少女革命ウテナその49

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
影絵少女C子「号外〜号外〜、少女革命ウテナのリマスターDVD-BOXが出たよ〜!」

影絵少女B子「DVD屋へいざ参らん!」
影絵少女A子「でもでも王子様気をつけて、BOXは上下巻の二本組よ!」
影絵少女C子「上巻は現在品切れでございます」
影絵少女B子「な、なんだってー!(ガクッ)」

影絵少女A子「CD-BOXも出ていること・・・果たしてあなたはご存知カシラ?」

次スレは>>980が立ててください。(立てられない場合は誰かに委任してください)
関連スレは>>2-3辺り

前スレ
少女革命ウテナその48
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1236872114/

デジタルリマスターDVD-BOX&完全版CD-BOX発売中
http://www.starchild.co.jp/special/utena/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 15:36:38 ID:???0
各話情報リスト
○=生徒会編 ●=黒薔薇編 □=鳳暁生編 ■=黙示録編 --=総集回

○1話04/02 薔薇の花嫁         西園寺莢一「When Where Who Which」
○2話04/09 誰がために薔薇は微笑む   西園寺莢一「肉体の中の古生代」
○3話04/16 舞踏会の夜に
○4話04/23 光さす庭・プレリュード
○5話04/30 光さす庭・フィナーレ    薫幹 「スピラ・ミラビリス劇場」
○6話05/07 七実様御用心!
○7話05/14 見果てぬ樹璃        有栖川樹璃「天使創造すなわち光」
○8話05/21 カレーなるハイトリップ
○9話05/28 永遠があるという城
○10話06/04 七実の大切なもの      桐生七実 「ラスト・エヴォルーション」
○11話06/11 優雅に冷酷・その花を摘む者 桐生冬芽 「封印呪縛」
○12話06/18 たぶん友情のために     桐生冬芽 「何人も語ることなし」
--13話06/25 描かれる軌跡
●14話07/02 黒薔薇の少年たち      鳳香苗 「不人幻魂合体術」
●15話07/09 その梢が指す風景      薫梢 「架空過去形<禁厭>まじない」
●16話07/16 幸せのカウベル
●17話07/23 死の棘           高槻枝織 「地球は人物陳列室」
●18話07/30 みつるもどかしさ      石蕗美蔓 「円錐形絶対卵アルシブラ」
●19話08/06 今は亡き王国の歌
●20話08/13 若葉繁れる         篠原若葉 「幻燈蝶蛾十六世紀」
●21話08/20 悪い虫           苑田茎子 「成熟年齢透明期」
●22話08/27 根室記念館
●23話09/03 デュエリストの条件     御影草時 「ワタシ空想生命体」
--24話09/10 七実様秘密日記
□25話09/17 ふたりの永遠黙示録     西園寺莢一「バーチャルスター発生学」
□26話09/24 幹の巣箱(光さす庭・アレンジ) 薫幹 「平俗宇宙に不滅の皇帝」
□27話10/01 七実の卵
□28話10/08 闇に囁く          土谷瑠果 「天使アンドロギュヌス」
□29話10/15 空より淡き瑠璃色の     有栖川樹璃「わたし万物百不思議」
□30話10/22 裸足の少女
□31話10/29 彼女の悲劇
□32話11/05 踊る彼女たちの恋      桐生七実 「天然同胞宮殿遠近法の書」
--33話11/12 夜を走る王子
■34話11/19 薔薇の刻印
■35話11/26 冬のころ芽ばえた愛
■36話12/03 そして夜の扉が開く     桐生冬芽 「寓意・寓話・寓エスト」
■37話12/10 世界を革命する者
■38話12/17 世界の果て         鳳暁生  「体内時計都市オルロイ」
■39話12/24 いつか一緒に輝いて            「ミッシング・リンク」
3名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 15:40:40 ID:???0
イクニWeb
ttp://www.jrt.co.jp/yos/ikuniweb/
Wikiによる解説
http://ja.wikipedia.org/wiki/少女革命ウテナ
はてなダイアリー・キーワードによる解説
http://d.hatena.ne.jp/keyword/少女革命ウテナ

コンプリートCD-BOX 発売中
価格 税込価格\12,600(税抜価格\12,000) サウンドトラック&企画CD8枚+新規リミックスCD1枚の9枚組
特典:さいとうちほ描下ろしイラストBOX、デジタルリマスター
ttp://www.starchild.co.jp/special/utena/images/cd_deta.gif

DVD-BOX前編 発売中
価格 税込価格\31,500(税抜価格\30,000) DVD6枚組(本編1〜24話収録)
ttp://www.starchild.co.jp/special/utena/images/dvd_deta1.gif

DVD-BOX後編 発売中
価格 税込価格\31,500(税抜価格\30,000) DVD6枚組(本編25〜39話、劇場版収録)
映像特典 ミュージカル・美術ボードスライドショー
ttp://www.starchild.co.jp/special/utena/images/dvd_deta2.gif

少女革命ウテナ アドゥレセンス黙示録
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1172859120/
4名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 15:43:03 ID:???0
関連スレ

少女革命ウテナが言いたかった事
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1231211409/
【ウテナ】 脚本家・榎戸洋司さん 【トップ2】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/iga/1170260331/
J・A・シーザー最高!少女革命ウテナ楽曲 其の弐
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/asong/1165771842/
ウテナの合唱曲について10レスずつ語るスレ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/chorus/1157390110/
5名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 15:53:52 ID:???0
>>1
これは、乙だよ…
6名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 17:15:29 ID:???O
>>1
かわいそう……早く>>1乙終わんないかな……
7名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 17:28:52 ID:???0
>>1
あるある〜>>1乙の才能あるよ〜〜
8名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 17:37:47 ID:???O
誘おう!>>1が望む乙へ!
9名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 20:00:22 ID:???0
この黒薔薇にかけて誓う…この決闘に勝ち、>>1に乙を!

今日は黒薔薇編をぶっ通しで観てたんだが
いつ観ても23話と24話予告のテンションの違いに吹いてしまうw
10名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 20:48:23 ID:???O
分かってるさ、>>1を乙するってことだろ!

>>9
俺も「え?これで緑川さん退場?」って感じだったw七実のギャグ回だよね?
11名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 20:58:12 ID:???O
「たぶん友情のために」でウテナに剣を貸す樹璃さんカッコイイ
12名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 21:11:00 ID:???O
緑川さんの声がセクシーすぎてやばい
13名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 22:47:24 ID:???O
子安さんの歯並びがセクシー過ぎてヤバイ

それにしても樹璃さんと月野うさぎが同じ人とは思えん…
14名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 23:05:54 ID:???O
わたしも朝から黒薔薇編見たんだが、梢ってアンシーとシルエット似てるね。
髪型とか影絵になるとほとんど変わんない。
幹がアンシーと梢を重ねて見てるからああいうデザインになったのかな。
ウテナと根室や時子がデザイン似てることといい、面白いね。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 05:37:39 ID:???0
七実との「天然同胞宮殿遠近法の書」の元ネタとなった
ヨハネス・ケプラーの『宇宙の神秘』が今月新装版で出てるじゃないか。
サブタイトル(原文にはない)が「五つの正立体による宇宙形状誌」。
http://www.amazon.co.jp/dp/4875024177/

「宇宙の神秘〜五つの正立体による宇宙形状誌〜」って、
なんかシーザーの曲名に見えるわ。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 07:29:04 ID:???O
アンシー梢枝織石蕗の幼馴染みは意図的に似せてると思った
『薔薇の黙視録』の対談で枝織のデザインについて話してる部分があるけど
アンシーの髪型っていうのはああいうニュアンスの記号なんだと思う。
アンシーが実は長髪って事も含めて面白い。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 00:27:32 ID:???O
イクニのブログを読んだんだけど、あの本のタイトル分かる人いる?
携帯からでは画像が小さくて、何の小説なのか分からないんだ。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 00:51:00 ID:???0
安心しろ、PCでもほぼ読めないから。


でも、スターキングだな。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 06:39:44 ID:???0
20名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 07:49:29 ID:???O
SF読みなのにこれまでスペオペを完全スルーしてたけど、幾原が読んだ本というだけで興味が出て来た

FSSの作者と組んでSF書いたりと地味にSF好きだよね幾原さん。
SFアニメやってくれないかなぁ、泣いて喜ぶんだけど
21名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 22:35:46 ID:03QBNqUWO
ウテナ好きならこれ見とけ!みたいな漫画・アニメってありんす?なんか世界観が近いような感じのやつで
22名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 22:41:30 ID:???0
ニューウェーブSFをアニメ化
23名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 22:41:44 ID:???P
出て行った後の世界を描いている「忘却の旋律」とか
描いているといっても榎戸1人だから、榎戸だけの思想で突っ走ってる部分があるのと
2話切られたせいで終盤尺不足になってる
一応監督がウテナでもローテで演出をやっていた錦織で、キャラデザがウテナと同じく長谷川

ウテナスレで度々挙がるのは「田園に死す」とか「おにいさまへ」とか「セーラームーンS」の幾原・榎戸コンビ回とか
24名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 22:42:26 ID:???0
>>21
フリクリ
脚本の榎戸がウテナ引きずりまくり
25名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 22:49:48 ID:???O
「天使になるもん」とか
同じくスタッフ被ってるけど五十嵐監督作品はウテナ大して引きずってないな
26名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 23:08:29 ID:???0
楳図かずおの「わたしは真悟」マジおすすめ
「奇跡には誰にでも起こる ただ気付かないだけで」
の元ネタだし
27名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 23:20:34 ID:???0
「天使にになるもん」はスタッフ被ってるとか
ある意味逆ウテナって聞いて見始めたが、ヒロインとその家族があんまり好きじゃなくて
見るの途中でやめたんだよな…
逆ウテナってどういう意味なんだ?
28名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 23:26:44 ID:???0
天使になるもん→天使にならないもん

ノリがきついなら2クール目後半の細田回見るだけでいいかもしれない
29名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 00:18:13 ID:???0
>>21
ベルサイユのばら
30名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 00:40:08 ID:???0
カレイドスター プリンセスチュチュ フリクリ
この3つは観といてよかったと思う
31名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 00:41:23 ID:???O
>>27
主人公(白痴系美少女)がウテナで父親(優しいけど間抜けなパパ)が暁生で母親(明るいしっかりもの)が時子
そんでもって風山とカツヨがいて、佐藤順一の代わりに潮乱太、と

個人的には劇場版AIRとか案外ウテナファンにオススメ。
出崎で東映で川上とも子・緑川・久川って感じで、
ウテナ要素が妙な按配で交じってる
32名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 00:44:58 ID:???O
>>25
ホスト部があるじゃんw

五十嵐だと劇場版どれみ#→どれみ#40話のコンボが最強
33名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 01:55:01 ID:???O
>>21 風と木の詩かな。
寺山修司が絶賛していた作品らしいし。
ちょっと違うかもしれないけど、トーマの心臓とかも。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 03:29:21 ID:???O
天なるは原作者もウテナ同人描いてたよなぁw

ウテナで同人やった後に引きずってる漫画家は結構居るけど
アニメ化のスタッフまでそうなのはあまりないかも
35名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 03:57:54 ID:???0
>>21
「ショー・ミー・ラヴ」
http://movie.goo.ne.jp/movies/PMVWKPD31880/
ウテナと同時期のスウェーデンのジュベナイル映画 触れ込みは同性愛映画だけど、単純にそうともえ言えないし、
ところどころウテナっぽくて、特にラストがいいのでオススメ
36名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 04:29:33 ID:???P
>>34
ウテナで同人やってた人の中にはアニメーターになった人もいるなw
37名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 05:43:33 ID:???0
>>21
「青い花」志村貴子 は似てるかも
38名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 08:24:50 ID:???O
お前らの言う「ウテナっぽさ」って何なんだよw
どこがどうそうなのか説明する気も無くだらだら貼付けられてもなぁ
39名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 10:52:36 ID:???0
・学園と同性愛(>>33 >>37
・ラストがすごい(>>35 >>26
・ウテナの源流(>>23 >>29
・佐藤順一(>>30
・錦織博(>>23 >>25
・榎戸洋司(>>23 >>24
・五十嵐卓哉(>>32
・声優・その他(>>31
こんな感じか
40名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 11:04:24 ID:???O
とりあえずウテナスタッフの作品は絶対なんだろ
特に榎戸、風山、細田、錦織は

オススメはデザインか内容か演出かによって変わってくるんだが
内容ならアニメ漫画より小説の方が色々ある
41名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 11:17:39 ID:???O
ここまで悲しみのベラドンナなしとな
カテゴリ的には源流のところの作品
42名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 12:43:07 ID:???0
>>21
おれはアニメ版 爆れつハンターをお勧めしたい
全体的にシリアスなんだけど突如ギャグを突っ込んでくる割合とか
最終回が一筋縄ではいかないとことか、
幾原は確実にこれの影響受けてたんじゃないか?と思ってる
男一人と女二人の三角関係が好きな人に特にお勧め
43名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 13:27:08 ID:???O
物語における隠喩が記号として再び物語に組み込まれた結果としてのメタ構造と
その複層性を保ったまま物語を進行させ、非現実的な雰囲気に物語を支配させる手法の極地として
『うみねこのなく頃に』を挙げとく
同じ理由で、幾原も演出に影響受けてるデイビッド・リンチ監督作品の『インランド・エンパイア』も

あと樹璃と枝織の関係性のモデルとして山田永美の『蝶々の纏足』を挙げたい
枝織ポジションの女の子の一人称の話なんだけど
枝織からは樹璃はああいう「世界の殻」として見えていたのかな、と思った
44名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 15:24:05 ID:???O
>>43
>幾原も演出に影響受けてる
って、インランドは2006年製作じゃん
インランドが幾原の影響受けたって事?
45名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 15:27:04 ID:???O
>>43
すまん、監督に影響受けてるってことか
すまなかった
46名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 16:13:44 ID:???0
>>42
『爆れつハンター』は盲点だったわ・・・・
当時は気づかなかったけど言われてみればアンシーはティラ・ミスの進化系みたいに思えてきた
変身前のメガネ姿がすごく似てる
あと男性キャラが意味なく脱ぎまくるとか、確かに類似点が多々ある
47名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 16:27:40 ID:???0
俺は「忘却の旋律」を押すな。
脚本の榎戸が手がけた、
「学園から出て行ったデュエリストたちの物語」だよ
48名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 17:45:18 ID:???0
セーラームーンRの劇場版も良いんじゃないかな
ウテナへと引き継がれていく花や挿入歌を使った演出もあるし
敵が歪んだ形で思い出に囚われているところは
黒薔薇編っぽい(中の人も偶然か狙ってか緑川光だし)

それにしても結構挙がるもんだなw
49名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 19:16:19 ID:???0
ここは「フーコーの振り子」で
50名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 19:18:13 ID:???0
>>21
私も>>33さんと同じく「風と木の詩」がおすすめ
一押しですよ!
 
それと「天使な小生意気」
作者さんはウテナが好きなんだろうなーと勝手に思ってます

上記の作品と違ってウテナと世界観が全く違うので、
以下はおすすめというより豆知識として
「マブラヴ オルタネイティヴ」
製作会社の方達がウテナのファンです
奥井雅美さんはヒロインの内の一人の大ファンで、
ゲームを全部プレイした上に歌のイベントでも布教しているそうです


51名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 19:45:04 ID:???O
マヴラヴオルタは一部グロ画像もあるけどいいゲームだと思う

そういえば『夜明け前より瑠璃色な』ってエロゲーは
『空より淡き瑠璃色の』を意識したんだろうか
52名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 22:10:11 ID:???O
>>46俺も爆れつハンターはモロ幾原の好きそうなアニメだと思った
53名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 01:39:26 ID:???O
放課後保健室もかな。
登場人物がそれぞれトラウマを抱えて、それを打破する為に戦うってのは、ウテナ好きな人にははまりそう。

後は、でてるけど風と木の詩かな。
中(支配された)の世界から外(自由)の世界まで、きっちり描かれていて面白いと思った。
主人公二人は、ウテナとアンシーに通じるものがあったし。

しかし、思ったより結構あるね。
私も知らない作品あったから見てみることにするよ。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 01:51:36 ID:???0
風と木の詩は読んでいて辛くなる部分が多い。
ラスト付近とか特に。

それでもこの作品は読んでおいたほうが良いかと思う。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 05:52:46 ID:???O
ウテナも風木も、見るのに体力が要るな
56名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 08:07:04 ID:???O
風木読んだら、学園去った後のアンシーが心配になったw
早く、ウテナと再開してくれ。
外の世界でのウテナとアンシーは、パリ編のセルジュとジルベールみたいにはならなそうだな。なんとなく。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 08:54:00 ID:???0
ゴキ腐ババァ多杉
氏ね
58名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 10:58:22 ID:???0
でんでむしよ〜〜
この子筆箱の中にでんでむしなんて飼ってるわ〜〜
59名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 11:05:23 ID:???O
七実様乙
60名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 13:26:04 ID:???O
少女漫画そのものよりも、
少女漫画を男性が解釈しなおしたものにウテナっぽさを感じるなぁ。
ベルばらの原作よりも出崎のアニメ版的な
61名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 14:56:22 ID:???0
>>60
同意。少女漫画だとやっぱ目線が偏ってると思う
ベルばらアニメ版は原作ファンからオスカルが女々しすぎるって叩かれたこともあったらしいけど
自分は断然アニメ派

>>46
自分は『爆れつハンター』は漫画しか読んだことなかったけど
気になって昔のアニメ雑誌調べてみたら長谷川眞也のイラストがあった↓
http://loda.jp/mkawa/?id=5&img=5.jpg
ハセシンも爆れつスタッフだったんだな
しかも監督がノワールの真下耕一だし、ウテナと通じるものがあってもおかしくないかも知れないね
アニメ見たくなったよ
62名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 15:03:13 ID:???O
少女漫画ってあくまでも主観で描かれているからね。
少女漫画的に描いたらさいとうさんの漫画版になるんだろうなと思う。あくまでも、ウテナ視点で描いてある所が。
ウテナは、やっぱり男性が描いたものだなと思うのは、様々な視点からストーリーを語られてるのが分かるからかな。

アニメ版は少女漫画というモチーフって感じだ。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 15:12:02 ID:???O
ここまで「ノワール」の検索結果1件

いっその事、霧香の声も枝織にしちゃえばよかったのに月村。とは思った
64名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 19:40:58 ID:???O
月村原作の漫画の新作がちょっと前に出たけど、
なんかウテナっぽい感じの百合風味だったなw
65名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 21:10:10 ID:???P
月村ってアニメ業界から撤退したのか?全然見かけない
66名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 00:29:55 ID:???O
>>65
ワルキューレのOVA以来アニメ界を離れてるな
あれの一期の4話は榎戸がかっ飛ばしてて、オチが最高だったなw
あのスタッフが月村と榎戸抜きで神無月の巫女を作ったのは
アニメ史的に正しいのかもしれない
67名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 02:52:33 ID:???O
ゲームだが、オーディンスフィア
花嫁ってか指輪をめぐる話だけど
68名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 06:12:02 ID:???O
風木は確かに少年が革命しようとする話かもしれんが、
ウテナの清々しさがないよな
たぶん友情のためにのところで終わっちゃってるんだ
だからウテナとはちと違う気が
69名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 07:29:32 ID:???O
介錯も王子様とお姫様幻想、男の子の同性への劣等感、変革みたいなテーマを引きずってる気がする
神無月なんてそれに加え姫宮と来栖川だしw

同人作家なら、双子と枝樹ばっかり描いてた林家志弦も
はやて×ブレードで色恋沙汰やどろどろ一切抜きの樹璃回みたいのやってなぁ
そもそもはブは決闘絡みの設定がかなりウテナっぽい
70名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 10:07:09 ID:???O
前にウィングって月刊誌でウテナの設定ほぼパクってた「失楽園」っていう読み切り漫画がジョーカーって月刊誌で連載決定。ウテナ知らない子達からしたら設定が斬新で面白いらしい。
なんかもやもやする。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 10:32:37 ID:???0
それがパクリかどうか未見だからわからないけど、一つのジャンルとして「ウテナもの」ができたと思えば微笑ましくも思えるもの
72名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 10:44:58 ID:???0
あれ連載になるのか・・・自分も微妙な気持ちだ
裁判起こせば勝てそうな勢いだった
73名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 10:53:00 ID:???O
ウテナのキャラは全体的にいやらしい色気がある
74名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 11:35:12 ID:???0
生徒会がやけに権力持ってる巨大学園や男装少女や仮想空間での決闘って漫画やゲームやラノベとかで
何回出たか分からんほどよくある設定だが、それでも酷似してると思える程のパクリだったの?
75名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 11:40:06 ID:???0
偶然決闘参加証を持ってて生徒会と思うがままの女の子を取り合って
信じてたものに裏切られる
読みきりのときに比較が貼られたけどジェネレータレベルのパクリだった
76名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 12:24:17 ID:???O
なんというパクり漫画

チェックしてみよう
77名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 13:14:19 ID:???O
↓『失楽園』内容は大体こんなの
人工島に建てられた全寮制の完全に隔離されたエリートが集まる学園。
男尊女卑が過剰で女子は男子に絶対服従。女子は複数の男子に虐げられる。
一人の男子と『セルマン』と呼ばれる誓約を結ぶと「所有物」となるので他の男子は手が出せなくなる。
ヒロインは複数の男子から虐げられる辛さからある男子とセルマンしてしまうが現状はさほど変わらず暴力やセクハラ紛いの行為に堪えつづける。
『エグザクラン』
学園で行われる決闘ゲーム。
参加権の『手袋』をした男子がセルマンした女子から武器を提供して貰い戦う。
掛け声とともに胸から剣をだすのは言わずもがな。
武器が傷つくと女子に激痛が走る。
勝者が敗者の女子を戦利品として所有出来る。
転校してきたもう一人の僕っこヒロインの送られてきた制服に何故か『手袋』が入っていて女の子達を救うためゲームに参加。虐げられてたヒロインは僕っこに救ってもらう。
僕っこは女の子を所有し武器として戦いたくない為、自分についてくれた二人の女子以外は唯一信頼できる眼帯男子に救った女子を渡しセルマンして貰っている。
ヒロインも眼帯男子とセルマンする。
僕っこは次々と男子と戦い女子を救っていくが生徒会のメンバーに卑怯な戦い方をされて負ける。
色々あってヒロインが僕っこと『セルマン』して学園を解放するために戦っていこうとする。

読みづらくてゴメンまだ書くことあるけど疲れた…。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 13:35:34 ID:???O
トレスなんかと違ってストーリーやキャラになるとパクリ判定が難しくなるね
人によって感覚も違ってくるし
>>77読む限りパクリ臭い…
79名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 13:35:43 ID:???0
途中まで読んでいてこれはヤベーだろと思っていたところ、
主人公が僕っこであるとこでピーク
出版差し止めレベル
80名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 13:42:50 ID:???0
構成がうっとおしくて王子様ごっこにしか見えないな
81名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 13:56:42 ID:???O
ちなみに虐げられてたヒロインは『騎士様』を求めて学園に入りました。
僕っこは子供の頃から『女の子を守る正義の騎士』を目標にしてるそうです。
もう、いっそ王子様って言えばいいのに。あと僕っこ一人だけスカートじゃなく短パンはいてる。
これでパクリじゃないはすが…
82名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 15:01:03 ID:???0
もうこれ>>77を元に、
誰かはてなダイアリーにでも書けば?
広まればマジで連載終わるレベルだよ
あまりにひどすぎる
絵柄は多分違うんだろうけどな
83名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 15:29:31 ID:???O
立ち読みで見たけど酷かったな、失楽園

はてな界隈ってパクり弾劾みたいなジャンルには興味が無い気がする
人文科学・批評系やってるウテナファンは沢山居るけどさ
84名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 17:36:11 ID:???O
時のメッキの失楽園?
85名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 18:02:59 ID:???O
気になって、クグってみたけど絵柄は、普通の萌系の絵だったね。
逆に、ウテナのキャラデザの凄さがわかったよw
86名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 18:54:22 ID:???O
>>78 アイデアレベルでは、パクリとは言えないらしいからね。
ちょっと似てる位で、何でもかんでもパクリという風潮は好きでは無いけど、
>>77見る限り、用語変えればまんまウテナだもんね。
でも、その中に作者なりのオリジナリティがあれば、それはそれでいいけど。
少年漫画なんて、あらすじだけ読めばどれも同じだしw
87名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 20:31:23 ID:Qhru+a+4O
>>77で怪しく感じ>>81でトドメを刺された
とりあえず近いうちに件の漫画を立ち読んでこよう…
88名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 20:56:06 ID:???0
人工失楽園
89名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 21:08:56 ID:???O
>>77>>81は読み切りでの内容。
5月22日発売のジョーカー6月号から連載開始。
あおりは『許されない絆が、楽園の門を開く―…』
5月号のカラー口絵では読み切りの時よりもヒロインの雰囲気がアンシーに近づいてたのが怖い。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 21:44:09 ID:???0
女から剣を抜くとき「ユートピアはここに!」とか叫ぶってほんと?
びっくりするほどユートピア!を思い出しちゃって笑うんだがw
91名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 21:50:41 ID:???0
>>42
爆れつハンター見ました。教えてくれてありがとう!
いきなり1話から女のドロドロが垣間見えて面白かった
OPで主人公が刺されたりしてるのもすごく暗示的だね
奥井雅美のED曲もメチャクチャかっこいい。これ見れただけでも価値があったと思う
あの時期のアニメってやっぱり完成度が高いね
92名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 21:59:18 ID:???0
グレーな話題になっちゃうけどzipでアップして欲しいくらいだわ
93名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 22:28:10 ID:???O
>>90
叫ぶさ叫ぶともさ「ユートピアはここに!」と
剣の他に銃とかも色々出してたけど主人公がヒロインから出すのは剣だし、ポーズもまんま
作者がウテナ知らなかったら奇跡
94名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 22:41:01 ID:???O
>>89
ああ、その新連載の雑誌はまだ発売されてないのか
22日が違った意味で楽しみだわ…
95名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 00:05:27 ID:???0
月刊誌のほうのスレでもパクリとか言われてるんだ。
読んだことないけど、>>77読んだらびっくりするぐらい設定がウテナだなぁ
96名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 00:53:15 ID:???0
描いた人腐ってもプロなんだろうにな
ウテナを見て影響受けたはいいがやってることがあまりに誇りがなさすぎる
あの作品のメッセージを何ひとつ理解してない
97名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 03:07:15 ID:???0
そんなものを載せる雑誌も雑誌だが
本当にその内容なら完全パクリで別板にスレ立て検証ものだぞ…
98名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 03:09:27 ID:???0
そんなパクリを出してもわからないくらいウテナはマイナーで
誰も知らないからバレない思っているからパクるんだ

作家さんはウテナ好きなんですね^ ^
で済む問題じゃないぞこれ
99名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 03:47:32 ID:???0
誰か、早く読みきり版を古本屋で買ってくるんだ!
100名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 03:49:25 ID:???0
ヒットしたと同時に、叩かれるのは確実なのに
それでもパクる神経が理解できん
101名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 11:33:26 ID:???O
読み切りアマゾンとかにないんだけど単行本にはなってるのかな?
102名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 14:00:19 ID:???O
設定だけパクってもグダグダでつまらない漫画になりそうだなぁ
ウテナの中で、男装とかエンゲージとかってそこまで重大なもんじゃない気がするし
男尊女卑の世界っていうのも話の幅が限られてきそう
103名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 14:18:11 ID:???0
>102
同意。パクリってことは当然ウテナと比較される訳だから
その辺わかってるのかな作者は。
もう10年ぐらい前のアニメだから読者わからないよね!って思ってるのかな。

あんな萌え系のような絵柄で設定がまんまウテナって、つまらなくなりそう
しかも設定モロパクリで連載するなんて漫画家とは言えない。
ウテナ参考にして絵描いてればいいだけじゃないか。
作者はウテナファンなのか知らないけど
男装、決闘でヒロイン守る、胸から剣出す これ使えばいいと思ってるだけな気がする
104名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 14:31:03 ID:???O
>>101単行本にはなってないよ雑誌の読み切りだから
105名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 15:43:45 ID:???0
>>103
作者尚村透って人?描いてる本人は女性なのかな?
イラスト見たけどセンス無いね
いかにもオタ臭い絵柄

>>91
興味もって頂けて嬉しいです。 そういえばEDは奥井さんだったw
『爆れつハンター』は主要キャラたちがみんな本当に性格が良いやつらばかりなので
残念ながらドロドロ感は話し進むにつれて薄れちゃうけど
理想主義者のマム(主人公サイド)と
現実主義者のザッハ(敵)が世界を変えようとする話でもあって
それに主人公たちが巻き込まれちゃうという構図でテーマ的にもウテナとすこし似てる部分があるよ
とくに最終3話はかなり盛り上がるのでぜひ見ていただきたいです
終わり方もウテナの最終回で感銘受けた人ならきっと琴線に触れると思うのでお勧めっす









106名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 16:39:36 ID:???O
>>105読み切り掲載時の巻末コメントに「私の初めてを捧げます」みたいなこと書いてたから女だと思う
男はこんなこといわんだろうし
107名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 16:46:33 ID:???0
まあまあ、設定パクってもストーリーが全然別だったらまあいいじゃん
今しばらくは生暖かい目で見守ってあげよう
108名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 16:51:29 ID:???P
たとえ丸々パクリでもヨソにスレ立ててそっちでやってくれ
109名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 18:31:38 ID:???0
今は様子見だけどひどくなったら行動する
110名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 18:45:08 ID:???O
>>104
ありがとう!見たかったから残念だ
111名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 19:15:34 ID:???0
>>106
なんて頭悪いコメント
パクリやるのも頷ける
112名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 20:35:09 ID:???O
メールでもするか

読んでから決めるけど
113名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 21:11:55 ID:???O
>>101
ガンガンWING 2009年3月号
■信じたかったんだ、あなたが騎士様だと──。
「失楽園」 尚村透 (*特別読切)
読み切りはアマゾンでまだ売ってる
114名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 21:21:55 ID:???0
キシサマ?ナイトサマ?
まず語呂が悪いだろ・・・
115名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 21:32:37 ID:???0
いい加減よそでやってくれ
116名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 21:57:14 ID:???0
過去の作品をガジェット化する事は幾原も認めるところだし、
別に設定パクろうがどうでも良い。
問題はそのガジェットで何をするかだし、
ウテナはその部分がしっかりしていたこそ、あれだけの作品になった。
それが出来るか出来ないか、それだけの話。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 22:07:31 ID:???0
似たようなのならここ10年山ほどあった。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 22:26:06 ID:???0
>>116がいい事言った
ストーリーをそのままなぞるのと、この世界観で物語を書きたいと思って書くのは
全く別だからね
安易にパクリパクリって言ってる人こそウテナの主題「世界を広げる」ってことを理解してないと思う
119名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 22:30:39 ID:???P
まあさすがに今回の件は世界観や思想の継承ではなく
設定やストーリーや細部に至るまで表面上の名前だけ変えて「私のオリジナル作品です」と出しているわけだから
パクり・盗作と糾弾されても仕方ない事だが
このスレではなくガンガンwing掲載ならそっちのスレでやってくれ
120名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 23:33:08 ID:???0
世界を広げるw
121名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 23:42:48 ID:???O
正直、ウテナ自身も過去の作品の具材を上手く調理した作品だしね。


そういえば、鳳学園って神奈川県にあるのかな?黒薔薇編見てたら、キャラ達の住所のところが神奈って少し見えたから。
なんか一気にに親近感わいたなw
122名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 23:44:06 ID:???O
永遠に勝てたウテナはすごい
123名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 23:48:37 ID:???0
>>120

私の言い方じゃ伝わらなかったかな
ウテナという物語が他の作品の「何か」を受け継いで作られたように、
失楽園がウテナの「何か」を受け継いで作られたわけ
そして失楽園が「何か」を継承させた上で更なる発展や新たな思想を示せば
それに影響を受けた別のクリエイターの手によって
失楽園から「何か」を受け継いだ新しい物語がまた作られていく
ウテナ(劇場版)のテーマの一つとしての「世界を広げる」がそこに体現されてるように私は思ったんだ
124名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 00:04:43 ID:???O
何にせよ、これからどうなるかだ
125名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 00:11:32 ID:???0
ウテナって永遠に勝ったの?
126名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 00:11:58 ID:???O
>>121
鳳学園の所在地は神奈川県鳳凰市、
学園のある山は大鳥山って名前だった気がする(こっちはうろ覚え)
127名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 00:30:34 ID:???0
擁護も多いけどとりあえずその漫画見てみないとわからないね
128名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 01:30:53 ID:???0
擁護も何も上のテンプレっぽい説明見る限りどう考えてもゴミだろw
129名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 03:57:27 ID:gjZxyLbnO
>>121
横浜に市立大鳥中学校という学校がある。

山口亮太がシリーズ構成やってたデジモンセイバーズで
主人公が通ってる学校が
「私立大鳥学園」で、
ウテナを意識したものではないと山口本人が明言。
横浜が舞台のアニメだったこともあり、市立大鳥中学校がモデルだろうと言われている。

ひょっとしたらウテナの方も元ネタはここかもしれんな。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 07:58:41 ID:???0
>>129
私の母校ですね

ただのボロイ公立中学校ですよ
131名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 12:35:50 ID:???0
>>121
自分もアレ見てて思った。
あれ神奈川だったのかよ。
神奈川すげぇな。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 13:14:34 ID:???O
神奈川って何気に、アニメや漫画の舞台になること多いね。
羨ましいや。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 14:12:35 ID:???O
神奈川に居るけど縦ロールの一人も居ないんですが……
134名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 14:44:28 ID:???0
山下公園とか、港の見える丘公園とか行くとちょっとウテナっぽさを
感じると思うよ。今はちょうどバラも咲いているし良いかもね。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 15:32:27 ID:???0
エースをねらえ!も神奈川だったような
と思って調べたら原作は埼玉でアニメ・ドラマが神奈川らしい
ロケ地にしやすい、絵になる街なんだろうね
136名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 15:39:23 ID:???0
>>135
神奈川、特に横浜は異国情緒漂う街だから、絵になるよ。
古い洋館とか異人墓地とかもあるので尚更。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 19:56:48 ID:???0
でも住んでみると意外と柄が悪(ry
138名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 09:28:33 ID:???0
連休中にまとめてウテナ初めて見たんですけど
なんかもう凄まじすぎて
こんな素晴らしい作品があったんですね
最終話のウテナの「やっと会えた」は何度見ても目から汁が出てきます

で、そのウテナが棺開けてアンシー助けようとするシーンで流れてるピアノの旋律が印象的な曲って
CDボックスに収録されてますか?
139名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 10:25:05 ID:???P
次回予告の曲?
140名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 10:52:24 ID:???O
Overtureじゃない?
コンプリートの方だったら
一曲目に入ってるよね
141名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 11:05:06 ID:???O
overtureじゃなくて、アレンジ版のほうだと思う
nouvelle mariee[花嫁]ってやつが最終回版
BOXだと5枚目の二曲目かな
142名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 11:24:46 ID:???0
>>139-141
ありがとうございます!
あのシーンは演出も作画も中の人の演技もBGMも全てがパーフェクトですよね
ボックス注文します!
143名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 13:08:35 ID:???0
七実って製作のお気に入りキャラだったんですか?
えっらいタイトル回多いですよね?
144名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 17:32:43 ID:???O
>>143
七実担当の脚本家と演出家が、どっちもぶっ飛んだ人間だった結果
145名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 17:34:06 ID:???0
間つなぎと鬱憤ばらしに利用されたって気がしないでもない
146名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 17:39:57 ID:???0
七実は前髪下ろすと至高過ぎるよな
あまりにも至高だからいつもはあんなハゲ頭にしてんだな
147名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 17:53:33 ID:???0
ハゲww
七実さまもある意味アンシーと似てるとこあったんだな
148名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 18:04:50 ID:???0
七実は実は一番常識あるキャラな気がする
西園寺もまあそうかな

七実ギャグ回ならやっぱでんでんむし回が最高w
149名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 18:22:56 ID:???P
常識というか
七実も西園寺も、実はあの面子の中じゃまともな方だから
まともでない連中(とくにアンシー)に振り回されて
空回りキャラになるんだろうな
150名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 18:23:54 ID:???0
一番笑えるのはやっちゃえウテナ様!のアンシー
151名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 18:34:39 ID:???0
>>150
そんなこと言ったのあの時だけだもんなあ。
わざととしか言いようがないよね・・・w
152名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 20:51:41 ID:???0
アンシーは元から好きだったけど「そこだ!ウテナ様!やっちゃえ!」で惚れ直したw
153名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 21:53:52 ID:M1tL4G5SO
>>148
卵の回の西園寺が好きwなんで一人で野外キャンプしてるんだよw

カレーの回の作画はいろいろとヤバイと思う
154名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 00:39:41 ID:???O
ウテナが冬芽にリベンジする時のアンシー
「早く終わんないかなー」も最高
155名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 00:49:14 ID:???0
ハセシン作画だしな
156名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 01:56:40 ID:???0
アンシーはいろいろと笑わせてくれるよね
ゾクゾクする
157名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 02:42:03 ID:???O
ウサギのダンスはよく分からない
158名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 10:11:03 ID:???0
ウテナは声優さん達がほんと豪華だなあ
モブまで豪華
159名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 11:34:50 ID:???O
アンシーの「冬芽様に勝てるわけないのに…」ってモノログは色々気になる
薔薇の花嫁らしく、ちゃんと頭ん中でも冬芽様が一番なんだなと

姫宮アンシーとしてなら
「どっちでもいいや…」って思いそうなのに
160名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 16:00:59 ID:???O
そのわりに西園寺との初戦の時はウテナに応援の声を掛けてたな
あれも内心は「西園寺様に勝てる訳ないのに」とか思ってたんだろうか
161名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 16:21:07 ID:???0
「がんばってくださいね」だっけ?
ウテナにあまり期待はしてない風だったな
162名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 17:44:25 ID:???0
ああ言えば西園寺にぶたれるだろうから
かわいそうな薔薇の花嫁演出でアキオに言われたことかもな
163名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 21:32:37 ID:???O
でもウテナが勝ち抜いたりしたのって必然でしょ
もちろんそれは暁生の策であって、すなわちアンシーを使ってのことだから、「勝てる訳ないのに」ってのはなんか引っ掛かるんだよなぁ

てか瑠果戦のとき、祈ってるアンシーを見た瑠果が「そういうことか…」って言ってたけど、やっぱ勝ち抜いてきたのはウテナの実力じゃなくてアンシーの力?
164名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 21:36:54 ID:???O
>>146
髪の毛手で隠してみると性悪尼さんにしか見えないww
165名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 23:06:13 ID:???0
七実様ハゲ言うなやwww
七実は脇なのによく出張ってたが、憎めないんだよなあ
アホかわいいというか
凄く好きなキャラだ

最終決戦前にウテナに高圧的に嫌味っぽく助言するとことか良いシーンだよね
166名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 23:35:06 ID:???O
17話で枝織と樹璃が話してるときに鳥が窓に激突するのにはなんか意味があるのかな…?何回見てもわからない…
167名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 23:44:51 ID:???O
>>166
この話題いつも出るNE(^-^)
168名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 23:58:57 ID:???0
その一線を越えようとすると
そこには見えない壁があって
感情のままに超えようとすると 死ぬ
169名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 00:16:30 ID:???O
>>167
ごめんねどうしても知りたかったんだ…

>>168
ジャンヌダルクのような勇敢さで教えてくれて本当にありがとう!
本当にありがとう!
170名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 00:44:00 ID:???O
>>169
そんなこと言っても復学の為なら髪飾りアンシーにあげちゃうくせに!
171名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 00:45:27 ID:???P
アンシーにはあげてねえよ
172名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 00:53:27 ID:???0
>>163
冬芽3戦目の回の時、暁生が
君の勝利をまだ祈ってるよ
みたいなこと言ってたから、ウテナが現れる前の王子候補は冬芽だったんじゃない?
でも見事にウテナが勝ったからウテナ一筋になった
173名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 01:55:39 ID:???0
何で暁生の乳首描いちゃったんだろう?
174名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 02:29:33 ID:???0
今やってる「東のエデン」のテーマがちょっとウテナっぽい
王子様と革命(外の世界だけど)
175名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 07:14:53 ID:???P
一話目のナレーションが王子様を拾ったとかそんなだからウテナっぽいのくると思ったら全然違った
面白いコンゲーム
176名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 08:13:33 ID:???O
>>172
でも暁生の性格上、あれは皮肉じゃない?
(まぁせいぜい頑張れや、ウテナはおれの嫁だけどなw)みたいな
日常でも見事におれの嫁アピールを冬芽に見せ付けてたし、元はディオスだった男だからウテナの憧れの王子
こんな勝ち目のない状況なんだから、ただ煽ってたんじゃないかと

それにウテナが学園に来たのも必然じゃないかな?
世界の果てになりかけたディオスがウテナの志しの高さに想いを託す(賭ける)→その人間の心の剣なら薔薇の門を開けることができるかもしれない…→暁生とアンシーがウテナの性格をわかったつもりで最後まで操作して導いた
ウテナを花嫁にして剣抜いて捨てる気満々だったんだろうけどw
177名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 16:27:38 ID:???0
教えてください。

GWにネット徘徊していると、最後(or後半)が前半と全然違ったアニメ、
みたいな感じのまとめスレを発見。
そのスレで、やけにウテナの文字が確認されたのですが、誰かアドレス判りませんか。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 17:00:47 ID:???O
七実のたいせつなもの回
影絵少女は何を表してるのかよくわからない…
ほかはなんとなくわかるんだけどなあ
179名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 17:04:52 ID:???0
どういう内容だっけ?書いてくれればコメントするけど
180名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 17:16:51 ID:???O
A子?拾ったネコの名前をなんにすればいいか考えてる
B子?「たまはどう?」
A子「もっと変わった名前がいい」
B子「変わったたま」
A子「そんなんじゃなくてもっとセンスのいいたま」B子「センスのいい変わったたま!」
こんなやりとりをしてる間にネコは巨大化していって最後
A子「じゃあもうたまでいいわよ」
B子「おいでジュリアーノ」
ねこ(影絵少女の背丈ぐらい巨大になってる)「にゃーご」
 


こんな内容です
わかるようないまいちわからんような
181名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 17:26:35 ID:???P
影絵少女はその回の内容をテーマにした寸劇が多いけれど
そうじゃない、本当にただの意味のない寸劇をやっている回もあるから注意
182名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 17:33:07 ID:???0
猫に名前をつけるのは、とても難しいことなのです
信じられないかもしれないけれど、猫には三つの名前がある
まずは普通に呼ばれる名前 あなたが気楽につける名前
ジョージ フランク トム
平凡すぎて つまらない

もっと素敵な名前もある 貴族的に凝ってみると
クレオパトラ メディア エレクトラ シーザー
これもやっぱり平凡です

猫は独特な名前を求めている もっと威厳のある名前
誇り高くいられるために 顔をあげて生きるために

こうした名前も挙げておこう
マンカストラップ コリコパット ボンバルリーナ ジェリーロラム
少し個性が出てきたけれど、
本当の名前は残されたままなのだ 最高の名前は隠されたままなのだ
人間にはその名は見つけられない 人間の能力では発見できない

猫は知っている、告白はしないが
瞑想している猫がいたら その理由はみんな同じ
深い思いに沈みながら 猫の心はその名を思う
言うに言えない、ひとつのその名を
はかりしれない、ひとつのその名を
183名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 19:28:51 ID:???O
そんな意味だったのですね。ありがとうございます 

しかし、よけいわからなくなりました(´Д`;)
184名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 19:38:13 ID:???P
考えるな感じろ
185名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 19:44:37 ID:???O
七実かわいいよ七実
186名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 20:06:04 ID:???O
>>184
わかった!わかったような・・気がする!
ぬこ巨大化でなんかわかった!
187名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 21:24:09 ID:???P
>182
これはCATSってミュージカルのセリフだな
188名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 00:32:04 ID:???0
>>185
七実かわいいよなあ
光射す庭プレリュードの七実最高にかわいい
七実だけ目に白目部分が無いんだよね
どうりで牛になってもかわいいはずだよw
189名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 06:25:10 ID:???0
>>178
ウテナがアンシーの兄である王子様にセクースされて処女を失った後
アンシーに背後から刺されて死ぬって事を暗示してるんだ
190名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 14:13:31 ID:???0
ウテナは全話捨て回が無い神アニメだけど
最後3話の完成度の高さは異常
191名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 15:13:21 ID:???O
リメイク流行りの昨今だけどウテナはそのまま一つの完成品であってほしい
まぁ少女革命ウテナ・キノコ狩り編とかができるなら話は別だがw
192名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 16:15:27 ID:???0
ウテナの世界観を使った続編なら見たいかも
193名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 19:11:15 ID:???O
子供の時は分からなかったことが今になって理解出来る部分がたくさんあるよなぁ
逆もまたしかり
194名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 19:31:10 ID:???0
ウテナはもう完璧だからなあ
リメイクしても蛇足になりそう

その代わり同じスタッフで別アニメが見たい!
鋼の監督とか蟲師の監督とか、今更原画とかで使うのは難しいんだろうけどw
195名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 19:37:29 ID:???0
一昨日から見始めたんだけど、凄いなこれ
アニメで胸のあたりがムズムズするのは随分久しぶりだわ。完全にハマったw
196名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 20:33:36 ID:???O
↑同じく!最近みだした

いま若葉繁れるの回
西園寺が可愛くてしかたない

197名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 21:04:42 ID:???O
>>191
七実様関連の話だったらいくらでも作ってほしいw
198名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 21:04:53 ID:???O
最近ってなんかすげぇな
199名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 21:57:04 ID:???O
>>195
ほう、胸のあたりが…。
>>195から心の剣が生まれようとしているんだ。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 22:03:18 ID:???O
わろた
201名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 22:05:30 ID:???0
抜いた
202名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 22:34:14 ID:???O
剣を
203名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 22:37:14 ID:???0
>>195から
204名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 22:48:17 ID:???0
その剣は預かっておこう
205名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 22:51:01 ID:???0
その…痛かった?
206名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 22:58:25 ID:???0
心の剣は半分出したあとに体の中に入れられるの?
207名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 23:00:41 ID:???O
だしいれ痛いお
208名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 23:18:44 ID:???O
子安さんと小杉さんは本当にいい仕事してるなぁw
あと何気に若葉役の今井さんも好きだ。麻由のなかの人だったとは…
209名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 23:19:29 ID:???O
慣れると気持ちよくなりますよ
210名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 23:21:40 ID:???0
ちょ、なんでこんなことになってんのwwww
胸がムズムズするってそういう意味じゃないのにw
211名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 23:42:42 ID:???0
七実がアンシーに「怖すぎる・・・こいつ・・・」って言うシーン好きだw
212名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 23:58:07 ID:???O
樹璃が枝織に心の剣を抜かれてテレテレしてるのを見て何かに目覚めた
女の子だって体からソード生やしてもいいじゃない
213名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 00:09:16 ID:???0
ウテナより先に輝涙×風を見てしまったのは運が悪かった
コヤスソードとかがアッー!ネタに見えて仕方がないw
214名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 00:10:06 ID:???0
キモい
215名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 00:23:48 ID:???0
コスチュームは七実の生徒会制服が一番かわいいと思うです
216名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 00:41:43 ID:???O
香苗さんの決闘服が大人っぽくて好きだな
ドレスよりも決闘服の方がエロい感じがするのはなぜだろう
217名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 00:45:57 ID:???0
冬芽がウテナに渡したドレスのデザインはなんだかんだで結構好きだわ
218名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 00:47:58 ID:???0
尻のラインが美しいからだな
219名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 01:01:34 ID:???O
ニルバナ来駕のジャケはあまりにもエロい
スパッツとかもうね
220名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 04:24:59 ID:???0
>>195>>196
ウテナはアンシーの兄でにセクースされて処女を失った後
アンシーに背後から刺されて死ぬってさ
221名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 09:14:00 ID:???0
>>216
あれは良い!
折笠愛さんだし、もっと出番あっても良かったw
222名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 10:00:23 ID:???0
>>191
きのこを食べて、ヘンな幻覚を見るって話だっけ
223名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 10:52:33 ID:???P
>>222
明確な内容は公開してないような
ただウテナたちがキノコ狩りをする話というプロットだけ
224名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 11:17:44 ID:???0
最近見出して21話までみたけど
久々にアニメ見て面白いと思った
こどものころはアニメたくさん見てたけどいつのまにか見なくなってたのに
なんといっても音楽と声優の演技がすごい
225名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 11:18:53 ID:???0
>>224
ウテナはアンシーの兄にセクースされるから気をつけてね。
それとウテナはアンシーに背後から刺されて死ぬから。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 11:23:15 ID:???O
ウテナ死んでないよ。アンシーとウテナが再会するイラストあったじゃん。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 11:25:19 ID:???0
ウテナは百万本の剣に刺されて死ぬんだろ
228名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 11:52:09 ID:???0
アンシーに刺されて死ぬわけじゃないな
229名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 17:16:05 ID:???0
結局、死んだ人の幻影に振り回されて生きていく後ろ向きの話だったね。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 17:17:35 ID:???O
>>229
ちゃんと最後まで見た?
231名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 17:22:05 ID:???0
アンシーはもう存在しないウテナを探すのに一生を費やすんだろうなぁ
232名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 17:32:35 ID:???0
あっち行ってよモ〜
知らないわよモ〜
233名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 17:37:35 ID:???0
たとえウテナが一輪の花に変わってたとしても見つけ出す〜
って何に載ってたやつだっけ。あれ好きだ。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 18:23:18 ID:???O
ウテナが王子様を追い掛けたように、
アンシーはウテナを追い掛けて生きていくんだろうな
(アンシーのそれはウテナのそれとはまた違うが)

235名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 18:31:12 ID:???0
>>233
なんか最高だなやっぱw
236名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 20:03:27 ID:???P
またアンシーなら見つけられると思えるんだよな
237名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 20:27:57 ID:a7vKa+TZO
帝国ペスト
238名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 20:33:29 ID:???0
何故かウテナが王子様に処女取られるって言う前情報だけ知ってんだよなぁ……
パッと見て既視感のある要素がかなりあったが、それだけ影響の大きい作品だったんだろうな、これ
でも少女向けなことにいまいち合点がいかないw
239名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 21:14:08 ID:???O
>>238
当時の視聴者の八割は男(スタチャ調べ)だったそうだよ
240名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 21:24:34 ID:???0
古すぎて思い出せないがウテナってゴールデンでそんなことやっとったんか
241名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 21:25:28 ID:???0
エロは女児にとっての下ネタだ
242名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 21:26:31 ID:???0
その代りの暁生や冬芽やワカメの露出
243名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 21:29:38 ID:???0
ゴールデンじゃないし
244名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 21:33:35 ID:???0
アニメ好きにとっちゃあの時間帯こそまさにゴールデンだったけどな
他局じゃ再放送が主だったけど
245名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 22:26:19 ID:???O
確かに男性向けなエロさがある作品ではあるが
246名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 22:30:55 ID:???0
男も女も脱ぐからぶっちゃけどっちでもいいと思う
ウテナのベクトルのずれたプリンセスコンプレックスが女の子にどう映るかは知らんがw
247名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 23:39:37 ID:???0
西園寺や御影、瑠果は女よりも男の方が共感できそうだと当時中学生の自分も思っていた。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 00:03:22 ID:???0
>>247
あーその3人は割と高感度高いなw
なんというか人間臭いとこが良い
瑠果はワルいけど良い男だよなあ

つか、まともな男おらんな・・・
ミッキーはかわいいけどやっぱ変だし
冬芽(好きだけど)と暁生は論外

つわぶきがダークホースかw
249名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 00:10:39 ID:???0
あれも普通に論外級だと思うがw
250名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 00:37:31 ID:???O
まともだから風見達也はデュエリストになれませんでした
251名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 00:41:39 ID:???O
玉ねぎ王子を忘れるな!…と書こうと思ったら既に書かれてて安心した

御影はウテナとも対だけど、玉ねぎ王子ともネガポジの関係な気がする
252名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 00:45:54 ID:???O
玉ねぎ<好きな人のためにならなんだってするよ!
御影<好きな人のためならなんだってしよう!

……とても、意味が違うように感じます
253名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 04:02:59 ID:???O
御影は緑川さんがいい味出してたね
254名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 05:20:15 ID:???O
相当ヘタレなはずの御影も
緑川の絶妙な演技で妖しい魅力が出たから凄い
255名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 06:15:23 ID:???O
>>247
好きな女にええかっこしいな三強だからだろうねw
好きな子に優しい冬芽や共依存の暁生も悪くは無いけど
ああやってカッコつけするのはロマンがある
256名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 08:01:00 ID:???O
脇役の声優がかなり的確だよなぁ
瑠果の佐々木望というのも色んな意味で絶妙。
数年後には声変わっちゃうし、
ポスト佐々木望の福山・下野じゃ、瑠果は出来なかっただろうし。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 08:27:46 ID:???O
えっ、佐々木望は声変わっちゃったの?!
枝織の名も無き元彼の声が勝平というのはあまりにも豪華

>>255
ええかっこしいの仕方がちょっと変わってるけどな。
英一;ビンタ、交換日記
御影;弟に取り入る
瑠果;想い人と付き合ってすぐ振る
この中では、好きな相手の為に悪役演じた瑠果が抜きんでてかっこいいな
258名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 08:53:12 ID:???O
ウテナを今の声優で録り直すなら誰が面白いんだろう、と考えたけど
佐々木の青年っぽさとか西原久美子の垢抜けてないロリ声のようなのを出せる人は今居ない気がする
脇役だけでもこれなのにメインキャラ、特に川上やら三石やら渕崎やら子安は他の声優じゃ絶対に無理
259名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 09:18:49 ID:???0
無理無理
矢島晶子も絶対無理
御影はグリリバだからこそ最後まで引っ張れたんだと思うし

男子生徒のモブに鈴村や吉野がいるのが豪華だなあと思うw
260名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 09:21:50 ID:???P
そりゃ10年経てば有名になって第一線で活躍する声優も出てくるだろうよ
消えていく人の方が圧倒的に多いけど
261名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 09:30:29 ID:???0
ウテナの声優はほとんどが今も第一線で活躍してる人ってのが凄い
262名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 10:04:56 ID:???O
豪華すぐる
263名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 10:13:31 ID:???O
声優も含めた色々な面で幸運に恵まれた作品だよなぁ
暁生なんか小杉十郎太が黒い演技をしなかったら別物だったわけだし
264名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 10:31:00 ID:???P
及川光博もありと言えばありなんだけどなw
265名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 11:11:01 ID:???O
なんつーか今の萌えキャラしか出来ないような声優がリメイクなんぞしたら抗議が殺到するんだろぅなぁ
266名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 11:24:20 ID:???P
また一部しか見ないで現代の作品や人を叩くようなアホがいるのか
もう3度ほどウテナ見てこいよ
267名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 12:24:56 ID:???O
下世話な話だけど、どのくらい声優のギャラにかかったんだろう…
映画なんかだと俳優に費用を割きすぎて他が疎かになったりするけど
アニメだとそこまで高額にはならないのかな
268名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 13:04:34 ID:???O
声優は年功序列って聞いたけどな。
主人公を演じたとしてもキャリアが短かったりしたら、安いらしい。

>>267 劇場版は逆にミッチーじゃないと、何か違う感じがするw
そういえば、最初は西園寺をやる予定だったんだね。ミッチーの希望で暁生役になったとか。
西園寺は想像つかん。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 13:10:06 ID:???0
劇場版に御影とツワブキもちょろっと出して欲しかったな
七実の中の人はモーモー言うためだけに劇場版呼ばれたのかw
270名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 13:31:19 ID:???0
劇場版、枝織何気に大活躍だったな
「ご覧くださいこのビデオ ご覧くださいこのビデオ!」
271名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 15:34:13 ID:???0
逆にウテナで声優やった人でもう退役しちゃってる人ってどのくらいいる?
272名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 15:36:37 ID:???0
とも蔵
273名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 15:47:23 ID:???0
折笠愛さん最近見ないな
香苗さん美人だったなあ
274名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 15:55:51 ID:???0
劇場版の七実の扱いに怒った七実ファンはいるのだろうか?

・・・いやさ、最近相方にTVシリーズと劇場版を見せたのだが
そんな疑問を言われたもので、そして自分的にその発想は無かったのでw
275名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 16:22:31 ID:???0
そりゃーいるだろう
枝織みたいなモブキャラが劇場版ではメイン扱いだし
七実は本編の扱いが別格というか破格の扱いだったからね
276名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 17:42:50 ID:???O
>>274
七実担当の二人が劇場版不参加だからなぁ
277名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 18:00:43 ID:???0
七実はあの2人に愛されすぎだw
278名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 18:45:54 ID:???0
漫画では写真だけだし
個人的に気に入ってるのはミュージカル版の七実
279名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 20:21:40 ID:???0
七実の強烈お嬢様キャラは好きだなあ
突き抜けてて嫌味が無い
可愛げがあるし
ギャグ回だけじゃなくシリアス回の七実も好きだ
生徒会服も可愛すぎ
280名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 20:32:21 ID:???0
七実はキャラとして完成度が高い感じだな
おまけに兄貴が冬芽だからもうねw
281名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 20:48:23 ID:???0
だから劇場版に七実は出しようがなかったってことだろう
冬芽はウテナの王子様ポジだわ、養父にやられてるわ故人だわで
七実の立ち位置は難し過ぎる
冬芽といえばミッキーに見えていなかったのは衝撃だった
普通の作品ならそれだけで大衝撃になるくらいのものだが
ウテナだから小衝撃程度になってしまうw
282名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 20:53:59 ID:???0
ウテナ関連で冬芽冬芽とはよく聞くけど、設定は元よりやっぱ人気あんのかね
283名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 20:57:37 ID:???0
劇場版再上映の昇天シーンですすり泣く声が聞こえたのには驚いた
284名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 21:05:02 ID:???0
再上映ですすり泣きとかどんだけ・・・・


まあ人気あるだろう冬芽は
自分も好きだよ
きめーww寝取られwwって思うけどやっぱかっこいいのさ!
決闘はサイドカー西園寺との冬芽vsウテナ最高だし
ぐーいぐーわぐーえすと!

暁生がどうしてもダメだ
アンチっていうわけじゃないんだけど生理的嫌悪感
笑えるけど
285名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 21:14:35 ID:???0
冬芽さんは故人だけど、ウテナとアンシーが飛び出した方の世界で生きてたら良いななんて妄想は何度もした
286名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 21:18:06 ID:???0
暁生は半分ギャグキャラだから
287名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 21:25:00 ID:???0
確かにボンネットで露出には勝てないわ
288名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 21:30:40 ID:???0
暁生はイケメンなのになんであんなキモいんだろうな
289名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 21:37:25 ID:???0
ディオス見てたから暁生見るとなんだかなあ
290名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 21:39:07 ID:???O
冬芽昇天シーンで泣いてる観客を想像して少し笑ったけど
自分も瑠果死亡確定の瞬間なんて見せられたらおんおんと泣く自信はある
291名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 21:43:26 ID:???0
暁生は乳首がね・・・・
292名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 21:57:34 ID:???O
いや、普通に昇天シーンは感動するだろ
あの後なんでウテナが車になったのか考えろよ
293名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 22:10:00 ID:???P
>>292
眠り姫になったから
294名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 22:58:27 ID:???O
正直後半の露出合戦のせいで男性陣はかなり損をしている気がするw
ミッキーはスタッフの毒牙にかからなくて良かった…
そして20話で御影と西園寺が脱ぎながら取引したりしなくて本当に良かった
295名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 00:20:56 ID:???0
冬芽みたいな鬼畜すけこましはどうしても好きになれんわー
ゲーム版の冬芽エンドの無力感は異常
296名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 00:23:43 ID:???0
西園寺って高橋留美子の漫画に出てきそうだなってよく思う
七実かわいいな だんだん一番まともな人に見えてくるのはなぜ
樹璃好きけど女の趣味悪い
297名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 01:04:56 ID:???O
>>296
久能たてわきかw
298名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 04:16:55 ID:???O
樹璃が枝織を好きになって入れ込むのが自分にとってはあまりにも自然過ぎて
「どうして樹璃様が!?」「趣味悪い」みたいな意見が全く理解できない
てか人の女の趣味に外野がケチつけるのって本人からしたら結構苛つくよな
299名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 06:26:02 ID:???O
時に愛は良い曲
頭からはなれんのだが
300名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 09:15:12 ID:???0
>>294
そういえばミッキーはヘンタイ撮影会メンバーに入ってなかった
本当に良かったw
301名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 11:47:43 ID:???O
樹璃さんが詩織を好きなのは詩織が色々と足りてないからじゃないのかね


あとルカの人間臭さはガチ。いや、大好きなキャラだが
好きな女の子を救ってあげたいという気持ちとエゴの間で葛藤してたんだろうな
ルカからは余命いくばくも無いっていう焦りが感じられて悲しかったなぁ
302名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 11:57:52 ID:???0
死期悟ったからこそあんな嫌なキャラを率先して自ら演じたんだろうね
樹璃を解放してあげたい!って切ないよなあ
自分の気持ちを成就させたいとか全く思ってないわけで

でもって樹璃様自身も解放も何も、自分の気持ち成就なんて考えてないってとこがミソ
結局ルカの命を持ってしても樹璃様の呪縛は完全には解放されなかったのがウテナらしいよね
303名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 12:49:36 ID:???P
死を間近にした人間の唯一の手段(と本人は思ってた)であっても
「男の力(暴力)によって力づく」では開放はなされないって事なんだろう

つーか、女を解放するのは結局「強い男の力(樹璃を剣技で叩きのめし
むりやりキスをし、恋敵の女を精神的にフルボッコにする)」というオチに
なってしまったら、ウテナのテーマと全く外れてしまうわな

ルカには気の毒だが、彼は報われちゃいけない方向性のキャラだった
304名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 13:02:41 ID:???O
>>296
七実は実際一番まともだと思う
305名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 13:05:02 ID:???0
暁生とアンシーのことを知った後の七実はなんか良い
ウテナに鈍いわねって冷笑したり、アンシーに一緒にすんなってキレたり
306名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 13:15:23 ID:???O
七実は一番可愛いげあるな
307名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 13:22:39 ID:???O
一見自分に益が無い行動の根源がエゴという事も多々あるじゃないかね
何をもって益とするかの次元が違うと言うか

瑠果はリリカルで理屈っぽくて潔癖な精神主義者だったんだと思うぜ
308名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 14:28:32 ID:???0
御影様美しい
309274:2009/05/13(水) 14:48:27 ID:???0
七実の扱いの反応について答えてくれた人ありがとう
自分は、TVシリーズを見て彼女は「いじられてナンボ」みたいな存在だと思っていたので
劇場版でもそれに徹しているなーと思ったよ。
>>305みたく、こっちが言いたいことを代弁してくれる所も好きだった
最初はひいたけど・・・憎めないキャラだなぁ七実は
310名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 14:54:21 ID:xm5pEFiR0
七実はキャラデザでもうちょい低年齢に描いていればもっと良かったのだが・・・
樹璃さん、ウテナ、七実と、絵面ではそれほど年齢に差があるように見えない。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 15:06:12 ID:???0
七実は前髪下ろすとかわいい
あと生徒会服が最高
312名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 15:10:45 ID:???0
生徒会服の中じゃ七実のが一番好きだな
313名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 15:24:53 ID:???O
樹璃さんはキャラデザだと面長で彫りが深くて目が小さめで切れ長で、
美人の雰囲気がちゃんと出てるんだけどね。よくウテナと大差ない顔立ちの作画になってる。
劇場版はその点ちゃんと差別化されてたな。背も更に大きくなってるし。

枝織って可憐で引っ込み思案な所に保護欲をそそられるだろうし、
幼馴染みな上に自分以外に友達が居ないなら独占欲もしっかり満たされるから
樹璃さんみたいな強い理詰めの子が夢見がちに恋愛対象にするのに最適だと思った。
仮にそのケがないキャラだったとしても似た感じで依存してそう。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 15:27:14 ID:???O
登場人物がほとんど未成年か…
315名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 15:58:04 ID:???0
御影は綺麗な顔してるんだけど背が低いんだよね
316名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 17:26:04 ID:???O
見た目だけなら御影が一番王子様っぽいように思える(主に髪型が)
枝織の元カレもディズニー映画の王子様的な外見だよね
317名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 19:36:37 ID:???O
>>316
勝平は普通にかっこ良かったから出番少なくてモッイナイ
318名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 19:39:02 ID:???0
七実の髪下ろしは最強だけど、猫にしたことは許せない
319名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 20:28:29 ID:???O
子供の考えること、することって怖いもの知らずだからなぁ…
320名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 20:43:32 ID:???0
乗り遅れてしまったが
劇場版の冬芽昇天シーンって
冬芽=TV版ウテナでウテナ=TV版アンシー
だと思って見てた
だから冬芽は自分のこと王子様だと思ってないけど
ウテナがハッキリと君は僕の王子さまって言うから
感動していつもあそこは泣いてしまう;
その後アンシーがウテナに「あなたが私の王子様だったなのね」
でまた泣いてしまう。涙腺が弱いだけなんだろうか
321名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 21:45:53 ID:???O
黒薔薇編終わったあとに七実総集編が来たことにわろた
スタッフはどんだけ七実好きなんだよw
322名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 21:48:29 ID:???0
緩急のつけ方が上手いから七実や西園寺みたいなキャラが生きるんだろうな
ギャグっぽい話やった次の日にテラ外道だったり、その逆だったりしても違和感ないし
323名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 22:05:55 ID:???0
七実回ほんと多かったなw
面白いから良いんだけど
324名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 22:12:33 ID:???0
御影は黒薔薇編のラスボスなのに退場の仕方がさっぱりし過ぎてたね
次回が七実ギャグ回ってのがw
325名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 22:34:30 ID:???0
さっぱりし過ぎてるか?
あのカツヨのぶったぎり感がたまらんぜ
「卒業してくれ…」の低い声
326名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 00:14:35 ID:???O
そこに無音で御影の薔薇が散る絵が被るのがまたいいんだよね。

確かに黒薔薇編は、総集編をやらないのが勿体ない濃さだけど、
でも暁生とアンシー以外のみんなの記憶から御影関連のことが消えちゃったから、
黒薔薇編など無かったかのように次に進むのがベストな形だったんだろーなー。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 00:21:47 ID:???0
>>326
あーなるほど・・・
自分は御影好きだからその後の忘れられっぷりは寂しいものがあったけど
確かに御影関連は回想とかされるとストーリー的におかしいね
328名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 00:31:09 ID:???O
馬宮&アンシー視点での黒薔薇総集編があったらどす黒くて面白かったかもなw
多分馬宮になってたときの記憶はアンシーには無いんだろうけど
329名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 00:37:33 ID:???0
ウテナ見ててアンシーがあまり好きになれないってのは、ちょっと死んだ方が良いんだろうか
330名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 00:54:57 ID:???O
>>329
一緒に死ぬか
331名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 00:56:24 ID:???0
ウテナさまあああああああ
332名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 03:49:57 ID:???0
>>329-330
自分的にはアンシーが一番好きだけど
彼女は、嫌われる要素を恐れげもなくブチこんだキャラであるから
苦手な人は少なく無いだろうというのは普通に理解できる
アンシー嫌いだったらテレビ版のラストや映画版のクライマックスは
かなーりキツかったろうと、むしろ同情するw

企画段階ではウテナとアンシーは同一人物だったのを2人に別けた
と聞くけれど正解だったと思うな
アンシー要素を主人公の中に盛り込むのは流石に毒がキツすぎたと思う
ってか、主人公(ウテナ)が救い出すヒロインとしても充分キツいからw
333名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 06:05:32 ID:???O
>>332
自分はアンシーは嫌いなワケじゃないんだけど、好きにはなれないキャラって感じだったかな
ラストは普通に感動したよ
嫌い、マジで無理!!って人もいるんだろうか…
暁生マジ無理!!って人はいるだろうけどw
334名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 07:14:50 ID:???O
>>317
あれ、かっぺーさんだったの?知らなかった…

>>328
アンシーが「何だか最近やけに眠いわ」みたいな事言ってたね。アンシーが寝てる間に馬宮ごっこさせられてたのかね

とりあえず「アンシーを殺すぅ!」の可愛さは異常
335名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 07:48:36 ID:???0
>>333
同人誌の話題で申し訳無いが
「ウテナは好きだけどアンシーは嫌い」と後書きで書いてた人は何人かいたし
(とうぜん逆は無かった)
商業から出てるウテナの評論本(タイトル忘れた)の中のウテナ対談の進行役の人も
アンシー嫌いで「女から見たら好きになれないタイプじゃないか」と言ってた

テレビ版や漫画版のラストに関しても、私の周りのウテナファンには評判悪かった
テレビ版は、ウテナは行方不明なのにアンシーだけ潔く格好良く去っていって
映画版はクライマックスの間中「ずっとアンシーのターン(カーチェイス)」で
一緒に観に行ったウテナファンの友人はポカーンだったw
後に2chのウテナ関連スレでも「ずっとアンシーのターン」に関しては、ちゃぶ台
ひっくり返すAA付きでウワーンと嘆いていた人いたし

悪役として設定された暁生と違い
アンシーはポジション的にヒロインであり、第二の主役でもあり、当然美味しい所も
もってくから、それで尚更受け付けないと言う人もいるんじゃないだろか
(アンシーファンの私からしてもそれは感じられた)

もちろんウテナもアンシーも好きだという人や、アンシー苦手でも描写には納得するし
感動したという人の数の方が圧倒的に多いんだろうけど
ウテナの放送当時に2ちゃんがあったなら、アンチスレ立てられまくってアンシー関連は
熱かっただろうなと思う
336名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 09:05:08 ID:???0
アンシーのキャラ付けは相当勇気が必要だったんだろうなとは思う
昨今のアニメだったら一人で作品つぶしかねないレベル
ウテナだから、あのままでも、というかああいうキャラ付けにして良かったんだろうけど
337名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 09:28:20 ID:???0
>>336
嫌われ覚悟叩かれ上等として設定されたと言われるヒロインとして
他には、初代マクロスのリン・ミンメイやナディアなどがいるけれど
嫌われ要素の多さに比べて一番成功したのがアンシーじゃないかなと
個人的に思ってる
あの黒いヒロインの魅力を見事に描ききったウテナという作品は凄いよ
338名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 09:41:43 ID:???0
ごきげんよう西園寺先輩とか、そこだやっちゃえとか、
冬芽様に勝てるわけないのに、とかは凄いインパクトあったw
339名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 09:50:01 ID:???0
あ、序盤でさえって話ね
340名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 10:35:00 ID:???O
ウテナの白さに少しイラッときた時に
アンシーの黒さは心地良い
341名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 10:43:13 ID:???0

アンシーはウテナを背後から刺して殺そうとするしなぁ・・・
342名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 10:43:18 ID:???P
>>339
序盤でさえ、というより序盤だからかな
その辺のアンシーの黒さというかなんかもう人生悟りまくってるような発言は
343名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 10:43:29 ID:???0
ウテナの自分は綺麗で潔くカッコいいw的なとこがイラっとくる。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 10:48:34 ID:???O
ウテナもアンシーも好きになれないキャラだったな
でも最終回は大好きだよ
彼女らも最終回でやっと可愛いと思えた

自分はウテナはキャラ萌えの全くないアニメだったなあ
梢が少し気に入ってるくらい
作品としてはダントツで好きなんだけどね
345名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 10:57:16 ID:???0
どっちも好きではないけど
脇役は大体みんな好きなんで問題ない
樹璃みたいなキャラって貴重だ
346名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 11:53:24 ID:???0
自分は、キャラ(アンシー)が好きで観てたけれど
メインキャラに萌えられなかった人も、キャラ萌え自体できなかった人も
それ以外の部分で、ちゃんと引き付けられる魅力をもった作品だったってことだわな
347名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 13:15:18 ID:???0
自分はウテナとアンシーセットで好きだ
切り離せない
どっちかと言うとアンシーの黒さよりウテナの白さ、鈍感さにイラっとしたくらいかな
でもウテナとアンシーの関係性は本当に本当に大好き
アンシー自殺からラスト写真までの流れは神過ぎる

逆に一番好きなキャラは?って聞かれると困る
348名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 13:27:04 ID:???0
ウテナが好きだけど、付き合いたいのはアンシー by榎戸
ですからww
ほんと最高だよウテナのキャラ設定は
349名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 13:38:24 ID:???O
アンシー自殺未遂はアンシーの自我が目覚め始めた事を表したエピソードなのかな?
350名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 13:48:02 ID:???0
ウテナの放送当時のアニメなどでは既に、ウテナよりずっと男前な女キャラが活躍していたので
男装してて男勝りという設定であるにも関わらず
いかにもな遊び人(冬芽)にアッサリ引っ掛けられちゃうウテナは中途半端に女の子で
その辺も70年代あたりの古い少女漫画キャラに見えて最初は好きじゃなかった
でもそのうち「ウテナは元から男勝りという訳じゃなく、むしろ普通に女っぽい女の子だったのに
アンシーのために王子様になろうと無理して頑張ってるんだ」というのがわかってからは
アンシーファンの自分は、むしろその普通の女の子ぶりが凄く好きになったな
今では理想の百合カプだw
351名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 14:07:14 ID:???0
写真撮影で実はウテナとアンシーが手を繋いでたってのに号泣した
352名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 14:31:18 ID:???O
アンシーと暁生の実年齢が気になる
353名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 17:24:54 ID:???0
年齢に意味はないな
354名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 17:59:07 ID:???O
ラストの写真のあの展開はびっくり&感動したなぁ
てか最後の写真立ての部屋って誰の部屋なんだろ…ウテナかなぁ?
アンシーと再会してから現像したのかなぁ…とか色々考えてしまう
暁生が切り取られてるのは最初はざまぁwって思ったけど今はちょっとかわいそうな気もするw
355名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 18:14:23 ID:???0
飛び降り未遂の翌朝だったらいいな
356名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 18:48:25 ID:???0
放送当時、最終回が終わって呆然としてたところにピンクの画面のスタッフメッセージが来て感動したものです
357名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 18:56:41 ID:???0
>>356
今日の薔薇は、届きましたか?
358名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 18:59:51 ID:???0
こんなこと言ったら怒られそうなんだけどアンシーの飛び降り未遂の明確な動機が未だにわからない…
あのシーン自体は大好きだし「逃げるのか!」「ウテナ様ごめんなさい」のやり取りと
その後の互いの心情を吐露しあうあたりはほんと神だと思って何度も見てるんだけど
なんで死のうとしたんだ?という疑問にすっきりと答えが出ない
あと時間軸もよくわからないんだけど、前の場面からちょっと飛んだ感じであの飛び降りシーンになるよね…?
流れとしては
ウテナが暁生とアンシーの濡れ場を目撃→2人の中がギクシャクする→自殺未遂→仲直り(世界の果てとの決闘へ)
でいいのか…?
359名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 19:03:35 ID:???0
最終回、生徒会のメンバーが集まっている場面で
樹里の姉さんの昔話「少年の名を忘れてしまった姉を…」の後の流れが秀逸だと思う。
あのあとBGM:ベゼの流れる中、生徒会メンバーのその後が描かれ、ウテナが忘れられて
しまっているエピソード…。この演出、10年以上たった今観てもすごいなと思う。

樹里の姉さんエピソードはウテナが学園から忘れられてしまうことの暗示なんだろうね。
あと、最後写真立てのあった部屋はアンシーの部屋かなと思っていた。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 19:32:12 ID:???0
>>358
自殺未遂とか、毒入りクッキーとお茶のエピソードはすごく好きだな。
アンシーの自殺未遂の動機→薔薇の花嫁の役割放棄だと思っていた。

アンシーは暁生の言いなりになって、ウテナの心の隙に付け入り、
「王子様の剣」を手に入れる事に加担していた。
ウテナに王子様の剣を手に入れてもらい、暁生に差し出す為にはウテナを欺き続ける
必要がある。でもアンシーのうちにはウテナに対する信頼、想いが生まれていた為、
自殺することによって薔薇の花嫁の役割を放棄し、ウテナが暁生の手に堕ちる事を
防ごうとした…と勝手な解釈しています。

暁生がウテナを心から愛するような存在なら、アンシーは身を引く的な動機で自殺
するのだろうけれど、結局目的のためには手段を選ばない身勝手な「王子様」だからねぇ…
361名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 19:45:16 ID:???0
萌え豚とかキャラ厨とかには門前払い喰らわしてる良アニメだよな
お前ら来るなよ!とあからさまに言ってるアニメなのに、身の程も弁えずに
>>344みたいな視点の歪みきった豚がたまに湧くのは見苦しいことこの上ない
362名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 19:47:34 ID:???0
当時から普通にウテナに萌えてましたが?
363名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 20:04:10 ID:???P
>>344は「どのキャラが好きか嫌いか」という話の流れの中で
「自分はどのキャラにも萌えなかったが作品としては大好きだ」と言ってるだけだろうに
>>361が何に熱くなってるのか全くわからない
「萌える」という言葉だけに脊髄反射で反応しちゃったのか?
364名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 20:41:35 ID:???0
セーラームーンの変身シーンでヲタ層を取り入れたように
ウテナの百合シーンとかミッキーとかは確実に狙ってやってたよ。
それにまんまと引っかた奴も居るし、
問題は最後まで食い付いていられるかだと思う。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 20:49:00 ID:???0
ミッキーが男性教師の毒牙にかかりそうなシーンは、
ホモっぽいから云々よりも、
男性教師の「んっんっあっあっ」っていう走って逃げる声が面白すぎて印象に残ったw
366名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 21:29:00 ID:???O
一度ウテナのキャラに心から萌えると、俺嫁ハードルが一気に上がるから大変だよ
367名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 21:35:20 ID:???0
まぁ、作内でもウテナ萌えの連中がNTR展開してますしね
368名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 21:38:26 ID:???0
>>366
わかる
自分はいまだにガンダムWのリリーナ様と樹璃様超えるヒロインに出会えないw
あの頃のアニメは凄いなあ
369名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 21:41:13 ID:???0
絵柄で食いつけなかった層は居ると思う。
というか見せた人にそう言われた事があるw
370名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 21:42:12 ID:???O
28話辺りの枝織は上級者向けですね
29話ラストは普通に可愛かった
371名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 21:43:56 ID:???0
写真の流れは、最初はアンシーが暁生とウテナの仲に嫉妬して割り込んだのかと思ってたけど
実はウテナとアンシーが手を繋いでたの見て、
アンシーはウテナを暁生の毒牙から守ってた?ってのに感動した

最後のスタッフメッセージも、スタッフが本当にウテナって作品を愛してるんだなって感じたよ
372名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 23:54:20 ID:???0
少女漫画にも慣れ親しんでいたからかちほたんの絵柄が独特ってのがあんまよくわからん
いかにもアニメ的なピンク髪とかわかめとかがだめなのかな
373名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 23:59:50 ID:???0
ていうか友情なんてこの世に無いみたいなことを書いた榎戸は幾原とは旧知の仲なのに
よく書いたなーと思うわ。いやむしろだから書けた、か
それは最後のウテナとアンシーによって否定されてはいるけども・・・
それとも榎戸と幾原は仲間、同士であって友達では無い、ということなのかな
374名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 00:00:53 ID:???0
ピンク髪やわかめは割とあちこちで見るし、そういうんじゃないんじゃね?
少女漫画的っていうなら、眼がでかいとか顎が長くて出てるとか、輪郭鋭いとか
あと制服の肩の部分とか髪型とか、まつ毛とか髪の毛の上に眼があるとか
375名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 00:09:56 ID:???O
>>373
セラムンなんかは思いっきり友情押しだったから
たとえウテナ劇中で友情否定の言葉があっても、特に気にしなかったと思うよ
それ程この友情に対しての思いがあるというか何と言うか・・・
まあそうなると樹璃と枝織の関係が浮上してくるわけだが
樹璃の友達って誰なんだろう
376名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 00:28:33 ID:???P
>>373
「少女革命ウテナはフィクションです(笑)」
377名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 00:31:50 ID:???0
むしろウテナからノンフィクションな部分見つけるとか無理だろw
378名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 00:32:46 ID:???0
女に友情はないみたいな作品があふれてる一方で、
男の友情は永遠ってのが定番だったから冬芽さんにはびっくりだ
最終的にはレッヴォリューションしてたが
379名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 00:42:26 ID:???0
冬芽と西園寺はやっぱり友達だったと思うよ
380名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 00:50:36 ID:???O
>>373
榎戸と幾原は友情ではなく愛情で結ばれているなんて事はないよな?
381名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 00:51:55 ID:???P
TVウテナは友情だろ
まあ友情って言ってしまうのも安っぽい気はするが
382名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 00:55:01 ID:???0
友情は尊いもんですだよ
383名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 00:57:24 ID:???0
友情にも愛情はあるんですよ
恋愛とはまた別の
384名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 01:01:07 ID:???O
>>375
「同性の親友に恋をしています」みたいな告白を良く聞くけど、
恋愛感情を持とうが友達は友達だと思う
瑠果や幹の事は先輩/後輩、もしくは師匠/弟子みたいな目で見ているようだし
樹璃も枝織だけが友達だったのかもしれない
385名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 02:04:40 ID:???0
>>380
昔のスレで、カップリング本描かれてバスタードの作者に泣きついたって話があったような?
386名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 02:20:39 ID:???0
アニメ夜話のアドゥレセンス黙示録の回で出てた幾原と榎戸のツーショット写真は
BL雑誌に載ってもおかしくないレヴェルだった
387名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 02:25:02 ID:???P
>>386
あの写真はウテナ放送当時のメージュが初出
セラムンの時のいい何度か撮り下ろしの2ショット写真が載ったな、あの2人は・・・・
388名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 02:54:22 ID:???O
>>367
NTRって何ぞ
389名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 06:15:42 ID:???0
アンシー大好きだけどな・・・
最初はウテナのほうがかっこいいし容姿もかわいいから好きだったんだけど
だんだんアンシーのほうが好きになっていった
最終話ではどっちも潔く、かっこいいと思ったよ
男キャラ以外に「かっこいい」と思えた女キャラはこの二人だけだ
390名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 07:24:09 ID:???0
ウテナははじめ棒気味だったのだが上手くなっていったのも良かった
391名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 08:37:51 ID:???0
>>360
>アンシーの自殺未遂の動機→薔薇の花嫁の役割放棄だと思っていた。

薔薇の容貌にも薔薇の黙示録にもあの自殺は「10年後にも笑って(ry」の
友情の重みに耐えられ無かったとか書いてあるけどね。
アンシーは「今の関係がずっと続けば良い」と言ってるように
ウテナが暁生と自分のどっちかも選択してない37話の状態が無くなる事が耐えられ無かったらしい。
どっちかを選んだ10年後を想像するのが怖かったからウテナの「10年(ry」の台詞に過剰反応したんだろう。
自殺は薔薇の花嫁の役割放棄の他にも「10年後(ry」の放棄でもあるって事ですね。
まぁ子供の将来を悲観して無理心中する母子家庭の母親みたいな気持ちだろうな。
良い将来だってあるはずなのにね・・・
アンシーは本当に死のうとしたんだろう、でもアンシーが死んでも御影みたくこの世界から消えてなくなるだけなのか疑問だ。


>>358
時間軸を付け足すと
ウテナが暁生とアンシーの濡れ場を目撃→人の中がギクシャクする[→紅茶とクッキー]→自殺未遂→仲直り(世界の果てとの決闘へ)



ちなみにアンシーがチュチュのパンを取り上げた意地悪はウテナへの隠喩らしい(ヴィジュアル・ストーリーブックから)
チュチュは暁生のコスプレしてるのに・・・
392名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 09:14:58 ID:???0
チュチュはアンシーの心でもあるんだよね
393名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 09:41:05 ID:???0
それ当たり前のような事実っぽく言われてるけどデマ
394名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 09:48:25 ID:???P
チュチュはチュチュであってアンシーではないからね
アンシーが大好きだからアンシーとの心とシンクロして、まるでアンシーの心のように見えるけれど
395名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 09:58:47 ID:???0
ディオスの本質だと思ってた
396名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 10:25:00 ID:???0
>>388
「ガクガクブルブル」を「gkbr」と略すように「寝取られネタ」を略したもの
つまり「ウテナは俺の嫁」と思って観てたキャラ萌え派にとっては
「ウテナを暁生に寝取られた、チクショーッ」という展開だったってこと

>>391
ディオス(暁生)が
「彼女(アンシー)は薔薇の花嫁だから、死ぬことも出来ない」と言ってたから
ウテナの存在する世界で自殺すれば、ウテナの前からは消えられるけれど
普通の人間のように死ぬ事は出来ないし、薔薇の花嫁としての役割と暁生からも
(自らの意志で拒まない限り)逃れられない運命なんじゃないだろうか?
100万本の剣に襲われても、アンシーと暁生はあっさり復活してたし
普通人基準であの2人は不老不死に近いんじゃないかなと
397名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 10:25:43 ID:???0
>>389
自分もアンシー好きだ
でも容姿で受付けない(とくにテレビ版)という人が多くてorz

アンシーの容姿含めてウテナのキャラデザは嫌いじゃないが
勧めても食わず嫌いしてしまう人が少なくないのが残念
398名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 11:07:59 ID:???0
>アンシーがチュチュのパンを取り上げた意地悪はウテナへの隠喩らしい
暁生に対してではなくて、ウテナに対してってこと?
個人的にあれは暁生に向けたものだと思ってた
399名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 11:29:08 ID:???0
アンシーは眼鏡取って髪下ろしたら最高だから良いじゃないかw
眼鏡でヘンテコな髪型のアンシーも好きだど
400名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 12:04:37 ID:???0
チュチュが王子様なんじゃないかと思ってた時期が自分にもありました
401名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 12:09:50 ID:???0
>>400
ウテナがキスをしたら、かけられた魔法が解けるんですね、わかります
402名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 12:57:06 ID:???O
暁夫って一見ヤサ男風なのに、変態ダンディにしか見えなくなるのは小杉さんの力なのかしら

後半の冬芽の「誘おう!〜」と暁夫のボンネット乗りは凄まじい破壊力だった
なんであんなに満足げな顔なんだよwなんではだけてんだよw
403名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 13:02:27 ID:???0
フンッ!
404名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 13:45:21 ID:???O
普通に考えて暁生がモテるってのが理解できんwなにあの髪型w
でも劇場版の暁生はかっこいいと思う。声はアレだけど…
405名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 15:15:30 ID:???0
ディオスと劇場版暁生はかっこいいんだけど、本編暁生はもうひたすらキモいwwww
406名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 15:21:49 ID:???0
あのキモさがたまりません>暁生
407名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 18:03:33 ID:???0
ウテナの処女取ってなければ万人に愛されるべき変☆態だったのかもしれない
408名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 18:13:01 ID:???O
でも、漫画版の暁生はかっこいいんだけどな。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 18:43:41 ID:???0
>>398
その本にはそう書いてあったってだけ
人それぞれの解釈はあると思う。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 18:49:31 ID:???O
川上さんはいいデビューをしたなぁと思う
411名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 18:59:11 ID:???0
>>410
メタルファイターMIKUがどうかしたのか?
412名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 19:45:12 ID:???O
劇場版当初の予定だと、暁生のキャラ設定はほぼテレビ版と変わらなかったんだよな
まぁミッチーにして正解だったと思うよ
テレビ版の頭まんまで胸もと見えたシャツ&小杉ボイスだったらほんとギャグにしか見えないw
413名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 20:48:54 ID:???0
実際のところ当時のキャラ人気ってどういう順番だったんでしょう?
樹璃様人気が凄かったとか聞いたんだけど
414名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 20:49:19 ID:???O
逆にTV版暁生が映画版の容姿だったら、萌え過ぎてやばかった
声は結城比呂で
415名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 20:52:08 ID:???0
何だかんだ初期主軸の生徒会メンバー+ウテナ、アンシーあたりはみんな相当人気あったんじゃね?
樹璃やウテナは勿論、冬芽やミッキー、七実もアンシーも結構優劣付け難しって感じじゃないかと
いや、実際は知らんけどね
416名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 21:03:01 ID:???0
>>414
結城さん良いよねw

ウテナ、樹璃、冬芽がスリートップって感じかな
ミッキーも人気あったと思う
アンシーは賛否両論キャラかな?自分はとっても好きですが

七実と御影が好きだったなあ
417名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 21:05:47 ID:???0
冬芽人気は根強い印象あるな
やってることは暁生さんとそんな変わんないのにw
418名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 21:08:52 ID:???0
決闘の時の御影の演技は素晴らしいと思う
さすがグリリバ
決闘曲もかっこいいんだわ
419名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 21:10:34 ID:???0
このスレにグリリバって書き込む人って同一人物でしょ?
420名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 21:11:16 ID:???0
抜群の容姿でモテまくりだけど実は主人公に一途
と書くと定番だけど一途すぎてゲーム版主人公もダボハゼ扱いは酷いなw
421名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 21:12:52 ID:???0
まぁ、生徒会役員は初期からキャラが掘り下げられてるし人気はあるだろうな
七実もギャグやってる分、かなり高い方だと思うし
422名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 21:15:18 ID:???0
>>419
えー違います
初めて書いたよ
つかグリリバって緑川さんのよく知られたニックネームじゃない?
良い声だし御影の妖しさにぴったりだったと思います
423名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 21:16:43 ID:???O
西園寺の中の草野自体当時人気だったよな
スラダンでは緑川も出てたし
424名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 21:17:16 ID:???0
七実はギャップ萌えもあると思う
普通の制服と生徒会服のギャップ
決闘で負けた時の前髪アリのギャップ
ギャグとシリアスのギャップ
あと二刀流なのがまた良かったな
425名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 21:17:19 ID:???O
>>423
草尾だ
426名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 21:19:32 ID:???0
そういえば西園寺……生徒会メンバーなのにw
427名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 21:31:10 ID:???P
>>416
アンシーや枝織は、熱心なファンも多いけれど、役割からして
どうしても好きになれんって人も多いだろうからね

>>419
グリリバと書き込んだことはないけど
ただのファンロード用語(柴田亜美が命名?)だろうし
ローディストでなくても結構ひろまってる呼び方だと思うから
同じ人とは限らんのでは?
つか、そんなに気になるもん?
428名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 21:36:46 ID:???0
声優名をニックネームで書かれるのは緑川ぐらいだと思うが(このスレ内ね)
俺の勘違いかもしれない
少なくとも俺は緑川=グリリバってのはいま始めて知ったわ
429名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 21:47:49 ID:???0
暁生さん→信長さま→ノウマン大佐と知ってきた私には小杉十郎太という人が魔物に思える
430名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 21:48:56 ID:???P
>>428
アニメ・実況・声優板では昔からよく見る表記
431名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 21:52:54 ID:???0
>>428
>声優名をニックネームで書かれるのは緑川ぐらいだと思うが(このスレ内ね)

とも蔵は主役なのに無視かいw
432名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 22:03:03 ID:???0
グリリバは普通に使われてると思う
テラ子安とかも同じくw
433名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 22:10:50 ID:???0
強力若本とか良いネーミングだと思うよ。マジでw
アナゴさん最強w

そういえば、ウテナに若本さん出ていないよね?
434名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 22:18:12 ID:???0
若本って出るだけで、「あ、こいつがラスボスだな」とか「重要キャラだな」ってすぐわかっちゃうのがある意味デメリットだよなあ
435名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 22:20:22 ID:???0
そもそもウテナでまともに出番のあった青年以上のキャラがいない
七実と話してた先生は台詞が無いしモブの大人は社会人で一くくり
436名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 22:30:15 ID:???O
グリリバって何すか
437名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 22:30:19 ID:???0
そういえば、「大人」がはっきりと描かれなかったね。
せいぜい学校の先生くらい。
あとの大人って顔がはっきりと描かれていない。幹のパパンは後姿、
香苗さんのママンは横顔とか遠目。

かつて学園に居た時子さんくらいしか、はっきりと大人の姿が描かれていない。
敢えてそうしているんだろうけど。

若本氏が登場したら確かにすぐに「世界の果て」って判りすぎるなw
438名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 22:30:22 ID:???0
グリリバ表記は私も他でよく見るから、あんま気にならんかったな。
ガンダム翼スレ見てるからかもしんないけど。

あとバスタードの作者にヤオイの事は忘れたほうが・・・と以前書き込んだのは私ですお。
ついでに同じ飲み会でエヴァの庵野とも会ったとも描かれてました。
この作者はお友達作るの好きだしね・・・
439名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 22:34:03 ID:???O
もうグリリバでいいよw
440名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 22:37:41 ID:???0
御影の決闘の時だけだっけ?決闘前に絶対運命黙示録と変身シーンが流れなかったの
すっごい濃いシナリオ回だったよな
ミステリーの謎解きクライマックスって感じで
今思えばちょっと京極の小説みたいだったな
441名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 22:39:18 ID:???O
>>414
TV版が劇場版の容姿だったらちょっと暁生好きになってたわw
442名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 22:40:14 ID:???O
冬芽とアキオの決定的な違いってなに?
443名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 22:44:42 ID:???0
>>442
青臭さの有無。一途さの有無。ではないかと。

何だかんだ言っても、冬芽は青臭い男。惚れた女=ウテナ一直線。
頭脳明晰、容姿端麗で王子なわけだけど本質は一途。
そういえば、運転断っているよねw
444名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 22:48:08 ID:???0
確かになw
テーマがテーマだからウテナとアンシーの仲さえ言及出来ればそれで十分過ぎるけど、
もし仮に男と女って考えるとウテナには暁生より冬芽をあてがいたくなる
445名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 22:52:06 ID:???0
>>443
運転するのはバイクwithサイドカーwww
そしてメットを律儀に着用
青いよね
446名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 22:58:01 ID:???O
>>445
しかも隣りは緑の親友ww
447名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 22:59:59 ID:???0
>>446
その緑の親友が決闘時に乗り出して運転してたのに腹よじれたwwww
448名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 23:03:42 ID:???O
ググれカスと言われて当然の質問をさせてくれ…
36話の次回予告でアンシーがウテナをずっと軽蔑してたって言う理由がわからない…王子様ぶってたのに女性になったから?
449名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 23:04:00 ID:???0
お前らちゃんと名前で呼んでやれよw
ワカメいじけちゃうぞ
450名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 23:05:21 ID:???O
冬芽は最初からなんか好きだった
いかにもプレイボーイでオレ怪しいだろ?的なオーラ出てたからかもしれんが
暁生の正体が分かった時にはorz
451名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 23:09:17 ID:???O
「ボクは馬鹿なんだよ」の場面で冬芽とウテナと緑の親友が並んでる所は
いつ見ても涙腺が熱くなる
452名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 23:13:21 ID:???0
>>447
しかも冬芽、注意してるしwwww
443とは逆に、冬芽は本命の女にはデレるくせに、他の女を平気で踏みにじる部分は
暁生と同じに思えてちょっと苦手なんだけど
友情なんて信じないモンと言ったくせに西園寺とつるみなおすし
憧れの悪人の真似して悪ぶってみたものの、徹しきれずに中途半端で失敗する所が
確かに青臭く西園寺的で、ある意味救いがあるかな

>>436
マジレスすると
緑川光→グリーンリバーライト→グリリバ
柴田亜美(プロの漫画家)が、商業誌に書いた漫画でその呼び名で登場させて
何度もネタにしてた
なんやかんや言って商業誌の影響は大きいからバカに出来ないんじやないかな
富野由悠季を御大やハゲと呼ぶのと同様、ヲタには定着してる呼び名と思う
453名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 23:22:50 ID:???O
西園寺と冬芽なんだかんだで仲良しだよなw
454名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 23:25:21 ID:???0
>>452
踏みにじりはするけど利用はしない所がまだ子供
455名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 23:27:06 ID:???0
冬芽の場合、漫画でアンシーとウテナのこと覚えてたり、
劇場版でウテナの王子様だったりとアニメ外でも忙しい奴だからなw
あと、1回でもウテナを負かしたことも評価してるよ★
456名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 23:34:55 ID:???O
12話といい36話といい冬芽戦は熱くて好きだな
457名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 23:46:13 ID:???P
>>454
アンシーや七実は思いっきり利用してるだろw
アンシーは人格をもった人間として扱ってさえいない

利用する気は充分あっても
自分にベッタリの妹か、あらかじめ道具として用意された
薔薇の花嫁ぐらいしか上手く使いこなせなかったのが
子供っちゃ子供だろうが
458名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 23:49:41 ID:???0
ミッキーは一応運転した(妄想っぽいけど)よねぇ。
暁生に運転を勧められて断ったよね?

冬芽はサイドカーなバイクで仲良く西園寺とツーリングw
459名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 23:52:49 ID:???0
だってお前、冬芽はガキの頃から緑と二人乗りの中だぜ?
460名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 23:53:13 ID:???O
冬芽戦は決闘曲もよかったなぁ。他のデュエリストと比べて
曲がゆったりして優雅なところ(少し演歌っぽいけど)が印象的だった
461名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 23:53:43 ID:???0
>>456
冬芽戦はウテナでも屈指の名決闘だよなどれも

自分はコミカライズを先に読んでウテナ本編を見たからどうしても冬芽は贔屓目に見てしまうなー
さいとう先生は冬芽お気に入りっぽいね
462名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 23:54:51 ID:???0
>>460
寓意寓話寓エストは大好きだ
前奏かっこ良過ぎ
ワカメに剣を抜いてもらうのもキモ良いw!
463名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 00:05:57 ID:???0
冬芽戦はどれも熱いのには同意。
「あなたと決闘するのは何度目だっけ?」「三度目だ」ってなんか
青臭いけれど良い演出だと思うよ。

切ないのは若葉戦と樹理(瑠果)戦かな。

464名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 00:11:36 ID:???0
冬芽はもうね、3回目の決闘理由がさ
話としてはウテナが勝たないとだけど、少し冬芽応援したくなったぞ
465名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 00:33:28 ID:???O
ウテナ後半の方は冬芽に言いよられてまんざらでもなさそうだったよね?
プレイボーイ→ウテナ一筋のギャップにちょっとやられたのか?
466名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 00:34:58 ID:???O
>>458
そういえばあのシーンはなんか怖くて苦手だw
ミッキーの内の欲を見た感じがしたw
467名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 00:35:46 ID:???O
冬芽戦の曲は威厳があってボスっぽくて良いよね
樹璃絡みの曲なんかは毎回毎回シリアスで暗かったりして面白い
「地球は人物陳列室」も暗い万有引力版の方が好きなんだけどな
468名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 00:39:07 ID:???0
各決闘の音楽の盛り上がり方は異常
っていうか、各々別々に音楽用意とかもう手が込み過ぎててね。しかも選曲ばっちりだし
469名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 00:41:12 ID:???0
JAシーサーを夕方アニメに起用するってのがもう凄すぎる
ウテナ以降どんなアニメの曲もパンチ力に欠けてるように思えてしまうし
470名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 00:42:45 ID:???0
冬芽はギャグキャラとしてみてたのに
ウテナにこくるシーンはかっこよかった…
声と演技のせいで途中まで本当に封神の超公明ダブらせてみてたよ すまん
471名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 00:46:17 ID:???0
シーサーって誰だよw
シーザーだww
すまん

冬芽は1話から最高にヘンだったよ
俺のハートに火をつけたぜベイビー!ってwww
子安さんがまた無駄に良い声だからさ
472名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 00:49:02 ID:???0
>>466
あのシーン、いきなりサイレントになるからね。確かになんか怖い。
いい人キャラだったミッキーの欲望が渦巻いていたって言うかw
473名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 00:52:04 ID:???0
ミッキーはああ見えて割りとオレオレタイプだと思うよん
俺色に染め上げる!ってタイプね
独りよがり
だから「そこだ!ウテナ様!やっちゃえ!」って言われちゃうw

ミッキーが梢には突き放した態度なのが良かったな
でもミッキーが心底求めているのは美化した梢
474名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 01:00:12 ID:???0
ミッキー普段おとなしそうな感じなのに、毒付くときはマジで毒付くもんなw
西園寺退学の時とか、「ざまぁwwwwww」って心中思っててもおかしくなさそうな言い様だった
475名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 01:11:24 ID:???0
>>465
ウテナは物語の前半、舞踏会のエピあたりから既に冬芽にはデレッてたよ
だからこそ、そういう「女としての心理」を利用され、いったんは敗れた
暁生に夢中になってた時だけは、少しその熱は冷めたようだけど
冬芽との最後の決闘で直接対峙したら、やはりまたデレッてるしw
ウテナはアンシーのことさえ無ければ、大人しく冬芽の恋人として
おさまってたかもしれないね
476名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 01:15:32 ID:???0
いやいや冬芽もアンシーのためにひたむきで潔くてかっこいいウテナだからこそ惚れたんだよ
477名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 01:24:20 ID:???0
そういう冬芽との決闘自体が、割とウテナのアンシーへの意識改革に貢献してたりするしな
478名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 01:25:24 ID:???O
>>474
7話だかで出て来た、ミッキー手書きの決闘対戦表が何かの本に最後の決闘の分まで載ってたけど
あれに添えられてるコメントが結構本性出てると思った
瑠果の感想が「誰」だし、西園寺なんて「負け犬」呼ばわりだしw
お前には先輩に対する敬意は無いのかと
479名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 01:32:33 ID:???O
誰とかww
ミッキーww
480名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 01:38:06 ID:???O
>>475
前半デレッてたのは冬芽のこと王子様かもって思ってたからだと思う
しかしウテナもよくあんな怪しいヤツを王子様かもと思ったもんだ
481名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 01:50:10 ID:???0
視聴者は冬芽の裏側まで見えたから胡散臭く思ったかもしれんけど、
ウテナの視点だと冬芽のえげつなかった面って見えなくね?
482名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 01:58:07 ID:???0
全く見えちゃいないだろうな
七実をデータ採取に利用したところでさえ「意外とお兄さん」っていうプラス評価だったし
483名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 02:25:45 ID:???O
>>472
ミッキーは1話から「思うがままに…」ってプルプルしてたような気が。そういや妹もエルピー的な意味でプルプルしてるなw

七実と緑色のスタッフからの愛され方は異常
484名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 08:00:16 ID:???O
ミッキー可愛い顔して中身は男そのものか
草食を装った肉食って感じかな
485名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 09:17:43 ID:???0
ああ見えてガッツリ体育会系だからな、ミッキーw
486名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 09:30:32 ID:???0
ワカメは敗戦後倒れる姿とかまで情けなくされててwこだわってんなあと感心した
七実は暁生編の決闘でボンネットに乗ってポーズ決めてたとこ最高に良い!
「わたくしは全てを超えたいの」ってセリフが切実で好きだ
487名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 10:11:32 ID:???0
あの回の相澤作監素晴らしい
488名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 10:13:58 ID:???0
樹璃様のペンダントがちぎれるとこの作画神過ぎるなあ
何度見ても凄い
489名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 10:29:31 ID:???O
>>476
アンシーの事が無ければウテナは王子様を目指さなかったろうが(生きてなかったかもしれないがw)
努力家で一生懸命でバカみたいに人が良い所は変わらなかったろうから
自分には無いそういう美点に、やはり冬芽は惹かれたんじゃないかな?

>>480-482
いくらウテナでも冬芽がタラシだと言う評判ぐらいは聞いてたろうw
他人を悪く解釈しない人の良さと自分の理想の男(王子様)かもしれないと言うだけで
あっさり引っかけられてしまうウテナは、恋愛に関してはすれてない普通の女の子と思う
490名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 10:35:48 ID:???0
いっちゃん美人なのは実は香苗さんだと思う
491名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 11:15:49 ID:???0
>>488
あそこってロケットの中に写真が入ってるのか分からない作画だけど
ロケットの中の写真ってどうなったのかな?
ウテナの攻撃で四散したのかな?
492名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 11:45:03 ID:???0
結局樹璃は完全に枝織から解放されなかったから
ペンダントは壊れたけど写真は残ってたのかもね

御影の決闘何度見ても良いな
あとはやっぱり樹璃、冬芽の決闘が良い
この3人の決闘は曲がまた別格な気がする
493名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 13:12:41 ID:???O
あまり話題に出ないけど茎子の決闘が好きだ
「なんだ、あの女悪い虫だったんだ」の言い方と表情、
そこから剣を構えなおしてウテナに向かっていく動きがたまらない
494名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 13:19:29 ID:???0
メインキャラ以外の中じゃ茎子が一番好き
495名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 13:22:25 ID:???0
自分はつわぶきかな
かわいい
声しんのすけだしw
496名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 15:03:49 ID:???O
瑠果の想い
樹璃は気付いてなかったんだな・・

枝織は樹璃の想いは気付いてたよね?
黒薔薇編のことだから忘れてるのかな
497名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 15:04:26 ID:???0
七実の双剣に惚れた
498名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 15:44:02 ID:???0
ミッキーは実は体育会系というかマッスル系なんだろうね。
「ぼくが姫宮さんを守りますから!」的な台詞だし、車を運転(?)するし。
実は俺様w

茎子の決闘、傘が飛ぶ演出が印象的だと思うよ。
黒薔薇編の決闘ではインパクトが低いかなと思うけど。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 16:06:05 ID:???O
若葉より茎子のほうが一般視聴者側の存在だと思ってる

執拗に群れて、気に食わない奴を皆で仲間外れにして
若葉は実際リア充
500名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 16:24:36 ID:???0
>>478
鳳なだけにオオトリ?にワロタ
501名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 16:30:52 ID:???O
三人組だったら優子が好きだな〜髪型が可愛い!
502名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 17:24:35 ID:???O
茎子がおでこツインテなのは分かるが他の髪型が思い出せない
503名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 17:27:55 ID:???P
髪縛って前髪くるるんが茎子さん
肩まで伸びて外側にくるるんが愛子さん
内巻でほっぺにくるるんが優子さんです
504名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 17:37:54 ID:???O
「誰だ?」はウテナにだった
瑠果は「フェンシング部長」「ドシャブリ」
西園寺は「負け犬」に加えて「あきらめ悪い男」とか書いてある
全体的に投げやりで上から目線w
505名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 18:17:29 ID:???O
その決闘表みたいな感じで黒板に人物相関図が書いてあるイラストなかったっけ?
影絵少女が「相姦図?」ってツッコミ入れてるやつ
506名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 18:57:48 ID:???O
相姦図www
507名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 19:04:17 ID:???P
>>505
薔薇の黙示録のP24〜25?
508名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 20:43:04 ID:???0
ウテナは名アニメとか、そういうランキングにはなかなか出てこないな
509名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 20:55:56 ID:???0
一般層どころかヲタクの中でもさらに狭い層でしかうけてないからな
510名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 20:58:37 ID:???0
そうなの??
ボックスだって結構売れてないか?

絶対運命黙示録のインパクトはかなり知れ渡ってると思うんだけど
まあ良いや
自分にとってはナンバーワンだから
511名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 21:01:25 ID:???0
例え名アニメで支持が多くてもウテナがああいうのに出ることは100%ないと思う
近親相姦……同性愛……処女喪失……暁生……無理っしょ
512名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 21:18:41 ID:???0
最終話の二人に焦点を絞っても説明するのが面倒くさいだろうな
暁生なんて画面上では突然出てきたキャラだし
513名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 21:22:50 ID:???0
>>511
最後ちょっと待てw
514名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 21:27:17 ID:???0
暁生wwwww
515名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 21:33:00 ID:???O
>>511
暁生同列wwwwww
516名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 21:35:58 ID:???0
気持ちは分からんでもないが暁生ワロスwwww
517名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 21:43:04 ID:???O
>>505
実際相姦図でも合ってるから困る
518名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 21:50:06 ID:???O
暁生wwwwwwwwww
519名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 21:58:06 ID:???0
ていうか、近親相姦と処女喪失が既に暁生というw
520名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 22:00:58 ID:???0
舐めただけかもしれないじゃない
521505:2009/05/16(土) 22:02:36 ID:???O
>>507
ありがとう、君は優しい子だね

見当たらないと思ったらちょうど手元に無い本だった…買いなおそうかな
522名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 22:13:31 ID:???O
樹璃の恋慕は同性愛でもピュアな物だから、避けられるのは男達の肉体美争いの方だろう
よって問題になる同性愛要素の原因も暁生
暁生が原因であるインモラル要素について図で表したらこういう感じか

   近親相姦
    ↑
同性愛←暁生→処女喪失
    ↓
    暁生
523名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 22:17:35 ID:???0
同性愛は樹璃だけじゃなかったか?TV版は
524名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 22:22:00 ID:???O
同じ同性愛をテーマにしたパタリロは取り上げられてはいたが
あれはギャグ要素が強いからな
525名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 22:22:25 ID:???O
暁生→暁生ってなんだw
526名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 22:34:36 ID:???0
>>525
救いようがないってことでは?
527名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 22:42:08 ID:???0
てか愛にピュアとか非ピュアとか無いから
528名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 22:44:49 ID:???0
暁生が過去のディオスだとわかった時は一カ月凹んだ
529名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 23:15:25 ID:???0
声まで結城さんの王子様声から小杉さんの魔王声になるとかねww
530名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 23:18:06 ID:???0
毎日声の話してて飽きない?
531名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 23:20:59 ID:???0
劇場版暁生>ディオス>>(絶対超えられない次元の壁)>>本編暁生
532名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 00:03:13 ID:???0
お前らが暁生大好きなのは良く分かったw
533名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 00:12:31 ID:???0
むしろ嫌いな人の方が多い気がw
534名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 00:16:47 ID:???O
私は大好きだよ
暁生さん
気持ち悪いけど
535名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 00:17:26 ID:???O
嫌よ嫌よも好きry
536名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 00:20:53 ID:???0
暁生wwww
ウテナは地図にない隠れた名所のようなもんだと思ってる
537名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 02:02:40 ID:???0
>>532-536
おいで。安らかなひと時を過ごそう……
538名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 04:02:20 ID:???O
>>529
暁生はあらゆる意味で変態だが、あの美声を考えたらモテ設定もわかる気がしてくる不思議w
中の人はほんとGJだ
539名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 09:22:59 ID:???O
暁生→近親相姦するほど重度のシスコンで年下から年上まで守備範囲広い女性だけでなく男性にも手をだす
露出狂でかなりのナルシストだがヘタレ
540名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 10:55:06 ID:???0
まぁ暁生が変態でヘタレで口先ばっかりなほど最終回のアンシーの
「あなたはこの居心地のいい棺の中でいつまでも王子様ごっこしていてください」
「さよなら☆」
がより一層引き立つわけで・・・
暁生には暁生なりの大切な役割があったんだよw
541名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 11:00:20 ID:???0
それは噛ませ犬というのではw
542名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 11:17:19 ID:???0
>>539
何それ
惚れちゃう!
543名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 11:23:16 ID:???0
お腹の弱い七実かわいいよ七実
544名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 11:47:48 ID:???O
最終回間際、七実のまともさに救われたw

ウテナといい友達になれそうだったのになー
545名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 11:54:35 ID:???0
ウテナはアンシーに刺された傷で死んだの?
546名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 11:55:54 ID:???P
初めてウテナを見た時普通のアニメじゃないとは思ってたけど
最終回間際で七実様が抱いていた感情が本当にただの妹としての感情で
近親相姦に嫌悪感を抱いてる様子を見た時は衝撃的だったなあ
改めて「このアニメは普通じゃない」と思って食い入るように1話から見直した記憶がある
547名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 12:03:21 ID:???0
>>545
過去スレくらい読もうぜ・・・
548名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 12:06:04 ID:???P
>>547
そいつずっとスレに粘着して同様の書き込みを続けてる基地外だから無視した方がいい
549名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 12:51:05 ID:???0
>>546
七実は行き過ぎてる所はあるけど、決して恋愛感情として冬芽を好きなわけじゃないところがいいよな
550名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 14:26:51 ID:???0
七実は冬芽の「ただ一人の妹」として特別でありたかったんだよ
暁生カーでの七実の切ない叫びは良かった
七実は成長したよ

自分は樹璃の枝織への感情も、同性愛というよりは、
特別に枝織のことを愛しているって感じなのかなあって思った
551名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 14:48:03 ID:???O
ウテナは心理描写うまいよな確実にキャラが成長してるのが分かるから
552名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 15:08:29 ID:???0
七実話だから便乗
七実が暁生編で決闘した明確な理由って何?
ちょっと丁寧にプロット整理しますが

前後編の話で冬芽と真の兄弟ではない事を知り、愕然とする七実
血のつながりが唯一のアイデンティティだった七実は崩壊するが、
「女として」冬芽と向き合った時、七実は冬芽を拒んだ(暁生カーの上でね)
そして冬芽に「お前の本当に欲しいものはなんだ」と言われてハッとする
で、決闘の時に「わたくしは全てを越えたいの」と冬芽に剣を抜いてもらって戦う

これ整理すると、七実が越えたかったのは過去の執着していた自分?
初めて見たときは兄妹じゃなかったショックでやけくそになって戦ったのかと思ったけど
七実は七実で意外と考えてたのかな

何しろ七実は途中からデュエリストに選ばれた(仕組まれてきた)存在だし、
最後の決闘に敗れたら生徒会の決闘ゲームからさっさと降りちゃう潔さも珍しい
イレギュラーというか異色のキャラなんだよね
553名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 15:12:54 ID:???O
>>550
女の子特有の同性の友人への執着と恋愛感情が半々みたいな感じがした
もしかしたら樹璃にとってはどちらも同じ物なのかもしれないけど
554名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 15:18:45 ID:???0
脚本書いたのは男性なのに意外なくらい
心理描写とか人間関係が少女漫画っぽかった
今まで少女向けアニメであれだけ複雑な若者の気持ちを
繊細に書いたものってあるんでしょうかね
555名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 19:52:11 ID:???0
>>552
七実って結局何だったんだろう
生徒会メンバーでバドミントンやってたシーンでも七実だけ参加してなかったし
七実だけ下向いてたし
BBQの時も七実だけ座ってたし
七実はウテナ、アンシーにとってどういった存在だったんだろう
556名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 20:41:08 ID:???0
女の友情とかがすっごくリアルだと思った
ウテナとアンシー
樹璃と枝織
七実と3人の取り巻き
何で男性にこんなにも女の裏の裏まで書けるんだろうね?
557名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 20:46:13 ID:???0
>>552
>>555
永遠・奇跡・輝くものを欲するわけでもないし、七実はデュエリストとしてはギリギリな感じがあるな
もし七実が生徒会に属さず、黒薔薇編で根室のところを訪れても、風見の様に追い返されたかもね
558名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 21:00:54 ID:???0
今ヤフオクに「オフィシャル品」って出品されてる薔薇の刻印、
ケースやチェーンはいいんだけど
肝心の指輪の薔薇の部分が、なんかヘンな気がするんだよなぁ・・・
こんなんだっけか?
559名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 21:07:39 ID:???0
でんでんむし回の七実のドアップ超かわいい
560名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 21:09:45 ID:???P
>>558
見てきたけど劇場版のやつはあれだった気がする
TV版しか手元にないから断言できないけど
561名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 21:39:04 ID:???0
黒薔薇編の西園寺や冬芽の剣はまともに役に立つ剣だったんだろうか、本当に
562名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 22:09:33 ID:???0
>>554
あずきちゃんは匹敵すると思う
あっちはファンタジー世界じゃないだけにストレートに胸に刺さる
だがストレート故にウテナよりも痛みが後を引かない感じ
563名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 22:45:54 ID:4Rfi544H0
>>560
映画版の刻印だな。
http://www.img5.net/src/up9300.jpg
564名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 22:47:11 ID:???0
あたくしもデュエリストになってへめみやー!したい
565名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 23:00:38 ID:???0
>>564
ならまずは暁生に枕営業だ
566名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 23:26:58 ID:???0
>>564
へめみやーー!はいっつもひざ蹴りに噴くww
567名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 01:07:06 ID:???0
香苗さんの決闘エロくて良いなあ
薔薇の花嫁に死を!って台詞の演技が凄く良い
出番ほとんど無かったけど美人だよねえ
568名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 01:10:28 ID:???0
香苗さん美人だからねー
すぐにいなくなっちゃったけどもったいないよ
あれが暁生の嫁だと思うと
569名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 01:43:57 ID:???0
暁生www
母親も食う暁生ww

香苗さんああ見えてw高校生なんだからいっそ生徒会メンバーでも良かったよー
目が緑で髪も少し緑掛かってるのがとっても上品で良かった

七実は早々に指輪を外し生徒会服も脱いじゃうけど
あのデュエルの後ブラコンに一応の区切りというか解放を得たからなんじゃないかな
実は一番前向きで現実的
でも七実は生徒会服が一番よい!
570名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 01:51:42 ID:???0
七実と雑魚三人の友情が好きです
571名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 01:56:36 ID:???0
早苗の時もそうだったけど、黒薔薇編以降はアンシーの扱いが酷いことになってるよな
早苗さんとか、あと身勝手ながら梢と若葉とか
572名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 03:49:33 ID:???0
>>571
そうか?
アンシーは虐げられている描写はあれど作中での扱い自体は総じて良かった
(下手すりゃ主役のウテナより)というイマゲだし
若葉も西園寺のことは可哀想だったけれど、なんやかんやで立ち直って
たまねぎ王子と仲良くやってリア充な生活おくってるようだし
個人的には一番成長したキャラなんじゃないかと思ってる
(憧れた人の追っかけやってるだけから、追いかけられる人間へ変化した)
573名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 08:25:51 ID:???0
西園寺が若葉をおっかけるようになればいいのに
574名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 09:20:02 ID:???0
まあワカメはDV気質さえ無ければ一途で純情なヤツだからなーw
西園寺が永遠にこだわる理由は好きだな
ウテナ、冬芽、西園寺の幼少期の因縁の作り方はほんと上手いと思う

そして西園寺も幼少期はかわいかったよねw
575名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 09:20:56 ID:???0
ワカメはいつでも可愛いよ
576名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 10:51:39 ID:???O
ワカメは出てくる度にいちいち面白いところが用意されてるけどこれは優遇なんだろうか
577名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 11:10:12 ID:???0
ワカメと言えば若葉繁れるの回で若葉とワカメの関係が昔のアンシーとディオスの設定に激似なのに気づいた。
若葉がアンシー並みの魔女で西園寺が暁生さん並のヘタレなら若葉はワカメを囲えたろうなw
578名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 11:19:16 ID:???0
アンシーは一体何度ビンタされたんだろうか?
579名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 12:30:32 ID:???0
そういや若葉と西園寺=アンシーとディオスだな
気づかんかった
西園寺はDV気質だけど若葉にだったら暴力ふらなそう
580名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 12:53:37 ID:???0
御影は学園から卒業する時に一気に年を取ったりするんだろうか?
浦島太郎みたいに
581名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 13:16:14 ID:???O
もしそうだとアンシーまで学園を出た途端に年寄りになってしまいそうなので
卒業した時点から止まっていた時が普通に動き始めるということで一つ
582名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 15:39:07 ID:???0
へめみやー!の後のウテナ様ーーー!って絶叫が好き
583名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 16:02:34 ID:???P
>>581
アンシーと暁生は規格外だから
学園出た場合の変化も普通の人間とは違う気がする
なにせ、元王子様と元魔女だし
584名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 16:14:22 ID:???0
アンシーは物語中は現魔女じゃないのかな?
585名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 16:27:45 ID:???O
アンシー年齢設定としては14歳だけど実際はいくつなんだろう
586名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 16:34:42 ID:???0
>>584
ディオス(過去の暁生)から力を奪う→暁生を見捨てるにいたるまで
薔薇の花嫁=魔女をずっと現役勤務だったと思う

>>585
実年齢に戻ったら、ミイラになってしまうぐらいの年齢では?w
587名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 16:57:07 ID:???0
>>579
アンシーもディオスを庇う前までは只の王子様の妹だったしね。その点も若葉と似てる。
ディオスを庇ったって事は王子の剣をアンシーが奪ったって事だからアンシーから剣が出てくるのか、ナルホド。
そんで特別な存在じゃなかった若葉も西園寺の心の剣を奪ってウテナと決闘した訳だ、なんか面白いな。

髪飾りを付けて若葉を挑発したアンシーは西園寺と若葉の二人を
「自己欲の強いだけの色ボケ、私のお兄様は(ry」
とか「身体も張らないで男が堕ち(ry」とか軽蔑してたりしたのかなぁ・・・
588名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 18:18:17 ID:???0
>>587
さすがにアンシー、そこまで性格悪くないだろ…
589名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 19:02:47 ID:???O
「身体も張らないで男が(ry」と思ってるアンシーはちょっとカッコイイなw
実際は誰に対しても強い感情を持つことは(途中までは)無かったんじゃないだろうか
590名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 19:17:49 ID:???0
人間の悪意の剣に日々刺されまくってるアンシーが
お兄様以外の人間に対して良い感情を抱くことは無さそう
それを革命したのがウテナだけど
591名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 20:46:33 ID:???0
兄にも良い感情だけではなかっただろう
がっかりしつつも負い目から言いなりなってた部分だってあっただろうね
592名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 22:46:39 ID:???O
アンシーの「若葉さんて楽しい方ですね」ってセリフがあったよね。
「私も友達になりたい」とかとも言ってた。
気が遠くなるほど長ーい学園生活でそう思ったのは初めてだったりして。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 23:22:43 ID:???0
ウテナがそう望んでることを察して言ってるだけだろ
594名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 23:31:54 ID:???0
あの場面ではそうだろうな
冬芽使ってそれを露呈させたあたり、アンシーの役付けなんだと思う
595名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 23:35:30 ID:???P
本当に友達になりたいなと思ったのは、理事長室にウテナたちが寝泊まりするようになった頃
若葉が乗り込んできたあたりかな
596名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 00:34:38 ID:???O
友達になりたいとまでは思ってなかったのではないか
597名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 00:46:12 ID:???0
執着してたのもウテナに対してだけで、コミュニティーの広がりが無いよね。。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 01:13:53 ID:???0
幹も若葉も七実も、ほとんどウテナ経由みたいなもんだしな
ウテナが知らないでアンシーと仲が良いなんてキャラが結局いない

チュチュは別として
599名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 01:36:49 ID:???0
これまでエンゲージした中でウテナみたい性格なのが初めてだったんだろ
樹璃みたいにツンとしたのや男だったら内向的なアンシーが女友達作る機会なんてないだろうし
600名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 01:42:23 ID:???O
アンシーの本質はかなり男らしいような気がしてる
薔薇の花嫁の任務の遂行、決闘ゲームの遂行
好きな人のためとはいえ、あそこまで完全に感情を切り捨てて任務に撤するのは
ちょっとすごい
エンゲージしてたらいやでも相手と人間関係築かれていくのに、感情が全くぶれない。
すごい
601名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 01:57:40 ID:???0
実質操り人形だからな
笑顔はマネキンみたいだし
602名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 11:31:37 ID:???O
アンシーは最初の幹戦でのあれも演技なんだろうか
ウサギのダンスとかアンシーの行動は理解できないことが多すぎる
603名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 11:41:55 ID:???0
やっちゃウテナ様!のアンシーは絶対演技だろw
604名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 12:55:39 ID:???O
>>600
エージェントになったアンシー想像したw
605名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 13:07:55 ID:???0
38話で暁生が抜いた剣ってアンシーの心の剣だよね。
暁生の心の剣って訳じゃないよね。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 14:00:13 ID:???0
ディオスの剣だから暁生の剣じゃないの
607名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 14:01:08 ID:???0
七実だけが最初からアンシーの本質というか裏の顔があるってことに気付いてたねw
608名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 14:35:55 ID:???P
>>607
アンシーを苛めてた他の女生徒たちと同様、気にいらん女に意地悪したかっただけで
本質に気付いてたわけじゃあるまい
609名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 15:14:57 ID:???O
暁生の心の剣て弱そう
610名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 15:20:48 ID:???O
>>607
最初からには見えないけど確かに気付いたね。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 15:27:11 ID:???0
七実は「大人しくて性格の優しい美少女」としてアンシーが周囲から扱われるのにイラついてたな
そんな聖女じゃないわよ!こいつ絶対腹黒いんだから!って見抜いてたというか
そういう黒い嫌な女であって欲しかったのかな
でも実際アンシーの良い面しか見ようとしなかったミッキーやウテナよりはアンシーの本質に気付くのも早かった

「怖すぎる、コイツ」ってセリフ大好きだw
612名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 15:38:16 ID:???0
個人的に、西園寺の一つ前の決闘者が誰なのか気になって仕方がないw
例え名無しのゴンベ君でも、アレにガチ負けしたとなるとwwww
613名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 16:27:47 ID:???P
>>611
そう
見抜いてたと言うより気に入らないから「こいつはイイ子ぶってるだけよ」と貶めていたのが
現実のアンシーは予想以上の悪女(魔女)だったと知って逆にドン引きgkbrしてたのが可愛かったw

>>622
ワカメは物語中で徹底してヘタレに描かれ
一話からして剣術は素人の女の子(ウテナ)に負けてるから強そうには見えないけど
ああ見えて剣道部主将なんだから、本来なら負けても恥にはならない相手のはずなんだがw
614名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 16:35:51 ID:???O
なんだかんだで七実が1番人を見る目があると思う
615名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 16:39:25 ID:???0
瑠果も冷静な目線を持ってた人だ

御影と瑠果は哀しいなあ
616名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 17:12:18 ID:???0
イクニは偏見が真実を見抜くこともあるんだということを言いたかったんだよ。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 17:23:00 ID:???0
たまたま当たっただけのようにも見えるが
618名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 17:28:31 ID:???O
おいおまいら
七実は俺の嫁だ
619名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 17:31:06 ID:???0
>>618
渡すか!
七実ハゲは俺のもの!
620名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 17:31:13 ID:???O
>>612
きっとあまりのショックに学園から出ていったんだろうなw
621名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 17:35:32 ID:???0
>>606
ディオスの剣は「ふたりの永遠黙示録」回で無くなっちゃったんじゃないの?
それともウテナが呼び出せなくなっただけ?
622名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 17:39:35 ID:???0
七実はでんでんむし回でちゃんとお弁当作ってくるあたりがかわいい
623名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 17:50:29 ID:???O
瑠果は枝織に嫉妬してたみたいだし、そこからバッシングしてた部分もあるんだろうけど
それでもまあ合ってるのが面白いと言えば面白い
624名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 18:01:47 ID:???0
彼女は愚か者だ
自分に降って来る奇跡が誰かの犠牲の上に成り立っていることに気付かないのだからな
だがそんなやつこそ奇跡を手にする

ウテナにおける自分的名言の一つ
瑠果は良いオトコだ

あとあの回の暁生カーとか決闘シーンでの樹璃の髪の作画は神だと思う
美しすぎて何度も何度も見てしまう
625名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 18:15:53 ID:???0
>>624
枝織の事を考えると俺は名言とは思えないな・・・名台詞とは思ってるけど。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 18:32:20 ID:???0
>>612
漫画だったか小説だったかで、西園寺が最初でその前の「エンゲージする者」はいない
と何かで読んだような
今の生徒会メンバーの前の世代…はあったかもしれないけど
それもうまくいかなかったんだろうね、で、その世代は卒業したんだとおもう
627名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 18:38:36 ID:???0
>>626
何となく納得……
生徒会メンバー、七実は除くとしても冬芽、樹理、ミッキー>>西園寺っていう感じが凄いのは何でだ
順当にやったら「生徒会メンバーはウテナより強いよなー」と思いつつも、
西園寺だと「だろうな」になってしまうw
628名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 18:42:06 ID:???O
枝織は枝織で色々面倒な事抱えてるもんね
あの台詞は瑠果の心の叫びだと思う
629名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 19:32:26 ID:???0
でも西園寺はネタキャラではあるけど製作に大切にされてたキャラだとは思うよw
というかウテナは製作がどのキャラも大切にしていて好感持てる
630名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 19:33:18 ID:???0
枝織って集合写真でなんでそっぽ向いてんだろう。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 19:33:46 ID:???O
テレビでインドの特集番組があったから見ていたら幼い頃のアンシーにそっくりな子がいた
632名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 19:56:03 ID:???0
ちょwカレーの回の絵ひどすぎw
633名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 19:58:52 ID:???0
アンシーと暁生は自分もインド系って放送当時から思ってた
634名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 20:18:44 ID:???0
ウテナのキャラは日本人じゃない
635名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 20:38:30 ID:???0
>>624-625
良かれ悪しかれ
「力で女を支配し管理する形」で「女を幸せにして や る タイプ」の
古典的な男性理想像だね。瑠果は。
枝織はもちろん、樹璃の人格やプライドさえ力で踏みにじってるから。
(瑠果には時間が無かったというのもあるが)

その辺も、見かけは優男であっても中身はマッチョ思想だったりする
古い少女漫画の男性キャラって感じ。
だから、アンシーの外見同様、好き嫌いは別れるんだろうな。


>>634
そもそも地球人でピンクが地毛って奴はいないw
636名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 20:44:16 ID:???0
ピンク髪の「キャラ」なら良くいるけどなw
某バンパイアとか某生徒会長とか某とか学園のアイドルとか
637名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 20:53:32 ID:???P
ピンク髪にろくな奴はいないというのがアニメ界の定説

七実様とお茶が飲みたい
638名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 20:56:33 ID:CLgO9Pt90
>>555
なんだかんだで七実はもう一人の革命した少女だと思う

なんていうか…自分の世界の革命に成功した子?


バドミントンの時、一人だけ下向いたのは単にもう一人のウテナとして扱われたのではないかと解釈した
決闘の時のBGMも「revolution」って入ってたし
639名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 21:13:21 ID:???0
>>638
おおお!
なるほど
あの曲好きなんだよなあ

七実はかわいいとか好きとかより、なんだか愛おしいキャラ
640名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 21:16:28 ID:???0
>>635
時間が無かったってのが一番の理由だろうねえ
そうでなければあんな非道なことはしなかったと思う
瑠果は自分に奇跡を起こすより、樹璃に奇跡を起こしてあげたかったってのが切ないなあ

で、瑠果の話題が出てるから聞いてみたいんだけど
瑠果は何を心配無いって樹璃に繰り返してたんだろう?
641名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 21:41:57 ID:???0
人生
642名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 21:55:48 ID:???0
今まで縋っていたペンダント(偶像の詩織)が
消えても「心配ないよ」ってことではないかと。
最終話で樹璃と枝織は正面から向き合えてたようだし、
瑠果は(無理やりだけど)樹璃を前に進ませたと思う。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 22:17:09 ID:???O
>>638
七実は準主人公だとは思ってる
七実の生徒会服のカラーを変えるとウテナの服装にかなり似たものになるし
ショートパンツで靴のデザインがウテナと似てるのも何か意味があるのかなーと

今更気付いたが、七実回ってちょうど七回あるんだな
644名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 22:19:06 ID:???0
でもデュエルは対ルカが一番好き
「さぁ!君の力を見せてみろ!」はたまらん
645名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 22:26:19 ID:???0
>>640
「時間がない」「ああいう非道なやりかたするしかなかった」というのも瑠果の都合で
他の人も言ってるように、相手の事を思ってやってるとは言えエゴのうち
だから、真に相手のためだけを思って行動する王子様への道は難しい

「瑠果は何を心配無い」って言ったのかも、いろいろ解釈が別れて面白い部分だね
自分も、樹璃があんなにも心の支えにしていたペンダントが砕けたことを思っての言葉だと思う


>>642
「無理矢理、男の力によって成長させられる」というのも
ああ見えて樹璃もしっかり古典的な女性の立場なんだよねぇ
一見男勝りであるからこその女っぽさや女であるが故の痛々しさが魅力として際立つキャラ
と言うのも、最近は少数派になってきたキャラのような気がする
646名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 22:55:53 ID:???0
>>638
なるほど!一人だけウテナの傍にいたしね
世界を革命する力は二人とも興味無かったし

>>645
まあどっちにしても枝織は一回堕ちたほうが良かった、と思う
647名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 23:15:01 ID:???P
>>646
枝織みたいなタイプは樹璃や瑠果の事が無くても、いずれは色恋で痛い目見てたと思うw
それをきっかけに成長出来るか否かは運と本人の志次第だわな
648名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 23:38:29 ID:???0
>>643
お〜〜!面白い考察だな〜!
七実の生徒会服は最高だ

自分のナンバーワンデュエルは迷うとこだけど御影戦かな
あのスリリングなミステリーの謎解きみたいな演出が最高
「ワタシ空想生命体」も大好きな曲だ
次点で車ぶった斬りの冬芽戦か
649名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 23:54:43 ID:???0
なんか自演くさい流れっすね
650名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 00:02:08 ID:???P
よくあること
651名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 00:02:31 ID:???0
>>649
そう、このスレには私と君とひろゆき以外誰も存在していないのさ
652名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 00:09:16 ID:???0
ベストデュエルは間違いなく樹璃戦。の俺は通って良いですか?
わずか7話目にして主人公の必殺技・ディオス突きを破るのに惚れた
653名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 00:10:51 ID:???0
樹璃戦だけ雨が降ってるんだよな
暁生の粋な計らいか
いつもはキモいのに
654名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 00:12:27 ID:???0
>>652
少しは回り込んだりしろよ

これで樹璃様に落ちた輩多数と聞きました
655名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 00:13:56 ID:???0
樹璃戦は後の決闘に何度も使いまわしされてるね
樹璃とはあまり関係ない決闘まで使いまわしされてた気が
656名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 00:14:35 ID:???0
>>652
あれは実質樹璃の勝ちだよね
にしてもディオス突きってw
確かに半分近くあれでとどめ刺してるけどさ
657名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 01:02:19 ID:???P
>>652
あそこの作画を見るたびに
細田守がアニメーターをやめて演出専業になったのを残念に思う
続けていれば今頃スーパーアニメーターになっていただろうに
658名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 01:09:05 ID:???0
樹璃の決闘すごい作画はところどころあるけど、
どこがカツヨたん担当かまではわからないんだよな
659名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 01:21:03 ID:???O
目に優しい親友じゃないか
660名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 02:16:52 ID:???0
この質問に真面目に答えたいんだけど、自分じゃ知識が足りないんだ。
ウテナは最高に素晴らしいアニメだと思うのに、魅力を伝えられないのが歯痒いので、どうか、誰か答えてあげて下さい。
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1426149554
661名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 02:20:49 ID:???O
御影戦と若葉戦が好きだな

特に御影戦は、真・馬宮の顔が映ってから怒濤の展開

若葉戦は泣くしかない
662名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 03:26:33 ID:???O
御影戦での馬宮の声って暁生が仕組んだものなのか、それとも
御影の心の中で真実の記憶が蘇ったのを馬宮の姿を借りて表しているのか、どっちなんだろう
663名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 03:45:59 ID:g0u0ou5JO
個人的にはやっぱりルカの回が面白かったな。
キスのくだりなんて少女漫画っぽいwけど無理矢理キスまでしたのはきっとルカ自身の欲望でもあったんだろうなと思うと笑えないね。三石さんの演技も素晴らしいし神シーンだと思うよ


ただ決闘はラスト前の冬芽が好きw
664名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 06:29:12 ID:???O
>>663
少女漫画はその点保守的と言うか
結局は男の力(性的な意味も含め)で屈伏蹂躙される事が
結果的に女にとっての幸せと言うパターンの話は昔から好まれるわな
(その黄金パターンのうちエロ部分が多くなったのがソフトな強姦が売りの少コミw)

だから瑠果×樹璃のエピは、男に屈伏させられる事で得られるそこそこの幸せを蹴って
犠牲者となったウテナとの良い対比になってるとも思う
665名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 06:57:13 ID:???0
それと同時に、ウテナが生まれる以前から、
男の力を得ずに自立するヒロインみたいなのもパターン化してるな。
どちらのパターンも上手く使ってるエピソードだ。
色んな古典パターンを踏襲した上で裏切る物語だな
666名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 07:39:44 ID:???O
>>664
瑠璃色は最初、ファンの反応含めて
少コミっぽい部分が抵抗感あったなぁという事を思い出した
「ウテナの中でもこの話だけはラブストーリーなんです><」みたいな反応を
普通の感想blogで見るとげんなりですよ。お前どこ見てたんだよという。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 07:51:34 ID:???O
まあカツヨが強引にラブストーリーのは事実だろうけど、
カツヨ的には少女漫画というよりギャルゲー的な「樹璃は俺の嫁」って感じがする。
それを女性の側から見ると、少コミっぽく感じるのかも。
やっぱり月村了衛版の瑠璃色も見たかったなぁ
668名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 08:18:00 ID:???P
カツヨ的には「樹璃は俺の嫁」ではなく「樹璃は俺だ」ではないだろうか
669名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 08:19:48 ID:???O
ウテナのカードダスが出てきた

ttp://imepita.jp/20090520/294850
ttp://imepita.jp/20090520/298080

中途半端に全部揃ってないとこが憎い
670名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 08:35:23 ID:???0
>>642>>645
ヴィジュアル・ストーリーブックは瑠果の独白っぽく書かれてたけどもそんな解釈だった。>心配無い
671名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 09:24:12 ID:???0
>>669
綺麗だな〜

自分も御影戦とラスト冬芽戦が好きだ!
この二つの盛り上がりは異常
ラスト樹璃戦も瑠果が「樹璃!!」って叫んだ後ペンダントが千切れてからが凄すぎる
672名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 10:40:08 ID:???O
>>665
今は「女キャラである必然性は見かけ上の華やかさのみで中身は漢」
と言うキャラさえ当たり前だからねw
NHKのグイン・サーガ(原作は二昔以上前の小説)で
最終的に男に屈伏する男勝りキャラが登場している所だけど
かつては男勝りキャラと言ったら、こういったジャジャ馬馴らしパターン
最終的には男の強さを見せつけるための噛ませとして描かれるのが
デフォだった事思うと、女キャラの時代による変化とウテナキャラの多様性をつくづく感じる

>>666
男に依存しない真に男前な女キャラと言うのがフィクションの中でも定着する一方で
力で強引に支配する男×屈伏することで正しき道へ導かれ幸せを手にする女
の少コミパターンの恋愛を無邪気に支持する層も相変わらず根強く
ウテナファンの中にもいるって事だね
673名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 11:58:36 ID:???0
>>670
瑠果泣けるぜ・・・
674名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 12:44:08 ID:???O
女性の自立っていうテーマでいうと、
カツヨの時をかける少女、月村のノワールあたりも合わせて見ると面白そう。
男の助けを借りて自立する前者と
男を排除した後者。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 12:55:07 ID:???0
ウテナ、暁生はねーよ暁生は・・・
と、冬芽厨の自分は思っていたんだが
「冬芽もたいがいおかしいよ?」と弟に言われ傷ついたものです
676名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 13:03:44 ID:???O
三石さんがいい仕事してるしねwつぶやくように「瑠果…私と決闘しろ」って言う所とか鳥肌

樹璃さんが詩織への想いから開放されたのは瑠果の想いに気付いたからでもあるのかね。
いや、んでもって樹璃さんもそれに応え始めようとしてたらあまりに救われなさすぎか
677名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 13:10:38 ID:???0
佐々木さんの演技も凄い
678名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 13:25:08 ID:???O
男性向きでも、ファリックな戦闘美少女という概念が発達したのと
男が居ると場のバランスが崩れるなんて理由が合わさって
メインに男キャラが存在しないストパンや東方なんて作品がバンバン人気出たりもする。
けいおん!やらきすたみたいな萌え4コマは後者の理由で女だらけ。

ノワールも女だらけアニメと言えばそうだけど、あれは
月村の「男」を導入する事への思想的な抵抗を感じ取れるから
時かけと比較しても面白いんだよな。
月村みたいなウテナ引きずった感じの理由で女だらけアニメやる人って今は居ない気がする。

そういや「戦闘美少女の精神分析」の表紙もウテナだったな
679名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 13:32:21 ID:???O
>>676
色々なインタビューを見ても結局開放されてはいないと思った。
「小さい頃夢中になった特撮映画の仕掛けが陳腐だと解っても、それを愛おしむ気持ちは変わらない」
と例えて榎戸が説明してて、なるほどなと思った記憶がある。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 13:47:23 ID:???0
なんか予告にあったよねアンシーのセリフで「一度好意(行為と掛けてるw?)を持った人のことは悪く思えない」うんぬん
681名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 14:15:15 ID:???O
>>676
気付いてたのかな

気付いてなさそうと思ってた・・・

682名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 14:22:37 ID:???0
樹璃さん、病院の廊下でナース達の噂話聞いてたし
少なくとも瑠果の死後その思いには気付いたと思う
683名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 14:33:12 ID:???O
>>679
往年の少女マンガなら樹璃は瑠果を愛するようになって開放され
枝織はフラれてざまぁな異性愛マンセー展開で締めなんだろうけど
「支配する男×支配される女」の関係を女の蹂躙シーンまで入れて描きながら
異性愛に帰結する単純な結末にはしなかったのはさすがウテナと言った所かな
684名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 16:47:56 ID:???0
ウテナの処女喪失は祭もんだったろうなあ今じゃ
685名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 16:52:55 ID:???0
暁生氏ね!でスレが埋まるw
686名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 16:53:56 ID:???0
暁生氏ねよりビッチ氏ねの方が多そうだ。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 16:59:21 ID:???0
そして冬ウテ厨が発狂する
688名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 17:01:46 ID:???0
なんでキモヲタって処女じゃないとだめなの
689名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 17:02:50 ID:???0
うるせー
690名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 17:13:05 ID:???0
処女どうこうより暁生が相手ってのが・・・
691名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 17:13:34 ID:???0
前にりぼんでやってた漫画で、
ボーイッシュで女生徒からもてはやされているが女性らしさもある女の子と、
その子のような女の子になりたいと憧れる性同一性障害の男の子と、
女の子に片思いしていて男に奪われたくがないために、
女の子に近づく男たちを次々寝取っていたビッチの
三角関係物やってたけどなんかウテナを思い出したわ。
最終的には三人でほのぼのやるようになってて、
瑠果も生きてたら樹璃に振り向いてはもらえなくても友達としてほのぼのできたのかなーと妄想したら切なくなった
692名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 17:20:12 ID:???0
ルカは髪の毛があの変な二色カラーじゃなかったら好きだった
693名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 17:22:10 ID:???0
>>692
冬芽
694名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 17:30:03 ID:???0
誠みたいなボンクラがもてまくってたらしゃくにさわるが、
暁生さんはイケメン高身長で元王子だから許す
695名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 17:32:06 ID:???0
樹璃様は中学時代とか劇場版みたいに後ろは縦ロールにしない方が至高だと思うの
696名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 17:41:00 ID:???0
>>690
それは何てタイトルの漫画?気になる

瑠架の性格や作品内ポジションは好きではないが、
ルックスはウテナに出てくる男キャラの中じゃかなり好みだ。
濃い青髪が大好きなので。

樹璃の名前と合わせた、瑠璃色の「瑠」と、
十字架にかけられたキリストのような自己犠牲をするキャラとしての「架」か。
気の毒な名前だよね。
697696:2009/05/20(水) 17:42:13 ID:???0
ごめん後半完全に間違ったこと言ってた。瑠果に謝って死にます
698名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 17:46:11 ID:???0
男キャラのルックスだと御影が好きだなあ
美しい
背低いけど

まあ冬芽厨ですけど
ミッキーは別格のかわいさ!
699名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 17:51:27 ID:???O
>>697
アドリブにしては上等だ

瑠果樹璃枝織がほのぼのしてる所が想像付かないw
枝織と瑠果は胡散臭い笑顔で樹璃がしかめっ面か無表情っていうのが一番しっくりくるのはなぜだろ
700名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 18:26:32 ID:???O
>>678
後は星川孝文のCandy★Boyあたりか。
あれは、「光さす庭を失わなかった双子」として見るとウテナ的には面白い。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 18:41:24 ID:???O
光さす庭は、幹の中で美化されてるからこそ良いと思うんだ

「周りが汚れてたら、自分も汚れるしかないじゃない」※中1の台詞
702名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 18:45:26 ID:???O
>>691
りぼんは読んでいたけど何の漫画か思い付かない…
自分も知りたいわ
703名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 19:20:11 ID:???0
星川はスクールデイズの後にあれを作ってるっていうのもポイント高いなw
完全に美化された世界の理想の物語。
ディオスの力とはアニメ制作とみたり
704名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 19:20:51 ID:???0
>>696
H2LOVEというオムニバス物
冷静に考えてみればボーイッシュな子と執着故のビッチという共通点しかないが、
なんか落ちのほのぼのっぷりが、ウテナのあの三人には訪れない類のものだからしんみりとした
705名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 19:40:18 ID:???O
七実の何がカワイイって、アンシーと暁雄の見て軽蔑するとこだよ

冬芽に対して抱いてるのは観念的な憧れであって、異性として抱かれたいという気持ちはないってのが分かってカワイイ
706名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 19:41:48 ID:???0
うむ。七実はかわいい。よーもあんなかわいくしてくれたもんだ。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 19:46:28 ID:???0
Googleのロゴがmissinglinkでハァハァしました
みっしんぐりんくうううううううううう失われたりんぐー
708名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 20:37:37 ID:???0
七実良いよねえ
ウテナはキャラ萌えで見てなかったけど、七実は好きだ
萌える
709名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 20:42:11 ID:???O
七実はなんだかんだでツワブキが気になってるのが微笑ましい
710名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 20:48:27 ID:???0
ツワブキ君はイイ男になると思うよ
711名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 21:12:26 ID:???0
>>710
これ以上良い男になれとか
712名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 21:12:37 ID:???O
小6と中1じゃ1歳しか変わらないじゃないか
しかもあの学園では中学にもなれば皆モデル体型に進化するし
きっとツワブキも背の高いイケメンになるよ

「な、なによぅ、ツワブキのくせに…」な七実様
713名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 21:15:14 ID:???0
堕落のアンジーってエロゲーのタイトルがアンシーに見えてハァハァした
ウテナ
714名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 21:17:57 ID:???O
>>712
そして石蕗七実様マリちゃんの三角関係ラブコメ展開ですね、わかります
715名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 21:51:40 ID:???O
マリちゃんは出番一回じゃ惜しいキャラだった
716名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 21:54:01 ID:???0
ツワブキは美少年だし七実を思う気持ちはヘンタイ的ではあるがまっすぐだw
冬芽を越える男になるさ
717名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 22:06:51 ID:???O
幼なじみが異性の時点で冬芽より勝ち組の石蕗
そのうち冬芽と西園寺みたくマリと半裸で語り合ったりするんだろうな
718名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 22:15:39 ID:???0
>>717
勝ち組とかww西園寺・・・・
719名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 22:21:30 ID:???O
>>717
> そのうち冬芽と西園寺みたくマリと半裸で語り合ったりするんだろうな
ピロートークしか想像出来ない……

ミッキーや石蕗もいつかはウテナ的馬面イケメンフェイスになるんだよな……
720名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 22:26:45 ID:???0
あいつらは外の世界には飛び出さないのかね
721名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 23:26:50 ID:???0
>>21
プリンセスチュチュ
722名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 23:52:32 ID:???0
>>720
飛び出すだろう
劇場版がそれを示唆してる

石蕗のウテナ的馬フェイスはなんとなく想像出来るしかっこよさそうなんだが(瑠果っぽい感じ?)
ミッキーだけはあのベビーフェイスのままでいて欲しいような
723名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 00:06:05 ID:???O
さかさまボクの〜をヘッドホンで聞いてたんだけど、
合唱団に混じってビーパパスの誰かの
「ばいばい!ばいばいばいばいばいばい!!」
が強すぎて気になって仕方ないw
最早ぶぁいぶぁい!って聴こえる
誰の声だよw
724名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 00:27:28 ID:???0
ウテナ好きならホスト部も外せないと思う
決闘とかは無いけど、あれもまた自分の殻を破る=世界を革命するってテーマが所々散りばめられてるし
何よりウテナスタッフ多いしね

あと今やってる東のエデン、あれ1話冒頭のヒロインの独白がウテナっぽかった
全然雰囲気とか似てないけど根底にあるテーマがちょっと似てる
他者のために自己を犠牲にするって精神
725名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 00:28:42 ID:???0
>>722
七実と冬芽が微妙なライン・・・
726名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 00:42:40 ID:???0
>>725
その微妙ってのは飛び出す方が微妙なのか、顔が微妙なのか
727名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 00:45:19 ID:???0
七実はもう本編で世界を革命したよ
冬芽も最後のデュエルはウテナを解放するためで
世界の果てである暁生の思惑を飛び越えた=世界を革命したんじゃないかな
728名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 00:53:13 ID:???0
御影と冬芽が顔を合せなかったのが個人的に残念でならない
729名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 01:04:50 ID:???0
中の人的にはその二人競演めちゃくちゃ多いしなw
730名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 01:05:59 ID:???O
アニメ版では生徒会は皆革命を起こした気がする
気持ちの良いエンディングだったし
731名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 01:23:18 ID:???0
BDまだー?みこしてBOXスルーしたんだけど
732名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 01:29:35 ID:???0
23話で根室教授がベッドに横たわっている場面の
元ネタの絵画が分かる人っていないかな?
ググり方が悪いのか、どうにも分からないんだ

「グランド・オダリスク」が元ネタと思い込んでいたんだけど
改めて見比べたら全く違っていたので、正解が気になってしょうがない
733名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 03:43:08 ID:???O
冬芽と西園寺とルカの3ショット見たかったな
性格は置いといてこの三人は普通にイケメンだと思う
てか冬芽とルカって結構仲いいんだっけ?
734名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 05:42:44 ID:???0
>>721
チュチュはなぁ、チュチュは一生アヒルのままだし
王子様はルゥと結婚するしなぁ・・・
735名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 08:07:28 ID:???0
というか全体通してみるとまだまだワンピ勝ってないの分かる
それでもDB厨はうざかったし、ハラたつからこういうので厨をはらだたせる事ぐらいして
抵抗したいんだろ
736名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 08:08:16 ID:???0
誤爆スマソ
737名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 09:07:08 ID:???O
>>733
友人だか親友だかじゃなかったかなー
瑠果は冬芽より更に人を食った感じだから
馬鹿にされてると思い込みがちの西園寺には嫌われてそうなイメージ
738名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 09:15:18 ID:???0
>>733
その3人が並ぶと圧巻だろうなー
西園寺だって見た目は良いんだし

そいやウテナは冬芽や樹璃には先輩呼びだったけど西園寺は呼び捨て・・・・
739名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 10:48:46 ID:???O
冬芽のことは「生徒会長」や「あんた」と呼んでた
樹璃さんのことは時によって「有栖川先輩」もしくは単に「先輩」

御影のことは「御影先輩」って言ってたかな?怒った時は「お前」
枝織が「枝織さん」で西園寺は一貫して「西園寺」

西園寺……
740名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 10:56:42 ID:???O
西園寺は瑠果を嫌ってそうだけど、瑠果は西園寺をからかい相手として気に入ってそうなイメージだw
同じ高等部でも御影がこの三人と普通にやり取りする姿は想像できないな……
741名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 11:13:12 ID:???O
緑色はなんだかんだみんなから愛されてると思うwもっと樹璃さんや七実と絡んでほしかったな


あと緑川さんの声は反則級。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 11:26:05 ID:???O
中一のミッキーからは「負け犬」、高一女子の樹璃からは「ピエロ」、
中一女子の七実からは一貫して「莢一」と呼び捨てされ中二女子のウテナからも同じく「西園寺」
御影からは「道化」、親友と思っていた冬芽からは「馬鹿」

そんな西園寺英一君(高校二年生)
743名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 11:30:20 ID:???0
>>741
御影決闘回の演技は本当に凄まじいと思う
シーザーの曲のおかげで緑川もノリノリで演じられたらしいよw
744名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 11:35:59 ID:???0
>>742
七実の「莢一」って呼び方エロくて良かった
745名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 12:14:33 ID:???0
>>744
声優はセリフ収録前に曲聴けたんだ。いーなー
746名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 13:06:25 ID:???0
御影の曲かっこいいよね
747名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 15:48:31 ID:???O
御影戦は曲単体も良いけど、歌詞と御影自身がシンクロしてるところがさらに良いね
あとバーチャルスター発生学は西園寺には過ぎた曲だと思う
肉体の中の古生代はともかく、他の西園寺戦の選曲基準がいまいち分からない
748名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 16:01:28 ID:???0
>>744
英一だろ
749名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 16:14:13 ID:???0
西園寺には過ぎた曲とかwww
ワカメーー!
750名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 16:15:14 ID:???0
いい加減何度も何度も同じような話をするな
751名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 16:17:14 ID:???0
石蕗君の曲が鼻息だったのはなんだかぴったりで笑えた
752名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 17:33:11 ID:???0
輪舞に入ってる笑い声は何か意図があるんですか?
753名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 19:49:10 ID:???0
本日、大便をした。
どうも食べすぎでガスが溜まっているらしく、パンツを脱ぐと同時に
きばると「スフレ」と音がした。
それは音声に近かった。
大便は出ず、放屁のみに終わったのだが、わたくしは確かに聞いた。

「スフレ」

肛門が声帯の役割を果たしたのだろう。
さすがに「レ」の部分は微妙だったが、「スフ」までは確かに
人の声であった。
比較的やせ型の、30代前半の男性。
性格は温厚で、人当たりもいいが、しっかりと自分を持っていて
人前で自分の意見はしっかりと言う……そんなタイプだと思う。

この、わたくしの肛門から発せられた「スフレ」という声。
これはもう、人格が形成されていると判断し、見えざる声の主に
西園寺 英一という名前をつけた。
条件さえ揃えば、、西園寺君は再びその美声を聞かせてくれると思う。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 20:13:27 ID:???O
>>744
白鳥さんはなかなかエロイ声出すよな

しかし本多さんの「アンシーを殺すぅ!」には敵うまい
755名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 20:24:02 ID:???0
おいおい折笠香苗さんの「薔薇の花嫁に死を!」が一番エロいだろ
756名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 20:28:08 ID:???0
バラの花嫁に死を、だったら俺は梢のが一番好きだ
757名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 20:30:31 ID:???0
ウテナの年齢はおかしいけどw、梢の妖艶さはちょっと凄いよね
758名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 20:46:36 ID:???O
枝織ちゃんの躁鬱病っぽい所が一番かわいい
759名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 21:07:24 ID:???0
漫画版のぺろぺろくんっていう変態くさいネーミングはちほたんのオリジナル?
760名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 22:34:13 ID:???O
七実の英一呼びはなんか和む
西園寺と七実が付き合えば結構いいカップルになると思うのだが
761名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 22:41:05 ID:???0
>>760
西園寺が女と付き合っても尻に敷かれるイメージしかわかないw
762名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 22:58:56 ID:???0
>>732
マネの「オリンピア」だよ
763名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 23:05:16 ID:???0
若葉のふるえるような(ほとんど泣き声の)「薔薇の花嫁に…死を…」が最高だと思った
ゾクッと来る

その口上から、「だからお前たちはみな平然と、人を踏みつけにできるんだああ!!」までの演技は圧巻
764名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 23:07:05 ID:???0
あそこは叫びすぎてしばらくの間何言ってるかわからんかった
765名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 23:17:04 ID:???0
たしかにw

セリフも、正式には「持って生まれた力を誇ってな!」みたいだけど、
私には「持って生まれた力を誇ってる!」と聞こえた。
「誇ってな!」があんまり若葉のイメージじゃないせいもあるけど。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 23:24:23 ID:???0
>>760
石蕗くん涙目
767732:2009/05/22(金) 00:25:13 ID:???0
>>762
ありがとう!
裸婦像つながりで混同してたらしい
768195:2009/05/22(金) 00:30:15 ID:???0
やっと黒薔薇編まで終わって鳳暁生編入ったぜ……
暁生の胡散臭さとボンネットに笑わずにはいられないwww
あと、23→24→25話の雰囲気の落差はいったい何なんだw
769名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 00:32:45 ID:???0
あの構図は美しいよね<御影&馬宮

久しぶりにコミックのウテナ読んだ
コミックはコミックで良いよね
樹璃、御影のさいとう解釈も好きだ
あと劇場版のさいとう解釈も良い
770名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 00:34:07 ID:???0
>>768
裸ボンネットこれからほぼ毎回あるから気をつけてねw

>あと、23→24→25話の雰囲気の落差はいったい何なんだw
これが一層御影の哀しさを演出するよね
771名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 00:53:22 ID:???0
>>770
結局御影は存在が消えたってことでいいんだろうか
それとも消されたのか、よく分からんけど

あと、25話で普通に変態だったが、
冬芽が黒薔薇編中ふさぎこんでた理由が良く分からなくなった
772名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 00:57:56 ID:???O
茎子さんにアレをナニされちゃったから
無駄に元気になっちゃったんだよ
773名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 00:59:00 ID:???0
お兄さまを励ます会で元気になったんだろうか
774名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 01:11:38 ID:???0
茎子の本命は七実ってことでいいのん?
775名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 03:39:08 ID:???O
子冬芽と子ミドリかわいいな
子供とかスレてない男キャラはあの丸四角い目なんだなw
776名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 07:47:37 ID:???O
>>771
そのうち語ってくれるよ
777名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 09:00:41 ID:???0
>>768
ウテナがアンシーに背後から刺されて死ぬのは圧巻だよ。
後、決闘場や空に浮かぶ城はプラネタリウムで本当はアキオハウスだから
778名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 09:19:07 ID:???0
>>775
かわいいよね
特にワカメw
779名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 11:24:43 ID:???P
昨日のミヤネ屋って番組でウテナのコスしたまんだらけ店員がかなり長い時間出ていましたw
780名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 11:44:53 ID:???0
>>779
見たよ
純次に「革命? 何を革命するの?」とか言われてたね
781名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 11:51:21 ID:???O
見たかったw
782名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 12:15:30 ID:???0
なにそれwww見たかったwwww
783名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 12:23:35 ID:???0
純次w
784名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 14:20:41 ID:???0
じゅんじでなくても普通「少女革命・・・?フランス革命とかの革命?へ?何この凄い合唱曲・・・・え?え?」みたいな感じだろう
785名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 14:51:28 ID:???0
はじめて見たとき合唱曲がなんか宗教っぽくて怖くなって他の番組に変えたなあ
786名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 15:30:38 ID:???0
ウテナほとんど見たこと無い人でも「絶対運命黙示録」は知ってるって人多い
787名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 15:58:38 ID:???O
ウテナコスの人やたら長い時間出てたな
788名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 21:41:02 ID:???0
今更だがここで話題になってた風と木の詩読んだよ
ウテナを見てたせいか全然BLに感じなかった

なんていうか鬱になった・・・
789名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 22:00:18 ID:???O
BLだったんだ…ショック
790名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 22:31:14 ID:???0
>>789
同性愛場面が多いからBLとして読んでる人も居ると思う
でもウテナファンが読んだら違うと感じるかも。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 22:40:18 ID:???0
BLという単語が生まれる以前の作品だったら「耽美」だと思う
「JUNE系」とも違うと思うし
792名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 22:51:41 ID:???0
今日やっとこさDVDBOX全部見終えてこのスレに来た

アニメ放送当時は消防か厨房でちっとも興味なかったが
ぎゃぁああああああああああこれ革命だぁあああああああああああああ!!!!
自分の中のアニメの見方が変わった。

劇場版の小説も買っておくべきかな?
793名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 23:03:31 ID:???0
>>792
2年前の自分がいる
本能の赴くまま進んじゃえ、とオクで絶版になった本を集めまくった私が言ってみる。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 23:04:01 ID:???0
ウテナ関連は全部買っておいて間違い無い
下世話な話だが、もしも飽きて売り払いたいという気持ちになったとしても絶対に投資額回収出来ると思う
795名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 23:29:30 ID:???0
絶版とかになってるのか。集めるなら難しそうだね。
とりあえずアマゾンは全部見てくる。ありがとう。

劇場版さっき見終わったとこなんだけど、
本編と繋がりがある伏線が回収されてて、ドキリとさせられたよ。
本編も劇場もまだまだ見直す。

も終わったら友達に貸すって約束してたけど、
DVDジャケット傷つきやすいみたいでやだな……
大事にしたいからどうしようだ、迷う。
いやでもぜひ見てもらいたい勧めたい全力で推せる良作だ
796名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 23:30:13 ID:???0
× も終ったら
○ 見終わったら
797名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 23:40:31 ID:???0
>>795
良いなーウテナ全力で語れる友達リアルにはいないや
羨ましい
798名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 23:48:36 ID:???O
795と797にウテナを語れる友達ができるように
友人と劇場版を観てドン引きされた自分が祈っておこう
799名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 00:01:02 ID:???0
いきなりウテナカーはきっついだろww
800名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 00:03:35 ID:???0
確かに何故にカーチェイスと思ったw

ところでこれ、アニメが全39話って半端な放送回数だと思ったんだけど
1クールとかで区切られてないの?
801名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 00:06:31 ID:???0
3クールじゃないか?
生徒会編
黒薔薇編
暁生編

黒薔薇編は急遽作られたと聞いた
802名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 00:07:25 ID:???0
俺は(色々と)面白いからって言って25話を友達に見せて引かれた失敗があるわ……
>>800
1クールで生徒会編、2クールで黒薔薇編、3クール目で鳳暁生編&黙示録編って構成じゃないのか?
803800:2009/05/23(土) 00:21:16 ID:???0
なるほど、1クールでそうなってるのか。ありがとう。

うーん、友達に見せたら引かれるかな
自分はストーリーと演出と世界観とに引き込まれる方だけど、
絵柄で苦手な人もいるか……
804名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 00:42:30 ID:???0
初めての人に1話だけ見せるなら7話の見果てぬ樹璃を見せてみたら?
あれは1話で見事な起承転結だしウテナの世界観も雰囲気くらいは味わえると思う
1話よりも7話の方が何となくウテナにハマらせるには良いんじゃないかとw
805名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 00:56:17 ID:???0
ウテナとケロロの中の人ってかぶってるんだね
806名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 01:00:01 ID:???0
ねえ・・・どうして今、そんな話を?
807名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 01:28:09 ID:???0
久しぶりに一話から見たからさ
どこかで聞いた覚えがあったからね
808名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 02:21:48 ID:???O
最近中の人の話題が多い気がする

今ウテナと同じスタッフ・キャストで作品を作ると
どんなものが出来るんだろうな
ホスト部がそれっぽいけど、キャストは被ってないし
何よりイクニが不在だったしなぁ
809名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 02:21:49 ID:???0
まさか余所のアニメで革命少女の文字列を見ることになろうとは
810名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 03:27:36 ID:???0
ホストは面白かったし演出とかは素晴らしくてさすがこのスタッフたちの作品だぜ!と思ったが、
ウテナらしさでウテナに勝る作品があるわけがないし、そういう期待をするのも不憫
811名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 03:56:29 ID:???O
>>804
33話がいいんじゃない?
所々で暁雄視点(?)だったのがすごい斬新だった。


鮭と卵焼き
812名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 04:19:28 ID:???0
アスパラとかお弁当の話をしているウテナを見て
トラウマになったあの頃

十年もたったのか〜
813名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 04:56:54 ID:???O
普通に一話から見せたほうがいいに決まってる
814名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 07:29:08 ID:???0
>>810
不憫という表現は失礼だろう
ウテナが好きなのは分かるけど、他の作品と貶めるようにも取れるぞそれ
815名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 08:32:13 ID:???0
取れるだけで熱くなるなよ、負けるわ
816名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 10:04:57 ID:???0
>>800
39の約数は、1と3と13と自身の39
「13」は、ウテナの決闘の相手、西、幹、樹、七、冬、苗、梢、石、茎、若、御、瑠、そして暁生の13人(千種ごめんよ千種…)
「3」は、その決闘のほとんどの裏で、3人の関係性が描かれてることを
「1」は、1人立ち向かうウテナなのか、孤独なアンシーなのか
そして、「39」は旧約聖書の巻数とも一致する。39話で一つの黙示録を表現してるとか。

考え過ぎだろうけど、深読みできるのもまたウテナの楽しさってことで
817名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 10:30:05 ID:???0
こええよお前
818名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 10:42:02 ID:???O
>>816
枝織が木の影から妬ましげにあなたの事を見ています
819名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 10:43:37 ID:???0
>>809
ハヤテw
自分も、おお!と思った
820名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 10:48:04 ID:???0
またハヤテか。ホント好きだなw
821名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 10:54:02 ID:???0
ホスト部見て面白かったって友達はいるから
その子にウテナ勧めてみようかな
822名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 10:55:04 ID:???0
いまさらだけど、みつるの昇降機内での隠れた欲望
「めちゃくちゃにしてやるんだー!!」は七実をめちゃくちゃにってことでいいんだよな?

みつる…w
823名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 11:03:04 ID:???0
大人の世界をめちゃくちゃにと好意的に解釈
824名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 11:18:26 ID:???O
いやぁ〜!暴れ石蕗よぉ!暴れ石蕗だわぁ!




えーと…鮭と卵焼きと
825名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 11:19:52 ID:???0
だから欲張って2本も抜いちゃったのか
826名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 11:23:02 ID:???0
>>819-820
あれは原作者が生粋のウテナファンだからしょうがないw
オルロイが自動再生されるらしいし
827名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 12:43:00 ID:???O
すまん
アスパラガスが男のナニてのは分かるが鮭と卵焼きが分からない
828名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 12:49:08 ID:???P
しゃけ まんまん
マヨ  かるぴす
829名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 13:16:47 ID:???0
それってこのスレだと通説みたいになってるけどホントなのか?
全然根拠がわからんのだが
830名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 13:20:03 ID:???P
今週のガイナックスのトップ絵、パルコ木下だね
831名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 13:29:11 ID:???0
定説なのか? ただのこじつけだと思ってたが
なんか余所の回でもウテナがアスパラとか鮭とかいってた気がするし
832名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 13:43:56 ID:???O
改めて見直して思ったんだけど、決闘のときの動きの使い回し多いね…
瑠果と樹理が決闘してるとこ、樹理さんがウテナに樹理ヅラ被せてるみたいw

あと、暁生に掟の類を言わないで表面上ただの友達でいてくれってアンシーがウテナに言ってるのに、「ウテナ様が…」って普通に言ってるのも…
833名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 13:57:31 ID:???0
バンク使いまわしはしゃーない
それ差し引いてもウテナの作画は良いとは思うけどね
834名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 14:44:33 ID:???O
>>819-820
ハヤテ見てないから、今週の銀魂のアニメの方かと思った>革命少女の文字列
835名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 14:49:17 ID:???O
>>832
樹璃と瑠果、樹璃とウテナ(一戦目)のバンクが被ってるのは演出じゃなかったけ?
836名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 17:48:53 ID:???0
バンクが多いため、「やはり跳ねた」とキャラにまで言われる始末
寺山やシーザーやアルトーに言わせれば「動作に反復はありえない」だけど
837名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 18:03:30 ID:???O
>>788
我が人生に咲き誇りし最大の花よ…

そうか。ウテナ見てる人は単にBLで片付けないかもな
自分結構人に貸したけど「ちょwwBLとかwww」みたいなノリで終わって虚しかったんだ
セルジュはどうしてウテナになれなかったんだろうな

今だいぶ鬱だろうが、アニメ版を見られれば少し晴れるやも…
838名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 19:05:32 ID:???0
>>836
御影のそのセリフ好きだから良いよw
御影は戦い方もインテリで良かった
ガリベンと思ってたから強くて驚いたな
839名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 19:09:48 ID:???0
「薔薇の花嫁に死を!」っていってた黒薔薇編の連中相手には、
本当はあの行為は危険だよな
着地するときアンシーが完全に無防備だし
840名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 20:40:44 ID:???0
へめみやーー!
841名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 20:42:42 ID:???0
>>822
剣1本犠牲にしたとはいえディオス突きを凌いで、飛翔落下切りを
最初に使わせたって事で(お約束を)めちゃくちゃにしたんだよね
・・・多分w
842名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 20:54:35 ID:???O
アキオ編の必殺バンクで
ウテナが飛んできてどアップになる部分が早すぎてわからない
どっから飛んで来てどんな動きしてんのっていつも思う
スローでも謎

同じく黒薔薇編のやはり跳ねた所も
どうやったらあんな飛び方になるのかも謎だ

アニメなんだけどね
843名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 21:08:43 ID:???0
天上ウテナちゃんは可愛くて純粋で誰からも好かれる魅力的な子だな
しかも処女の可能性が限りなく100%だから好感がもてるな


…暁生しねヾ(Д´ )ノ
844名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 21:31:25 ID:???O
ツワブキってなんで最後七実じゃなくてあまり絡まなかったミッキーの所にいるの?
845名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 21:58:49 ID:???P
>>844
七実様と釣り合う人間になろうと思ったからじゃないのか?
七実様は生徒会の人間だし、同じ生徒会の人間になれば七実様を補佐する事も可能
七実様は「お兄様はお兄様、石蕗は石蕗」と言っていたが
冬芽に対する憧れみたいなものは少なからずありそうだ
846名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 22:05:07 ID:???0
でも七実って生徒会服は早い段階で脱いでるんだよね
生徒会も辞めたってことなんだと思ってたんだけど、どうなんだろう?

みつるが七実にふさわしい人間になろうと生徒会に入ったのは間違いないと思うけどね
847名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 22:35:28 ID:???P
>>846
七実様は元々生徒会の人間だけれど当初は生徒会服着用していない
冬芽がウテナに負けて引きこもってから会長代行を名乗って生徒会服を着ていた
その後薔薇の刻印の掟をバカバカしいからやっていられないと言ってあの服を脱いだが
当初は着用していなかった事を考えると、別に生徒会を辞めたわけではないような気がする
848名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 23:44:33 ID:???0
七実はセーラー服もかわいいから良いんだけどね
でもまあ生徒会服の七実はそれにも増してかわいい!

服のデザインはさいとうさん??
849名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 00:06:08 ID:???O
VS冬芽ニ戦目のウテナ制服びりびり切りはセクハラやろw
850名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 00:10:58 ID:???0
>>849
あれ絶対ワザとだよな
途中胸に突けば良いところをわざわざ顔に剣向けたりしてたしw
あれか、好きな娘ほど虐めたくなるっていう例の
851名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 00:11:44 ID:???0
http://ranobe.com/up/src/up361853.jpg
http://ranobe.com/up/src/up361854.jpg

前にスレで話題が出てたウテナのマルパクリマンガって、これかな?
落ちてる画像これだけだったのでなんとなくだが
852名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 00:14:14 ID:???0
>>851
なんか最近見た気がする
失楽園だっけ?
なんかやたらウテナに似てるとは思ったが
853名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 00:17:12 ID:???0
似てるって内容が?それとも絵がトレスってこと?
854名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 00:17:44 ID:???0
設定がトレス
855名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 00:20:23 ID:???0
そのままキャラトレードしても話回りそうなくらい設定が似てる
856名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 00:27:27 ID:???0
>>851
設定似せようが可愛くないな
やっぱりウテナのキャラデザは神だわ
857名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 00:32:59 ID:???0
絵柄がありきたりすぎるな
858名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 00:38:40 ID:???0
これのパクリがやばくなったら
証拠集めてビーパパスに送ればなんとかなる?
859名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 00:39:50 ID:???0
>>851
きめえwなんか乳垂れてるし。
「ユートピアはここに!」が見てみたいw
びっくりするほどユートピア!びっくりするほどユートピア!
860名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 00:42:18 ID:???0
>>858
読み切りだろ?
861名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 00:43:18 ID:???0
どっこい連載これが現実
862名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 00:45:59 ID:???0
ああ、学校内の女子がみんなアンシー役っていうあれか……
863名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 01:04:38 ID:???0
なんか流行の萌え絵系だね
設定トレースとかウテナファンからすれば不愉快だなあ
オマージュとトレースは違うんだよ
これは断じてオマージュではない
864名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 01:12:10 ID:???0
困ったときは〜とか
僕とか

セリフもパクってんのか
これ訴えたら普通に勝てるだろ
865名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 01:41:44 ID:???0
どうせやるならこち亀やハヤテくらい露骨にやれ
866名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 02:05:55 ID:???P
>>865
それはパクりではなくパロディだろうw

設定や台詞より上画像2コマ目に描かれている教室と机と天井がデジャブ
867名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 02:20:09 ID:???0
過去の作品をガジェット化する事は幾原も認めるところだし、
別に設定パクろうがどうでも良い。
問題はそのガジェットで何をするかだし、
ウテナはその部分がしっかりしていたこそ、あれだけの作品になった。
それが出来るか出来ないか、それだけの話。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 02:38:50 ID:???0
ハヤテはアニメのコスプレとかヒナギクの外見とかに隠れがちだけど、
さり気に時計塔の設定とかパロじゃない部分にもウテナに類似してるところあるんだよね
869名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 03:05:06 ID:???O
女キャラは概して複雑で時には黒いところがあるように描かれてるのに、男キャラが概してアホ・理想まで一直線型なのが面白いw


個人的には梢のミッキーに対するサディズム・支配欲が黒いけども、かわいらしくも思える
870名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 03:50:25 ID:???0
>>869
瑠果だけは一直線じゃなく、随分と回りくどい手段を使っていたと思うけど。
幹もある意味、本心の梢との関係をアンシーで代替している感じもしなくもないからストレートでも無いような。
生徒会メンバーの中で、幹が一番心情が描かれてない気がする。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 06:32:11 ID:???0
決闘場が理事長室って事は
設定だと生徒会室は理事長室の下の階の同じ建物だから
一話で双眼鏡使って決闘場を見てる冬芽は実は見上げてるって事になるのかな?
872名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 09:37:00 ID:???0
>>869-870
梢と幹の関係はある意味一番根深くて黒いかもね
幹は本能的に近親相姦を忌みながらアンシーに梢を投影してて
梢はその一線を越えても構わないと思ってる
873名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 11:32:58 ID:???0
>>869
Wikiだと策士みたいに書かれてる冬芽が結構一途ってのがなんともなw
一方西園寺は一直線極まって鉄砲玉になってしまった、と
874名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 11:43:07 ID:???0
>>873
だから冬芽は好きなんだよね

ウテナは暁生にたぶらかされて?一度視聴者から見てもちょっと嫌な女に描かれるけど
(嫌な女というより、生々しい女のいやらしさみたいなものがウテナにもあるって見せた)
その一度落とした描写で、最後に覚悟を持った王子様になったウテナの気高さがすごいカタルシスを生むね
875名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 16:10:33 ID:???O
西園寺は直情型だから単純に見えるけど、実際はかなり屈折していると思う
表面上求めている相手はアンシーだけど、その根底には棺の少女がいて
さらに底には冬芽がいるという三層構造だし
876名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 16:20:43 ID:???0
西園寺は結局冬芽を越えたかったのか、友情を求めていたのか
分からない
877名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 16:21:57 ID:???0
>>876
対等になりたかったんじゃないのか?
冬芽に追いついて、友情も欲しかったっていう
878名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 16:29:58 ID:???0
石蕗も半分は冬芽に対する憧れだよな
やっぱり暁生の支持の下動く表の王子ってことなのか
879名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 16:48:44 ID:???0
6話と8話が逆になったとのは、とくに違和感なく見られるとはいえもったいなかったなあ
七実様ご用心が8話なら、七実の冬芽への思いと、冬芽の超人っぷりとが、9話10話にスムーズに繋がったというのに
880名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 16:55:21 ID:???0
暴れカンガルーにアッパーカットぶちかます桐生生徒会長マジぱねぇっす
881名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 17:24:52 ID:???O
ときをーもとめてーあんそくなしーのーを
882名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 17:29:11 ID:???0
西園寺はネタキャラっぽく描かれてたことが多いけど
その内面もかなり深く切実に描かれてたね
883名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 18:53:08 ID:???O
>>880
暴れカンガルーの辺りでもう何が起きてもそういうアニメなんだと割りきれる雰囲気が出来あがった気がする
884名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 20:13:10 ID:???0
6話をみて「なんかとにかくすごすぎる」と感じてビデオ録画し始めて
7話で完全にはまった者からするとあの順番で良かった
885名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 20:33:32 ID:???0
697 メイク魂ななしさん :2008/10/05(日) 22:45:46 ID:2p7eKhXi0

中学1年の頃「少女革命ウテナ」の主人公にあこがれて
色々真似してました。
私服はショーパン(ジーンズ自分で切った)を主にメインとし
ティーシャツ、ハイソックス、コンバースのスニーカー。
制服は学ランが入手不可能だったため、我慢した。
本当は学ランをすごく着たかった。
あげくには主人公のしていた薔薇のリングがほしくてほしくて
とうとう作った。銀メッキのプラッチックのリング台座(?)に
薔薇のネックレスの飾り部分をアロンファルファでくっつけて出来上がり。
そして一人称はもちろん「ボク」。
「このボクを怒らせたな!」とか一人で怒ってたりもした。何もされてないのに。

潔く〜カッコよく〜生きていこう〜
886名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 20:45:00 ID:???0
>>884
化粧板かw
なんてスレ?
887名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 22:06:19 ID:???0
劇場版のトウガって水死したの?
888名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 22:08:02 ID:???0
溺死っつーか、あの時じゃなくて遥か昔に死んでたんだよな、確か
昔死んだときの死因ってなんだっけか
889名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 22:09:54 ID:???0
湖におちた女の子を助けるために飛び込んで溺死だったかと<冬芽


そういえば、七実の卵に横浜のマリンタワーっぽい建物が出てきたな。
やっぱりモデルは横浜か?
890名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 22:27:39 ID:???P
>>887-889
樹璃もウテナもまだ幼い頃、樹璃がボートから落ちて溺れる
「あなたが死んじゃうからやめて」とウテナの止めるのもきかず
助けに行って冬芽あぼーん(樹璃を助けたものの自分は水死)
ウテナはショックで冬芽の死に関する記憶を失う
一方、王子様精神の理解できない自己中性格の枝織は
「冬芽は樹璃が好きだから命がけで助けたんだ」と樹璃を逆恨み
樹璃を一生自分に縛り付けて「王子様(冬芽)の代わりをさせてやる」と決意
よって、冬芽に深い関わりのあった、樹璃、枝織、ウテナには、幽霊である
冬芽の姿が見えるが、ミッキーには見えない(「冬芽って誰だ?」という台詞)

というのが映画版の設定だったかと
891名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 22:27:55 ID:???0
横浜っぽいね
坂多いし

劇場版では助けた女の子=樹璃なんだよね
892名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 22:56:50 ID:???0
>>890
おおー詳しい解説ありがとう

アニメの方の最後らへんで、
湖に落ちた女の子を助ける〜って話しがあったけど
うまいこと繋がっててビクーリだわ
893名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 23:38:42 ID:???P
そこは繋がるとこか?
894名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 23:44:57 ID:???0
繋がってるんじゃなくてネタとして拾っただけだと思うぞ
七実が牛として登場するのと似たような
895名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 00:06:23 ID:???O
劇場版はTVの輪廻転生後だと勝手に自分は考えてるから
七実は牛として生まれ変わったと思ってた
田中とかは象
896名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 01:17:43 ID:???0
DVD-BOXを週末つかって39話みたよ。
やっぱこれすごいわ。思い出補正とか無しで今までの人生ベスト。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 01:34:25 ID:???O
劇場版の冬芽の件はいつも銀河鉄道の夜を思い出す。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 01:39:30 ID:???0
アニメの冬芽が劇場版みたいな位置にいると、
色々な意味でウテナの邪魔になってたんだろうな
899名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 08:37:13 ID:???O
劇場版は「考えるな!感じろ」っていう印象だった。アンシーとウテナのダンスシーンが綺麗すぐる

及川のミッチーの下手くそっぷりもなんかよいw
900名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 09:05:05 ID:???O
今、VIPにウテナスレがあるけど人気ないのね
901名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 09:14:09 ID:???0
>>895
えーーーー・・・・・・
七実様・・・
単純に劇場版だと七実は冬芽の妹として出演させ辛いから(冬芽はずっと以前に死んでるから)
でも七実は人気あるからギャグとして牛で出演させたのかと思ってた

七実様が牛として転生したと考えるとなんか切ない
それならせめて石蕗が牛飼いとして七実に付き添ってて欲しいや
902名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 14:21:26 ID:???0
>>900
VIPPERにはウテナの良さがわからんのです。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 14:56:28 ID:???0
VIPとか怖いし行かない
この板ではこのスレが一番勢いあるしいいよ
904名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 14:59:27 ID:???0
VIPのスレ見てたら実況したくなってきた
905名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 16:46:00 ID:???0
VIPなんてゆとりと基地外のたまり場だろ
906名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 17:26:41 ID:???0
リマスター7話の決闘の効果音はやりすぎて安っぽく感じるんだが
やっぱりリマスター版の方が良いって人もいるのかね
907名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 21:40:01 ID:???0
豆腐うめええ
908名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 21:41:27 ID:???0
うわ、誤爆しました
すいません
909名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 22:20:48 ID:???O
豆腐といえばみそ汁
みそ汁といえばワカメ
910名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 22:23:09 ID:???0
西園寺×豆腐
夢のコラボレーション!

ふぅ、世界の果てが見えたぜ
911名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 22:23:16 ID:???0
ツマンネ
912名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 23:23:49 ID:???0
>>906
音以外にも本当に「TV放映時そのまま」が良かった俺は少数派かな?
アキオカーEDといいテロップといい・・・LDは大事に持っておこうと思った。

しかし劇場公開時に買ったストラップは見つからないorz
913名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 23:29:00 ID:???0
アキオカーEDはそのままだろうが
914名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 01:04:09 ID:???P
>>912
BD化の際にはリマスタのと放映時の両方の音声を収録しといてほしいね
915名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 06:18:28 ID:???0
>>913

ttp://ranobe.com/up/src/up362419.jpg
アキオカーEDはテレビ放送時は33話のみだったけど(画像右)
ビデオとLDでは25話もアキオカーED(バージョン違い)に差し替えられた(画像左)

DVDでは旧盤、リマスター版どちらも33話のみに戻されてる
バージョン違いのアキオカーEDが見れるのはビデオとLDだけ
916名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 07:27:43 ID:???0
いや、だからTV版に忠実でそのままだろ
25話のアキオカーEDは明らかに失敗だった
917名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 08:02:33 ID:???0
例のウテナパクリ漫画、ネットに落ちてたので読んだ
http://mangahelpers.com/downloads/download/30604

ネットで読んでおいて言えるセリフじゃねえかもしれねえけどさ・・・・
これひどすぎるだろ・・・
「知らなくて似ちゃった」じゃなくて「意図的にパクった」と思える演出の数々、
プロットを抽出してJPGからPNGに拡張子を変えただけのようなストーリー…
恥知らずにも程がある
これパクリまとめ検証サイト作ればあっという間に潰せるだろ
918名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 08:12:13 ID:???P
どうせ売れない打ち切り漫画
正直即潰れるりニヤニヤしながら見てた方が面白い
919名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 08:28:05 ID:???0
機工魔術士が終わって早々にこれだからな、結構ガッカリした
920名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 08:46:50 ID:???P
・夢は王子様になること
・ただの僕っ子ではなく喋り方まで類似
・主人公の格好が制服に短パン
・剣が消える現象を見た主人公が「手品」だと思う
・教室内の造り
・決闘はゲーム(但し学園男子全員参加型)
・決闘の際には特別な手袋を使用
・生徒会役員だけには特別な目的があるゲーム
・女の子の胸から武器が出てくる、光る
・身体から武器を出す時に「決まり文句」が存在する
・武器を出す構図が同じ
・明確な勝利条件は不明だが、相手の武器を破壊すれば勝利?
・この破壊する様子はウテナを知っている人間なら薔薇を散らす演出を彷彿する人間も少なくないかと
ttp://upload.jpn.ph/upload/img/u40850.jpg

気になる部分は随所にあるけれど気になるような人がいるなら
ここでうだうだ言うより編集部に苦情出すなり何なりした方がいいだろうね
921名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 09:16:08 ID:???P
お願いだからココではやるは
やりたきゃJokerスレ行くかマロンかメロンにスレ立ててこい
922名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 09:28:39 ID:???0
>>920
ひでえなこれ
どうにかならんのか?
923名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 09:34:28 ID:???0
>>921
同意
劣化コピー作品の仔細をここで語られてもウザいだけだしな
正式な派生作品ならともかく、そうでないのだから
ウテナとは関係無い、ただのスレ違い話題だ
924名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 09:59:52 ID:???0
jokerスレではウテナを知ってる人からはパクリ言われてるが
知らない奴には、面白いじゃん何が悪い?って反応

パクられてる事に頭こないんなら別にいいと思うが
正直俺は許せないな
925名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 10:03:24 ID:???0
ウテナを結構元ネタにしてるのはPEACH-PITさんのしゅごキャラ!とかもあるけど、
あれは本当にオマージュ、リスペクトしてるのがビンビン伝わってくるからいい
でもこれはバカにしてるとしか思えない
なんていうのかな…ものまね王座決定戦のコロッケが他人を中傷するレベルのマネ芸をやるようなもん
926名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 10:27:36 ID:???O
作家性がある作品って、設定が多少似てるくらいでは、叩かれないような気がする。ウテナ自身も過去の作品の設定の流用している所あるしね…。

読んでみたけど、劣化ウテナって感じはするけど、全く別物のようにも思える…
ウテナと比べるのすらどうかと思うようなレベルだ。
実際はどうだか知らんけど、影響うけたにしても、もう少し、自分の中で消化出来なかったのかと思った。


こういう、劣化版見ると、逆に、ウテナの凄さがわかったな。萌絵なら良かったと思った時期もあったけど、さいとうさんと長谷川さんの絵だからこあの世界観だったんだなとちょっと思った。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 10:39:54 ID:???O
>>926
まったくの別物という点は同意。
影響は受けてるだろうが要所要所は違うし楽しもうと思えば楽しめそうではある
所詮ウテナは抜けないのだから勝手にやっててという感じ
928名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 11:26:31 ID:???0
自分なりの理念の上に行動していたウテナの男キャラと比べると
女を持ち上げるための踏み台でしかないモブってひたすらしょっぱいな
929名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 11:55:31 ID:???0
ウテナはキャラ濃いからなあw
こんなに濃いキャラだらけのアニメってそう無いよ
モブまで濃いw
930名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 12:16:06 ID:???0
やっぱサイドカーからバイク運転するワカメが最高におかしいww
おかしいよねあれww
931名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 17:33:56 ID:uq4RStTGO
リアルタイムで見てた人間ではないんだが、ウテナの影響でボクっ娘ブームとか来てたのかな?

アンシーの元ネタって暁の寺のジン・ジャン?…なわけないかw暁雄っていうのも出て来るからなんとなくそう思ったんだが
寺山から影響受けてるなら三島から影響受けててもおかしくないと思って
932名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 17:42:37 ID:???P
アンシーの元ネタはララァ
933名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 18:46:38 ID:???O
このパチモンを見ると
「少女漫画を男が再解釈するのがウテナらしさ」
というのがよく分かる。
表層は真似ていても、その実、ありふれた少女漫画。
同じウテナというガジェットを使っていても
「少女漫画の男に再解釈」を実践する介錯や
「女性による男性向け漫画の解釈」を試みるピーチピットとは
そもそも比べものにならない。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 19:47:42 ID:???0
迷惑だから他所でやってくれよ。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 20:02:17 ID:???O
おいそんな事より桐生七実ちゃんの話しようぜ
936名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 20:07:04 ID:7l7m/0PZ0
ウテナは好きだけど「ウテナは特別!ありふれたそこらの漫画とは違う!」
とかいう意見は正直キモイし、ウテナと関係ない萌え漫画について熱く語られるのはもっとキモイ
937名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 20:09:04 ID:???0
>>935
七実なんかより香苗さんについて話そうぜ!
938名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 20:19:21 ID:???0
>>937
どっちも好きだから七実様と香苗さんについて話そうぜ!
939名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 20:24:05 ID:???O
いやいや梢ちゃんについて語ろうぜ
940名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 20:29:28 ID:???0
じゃあ間を取って世界の果てであらせられる暁生様について熱く語ろうぜ
941名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 20:42:14 ID:???0
なんで乳首ついてるの?
942名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 20:42:23 ID:???0
>>940
キモいよね暁生さん
ほんとキモい

七実と香苗さんと梢ちゃんは見た目最高すなあ
まじ美人だわ
943名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 20:42:25 ID:???O
>>940
それは遠慮します
944名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 20:46:19 ID:???O
枝織派の俺はどうしたら
945名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 21:00:44 ID:???O
レンタルDVDのジャストえろすぎ
946名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 21:01:27 ID:???O
若葉がいちばんええ子や
947名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 21:06:58 ID:???0
若葉のダウンスタイルが見れなかったのが残念すぎる。
あと七実二回目のダウンスタイルが中分けになってたのも残念。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 21:07:19 ID:???O
美肌の一族のパッケージを見ると
昔風少女漫画というより七実様が思い浮かぶ

でこ可愛いなぁもう
949名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 21:07:59 ID:???O
土曜に国会図書館行くんだがウテナ関係の雑誌あるかなぁ
とりま放送当時のアニメ雑誌は見てみよう
950名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 21:26:04 ID:???0
>>948
わかるよお
いっつもあれ見る度に七実様思い出して萌えてる
951名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 21:29:47 ID:???0
前髪下ろした七実が一番美少女だと思う
デコでもかわいいけどね!
でんでんむし回の七実どアップはほんっと綺麗な顔だなあって思う
952名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 21:48:18 ID:???0
梢と幹をもっとエロい関係にしなかったのが絶妙
953名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 22:14:20 ID:???O
>>944
世界を革命するしかないでしょう
954名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 22:27:46 ID:???0
>>944
貴方の進むべき道はすでに用意してあります
955名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 22:33:53 ID:???0
若葉は健康的な可愛さのあるイメージだけど
二色刷り?の全裸イラストの中では一番色っぽいと思う

そもそも全裸で統一しようという発想からして
斬新というかエロいというか…
956名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 23:08:34 ID:???O
普段が健康的な可愛らしさだからLDやDVDのジャケットの若葉にはドキッとするな
957名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 23:19:38 ID:???O
>>952
わかる。普通なら梢がもっと大胆にミッキーにアプローチして、ミッキーがそれを嫌がるふりをしながらも実は内心満更でもない…みたいに描くんだろうけど
958名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 02:10:17 ID:???0
>>955
二色シリーズだと、自分は茎子と枝織のイラストが好きだったなー

ウテナアンシー生徒会がはだけてる絵はけっこうたくさんあるけどw
黒薔薇のデュエリストのアダルトな絵は貴重だと思った
959名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 02:15:01 ID:???P
自分は脚本集の表紙と中表紙を推します
960名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 02:21:46 ID:???0
枝織の栞は、あの絵柄だし不用意に電車の中とか公共の場で落とせない
ああいうオマケを思いついて、作っちゃうのがウテナスタッフのいい遊び心
961名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 03:29:01 ID:???O
そういえば根室教授はウテナの男キャラなのに
本編でもイラストでも脱いでないな
暁生たちと違ってスタッフの琴線に触れなかったのか?
962名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 04:20:10 ID:???0
「男キャラなのに脱がない」っていう発想自体お前が既にヤられてる
963名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 04:30:19 ID:???P
雪が解けない季節だから寒かったんだよ
964名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 04:50:01 ID:???O
>>960
> 枝織の栞
そんな駄洒落的なおまけがあったのか…
965名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 09:28:53 ID:???0
>>961
御影は存在がエロいから良いのよ
はだけ出したのは暁生編からだしさw

林さんの描く御影は妖艶で美しかったなあ
966名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 09:51:56 ID:???P
>>964
劇場版脚本集の特典だったような記憶が
967名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 10:28:26 ID:???0
御影は結構良い版権描いてもらってるよね
なぜかw七実様が中央にいるやつとか、一人セクシーなポーズを決めていらっしゃるのとかw
968名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 10:52:21 ID:???O
今見たら枝織の栞が何故か二枚も入ってた
確かにこれ落としたら大変だなw
969名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 10:53:07 ID:???O
絵柄はこんなの
http://g.pic.to/yfoxe
970名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 12:37:02 ID:???O
おお!初めて見たありがとう!

しかしこれはwwwww
971960:2009/05/27(水) 12:46:42 ID:???0
>>969
そそ、これこれ >>958さんの言ってる2色全裸イラストってこのデザインだよね
どうせなら目にクマ作って、ドア半開きの枝織の栞が良かったな・・・

手書きの自作で若葉の若葉マーク作った人をネットで見た覚えがあるけど、そういうのを他にもやって欲しいな
幹のプ○ーンを使った健康食品とかさw
972名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 13:49:06 ID:???O
あなたって…ほんっっとに最低ですね!
973名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 13:55:27 ID:???0
>>967
なぜかバックが御影・馬宮・暁生のやつだな>七実様が中央のイラスト
あの組み合わせはよく分からんが悪役商会ってことなのかなw
キャラの組み合わせでいうと新しいDVDジャケットの
石蕗&七実と西園寺&冬芽はありそうでなかったから新鮮だった
974名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 15:21:29 ID:???0
悪役商会www
七実様あああああ!
975名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 15:51:44 ID:???O
中古で買った劇場版脚本集があったのを思い出して慌てて見たけど枝織の栞が付いていない件
枝織のお尻の栞などを自作して普段使いする事でしかこの悲しみは癒されない気がする
976名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 16:58:56 ID:???O
>>961
御影じゃないが馬宮の胸元に御影が手を突っ込んでるイラストならDVDのジャケットにあるぜ
977名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 17:36:05 ID:???0
馬宮をアンシーに脳内変換して見ると
エロさと怖さが三割り増しになって二度美味しい
互いに本命じゃない相手と関係を持ってるんだから哀しいよな
978名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 18:04:53 ID:???0
関係持っちゃってるの・・・?<御影と馬宮
さすがにおっぱいで気付くだろ??

3年後の七実ちゃんとつわぶき君が見たいなー
つわぶきはきっと背も伸びてイケメンになるだろう
979名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 18:19:08 ID:???0
>>980は次スレよろしく
980名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 21:16:06 ID:???0
立ててみるわ
981名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 21:41:13 ID:???0
立てた

少女革命ウテナその50
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1243426943/
982名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 22:36:01 ID:???O

マスクオブゾロ見てたら決闘シーン思い出した
983名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 23:00:08 ID:???O
作監の林明美さんは
「普段自信満々な男が心が折れてる様子はドストライク!」
らしいw
984名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 23:20:07 ID:???0
>>981
乙乙!!

>>983
林さんの絵凄い好きだ
男キャラが色気あるよなあ
985名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 23:35:41 ID:???0
母性本能が強いかドSかのどっちかだなw
どおりで殴られた後の御影の作画に気合が入ってらっしゃる
986名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 00:17:15 ID:???0
御影回の林さんはすごい印象に残ってるな
御影めちゃくちゃ綺麗だった
作画監督というものを当時初めて意識した
987名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 02:07:45 ID:???0
あれが林さんの愛なんだね……
988名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 03:46:00 ID:???O
樹璃さんにはカツヨの愛
アンシーにはハセシンの愛
全ての愛が集まって一つの作品に……って何かキモいこと書いてるな自分
989名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 07:03:24 ID:???O
中の人がカシラカシラの片割れだと知った時の衝撃ったら>馬宮
「…僕は男の子だよ」の響きに必要以上のエロスを感じるのは何故だ
990名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 07:30:36 ID:???0
魔宮と幹は女声にしか聞こえなくて困る
991名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 08:42:14 ID:???O
脇役の中の人って90年前後のガンダム声優多いな
グリリバ・子安・置鮎・矢島・折笠に、ナベクミ・ころおぎ、で川村と佐々木望と本多
ああ、小杉十郎太もそうか、Zだけど
992名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 09:18:36 ID:???0
馬宮の種明かし?シーンは鳥肌立つ
「先輩あなたは負けるよ」から「本当は誰か!」までの演技凄い

>>991
多いよねw
御影とつわぶき君が喋ってる時はヒイロとリリーナ様やあ!と変なとこに感動したw
W多いな
993名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 11:10:36 ID:???O
時代だなぁ
994名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 11:32:46 ID:???0
時代よねぇ

視力検査板使った「あぁぁぁぁぁぁぁぁ…………」に感動した
995名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 11:50:56 ID:???O
>>994
それなんだっけ?
996名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 11:57:09 ID:???0
七実様エロかわいい
997名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 12:09:30 ID:???O
梢ちゃんエロい
998名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 12:19:29 ID:???0
暁生さんきもい
999名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 12:21:53 ID:???0
冬芽先輩カッコヨス
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 12:24:45 ID:???0
絶対運命黙示録
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。