るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- その6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
前スレ
るろうに剣心
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1194947714/
るろうに剣心その2
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1202313152/
るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- その3
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1205265610/
るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- その4
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1212302801/
るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- その5
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1234784841/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 23:02:00 ID:2kdJNysIO
もう過疎になるだろうな
3名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 10:01:02 ID:???O
乙でござるよ >>1殿
4名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 09:56:21 ID:???0
5名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 13:38:21 ID:???0
☆☆☆再放送の話は他所でやりましょう☆☆☆
6名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 00:23:09 ID:???0
敵キャラとして登場する人物って我流っていうか師匠がいないのが多いよね。
敵で流派があるのって宇水と鎌足と外印くらい?
7名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 12:29:43 ID:???O
>>4
グロ注意
見たらアカン
8名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 02:42:42 ID:???0
斎藤と宗次郎はどちらが強いか?
まず基本的に斎藤の牙突は宗次郎に当たらない。
そして宗次郎の縮地と瞬天殺を斎藤は防ぐ事が出来ない。
宗次郎が舐めてかかってきた時に至近距離から牙突・零式を放つくらいしか斎藤にはチャンスは無い。
斎藤が最初から殺すつもりで牙突・零式を使えば勝てる可能性はある。
だが宗次郎も最初から殺すつもりで来たら斎藤は一瞬で殺される。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 06:02:31 ID:???O
OPのピザ覇王丸がキモすぎる
10名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 12:08:24 ID:???O
斎藤って大口叩く割りにはあんまり強くないような気が
11名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 12:11:56 ID:???0
斉藤をばかにすんな
12名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 18:48:24 ID:???O
不二との対決は凄かったね。

流石比古さん
13名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 20:08:12 ID:VvGgTwMlO
しかし何度観ても、御沙薙はエロ過ぎる
14名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 20:21:10 ID:???0
真面目に考えると先読み不能な縮地には普通の剣術では誰も勝てないと思う…
範囲攻撃でもあれば別だが
15名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 03:36:50 ID:???0
志々雄真実は「一度見た技は俺には通用しねぇよ」と言っているが天翔龍閃も二度目は通用しないのか?
16名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 03:49:39 ID:???0
そーじローのアドバイスだけで一撃目は防げてるからな
きかんのとちゃうか
17名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 10:25:31 ID:???O
生意気な後輩だな
CCO
18名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 11:29:35 ID:???0
原作でCCOさんの人斬り時代の話を掘り下げてほしかったぜ
19名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 14:40:11 ID:???O
CCOさんと縁さんならどちらが強いんですか?
20名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 17:08:23 ID:???0
DANZEN CCO。

欠点は"全身火傷"。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 01:54:13 ID:???0
縁は宗にも負けそうな気がする
22名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 02:22:39 ID:???0
頚狂脈縁と師匠どっちが強いのか気になったんだけど、そういえば剣心と戦ったときも
大してダメージ与えられてなかったな
23名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 02:51:23 ID:???0
所詮縁は巴の弟なんだよね
24名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 09:47:08 ID:???0
>>23
それがやつの唯一の取り得だな
25名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 10:16:32 ID:???O
そんなねが取り柄って・・・・
かわいそうだ
26名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 14:49:10 ID:???0
>>25
うーんもう一押し!
27名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 16:29:18 ID:???O
剣心と斎藤、どっちが強い?
28名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 17:36:31 ID:???0
剣心?
29名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 17:47:55 ID:???O
縁は天翔龍閃を破った唯一の男。
龍鳴閃ができないCCOじゃ、縁に勝てそうにない
30名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 17:51:10 ID:gfnNJH5EO
>>25
釣りで誤文字だなんて超絶にダサいですねw縁巴アンチの薫信者さん!(笑)
31名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 18:14:07 ID:???0
絶世に美人なお姉さんがいるうえに自分まで絶世の美男子だしね

タヌキ顔のオバサンに比べたら数百倍人間として勝ち組だと思うー
32名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 18:32:42 ID:???0
ひさびさにアホがやってきた
33名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 18:35:14 ID:???0
あの人らの反応する基準がわからなくなってきたw
34名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 19:05:28 ID:???O
剣心VS斎藤は決着つけて欲しかったなー
斎藤が決闘に応じなかったのは寂しかった
35名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 19:06:21 ID:MaB2WixC0
>>32
図星突かれて下品な言葉吐くしかなくなった基地外薫オタプゲラw
36名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 19:07:09 ID:???0
糞オタはタヌキという言葉を出されると3秒で発狂するのであしからず
37名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 19:15:01 ID:???0
>>31
巴と縁を生んだ母親は神だな。
想像を超える美形なんだろう。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 19:23:43 ID:???O
また、いつもの発作か…
39名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 19:25:41 ID:???O
でも縁と顔はイケメンだけど人格が薫並に破綻してるし…
40名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 19:27:10 ID:???0
性格悪いイケメンと性格悪いドブス狸

前者のほうが人間として遥かにマシだろ!
41名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 19:27:57 ID:???0
例の如く性格悪いドブス狸薫が発狂しまくりますwwww↓↓↓
42名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 19:35:54 ID:DD5wfze/0
本当薫オタの縁と巴叩きにはうんざりする。。
薫こそ何の取り得もない雑魚な役立たず婆の精神障害者だろ。

んなもん支持してる分際でいちいち他キャラに嫉妬してファビョんなよw
43名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 19:43:25 ID:egwvpCSL0
難民板に薫信者の痛さを語るスレがあるから、もしよかったらみんなそっちおいでよー
44名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 19:47:41 ID:???0
>42
人気ヒロインに嫉妬して2ちゃんで憎悪を炸裂させるのがヤツの生き甲斐なんだからほっといたれ
数日前に病院から抜け出してきたばっかなんだよ、きっと。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 19:49:07 ID:8/hBfPVX0
くれぐれも狸(笑)は禁句な(笑)

狸ヲタの発作と発狂が止まらなくなるから(笑笑)
46名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 19:57:48 ID:???0
自演アニキはいられました〜
47名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 20:00:59 ID:???0
テレビ版しかしらんのだが、
縁とか巴とかってのはOVAにでてるのか?
48名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 20:06:23 ID:3+SuNZgN0
>>46
ID見れば?w
妄想自演認定基地外のタヌキおばはんwヲタw
49名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 20:07:59 ID:???0
>>47
出てるよ
素晴らしく魅力的なキャラになってて、それがバカオルオタの嫉妬心と憎悪を掻き立てるみたい
怖いよね
50名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 20:10:14 ID:???0
39
姉想いな美青年と、自分の子供ですら平気で裏切る腹黒DVの劣化サクラ大戦を一緒にしないでくれ
マシどころか人間とりての出来が違いすぎる。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 21:10:16 ID:???O
やっぱ縁最強にして最高
52名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 22:15:06 ID:???O
剣心と斎藤どっちが強い?
53名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 22:29:47 ID:/d4KcDXh0
心を安定させた宗次郎がいたら、最強なのは間違いない
敵には、遊びなしで瞬天殺で一撃。2度目の対戦はない。
しかしそれでは漫画にならない
54名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 22:56:04 ID:???0
とりあえず責任とって>>30は氏んどけ
55名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 23:22:18 ID:???O
>>54

喧嘩よくない
56名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 00:13:04 ID:???0
最近 龍槌閃 出番少ないな(・。・)
57名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 01:13:01 ID:???O
>>54
お前が死ね日本語もろくに出来ない在日がw
58猫君主 ◆/w4cnCE62w :2009/04/03(金) 01:34:02 ID:X6jVcCFU0
強制IDにしたほうがええぞ
親撃退機
59名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 06:43:56 ID:???O
それはいい案だな
他のスレにも嵐ってでてるのかな?
俺が覗いているスレの中だとここにしかでてないんだが
60名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 09:40:19 ID:???0
追憶スレでID晒し合いしてたけど、薫オタは一向に晒そうとしなかったな
強制ID板いけばやつの居場所がいよいよなくなって好都合
61名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 09:48:41 ID:???0
暇か?
62名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 10:06:01 ID:???0
巴アンチと薫オタは本当漫画板の癌だな
63名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 10:38:23 ID:???0
寄生虫という言葉のほうが適切だよ^^
64名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 12:31:09 ID:???0
みぎー。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 14:06:49 ID:???0
おろろ
66名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 17:08:17 ID:???O
まぁまぁ落ちついてCCOさんの話しでもしようぜ
和月の考えた女キャラなんかで争うなよw
67名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 17:16:35 ID:???O
キモオタだからしょうがない
68名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 20:40:58 ID:???0
私の好きなキャラクター
1位剣心(無職の居候だけど強くて優しくて素敵)
2位蒼志様(蒼志様だから)
3位斉藤一(キャラも好きだけど声優さんの声が素敵)
4位安慈和尚(辛い過去を背負って明王になった外道っぷりが素敵)
5位操ちゃん(可愛くておてんば。神要素満載で素敵)
69名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 21:44:40 ID:???0
>>57
はいはいネトウヨ君のモノマネでちゅか?
うまいでちゅねー
70名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 02:29:33 ID:???0
血液型別和月キャラ分類
A型:ネクラ
B型:バカ
O型:ツンデレ
AB型:メンヘラ
71名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 07:39:49 ID:???0
>>29
剣心以外のCCOクラスだったら負けそうだけどな
ていうかCCOも食らったけど立ち上がったし
72名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 09:55:14 ID:???0
>>68
私の好きなキャラクター
1位真田忍軍の御頭(オッパイ!オッパイ!)
2位ふじ(でけ〜)
3位じんえ(テレビでの不遇っぷりに同情)
4位にせ抜刀斎(真の漢だね)
5位ひこにゃん(最強伝説保持者)
73名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 10:00:06 ID:???O
>1位真田忍軍の御頭


プッ
74名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 10:58:59 ID:???0
>>68 チョイみたいなやつが入ってないぞ(ひょっとこのペア)
75名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 15:04:16 ID:???O
テポドンさえ持ってればCCOも…
76名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 19:23:51 ID:???0
>>75 紅蓮かいな で応対。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 11:56:00 ID:???0
薫の気持ち悪さは異常だな
縁も舌巻くDQNっぷりだぜありゃ
78名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 12:11:05 ID:???0
るろ鬼謙信
79名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 12:30:40 ID:???O
CCOに足りなかったのはテポドンだったのか
80名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 13:04:19 ID:???0
体が燃えるくらい体内に熱こもるなよって感じw
81名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 13:26:01 ID:???O
リンの発火点は約60度らしいから、あの時のシシオもそれに近いぐらい熱を帯びてたのか。
真夏の京都・数年ぶりの激しい運動・手に持った炎(カグヅチ)と、これだけの発火要素もあるしな。
シシオは戦う前から舞台設定という段階で負けてたんだな。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 15:16:30 ID:???0
普通40度越えたら脳がまともに機能しなくなる物なんだけどな
83名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 15:17:32 ID:???0
フットーしちゃうってやつ?
84猫君主 ◆/w4cnCE62w :2009/04/05(日) 18:27:43 ID:Czs5uTYU0
家具付
85名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 23:24:20 ID:???O
CCO一派は北朝鮮に似てる
86名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 16:09:54 ID:???0
そういやるろうニートスレどこいった?
87名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 18:52:07 ID:???0
>>81
剣心と戦った時はまだ晩春だろ
5月〜6月初旬くらいじゃね?
88名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 23:15:42 ID:???0
斎藤 対 宗次郎
宗次郎「所詮この世は弱肉強食(ry」
斎藤「志々雄の飼い犬が何言ってやがる?」

こんな感じかな?
89名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 23:17:43 ID:???0
はあ?
90名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 09:07:39 ID:???0
十本刀で最弱はだれだろう
91名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 09:20:27 ID:???0
チョー!

つかまってんじゃねぇよ!


だと、思う
92名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 11:52:44 ID:???0
最弱はどう考えても巨体に命令してたハゲだろw
93名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 13:09:05 ID:???0
やつは頭脳労働だから
94名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 13:10:40 ID:???0
頭脳労働だのなんだのの話はしてない
十本刀最弱は誰かって話だ
まあ才槌か法事だろ
95名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 13:21:46 ID:???0
最弱だけど頭脳労働だから
96名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 13:41:10 ID:???0
宗次郎>>>安慈≧宇水>不二>>>夷腕坊(外印)≧張>鎌足>蝙也> 才槌>>>>>方治
97名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 20:34:50 ID:AvcknGchO
るろうに剣心のアニメですが
美人女医恵の〜
の回の絵が違う気がします。

漫画にない回は絵が違うのでしょうか…でもこの回の前の
相撲の回は普通だった気がします…
98猫君主 ◆/w4cnCE62w :2009/04/08(水) 20:54:39 ID:LYh1BZEr0
平成のNEET子たち
99名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 06:54:16 ID:???0
>>96
才槌=方治
だとおも。
ほうじ鉄砲つかうし
100名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 08:00:28 ID:???O
方治はキレたらアジトを叩き壊してたからそれなりに破壊力ありそう
101名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 08:59:00 ID:oTnUh0iUO
たまに違う絵になったりするのはなぜ?アニメで。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 10:24:16 ID:???0
うんそうだね
人間が描いてるからなんだね
103名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 10:45:22 ID:oTnUh0iUO
>>102
いや
そういう意味じゃなくて、
別の人間が描いたような回がたまにあります。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 13:34:53 ID:???0
どんなアニメでも作画監督によってタッチは変わるよ
105名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 16:06:11 ID:???0
もっとccoさんの過去が知りたいです
・どこでどんな親から生まれたのか?
・どんな少年時代を過ごしたのか?
・どんな経歴で維新志士として戦いに参加したのか?
・暗殺の仕事を現役でしてた頃はどんなふうだったのか?

それと死後の世界で地獄の閻魔を相手に戦うダークヒーローなcco様一行も
別枠でして欲しかった
106名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 16:07:11 ID:???0
つまらなそう
107名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 16:07:57 ID:???0
発想が糞
108名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 16:13:14 ID:oTnUh0iUO
>>104
原作にないストーリーだけ違うヤツが描いてるのかと思いました…
109名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 17:17:18 ID:4m9K7+P90
私の好きなキャラクター
1位デモーナ(ダークヒーロー。極度のツンデレなのが最高)
2位アーサー(1人で刀持った人間1000人を素手で倒す。まさに史上最強)
3位ハドソン(「昔の戦争よりはるかに荒っぽいな」は名ゼリフ)
4位ゴライアス(戦闘機すらも素手で破壊し最強のヒーローなのが素敵)
5位アンジェラ(優しくておてんばで温厚。真のヒーロー)
110名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 20:04:53 ID:???0
>>105
>・どこでどんな親から生まれたのか?
京都出身、親は不明だがあの時代の京都なので…
>・どんな少年時代を過ごしたのか?
あの時代の京都なので…
>・どんな経歴で維新志士として戦いに参加したのか?
自分の実力を見せつけるため、天下の派遣を狙うため
>・暗殺の仕事を現役でしてた頃はどんなふうだったのか?
宇水を失明させた、歴史上の重要人物を暗殺した(?)
111名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 20:09:17 ID:???O
弱肉強食とか言いながら、弱い立場にいる由美(花魁)を誰より理解してたり
宗(虐待されてる子供)についてくるかと聞いたりするいい人が志々雄
112猫君主 ◆/w4cnCE62w :2009/04/09(木) 23:06:26 ID:uJWQlnHR0
みんなに Final Secret Sword 家具付き を作ってあげるやさしさ
113名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 00:18:00 ID:???0
>>111
志々雄にとっては、究極的にはどっちも駒でしょ
114名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 00:35:22 ID:???0
この漫画ってGARGOYLES(ガーゴイルズ)のパクリなんだな。というか盗作かな?
ガーゴイルズのほうがはるかにおもしろいけどな、いい話だし。

【GARGOYLES(ガーゴイルズ】
@ゴライアスは剣心よりもはるかに強い
Aアンジェラとエリサ・マーザもかっこいい
B特撮にも取り入れられるほどの素晴らしいアクションの数々
C他人が犠牲になったときは悲しみこれ以上犠牲が出ないように努力する
D悪人には厳しく善人には優しい主人公
Eナチスドイツの戦闘機の機銃掃射すらも余裕でかわす主人公達
E使命感に溢れ魅力に溢れる主人公

以上の事柄から傑作揃いなのはガチ

【るろ剣(笑)】
@胃がもたれるような昼ドラもどきのストーリー
A作者が酔っ払って描いたような敵キャラの劣化糞デザイン
B幼稚園のお遊戯会のようなお粗末過ぎるアクション
C犯罪者を徹底弁護し、犯罪者の人権と自由ばかりを尊重する糞漫画
Dブス不細工だらけの醜悪な劣化敵キャラ
E刀がなきゃ雑魚のくせに刀持ったとたん偉そうに説教を始める主人公
F旧式のガトリングガン如きに手も足も出ない剣客
G殺人鬼に嘆願書を書き、さらに被害者遺族を侮辱するDQN屑主人公

以上の事柄から糞認定www

名作ガーゴイルズ>>>>>>>>>>>>>>犯罪者弁護糞漫画るろ剣

115名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 12:14:58 ID:NcKZfguvO
>>114
ガーゴイルズって聞いた事ない…同人誌とかっすか?
でもそんなに面白いなら見てみたいっす!★
116名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 22:09:33 ID:???O
>>105
それって、「くにとり真実」じゃね?

>>114
どーでもいーよ。聞いたこと無いし。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 01:42:00 ID:???0
ガーゴイルズ 10年以上前のアニメだけど、るろ剣にあまりにもそっくりなアニメ
http://www.youtube.com/watch?v=PpfVxCee9wM
ドラマ「流星の絆」や映画「アンフェア」のモデルにもなった話。
るろうに剣心
http://www.youtube.com/watch?v=laxXqBLFpcA
ガーゴイルズ全話見てアニメのるろ剣と見比べて見るといい。あまりにもそっくり
だからさ。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 11:44:51 ID:???O
いや見ないよ。メンドイから
119名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 23:36:42 ID:???0
一瞬 ドメインかと思った。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 23:44:37 ID:???0
121名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 23:58:25 ID:???O
別に、>>118じゃないけど確かに面倒だわ。
そんな時間は別のことに使う。

ところで、意味ないしどうでもいい事なんだけど、
もし、完全版の再筆キャラでるろ剣やったらどうなるんだろうか?
作者が遊んで色々設定変わりまくってるけど。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 09:20:15 ID:???0
近江女さんと増髪さんの忍装束の細かい設定とか、わかる方いますか?
123名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 12:19:59 ID:JUeDICmB0
 師匠にとっちゃ志士雄に国とられることって、どうでもよいことだったのかな

ふつう、師匠もケンシンらといっしょに志士雄のとこに戦いにいくだろ
124名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 13:25:50 ID:???0
亀仙人と同じ。

これからは若い奴らの時代じゃ。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 09:58:34 ID:zWEoGS/NO
なんでフグ食べてるの!劇中は明治11年だよな?
126名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 10:00:03 ID:???0
うっせーよデブメガネ
127名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 10:30:04 ID:???0
昔はスキヤキ料理屋が繁盛していた。

現代では1件もない。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 14:32:28 ID:WWWwgkMo0
129名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 20:05:03 ID:???0
牛鍋だろ
130名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 00:13:28 ID:???O
つべやらニコ貼るなよ
ローカルルール知らねーのか
131名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 11:56:28 ID:???0
    〈ヽ           /7
     ヽヽ           //
      ヽヽ  __    //
       >ヽ´ !   !`ヽ//
      /,、ヾヽ.l   l::://ヽ
     /:::/:: : :ヾヽi  !//:: ヾヽ
    i:::::!::: : : : :ヾヽo,//: :  :!i   るろうに剣心を知らないよいこ達へ
    |::::|::: :    :ヾ、.,/::   ::l:|
    |::: !::: : :   :::| |::     ::!i      るろ剣の世界では剣心という奴が悪役だったんだ。
    i::::::!::: : : : : :,/,_ヽ::   :;/       善人面して近づいてくるがとても
       ヾ::::ヽ:: : : ://: :ヾヽ: : :,イ          信用できたものじゃない。
       <\:`ー'//___,ンヾ';/               犯罪者に嘆願書は書くし。被害者を侮辱するしで。
       ヾ、ヾ、_/、ー―‐ァ、,〉                おまけにゴライアスとデモーナと剣士あずみの
        l::::::>、ヾヾ_/ヾ/ンイ              パクリだし。覚えておいてくれよな。
    ,__,|::::::! |`ー――'i´!::l
    /ヽ`ーくヽ_::::::::::::::::! |::|-、
,--―く、 `ー- ,,, ヽ::::::::::::j..!:ノノ.ヽー-、

132名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 12:08:51 ID:???0
>>125
操を東京観光に連れて行く話で、
明治の世で「ダイエット」だの違和感のある会話があって萎えた
133名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 17:12:17 ID:???0
知っているか?
操が東京見物する話はガーゴイルズ95話「母の教え」のパクリだということを!
134名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 22:22:44 ID:???O
アニメオリジナルの回なんだから、
変な話になってんならアニメスタッフが悪いだろ。

いい加減ガーゴイルズ厨ウザすぎ。荒らしとか根性クズだろ。
ガーゴイルズなんて、お前みたいな荒らしが厨な時点で糞だから。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 21:19:50 ID:8rR2DZqE0
洩矢御沙薙って何歳?
136名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 22:27:34 ID:???0
17歳だったはず
137名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 23:54:11 ID:Jcd5typX0
マジで!? 基本10代は年齢よりだいぶ大人びて・・(操や左之助の妹は例外か・・)
20代は年齢より若く見えるるろ剣でも、これは大人びすぎじゃん!! 女子高生かよ!
 つーことは全るろ剣キャラで唯一、10代にして顔もスタイルも抜群キャラじゃね?
138名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 01:22:25 ID:22cChv7P0
つーかどこで17なんてしった?
作中でいってたっけ?
139名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 01:28:27 ID:???0
洩矢御沙薙のモデルはデモーナだということを知っているか?
140名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 01:41:41 ID:???0
>>138
ウィキペデイアかなんかで俺もみた
真田お頭花も恥らう17歳
ってのをw
141名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 02:13:31 ID:???O
ガーゴイルズ厨気持ち悪い

御沙薙のキャラソン聞いたら御沙薙の感じと違うから吹いた
142名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 09:57:25 ID:???0
るろ剣は京都編以外 るろ剣ではない('∠')
143名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 11:39:47 ID:???0
操のケツが見れた回だけは認める
144名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 11:42:27 ID:???0
操のケツにぶち込みたい
145名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 14:46:50 ID:???0
ここは何で 糞住人しかいないのですか?
146名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 15:23:11 ID:???0
君が便秘気味だからさ
147名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 16:04:52 ID:???0
いろんなのが湧くってことは、そんだけ懐がふかいんだよ、るろ剣は
148名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 17:24:27 ID:i+dmA7bt0
人誅編読んだんだが、なんだはあの内容はガーゴイルズの「ハンターの執念」の
もろパクじゃねえか。なんだあの縁とかいう奴はカンモアはイケメンだったのに、
なんであんな気持ち悪いんだ?作者の画力は皆無だな。カンモアにサイラゴの頭移植しただけじゃんか。
アームストロング砲(笑)ジョンの武器のパクリ。なんであんなにジョンはイケメンなのに鯨波はあんな
醜悪な容姿してるんだ?神谷道場での戦いなんてガーゴイルズの神殿バトルのパクリだし。背景を描くことも面倒なのか?
死体で人形を作る異常者外印。他にも、アポカリプスもどきやヴェノムもどきやオメガレッド
もどきまでいるし。確かにテレビじゃ流せんよな著作権違反で訴えられる。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 13:00:43 ID:???O
主題歌だけは武装錬金のほうが上だね
150名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 14:40:48 ID:???O
剣心とシンケンジャーって何か関係があるの?
151名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 21:20:18 ID:???0
レンタルで全話見終わったけど、この唐突な最終回ひでーなw
152名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 22:54:40 ID:???0
ガーゴイルズのゴライアスとデモーナって剣心よりはるかに強いんですよ。
ゴライアスは剣真と違って漢ですし。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 05:34:16 ID:???0
未放送の奴が最終回予定だったのかな?
あれが最終回だったらそれはそれで酷い話だけどさw
154名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 09:54:38 ID:???0
何でおまえ 俺が"便秘"だって 知ってんだ(゚听)

危ない奴だ 俺のプライバシーに介入するな!!
155名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 02:56:03 ID:???0
何で、ガーゴイルズがるろ剣よりおもしろいって知ってるんですか?

危ないですね。俺のプライバシーに加入しないでくださいよ。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 00:39:10 ID:???0
弐の秘剣、グレンカイナ!!
157名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 00:11:04 ID:qCO2e7PfO
ガーゴイルズ(?)って何?誰も知らない漫画を持ってきてパクリパクリって(笑)
158名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 00:13:38 ID:???0
終の秘剣、家具槌!!
159名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 16:01:16 ID:???0
ガーゴイルズはかなり昔のアニメですが、るろ剣と見比べてみるとそっくりな
内容でしたよ。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 16:50:23 ID:1OXcKxFWO
バカオル(爆笑)
161名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 18:56:57 ID:???0
神谷ぶたおる
162名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 21:15:49 ID:???O
侍戦隊シンケンジャー
163名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 02:17:17 ID:???0
剣心のキャラソンがうPされてました。いい曲ですよ。
http://www.youtube.com/watch?v=yt5MkW1z6Rw
164名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 06:52:56 ID:???O
携帯だからみれないが、剣心は中の人が歌ってるんだよな
165名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 21:17:13 ID:dEAQBv1OO
受験で京都に行った時 試験前日の就寝の時にホテルのラジオをのスイッチ入れたらケンシンが薫と別れ京都へ向かう時に流れてたウ゛ァレリア・ルスティカーナが流れ始めたら本気で感動して泣いた
166名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 21:19:50 ID:dEAQBv1OO
????????s??s?????? ?????O????A?Q?????z?e??????W?I????X?C?b?`?????????V?????O?????s?????????????????E?J?@?????A?E???X?e?B?J?[?i?????????????C??????????????
167名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 21:22:03 ID:dEAQBv1OO
↑m(._.)m ごめん
168名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 21:24:02 ID:???0
猫でもいるのか?
169名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 11:10:50 ID:???0









【性悪根暗陰湿人】るろ剣の神谷薫が気持ち悪すぎる5【人面狸婆】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1240981665/










.
170名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 00:40:37 ID:???0
さすがに、もうだれも相手してないみたいだ
171名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 10:55:24 ID:???0
薫かわいいじゃん。声優もプロじゃないわりにはウマイ。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 11:07:51 ID:???0
読み切りの薫もどき 可愛い
173名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 15:57:03 ID:???0
操の方がかわいい
174名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 15:58:05 ID:???0
15はババァのはしりだ
175名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 15:59:50 ID:???0
思い出はいつも綺麗だけど・・・・・・
176名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 16:03:49 ID:???0 BE:515889353-2BP(0)
薫の声優は糞すぎだろ
あれのおかげで薫のウザさに拍車がかかった
177名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 16:08:46 ID:???0
ウザイ上に気持ち悪いから救いようないよな
178名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 16:09:08 ID:???0
操の声優さんはかなり上手いと思う。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 16:29:21 ID:???0
燕の声はキャラとマッチしててよかった
OVAだと巴の声も控え目な女性らしい声色で好き
180名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 19:14:45 ID:???0
>>145
所詮、アニメ板
181名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 02:49:56 ID:???0
アニメは志々雄編以降は糞だ
風水とかw
あれだったら人誅編やった方が良かったよ
それか、志々雄編が終わったらすぐに
アニメオリジナルの形で終わらせるとか
風水の話は要らんだろw
星霜編は糞杉だわw
182名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 05:22:36 ID:???O
>>178
大御所だもん
183名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 15:23:48 ID:???0
差し換えのEDが元の曲より合ってるから困るわ。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 04:42:35 ID:???0
そうか?
185猫君主 ◆/w4cnCE62w :2009/05/10(日) 00:52:45 ID:F4EIsCzP0
カペゴン二号
186名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 08:46:24 ID:???O
声優の演技は、すべて微妙だな。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 08:55:56 ID:???0
でも操はかわいかったね
188名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 16:36:57 ID:???O
キッズステーションの放送がほとんど終わってここも過疎ったな
189名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 19:01:28 ID:oOhWt31l0
確かにこのアニメの声のせいで薫がうざいと感じるようになったな俺
原作だと別にうざくないんだが、アニメだと薫役の声優の演技が下手すぎて
うざさに拍車がかかってる、聞いててイライラッとくるんだよな
あとシシオの声の奴も下手すぎ、36話で剣心と初めて対面したとき
声を荒げるシーンがあったけどあまりの迫力のなさに思わずソーメン吹いたw
何て弱そうなボスなんだと思った
190名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 22:50:23 ID:???O
>>186
声優じゃなくてタレントの声当て多いからな。
でも、斎藤とか宗次郎とかは(操と同じく)大御所声優使われてるだけあって凄く良かった。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 00:36:11 ID:???O
何故涼風さんの「おろ」はあんなにも苦しそうなのか
192名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 03:15:12 ID:???O
このアニメ子供の頃見たわ〜。
当時のアニメはたくさん有りすぎてどれを見ればいいかわからないぐらい面白いアニメがたくさんあったけど、今じゃあコナンとにんたまぐらいしか見ないな。
あの頃のアニメ界はよかった。
個人的に1/2の歌は神。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 03:17:48 ID:???0
キメエ
194名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 03:18:30 ID:???0
1/2の歌って何すかwww
半分の歌ってこと?
イミフwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
195名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 12:09:39 ID:oUoR8KGXO
川本まことさんのEDの歌だよ。
これだからゆとりは困るな。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 13:40:03 ID:???0
ニコニコにある素人が描いた北海道編が結構おもしろかった
197名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 17:43:38 ID:???0
>>195
川本真琴はOPだろ

これだからゆとりは・・・・・・
198名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 18:26:48 ID:???0
操は可愛いいか?
199名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 19:10:26 ID:???O
操はマジいらん。むかつくわ
200名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 21:03:20 ID:???0
>>196
本当は全く大したことのない老害の新撰組共をあれだけ称揚してなにがいいのか
201名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 21:18:17 ID:???0
>>200
漫画ってそんなもんじゃね?
アンチるろけんの意見ならわかるが
202名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 21:31:41 ID:???0
操はかわいいだろ
セックスしてえ
203名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 21:51:05 ID:???0
名前からエロいだろ操・・・
204名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 22:02:44 ID:???0
操ってFF7のユフィがモデルと思ったら違うんだな
205名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 10:28:37 ID:???0

      _______
    __/          \_
   /  .|            \
  ,|   _| __l┴┴┴薫┴┴┴|
  |   l `| |  ヽ.___/ヽ__/|
  |    ヽ6||   ( ◎) || ( ◎)l
 ,|    |` 〈     ̄  | |  ̄ .〉        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |     .||    ヽ__,/(`  ´)ヽノ      < 操ちゃんの可愛さが羨ましいムキーッ!
|     |. l    {ヽ   `─´/|         \________
,|     | ヽ   ヽ/=====ヽ/   カタカタカタ
|     .|   \.  ヽ=====/.    _____
.|    .|    \_________/ .  |  |   \  \
|     .|   // \ /ヽ |__|  |     | ̄ ̄|
.|     |  /  \  ∞ノ     |  |     |__|
|     |  | \   ̄ ̄ ̄ミつ   |  |__/  /
206名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 10:30:08 ID:???0


【性悪】るろうに剣心の神谷薫死ねで1000目指すスレ【タヌキ婆】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1237777377




207名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 16:14:29 ID:???O
アニメって京都編以降オリジナルで結局終わったけど
人誅編やらなかったのってなんか事情とかあるのか?
208名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 18:02:53 ID:???0
オリジナル→視聴率低迷→打ち切りの流れだろうね
209名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 18:22:36 ID:???0
オリジナルで宗次郎の話や斉藤の話でもやればマシだったかもな
210名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 20:55:15 ID:???O
>>197
私は大きなミスをしてしまった。;
EDではダメ!がよかった。

29だが。;
211名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 20:57:49 ID:???0
ゆとりと言われて自分の年齢を出して否定するやつは頭がパー
ゆとりじゃないのにゆとりって言われたことを恥ずかしいと思わないんだからな
212名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 05:46:36 ID:???0
>>209
妙にイイ人話になりそうでいやだなー
213名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 13:52:00 ID:???O
じゃあ比古師匠メイン回で
214名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 17:00:00 ID:???O
宗次郎は南ちゃんなんだぜ
215名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 22:03:46 ID:cnkuqdrh0
なあ、るろうに剣心の完全版(漫画本)についての質問なんだけど
全部で22巻あるじゃん?
んで、その後に出た実質23巻(?)らしき剣心皆伝っていう本あるじゃん?
あれの中身ってどうなってるの?買う価値はある?
216名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 23:16:58 ID:???0
ただのキャラクター解説とイラスト集
217名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 23:52:38 ID:???O
久々にるろ剣読んだら
かなり面白い

デスノとるろ剣はやっぱりいい

今のジャンプでこのレベルの漫画があればな〜
218名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 02:44:16 ID:???O
>>217
デスノとるろ剣

そのチョイスから察するに、主人公が正義感故に過ちを犯してしまう物語に魅力を感じる嗜好?
219名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 05:40:45 ID:???O
>>218

いやそんなに深いもんじゃないよ
ただワンピとかに比べると作品自体に深みがあるというか20代後半の自分でも楽しめるといったところかな

あとはレベルEとかハンタも好きだけどハンタは流石に冷めちゃったね

>>218は何が好きなタイプ?
220名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 05:44:26 ID:???O
>>219

218です。楽しく会話したいとこだけど、私物化になりそうなのでサラッと。

ジャンプはるろ剣が1番ハマった。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 06:03:48 ID:???O
バトルと史実と人間心理のバランスがいい

復習編の剣心が落ちて復活した時の斎藤の苛立ちは今のほうが切実に共感できる
222名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 14:05:14 ID:???O
和月さんは、作品を描き進めるうちに、力なき少年が強くなる王道少年漫画の魅力に目覚め、またバトル漫画にも目覚めたようだが、何故「るろうに剣心」が10週打ち切りにならなかったかの本質を全く解してないと思った。

ありきたり、王道じゃ「ない」から評価されたのに……
223名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 15:04:28 ID:???0
確かにCCOのアジトに行ったとき
「結局一人ずつ順番に戦うジャンプの王道か・・」ってガッカリしたなぁ
まぁその前にアオシ&かんりゅうのとこでも思ったが
224名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 18:14:42 ID:???0
薫って人気ない?
225名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 19:36:57 ID:???0
5月16日
剣心は今頃東海道を歩いてる頃か…
226名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 09:22:21 ID:???O
>>214
言われるまでわからないから大丈夫…
227名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 14:12:47 ID:???0
ccoの声下手糞だけど、合ってて良かったよ
228名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 14:33:12 ID:???0
だな
なんか叫ぶとことか評判悪いけど普通に喋ってる時の声なんかイメージどおりだ
229名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 03:11:12 ID:???0
アニメ化して欲しい
北海道編
十勇士陰謀編
230名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 06:54:19 ID:???0
ボンズあたりで最初からやってほしいな
231名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 09:27:36 ID:???0
それは、賛成
232名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 15:42:58 ID:???0
るろうに剣心
女モラルランキング
冷静にしたら

アンジェラ(仲間が悪くても決して暴力振るわない。操みたいに面食いじゃないので蒼紫みたいな、
イケメンでも冷たい奴を好きになったりせずに、優しいゴライアスが初恋の相手。左之助や操より戦闘能力ははるかに高い。)
デモーナ(究極のダークヒーロー。本当は人間好きで愛情深いくせに素直になれないツンデレ。)
王女(子供達のためなら命をかけられる善人でツンデレ。剣心よりはるかに勇気がある。)
ゴライアス(どんなときでも人命を優先するヒーロー。30人以上の仲間達が殺されても、剣心のように
      縁達を放置して落人群に引き篭もったりせずに人命を優先して戦いに向かった。)


〜〜〜〜〜ここまでくると人間として終わってる(カス以下犯罪者以下)〜〜〜〜〜〜〜


剣心(気に食わないことは逃げることで解決。自分の目的のためなら相手の不幸も省みない完全な
俺様至上主義。
人の不幸を顧みないで、衝動的に、人を怨んだり、苦しめたり、被害者遺族に暴言吐いたり、
巴がいながら再婚、天性の性悪っぷりで巴や清里の人生も台なしにする疫病神
自分の過去すら平気で全否定&奉公人の犠牲を平然と肯定してるド級の腐れ外道。
性欲に負け巴と交尾しておいて後に薫とも交尾して子を作るド級の腐れ外道。
遺族に「殺人犯にも人権と自由がある」と遺族を侮辱するド級の腐れ外道。
刀なきゃ雑魚のくせに「不殺を貫く」だとか道理に反しまくった腐った台詞ほざくド級の腐れ外道。
師匠に「人斬りになってはいかん」と忠告されても無視するド級の腐れ外道。
巴タンを斬り殺しておいて縁の世話もせず放置するド級の腐れ外道。
人斬りになったせいであらゆる人々苦しめるし、すべての災いを構築させた、もはや人間性も糞もない世界の破壊者)


233名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 21:59:45 ID:???0
ハガレンやるより、るろ剣のが当たったような気がするね。
あの枠で時代劇アニメが失敗してるからMBSがやらないだろうけど
234名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 23:24:19 ID:rH/eKRgO0
あぁーー、今歴女とか無駄に押してるもんなマスコミw

CCO以降のオリジナル展開もあのあたりの人達には案外歓迎されるかもね。
天草とかさ。
終盤になるにつれ無駄に作画がよくなってくるし
腐くずれ達には恰好の獲物になるよね
235名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 00:59:48 ID:???O
最終回って2ではどう評価されてるんですか?
236名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 02:39:52 ID:???O
BGMもかなり良かったよなー。ってか追憶編はよかったけど絵が…。清掃編はもはやゴミだけど
237名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 09:48:19 ID:???0
追憶編の絵はリアルよりだからアニメオタには不評なのか
その分一般人には受け入れられる絵かも
うちの親も最後まで見て「最近のアニメは凄いな・・」って関心してたし
星霜編はゴミ
238名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 10:54:19 ID:???O
リアルってか原作の絵とかけ離れすぎだから受け付けない
239名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 11:01:04 ID:???0
原作の技名を叫ぶところが見てて気恥ずかしかったからわりと好きだな>追憶
240名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 13:18:35 ID:???O
追憶編の絵って人物の表情(主に剣心と巴)以外は完璧じゃね?
241名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 13:45:31 ID:???O
追憶と星霜の作画は忍空の作画みたいで
242名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 14:45:24 ID:???0
最終回で恵が寝てる場面を見て思ったけど
口紅つけてない恵は巴そっくりだな。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 21:01:15 ID:???0
5月19日

剣心は今頃操と箱根の山中でハァハァ
244名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 21:12:06 ID:???O
蒼紫を想っていながら決してそんなことは(ry
245名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 23:18:29 ID:???0
>>241
おれはアニメの銀魂に近いと思った
246名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 00:27:25 ID:???0
追憶編と星霜編のるろ剣は絵が気持ち悪すぎる
登場キャラクターの肌色が青白くて幽霊か死にかけの病人に見えるし
空気が重いし雰囲気も暗いし表情も暗い
とにかく出て来るキャラ全般がキモい、何か心が病んでる奴か
精神に異常がある奴が作ったかのように見えるような病的な気持ち悪さを感じる>追憶&星霜
247名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 00:53:26 ID:???0
>空気が重いし雰囲気も暗いし表情も暗い
追憶編に関しては全部狙ったことだな
そう感じたなら作った人も嬉しいだろ
調子にのった星霜は糞だけど
248名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 01:08:28 ID:???O
星霜はマジ黒歴史。同人以下の糞漫画。あんなもん面白いなんて奴いないでしょ
設定が気持ち悪いわ。胸糞悪い
249名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 04:19:45 ID:???O
>>241
真面目に忍空(アニメ)と同じ人が描いたんだと思ってた
250名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 09:44:40 ID:???O
>>249
ね。ラルクのEDで原作と同じ絵で抜刀斎や斎藤、沖田とかが出る場面があるけど
あんな感じにしときゃ良かったのに。でもまあ追憶編は良かったよ。ただ原作の絵なら
ベストだったってだけで
251名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 15:59:02 ID:???0
鎌足は当初、操がメインで戦うはずだったのが薫が加勢してからは
薫がメインにすり替わって操はサポート扱いだな
最後は薫と鎌足のサシの勝負になってしまったし
252名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 20:40:39 ID:???0
>>244
追いかけっこのことだよ
253名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 13:54:33 ID:???0
序盤に出てきたそこらへんのチンピラ>>薫

だったので、

序盤に出てきたそこらへんのチンピラ>>薫>鎌足

ということで
254名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 14:00:40 ID:???O
薫は強くなってる。弥彦だってそうだろ?それに鎌足に勝てたのは操がいたから
255名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 22:39:28 ID:???0
週末を使っていっぱいになったHDDレコーダーを整理してたら、
関西朝に数ヶ月前放映してた再放送を撮ってあった事に気付き
見直したけど、やっぱ良いねえ。特に中期の京都編。
今京都に住んでるんだけど、アニメでこういう京都の風景を再現してる
時点で画期だよなあ。
京都に限らずそこここに見える明治の景色が良いぜ。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 01:13:55 ID:???0
劇場版の維新志士へのレクイエムって題名はかなりいいんだけど
内容が微妙なんだよな
げんたつーーーーーってところが一番印象的
257名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 20:26:18 ID:???0
途中から作画のレベル上がってないか?

あと未放送の最終回、セル画やめてすぐなのかテカテカ過ぎて違和感ある
258名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 22:22:19 ID:???O
最終回って未放送なんですか?
259名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 22:30:22 ID:???0
はあ?
260名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 21:33:16 ID:BziH7lm1O
テロ朝に薫殿
261名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 03:25:39 ID:???O
【背中で魅せる】斎藤佑樹49【JAPANのエース】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1243124764/l50
262名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 20:41:14 ID:???0
      /\
    /   \
  /   ぽ  \
/   る   /\
\ ぬ     /    \
  \    /        \
    \/     ,-―-、\
             /___ヽ__\        この時間帯は誰もいないようなので
          (  `/) ))ヽ∧-―-、 このスレは志々雄一派に代わって我々ぬるぽ国軍が制圧した♥
          /   /  / ´∀)__ヽ
        ○(   イ○  (   ,つ´∀`)
        /ヽ  )) ヽ  )ヽ )と  , イ
        (_/(_/(_/(_/ノ(_/⊂ノ> )J
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
263名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 21:00:03 ID:sK0GpGUy0
どうしよう
最近不二が好き過ぎて困る・・・・
264名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 11:10:56 ID:???0
とりあえず、フタエノキワミあーwwwwwwwwwww
265名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 18:18:49 ID:???0
RX語録

「俺は太陽の子!この世の生、生きるもの全てを守る!仮面ライダーBLACK RX!」
「志々雄、悪に生きる道は無いと思い知れ!来い!」
「剣心組を全滅させたら、俺は地球上の子供達をお前に乗せたいと思っているんだ」
「茂君、それでいいんだ!本当の勇気というのは腕力が強いとか弱いとかじゃない
、心の底から許せないものに対して、殺人犯は有罪だと叫ぶ事なんだ!」
「危機一髪、まさに薫の料理から脱出したって感じだな!」
「冗談じゃないぜ、俺は今ひとみちゃんの肢体のことで頭がいっぱいなんだ!」
「こんな事をしたら殺人ですよ…」
「剣心貴様、どんな残酷なことをやろうとしているのか、わかっているのか!!」
「剣心組は、俺達の常識では計れないような馬鹿げた事をするからな」
「そんなに被害者が憎いか!? だったらその気持ちを全部僕にぶつけろ!
、戦え…戦え!殺人犯と戦うんだ剣心!」
「明治政府の悪魔の使者志々雄! 貴様らの邪悪な企みは、このRXが粉砕するぞ!!」
「薫!貴様のような暴力で弱者を虐げる卑劣女はこのRXが八つ裂きにしてやる!!」
「斎藤! 貴様のような卑劣な奴は、武士でも警官でも無い俺が打ち倒してやる!!」
「剣心! 婚約者を殺された巴のためにも、貴様を打ち砕いてやる!!」
「新月村を温泉地に!?そうはさせん!村はこの仮面ライダーBLACK RXが守る!!」
「剣心! 犯罪者を無罪にし、仲間を増やそうなどとはこの俺が許さん!!」
「無関係な旅館の店主を背後から斬り殺した斎藤! この俺が許さん!!」
「男の顔しか愛せない、薫はこの俺が許さん!!」
「無銭飲食を繰り返し器物損壊を繰り返すキワミ、この俺が許さん!!」
「薫!師範代の分際で敵に対して二人掛りで襲撃するその腐れきった根性、この俺が許さん!!」
「十本刀!十勇士!貴様等許さん!!」
「悪人の護衛を引き受ける誇りを捨てた蒼紫、断じて許さん!!」
「人面を尊重する恵に対して『恵さんの剣心に対する気持ちってその程度?プゲラ』とのたまう腐れ外道薫、この俺が絶対に許さん!!」
「子供達の裁判にかけた夢と期待を裏切り、命まで取ろうと企んだお前を許すわけにはいかんぞ!!」
「俺を倒して日本を犯罪者の国しようとする剣心組の陰謀を許すわけにはいかんぞ!!」
266名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 14:43:33 ID:SPlsLDFvO
なあ、マジな話京都編で終わった方がカッコよかったんじゃねえか?最後風水とか締まりが無さすぎる。
最近TSUTAYAで借りまくってる者より。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 14:46:58 ID:???0
京都編のツケが一気に来るからね
268名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 14:52:58 ID:SPlsLDFvO
ん?ツケ?
269名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 21:53:16 ID:???0
>>266
本当は京都編がなかったらしいよ。
追憶編やって、償いの旅のために剣心が薫の道場出て行って、
「るろうに剣心」になって終わり…のはずだった。

それが編集と話して京都編ができて色々締まりがなくなった。
タイトルも合わなくなってるしなw
270名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 23:19:03 ID:SPlsLDFvO
へえ、初耳ですね。 小学生の頃見てて思い出に残ってたのが刀狩りの張だったんで僕にとってるろうにイコール京都編なんですわ。
んで最近京都へ墓参りに行ったのがきっかけで。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 10:20:46 ID:???O
追憶編じゃなくて人誅編な。
風水とか出てきて締まりのない終わりになったのはアニメの方。
原作は、人誅編の前に京都編が入っただけ。
でも、京都編で戦い中心の流れになって男子人気が出たから、その後また流れを変える(戻す?)のはやりにくい部分はあっただろう。
話の流れが色々。結局流浪人じゃなくなったし。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 20:50:04 ID:???O
あ、でも流浪人じゃなくなったのはもっと前からだったか。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 21:18:48 ID:???0
だから流浪人に「戻って」終わりの予定だったんだろ…

なんにしろ、人誅編やるなら流浪人に戻るべきだったと思うがなぁ
罪の意識あるはずの人間が年下の女のヒモ状態で連載終了は微妙だw
で、ハッピーエンドにしたいなら京都編で終わるべきだった。
それならヒモかよ(笑)で済むしな。
両方中途に取り入れた弊害だろう>締まりがない
和月は欲張りすぎたんだ…
274名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 21:38:14 ID:???0
ツケっていったのはアニメの京都編はとばしまくったってこと
あんだけテンポよくすすめたら終わった後アニオリ続けるしかないからね
275名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 21:39:41 ID:ivSO6z5kO
でも和月って契約間違えて集英社に貪られ、本人は儲かってないらしいよ
276名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 22:49:08 ID:???O
まじで?
277名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 02:15:33 ID:9HLg+fb7O
神澤っていう売れない声優から聞いたからガチw
本業はめっぽうダメだがアニメ、漫画ゴシップは強いw
278名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 02:16:50 ID:9HLg+fb7O
正確には集英社の良いようになる契約をさせれただなw
279名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 02:50:17 ID:???O
だから編集部を上げてバックアップ→ヒットしたのかも……
280名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 02:57:00 ID:9HLg+fb7O
著作権を集英社帰属したから漫画の印税は知らんがアニメ、グッズ、映画収入がないっつってたな
281名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 03:20:05 ID:???0
集英は最低だな・・・
282名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 14:07:58 ID:???O
当時はまだ新人でまさかそれがここまでヒットすると思わなかった&実績なき新人故に編集部の言いなりになるしかなかった と推測。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 17:51:51 ID:???O
ワンピースの作者は和月のアシだったから、その件で学習して大金掴んだんだろうか
まぁワンピースはるろ剣なんかとは比較にもならん規模だろうが
284名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 20:20:16 ID:???O
285名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 23:48:22 ID:HSvUyR7PO
るろうに長州 -明治剣客浪漫譚-
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/wres/1246139669/
286名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 18:48:14 ID:G9WGrJKgO
今ケーキ食べ放題屋さんに来ているんだがマジやられたわ。11うわ、マジ旨そう!2なんだよー!クリーム表面だけで全部スポンジじゃん!味かえなきゃ食えない!あっ!そうだソフトクリームで!3ミスって一本クソに。
http://g.pic.to/zibh1
287名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 02:42:38 ID:xVbDQP9CO
288名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 12:24:16 ID:???0
涼風さんのブログ… かわいそす(`;ω;´)
289名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 12:56:22 ID:???0
EDダメで
剣心佐野弥彦が桶を避けてるのと薫から剣佐弥操が逃げてる
のはそれぞれ何話か教えてください
290名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 16:30:34 ID:???0
日本語でry
291名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 03:02:18 ID:???0
>EDはダメで
>剣心、佐野、弥彦が「おk」と叫んでるのと、薫から剣心、佐野、弥彦、操が逃げてる
>のはそれぞれ何話だったか教えてください。

頑張って理解しようとしたけどだめだった・・・。
マジで外人が翻訳サイトから引用した文章なんじゃないか?
292名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 06:00:19 ID:CUpEZNP4O
涼風真世のブログwwwwwwwww
なんだこれwww
よほど暇なのかよ!
293名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 08:00:06 ID:???O
アニメ、グッズ、映画分の収益分が原作者に入ってこないのはかわいそう
294名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 15:08:27 ID:???O
集英社は幸せそう
295名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 22:11:14 ID:???O
ま、まあ…
アニメ見てハマって単行本(完全版とか)買う人も多いし、DVDとかグッズ買う人は単行本は絶対揃えてると思うし、
と思えば、ちょっとは…
296名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 10:12:58 ID:fLnk2LelO
その話聞いたらことあるよ。まあ漫画が色んなメディアに出れるようになったからな。金になるものは金にしなきゃ。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 17:35:55 ID:???O
スクエニのことか!
298名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 23:56:39 ID:???0
涼風真世暇人なの?
299名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 02:44:51 ID:???O
今涼風真世のWiki見たら本人はるろ剣ノリ気じゃなかったけど
アニメスタッフの強い要望があって決まったって書いてた。
ゴリ押ししたやつ誰よ…。


作者は緒方さん希望してたのに薫もど素人で可哀相過ぎた。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 10:57:15 ID:GMVoNnyJ0
ただ自分的に宗次郎とかCCOとか
方治とか声あってた・・・気がする。
由美も合ってた。

剣心と薫は合ってなかったが
301名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 12:10:17 ID:???O
シシオとか方治とか由美の人は俳優(女優)さんもしてる人らしい。
宗次郎の人は大御所の声優さん。
そういや宗次郎と操と巴の人は、元アイドル歌手だっけか。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 12:13:14 ID:???O
漫画からの人はそんなに違和感あったのか。諸星あたるも合わないって言われてたらしいしそんなもんかね。俺はアニメから入ったからなのか、剣心も薫も違和感なかったな
演技もまぁ下手だけど、聞けないレベルじゃないし
緒方とくらべたら大体の声優霞んじゃうしね
303名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 12:57:45 ID:???O
でもジャンプで一番人気くらいの漫画だったならもっと金かけて声優キャスティングしてくれればいいのにね。
オリジナルストーリーで打ち切りだったしアニメスタッフのやりたい放題だったのが許せない。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 14:22:49 ID:???O
>>303
いやある意味声優さん呼ぶより金かかっていたんだと思うよ
一応、一般的にそこそこ名の知れた女優さんじゃん
305猫君主 ◆/w4cnCE62w :2009/07/11(土) 15:05:57 ID:VeYSQC4A0
ゴブリンバットファー
306名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 22:32:09 ID:ob5+WwvqO
フタエノキワミア゛〜
307名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 22:40:58 ID:???O
ジャンプリミックスで新しい人増えるといいなぁー
308名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 22:52:47 ID:???0
エンディングテーマ「ダメ!」
のアニメーションで回想が流れるけど
その最後で薫に絵を見せてるのは何話にあたるか分かりますか?
309名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 20:41:05 ID:Akw2Ht6m0
君に触れるだけでって何であんなに回想ばっかなの?
前2作のOPと比べて明らかに手抜いてる感が....
310名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 10:16:41 ID:???O
でも絵は好きだな
あの灯台っぽいの


御沙薙可愛すぎる
311名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 10:20:21 ID:wiCjSYDuO
>>309
確かあのOP作られた時はもう打ち切り決まっちゃってて、
追悼編のは作りようが無かったんだっけ?
最後の方とか野球とかで放送が月一とかだったし
誰か詳しい人よろしく
312名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 14:31:31 ID:+Bj2znm2O
記憶が曖昧なんだが、るろ剣で皆既日食が出て来る話なかったっけ?
313名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 22:39:10 ID:???0
>>310
御沙薙はデモーナのパクリ。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 06:59:22 ID:ZsG3iE2mO
>>312
昨日ちょうどとちぎテレビでの放送がそれだったよ、

第67話の煌めく伝説の剣!神秘の剣士・天草翔伍だね
315名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 18:28:21 ID:???O
>>314
ありがとう

そうか、シシオの後のオリジナル展開はほとんど見てなかったからなぁ
どうりでわからないわけだ…
316名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 09:51:44 ID:???0
ところでフジってどうやって子孫残すんだ?
317名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 21:11:54 ID:???O
せーなかーに
みーみをぴっとつけてー
318名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 09:02:02 ID:???0
>>316
まず、ユリアに自分のザンバットソードを突き刺して激しく腰を振る。
そうすると子孫が残せる。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 04:12:37 ID:DAaGzdAtO
ヒコ様は結婚したのかな
320名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 08:09:56 ID:dHn8l8COO
剣心の中の人、7歳年下の元ラガーマンの旦那と別れて三十代風の年下男性と熱愛中  か。
リアル飛天御剣流(老化知らずと言う意味で)ですな。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 21:29:36 ID:PCp54K21O
2017年は明治維新から150周年だからるろうに剣心も何かイベントやらないかな?
新作「北海道編」とか。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 08:49:28 ID:???0
北海道編ってガーゴイルズのパクリだから。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 07:58:22 ID:07zwP1XpO
昨日昼間やってた学校の怪談3観てたら
教室で子供達が遊んでるシーンで子供達の内の1人が
天翔龍閃をやってたな、ほうきを持って「あまかけるりゅうのひらめき〜〜!!」って
324名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 12:26:47 ID:???0
でっていう
325名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 12:53:08 ID:???O
マジレスしてほしいんだけど無限刃みたいにきめ細かいノコギリみたいな刃に脂ぬって摩擦したらホムラダマみたいな事できるの?
326名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 12:53:13 ID:???0
火花が出れば、脂塗った部分は燃える
脂の炎だからあんなにハッキリは見えない
そして一度発火すると簡単には消せない
327名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 22:26:44 ID:U8jh0gmv0
今、DVD借りて見てるんだけど奥義伝授の時の
回想で女の人が「せめて、生き方を一人で選ぶことができるまでは・・・」の後が
聞き取れないんだけど何て言ってるの?
328名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 22:31:10 ID:???0
生きなきゃ駄目なの!

…だと思う。
その一言で剣心は「生きようとする意志」が不可欠だと悟ったんだね…
329名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 10:40:06 ID:???0
人誅編は酷いな〜

縁以外の復讐者はクズ揃い
隻腕のでかい奴はバットウサイイイを連呼しすぎ、馬鹿みたいに暴れるだけで意味不明。あんだけ無意味に暴れまわって最後は泣いて謝ってもむかつくだけ
縁の武器組織のナンバー2のチビと4人の雑魚も行き当たりばったりに作ったとしか思えない低脳キャラばっかり
チビは無能っぷりと子供っぷりしか無いカスキャラ
雑魚4人対剣心側4人の戦いでは斎藤とあおしにわざとらしく理不尽に苦戦させて勝たせるという、厨二が描く漫画のようなクソ構成
剣心が斎藤まで含めて拙者の仲間とか言っちゃってて斎藤も否定しないというヌルヌル適当展開
そして京都編では鋭くて格好良かった作画が、可愛くシンプルにデフォルメされて萎え萎え

人誅編のテーマとか
剣心の立ち直る過程とか
左之助の生き様の話とか
弥彦の成長の描き方とか
根底の物語部分は素晴らしいのに、実際の作品は酷い出来
やっつけ仕事にも程がある
もっと練りこんで作って欲しかった
もったいない
330名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 21:39:18 ID:???0
時間がなかったんじゃないの
331名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 16:52:12 ID:???O
京都編後半の方のEDがイイ!
特に61話あたり観た後だと切なさ爆発
曲だけ聞いても微妙なんだけどね
332名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 17:02:56 ID:???O
  るろうに剣心でお前らがまだ覚えてること     
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1250265871/
333名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 05:19:52 ID:???O
スレチになるけど、OVAの星霜編を昨日久々に見てしまったんだが
天翔龍閃を拾得したときに言った師匠の「生きろ」という言葉と
その時、剣心が誓った
明治の世を生き抜いて大切な人々を守るということを
根底から否定してる気がして腹立った。

んでたった今アニメ本編の天翔龍閃の会得シーンを見てきて怒りが収まったwやっぱこのシーンそして京都編大好きだ。
るろ剣は前向きじゃなきゃ嫌だなぁ
334名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 15:33:46 ID:???O
剣心が師匠との修行始める時に師匠が「今お前が犠牲になれば〜」とか言った後「師匠まさか」みたいに言ったけどどういう意味?
335名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 13:06:53 ID:???0
師匠「今ここでお前が犠牲になれば〜〜」(今から死ぬような事をやるぞ)
剣心「師匠まさか」(奥義伝授の前に特訓するんですか!?)

俺はこう解釈してる
336名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 19:12:30 ID:???O
京都編終わってから長いアニオリ話に入っちゃって、人誅編に入ったらまた観よう!
……と思ってアニオリのラストらしき回を観てたらそのまま終わっちゃって、テレビの前で呆然としてたのを思い出した
337名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 23:08:54 ID:???0
生きろと言われてて、本人も生きて償う気満々で、
それでもたまたま不治の病にかかっちゃって
いずれ死んじゃうことがわかったときに
どう生きるかを選ぶってのが星霜編のテーマだと思ったけど。

そんなに言う程「生きる意思」みたいのを
全否定してるわけじゃないと思うんだ。

好きか嫌いかは別としてね…
338名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 23:21:30 ID:???0
>>308の人じゃないんだけど
最近るろうに剣心主題歌音楽絵巻っていうDVD見たんだが
「ダメ!」っていうEDの中で流れるアニメオリジナルっぽい話はTV未放映ビデオというやつの映像かな?
なんかみんなで温泉に行ってる感じのやつ
もし分かる方いたら教えてください
339338:2009/08/21(金) 23:50:53 ID:???0
自己解決しました
島原編の第七十八幕「画学生の想う女性・箱根湯の街恋騒動!」っていう話みたいだね
ちゃんと調べてから聞けばよかった、すみませんお邪魔しました
340名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 23:39:43 ID:???0
>>337
同意
あれはあれで一つの生き方を描いてると思う
少年誌的明るさは無いけどね

でも、縁との闘いの最後に剣心が土下座して
「拙者の命でお前に笑顔が戻るなら・・・」って殺されるのを受け入れるシーンだけは違うなと思った
341名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 15:05:40 ID:???0
OVAは暗すぎるね
るろ剣はギャグがあってこそだ
342名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 17:39:34 ID:???0
>>338
あの温泉の回って糞でしょ。誰が狸と鼬の入浴シーンなんか見て喜ぶんだよ。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 14:01:14 ID:???0
るろ剣のアニオリは基本的に糞
344名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 22:01:19 ID:???0
なんで人誅編やらなかったんだろうなアニメ
放送するにはやばすぎるからか?薫人形とか
345名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 02:37:42 ID:???0
人をまっぷたつに斬るような表現をしてるくらいだから薫人形はおkでしょ
単に視聴率低迷で打ち切りじゃないかな
346名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 09:49:20 ID:???O
京都編終了。しかしアニメとしては展開が早かったため原作に追いつく可能性あり→
アニメスタッフ「うへへwわてらのアニメオリジナルで時間稼ぎますさかいw」→つまらんアニオリ連発→
視聴率低下。部長「打ち切りね^^」→人誅編は闇に葬られる
347名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 14:00:43 ID:???0
いや、京都編後のオリジナルがオリジナルじゃくてただのパクリだったから。
島原の話は北斗の拳の修羅の国編のまるパクだし。
黒騎士団の話はガーゴイルズの「ハンターの執念」とサイラゴ戦のパクリだし。
その後の風水編もアフリカ編のパクリ。この漫画にはオリジナルなんかない。
剣心自体も幽白の蔵馬の使い回しだし。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 01:06:57 ID:INZ1FDBj0
縁って天翔龍閃どうやって破ったっけ??
349名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 11:53:24 ID:6rhCDpMDO
地面すれすれまで屈んで抜刀の剣線をかわし、逆手で持ってた刀を切り上げた
350名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 20:39:08 ID:???O
>>347
北斗をパクった結果がこんな腐女子量産の糞漫画だとは話にならんなw
351名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/30(日) 01:00:43 ID:???O
温泉の回は剣心の真っ裸が見れるよ
腐女子大歓喜だよ
352名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 13:30:20 ID:???0
温泉の回のDVD見たけどオリキャラの学生さんがはじけてて割とおもしろかったよ
ダメのEDでは左之助のギャグ顔に喧嘩屋斬左って字が出てたけど、本編では人斬り抜刀斎って出てたんだね
353名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 12:33:01 ID:???O
懐かしいなぁ
354名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 05:21:16 ID:WWMtiBm5O
追憶で最後にヒゲの内通者を殺した腕の立つ奴って誰?
355名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 09:51:22 ID:WWMtiBm5O
シシオなんだと。解決したわ。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 05:00:40 ID:???0
各OPのコンテと演出を知りたいんだが、全部古橋一浩ということでいいの?
357名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 05:42:12 ID:???0
【人生】中央大学ヲタスレpart102【まよいマイマイ】
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/campus/1252212697/1-100

【人生】青山学院大学ヲタスレpart1【まよいマイマイ】
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/campus/1252218828/1-100

青山学院大学の者です。新スレ建てました。
醜い数字なんかに拘泥せず、同じヲタっぽい大学として大学の垣根を越えたお付き合いができればと思います。
これからもよろしくお願いします。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 09:19:32 ID:???O
OPEDの曲とか好きだった
359名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 00:16:41 ID:???O
燕たんと御沙薙たんとエッチしたい
360名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 01:03:41 ID:???0
今更星霜編を見たが蛇足としかいいようがない出来だった、
追憶編も原作読んでなきゃ初見の人にはキャラの行動とか心理が意味不明
だろあれじゃあ。いや、るろ剣は好きだよ、好きだからみたんだけどね・・
361名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 04:33:39 ID:???0
人誅編がアニメ化されなかったから制作したんじゃないの?しらんけど
362名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 03:17:58 ID:???0
星霜編神すぎだろ。
なんたってあの公害剣心が死ぬんだぜ?剣心が滅びてこれから明治が平和になります
っていう現れなんだよ。
363名無しさん@お腹いっぱい:2009/09/13(日) 01:43:19 ID:???0
漫画読んで
薫の弔い合戦じゃゴルァ→生きてますた→復讐なんて考えるお前(縁)が悪い
で心底味方連中のバカさ加減にあきれて、その中でふんぞり返ってる三十路前無職に
いらついた。
だから漫画みたいに専業主夫状態ではなく、その後も各地走り回った設定のほうが納得
むしろ人斬りの末路としては生ぬるいくらいだ>星霜編
364名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 05:09:59 ID:???0
少年誌的な思考だと星霜編はきつすぎるけど
リアルな思考だと星霜編はいい出来
365名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 16:38:14 ID:???0
漫画での縁の話は、展開とかキャラの思考とかが色々と短絡的だよね
やっつけ仕事だったんだろうか
終盤は恵がただの衛生兵扱いでしかなかったりとか、蒼紫や斎藤が協力的過ぎとか、色々萎えた
366名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 17:54:59 ID:???O
とりあえず伝染病の患者が全国行脚するってのは
テロ行為だと思った
基本的なところ間違えまくってないかアレ
367名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 03:24:08 ID:???0
あれってどういう病気だったんだろう
セクロスぐらいの接触しないと移らないような病気なのだろうか
ってことは剣心は旅先で(ry
368名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 03:55:26 ID:???O
人誅編さえアニメでやってくれれば本当に心残りがなかったんだけどなぁ


追憶と星霜だけじゃ補完しきれないいい場面もたくさんあったのに…

偽薫の死体やら左之助の実家の話やらオイボレ関係やら色々あったのになぁ

本当に勿体無い
369名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 04:24:05 ID:???0
確かに、アニメで見たかったな
糞な厨設定のアニオリを続けたせいで視聴率落ちて打ち切られたのかね
370名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 10:33:51 ID:???O
内容のせいじゃなくても放送があんなとびとびになれば視聴率も下がるんじゃないか?
野球と絶対被ってなかったか?
371名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 10:45:12 ID:???O
原作自体が京都編以降人気が落ちていた
最後の方はアンケもコミックス売上も全盛期と比べかなり少なくなっていた
そこにワンピースやその後の時代の看板作品の連載
正直るろ剣がアニメ化を続ける程の力は残ってなかった
ってのが当時の事実
OVA以降人気の過去編のあたりも当時はアンケも売上も悪く
話数少なめの編成になってる
372名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 10:48:46 ID:???O
>>371追加
話数少なめってのは原作の構成の事ね
がっり書かず、急ぎ足で駆け抜けるしかなかったという意味
373名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 15:55:51 ID:???0
人誅編のアニメ化なんてされなくても、ガーゴイルズの「ハンターの執念三部作」を
見れば同じことだろ。内容は全く同じなんだから。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 16:33:23 ID:???0
一般的なジャンプ読者には受け入れ難い内容だったしな
375名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 20:00:53 ID:???O
鈴置さん死んじゃったからもう手遅れだしなぁ
376名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 15:49:26 ID:???0
ガーゴイルズ「ハンターの執念」と人誅編の相違点。

別の町から何の脈略もなくやってくる=別の町から何の脈略もなくやってくる。
父親を殺され復讐を誓う兄=姉を殺され復讐を誓う弟。
仇である妻の夫と娘を狙う=仇の愛する者を奪おうとする。
復讐対象が赤髪=復讐対象が赤髪。
愛する娘を倒され改めて戦う決意をする=愛する者を奪われ落人群に引き篭もる。
ポニーテールが殺されかける=ポニーテールが殺されかける。
女を捕まえ薬で眠らせる=女を攫い薬で眠らせる
(カンモアはエリサは攫ったわけではなく薬で眠らせて助けただけ。)
その他、相違点は百箇所を超える。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 17:23:48 ID:???0
どうでもいい
378名無しさん@お腹いっぱい:2009/09/16(水) 00:15:55 ID:???0
基本的に作者はどうも「巴は俺(剣心)のことわかってくれるよね。もう時効だから
お前の弟養わなくても、十歳以上下の女墓参りに連れてきても許してくれるよね」
的な男の無神経を普通に描くからなあ。
自分が縁(前妻の身内)の立場なら「悲劇のヒーロー気取りに姉を利用するな」と言いたい
他の人からも言われてたが、贖罪したいなら縁を引き取って立派な一人前に育てることが
一番近道だったと思う。というか「お前もつらいんだな…」で放置すんなよ、全力で追いかけろよ
379名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 01:56:46 ID:???O
巴を斬っちゃった時に剣心は縁が居ることに気付いてたっけ

縁は剣心が単にざっくり巴を斬り殺したとしか思ってないし、ショックで復讐に燃える縁を穏便に育てられるわけないだろ
380名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 09:12:11 ID:???0
検診が縁を放置したのは、デモーナがチャールズ・カンモアを倒した後そのまま
逃げて行ったシーンが元ネタだからそうなって当たり前。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 09:22:10 ID:???0
つまんね
382名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 22:23:04 ID:???0
ttp://www.veoh.com/browse/videos/category/animation/watch/v738122HH6rpngh#

この10秒くらいから流れるBGMはなんて曲?

調べてもわからんかった
383名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 01:42:38 ID:???0
サントラの「月もなく、星もなく Master Mix」はどのシーンで使われていたモノでしょうか?

384名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 00:56:16 ID:???0
弟って言っても1回会っただけの他人で、ちゃんと別にオイボレという親が
いる縁を剣心が育てる義理はないんじゃないかな。

墓参りのシーンは確かに無神経だと思った。行くなら一人で行けばいいのに。
巴にも薫にも失礼だ。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 08:34:13 ID:???O
何が無神経なんだ?
まったく分からない
386猫君主 ◆/w4cnCE62w :2009/09/18(金) 09:48:29 ID:TVkWdTFN0
可燃ごみぃ
387名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 19:19:03 ID:???0
その後のオイボレと縁の話が読んでみたい
388名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 23:58:32 ID:???0
カクテルパートナーの今のCMの曲、そばかすだよな
389名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 03:45:33 ID:???O
第72話、追憶の日々・翔伍と小夜の哀しき過去からOPとEDの
フラッシュしてる部分が静止に変わったよな、ポケモンショックの影響かな
390名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 04:43:53 ID:???0
ポケモン事件の直後、色んなところでフラッシュ効果消えたよな
懐かしい
391名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 19:26:36 ID:???0
フラッシュ効果のある時代の方が
元気のあるアニメが多かった気がするけどなぁ。

今京都編見直しているけど、操は本当にいい子だな。
昔はちょっとうざいと思っていたが
みんなに好かれる理由が分かった。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 23:01:07 ID:???0
カクテルカロリのCMソングがそばかすだった。
るろうに読んで大人になった奴らに買わせる作戦か!!

そんなわけ無いね。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 03:18:14 ID:???0
大人から見ると操は健気で可愛い
394名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 20:59:55 ID:???O
歳をとってから読むと見方が変わったりもする
歳とってから剣心とか薫とか弥彦とか好きになった
昔は敵キャラの方が好きだったかな
395名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 13:11:48 ID:???0
>>394
同じく。
剣心なんて優柔不断でイライラしていたんだけど
今見るとかっこいい。
蒼紫はなんだか可哀想に見えてくる。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 21:18:50 ID:???0
弥彦は見方変わったなぁ
昔は強すぎて態度でかくてむかついたけど
今は成長を見守りたい
397名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 06:09:36 ID:???O
弥彦の対へんや戦はただのまぐれ+確変
398名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 10:38:53 ID:???0
弥彦より由太郎をレギュラーに加えて欲しかった。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 13:40:47 ID:???O
志々雄アンチが一時期暴れてたのはなんだったんだ?
かばってくれた由美を剣心ごと貫いて殺したのが気にくわなかったらしいけど、あれはあれで由美は幸せだったみたいなのにね
400名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 15:48:35 ID:???0
剣心の有難い御言葉によって敵を改心させるという主人公絶対主義に対し、
最期まで自分の生き方に全く疑いを持たなかったCCOはある意味剣心に負けなかったね

そしてそんなCCOに唯一、意見を変えさせた方治も男前
401名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 16:13:33 ID:???O
少し洗脳されそうだったけど最期の最期まで志々雄はすごかった
志々雄が由美を殺した時に、志々雄に怒ってた剣心が由美の幸せそうな笑顔みて驚愕してたのが印象的
宝地も志々雄大好きだからもし殺されても本望そう
裁判で志々雄のこと語るために必死になったのに、自分の力だけ欲しがる政府に絶望して死んだし
402名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 16:27:33 ID:???O
星屑編はアナザーストーリー扱いでよかですよね?
403名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 22:59:35 ID:???0
そうだね
和月が作ったストーリーじゃないし
404名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 01:32:06 ID:???0
>>402
あれ見て気分が悪くなったら、漫画(完全版)に入ってる
アフターストーリーの「春に桜」を読んで癒されるべし。
何だかんだいって、やっぱり大団円が一番いいよ。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 09:07:52 ID:???O
星霜編の見所は剣路と弥彦だな

結末もあれで悪くはないと思う
406猫君主 ◆/w4cnCE62w :2009/09/24(木) 09:19:14 ID:oukYNsFv0
神技いよぉぉぉい
407名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 17:09:07 ID:???0
もし剣心が実在したら星霜編のような人生を送ったんだろう
悲惨なだけでは無いし、不幸でもない。あれはあれで良いと思う

ただ、あくまで架空の物語だから原作のようにあの時点でハッピーエンドで終わらせるのもまた良い
ノンフィクションのように作る必要は無い
「物語の基本はハッピーエンド」という作者の考えは良いと思う
408名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 20:28:06 ID:???O
『るろうに剣心』のラストは続きが読みたくなる感じがたまらなく良かった
弥彦と燕や道場の連中(由太朗や央太とか)の話なんかももっと読みたかった
『弥彦の逆刃刀』は最高です
409名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 21:13:35 ID:???0
追憶編・本編アニメ・星霜編をみて単行本を
大人買いしようと思っていますが

通常版と完全版とどちらがいいのでしょうか?

あと何が違うのかも教えていただきたいです。

410名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 00:36:41 ID:???O
>>408
おれも続き読みたいわぁ
個人的に弥彦と燕カップルがツボなもので

>>409
たしかアニメにはオリジナルストーリーがあるのと剣心達のその後の話が漫画と違うんじゃなかったかな
411名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 01:37:16 ID:???O
表紙が書き下ろし
カラーの所が再現されてる
弥彦の逆刃刀などアナザーストーリーが載ってる
412名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 05:30:12 ID:???0
るろ剣の場合は完全版買っとけば損は無い
413409:2009/09/25(金) 08:18:32 ID:???0
完全版を買おうと思います。

ありがとうございました。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 17:05:59 ID:???0
久々にdvdで京都大火編見た℃

やっぱ暗示和尚が一番感動汁。 漫画もいいがアニメも出来がいい
415名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 17:28:23 ID:???O
いつもそばに
416名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 20:53:32 ID:???0
極めるとはこういうことだ
417名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 21:20:42 ID:???0
頭突きですね 分かります
418名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 22:35:17 ID:???0
DVD欲しくなってきた
京都編良すぎ
419名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 22:51:43 ID:???0
単行本26巻 p115

「殺るも殺ったり二百人・・・、よくぞこれだけ」
「バカこけ、ちぃっとばかし手加減してやったから死人は出てねぇよ」
「これでちぃっとばかしか?」
「オウ、ちぃ〜〜〜〜とばかしな」

鳥頭と鳥頭父の会話なんだけど
後ろ二つの会話の意味が未だにわからない
420名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 23:20:47 ID:???0
これでちぃっとばかしか?=これだけボコボコにしておいて、本当に少しでも手加減をしたってのか?
おう、ちぃ〜っとばかしな=ほんの少しだけ、な

っていうニュアンスじゃね
確かに、よく考えると親父のセリフが何か変
421猫君主 ◆/w4cnCE62w :2009/09/26(土) 07:25:24 ID:yX0N+QdS0
マジギレっだ
422名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 19:23:26 ID:???0
ヤフオクでdvd安く買える

中国版は撃安だけど 再生できるか怪(あや)しい

でもweb配信あればそれでおk
423名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 21:55:31 ID:???O
DVDぐらい正規版買えよクズ
424名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 22:20:40 ID:???0
牙突零式をコマ送りで見たら、
うにょぉ〜んってなっててワロタ。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 09:35:42 ID:???0
だから国内製基板 中古で買ったでござる

アナザー牙突「ぬめろろ〜ん」
426名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 10:07:15 ID:???0
るろ剣スレ意外と多いのな

しかもけっこうカキコされてるみたいだし
427名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 10:55:28 ID:???O
多いけど、何かと問題がね…
428名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 11:15:30 ID:???O
先妻後妻ネタさえでなきゃ平和でマターリなんだよ。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 15:20:27 ID:???O
つまりキモヲタが原因
430名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 21:01:12 ID:???0
アニメ京都編は音楽もいいよな
最終決戦でのBGMとか燃える
431名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 21:08:50 ID:???O
京都編が一番好きだったな
後半はダレて読んでない…読み直すかな
432名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 21:15:22 ID:???0
京都編が一番盛り上がるね
433名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 21:34:23 ID:???0
天草編とかも作画だけは良かった。
原作より好み。女性陣とか特に可愛かったし
434名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 22:11:25 ID:???0
この時代って、もう酷い作画は絶滅した印象が。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 22:35:35 ID:???O
るろ剣はかなり作画がんばってたと思うよ

京都編の一部を除いて
436名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 22:39:50 ID:???0
最初の頃はどうかと思う回が多かったが、
京都編からぐんぐん良くなっていったな。
天草編は作画がいいんだから
もうちょっと話が面白ければ・・・と残念でならない。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 23:24:43 ID:???0
>>435
ほんと京都編ではたまにすごい作画の時があった
蒼紫VS翁の回が一番ひどかった

438名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 23:42:12 ID:???0
>>437
あれなwww
蒼紫の眼がビカーン!って光ったときは
真面目な場面なのに笑いそうになって困った
439名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 10:04:16 ID:???0
アニメオリジナルだけど
箱根の旅館とか結構好きな作画だった。
剣心組が中心だと話がつまらないとか殺伐とした意見が多いけど、
子供の頃は普通に楽しんで見てたな。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 10:54:27 ID:???0
剣心がフグ食った回とかあったような

マグダリア、勝海舟、由太郎再会篇あたりまでは何とか見れるが
最後の風水篇アレが何かよくわからんかった剣心の見せ場が土竜泉だけなんて
441名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 18:47:19 ID:???O
風水編の見所はとりあえず日光東照宮が見られるところ
442名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 21:13:40 ID:???0
トランスフォーマー2010を観ていた俺にとって、
この程度で作画が酷いとかありえないです。
全部神作画にしか見えません。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 21:38:50 ID:???0
剣心VS志々雄の決着回はかっこよかった
444名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 13:54:46 ID:???0
あまかけるりゅうのひらめきの一撃目で前方の空間を真空にするって実際は不可能だよね
VS縁に至っては空振りでも真空にしちゃってるし
445名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 15:10:43 ID:???0
他の技も色々無理があるしな
446名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 16:03:59 ID:???0
龍翔閃とか龍巻閃系はマトモじゃね?
447猫君主 ◆/w4cnCE62w :2009/09/30(水) 17:14:46 ID:ADDGWdoH0
>>429
キワミ厨は問題なしと
448名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 18:48:14 ID:???O
マジレスするとキワミでるろ剣を知りました
だがそこから普通にはまりました
449名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 21:58:58 ID:???O
アニメオリジナルの敵は全員シシオどころか下手したら初期アオシ以下の実力しかなさそう
天草は総次郎くらいは強そうだけど
450名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 22:46:04 ID:???0
>>448 10代か?

リアルで九頭龍閃と二重の極みを練習したやつは勝ち組

かめはめ波練習も同様
451名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 01:21:06 ID:???O
翔伍さまはししおを下に見てる発言があったわけだし、ししおと同レベルかそれ以上だな

剣心と比べて体格もいいし、技のキレも段違いらしいから、劣化比古師匠並ぐらいの実力かな
452名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 03:13:42 ID:???0
リアル厨房が考えたような厨性能だったよな天草って
453名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 03:19:25 ID:???0
>>452
天草編は厨2の脳内ストーリーをアニメ化したようなものだったから・・・
まあ俺は楽しく見ていたんだけどさw
454名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 03:22:08 ID:???0
アニメの京都編以降は、滅多にお目にかかれない程の原作レイプだったな
455名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 16:21:12 ID:???O
アニメ京都編、凄く好きですが。気になる点が2つ。
志々雄との決戦の間にいく時の階段がエラク長い件。
まだ昇るか?とチャンネルかえたくなりました(実際替えた)
それと、志々雄に五連撃くらわす剣心の「木枯らし」と言ってくるくる回る技。
笑う場面じゃないとはわかってても、笑ってしまったwww
456名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 17:06:17 ID:???0
アニメは間が異様に長いことあったねぇ
ドラゴンボール的現象だな
457名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 17:06:35 ID:???0
>>455 確かにそう言われれば モーション大きすぎだしおかしす。

竜感染は回避カウンター(FF10的に?)なので

単発攻撃で出すのは危ういよね ま、ラスボスCCOにはたいして機関かったけど
458名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 18:05:41 ID:???0
龍巻閃系はカウンター技だから、自分から仕掛けたら通用しない
って斎藤がどこかで言ってたな
CCOはひるんでたから命中したけど
459名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 18:17:34 ID:???O
産レンゲ気だからな
460名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 19:10:37 ID:???0
九頭龍閃って 何気に”急所”も攻撃してなかったっけ?
461名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 19:57:09 ID:???0
真下から斬り上げる斬撃もあったね
CCOのアソコに命中したのかな
だとしたら恐るべきタフさだCCO
462名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 22:11:51 ID:???0
牙突零式は意味わからんかった。
じゃあダッシュ(一式)する必要ねえじゃん、みたいな。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 01:13:25 ID:???O
>>399
由美を殺したから嫌いって人ならいた
464名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 14:31:54 ID:???0
>>462
っていうか剣術であんな遠くから突っ込んだら終わりだよw
実際の斎藤一はかなり強かったらしいが。突き技が凄かったらしい
465名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 14:45:15 ID:???O
実際、突きってかなり避けるの難しいし
466名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 16:40:38 ID:???0
斎藤の突進は大げさだな まるでロックマンXのダッシュだ

突進から横薙(な)ぎの連携が強い 隙をカバーしている戦術だからな

隙を生じぬ2段構えなら 勿論剣心もそうだが(キワミアーも見習ってRY)
467名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 16:54:34 ID:wpXMVkWjO
>>446
龍槌閃なんか5mくらいは垂直ジャンプするけどな
468名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 17:48:44 ID:???0
ジャンプして上から落下しながら攻撃って全然威力なさそうだよね
踏み込むことも出来ないし腕の力だけが頼り
469名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 18:01:01 ID:???0
剣心って牙突使えないのかな
突進力は斎藤にも劣らないだろうし
470名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 18:03:00 ID:???0
>>468
しかも飛んだら下から狙い放題だしな
上空は剣客にとって絶対の死角とかガリガリ男が言ってたけどデメリットのほうがでかすぎる
471名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 18:07:44 ID:???0
>>469
使えるとしても使う必要ないんじゃない?
御剣流のほうが強いだろ
472名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 20:30:31 ID:???O
>>470
狙い放題じゃないだろ
斎藤みたいな上空への突きとか相当勇気いるぞ
473名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 20:53:36 ID:???0
宙に浮いてる間は地上ほど身動き取れない
下で待ち構えている側が有利になる
474名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 22:28:51 ID:???0
いまから地元ローカルで再放送だー
475名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 23:51:05 ID:???0

            __   ____   _
   __ __○__  ―――  ―― ──
         \ / ―― ̄――   ̄― ―
         く \ ――  ― ̄ ̄ ̄― ――
              ̄    ̄ ̄ ̄ ̄    ̄
476名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 23:52:02 ID:???0
>>474
堂々と、とちぎテレビと言ってください。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 23:53:39 ID:???0
>>475
独逸でフェンシングを修得してきた由太郎ですね。わかります。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 01:55:28 ID:???O
とちぎテレビの再放送は、島原編終わったな
479名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 12:11:46 ID:???0
巴たんとマグダリアたんと操たんで3Pしたい
480名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 18:37:01 ID:???O
お前みたいなキモヲタじゃ無理だ

俺がやる
481猫君主 ◆/w4cnCE62w :2009/10/03(土) 19:34:43 ID:p1Wgj4Q30
おkタコスタイム!
482名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 00:51:22 ID:???0
由美ってCCOと夜の営みやってて熱くないのかな
方治の額掴んでシューっていうぐらいだから全身密着したらかなり熱そう
483名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 04:04:26 ID:???O
アニメはサノが弱すぎじゃない?
グエルとか斬みたいなひょっとこより弱そうな奴に弥彦や薫の助太刀受けてやっと勝ってる
484名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 10:30:45 ID:UpkYKJIx0
             _,,,,,--―ー¬'¬ー-,,_
         ,,―''''"`           `丶
       .,,/゛                  `ヽ
      ,/`                      \
     /                     ヽ      ヽ
     l゙                       ゙l、      ゙l,     NSのソープについて  
     |        /             ゙l        l     http://love6.2ch.net/test/read.cgi/hiv/1241796284/
     |        /  /  ,イ        ゙l       ゙l
     ゙l      ,イ  /i_,,/,,l,,,/」_ ,/   ゙l      |
     ゙l    ,// / i|/′l/,,.,/イ゙     ゙l      |    知っていますか?本番にはゴムがいるということを
      ヽ   ,ム'゙ /  ''"゙|¨゙゙_ |       |      l
      .゙ト、∧」、      "'゚'''"´,l       ,l      ,l    抜き身のチ●ポは病気になりやすいということを……
       .| 彳  ,         / /   ゙l l    ,/  _,-ヘ
       .|  l、/           ,/,イ     l.|゙''-,,_/ル‐'"._ノ
       .゙l ||゙、ー-         '"  !     l|   `I゙,,-L'''┴―i、
       ゙l .|.| ヽ, ー=-      l     lリ    l,、-゙l゙'ー-,,,,│
        ゙l | l  ヽ. ''''     ,l ,/  ,l゙  _,,--ー゙l-‐'''-、
        ヽ!゙l  \     _,..i /l   ,l,ン"    ,i、  \
          ゙l   .゙ト..、-‐'´.,l゙,/ l゙ ,/′ .,,,―'''"`│   `i、
          │  .|    ,j/ |,l゙ ,/ .,,/`     │   .゙l、
           ゙l、 ゙l   " /,l゙.,//`       │    ゙l
            ヽ  }  ,/ ,/ /"′         │    ゙l


485名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 11:30:12 ID:???0
>>483
二重の極みが使えないから仕方ない。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 17:14:01 ID:???0
極みがないとサノはやっぱり雑魚か
487名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 18:43:14 ID:???0
>>486
良く考えたら、サノって一発芸だな・・・
488名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 20:39:48 ID:???O
喧嘩屋の時代で負けた奴は悪の字が忘れられないぐらいだからそんなよわくねえよ
489名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 21:18:57 ID:???0
それは雑魚キャラ相手だろ
刃衛とか宇水レベル以上が相手だと無力だな
490名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 00:42:23 ID:???O
一般警察が抜刀斎と勘違いする程強い比留間を雑魚扱いする左之助

まぁ刀なしなら圧倒的に強いな左之助
刃衛はぶっちゃけ序盤キャラとしては圧倒的にレベル高い、宇水レベルだからあれだけど

二重の極み習得以前の左之は般若と互角かそれ以下ぐらいか?
491名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 00:52:21 ID:???0
極みなしの左之は式尉と互角
般若よりやや下じゃね?
492名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 01:12:22 ID:???O
しきじょうと互角なのか、あれは?
左之助ちょっと余裕あるように見えたけど
493名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 01:34:14 ID:???0
式尉倒したあと、左之も倒れたからなぁ
ほぼ互角かやや上ぐらいか
494名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 21:47:34 ID:???O
まぁ、腐っても御庭番衆だからな

二重の極み習得後の左之は打撃のみの蒼紫とやって勝てるのかね?
495名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 22:31:33 ID:dVRRWYJe0
追憶編はまだ見てないんだけど、なんデスか?この終りかたは?
496名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 16:32:41 ID:???0
>>495
「この終わり方」って、どの話の終わり?
原作の終わり?
497名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 22:43:30 ID:???0
>>496
アニメ本編の終わり方かもw
まあ風水編はねぇ・・・
498名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 01:43:41 ID:???0
>>494
VS蒼紫じゃ攻撃当てられないだろ左之
蒼紫の拳法は手数も威力も強い
左之は一発逆転狙いしかないがまず当たらない
499名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 04:04:49 ID:???O
>>498
そこらへんはVS斎藤と同じ感じか

斎藤と蒼紫が素手で勝負したらどっちが強いんだろう
500名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 04:46:53 ID:???0
斎藤と蒼紫なら技術的には蒼紫のほうが上そうだが、勝負はほぼ互角じゃないかな
ただ、イメージ的に斎藤は凄まじくタフそうで蒼紫は打たれ弱そう
501名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 19:24:41 ID:???0
>>500
だなぁ
斎藤ってどんだけ殴っても立ち上がってきそうだ
502名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 00:31:56 ID:???0
>>495
ぜひ追憶編を観てください。本当に心に残るイイ作品だ。
かく言うオレは追憶編→アニメ全編→星霜編→原作(完全版)の順番で
観て(読んで)いったけど、どれもそれぞれ楽しめた。
アニメの最終話は確かに「…?」と思ったが、るろ剣に限らずアニメの
最終回でまともに納得できた作品ってあんまりない気がする…
503名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 02:58:46 ID:???O
原作の終わり方が凄く好きだなぁ
504猫君主 ◆/w4cnCE62w :2009/10/10(土) 16:23:28 ID:u9I8OE9c0
ダブル粉チーズ
505名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 16:39:26 ID:???0
縁編はアニメ化せんのか?

モグラ族とか ぐわし4人衆とか
506495:2009/10/10(土) 23:27:35 ID:CKFoWT0p0
追憶編を見た。本編より全然面白いじゃん。
漫画みたいな大技もないし、良くできた話しだしね。
まあ、この続きが本編だと、本編の剣心に無理を感じちゃうけどね。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 23:32:39 ID:???0
本格的な時代劇って感じだからね
ギャグもないから原作とはまるでキャラが違う
508名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 10:00:17 ID:???0
確かに出来はいいが やっぱり小学生的なバトルがないとつまらないな

ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm8479334

ジャンプはバトルがあってのジャンプだ(´Д`)
509名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 16:18:45 ID:???O
原作は少年漫画だしソコがいいんじゃね?
リアルなの見たければ違う雑誌読んだ方がいい
510名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 22:18:42 ID:???0
「あまかけるりゅうのひらめき」なんかじゃなくて
股間だけ斬りつける剣術でも結構いけそうだよな
511名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 22:39:22 ID:???O
ティーダ 剣心
ユウナ 薫
ワッカ さのすけ
ルールー 由美
キマリ あおし
アーロン ひこ
リュック 操
512名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 23:19:59 ID:???0
クラウド 剣心
エアリス 巴
ティファ 薫
ユフィ 操
バレット 左之
レッド13 弥彦
ヴィンセント 蒼紫
シド 上下ェ門
ケットシー いわんぼう&ゲイン
513名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 00:38:24 ID:???O
>510
それは…
514名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 00:51:21 ID:???O
>>510
伝説の維新志士、多磨斬り抜刀斎
515名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 06:08:25 ID:???O
剣ありならどっちが強いんだろう

修羅版蒼紫と斎藤で互角か蒼紫がやや下ぐらいか

でも斎藤の対ししおのあっけなさを見ると…
516名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 06:09:09 ID:???O
>>500の安価ね
517名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 06:58:27 ID:???0
流水の動きや二刀小太刀で攻防をソツなくこなす蒼紫が押す
しかし斎藤はタフなのであまりダメージにはならない
勝負を決するのは回天剣舞六連vs零式
回天剣舞が左右から先に入るが、同時に零式が蒼紫に命中
回天剣舞が完全に決まりきる前に蒼紫は零式で吹っ飛ばされ死亡
斎藤はなんとか瀕死の重傷で生き残る

というイメージ
518名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 21:40:43 ID:???0
斎藤の強さは正直よく分からない
519名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 08:12:24 ID:???O
牙突は強さの判断がしづらい

宇水戦とか牙突のみだし

剣心戦に普通の剣さばきちょっと見せてたけど
520名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 19:02:49 ID:???O
みんなアニメオリジナルの話で好きな回ある?
弥彦のさかばとうの話がよくできてた
521名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 19:14:58 ID:???O
黒騎士団に決まってんだろハゲ
522名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 19:29:41 ID:???O
>>521
勝海舟編に決まってんだろゲイ
523名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 22:19:37 ID:???0
>>520
汽車に乗る回が好き。
変に気合の入った作画とか、見ていて面白いw
524名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 22:42:51 ID:???O
あの作画変ぢゃないですか?
525名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 22:56:46 ID:???O
薫ってすぐヤれそうだよね
526名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 00:18:30 ID:e5ZnDjjx0
結婚までに絶対剣心とやってるだろ
527名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 01:07:22 ID:???O
だからなに
528名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 16:01:07 ID:???O
宗次郎視点での番外編書いてほしいな
旅をして彼は何をみつけるのだろう
529名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 16:27:24 ID:???0
何か大きなことではなく、ささやかな生き方や幸せを見つけて平凡に暮らして欲しい
530名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 18:47:03 ID:???0
宗次郎が窮地に陥るも、不二と安慈が助太刀に現れる
531名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 01:13:10 ID:???0
剣の達人が銃にやられる様がとても良いな。
しかしこれ良い意味でジャンプ原作とは思えないw
532名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 15:14:46 ID:???O
アニメの京都編最後でちゃんと巴の墓参りしてるんだな
あとアニメだと斉藤ってこれ以降でてこないの?
533名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 08:27:14 ID:???O
OVAとか番外は一切見てないからわからないけど弥彦が成長した話とかってあるのかな?
あるとしたら塚山由太郎も帰ってきて弥彦と戦う話が見たいな
534名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 17:02:11 ID:???O
北海道編というゆりはそうじろうの10年後がみたい

題してるろうにそうじろう
535名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 17:34:49 ID:???O
アニメ最終回見てるけど 絵がOVA並に綺麗


でも内容が…ねえ!
536名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 18:21:28 ID:???0
もし縁編もやってたら
薫死亡の回とかやれるのかな
537名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 21:30:44 ID:???0
エロい忍者が出てきた!
538名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 22:00:59 ID:???0
ああ、お頭の出番が・・・
良い忍者だったのに・・・
539名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 22:18:01 ID:???O
海賊の御頭も忘れないでやって下さい
540名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 23:50:16 ID:???O
TVシリーズ割と好きだったけどな
というか子供の頃はTVシリーズしか見てないかった
歳とってから漫喫でるろ剣読んだ
541名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 02:19:06 ID:???0
>>536
さすがに原作のように死体を見せたりはしないかも
少年少女にとってはヒロイン串刺しはかなりショック大きそう
542名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 02:35:46 ID:???O
武装錬金のアニメは濃い描写もしてたし
深夜枠なら今はやりたい放題できるかと
543名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 03:12:13 ID:???0
斎藤の突きが最強だろう
剣術において突きは最も強いし人を殺しやすかった
突きなら何人でも殺せるだろう
544名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 03:37:40 ID:???0
突きも強いけど、相手も常識外れの変態だらけだからな
545名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 04:42:29 ID:???O
>>542
TVアニメ化されなかったあたりは深夜向けかもな
話はディープだ
546名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 19:13:13 ID:???O
剣持った素人相手には突きが一番有効だろう

俺が包丁で刺された時もまったく反応出来なかった
547名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 22:56:43 ID:DsKmmdPCO
星屑偏に和月がキレたってマジだったの?
548名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 01:26:39 ID:???0
島原編と黒騎士忍者編は良かったのに、風水編はおっさんばっかじゃねーか。
ちゃんと可愛い子用意しとけよなー
549名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 01:26:58 ID:???0
和月が苦悩に苦悩を重ねてやっとハッピーエンドで終わらせたのに
あんなアフターストーリー作られたら気分良くないかもな
作品の完成度云々ではなく、根本的な考え方が違う作品
550名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 02:07:40 ID:???O
>>547
OVAのキャラのキャラデザしなかったり
(映画やOVAは原作者が監修するのが普通)
あれ以来、くどい程ハッピーエンド主義とか言い続けてるのは事実だけど
大人だからキレたりはしてないとおも
DBのハリウッド版みたいな感覚なんじゃね?
鳥山明も冷ややかに笑いながらコレはコレと認めてたじゃん
551名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 02:15:43 ID:???0
「え〜〜、なんだよこれ・・・」って感じか
552名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 03:09:27 ID:???0
いきなり星霜篇を作られたらさすがにキレるだろうけど
散々アニメで緋村達が勝手に動いてるからため息くらいで終わるだろうね
553名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 04:42:39 ID:???0
アニメで散々レイプされてるもんね
554名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 17:53:28 ID:???0
作者でも話の流れはけちつけれないものなの?
自分のキャラが本当に大事だったら断る気がするけど
555名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 18:09:33 ID:???O
そりゃ漫画家生命かければ断れるが
先方が熱意ある中、
今後、他の漫画でお世話になる可能性がある身で
イヤイヤ言えるか?
まぁ仮定の話だがな
OVA監督はもの凄く作りたかったという感じだし
和月のOVAへの関わらなさ過ぎは異常なので勘繰られるわな
556名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 20:42:24 ID:???0
>>554
当時の和月は新人だったから
557名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 22:07:19 ID:???0
テレビになると凄まじい数の利害関係者が関わってくるからな
漫画の原作者なんてゴミ扱いだろ
558名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 00:24:40 ID:???O
さすがに我慢できなくて一度だけクレームつけた事があると単行本のトークで書いてた気がする
テレビのアニメだからOVAに関しては知らんけど
559名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 03:47:14 ID:???O
OVA関係の作者コメントの無さは追憶、星霜共に異常
ファンは原作とはズレてるんだと認識して欲しい。
これぞ原作と思われると困る。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 05:19:33 ID:???0
志々雄のプロフィールってちゃっかり獅子Oなんだな
獅子座O型っぽいけど名前と合わせたのか、それとも性格を一応見てるのか
561名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 07:19:07 ID:???O
YouTubeで1話から志士雄が終わり東京へ帰るところまで見終わったがそっから67話まで飛んでる。
さすがに全部は見れないか・・
単行本全巻集めたくなったでござる。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 07:22:36 ID:???0
デイリーモーションで見れる
563名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 07:54:43 ID:???0
剣心達って結構贅沢してるような、
しょっちゅう牛鍋食べたり、フグ食べたり、箱根の旅館に泊まったり。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 09:23:06 ID:???0
原作では牛なべ食べた位だった
あとサノスケ(本当は津南)のおごりの寿司か・・・
アニメのような贅沢してた感じはなかったな
565名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 10:56:51 ID:???0
どこからそんな収入がw
アニメの方が剣心楽しく暮らしてる気がする。
縁が見たらブチ切れそう・・
566名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 12:31:13 ID:???O
セレブなニートなんだよ
567名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 13:27:21 ID:???0
かっこいい比古様と剣心の絡みが楽しい
568名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 13:43:29 ID:???O
出稽古がかなり儲かるんだろう
569名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 15:19:20 ID:???0
あやめちゃん・すずめちゃん可愛い
すずめちゃんの雑巾掛けも可愛すぐる
570名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 15:45:29 ID:???0
縁編をアニメでやってたら、
あやめちゃんたちも標的に
571名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 16:17:32 ID:???0
Σ( ゚д゚ )
572名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 16:21:49 ID:???0
アニメは豪華に見せようとして色んな要素を付け加えるからな
573名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 16:58:06 ID:???0
あやめちゃんとすずめちゃんのおかげで剣心の心はきっと癒されたはずだ
見てるこっちまで癒される
574名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 20:22:40 ID:???O
早く死ねロリコン
575名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 21:44:12 ID:???O
肩車とかしてんの超和む
576名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 22:44:05 ID:???0
ししおの強さがよく分からんな。
手の甲に火薬仕込んでとかやるぐらいなら、もう鉄砲使っちゃえよって思っちまうw
577名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 11:45:02 ID:???O
>>562
かたじけない。お陰様で当分寝不足になりそうでござるよ。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 12:56:38 ID:???0
勝海舟編に出てくる鉄馬さん
デスノの月にそっくりだったw
579名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 13:51:12 ID:???O
勝海舟編好きだったな
今でも小説まで持ってる
580名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 06:01:18 ID:???O
あれは元々小説原作?アニオリ??
るろ剣って感じの作品ではなかった気が…
581猫君主 ◆/w4cnCE62w :2009/10/24(土) 21:56:46 ID:KiGqgiku0
こちら古のホモ
582名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 17:35:47 ID:???O
>>580
漫画の原作にはない
小説版ででた奴をアニメ化した
583名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 16:50:44 ID:???O
小説版ずっと前から探してるけど何処にも売ってないよ
何処で買えるか教えてくれよ
584名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 18:18:08 ID:???O
絶版しているからヤフオクとかか、ブックオフとかアマゾンとか探してみるといい
るろ剣物は今どれもプレミアはついてないから
見つかれば定価以下で買えるよ
585名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 22:07:06 ID:???0
当時漫画とかアニメでスッゲートラウマになるくらいのシーンだったなー

志志雄に首筋かみつかれた所とか、薫の殺害たれた所(アニメじゃなかったけど)
586名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/29(木) 11:37:03 ID:???O
TV版のアニオリってどれだけあったの?
587名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/30(金) 00:00:12 ID:???0
原作知らないと、どれがアニメオリジナルかぶっちゃけよう分からんよな
588名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/30(金) 02:27:45 ID:???O
最後の九州の方の話と月に行くとか何とか言う
科学者もどきが出てきた話は原作にないアニオリだったとおも
589名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/30(金) 08:27:41 ID:???O
島原編と勝海舟編はアニオリ
他に温泉話があったり合間にちょこちょこアニオリがあったと思う
590名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 09:24:38 ID:p/sfgQX7O
最後は風水編 子安と結城がでてた
591名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 15:58:48 ID:???O
剣心は逆刃刀より、必笑だんご剣差してる方が不殺で贖罪やりやすくね?
592名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/01(日) 13:25:23 ID:???O
593名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 08:07:54 ID:???O
OPEDが良かったアニメという記憶が…
594名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 17:41:52 ID:???0
アニメではやたら剣心が裸になるシーンが多かったw
中には剣心が裸で女風呂に突入するシーンもあった
595名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 18:34:43 ID:???O
そんなシーンあったの?もし良かったら教えてくれ
596名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 19:02:03 ID:???0
多分雷十太編で
薫と恵が温泉に入ってるところ
だったと思うw
597名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 20:39:50 ID:???O
>>596
多分それ2つのエピソードがごっちゃになってないだろうかw

剣心が薫と恵の目前で全裸でザバー
(雷十太編?)
剣心が薫と操の入浴中に突入
(京都編終了後のオリジナル)

じゃなかったかと
598名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 21:44:14 ID:???0
よくあるお決まりのパターンを入れたかったんだな
599名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 22:36:37 ID:???0
剣心が裸で女風呂に突入するシーンは雷十太編だよ。
他にも人いたけど。
飛天御剣流・逆刃刀という技だ。

薫と操の入浴中に剣心・さの・弥彦が突っ込んだのは画学生の回だね
600名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 23:49:44 ID:???0
るろ剣の女キャラはみんな可愛いが、中でも忍者は別格。さすが忍者
601名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 09:46:56 ID:???O
操可愛いよなー
妹キャラ系の先駆けだった気がす
602名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 15:14:13 ID:???0
忍者ってみさなぎのことかと思ったw
すごいセクシーだったから
603名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 13:11:05 ID:???O
可愛いさなら燕が一番だ
604名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 17:40:25 ID:???O
PS2のゲームの続編出ないの?
605名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 21:43:11 ID:???O
俺には妙さんガイル。
606猫君主 ◆/w4cnCE62w :2009/11/10(火) 09:19:43 ID:6JdBuxdl0
凹んだペニス! エビマヨソード!
607名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 12:20:28 ID:???O
PS2の続編なんて話があったの?
608名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 18:06:51 ID:???O
デマでしたがありました。
出ても懐かしシリーズのグッズ位で本格的な物は無理だろうな
そこまでの人気がるろ剣にはない
609名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 18:22:38 ID:???0
剣心が京都へ旅立つ回の作画綺麗。
全部これにして欲しいぐらい。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 01:04:45 ID:???O
京都編は神。あとは駄作。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 17:09:11 ID:GkZR65mS0
中嶋敦子の作画は最高だった。
ボ二ピンのEDの時も敦子絵だったし。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 04:46:19 ID:???0
原作より良かったな
613名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 23:26:58 ID:???O
OPEDは神
614猫君主 ◆/w4cnCE62w :2009/11/16(月) 11:10:53 ID:oZRIZHsh0
潮吹いた
615名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 06:19:00 ID:???O
いい曲が多かったな映像も良かったし
616名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 02:23:17 ID:???O
るろ剣OPEDがきっかけでヒット飛ばしたバンドも多かったぞ
617翔子・ジョージの事情:2009/11/18(水) 05:32:43 ID:???0
沈んだように暗い瞳をぎょろりとギラつかせ、ひとしきり品定めを終えた翔子は
薄い上唇をコケの生えた舌でベロリとひと舐めし、血の気の通わぬ寒々しい笑みを浮かべた
「キタ-!!(゜∀゜)こいつのチンポはデカそうね、ギザイケメンだし、今夜あたりバッカルコーンだわ♪」と心中で呟いた。その口元に刻まれたほうれい線は、年齢不相応に年季を感じさせるものだった。
そして翔子は標的に定めたイケメン・ジョージ先輩の捕食準備に取り掛かる。
もはや定番化した新宿のラブホテルに連れ込んだ翔子は、やる気満々だった。
あらかじめコンビニで購入していた栄養ドリンク「絶倫火山」3本をいつもの様に無理やり飲ませ、ジョージをやる気にし近藤さんを買いに走らせた。
野生化したおさるのジョージは、発熱イケぽこで翔子の悪臭放つ肉ひだを掻き分け
幾度となく最深部を叩き続けた。その度に、じゅぷじゅぷと淫靡な音を立てると共に、
翔子の腐れ水は溢れ滴り落ち、互いを汚し合いながら融和していくのだった
イケメンジョージ先輩はギアチェンジし、その振幅速度を最大に上げ、執拗なまでに最深部を
イケぽこバベルで叩きつけ、ジョージは雄叫びを上げた。パオーーー!
その変質的かつ野性的なジョージの猛襲に、翔子は白目をむき、言葉にならない嬌声を上げ狂喜した。そして我を失った翔子は嵐の様に錯乱する意識の中で、2歳上のジョージとの相性の良さを実感する。
沸点に達し、耐えきれなくなったイケぽこジョージは、ついに翔子の最深部に、高温白濁ゼリーを音をたて噴き出した!テーレッテレー!
急激に減速した振幅は、白濁ゼリーを噴出したにもかかわらず、ゆっくりと何かを吟味する軟体生物の様に動いていた。翔子から引き抜かれた深海ジョージはバネの様に反り返り
翔子の腐れ水と、ジョージの白濁ゼリーの混合汁が、ドロリとだらしなく垂れ流れてゆく
せっかく買った近藤さんの存在は忘れ去られ、近藤さんの出番はまた今度ーになってしまった…
一仕事終え、嵐の余韻に浸り終えた、背の低いの変態女翔子は、忘れていた恥じらいを取り戻すと
こなれた様子で煙草に火をつけ、撮りだめしておいた写真と、間に合わせの文章でブログを更新する。
ヤスタカ:「どうよ……!××つけるの忘れてた♪」
リョウタロウ:「ファンキー!!」





618名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 00:16:38 ID:???0
>>610
その京都編の大筋を考えたのは作者じゃなく担当編集者ってのが凄い。
どんだけ優秀なんだよってw
619名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 01:14:55 ID:???O
>>618
担当編集なら、次はこんな展開どう?位言うだろ。
プロット作ってコンテまできってやってたって云うんなら、担当ごっつ優秀だろうね。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 03:25:55 ID:???O
漫画の打ち合わせは担当とやるから大筋を担当と考えるというのは普通
特に和月さんは初長期連載だった訳だし
大概は初期の部分位だよまともに作者の構想だけで進めるのは
長くなればなる程、色々意見も聞きつつ進めれるようになる
別に悪い事ではなう長期連載って大変なんだなーって事
621名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 03:27:32 ID:???O
剣心が道場去って終わりの予定だったらしいからな

結果としてそこで終わったらこんな大作にはならなかっただろう

いい方に動いてくれたよ
622名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 15:14:32 ID:???0
当時の作画で
北海道編やって欲しかったな〜
623名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 16:15:33 ID:???O
原作どうりの最後までをTVアニメで見たかったかも
624名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 20:03:09 ID:???0
六人の同志をopで映像化されても
あんまり嬉しくないなw
625名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 20:53:22 ID:???O
鋼みたく再アニメ化とか…まぁないか
626名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 02:17:29 ID:???O
他にも有名ジャンプ作品は多いので再アニメ化は無理じゃね?
空前の幕末〜明治初期ブームとかになれば…また注目度もかわるかもしれないけど
自分は最近OP曲がリバイバルされただけでちょっと嬉しいかったのでヨシとする
627名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 07:35:54 ID:???O
そばかすを聞く度にるろ剣を思いだす
俺としてはるろ剣曲ではそばかすが一番好きだったな
628名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 07:55:09 ID:???O
>>626
もうすぐ坂の上の雲だし、次の大河は竜馬だし。一度アニメ化したピースメーカーが実写ドラマ化と聞いたら、もしかしてるろ剣も…wktk
とかつい思ってしまう。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 17:43:23 ID:???O
なかなか難しいやねぇ
他にも作品多いし、ジャンプの現行連載では一応銀玉がそういう時代設定だし
まぁ妄想するのは楽しいね
630名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 17:49:55 ID:???O
鈴置さんじゃない斎藤なんて見たくないから
631名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 19:52:58 ID:???0
相楽隊長の登場シーンのBGMは良いよね。今、久々に剣心vsさのすけ見たけど。
興奮してシコ
632名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 17:05:42 ID:???0
リバイバルがあるならそりゃうれしいけど
完全版とか記念グッズだけでも十分うれしかったな
633名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 18:26:48 ID:???O
なんで般若の口減らしの過去や由美のマリアルーズ号の話をカットしたんだよクソアニメスタッフ
634名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 14:25:28 ID:???O
あんま違和感なかったからどうでもいい
人誅編やらずに終わったのが罪

偽薫事件や、左之の実家編やら見たかった
斎藤も出てくるはずだった

心残り
635名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 18:41:42 ID:???O
そうだね最後までTV版のノリで原作そのままにやってほしかったかな
OVAはオリジナルすぎてちょっとなぁなので
636名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 19:27:43 ID:???0
薫人形の回とか見たかった
637名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 21:36:25 ID:???0
犬は餌で買える人は金で買えるだが壬生の狼は何人にも買えぬ
638名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 03:47:10 ID:???0
縁編やるにしても
縁以外の敵キャラに華がないのも残念。
女キャラいないし、ほとんど男ばっかりw
639名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 05:41:09 ID:???O
いまさらやるなら続編でなくリメイクだろ
そしてまた途中で終わるという……。
冗談はともかく武装錬金のようにテンポよく
24話位に終わらせるならリメイクでも歓迎
640名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 08:55:26 ID:???O
それだと1巻を1話でやるペースになるので無謀じゃね??
641猫君主 ◆/w4cnCE62w :2009/11/26(木) 21:10:37 ID:vZifHQ060
ゴリラ人間・摩邪
642名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 09:47:37 ID:???O
リメイクまでは期待しないけどどこかで再放送とかしないかなーとか贅沢か
643名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 02:31:29 ID:???0
どうせ作り直すなら、いっそのこと人誅編を大幅に改変して
和月が言ってたような「縁一人VS剣心一派」で見てみたい
644名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 03:10:50 ID:???0
漫画もいいけどやっぱりアニメは動きがあるからねー
続き見たいよ
戦いのシーンはOVA並の質の良さでお願いしたいわ
645名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 14:32:35 ID:???0
今、追憶編見たんですけど感動で泣きまくりです;;
わからないことあるんですけど、なんで巴は最後に剣心の頬を斬ったんですかね?
646名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 20:31:48 ID:???0
悪く考えれば、あとずけ。
良く考えれば、これで仇はとったとか、おあいこだから気にしないで的な巴の気使いみたいもんじゃない?勝手にそう思ったけど。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 21:26:49 ID:???O
とりあえずそういう設定だから斬ったって感じ
648名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 22:50:33 ID:???0
なるほどです
気使いという事で凄く納得しちゃいました!
ありがとうございました!
649名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 08:24:20 ID:???O
それで納得できる君に乾杯!
一応原作の方では偶然ついた描写だと思うよ
それをアニメ監督が意味深けに広げた感じ
650名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 16:33:08 ID:???0
俺はOVAの演出のほうが好きだな
651名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 17:09:15 ID:???0
同じく。
偶然付いた傷より深みがある
652名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 18:23:33 ID:???O
あの状況に置いて気遣いという意味が少し解らないので
自分は自然についた(つけるつもりはなかった)の方がしっくりくるがな
人によって色々だな
653名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 09:19:24 ID:???O
リメイクより続編がいいな
北海道編見てみたい
654名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 23:40:37 ID:???O
リメイク版るろうに剣心の声優を考えようぜ
655名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 03:18:12 ID:???0
野沢雅子
656名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 05:37:29 ID:???O
同じ人がいいなぁ…無理か?
657名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 05:57:42 ID:???O
斉藤さんの中の人は、お亡くなりになってますよ…
658名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 14:00:00 ID:???O
剣心の中の人も問題ありだし。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 17:19:12 ID:???O
追憶編第四幕で、巴が清里の亡霊?を見たあたりから剣心が巴を斬っちゃうあたりまで流れてるBGMの曲名分かる方いませんか?
660名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 23:16:58 ID:ZdkrI7jhO
剣心の中の人は乱れてるなあ
薫の中の人はCMで相変わらず綺麗だ
661名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 15:06:18 ID:???0
宗次郎の中の日高さんも最高だ
662名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 16:33:57 ID:???0
薫の中のやつってパっとないな
演技もド下手糞でキモかったし
663名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 17:15:04 ID:???0
岩男さんの声が好き
涼風さんとの静かで穏やかな遣り取りに心から癒された。。。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 20:10:28 ID:???0
>>663
岩男さんって元は歌手だよね?
岩男さんオリジナルの曲聞いたとき歌詞の内容とかもろに巴から剣心へのラブソングに聞こえてちょっと萌えたw
665名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 20:18:12 ID:???O
斎藤って佐之助何人分強いの?
666名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 23:10:14 ID:???O
ちょっと前の再放送か何かで初めて観たけど
声だったら操と斎藤と宗次郎の声が凄い好きだな
667名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 09:10:28 ID:???0
>>664
涼風さんもそうだが、歌手や舞台上がりの声優さんって本家の声優さんよりいい味出したりするよね。
剣心に声も巴の声も声優という概念に囚われていない演技が素敵だと思った
668名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 12:52:08 ID:???O
CCOの地獄の国取り合戦みたかった
669名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 17:06:38 ID:???0
>>668
自分もw
宗次郎のその後も見たい

やっぱ京都編大好きだ
670名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 18:21:01 ID:???O
斎藤と嫁のなれ初めが気になるw
671名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 22:47:59 ID:???0
剣心って素手では弱そうだな
でも道場の戦いの時
素手で縁をぼこしてたし。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 00:11:50 ID:???O
素手で戦える方が得物がないとき便利かも
673名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 05:10:04 ID:???O
志々雄の配下を倒せるぐらいの拳打を使える操を子供扱いしてたから剣心は素手でも強い

周りがキチガイだらけだから弱く見えるだけ
674名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 06:07:58 ID:???O
なるほど
675名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 08:45:28 ID:???0
縁と志々雄が素手で戦ったら良い勝負になりそう
676名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 09:10:43 ID:???0
宗次郎の足蹴りはそうとう威力強い気がするw
677名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 11:05:54 ID:???O
京都編が一番好きだったなぁ
678名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 12:03:14 ID:???0
>>677
自分もw
679名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 12:09:21 ID:???0
京都編がなかったら
そんなに知名度がない作品になってただろうな
知る人とぞ知る作品になってた気がする
680名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 13:21:47 ID:???O
DVDBOX欲しい…(´д`)売ってねぇ
681名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 23:20:42 ID:???0
>>679
人誅編って最初から人気なかったの?
薫人形の一件までは個人的に面白かったんだけどなー。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 02:03:01 ID:???O
京都編並に人誅編好きだけど
683名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 05:11:11 ID:???0
敵の魅力の無さが致命的。
特に縁の仲間とか
684名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 08:01:03 ID:???0
たしかに志々雄とかに比べたら…

あと、縁の同士もよく十本刀と比べられてる
685名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 14:44:41 ID:???0
縁の同志も一人ぐらい女がいれば・・
由美姉さんや鎌足みたいに。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 15:01:56 ID:???O
いるじゃん
687名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 16:52:07 ID:???0
>>686
誰?
688名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 18:56:25 ID:???O
人誅編の主は剣心と巴と縁なんだから他はどうでもいいだろ

濃すぎてもあれだし
689名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 19:14:37 ID:???0
斉藤とか蒼紫とか出張る必要なかったかもw
690名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 22:15:27 ID:???0
遂にるろ剣もリメイクの声が上がるようになったのか。
時が経つのは早いな……。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 03:45:52 ID:???0
人誅編のテーマは良かった
でも登場人物や展開がまずかった
692名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 11:42:15 ID:???0
斎藤が声代わりするならリメイクなんて見たくないなあ…
693名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 18:36:04 ID:???0
だよなー…
リメイクするとなると、確実に斎藤の声変わるもんな…
694名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 01:07:56 ID:???0
>>691
同意。テーマは良かったけど展開がな…。
薫が殺された(と思った)時は「縁をぶっ殺す!!!」とか息巻いてて
縁には「お前…いい加減にしろよ」とか言うんだもんなあ。
おまけに、私闘には手を出さないとか言っといて手出ししようとするし。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 05:49:42 ID:???O
>>694
なにいってんのおまえ?
696名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 07:05:41 ID:???0
>>694
そうそう左之助弥彦操が特にな
697名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 07:10:23 ID:???O
>>693
リメイク斎藤中の人は、大川透でどうだ。
鈴置さんっぽいぞ。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 10:48:33 ID:???0
縁も無関係な人を巻き込みすぎたなw
699名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 17:26:03 ID:???0
>>693
成田剣辺りでどうだ?
700名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 19:05:56 ID:???0
追憶編はるろ剣シリーズで最高傑作になったのになぁ
人誅編は薫が生きてたせいで台無しになった印象
701名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 19:37:04 ID:???0
>>700
同意。
アンチじゃないけど無駄に薫を絡めると見事に駄作化してる気がする…。
人誅編然り、星霜編然り。
変な後付付けないで追憶編で完結してればシンプルに『傑作』で終わったのにって思うよ。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 20:16:08 ID:???0
>>701
京都編も薫&弥彦が十本刀倒しちゃう下りは最悪に評判悪いしな
そのときどきの主要キャラで作品の良し悪しが決まってくるんだろう。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 20:56:49 ID:???O
無限大な夢のあとのー
704名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 21:00:36 ID:???O
なにもない世の中じゃー
705名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 21:05:58 ID:???O
そうさ愛しい思いも負けそうになるけどー
706名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 21:11:29 ID:???O
styしそうなイメージだらけのー
707名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 21:15:04 ID:???O
頼りない翼でもー、きっと飛べるさー
708名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 21:24:45 ID:???O
709名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 21:30:03 ID:???O
710名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 21:35:14 ID:???O
711名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 21:40:07 ID:???O
712名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 21:45:10 ID:???O
713猫君主 ◆/w4cnCE62w :2009/12/16(水) 22:18:41 ID:WXu8yr7S0
石鹸スタイル!
714名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 22:47:23 ID:???O
斎藤ってコースケさん何人分強いの?
715名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 05:01:05 ID:???O
薫アンチきもいな
716名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 07:39:56 ID:???O
薫信者はもっとキモイな
717名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 07:42:34 ID:???0
薫信者、薫アンチ、巴信者、巴アンチ、みんなキモいな
718名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 08:36:22 ID:???0
と、すぐ無関係な巴を巻き込もうと必死になる薫信者兼巴アンチが一番狂ってる
719名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 08:45:05 ID:???O
思い出はー、いつも綺麗だけどー
720名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 08:46:30 ID:???0
薫信者ババアは精神安定剤常備のリア基地だからね
ホント怖い…
721名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 08:52:04 ID:???O
それだけじゃ、お腹がすくのー
722名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 09:00:14 ID:???O
本当はー、切ない夜なのにー
723名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 09:05:39 ID:???O
どうしてかしらー、あの人の涙もー、思いだせないのー
724名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 09:10:10 ID:???O
725名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 09:15:04 ID:???O
726名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 09:20:03 ID:???O
727名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 09:25:02 ID:???O
728名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 09:30:18 ID:???O
729名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 09:34:44 ID:???O
730名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 09:40:14 ID:???O
731名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 21:24:00 ID:???0
732名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 00:29:58 ID:???0
>>700
まあ少年誌的には仕方ないんじゃね?
作者も「テーマを最優先させるなら死なせるべきだった」って発言してるし
733名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 02:05:45 ID:???O
剣心と斎藤ってどっちが強いの?
734名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 02:14:16 ID:???O
剣心だろjk
735名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 05:15:44 ID:???O
あそこまでやって死なせたら駄作になるわ

作者ハッピーエンド志向じゃなかったっけ
736名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 05:24:53 ID:???O
幕末って凄い時代だな
第二次大戦も凄かったけど
737名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 08:10:31 ID:???0
>>700
この漫画は良キャラばかりが死んで
無能な雑魚キャラばかりがしぶとく生き残るジンクスですから
738名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 08:13:18 ID:???0
>>735
死なせなかったから駄作になったわけで。
薫が生きてたせいで読むのやめた人間がどれだけいることか。
京都編〜追憶編までは絶頂期だったのに、人誅編以降人気がガタ落ちしたのが何よりの証拠。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 08:45:13 ID:???O
>>737
現実的には戦いの中にいる人のほうが死にやすいんだが
漫画としては微妙だな
維新志士のほとんどは維新前に死んでるわけだし

>>738
人誅編以降は今の和月さんの作風になった気がする
明治という比較的平和な時代でおもしろいバトル物を書くには良いシナリオを考える腕が必要だな
幕末は激動の時代だったからおもしろく書きやすいのかも
歴史的にも個性のある人達がたくさんいたしな
沖田なんてほとんどるろ剣では出てきてないのにるろ剣では結構人気あるんじゃなかったっけ?
740名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 12:15:01 ID:???O
>>738
どれくらいから「るろ剣」の人気が上がってきたか下がってきたかなんて、
一般読者が何処で把握できるんだか。
実際の編集の現場にでもいたのかねww

人誅編、薫が死ぬべきだったかどうか。
マトモな議論はすでに出尽くしてるんじゃないか?
今でもこの話題で、薫が生きてたからこの漫画は駄作に堕ちたって主張する奴って
ハンネ名乗る議論主体掲示板じゃ、途端に意見言わなくなるんだよね。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 16:27:30 ID:???O
剣心とCCOってどっちが強い?
742名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 17:04:12 ID:???0
人によって意見別れるよね

まぁ剣心っていう人が多いだろうけど
743名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 18:19:56 ID:???O
CCOに一票
744名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 18:26:36 ID:???0
>>740
いや、実際事実だろ
今でも薫を殺しておけばという声は2ちゃん以外でも多々聞こえるし
薫の人気の無さを考慮した上でも人誅編以降の下降人気はすべてその一点が原因
薫信者って悔しい現実突きつけられるとすぐwww多用するから分かりやすよなw
745名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 18:41:07 ID:???0
まぁ、薫が出てくるとなぜだか漫画の空気が一気にシラけたのは確か
746名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 19:00:30 ID:???0
検診=くらうど
巴=えありす
恵=ティふぁ
操=ゆふぃ
さのすけ=バレット
縁=セフィロス
薫=ジェノヴァ



こんなとこか
747名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 19:13:22 ID:???O
>>744
人誅編から面白くなくなったのも薫が生き返ったから読むの止めたって
自分の周りに多いってのもあくまで主観だよ。
データーとして「このストーリーから読者が離れた」って数字があるなら、論議にもなるが。
薫信者とか、巴信者とか抜きにして、漫画としての面白さやテーマの提示の観点から、
何故薫を殺さなかったか語ろうってんなら、続いて書き込むが?

大体薫が関わる議論初めても、薫信者の婆がファビョってるぜpgrで逃げるヤツラが大半だから、そんなつもりなら一々相手してられないんだよね。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 19:45:57 ID:???O
749名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 19:50:06 ID:???O
750名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 19:55:02 ID:???O
751名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 20:00:12 ID:???O
752名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 20:04:45 ID:???O
753名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 20:10:06 ID:???O
754名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 20:15:59 ID:???O
755名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 20:17:52 ID:???0
>>747
薫アンチがキモイとかいってファビョって逃げてる薫信者よりマシじゃない?そんなやつこそ絡みたくも無いね
頼むからレスしてこないでくれ吐き気がするから
756名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 20:20:12 ID:???O
757名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 20:25:15 ID:???O
758名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 20:30:33 ID:???O
759名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 20:35:04 ID:???O
760名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 20:40:06 ID:???O
761名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 20:41:52 ID:???O
>>755
なんだ、やっぱそんなか。
匿名掲示板じゃないと本音吐けない、暴れられないカスにマジレスなんかして
馬鹿みたよ。
やっぱ薫叩きする奴らって薫にかこつけた荒らしだな。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 20:45:59 ID:???O
763名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 20:50:05 ID:???O
764名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 20:52:00 ID:???0
>>761
>匿名掲示板じゃないと本音吐けない、暴れられないカスにマジレスなんかして
>馬鹿みたよ。

全部自己紹介?
自己分析がよく出来たお方だことw
真実を言っただけで薫アンチ乙だの叩き乙だの身勝手な認定して逃げるしかできない
薫信者という生き物がいかに低俗かよく理解できたよ。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 21:15:09 ID:???0
狂信者&アンチの暴動のせいで薫なんて名前を見るのもうんざりです。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 22:26:24 ID:???O
>>765
同意
767名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 01:02:05 ID:???O
薫アンチを非難すると信者扱いされる風潮

アンチが異常なだけでその事を指摘してるだけなのに、アンチはすぐ信者認定

ドン引き
768名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 02:14:27 ID:???O
薫信者を非難するとアンチ扱いされる風潮

信者が異常なだけでその事を指摘してるだけなのに、信者はすぐアンチ認定

ドン引き



こっちのがもろ正論
769名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 04:11:22 ID:???O
770名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 04:15:06 ID:???O
771名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 04:19:15 ID:???O
薫信者って言ってることが全部自分の自己解説になってて笑える
そんなんだからバカオルなんて通称で呼ばれるようになっちゃったんだよ
772名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 04:19:58 ID:???O
773名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 04:25:06 ID:???O
774名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 04:30:05 ID:???O
775名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 04:35:03 ID:???O
776名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 04:40:03 ID:???O
777名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 04:44:46 ID:???O
778名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 04:50:03 ID:???O
779名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 04:55:12 ID:???O
780名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 05:00:03 ID:???O
781名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 05:05:03 ID:???O
782名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 05:20:47 ID:???O
史実の斎藤ってどうなったの?
783名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 09:00:30 ID:???0
>>782
長生きしたみたいだよ
なんか正座したまま亡くなったらしい
784名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 10:11:15 ID:???O
正座!?すげぇ…
子供とかいたの?
785名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 07:19:31 ID:???0
>>784
確かいたと思う
786猫君主 ◆/w4cnCE62w :2009/12/20(日) 10:00:34 ID:B+epEWtU0
ググらんかぁー
787名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 13:39:55 ID:???O
>>783
それは新撰組の永倉じゃない?
畳の上で正座して無くなった。
斎藤一も?

ちなみに永倉はじぃちゃんになってから
孫と遊びに行っててチンピラに絡まれたとき
物凄い「気」を出して撃退したらしい。
昔の人は、やっぱ何か違う。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 17:15:15 ID:???0
>>787
斎藤もでしょ
789名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 19:17:13 ID:???0
>物凄い「気」を出して撃退したらしい。
ワロタw
790名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 19:45:06 ID:???0
刃衛に勝てるな
791名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 23:33:10 ID:???O
曲が良かったアニメだった
792名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 01:21:45 ID:???0
斉藤が蕎麦好きってのはこの漫画のみの設定だよな?
793名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 13:14:57 ID:???0
アニメの由太郎って雷十太にやられた腕直るの早過ぎね?
原作だと人誅編終わって数年後に直ったらしいけどアニメだと京都編が終わって
オリストを何本か挟んだ後で数ヶ月程度しか経ってないはずだよね?
794名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 19:56:11 ID:pqyw24r90
蒼しに斉藤が負けるような気がするのだが、
どうかな
795名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 08:38:31 ID:???0
というか蒼紫は急に強くなった
剣心と凄まじい戦いしたあとに志々雄に対して結構善戦してたような
796名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 17:02:31 ID:???0
>>794
サノじゃないけど、奴が剣心以外に負ける気がせん
797名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 18:56:53 ID:???0
献身は無敵だから誰にも負けない
798名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 20:01:58 ID:???0
そうだな、心折れずに負けを認めないで
なおかつ死なないで立ち上がれば絶対負けないよな
でも傍から見たら志々雄に負けてるッて印象が強い
それは事実
799名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 22:30:21 ID:CxkeGD3F0
人誅編も放送して欲しい
鯨波兵庫:郷里大輔
乙和瓢湖:西川幾雄
戌亥番神:古川登志夫
八ツ目無名異:伊藤健太郎
夷腕坊、外印:青野武
呉黒星:私市淳
雪代巴:岩男潤子(そのまま)
雪代縁:佐々木望(そのまま)
が良い
800名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 00:15:37 ID:???0
OVAの子供縁の声はやかましかったけど
テレビ版で子供縁が出たら丁度いい声なのかな
801名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 17:24:34 ID:???O
勝海舟の娘のトーンでやってくれれば問題ない
802名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 17:27:19 ID:???0
斎藤の中の人が健在だったら良かったのに…
803名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 21:20:08 ID:???0
>>802
何度それを願ったことか…
804名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 21:46:12 ID:???0
犬夜叉は5年の時を経て続編(完結編)やってるんだよな?
るろ剣もやってくれないだろうか…
でもるろ剣は倍の10年ぐらい経ってるからなあ
805名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/29(火) 22:13:45 ID:???0
ドラゴンボールも映画化されたし(コケたけど)
リアル映画化して欲しい。もういいじゃん、外人でも
806名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 12:12:57 ID:zeX63E0+0
縁は市塩以上なのか?
807名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 16:02:07 ID:???O
>804
犬夜叉は原作が続いてたからねぇ
808猫君主 ◆/w4cnCE62w :2009/12/30(水) 17:12:42 ID:RpZl/MJ90
(´゚д゚`)<けんじぃん
809名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/02(土) 16:10:06 ID:???0
京都編がやっぱ一番凝ってたかけどオリジナルの小夜と佐の回とか諏訪の謎解き?真田なんたらも
自分的には好きなんだが・・・

アニメスタッフが図に乗った感あるけどね
810名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/02(土) 22:25:43 ID:cJSJErWq0
人誅編も放送して欲しい
声優は
鯨波兵庫:郷里大輔
乙和瓢湖:西川幾雄
戌亥番神:古川登志夫
八ツ目無名異:伊藤健太郎
外印:青野武
呉黒星:私市淳
四星:森川智之
オイボレ:長島雄一
不動沢:立木文彦
東谷上下ェ門:成田剣
東谷右喜:川上とも子
東谷央太:釘宮理恵
雪代巴:岩男潤子(そのまま)
雪代縁:佐々木望(そのまま)
が良いです。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/02(土) 22:46:03 ID:???0
絶対に無理。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/04(月) 21:27:23 ID:???0
視聴率が一番高かったのって
宗次郎戦だっけ?
813名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/04(月) 22:57:03 ID:3XumrBO50
何でこれこんな絵が変なの
http://you.video.sina.com.cn/b/16933083-1245509112.html
814名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/05(火) 03:11:03 ID:HNvupN640
斉藤さん志士雄への不意打ち牙突のときベラベラ喋りすぎて気づかれてるじゃん
「手負い一人・・・今も昔も・・・もらったー 」 
不意打ちの意味ねえ
815名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/05(火) 17:51:48 ID:???0
>>814
確かに向上が長過ぎると思ったwwwwww
816名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/05(火) 18:39:39 ID:???0
>>814
確かそのシーンの牙突って
小石に当たったとかで威力が半減したんだっけ?
817名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/05(火) 19:59:00 ID:???0
斎藤の余裕が仇に

斎藤の焦ったとこ視たことないwwwwwww
818名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/05(火) 20:17:25 ID:???0
んな事いったら、斎藤VS薄い戦だって斎藤の牙突を亀頭で防ぎながらベラベラ言ってカウンターくらわしてたべ。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/05(火) 20:50:26 ID:???0
ぬるいわ!!
820名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/05(火) 22:17:28 ID:i46bMFIi0
>>816
あれは小石を粉砕することによって牙突の威力を描写してるようにもみえる

>>819
牙突をあまりなめるなよ  パチン!

ウスイは聴覚にたよる戦闘なんだから牙突零式も亀甲の丸みでふせげたんじゃないか?
そしてなぜに上半身だけ飛んだんだ?
821名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/06(水) 11:27:29 ID:???0
         ━┓┏┓ ┓ ┏┓
         ┏ ┛┃┃ ┃ ┃┃
         ┗━ ┗┛ ┻ ┗┛
     ∩_∩    ∧_∧     ∧_.∧
    ( ¶´m`) ,'⌒( `∀´) ∫ (´,.,,` )
    (つ W. )( .(つ,,   ) Φ[ 巛〉/ )
     | ||  / ̄ ̄ ̄\  |∧ ∫ | ∨ し|
    ( ||// ̄ ̄ ̄\\〔 〕∫ノ.____|
  ∧_∧| |   ∧ ∧  | | || ∧ ∧.中 ∧_∧
 ( ´∀`)\\(*゚ー゚)〃/ ||(゚Д゚,,)〇(・∀・ )⌒ヽ
 (つシ鯛,゚>つ (/つ]#∩)   O」.ΙO) \   ⊂)  |
 | |   |  //し(_ノ_/ヽヽ || ||T|||〜  | | |___ノ
 (__)_)// /    |.   || ∪∪ .  (_(__)
          ~~~~~~~~
822名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 21:19:25 ID:???0
なにげに剣心と陣風のコンビがこっこよくて好きだな。最後の別れのシーンもいい。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 21:37:12 ID:???Q
島原編は始まりが良かったけどだんだんショボくなって残念だった。
オリジナルは、さのがイヌ拾う話とか、温泉に行く話が面白かった。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 23:58:30 ID:???0
ああー。
そういうほのぼの系いいよねw
825名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 05:52:14 ID:WIqJuue70
    ,、          _
      / l          ヽヽ
      ,′|          ヘ ヽ
      l  l           l ヘ
      |  l           l. l
      | ヘ              l  |
      ヘ  ヽ         /  j
      ヽ  \ , -┬┬、/.  /
       \   7   ヽ ヽ_∨ 
         ヽ  l   .  二 --`ゝ
          /ゝ' _.. '-'´ ・   ・ ヽヽ
         j−'´ |  =   _人  ~ l 〉
        / ̄ ̄l         ノ´
         / ̄ ̄~|      _.. ィ‐┐
        ゝ──'>ー<二○'´i ̄
           `ー┐      l
            _」      つ
           ゝ───…  ̄

ひこにゃんじゅうろう
826名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 16:12:51 ID:???0
●     「こっ、こっ、こっ、こっ、こっ、この…バカ犬っ!!!」
┠〜〜〜┐ちゃんとここに居て わたしの近くで ずっとわたしをいつもいつも見つめてなさい
┃  ●  ∫ よそ見してたでしょ?他の女の子 お仕置きするわふらりふらり不埒なヤツは
┠〜〜〜┘  Don't touch 聞かないからね!言い訳は Touch me 疲れたから ねぇ肩を貸してよ
┃         スキよ!…なんて嘘よ キライ!…それも嘘だわ ないないない!ダメよ勘違い
┃          だからスキよ!なんて言わない NoNoNo!何処かへ行ったら 絶対に許さないからね!
┃           だって…ホントは誰より側に居たいの 愛の鎖で散歩しましょ
┃            「ホントは…ホントは…スキ…かも…」
敬礼 (`・ω・´)ゞ
827名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 16:13:36 ID:???0

┠〜〜〜┐見よ昇りたつ あの朝日
┃  ●  ∫ 誓う心のすずしさよ
┠〜〜〜┘  握る包丁に 魂込めて
┃         明日にのばす 料理道
┃          わき目もふらず 心をきめて
┃           歩め料理の王道を
┃            ああ味皇 味皇料理会
敬礼 (`・ω・´)ゞ
828名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 23:34:34 ID:???0
島原編はなんでノベライズ化されたんだ?
好評だったのか?
829名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 23:07:41 ID:CqqeffNc0
原作の終わりまで放送して欲しかった
830名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 16:56:36 ID:???0
EDに巴が登場してたから
人誅編を放送する予定ではあったんだよな
831名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 12:30:43 ID:???0
TVシリーズのしょぼいクオリティで追憶編を作られたらそれはそれで悲劇だがな
OVAにして大正解だよ
832名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 13:19:28 ID:stvYVNk40
>>794
斉藤>>>>紙一重だが確実に超えられない壁>>>あおし
833名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 15:00:49 ID:???0
>>831
同意
834名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 19:23:56 ID:???0
たしかにしょぼいw
けどOVAは絵柄が苦手
自分的にだが
835名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 22:36:01 ID:mD0s+s8S0
836名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 23:36:28 ID:???0
北海道編なあ
これって西部劇テイストにする予定だったんだよな
837名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/14(木) 01:12:58 ID:???0
そうじろうとか興味ないwww

どうせなら戊辰戦争中の斉藤と土方でも描いておくれよ
838名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/14(木) 18:43:00 ID:???0
自分は斎藤の方が興味ないwww

人それぞれなんだよ好きなキャラは
839名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 13:15:44 ID:???O
アニメで色々見たかったな
でも過去編は当時某アニメとのパクり問題で色々あったから国内ではキツかったのかも
もう少し後の時期には、ジャンプで久保が似たような事して謝罪文とかいう騒動があった訳だし
(ブリーチの前作でトライガンをモロパクして打ち切り&謝罪)
840名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 15:06:29 ID:???0
>>839
某アニメとのパクり問題って何?
エヴァの綾波レイ?
841名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 02:28:10 ID:???0
最後の方、操ほぼレギュラーキャラだな
842名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 18:58:21 ID:???0
>>839
京都編なんて敵キャラすべてパクリにも関わらず堂々と放送されたんだから問題ないだろ
843名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 19:11:41 ID:???0
それ以前にレギュラー陣(特に薫、サノスケ)が既にパクリ丸出しキャラですから。

TVシリーズの粗末な出来を見ていると
追憶編だけはOVA化してくれたことに心から感謝したくなるな。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 20:04:52 ID:???0
十本刀ってあれだけアメコミやサムスピからパクりまくっててよく訴えられないよなwwww
というよりあそこまで恥じらいもなくパクれるここの作者ってどんだけ図太い神経してんのwwww
845名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 20:41:19 ID:???0
るろ剣ファンの中には幽白ファンも多いってマジ?
確かに俺もこの両作品は好きだが。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 21:05:48 ID:???0
世代でしょ
847名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 22:37:47 ID:???0
>>845
薫が牡丹のモロパクキャラだからか?
848名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 23:06:46 ID:???0
>>847
シーッ!!そこには触れちゃダメ!!
849名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 23:35:23 ID:???0
>>844
サムスピの作者には謝罪してたよ
850名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 01:06:52 ID:???0
サノは飛影のパクリと言われたんだっけ(顔)
作者本人は違うって言ってたけど
851名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 01:20:08 ID:???0
>>850
ああー
あのツンツン髪型、はちまき、ツリ目…
852名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 13:21:02 ID:???0
劇場版って好評だったの?
853名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 17:06:36 ID:???0
普通
854名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 22:16:20 ID:???0
可も不可もなくって感じか…
855名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 03:48:24 ID:???0
剣心の突き攻撃が見れる貴重な劇場版
http://www.youtube.com/watch?v=TMX_XUksWus
856名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 08:27:02 ID:???0
もうねこの劇場牙突に吹きそうになったんですよ
なんでこんなジタバタしてるんだw
857名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 17:18:59 ID:???0
>>855
うわっ、何このクオリティの低さ・・・
こんなにダサかったっけ・・・
冒頭の幕末シーンは好きなんだけどな
858名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 21:09:01 ID:???0
CSでみたけど絵もぐちゃぐちゃだし
なんだったんだ劇場版って
859名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 22:11:06 ID:???0
主題歌もまったくあってないよな
虹は大好きな歌なんだけどさ
860名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 00:50:00 ID:???0
>>845
俺も幽白とるろ剣、両方好きだな
861名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 22:56:19 ID:???0
>>855
ドーナツ吹いたww
862名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 22:26:29 ID:e5edsgzZ0
原作の最終話まで放送して欲しい
863名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 00:00:53 ID:???0
京都編終わってからアニオリばかりやってたのは
原作に追い付きそうになったから?
864名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 16:18:21 ID:???0
当時は今と違ってキャラ動かすの大変だったろうに・・・
改めてクオリティに驚くわ

何百枚もかいたんだろうなアクションシーン
865名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 21:11:40 ID:???0
アニメーターの給料はもうちょい上げてやってもいいと思う。
監督とかはタンマリ貰ってんのかな。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 21:14:31 ID:???0
これで頑張ったのなんて序盤と剣心VS斉藤ぐらいだろ
京都からは派手なエフェクト多用して誤魔化してただけだし
867名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 21:31:09 ID:???0
はぁ?
868名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 23:39:16 ID:???0
>>866
お前はどこの評論家気取りだよw
アニメーターの仕事の何を知ってるんだと
869名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 23:51:14 ID:Ii8zl3Rz0
アニオリより人誅編の方が面白いから原作の最終話まで放送して欲しかった
870名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 01:25:32 ID:???0
人誅編放送しろってレスは定期的に湧くなw
いや、俺も放送してほしいけどさ
871名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 02:33:37 ID:???0
人誅編は乙和やマダラ野郎は好きだから見たいけど
中国人が出てくる辺りは好きじゃないわ
872名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 03:08:25 ID:???0
あの中国人は作者自身も失敗だったと認めてたな
873名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 15:03:43 ID:???0
弥彦の戦いはマダラ野郎との勝負が一番好きかな
874名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 16:28:05 ID:???0
斎藤の声が変わるから人誅編はやって欲しく無い派。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 18:09:38 ID:sqfMR1X80
るろうに剣心 追憶編 第一幕2/4 「斬る人」
http://www.youtube.com/watch?v=IQ9gZgNnmmo&feature=PlayList&p=9E43D0625FDFBDBE&index=30
るろうに剣心 追憶編 第一幕2/4 
http://www.youtube.com/watch?v=Q8Zm-HuTSCg&NR=1
るろうに剣心 追憶編 第一幕3/4
http://www.youtube.com/watch?v=yvaolT6YR_o&feature=related
るろうに剣心 追憶編 第一幕4/4 「あなたは本当に降らせるのですね。血の雨を」
http://www.youtube.com/watch?v=afaDHQ-NzCI&feature=related
876名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 18:50:30 ID:???0
どうせ貼るなら&feature以降消そうぜ
877名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 21:42:44 ID:sqfMR1X80
>>876
なにか違うの?
878名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 23:18:49 ID:???0
>>874
確かに斎藤の声は合ってたね。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 08:49:23 ID:???0
>>875
やっぱ神アニメだぁね
880名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 09:11:37 ID:???0
この作品見て以来巴が大好きになった
原作の巴も好きだけどねw
881名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 09:16:42 ID:fxZMEDBd0
第二幕「迷い猫」
るろうに剣心 追憶編 第二幕1/4 「迷い猫」
http://www.youtube.com/watch?v=qNqkg68ksSc&feature=related
るろうに剣心 追憶編 第二幕2/4
http://www.youtube.com/watch?v=_jWPjXphvwg&feature
るろうに剣心 追憶編 第二幕3/4
http://www.youtube.com/watch?v=OmAS41oMd_g&feature
るろうに剣心 追憶編 第二幕4/4
http://www.youtube.com/watch?v=tG4VoTqeI8Y&feature
882名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 09:26:33 ID:fxZMEDBd0
るろうに剣心 追憶編 第三幕1/4「宵里山」
http://www.youtube.com/watch?v=vq2ZG0PwOOU&NR=1
るろうに剣心 追憶編 第三幕2/4
http://www.youtube.com/watch?v=RPMA1klSh-o&feature
るろうに剣心 追憶編 第三幕3/4
http://www.youtube.com/watch?v=hzBeJvqVSTo&feature
るろうに剣心 追憶編 第三幕4/4
http://www.youtube.com/watch?v=GPBMaSt5F4Q&feature
るろうに剣心 追憶編 第四幕1/4「十字傷」
http://www.youtube.com/watch?v=Mt_OqhOyYuM&feature
るろうに剣心 追憶編 第四幕2/4
http://www.youtube.com/watch?v=o6l0ZhnjXkI&feature
るろうに剣心 追憶編 第四幕3/4 (再)
http://www.youtube.com/watch?v=quA6SEV7qa4&feature
るろうに剣心 追憶編 第四幕4/4
http://www.youtube.com/watch?v=eN0_4oAS5uk&feature
883名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 13:41:02 ID:???0
ほかのシリーズもこれくらいのクオリティでやってほしかったわ
予算的に不可能なのは十分承知だが…
884名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 17:08:15 ID:???0
監督も声優も一流を揃えてもらえて
作画にも音楽にも映像にもこれでもかと言う位金を注ぎ込んでもらえた追憶編は幸せもの
剣心も巴も幸せもの
885名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 00:43:18 ID:???0
OVAなればこそだな
886名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 00:59:32 ID:???0
>>881
ごめん書き方が悪かったwww
普通消すのは&featureからだね、以降じゃないね。
特に見る分には何も変わらないけどつべ貼るときの常識でござるよ
887名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 08:38:44 ID:cGs7/oRfO
とちぎテレビの放送は残りあと3回だな
888名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 08:32:56 ID:???O
敵は戦場ヶ原にあり
889名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 09:06:50 ID:???0
再放送してたの
890名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 21:10:17 ID:???0
俺の地域では全然るろ剣の再放送してくれない
891名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 23:53:08 ID:aV+5mdXd0
原作の終わりまで放送して欲しかった!OVAは雪代姉弟しか登場してないから寂しい
892名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 02:28:20 ID:???0
さくらやでDVDBOXが2万円で売ってたよ
893名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 21:46:30 ID:???0
当初は何万ぐらいしたんだっけ?
894名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 22:23:27 ID:???0
低価は8万以上したと思うよ
895名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 22:55:46 ID:???0
そんなすんのか
896名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 16:41:49 ID:???0
随分と分厚い紙一重だ

このセリフ好きだったなー
897名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 16:48:07 ID:???P
>>896
あれいいね〜
斎藤一に言ったんだっけ?
素直になった蒼紫っていいよな
898名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 17:13:56 ID:???0
ひむらやろ
899名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 17:29:39 ID:???P
>>898
そうだっけ?もしくは独り言?
900名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 19:05:28 ID:???0
日村にたいして
901名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 23:26:59 ID:???0
アニメの十本刀は
方治がやたら煉獄で粘着したり
宇水が原作とはまた異質な小物化されたり
宗戦で突然尖角が男前再登場したりとわけわかんなかった気が…
902名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 00:36:36 ID:???0
張が再登場したような記憶が…
903名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 01:59:10 ID:???0
志々雄さんの敗因はわざわざあんな暑そうな所で戦った事だと思う
904名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 10:59:25 ID:???P
>>903
たしかにwwwwwwww
真冬の極寒地で戦えば勝てたな
905名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 15:47:57 ID:???0
冬の寒い時期にマラソンすると太ってる奴とか
走り終えた後に体から蒸気(ゆげ)が出るよな?

だから体内の温度は常人を凌駕し発汗機関がないシシオは
通常どおり運動しただけでも大気中の冷気がシシオの体表で熱せられ
気化して半端ねぇ蒸気を生み出す→常に蒸気が出ている状態だと

外気温にもよるけど凍る
906名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 16:43:03 ID:???P
>>905
発汗しないんだから凍らないだろ
907名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 22:30:34 ID:SRDz1TNK0
志々雄真実の秘剣は刀剣に染み込んだ斬られた人達の脂を燃やしてるだけだから終の秘剣をすれば次に刀剣を燃やすのに結構人を斬らねばならぬ
908名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 23:42:46 ID:???0
志々雄って温泉入ってたけど大丈夫なの?
909名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 00:05:46 ID:???P
志々雄と由美姐さんはセックスしてたの?
由美姐さんのマンコ焼けただれるだろ
910名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 01:44:38 ID:???0
志々雄と由美は精神的な繋がりだと思う
911名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 02:49:42 ID:???0
先に蚊帳で待ってますみたいなセリフがあったと思うんだが。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 03:49:33 ID:???0
添い寝って意味だと思ってた
913名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 03:52:27 ID:???P
10本刀・『夜伽の』由美
914名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 05:54:08 ID:???0
志々雄様の性機能はどうなってるんだろうね
915猫君主 ◆/w4cnCE62w :2010/02/07(日) 16:30:30 ID:MHTwLKEK0
チンポ痺れた、尿出ません><
916名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 00:22:09 ID:???0
ッッシャアアアアアアァァァァッッッ!!!
917名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 23:48:54 ID:???0
るろうに剣心のニセ真田十勇士と戦うゲームは
ドラえもんのギガゾンビの逆襲以来の
「アニメのゲーム化はクソ」のジンクスを破ったゲームだわ。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 00:59:12 ID:???0
ドラえもんの
スーファミのアクションゲームは
なかなか面白かった記憶がある
919名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 20:23:17 ID:???0
お近さんのフトモモで御飯三杯いける
920名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 07:18:05 ID:pGYDsI7hP
とちぎテレビの放送は、今日が最終回だな
921名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 00:02:59 ID:???0
>>919
エロジジイ
922名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 19:08:14 ID:???P
2008年4月に始まって、1年9ヶ月位か、本当に楽しかったな
923名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 19:18:41 ID:???0
しゅ 週一すか
924名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 20:33:44 ID:???0
てことは当時と同じペースってわけかw
925名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 23:45:16 ID:???0
全部で90話ちょいぐらいだったな
926名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 23:54:10 ID:???P
94話だね
927名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 22:44:33 ID:???0
第一話の一番最初(薫の語りの部分)で流れてる、
ちゃらら〜ちゃ〜ら〜ちゃららら〜
ってな感じのBGMのタイトルが分からなくて眠れない
928名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 22:46:41 ID:tPijph5t0
追憶編と星霜編は雪代姉弟以外の人誅編のキャラが登場しないから淋しい
929名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 23:06:36 ID:???0
新撰組時代の斉藤が少し出てるやん
930名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 23:46:29 ID:???0
>>928
まあ作者も「六人の同士」に関しては
縁だけの方がよかったかもって発言してたからなあ
931名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 16:03:06 ID:vz05Bg0Q0
コンビニの漫画完結した。
そして改めて北海道編を希望。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 17:41:21 ID:???0
同意。
マジで北海道編やってくれ
933名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 23:38:31 ID:???0
書くんなら20巻前後の絵柄(デザイン?)に戻してほしい
934名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 13:31:04 ID:???0
>>927
だれかまじでわかりませんか?
935名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 15:40:11 ID:8P4+V1mQ0
もう一回、TVアニメ版〜星霜編までやっておくれ
どっちの作画でもいいから みさおたんのry
936名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 22:21:00 ID:???0
CCO、琴月のマネみたいな技出す余裕があるなら、そのまま刀で刺せばいいのにと思った奴は俺だけではあるまい。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 00:38:46 ID:???0
CCOの敗因は当時流行カクゲー主人公の影響を受けまくって火炎系の技に拘った所為だな。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 23:29:22 ID:5rRa11Jl0
るろ剣キャラの学園
緋村抜刀斎(緋村剣心)・・・学園高等部の教師
神谷薫・・・・・学園高等部二年生
明神弥彦・・・・・学園初等部五年生
相楽左之助・・・・・学園大学部一年生
高荷恵・・・・・・学園大学部四年生
巻町操・・・・・学園高等部一年生
三条燕・・・・・学園初等部五年生
塚山由太郎・・・・学園初等部五年生
三島栄次・・・・・学園中等部一年生
東谷右喜・・・・学園高等部一年生
東谷央太・・・・学園幼稚園部年長組
四乃森蒼紫・・・・学園高等部の教師
石動雷十太・・・・学園初等部の教師
斎藤一・・・・・学園高等部の教師
比古清十郎・・・・学園大学部の教授
939名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 00:48:51 ID:???0
佐之助が大学・・・・・?w
940名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 02:07:08 ID:???0
一応19歳だったなw>サノ
941名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 05:27:40 ID:???0
19と22って年離れてるように感じてたけど大学生に設定するとさほど違和感ないな
しかし教師と生徒に設定すると・・・・
てか(緋村剣心)にしないで抜刀斎を外さないと随分物騒な先生に思えてしまうじゃない
942名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 13:06:54 ID:???0
比古師匠はやはり教授かw
943名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 13:13:34 ID:???0
志々雄一派は宗次郎・不二以外は教師かよ
944名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 14:24:27 ID:???0
サノが大学生ってwww
サノは勉強してるんだろうか
中卒または高校中退でもう社会人してるイメージ
945名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 14:25:29 ID:???0
四乃森蒼紫・・・・学園高等部の教師
斎藤一・・・・・学園高等部の教師

この二人が同僚か…
その高校の生徒になりたい
946名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 15:40:11 ID:???0
雷十太が小学校の教師ってww
かなり嫌な小学校だ
947名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 15:51:12 ID:???0
志々雄には是非保健体育の先生を・・・
948名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 19:22:40 ID:???0
比古:中央
真実:学連選抜
斎藤:順天堂
剣心:駒澤
巴:城西
沖田:亜細亜
恵:学芸
弥彦:早稲田
操:帝京
宗次郎:法政
縁:東海
宇水:東洋
左之助:関東学院
安慈:神奈川
蒼紫:日本体育
不二:中央学院
張:山梨学院
薫:東京農業
鎌足:大東文化
才槌:国士館
949名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 19:30:07 ID:???0
>>946
何教えるんだww
950名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 19:43:32 ID:???0
>>948
弥彦→早稲田ってのだけはどうしても納得できん
951名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 19:53:16 ID:???0
宗次郎が法政ってのもな
同志社くらいで十分だ
952名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 21:03:52 ID:???0
ごへい→東京モード学院
953名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 21:15:51 ID:???0
弥彦、紙の上の勉強は苦手そうだ
954名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 22:55:05 ID:???0
そんなお前らに一言




いらっしゃーい
955名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/01(月) 10:14:31 ID:???0
>>927
君は誰を守っている

じゃなかった?
956名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/03(水) 19:44:31 ID:???O
剣心は剣道部顧問
957名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 02:32:26 ID:???0
復活!
958名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 21:02:36 ID:???0
             ,. -――‐ - 、
         ,. ‐''´            \
        /::: , '"´ ,          ヽ
       //:::    / '"  , '       ',
     ///:::/::::::/〃..:::;:::::/::  l::;:'..::.  l
     /' /::/:::::::::/::〃´/::::/:::: .:::/::::::,/:::::::!
      /〃::://!|:リ::/l:::/l:::::::::〃//:::::::::l
     //:::/::/:l十-、l|::l |l::::://-‐チメl:::ハ|
     ///:l//l|r‐、ッ、l:l !::/-rテ‐7//ハlノ
    / /:::/イ」lト、  ̄ l |/   ̄ //::/j|   
      /::/ l:lT|ヽ     l     / //::/    新スレはまだか!
     //  リ  \  r===ォ  /´|/
     /'     r‐、 \ヽニソ /  ` ー、,..---、
       ,.r''" ̄`ー`ー,i'┬ '''´ _,/" ̄     ヽ.
      /     .ゝ'_.ヽ.| r'-ニ/-''        |
  ,...   /     /..  `r、.:'´.....|   l         |
  ヽ ``ー、    ,/::::  .|   ::::::゙、 /       /
 i´    ゙、  i/    /   ,..-'"'_^ー-:、    /
 {      :、./       / ,. -'´   ``ーr''  ./
 .|      \  ...::::/-'      - ``-、`:.、./i
 | ,......ヽ.    `ヽ-''        、` ー-、`-,! |
 `7 _,..-゙ヽ    `ヽ、 _,. 'ー、__`¬--7  |
  / "    \     `ー.、 /    ̄ ̄/  |
959名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 15:49:19 ID:???0
面白かったので実写スレより転載


トリノ選手で配役してみた

緋村剣心…及川佑
雪代巴…上村愛子
斎藤一…織田信成
四乃森蒼紫…ジョニー・ウィアー
巻町操…藤森由香
燕…浅田真央
雪代縁…高橋大輔
相楽左之助…加藤条治
高荷恵…岡崎朋美
志々雄真実…ショーン・ホワイト
駒形由美…キム・ヨナ
瀬田宗次郎…小塚崇彦
本条鎌足…安藤美姫
神谷薫…小平奈緒
佐渡島方治…国母和宏
960名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 16:28:43 ID:???0
斎藤が織田はいくらなんでも酷いだろwww
961名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 16:41:43 ID:???0
実際はこうだろ


プルシェンコ     斎藤一
エルビス・ストイコ  四乃森蒼紫
キムヨナ      武田観柳
真央        雪代巴
未来        左之助
962名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 17:17:26 ID:???0
>>959
女性陣はぴったりだけど男性陣がイマイチ嵌らないなあ
963名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 19:21:40 ID:???O
北海道編読みたい
964名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 04:24:23 ID:???O
今さらながら、るろうに剣心をアニメで見る事にしました。
それで質問なんですが、何々編とかよくわからないのですが、アニメで見る順番はどのように見たらいいですか?
1から最後まで見て、その後に、映画で放映された順番で見ればいいのですか?
今さら見るならジャンプでやってた時に見ておけばよかった…
すみませんが親切な方いましたら、どうか教えてください!よろしくお願いします。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 09:46:05 ID:???0
TVアニメを1から最後まであきらめずに見る

一呼吸置く。原作読んだりして心をフラットな状態にする

追億編

再び原作読んで流れを復習する

星霜編


TVアニメとOVAは別物と思ったほうが幸せになれるし、映画は見なくてもいい。
TVシリーズが気に入れば見てもいいかも。
個人的に追憶編と星霜編を続けて見た方がいいのかどうかは迷うところです。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 09:47:54 ID:???0
追加
TVシリーズは風水編は跳ばしていい
967名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 14:00:54 ID:???0
追憶編だけ見れば十分だよ
968名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 14:11:11 ID:???0
追憶編だけじゃ物足りない人だっているんだよ
969名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 14:48:15 ID:???0
むしろOVA見たあとにTVアニメ版見ちゃ駄目だろ
確実に落胆するぞ
970名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 14:50:06 ID:???0
TVシリーズ(特に京都編)は信者の痛さが半端ないから未だに見る気になれない。というか一生見ないと思う。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 15:01:38 ID:???0
京都編の否定は原作の否定だね
辛気臭いOVAはお勧めしないな
972名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 15:33:13 ID:???Q
てか>>964、こんなに極端なネガキャン含んだ意見読んだらTVシリーズもOVAも観る気失せるんじゃ…

自分はどっちも楽しめると思う。観る順番は>>965が順当じゃないかな
OVAの質が高いのは勿論だけど、TVシリーズも捨てたもんじゃないよ。
「そばかす」のOPの磯光雄氏原画の剣心vs編笠三人衆の殺陣シーンだけでも美味しい。
あと神谷道場での対斎藤戦とか、京都行き前、薫と別れるシーンの演出とか。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 15:41:46 ID:???Q
書き忘れ
アジトでの宗次郎戦も演出かっこよかった。
過去回想から錯乱するまでのとことかめ。
宗次郎役の声優さんもベテランで、叫びとか上手いし。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 15:45:55 ID:???0
>>970
>>971みたいなキチガイ京都編信者のおかげで京都編まで大嫌いになった

OVAのクオリティーを落としたくない人は
精神疾患の知能発達障害のガキ向け京都編は見ないほうが無難だよ
975名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 15:46:35 ID:???0
京都編は絵が下手糞
スピード感ゼロで
声優糞すぎ
センスないギャグのオンパレード
今更見返す気にもならない糞アニメ
976名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 15:51:37 ID:???0
>>975
京都編の絵は本当にひどかったがあれは何だったんだ?
細長すぎだし輪郭線太すぎ。
その他すべてダメ。

韓国に発注でもしたの?
977名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 15:59:18 ID:???0
>>976
韓国発注ワロタw
戦闘シーンは迫力ないし
女キャラとか全然かわいくなかったよな
978名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 16:01:59 ID:???0
追憶編はもはや「るろ剣」とは別物と考えていいのではと思えるよなあ。
「るろ剣」だからとかジャンプ作品とか所詮アニメだろとかいう偏見で視聴しないとすれば
あまりにも勿体ない佳作。
殺陣もよかった。斉藤一の牙突がどんだけけったいなものかよくわかった(w
剣心と巴の出会いのシーンから、愛する人を失っても激動の時代を走り続けるしかない剣心の人斬りとしての性
涙無しには見られない一作。
979名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 16:13:54 ID:???0
vs斎藤だけは良かったよ。
無駄に変な演出も無く作画もまあまあ綺麗だった。

それでも追憶編一幕の抜刀斎の瞬殺エピローグ〜巴との血の雨の中の出会いまでの迫力には及ばないけど。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 16:56:51 ID:???0
京都編みたいな駄作支持してるくせに星霜編叩いてる信者とかまじムカつくんだよな
どっちも目糞鼻糞の駄作だよツッコミたくなる
981名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 17:05:43 ID:???0
>>977
いや、ほんとにw
るろ剣よりかなり前だが「天空戦記シュラト」ってアニメがあって、
前半の絵はよかったんだが後半なぜか韓国の制作会社に変わり、カクカクのひどい絵になった。
そのトラウマで今でもひどい絵を見ると韓国だと思わずにいられないw
982名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 17:35:16 ID:???O
>>964です。

みなさん色んな意見ありがとです。
なんかすごいことになってますね…
とりあえず、るろ剣ジャンプでもまったく読んでなかったので、クリーンな気持ちで>>965さんが言われたとおりに見てみたいと思います。

レンタルビデオ屋の知人も、原作とアニメは違うから微妙みたいにも言われてたので、ある程度は心の準備はできてますw

みなさん色々本当にありがとうございました!
983名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 18:07:28 ID:???0
>>981
予算がなかったからな
韓国産でも不思議じゃないと思う
京都編はよーく見ると剣心の目の色が左と右でまったく違かったりするしw
やっつけ仕事にもほどがある。
984名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 18:40:00 ID:???0
>>982
びっくりさせてスマンね
どうか、このスレがすごいことになってるのは気にせずに
クリーンな気持ちで見てください

まー月並みな言い方だけど原作・TV・OVAそれぞれ違った良さがあるよ。
985名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 21:37:20 ID:???0
>>972>>973
斎藤戦と宗次郎戦いいよな
演出や音楽も良かったし作画もきれいな人が担当だった
何より斎藤と宗次郎の声優さんがベテランかつ上手な人で嬉しかった
るろ剣では斎藤と宗次郎と巴の声が凄く好きだわ
986名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 22:50:33 ID:???0
>>981
>>983
韓国発注というか
人件費削減で韓国人雇ってたとかじゃない?

髪の毛の艶のつけ方一つとっても荒くてお粗末だったな。
987名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 23:19:44 ID:???0
キャラごとに髪の毛の艶が緑だったり紫だったり気持ち悪かった
988名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 23:26:14 ID:RzHIuI760
迷い猫って誰の事なの?
989名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 00:12:42 ID:???O
990名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 01:16:13 ID:???0
このアニメって確か途中から
制作するスタジオかなんかが変わったんだっけ?
991名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 07:44:48 ID:???0
>>990
変わった

京都編はフタエノキワミ、アッーのせいで左之助が真剣に戦ってても笑いしか出てこなくなったぜ
992名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 08:31:24 ID:???0
>>991
ニコ厨うぜぇ
993名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 08:39:49 ID:???0
>>992
それだけでニコ厨と分かるお前もニコ厨なんじゃね?俺にはさっぱりだわ
994名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 10:14:35 ID:???0
>>993
とりあえずニコ厨うぜぇと言いたい厨なんだと思う
995名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 17:23:40 ID:???0
二重の極みでアッー!?わけわからん
アドレス張ってちょ
996名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 21:10:57 ID:???0
るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- その7
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1267963775/

立てました
997名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 23:04:17 ID:???0
>>997
乙!
998名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 23:07:59 ID:???0
埋め
999名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 23:14:00 ID:???0
999なら人誅編放送
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 23:16:46 ID:???0
1000ならリメイク
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。