プラネテス -ΠΛΑΝΗΤΕΣ- 85th Debris

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
★DVD プラネテス 全9巻バンダイビジュアルより好評発売中!!!★
★BD-BOX 2009年9月25日発売決定!!!★ 

公式サイト PLANETES Web
http://www.planet-es.net/
予告ムービー NHKアニメワールド:プラネテス
http://www3.nhk.or.jp/anime/planetes/
e-manga
http://kodansha.cplaza.ne.jp/e-manga/club/manga/planetes/index.html
*こちらで原作の第1話が無料で見れます。が、2話以降の配信は終了しています。

前スレ
プラネテス -ΠΛΑΝΗΤΕΣ- 84th Debris
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1243173612/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 16:23:06 ID:???P
    |
   |::::∧:::::::::::::::::::
   |`Д´>:::::::::::::  またゴミアニメのスレ立ってるニダ・・・・・・・
   ⊂::::ノ::::::::::::
   |::y::::::::::::
   |:::)::::::
   |:::::::
3名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 18:37:22 ID:???0
…使い捨てられた人工衛星、シャトルが切り離したタンク…
4名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 18:52:02 ID:???0
>>1-2
5名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 19:16:39 ID:???0
テンプレ そろそろ変えたほうがいいかもな

プラネテス -ΠΛΑΝΗΤΕΣ- DVD 特典一覧
※いずれもセルDVDのみ、レンタルには特典なし

第1巻 Phase1オーディオコメンタリー
第2巻 デジタルギャラリー 千羽由利子作画修正集
第3巻 ノンテロップオープニング・、ノンテロップエンディング
第4巻 Phase10オーディオコメンタリー
第5巻 Phase12オーディオコメンタリー
第6巻 Phase16オーディオコメンタリー
    千羽由利子描き下ろしデジタルコミック がんばれノノちゃん・
第7巻 オープニング未収録映像集
第8巻 千羽由利子描き下ろしデジタルコミック がんばれノノちゃん・
    プロモーション映像集
第9巻 Phase24-26オーディオコメンタリー
    デジタルイラストギャラリー、ノンテロップオープニング集

全巻共通 毎回映像特典 コメンタリーボード、オーディオドラマ
     初回生産特典 8Pライナーノーツ

詳細はバンダイビジュアルHPで↓
http://www.bandaivisual.co.jp/


NHKアニメワールド
http://www3.nhk.or.jp/anime/planetes/index.html

ネットでプラネテス(全10回)
http://www.planet-es.net/

プラネタリウムでプラネテス
http://www.goto.co.jp/contents/planetes/planetes.html
6名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 19:52:03 ID:???0
>>1
7名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 22:44:55 ID:???O
>>1
乙彼〜

メシ食った 風呂入った
準備オケ!
ついでに前スレ埋めてキタ(゚∀゚)
8名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 22:48:05 ID:???0
実況スレにてwkwktktk中
9名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 22:53:57 ID:???O
実況スレ立てた
10名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 22:54:50 ID:???0
ついに放送まで1時間切っちゃったよ
11名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 23:07:15 ID:???0
本放送時に見ていなかった俺には実況参加が死ぬほど嬉しい。
「グッチ空気嫁」って俺もやりたかったな。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 23:11:13 ID:???0
グッチ空気嫁は再放送だぜ
本放送は砂羽おねえさん
13名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 23:17:07 ID:???0
勉強不足だったようです…orz

けどプラネテスに対する愛は負けないぜっ
14名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 23:19:03 ID:???0
じゅうにこくきじゃなかったっけ?
15名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 23:27:35 ID:???O
それも懐かしいな〜
16名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 23:40:41 ID:???0
ずっと十二こっきって呼んでました('A`)
17名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 00:18:04 ID:???P
あれ?もう終わっちまった。一瞬だった。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 00:21:39 ID:???0
>>17
来週の放送までに一周するといい
19名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 00:22:13 ID:???0
久しぶりに見たけど
テンポが良くてあっというまに終わった気分だ
20名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 00:22:15 ID:???0
はじめて見たけど、一気に見たいなこれ。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 00:22:16 ID:???0
おもしろかったー
22名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 00:23:21 ID:???O
久々に見たけどやっぱいいわ
23名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 00:23:51 ID:???0
>>11
グッチ空気嫁は至福のひと時だったよ、うん。


いや、冗談抜きでなんかアレがないと話が終わった気がしなかったのは事実。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 00:25:40 ID:???0
2ちゃんですごい評判いいから見てみたけど
なんか普通・・・
25名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 00:27:27 ID:???0
>>24
評判いいのはそれなりの理由がある。俺も序盤は普通のちょっといい話なアニメだなーという感じで見てた。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 00:28:26 ID:???0
やっぱいいわw 最高だw

今、DVDで2話を見るか。激しく悩んでるw
そうしたら、徹夜になりかねんwww 仕事が…(;´・ω・`)

そういえば、タナベは1話でハチをペッティング済みだったのね
オムツが顔に被さって…w
27名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 00:31:20 ID:???0
>>24
俺なんて一話目初めて見た時の感想はあの女うぜええええしか出てこなかったぞw
2ちゃんでもあんだけ評価されてる作品だし
時間が許すならもう少し継続して見てみるといいよ
28名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 00:32:28 ID:???0
今から見る人は評判いい故に絶対おもしろいって先入観持っちゃうのかもな
29名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 00:33:23 ID:???0
まあ、楽しめる楽しめないは人それぞれ

1話実況するの初めてだったけど楽しかった
30名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 00:34:27 ID:???0
凄く面白い!って情報があると、期待しすぎて拍子抜けする事もあるわな。
とりあえず生温い目で10話まで見てください
31名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 00:35:06 ID:???0
タナベは最後までぶれなかった
麻生とは違うwww
32名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 00:35:13 ID:???O
グッチ空気嫁か、懐かしいなw
あの再放送?は何年前だっけ?
33名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 00:36:18 ID:???0
>>24
いわゆる「神回」が来るのは7話かな。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 00:36:43 ID:???0
>>32
2004年か2005年だったような…

なんか続きでグッチ見たいわw
35名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 00:37:48 ID:???0
>>33
あ、やっぱそういう転換点があるんだ。
ゼーガ6話までガマンした経験があるから
頑張ってみる。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 00:38:14 ID:???0
先週まで「雰囲気がいい」と、わけもわからず蟲師を見てたうちの親爺(70歳)の感想
「やかましい、夜中にこんなのやるな」

そのあと
「大体、宇宙開発なんて何のためになるんだ!金の無駄だ!」と・・・
37名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 00:39:15 ID:???0
7から暫く連発するからね。

同時期にガングレイブの青年編クライマックスが重なっていた事もあり、
年が明けてからの新春の新番組群が薄く感じたモノだ。
(その新番組の中にもダフネと言う成長株がいたが)
38名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 00:44:55 ID:???0
>>35
転換点はあるけど、15話か17話かな。
一話完結「宇宙いい話」「宇宙人間交差点」が、その辺から怒涛の連続ドラマになる。

7話は一話完結の頃の名作回かな。原作でも神回だった。
8話、9話もいい話だった。10話がまた神回。11話がさらに神回。12話も最高w
っていう風に7話からしばらくは凄い打率が続いた。


>ゼーガ6話までガマンした経験があるから

プラネテスの場合は6話が史上最低の回だ、危ねえw 
しかも、ここで切ると7話を見逃すという。実際そこで切った人多数。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 00:45:09 ID:???0
なんつうか…久々の時間の共有。
(再)放送も今回で打ち止めっぽいし、最後まで皆で楽しみたい。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 00:45:47 ID:???0
俺は1話、2話がアニメプラネテスらしくて好きだな
なので、合わなければそこでやめるという手もある
41名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 00:46:08 ID:???O
スレ進み杉だろ
42名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 00:46:44 ID:???0
6話って忍者のやつ?
43名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 00:49:44 ID:???O
>>34
レスサンクス。
そういやそのあたりだった気もする。
当時はVHSのテレビデオで録画したりしてたなあ。
>>36のお祖父様は後半までみたら、宇宙解放戦線(だっけか?)に感情移入して観れるかもw
44名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 00:50:02 ID:???O
俺、6話大好きなんだけどな
テンポ良くて
45名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 00:52:14 ID:???0
ま、その6話すらも後につながるからねw
46名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 00:54:03 ID:???0
俺も6話は好きだが、プラネテスにああいう話が求めてられてないってのも分かる。
ただ、FB(BGM)はガチ。あの曲良いわ−。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 00:54:12 ID:???0
まあ、タナベはウザいよな、たしかに
顔もいまいちだし
それでも後半すごい萌えるから不思議だ
48名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 00:56:11 ID:???0
6話に文句言う人はいるだろうけど俺も含めて好きな人も普通にいるからなww
それに単なる馬鹿騒ぎかと思いきや暗いところもあるし、伏線も・・・

実況ログ読んでたら
「いつの間にか年下になってる・・・」に年月を感じた
10代のときにプラネテス見た人はタナベより年上になったっての多そうw
49名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 00:56:35 ID:QOE9DfNyO
録画の蟲師フォルダにプラネテスがいてビックリしたw
リアルタイムで見るの初めてだわ
来週は実況すんぞーw
50名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 00:58:11 ID:???0
来週って「はあああああ、うっ!」とか言う話?
51名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 00:58:46 ID:???0
冒頭から「何事・・・・。」とつぶやいてしまう話
52名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 00:59:47 ID:QOE9DfNyO
>>50
そうそれ
53名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 01:03:13 ID:???0
サントラにあれが入ってたのは嬉しかったな
54名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 01:04:44 ID:???0
6話はフィーの話で思いっきり弾ける前の下準備も兼ねてると思う
あとその回ってサントラ未収録の曲があった気がする

>>50
思い出してワロタw
実況で踊るAAとか出ないものか
55名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 01:05:51 ID:???0
>>47
最近のアニメは顔かわいいのばっかだからなあ
そんな中タナベがくると逆に違和感を覚えてしまうくらいだわ
でも三行目は激しく同意w
56名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 01:11:21 ID:???0
>>50
いまだとキングゲイナーとか知らない人のが多いかもな……
57名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 01:26:35 ID:???0
なんか結局25分間TVの前で正座して見てしまった。
本当に面白かったので久々にプラネテススレを覗きに来てしまった。
タナベを抹殺したがっていた危ないヤツとか、グッチ空気嫁とか
あぁ全てが懐かしい。
何年経っても>>2は健在なんだなw
58名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 06:44:24 ID:???0
俺はハチマキの家にユーリとタナベが遊びに来る話が一番好きだな
59名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 07:17:03 ID:???0
ひさしさしぶりに見たが相変わらず始めの頃の田名部は、ウザ可愛い
60名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 07:54:12 ID:???0
>>24
普通のアニメがないんですよ、いまは。
だから、プラネテスが支持されてるの。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 08:14:49 ID:???0
10話は何度観ても泣いてしまう。涙無しには観られない。
そして11話のOP見た時、思わず歓声を上げてしまったのは良い思い出。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 10:48:35 ID:???0
ノノ、ユーリ、エルタニカのおっさん、タナベの発狂
16話でのハチマキの自問自答

これだけでうおォん俺はまるで人間火力発電所だ
63名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 11:00:51 ID:???O
ユーリの奥さん、日本人なんだよな。
命日の墓参りとかで日本に来る事があるんだろうなぁ。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 11:48:51 ID:???O
第一話のアバンがああったときはまじで鳥肌たった
65名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 12:25:14 ID:???O
>>61
11話のOPって何かあったっけ?
66名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 12:26:44 ID:???O
ふたつのスピカのドラマ化に合わせたのかな?
アニメ版スピカにプラネテス、ちょっと毛色は違うけどサヴァイブと、
NHKの宇宙モノアニメの再放送が続いて嬉しい。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 12:34:57 ID:???O
BD発売の販促だろ
68名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 12:37:23 ID:???0
>>59
>ウザ可愛い
なんと便利な言葉w
69名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 13:29:23 ID:???0
>>63
もしかしたらユーリがデブリ屋になってから始めての墓参りだったんじゃないだろうか?
5年間有給を使わず地球に降りず、ひたすら宇宙で奥さんを探し続けた…
70名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 13:40:34 ID:???0
>>69
お墓の前で泣きません
妻はそこにはいません
軌道上を 軌道上を
一人寂しく 回り続けています

って気持ちで、墓参りせずに必死で探し続けたのかもね・・・
遺体のない葬式は辛いという。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 14:09:07 ID:???O
そうだね(うд`)
72名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 14:30:21 ID:???0
Please save Yuri.

最初、なんでsaveなんだ? って思った。
でも、見続けていくうちに、save でいいんだと思った。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 15:27:27 ID:???0
>65
コンパスの向き変更。10話まで横向き→11話で正面。初めてメッセージが見える。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 17:04:19 ID:???0
>>70
泣かせるじゃねーか・・・
75名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 17:18:47 ID:???0
12話辺りは神らしいんだけど、それ以降は下降気味になる?大丈夫だよね?
76名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 17:23:24 ID:???0
見てみるといいよ
77名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 17:35:35 ID:???i
教育テレビでの再放送(確か、火曜24:25〜)
が初視聴で、その枠はプラネテス、スピカ、
サヴァイヴと続いたので勝手に「宇宙アニメ枠」
と呼んでいたけど、その次がオデン君で
ずっこけた(作品じゃなくて自分ね)のが懐かしい。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 17:36:54 ID:???0
話が進めば進むほど面白くなる
そこまではウォーミングアップと思えばいい
ただ最後の纏め方には賛否あるかもなー
79名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 17:38:54 ID:???O
>>73
マジか。初めて知った。
でも、横向きと正面ってそんなに違いあるか?w
80名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 17:58:48 ID:???0
>>79
正面を向くと、コンパスの蓋の裏に書かれた>>72の文言が見えるの。

>>75
前半が1話完結タイプで、後半が連続長編タイプ。
人によって好みが別れるね。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 18:08:49 ID:???0
>>75
自分探しの漫画版と、政治っぽいテーマ入れたアニメ版、
俺はどっちも悪くないと思った。
漫画版好きな人でアニメ版好きになれない人はいくらかいたみたい。

あ、久々に見たくなった。早く帰ろう・・・
82名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 18:15:21 ID:???0
漫画は読んでたが、アニメ版はこの再放送で初めて見る。
1話見る限りはリアルっぽくていいな。
宇宙に出るシーンだけ、わざとSE止めてるのはいい感じ。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 18:30:16 ID:???O
プラネテスなのか、プラテネスなのか、なかなか覚えられないのは私だけなのかな。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 18:34:38 ID:???O
プラネット-es
85名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 18:35:10 ID:???0
>>83
一度プラネットを思い出してから考えるんだ
86名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 18:46:55 ID:???0
1スレ目にこんな会話があったなw
87名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 18:49:39 ID:???O
>>84-85
dクス
理屈は分かったけど、最初にあやふやに覚えているから、いちいち考えないと思い出せない気がする(^^;)
88名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 18:50:34 ID:???0
>>85
自分もそう考えるようになってからは混乱しなくなったな
89名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 18:55:19 ID:???0
PLANET+ES で覚えた
公式サイトのリンクだとplanet-es
90名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 18:56:42 ID:???O
タイトルΠΛΑΝΗΤΕΣを素直に読めばプラネテスになるだろ
91名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 19:03:08 ID:???O
週一で再放送って地獄やな
はやく2話見せて
92名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 19:04:06 ID:???0
プラレタスもちゃんと読めないのかよ
93名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 19:14:21 ID:???i
planetの語源となったギリシア語
(意味は「さまよう者」か何か)らしい

バガボンドも多分同じような意味
94名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 19:20:40 ID:???O
>>90
それプラネテスってなかなか読めなかったわ。
英語じゃないよね?
95名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 19:22:39 ID:???0
マンガ版は「惑う人」
アニメ版は「惑い人」
96名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 19:30:05 ID:???0
>>94
ギリシア語だよ
「プラネーテス」が正しい読みだけど
(ェ)スで終わるのが特徴
ソクラテスとか、アリストテレスとかもそう
97名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 19:38:53 ID:???i
>>96
西洋古典か古代哲学専攻した人?
98名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 19:41:55 ID:???0
懐かしいなギリシア語
文法覚えようとしたけど、「パイデイア パイデイエイアー」ぐらいで挫折したぜ
99名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 19:59:09 ID:???O
>>77
またの名を
スーパー子安タイム
100名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 20:01:58 ID:???0
昨日再放送やってたのか。
初見の人には、なんとか序盤を乗り切って最後まで見て欲しいな。
最初の頃のタナベは強烈にウザいけど、根はとても可愛い子なんです。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 20:06:58 ID:???O
タナベをウザいと感じた人は最後まで楽しめる資質があります
102名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 20:09:23 ID:???P
惑星は恒星と違って位置が毎晩惑うからplanet
103名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 20:11:22 ID:???0
一度全話見てると、第1話の冒頭シーンは結構見ててつらいんだよな
104名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 20:14:09 ID:???0
>>98
パイデウオーか
規則動詞なのに、活用表が数ページにわたってるっていう
固有名詞も格変化するんだよな・・・
105名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 20:18:51 ID:???0
ラヴィのほうがうざいだろww
106名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 20:31:42 ID:???0
土曜の夜から朝まで全話見ちまったよ
タナベ可愛すぎだろ・・・

最後のしりとりのハチのモーションがまた泣かせる
107名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 20:34:02 ID:???0
ハチマキとタナベのエロ同人ない?
108名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 20:46:24 ID:???0
あるよ?
109名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 20:49:06 ID:???0
>>99
今たって花咲ける青少年に出ているし…
でもちよっと昔は、本当にスーパー子安タイムだったな

火曜日に「十二国記」の景麒
金曜日に「ボボボーボ・ボーボボ」
土曜日に「プラネテス」のユーリと「ふたつのスピカ」のらいおんさん、「種ガンダム」のムウ
110名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 21:10:40 ID:???O
改めて見直したが、忍者のおっさん達は後の惨劇を演出する上での壮大なフリなんだよね。
冷酷な言い方だけど、遠くの大惨事って第三者には所詮対岸の火事だけど、少しでも知ってる人が居る事で事故と自分の距離が近付く感じがしたよ。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 21:18:06 ID:???0
7話までじゃなくても2話で十分盛り上がると思うけどなぁ
2話がダメならハチマキがメインの回は・・・
まぁフィー姉さん回ユーリ回の盛り上がりは半端ないけどさ
112名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 21:20:20 ID:???0
>>110
同意
ベルセルクで鷹の団編を長々とやったのは、蝕の絶望の演出の為だったのと同じだな
113名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 21:21:34 ID:???P
>107 >108
奥様は宇宙飛行士
だっけ?
114名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 21:26:20 ID:???0
1話、2話、連続して面白かったから全話録画してみることに決めたな、当時。


これがあまりに素晴らしかったので10年ぐらい見てなかったアニメを
その後2〜300本見てみるきっかけになった。
(深夜アニメのない田舎なので、ほとんどレンタルと公式ネット配信)
115名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 21:29:44 ID:???0
>>96
え ギリシャ語知らないからずっと
 プラネテース
だと思ってた
 プラネーテス
が正しいの?

>>78
本放送時には最終回の後は絶賛の書き込みのみで
スレ一本以上(1000レス以上)埋まった記憶がある。
マジで批判や疑問レスゼロ、それだけでスレが埋まりつづけた記憶が
116名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 21:31:39 ID:???0
いや、批判つか煽りつかそういうのはあったよ
117名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 21:41:08 ID:???0
先日、エヴァの新劇場版の地上波放送を見たんだわ。
CGシーンを除いて、レコーダーから480pで出しても720pで出しても1080iで出しても、大差無かった。
それくらいアニメ映画って、ハイビジョンの必要性が低い。
コマーシャルの1本目がHDだと、コマーシャルになった瞬間に目が覚めるほど繊細になるので驚くほど。

なぜ、ハイビジョンが必要ないのか。
たとえ劇場用映画であっても、後のDVDセールスを考慮して、480pで潰れるような細かい描線を書かないから。
しかも、セルの輪郭線の太さを2段階くらいに絞ったうえ、境界線をシャープにせずボカしているから。

これはプラネテスも同じなんだよね。
NHKアニメなんで放送がDVD販促のため・・・ではないものの、基本的にはDVDに合わせて作画されてる。
だから、BShiで放送したのも、こんどでるBDも、驚くほどの違いが生じない。

昔のように、表面がツルツルではない紙に鉛筆で、タッチをつけて描いたのを、
粒子が見えるようなトレスマシンでトレスしたものなら、ハイビジョンにすると目が覚めるほど鮮明になるんだが。

あるいは最初からDVDを切り捨てて、ハイビジョン専用で作れば、もっとハイビジョンが生きてくると思う。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 21:41:45 ID:???0
>>115
たぶん「プラネーテース」
119名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 22:02:34 ID:???0
北米アマゾンで買うべきだ云々といい、たまにこのスレにはキチガイがやってくる
120名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 22:07:01 ID:???0
>>117
放送版のソースがDVDだったんじゃないの?
121名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 22:20:12 ID:???O
>>118

たらららん♪
ぷーらーねーてーすー
122名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 22:30:26 ID:???0
>>120
それはない。
CG部分は480pでは潰れるほど細かいから。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 22:37:02 ID:???0
やべぇww一話からおもすれーwww
原作アリなのにwww
124名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 22:38:21 ID:???0
>>117
AV機器板にアニメBDの画質とか語るところがあるからそこで
好きなだけやってくるといい
125名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 22:42:29 ID:???0
この作品、知り合いに勧めると気に入ってくれる人が多い。
知名度が低いのが残念なんだよね。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 22:56:51 ID:???O
初めてDVD全巻揃えたアニメがプラネテス。

昨夜からの勢いで、久しぶりにCDドラマ聴いたらたまらなく面白いw
127名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 22:58:51 ID:???O
とりあえず、ぐーっと水を飲み干して落ち着こ
128名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 23:14:55 ID:???0
>>117
あんたびっくりするほどメクラじゃね!??
129名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 23:37:43 ID:???O
スレ進み杉ワロタw


今日、再放送の続きから11話まて一気に見たんだが
つくづくこのアニメの設定資料見てみたいな
つーか、プラネテス関連のグッズ少なすぎ
130名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 23:51:34 ID:???O
ブルーレイのボックスが出るのを今知った・・・。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 23:54:37 ID:???O
録画失敗して涙が出ました。楽しみにしてたのに
132名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 00:18:36 ID:???O
最近プラネテスみたんだが、すごくよかった。久々に震えた。おかげで今日仕事が手に付かなかった
24話なんて見てるこっちが息苦しくなったぜ!
たなべはあんだけほったらかしにされたのにも関わらずハチを受け入れるなんて心が広い女だな
133名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 00:22:11 ID:???i
>>115
ギリシア語の
Hの発音はエー
Eの発音はエ
134名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 00:41:11 ID:???0
そういえば、オードリーの変態じゃないほうは一楼に似てるかなって思った
135名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 01:59:11 ID:???O
>>129
だからこそブルーレイの特典には
結構期待してたんだけどな
136名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 02:06:15 ID:???0
DVDの映像特典は何か潰れてて見えないんだよなぁ
大きいテレビならちゃんと見えるのかな
137名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 07:23:37 ID:???0
>>132
>おかげで今日仕事が手に付かなかった

これわかるw
奇妙な喪失感というか心にぽかんと穴が空いてしまったような感じだった
来週からプラネテス見れないのかあああ!ってのもあった
最終回放送直後のプラネテススレは読んでて面白いぞw
機会があったら過去ログ読んでみ
138名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 07:46:32 ID:???O
タナベアンチも改心してたしな>最終回直後
139名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 08:00:27 ID:???0
>>117
知り合えずメチルアルコールをロックで飲んで落ち着け
140名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 08:41:31 ID:???0
すげえ勢いで新規が増えてるな
141名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 09:11:33 ID:???O
レスは増えたがそれが新規かどうかは疑問だわ
142名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 09:13:44 ID:???O
初見の人はわざわざこんなとこ来ないだろ
143名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 09:51:05 ID:???0
>>138
あれって通報でサンライズ直々に怒られたんじゃなかったっけ
144名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 10:20:34 ID:???0
>>138
それは地上波放送の時だと思う

意外となんとなく地上波放送時を初回放送時のことだと錯覚してる人多い
言われれば気付くんだけど
145名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 10:42:35 ID:???O
新規です
マンガの1巻しか読んだことありません
146名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 11:26:56 ID:???O
>>144
最悪板にもスレ立って、最終回終わってから「実は好きだった」って言ってたのはBS2でしょ

みんなうすうす感づいてたと思ったが
147名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 11:33:44 ID:???0
実況の
「玉城じゃねえかw」とか「パンツじゃないから恥ずかしくないもん」
とかいう書き込みが新鮮だったw
148名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 12:47:55 ID:???O
>>147
なにそれ?
149名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 13:05:34 ID:???0
再放送第1話の実況板のスレッドで、
ハチマキの初登場シーンで書き込まれていたもの。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 14:11:13 ID:???0
>>149
パンツじゃないからの発想は思いつかなかったw
確かに放送当時じゃないネタだもんな
151名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 15:06:15 ID:???0
剣風伝奇ベルセルク 第1話 黒い剣士
http://www.gyao.jp/sityou/catedetail/contents_id/cnt0079366/
GyaOで無料再配信してたが、今見ると「あープラネテスの絵だ(由利っち)」
ってちょっと思うんじゃないかな。
152148:2009/07/07(火) 15:06:32 ID:???O
ヤバいプラネテスのスレなのに
全く話についていけない・・・
153名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 15:09:02 ID:???0
>>152
全部初回放送以後の別作品ネタだから
しかもギアスとストパンじゃ…社会派のプラネテスには合わないなw
154名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 15:41:20 ID:???0
>>152
玉城ってのはハチマキと中の人が一緒のコードギアス登場キャラ
パンツ〜はストライクウィッチーズは・・・真面目に説明するのが馬鹿らしいから公式でも見に行ってくれw
それからハチマキのおむつで登場シーンを見れば理解できると思う
155152:2009/07/07(火) 16:20:55 ID:???O
ググった
どう見てもパンツじゃん・・・
これは、どう見てもパンツを、あえてパンツじゃないと定義することで
パンツという人間の認識から、パンツを解き放ち
パンツの本質を露呈させる実存主義的作品なの?

冗談はさておき、これって不謹慎だと某国から
放送中止を求められたってやつ?



実は、ギアスは1期なら見たことあるんだ
156名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 16:22:13 ID:???O
紙オムツはメリーズが一番。
薄さはパンパースに劣るけどな。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 17:10:04 ID:???0
147>148
全然ついてく必要ねえから!w 気にしないで

152前半は冗談だろうけど、だいたいそんな感じ
2段目はヘタリアのことだな、関係ない

玉城は「センパイ!」って呼ばれるプラネテスネタもあったしw
ネットでプラネテスの続編「裏でネットギアス」もまったく同じ仕様で
そのまんまやってたなw
しかも好評でシリーズ再開されたという
158名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 17:12:40 ID:MS6K7b55O
平和ボケ女死ね
159名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 17:16:31 ID:???0
多分船外活動員(MSのパイロットなんかも)がオムツをはくのは、当分動かないと思う。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 17:55:40 ID:???O
2話はギガルト先生初登場か
161名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 18:23:16 ID:???0
750 名前: ◆VKlHTb/6to [sage] 投稿日:2009/07/07(火) 17:49:56 ID:gLAsGrYA
http://imepita.jp/20090707/641420

NTにプラネテスの記事
162名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 18:33:46 ID:???0
なんの部屋だよこれw
163名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 19:09:51 ID:???0
右半分はギアスらしい
もちろん両方千羽さん絵
164名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 19:53:15 ID:???0
千羽さんなのか。それにしては絵がクドいな。
ハチの口もギアスっぽいし。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 20:08:31 ID:???O
>>161
玉城wwwwww
166名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 20:31:37 ID:???O
むしろパンツといえばチェンシン
167名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 21:38:53 ID:???0
>>161
ゆりゆりうめぇ
書き下ろし緊張
168名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 22:39:49 ID:???0
ゆりゆりとかどこの誤爆だよ
169名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 22:40:53 ID:???0
千羽のゆりゆりだろ
170名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 00:02:47 ID:???0
タナベとC.C.が宇宙で殴り合う話とかOVAで作れるんじゃないか 
171名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 00:05:01 ID:???0
ttp://ranobe.com/up/src/up373614.jpg

顔もそうだけど体型とか手つきとかきっちり書き分けられるのがすごいね
172名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 00:06:09 ID:???0
あさってNT買ってくる
173名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 00:07:07 ID:???0
>>170
当然宇宙空間だから殴り合っても無音というシュールスクライドですね?
174名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 00:14:21 ID:???0

谷口作品ランキング
1.プラネテス
2.ガンソード
3.リヴァイアス
4.ギアス
5.スクライド、キンゲ(見てないor途中で切った)
あと企画協力してたsoltyreiも結構よかった
175名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 00:22:29 ID:???0
>>171
左側が地味すぎるwwそれが良いんだがね。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 00:26:39 ID:???0
>>171
スタッフに興味が無い人が見たら、「なんでこの作品2つが並んでるんだろ?」って思うんだろうなあ
同じ人が両方とも描いてるとは思わないだろうしw
177名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 00:30:42 ID:???0
>>171
ワロタw
178名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 00:33:25 ID:???0
500ml缶のビールとティーカップというのがまた
179名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 00:41:55 ID:???P
>>174
わかってねーな
ギアス1期が一番ヒットしたし一番面白かったよ
R2は最終回だけ神
180名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 00:43:25 ID:???0
どうでもいいです
181名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 00:46:49 ID:???0
>>171
ハチマキ、タナベの腕ちゃっかり触ってんじゃねーよww
182名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 01:00:32 ID:???0
>>181
嫁の腕を触って何が悪いw
183名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 01:08:27 ID:???0
ここぞとばかりにどっかりと座るハチマキが庶民ぽくて良いw
184名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 01:22:45 ID:???0
>>182
わかってるってw
単にツッコミ入れたかっただけだww
185名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 01:42:47 ID:???0
>>174

ちょwwwキンゲは谷口作品じゃないwwww大河内脚本だけどwwwww
186名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 03:58:49 ID:???O
大河内脚本って忍者出現率たかくね?
ステルヴィアも
キンゲも
プラネテスも
ギアスも
187名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 06:45:00 ID:???0
>>186
シゴフミも、な
188名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 09:31:00 ID:???0
>>178
志村ー、缶紅茶!缶紅茶!
しかも缶の色からするとミルクティー
189名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 09:50:16 ID:???0
缶紅茶とは庶民的でよろしい
190名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 10:39:23 ID:???0
缶飲料やカップラーメンを贅沢に思うのは・・・なんでだろう。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 10:48:32 ID:???0
そりゃ茶葉や袋麺の方が安いからな。
俺も学生の頃は「毎日カップラーメンなんてなんて『ぜいたく』な奴だ」
と袋麺をすすりながら思っていたぞw
192名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 10:52:16 ID:???0
ビールに見えた
一応紅茶なのか
193名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 12:04:28 ID:???0
麦の絵が見えるからあるいはビry
194名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 12:14:46 ID:???0
しかしルルーシュと比べると

ハチマキがあまりにも不細工ww
195名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 12:59:19 ID:???0
タナベもじみ・・・
196名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 14:42:25 ID:???O
あのキャラデザの良さが分からんとは…
スラッとしてて目が大きくて、というキャラデザが見栄えするのは分かるけども比べるもんじゃなかろう
197名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 14:55:57 ID:???0
むしろ並べられると、腕も胴も脚も細いわ眼はデカイわアゴは尖ってるわで気持ち悪く見えるが・・・
198名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 15:08:46 ID:???O
でも、並べて見ると
なんというか、オーラが違うよねw

まあ、庶民のハチマキが皇帝なオーラを出してたらヤダが
やっぱキャラデサってのは、大切なんだな
199名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 15:14:14 ID:???O
それぞれ作風に合ってるからいいんだよ
あとは好み
200名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 15:18:53 ID:???0
色々と共通点がある作品ではあるが、こうやって並べるてみると
あまりに違いがありすぎて面白いな
どっちの作品も好きだけど何で並べてしまったんだとは思うがw
201名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 15:27:44 ID:???O
今回のコラボは谷口の思い付きで千羽さんに発注したらしい
今でもハチマキが描けるか?という内輪の挑戦って書いてある
202名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 15:45:56 ID:???O
マンガの2話までとその後の話で,ハチマキの髪の色が違うのはなんで!?
203名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 16:35:40 ID:???0
原作の話は幸村スレでどうぞ、と言いたい所だが
その件については幸村は何も言ってないので答えようがない

憶測でなら、読み切りだったための仕様とか、民族的な劣等感(若気の至り)とか
作者の当時の髪の色にシンクロしてたとか…なんとでも答えられるが
204名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 16:45:16 ID:???0
アニメや漫画で、髪の色を気にしちゃいかん。
人物の識別のための記号でしかなく、大した意味はないことが、多い。

ていうか、宇宙モノだよ。
真っ黒な背景に、黒髪じゃ、映えないだろ。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 16:47:28 ID:???O
今週の週刊アスキーで、BDとDVDの画質の差をプラネテスで検証してた。
確かにかなり違いはあるようだけど、まあ未だにアナログテレビ使ってる俺には関係無いことだね。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 17:41:31 ID:???O
>>205
自分もこのBOXのためにBDレコーダー買ったのにいまだにブラウン管だ
早くモニター揃えたい
207名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 17:42:41 ID:???O
>>202
ほら、大学に入って周りが髪を染めてて
自分もってこと、あるじゃん・・・orz
208名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 18:48:28 ID:???0
谷口・大河内・千羽は鉄板
209名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 18:57:03 ID:???0
タナベの胸が平板って言ったの誰かな
210名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 18:58:46 ID:???0
俎板だろ
211名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 19:34:15 ID:???0
今週はついにトトトトトトークイベントだぜええええ
緊張しすぎて吐きそう
212名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 19:57:06 ID:???0
>>204
でも、課長の髪の色が
アニメ前半・金髪→後半・赤毛と変わるのは、
最終話のエピローグへの長い伏線なんでしょ?
213名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 19:58:27 ID:???0
ただのお遊びだよ
214名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 20:02:59 ID:???0
>>211
緊張し過ぎて間違ってるぞw
再来週の日曜だろ
215名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 20:07:05 ID:???0
>>214
マジだ…
新幹線の切符買いなおさなきゃ
216名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 20:07:53 ID:???0
あたい女の気がしなくもないような気がする男だけど引く(∩´∀`)∩ワーイ
217名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 20:39:24 ID:???P
>202
最初はユーリを主人公にするつもりだったとかってのは違ったっけ?
一話と二話の時間が開いてたかもしれないからそこで修正かけたとか。

漫画が手元になくて一話の話が思い出せねぇOTL
218名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 21:10:26 ID:???O
>>195
たなべもみじに 見えた
219名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 21:16:43 ID:???0
愛です
220名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 21:45:08 ID:???0
>>217
群像劇の形式で書こうとして第一話がユーリになったんじゃなかったかな?
一話ユーリ、二話ハチマキ、三話フィーともいえる。

髪の色は二話のカラーページだと明るい茶色で五話は黒だね。
二話と三話で半年間があいているので設定が変わったか染め直したんでしょ。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 21:52:39 ID:???0
まあ、『うる星やつら』だって最初はあたるとチェリーがメインキャストだったし
222名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 23:07:53 ID:???0
原作第一話は、作者的には完全に読み切りとして書いてたらしいよ。
だから普通にユーリが主役。
あとがきにも「人類で初めて宇宙に行った人の名前を主人公につけた」みたいな事書いてた。

余談だけど、あの第一話が生まれて初めて描き上げた漫画らしいよ。おそろしいね。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 23:15:51 ID:???O
>>220
まあ、あれだ
若気の至りってやつだな、わかります・・・orz


>>222
経験なんてただの目安に過ぎない
あとは愛で補えばいい
224名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 23:17:40 ID:???P
じゃぁそれまでに描いてた漫画はなんだったんだw
225名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 23:30:14 ID:???0
描きあげたとあるから中途半端なものだったのだろう
226名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 23:40:16 ID:???0
>>224
たぶんあれだ、「ヒロインがピラニアに食われてさあこれから主人公の復讐が始まる」、ってところで筆がとまったんだぜ
227名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 23:42:29 ID:???0
初めてアニメを視聴したんだけど、絵がかなり好みだったもんで
アニメ版の設定集とかあったら欲しかったんだけど、どうも調べてもヒットしない・・・出てないの?
228名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 23:47:19 ID:???0
ふたごのプラネテスくらいか。
まあ、資料集というには貧弱だが。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 23:59:59 ID:???0
あとはDVD初回版各巻に収録されてるものか。
これはブルレイに付くんだったかな。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 00:52:30 ID:???0
後姿のクレアさん
231名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 03:07:16 ID:???O
>>229
あれを設定資料集と言われてもな
232名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 04:00:50 ID:???0
>>201
千羽さんテイルズ・オブ・ジ・アビスの第二原画でも(なぜ第二原画w)
だいぶ絵がギアスになってたからなw

>>226
某禿作家のタイタニアのことだと思うが、別に原作はそこで止まってるわけじゃないし、
あの子はヒロインでもないw
233名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 04:25:42 ID:???0
あとニュータイプ2003年12月号の設定資料コーナーがプラネテス。
7pで、1話時点のものだけど。デブリ課中心の10人くらいと、トイボックス等メカ。
千葉さんと小倉さんのコメントつき。
なんか、見れば見るほどふたごのプラネテスより良い気がしてきた……フルカラーだし……

あと、番組欄のイラストカットはその月の設定コーナーのアニメが題材に
なる慣例のようなので、緒方剛志が描いたハチ、タナベ、エーデルという
レアなものも見られる。
わざわざエーデルを選ぶというセンスがさすが緒方というか、なんかわかる気がするw


ていうか公式サイトが一番充実してる気もしてくる

>>229
DVDのオマケはスタッフインタビュー集だね。(ほかもろもろ)
234名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 04:33:22 ID:???0
あと当時の雑誌では「PALETTA」vol.10 2004年 冬号 (エンターブレイン)
というのに千羽さんのプラネテスのキャラデザに関するロングインタビューがある。

スピカのキャラデザ後藤真砂子さんと原作者柳沼行のインタビューもあったので買った。

これの千羽さん直筆タナベサイン色紙が当たらなかったのは残念。
というかこの号でパッタリ休刊して、たしか当選発表もなかったと思うんだが
ほんとに抽選して送ったんだろうな、これ……
90pぽっちで1200円もする同人誌みたいな本、それ目当てで買ったのに。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 06:51:18 ID:???0
どうでもいいけどドラマCDはおもしろかった
236名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 07:51:54 ID:???0
>>234
あたってる人いたよちゃんとwサイトに当たった!っつって携帯写真でうpってたわ
237名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 08:32:26 ID:???O
パレッタ冬号はスレに文章の一部うpって「きも…」って言われた記憶があるな
238名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 14:35:59 ID:???0
雑誌名とか詳細忘れてしまったんだけど
プラネテススタッフが連載コラムで何度かプラネテスを取り扱ってた
あれ一気にまとめたのを見てみたかった
BD-BOX化記念にプラネテスのちゃんとした設定資料集出ないかな、つか出てほしい

そういやハチマキの中の人
プラネテスがらみで今度ネットラジオに出るんだな

夜のサンライズアワー
ttps://club.sunrise-anime.jp/free/radio/
239名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 14:46:12 ID:???O
>>233

ぶっちゃけ公式サイトで十分だよな…なんでプラネテスの公式サイトってあんな充実してるんだろ…
並のアニメの公式の10倍ぐらいの量があるぞ
240名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 15:55:48 ID:???O
>>239
最高の公式サイトであることは否定出来ないが
十分ではないな、欲を言うと
やはり、設定資料は見てみたかったな(特にメカ)
攻○機動隊の設定資料なんかより、よほどこっちの方が見てみたい
241名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 16:12:43 ID:???O
漫画のプラネテスは全巻持ってたけど引っ越しの際に何処かへ紛失
アニメは1話しか見たことない
DBBOX買うと共に漫画版買うとしよう
242名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 16:32:23 ID:???O
>>238>>240
バンダイさんか、サンライズさんに
直接頼んでみれば良いじゃん
もしかしたら、初回特典としてつけてくれるかもよ
243名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 16:37:18 ID:???0
>>238
モデルグラフィックスだったかな

冊子にするとコストがかかるので難しいかな・・・
244名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 17:42:12 ID:/yr5090z0
    パスカルの三角形

1
1 1
1 2 1
1 3 3 1
1 4 6 4 1
1 5 10 10 5 1
1 6 15 20 15 6 1
1 7 21 35 35 21 7 1
1 8 28 56 70 56 28 8 1

を出力するのに

#include <stdio.h>
#define N 10

int main(void){
int i, j = 1, x, y;
int d[N][N]={};

/* 三角形を作成 */
for (i = 1 ; i < N ; i++){
d[i][0] = 1;
while (j <= i - 1){

d[i][j] = d[i-1][j-1] + d[i-1][j];
j ++;
}
}

/* 三角形の表示 */
for (y = 0; y < N; y++) {
for (x = 0; x < N-y; x++)
printf(" ");
for (x = 0; x < y; x++)
printf("%3d ", d[x][y]);
printf("\n");
}
return 0;
}

と書いたのですがすべてゼロになってしまいます。
なぜでしょうか?教えてください。

245名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 18:41:56 ID:???0
>>244
忘れているが、プラネテスにパスカルの三角形のネタあったっけ?
246名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 18:50:40 ID:???O
>>244
昔習ったが、もう忘れちまったな
C言語のスレに行ってください
247名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 18:57:52 ID:???0
>>243
旧DVDの特典冊子はデジタルコンテンツとしてBDに収録するみたいね。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 20:04:49 ID:???O
いつぞや紅白の裏でやってた特番も再放送しないものかな
249名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 20:07:20 ID:???0
あの監督と脚本とタナベとハチマキのちょっとしたインタビューがでてたやつか?
250名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 20:21:52 ID:???O
たぶんそれだ
大晦日に特番だなんて知らなくて見逃したよw
251名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 20:22:33 ID:???O
>>247
旧DVDを持ってる身からすると
その特典にはあまり興味をそそられないんだよな

>>248
俺、その番組見逃したんだよね
252名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 20:33:47 ID:???0
>234
当時で言えばモデルグラフィックスって模型雑誌に設定が連載されてたと思う。
多分>238が言ってるのもこれだと思う。
小倉さんが解説の文章書いてる。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 21:03:52 ID:???0
ようやく見たよ。噂通りよく出来た作品だった。
これが好きだったら見るべき作品って何かある?
254名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 21:06:43 ID:???0
アニメサロンに、お勧めのアニメを教えてくれるスレがあったはずだから
そっちで聞くといいんじゃないかな
255名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 21:09:31 ID:???0
>>254
ありがとう。そっちで聞いてみるよ
256名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 21:26:46 ID:???0
SoltyReiがいいです
個人的に戦闘妖精雪風、攻殻、劇場版パトレイバー、バンバイアハンターD、ガングレイブなんかがおすすめ
257名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 21:36:44 ID:???0
好みの問題だとは思うけど雪風は激しく人を選ぶと思う。
攻殻も押井と神山では全然違うし。

よって自分としては王立宇宙軍だな。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 21:47:45 ID:???O
作画監督つながりでフィギュア17
259名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 21:51:42 ID:???0
トークイベントまであと10日
月の作画枚数でNHKの○○Pと壮絶なバトルを展開した時の裏話を聞きたい
あとは黒石ひとみさんが来れば完璧

楽しみだぜ!!
260名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 21:57:24 ID:???O
>>253
見て、人に進めたいと思ったTVアニメは
プラネテスと巌窟王、灰羽連盟と花田少年史ぐらいだな

映画とかOVAだと
時かけとかポケ戦、GITS、るろ剣追憶編や田舎医者とかいろいろあるんだがな
261名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 22:00:05 ID:???O
挙げてみて、全くプラネテスに関係ないな
よって王立宇宙軍に一票
262名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 22:04:15 ID:???0
宇宙系ならMoonlight Mileもいいぞ
263名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 22:06:52 ID:???0
花田少年史はOPがまさかのBSBで驚いた記憶があるw
264名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 22:09:16 ID:???0
イベントが楽しみだ。
谷口監督に喜んでもらえるよう、ガチムチに鍛えてきた甲斐が有ったぜ!
265名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 22:32:16 ID:???0
>>263
昔ライブに行ったことあるわw
バックストリートボーイズそのOP、ED曲ちゃんと生で歌ってたぞ
好きな曲を生で聴くのって感激するもんだな
聴きながら頭の中で映像がよみがえった
プラネテス関連曲も生で聴いてみたい
266名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 22:34:48 ID:???0
充実した設定資料集欲しいよなぁ今からじゃBOXに間に合わなさそうだけど
ふたごのプラネテスが出たようにどこぞの出版社ががんばってくれれば・・・
267名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 22:40:45 ID:???0
設定資料、今年だけで2回くらいオクに出てた気がする
何百枚もあるやつ
268名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 22:45:34 ID:???0
>>265
酒井ミキオがライブでよく歌ってるみたいよ
269名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 22:51:43 ID:???O
>>267
オクなんて・・・



>>252
そんなに、設定資料の載ってる雑誌があるなら
サンライズの倉庫には、設定資料たんまり有るはずなのにな
なんで、出さないんだろ

まさか、OVAへの布石か?
270名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 22:55:28 ID:???0
あ、ライブ動画あった
ttp://www.youtube.com/watch?v=AHA2p5nsBUc
271名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 23:05:52 ID:???0
ディープナイトって飲食自由なんだよね?
みんな何食べながら見るの?一人で行くのだが。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 23:16:12 ID:???0
とりあえずトンカツくっとけ
273名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 23:27:58 ID:???0
皿とか邪魔くね?
274名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 23:36:01 ID:???0
串カツにしろよw
275名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 23:40:18 ID:???0
串活もトンカツもないよー
276名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 23:46:33 ID:???0
じゃビックカツでいいよ
277名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 00:10:58 ID:???0
ギアスのときみたいなネタ料理があるんじゃないか?
ドルフの大好きなグリーンピースとか
278名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 00:25:16 ID:???P
ニコ動の毎時であがってきた
http://www.nicovideo.jp/watch/nm7577954
279名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 00:31:35 ID:???0
>>269
出さないのは、出したくないという理由もあると思うけど、出せないという理由もあると思う。

たとえば、もし、
プラネテスの設定資料にしたいんでコピーしていいですか? っていう了解の得方をしてたら、
アニメを作るために関係者に配布するのはOKでも、それ以外に配布するのはNGでしょう。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 00:32:45 ID:???0
>>257
>>261
王立宇宙軍はさ・・・江川達也の担当したレイプ未遂シーンがネックで、人にお勧めできないのよねぇ。
あのシーンさえなければ、もっともっとメジャーになれたハズなんだ。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 00:35:24 ID:???0
>>278
すげーな
282名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 00:50:24 ID:???0
>>257
雪風は、原作を知っているか、いないかで、反応が大きく分かれるからなぁ・・・
キャラクターやメカ、コミックはそこそこ良いんだが・・・
283名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 01:22:16 ID:???O
>>279
よく分からんが
アニメの設定資料の版権は全てサンライズが持ってるのでは?
284名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 01:31:47 ID:???O
再放送今知った!すんげー嬉しい!
宇宙飛行士系のアニメはNHK以外有り得ないと思ってる、次は宇宙兄弟をアニメ化してくれ
285名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 05:45:12 ID:???O
>>253
サンライズ不遇の名作ゼーガペインも是非見てくれ
星雲賞とれなかったしブルーレイ化も絶望的だけど良いアニメなんだぜ
286名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 06:24:50 ID:???O
好きなアニメを押し付けあうスレとなりますた
287名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 06:27:29 ID:???0
ベルヴィルランデヴーでもくらえ!
288名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 08:38:03 ID:???0
一度DVDで見たけどそれでも予約してしまうw
一話は見逃したが二話から録画予約したよ
289名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 11:28:20 ID:???0
ゼーガペインも良いが、ソレを言うならラーゼフォンだろ
290名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 11:39:33 ID:???0
ラーゼポンは・・・出渕版エヴァだよ?
291名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 11:40:34 ID:???O
スレ違い
292名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 11:46:05 ID:???O
こちらの方がよいな

その人の好みに合いそうなアニメを紹介しあうスレ77
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1246448789/
293名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 11:50:04 ID:???O
>>292
たしかに、そちらの方がよいが

まあ、たまにはこういう流れもいいんでね
294名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 11:52:12 ID:???0
238だけど見た雑誌ってのは>>243>>252が言ってるモデルグラフィックスで合ってる
プラネテススレで存在を知ったんだ
何回くらいプラネテスを取り上げたのかわからないけど
ほんと、まとめたやつを見てみたいぜ
295名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 12:03:15 ID:???O
モデルグラフィックスはスレで言われてた1回だけ買ったな
296名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 12:05:57 ID:???0
ふたごのプラネテスみた〜
各話のみどころ解説はカラーがよかったな
297名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 12:39:51 ID:???O
今度、NHKFMでSF・ヒーロー三昧やるみたいだけど、アニメでも良いならリクエストしてみっかな。
もちろん、wonderfulの方を…
298名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 16:05:44 ID:???0
>>280
あのシーンはカットで。無くても問題ないだろ。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 16:41:16 ID:???0
DVDプレーヤのPGコントロールで、あのシーン、カットできるんだっけ?
300名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 16:42:24 ID:???0
あれ修正されまくりだっつうの
ってかいい加減スレ違いだっての
301名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 21:15:17 ID:???0
イベント、100番より前くらいなら結構近い?
302名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 04:53:11 ID:???0
>>278
俺もその動画たまたま見つけたけど、本当に凄い
無駄だけど敬意を払いたくなる努力だ
303名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 13:50:50 ID:???0
1話のハチ、初対面からタナベに切れすぎ。
人の話無視すんな、ってほど無視してないでしょ。時間にして2、3秒でしょ。
怖いよー。タナベも言い返してるけど。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 13:54:46 ID:???0
>>303
そういうカリカリしたハチも物語の肝だからな。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 13:57:20 ID:???0
カリカリが2話の爆発の伏線でもあるのか。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 14:18:31 ID:???0
伏線?
307名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 14:29:30 ID:???0
このアニメのオープニング、↓のパクリだろ
ttp://www.youtube.com/watch?v=D48VNNFZQ7U
308名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 14:38:27 ID:???0
オマージュっていってくれ
309名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 14:40:05 ID:???0
宇宙ネタとか元ネタ限られてくるし
ツィオルコフスキーとか
310名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 15:43:37 ID:???0
>>303
管制にキレてタナベはついでだからあんま気にスンナw
311名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 17:28:14 ID:???0
>>303
何故こういう様に普通の物語を読み取れない奴が居るのか不思議でしょうがない
312名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 17:56:58 ID:???0
Σプラネテス
ハリウッドで実写映画化
シナリオは
地球外少女・月面試験場爆発事件・ケスラーシンドローム・テロリズムを押さえたモノ
主人公の名前はハチマキじゃない
313名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 20:19:12 ID:2PyUmUOC0
マジで!!!!
314名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 20:19:17 ID:???0
デブリ屋なんて地味で格好悪いから銃撃戦メインで行こう
アメリカ脳はこれに違いない
315名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 20:46:03 ID:???0
アメリカ映画なら、家族愛の描写も必須だろう。
それも、同僚を犠牲にしてでも家族を優先する、みたいなのが。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 20:51:25 ID:???0
メリケンはアクション好きだからなぁ
ドキュメンタリー風にしてくれればモウマンタイ
317名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 21:17:29 ID:???0
フィー主人公ならアメリカ人ウケしそうだな
318名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 21:21:33 ID:???0
ソース出せよ
319名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 21:27:43 ID:???0
ハチマキは絶対にエセ日本人になるなこりゃ
320名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 23:13:24 ID:???O
四月一日じゃないはずだが…

てか、中途半端な歪曲実写作るくらいなら、企画自体潰してくれ!サンライズ。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 23:26:52 ID:???0
この間のギアスとの共演カットは、なぜこの表情?って感じだな
特にタナベが可愛くない
322名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 23:38:07 ID:???0
え?あのタナベ可愛いって思ったww
人によって感想は違うもんだな
323名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 23:38:23 ID:???0
かわいかったよ
324名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 23:44:22 ID:???0
可愛くないよ
325名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 23:52:38 ID:???O
いやいや可愛いよ
326名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 23:55:00 ID:???0
あれってどういう顔なの?
327名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 00:59:18 ID:???0
>>326

つまり、いろいろ中略すると「ハチマキ、タナベを完全調教」ってことですよ!
328名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 01:03:22 ID:???0
競演カットはタナベのTシャツからのぞく細い二の腕に萌えました。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 04:01:56 ID:???0
ハチマキが猿化してると思った…
ウッキー
330名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 10:03:55 ID:KXiMNlRo0
あのタナベは顔はかわいくないけど表情はかわいかった
331名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 11:39:43 ID:???0
>>317
アニメの登場人物も人種のバランスとっているからいいかも
日本人
 ハチマキ
 タナベ
アジア系
 ラビィ(インド)
 チェンシン(中華)
中東
 ハキム(アザディスタン)
アメリカ人
 フィー(黒人)
 フィリップ(白人)
中南米
 クレア(エルタニカ)
ヨーロッパ系
 ユーリ(ロシア)
 エーデル(ドイツ)
 リュシー(フランス)
332名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 11:51:47 ID:???0
韓国人がいませんね
333名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 11:52:49 ID:???0
やったぜ
334名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 12:12:06 ID:???0
ちょw まてまて!
実写映画化の話はいつものネタだよな?
335名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 12:29:27 ID:???0
ガンダムやドラゴンボールはアメリカで実写映画化されました。

カウボーイビバップ、攻殻機動隊、AKIRAも実写化準備中。
そこのプラネテスの名前が連なる日が来ても、驚かないぜ。


ただアメリカの映画会社は、他社にネタを取られないようにするため、
大作映画が同時期にバッティングするのを防ぐために、
死蔵させる目的で映画化権を買いまくっていますので・・・
336名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 12:29:45 ID:???O
馬っっ鹿野郎ぉぉ!デブリ課の女性陣の中で一番『イィー女』は砂時計だろうがぁぁ!
337名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 13:23:47 ID:???0
アキラは中止しなかったか
338名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 15:04:38 ID:???0
今日は俺の大好きな2話の放送か
339名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 15:19:14 ID:???0
最終話のしりとりネタって原作にないのか、アニメオリジナルなのか
プラネのアニメって原作超えてる面白さだったんだなぁ
340名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 15:24:31 ID:???0
>>339
えっ?あるよ
341名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 15:24:42 ID:???O
>>339
何を言ってるんだ?
使った言葉(アナンケ、ケレス、スピン抜け、無重量用軸受け)

はともかく
お題が宇宙のしりとりしてたろ
342名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 16:20:45 ID:???0
>>334
ま、海外で特に人気有るわけじゃないしハリウッドなんてないわw
もしハリウッドがデブリ関係を映画でやるなら、間違いなくオリジナルでやるよ。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 16:35:57 ID:???P
無重量用軸受け 鍵盤ハーモニカ 髪の毛
結婚しよう うん
で、タナベの負け
344名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 16:38:39 ID:???0
湯川さんは、結婚前に嫁さんに、プラネテスのしりとりみたいなのは出来ないからって言われたとかなんとか
345名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 16:45:07 ID:???0
>>344
僕から中間子を送りたい。そして君と結ばれたい。

とか言っても ハァ?(゚Д゚) だろうなあw
346名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 16:50:02 ID:???0
嫁はプラネテス見てたのか
347名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 16:58:17 ID:???0
>>346
つきあい始めてから見たらしい
348名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 17:02:29 ID:???0
>>346
詳細はネップラ聞くとわかるぞ
349名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 17:16:05 ID:???0
>>343
勝ったのはタナベさ
350名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 17:23:39 ID:???0
しりとりに負けて人生ゲームに勝ったって感じかw
まあ、人生の価値観からすると完全にタナベに丸め込まれてるな。
たなべだけじゃなく父ちゃん母ちゃんも結局同じだったけど。

タナベってうちの嫁と似てるんで好きだ。なんかハチが他人に見えない。
残念ながらエラ張っててタナベの可愛さにはまるで勝てないが。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 17:41:59 ID:???0
>>350
でも精神的な可愛さはどっこいとか惚気るつもりなんだろ? 惚気るつもりだな!
352名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 17:44:54 ID:???0
>>342
すでに、スペース・カウボーイとアルマゲドンの2作があるしなぁ。
プラネテスをハリウッドの文法で作ったら、その2作との違いが無いぞ。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 17:54:12 ID:???0
BD-BOXのオーディオコメンタリーって、予告をみる限り、
オーディオコメンタリーとしてではなく、座談会としてやるべきだったかも。

まぁ、本編とはシンクロせずに勝手に話をするだけの形式の作品他にもあるけどさ。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 18:42:37 ID:???O
千羽さんと最終巻は、それなりにコメンタリーしてたと思うけど…
355名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 18:47:04 ID:???0
うむ、普通にコメンタリーしている部分がわかるほど、普通にコメンタリーしてない部分が多いのですよ。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 19:09:17 ID:???0
うむ、「おち○ちーん」とか言わせるコメンタリーは普通じゃないな
357名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 19:16:39 ID:???0
>>351
のろけて悪いが、精神的な可愛さもまあタナベの勝ちだw
でも愛が足りません的なあのやりとりがちょっとあったんでね。
ま、これくらいにしとく
358名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 19:17:40 ID:???0
>>342
有る意味カウボーイビバップもデブリ関係か
359名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 20:17:43 ID:???0
再放送日
緊張してきた
360名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 00:17:11 ID:0eDDcmHa0
星野 八郎太(ほしの はちろうた) - 通称「ハチマキ」、「ハチ」声:田中一成
田名部 愛(たなべ あい)- 通称「タナベ」声:雪野五月
ユーリ・ミハイロコフ 声:子安武人
フィー・カーマイケル - 通称「船長」声:折笠愛
フィリップ・マイヤーズ 愛称は「課長」声:緒方愛香
アルヴィンド・ラビィ 愛称は「ラビちゃん」声:後藤哲夫
エーデルガルド・リヴェラ 愛称「エーデル」声:伊藤舞子


361名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 00:17:16 ID:???P
終わっちゃった。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 00:20:12 ID:???0
なんかDVD版を放送してる?
ハチマキがセンターの制御盤に戻る時にワイヤーが張ってあったような
363名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 00:23:31 ID:???O
DVD版だね
364名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 00:24:24 ID:0eDDcmHa0
83 :衛星放送名無しさん:2009/07/13(月) 00:22:15.80 ID:JNnnbSG3
>>73
このスレ見てるならとりあえず7話まで見て決めろと言われるだろうから大丈夫なんじゃ
365名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 00:25:54 ID:???0
>>331
ハキムはマナンガじゃないか?一話で出た
アザディスタンは00
366名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 00:28:07 ID:???0
やっぱり面白いなぁ
続編を今度は原作準拠でやってくれないかな
367名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 00:29:00 ID:???0
>>354
>>353はBD−BOX新録のコメンタリーのことだと思う。

日本アニメのDVDのオーディオコメンタリーは
「R.O.D.」の増成監督&脚本倉田コンビが
本格的にはじめた。(全話コメンタリー)

それが「画面を見ないでぐだぐだ雑談トーク」だったので
以後のアニメDVDもそれを踏襲してるのが多い。

監督・現場メインスタッフだけだと割と真面目なのも多いけど、
アイドル声優ふたりいのコメンタリーなんてもう……
「今日髪切った〜?」で30分終わってしまうものもあれば、
自分のキャラ名すら忘れてる奴もいる。
まあそういうのもアイドル声優ファンには価値があるんだろうけど。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 00:33:15 ID:???0
初見組だけど、先週に引き続きなんか普通・・・
OPはかっこ良かった
歌も良かった
369名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 00:37:11 ID:???0
>>365
ははw ホントだw

2話終了…このアニメ、一回全話見てからの見直しってすごく有意義だなw
まだ2話だが、こんなに伏線がいっぱいあったとはw

全話見てるし、DVDも全巻持ってるのに、次が早くみたい欲求が止まらないのは、この作品のいいところだ
370名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 00:40:50 ID:???0
>>367
R.O.Dのコメンタリーを全部聞いたから言えることだが、
プラネテスのコメンタリーに比べたら、R.O.Dのコメンタリーは、ちゃんと本編映像に合った話をしてるぞ。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 00:44:01 ID:???0
>>367
コメンタリで言えば俺のプラネテス以外で持っているアニメDVDは当たりが多いや
ちゃんとキャストスタッフが作品の話をしている

>>368
取り敢えずグッと来る話で言えば7話あたりからかなぁ
俺が一番好きなのは10話と11話だな
取り敢えずそこまでは観て欲しい

>>369
ギガルト先生が「いいか、ゆっくり、ゆ〜くりだ」というところで俺は思わず目頭が熱くなっちまった
372名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 00:44:05 ID:???0
R.O.D → 画面を見ながら雑談
プラネテス → 画面とあまり関係なく説明話するか雑談
あまえないでよっ → アニメと関係なくパジャマトーク
ストラトス4ADV → 副音声では別の番組をやってます
373名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 00:46:57 ID:???0
RODのコメンタリーは複数テイクを編集で継ぎ接ぎしてる
無軌道だらだらは演出であって、作ったもの

だらだら話をしている割りには、ちゃんと画面に反応しているし
そのときに話が途中で途切れたりしない
374名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 00:48:53 ID:???O
>>368
まあまあ、そう言わずに
6話ぐらいまで見てから判断したらどうだろう?

でも駄作だと思っても、ここの住人は大好きな作品だから
ちゃんとアンチスレ立てて叩いてくれよ
375名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 00:49:39 ID:???0
いやー、ハリウッド映画のコメンタリーとかだと
全カットちゃんと画面についての情報がある話を出し合ってるレベルだよ。
監督ひとりのコメンタリーとかも多いし。

R.O.D.(特にR.O.D.TV)を
「ちゃんとしたコメンタリー」とか思ってるとレベルが違う
376名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 00:52:12 ID:???0
プラネテスに比べたら、ね。

アメリカの映画のコメンタリーも見てるよ。
そりゃぁもうせわしなくマシンガンのように途切れなく説明しまくるような作品もあれば、
途中で監督がブチ切れて退席した揚げ句、途中から別作品のコメンタリーの音声になるような作品もある
377名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 00:54:38 ID:???0
>途中で監督がブチ切れて退席した揚げ句、途中から別作品のコメンタリーの音声になるような作品もある
そんなすごいのがあるのか
kwsk知りたい
378名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 00:57:01 ID:???0
R.O.D.のコメンタリーを参考にして出来たのがプラネテスのコメンタリーなんだよ
知ってた?
379名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 00:58:34 ID:???0
せっかく2話放送日なんだから
スレにそった話をしないのか
R.O.D.の話じゃなくw
380名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 01:00:34 ID:???0
>>374
いや、アンチなんかにはならないよw
クオリティ高いなーとは思うけど、評判いいから
期待ししすぎてたのかも
あと、タナベって女がちょっとウザい
381名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 01:01:39 ID:???0
そりゃそうだw

本放送時にも言われていた記憶があるけど、大橋誉志光のコンテ・演出回は面白いよね。
重要な回を任されている人だったのかな。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 01:08:53 ID:???0
>>380
タナベがウザいのは仕様だからなぁ
この後もっとウザくなるんだが、生暖かく見守ってあげてくれ
このスレの大多数の人は「タナベウザ可愛い」、と思っているだろうがw
383名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 01:15:57 ID:???0
>>381
ウィッチブレイドとかいろはにほへととか
監督クラスの人だからね。<大橋
384名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 01:16:07 ID:???0
舛成・倉田コンビのコメンタリーでの唯一の汚点は作品に関係ない芸人を出したこと。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 01:22:14 ID:???0
いい加減にしましょう
386名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 01:22:26 ID:???0
>>377
ドッジ・ボール
主演がベン・スティラーで、デビッド・ハッセルホフが本人役で登場する映画
ちゃんとしたコメンタリーも収録されているので、メニュー画面を注意深くチェック

>>378
もちろん知ってるさ。
RODのコメンタリーで谷口監督が参考にするっていう話を紹介して、RODの二人組が、やめたほうがいいって言ってた。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 01:24:18 ID:???0
コメンタリースレでやったらどうだろう
388名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 01:30:29 ID:5C0nvYyP0
ちょっと照れくさいとこもあるけど
もっと評価されていいアニメだと思う
パート2作ってほしい
389名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 02:32:46 ID:???0
>>371
>ギガルト先生が
そこは確かに初回見たときと全然違う見方をしたなあ・・・俺も涙腺ちょっとゆるんだ
390名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 04:23:12 ID:???0
http://live.nicovideo.jp/watch/lv2013586
8時に宇宙船エンデバー発射「だと。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 07:20:32 ID:???0
ギガルト先生が持ってたハンドグリップって何キロくらいかな
392名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 08:14:33 ID:???O
>>390
天候不良により打ち上げ1日延期だそうだ
393名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 08:59:35 ID:???P
若田さんってISSから日食見られるの?
394名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 09:07:07 ID:???O
軌道によっては見える、のか?
395名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 09:09:42 ID:???O
>>367
声優とか興味ないけどさ
髪の毛切った?とか自分の担当したキャラ名忘れるとか
自分のやった仕事だろ?
仕事舐めてんの?
396名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 09:19:32 ID:???0
>>393
地球に落ちる月の影。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 09:20:35 ID:???0
>>388
すごい、星がいっぱい見える・・・
398名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 09:22:58 ID:???0
>>393
現在の軌道では、03:40UT(12:40JST)あたりに皆既帯を横切りそうだけど、皆既帯がここを通るのは02:55UT(11:55JST)くらい。
ISSが通過する時には、部分食も終わりかかっているね。その前後ではまるで皆既帯避けたみたいに近寄らないw
http://kibo.tksc.jaxa.jp/tracking/index.html
http://eclipse.gsfc.nasa.gov/OH/OHfigures/OH2009-Fig05.pdf
太陽電池パネル電力減少すると困るからって本当に事前に軌道修正して避けてるかもしれんw

399名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 09:25:06 ID:???P
おぉサンクス。
遠目に見て、影が落ちてるの見えるのかな?
400名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 09:28:26 ID:???0
>>396
あ、それは見られるかな。
通過時、本影は1500kmかなたみたい。一応ISSの見通し距離。
地平線近くにぽっかり黒い影がみえるのかな?

>>398
まあ、仮に本影通ったとしても30秒以内で通過しちゃうんだろうけど。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 09:35:56 ID:???O
興味深い話だな
402名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 09:52:00 ID:???P
ISSから見た月の影の写真とか見てみたいな。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 10:12:53 ID:???0
/ ̄⌒⌒ヽ
| / ̄ ̄ ̄ヽ
| |   /  \|
| |    ´ ` |
(6    つ /
|   / /⌒⌒ヽ ゆっくりした結果がこれだよ!
|    \  ̄ ノ
|     / ̄
404名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 10:49:32 ID:???0
>>402
ニコ動だけどこれの43秒とか
http://www.nicovideo.jp/watch/sm460816
405名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 14:59:20 ID:???0
個人的なNHKのいい作品として
プラネテス・無人惑星サヴァイヴ・YAT安心宇宙旅行
だと思うんだがどうだろうか。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 15:07:18 ID:???O
このスレは平和だなぁ
407名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 15:12:16 ID:???0
>>405
若いなぁとしか。その割にコイルが入ってないが。
おっさんから言わせてもらうと、もっと昔からNHKのアニメは良作を輩出してるよ、と。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 15:38:35 ID:???0
NHKといったら、アニメ三銃士。
もともとの三銃士の物語は血生臭いムサイ男達の物語なのだが、アニメ三銃士は違う。

NHKといったら、ふしぎの海のナディア。
原作ジュールベルヌというのは建前で、実は、宮崎駿が原作という凄いアニメ。

そしてやっぱりNHKといったら、未来少年コナン。
少年がマリファナを吸うシーンがあったりと、えらく時代を反映した作品になってる。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 16:10:07 ID:???0
パヤオたんとNHKが決裂してブランチしちゃったんじゃなかったっけ?
ジブリで作ったのがラピュタで、NHKが作ったのがナディア

おねがい!サミアどんとスプーンおばさんが挙がらないのはおかしい!
あと最近じゃ、やさいのようせいがお気に入り
410名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 18:01:27 ID:???O
今、録画みた。
久しぶりに見たから、程良く話しを忘れてて、半分以上初見かもw
OPはやっぱり良い曲だな。映像もいい。
タナベもハチも可愛いなあ。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 19:50:31 ID:???O
次回はファドランさんだな
BGMがかっけえんだよな
412名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 20:39:53 ID:???0
>>405
飛べイサミ、忘れないでくれ
413名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 20:45:35 ID:???0
昨日実家でBS見たぞー
時々画像が乱れたけど、感動した
414名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 21:03:15 ID:???0
>>405
モンタナ、CCさくら、スクラッパーズ?、ナディア
415名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 21:12:04 ID:???O
NHKと言えば太陽の子エステバン、ニルスの
ふしぎな旅、名犬ジョリィ…古いなw
416名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 21:14:04 ID:???0
最近は、量産体制で微妙な物も少なくないが…
417名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 21:22:10 ID:???0
微妙なのが多いのも昔からだろ
カブトとか白鯨とか
418名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 21:23:43 ID:???0
>>415
よう、同世代。
小鹿物語も忘れないでくれ鬱EDだが。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 21:30:56 ID:???0
>>415
スプーンおばさんを忘れるなよ・・
ルゥリィは俺の初恋なんだから
420名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 22:37:32 ID:???0
ここまでキャプテンフューチャーなし!

今見ると恐らく相当微妙なんだろうが
俺が宇宙を舞台のSF作品に目覚めたのはこれのお陰
(厳密にはSFじゃなくてスペオペか…)
じゃなきゃプラネテスにもこんなにどっぷり嵌らなかったろうなあ
やっぱ宇宙の話はいいね!
421名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 22:55:12 ID:???0
>>418
>小鹿物語
子猫物語とか小熊物語的に見ると、きっと後悔するよな
422407:2009/07/13(月) 23:04:26 ID:???0
スレ違いになりそうだから作品名挙げるのを自重したのに、何この暴走っぷりw
423名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 23:07:55 ID:???0
コイルあげてるじゃんw
424名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 23:15:58 ID:???0
プラネテスのコメンタリーの是非を、他作品との比較検討で行っていたら、スレ違いと言われる場所だしな。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 23:18:17 ID:???0
え?
426名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 23:21:01 ID:???0
個人的には他作品の名前は出しても
プラネテスの話題に戻せばいいと思う

ところで、昨日やった2話、改めて見返すと>>369の言うとおり
後半への伏線が沢山ちりばめられているよな
>>389の言ってるギガルト先生のところとか
チェンシン、クレアと一緒に写ってるハチの写真とか
チェンシンの乗ってた旅客機にデブリバンパが装備されてるとか…
いやホント大河内伝次郎頑張ってるな、と思った
427名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 23:26:12 ID:???0
原作だって3回読んで、読んだと思ってたら読んでなんていなかったことに気づくことがある。
こうの史代とかもそういうの多い
428名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 00:31:19 ID:???O
スタチャンで今月と来月、米HBO制作の『フロム・ジ・アース/人類、月に立つ』ってアポロ計画までの全12話ドラマやってるんだけど
どこまでリアルな作りなのか自分じゃわかんないけど、
初有人宇宙飛行と管制室のやり取りとかニヤニヤドキドキ出来る
フォン・ブラウンがどんな人物に描かれてるかも楽しみ
429名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 01:10:57 ID:???0
>>405
あれ?青いブリンクは?
430名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 01:20:08 ID:xYJ/dBSo0
アニメはなかなか面白かったので、原作読んでみたら
なんか説教くさくてよくなかった
431名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 02:02:18 ID:???0
若い子はすぐ説教って言葉使いたがりますよね
432名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 02:06:34 ID:???0
中高生の頭でっかちになってる頃読めば感銘受けるかもしれんが、いい大人にはちと辛い。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 02:15:23 ID:???0
そうか、自分はいい大人になりきれなかったんだなorz
434名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 03:24:31 ID:???0
いま日本のドラマをダメにしているのは、原作の漫画。
小説と違って漫画の作者は極めて若い。
子供は騙せても大人は騙せない。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 04:16:08 ID:???O
そういうのを大人向けに作り替えられないのも問題
436名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 04:38:02 ID:Mu6exKKG0
若田さん残業手当もらったほうがいいな

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1246627746/l50
437名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 07:42:36 ID:???0
>>428
アポロ12号のピート・コンラッド船長はとてもリアルだった。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 07:46:37 ID:???0
>>434
本末転倒すぎて笑える。
悪いのはオリジナルを作れないテレビ業界だろうが。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 07:52:56 ID:???0
>434
漫画を忠実に再現できない癖に
厚顔無恥とはこのことか
440名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 08:13:47 ID:???0
原作ファンにも評判のいい魍魎の匣のコンセプトは
「原作に忠実」ではなく「原作に誠実」らしい
441名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 08:50:49 ID:???0
映画とアニメじゃ酷い差があるけど、どっちさ?

そこまで書いて、まさか映画って言うんじゃないだろうな?
442名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 08:52:16 ID:???0
>>434
なんで漫画原作に頼っているかがまず問題だろ
443名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 08:57:43 ID:???O
>>433
どうやら、俺もいい大人じゃないみたいだな
444名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 09:10:07 ID:???0
>>434
泣く泣く、タレント事務所の要求通りに、原作を改悪しなければならない脚本家に謝れw
撮影期間が短い上に、演技力に疑問の付くタレント&話題性重視のTV局に振り回され、
残念な出来になっているのは、ドラマの方が多いだろ?

NHKは、頑張っている方だが・・・
445名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 09:27:19 ID:???O
ネップラの今ならできるだろと一成さんが言われたシーンってどこのことだろうな
録り直しも気合入ってるんかな
446名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 11:00:00 ID:???O
>>444
QED、スピカ

でっかいアスミとか、どうしてこうなったのか…
447名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 12:32:43 ID:???O
漫画・アニメ原作を忠実に実写化するのはまず難しい。
だけど、シーン状況、セリフの意味などを理解した上での改変なら許容範囲だな。
後は、キャストをキャラデザに似せる努力か…
448名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 14:12:56 ID:???0
>>436
残業手当とか言ってられんかもよ。
下手したら被曝量の増加によって、次の宇宙飛行がなくなるかもしれんのだ。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 14:16:48 ID:???0
原作どおりのドラマっておい。
どうせドラマの視聴層は原作漫画なんか読んでないんだから。
必要なのは、ドラマの企画を通すときに原作漫画が売れたという事実を提示できることだけ。
あとは好きなように料理しちゃっていいし、そうすべきだろ。
漫画と同じものを見たい人には漫画を読ませとけばいいんだよ。

プラネテスの原作に忠実なアニメ化を求める人がいたら、漫画読んどけって言うだろ?

450名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 15:05:22 ID:???O
ドラマにおける漫画原作、アニメ原作がダメって言うか
漫画やアニメだとイメージが付きすぎるんだよね

さすがに坂の上の雲とかとは比べないけど
東野圭吾ぐらいだったら、漫画とあまり変わらない
451名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 15:41:37 ID:???0
>>436はキレて一回で切ったクチだろうが、見つづけてる自分から言うと
別物なのは仕方ないが別物としてみれば青春宇宙ドラマとして悪くない出来。

>>449
うーん、確かにアニメ・プラネテススレ住人が
「原作改変すなわち悪」って論陣張るのは、違うかもしれんな……
452名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 16:49:22 ID:???0
>>451
原作つきアニメのスレッドでは、大抵いるよ
まあそう言うのに限って紙媒体のマンガや小説と
映像表現のアニメやドラマ、映画の表現方法の違いを理解できない
製作の裏にある大人の事情を知らないし。

大体長編作品だと原作どおりに映像化できるのが極めて稀
知っている中では、「銀河英雄伝説」と「ロードオブ・ザ・リング」ぐらいかな?
453名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 17:37:48 ID:???0
「ロードオブ・ザ・リング」はキャラとあらすじはそのままだけど、
熱い男の友情話に改変しまくってるよ。トム・ボンバディルも出ないぐらい
原作をカット&付け足しもしてる。そこが残念だっていう原作ファンもたくさんいる。
でも俺も、映画見たらこれも原作以上に映画が好きになったなあ。

「銀河英雄伝説」も確かに全10巻外伝5巻の長編小説のセリフを8〜9割
アニメでもそのまま聞けるっていう稀有な例だけど、
前半はけっこうオリジナル話や要素も多かった。
あと「ここは映像化が間違ってるんでは……」って箇所もあるなあ。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 18:04:01 ID:???0
> ここは映像化が間違ってるんでは……
紙から映像にする時は、よくある事
紙媒体だと読んでいる方は、主人公と同じ視点で物語の世界を見ているけど
映像媒体だと神の視点で物語の世界を見ている。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 18:18:14 ID:???0
わたしゃ紙の視点から見てるけど
良い出来だと思うよプラネテス
アニメ化の時点では1,2巻しか出てなかった訳だし
遥かなる宇宙の具すこー部鳥wの闇の心は
誰もとらえる事はできないのだよ
456名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 18:26:15 ID:???0
>>454
いや、そういうレベルの話じゃなくて
原作の「くそ、ハシゴがないと上に昇れない!」って場面で
描かれた絵がどう見ても手が届きそうに見える、ってレベルの。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 19:16:44 ID:???0
さっぱわからん。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 20:08:09 ID:???O
もうやだこのスレ
459名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 20:10:12 ID:???0
そういう言い方、愛がないと思います!
460名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 20:24:28 ID:???0
再放送ってSD画質だよね?
461名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 20:31:29 ID:ulzBLNz90
私の愛は108まであるぞ
462名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 20:48:38 ID:???0
おれの愛は嫁と娘の2人に捧げてるよ
463名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 21:00:13 ID:???0
トモダチコレクションでプラネテスキャラ作ったら、まずノノが九に告白して付き合っちゃいました
464名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 22:50:13 ID:???P
お兄ちゃんさき越されたな
465名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 08:46:52 ID:???0
タナベ「友愛です!」
466名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 10:50:25 ID:???0
俺のタナベを汚すなww
467名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 11:47:47 ID:???O
既に汚れてますぜ。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 11:50:21 ID:???0
ハチに汚されるならいいがぽっぽはねえよ
469名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 12:01:23 ID:???0
タナベは中学から遊んでましたよ。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 13:25:03 ID:???0
タナベが遊びまくってたのは今の親に拾われるまでの話
471名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 13:36:44 ID:???P
>470
そりゃねぇよwww

472名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 17:12:24 ID:PIPg4ZjL0
原作はくさいというか、
妙に作者の思想が出ちゃってキャラが操り人形みたいになってて、読んでてシラける
そこをアニメはうまくやって、各キャラが生き生きとしてよく描かれているなとオモタ
473名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 18:03:52 ID:???0
そうですか、あなたはそう思うんですね、わかります。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 18:03:55 ID:???O
旦那の長期出張中に旦那似の義弟とイイ仲に(ry
475名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 18:09:55 ID:???P
だれもが考えるシチュだよなw
そんなエロパロスレが大好きだ
476名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 20:20:33 ID:???0
エロパロの神が早く戻ってきますように。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 20:56:35 ID:???O
>>472
原作ロックスミスについてはどう思った?
478名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 21:55:13 ID:???O
>>472
ちょっと抽象的だとすぐ思想って・・・
479名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 22:04:34 ID:???0
ヴィンランド・サガも宗教くせえって言っちゃうんだよ、きっと
480名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 22:18:51 ID:???O
そもそも、作者の伝えたい事すらも書かれてない作品を読んで
一体なにが面白いの?
それこそ、ただ動いてるだけの操り人形じゃん
481名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 22:58:02 ID:???0
自分は作品の向こうにいる作り手を意識しない。
試験問題はするけどね。
「実は○○だったんですよー。」もちろんシカト。作品のみ。だからおk
482名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 23:07:27 ID:???0
>>444
そんなの判ってるのに作ろうとするプロデューサーの責任だろ。
今回はエロモデル出身のアスミが大根なのか。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 03:35:48 ID:???O
>>481
試験問題は作り手を意識しないぞ
それこそ、作品から何を得るかは十人十色な訳だし
試験問題になんて、出来んよ

なにも考えないで見るのなら、なにも見てないのと同じじゃん
484名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 11:29:18 ID:???O
同じ屋根の下で暮らす可愛い義姉…ある意味拷問じゃね?


皆既日食用のグラスを買ってキター
後は晴れを祈るのみ…
485名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 12:53:06 ID:???0
ニコ動の「宇宙へ〜冷戦と二人の天才」のコメントでこのアニメが
オススメと書かれてたのでレンタルで全部見た。

面白かったんだがどうもハチに共感出来ない部分があるんだよな〜
フォン・ブラウン号に乗る決意を固めるところの描写は分かるんだけど、
そこからなぜ急に仲間に心を閉ざしてしまったのかの心情の変化が理解できない。

特に3次試験の合間に電話してきたタナベに対する冷たい態度が、夢の為に恋を諦めざるを得なくて
わざと突き放した態度を取ったというより、何か全く無関心で興味が無くなったかのようで
あまりにタナベが可哀想すぎた。
夢に向かってガムシャラになるのと、周囲に心を閉ざすのは違うだろうと思ったな。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 13:01:37 ID:???O
>>485
うるせぇな
孤独に生きて孤独に死ぬのが、完成された宇宙飛行士なんだよ
487名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 13:06:53 ID:???0
フォンブラウン受験〜合格後タナベに再会するまで、タナベほっときすぎだよね。
いくら北海道まで会いに来てくれたっていっても時間たちすぎだよ。
常人の女性ならもう恋人としては見られないな。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 13:08:08 ID:???O
>>487
まあ、タナベですから
489名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 13:11:42 ID:???0
>>485の続き。
それと月面でタナベがクレアを担ぐシーンは、タナベの言う愛が薄っぺらな物じゃないと
証明するためには要るんだろうがその後がな・・・
治療で髪が短くなって車椅子に乗ってのを見た時はそりゃないぜ監督さん・・・とかなり凹んだよ。
自分を犠牲にしてまで「愛」を貫いたと思わせたいんだろうけど、そこまで必要とは思わなかった。

原作は全く読んでないが、この2つの部分をもう少しソフトに表現してくれていたら
最終話も率直に感動できたと思う。
タナベが健気なだけにどん底に落としすぎて見てて辛いところがあった。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 13:23:23 ID:???0
>>489
まあ自分は逆にこれくらいがいいと思ったけどな。
タナベはこれくらいどころか死ぬのを覚悟で生命維持バッケージに手をださなかったのだから。
そこまでの覚悟をして元気に退院の方が現実としては変。生還自体奇跡みたいなものだろうから。
当然後遺症が残ったタナベなど誰も臨まないが、それでもリアリティの為には残念ながら必要。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 13:24:23 ID:???0
あの回は重いね。ハキムの言葉も重い。
ハキムに関しては答えを出せないで終わったし、そのくらい永遠の課題なのかも
その課題の答えが愛にあるなら、軽率に扱うのも迷うとこだろうね
492名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 13:37:02 ID:???0
>>489
ラジオで「タナベが愛、愛っていうから、それを証明してもらうと思って」って言ってた
493485:2009/07/16(木) 14:09:41 ID:???0
>>490
絵もキャラもストーリーもシリアスならそれも納得出来たかもだけど、
前半がほんわかした雰囲気だっただけにそこまでの描写は必要だったか?と思いましたね。

普段アニメを見ないので申し訳ないけど、タナベが酸欠に苦しむ表情で
エヴァを思い出したんですよ。
エヴァの場合は健気キャラがいなかったから鬱な展開でも見れたんですが。

しばらく時間を置かないと2周目が見れそうにないな〜
494名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 14:47:39 ID:???0
鬼畜監督としては精一杯ソフトな話にしたんだと思うよ。
確かに車椅子のシーンを見た時は、軽くショックを受けたけどね。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 15:03:18 ID:???0
アメリカはDVDBOXが44jで売ってる…
なんで日本だけアホみたいに高額ですか
496名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 15:03:54 ID:???0
ほんわかだけど、それぞれ生き様は命がけだってことさ。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 18:12:12 ID:???0
>>484
いいなー、奄美ですか?

>>494
簡単に立ち上がっていたからほっとしたよ。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 18:29:58 ID:???0
イベントが近づいてきた・・・ドキドキ
499名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 18:59:43 ID:???0
ロフトって普通の椅子?床に直座り?スカートはいて行くか否か…
500名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 19:06:32 ID:???0
話題掻っ攫うために女装とはやるな
501名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 19:35:08 ID:???0
女だってばw
このスレ男性のほうが多いのかな?
502名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 19:40:44 ID:???0
最近、女装はやってるらしいからな・・・
503名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 19:41:41 ID:???0
>>499
普通のいすだったりソファだったりカウンターイスだったり
すきなの選べ
504名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 19:43:04 ID:???0
>>503
円周上に並んでて一人一人氏んでいくんですね。わかります
505名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 19:43:38 ID:???0
イベント地方から行く人も結構いるのかな?
自分は大阪から行きますが
506名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 19:59:37 ID:???0
>>505
俺漏れも
507名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 20:03:21 ID:???0
一人参加です。一人の人多そうだけど…。隣の人とかとトモダチになれんかな〜
プラの話できる人周りにおらんのよ。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 20:10:35 ID:???0
>>506
あ、俺も

地方から行く人けっこういるのかな
509名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 20:33:50 ID:???0
海外から参戦w
510名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 20:44:06 ID:???O
俺その日はルナから地球に帰るわ
511名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 20:49:23 ID:???0
木星から帰還します
512名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 20:58:17 ID:???O
イス選べるのか
浴衣で行こうと思ってたからこういう情報はありがたい
513名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 21:00:27 ID:???0
イス選べるとかドコ情報?
浴衣いいね、いじってもらえそう。持ってないな〜
514名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 21:09:08 ID:???0
結構地方からの参戦いるみたいですね!
人見知り気味なので話しかけてもらえると嬉しいなぁ
515名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 21:11:24 ID:???0
こういうアニメのイベントとか行った事ないので緊張。ひとりだし。
ブルーレイ待ちなのでDVD未購入なんだけど、持ってたほうが楽しめるネタ多そうだよね…。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 21:12:37 ID:???0
いいもんね、いいもんね
オイラはその日、北海道の大自然を満喫もんね
517名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 21:13:52 ID:???0
俺も地方組だ

どう考えても帰れそうにないし、遅くなりそうなんで、ビジネスホテルに泊まることにした
久しぶりにワクワクしてるな
518名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 21:16:26 ID:???0
終わったあと、飲みに行きたいが仲間なしw
何時ごろ終わるのかなー?
519名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 21:16:57 ID:???0
話しかけて欲しい人はハンドグリップ持参でニギニギしてるのが目印な
520名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 21:18:31 ID:???0
ハンドクリップ持ってねー。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 21:41:02 ID:???0
>>520
チンコでもニギニギしてたらいいと思うよ
522名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 21:55:06 ID:???0
ちんこ付いてねー。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 22:04:48 ID:???0
名古屋から参戦

イスは選べるというか早い者勝ちだから
仲間がほしいなら壁際のボックス席に座るといいかもしれない
524名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 22:12:56 ID:???0
整理番号2桁台でも、イス座れないかもしれないのか。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 22:15:01 ID:???0
>>524
それは無いから安心しろwちゃんと全員座れる
でもうかうかしてるといい席はすぐ取られちゃうからね
526名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 22:28:26 ID:???0
整理番号順に座るんじゃないの?
527名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 22:30:13 ID:???0
みんなで飲みにいきてぇなぁ
528名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 22:32:22 ID:???0
整理番号順に中に入り
あとは自由
529名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 22:39:09 ID:???0
フリーダムか
530名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 22:42:11 ID:???0
フリーダムです
531名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 22:49:55 ID:???0
何してもいいのか
532名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 22:54:10 ID:???0
オムツだオムツ
533名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 22:55:41 ID:???0
お触りは無しです
534名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 22:56:34 ID:???0
>>531
法にふれなければ
535名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 22:56:43 ID:???0
夜のTVで宇宙服、現在10億円以上って言ってたね。
そりゃ2075年になってもハチマキには買えないわな。
プロでも個人で持つもんじゃないんだな。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 23:02:59 ID:???0
>>535
あの時代なら量産されてそれなりにはなってると思うが・・・車くらい?
537名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 23:17:36 ID:???0
ハチが「この宇宙服ひとつ買う金もねえ」って言ってたけど。
チェンシンに借金するやつだし、100万未満で買えたりして。
ホテルスピカの休憩代は払えたのかな?
538名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 23:49:10 ID:???0
539名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 00:04:42 ID:???0
お、なんか盛り上がってきたね。
自分は埼玉だけど、当日は日本中からプラネテスのディープなファンが
集まってくると言っても過言ではなさそうだね。

こんなイベントもう無いだろうから、すごくいいイベントになってほしい!
楽しみだ!
540名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 00:19:26 ID:???0
今年ファンになって、ちくしょー放映当時から知ってたらな…と思ってたところだったから
嬉しいよー
541名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 00:20:13 ID:???0
>>538
これ書き下ろしジャケ?
542名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 00:24:24 ID:???0
>>541
BOXの一面と思う。新規書き下ろし
他にも絵があるかと
543名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 00:24:41 ID:???0
そうだろうな
544名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 00:26:17 ID:???0
書き下ろし楽しみにしてる。
DVD9巻持ってないから結婚報告イラストも見れてないし…
当たり前だがネット上にうpされてないし。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 00:26:26 ID:???0
546名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 00:34:29 ID:???0
デブリ課勢ぞろいだ!
547名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 00:35:16 ID:???0
この間のイラストもそうだけど、柔らかいタッチになったね。
顔の中がぐにゃっとしてる…
548名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 00:36:14 ID:???0
エーデルかわええええええええ
549名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 00:59:40 ID:???P
課長はズラ押さえてるのか
550名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 01:02:37 ID:???0
無重力空間で抑えてない時なんてないよw
551名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 01:10:16 ID:???P
そうだっけ
DVDもってないから再放送でみるしかないな。

無重力のシーンは議長の息子の話とゴーストのはなしか。

ねたにマジレスだったらゴメン。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 01:16:04 ID:???0
>>550
抑えてない時もあった気がするけど、基本気にしてたと思う
553名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 01:28:36 ID:???0
ハチの口でかすぎないか?
554名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 01:34:48 ID:???O
>>552
犬に絡まれた時とかな
555名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 01:42:37 ID:???0
>>540
連載当初からファンやってる俺涙目w

まあ、行ける奴は楽しんで行ってきてくれ
当日はレポ禁止だと思うが、雰囲気ぐらいは教えてくれよwww
556名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 02:00:56 ID:???0
fly me to the moon
http://wechoosethemoon.org/
557名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 08:20:40 ID:???O
シャトル、やっと飛んだね。
4ヶ月間、若田サンにとってはあっという間の事なんだろうな。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 11:26:40 ID:???0
ハチとゴローにとっての木星の7年もあっという間かなあ。

TVで時々中継とかあるんだろうな。
帰ってきたら英雄だー。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 11:29:49 ID:???0
7年後も地球防衛戦線はいるし、フォンブラウン号みたいな大きな宇宙船が・・・
560名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 11:35:10 ID:???0
間違えました。本意の書き込みじゃありません。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 11:37:43 ID:???0
いや、わかるよ。
ハキムも死んだわけじゃないし、防衛戦線みたいな奴らの技術も進化してるし。
フォンブラウンも安泰で宇宙さまよえるわけじゃないよなあ。
そう思うとタナベも心配だよな…。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 11:51:15 ID:???P
次は土星って博士もいってたしな
563名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 12:08:19 ID:???0
帰還直後のごろーとハチがまた出発しそう…土星
いつになったら星野家は全員揃うのさ
564名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 12:24:05 ID:???P
いや、九が
「スチャラカ船乗りに負けてたまるか」
といって土星に行く。

もちろんノノおなかに九の子供がいる。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 12:33:43 ID:???0
九の作った宇宙船で五郎とハチが土星に行く。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 12:37:36 ID:???0
「あんたらいつ帰ってくるかわからないからねえ」
と、コック長として乗り込み、トンカツを揚げられる人工重力厨房を九に要求するハルコさん。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 13:31:15 ID:???O
ん?
9とノノタンって出逢ってないんじゃ?
原作では出逢ってるのかな?原作読んでないから
568名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 15:02:11 ID:???O
そういう創作がある
569名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 15:56:05 ID:???0
ノノと九というとドラマCDのギガルト先生を思い出してしまうwww
570名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 16:05:26 ID:???O
むしろエロパロ行かない俺にはドラマCDの関係しか浮かばん
なあとっくり
571名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 16:26:18 ID:PwUAlG/y0
アニメはいいけど原作は厨くさくてつまらんな〜
度胸星の方がずっとおもろい
プラネテスのアニメスタッフに度胸星をふくらませてアニメ化してほしい
572名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 16:34:55 ID:???O
エロパロ板の作家サン、このスレ覗いてるよな…?
9ノノ復活シテクダサイ…
573名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 18:04:29 ID:???0
>>571
原作の変な猫は俺好きだけどなあ。
それ以上に度胸星が(・∀・)イイ!!のは同意。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 18:05:19 ID:???0
ノノにエロなんてけしからん!




どこで読める?>>572
575名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 18:24:38 ID:???O
>>574
つエロパロ板

未だ二人はエロまで進展していないんだが、オイラは二人のエロに至るまでの過程を楽
しんでる。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 18:53:29 ID:???O
>>566
ハルコサンなら余裕で厨房の総指揮者になりそう…
577名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 19:54:30 ID:???O
>>573
そうか?俺の中では
プラネ>ムーンライトマイル(一部)>度胸星なんだが
連載当初からの信者だからだがなw

まあ、好きな作品は人それぞれ
わざわざ嫌いな作品を挙げるなんてバカげてるぜ


>>571
度胸星のアニメ化には同意
578名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 20:13:28 ID:???0
>>571
厨臭いの意味が良く分からんのだが、どの辺が厨臭いの?
579名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 20:14:58 ID:???0
厨臭いの定義はわからんが、この作品が厨臭いと呼ばれたら俺の知ってる作品のほとんどは厨臭いことになる
580名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 20:25:26 ID:???0
げんしけんの作者の5年生なんかは厨臭いけど大学っぽさも感じる
581名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 20:54:00 ID:???O
>>578
厨臭いって言うか青臭いよなw

俺は大好きだぜ、プラネテス
582名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 22:05:18 ID:???0
>>581
青臭さから逃げていて大人っぽくするよりは
青臭くもがく物語のほうがいいよな。
まあ大部分の人はハチやタナベよりは利口に立ち回るのだろうけど。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 22:09:00 ID:CTF6hnvg0
というか、腹の底にあれほど凄いエネルギーを秘めてない人だって多いよ
そういう人らは青臭く転げまわれる原動力がない

多分、宇宙っていうステージに上る人達は最低限そのエネルギーを持ってるんだと思う
584名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 22:33:51 ID:???0
>>583
かもなあ。
現在ISSに上がる宇宙飛行士程じゃないにしても、
あの舞台の職員全てがそれなりに位置エネルギー持ってふんばってるんだ、とちょっとだけ思った。
ハチをからかったあのロン毛野郎も含め。
エリートとかそんな言葉では言い表せないエネルギー。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 22:41:49 ID:???0
プラネテスも再来年あたり廉価版BOX出そうだな・・・
586名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 23:03:48 ID:???O
>>585
通常版の特典がアレでか?
そいつぁヤダな
587名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 03:43:07 ID:???0
いよいよ明日だね!イベント。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 05:14:23 ID:???O
d=(^o^)=b
589名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 07:06:20 ID:???0
>>573
カラスと話するあーちゃんがよかった。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 08:56:01 ID:???0
>>589
原作も、かなり改変されているアニメ化も、
どちらもそれぞれのおもしろさがあっていい仕事だと思える。
ファンにとってこんな幸せなことはない。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 13:47:09 ID:zjcIwpiW0
>>440の言ってた「原作に誠実」って奴なんだろうな
忠実に再現、でなくてもきちんとプラネテスだし
592名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 14:21:07 ID:???O
明日イベント行くんだけど何かいい質問ないかな?
プラネテスに関しての疑問とかもうほとんどネップラで話しちゃってる気がするんだ
でも、せっかく行くんだし当たった時の為に何か一つくらい質問はしたいなと
593名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 14:29:34 ID:???P
八とクレアはいつごろからいつごろまで付き合ってたんですか?
594名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 14:31:27 ID:???0
ハキムは最終回後ロリコンに目覚めましたか?
595名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 15:14:48 ID:???O
>>594
会場はそれを言える空気なのか?
596名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 15:20:56 ID:???0
>>595
酔っ払いの集まりだからおk
597名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 15:21:16 ID:???0
だがしかしノノはょぅι゛ょではない!
598名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 15:27:14 ID:???P
やっぱりシアだよな
599名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 15:28:55 ID:???0
ロリコンは首吊って死ねばいいよ
600名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 15:31:37 ID:???0
ハリウッドで実写化されたとして、ハチマキをアメリカ人にしないと作らないと言われたらOKしますか?
601名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 16:14:26 ID:???0
OKするしないは原作者側が返答することであって
アニメスタッフは関係ないだろww
602名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 16:29:53 ID:???0
イベントが楽しみすぎたのか今朝イベントに参加してる夢を見たw
内容は忘れたw
603名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 16:41:30 ID:???0
>>601
アニメの脚本を流用するなら、アニメスタッフにも関係有るのでは?
向こうの人は自分探しよりはテロとの闘いの方が好きっぽいから。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 16:46:07 ID:???O
ノノタンの可愛さはアメリカ人では無理。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 18:45:26 ID:???O
ハチとタナベはプロポーズ後までキスだけの関係だったのかな?
606名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 18:48:08 ID:???0
アニメではどうだったか聞いてみてよ
607名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 19:38:37 ID:???O
こちらスネーク、現地に到着した
これよりホテル入りする
608名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 19:42:43 ID:???0
はえーよw
609名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 20:22:27 ID:???0
いよいよか
610名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 20:28:24 ID:???O
>>608
地方から行くんでついでに観光もしたくてさ
611名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 20:30:22 ID:???0
>>610
ガンダム見るといい。植原Pはきっともう見てる
大河内さんはもう見たそうだ
612名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 20:39:07 ID:???O
>>611
そうだあれ見たかったんだ!
思い出させてくれてありがとう!
613名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 20:40:49 ID:???0
時間によって動いたりするから調べてから行ったほうがいいかも
614名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 20:42:25 ID:???0
ガンダム見るなら7月中がいい
8月1日からは東京五輪招致のマークが入るそうだから
615名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 20:46:11 ID:???0
ガンダム夜はライトアップされるんじゃなかったかな
昼は暑いだろうからペットボトル持つなり帽子かぶるなり熱中症には気を付けるんだ
どのくらい混んでるんだろうな
616名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 20:49:47 ID:???O
>>613-615
色々とありがとう
明日楽しみだぜ
617名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 22:02:46 ID:???0
自分もイベントの上京ついでにガンダム見に行くぜ〜
618名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 22:28:36 ID:???0
食べ物食べれば食べるほど出演者側に入るって本当?
619名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 23:43:49 ID:???O
夜行バス寝れねぇぇぇぇ!!!!
620名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 00:19:39 ID:???0
がんばれ! 夜に寝れないとイベント中に睡魔が・・・
621名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 01:59:49 ID:???0
>>619
尿泉さん乙
622名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 02:12:34 ID:???0
メニューの名前楽しみだ。
タナベのボンベ抜き酸素水とかあるのかな。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 02:15:55 ID:???0
トンカツと月のリンゴは出そうだな。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 03:00:18 ID:???O
そうかー。夜バスの場合はもう出発してるんだな
明日も仕事の身としては羨ましい限り
行く人みんな楽しんで帰れよ!
625名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 04:51:16 ID:???O
夜行バスマジで寝れんwwwww
なんかテンション上がって来たwwwwww
626名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 06:38:38 ID:???0
新幹線だがウルトラ早起きしてしまったw
今から寝ると確実にアウトだから困る
627名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 06:53:11 ID:???0
もうすぐ出発するぜ〜
参加する人よろしく!
628名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 06:57:46 ID:???O
今ちょっと見て来たんがロフトプラスワンって凄いとこにあるなw
周辺歩いてたら風俗のおっさんにメッチャ声かけられたw
629名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 09:04:48 ID:???O
もちろん、今日は何の日かわかるよな
遅れるなよ
630名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 09:13:47 ID:???0
>>629
もちろん、普通に仕事だお

今日は、日当直の日だお・・・
地獄の36時間勤務のはじまりだお・・・
631名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 09:23:18 ID:???O
36時間連続労働!?
激務すぎだろ

一体、なんの奴隷だよ
632名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 10:34:50 ID:???0
今から空港だお
飛行機で悟郎の所へ飛んでいくお
633名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 10:56:12 ID:???0
>>631
勤務医なんかは普通だそうだが・・・
634名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 11:36:44 ID:???O
>>632
飛行機で来る人もいんのか…。
俺なんてまだ近い方だったんだな
635名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 11:48:12 ID:???0
今朝きぼうが完成したってニュース見た
若田さん今月末には地球に帰ってくるそうで

遠くからイベント来る人は道中気を付けてな
636名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 12:00:54 ID:???O
>>633
マジかよ!すげーな
36時間連続労働、しかも休日と祝日にとか
頑張りすぎだろ


16時間勤務(2時まで残業)ぐらいで、過労死するとか文句言いまくってた
自分が恥ずかしいな

>>630
体に気をつけろよ
637名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 12:35:29 ID:???O
フリーターの俺が
東京へ遊びに行ってしまって、本当に良いのだろうか?







い〜んですよw
なんたって安息日だしwww
638名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 12:36:20 ID:???0
厚木から参加します
初イベントです
よろしく
639名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 12:38:14 ID:???0
おいおいパイロットかよ
640名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 12:54:08 ID:???0
>>629
丑の日か
鰻を食べ遅れるな!!
641名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 13:05:04 ID:???0
すでにうなぎは食べたぜい☆
これから風呂入って出かける@埼玉
ネイルがはがれた…
642名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 13:46:41 ID:???0
埼玉から出発!
今日はいいイベントにしましょう
643名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 13:50:22 ID:???0
川崎からでるぜ!
終わったら飲みにいこうぜ。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 13:52:52 ID:???0
18時会場だけど、その前から並んでたほうがいいの?
18時過ぎたら、整理番号関係なくなっちゃう?
645名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 13:57:30 ID:???O
>>644
19時入りで十分だよ
646名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 13:58:48 ID:???0
まじで?
647名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 14:10:13 ID:???0
うはwwwwwwwwwwwwwww
あと5時間きったぜwwwwwwwwwwwwwwwww

みwwwなwwwぎwwwっwwwてwwwきwwwたwww


みんな、今日はよろしくお願いします
黒石ひとみさん来てほしいな〜
648名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 14:53:35 ID:???0
ああ・・・・行きたかった。
手元にある整理番号一桁のチケットが号泣している。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 15:00:34 ID:???0
うは、もう3時か
どんな服着てもキマらないのでいつもの格好決定w
なんかBINGOとかあって壇上にあげられたり…しねーな。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 15:10:17 ID:???0
>>635
プラネテスOPに登場する国際宇宙ステーションって
きぼうが取り付けられた完成バージョンなんだっけ?
当然放送当時はまだ建設途中だったわけで、なんか感慨深いなあ
651名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 15:11:26 ID:???0
>>644
よくわからんが普通に考えれば
整理番号順に入場だろうから時間過ぎれば関係なくなるんじゃね?
652名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 15:24:20 ID:???0
さて、行くかのう
653名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 15:38:51 ID:???0
まだ今全裸で焼きそば食ってるオレww
654名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 15:39:55 ID:???O
下半身オムツで行ってもいいかな
655名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 15:44:15 ID:???0
>>654
上半身はもちろん宇宙服だよな?
656名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 15:51:12 ID:???O
あと3時間ちょっとか

風呂にも入ったしオムツも穿いたし準備万端
あれ、宇宙服どこに置いてたっけ?
657名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 16:21:30 ID:???0
>>597
ノノもドロレス・ヘイズも12歳?
658名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 16:55:46 ID:???O
6時開場、7時開演だけど、開演までの1時間何かあるのかな?
個人的には25、26話あたりを見ながら待ってたいね。
それか出演者達のラジオの生公開録画とか
659名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 16:58:47 ID:???0
整理番号50番ずつくらい一気に入れられるから
あんまりギリギリだと変な席しかなくなっちゃうよー
660名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 17:16:04 ID:???O
新幹線に乗ってきたが、なぜだかあさぎりで新宿出撃w
661名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 17:27:11 ID:???O
今から向かうけど番号順に並んでるのか?
それとも来た順で入場で番号呼ばれんのか?
662名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 17:39:46 ID:???0
整理番号順に並ばせて時間になったらそのまま入場
663名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 18:00:02 ID:???O
東京すげえwwwwww
もう舞い上がっちゃって写真撮りまくりwwwwwwwwwww



雨降ってきた
\(^o^)/
664名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 18:18:17 ID:???0
今でも中央通り沿いのキャッチって居るんかいな・・・
誰か引っ掛かったらレポよろw
665名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 18:25:45 ID:/wyRjZ+KQ
当日券あたたああああああああったし
666名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 18:29:16 ID:???0
当日券が抽選で当たった?
当日券が余って売っていた?
どっち?w
667名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 18:29:46 ID:???O
あと30分www
店内満席

マジでディープなファンだらけwwwwww

うっすらBGMかかってる
668名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 18:30:57 ID:???0
>>667
男女比、年齢層どんな感じ?
あと場内アナウンスみたいなのは無い?
669名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 18:34:03 ID:???O
当日券は抽選で当たりマスタ。

並んでる奴ら見た限り客層は男女7:3
670名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 18:35:22 ID:???O
>>667
目算だけど7:3で男性の方が多いかな

つーかBGMでアニメのシーンが脳内自動再生されるwww
671名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 18:36:13 ID:???0
おめーw
抽選にしなきゃならない程当日券待ちの人達が来ていたというのが凄いな。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 18:36:42 ID:???0
>>669-670
ありがとー
多分レポ禁止だとは思うけど
感想は楽しみにしてるよ
673名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 18:38:02 ID:???O
喫煙者少ないな〜

忍者BGMキタ-----(゚∀゚)-----!!
674名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 18:40:07 ID:???O
始まったら全力で神経を集中させるから
レポできるのはあと20分
675名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 18:40:27 ID:???0
男性が多いと谷口も喜ぶだろう
676名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 18:41:36 ID:???0
>>674
その方が絶対にいい。
別イベントで潜入中継やったこと有るけど、集中できなかったw
行けない俺の分も楽しんできてくれ〜

つーか、このチケットのキャンセル分、当日券1枚増やせないのかな・・・
677名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 18:45:43 ID:???O
当日券入場待ちでポカーとしてたら二重の虹出てた。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 18:50:04 ID:???O
ED曲キタ-----(゚∀゚)-----!!
679名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 18:55:27 ID:???O
第一話最新のBGMキター
680名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 18:55:51 ID:gNvJG+bsO
ドキドキしてきたw
681名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 18:57:24 ID:???O
OP曲キタキタキタ-----(゚∀゚)-----!!

みwwなwwぎwwっwwてwwきwwたwww
682名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 19:02:02 ID:???0
谷口来てるの?
ギアス3期作ってくださいって言っといて
あとルルーシュは本当に死んだのかも聞いて
683名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 19:04:05 ID:gNvJG+bsO
プラネテスのイベントでそんなこと聞ける口先だけの決意じゃないヤツはいないだろw
684630:2009/07/19(日) 19:05:32 ID:???0
>>633
そんな高尚な職業じゃないよw
ただのしがないレントゲン技師さ
日直やっと終わった、これから当直がはじまるお・・・orz

もう始ったぐらいかな?
レポは無理だろうから、雰囲気と客層ぐらいおせえてくれwww


それと、今日だけはケガするなよ
待機中、同僚や看護師たちとプラネテス見まくるからwww
685名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 19:13:23 ID:???O
予定より早くカミサンがシュサーンになりそうなんでイベント行くの取り止めた。
明日の昼には生まれるかな…
まぁ、DVDは予約したからいいや
686名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 19:15:15 ID:???0
今さらDVDかよ
687名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 19:18:29 ID:???O
書き方悪かった。
BD-BOXの事だよ
688名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 19:18:55 ID:???0
くそー楽しそうだなー
689名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 19:19:33 ID:???0
>>685
無事生まれるといいね
奥さんお大事に
690名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 19:29:37 ID:???0
会場からの書き込みがないということは、
じっくり見入る系の事をやってるんだろうなあ・・・
691名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 19:31:59 ID:???0
いや、聞き入ってるんでしょw
692名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 19:32:15 ID:???0
2回くらい休憩があるよ
693名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 19:41:07 ID:???0
行っても当日券なんてどうせ当たらなかったんだと
自分に言い聞かせて、暴飲暴食
694名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 19:48:01 ID:???P
当日券はずれたー

12枚ぐらいだったのかな?当日券は。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 20:26:14 ID:1Ppbw4WXO
休憩中。
あとでネップラこうろくだって。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 20:27:15 ID:???0
おつ
どんな感じ?
697名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 20:27:24 ID:???O
休憩入りました〜



前半は【禁則事項】だらけですww
698名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 20:29:09 ID:???0
やっぱりかw
699名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 20:29:21 ID:???O
同じく休憩中
『おまえら書くなよ』と言われたので自重
700名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 20:30:12 ID:???0
どうやばいの?w
701名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 20:30:35 ID:???O
田中さん「いいかみんな。ブログに書くなよ!絶対に書くなよ!!」





竜兵かwww
702名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 20:33:28 ID:???0
サイトに書いてある人以外にゲストいた?
703名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 20:33:47 ID:???0
やっぱりレポ駄目なのか・・・
704名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 20:38:02 ID:???0
>>701
それだと煽ってるようにも見えるけど恐らく書かれると本当にマズいことも多々あるんだろうな・・・
705名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 20:39:21 ID:???0
N○Kについてなんか言ってた?w
706名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 20:41:21 ID:???P
どんなこと喋るとかいちゃ駄目なんだ?
707名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 20:50:38 ID:???0
>>701
それは書けって言ってるのと同じだw
708名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 20:54:13 ID:???0
俺が行ってたら間違いなく書かないなあ
でも行けてないから知りたい〜
709名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 20:55:01 ID:???0
真理だな
710名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 21:06:06 ID:???0
行っていたら絶対に書いたのになあw
711名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 21:29:19 ID:keNyYrZg0
>>685
目出度い喃
まぁ一杯飲めや (^^_旦

わしも去年の8月頃開拓が稔ってなぁ
へうげスレで祝ってもらったよ

再放送「帰還軌道」上げ
712名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 21:37:23 ID:???0
後でネップラあげるなら、禁句事項は削らずにピー処理でやってほしいなあ・・・
713名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 21:41:04 ID:???O
「PLANETES affetuosso」の曲キタ-----(゚∀゚)-----!!

なんかもう楽しすぎて嬉しすぎて泣きそうだ(´;ω;`)


また明日から頑張れる
714名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 21:41:14 ID:???O
休憩2回目入りました
715名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 21:45:34 ID:???0
いいなーうらやましい…
716名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 21:46:08 ID:???0
結構遅くまでやるんだね
717名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 21:49:33 ID:???0
飯出るんだっけ?

二千円じゃ無理か
718名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 21:51:17 ID:???0
飯は注文するんだよ
居酒屋だから
719名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 21:52:14 ID:???0
おお、なるほど!
ってみんなで飲める訳か!
やっぱ原稿落としてでも行くんだった・・・orz
720名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 21:54:04 ID:???0
漫画家さんか
721名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 21:57:03 ID:???0
いや、コミケ原稿w
こんな時期にやらないでくれよ・・・
722名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 22:22:44 ID:???O
はあ、やっと休める

ところで、何人ぐらい来てる?
723名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 22:27:58 ID:???0
まだやってるのか
724名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 22:41:19 ID:???P
結構遅くまでやってるんだなー。
軽い気持ちで抽選券もらったがあたってたら大変なことになってたな
725名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 22:46:44 ID:???0
終わった後ホテルでDVD見ながら今週の実況やるつもりだったが、
間に合わなかったかも・・・。

あ、本放送をみんなで見るつもりとか?w
726名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 22:51:51 ID:???0
ああそっか今日は3話か
727名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 22:53:02 ID:???0
イベントおわた
728名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 22:56:44 ID:???0
おつかれー
後半も禁則事項連発だった?w
729名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 22:57:55 ID:???0
おつ
誰が来た?
つか長いなw
730名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 23:16:43 ID:1Ppbw4WXO
サンライズ社長がきたよ。
あと個人的にナンパ失敗した。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 23:17:28 ID:???O
ディープナイト最高だった…。
こういうイベント初めて参加したけどもう言葉で言い表せないくらい良かった。
スタッフ、キャストの皆さん本当にありがとうございました。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 23:17:40 ID:???0
社長w
それはすごいな
ナンパ失敗kwsk
733名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 23:17:55 ID:???0
wwwwww何をやってるんだw

サンライズの社長に『何故最近のサンライズの作るSF物は微妙なのか?』
とか聞く猛者は居なかったろうなあw
734名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 23:18:49 ID:???O
会計オワタw
さてどうすっかな〜
735名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 23:19:41 ID:???O
>>729
【禁則事項】の【禁則事項】さんとか来てびっくりしたwww
【禁則事項】はやっぱり【禁則事項】だったしwww


でも最後はちゃんと【禁則事項】が【禁則事項】したので感動した
掛け値なしに素晴らしいイベントだった
「ディープナイト」のタイトル通りだったよ
736名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 23:19:53 ID:???0
>>734
話せそうなことがあればなんか話してー
737名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 23:20:12 ID:???O
車のディーラーの奥さんがすべてを持ってった
738名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 23:24:51 ID:???O
ディーラー奥さんは運も凄すぎワロタ
漏れはハズレだったがあの場でかぶりつき出来たのが収穫だな
739名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 23:36:17 ID:???O
今日は、当日券が当たり台本が当たりで、
人生で一番幸運だった。
宝くじもついでに買っておけばよかった。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 23:39:42 ID:???0
ああああああああ
やっぱり行くんだった・・・・orz
人生10指に入る失敗だったかも
741名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 23:55:55 ID:???O
こういうの初めて参加したけど
楽しいイベントだったー!
地方から参加した甲斐があったよ
742名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 23:57:38 ID:???P
保険屋さんきたー
743名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 00:00:05 ID:???O
そういや廉価版DVDの事は宣伝してた?
744名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 00:20:15 ID:???0
今ならタナベの主張も分かる……気がする
745名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 00:24:48 ID:???O
あのウザさをラストには肯定できるらしいが、そんな話の展開がまったく想像できない…
あれをウザイと思わなくなるのか?そりゃ見てる奴の人格が変わりすぎだろ
信じられん…
746名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 00:26:48 ID:???0
タナベの言い分がウザいんだよな
原作の戻るのは義務だと言い切らん勢いの方が好きだ
747名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 00:28:51 ID:???0
アニメタナベはこれから成長していくからな。
原作タナベは最初から悟りを開いてるようなもんだ。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 00:29:39 ID:???O
人格云々より正論だから否定出来ないって感じかな
自然に見てる奴の感情を動かす感じ
まあそれなりの行動が伴ってるわけだが
749名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 00:31:42 ID:???0
>>745
絶対ムリ!とか思ってたら、無理なんじゃないかな。見た人全員が面白いと思う訳じゃ無いだろうし。
先入観無しで見てみるのも良いと思うよ。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 00:32:38 ID:Qhli+bdmO
>>741
どせい乙
751名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 00:34:11 ID:???0
漏れもはじめて見た時は、ウザタナベの言い訳は完全にスルーだったわけでw
まさか、このシーンが終盤で重要なキーワードになるとは…

何度見ても、いいアニメですね(←水野晴郎風w)
752名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 00:38:32 ID:???O
逆にタナベを最初からウザイと思わなかった俺は変なのかな?
753名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 00:38:55 ID:???0
ただいま帰投しました。
とりあえず中川さんおもしろい人だった。
一緒のテーブルの人とも話せたし、楽しかったよ
754名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 00:40:12 ID:???O
>>729
一言でいうと、だいたい来た
755名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 00:41:52 ID:???0
>>745
このタナベが全肯定されて、うまくいって終わり

……な話じゃ全然ないのがこのアニメのキモだからな。

「この監督はS! ドS!(;`Д´)」と
タナベやハチの声優陣が悲鳴を上げる展開に後半はなっていく。
谷口だもん


だから既視聴者は「タナベはウザくないよ!」じゃなく
「ウザいけど、いまは見続けた方がいい!」と言うんだよな
756名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 00:43:09 ID:???0
>>752
ちょっと痛い子なのかな-とは思ったが、ウザくはなかったな。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 00:46:01 ID:???0
今回のタナベは言ってることは無茶苦茶なんだけど、
中の人(雪乃五月)はめちゃくちゃ名演してるから、
素直に感動する人もわりといるんだよな。
ハチの中の人も思わず感動して説得されそうになったと言っているw


・雪乃五月
フルメタのかなめとか、犬夜叉のかごめの人
代表作:「女子校生」香田あかり 「街」刑事桂馬の憧れ、しおりさん
758名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 00:55:02 ID:???0
みんなおつかれさま。一言言わせてくれ。

ゆりゆりかわえええええええええええ
759名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 00:56:32 ID:???0
>>758
ユーリも来たのか
760名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 01:07:00 ID:???O
楽しかった〜

サイン入りポスターもらたよ。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 01:08:25 ID:???0
おつかれさまー
自分もこういうイベントは初めてだったけど・・・

今日は帰りたくないの、ってくらい最高だった・・・
762名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 01:10:26 ID:???0

スタッフたくさん来てたね。スタッフ席の近くの人はいろいろ裏話も盗み聞けたことだろう。
ゆりゆりと、大河内さんは、始まる前からもしかしてそうかな?と思ったがやはり…
てか皆、普通に目の前通ってもスルーなんだね。本人とわかってても。
もっとサイン攻めとか、わー!とかするのかと思ったw
アニメイベントって初めて参加したけどとても楽しかった。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 01:11:40 ID:9ckQTIvj0
>>759
千羽由利子だろ常考
764名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 01:12:19 ID:???0
やっと帰ってこれた
関係者席に凄い人いっぱいいたね
俺も色紙持ってきて描いてもらえばよかった・・・
765名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 01:12:20 ID:???0
16話コメンタリーでもゆりゆり言われてたろ
766名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 01:14:14 ID:???0
俺もようやくディープナイトから生還
チケット2千円+酒代4千円でたっぷり楽しんできた

>>760
オメ
767名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 01:15:02 ID:???0
しかし上にも書いてあるけど。。。
まったくディーラーの奥さんの強運には参ったよw
768名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 01:24:58 ID:???0
うむ。プレゼントは23個かそこらあったんだよね?
自分は3回オーダーしたから、確率的には結構…と思ったが
一人で色紙2枚ゲットするディーラー奥様みたいな人がいる一方
はずれる自分、まあ周囲も6回とか8回分チャンスあって外れる人いたけど。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 01:26:35 ID:???0
終わったあと、ほんとに飲みに行きそうな人々いたねー
参加したかったなー
一人だし、みんな若そうだったし(34です)、プラネテス以外のアニメあまり知らないので
しり込みしちゃったけど、イベントは本当に面白かった
大きな飲み会に参加した気分
770名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 01:27:43 ID:???0
ゆりゆりのノノちゃん色紙ほしかった〜
くやし〜
771名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 01:29:37 ID:???0
ノノちゃんのやつはほんとよかったよなぁ
ちなみに俺はサイン入り台本当たった!
ヒッフー!
772名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 01:29:52 ID:???0
ディーラー奥さんって何?
773名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 01:31:54 ID:???0
>>770 >>771
同意! 大歓声が上がってね。
ノノは人気投票したらタナベやハチよりも人気あったりするかも、マジでw
774名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 01:33:23 ID:???0
>>769
もし次に機会があったなら、ぜひ行こう。みんなで行こう。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 01:37:17 ID:???0
終演後、結構まだ残ってる人いたね。みんな帰れたのかな?
会計混んじゃって、駅に走ったよ。埼玉の上のほうは遠いのだ…。
朝までもディープな会話したかったよー。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 01:38:56 ID:???O
なんか楽しそうだな。
どんな会なのかわかんないけど
777 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 01:39:01 ID:???P
初めてアニメイベントに行ったけど、予想以上に楽しくて本当に満足だった
・・・終わって、どっと疲れたけどねw

>>762
迷惑かかると思って皆そ知らぬ顔してたのでは。俺はそうしてたw
始まる前から、あ、あの人は!あ、今通った人は!って勝手にドキドキしてた
778名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 01:40:39 ID:???0
声優さんとか、アニメ業界の人ってやっぱ年より若く見える。
関係者席とか、さながら大学の飲み会。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 01:41:22 ID:???0
>>775
おれは埼玉の下の方だけど、夢心地で時計を気にしないで会計並んでたら、
いつの間にか23時過ぎてて結構終電ギリギリだった・・・
本当にあっという間とはこのことですな
ディープな会話したかったですな
780名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 01:43:52 ID:???O
全くついていけん
781名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 01:44:38 ID:???0
お客さんの年齢層幅広かったな
おじいさんみたいな人いたよね
782名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 01:46:42 ID:???0
行ってよかった!スタッフが本当にみんないいムードで、仲間として飲んでる気分になりそうだった。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 01:47:25 ID:???0
>>772
今日来てたお客さん。
一人で色紙2枚かっさらって行った。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 01:48:37 ID:???0
30代後半〜40代前半くらいの男性が一番多かったように思う。
女性も3、4割はいたのかな?
785名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 01:48:50 ID:???0
>>781
おじさんはいたけどおじいさんはいなかっただろwwwww
786名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 01:49:35 ID:???0
抽選は1番違いばっかでダメだったよ…。ゆりゆりの色紙のハチが欲しかったな。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 01:50:36 ID:???0
>>785
すごく若い人なら、50代くらいでもおじいさんと思ってもおかしくない。
自分もおじいさんはいなかったと思うw
788名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 01:51:11 ID:9ckQTIvj0
最年少は何歳だった?
789名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 01:54:30 ID:???0
大学生くらいは結構いたと思う
子どもはいなかった
790名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 01:55:56 ID:???0
>>784
そうかな? 20〜30代の人が多いように感じたが・・・
791名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 01:56:26 ID:???0
そうだね、最年少でも大学生くらい?場所柄と時間的にも18歳未満は厳しそう。
仕方ないけど禁煙ならもっと良かった。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 01:58:53 ID:???0
コードギアスについて何か話してましたか?
793名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 02:01:15 ID:???0
3割が女の人って以外に感じるけど、そうでもないのかな?

参加者の人たちうらやましいぜー。自分の今日一日なんて、自分の町で
洪水警報が出たって聞いたので増水した川の様子を見に行っただけで終わった
794名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 02:02:55 ID:???0
>>791
おなじく。俺の周りにはいなかったけど。
フィー姉さんと愛煙家の方には悪いけど、
たばこ吸わないものにとって、隣で煙を吸わされるのは本当につらい。

だけど、そのへんのことをわかってもらおうと説明するのは大体ケンカになるからな・・
結局、こういうところでついついグチを言ってしまうのさ。
そういう卑怯者さ おれなんて・・・
795名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 02:03:39 ID:9ckQTIvj0
>>792
質問:コードギアスから入った人ノ
会場;女2人ノノ
796名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 02:07:57 ID:???0
ここからはただの自慢話禁止。
有用な情報書き込める人お願いしますw
797名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 02:08:48 ID:???0
せめて分煙にできなかったものかと思う…
整理番号順に入る関係で難しいとは思うけど。
あと、あそこって整理番号が早い人に頼めば席とっておいてもらうことできちゃうねえ…。
そんなふいんきの人がいてなんだか。

798名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 02:10:36 ID:???O
今日あったことだから自慢もしたくなるんだろ
ただ馴れ合いはスレチだからな
799名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 02:10:58 ID:???0
>>797
自分の前の人はまさにそれやってた。友達が来るかもしれないからって。
結局来なくて空いたまんまだったけどw
800名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 02:11:26 ID:???0
>>792
大した情報なし
R18の話は出たけどね
801名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 02:13:15 ID:???0
>>799
すごくいい席じゃなかったか?w見たかもしれん。まあ、運だよなあ。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 02:14:07 ID:???O
ロフトのイベってそういうごちゃごちゃ感含めて良しってとこあるからなぁ
仕方ないかもね

しかし楽しかった〜
デブリトリオ可愛かったw

ギアス流入組少なかったのが意外だったかも
若い女の子とかちらほらいたから
803名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 02:16:04 ID:???0
入場前の待機から含め、待ち時間が長かったのでキョロキョロしたが
このスレ見てる奴いっぱい居たwww
仲間だ〜w
804名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 02:20:38 ID:???0
コマ近くのネカフェでこのスレ見ながら時間つぶしてた
今日は暑かったね
805 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 02:21:12 ID:???P
>>790
自分もそんな印象だった。ただ、40代の人もいたっぽかったし、
来ている年齢層は広かった気がした。

>>802
本当はもっといたかも。あの質問に関しては、ちょっと手を上げにくそうな雰囲気だったし。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 02:22:57 ID:???0
>>801
サイドの一番前だたよ

ホントにディープな内容で新参な自分としてはちょっとついていけなかったw
BDBOX届いたら今日聞いたことも踏まえて見返そう
807名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 02:23:20 ID:???0
メール読み上げだけじゃなくて、挙手とか抽選で質問コーナー欲しかったな。
それこそ、ネットに書き込み禁止のえらいことになりそうだけど。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 02:25:26 ID:???0
>>806
自分もスタッフもっとじっくり調べてくれば良かったと思った。
田中さんは、街で会ったら怖そうな風貌だねwかっこいいけど。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 02:25:38 ID:???0
挙手の質問コーナーはやる予定だったんじゃないか?
ギアスではやってたみたいだし
今日は時間なかったからカットしたとか
810名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 02:29:28 ID:???0
>>809
たぶんそうだろうな
1部終了の段階で押し気味だって言ってたし
811名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 02:30:34 ID:???0
ネップラが短かったよな。20〜30分くらい?ネップラ全部をあそこで収録するわけじゃないんだろうが、
40分くらいはするんだと思ったから。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 02:34:24 ID:???0
ネップラ+イベントのリポート(配信できる範囲で)なら嬉しいんだがなぁ。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 02:38:11 ID:???0
ディーラー奥さん、旦那が理解あるのも羨ましいw
うちの夫には今日のイベントみたいな世界絶対理解できないと思う…
放置してくれるけど
814名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 03:23:27 ID:???0
もうなんだか・・・夢の中にでもいるような楽しさだった・・・
終わった後も頭がふわふわしてて「楽しい」以外の言葉が見つからない感じ

人生でも屈指の感動だったよ
815名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 03:23:27 ID:???0
今晩は加藤鷹です
録音しておいたイベントを改めて聞きなおしてる
映像が記憶にある分、音だけでも結構楽しめるものだね
816名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 03:32:04 ID:???0
録音しちゃダメじゃまいかw
ボイスレコーダー忘れた、というか思いつかなかった。結構ノイズ入るしなー
いいなー録音…。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 04:02:49 ID:???0
監督、始まる前から顔が赤かったw
818名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 04:08:19 ID:???0
監督、バンダナか…とおもたけど、終わる頃にはステキに見えたw
819名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 04:25:54 ID:???0
タナベとドルフが付き合ってしまい、(ドルフから告白)親友がクレアだ。
トモダチコレクションの話なw
820名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 06:30:58 ID:???O
さて、仕事行くか。
昨夜の余韻を引き摺ってばかりはいられん。
>>685さんの奥さん、無事生まれたかなー
821名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 06:48:50 ID:???O
今ホテルにて起床
そうか昨夜の出来事は夢じゃなかったんだな
まだ余韻が残ってるよ、最高だった
今日はチェックアウトしたら台場ガンダムを見てから新幹線で帰るぜ
東京住みはうらやましいな〜
822名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 09:18:25 ID:???O
BD-BOXのジャケットが発表された時の会場のリアクションが微妙過ぎたw
ゆりゆり泣くぞw
823名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 09:21:59 ID:???O
>>822
詳しく
824名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 09:44:04 ID:???0
このまえここで画像があがってたやつだろ?あれすげーいい絵じゃん
825名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 09:45:56 ID:???0
色紙とかいいなぁ公式のほうで画像あがんねぇかな
826名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 09:47:14 ID:???0
反応が薄かったのは
事前に公開されてたからでしょ
827名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 10:41:10 ID:???0
抽選の時のBGMはBingo!にしてほしかったw
828名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 10:47:23 ID:???0
>>827
なあ。てっきりそうだと思ってたのに。始まる前に流れてたがな。
色紙も一瞬しか見れなかったからなー。
あとで当たった人に写真撮らせてもらいに行ってる人もいたけど、小心な自分には無理だた。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 10:50:35 ID:???0
結局あの会場には何人いたんだろ?一般客200、関係者100くらい?
830名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 10:59:56 ID:???0
>>828
例のディーラーの奥さんに見せてもらった。
というか横から勝手にのぞき見た。TOY-BOXとノノちゃんだった。
目に焼き付けようとしたけど写真は思いつかなかったな・・・
831名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 11:00:36 ID:???O
そんなに多くないと思う
客150、関係者50ぐらいじゃないか?
832名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 11:08:43 ID:???0
色紙はタナベ、ノノ、ハチの順で公開→プレゼントだっけ?
メカの色紙もすごそうだったけど、なにぶん細かくてまったく見えなかった…
833名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 11:29:13 ID:???0
関係者50?
関係者多すぎw
メカの色紙もあったってことは中田か中谷も来たのか
834名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 12:41:41 ID:???0
もはやスタッフ陣の打ち上げとか打ち入りレベルだなw
835名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 13:22:25 ID:???0
三ヶ月ってどんな保険だよw
つか保険のオバチャンが宇宙服着て勧誘とか
すげー夢があるよなー
836名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 13:33:12 ID:???0
保険ってなんだっけ?言ったのに聞いてなかったのかなわたし。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 13:41:19 ID:???P
>835
三ヶ月以内に事故が起きた場合に払われる保険なんじゃね?
838名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 13:45:13 ID:???0
昨日は楽しかったな
またあったら参加したい
てかここのスレで慣れあいするのは違うだろ
参加できなかった奴からしたらウザいだけじゃね?
839名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 14:02:59 ID:???P
いや、やってもいいよ。
どんな話してたのか気になったし。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 14:04:13 ID:???0
どこまで言っていいものか。中田さんは座敷でゆりゆりの隣にいた人だよね?
遠くから見てずっと女性だと思ってた。髪長いしー。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 14:16:14 ID:???0
なんでこのスレこんなに伸びるの?
なつかしアニメなのに
842名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 14:21:39 ID:???0
イベントと再放送
843名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 14:22:43 ID:???O
何がビックリしたって田中さん進行うますぎだろw
イチ声優のレベルじゃないw本業かと思ったわww
844名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 14:26:33 ID:???0
>>843
しょっちゅう司会してるんじゃないの?
やっぱ司会の声ってキャラと違うんだね。5年経ったからか?
845名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 16:13:31 ID:???0
>>843
湯川さんの披露宴の司会とかしてるし むろんノーギャラではないだろうw
846名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 16:17:10 ID:???0
声優の仕事の一つに、結婚式とかその手のイベントの司会ってあったような気がする
847685:2009/07/20(月) 17:16:17 ID:???O
>>689
レス有り難う。
思ったより早く、明け方に無事に男の子が生まれました。
名前、ちょっと宇宙絡みなものにしようか考え中…今年は何かと宇宙関連の話題が多いし。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 17:19:43 ID:Q42BlIRbO
お、こんなところに立ち会うとは…
>>847のご子息誕生おめでとう
849名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 17:20:48 ID:???0
>>848
おめでとうございます
850848:2009/07/20(月) 17:28:35 ID:Q42BlIRbO
>>849
俺を祝ってどうすんだwパパは>>847殿ですぜ
851名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 17:33:48 ID:???0
今年は国際宇宙年だしな!
火星に出張行って名づけるのもいいぞ!
852名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 17:37:16 ID:???P
>847
おめでとうございます.
懲りすぎてDQNな名前付けないように気をつけて。

明後日だったら太陽がらみのとかありだったかも知れんな。
今日はアポロ11号が月に着陸した日だからって月(ライト)はだめだしな.
853名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 17:52:21 ID:???0
>>847
オメ工エエェェェェエエ工工エ
名前は一成だな。次男は二なr・・・命名は慎重にね!
854名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 17:55:25 ID:???0
>>847
おめ

中谷さんの奥さんがブログで
プラネテスは谷口監督の最高峰って書いてるね
855名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 18:03:14 ID:???0
>>847
ぜひ、宇宙太で
856名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 18:47:57 ID:???0
>>847
人類初の宇宙飛行士ユーリイ・ガガーリンにちなんで有利は、どうだ?
あと7月20日と言えばアポロ11号が月面に着陸した日だよ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%9D%E3%83%AD11%E5%8F%B7
857名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 18:52:26 ID:???P
>856
俺も思った.
アームストロング船長から剛とかはどうよ?
858名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 19:00:42 ID:???O
ユーリでボクサー思い出した
859名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 19:12:07 ID:???0
ガガーリンから琳とか……って男か
まあ奥さんとゆっくり話し合うといいよ
860名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 19:25:55 ID:???0
阪神Vあるで
861名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 19:58:20 ID:???0
めんどくせー
一郎でいいや
862847:2009/07/20(月) 20:15:16 ID:???O
皆さんレス有り難う。
さっき名付け辞典?を買って来ました。
二人が退院して来るまでに決めようと思っています。
実父が天文マニアで何か企んでいそうなんで、一緒に考えて貰おうかな。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 20:23:33 ID:???O
おめでとう!いい名前付けてあげて下さい!
864名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 20:30:05 ID:???O
>>862
惑人(ぷらねてす)くんってのはどう?
865名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 20:33:37 ID:???0
そういう冗談はやめたほうがw
866名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 20:36:10 ID:???0
じゃあアスミで
すくなくとも本人は死なないしな!
867名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 20:38:07 ID:???O
アポロ11といえばイーグルだし鷹太郎だろう
おめでとう!
868名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 20:46:52 ID:???0
苦怒離夜不華
869名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 20:50:20 ID:???O
くどりやふか…?
870名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 21:18:58 ID:???0
>>854
その人の画集もらったわ、昨日のイベントで
プラネテスもいいけどシムーンも見てねって書いてあるw
871名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 21:26:33 ID:???0
>>855
生まれて早々死亡フラグ立てんじゃねーよw
872名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 21:31:18 ID:???0
>>870
え、ってことは中谷夫妻も来てたのか?
873名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 21:36:51 ID:???0
中谷誠一さん単独だよ、でも嫁の画集をプレゼントに出してたw
874名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 23:15:39 ID:???0
いま日テレできぼうのニュース
冒頭でOP曲が流れたw
875名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 23:25:10 ID:???0
シャトル打ち上げ時も使われてたから
行きも帰りもDive in the Skyか
876名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 23:33:36 ID:???0
ネップラにメールってどこに送ればいいの?
877名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 23:42:03 ID:???0
久々に見たらめちゃ伸びてるな〜
イベント&ブル−レイ効果絶大ですな。
当日券狙いで行ったら40人くらいいて、駄目かなぁと思ったけど、何とか抽選通って見れました。
プレゼント抽選も当たって何か幸運すぎて怖いw
プラネテス系のイベントは初めてだったんだけど田中一成さんおもしろ過ぎるわ。
他の出演者の方とかあまりト−クうまくない人もいたんだけど、うまくフォロ−入れて笑いに持ってってました。
相方の倉田さんも良かったんだけど、やっぱり一成さんと雪野五月さんの掛け合いが見たかったなぁ−
それにしても素敵な夜だった〜
またこんなイベントあると良いなぁ。

878名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 23:43:49 ID:???0
>>876
プラネテス公式HP
スタッフルーム左下の
“スタッフへのメッセージ”からメッセージ送れる
879名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 23:44:14 ID:???0
観客席に結構関係者っていたのかなリュシーの人は来てたみたいだけど
880名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 23:48:24 ID:???0
>>879
リュシーの人は本人のブログで事前告知してたのを今更知ったけどw、司会の一人だったよ
田中さんを立てつつ、喋りなれてない人を立てつつ、我が我がにならずに良い感じだなあと思った

関係者さんは沢山来てた模様。発表されてない人を言うと差し障りあるかもしれんので
そんなところでよくないか。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 23:51:30 ID:???0
>>879
スタッフの方は分からないけど、声優とかビッグネ−ムの方は関係者席以外にはいなかったんじゃないかな?
さすがにいたら一成さんに弄られてると思うよw
リュシ−の倉田さんは来てたっていうか、めちゃ司会やってじゃんw
882名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 23:54:19 ID:???0
谷口監督から話題振られた人だけ見ても
各話演出・作画監督クラスの人がいっぱいいたね
883名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 00:05:25 ID:???0
それだけでも大興奮だったんだけど、
最後のゲストさんにはぶったまげた。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 00:12:24 ID:???0
>>878
サンクス!
イベントの感想を送ってみようかな
またやってくれるかもしれんしw
885名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 00:39:56 ID:???0
最後のゲストさんってアロハでビール持ってきた人のことか?

あの座敷席にはいろーんな人がいたんだろうな
水色のTシャツの人、若いね…
886名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 00:46:24 ID:???0
倉田さんの年齢にびっくり。-10歳くらいだと思ってた…いってて33くらいかと。
声が若いからな〜。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 00:57:38 ID:???0
>>886
wiki見てびっくり。
ARIAに出てた(幼女役)のも全然気付かんかった。
あらためて聞いたら確かに倉田さん。声優こえー。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 00:59:32 ID:???0
愛姉妹の妹は倉田さんでしょうか?
889名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 01:02:59 ID:???0
いいえ、断じて違います
890名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 01:14:34 ID:???0
サインもらった…嬉しすぎる。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 01:24:30 ID:???O
2オーダーしかしてない俺は外れても仕方ないが
10オーダー以上してた隣の人が一つも当たらなかったのはなんとも不憫だった…
892名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 01:28:15 ID:???0
番号固まってたよね…
もっと箱シャッフル!シャッフル!と思った…
893名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 01:31:24 ID:???0
景品に色紙やポスターがあることの予想はついていたが、
最初に何が何枚プレゼントか公表してたほうが、よりオーダーが増えてよかったかもしれないw
ステージ上のDVDも最後にプレゼントしてくれるかと思ったら無かったね。ブルーレイのイベントだからかw
894名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 01:45:24 ID:???0
>>862
実験棟「きぼう」から望(のぞむ)とか

画数11で生命力抜群だし貯蓄運もあるよ
895名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 02:10:38 ID:???0
昨日の景品オクに出してる奴いないねw
896名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 05:26:08 ID:???O
>>862
子どもに命名の由来を聞かれてもしっかり答えたげなよ
おめでとう、お父さん
897名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 09:00:06 ID:???0
ハチマキも命名は適当そーだな…
898名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 11:42:02 ID:???O
阪神V8だし
899名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 13:28:22 ID:???O
ちくしょう…。勇気を持って一人くらい話し掛ければ良かった。
プラネテス繋がりの友達作れるチャンスだったのに…。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 13:39:17 ID:???0
私もそう思ったんだけど、あの場になるとなかなか話しかけられなかったよ。
周りはカップル、若い友達同士、一人で来て入り込んでる男性、などで…
年の近い女性が近くにいればな〜
901名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 13:50:23 ID:???0
このスレに抽選当たった人がたくさんいる!あの人だったかも?となんかwktk
さて、そろそろamazonでBOX注文するか…w
まだブルーレイ映せるやつ持ってないんだけど。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 13:54:33 ID:???0
>>900
友達作りたかったら、周りの人のせいにする前に、
そうできなかった自分のせいにした方が良いんじゃないだろうかw
そもそもああいうイベントなんだし
903900:2009/07/21(火) 13:58:32 ID:???0
>>902
もちろん自分が悪いとわかってるよん。
周りの雰囲気を見てるだけでも面白かったし、初対面の人と話すのも緊張するから
一人でも結構楽しんだんだけどね。
またイベントがあったら、今度は頑張れるかも。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 14:56:24 ID:???O
大丈夫、みんな繋がってる
905名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 14:57:11 ID:???0
君は今どこにいる?

ここも宇宙だよ
906名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 15:04:20 ID:???0
この流れなら。
>>870
イベントにて、隣でお話に付き合ってもらいありがとうございました!
サントラ持ってなかったので今聴きまくってます。

中川さんのサインは・・こう・・・あれだ。アッサリしとるw
907名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 15:14:56 ID:???0
>>862
八郎太で決まりだな。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 15:26:59 ID:???0
サントラ注文したよー。今までいらないかなと思ったけど会場で聞いて欲しくなった。
会場でサントラとかTシャツ(あんのか?)とか売って欲しかった。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 16:45:28 ID:???0
同意
てっきり関連グッズを買えると思って貯金下ろしてきたのに
910名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 17:01:46 ID:???0
アニメ業界入りたくなった。激務なんだろうけど…楽しそうだったな。
911名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 17:10:20 ID:???0
色紙を持っていかなかったことをこんなに後悔したことも無い。
イベントの様子がわからなかったからだが、スタッフ陣にはサインもらえそうな状況だったな。
席がすぐ近くだモンな。
声優さんにはもらいづらそうだったけど。すぐ舞台裏に行ってしまったし。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 17:28:18 ID:pf7dCRCFO
>>910
この糞みたいなご時世、そして糞みたいな国だからどこの会社も薄給激務で休日出勤だよ









だから同じ働くなら、やりたいと思う世界に飛び込んだ方がいいとだけ言っておく
悔いのない人生送りなよ
913912:2009/07/21(火) 17:30:44 ID:pf7dCRCFO
ああちなみに補足までに

糞なのはすべての業界業種、ね
アニメの現場では働いたことないからわからんが
914名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 17:37:09 ID:???0
30過ぎてても大丈夫だろうか?昔、漫画家はかじったことがあるのだが…
アニメーターは体力と手の早さと根性が勝負、ってイメージあるな…
915名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 17:43:47 ID:???0
生活できなくてもいいなら
916名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 17:51:28 ID:???0
生活はできないと困ります
917名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 17:58:37 ID:???0
かじれる親の脛があるか働かなくても2、3年は死なない程度の生活ができる
貯金を食いつぶすくらいの覚悟がなきゃ無理だと思う…
918名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 18:03:51 ID:???O
じゃあ、俺は宇宙飛行士になる!!
>>914
俺の半生をアニメ化してくれ!
919名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 18:05:33 ID:???0
千羽さん他、業界の人は本当にアニメ好きそうで、描き始めたら一心不乱って感じになれそうな雰囲気したもんな。
雑念だらけの私には勤まらなさそうだ。すごいよスタッフ一同。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 18:26:08 ID:???0
>>906
こちらこそ本当にありがとうございました。
サントラは今でも時々聴いてます

スタッフさんたちほんと楽しそうだったね。
激務だからこその充実感、達成感なんだろうな。
自分とはかけ離れた業界を垣間見られただけでも
すごい有意義だった。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 18:33:58 ID:???0
激務、激変の業界で、あのクオリティ高い作品を作り上げ、その後それぞれ活躍して5年過ごし
ブルーレイ発売の折にイベントがあって集まって、ファンと一緒に飲める。
すごい贅沢で幸せなことだと思う。スタッフにとっても、ファンにとっても。
谷口監督が最初に言ってた、エンディングを見ると切ない(今はもういないスタッフも…)
って言葉、重みがあった。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 19:23:31 ID:???0
楽しそう、アニメ好きだからだから入るってのと、創作活動が好きだから入るってのはまったく別だからねぇ
前者だけが理由ならマジでやめておいたほうがいい。専門学校に予備知識なしで入るようなもんだ。
一応「プロ」の集まりだから、社員の大半は学生時代に色々と経験してきたり学んだりしてるのよ

クリエイト業界は好き好きだけじゃやっていけない。ゲーム、アニメ会社はそれが顕著
923名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 19:29:23 ID:???0
だよね。アニメ好きで上手い友達が代アニ→背景描く人になったけど、給料激安、激務で
2年で体壊して退職したな…。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 19:40:30 ID:???O
>>922
そうそう
妻子のいる、おっさんアニメーターが
一体どんな気持ちで、キャラのおっぱいを揺さぶってるのかと思うと
いたたまれないな
925名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 19:41:23 ID:???0
倉田さんがブログにイベントのこと書いてたね
ほんとに10周年出来るといいな
926名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 19:43:12 ID:???0
やっぱりハチ帰還イベントしてほしい
927名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 19:44:46 ID:???O
俺もマンガが好きで専門学校に行ったけど、結局俺にとってのマンガは趣味でしかないことを認識しただけだった
一人で好き勝手に描いてる時と、期限を決めて課題通りに描く時とではモチベーションが全然違った。
それをプロの人たちはあんなに短いスパンで、あんなに綺麗に、あんなに制約を受けて、あんなに薄給で仕事するなんて、俺には無理
「好き」でも「大好き」でもなく、「人生を捧げる。魂売り払っても構わないぜ」ってくらいじゃないとやってけない
同人レベル程度の好きしか持ち合わせてない俺は早々と身を退いたけど、あの時は後悔したけど今はしょうがないと思えるわ
928名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 20:00:38 ID:???0
ハチマキくらいの意欲が自分にもあればな、とたまに本気で考えるね
16話見る度に「戦いきれないお前は、今頃になってようやく言い訳を探し始めている」って言葉がすげー響く
929名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 20:08:23 ID:???0
3年目で25歳なんて、ようやく仕事に慣れてきた頃でまだまだの時期だと思うのは30代になったからだな。
本気で頑張るなら30までのほうがいいんだろうな。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 20:20:31 ID:???O
話ぶったぎるけどイベント終わってはける直前に谷口監督が言った「ありがとうございました」に感動してしまった。
あれだけすべてが詰まったありがとうは聞いたことがない。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 20:22:02 ID:???O
よし決めた
俺、仕事辞めるわ
932名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 20:26:03 ID:???0
>>910
監督の第一声が業界から足を洗った方達へ
の感謝からはじまって、結構ショックだった。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 20:33:43 ID:???0
>>932
910じゃないけど、自分も。ちょっと欝な話から入ったよな。それだけ、監督も寂しかったんだろ。
あの場にいたスタッフは本当にいい感じだったけど。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 20:39:21 ID:???0
>>930
あれは俺もグッときた。深々とお辞儀をして、感謝の言葉を言っていたのが
本当に印象的だった。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 20:40:29 ID:???0
私は始まる時の監督の悟郎コールにびっくりしたw
愛されてますね。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 20:41:30 ID:???0
>>927
>>928
プラネテスには漫画家・幸村誠が抱える葛藤も
反映されているのかもしれないね
そう考えると微笑ましくもあるw
937名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 20:43:12 ID:???0
>>910
センスがあれば報われる世界だからやってみる価値は、あると思うよ。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 20:47:12 ID:???0
まずは専門学校で勉強しないとダメだよね?
939名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 20:57:07 ID:???0
>>935
あれは一成さんがうまく先導したというべきかw

>>936
幸村さんのこと監督や一成さんがすごい心配してたねw
プラネテスやヴィンランドの経緯見てると、確かに心配したくなるよねw
すごい人なんだけど、ある意味不器用な人なんだろうね。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 20:58:06 ID:???0
ちょびちょび見てたけど、あんまり内容について書かない方が・・・
941名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 21:05:43 ID:???0
どんだけNGなんだよ
本当に閉鎖されたイベントだな
942名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 21:18:05 ID:???0
今まで書かれてたことくらいは既に出ている情報とか、たわいもない事が多いと思うけど。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 21:19:49 ID:???0
いや、別に内容について書くのは別にいいだろ
機密事項でもなんでもないし。イベントでの話だからネタバレとかそういうの関係ないし

きっとなにか勘違いして書きこんじゃったんだろうね
944名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 21:46:23 ID:???O
>>943
おい、一言多いぞ
945名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 21:52:30 ID:???0
そんなに秘密なら、イベントあった事も秘密にしておけよ
946名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 21:54:58 ID:???0
検索してもイベントのこと書いているブログほとんど無い。
みんな口堅いw
947名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 22:13:07 ID:???0
だって監督自らキラーパス連発だもんよw
座敷からキラーパス返しもあったが
948名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 22:18:12 ID:???0
>>927
そうやってひとつ、人生の真理を学んだだけでも
あなたが専門に行った意味は大いにあったと思うぜ。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 22:55:50 ID:???0
>>943
まあ確かに一成さんがしょっちゅう禁則事項とは言ってけどね。
でも冗談みたいなノリだったし、正直そこまで神経質になる程の話はあまりなかったと思う。
一部関係者のプライベ−トな話とかあったから、そこら辺は自重するべきだと思うけど。

ところでみんなはブル−レイもう予約した?
アマで予約するか、ドットアニメ?で予約するか迷ってる。
ドットアニメの特典もうちょっと詳細出してくれれば良いのにね・・・
サインと一緒に千羽さんの直筆タナベイラストとか入ってるなら即決なんだけどなぁ。
定価だし迷うね。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 23:04:21 ID:???O
レポ早く
951名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 23:06:10 ID:???O
ブルーレイには
もうちょっと特典を期待してたんだがなぁ
952名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 23:06:29 ID:???0
定価は無理すぎるー
953名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 23:22:30 ID:???O
確かに
特典がもっと欲しかったorイベントでグッズ販売してほしかったよなとは、思う

そういえば、俺DVD以外にプラネテスのグッズ持ってないよなと
イベントでの抽選外れて思った
954名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 23:30:02 ID:???0
プラネテスって商売っ気のないアニメだよね…。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 23:34:38 ID:???0
まあそもそもサンライズの社長が自分の趣味で作ろうとしたのがきっかけみたいな作品だからな
956名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 23:47:15 ID:???0
>>949
普通イベントでは最初に注意事項とか話すんだけど、
今回は、録音禁止とかと合わせてその時にやめてねって言ってたでしょ?
そういうのは一応守らないと
957名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 23:47:54 ID:???0
>>953>>951
俺の仕事も商品開発だけど
お客様がなにを欲しがっているのかを当てて
消費者のニーズに答えるってのは、半端なく難しいからな
後で、あの機能が欲しかったって言われるとへこむ
先に言ってよと・・・

サンライズかバンダイにお願いしてみたらどうだろう?
俺としては、そう言った消費者さんのお願い、要望ってのはどんどん伝えてきて欲しいな
無理なら無理なやくだし、別に迷惑でもない
少なくとも企業としては、絶対にマイナスにはならないしね
958名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 23:54:36 ID:???0
>>949
ドットアニメはアマゾンで買うのより1万以上値段が高くなるから
迷うよな。イラスト有りって分かったら買うかも・・・だけど、分からないんだよなあ
そういえば、あれって100個手描きしてあるのかな?それとも、印刷したものなのかな?
それも気になる
959名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 23:54:50 ID:???0
>>956
俺は行ってない組だけど、結構守れてると思うよ
みんな、喋ってははいけないことぐらい分かるでしょ、大人なんだし
960名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 00:10:54 ID:???0
うわぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
今まで録画してたのが落雷で全部飛ぶ井やがった



ブルーレイ予約しろって事なんかな・・・?
961名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 00:20:43 ID:???0
グッズ出るとしたら何が欲しい?
TOY BOXの模型とか、ノーラくんグッズとか?
962名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 00:22:20 ID:???0
豚カツ味のレーション
963名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 00:26:09 ID:???0
TOYBOXのリアル模型、後で撮らせてもらったが凄かった
たぶんあの神レベルの模型はン十万クラスになりそうなので買えないな
964名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 00:27:24 ID:???0
終わったあとステージ見に行ったらリアル模型見れたん?
そんな複雑なのだったんかあ。
965953:2009/07/22(水) 00:30:06 ID:???O
>>957
おk
明日バンダイにお願いする
966名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 00:30:51 ID:???0
最終巻コメンタリーでもグッズの話あったね
967名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 00:36:16 ID:???0
>>956
言ってたっけ?それは聴こえてなかったかも。
ただ一言一句漏らすなって意味じゃないっしょ?
分別の問題じゃない?

>>958
定価で買わせるんだったら、もうちよっと情報出して欲しいよね。
限定なんだから後出しで情報出されても時すでに遅しって事もあるんだし。
サインは普通に考えたら多分手書きじゃない?
サイン会とかでも100くらいなら簡単なイラスト入りでも普通だしね。
さすがに印刷のサインに定価出させるのは鬼過ぎるw

>>961
画集とドラマCD2(ハチが木星から帰還した後のショ−トスト−リ−とか、来年に合わせて)
968名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 00:39:57 ID:???0
ハチ帰還後のドラマCDか〜
絵付がいいけど、この際、声だけでもいいや〜
お願いします!
969名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 00:41:13 ID:???0
>>967
分別を持って書いてくださいとか言われてないでしょw
だから、そういうことでしょう
970名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 00:48:48 ID:???0
>>969
じゃあ一言一句漏らすなってニュアンスだったの?
違うんだったらそれが分別でしょう。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 00:52:34 ID:???0
わからないけど、話聞いててこれは言っちゃまずいなー、まずくないなってのは分かったよ
あそこに居た人は大人が多かったしディープファンだから大丈夫そう
972名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 00:53:36 ID:???O
>>961
やっぱり設定資料だな
メカ好きにはたまらない
アレはかなりリサーチして描かれてるな
973名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 00:53:48 ID:???0
>>970
ここで話されたこと、内容はネットとかブログに書かないで下さいって言ってたはずだよ
イベントに行った、楽しかった、くらいなら良いですけどねとも言ってたはず
そもそもなぜそういう話が出るのか分からない
974名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 00:57:34 ID:???0
このスレに書いてあることぐらいなら大丈夫なんじゃないか?
そんなに詳しいレポートじゃないし、感想レベルだろ。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 00:57:37 ID:???O
>>973
だから、皆さん守ってるじゃん


>>972
俺も設定資料ほしいな
1日中ニヤニヤして眺めてそうw
976名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 00:57:58 ID:???0
もうどうでもいいや、飯食いに行かないか
977名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 00:59:13 ID:???0
そだね、仕事終わったし
後はあんたと課長に任せた
978名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 00:59:15 ID:???0
>>975
話したこと、内容について漏らさないでってニュアンスでしょ?
それは禁止されてないって言ってたんじゃないの?
何が言いたいの?
979名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 01:00:14 ID:???0
>>970
一応イベントの内容は言うのダメってことだから
その認識でも間違ってないと思うぞ

あと、次スレよろしく
980名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 01:01:44 ID:???0
設定資料欲しいね。よくオクに出てるのは何なんだろう。台本当たった人いいなあ。
絵コンテの複製でもいいよ。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 01:02:45 ID:???0
>>973
だから分別の問題でしょって。
向こうだってささいな雑談とかまで一切シャットアウトとか思ってないでしょう。
分別つけろとかそんな事言うまでもないだけなわけで。
で具体的にこのスレに出たどんな話が気に入らなかったの?
982名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 01:04:26 ID:???0
こんなことで喧嘩するのが分別のある大人なの?
983名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 01:05:26 ID:???0
>>981
気に入るとかwよく分からないけど
話したこと、内容についてはネットとかブログに書かないでねって言われたはずなのに
分別の問題でしょってすり替えてるから、そうじゃなくて、禁止されていたはずだよって
言ってるだけだよ?何が気に入らないのw?
984名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 01:05:37 ID:???O
>>978
俺は行ってないから、何言ってたか分からないが

感想は良いんだろ?
そもそも、感想とレポの線引きをどうするかだよな
それは、やっぱり分別じゃね?




本当に、そもそも大人なんだし
985名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 01:06:39 ID:???0
感想=4時間短く感じた。楽しかった〜!ねっぷら公開楽しみ。
986名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 01:07:29 ID:???0
>>982
ま、明らかに分別はねーな。。
987名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 01:08:52 ID:???0
>>984
その線引きについては、イベントに行った、楽しかったくらいなら書いて良いですけど
って言ってたはずだよ。
988名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 01:10:12 ID:???0
>>970は次スレ立てないのかな?
立てないなら、立ててくるけど
989名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 01:11:28 ID:???0
ごめん宣言忘れたけど立ててみた。
大丈夫そう?
990名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 01:12:23 ID:???0
>>989

大丈夫だと思う
991名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 01:12:39 ID:???0
もうイベントの話は禁止にしろよ
992名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 01:15:27 ID:???0
>>989
乙。BDBOX発売前だし、DVDの特典を書いてるテンプレを
そろそろ変えないといけないかも
993名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 01:16:39 ID:???O
>>987
ほとんど楽しかった位の会話だと思うが
監督のお辞儀に感動したとか


そもそも、どうしてイベントのレポって禁止なの?
994名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 01:19:10 ID:???0
>>983
いやだからどの辺りがのレスが禁止されてるレスに当たるのかなって気になって。
で具体的にどのレスが問題だと思うの?
995名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 01:22:57 ID:???0
もう自演にしか見えない
996名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 01:23:38 ID:???0
>>994
どのレスが問題なんて話は最初からずっとしてないから、そう言われても
>>949のレスがちょっとズレてると思ったから、
話したこと、内容についてはネットに書かないでって注意事項がちゃんとあったから
分別とやらで自重云々じゃなくて守らないとねってことなだけで
そんな憤る話でもないはずだよ
997名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 01:23:49 ID:???0
>>993
別に法的根拠なんてないから話したい奴は話せばいいんだよ。
998名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 01:24:11 ID:???O
ここまで全て俺の自演
999名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 01:26:25 ID:???0
分別の人が分別ないのだけは分かった
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 01:27:06 ID:???0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。