嫌だった。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 22:58:56 ID:Jebap9VN0
>>103
王位争奪編の千葉氏は初代与作とブロッケン声の水鳥鉄夫氏みたいな役割じゃないかと思う。
千葉氏はキン肉マンの兄貴もやってたから。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 00:15:10 ID:XNqoayjY0
>>99
ネプチューンマンのクオーラルボンバーはハルク・ホーガン?のアックスボンバーをモチーフにしたもの。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 00:41:30 ID:???0
アタルの声はなんか違和感あったな。
なんで北斗の拳のモヒカンと同じ声なのかと。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 00:45:54 ID:???O
>>103
テリーとロビンは最初違和感あったけど自然に馴染めたわ
ラーメンとウォーズは違和感なし、ブロッケンは若々しくてむしろいい感じだった
でもバッファローマンだけはどうにもいただけなかった…何故あんなキャスティングに
108名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 01:11:09 ID:XNqoayjY0
>>107
男塾を覚えてれば分かると思うが王位争奪編のバッファローマンは男塾のサザエさん頭と同一人物。(松田重治)
109名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 04:53:27 ID:???0
男塾ってレンタルにもないし動画サイトも全部消えてる。
幻のアニメだよ。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 00:01:58 ID:???0
アタルの声の人はやっぱギャグになっちゃうよな
俺は奇面組の零くんの印象が強い
中野さんは似合ってた
次回予告を中野さんがやってるのもイイね
111名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 12:42:38 ID:FUL4+u/70
男塾、映画版なら実家にあるが
今見たら作画が激しくキモイ
112名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 14:23:40 ID:???0
OPの最初の掛け声が旧アニメの中野さんにしか聞こえない
113名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 16:01:11 ID:ydGDuhYe0
ネプチューンマンの声(堀之紀)は良いなと思った。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 01:29:46 ID:???0
プリズが釘板を敷き忘れた件について、アニメじゃジャングルジムの内側にも中央以外あって麺は胴着を落下傘にして
そこに着地したな。しかし布で釘板を防ごうとしたと思って、気付いて慌てて降りたのはどうか。
その後フェニの指示を仰ぐまでカピラリアを忘れていたのは原作通りで意味はないと思った。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 23:11:03 ID:???0
王位編の声優のほうが好きだ。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 16:50:46 ID:???O
ブルー・サンダーが出てゴースト・キャンバスが破られてロビンが親父の話を元に象を自滅させるまでが省かれたが
前言撤回して精神力を認めるところはあってもよかった
117名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 20:35:45 ID:3vvkBD320
フェニックスの声がおっさん臭くていや
118名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 21:10:14 ID:???0
あの声がいいんじゃないか。
逆にフェニが少年みたいな声だったら嫌だぞw
119名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 14:44:20 ID:D2q5iAL20
プリズたんはアホの子でかわいいのう。
アニオリで一番噴いたのは、フェニとマンモスが一緒に風呂入ってるシーンかな。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/12(月) 00:21:59 ID:JPB3i9oW0
キュアサンシャインってキン肉マンかと思ったぞ
同じ東映製作だからな
121名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 23:04:40 ID:???O
アニメのフェニックスは下品だったな
知性の神のかけらも無い
122名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 09:25:05 ID:IxLHzHO7O
フェニの紫化は嫌だった。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 21:31:53 ID:???0
知性の神の癖にシード権取って優位にとかやらなかったなあ
一回戦で強力チームを思いっきり叩き潰してるし意外と肉体派
124名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 23:01:25 ID:/JqUk6f0O
プリズは準決勝で死んだとばかり思っていたよ!ww
125名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 23:18:23 ID:???O
郷里アシュラが一番好きだった
あの特徴のある笑い方
126名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 20:42:27 ID:pl7qrWWk0
>>125
田中秀幸さんと郷里さんが王位争奪編に登場しなかったのはミスだと思う。
2人は二世で復活している。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 11:42:38 ID:???O
試合ルールを全部自分らで取り仕切るフェニチームの卑怯さは酷いもんだが、キン肉マンチームも何人選手入れ替えてんだよ(8人体制)
128名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 23:35:28 ID:???O
アタルに全滅させられた元のソルジャーチームとビッグボディチームとではどっちが強かったのだろう
129名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 12:29:55 ID:wdasSwC1O
ソルジャーチーム

ビックボディ以上
マリポーサ以下だろう
130名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 13:11:46 ID:???0
マリポーサはチームの団結がすばらしかった
ドライバーに倒れたホークを叱咤したミキサー大帝
瀕死の重症にもかかわらず、最後の力で勝負をひっくりかえしたVTRと100t
大将として威風堂々とした態度を崩さなかったマリポーサ

対してゼブラチームは微妙
不完全ウオーズに振り回されっぱなしの万力
雑魚のモーター
バイクはいいとしてもパルテノンは印象がうすい
ゼブラも中途半端な技でやられちゃったしなぁ
131名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 19:25:58 ID:???O
ゼブラチームのチーム仲は最悪
メンバーを全て金で釣って、モーターマンはバイクマンのエネルギー補強要員として採用。そのくせゼブラメダルを持たせるリーダーっぷりも。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 19:35:50 ID:XK4KbHGZ0
>>126

俺としては、郷里さんはマンモスマンの方が良かった。
キン肉マン役より若い声優がロビンをやるのはちょっと……
井上真樹夫さんか、広川太一郎さんが理想だったな。
133名無さん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 21:34:19 ID:???0
パルテノンとロビンがサシで勝負してたら、ロビンの楽勝だっただろうな・・・
134名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 19:55:40 ID:9PKBgntp0
王位争奪編のキャストだとラーメンマンの幹本氏とネプチューンマンの堀之紀氏、オメガマンの山口健氏は良かったと思う。
逆に一番ダメなのはバッファローマン。
巨漢キャラの声に合ってない。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 16:51:59 ID:KMko/L8kO
ウォーズマンが万力の脳天をベアクローで刺して着地と同時にベアクローについた血を振り払うシーンはかっこいいな。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 17:50:17 ID:???O
フェニの声池田秀一氏だったらどうだっただろう
137名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 18:46:55 ID:???O
ひっ、ビッグタスクですぞー
138名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 20:07:16 ID:???O
王位のバッファの声ってムックだったか
139名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 21:43:01 ID:cZUJ3b2z0
>>130
ホークマンがキン肉ドライバーにKOされて叱咤したミキサー大帝を「よせ、キン肉ドライバーを食らって立ち上がってこいというのは無理というものだ。」と素直に負けを認めたマリポーサは素晴らしい。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 23:59:35 ID:???O
>>140
あれがフェニックスなら散々文句言ったんだろな

141名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 02:39:03 ID:???O
やっぱ王位争奪戦が一番面白いな〜
次いでテリーアウトーの超人オリンピック、悪魔将軍てとこか
142名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 10:13:01 ID:???0
原作終わってからつくってるだけある
143名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 14:03:45 ID:???O
オメガが倒されるのはビビンバの治癒後になって、原作の委員長にカウントをやめさせるところに相当する
フェニの漢がわかるシーンは隙をつこうとするオメガを止めるところ。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 00:56:52 ID:???0
アニメスタッフは原作の名シーンを削ってまでわざわざ寒いコントをねじ込む鬼畜集団
145名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 18:12:50 ID:???0
ラストにキンニクハウスにあつまって
的も味方もなく牛丼食うシーンは好きだ
146名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 12:27:12 ID:???0
ゼブラが2回目のマッスルインフェルノをかけようとする時は燃える
作画も原作調だしBGMのデンジャーロードも良い、
声優も気合入ってた
147名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 21:46:31 ID:???0
ミートのリングコスチュームがダサかった
148名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 22:54:54 ID:???0
結構おもろい
149名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 23:11:07 ID:???O
ボロボロのミスターVTRがミキサー大帝の手助けをして、「これで、心をきなく死ねる…」ってシーン見て泣きそうになった
150名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 22:19:22 ID:LDHXnGZ0O
ビックボディがアボーンの時、頭突きで終わってる…
151名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 23:57:47 ID:???0
OPではなぜか中央だったビッグボディさん
152名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 01:56:43 ID:???O
オ、オレにもよく分からないんだ…
プロデューサーにそそのかされて、無理矢理真ん中にされたんだ……
153名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 13:14:41 ID:???O
いけないなァ>>152、プロデューサーの事を悪くいっちゃあ。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 15:10:18 ID:6RrpZS6iO
>>144
同感 今CSで見てるけど、くだらんコント盛り込みすぎ。王位争奪戦はまだマシな方だけど、それ以前は怒りすら覚える
155名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 20:26:43 ID:???0
フジテレビONEで見てるけど懐かしいなあ…
でもキャラの大半が声変わってるのが残念だ
156名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 20:31:29 ID:???0
ラーメンマンのなかの人ってほかのアニメではほとんど聞かないな
157名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 03:29:53 ID:???0
王位争奪編、CSで久々に見たけどやっぱいいなぁ。
思い出補正もあるけど胸が熱くなった。
アニメって良いもんだ〜とあらためて再確認した感じ。

声優に関しては昔は変更とか気になってたけど今はさほど違和感を感じなくなってた。
まあ初代の配役が一番しっくりくるんだけどね。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 12:22:28 ID:???0
>>154
漫画連載の1話分じゃアニメの1話分持たないから
必死で水増して時間引き伸ばししてるからなあ
ドラゴンボールの旧作もそうだけど、オリジナルエピソードで
原作に追いつかないよう枠埋めても
設定の矛盾とかがでたりしてるしねえ
159名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 21:09:04 ID:???O
ゆでよ、お前にはこの引伸ばしの神が力をかすぜー!
160名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 22:10:13 ID:???0
確かタッグ編決勝で、テリーが死んだ(と思われた)時に葬式コントやったんだよな
ギャグのつもりでもさすがに酷すぎる
161名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 19:21:15 ID:???0
王位編は原作終了後のアニメ化だったから
無駄な引き延ばしはほぼ無しでテンポはかなりよかったけどな。
一応キン骨マン・イワオの脱獄やコニタとかはあったけど大して気にならなかった。

なんせアシュラ対サタンクロス戦を丸々カットしたくらいだからなw
もし旧作から続けて王位編をやってたら
アシュラ対サタンクロスに3,4話は使ってただろう。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 17:48:38 ID:/SASPuU+0
プレイボーイ誌。来ただ。俺の出番が。
もしかしてセイウチン??
163名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 20:17:08 ID:EUjsw3nB0
いやいや、農村マンかも。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 20:28:51 ID:n2ZCNkV/0
>>157
既出だけどネプは堀之紀氏がはまってたと思う。
ラーメンマンは初代が他界したから仕方ない。
テリー、ロビン、ウォーズは初代で行って欲しかったしバッファの松田重治氏は完全なミスマッチ。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 20:34:48 ID:n2ZCNkV/0
>>164
訂正。
初代ウォーズだと田中亮一さんになってしまうので二代目の堀秀行さんで行って欲しかった。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 16:58:29 ID:???0
167名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 18:53:49 ID:???0
誤爆の超人!?
168名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 22:14:18 ID:???0
169名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 18:58:46 ID:???0
170名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 22:31:17 ID:???0
171名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 21:14:34.11 ID:???0
王位編はBGMが特に良い
ロビンがパルテノンをタワーブリッジで真っ二つにするシーン、
アタルの業火のクソ力出すシーン、
オメガマン登場シーン、あと最終回のマッスルスパークかけるあたりのはかっこいい
サントラとかないのかねえ?
172名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 07:28:21.86 ID:???0
確かに王位編の音楽はかっこいい
サントラあるけど絶版なんだよなあ
173名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 11:38:46.34 ID:???0
リアルジェットローラーシーソー見つけた。これだけ体重差があって弾力があるマットなら
現実に可能なんだな。

http://www.youtube.com/watch?v=qRUan6Evr0g
174名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 22:04:42.85 ID:???0
175名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 23:16:22.19 ID:???0
原作や二世ではビビンバと結婚し、万太郎を産み、
アニメではマリしゃんと結婚するが、どんな子産んだんだろ?
176名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 13:15:54.47 ID:???O
ネプの改心で引き合いに出るアシュラのイメージに力入りすぎ
原作じゃ普通の3面から3面泣きバージョンなのに冷血面まで目を釣り上げてやっと普段通りになった感じ
177名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 16:33:19.77 ID:???0
こういった動画が作られるくらい根強いファンがいるんだよな

キン肉マン マッスルファイト -7人の悪魔超人編 前編-
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10050464

キン肉マン マッスルファイト -キン肉星王位争奪編一回戦-
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2208201
178名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 09:08:39.26 ID:hAv18eDQO
フェニックスとマンモスが温泉入ってまあ一杯やれと勧めてるところが好き
179名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 15:11:58.95 ID:???0
>>161
>>もし旧作から続けて王位編をやってたら
>>アシュラ対サタンクロスに3,4話は使ってただろう。
たとえ旧作からの続きでも
カットだったと思う
180名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 07:23:49.95 ID:???O
スタッフの好きな戦いは気合いの入り方違うのがあからさまだよなw
ソルジャーチーム対フェニックスチームとかロビン対マンモスとか
181名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/26(日) 21:21:03.10 ID:???0
アシュラ対サタンクロスをカットしたアニメスタッフの英断には感心する
182名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 07:35:21.94 ID:???O
この星から消えかけてる強さを見せてくれ♪
チャンチャンチャンチャンチランチャン♪
183名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 10:13:34.56 ID:???0
ん?
184名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/01(金) 17:42:05.57 ID:???0
最後のフェイスフラッシュのシーン、どさくさにまぎれて敵チームが全員生き返って吹いたwww
185名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/01(金) 23:41:37.93 ID:???0
原作最終回だと敵キャラは全員ガン無視なんだよな
さすがにスタッフが不憫に思ったのかな?
186名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 04:39:27.13 ID:???0
ビックボディ(ストロングマン)意外強力チームもスルーされてた様なwww
というかマンリキとかミキサーは蘇生させちゃ駄目だろww
あとサムソンティーチャーは元々死んでないww
187名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 19:40:00.46 ID:???O
ここでもスルーの真・残虐orz
188名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/03(日) 12:10:55.22 ID:???O
オメガマンも復活させてもらえないんだよな
超人墓場にも行けねえしアイツが一番被害者だろw
189名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 02:53:21.91 ID:???0
ペンチマン、ゴーレムマンをパワーのみで圧倒したマンモスマンには知性の欠片も見当たらない。
パワーが売りの彼こそが強力チームに最も相応しい超人だと思う
190名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 21:26:11.40 ID:???0
そもそも知性チームの知性派超人ってフェニックスだけだよな
飛翔チームに巨大ミキサーやら100tがいるのも意味不明
191名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 21:57:51.82 ID:???0
100t=重り外すと動き素早い、ジェットローラーシーソーの時大ジャンプ=飛翔
ミキサー=蓋で相手を勢いよく飛ばす=飛翔  バラバラになって身軽になる

よし、あとはVTRだな
192名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 23:01:57.42 ID:???0
知性てか卑怯なだけだがな、フェニの場合
193名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 19:46:46.95 ID:???0
まあ神様が大将に憑いてるだけで
配下は別に恩恵に預かってないしな
194名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 21:22:08.45 ID:???0
確かに
ゼブラチームだってテクニシャンなのはライダーマンだけだしな
195名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 23:45:13.07 ID:???0
強力の神の恩恵ってないの?
196名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 15:44:50.94 ID:???0
>>194
仮面ライダー軍団の顔半分素顔晒してる奴はキン肉マンとは関係ねーよ
197名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 18:37:17.50 ID:???0
残虐の神に憑かれたせいで
見知らぬ男に残虐非道な目に遭わされた奴が
198名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 18:38:41.40 ID:???0
強力の神の恩恵よりも神様無関係のマンモスマンの方が強力だったでござるの巻
199名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 19:45:42.80 ID:???0
技巧チームはマンリキが意外と技巧派
地味にゼブラ張りの連続技決めてるし
200名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 16:43:21.20 ID:???O
ズダダンキン肉マンは名曲
201名無さん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 18:02:40.12 ID:???0
禿同過ぎる。今聞いても泣ける。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 00:08:26.39 ID:???0
この星から消えかけてる正義を見せてくれ
203名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 01:15:16.44 ID:???0
EDはどう?ケントデリカットが歌ってたやつ
204名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 12:07:18.95 ID:???0
あんま積極的には評価したくないなw
205名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 12:29:20.62 ID:???O
>>200
2世のOPはズダダンキン肉マンを思い出させる良い歌だった。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 10:07:15.03 ID:???0
最終決戦で正義超人が集結するシーン
「聞こえる…何百もの正義超人たちの足音が…」みたいなこと言ってたが
どう聞いても2〜3人分の足音にしか聞こえないのがな…w
せっかくアニメなんだしそこは『ドドドド…』という地響きっぽい効果音使うべきだろ。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 23:21:00.73 ID:JTfB+nwJ0
>>200
確かに多く見積もっても10人はいないと思う。

そういえば、アニメ版は最後、
キン肉マン&マリ
フェニックスマン&ビビンバ
になっているよな。
どう見ても万太郎が生まれない。
ビビンバとフェニックスの子と万太郎で
争って欲しい。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 05:51:32.72 ID:???O
>>207
あの後、スグルはマリと別れフェニックスたちも別れ、スグルはビビンバと結ばれたんだよ
209名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 22:10:32.44 ID:Qghcg9fl0
阿修羅とニンジャが初代よりもカッコ良くなってたね。(画質によっては別人くらいに)
特に阿修羅の声、本来のイメージ通りの声になってしこりが取れた気がする

対サタンクロス省かれたのはホントに残念。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 14:30:51.16 ID:Mc7Pp8TR0
佐藤正治さんってバッファローマン嫌いだったのかな
王位争奪にも二世にも出てるのに何故かバッファローマンはやらなかったし
211名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 18:06:53.21 ID:???0
本人がやりたくなくてやらなかったわけじゃないだろ
どんだけワガママなんだよ
212名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 00:21:42.99 ID:rjiEzhRa0
あげ
なぁ、ソルジャーって意識あったっけ?
213名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 19:30:40.62 ID:ZGeLD8Fy0
そもそもアニメじゃアリサが死んでるからケビンも生まれないw
214名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 19:47:22.64 ID:bOHQ8q43O
そこでアリサの妹ローラさんですよ
215名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 20:28:07.12 ID:???0
ビビンバは映画でシシカバとくっついてた
216名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 14:20:53.25 ID:oeuDiqwJ0
アシュラvsサタンクロス戦省かれた謎、何となくわかった気がする

最初スタッフは試合を盛り上げるために戦いの後にサタンクロスが正体を現すか、アシュラをよりよく好戦的にさせ戦闘中に
薄々正体に気付くという設定で制作を進めようとしていたが、あまりにも原作レイプになってしまう為あえなく断念したと。
(合い討ちになった後も明かしてない姿なのはおそらくそのため)

きっと鳥山明氏ならこう言うだろう、「あういう試合で初めから正体バラしたら駄目だろ!」と。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 21:46:27.30 ID:???0
すごい妄想力
218名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 21:15:19.80 ID:O20Z2cNS0
原作派(ジャンプ派)の人はそのまま放送すれば大満足だけど、アニメオンリーの人は斬新なネタばれの上に戦意喪失かつ八百長まがいの期待はずれの
試合を観る羽目になるのだから・・・

どうせやるなら

  
〈激しい攻防が続く中・・・)

サタンクロス「く・・なかなかやるな!  よし、ここらでちょっと脅かしてやるか!!」
      「竜巻地獄!!!!!」
 
       
アシュラマン「何ーー!!!?????」
      「それに戦い方が私に似ている、ま・まさか・・・  いや、そんなはずはない」


〈ここでアイキャッチ&CM〉


ここで最もイラつくのは
コニタのナレーション<CMを待ってる間の憂鬱さ

これが二話にまたがるとなると一週間が最も長く感じるだろう
219名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 23:17:27.78 ID:???0
>>216
4本腕対6本腕じゃ作画スタッフがアニメーター墓場行きになるからに決まっておろう
220名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 23:18:23.96 ID:???0
>>218
うわぁ・・・
221名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 23:25:17.36 ID:???0
金土日は遊びたい ヤッホー!
222名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 23:25:59.91 ID:???0
>>193
閻魔は一応神だからオメガマンは恩恵に預かってるかもしれない
223名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 02:51:03.04 ID:Fix4VKqe0
>>216-218
マジレスすると、思ったより視聴率・反響ともに良くなくて
途中で短縮決定した影響じゃないか?

一回戦はむしろゆっくり話を進めていた所を見ると、好評なら2年の予定もあった気がする
ジャンプ黄金期を支えた作品だし
224名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 18:23:56.62 ID:???0
声優変わり過ぎなのに当時ガッカリした覚えがある
同じリングに敵同士で立つロビンとフェニックスが同じ声とかいくらなんでも無茶だよ
ジェロニモが三大奥義をマスターするくらいに無茶だ
225名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 18:40:26.48 ID:???0
ウォーズマンの声は加工かかっててかっこよかったと思う
…ブロとかゼブラとかと一緒の声優だけど
226名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 20:36:26.02 ID:???0
マンモス=真弓が地味に一番きつい
あれじゃ弱そうだ
最近になって初代プリズマンの声とアシュラマンの声が一緒なことに気づいた
227名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 22:37:52.58 ID:sozfOjBc0
>>23
五期鬼太郎の打ち切りに比べたらまだまだ可愛いもの
228名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 22:48:22.16 ID:???0
原作の王位争奪戦は他のシリーズと比べて雰囲気が暗いのに
アニメの王位争奪戦は旧キン肉マンと比べてなんか雰囲気が明るい
229名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 22:49:42.07 ID:sozfOjBc0
>>23
連レスだけどあのダイジェストのカットシーンで最初、アシュラマンどこ!?って探したの自分だけかな

別の話でも名前は出てるのに何処?って探してみたら、アーーッコイツか!?てな感じで
230名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 08:32:17.03 ID:+AroRv680
結局レオパルドンの声って誰だったんだろう
231名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 17:17:42.52 ID:???0
>>230
川津泰彦

>>226
オメガマンも同じ

「オメガの声、山口健でよくね?」
「アシュラの使いまわしか。合ってんじゃね?」
「あれ?でも同じフェニチームのキョキョキョキョも山口じゃん」
「使いまわししまくりの肉アニメも、さすがに同じチームの次鋒と中堅が同じってのもなぁ・・・」
「じゃあキョキョキョキョの方変えちまおうぜ」
というスタッフの安直さを想像できる

で、新プリズマンに召還されたのが、ベテランかつ初代ウォーズの田中亮一ってのがなぁ・・・
232名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 18:42:17.22 ID:???0
プリズマンって途中で声変わってたのか
数えるくらいしか出番なかっただろうに
233名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 01:30:28.12 ID:F+DYM9G50
プリズマンはドラえもんの先生がふざけてるようにしか聞こえない
234名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 18:29:26.96 ID:???0
デスマスクだしな
235 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/29(土) 12:33:44.68 ID:ymeo7G6o0
https://twitter.com/#!/torajim105
torajim105 AkikoSekine
>帰宅したら声優の山口健様の訃報のお知らせがありました。まだお若いのに。。
>突風でも何度かお会いしました。。。ご冥福をお祈り申し上げます。
>10月27日
236名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 18:36:22.72 ID:???0
おい嘘だろ
あんなにいい声の人が…
237名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 13:25:23.75 ID:???0
ジ・オメガマン死すorz
238名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 13:35:46.46 ID:???0
>>226
ヘルミッショネルズも大王と委員長だったがw
239名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 10:51:08.14 ID:???O
アタル=中野さん
カメハメ=真ソル
240名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 22:40:30.82 ID:JJmHZOFT0
235>アシュラ全滅か!?
241名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 22:52:10.34 ID:???O
王位争奪編で初めあてた石森達幸は存命
242名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 00:58:32.19 ID:???0
そもそもほんとに山口さん亡くなったの?
243名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 02:00:08.34 ID:???0
11月2日に事務所の人が発表してる
244名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 02:26:41.95 ID:???0
ある日、声優閻魔から呼び出しがかかり・・・
245名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 07:55:50.05 ID:M2fJgCdV0
ジェロニモが鬼太郎に見える
246名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 20:43:50.95 ID:NFWAUh+60
キン肉マンソルジャーが踊っているぞこれ
http://www.youtube.com/watch?v=1M0EtFJ6DhU&feature=channel_video_title
247名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 20:09:20.27 ID:+J4kF+J+0
ビッグボディチームって、最近の鬼太郎に出てた南方妖怪軍団とノリが被るのは気のせい?
248名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 13:10:03.09 ID:???0
南方妖怪の奴らは昔からいるじゃん
249名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 22:16:21.25 ID:d+mYTvNJ0
ゴーレムとボンサン
250名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 22:46:18.26 ID:TzWpe7Lf0
251名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 21:52:57.55 ID:???0
■ 28話サブタイトル未定(11/16)
白恋中との激戦を終え、ひと息つく雷門イレブンに、円堂は衝撃的な宣言をする。監督のことばに驚きを隠せない天馬たち。
さらには、鬼道が組み込んだ新たな練習メニューが、まったくボールに触れられないうえ、あまりにも厳しい内容で雷門イレブンの困惑は増すばかりだった。

■ 29話宿命の対決!木戸川清修!!(11/23)
鬼道の提示した練習メニューによって、着実に実力をアップさせていく雷門イレブンたち。
そんな中、連携必殺技の習得に励む天馬と信助だが、なかなかうまくいかない。
そこで2人は、かつてイタリアに留学していたメンバー・錦龍馬に海外での経験を尋ね、彼の言う「パスタ」という単語をヒントに突破口を探る。

■ 30話サブタイトル未定(11/30)
雷門中と木戸川清修による試合が開始された。
「雷門を倒せば進む道が見える」という監督のことばで心をひとつにした木戸川清修の面々は、必殺タクティクス“ゴッドトライアングル”で雷門中の陣内へ攻め込む。
猛攻に押される雷門だが、信助の動きから攻略の糸口をつかんだ鬼道が、メンバーたちに対抗策を指示する。

■ 31話化身! 戦国ムサシ見参!!(12/7)
後半開始直後、雷門中は化身“戦国武神ムサシ”を繰り出した錦の活躍により、同点に追いついた。
流れをつかんだ雷門中に対し、木戸川清修はメンバーのスタンドプレーの影響でチームの結束が乱れてしまう。
だが滝(たき)は、一生懸命プレーする雷門中や木戸川清修の仲間たちの姿を見て、自分がどうするべきかを悟る。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 13:28:10.10 ID:???0
253名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 06:41:12.59 ID:qrmlVUOmO
今、ちょっとだけ観たがコニタと不細工なアナがイライラしてくる
何なのあれ?
254名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 22:29:09.49 ID:kT6ZcmZI0
みんな何でコニタ嫌いなの?  個人的に和みだが。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 05:22:30.78 ID:???0
コニタ云々より余計なギャグシーンが嫌いなんじゃないかと思う
引き伸ばしかスタッフの趣味か知らんけど、シリアスなシーンに寒いギャグとか入れられると全てが台無しだし
256名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 13:52:44.23 ID:0FLnM5JD0
ギャグ系の放送席組では2世のガゼルマンのがウザい
257名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 21:05:27.25 ID:RjgPjdrN0
もし2年がかりでやっていたら

・アタル兄さんの少年時代から半生までの回想シーンを1か月間する
・マンモスマンの少年時代を一話、ビッグボディのその後を1話、ニンジャの六騎士死亡から
復活するまでの経歴を一話、少年時代を一話、レオパルドンのドイツ時代を半日、キャノンボーら―
戦を半日引き延ばしで放送する
258名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 07:54:21.71 ID:???0
原作は中野さん&アナウンサー、
キン骨マンやイワオ、五分刈りの旦那、
大王、王妃、マリ、ナツコらのコントがないのでつまらない。
ただバトルだけやってりゃ良いってもんじゃないだろ?
その点アニメはギャグシーンがふんだんに盛り込まれていて良かった。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 13:12:04.37 ID:???0
アニメのギャグシーンは家族や友達と見ていてかなり気まずかったぞ
260名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 13:21:14.51 ID:???0
あれの殆どは原作に追いつかないような尺伸ばしだからなあ
261名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 15:46:05.78 ID:1OidGUKp0
続編でレオパルドン復活なるか
262名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 22:37:55.52 ID:???0
最終回見る度に、
カーチャンがアタルの霊が〜って辺りから涙が止まらない
BGM最高!
263名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 12:41:37.22 ID:ga4+OZyz0
初代シリーズでは高画質・好デザインなのになぜか若干黒歴史
264名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 10:00:36.36 ID:KeEIMuKF0
主題歌はズダダンよりも、つべで王位継承がMAD化されてる今風のビジュアルっぽいやつでどうかな
265名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 12:28:50.74 ID:???0
主題歌がズダダンだからいいんだろ
266名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 10:51:00.30 ID:???0
267名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 18:48:58.41 ID:???0
そこで提案だが、つべで王位継承がMAD化されてる今風のビジュアルっぽいやつというのはどうかな!?
268名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 10:07:08.48 ID:???0
マッスルスパークの実験台にならなければΩと戦う予定だったテリーに勝算はあったのだろうか?
269名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 17:09:02.05 ID:zT5WGzgQ0
実験台にならなければテリーは多分マンモスと戦ったと思う。
その代りウォーズマンがオメガマンの噛ませ犬になるな。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 22:39:28.30 ID:???0
ジェロニモ倒したって強い印象にならないんだから
オメガマンはやっぱりウォーズマン倒した方が良かったと思う
271名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 07:14:03.37 ID:uXdz14IZ0
キン肉マン王位争奪編の矛盾点を挙げていく
・作画が雑な時がある
・アシュラマン、バッファローマン、ザ・ニンジャがえらく不細工で短足すぎる
・ザ・ニンジャVSサタンクロス戦でニンジャの使う忍法絶対零度と氷下縛りの術が
ないまま、トライアングルドリーマーに掛かりあっけなく敗北している
・アシュラマンVSサタンクロス戦がないままダイジェストで済ませている
・キン肉マンゼブラがキン肉マンに街中で奇襲攻撃を加えている
・邪悪超人の神が原作と違う事
・スーパーフェニックスが原作よりも邪悪な顔つきと巨大化になる
・コニタと言うオリジナルキャラを出させている事
・最後スグルがフェイス・フラッシュで死んだ超人を生き返らせる時
悪行超人までほぼ全員生き返らせていること
・最後のスグルのセリフが原作と違うこと。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 07:27:09.57 ID:uXdz14IZ0
キン肉マン王位争奪編の矛盾点を挙げていく
・作画が雑な時がある
・アシュラマン、バッファローマン、ザ・ニンジャがえらく不細工で短足すぎる
・ザ・ニンジャVSサタンクロス戦でニンジャの使う忍法絶対零度と氷下縛りの術が
ないまま、トライアングルドリーマーに掛かりあっけなく敗北している
・アシュラマンVSサタンクロス戦がないままダイジェストで済ませている
・キン肉マンゼブラがキン肉マンに街中で奇襲攻撃を加えている
・邪悪超人の神が原作と違う事
・スーパーフェニックスが原作よりも邪悪な顔つきと巨大化になる
・コニタと言うオリジナルキャラを出させている事
・最後スグルがフェイス・フラッシュで死んだ超人を生き返らせる時
悪行超人までほぼ全員生き返らせていること
・最後のスグルのセリフが原作と違うこと。
・スーパーフェニックスの必殺技のマッスルリベンジャーがただの空中頭突きになっている
・キン肉マンソルジャー(アタル)の必殺技のナパームストレッチでAの文字ではなく
]文字に変わっている
・テリーマンの必殺技のカーフブランデイングが原作とは異なる


273名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 22:41:32.19 ID:ewmOmwsU0
>>200
サビで敵継承者候補チームとキン肉マンチームがグルグル回るシーンがめちゃくちゃ印象に残ってるw 面白いコマの使い方だな〜って
真面目一辺倒なOPが王位を目指して真面目に成長するまでになったスグルを思わせて良いね
274名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 17:49:56.01 ID:Ww/mNlta0
OPといえばニコニコにあるズダダン レオパルドンで爆笑したわ
275名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 23:04:16.28 ID:???0
敵の王子が回るシーンでビッグボディがラスボスの位置にいたなw
276名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 23:43:29.57 ID:???O
正義超人って地味に人手が足りないよな
277名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 12:42:31.37 ID:QZtOuLUp0
俺は王位の再放送で初めてキン肉マンの存在を知ったな。
だからそのしばらく後に再放送されたキン肉マンに違和感を感じたな。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 04:13:44.39 ID:???0
>>269
特訓前の新聞発刊のシーンで対戦カード発表したはずでは?
しかしジェロニモとミートの参戦をあっさり許可したフェニックスって意外に寛大だな
これがネプチューンマンだったらどうなることか?
279名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 08:38:26.93 ID:yXz3zO/0O
スペランカー!スグル!!
280名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 18:38:46.35 ID:???0
なんだ、そのちょっと跳んだだけで死にそうなのは
281名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 22:28:47.08 ID:???0
ズダダンはなぜか頭に残る
282名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 22:22:29.19 ID:???0
なんでサントラ絶版なんだよ、いい曲だらけなのに
再販して欲しい
283名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 00:51:03.61 ID:???0
原作のイミフなところを補完していて泣けるw
それでも補完しきれないところがあるのも泣けるw
284名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 11:55:42.85 ID:???0
http://mg1live.net/up-a/s/img1327914011418.jpg
http://mg1live.net/up-a/s/img1327914017027.jpg
http://mg1live.net/up-m/s/img1322647703255.jpg
http://mg1live.net/up-m/s/img1326882418598.jpg
http://mg1live.net/up-m/s/img1327485674710.jpg
http://mg1live.net/up-m/s/img1327485910896.jpg
http://mg1live.net/up-m/s/img1327485916974.jpg
http://mg1live.net/up-m/s/img1327485937004.jpg
http://mg1live.net/up-m/s/img1327485941045.jpg
http://mg1live.net/up-m/s/img1327486016120.jpg
http://mg1live.net/up-m/s/img1327486020394.jpg
http://mg1live.net/up-m/s/img1327486037320.jpg
http://mg1live.net/up-m/s/img1327486045733.jpg
http://mg1live.net/up-m/s/img1327486053904.jpg
http://mg1live.net/up-m/s/img1327486093755.jpg
http://mg1live.net/up-m/s/img1327486097949.jpg
http://mg1live.net/up-m/s/img1327486157723.jpg
http://mg1live.net/up-m/s/img1327486695337.jpg
http://mg1live.net/up-m/s/img1328090595514.jpg
http://mg1live.net/up-m/s/img1328090852821.jpg
http://mg1live.net/up-m/s/img1328090858946.jpg
http://mg1live.net/up-m/s/img1328090868494.jpg
http://mg1live.net/up-m/s/img1328090890842.jpg
http://mg1live.net/up-m/s/img1328090901119.jpg
http://mg1live.net/up-m/s/img1328090958028.jpg
http://mg1live.net/up-m/s/img1328090963566.jpg
http://mg1live.net/up-m/s/img1328090978484.jpg
http://mg1live.net/up-m/s/img1328090991669.jpg
http://mg1live.net/up-m/s/img1328090996779.jpg
http://mg1live.net/up-m/s/img1328092017404.jpg
http://mg1live.net/up-m/s/img1328695397217.jpg
http://mg1live.net/up-m/s/img1328696794774.jpg
http://mg1live.net/up-m/s/img1328696800163.jpg
http://mg1live.net/up-m/s/img1328696817714.jpg
http://mg1live.net/up-m/s/img1328696804723.jpg
285名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 12:42:59.76 ID:???0
286名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 01:28:45.87 ID:???0
なんでアニメだと超人閻魔が黒幕になったんだろう
オメガマンに殺しを依頼したからか
287名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 20:32:56.90 ID:???0
超人閻魔が黒幕になったおかげでフェニックスがますます小物に見える
288名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/04(水) 19:16:05.70 ID:eWim5t3O0
【中国BBS】日本人が食べる刺身には寄生虫いないの?[03/27]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1332857684/













47 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage] 投稿日:2012/03/27(火) 23:28:27.54 ID:LE7LwBlz [1/2]
東京なんか今や100人に一人は寄生虫が混じってるらしいからな。

支那虫だか南京虫だか知らんが、
学生や主婦の貴重なバイトを奪ってるらしい。









289名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/04(水) 19:16:43.52 ID:eWim5t3O0









94 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage] 投稿日:2012/03/27(火) 23:44:11.33 ID:vPVIP+7L [2/2]
>>90
スシ警察か (AA略

















290名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/04(水) 21:30:33.54 ID:oHLxeZCdO
救うために傷つくのが友情だから
この星から消えかけてる正義を見せてくれ
このメロディの部分良い歌詞だよな。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/05(木) 20:21:43.55 ID:???0
「今の子供たちもキン肉マンに出会ってほしい」ジャンプコミックス『キン肉マン』“最新刊”38巻が発売
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20120404-00000302-playboyz-soci

今回のJC38巻は、その新シリーズから収録されているが、
24年前のコミックスの続巻が発売されるケースなど前代未聞。
出版界の常識でいえば、新シリーズ第1巻として発売するところだ。
原作担当の嶋田氏は、「それなりの覚悟を持って出す」と語る。

「今の『キン肉マン』をコミックスにするとき、仮に新シリーズで1巻から出すと、ある意味、楽なんですよ。
どういうことかというと、退路がある。もし盛り上がらなかったら、『このシリーズはダメでした』って闇に葬ることができますから。
でも、JCの続きは全然意味が違う。
失敗したら、36巻まで続いた『キン肉マン』の晩節を汚してしまうことになる。だからこそ毎週、気が抜けない。
いい意味でプレッシャーになっています」

コミックスの表紙も、既刊の雰囲気を踏襲。あえて80年代っぽさを残し、
昔からのファンにとっては懐かしさを感じるデザインになっている。
嶋田氏自身も描きながら、「何か、久しぶりに旧(ふる)い友だちに再会するような感覚」と笑う。

「キン肉マンとかテリーマンとかロビンマスクとか定番の超人は、当時を思い出して楽しいですよ。
また、今回のシリーズではステカセキングという悪魔超人を出したのですが、大きな反響があってちょっと予想外でした。
ステカセって当時から魅力的でカッコいいキャラだって読者は気づいててくれたのに、僕らがわからなかったっていうことなのかな。
こういう“サイレント・マジョリティ”の声に応える重要さを再認識しました。
今後はステカセだけでなく、どんどん出していきたいですね。ブラックホールとかミスターカーメンとか、
詳しくは言えないけど“顔に☆マークがあるアイツ”とかね(笑)」

現在、『キン肉マン』は前出の「週プレNEWS」のほか、「Yahoo!ブックストア」でも毎週更新されており、どちらでも無料で読むことができる。

「今回、JCで出すことによって、昔からの大人のファンだけじゃなくて、今の子供たちも手に取ってくれる可能性がありますよね。
だから相棒(中井氏)と相談して、絵のタッチを『キン肉マンII世』のハード路線から、昔の少し可愛いテイストに戻しました。
噂でしか聞いたことのなかったキン肉マンに、ここで初めて出会ってくれたらなって思います」(嶋田氏)
292名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/05(木) 22:01:38.28 ID:???0
それはつまり、究極タッグは闇に葬るってことか。

そうだろう、そうだろう
293名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/05(木) 22:25:57.81 ID:???0
コラ〜当たり前のように言うな〜
294名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/06(金) 20:37:02.52 ID:???0
295名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 16:06:22.24 ID:???0
ちびまる子ちゃん(第1期)#043/142 1990/10/28
『まるちゃん実験をする』の巻
演出:棚橋一徳
脚本:石塚智子
作画:アベ正己・木下和栄 
美術:野村可南子
☆ちびまる子ちゃん最高視聴率の回 39.9%(関東ビデオリサーチ)
296名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 17:23:56.08 ID:???0
コニタってのは大仁田に対する小仁田ってこと?
297名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 12:33:02.48 ID:???0
そゆこと
298名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 19:02:48.16 ID:Jrb6mr2Q0
          ___
         /::::::::::::::::\
        /:::::─三三─\   
      /:::::::::(○)三(○):\
     /::::::.::::(トェェェェェェェェイ:::::\
     |::::::::::::::::::\ェェェェェ/:::::::::|
     \::::::::::::::::::::∪:::::::::::::::::::/
       >::::::::::::::::::::::::::::::::::<
      /:::::::::::::        _,,ィi⌒ヽ
    /          r‐-r''´ ノ.l  |⌒ヽ
  /           厶'⌒_l   { :|  l   |_
/              、,_ゝ、_ノス,,_,ノ、_,,ノ》`
                 /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
               /:::::;;;ソ   :;;     ヾ;〉
                |;;;;;;;;;l  ___ __i|
              /⌒ヽリ─| 《;,・;》H 《;,・;》|! 
              | (   :::: `ー─' |ー─'| 
              ヽ,,  ヽ U . ,、__) :::: ノ!  
         ゴリッ      |   :::: ノ   ヽ:::: |    
⌒⌒ヽ         彡  ∧    ll===ュ  ./   
 、  ) ̄} ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヾ ;; ヽ   |、'^Y^',,| /     
、_人_,ノ⌒)}─┐      .,,;:':;}#;ヽ\ `-;;;;-''ノ       
  _,,ノ´  └─────;イ;゚;'∬:∬ 
299名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 16:36:04.08 ID:Cmsn/CWv0
アタルが聖職者に変装して子供を救うシーンは「七人の侍」から
取ったんだろうか。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 21:09:10.57 ID:???0
ttp://images.myfavoritegames.com/gallery-db-z-gt-x/The_World_Special/MiscArt5.gif
これって鳥山が描いたんだよな?
放送当時のジャンプ付録のポスターか何かだったのかな?
301名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 21:09:36.32 ID:???0
            ∧                           /⌒!
             ,'  i                          /  /
              |  |                         /  ヽ/
                |   |                      /   ヽ/
             |   |                     /    /
            ,'  ‐┤                     /     /
            |  _,」                   /     /
              |     |                 /      /
           _レ'二ニメ、               r┴-、    /
           Y´   `7                / ̄`ヽ\  /
           |       |            /     \゙Y′
            |      ヽ         __/       Y′
            |       \__,,、-─'''" ̄          /
           ソ      //                  /
          /      / /             ヽ\,, /
         /       / /               \ |
          /       ,' /               ヽ |
        ,'  __,,,、-─┴┴─‐-、,,_           \!
       ,ノ-‐'´-──────‐-、,,`ヽ、,         ヽ,
        ├‐''´   _,、-‐┬┬──-、 `'ヽ、`ヽ、           {
       レ‐‐''"´  __」__L_     `ヽ、, `ヽ、\      |
       | ],、-─''"´___`''‐--、,   `ヽ、 〉 \     |
       「´,、-─''"´____`''ヽ、,,_ `''ヽ、ノ / _\     .|
        ヒ,、-‐'''T´ \\ | `ヽ┬-ニ、ヽ、,__ノ / /゙Y    |
        |儿 ト、_\_ヽ\! __,,∠__二ヽ、  ヽ,/_,,ノ     /
          ヽ!. `弋_{ i:ヽ   / { i::ヽヽト、___ノ    /
             ト、`┴‐'    ー┴‐'  |/  / /    /
           _,⊥」            ||  / /   /
           /,r‐┤  く       ,、-‐ニニン   /
          〈〈  \  ー‐‐'  //´     /\
              \ヽ__\     入.\ O _,、イ ヽ ヽ
            7ー┬‐'\_,,、-‐'  `ー十'´i  ヽ i ト、ヽ
            /_,イ |   i         |  | ヽヽ i | \、
            ´ | | /.  |     / ヽ、_   ヽ, |
             ,⊥,__,,ィ    /     7ー─-、⊥,__
         ,r─-/  /、,,,_ 、___,,/  _,,、、 /    /    `ヽ,
       ,ノ   /  /i   ヽ、    ̄   /、,_ //        i
302名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 21:10:01.41 ID:???0
ヽ川ヽ、   ,、 ,_iill|||||||!/ニゝ!|||||||||||||||||||||||||||li
ヾ、ソ-[ヽ _(lii|||||||||||/( (;;;:;)ヾ!!|||||||!!!!!ノ"゙"''!l|
へトソレヾヽノiil||||||!!ノ"゙" ヾニノ     |lニ)_,,
 く、ソトラゞくl|||l!ノ" _,.、-ー―ー―ー-、ノ"|||||||||l、
  lニイ、ゞ、∨_,.、ノ゙!|l ゙!||||| \,、!||! '||||||||^!l||l
   フ、リ川>-゙il|, "゙ー-、;!|!   ,/" ノヽ||||li, '"i
    レ川コET!!|  /⌒i゙゙" /⌒i ト|)!"゙
     klIヨ|([]入   !;) |   !;) | リ|
      L川-|、2_ ー'''''"   ゞ'''" i_K
   _,il|||||_| | |゙ー(;)-,   ー-−  /ー、゙ー、
  /々||||||_|_lllll||||||lト 、.,_    /川>ゞ|iiii、,
  '゙'"゙/ニー-  ー-!l||li\゙"''''"゙イ!!!! トニ二二Tゝ
  ,イ゙-ー     ヽ、 _ヽ__>、,  r- ゙| トー―--ヾ,
 /-ニニ二ニゝー、|      ヾ,-く i ト二二ニニ)
,ノ_」⌒V;⌒' |  ヾ、_____   ヽ ) )゙"ー- 、,.| ),_
゙  'i  |   |    |__/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
、 'i  l⌒イ ヽ (__|ニニニニニニニニニニニニ
ヽ_ゝ-ー'"゙ ,.、フ  T    _,.、-ー/ / <>  <>//
二__,.、-,Tゴ  ノー-、.,.ノ,./ ̄/ /ニヽ、   //
      X,l ̄ヽ_ノ    /  / /   ゙、ニニ//
     //入      /   / / ̄\__//_
    く、/ ヽ、          / / ̄\__//  ヽ.,,,_
     \、/|_,.、-ー―ニニ三ニゝ )//
       {_二二三三三二ニニ三ニニゞ}
       トー〜"゙⌒ヽヾ ̄ ̄ヽニ三ニニ(}
      /゙_,.、-    ||    ヽ、_,/⌒ヽ、
     ,.レ"       | i  /ヽ    /ヽゝト、,.、-
    /            | |  ヽノ    ヽノ ヾ|" O
  /              | |    ,、 /\ ,、 | ゙ヽ、_
,./                | |   / ヽコ  [,ノ ゙、」
              | |  /         |
              | i  i          i
              | !  V⌒ヽ、  /⌒Vi
303名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 21:10:38.85 ID:???0
S 竜魔人ダイ 岩窟王 異魔神 怒れる竜
A 真異魔神 大勇者アベル 真バーン オルゴデミーラ 
B 超バラモス 竜魔人バラン 老バーン 真グノン ティアラ 
C バラモス 超魔ハドラー 冥界ゴルゴナ アルス アラン アステア 超ジキド 竜王  
D ラーハルト 昇格ヒム ゴルゴナ ポップ アベル ジキド ベゼル アルビナス ヒュンケル 
E アロイス シグマ キラ ヤオ ポロン ヤナック グレン ルドルフ アロス
F ヒム ムーア イズナ リー
G ハーゴン ディジィ キーファ クロコダイン グノン アルス マリベル
H マァム ユイ フレイザード
I  ドドンガ ザボエラ ボラホーン
J バハラタ ガルダンディ モコモコ
304名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 21:11:02.32 ID:???0
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;レ;;;";;;;;;゙゙li,/;;!;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;;;;;;;;;;;;.,,illlll、:::,,ll′;;;′,「;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,,rヒ;;;;;;;;;;;;.;'!ll;;;、′;;;;;;;;;;;.;、;;;;;;′;;;;,,,,llll゙゙゙゙!!li,、l゙′;;;;;;;;;;l′;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:
;;;;;;;;;;;;;,,v!''゚`::::゙i、;;;;、;L;;;};;;''llllr、;;;;;;;''`;;;;;`;;,lll゙゙′.,,,,liilll!;:lliii,、;l!;;;、~゚'ヘi,,、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:
;;;;;;,,r!”:::::::::::::;;;;;;''i、;;'!,,,,_,|;::;;`;\: `'丶,,,_;;|;,"-‐``,,ll!!!ll;::lllllll,lll゙r';;;;;;;;;;;;;;゙゚'=i,_;;;;;;;;;;;;;;:
v'~;;;;;;;;:::;;;;;;;;;;;;;;、;゙'i、;;;;`゙!::::`"''ヽ'llllllll゙l|゙゙llll,゙゙゙llllii|′;;;ll;::ll!!!゙、''r,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙ヘ_,、:
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;、′;;;;゙l、;;`.;.::i、;;;;;;;;;;;;";;;,゙i、llli,_、;;;;;;;;;;;;;ll`llli、,";;;;;;;゙レ、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`"
;;;;;;、;;;;;;;;;;;;;;;;.ヽ;;;;;;;;;;;;"、;!,:゙!,|;;;;;;`゙'''゙'ll,,'";;llll゙,,l''''''゙ll,,;;,il"l!";;`;;;;;;;;;;;;`;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;'、;;;;;;;;;;;;;;;l゙;;;;;;;;;;;;;;、';;;;;;'i、::ヒ;;、;;;;;;;;;;;゙'i、lll!゙゙’;;;;;;..l!ll! |;;;;;;`、;,、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:
;;;;;;;;;;;、;;;;;;;;;;′;;;;;;;;'、;";;;;`゙l::::'、゙l,t'v-:―'「--v.-」,i´ll;:::l,`'i、‐;;,il;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;'z;;;;;;;
;;;;;;;;;;;`-,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;丶、;;;;゙l:::;、;;'llッ,lニニ"_,,ニ、':,,‖;,l"::illlliiii,,,,il「;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;.,,l";;;;;;:
;;;;;;;;;;;;;;;;゙''r,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i、:;l、;;;||丶;;;;;~;;;;;;;:゙",i´;;ll;::,llllllllll!゙゛;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;.,iiiiiill゙’;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`'-.,、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`lll,;;;;;゙゙l,,、丶`: : _.";;;,,l,iilllllllllll゙;;;;;;;;;;_,,,,,,,iiiiillllllllllllii,,,,,,,,,,、
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`'':-、;、;;;;;;;;;;;;;;;゙゙ll,,;;;;;;`゙゙¨゙,"゙゛`;;.,illllllllllllllllliiiiiiillllll!!!゙゙゙゙゙ ̄;;;;;゙゙゙゙!!lllllllll

   ゙゙,..l,: ゙  `゙!,.ル 'l,'゙,: ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,、   .llll|,,l゙,l" 'l :.l": : : : : : : :
   ゙l,'゙l、  ..l,゙l,、.,li,ll゙゙llllllllllllllllllllllill!lll,: ,l゙|l「,l゙゙゙l ` ..l゙   : : : 、:  
     ゙l,.゙,、  :l, ゙l``l:lll,,!lllllllllll!!!llll!!llli,,゙l゙l|jl゙,l゙ .l, : ,ll`,,,,,,,,,,iiiiiiiiiiiiiiiiii,,,,,
.il゙゙゙,,,,,,,,l,lll,,゙l,゙l   'l: !l,: ".゙!゙llllllllll゙il ゚゙̄l:ll!lliill"゚,ll.._ .".,,l゙゙゚'゙゙゙!!llllllllllllllllllllllllll|
,iill!!!゙゙゙゚,,,ll゙|l!’ .,,zy.l: .`  : : '!llllllli,l=rllll',,llllll′.゙ll゙゚゙l. ,l゙゚゙llllllii,,.゙゙lllllllllllllllllllllll:
”.,,,zr=llllllilレ,,,,l_ll゙  :   : ..,゙!!lllllliiiiiiillll!!゙:  : .l,: ,l,illlll,,lllllll゙l゙,,,゙l!!lllllllllllllllll:
l ゙レlll,l゙゙゙ll゙゚'l,,゚゚lll!ll゙ll,┼ .,,iト llii,,゙゙ll,,゚゙゙゙゙゙”.,,,ilァ ll,',lll!'゙゙l,.゙゙l,、 .゙l゙゙'lllllllllllllllllll:
  .,lー',l" .,,ll,,,l'll"`"` 'l,,,,、  `゙゙l,,゙   .,,rl!!゙" ,l「ll,.ll"゙l'',,l,  ,,゙ .,lllllllllllllllllll:
.l,,..l「ニ゙゙lll,.メ゙: .,ト ..',, : .'゙!l゙'''llli,,, ゙",,..'!゙,,,ztlil'゙”: .'ll゙゙,,ll!-'゙l,..,l" ,llllllllllllllllllll:
゙ll,: |,,,,.ニ',゙lllril,l"  : ゙゙ly 丶゙゙'friii゙lllー!l!lllllレill゙`: .i、: ゙ll゙l,,,,ニ/l,l゛.,illlllllllllllllllllll|
lii,,゙ll,,-―‐ll, .:l:  :  : ゙ll,、  丶: :     : : : : ,l゙ 、゙l゙l!ー",l゙: ,,llllllllllllllllll!!゙
llllllii,,,lllll,,,,,,,ll,,liirr…   .'lllrlii,,,,_,,,,,irrrrriyiiiiiiilll` ,゙,,,l!lllNll,,,.,illlllllllllllll!゙゙.,,ll"
,llll!!!lll,,,,,illl'''''ll,ll,l'゙’ : : :  ゙゙N,,, ̄._,,,,,,,,,,,,,,,,irll゙` : .~゙,l゙,ll゙'lllii,,゙!!!lllllll!!".,,ll゙
゙゙゚,lillllll゙~゚゙゙ll_.゚゙゙ll,,、     .゙”” ̄       ,,ill゙,l゙.,, l,,: ゙゚゙llll,゙ll,,ll'゙~
''l゙iil゙゙゙!lli,,,,,,,l!,llii,, .゙゙lll,ii,,_               ,,,rl゙゙,ll゙゙,,iillli,,,ll!''!゙.l!゙ll,,ll
305名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 21:12:10.68 ID:???0
       | |      | |   | |         / /   | |   | |
       | |      | |   | |         / /   / |    | |
       | |      | |   | |─────/ /   /  |     | |
       | |      | |__/__       |___/  |     | |
        l |     //:::::::::::::::::::::\     /:::::::::::::::\l_   | |
         l |__/:::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ  /::::::::::::::::::::::::::\ \/ /
        ヽ  /::::::::::::::::/ ̄ ̄\/ ヽ / ̄\::::::::::::::\   l
         ヽ \:::::::::::/ / ̄ ̄ヽ   / ̄ ̄ヽ \:::::::::::/  ヽ
         /   \/ /      l  l      ヽ   \/    ヽ
        /        |      O| _| o     |          \
       /          ヽ___//:::::ヽ __ /           ヽ
      /                  l::::::::::|                 ヽ
    /                 ヽ─'゙        _         \ 
──/          /ヽ                  ヽ \        ヽ ───ヽ
   |          /  |                   |  ヽ         /     / ̄ ̄
   |         |   |                   |   |         |     |
   |         |   |                   |   |/        |     |
   |        \l    \              __/_/         |     |
   |         ゙'──────'゙ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄               |     |
   | ヽ                                      /  |     |
   \ \                                    /
306名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 21:13:23.32 ID:???0
ドラゴンクエスト 各話視聴率

1989年  毎週土曜日 19:30 - 19:58

1 12月2日 アリアハンの村 別離 12.3
2 12月9日 アリアハンの城 旅立ち 11.1
3 12月16日 レーべの村 地図を探せ 12.7
4 12月23日 女戦士 デイジィ 11.2
1990年
総集編1月13日 勇者アベルよ!いま旅立ちの時は来た!! 8.8

5 1月20日 竜伝説 マイラの港へ 9.9
6 1月27日 ブレスストーン 希望の灯をともせ 11.0
7 2月3日 生か死か!?竜海峡脱出! 14.4
8 2月10日 魔王バラモスの弱点!!月食の夜の怪奇 10.0
9 2月17日 ルイーダの村 ガラムに突撃せよ 10.3
10 2月24日 水上都市ヴェルギンへ修行! 11.2
11 3月3日 吹雪の剣を探せ!!ネザーの町 試練 10.6
12 3月10日 呪いをとけ!史上最強の戦士・ルドルフ将軍!! 9.9
13 3月17日 竜の鍵を奪え!激突・ナジミの塔!! 13.4
14 3月24日 海峡の門・恐るべき竜伝説の謎!? 10.6
15 4月14日 会心の一撃!! アークデーモンの逆襲!? 14.2
16 4月21日 戦慄!! 闇の帝王エスターク・ゾーマの出現!? 9.2
17 5月5日 ドラン城の怪!? いざ亡霊の島へ!! 7.9
18 5月12日 魔の海に浮かぶ孤島・亡霊の島とは!? 10.5
19 5月19日 再びドラン城へ・ジキドの陰謀!? 11.5
20 6月2日 新たなる旅立ち・伝説の勇者たち!! 10.4
21 6月9日 闇のバザール・勇者の武器を探せ!! 13.0
22 6月16日 砂漠の果て・廃墟の街ドムドーラの怪!! 11.4
23 6月30日 アベルよ急げ!ティアラがすぐそこに!! 13.0
24 7月7日 めざめよティアラ!赤き珠の聖女として!! 9.7
25 7月28日 正か邪か!? いまよみがえる伝説の竜!? 8.8
26 8月4日 アベルよ!竜に立ち向かえ!! 封印せよ!! 8.7
27 8月11日 アベルを救え!風の山の死闘!! 7.8
28 8月18日 アベル復活!! 唸れ稲妻の剣!! 9.9
29 8月25日 呪いのかぶと・謎の戦士オルテガ!? 12.0
30 9月8日 竜伝説を追って再び故郷アリアハンへ!! 11.0
31 9月15日 激闘!! アベルvsオルテガ・意外な真実!? 18.0
32 9月22日 大勇者アベルに栄光あれ!! 14.3

第二部
1991年  毎週金曜日 16:00 - 16:30
33 1月11日 勇者たちの新たなる旅立ち!! 10.1
34 1月25日敵か味方か!? 謎の美剣士アドニス 8.3
35 2月1日甦れ!! 不死鳥ラーミア 7.7
36 2月8日出現!! 天空の浮遊島 10.7
37 2月15日青き神殿 アベルよ聖剣を抜け!! 10.2
38 2月22日突撃!エスターク城の決戦 8.2
39 3月1日伝説の竜はアリアハンに!? 8.9
40 3月8日竜神湖に秘められた謎!? 6.6
41 3月15日怒れる竜VSスーパーバラモス 9.2
42 3月29日大勇者誕生!! 青と赤の珠の奇跡 6.4
43 4月5日 最終決戦!! アベルVSバラモス 7.0
307名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 11:53:28.91 ID:???0
308名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 14:32:43.90 ID:???0
<VOL16>
ヒロさん勝利 対戦15 13勝02負 勝率86.66%(前回85.71%)勝率UP↑
01020304050607080910111213141516
―○×○×○○○○○○○○○○○

01→番組紹介

通算対戦60 44勝16負 勝率73.33%(前回72.88%)

☆新記録V11達成! 
  ヒロよ、そろそろ空気を読んだらどうなんだ?
309名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 16:03:00.16 ID:???0
310名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 17:04:49.58 ID:???0
1960年4月1日 キン肉マン誕生
1979年11月13日 超人オリンピック開会式
1080年1月5日(1月1日説あり) 超人オリンピック本戦一回戦
1080年2月10日 超人オリンピック本戦準決勝
1980年4月4日 超人オリンピック決勝戦
1980年 キン肉マンvsプリンス・カメハメ
1981年6月2日 ザ・ビッグファイト準決勝
1981年8月18日 ザ・ビッグファイト決勝戦
1981年11月 七人の悪魔超人来襲
1982年 キン肉マンvsバッファローマン
1982年 キン肉マンvs悪魔将軍
1983年5月1日 夢の超人タッグトーナメント決勝戦
1984年10月 キン肉マンの即位戴冠式に運命の五王子出現
1985年(8月22日?) 王位争奪サバイバルマッチ一回戦
1985年8月(26日?) 王位争奪サバイバルマッチ準決勝戦
1985年(8月29日?) 王位争奪サバイバルマッチ決勝戦
1987年 キン肉マンvsテリーマンの非公式マッチ、キン肉マンキン肉星に帰還

(帰還から半年後) キン肉マンとビビンバのロイヤルウェディング
1988年(帰還から1年半後) 完璧無量大数軍来襲
311名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 21:55:54.18 ID:???0
コニタむかつく
312名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 21:41:48.37 ID:j8MNWM240
コニタ嫌い=阿修羅厨
313名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 20:43:23.90 ID:???0
コニタをマッスルスパークの実験台にすれば良かったのに
314名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 10:12:03.15 ID:???0
315名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 12:27:52.23 ID:???P
キン肉マン対カメハメの
グローバルブレーンスピンの時に
流れてたBGMがかっこよかった。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 13:56:53.42 ID:???0
そもそもコニタってオリキャラでしょ
なんでアニメ版は無意味にオリキャラ出したがるかなあ
滑ってるの多いのに
317名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 16:56:44.47 ID:yAs/Da3/O
技巧チームにスペシャルマンとカナディアンマンがいないのはおかしい!
318名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 15:46:11.14 ID:???0
何言ってんのこいつ
319名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 23:38:35.50 ID:5O3AwEgCO
>318
超人技巧派コンビ・ビッグボンバーズのカナディアンマンとスペシャルマンのお二人のこと知らんのか…?
まあ、テクニックあったところで弱っちぃんだけどね!
320名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 19:45:23.06 ID:???0
何言ってんのこいつ
321名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 02:53:17.55 ID:o0Cm8AOJO
>320
アナタ、超人技巧派コンビ・ビッグボンバーズ知らないの?
モグリ?ニワカ?ww
322名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 22:14:16.31 ID:???0
なんで弱っちい奴が技巧チームに入れると思ってんのこいつ
323名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 00:23:33.41 ID:lFFuNnmEO
>322
そう!
そのツッコミまってたのよ〜♪
いくら技巧つながりでもその二人はアカンやろってツッコミを!
ありがとう!!
324名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 02:45:06.20 ID:f4XFLGAj0
◎◎◎■月日が経っても色褪せないものは?■◎◎◎
http://sentaku.org/topics/45288206
☆☆☆皆様の投票心待ちにしております☆☆☆
325名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 11:17:47.12 ID:???0
326名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 23:06:10.42 ID:???O
アニオリといえば、なんで最後の方でビビンバ出したのかよくわからない
スグルを煽るためならフェニックスにはマリしゃんにキスさせたら良かったんじゃないのか
唐突に幼馴染みを出されても何が何やら
だったら最初から原作通りビビンバをヒロインポジにしといてスグルとくっつけりゃいいのに
327名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 11:34:46.19 ID:???0
>>326
確かに原作通り初代からビビンバをヒロインにして
マリさんは初期のみのゲストヒロインにすれば良かったよな

放送当時はアニメしか見てなかった俺はてっきり
原作でもマリさんがヒロインでビビンバは単なる当て馬としか思ってなかった
だから後で原作読んでビビンバの方がヒロインだってことを知って驚いたわ

なんでアニメスタッフはマリさんをヒロインに選んだんだろう
そのために原作でスグルと結婚するのはビビンバなのにアニメだとマリさんに
代わっちゃったし
328名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 16:05:01.44 ID:???0
むりやりマリさんとくっつけてたし
そのためにビビンバが全く逆のキャラクターになっちゃったしなあ
フェニックスも素顔になってからデレる描写とか必要だったかな
329名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 19:46:25.96 ID:???0
原作キン肉マンのヒロインは間違いなくビビンバ。ただ登場したのが7巻と遅いのがネック
どうしてもファミリー向けになるアニメでは、序盤からヒロインを置いておきたかったんだろうね
余談だが「ゲームセンターあらし」のアニメでは、原作で一度きりの女の子キャラがヒロインとしてレギュラーに居すわったことがあった
結果論になるが、改変してビビンバを初期の怪獣退治編から出しておくのが一番良かった気がする
330名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 20:38:58.54 ID:???0
闘う主人公に寄り添う戦士の面も持つビビンバと
ある意味ベタなヒロインの存在のマリさん
両者をもっと対比させる描写があってもよかったんだろうけど
子供達にはウケわるそうだしなあ
原作二世だとそのへん掘り下げてたけどさ
331名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 19:31:38.95 ID:bzGU/w8sO
マリ、ナツコ、キン骨マン、イワオ、中野さん等初期レギュラーが何の前触れなしで出て来なくなる原作ではアニメスタッフもやりにくかっただろうな〜!
332名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 19:53:08.32 ID:???0
アシュラマンVSサタンクロスって原作でも一番印象的な試合だったのにカットされててマジでショックだったわ・・・
カットするならコニタとかキン骨マンとかだろ
333名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 20:11:34.68 ID:???0
試合中にターボマンで充電したり試合外の外野が手助けしてた部分がたくさんあったのに反則にならないのが不思議だった
334名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 10:53:15.29 ID:???0
ターボマンて誰だよw
335名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 13:34:56.17 ID:???0
間違えたモーターマンかw

あとソルジャーの声が何度聞いても違和感がある
千葉さんじゃ声が軽すぎじゃないか?
ソルジャーはもっと重みのある声だと思ってたのに
なんで千葉さんにしたんだろう
336名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 17:03:17.40 ID:???0
>>333
1チーム5人なのに6人で闘ったチームが反則にならないくらいだからな
337名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 19:20:15.78 ID:???O
>>335
ホントだよ!
テキトーにアデランスの中野で済ませんじゃねぇってんだ!
338名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 19:48:22.86 ID:???P
わかりやすい自
339名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 20:05:22.97 ID:???0
40話の正義超人が駆けつけてるシーンで超人墓場(6話)にいたはずのティーパックマンがいるんだけど、
どんな裏技使って超人墓場から脱出できたの?
340名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 14:13:06.60 ID:???0
>>338
中野さん乙
341名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 07:14:51.95 ID:???O
>>335
お待たせしまうま〜
342名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 10:27:06.16 ID:???O
レオパルドン、モーターマンより粘っていたとかマジかよ!?
あんな試合内容で…
343名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 10:33:23.68 ID:???O
>>335
いや、千葉さんで良かったと思うよ
むしろ、アデランス中野はなんで声変わったのか・・病気とか何か?
344名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 15:46:37.91 ID:???O
声優陣がそのままだったらもっと面白かったな
345名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 05:51:48.23 ID:???0
>>339
そういえばキン肉マンU世でも1話でレジェンドが会議してる円卓にティーパックマンがちゃっかりいたよなw
チエノワマンより超人強度が低い雑魚キャラなのにやたら優遇されてるのが不思議だった
人気があったのかね?
346名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 09:14:22.30 ID:???0
名門貴族だったりして
347名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 10:24:08.83 ID:???0
>>345
雑魚かどうかとレジェンドに加えるべきかどうかは別問題でしょ
名選手が良いコーチになれるわけでもないし
経験を巧く言語化できるキャラなのかもしれないし
348名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 13:00:34.93 ID:???0
凶器攻撃したらもっとヤバイ凶器で殺されましたなんて事を
どんな風にうまく話せばいいんだ
349名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 18:50:59.89 ID:???0
>>347
経験を巧く言語化・・・かw
たぶん見た目(顔)が分かり易く超人っぽいからというので安易に選ばれただけだろう

それより超人墓場からティーパックマンがどうやって脱出できたのかという謎解きを進めようぜw
350名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 11:25:23.99 ID:???0
フェニックス倒したあとに死んだ超人が蘇ってたし
あのときにどさくさにまぎれたんではなかろうか
351名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 18:43:10.08 ID:???0
>>350
いや、ティーパックマンが超人墓場から脱出してるのを確認したのはフェニックスを倒す前だ
>>339参照
352名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 20:06:48.59 ID:FamCMQ7H0
マンモスマン対レオパルドンって
こんな感じだったんだろうな



http://www.youtube.com/watch?v=Wkdn8Z3CDbU
353名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 21:06:37.66 ID:???0
ゼブラっておいしそうだよな
↓こんな感じで
http://www.morinagamilk.co.jp/products/icecream/chocowave/200.html
354名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 08:01:52.82 ID:JRyrSIH90
マリポーサチームもある意味6人だな。鳥はマンモスマンのかぶり物と違って自我持ってるし。
というか、たかだか1試合カットされただけでガタガタ言う連中は何なの?他の名勝負や感動シーンは最高潮に演出されてるのにそれでもまだ物足りないって言いたいのか?
355名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 17:50:47.04 ID:???0
ようつべでレオパルドンさんの勇姿を拝見したけど、
原作よりもさらに笑えますなw
♪チャッチャッチャッ〜というBGMが爆笑度を高めていて最高っすよ
356名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 19:41:07.06 ID:???0
357名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 19:57:04.71 ID:???0
358名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 22:58:02.36 ID:1fXOZ7Ub0
あちゅらいずなおとちーはアニメじゃパクった事になってた。てか、されてたwww
359名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 13:29:34.84 ID:mY29XbIg0
アシュラマン戦ってセリフあるんだっけ?(笑)
360名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/27(月) 16:03:40.78 ID:???0
>>339
ウォーズマンが生き返ったとき超人墓場の扉壊したから
脱走しほうだいじゃないか
361名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 20:24:21.65 ID:???0
>>360
なぜブロッケンマンやカメハメは脱走しなかったんだろう
自然死じゃないんだから脱走してもすんなり生き返れただろうに
362名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/31(金) 19:55:20.96 ID:???0
ブロッケンマンが蘇らない理由はディープオブマッスルで書かれてる。
カメハメが蘇れない理由はよくわからん、はぐれ悪魔に倒されたハズなのに、ヘルミッショネルズに殺されたとか言ってる。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/04(火) 01:41:38.62 ID:???O
ブロッケンマンは真っ二つになったからじゃね?
364名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/04(火) 02:37:51.61 ID:???P
アニメではラーメンにされちゃったしね
365名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/05(水) 01:00:50.36 ID:???0
ウルフマンへの熱い一票 よろしくお願いします

ウルフマンの欄は
第21回超人オリンピック編の中央上です
ここにチェックを入れて下さい

3人に投票するシステムなので、あと2人を適当にチェックして次画面へ
先生に想いが伝わるよう投票理由も書きましょう
https://wpb-kinnikuman.shueisha.co.jp/
366名無しさん:2013/06/08(土) 05:12:24.56 ID:q9A/dxHs0
マッスルスパーク
367名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/08(土) 19:51:41.46 ID:???0
相撲人気ないよな(名前2つあるし)
368名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/08(土) 19:58:42.41 ID:???0
とりあえず与作さんに投票してきました。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 11:07:00.96 ID:???0
ドヒョウマン
370名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 12:41:35.53 ID:dzUsYA6u0
石森達幸氏死去
371名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 14:07:48.99 ID:???O
ボンベも逝ってしまったか
372名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 20:57:38.97 ID:???0
アニメと漫画だと名前が変わってる超人
キンターマン(クンターマン)
ベンキマン(ベンキーマン)
ジャイアンツ星のシゲルくん(ジャイアンツ星のタツノリくん)
ウルフマン(リキシマン)

2世
プリクラン(プリントマン)
レゴックス(ブロックス)
373名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 19:36:39.67 ID:???0
>>371
思いつく限りだと
委員長、Dr.ボンベ、ペンチマン、アシュラマン(初登場時)
超人の神、超人墓場の鬼

結構多いな
374名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/13(木) 20:13:41.64 ID:LkcvNlU+0
子供時代除いてアシュラマンの声優全滅なのか・・
375名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 14:41:04.62 ID:Sb079qE30
アシュラマンも正真正銘の仏様になられた
376名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 14:43:15.16 ID:???0
テリーマン=田中秀行
ロビンマスク=郷里大輔
377名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 15:06:26.97 ID:???0
バッファローマン=佐藤正治
378名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 19:30:05.86 ID:???O
アレキサンドリア・ミート=松島みのり
379名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 22:33:14.83 ID:???0
ウルフマンへの熱い一票 よろしくお願いします

ウルフマンの欄は
第21回超人オリンピック編の中央上です
ここにチェックを入れて下さい

3人に投票するシステムなので、あと2人を適当にチェックして次画面へ
先生に想いが伝わるよう投票理由も書きましょう
https://wpb-kinnikuman.shueisha.co.jp/
380名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 12:50:17.98 ID:EeSs3B3/0
>>377
王位の松田重治とは全然違うな。
やっぱり声の影響力は大きい。
テリー=田中秀幸とロビン=郷里大輔を覆したのに対する批判は多い。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 13:04:24.73 ID:???0
佐藤正治は牛やれよ牛
382名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 13:06:30.86 ID:???0
ブロッケンjrとかアシュラマンは変えても別に良かったんだよ
テリーとロビンは変えるべきでは無かった
ゆでたまごの嶋田もロビンの声は郷里のつもりでセリフ書いているって言ってたし
あと牛改変に至っては本人居るのに意味不明だ
383名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/17(月) 19:41:52.71 ID:???0
マンモスマンと対決するからでしょ
384名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/17(月) 20:02:55.00 ID:???0
佐藤正治は鈴木史朗みたいな外見なのにバッファローマンみたいなよく出せるよな
385名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/17(月) 20:05:40.86 ID:v9dTM9iZ0
>>382
王位のアシュラマンは悪魔じゃないから声が変わっても問題ない。
王位で良かったのはネプの堀之紀。
圧倒的多数がテリー=田中秀幸、ロビン=郷里大輔で行かなかったのを批判してるけど自分としては委員長の北川米彦御大を変えたのも納得いかない。
それにしてもバッファ=佐藤正治の評価が高い。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 21:49:26.43 ID:C2ISXAsZ0
TVゲームで王位の声が使われてるのはフェニックス=池水通洋、ゼブラ=掛川裕彦、アタル=千葉繁。
ロビンは従来通りで王位では発する事がなかったアノアロファイヤーやファイヤーダービンは郷里大輔氏の掛け声になっている。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 00:34:08.96 ID:???0
ビッグボディ:・・・・
388名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 00:55:09.43 ID:???O
ビックダディ…。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 14:06:58.26 ID:???0
声優は

キン肉マン=○
ミート=○
フェニックス=○
アシュラマン=○
ネプチューンマン=○
ゼブラ=○
ブロッケンjr=○
テリーマン=×
ロビンマスク=×
バッファローマン=×
アタル=△
委員長=△
キン骨マン&イワオ=△
390名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/24(月) 14:25:19.00 ID:???0
>>379
アニメではリキシマンです。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/29(土) 22:46:25.52 ID:???0
悪魔将軍対スグル
で悪魔将軍とリング下の委員長が同じ声な件
392名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/30(日) 08:15:44.10 ID:e80OycLY0
ロビンとフェニックス
393名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/30(日) 09:33:45.09 ID:yfu+UDkC0
ロビン=郷里大輔を覆したアホは誰だ
394名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/30(日) 12:48:10.32 ID:???0
>>393
テリー=田中秀幸もな

アシュラマンとかブロッケンjrとかリキシマンは別に変っても問題ない
ラーメンマンは声優が故人だったからしょうがないとして
395名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/30(日) 13:59:02.90 ID:???0
王位編でバッファローマンの声が変わってなかったら
マンモスマン戦で同じ声同士で対決が見られたのに
396名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/30(日) 15:05:02.65 ID:yfu+UDkC0
>>394
秀幸さんは当時周囲から「またテリーやらないんですか?」って言われたらしいな。
一方の郷里大輔氏は当時ドラゴンボールをやってて全員から「ロビンの声をあなたがやらないのはおかしい。」と言われたとか。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/30(日) 15:14:22.86 ID:???0
>>396
そらそうよ
398名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:vA9mGs500
【相撲】千代大龍、キン肉マン化粧まわし初披露
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1372699110/
399名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:???0
アニメスタッフが当時の都合で勝手に決めたことを
外された声優に文句いう連中の頭がどうかしてるよな
声優にそんな権限あるわけないことも判らんとか
400名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:???0
>>399
オファーはあったけど断ったという可能性も一応ある。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:???0
神谷明は今も「まだキン肉マンやれる」って言っているそうだな
402名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:???P
俺は、池水さんの声好きだよ
403名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:???0
神谷さんこそ最大の被害者
キン肉マンはおろか
北斗の拳のケンシロウも
名探偵コナンの毛利小五郎も
アニメ制作側の都合で
本人は続けたいのに無理やり下ろされた
404名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:???0
>>402
ネメシスの声はこれで決まりだな
405名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:XjVNwFty0
先週水曜日から始まった日テレプラスでの全話一挙放送
早くも残すところ今日と明日の計6話のみ

・・・なんだけど、まさか1ヶ月以上も全くレスがないとは。
アニメ王位編を今回初めて見たという人は少ないのかなぁ
406あぼーん:あぼーん
あぼーん
407あぼーん:あぼーん
あぼーん
408あぼーん:あぼーん
あぼーん
409名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 16:52:57.79 ID:???0
コナンバレ
hwww.dotup.org/uploda/www.dotup.org4479516.jpg
hwww.dotup.org/uploda/www.dotup.org4479517.jpg
410名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 16:54:36.63 ID:???0
411名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 00:25:33.99 ID:???0
412名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 20:32:28.85 ID:r/Vwh01C0
今の時代だからこそ、超人血盟軍の男たちが光って見える。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 20:37:34.81 ID:???0
当時超人閻魔が悪の首領にされたのに違和感を持っていたが、
今連載している完璧無量大数軍で超人閻魔が完璧超人の首領っぽく
描かれるのを見て違和感が無くなって来ている。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/24(火) 06:13:11.27 ID:???0
流石はゆで先生、20年近く先を見越して創作していたに違いない
415名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 22:08:37.98 ID:dGH49RBG0
20年経って辻褄合わせてるだけかと思ってたわ
ごめんなさい先生
416名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 08:41:38.69 ID:???0
翼         日向
岬         松山
石崎        三杉
葵         早田
新田        次藤
リバウール     シュナイダー
ピエール      サンターナ
ディアス      ナトゥレーザ
カルツ       レヴィン
ジェンテイーレ   クライフォート
若林        ミューラー
417名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 21:56:39.02 ID:???0
今回のゲームとの違い
・ゲームのバカ兄弟は最後まで試合に参加する。
・バンダが死んだ際の蜘蛛っぽい人はスカウトキャラでラトニークイレブンではない(前回死んだバッタも同様)
・ゲームではみなほはあそこにUFO!を覚えない。

ローカス生存おめでとうチュラクモ出演おめでとう。ただしショリョウが死んだ
418名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 18:17:57.97 ID:???0
最初のころのエピソードを見なおしてるけど
ラーメンマンの戦闘シーンが妙に香港映画っぽい回があるな
35話とか
他の回だとたんに飛び蹴りばっかやってる印象なのに
419名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 21:02:45.38 ID:YPPQPqA00
うむ
420名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 17:14:04.85 ID:???O
>>403
ギャラが高いってことかな?
421名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 19:57:04.14 ID:???0
作品が声優の存在に縛られるのは制作側にとって嫌な話

監督も作画も音楽もなにもかも代替なんかいくらでも出来るのに
声優だけはできないというのは不都合だよね、金出す側にとっては
422名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 20:32:01.73 ID:???0
ぶりぶりざえもんの悪口は
423名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 09:18:32.24 ID:???0
424名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 08:44:42.27 ID:???0
425名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/08(木) 01:42:20.15 ID:???0
CSで放送していたので久しぶりに最終回を観た。
王妃がフェニックス母の行いを黙認したり犠牲者が全員生き返って牛丼パーティしたりと、原作との違いが結構あって楽しめた。
ただ、スグルの「兄として教えを請い」にかぶさって復活するメンツの中にアタル、ロビン、ネプチューンに混じってジェロニモがいるのは
やはり違和感がある。
馬鹿力を解放した4人だというのはわかるんだが。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/11(日) 23:50:05.48 ID:???0
427名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 08:02:40.40 ID:+Q1jpOUz0
コニタと中野さんの声が4期鬼太郎&ネズミ男のせいか魔法陣リングの回で一刻堂を思い出す
428名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 08:15:02.68 ID:???0
王位争奪編を原作に忠実なストーリーで、
リメイクしてくれんかな

オリジナル色のフェニさんが見たいんよ(´・ω・`)
429名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 21:47:27.20 ID:ohtNwf+20
アシュラマンが一瞬だけ逆作画崩壊(イケメン)になってる時の作画担当は誰なのかな
430名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 21:27:49.33 ID:QX6jwaOR0
ラーメンマンの作画が童顔っぽいていうかまるっこくて、初登場の方が老けて見える
アシュラマンの釣り天井のシーンをアイアンリーガーでリュウケンが再現しててビビったw
431あぼっ:2014/08/14(木) 23:22:43.47 ID:tjEzLORw0
男嫌いでオタクという設定にすれば食いつくんだろスレ
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/voice/1405767952/l50

お前らのんきにイベント行ってる場合じゃないぜ。
身を守りたかったら99要チェック
432名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/17(日) 14:13:42.48 ID:Uzxe6gHP0
ゼブラ好きだったんだけど
パルテノンがタワーブリッジでへし折られたあとにジャラジャラ出てきた金貨を
ゼブラが慌てて拾ったシーンには小学6年生ながら呆然としてしまいました。

あと多分一番不人気のマリポーサがキン肉マンとの間に友情を芽生えさせ正義超人の仲間入りしていいかって話して
中野さんが「感動です。チャンネル変えられるものなら変えてみなさーい」ってCM前に絶叫するほどだったのに
ゼブラはそういうのなく死んだみたいに終わったのもなんか小学6年生ながらむかつきました。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/20(土) 02:49:50.82 ID:???0
原作からの変更で最もGJなのは、フェニックスチームvsソルジャーチームの6人タッグマッチの提案者をフェニックスにしたことかな?
434名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/20(土) 10:42:49.84 ID:???0
>>432
ゼブラにはシマウマキッドという親友(馬)がかつていたので
友情パワーはゼブラにはあまりありがたくないよ、むしろ心をえぐるだけ

他の二人、マリポーサとフェニックスは盗人と極貧のコンプレックスの塊でしかなかったから
友情パワーでどうにでもなるんだけどな
435名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/20(土) 21:52:41.73 ID:???O
>>433
オメガマンのタメ口もな
436名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/21(日) 21:55:12.62 ID:???0
>>428
今の時代だと「設定ガー!伏線ガー!」で顔真っ赤にして「ただ面白ければいいってもんじゃないっ(キリッ!」とかいう自称アニメ通の餌食になるだけだろうな。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 22:50:07.20 ID:???0
原作がジャンプのマンガなのに
いまさらそんな結論になるはずがない
438名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/23(火) 05:56:37.46 ID:???0
原作設定が、そもそもゆで伝説なのは言うまでもないのだが、
それでも原作に準拠してアニメを作って欲しかったなぁというのが
個人的な意見。

アニメ板じゃなくて漫画板で書けって話なんでしょうが。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/24(水) 08:44:29.91 ID:???0
そういえば幽遊白書では、青龍とかイチガキなど原作では瞬殺だったのがアニメでは粘って見せ場を作ったりという改変があったけど、キン肉マンの王位編も原作に追い付かないようにを意識しながらだったらレオパルドンもry
440名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/05(日) 10:47:12.16 ID:???0
ヤムチャvsミイラくんみたいに延々ボコられたかもしれんぞ
441名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/06(月) 00:01:14.36 ID:???O
ビッグタスクに怯えるバッファローマンが良い意味で酷い
「ゲェー」とか「ギャアー」とか、原作でよく使われる叫び声を忠実に再現してくれてたね王位編のバッファローマン
442名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/06(月) 05:29:58.36 ID:???0
ギャーという叫び声は、表現しようとしてもなかなかできるものではない
443名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/06(月) 21:28:30.93 ID:???0
PS2特盛に収録の王位争奪戦も
途中セーブ不可?
444名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/13(月) 21:35:06.06 ID:???0
今日のコント

蘭「コナン君が3Dになったよ!」
和葉「夏休み大阪天保山に見に来てや!」
コナン「うん!」

(この年の夏に開催された”天保山10デイズ わくわく宝島”のイベントにて
アイマックスシアターで上映された3D立体映画
「名探偵コナン コナンvsキッド SHARK&amp;JEWEL」にの告知)
445名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/26(日) 23:06:14.25 ID:???0
>>434
なるほど、そういわれてみるとそうですね
446名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/27(月) 22:20:33.82 ID:???0
あ〜 心に愛がなければ スーパーヒーローじゃないのさ〜

この歌詞のこの部分が好き
447名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/27(月) 23:35:42.96 ID:???O
ニンジャ初勝利を祝うぞ
448名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/28(火) 17:03:29.36 ID:???0
>>446
王位争奪編はそのOPではないけどな
449名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/31(金) 11:03:10.19 ID:UJWQfnhX0
今のキン肉マンアニメ化しねーかなあ
450名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/01(土) 02:56:26.69 ID:???0
今のキン肉マンは最高に面白いな・・・・
二世も面白かったけど、究極のタッグ編が酷すぎた
王位編と似た様なガッカリ感があった
451名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/03(月) 00:39:05.75 ID:???O
ザ・ニンジャが業火羽輪の術を使うシーンで流れるBGMと背転田楽刺しのシーンで流れるBGMがサントラ未収録で泣いた
日本人だからこそああいう曲が聴きたいのに
452名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/11(火) 12:29:38.80 ID:???0
>>433
アニメで良かったと思う点
・テリーのオリジナル衣装
・対飛翔での名簿トリックをテリーの仕業に変更
・血染めのマントを敗者の血で染めるのではなく、邪神(真の黒幕)を封印することにより
 5王子に改心の余地が生まれる
・そうなんだブロッケン等アタルのヘタレな面が緩和
・ミキサー大帝の犬、カピラリア光線に当たったゼブラ、ブルーサンダー等ムダな犠牲が無い
・オメガマンのオレサマキャラ
アニメで改悪されたと思う点
・バッファローマンのオリジナル衣装
・コニタ
・アシュラvsサタンクロスの省略
・業火→真火事場のクソ力
・マントに邪神を封印する設定のお陰で
 フェニックスの最終パワーアップが超人閻魔に頼ることになった
453名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/11(火) 20:27:30.76 ID:???0
アシュラVSサタンクロスを省略したのは今でも絶許
454名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/11(火) 20:47:13.25 ID:???O
王位争奪編のブロッケンJr.の声は大当りだと思う
ブロッケンJr.に一番ぴったりの声だ
455名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/12(水) 12:24:37.62 ID:???0
掛川さんが担当してるキャラ(ウォーズマン、ブロッケン、ゼブラ、ついでにキン骨)はどれもはまってたけど
掛川さんといえばやっぱりゼブラだな
王位編の声優変更は評判良くないけど、個人的にはバッファローマン、真弓、中野さん以外はアリだった
456名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/12(水) 15:56:54.17 ID:???O
ゼブラが残虐、ソルジャーが技巧の方がしっくりくるな
技の巧みさならアタルもずば抜けてるし
457名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/19(水) 00:15:50.99 ID:???0
元々はソルジャーマンだったのをすり替わってるわけだし
残虐なのにクリアファイトしてる意外性を狙ってるからあれはあれで良かったと思う
ゼブラはモデルになってる実在のレスラーが残虐ファイターだったからああなったのだろうけど
色々設定詰め込み過ぎなんだよな
挙げ句商業キャラのティガーの関係者にまでされてしまってるし
458名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/20(木) 11:10:13.24 ID:???0
残虐ファイトは編集部に止められたんだろ
459名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/22(土) 23:30:28.16 ID:???0
残虐ファイトにも 自分なりの確固たるポリシーを持ってやってるのはアメリカ編の時点で明らか
460名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 16:06:25.46 ID:???O
アメリカ編なんか知らん
461名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/02(火) 22:07:14.57 ID:???0
アニメ版一番の良改良はオメガマンのキャラ変更だろ
あれでかなりカッコいいキャラになった
462名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/02(火) 22:24:32.33 ID:???O
フェニックスにタメ口はオメガマンのキャラにぴったりだったな
黒目無しの赤一色の目も良かったわ
463名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/03(水) 06:28:48.16 ID:???0
>>461
俺が原作ファンだからだろうけど、
かなり違和感があったな。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/03(水) 09:20:35.52 ID:???O
原作オメガは色がダサい
465名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/04(木) 22:09:39.18 ID:???0
原作オメガのカラーって総選挙のバストショットしか知らないけど
アニメとほぼ同じ色に見えるが昔は違う色で塗られてたのかな?

フェニックスとオメガの悪友ノリは好きだった
他のメンバーや他王子チームは皆、様付けで臣下ポジションだったからな
466名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 11:29:10.25 ID:???O
原作オメガは黒目が付いてたりズボンか茶色だったりでとにかくダサかった

オメガマンのタメ口設定はスタッフGJだと思うわ。声優さんもあっちの方が合ってるし
467名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/25(木) 19:33:42.88 ID:???O
サムソンにカメハメを担当した中村秀利さんが還暦を迎えたばかりで鬼籍に
ご冥福を祈ります
468名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/25(木) 20:30:55.52 ID:???0
ヤフートップの訃報見て、誰やろって思ったんだが、
そんな経歴の方でしたのね。
ご冥福をば(´・ω・`)
469名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/25(木) 21:01:07.01 ID:???0
これでカメハメを最初に演じた佐藤正治だけか、、この人も70前だから心配だ
キン肉マンの声優って他のキャラも兼任してる沢山いるから一人亡くなると損失デカいんよね
470名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/25(木) 21:26:21.49 ID:???O
使い回しでもその超人に声がぴったり合ってるから凄かったよね
ロビンマスクとアシュラマン、ラーメンマンとカメハメ然り
471名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/26(金) 21:45:19.47 ID:???0
472名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/26(金) 21:46:04.43 ID:???0
473名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/29(月) 21:31:56.58 ID:???0
ザ・ニンジャがああもあっさり倒されるのを目の当たりにしてサタンクロスの強さに絶望した当時
474名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/29(月) 23:00:38.84 ID:???0
ニンジャって昔も今も強いイメージが無い
475名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/29(月) 23:45:20.11 ID:???0
顔写しでカラスマンに変身するのはともかくまさか強さでカラスマンそのものになるとは思わなかった
サタンクロスに顔写ししたら、ちゃんと超人2体セットになるのかな
476名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 12:19:49.27 ID:???0
カラスマンよりサタンクロスの方がよっぽど強そうに見えた
477名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/08(木) 09:12:46.91 ID:???0
さすがにカラスマンとサタンクロスじゃ格が違い過ぎる
478名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/08(木) 22:14:31.22 ID:dGpv+B770
リキシマンがついに引退
479名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/10(土) 08:30:39.26 ID:???O
>>475-477
ザ・ニンジャは「クモの糸縛り」でがんじ絡めな割に、カラスマンの
顔に手を伸ばして自分の顔に写したりで結構動けてるよねw

>>478
グランドジャンプ表紙のキン肉マンが王位争奪戦時のコスチューム
だったから「あの戦いの隠れエピソードか!?」と思ったら全然違った
ウルフマンの話自体はじゅうぶん面白かったけど
480名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/10(土) 15:58:12.43 ID:???0
夜行列車のエピソードってキャラソンのアレかな。まさかの逆輸入に歓喜だ
リキシマンのテーマは本当にカッコいいからな
481名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/10(土) 19:57:33.53 ID:???0
ブロッケンJr.も蜘蛛糸縛り喰らってる状態で順逆自在の術を使ってたのを見ると、どこかしら穴はあるのかも
482名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 08:43:03.67 ID:BKgnQiAF0
>477
そもそも2人だからな。トライアングルドリーマーと道具使用さえなければ忍者負けなかっただろ
483名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 11:06:16.70 ID:???O
先月3日にTBSで放送された「水曜日のダウンタウン」によると
レオパルドンがマンモスマンのノーズフェンシングで秒殺された
試合のタイムは0.9秒とのこと
原作者嶋田先生の発言だから公式設定としていいと思う
484名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 12:54:45.91 ID:???0
引退したのはウルフマンであってリキシマンは現役続行してるのだ
485名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 15:51:55.52 ID:???0
カナスペが相変わらずの扱いでワロタ
486名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/13(火) 18:59:01.45 ID:2MWJH/p60
ゴーレムマンですらセリフがあるのにアシュラマン戦ときたら・・・
487名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/13(火) 19:06:05.48 ID:???0
>>475
ステカセキングがサタンクロスのカセットを再生したらどうなるかも気になる
488名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/13(火) 22:11:05.38 ID:2MWJH/p60
ベンキマンだと頭の上に・・
489名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 11:59:38.47 ID:7GjCAf4k0
ステカセキングがマンモスマンのカセットを持ってたのは衝撃的だった
オメガマンのカセット入れたら色々ややこしくなりそうだな、変身超人同士だけに
490名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 20:43:25.15 ID:Bjv1NRt00
牛やアシュラマンの作画が雑魚にしか見えない。かわいいとか以前にモブよりひどい
王位争奪アニメから入った人はその二人が元悪魔超人のボス格だったとはとても見えないだろう
491名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 21:14:21.43 ID:Bjv1NRt00
>>467
この2人は何かしらつながりがありそうな気がするけど新シリーズで明らかになるかな
492名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/16(金) 01:57:26.18 ID:???0
カラスマンってマリポーサチームに入ってても違和感ない外見だよな
完璧超人というより飛翔超人だ
493名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/18(日) 23:25:40.79 ID:???0
ネバーとモアがヘルバード的な役回りになるのかと思ったらそうでもなかった
494名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/18(日) 23:59:20.27 ID:???O
飛翔だったらスカイマンやペンタゴンいてもいいな。逆に100トンとか、ミキサーとか重そう。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/19(月) 19:17:57.88 ID:9UE1QD910
キン肉星の大王ってそれほど権威があるものなの?

原作最終ではすべての超人の王たる存在だったみたいな感じだったが
初期ではそんな雰囲気なかった あっさり侵略されてたし
496名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/19(月) 19:29:01.38 ID:???0
地味に強いメンバーだな
カラスマン、ホークマン、ペンタゴン、スカイマン
497名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/19(月) 19:34:32.02 ID:???O
スカイマンはテリーマン苦戦させたからな。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/20(火) 22:31:27.92 ID:J0Oko2/70
こうして見ると飛翔超人ってアイドル超人を結構苦戦させてるね
ペンタゴンはクロノスチェンジでマッスルブラザーズを大いに苦しめた
499名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/21(水) 02:12:42.31 ID:???0
マリポーサはロビンマスクを後一歩のところまで追い詰めたしな
アイドル超人じゃないけど、ザ・ニンジャもいつカラスマンに倒されてもおかしくなかった
500名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/21(水) 09:25:48.37 ID:???0
501名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/21(水) 10:14:40.54 ID:???0
ジャスティス本当に強かったなぁ…あのアシュラマンがああも成す術なくやられるなんて
502名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/21(水) 11:14:09.21 ID:9/mFskP/0
ギルティ(有罪)ーーーッ!!
503名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 10:23:00.38 ID:UZ1B2s6p0
マンモスマンですらジャスティスに勝てるかどうか怪しい
504名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/23(金) 09:24:27.92 ID:???0
腕が2本にもかかわらずアシュラマンを終始圧倒してたから、純粋にマンモスを上回ってると思う
505名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/23(金) 19:12:30.95 ID:???O
昔テリーマンの腕を奪ったみたいにジャスティスから腕を奪えなかったのか?
506名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/23(金) 19:37:06.62 ID:???0
ジャスティスの腕奪ったらニンジャとカラスマンの二番煎じになる
507名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/24(土) 17:47:08.14 ID:???0
508名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/24(土) 23:31:06.93 ID:???0
ジャスティスが悪魔将軍とシルバーマン兄弟と仲良しって設定はいいな
509名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/26(月) 04:29:59.24 ID:???0
アシュラマン完膚なきまでにやたれたな
ジャスティス強過ぎる
510名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/26(月) 07:23:45.67 ID:xa11W3F50
お前らだんだんスレチになってるぞ!
別のスレたててそっちでやれば?
511名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/26(月) 19:39:16.09 ID:???0
アシュラ逆転すると思ったんだけどな
512名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/27(火) 21:13:29.09 ID:???0
513名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/27(火) 21:25:28.65 ID:64C91qfw0
アシュラマンVSサタンクロスがカットされてるのはなぜですか
514名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/27(火) 22:53:24.58 ID:gtYVHIIR0
王位争奪編のサントラ再販されるで
515名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/28(水) 06:26:01.79 ID:???O
はいはいガセ
516名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/28(水) 08:42:43.59 ID:???0
>>515
ぐうの音も出なくなるのはお前の方だぜ
517名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/28(水) 22:56:37.26 ID:OP49hRGu0
アシュラマンにとってサムソンは、悟空でいう爺ちゃん的な存在なのかな。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/29(木) 11:24:07.93 ID:T5wuzJG70
ベジータでいうナッパもちびっと入ってる
519名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/29(木) 13:26:38.19 ID:???0
ミステリアスパートナー2号と違って我慢強くないからな
520名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/30(金) 00:19:23.71 ID:???0
あやつは気高い超人だがアニメ超人閻魔は小物でしかなかった
521名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/30(金) 04:01:31.56 ID:wg1HJyV20
7000万パワーマッスルスパークのとき
キン肉マン飛行能力解禁したのかな
522名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/30(金) 10:22:24.90 ID:???0
#21-#25▽そっくりかかし/三月の雪/空気クレヨン/必中けん賞はがき/ドライライト/ほか 12/23(火) 午後01:00-午後02:58

#26-#30▽こごとひらいしん/チャンスカメラ/九官マイク/おみやげふろしき/ラジコンテレビ/ほか 12/23(火) 午後02:58-午後05:05

#31-#35▽おやゆび姫を追いかけろ/のび太の魚つり/エスパー訓練ボックス/タイムコピー/「サカユメン」でいい夢みよう/ほか 01/03(土) ひる00:00-午後01:57

#36-#38、#40、#41▽代用シール/じつぶつベニヤ/ゆめはしご/しあわせトランプ/ペタンコアイロン/ほか 01/03(土) 午後01:57-午後03:54

#42-#46▽四次元たてましブロック/ラジコンせん水かんセット/カンゲキドリンク/ひさしぶりトランク/フェザープレーン/ほか 01/03(土) 午後03:54-午後05:51

#47、#48▽ホームアニメを作ろう/水よけロープ/入れかえ表札/動物セット/雨男はだれだ?!/早くつづきがみたい
523名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/30(金) 19:40:02.34 ID:???0
そっくりかかし懐かしい
524名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/01(日) 13:30:03.04 ID:???0
オメガマンとジャスティスが戦ってもジャスティス圧勝しそう
525名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/02(月) 16:07:09.69 ID:???0
>>514
昔出てたやつがそのまま再販になってるんだね
あのサントラ一番好きな曲が収録されてないから悩むな
526名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/02(月) 16:15:07.81 ID:???0
水鳥羽輪の術を使ってる時の曲とか業火羽輪の術を使ってる時の曲が未収録で涙目だったわ
和風でかっこいい曲なのに
527名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/05(木) 09:49:56.01 ID:???0
ラーメンマンが逆転する時に流れるチャイニーズテイストのBGMも入ってなくてショック
528名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/05(木) 15:41:56.61 ID:8fxbbj9u0
連載中のアシュラマンとロビンはつまり、あれだ。王位編で花を持たせすぎたからカマセで退場ってとこか・・・
サタンクロスの顔見てるとISISに見えてしまう
529名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/06(金) 23:07:46.70 ID:???0
王位編のアシュラマンって花持たされてたっけ
正義超人に変わって骨抜きになってた印象が
530名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/06(金) 23:57:22.78 ID:sPRRTeBf0
手ごわかった敵が味方になると弱体化するのは王道。牛も然り
531名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/07(土) 01:29:10.93 ID:???0
「いやぁあ!ビッグタスクゥ〜!」
「嫌だー、私は悪魔になど戻りたくない!」
532名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/07(土) 05:26:58.12 ID:???0
>>528
キン肉マンが真面目モードになったとき、
あごから出てくる謎の赤い口マスクでも充分にISISに見える・・・
533名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/07(土) 06:54:18.56 ID:oOp0f7Ar0
↓愛と友情と正義の!
534名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/07(土) 09:13:31.02 ID:i9Dq7ID10
携帯サイトにそろそろ出るかな? 虚栄の超人アシュラマン伝説
535名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/07(土) 19:46:37.69 ID:???0
アシュラマンが好青年のような声に変わったのは驚き
536名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 09:17:26.61 ID:O5lLNLCt0
動画サイトで王位争奪編を見た。
アシュラマンって感動的なバックエピソードなら悟空やルフィとタメを張れそうだけど、その後の扱いが後期の
天津飯やGTの17号みたいになってるのがアレだなあ。
インフレもあるだろうけど、下手にバカキャラや空気になり下がるよりかはマシだと捉えるべきか
537名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 19:24:10.93 ID:???0
538名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/09(月) 09:35:05.58 ID:diwHTmhk0
ひょっとしてネメシスの色は超人閻魔フェニックスを参考にしたのか
539名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/09(月) 19:51:21.15 ID:j14opnIR0
王位争奪キャラから抜擢するとなれば、マリポーサorゼブラが出る可能性が高い。
フェニックスはネメシスと被るから却下。
大穴でバイクマン、パワー分離器に磨きをかけたミキサー大帝にも期待
540名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/09(月) 20:14:06.10 ID:???0
アイスロックジャイロ 一回凍ってるのにロビン一族って…
541名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/10(火) 08:18:13.94 ID:8lafmh9Q0
アニメだと尺の都合なのかギャグ路線が濃いvsマリポーサチーム戦よりもシリアス味のあるvsゼブラチーム戦のほうがあっさりしていたようだった。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/10(火) 20:52:58.48 ID:???0
543名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/10(火) 22:28:15.42 ID:???0
544名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/11(水) 06:22:18.58 ID:???0
>>541
アシュラサタン戦カットとか、
当初から尺予定を考えているとは思えんよな(´・ω・`)
545名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/11(水) 22:10:21.16 ID:???0
546名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/12(木) 13:30:24.70 ID:qHuqmy5m0
サタンクロスってフェニックスチームでは使い走りだったのかな。
一時的アシュラマンを仲間に引き込もうとしてたけど、同チームの超人強度はマンモスマン7800マン、オメガマン、8600万、プリズマン5200万
で1000万程度のアシュラを仲間にしても戦力にならず足を引っ張るだけだと思うが…
パシリに嫌気がさしてメロンパン調達係をアシュラに押し付けようとしたとか
547名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/13(金) 08:29:55.90 ID:???0
超人強度は強さの比例にはならんのだろ。

ロビンがマリポに勝っちゃうんだから
548名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/13(金) 13:29:00.80 ID:vLzQJoxx0
ニンジャは薄情な奴だよな。王位編で仇を取ってもらえなかったことを根に持ってたかは知らないが、ましてや同僚かつ元盟友であるにもかかわらず
激励の一つもやらないとは、血盟軍の友情ってこんなものだったのか!? 自己満足ならそれでいいのか?
だとしたら大阪城でのアシュラマンの死は無駄死になってしまうぞ。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/13(金) 14:04:03.93 ID:???0
>>547
ロビン勝利は壁画天罰の棚ぼたにしか見えなかった
550名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/13(金) 16:51:37.56 ID:???0
>>548
っ真・友情パワー
551名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/13(金) 17:32:12.53 ID:???0
>>549
それがタナボタだとしても、
マンモスとも引き分けレベルの試合してるんだから、
やっぱり指標にはならんだろ。

火事場のクソ力で実質8000万レベルとかないと説明が付かん(´・ω・`)
552名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/14(土) 09:22:57.97 ID:JsBBF6ek0
>>548
二世ではコクモの仇を討てず、挙句にハンゾウに寝返ったんだよな。
その辺あたり仲間意識というのは思ったより浅いのかもしれん。
血盟時代のアシュラマンはニンジャから肩あてを託されたり牛やブロッケンから試合中何度も激励を受けたりと割と信頼期待されており
冷遇されていたわけでもないようだ。
次鋒配置は万が一全滅しないようにアタル兄さんの遠回しな気配りかもしれない。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/14(土) 18:48:20.54 ID:???0
ジャスティスに敗れたアシュラマンの仇討ちに乗り出すのはやっぱサンシャインかな
554名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/15(日) 19:26:39.45 ID:???0
           ,.-: ´: : : : : : : : : :,、ヽ.   ,.-─' : : : : : : : :`:ー.、        ,r'"⌒ヽ.
         / : : : : : : : : :_; : ;,ノ ノリ、ヽ/゙: : : 人 : : : : : : : : : : :ヽ.      f    |
    ー==ニン_:_; : -‐ ''"/´ ,/丿 ヾ:l : : ;/  \: : : : : : : : : : :ヽ     |    'ー-、
     ー=彡‐'||.   ,r''"~~゙`   '"~~゙ヽ ,||,:/ __    `__ :_: : : : : : !   j__      ,!
      '゙´   |:l    ━━┓ ━━┓ ||. r''"       `ヾ ̄7: : |     `ヽ、_ .ノ
          ┣━┥__.ノ |─| ヽ.__┝ |:|  __.ノ   ヽ.__,,   |: : :l           
     ニ=r 、 ( |   `ー一イ  'ミー‐'′.|l|       /       .|゙): ! _,,.r彡彡   
    三ニl   ̄`'!  〃〃 ``''´ 〃〃 |.:l 〃〃 'んヽ 〃〃 |'.: :|''"  ゙l彡彡,  
    三ニ|.    |    ー=ニ=ニ-    | :ヽ、  )=ニ=ニ(_   /: : |    _,,」彡''" __,
_ニ=;r 、   ̄ ̄` ヽ、   `ヾ二''´   ノ : : : ヽ.  ヾニ-'´  ,/: : : :`ーノ´_,,. -‐i彡=彡
三ニ|  `"" ̄ ̄``ー\        / `ー-‐'"\_    / `ー─'''""´     l彡=彡
三ニ|               ` ー -┬ 'i´       /`ー='´  丿´        ,,'彡'''"´
555名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/15(日) 19:31:07.27 ID:TmS13ucA0
スレチだけど、敢闘賞をステカセキングに差し上げたい。久しぶりの登場であれだけの興奮は今までになかった。結果はどうあれもうお腹いっぱい
556名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/16(月) 17:39:43.86 ID:???0
557名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/17(火) 14:02:06.41 ID:JfozT6qv0
マンモスマンは王位と2世で無双したから今回は自粛だろうな
558名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/19(木) 16:47:24.76 ID:???0
明らかに二世では失敗だったからな
ここは俺の来るべき所じゃなかったなんてメタ発言で消えるくらいに
559名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/22(日) 09:43:57.05 ID:???0
ウメーウメーも黒歴史になるのか
なんか勿体無い
560名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/22(日) 14:09:54.35 ID:jeYHkyCd0
>>546
予感がしたのか、誘いを断るアシュラさんがツンデレw
寧ろ寝返ったふりをしてわざとフェニの足を引っ張ってソルジャーチームやキン肉マンチームを
ひそかに援護し、怒りを買ってリストラor処刑という流れも悪くないかも。


思ったんだけどチームで大将よりも中堅・副将のほうが意外と負け率が低い件
561名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/22(日) 14:41:12.03 ID:???0
そりゃ敵軍の大将が勝つってことは、
裏を返すとキン肉マンが負けるって事だからな
562名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 07:16:17.87 ID:t56Afbu90
ラーメンマンの勝率は異常すぎる。
王位争奪で無双した上、新シリーズでマーベラスにも勝っている。
トータルではブロッケン親子にも勝ってるし、まともに負けたのは初期のウォーズマンくらいじゃないか?
563名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 07:24:38.14 ID:???0
最低でもドローには持ち込むもんな。
スピリットを感じる
564名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 11:16:16.76 ID:t56Afbu90
決勝戦はジェロニモvsプリズマン、マンモスマンvsラーメンマン、ロビンマスクvsオメガマンでもよかったかもしれない
ジェロニモが人間に戻ってレインボーシャワーを寄せ付けないとか
565名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 12:16:58.31 ID:???O
テリーマン出場できたらマンモスマンと戦ったと思うな。+消える際にキン肉マン、お前と戦いたかった・・。ロビンじゃなくても結構合うな。
ただしウォーズマンの噛ませ決定だが。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/24(火) 15:38:06.64 ID:2plcychZ0
ラーメンマン、バイクマン襲ったときメダルも奪っておけば騙しとおせただろうな。
でもその後どうすんだろ
567名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/26(木) 07:20:25.42 ID:wSFcOh7C0
王位争奪に限ったことじゃないがアニメ番は特にこのシリーズは捏造しすぎだと思う
568名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/27(金) 10:48:43.09 ID:???0
569名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/27(金) 23:24:27.95 ID:???0
第4回人気投票結果
1位 黒子 3778票   
2位 赤司 3032票    
3位 黄瀬 2605票   
4位 緑間 2277票   
5位 笠松 1878票    
6位 紫原 1835票    
7位 火神 1766票  
8位 高尾 1741票  
9位 青峰 1621票    
10位 氷室 1474票  だとさ
570名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/28(土) 09:20:26.89 ID:yj100C8i0
>>568 569
荒らし乙 通報しました
571名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/28(土) 15:04:55.47 ID:???O
レオパルドンがあそこまでネタキャラになるとは・・。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/03(火) 09:48:11.81 ID:Wu/msB3P0
アタル→桜木
ブロ→流川
牛→ゴリ
アシュ→三井
忍者→リョータ
573名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/03(火) 12:17:38.11 ID:???0
マンリキがミートいたぶるシーンいつ見ても爽快
574名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/03(火) 20:15:59.92 ID:RgMZximI0
そうかい?
575名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 00:14:56.15 ID:???0
超人墓場へ送られた後のミートの末路を見たかった
576名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 20:02:52.00 ID:9qNV1Blq0
ビビンバの参戦が見てみたい。女性の超人が出ればだけど
リアルで見てたけどネプチューンマンのアノシーンは素で笑えなかった
577名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 20:28:46.02 ID:???0
アニメじゃナツコがビビンバに手厳しくてワロタ
578名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/05(木) 13:11:25.74 ID:rySSeTFK0
>>567
血盟軍登場の回で忍者とスグルの握手シーンは笑いを通り越して引いた。アニメスタッフは原作を初めからしっかり読んどけよと。
マリシャンとスグルが結ばれるのは分かるがフェニックスとビビンバは無謀すぎる。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/05(木) 18:47:11.55 ID:???0
谷底へ落ちるブロッケンJr.に対するソルジャーの台詞も端折られてたのがショック
580名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/05(木) 23:57:15.27 ID:f26jpjeZ0
アニメ王位編の赤い鎧バッファローマンは賛否両論ありそう
581名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/06(金) 01:25:36.75 ID:VR3zZ3Eb0
最終回でアタル兄さんが大王と王妃となかよく牛丼くってるシーンはいいね
582名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/06(金) 07:31:53.23 ID:4pZLWrlv0
CVがアタル→ラディッツ、バッファローマン→ムックはスタッフの悪意さえ感じられる
583名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/06(金) 16:40:26.78 ID:???0
口調も初代バッファローマンと違うんだよな
初代はもうちょっと重々しかったというか
584名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/06(金) 18:29:51.45 ID:???0
ネプチューンマンの声は初代も王位も両方好きだな
585名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/06(金) 19:36:29.11 ID:4pZLWrlv0
アシュラマンがサタンクロスを上から目線、「ミート君」を連発
586名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/06(金) 20:39:46.17 ID:???0
アシュラの「ミート君」はひどすぎる
違和感ありまくり
587名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/07(土) 08:20:54.16 ID:p4KH7Km20
呼び捨てのほうが寧ろ違和感ありそうだけど、まあ、あれは正義入りの前ふりでいいんじゃないか
588名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/07(土) 13:16:44.58 ID:p4KH7Km20
悪に戻るのはシバが死んでから。王維争奪から数年後だと思われるマッスルリターンズの回ではブロッケンと一緒に試合を観戦している
589名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/07(土) 13:53:06.47 ID:???0
今やってる続編じゃ悪魔に超人に戻ってるけど、始祖が全滅したら再び正義に戻るのか
590名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/07(土) 14:58:03.17 ID:p4KH7Km20
完璧超人と戦う将軍様のために一時的に戻っている。牛と同様配下のメンバーは正義とか悪魔とか関係なく
同じ戦友かつ弟弟子的な存在で慕っている。今シーズン初話でも言ってたようにキン肉マンたちと敵対する意思は無いように思われる
591名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/08(日) 16:22:29.83 ID:0DUt3JSi0
アタルを先鋒に持ってくれば3タテ出来たかも知れんのに・・・
592名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/08(日) 16:40:20.81 ID:???O
知性の神というか卑劣の神だったな。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 08:03:26.51 ID:???0
100トンがミートをボコボコにするのも良かった
594名無しさん@お腹いっぱい。
アタル「俺のメンバーはなァ、全員俺より超人強度が上なんだぞォー!」