お兄ちゃん大好き シスプリ133

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
テレビ東京系6局・放送終了 〔ウニメ全26話/リポア全13話〕

メディアワークス公式サイト
http://www.mediaworks.co.jp/gamers_s/sispri/index.php
スターチャイルド公式サイト (シスタープリンセス:ウニメ)
http://www.starchild.co.jp/special/sispri/menu.html
スターチャイルド公式サイト (シスタープリンセスRePure:リポア)
http://www.starchild.co.jp/special/repure/index.html

前スレ
ヒナ、サビシイサビシイ病なの シスプリ131
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1154424979/

よくある質問、関連記事は >>2-10あたり
2名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 19:44:57 ID:???0
関連スレ
SisterPrincess Vol.88(ギャルゲー板)
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gal/1192638121/
※シスプリ関連スレは↑ここから辿れます。

  過去ログ等は↓こちらに。
シスプリ補完庫
http://karenmoe.hp.infoseek.co.jp/021chan/
シスプリ第2補完庫
http://sispri.s5.xrea.com/charaneta/
3名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 19:45:29 ID:???0
★関連サイト
ボキたちアニプリ族(オフ板暫定版)
http://jbbs.shitaraba.com/movie/1859/
シスプリ難民収容所
http://jbbs.shitaraba.com/movie/11/
Sister Princess@2ch (偽四葉氏のシスプリ総合サイト)
http://nise428.hp.infoseek.co.jp/newindex.html
4名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 19:46:22 ID:???0
★FAQ(よくある質問) −初心者編−

Q:登場人物が多すぎて覚えきれません。誰がどれ?
A:基本設定を尋ねる前に、公式サイトくらいは目を通しておきましょう。
  http://www.mediaworks.co.jp/gamers_s/sispri/index.php

Q:12人も妹がいるなんておかしくないですか? 血は繋がっているんですか?
A:当初は妹9人にそれぞれ兄がいる設定だったのが、メディア展開をしていく
  うちに妹12人に兄1人となりました。従って整合性を求めても無駄です。
  まずは自分が納得するシチュエーションを適当に思い描いてください。
  そこで初めてスタートラインに立つことができます。

  「考えるな、感じるんだ!」
5名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 19:47:29 ID:???0
★FAQ(よくある質問) −用語編−
Q:ウニメって何ですか?
A:ひとことで言えば「シュール電波アニメ」でしょうか。
  前作シスプリ第12話の予告の中に
  「その時ウニの中から千影(編注:登場人物)の声が…」
  というくだりあり、そのあまりの電波っぷりな文脈に直後から話題になるも、
  本編で正にそれをやってのけ(ウニの中が別の空間につながっていた)、
  混乱に油を注ぐ形となりました。
  『ウニ踏んでくる』(=「逝ってくる」 …『リボン探してくる』というのもあり)
  『ウニ踏んで来い』(=「回線切って首を吊れ」)
  『ウニだ踏もう』(=「鬱だ氏のう」)
  …など多くの派生語を生み、作品自体もウニなアニメ、すなわち「ウニメ」と
  呼ばれるようになりました。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 19:48:16 ID:???0
>>1の前スレについてですが…

約束の島 シスプリ132
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1177519784/

が正しかったようで。申し訳ございませぬ
7名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 19:50:34 ID:???0
              _,..-ー
             (           _
              `ー、_   ,、‐' ´ ̄;;;;;;;;;;;;;` `;;丶 、
                 >'´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`ヽ.
             _,、−''´;;;/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ:.....::\
            /_;;;;;;;;;/;;;,' ;;i!:: ``丶ヽ;;;:゙、  ::::::.....丶::::::i:ヽ
          /V レ': /...;;|: :;;lll: :;;;ヽ...:::;;;;;;;;丶:::;;;;;;;;;::゙、..ヽ:::i::::゙、   >>1 スレ立てお疲れ様です
         〃'v从ハ:::,';;;::;;;l;;;;;i llヽ:::;ヽ\::....ヽ;;丶:::゙、;;...i;;;;:゙i:l:::::!i      
          /;;;イ;;;;;;イ;;i;;川ハ:::;;゙、ヽ、ヽ;\\;_;;;;i;;;;;;;;;;゙、::::i;;;...ト::::::l:l、    
         イ;;;f l;;;;;;;;;;;;j、;;;lヽヽ;;ヽ、ヽ  '´ ヽ;;ト爪;;;;;i;;:::i;;;::i::::::::i::;l    
         i从{ !,;;;;;;;;リir;;!… ヽi     f´ラTr 、 l;;;;j;;;::j::::j、::::::゙、:|   お引越ししても、お兄ちゃん、大好き★
          ヽ! i;;;;;;;;;;;i 〃イヽ.      {iii;{ ノ八レ;;;;;イイ;;;;;;;;::::ノ::|   
             ヽ;;;゙iヽ l! {;;( j      ゙0:::iiノ:ト'´jノ  !;;;;;ヽ:〈::::゙i   
               `' ゙、l! i;ii;q      ゙ …'´    /i;;r'´:V::ヽヽ 
                  } 亠' ,          r-'´;;;;ヽ;;;::::::::ト:::ヽ
                   人    ` r =.i      |;;;;;;;;;;;ト、:ヽ:::ノヽ;;::\
                /::〃` .、   ヽ.ノ   /  |;;;;;;;;;;;;i:::ヽf:::ヽ::::i;;;:::::\
                 /{:::::;;;;;);;;;;`− 、_ ,  '´  _⊥、;;;;;;;;l::::゙;;ヽ;人リ:::::::::::::\
               /;;∧,‐';〈;;;;;;;;;;;;;;;;;; 〕__,,.-ー'´   ゙、_,..- 、:::/:::ヽハ:::::::::::ヽ
              /;;/::::::ヽ;ノ_;;;;;;;;;;;;;;八 ヽヽ   /     ヽ;;;::::::::ノ;;;;;;;;;:::::
             /;/;;;}::::::;;;/゛   ̄>ー介ヽ、\`'ン゙        iゝ::く:::;;;;;;;;;;;;;
            /;/r'´〃`;/    r'´ /ll  }ト、_フ           K:::;;;;;ゝ:::;;;;;;;
           /;;/i;{::::::::;;;/    i レイ 0||ヽ、ノ/          !;;、::::::,ノ:::;;;;;;
           /;/ l;;;〉;;;ノ/    l ///  ,'| | f´             ,';;;;;;:::∧;i:i;;;;;;
          ,';,' |/;;;;ヽノ    ノ〃,'  ,' | l l           f´;;;r'´V:::゙、i;l;;;;
           !;;l |、;;;;;{    , '〃,' 0 ,' .l l |          l;;;;;;;;;:::::::::ノ:::|;l;;;
         l;;;l |;;;ヽ;;;ヽ   i  {  /   レ  }_         |;;;;;;;;;;;レ'´;;;:l::l;;||
8名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 22:33:31 ID:MVwdQIDYO
ウニメの意味を知って駅で吹いた
9名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 22:44:33 ID:???0
つ、遂に懐アニに移動か・・・

>>1乙
10名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 22:46:30 ID:???0
>>1
咲耶の乙ぱい
11名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 23:33:36 ID:???0
懐アニだなんて…感慨深いな

>>1
12名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 00:20:37 ID:???0
>>1


ここが最後の約束された地だな
13名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 00:39:52 ID:fvTH3i5n0
>>1
引越し乙
ここが懐アニ板か
14名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 10:11:20 ID:???0
>>1乙です。

祝移転。
それにしても、シスプリ以降であっても忘れ去ってしまったアニメが多い中、
未だ印象深いシスプリが懐かし板移転とは、時は時として残酷なものですなァ。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 12:08:24 ID:???0
>>1
乙です
時の流れのなんと無常なことよ
16名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 13:29:02 ID:???0
実際のところBOXの後も商品が出る可能性ってあるんだろうか
17名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 13:49:18 ID:???O
乙チェキ

途切れる事なく連綿と続いてきたシスプリスレと住人に感謝。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 19:29:58 ID:???0
前スレの

981 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/12/10(月) 22:37:04 ID:sFMBPezr
シスプリってG'sリニューアルにあわせてひっそり始まった印象が強いんだけど
(妹にハァハァしちゃうヤバすぎ企画だ〜、みたいなやけくそな煽り文句だったし)
なんであんなにしょっぱなから人気出たんだろ…
いきなり二回目から隔月→毎月掲載になっちゃうし、得体の知れないパワーがあった


ってレスに関すること
今見ると、このレスの『妹にハァハァしちゃうヤバすぎ企画』みたいなのは、
お嬢様特急(シスプリよりも先に始まっていたG's計画)とかでコケたG'sだからこそ
言ってしまえる煽り文句だったのかな
現在迷走しまくりのG'sではあるんだけど、
シスプリが始まる前のG'sも実は失敗の積み重ねだったんだよって感じか
19名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 20:39:51 ID:???0
懐アニ記念眞深
20名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 05:03:02 ID:???0
>>1
こないだのレポきてました
ttp://web2movie.moura.jp/?p=59
21名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 05:03:33 ID:???0
ここID出ないのか
引越しを実感するなぁ
22名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 23:08:52 ID:gTtKnPH/O
>>1乙亞里亞
23名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 19:56:10 ID:???0
懐アニを一覧で見た後、兄から父親になるべきかどうか一瞬悩んだ俺って…
24名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 08:02:40 ID:???0
懐アニwwwwwwwwwwwwwww
25名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 22:57:08 ID:???0
シスプリのDVDを小2の姪に見せたんだ
そしたら気に入ってらしく、続きをツタヤでかりたらしい
26名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 23:29:48 ID:???0
>>25
どっちのなんだ?
ウニメ?リピュア?
もしリピュアだったらAパート?Bパート?
そしてBパートだったら誰の?
27名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 23:33:53 ID:???0
>>26
ウニメの2話〜5話あたりです
妹が12人、ここに食いつきました。
それまでのお気に入りは、ローゼン・らきすただったのですが
レンタルしたとは聞いてないので、シスプリがお気に入りじゃないかと
学校で流行らせてたら面白いけどね
28名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 23:58:54 ID:???0
お前すごい調教してるな
29名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 03:11:29 ID:???0
シスプリは家族物でローゼンはお人形さんだから、まだ子供でも惹かれる要素があるとして、
らきすたってのは…w
30名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 21:57:25 ID:???0
シスプリは絵本にしたら小さい子供も読みやすいかも
31名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 22:35:44 ID:???0
まるっこくてかわいい女の子の絵が好きなんだろ
そういえば小学校低学年くらいの子がG'sのシスプリを立ち読みしていたのを見て
ギャルゲー絵=エロゲーみたいな認識しかなかった当時は驚いたもんだ
そのあとすぐに「12人の妹ってアホやろ」で興味を持ってしまい自分も読みだしたんだが

>>30
12人のお姫様って絵本もあったはず
12人の妹だと狂気の沙汰にしか聞こえないのに。物は言い様だ
32名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 23:11:54 ID:???0
そういやシスプリ連載第四期のG'sの表紙はMOEのようなメルヘン雑誌の雰囲気があったな
33名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 00:22:23 ID:???0
シスタープリンセス……12人の妹お姫様
34名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 13:43:00 ID:???0
ビジュアルファンブックか何かで天広が書いてたけど、
「女の子が夢に見たり絵に描いたりするお姫様」というのが
キャラクターイメージの基本の一つだったようだし。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 14:23:57 ID:???0
>>20
あまり兄上様を怒らせないほうがいい…
36名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 17:56:52 ID:???0
なんじゃこの画像w
イベントに登場した妹を集めたらしきところには鈴凛もいない
37名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 18:33:47 ID:???0
正統派お姫様・・・可憐
天然お姫様・・・・亞里亞
捕われのお姫様・・鞠絵
自称お姫様・・・・白雪
38名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 19:34:24 ID:???0
春歌ドッペルゲンガーにワラタ
39名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 19:40:36 ID:???0
雛子もでかいな
40名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 02:36:19 ID:???0
明日は咲耶の誕生日か、また祭りか?
今回は電撃祭もあったし、話題には困らなさそうだ
41名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 02:54:48 ID:???0
                __
              ´      `
             '             ヽ
          /,〃 ,        、ヾゝ!
        '´//  , , i !| l i ヘ ヽヾ`
           '/, //, !| !l| |!| ヽ!| !|‐trl iヽ,!l  i  ,.- 、-、、__
          l// / l |!イリ! '   '´「j.ヾyYK!、  l レヘr|ッ'/f´
           !/ !|l lリ! ' __    ト;ワkl !y|i  i l/ / ' ´ | ! 
            Yl|l∧ '"~` 、   `ー" ;ヵl´  |/ /   l|
              ' | |lヽ.  ヽフ  ``ィ'|レ1 l i/      || おにいちゃん・・・
            l ! |l `  _ ,. '´ l |ン|i l/          ! 
            ! l|| i   | ,!   `!イl./        |
           j !| | レ ´ ー'  |ァ'         |
        , ,- 、l l|| |l i       ,. ´             !
         《/{.f r‐- ' l .L.   '  -‐'´               l
      / `' `'                         |
        '  l ヘ                 ィ     i   |
      i   ! '                      l   |
       l   /             ヽ.             l  |
      !  く            〉         !     !   |
      l   ヽ          /        i    l_,ノ
     |        ー-      ,                |
        !                       ;  | /
      l             ,          ' .  r'
        !              ,            |
       |          |           ノ 、
         !  i        ;       rヘ.  , '´   ヽ
       l  l         l      l   /      \
          L_|       __,. -―‐'‐'´  \       ヽ
             ` ー-‐'´ ̄  l       !     ヽ.      
42名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 17:04:13 ID:???0
エロい・・・ってそれ可憐??
43名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 17:44:35 ID:???0
カレンって書いてあるね
44名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 23:37:11 ID:DdQMYCjV0
おいおい君ら、明日は咲耶の誕生日だってのに何この過疎ぶりは
45名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 23:41:43 ID:???0
別に過疎ってわけでもないと思うんだが
日付が変わればレスも付くだろう
46名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 23:51:06 ID:???0
口¥耳βなんてどうでもいい
47名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 23:55:39 ID:???0
無理に盛り上げなくとも自然になる。
まったり祝うのもいいもんだ。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 00:01:12 ID:???0
こっちでも咲耶誕生日おめでとう!
49名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 00:52:10 ID:???0
おめでとう、咲耶。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 01:27:45 ID:???0
咲耶おめでとう

そういや航の誕生日っていつなんだろうな
なんとなく12月25日のような感じはするんだが
51名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 02:02:10 ID:hNPaymc4O
咲耶の誕生日おめでとうアゲ
52名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 19:19:28 ID:Pmjmfh1o0
咲耶おめでとー
53名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 03:04:41 ID:???O
咲耶おめでとー
54名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 13:50:55 ID:???O
すまん咲耶!おくれちまったがおめでとう!!
55名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 00:23:49 ID:???0
ttp://gs.dengekinet.com/suteki/

いろんな意味で燃料投下
正直どうよコレ
56名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 00:32:48 ID:???0
ついにMWと公野櫻子自身がこんなシスプリのまがいものみたいな企画を始めるとは・・・
やっぱりプリンセスじゃなきゃダメだって事になったのか?
57名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 01:27:46 ID:???0
ほおーどんな企画なんだろな
しかしキャラ多いな
58名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 03:12:24 ID:???0
後夜祭終わったな
こういう風に月に一度祭りをやれるのは楽しいな
59名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 09:17:55 ID:???0
G'sオリジナル企画第2段ってどういう数え方なんだろう
60名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 11:22:02 ID:???0
今読んでないからわからないけど新企画がいくつか動いててその二発目ってことじゃないの?
61名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 17:12:11 ID:???0
>>55
今度は19人か、後列=母親 前列=お子様  ぢゃないだろうなw
62名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 17:21:12 ID:???0
ってことはあれか?
読者は「あなた」とか「お父さん」とか呼ばれるわけか・・・まあ「おじさま」よりマシだな・・・
63名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 18:08:44 ID:???0
元の12人が妹から母親になってたりして…
64名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 18:14:34 ID:???0
そういや後列に咲耶っぽいシルエットのがいるな
咲耶と春歌なら十分ありえる
65名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 18:22:23 ID:???0
そんなだったら暴動起きるわ

しかしちっこいがいっぱいだな
「ばぶ」ってさすがにどーなのよ・・・
66名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 19:30:32 ID:???0
>>61
年上好きとロリコンの両方のニーズに応えた作品ですね!
67名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 19:48:35 ID:???0
どう見てもツンデレなキャラがいて時代の流れを感じた。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 20:07:07 ID:???0
ツンデレももう時代遅れな気が・・・
ベイビー達は空中浮遊してたり魔法のステッキらしきものを持ってるが異世界の住人なのか
ある日あなたに突然、奥さんと娘が出来ちゃったら・・・なんてコンセプトなんだろうか
69名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 20:54:17 ID:???0
ツンデレって出オチみたいなもので後に続かないからな
後列は恋人で前列は未来の子供あたりの線かな
それだった場合のツンデレキャラの行動が手に取るように分かるわ

シルエットだけ見てると妹と被るのが多いなあ
70名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 01:55:09 ID:???0
天広先生も同人CDのジャケなんか描いてくれたみたいだね
まぁちょっと複雑な心境ではあるけど
71名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 03:13:36 ID:???0
121 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/12/22(土) 21:51:17 ID:5GZQDCa0O
東京厚生年金会館はちょめちょめプリンセス以来というところで
ニイヤー
やってくれたな
72名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 05:55:52 ID:???0
別に、女の子キャラって数多ければいいって問題じゃあなんだと思うんだがねぇ・・・・
12,13人が限度かな、と思う
73名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 05:58:35 ID:???0
ネギまとシスプリを足して二で割ったような同人ゲームでも作るのか
74名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 18:59:42 ID:???0
>>71
奈々がにいや言ってくれたのか?
75名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 08:55:35 ID:???0
>>71
電撃祭に来てくれなかったけどなんか嬉しいね


よしところでお前ら今夜の予定は?
76名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 16:22:59 ID:???0
>>75
バイトが入ってしまったが、問題ない
ちゃんと帰ったら一期・二期のクリスマスエピソードを見るさ
77名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 18:44:53 ID:???0
クリスマスにまでシスプリかよ、おめでてえな







俺も久し振りに亞里亞覚醒を見るかな…
78名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 19:53:51 ID:???0
クリスマスなんてフィクションだろ
79名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 22:32:05 ID:???0
リポアのクリスマスパーティーの時の妹達ってなんで学校の制服着てるんだろうな
80名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 04:00:23 ID:???0
ウニメの20話見てきた
やっぱこの話いいな、前準備のシーンからしてイベント前のわくわく感が伝わってくるし
こっちまで幸せになってくる
81名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 05:41:31 ID:???0
>>61
19人姉妹だったようです orz
82名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 10:00:09 ID:???0
なんと19人!BabyPrincess
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gal/1198514116/

電撃G’sマガジンオリジナル企画第2弾! 「Baby Princess」サイトプレオープン
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1198246086/

上記の新企画『Baby Princess』に関する話題は↑のスレでどうぞ
83名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 14:48:21 ID:???O
0歳からというチャレンジは認めるが電撃でやるなら12人でないと。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 21:27:02 ID:???0
それよりさ、2002年の今頃だと4時間後には
リピュアAパート最終話『ピュア・クリスマス』が始まってるはずなんだけど…
時の流れは早いよな。あれから5年も経つのか
それはさておき、『VNIの眞深』が運営していたサイトが更新を終了する際に
下田屋氏が『VNIの眞深』宛に送ったメールの内容を載せてみるね

>件名: 私信: おつかれさまでした
>
>
>リピュアの下田屋つばめと申します。
>
>いつも楽しく拝見していました。
>シスプリを盛り立ててくれてほんとうにありがとう。
>いや、それだけじゃなくてここを見るのが、いつもとても楽しみでした。
>
>
>眞深ちゃんが決めたことだから仕方ないけど、サイト終わっちゃうの残念です。
>でも、ここが終わっても眞深ちゃんはアニメのシスプリを喜んでくれたみんなのなかに、
>ずっと居続けることだろうと思えるもの(あ…、なんか9話っぽい)、
>…ドンマイだよね。
>
>あと、眞深ちゃんには一つお詫びしなくちゃいけないことがあるんです。
>それはいろんな大人の事情で眞深ちゃんを最終話「ピュアクリスマス」に
>呼べなかったこと。
>(壊れたからくり時計を修理して、おにいちゃんに星を見つけてあげるのは、
>本当は眞深ちゃんの役目のはずだったんだ…)
>
>悔しいんだけど、残念ながら僕の力が足りなかったんですよね。
>ごめんなさい。
>
>でも今後、意外な作品の中で眞深ちゃんには元気な姿を見せてもらう事もあるはずです。
>きっと…絶対にね。
>
>
>じゃあ「そのとき」まで、しばしのお別れです。
>いろんな人々の心に光を灯して、そしてはにかみつつ去ってゆく貴方が、とても好きでした。
>
>
>サラバイ!
>
>
>                         下田屋つばめ
85名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 02:38:35 ID:???0
>>84
下田屋つばめってあの下田屋つばめ?マジかよ、こんなの知らなかったw
わざわざこういうファンサイトを見ていたってことはシスプリに愛着持っていてくれてるってことだろうし、嬉しいな
86名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 01:40:09 ID:???O
げんしけん見たヤツいる?
87名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 04:23:12 ID:???0
テスト
88名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 19:36:45 ID:???0
>>86
なんかネタでもあったのか?
89名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 20:06:16 ID:???0
>>86
ノシ

いましたなwあのキャラがEDのスタッフロールにw
90名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 11:28:45 ID:???0
たまに航のことを『野島兄』って書く人がいるけど、
『野島兄』って聞くとなんか野島健児の実の兄で
弟と同じ声優ある『野島裕史』の方を連想しちゃうと思うんだよね
だからウニメの主人公のことは極力『航』って書くようにしてる
91名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 17:48:03 ID:???0
鞠絵の柚木さんは弟が関係してない場面でも
裕史さんのことをお兄ちゃんとだけ呼んでたな

まあ書き込まれてる場所で内容は判別できるから
気にすることじゃないとは思うけど、こう話題を書くとまぎらわしいな
92名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 14:24:45 ID:???O
>>90
ウニメ兄、リポア兄じゃだめなのか
93名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 15:24:31 ID:???0
>>92
『航』って書くとしてもウニメ兄の方ね
リピュアの兄の方はいつも通りに『リピュア兄』と書くけど

それはさておき、皆井って航のもう1つの可能性をその身で示してたキャラなんでしょ?
航に比べると目つきや姿勢が悪くて他人とあまり関わらない、どこか冷たい都会の人って感じ
1話だけの出演かと思ったら最終話近くにも出てた
それはもしかしたら高校受験に合格した航が皆井のようになってたかもしれないし、
受験に落ちた皆井が落ちてから後の航になってたかもしれないってことなんだね
受験に落ちた皆井が主人公の場合のアニメ版シスプリもよかったら見てみたい気はする
以下の条件みたいな感じで

・前半の方は航とはまた違ったヘタレ方・妹の拒絶の仕方。航とは違って笑顔はあまり見せない
・後半の方は割と笑顔を見せるようになり、刺々しい性格も徐々に丸くなっていく
・航に対しては『海神』、燦緒に対しては『山神』と呼び捨てにして、妹の方も常時呼び捨てにする
・合格したほうの航は元の皆井とは違った冷徹さの持ち主。口調は放送時期の皆井より軽い感じ
94名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 22:38:24 ID:???0
ifの世界か。アニメでは観たくないが、そういう世界もちょっと見てみたいな。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 00:27:04 ID:???0
お前らあけおめ
今年も兄妹そろって我が家をよろしく
96名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 00:46:35 ID:???0
ほい、あけおめことよろ
97 【大吉】 【819円】 :2008/01/01(火) 02:43:07 ID:???0
かわいい妹たちにお年玉だ
98名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 21:32:42 ID:???0
>>93
いいねいいね。燦緒が兄の世界とかいろんな世界が見てみたい。
でもそれは贅沢なのかな。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 23:08:07 ID:???0
今日、関西の某祖父地図で初回限定版のフィギュア付き中古DVDが500〜1000で売られていた。
オンエア時は今ほどハマっていなかったので
DVD発売時買い逃して悔しい思いをしていたので
見つけて嬉しい反面、
全部揃っていなかったし、持ち合わせもあまり無い貧乏人なので散々迷った挙句
咲耶付きのみを購入した。
春歌・花穂・白雪・四葉・鞠絵・可憐のフィギュア付きが残っていたので
兄君様・お兄ちゃま・にいさま・兄チャマ・兄上様・お兄ちゃんが居られましたら
是非。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 15:10:27 ID:???O
>>99
情報乙。
そういえば、DVD付属フィギュアって
亞里亞とか無かったんだよな
101名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 16:54:54 ID:???0
DVDに付属されない衛、雛子、鈴凛、千影、亞里亞のフィギュアは
たしかDVD全巻購入して付属の応募件を送ると、応募者全員にプレゼントされるんじゃなかったっけ?
もう昔のことだから記憶も曖昧だな。
一応12人全員持ってるのに。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 18:55:48 ID:???0
フィギュア再生産してBOXに付けてくれればいいのに
シスプリってフィギュアに恵まれてないよな
103名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 20:52:38 ID:???0
シスプリは各妹のファンの派閥争いが無いのがいいね。
ローゼンとかは凄まじいものがあるからな。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 21:33:12 ID:???0
まあローゼンは、もともと戦いがテーマの話だからなぁ。
シスプリはみんなで楽しく近親相姦
105名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 00:36:11 ID:???0
シスプリは、特にアニメ版では各キャラクターを完全に等距離に置ききったという点で
他の作品と一線を画しますからなァ。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 00:55:16 ID:???0
衛ちゃんから蒼い子への流れでローゼンにもはまった俺としてはローゼン関係スレの
荒れようは心が痛い。
シスプリとローゼン両方にはまった人はそこそこいるはずなのにな。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 01:28:30 ID:???0
>>106
結構多くの人が知ってることだけども、アイマスファンの中にもシスプリ好きは結構多いんだよね
やっぱりローゼンやアイマスってシスプリと共通する部分多いのかな
最初から好感度MAXってわけにいかないんだけど、
パートナー同士における『絆』が大切な部分になっている…
そこがシスプリファンの興味を引くのかな

ところでアイマス関連スレの方はどうなってる?
自分はアイマススレ見てないから分からないんだけど…
108名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 01:31:16 ID:???0
らぶドルファンならここにいますが
109名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 01:43:19 ID:???0
ああ、そういえばアイマスもそうか。
典型的なのが最近4コママンガで頑張ってる某変態おにいちゃまのサイト主さんだわなw
11099:2008/01/05(土) 01:57:42 ID:???0
>>106
咲耶と雛子が気に入って見始めたが、
亞里亞でゴスロリに衝撃を受け
現在、銀様(゚∀゚)!銀様(゚∀゚)!な私。
実は
咲耶付きDVDをかう前に
ぷにコレ銀様を買って金を殆んど使い果たしていたりして・・・

ぷにコレで亞里亞とか有ったらぜって〜買うのにっ!

>>101
マヂっすか?どおりでフィギュアショップで見ない筈だ・・・
111名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 22:55:11 ID:???0
作中でキャラ同士が敵対しているとそのファンも仲たがいしやすい傾向にある
恋愛物だと三角関係の深刻な修羅場描写があるのはそうなりやすい
112名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 00:05:53 ID:???0
まあそういうのは最終的にどちらもハッピーエンドを迎える事は少ないからな

花穂、誕生日おめでとう!
113名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 00:08:46 ID:???0
花穂、おめ。
もっちーの声もそろそろラジオ以外で聞きたいもんだ…。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 16:04:23 ID:???0
花穂おめでとんとん
115名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 22:24:44 ID:Ha38kEnZO
か〜ほちゃんがぴょん(゚∀゚)
おたんじょうびぴょん(゚∀゚)
116名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 23:50:05 ID:???0
ギリギリセーフ
花穂おめっとー
117名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 16:48:28 ID:???0
だからあいあいあいたいのに〜
118名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 23:31:54 ID:???0
懐アニに移動するくらい長い間妹たちのことを想い続けているのに、まだ逢えないなんて
通常ではありえない。
これは間違いなくアメリカの陰謀だ。否定するやつはアメリカのポチww
衛ちゃんなんてどこにもいないなんてのは米軍の宣伝。湾岸の海鳥を知らないのwww
119名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 13:34:40 ID:???0
たしか13人目がいた気がするけど誰だっけ
120名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 16:36:42 ID:???0
眞深だよ

正直言って  や  や   よりは眞深の方が…
121名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 18:41:29 ID:???0
122名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 22:34:16 ID:???0
懐アニだなんて。ToT クスン。クスンクスンクスン。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 23:14:29 ID:???0
>>118
こんなところで無粋なイデオロギー垂れ流すな
124名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 23:22:28 ID:???0
>>123
ネタにマジレスするお前も無粋だろ……
125名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 00:01:07 ID:???0
>>118
ガチレスついてるじゃんw 想定外の釣りGJwワロスww
126名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 01:52:54 ID:???0
28位だそうな・・・
ttp://www.vsist.com/ranking/369
つーか、いつそんなアンケート取ったんだ?
127名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 21:56:04 ID:???0
>>103
初期G'sの咲耶派vs千影派は結構激しかった
128名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 23:11:13 ID:???0
初期は同人とかでも咲耶と千影は仲が悪い派が多かったが、
いつのまにやら二人はラブラブ派が主流になってた。
アニメの影響だろうか。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 00:39:43 ID:???0
なんだかんだ言ってもアニメ版はシスプリ(ファン)にとってのターニングポイントだったかな。
妹12人勢揃い、という世界観はあらゆる方面に影響を及ぼしたのは間違いない。
良かったのか悪かったのかを判断するのは価値観の問題だろうけど。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 15:13:49 ID:???0
DVDBOX出るの今更知ったがお前ら買うの?
131名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 17:01:42 ID:???0
>>130
もし店に出てたら買おうかな
リピュアBパートもニコ動じゃ消されて見られなくなってるし
132名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 18:34:30 ID:???O
自分で撮ったVHSしかないから良い機会だし買う
BDなんかで出ても大して変わらないだろうし
133名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 11:54:23 ID:???0
>>125
ガンダムOOの件を見ると、最近は釣りとも断言できないから困る。
彼は他スレでも漫画規制派の石原に文化だ何だと切れてたからマジだぞw
134名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 01:49:44 ID:???0
>>125
なに壁に向かって会話してんだお前
135名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 07:45:19 ID:???0
ご解説お願いしますです。
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1979218
136名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 08:14:20 ID:???0
>>135
なんでこんなに違いがあるのかって?
実写が混じってるのを見れば分かるとおり作画が間に合わなかったんだよw
上段左と真ん中は特に最初期のやつで、アニメ本編の映像なんかも使ってる。
右下が最終版かな。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 17:57:07 ID:???0
亞里亞の傘回しのシンクロっぷりが美しい
138名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 22:51:55 ID:???0
Wikiの、衛曖昧さ回避のとこに、衛(まもる)は、日本人男性の名前のひとつ、とある件について。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 23:51:33 ID:???0
別に間違っているわけではないのでいいのでは。
男でアーデルハイドとかもいるわけだし。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 15:23:20 ID:???0
先週の日テレの奈々特集より
ttp://www.42ch.net/UploaderAnime/source/1200464480.jpg
141名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 09:43:06 ID:???0
スカイガールズ6話見てると千影と咲耶に脳内変換されちまっていかん
142名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 01:53:44 ID:???0
>>140
今更だけどなんで亞里亞なんだろ
代表作は他だろうに・・・いや奈々ちゃんは詳しくないんだけど
143名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 20:07:10 ID:???0
声優としての名前売ったのはこれが一番の転機だったと思うけどなあ
これ以前にはNoelの役でCDも出してたりするんだが、黒歴史扱いだし
144名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 20:41:45 ID:???0
放送中のは他局なのでブレイクした作品としての代表作ということかな
ひとりのキャラクターとしてはやってた期間も結構長いだろうし

単純に考えるとwikiページの一番最初に書いてあるキャラ名だから
145名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 00:17:34 ID:???0
権利問題とかで絵が使いやすいとかあるのかも。
萌え系声優というイメージで紹介してるだろうし、萌えキャラとして亞里亞を選んだかな。
瓶詰妖精のくるるでもいいと思うけどマイナーすぎるし。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 17:05:51 ID:???0
七人のナナ
147名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 02:17:09 ID:???0
フェイトー!
148名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 23:41:10 ID:???0
149名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 00:17:49 ID:???0
>>148
せめてナチャーンの声だけでも使って欲しかった・・・

でも可憐声はもう無理とか言ってたかw
150名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 01:25:26 ID:???0
PFDの時点で別人のようだったからなw
151名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 11:09:08 ID:???0
正式なDVD箱の名前が決まりました
「シスター・プリンセス フォーエバー・プリンセス」って題名らしい(ソースはアマゾンから)
152名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 22:42:04 ID:???0
既にスタチャには載ってたけどね… >148にも
153名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 00:01:28 ID:???0
カバー絵はなかなかいいね
154名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 22:28:30 ID:???0
ニコニコに宣伝が来てるから気になって仕方がないし欲しいけど失業中で金がない。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 22:38:20 ID:???0
みなみけでCMやってたな
せめて可憐にナレーションしてもらいたかったが
156名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 08:36:07 ID:???0
6 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/01/29(火) 19:56:24 ID:VE4X4BoF
中国の国語の教科書 左から小学校低学年→高学年
ttp://www.odnir.com/cgi/src/nup9301.jpg
157名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 16:37:58 ID:???0
>>156
ちょwww元スレどこwwwww
158名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 17:18:13 ID:???0
シスター・プリンセス&シスター・プリンセスRePure DVD-BOX
ttp://www.starchild.co.jp/special/sispri_box/

封入特典: シスプリブックレット・プリピュアブックレット封入
品番: KIBA-91512〜24
価格: 税込\39,900(税抜\38,000)
仕様: カラー/DISC1〜7・12・13  4:3スタンダード/DISC8〜11 16:9 LB/片面2層
音声: 1ヶ日本語/ドルビーデジタル/字幕無し


尼だと3万円弱ぐらいだな
159名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 22:37:42 ID:???0
メガミマガジン立ち読みしてみたら2Pの宣伝と書き下ろしのイラストがあってびびった
160名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 23:41:13 ID:???0
メガミマガジンはシスプリアルバムを付録に付けた雑誌だぞ
161名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 00:56:41 ID:???0
>>159
どんな感じだった?
162名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 22:09:25 ID:???0
でもウニメあたりの時期は完全スルーだったぜ!>メガミ
リポアんときはアルバムつけるわシスプリ読者コーナー作るわで
かなりプッシュしてくれたのに。
ウニメの頃は自誌企画「天使のしっぽ」を売り出したかったのか?
163名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 06:35:58 ID:???0
シスター・プリンセス&シスター・プリンセスRePure DVD-BOXのCM流れたねw
『みなみけ〜おかわり〜』の途中で
164名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 15:46:57 ID:???0
もっと早くに流れてたよ
165名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 01:27:19 ID:???0
>>156
この教科書作ってる出版社の公式サイトがここらしい↓
ttp://www.ydcbs.com/ 延?大学出版社(延辺大学出版社)

で、検索してみると…本当に売ってるようだな。
ttp://www.ydcbs.com/shop_detail.php?id=605&nowmenuid=3&cpath=0187:0201:;&catid=201
※エンコードを簡体字にしないと表示されない可能性あり
166名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 23:52:33 ID:b4e7cmqG0
http://moe2.homelinux.net/src/200802/20080205157473.jpg

ギャルゲ板にもあった画像だけど…
い…妹ハーレム…(´Д`)
167名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 01:06:03 ID:???0
ハー…レム…?
168名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 21:22:13 ID:???0
>>166
あれ、可憐の顔がダイエットでもしたのかな。改ざんしすぎw
169名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 22:19:27 ID:???0
そんな反応するような所か?>妹ハーレム
まったく間違っていないと思うが
まあ少し俗っぽい言い回しな気がしないでもないが、それはこの手の雑誌では当たり前の事だし
170名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 22:26:05 ID:???0
>>166
咲耶が最年長と書かれてるな。
今までは推定とか最年長っぽいとか書かれてたのに。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 23:14:49 ID:AqYm0oyu0
>>170
下手すれば千影や春歌とかが最年長で咲耶がその年下ってことにもなるしね

それに亞里亞について思ったこと
ウニメの亞里亞ならのんびりできそうだけど、原作やゲーム版の亞里亞は…ねぇ?
172名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 23:24:52 ID:???0
原作、ゲームの亞里亞はかなりの上級者向け
173名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 20:26:56 ID:???0
シスプリ自体が意味不明な上級者向けだったわな。それでいて誰でもとっつきやすい感じもあったし。
あれだけ気恥ずかしく、ニヤニヤが止まらず、萌え狂った最終破壊兵器は初めてだった。

例の19人姉妹はどこまで行くか。それなりにファンを取り込んでる印象だけども。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 20:49:49 ID:xL+dG/eN0
>>173
最近のG's企画はコケてばっかりだからねえ…シスプリ以前のG'sもそんな印象はあったけど
過去に女神天国、シスプリといった2つの大当たり企画を生み出してるG'sだけに、
次なる大当たり企画を出そうと必死なんだろうね
175名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 21:34:08 ID:???0
あれだけいながらボクっことボーイッシュ子がいないのがあにいとしては
いたく不満だ。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 17:56:15 ID:???0
それよりもリポアってのはウニメみたいに英語版がDVD化されないのかな〜?
ウニメに関しては日本語版も北米版も持っているから、正直同じ内容のDVDならばもういらないってのが俺個人の意見かな。
キャラクターズが単品で出た時も、ジャケットのイラスト以外目新しいものがなさそうだったから、特に欲しいとも思わなかったな〜。
キャラ別で出すなら、アイマスのマスターアーティストみたいに、新要素満載ならよかったんだが。

今の俺はほぼアイマスに支配されているので、それ以外のことにはほとんど金も時間もかけられない状況だ。


って、こう書いてしまうと、まるでシスプリをけなしに来た荒らしみたいだけど、4、5年前はがむしゃらにグッズを買い集めていた
ファンの1人だった。残念なのは、ファンになったのが全盛期を過ぎた頃だったことで、少々乗り遅れてしまった感がある。
当時の新商品といえば、プレミアムファンディスクとか、シンシアリーユアーズだったかな? 近場のゲー○ーズ(泉こ○た
御用達)では、シスプリグッズは在庫処分の投売り状態だったので、安く大量に手に入るのはある意味ありがたかったが、
ヤフオク以外では入手困難なグッズも当然多かったので、いろいろと複雑な気分だった。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 00:01:05 ID:???0
白雪、誕生日おめでとう
178名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 05:04:09 ID:???0
白雪おめでとう。
ん?コスプレ娘の誕生日に気を取られて忘れてたんじゃないか?
何のことかなーHAHAHAHAHAはぁ!
179名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 13:42:50 ID:???0
何言っているんだッ!!\(゚∀゚)ノ
180名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 17:21:45 ID:???0
テライミフキター
181名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 19:49:57 ID:???0
715 ◆2za/3x5qLc New! 2008/02/14(木) 19:40:21 ID:9sRu/BKyO
02/13付デイリー(カッコ内は総合での順位)
<アニメ>
1(13) The World of GOLDEN EGGS Vol.01
2(18) The World of GOLDEN EGGS Vol.02
3(19) 怪物王女 vol.9
4(20) 怪物王女 vol.8
〜〜ここまで総合ランクイン〜〜
5 チビナックス2.0DVD最強版
6 The World of GOLDEN EGGS “SEASON 2” Vol.3
7 The World of GOLDEN EGGS “SEASON 2” Vol.4
8 DRAGON BALL GT #2
9 The World of GOLDEN EGGS “SEASON 2” DVD−BOX
10 ベクシル−2077 日本鎖国−
11 シスター・プリンセス&シスター・プリンセスRePure DVD−BOX
12 DRAGON BALL GT #1
13 機動戦士ガンダム00 1
14 彩雲国物語 セカンドシリーズ 第6巻
15 FREEDOM 6
15 NARUTO−ナルト−疾風伝 風影奪還の章 7
17 みなみけ 2
18 象の背中−旅立つ日−
19 ef − a tale of memories. 3
<特撮>
20 劇場版 仮面ライダー電王 俺、誕生!

<<参考>>明日の発売(メーカー表記は販売元・☆は次回最終巻)
(東北新社)
REIDEEN Vol.8 \7,140 ☆


BOX売れてるっぽい
182名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 22:07:22 ID:???0
なんか滅茶苦茶売れてるね。秋葉原は明日で全滅しそう。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 22:12:43 ID:???0
しかし購入レポは無いんだな…
184名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 22:19:02 ID:???O
わろたw
185名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 22:31:09 ID:???0
過去のキャラクターズBOXはすでに持ってるんだけど、キャラクターズ関連で今回のBOXに新たに収録された映像ってあるの?
それだけが気になるんよ・・・
186名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 00:36:42 ID:???0
>>186
同じく
何か一つでも目新しいのがあれば…
187名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 00:45:14 ID:???0
>>186
自己レスほどじゃないけど、アンカが大変なことにw
188名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 00:51:32 ID:???0
シスプリのDVDは持ってるんだけど
今日、ソフマッでBOX見て、箱絵と
省スペースでBOXが欲しくなった
ホントにスリム。全部入ってるのか?というくらい。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 01:21:26 ID:???0
>>188も言ってるが、konozamaで届いたら物凄いスリムで驚いた。
ウニメの全巻収納ボックスの半分以下の大きさだしな。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 16:11:35 ID:???O
>>189
ぶしつけだとは思うけど特典映像二枚って何が入ってるの?
191名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 17:15:24 ID:???0
>>190
片方はthe Eve。ディスクの中身も前のと一緒だな。

もう片方はノンクレジットOP・ED集(キャラクターズのOP普通+各妹12個含む)
とアイキャッチ集。ああ、ウニメ当初の未完成実写OPは無いなw

と、桑谷夏子のインタビュー・・・のみ。(;つД`)

なんで残り11人が無いのに桑谷のインタだけ2つも有るんだよヽ(`Д´)ノ
いや別に桑谷さんが悪いんじゃ無いけどさ・・・
192名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 19:42:24 ID:???O
>>191
ありがと(ノ゜O゜)ノどこにも書いてないからめちゃくちゃ気になってたよ。
それならバイトの最後の給料で買った一期のBOXで我慢するか
193名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 21:47:15 ID:???0
なっちゃんのインタってリピュアの1巻と最終巻にあったやつと同じ?
194名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 22:38:28 ID:???0
>>193
あー、俺個別毎のキャラクターズしか持ってないからわかんないや。
でもそっちにも有るってことは同じ可能性が高いね
195名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 00:16:15 ID:???0
実写OPないのか。じゃあウニメ旧DVDの方も取っておこう。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 00:52:25 ID:???0
細かく分けると8バージョンあるんだね、OP。
どれもイマイチなのがすごい。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 22:34:44 ID:???0
しまった、DVDボックス買い忘れてた。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 22:59:29 ID:???0
TV放映版を集めた海外製のパチモンDVDの方がある意味価値がある気もするw
199名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 23:45:58 ID:???0
BOXの中のケースの絵がひどい。
どうしちまったんだ?
200名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 06:30:08 ID:???0
ウニメ中で可憐や白雪が「あたし」って言う場面があるけどアテの段階で
中の人気付かなかったのだろうか
201名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 16:46:45 ID:???0
どうせならBD-BOXが欲しかったな
202名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 19:16:45 ID:???0
HD(笑
203名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 22:17:16 ID:???0
26話がBD一枚に収まると考えれば取り回しの面では悪くないように思える。
セル画でもないしハイビジョン制作でもないから画質のメリットはないけど。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 22:24:33 ID:???0
儲からないからやらないだろうなソレ
205名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 13:45:23 ID:???0
MVdiscかD-VHSで出してくれw
206名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 14:27:52 ID:???0
MVdiscなんてググるまで知らなかった・・・・
容量ではDVD-RAMに勝ってたのに売れなかったのね。HD DVDと逆だw
207名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 00:18:47 ID:???0
zipでくれ
208名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 04:04:58 ID:3DDuLzCd0
鈴凛がアニキから実力行使で資金援助してもらう図が頭に浮かんだ
ttp://blog.goo.ne.jp/koyamap/d/20080221
209名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 07:34:37 ID:???0
>>208
ルルーシュやホロと麻雀で対決する鈴凛ww
210名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 15:22:23 ID:???0
amazonよりBOX到着。
あのサイズにどうやって13枚も収めてるのかと思ったら、スリムケースに2枚ずつ入ってた。
ケースの背を見ただけで何話が収録されているのか、分かるようになっているのはgood。

あと、ブックレットに載ってるケース絵の(ほぼ)全身像、全員頭身が高すぎ。
雛子でも8頭身くらいあるぞ。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 15:26:33 ID:???0
>雛子でも8頭身

(;´Д`)ハァハァ
212名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 15:57:03 ID:???0
描き下ろし?なら描き方忘れたんじゃね
213名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 20:04:39 ID:???0
それはそれでなんともウニメらしいな
214名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 00:56:30 ID:???0
久しぶりの書き下ろしだし、妹達の成長した姿と思うことにした
215名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 02:48:19 ID:HurPI61w0
シスプリを終了してからG'sは落ち目な訳で。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 08:31:42 ID:???0
死すふり、だな
217名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 19:48:23 ID:???0
DVD-BOXが出る月の号でも知らんぷりとはG'sも冷たくなったものよのう
単品DVDの時は毎月書き下ろし2ページ、内容解説2ページで合計4ページも使って宣伝してたのに・・・
218名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 23:05:18 ID:???0
久しぶりに来たら懐アニに移転してたんだね
あれからもう7年かぁ・・・・・
219名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 23:14:03 ID:???0
ttp://news23.org/news/news10427.jpg

そして第2のシスプリはこんなんになっております。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 01:56:33 ID:???0
>>219
身長が雛子(132cm)以下が8人もいるね…
雛子や亞里亞が身長の割に幼かったのに対して今回の年少組は精神年齢高めだね
むしろ年長から年中にかけてのキャラの方がお花畑度が高い気がする

思えば雛子も110cm台後半を下回る身長だったらなぁ…
シスプリそのものは公式な年齢設定がされてなかったし、
それを理由にシスプリ2大ロリも当初は年齢2桁弱のイメージでいくつもりだったんだろうけど、
後のイメチェンが些細なように見えて大規模な矛盾に繋がったわけで
雛子とかのイメチェン後に素直に公式な身長設定を変えなかったMWもMWだけどさ
221名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 17:22:23 ID:???0
>>215
シスプリ自体、商品展開の後半で落ち目だったけど
222名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 17:36:05 ID:???0
確かに大量に売れ残った在庫が二束三文で投売りされている光景をよくみかけて心が痛んだものだった
MWの無計画な商品展開でシスプリ商品が氾濫してしまったのが原因だろうけど・・・
223名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 21:15:43 ID:???0
俺みたいに関連商品も書籍も全部中古でそろえる愛のたりないお兄ちゃんが悪いんだろうな。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 22:20:31 ID:???0
>>223
シスプリ商品(中古)…ブックオフでも扱ってるところ減ったね…
秋葉原にならまだありそうだけど、基本的に流行りモノしか置いてないし
225名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 23:05:34 ID:???0
白雪が一番かわいい
226名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 00:37:04 ID:???0
リピュアの頃までは十分に盛り上がってたと思うぞ
悔やまれるのはゲームシスプリ2がPS1ソフトだったことだな
旧世代のものという印象になってしまったと思う。
質向上版も出る気配が無いし…
227名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 01:40:36 ID:???0
思えばシスプリの歴史って何気に長いよね。4年半だよ4年半
1999年当時ランドセルを背負ってた小学生が、2003年ではもう高校生になってるくらいだもん
少なくともドラゴンボールやセーラームーンみたいに儲からなくなるまで続けて、
終わらせた頃には何がなんだか分からなくなっていたとか、
この後もずーっと続けて、突然終わることになって
「まだ続いてたのか」と言われるよりはいい終わり方だと思う

>>226
それ見るとこう思う
なんでGBA版リピュアとかももったいぶっちゃったんだろう、って…
PS2で出せるくらいの予算はSTACKにもあったろうに
228名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 17:05:36 ID:???0
234 : ◆xrnEI7Hr4Q :2008/02/25(月) 17:43:43 ID:IfLbe2PK0
2008/02/25付 DVD TOP100

**8 14 *6,009 *88,344 *56 The World of GOLDEN EGGS Vol.01
*14 18 *4,357 *67,658 *50 The World of GOLDEN EGGS Vol.02
*16 *4 *4,132 *16,523 **2 DRAGON BALL GT #1
*19 *5 *3,841 *14,868 **2 DRAGON BALL GT #2
*23 33 *2,947 *28,766 *26 The World of GOLDEN EGGS “SEASON 2” Vol.3
*25 48 *2,739 *23,309 *25 The World of GOLDEN EGGS “SEASON 2” Vol.4
*30 19 *2,526 *26,801 **4 ベクシル-2077 日本鎖国- 通常版
*33 38 *2,045 *59,607 *47 The World of GOLDEN EGGS “SEASON 2” DVD-BOX
*40 30 *1,857 *35,342 **4 機動戦士ガンダム00 1
*44 46 *1,750 257,977 *14 レミーのおいしいレストラン
*49 34 *1,534 *24,547 **4 FREEDOM 6 <最終巻>
*50 *9 *1,527 *10,893 **2 みなみけ 2(期間限定版)
*57 64 *1,292 795,062 321 となりのトトロ
*62 -- *1,222 **1,222 **1 怪物王女 vol.9
*64 -- *1,187 **1,187 **1 怪物王女 vol.8
*69 26 *1,120 **4,119 **2 ef - a tale of memories. 3
*75 70 *1,032 *51,979 *17 象の背中-旅立つ日-(初回特別限定版)
*78 78 *1,007 *55,256 **9 劇場版ポケットモンスター ダイヤモンド・パール 「ディアルガVSパルキアVSダークライ」
*81 47 **,977 **2,716 **2 ミュータント・タートルズ -TMNT- 特別版
*87 20 **,899 **4,798 **2 D.Gray-man 13〈完全限定生産版〉
*88 31 **,894 **3,433 **2 彩雲国物語 セカンドシリーズ 第6巻〈初回限定版〉
*95 -- **,852 ***,852 **1 チビナックス 2.0 DVD 最強版
100 (787)
104 NARUTO-ナルト-疾風伝 風影奪還の章 7〈完全生産限定版〉
105 カーズ
118 シスター・プリンセス&シスター・プリンセス RePure DVD-BOX
119 地球へ… Vol.7〈完全生産限定版>
121 天空の城のラピュタ
147 こはるびより 2
149 魔女の宅急便
151 REIDEEN (ライディーン) Vol.8
229名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 03:57:47 ID:???0
売れてないのか・・・
230名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 07:13:53 ID:???0
ある意味最悪なタイミングで新家庭が始まって最初からクライマックスだからな
今でもこっちの兄でい続ける兄にしてもBOXの中身の想い出はもうあるだろうし
231名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 12:42:01 ID:???0
>>230
その割には山田や眞深が12人の妹達の出番食っちゃってたんだよね
そもそも航と山田と眞深だけで話が成り立っちゃったのがなんとも…
それが原因で結局真のヒロインは眞深ってことになりましたとさ

そしてオリキャラ・物語性を一切排除したリピュアだと『兄は帰国子女組除く9人とは昔から仲良し』だし…
兄が無駄にカッコ良い人物(完成された人物、とも書く)になって
妹も兄にメロメロ…という、これまでにない閉鎖空間になった
でも僕はやっぱりリピュアの方が好きだな
232名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 15:59:22 ID:???0
1期は山田がウザクて、2期は兄の声がキモかった
何とも惜しい作品だ
233名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 15:59:56 ID:???0
そういうことじゃなくて離れちゃった兄は多く
また離れなかった兄もDVDは単品でもう持ってるだろうから売れ行きが微妙だったってことでは
234名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 17:29:37 ID:???0
>>233
あー、そういう意味か
少々早とちりしてたよ、ごめん
235名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 19:38:17 ID:???0
2期のAパートのあのサナトリウムな世界観と街の雰囲気が何とも言えず好きだったな。
あの街に住みたくなった。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 21:33:41 ID:???0
ていうか>>228は1週目で大体行き渡っちゃっただけなのでは・・・
これって2週目の売り上げじゃないの?
237名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 03:55:18 ID:???O
初めて見た時、絵がめちゃ可愛いと思ったのが懐かしい。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 07:32:10 ID:???0
カフォで抜きまくったのもいい思い出
239名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 19:50:37 ID:???0
>>236
残念ながら1週目の集計です
240名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 21:37:39 ID:???0
この作品を企画した、佐藤辰男氏が角川グループ社長に就任したな。
241:2008/02/29(金) 21:38:13 ID:???0
×作品
○アニメ
242名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 07:28:59 ID:???0
メディアワークス代表取締役の名前だろ
そりゃ決定権限を持った人間ですがな
243名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 01:13:01 ID:3ib9fgZz0
明日は千影の誕生日
皆様、お忘れなきよう
244名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 05:58:15 ID:G1ByyMaPO

245名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 16:08:31 ID:???0
何かまた似たような企画やってる(ベイビープリンセス)けど、今更流行るかね?
246名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 17:29:43 ID:???O
コンテンツとして展開する前だからまだなんともわからんが、絵描きさんも食いついてきてるみたいだし可能性はあるんでない?
247名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 21:19:49 ID:???0
シスプリ以降、いろいろと迷走してきたGs編集部が、『ああもう分かったよ、お前らオタクどもは
こういうのが好きなんだろ!?』てな感じでヤケになって出した作品というふうだな。
まあそれでもあり難く楽しませていただいておりますが。

1歳児を育てて衛を創りたい。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 22:00:02 ID:???0
シスプリもヤケクソで出した企画っぽいがw
追い込まれないと面白そうなモノが出来ない製作者は実は信用できるかも
249名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 22:14:06 ID:???0
ストIIIみたいなことにならなければいいが。
ストIIキャラのほとんどをばっさり切ったことが、シリーズのプレイヤー離れの一因になった。
結局、後からストIIキャラの補填してた。

ゲストキャラとしてシスプリから誰か出るんじゃないか?
双恋からは…あれはどうでもいいか。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 23:18:43 ID:???0
そんなクロスオーバーが受けるのは対戦・大戦ぐらいだろ…
251名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 23:36:21 ID:???0
まあトゥルーママは12人いるという説もあるけどなw
誰が誰の娘か対照表を作ってたやつもいるくらいだ。

252名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 00:04:50 ID:???0
千影、お誕生日おめでとう!!
253名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 00:06:54 ID:???0
ボクっ娘の元祖と言われてるリボンの騎士が、見た目も内容も改悪リメイクだと非難轟々なのを見てると
シスプリも10年20年後に全然別物としてタイトルだけ利用されるのかなと思ってしまう。
まぁ見た目だけなら森嶋プチで慣れてるし、将来はどんな状況になるかわからんけど。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 01:56:11 ID:???0
>>253
タイトルだけ・・・の下りでアイドルマスターXENOGLOSSIAを思い出したぜ
あれも名前と基本的なキャラデザ以外は、キャスト含む設定大幅変更で賛否両論だったなー
シスプリの続編がもし出てもそんなんだったら俺は受け入れにくいかもしれん

ところで俺はシスプリアンテナをサイト巡回に使ってるんだが
ほとんどの所がベビプリを取り上げてるし、好意的なんだよね
やっぱ公野センセは偉大なんだなと思った
個人的にはまだマイシス達が頭にちらつくので静観中

あ、千影おめでとー
255名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 19:46:38 ID:???0
>全然別物
ウニメからリピュアという前例があると思います。
そして千影お誕生日おめでとう。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 22:11:41 ID:???0
干影おめでとー
257名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 22:20:33 ID:???0
>>255
大元の企画から考えればウニメの方が別物じゃねーかwww
まぁ懐アニ板的には正しいかもしれん

千影おめっとー
258名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 08:53:45 ID:???0
「ほしかげ」って誰だよw
259名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 21:26:19 ID:???0
ベビプリは第2のシスプリといって差し支えないと思うけど
どっかの改悪リメイクと違ってシスプリを越えようという意気込みが製作側に感じられていい。
自分も>>254と同じく静観中。まだ好きなキャラが絞り込めない。

しかしシスプリDVD-BOXの方、もうちょっと映像特典でもつけて欲しかったなあ。
前夜祭でもいいから。でも声優さんの中には昔を振り返りたくないと思ってる人も多いのかもしれん。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 21:47:51 ID:???0
前夜祭見てるとライブで慣れてない歌やるのは大変なんだなー、って思うわ
261名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 04:33:56 ID:???0
キャラ声で歌うのはムズそうだな
262名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 23:32:19 ID:???0
完全版サントラ付けてくれたら買わざるをえなかったんだがなあ
263名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 00:13:51 ID:???O
ウニメじいやの民謡とか、「アニキはご飯とパンどっち好き?」のラップ曲とか、
リピュアストーリーズでの春歌の薙刀回想シーンでかかってた曲とか
欲しいな
264名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 02:13:34 ID:???0
このアニメ
レンタルDVDで初見なんだけど
なにこれ?
ふざけてんの?
265名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 02:26:57 ID:???0
ぁぁ、可憐とやりたぃ
266名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 02:37:23 ID:???0
>>264
まぁ6話くらいまで見てくれ
いいとこがわかってくるから
267名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 02:38:21 ID:???0
ブックオフでウニメ一巻500円で売ってたが三日で全巻売り切れてたw
268名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 05:28:12 ID:???O
あー
269名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 12:39:32 ID:???0
日本橋のエッチなビデオ屋の入り口付近に申し訳程度に置かれてる一般作に
鈴凛と春歌のキャラクターズが紛れ込んでいたので救出しておきました。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 13:43:54 ID:???0
>>264
ふざけてますが何か?
271名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 21:44:12 ID:???0
真面目に見るアニメじゃないな
そういうもんなんだと全てを受け入れて妹達を愛でるアニメ
272名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 23:58:12 ID:???0
航と一緒に「そんな、馬鹿なあっ〜」て叫びながら山田と一緒に「いいな、航の奴〜」って呟いて見るアニメ
273名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 14:34:07 ID:???0
アッー!
274名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 11:32:08 ID:???0
スレイヤーズが10年ぶりに同じキャストでアニメが復活するけど
ついシスプリにもそれを期待してしまう俺がいる
メディア展開は全く違うんだが
275名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 12:14:31 ID:???0
G'sがベビプリに力を注いでいる今となっては・・・
今のG'sはBOXが発売されてもたいして宣伝もしないほどシスプリには冷たい
276名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 12:41:07 ID:???0
商業的には重度の信者(お兄ちゃん)しか残ってない古い企画よりも新企画に力を入れるのは当たり前だし
年末に最後のイベントをやってくれただけでも終了からでも数年経ってる企画への扱いとしてはまだいい方
277名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 22:06:16 ID:???0
無かったことにされてる作品も多いからなw
278名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 23:24:04 ID:???0
2006年末に一夜限りのラジオ復活・そして2007年末でのイベントと、連続して祭りがあったから
今年もどんなちょっとしたことでもいいから何かないかなと期待してしまう

リアルタイムでハマれなかった俺の切実な願いだ
本当に去年のイベントは夢のような時間だったし
279名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 23:45:59 ID:???0
>>264
どっちを見てるのか気になるw
280名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 01:24:15 ID:7dhBaBSL0
最近は昔より流行りモノの流行り廃りが早くて激しいからなー
つよきす(世のツンデレブームに乗ったエロゲ)もすごい勢いで一般ゲーム化・小説化・アニメ化したものの、
ツンデレブームは長く続かず大失速…
281名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 02:04:05 ID:???0
シスプリって何年くらい流行りって状態だったの?
282名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 03:25:35 ID:???0
>>281
G'sマガジンで連載されたのが1999年3月〜2003年8月まで
その後もちょっと展開があったりしたけど、「流行った」って言えるのはこの連載4年強のうち2〜3年じゃないかな
最近の企画にあんま詳しくないんで俺は比べたりできないけど、惜しまれるタイミングで終われたと思うな

もちろんオリジナルを尊重したリメイクなら今でも大歓迎だけどさっ
283名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 03:42:20 ID:???0
もっとさかのぼるならともかく、シスプリの頃と今でそこまで流行りのサイクルに差があるとは思えないんだが
しかも連載物のシスプリと原作が一本のゲームでしかないつよきすを単純に比較するとか
ここで脈絡もなく訳のわからない愚痴を吐き出すのは止めてくれ
284名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 09:21:43 ID:???0
>>282
まー、あのような終わり方でも海外ドラマやWJ漫画みたく
永遠に続いてとことんグダグダになってフェードアウト…って感じになるよりはいいと思ったよ

>>283
すみませんねぇ…
285名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 13:00:10 ID:???0
今日DVD借りて初めて見たけど、(女に 過程 を求める)現在の ツンデレブーム と完全に逆行してるな。

これはだめ。 
1999年にリアルみたとしてもだめ って確信できるほど   キモイ キモスギ





借りて全部コピーしようか と思ってたけど中止
286名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 13:11:38 ID:???0
一時 角川と電撃が分裂して、あとでくっついたみたいだけど、
いまの角川をささえているといえる 「はるひ」 「らきすた」 「ガンダム関連」 って角川に残ってた組じゃね?
ギアスも、角川組?

角川の内部事情を全然知らないから、あくまで想像だけど

狼 はともかく(ゼロの使い魔 許容範囲 )、シャナとかきのの旅・・・電撃組ってなんか 設定をこねくり回した 中2 が多すぎるよね
287名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 19:03:16 ID:???0
>>285
シスプリは過程もなく兄のこと好きな妹たちに萌えるのが醍醐味なんじゃないかー
それに僕自体ツンデレそのものが生理的に嫌だし…
激辛料理(ツンデレ)ばっかりじゃなくてたまにはスイーツ(デレデレ)食べてもいいじゃない
288名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 19:18:15 ID:???0
ウニメには激辛もスイーツも出てきてたなw
前者は失敗料理だが。白雪は料理は好きだが腕はメチャクチャって設定でも
よかったかもww
289名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 19:31:51 ID:???0
>>287
合わない人に無理に薦めなくても・・・

>>287
激辛は白雪が見てない間に四葉と亞里亞がなにかしたのだろう
何気に責任を押し付けあってる咲耶と可憐が面白かった
290名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 22:53:51 ID:???0
ウニメの2話か。二階でうんうんうなってる連中が居るのに夜まで気付かないっていう
都合の良さが面白いよなwww
291名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 23:59:31 ID:???0
白雪達が台所でワイワイガヤガヤ料理していても航と四人の妹は気付かず寝ていて
白雪達が上の階でその料理を食べて悲鳴を上げてもまだ寝ていて
ようやく起きてきて台所に料理が出来ていても咲耶と可憐はお互い相手が早く起きて作ったんだろうくらいにしか思わない天真爛漫ぶりがいい
航と妹達は長生きするだろうな
292名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 19:48:27 ID:???0
千影のキャラクターズを見返してるけど、あの頃は可もなく不可もなくといった感想だったが
改めて見るととんでもなく性的な含意に満ち満ちた話でびびった。

千影の誕生日に植えられたメモリアルツリーを飾る純白の花は言うまでもなく純潔の象徴。
そこに実をつけた黄金のリンゴは禁断の果実であり千影の肉体が成熟したという比喩。
「おいしいリンゴができたよ…」という千影の台詞はあからさまに自分の性的魅力の誇示だし
そのリンゴを二人で食べるというのは禁忌のセックスそのものの暗喩。
黄金には完成とか完全といった意味もあるから、この肉体の契りで兄妹の愛は完全な物になり
常識を捨てた二人きりの近親愛の世界へ兄を誘うべく千影は兄の寝込みを襲おうとしていると
解釈できる。
そういう過激な行動は性的成熟を迎えて兄くんに対する情念や肉欲に苛まれる千影に対して
兄くんはそういう千影の欲求不満にまるで気付かず、メモリアルツリーの裏の意味もまったく
意識する事なく、あたりまえの兄妹関係としか思っていない「無邪気さ」に辛抱ならなくなった
千影の勇み足ではあるが、千影自身ここで強引に兄を犯す事を内心で躊躇せざるを得ない。
ここで千影をさらに躊躇わせるのは兄のバースデーカードとプレゼントだが、このプレゼントの
2匹のウサギは兄と千影の姿であると同時に幼千影の髪飾りでもあり、リンゴを持って妹ウサギに
キスを受ける兄ウサギの姿は平和的に愛が成就した二人の姿でもありそれを願う兄の心でもある。
これに比して自分のあまりの強引さにためらうレイプウーマン千影にトドメを刺した兄の寝言は
謎だが、黄金のリンゴは近親愛の完成を表す金色を失いただの赤いリンゴとなる、つまり千影の
意志が挫けて寝込みを襲う機を逸した事を示す。
きっと何か期待を持たせるようなエロい寝言でも口にしたんだろう。
結局千影は今しばらく普通の兄弟関係に甘んじる事を選ぶが、近親愛への道を諦めるつもりは
さらさらなく、いつか兄の方からこの実(身)を求めてくれる日を夢見る千影の独白で話は終わる。

もう徹頭徹尾近親相姦の暗喩に満ちていてこれは世が世なら絶対放送禁止。千影はエロエロだ。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 00:15:29 ID:???0
>>292
いいね!
そういうの嫌いじゃないぜ
長いけどw
294名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 00:42:10 ID:???0
今考えてみると、きれいな1枚絵が多いがあまり活発に動かないアニメってのも
リピュアの頃からだったような気もする
295名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 02:25:23 ID:???0
>>292
レイプウーマンてw
でもそういう腕ずくでも兄をモノにしてしまおうという強引で顧みない面と
やっぱりそこまで踏み切れず素直に愛してるとも言えない切なげな面の
二面性が千影の魅力だよな。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 02:53:35 ID:???0
>>295
兄をモノにはしたいが常識を捨てきれないこその葛藤を持つ咲耶とはまた違ってくるね
結婚できない事実に気づいていない雛子や亞里亞の『好き』とはまた重みが違ってくるね、
咲耶や千影の『好き』は
297名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 13:54:11 ID:???0
そんな深く考えるなよ
298名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 14:40:57 ID:???0
>>292
そう考えるとあのマントを脱ぐシーンも兄と合体するために
クロスアウツした事の比喩表現とも取れるな。奥が深い。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 19:06:43 ID:???0
兄が裸で寝てるのは性的な意味での無防備さを表す、とかか?
確かに深読みしようと思えばいくらでもできるな。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 19:46:02 ID:???0
>>299
他にも亞里亞のBパート(キャラコレ第3話)の「いつも亞里亞にいいものくれるのは兄やなの」
ってセリフ、よく読んでみると何気にエロいよな
「いいもの」の部分が…放送当時「ナナチャーンに何てこと言わせんだコラ!」って思っちゃったw

あと余談だけど、亞里亞のBパートの終盤に出てきた兄…あれって実は
オリストに準じた外見の『亞里亞の兄や』だったんだね…
301名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 20:41:36 ID:???0
亞里亞のキャラクターズは深読みすると気が狂う
302名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 22:15:40 ID:???0
亞里亞は気が狂ってる
303名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 22:21:17 ID:???0
>>300
当時、亞里亞の中の人が水樹奈々だと知ったとき驚愕した
304名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 22:37:37 ID:???0
ウニメをリアルタイムで見てなかったから水樹奈々といえば七人のナナの印象が強い
305名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 22:39:58 ID:???0
俺はノエル・ラ・ネージュだな。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 22:51:57 ID:???0
俺はハピレスで初めて知ったな
307名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 23:07:10 ID:???0
>>296
咲耶と千影ってアプローチが正反対だね。
表面的にはセクシャルかつ積極的に迫るけど内面では立ち竦んでいる咲耶と
表面的にはクレバーで馴れ合わないけど内面では狂おしい情愛を燃やす千影。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 22:17:30 ID:???0
しゅごキャラ!のあむちゃんの制服を見ると
どうしても千影を思い出してしまって困る
309名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 09:36:32 ID:EBq7fRQ30
http://www.tenhiro.net/mb/
天広直人先生はウルトラジャンプで
08年春〜夏ごろから初恋マジカルブリッツを連載するみたいだね

これからはこの仕事をメインにするんだろうか?
しかし初恋マジカルブリッツってこの前の読み切り版でセクースしてたし
大人な内容なんだよな
バトルもあるしシスプリとは雰囲気が違うよな
310名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 20:51:10 ID:???0
最近の天広絵はちょっと…
やっぱシスプリ第二期〜第三期あたりが絶頂だった
311名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 21:12:36 ID:???0
天広絵といえばWorld's endはどうなったんだ
ゲーム化される予定も中止になったみたいだし
312名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 02:12:29 ID:???0
天広は絵描きとしての青春を全てシスプリに捧げた結果
ダシがら同然に尽き果てちゃった印象がある。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 03:00:33 ID:???0
一発屋だったよな。
というよりもシスプリ以外の作品はほとんどが悲惨な結果になっている気がする。
シスプリで才能と運を使い果たしてマイナスになっているような。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 03:14:09 ID:???0
シスプリもどうかと思うが…
315名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 03:15:49 ID:???0
リアルタイムでシスプリにハマってた俺はそのイメージが強すぎて
ほかの天広作品のキャラがシスプリキャラに見えてしまう…
316名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 06:48:02 ID:???0
>>315
それはある意味幸せかもw
317名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 08:01:53 ID:???0
天広って若くして上り詰めてその後も仕事は続いてるけど有名になった直後が最高と言われるあたり
ガンダムのZ、ZZで有名になった北爪と境遇が似てるなあ
318名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 08:10:19 ID:???0
>若くして上り詰めてその後も仕事は続いてるけど有名になった直後が最高
それ何てもっちー?
319名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 11:03:07 ID:???0
一介の萌え絵師としてはゲームにラノベに漫画にと順調に生きてる
ただ一時代を築いた男としてはどうかと
というかなぜ絵柄がふくれちまったんだ…今の絵柄でもあれはねーだろ
320名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 15:03:17 ID:???0
俺アニメから入ったから原作の絵に思い入れないんだよな
新田絵の方が萌える
321名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 18:00:09 ID:???0
シスプリが終わってからG'sは買わなくなってたが今のベビプリって設定が凄いなw
人数増やせばいいってわけじゃないのに…
そのうちクラス全員が対象とかの30人以上になりそうだ
322名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 18:50:33 ID:???0
ネギま・・・
323名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 20:15:28 ID:???0
新田氏も最初のころは似てないとかでさんざん叩かれたけど、
今はアニプリは新田氏以外考えられない。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 20:22:02 ID:???0
そうするとリピュアBパートはどうなるんだ?
325名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 21:05:26 ID:???0
>>323
最初の頃は似てない以前の問題が山積していた気がする
326名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 22:10:55 ID:???0
後藤潤二デザインによるアニメシスプリシリーズが見たい

そう思っていた時期が俺にはありました

今は…複雑な心境
327名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 23:15:20 ID:???0
絵のクオリティならリピュアBの花穂あたりが最高だな
動きのクオリティは鈴凛、話は咲耶だけど
千影は雰囲気も絵も極上だったけどちょっと目が大きくない?
328名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 16:29:50 ID:???0
自分も新田絵のほうが好きだな
特にウニメDVDのジャケ絵やデスクトップアクセサリー箱絵の可憐は可愛くて大好きだ
リピュアの頃の絵柄も洗練されていて萌える
BOX絵は・・・・

天広絵はキャラコレやオリジナルストーリーズの頃のは素晴らしいんだが・・・
329名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 16:43:02 ID:???0
330名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 16:48:36 ID:???0
>>327
そう言えば亞里亞のBパートも妙に目がパッチリしすぎてるような
雛子や白雪も目に力が入りすぎててちょっと…

>>328
自分はなぜか後藤潤二の絵の方が好きだったりする
ピュアスト以降のゲーム版は後藤色が前面に出ていてとてもよかった(咲耶の髪の分け目とか)
天広絵ね…少なくとも原作第4期の途中まではよかったんだけどね…
原作第4期の鞠絵の回あたりから目の描きこみが妙にシンプルになっちゃった感じだね
天広氏本人は移り変わりゆく流行になんとか追いつこうと模索してたんだろうけど、
その結果何か大事なものを失ってしまったのも事実
331名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 22:30:35 ID:???0
>>324
あれは、それぞれ担当のアニメーターが自分の好みである意味勝手に描いたから…。
もしそれぞれの絵でシリーズものをやろうとしたら、
現場阿鼻叫喚、視聴者ポカンとなってしまうんだろう…。
アニメーターの癖と言うか個性が容易に受け入れられる世の中なら問題ないんだろうけど。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 22:44:05 ID:???0
シスプリは原作もゲームもアニメも比較的癖の少ない誰にでも受け入れやすい絵柄だよね
広く人気が出たのもそれが要因の一つになってるのかも
333名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 01:01:34 ID:???0
フォーエバープリンセスBOXの箱絵やこの前のメガマガ記事の絵って
あの当時とはずいぶん感じが変わってるけど誰だろう?
334名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 01:20:01 ID:???0
>>333
新田靖成さんみたい。少なくともBOXはそう記載されている。
絵には暗いのではっきりとは言えないけど、みんな目が小さく描かれるようになってるみたい。
そのせいで全体的に大人っぽく見えるようだ。

個人的な感想では、鞠絵が特に大人びて、鈴凛が女性的になり、
咲耶はシスプリ卒業してスタジオファンタジアにでも行きそうな感じ。
逆に可憐はやや男か?…というより兄と血が繋がってる妹なのかと思わせられた。
亞里亞もむしろ子供っぽく見えるようになったかなァ…。
花穂辺りがエロくなってないことからも、描いている本人としては、
特に年齢を上げてみたつもりはないのかも知れませんな。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 16:32:07 ID:t3yy3X7d0
>咲耶はシスプリ卒業してスタジオファンタジアにでも行きそうな感じ。
パンツ担当?
336名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 16:38:12 ID:???0
ごめんあげちゃた
337名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 01:47:02 ID:???0
>>334
最初からあの箱絵のクオリティでアニメやってくれてたら
ウニメの運命ももう少し違ってたろうか。
あの絵柄で新作作ってくれとは言いたいが言わない。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 19:22:03 ID:???0
絵柄が変わってしまったのは仕方ないにしてもせめて服装だけは当時のを忠実に再現して欲しかったなあ
なんでアニメのDVDBOXなのに可憐はゲームの制服着てるんだ・・・
339名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 20:40:54 ID:???0
某行きつけのオタ街で天広展をやるらしい。

……一歩立ち入ったが最後、ハンコ押すまで帰れないんだろうなw
340名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 20:50:22 ID:???0
最近の天広絵はちょっとなぁ…
シスプリやってた頃の方が好みだったな
341名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 22:25:56 ID:???0
羊くんならキスしてあげるの絵柄はまだ許容範囲
342名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 02:26:09 ID:???0
DVDBOXの中のケースの絵ってRe PureストーリーズDVDの絵を一人ずつにしてバストショットにしただけ?

ttp://www.animepaper.net/gallery/scans/Sister-Princess/
ttp://www.starchild.co.jp/special/repure/dvd/index.html
343名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 23:18:29 ID:???0
>>343
何かわからんが上のサイトは和んだw
344名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 23:19:21 ID:???0
あ、>>342の上ね
345名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 17:29:30 ID:???0
ウニメの放送が始まってからもうすぐ七年にもなるのか
あの頃は新世紀の幕開けもあってか開放的でマターリとしたアニメが多かった気がするなあ
346名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 17:40:27 ID:fvcjwPS/0
シスプリと言えど
半年のアニメが1回
3ヶ月のアニメが1回
アニメ化されただけなんだよな
ネタが続かなかった点もあるんだろうか?
347名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 17:46:53 ID:???0
ウニメのぶっとび設定もリピュアのマターリ感も早過ぎたのかもしれないな
リピュアはARIAみたいに定期的に放送することも出来たはずだが
348名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 19:29:52 ID:???0
ネタならそれこそキャラクターズみたいにキャラコレを
全員分やっとけば当分尽きなかった。
ネタというよりコンテンツとしての鮮度が落ちて消費され
尽くしたと言った所か。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 20:38:55 ID:???0
今夏、八月にシスタープリンセスが新たに放送。
内容は第1期シスタープリンセスのその後が描かれる。

具体的には夏休みの日々。全二話。
後日談の放送が企画されたのは、ベイビープリンセスへの梃入れ。
新しい層を積極的開拓、にも限界があり、
かつてのシスプリファンを引き込むのが得策と考えたよう。

二組の集団が島のどこかでニアミスか軽い接触をする。
お互いに似たものがいるな、と認知しあって素性も知らないまま右左に、
って感じの展開。
ベビプリ出番はほんのちょこっと、言葉も発しないそう。

いずれベビプリアニメが本格的スタートした時、
こんどはシスプリがほんのちょこっとベビプリに登場する、なんてことになるのかも。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 21:52:30 ID:???0
そういや今日はエイプリルフールだったな。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 22:44:16 ID:???0
まあベビプリがアニメ化された際に背景に妹っぽい娘らがちらっと写るとかはあってもおかしくないな
352名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 01:45:49 ID:???0
もうすぐ鞠絵の誕生日か・・・生きていてくれよ鞠絵
353名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 16:21:17 ID:???0
4(死)月の4(死)日か・・・鞠絵の誕生日・・・

しかしウニメの鞠絵は主役回以外は病弱設定ほとんど忘れられているよな
学校にも毎日ふつうに通ってるし・・・
354名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 18:46:34 ID:???0
だって仮病だし
355名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 21:42:04 ID:???0
あれは兄上の気を引くための仮病だったのか、なにげに黒いな・・・鞠絵
356名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 22:02:03 ID:???0
犬に水ぶっかけられただけで死にかける鞠絵ちゃんが、
潜水艇事故からふつーに生還できるとは
357名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 22:09:24 ID:???0
隠れ巨乳だからな
358名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 22:18:31 ID:???0
>>356
航よりも先に意識を取り戻してサバイバルも難なくこなしていたからな
まあウニメの妹達はみな航が居るかぎりゴキブリ並みの生命力で生き続けそうな感じだが・・・
359名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 01:00:34 ID:???0
俺の妹の春歌をゴキブリ呼ばわりするのはどこのどいつだ
360名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 02:38:20 ID:???0
>>358は髪形がゴキブリみたいだとしか言ってない
361名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 16:15:20 ID:???0
そういやウエルカムハウスってゴキブリホイホイに似てるね
誘引剤は航か
362名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 00:04:54 ID:???0
鞠絵、お誕生日おめでとう
363名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 19:32:38 ID:???0
鞠絵おめでとう・・・いつまでも俺たちの心の中で元気でいてね
364名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 23:44:43 ID:???0
それ死んだみたいに聞こえるなw
365名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 23:47:40 ID:???0
鞠絵おめでとう
366名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 01:14:09 ID:???0
ぎゃー日付変わるまで気づかないとはなんたる不覚
367名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 01:18:03 ID:???0
4/4って縁起悪い誕生日だなw
368名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 12:55:03 ID:???0
平成9年4月4日うまれなら「くしし」なんだが
369名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 20:26:08 ID:???0
苦死死
370名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 01:09:56 ID:???0
過疎ってるな…
371名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 01:23:35 ID:???0
あぁそうだな
372名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 12:52:10 ID:???0
夢で鞠絵に会った。元気そうだった
373名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 19:56:18 ID:???0
夢だよ…それは…
374名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 20:36:29 ID:???0
この前兄妹が全員揃ったのは鞠絵の三回忌だったな……
375名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 20:52:50 ID:???0
こらこらw
376名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 09:06:16 ID:???0
ttp://pict.or.tp/img/52791.gif
懐かしのgifを貼ってみるw
377名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 18:16:50 ID:???0
通常の三倍の速度で動く亞里亞
378名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 20:56:52 ID:???0
ウニメでは実は食いしん坊みたいな裏設定だったが本当は元気いっぱいな子なんだろうなw
379名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 23:37:25 ID:???0
ゲーム1でも実に食い意地が張っていた
380名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 00:35:59 ID:???0
懐かしいネタといえばウニメEDのマウスカーソルだなww
381名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 11:50:41 ID:???0
>>376
これ「メールなの〜」に変えれないかな?
382名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 15:37:27 ID:???0
仮面のメイドガイに鞠絵出てたよ
383名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 02:37:22 ID:???0
>>382
妹じゃなくてメガネを代表するキャラなのか。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 23:51:02 ID:???0
エルルゥとハクオロさんネタか。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 03:27:34 ID:???0
【音楽】主題歌の流れを変えた歌姫・水樹奈々、トップ声優でありながら圧倒的歌唱力 “国民的歌手”に成長する可能性★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1208883378/

何で2スレまで逝ってるんだw
七人のナナの頃からファンだけどさ
386名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 11:05:09 ID:Oj0zOYEq0
>>385
元々アイドルじゃないか・・・何を今更
387名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 17:28:09 ID:???0
そういえば「猟奇的な彼女」を見たんだけどさ
田中麗菜の演技がルイズ以上の(咲耶+鈴凛+春歌)/3のツンデレなんだわ
という事は妹達も怒らせると恐いというのか?
388名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 17:46:42 ID:???0
作中で兄に怒りをぶつけたのはリピュアの咲耶くらいか
389名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 22:33:17 ID:???0
>>388
ゲーム1の白雪も「にいさまのばかー」って発言したことがあったな
他にもゲーム1の衛の「そんなあにぃは、あにぃじゃないよっ!」というセリフもあるにはあった
390名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 23:43:10 ID:???0
妹達の中にツンデレはいないけどな。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 19:00:59 ID:???0
>>390
ベイビープリンセスでツンデレ発揮してるけどな
392名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 21:13:31 ID:???0
シスプリ関係無いし
393名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 10:14:11 ID:???0
まあいいじゃないか細かい事は
394名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 10:42:20 ID:???0
ベイビープリンセス、ツンデレと幼女と電波多過ぎw
395名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 15:02:02 ID:???0
一番ツンデレに近い妹ったら千影か?
ツンツンはしてないが基本的にデレデレせず兄をいじって遊び、
そのくせ心の中ではデッレデレ(ただし態度には出さない)。
…デレデレしないキャラって何て言うんだろう。クーデレは素直だから違うか。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 15:53:12 ID:???0
見た目だけでいえば咲耶が一番ツンデレっぽいかな?
実際はデレデレだが
397名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 16:19:51 ID:???0
リピュアキャラクターズのチビ咲耶はツンツンしてたな・・・一人で
千影はどっちかっつーとヤンデレ・・・裏切ったら地獄の底まで追いかけてきて末代まで祟られそう・・・
398名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 16:26:12 ID:???0
あの血縁度に象徴される都合のいい設定といい
無条件に愛してくれるツンが居ない世界が売りだったからな
最近では考えられんね
399名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 16:39:27 ID:???0
同時期の天使のしっぽにもツンデレは存在しないがな
まああっちは御主人様という兄妹以上に絶対的な主従関係だからあたりまえか
ツンデレは育ちが悪くて口の悪いのが特徴だから全員良家の子女のシスプリには存在しえないな
400名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 19:01:08 ID:???0
>>399
「育ちはいいが口の悪いツンデレ」ってのも探せばいると思うんだけどね
401名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 21:00:55 ID:???0
ルイズとか?
402名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 22:11:14 ID:???0
>>「育ちはいいが口の悪いツンデレ」

そういうキャラは昔はタカビーと呼ばれてたな…
403名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 22:15:15 ID:???0
一昔前ならスクランの沢近とか。
高貴なご身分というプライドから平民の男に辛く当たっちゃうけど実は…
というのはラブロマンスの王道ではあるな。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 22:30:57 ID:???0
シスプリが終了する以前は「ツンデレ」という単語はツの字もなかった
「ツンデレ」って言われる以前は「タカビー」の他にも
「素直じゃない」とか「天の邪鬼」って言われてたんだって
今もだけど、シスプリ以前もどの作品にも1人は「素直じゃない」とか「天の邪鬼」と呼ばれてたキャラがいたんだね
だから表舞台に立ったばかりの頃のシスプリは珍しいどころか気味悪がられたりした
405名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 22:50:49 ID:???0
ツンデレではないがウニメでは眞深がウェルカムハウスの中で唯一ブラコンでない特異な存在として描かれてたな
406名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 02:00:44 ID:MSq/JQqxO
久しぶりに見てるが山田は神だ
407名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 07:52:06 ID:???0
>>406
そう?俺から見たらシスプリのあるべき形をぶっ壊した最低な野郎だけど?
リピュアで眞深や山田が消えてくれてホントせいせいしたぜ

リピュア見てるけどリピュア兄の空気っぷりは最強
408名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 10:18:54 ID:???0
眞深自身は嫌いじゃないけどウェルカムハウスのお母さんとしてみんなをまとめるのは可憐の役割だったのに眞深の台頭で途中から可憐の存在感が著しく薄れてしまったのはなんとも残念無念・・・
409名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 11:01:22 ID:???0
山田が白雪に敬語使ってるシーンが面白かったw
410名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 22:46:26 ID:???O
マミは中身は良いがビジュアルが残念だ
411名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 22:53:09 ID:???0
そりゃあ売り物はあくまで妹達なわけだからそれ以外の女の子はビジュアル的にワンランク下げてデザインするのは当然
マミの中身は中の人のまんま(ry
412名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 01:17:28 ID:???0
お母さん役として皆をまとめるのが眞美、行動指針を決めたり皆を引っ張るのは咲耶、年少組の世話をするのが可憐って感じかな
可憐は後半は兄に甘えることのが多かった気がするが
と、初任給で買ったばかりのDVDBOX見ながらなんとなく思った
413名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 01:34:20 ID:???O
航が一番自然体で接してたのはマミだったね
414名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 01:52:41 ID:???0
年少組の世話は可憐が雛子で咲耶は亞里亞と担当が決まってるっぽかったな
415名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 15:24:52 ID:???0
ウニメの年少組はホームシックにもかからないし物わかりがいいし実に手間がかからないな
亞里亞とかゲーム1の性格してたらウエルカムハウスの厄介者になりそうだがやっぱりその辺のとこ考えて性格改変したんだろうな
416名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 19:17:33 ID:???0
>>415
キャラコレの亞里亞もあれはあれでウエルカムハウスの厄介者になりそう

リピュアのBパート全話を今更見た後に思ったこと
「きれいな1枚絵が多いがあまり活発に動かないアニメ」ってのもリピュアの頃からだったような気もする
417名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 19:45:13 ID:???0
原作からして絵本みたいだしリピュアのマターリした雰囲気にはあれはあれであってたような・・・
特にストーリーもなく日常描写が坦々と続くのもあの頃からかな
リピュアや原作はアロマセラピーみたいに精神を落ち着かせる効果がありそう
418名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 19:51:08 ID:???0
俺は無印の方が精神が安定する
419名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 20:00:02 ID:???0
>>417
リポアや原作は岡崎さんの音の世界に合っているよなあ
シスプリ以外でも岡崎さん関連の曲は好きなの多いが
ほっちゃんの歌もシスプリよりフルバの方がいい
420名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 20:31:15 ID:???0
伊藤真澄さんがのんびりマターリした感じだとすると岡崎さんはちょっぴり切ない感じか
その岡崎さんも今は空の上・・・
堀江由衣はEDの翼がウニメの開放的な雰囲気にぴったりで好きだったな

421名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 20:40:26 ID:???0
>>417
ギャルゲは様々なジャンルやパターンが出尽くし、
エヴァブームに代表される心理描写・心情描写にも疲れが出始めた頃…
ウニメが出たのはこんな時代だったね
自分としてはウニメの方は基本的に否定派だけど、
アニメ業界にシスプリの世界観や後に重要な要素となった「萌え」を持ち込んだ功績は認めたい
そしてシスプリそのものが『妹属性』を完全に定着させたことも認めたい
シスプリ以前も妹というものはWith Youの乃絵美とかが根強い人気だったけど、
その頃は『妹』というのはまだ表舞台に立っていなかったものだから
422名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 20:58:37 ID:???0
同じ癒しでもリピュアがアロマセラピーだとするとウニメはぽかぽか温泉みたいなものか
ユートピアみたいなプロミストアイランドの世界観は服部氏のBGMとあいまって忘れ難いものがあるな
423名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 21:07:31 ID:???0
>>420
空の上か。
土の下じゃないのか。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 21:11:10 ID:???0
無粋な突っ込みしてんじゃないわよ、山田!!
425名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 03:56:36 ID:???0
>691 名無しくん、、、好きです。。。 sage 2008/04/12(土) 00:33:36 ID:IvUUW3av
>>690
>眞深・山田・燦緒は外見も内面もウニメスタッフオリジナルのものなんだよ
>「航のじいや」もね

>693 名無しくん、、、好きです。。。 sage 2008/04/12(土) 02:05:17 ID:nffAzCrN
>>691
>というかそれなりの背景やドラマや目的を背負ってるのは航・眞深・山田・燦緒だけ
>「妹」というだけで過去素性生い立ち一切不明の12人と違って奴等だけが物語を
>背負ってる。
>だからウニメはあの四人さえいれば「12人の妹」が「5人のママ先生」でも「6組の双子」
>でもなんでもよく、単に航を肯定してイチャイチャする存在なら誰でもいい。
>そこに眞深がダミーとして混ざれるという条件はあるが。

>695 名無しくん、、、好きです。。。 sage 2008/04/12(土) 09:13:30 ID:IvUUW3av
>>>693
>だから天広やMWとかはウニメを完全否定してるんだね…
>その点リピュアでは眞深・山田・燦緒を消して、
>12人の妹の「兄」を外見以外全くの別人に変えて存在感を薄めたんだろう

他板からの転載だがウニメに関してはこれが一番しっくりくる。
ウニメの主軸は航・眞深・山田・燦緒に名を借りた当時のスタッフの声だな。
こんなバカな設定の作品なんかやってられるか!みたいなw

これとは別に、作画崩壊も含めてあれだけ突っ込みどころ満載で突っついて楽しい作品はない。
いわゆる「うぉっ!まぶし!」とほとんど同じというかw

リピュアは作画は文句無しなんだがスキが無くて突っ込めないからなぁ…ずっとリポア派だが。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 11:03:17 ID:???0
キャラクターズはともかくストーリーズ中盤以降の作画は決して褒められたものではなかったと思うが
鞠絵の回なんてウニメ並みのとんでも作画なのにDVDでもほとんど修整されなかったし
まあウニメと違って作画崩壊する前に可憐が主役やってくれたのがお兄ちゃんとしては唯一の救いだが・・・
427名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 18:26:05 ID:???0
ウニメから入った身としては
もっとツッコミ所満載の作品にして欲しかったってのが正直なところだ。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 20:35:50 ID:???0
ウニメは萌えアニメというよりギャグアニメ的要素が強いからねえ
美少女萌えアニメとしては致命的な作画の悪さも笑い飛ばして楽しんでしまえって感じで・・・
429名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 20:51:23 ID:???0
というよりウニメが放送開始する前後は「萌えアニメ」そのものがまだ表舞台に立ってなかったという…
ついでに萌え文化も今ほどメジャーじゃなかったな
430名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 21:06:33 ID:???0
確かに第1話のAパートを見たら、航、眞深、山田、燦緒の4人以外は
別にシスプリの12妹でなくてもいいなw 物語の流れも眞深の転校、同化と航の成長だし
航、眞深、燦緒のセリフをアニメスタッフのやるせない冷めた心の叫び、山田を視聴側のキモヲタと当てはめればわかりやすいw

逆に今だからこそ作り手側と視聴側のキャッチボールという視点で楽しめるかもしれん
特に原作、ゲーム側から入った俺のような原作厨には
431名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 21:13:21 ID:???0
CCさくらとか美少女アニメと呼ばれるものはあったけど本来の視聴者層はあくまでも子供向けだからねえ
21世紀になってから深夜アニメの普及とともに美少女萌えアニメも急に増えたって感じだな
432名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 21:31:24 ID:???0
本来、この手のハーレムアニメで一番どうでもいい存在の男性主人公に主人公としてのストーリーと主役性を持たせ主役としての魅力を与えたのは良いことだったのか悪いことだったのか・・・
航、眞深、山田、燦緒の4人の存在感の前に売り物である12妹が霞んでしまったのは成功だったのか失敗だったのか・・・
433名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 21:52:26 ID:???0
http://homepage2.nifty.com/shippo-/diary/2002-12-24.html

ウニメの功罪は↑のサイトにもある通り
そんなわけで僕はウニメ完全否定派です
434名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 21:55:11 ID:???0
>>431-432
それまでの美少女萌えは作品中ではあくまでも脇の存在だったからね。
見る側にとってはそうじゃない場合が多かったけど。
エヴァの綾波とかアスカとか萌える奴は多かったが、話の中心はあくまでもシンジの成長だった。
ウニメも基本はこういう流れのようにも思える。
肝心の美少女=妹萌えは展開しきれなかったと思うが、そこは原作ファンからの流れがあれば良しと思われたのかも。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 22:10:13 ID:???0
ハーレムで妹萌えを追求するのはかなり無理があるのではないかと思える
兄と妹、お互いが唯一の存在というのが妹萌えの真髄だろうけどハーレムだと妹一人一人の存在感がどうしても薄くなってしまうし・・・
リポアでは登場する妹の数を制限することでゲームでは終盤は選択した妹以外の存在を消すことでハーレムと妹萌えの矛盾を巧みにカモフラージュしているけど
436名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 22:40:15 ID:???0
オリキャラが本家にフィードバックされるのが好きな俺は眞深達には頑張ってほしかった
437名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 22:45:03 ID:???0
眞深は一応、リピュアにも進出を果たしたがな
438名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 22:47:44 ID:???0
ウニメの妹達はエピソード単体で見れば萌えキャラなんだが
ドラマ面では単なる舞台装置に過ぎなかったからな。
というか原作シスプリ自体がエピソード集みたいな所があって
具体性のある物語には馴染まない。
過去年齢境遇について具体的な話が出来ないキャラクターで
ドラマが作れる訳ねーっぺや!
439名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 22:53:21 ID:???0
ゲームも日常描写が続くだけでストーリーなんて無きに等しいからねえ
ウニメでは唯一、可憐だけが島に来る前の事が少し語られてたな、ひとりぼっちで寂しかったって
他の妹達もホームシックにもならず伸び伸びしてるとこを見ると島に来る前はあまり幸せな境遇ではなかったのかもしれないな
440名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 23:10:47 ID:???O
俺も原作から入ったから…マミも原作にいたらわりと好きになれたかも
441名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 23:53:01 ID:???0
もはやWeb上にファイルは残ってないハズだし、誰の言葉かも伏せておくけど転載

>だって、偶然にしては一致しすぎてますよね。
>恐らくアニメが好きで最も厳しい評価を下すであろう人達に合わせた方が面白い作品になると考えたのです。
>パッケージングをした時に一番多いユーザー層は恐らく此所の人達でしょう。であれば、コアなファンの人達に評価とアイデアを頂いた方が良い結果を産むと思いました。
>私は中途半端なアニメを作りたく無かったので、それだったら極端なまでに絞り込んでしまおうと考えに行き着いたのです。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 23:57:31 ID:???0
あっ、誤爆つーことでw
443名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 00:10:22 ID:hs+9eKOEO
DVD見てて思うのは、髪型変えたら一番美人は春歌だよな
444名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 00:14:53 ID:???0
それぞれの兄がみな自分のマイシスが一番の美少女だと思ってるだろうからその手の議論は意味なし
445名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 00:26:45 ID:???0
>>441-442
一瞬マジで誰なのか考えたぞw

>>428
ギャグつーてもギャラクシー・エンジェルみたいな純正ギャグと違って
不協和音みたいなギャグと思うw
上手く言えないが子供や動物の滑稽な仕草を見て笑っているような…
決して微笑ましいという意味ではなくw
446名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 00:44:17 ID:???0
原作やゲームが真面目でアニメがギャグというのはGAと一緒か・・・あと世界観がメディアによって全く違うのも・・・時期もほぼ同じだし
とんでも設定もぶっ飛び展開も「そんな、馬鹿なあ〜」の一言で片付けるウニメはある意味GA以上の投げっぱなしアニメかも・・・
447名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 00:51:32 ID:???0
おぉ、なんかスレが伸びてるな
俺はここの住人なくらいだからウニメ肯定派なんだけど
特に萌えを要素として使いつつ家族の物語に昇華していった職人芸に拍手を送りたい
シュールなのは認めるが笑えるから良いではないか
448名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 01:02:21 ID:???0
職人芸・・・大畑監督の功績か・・・
449名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 01:07:29 ID:???0
>>448
大畑監督更迭後にウニメの残党スタッフが広がった大風呂敷をなんとか畳んで見せた感じかな
ウニメ放送当時の下田屋監督は18禁アニメの制作で手が回らなかったらしいし

そして大畑監督はウニメでやれなかったこと・やりたかったことをエイケンとかでやろうとしてたね
450名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 01:08:19 ID:???0
>>446
GAの投げっ放しはまだ許せるからな。
スタッフが完全に遊んでるのがわかるから。
アイキャッチの大喜利とか十三奥義とか結構手の込んだ遊びもあるし、
ダテに4期続いたアニメじゃなかったw

>>447
最近はそのシュールさがクセになりつつあるよw
451名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 01:12:12 ID:???O
シュールというよりはすべり笑かな。俺はすきだけど。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 01:18:14 ID:???0
すべり笑い+苦笑い=ウニメ
453名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 01:20:30 ID:???0
帽子の少女の正体とか島が建造された真の目的とかは既に大畑監督の頭の中にあっただろうから残党スタッフは大筋は大畑監督が考えてたストーリーに沿いながら雰囲気だけを少し落ち着かせて後半をつくったんだろうな
意味ありげだったハート型ペンダントは前半にして既にあまり意味のない物になってしまっていたが・・・
454名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 01:26:49 ID:???O
帽子の少女等、伏線を回収できない。現代のアニメの基本だな。

俺は好きだけど。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 01:44:37 ID:???0
ハーモニーボールだけは兄妹全員が持っている共通のアイテムというおいしい要素だっただけに、
もうちょっと意味を持たせて欲しかったな
456名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 01:53:42 ID:???0
おそらくは兄と妹の絆の象徴のようなものだったんだろうけど演劇の話で賞品として使われただけだったからねえ
MWから商品化したいから何かしらシンボルのようなものが欲しいと言われたのだろうか
OPで可憐がそれを落としているカットがあるけど終盤で兄と妹の絆が危うくなるような展開が考えられていたのだろうか
457名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 05:44:49 ID:???0
「かっこよさげ&意味ありげな映像だけど実はなにも考えていない」てのは
仮面ライダーアギトの後期OPなんかもそうだったな
458名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 09:11:46 ID:???0
>>438
>ドラマ面では単なる舞台装置に過ぎなかった
ヘタレ航が作った劇用の木みたいなもんだな…
最終回なんか妹12人が全員居なくなっても別によかった

>>446
G,A,はゲームとアニメを最初から別物と割り切って作ってる
ウニメ→リポアみたいに迷走してない
459名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 11:05:29 ID:???0
ウニメとG,A,一期は同時期に放映されてたんだよな
あの頃はG'sもブロッコリーも絶好調だった・・・
460名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 14:31:48 ID:???0
>>432
航がもっとしょうもない理由でぐだぐだ落ち込み続けるうえに不細工とか
航の悩みが航個人の問題で妹たちと関係ないとかだったらいらない男オブいらない男だったが
ウニメの場合、ちゃんと妹たちの存在とリンクしてたからまあ、ありだと思う
>>457
全然覚えてないしスレ違いだけど、あれもなんかと関連があったような覚えがある
>>456
監督更迭で作動させられなくなっただけでなんらかの意味はあったんじゃないかと思う
今となっては謎のままだけど
461名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 17:52:46 ID:???0
ウニメのOPは前期のほうが意味ありげなシーンが多くて好きだった
462名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 18:37:49 ID:???0
俺は後期の、冒頭の植物の衣装を身に纏った妹達と、
最後の航と麦藁帽子が擦れ違う→航振り向く→12人の妹のカットの流れが好きなんで後期かな
単純にOPが変わったてこと自体にワクワクしたってのもあるかもしれないが
463名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 19:01:30 ID:???0
前期の冒頭の崖の上にひとり儚げな雰囲気で立つ可憐に光が差すシーンが好きだな
薄幸の少女にひとすじの光が見えたって感じで
464名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 21:11:55 ID:???0
後期は止め絵ばっかなのがな
465名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 21:27:08 ID:???0
脇役の山田と眞深が一番動いてる謎
466名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 23:21:03 ID:???0
>>465
航眞深山田燦緒が主役ですから
妹12人が脇役設定のアニメです
467名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 23:27:02 ID:???0
>>466
仕方ないよね
ウニメ放送開始前後は『萌えアニメ』とか萌え文化が今ほどメジャーじゃなかったから…
CCさくらも主なターゲットはあくまで女子小学生とかだし
468名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 23:32:45 ID:???0
可憐でさえ一言か二言程度しか台詞がない回もあったのに山田と眞深は毎回うるさいくらい喋ってたからねえ
燦緒と皆井は逆にもっと出番があってもよかったかな
469名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 23:52:02 ID:hs+9eKOEO
アキオとミナイはいらん。可憐や咲耶などにメインキャストを当て他はサブでもしょうがないようにすればよかった。全員にスポット当てようとするからグダグダになり、オリキャラが目立っちゃうんだよ。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 00:01:20 ID:???0
>>469
オリキャラといえば「航のじいや」もなのか…
そういえば航のじいやって何気に毎回微妙に異なる顔でプロミストアイランドの様子を見てたな
471名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 00:06:19 ID:???0
じいやは作中で最も多才な人物だからな
しかしあんな巨大な島を作れるのに人件費はケチる海神財閥
472名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 00:07:03 ID:???0
それでもウニメって、導入部の1話(ひょっとしたら総集編の13話もか?)を除いて、
毎回12人の妹が全員出て、毎回12人の妹全員にちゃんと台詞があったと思う
リポアは特定の妹数人しか出ない回が結構あったし、この点についてはウニメの方を
圧倒的に評価している

作る方はそれゆえ泣いていたようだがw
473名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 00:10:28 ID:???0
その点は大畑監督は偉かったよな
リピュアの監督なんて自分の好みで花穂と咲耶を破格の扱いにしてるし・・・
474名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 00:29:12 ID:???0
>>469>>472-473が相反してるな
キャラクターズ最高でいいよ

>>470
ウニメスタッフからしたら借り物の12人より
自分達のオリキャラに思い入れができるのはしょうがないな
475名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 00:38:29 ID:???0
アニメ向けにキャラをいじりまくると反発も招くからな
大畑監督のやろうとしてたストーリーには狂言回し的な山田や眞深が必要だったんだろう
そういう要素を入れずに作られたのがリピュア
476名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 00:46:47 ID:???0
やはり12人は多過ぎてまとめようがなかったとしか言えんな
どんな形で作ってもファンの大多数が満足する物は出来なかっただろう
477名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 00:55:31 ID:???0
リピュアのストーリーズは15分程度しかないから毎回12人出すのは最初から諦めたんだろうな
478名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 00:56:53 ID:???0
俺は妹が12人と狂った部分くらいしかシスプリ知らなくてギャルゲーの絵も嫌いだったんで
最初に見たのがウニメじゃなかったらこの世界に触れることも無かっただろうなと思う
いきなり妹ができるってそれだけで普通は一つの作品になるのに、まずそれを受け入れろだもん
戸惑う航や羨ましがる山田、そんなオリジナルキャラの目線があったからこそ
いろんな想像ができるようになっていつの間にか妹たちを受け入れてしまってた
479名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 01:04:12 ID:???0
山田の「いいな、航の奴〜」は視聴者の心の叫びそのものだからねえ
480名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 01:21:54 ID:???0
ウニメって主人公である航が妹達との触れ合いに感化され成長し、その中で築き上げていった関係に
眞美も燦緒も影響されてって風に結局は妹達なしでは成り立たない物語だったし、
妹達が脇役とか言われてもそれはそれで違和感が

確かに本筋は航の成長物語だったけど、年間通しての構成は妹達との生活がメインで、成長もすべてそれらの中でされていたんだから、
妹達はまぎてもなく主役の一員だと思う
視聴者に近い目線を持った航を始めとするオリキャラ達が妹達に感化され、シスプリワールドに引き込まれる
それを通して視聴者達も作品世界に引き込まれ、その中心にいる妹達に惹かれるっていうのが、
アニメ版シスタープリンセスという作品だったんだよ

まあこれが成功したかっていうのは人それぞれ好き嫌いもあるし微妙なところだが
結果としてオリキャラが目立ってしまい、原作とは印象が違うっていうのも事実だし
それでも俺がシスプリにハマったのは間違いなくウニメのおかげだが
481名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 01:42:59 ID:???0
後個人的にはこの手のハーレムものでメインのヒロインとそれ以外で扱いが違いすぎるのは好きじゃないんで、
一話を除いて全員に必ず出番があり、そしてお当番回も全員あったのは嬉しかった
そして毎回航は妹達との触れ合いを経て何かを得るわけで、どの妹の当番回も単に脇役にスポットが当たる話ではなく、
ちゃんと主人公とヒロインの交流を描いた話になってるのがよかった
ただ亞里亞のおリボンはそういう意味ではちょっと物足りない話だったかな
482名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 01:48:35 ID:???0
変わっていったのは航とオリキャラ達で妹達は登場時と全く何も変わっていないんだよね
まあ変わる必要も全くないけど
あと皆井だけは最後まで何も変わらなかったな
483名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 01:57:20 ID:???0
皆井はなんだったんだろうな
強いて言えば妹に出会わなかった場合の航の姿って位置づけかな
まあハーモニーボールもだが、最初はなにかしら役目がある予定だったけど
路線変更によりお蔵入りしたんじゃないか
484名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 02:03:02 ID:???O
原作ではみんな似たり寄ったりの年齢だったが年上組(咲耶、鞠江、春歌、可憐、千景)と年下組(雛子、アリア、かほ、衛、白雪、四葉)が別れてたのはよかった。リンリンは中途半端だったけど。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 02:09:14 ID:???0
皆井は前期のOPにも登場してるくらいだから何かしら役割が考えられていたんだろうけどなんせヒロインの数が多いんでそこまで手が回らなかったのが実情だろうな
ハーモニーボールは25話で妹達が兄を思いながら自分の小指を見つめるシーンで本来、小指の代わりになるべきものだったんだろうけど前半でただの景品になり下がってしまっていたのでいまさら使えなかったんだろうなあ
486名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 08:00:45 ID:???0
いくら理屈をこまねいてもウニメが改悪二次作品なのは変わらん
ネタアニメとして優秀なのは間違いないが
かといって退屈なリポアがいいとも思わん
487名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 08:11:49 ID:???0
>>486
そんなあなたにはギャルゲ板がおすすめ
488名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 08:43:22 ID:???0
5月は誰の誕生日あるんだっけ・・・・もう忘れちゃったなあ
489名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 08:49:27 ID:???0
>>488
わた春歌さん
490名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 08:50:39 ID:???0
あー触角ちゃんか。サンクス
491名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 09:15:29 ID:???O
触角キャラはいいね。四葉が髪型変えたみたいに春歌もイメチェンすればもっとよかったのに…
492名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 10:20:09 ID:???0
久々にシスプリのアニメ見たよ。
なんか今は同人も出ないし、ネットでも段々忘れられてきてる感がする。
終わってしまった作品って雰囲気がして改めて考えると寂しいもんだ。
もうメディアワークスはシスプリの復活とか考えないのかねぇ・・・。
てかシスプリって何で終わったの?
飽きられて見捨てられた?それとも潮時かって感じで円満終了?
493名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 10:50:24 ID:???0
>>492
でも永遠に続いて果てしなくグダグダになって気がついたら終わってた…って展開になるよりはいいと思った
ホラ、ToHeart・D.C.・GAとか2が出たのに1と何の関係性もないことになってるから
494名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 10:56:52 ID:???0
>>487
リポアが退屈だったらゲームや原作はもっと退屈だと思う

>>492-493
1と何の関係性もない復活→蛇プリ
495名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 11:08:26 ID:???0
>>493
わかっちゃーいるんだけどね。
こうしてみんな忘れてって、数年後のオタには「何それ?」って言われるのかと思うと寂しいわ。
今日の今日まで忘れてた俺が言えたことじゃないけど、こうして思い出しちまうと無性に寂しい。

今PSのゲーム引っ張り出してきてプレイしてるんだが、今やると完全にキャラゲーだわ・・・。
ある程度シスプリ好きな奴がプレイしないとクソゲー扱いされても文句は言えん。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 11:45:33 ID:???0
>>491
あれって髪をほどいただけじゃないの?
497名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 11:46:24 ID:???0
秋葉の中古屋でもシスプリ関連の商品は殆ど見かけなくなって久しいからねえ
投売りされてた時に買い集めておけばよかった・・・ああ、タイムマシンが欲しい・・・
498名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 12:20:10 ID:???0
皆井はダイドーブレンドコーヒーのように変わらない安心感の表現なんじゃないか
499名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 12:34:04 ID:???0
皆井は逆に冷酷無情になった感じだな、一話の時はもう少し人間味のある奴だったのに
500名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 13:51:05 ID:???0
皆井にもきっと妹はいる
501名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 13:57:52 ID:???O
ミナイの妹がいたら、メガネしてたらブスで外したら美人キャラがいいな
502名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 14:12:45 ID:???0
奴は案外シスコンで近親相姦しまくってるかもよ
503名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 14:35:01 ID:???O
秋葉原でももうないのか。ヤフオクしかないな。未だにシスプリのブランケットを使っているけど、1年中使えて最高だ
504名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 14:47:29 ID:???0
妹達と一緒にお寝んねできるとは羨ましい
505名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 15:06:03 ID:???0
>>493
一行目はまあ同意だが、この場合の「復活」と
ToHeart・D.C.・GAみたいなちゃんとストーリーのある作品の続編を比べるのはちょっと適切ではないと思うんだ
それらはシリーズ物ではあるが、厳密には違う作品
ウルトラマンタロウとウルトラマンレオが同じシリーズなのに全然作風違うようなもの
シスプリみたいなストーリーを追うよりもキャラありきな作品でキャラ一新ってあまり前例がないし、
敢えて今過剰に心配するようなことじゃないと思うぞ
アニメ化の際駄目なスタッフに当たって糞アニメになるのを恐れるとかならわかるが
506名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 15:06:10 ID:???0
>>498
>>499の発言内容からすると適度に砂糖が入ってるものからブラックになった感じだね
あと燦緒の「堕落した人間にはお似合いの島」発言も…

>>503
ヤフオク使えないならアマゾンという手もある
それにしても
507名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 15:09:46 ID:???0
>>506>>503への発言の続き)
原作類・リピュアDVD・全CD関係はブックオフでも扱ってるところ減ったね…
ゲーム版・ウニメDVDとかはともかく
508名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 15:25:42 ID:???0
燦緒は女装したりメールで駄洒落とばしたりひょうきんな一面もあるがな
島に来た後は山田とはいい漫才コンビになったことだろう
509名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 16:25:27 ID:???0
>>496
それを言うなら雛子の方は…?
雛子って寝るときとかも髪結んだままだったよ
髪おろした雛子も見てみたかった…
510名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 17:52:02 ID:???0
可憐は寝るときは三つ編み解くんだよな
アニメでもポニーテール可憐を見たかった・・・
511名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 18:28:06 ID:???0
ところでニコで小規模ながらウニメ&キャラクターズ祭りになってるんだが
512名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 18:31:42 ID:???0
ニコのコメントなど読んでも不快なだけだし映像だけならDVDがあるからあんな小さな画面で見る必要もない
513名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 18:40:59 ID:???0
>>512
DVDなしでも映像見るならVeohがあるしな
ニコにあるのはそのうち管理局に消されるでしょ
514512:2008/05/05(月) 18:52:02 ID:???0
キャラクターズの動画の事なんだけど、
キャラクターズで検索してみたら、ひっかかった動画のうち可憐のと春歌のが消されてた
515512じゃなくて513:2008/05/05(月) 18:52:29 ID:???0
513だった…ゴメン
516名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 19:01:53 ID:???0
可憐のキャラクターズ消されたのか
良かった良かった、ニコ厨どもに大事な妹が晒し者にされるのは我慢ならん
517名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 19:17:34 ID:???0
そう言うなよ。
ニコつべ等のいいとこは忘れられた作品が再び日の目を見る切欠が出来るとこだと思う。
公式側は無料で見られることを望んで無いとは思うけどさ。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 20:06:31 ID:???0
それは言える
DVDは全部揃えたが修正前の分が見られるのはある意味レア
まぁそう遠くなく削除されるだろう
519名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 20:09:41 ID:???0
そのニコ動を見て今日フォーエバーなんたらボックスを買って来た。
ほっちゃんが映ってる未完成verのOPは特典に入ってないのね。
このOPを高画質で見たいんだけど、昔のDVDとかビデオとかに特典でついてたりする?
520名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 21:02:30 ID:???0
旧ウニメDVDの最終巻に入ってる
521名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 21:09:33 ID:???0
あの実写OPから阿鼻叫喚の伝説が始まったんだよなぁ
今でもたまーに当時の実況スレの保管庫に行って
あの時の衝撃を思い出してニヤニヤしたりしてるよ
522名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 21:20:24 ID:???0
>>521
OPに実写のシーンが入っているというのはウニメに始まったことじゃないけどね
マサルさんのOPにも実写なペニシリンのカットがあった
523名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 21:36:24 ID:???0
>>520
サンクス!ブックオフいってきま
524名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 23:04:23 ID:OdJcQGgD0
シスプリの妹達の年齢って強引に決めるとしたらこんなもん?(`・ω・´)

兄→16歳
じいや→23歳

咲耶→16歳
千影→16歳
春歌→15歳
鈴凛→14歳
可憐→13歳
衛→13歳
四葉→13歳
鞠絵→12歳
花穂→10歳
白雪→9歳
亜里亜→7歳
雛子→6歳

まあ外見的に咲耶・千影・春歌が年長組なんだろうけど、特に咲耶と千影に関しては主人公より
年上の姉にすら見えてくるな^^;
525名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 23:11:14 ID:???0
>>524
そして妹たちのフルネームを個人的かつ強引に決めるとしたらこんなんかな…(1兄1妹×12でしか通用しない?)

村井可憐
舟木花穂
右寺衛
前田咲耶
中原雛子
脇田鞠絵
藤森白雪
角田鈴凛
山岡千影
斎藤春歌
西村四葉
石川亞里亞

これだけ並んだ中から元ネタがわかった人はすげい
526名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 23:43:17 ID:???0
>>524
ウニメの航は2話の時点では15と明言してるな
527名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 23:47:53 ID:???0
>>524
ウニメの場合は航自身がはっきりと15才と言ってるので妹達はそれより下になるな
年長組はおそらくリポアのレストランでウェイトレスしてた4人で年少組は同じくレストランで席に付いてた4人だろう
528名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 23:50:07 ID:???O
>>524四葉より鞠江のほうが年上に見える。リンリンは見た目は年長組だったが中身的には衛や四葉と似た年に見えた
529名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 00:04:16 ID:???0
桑谷可憐
望月花穂
小林衛
堀江咲耶
千葉雛子
柚木鞠絵
横手白雪
神崎鈴凛
川澄千影
嘉数春歌
半場四葉
水樹亞里亞
530名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 00:04:38 ID:PXxmYhiw0
鞠絵って意外に歳いってるんだね
531名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 00:14:27 ID:???0
鞠絵は身長は四葉と衛より低いけど年齢はこの二人より上だろう
532名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 00:16:43 ID:???0
この伸びは一体何があったんだ
いや嬉しいけど謎
533名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 00:21:41 ID:???0
>>524
同年代でタイプ相互、上から年齢順に
咲耶⇔千影
春歌⇔鞠絵
(ここ2歳差)
四葉⇔鈴凛
白雪⇔可憐
花穂⇔衛
(ここ2歳差)
雛子⇔亞里亞
が私的に一番しっくりくるかな。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 00:27:32 ID:???0
それって仲が良さそうにみえた二人を同年齢にしてるだけじゃ・・・
535名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 00:30:56 ID:???0
>>529
もういっちょ

南雲可憐
山崎花穂
右寺衛
竹安咲耶
斉藤雛子
日高鞠絵
藤後白雪
藤井鈴凛
渡辺千影
清水春歌
杉本四葉
石川亞里亞
536名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 00:33:46 ID:???0
四葉と白雪の年齢はどちらかというと高めな感じ。
でもそれぞれ知能と身長が低い。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 00:36:43 ID:???O
実は白雪はにいさまと同い年…
おや、こんな真夜中に誰だろう?
538名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 00:43:46 ID:???0
>>536
ウニメの白雪は人間の胃袋の限界さえ把握してなかったからねえ
まあウェルカムハウスで一番役に立ってたのは間違いなく白雪だが
539名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 00:47:14 ID:Cir9237UO
高3咲耶千景春歌
高2鞠江
高1可憐
中3リンリン四葉
中2衛
中1かほ
小6白雪
小1アリア
幼稚園雛子

540名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 01:13:47 ID:???0
だから亞里亞はあの中身で二十歳くらいなのが萌えるんだって
541名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 01:20:37 ID:???0
確かに亞里亞は二十歳になっても身長以外は何も変わってなさそうだ
542名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 01:24:42 ID:???0
亞里亞と雛子以外はみんな中学1〜3でゴロゴロしてそうなイメージだ。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 01:24:49 ID:???0
>>541
それならスリーサイズ・体重・声もさすがに変わるけど?
僕はそう信じたい
544名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 01:26:00 ID:???0
亞里亞は頭のいい子だよ
言葉に出てくる数が極端に少ないだけで。
それでもあの個性がそのままでいられるのは
周囲にそれを汲み取ってくれる良い人がいるということでもある。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 01:28:05 ID:???0
アニメ、今見てるんだが何か14話の辺から急に雰囲気変わったな。
海に行ったりしたカオス具合が面白かった俺としては残念だ。

546名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 01:56:09 ID:???0
G'sの連載初期は12人の妹ではなく12組の兄妹だったために天使のしっぽやベビプリのような年齢ずらしは考えなかったんっだろうな
ウニメの後半の雰囲気が変わったのは監督交代のせいだろうけど亞里亞や千影の話はむしろ前半以上に荒唐無稽だったな
547名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 02:03:19 ID:???0
前半は航が主人公だったけど後半は妹達が主人公になったよな
まぁ本来それが正しいのかもしれないけど
548名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 02:15:53 ID:???0
シスプリは基本的に妹視点の物語だからね
兄視点なのはウニメとゲームだけ、まあゲームは妹視点では進めようがないからあたりまえか
549名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 02:17:46 ID:???0
亞里亞は日本語に慣れていないだけでフランス語で喋ると普通、とかはよくネタで言われてたな。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 02:21:43 ID:???0
じいやとメイドの区別がつかないのは語学力以前の問題だがな
551名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 02:33:51 ID:???0
いつも自分の傍にいる人はじいやと決めたから変える必要もないんだろう
くすんと泣いてるから気弱でおとなしそうに見えるけど、かなり頑固だしな
ウニメで落ち葉にこだわってた辺りを見るとサヴァン的なものかもしれないとも思うけど
552名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 02:43:44 ID:???0
航にもらったリボンに異常なまでの執着を見せてたからね
553名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 02:53:58 ID:???0
>>549
>>552を見てて俺も同じ解釈をしてたんだけど違うのか?
もし日本語が完璧であの喋り方なら、なんか精神病患者の気があると思う。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 03:12:26 ID:???0
喋り方だけでなく動きも反応も全てにおいてスローモーなのだから仏語で喋っても同じだろう
亞里亞って画びょう踏んづけても痛いと感じるまで数秒かかりそうな感じ
555名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 07:40:07 ID:???0
山〇清とかジミー大〇とか、芸術的才能のある人は変わっている人が多いと聞く。
そういや亞里亞も絵が得意だったな。


まあ絵がうまい人全てが変わってるというわけじゃないが。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 11:35:05 ID:???0
天広も変人っぽいな
557名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 11:38:29 ID:???0
やっぱり変人なんだ
奇行とかあったりするの?kwsk
558名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 11:44:18 ID:???0
いや、見た目がそれっぽいというだけで実際に何か変な言動をしたという確かな証拠は何もないんだが・・・
559名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 11:45:26 ID:???O
>>555アリアが上手いんじゃ無くてウニメの気の精霊が書いたんじゃ無かったっけ?
560名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 11:54:03 ID:???0
上手いのは航
亞里亞は・・・白紙から絵が浮かび上がってきても誰も疑問に思わず歓声を上げるのがウニメワールド
561名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 12:02:01 ID:???O
鞠江もクリスマスの話の時に、見たら上手かったね。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 12:21:46 ID:???0
鞠江は手芸とかも得意そう
リポアで作ったティーカップはアレだったが・・・
563名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 20:07:51 ID:???0
もはや名前すら間違われるようになった不憫な妹・・・
564名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 21:20:40 ID:???0
秋刀魚理恵に行ってきます!
565名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 21:55:22 ID:???0
寒っ・・・暇なのかな・・・・・
566名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 00:55:59 ID:???0
シスプリ見すぎて結婚できないとか言うなよ〜
567名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 01:02:12 ID:tGwcf2w50
見舞いに来た兄上様が病院から去ってった後、空いた病室の窓から兄上様が遠くに去っていくのを
確認する鞠絵。充分に去ってった後、乱暴に窓を閉める。

鞠絵「あ〜あ、疲れたぁ。元気系路線は衛に取られちまったし、か弱い系で売り込まなきゃやって
らんね〜んだよ。つーか兄ちゃん早くあたしの愛に気づけ。いつまでこんな演技やらせんだよ。
病弱なフリすんのも面ドイぜ、ったく。なぁひばり?」

ひばりちゃん「・・・・・・(((;゜Д゜)))ガクガクブルブル 」
568名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 01:27:09 ID:???0
嘘だ!!
569名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 02:17:05 ID:???O
マジでゆっくり喋んのだりぃよ。あ〜キャラ作りは間違えるとやべぇな〜



亜里亜
570名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 07:03:14 ID:???0
ところが鈴凛の兄でもあり彼女を凌駕する技術を持つ彼の行き過ぎた愛は
妹の部屋に隠しカメラと盗聴器を仕込んでたのであった
571名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 23:31:51 ID:???0
秋葉原でリポアのデスクトップアクセサリーが300円で投げ売られてた
572名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 23:38:46 ID:tGwcf2w50
咲耶「お兄様のブーツが格好いいだなんてウ・ソ♪全体のファッションに全く合ってないわね。
でもお兄様ってあれでも成績優秀って聞いてるのよね。今はあんなだけどきっとそのうちまた
勉強していい大学に入って将来はきっと沢山稼ぐようになるのよね。それなら今の内から恋愛
結婚と見せかけて玉の輿に乗る準備をしとかなきゃね♪
 お兄様の将来は医者かしら?それとも弁護士?官僚?それとももしかして青年実業家だったり
もしちゃうのかも?ウフフフ・・・将来が楽しみだわ♪」
573名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 23:52:49 ID:???O
かほ「あ〜、また生えてる〜明日は野球の応援だから、しっかり剃らないと…臭いは外だから気にしなくていいや」
574名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 23:59:33 ID:???0
>>571
あのデスクトップアクセサリーはCG集が書き下ろし以外は殆どがアニメ本編のセル画ってのが・・・
雑誌とかに掲載された新田氏のイラストを収録してほしかった
575名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 00:55:40 ID:???0
ウニメ見たけど兄は好かれているけど尊敬されてないな。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 00:58:36 ID:???0
尊敬はされてないけど崇拝はされてます
577名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 01:14:48 ID:???0
前期OPの冒頭では正に雲の上の人だったからねえ・・・・航
578名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 17:13:08 ID:???0
STOP!ひばりくん思い出した。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 07:58:10 ID:???O
GWにウニメ全部見てきたが

これが流行ったと思うと怖いものがある
580名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 08:43:50 ID:???0
流行ってなそんなもんだ
ドイツのヒゲのおじさんとかな
581名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 12:15:36 ID:???0
ウニメはむしろ、放映当時さんざんボロクソに言われていたのが、数年経ってから再評価されてきたフシがあるな。
リピュアの電波度が高すぎたので、一応話になっていたウニメの意味が判ってきたと言うか。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 13:19:11 ID:???0
そう考えるとやっぱり公野先生は偉大だな
キャラクターズはもちろん作画も最高だったけど
あんな短いモノローグで萌えと物語性を両立させてたからな

しかしウニメが天然モノの電波だとするとストーリーズは人工電波という感じがする
583名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 14:08:28 ID:???0
冒頭からして「お兄ちゃんのことが大好きな12人の妹の物語です」だもんなあ
ここだけ聞くと誰しもドタバタラブコメハーレムアニメだと思いそうだし
ストーリーズのようにハーレムでもドタバタ要素も修羅場も鬱展開もなくマッタリした雰囲気の作品ってあまり例がないのではないだろうか
584名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 21:04:54 ID:???0
>>581
当時は珍しかった『深夜アニメ』を広めたのもウニメだったな

>>583
もっとストーリーズみたいな作品があればなぁ
ギャルゲは様々なジャンル・パターンが出尽くてるし、
エヴァブームに代表される深層心理描写にも疲れが見えてるし
585名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 23:26:03 ID:???0
ウニメは放映からしばらくの間は駄作の代名詞のような言われかただったからね
どうしても最初は作画の悪さやトンデモ設定ばかりに目がいっちゃうんだろうけど何度も繰り返し見た人は本当は優しさと愛に満ちた作品であることに気付くんだと思う
リピュアは萌えアニメというよりもARIAやココロ図書館のような癒し系に雰囲気が近いかな
ウニメもリピュアも自分にとっては何度見ても飽きない珠玉の作品だよ
586名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 00:19:45 ID:???0
当時はまだ萌えアニメっていうジャンルが確立してなかったからね
その後有象無象に萌えアニメが作られて見る方の尺度も変わってきたんだよな
無印は作画は酷いけど演出のテンポは悪くないし
毎回全キャラに台詞あったりと結構ポイント抑えてるしね
587名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 00:37:43 ID:???0
>>586
ウニメが放送された当時はアニメスタッフがデジタルの試行錯誤にあくせくしてた頃でしょ?
あの時代ってデジタルとセル画が混ざってたときあったよね
588名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 01:12:35 ID:???0
デスクトップアクセサリーの壁紙集に本編のシーンをXGAサイズにしたCGがあるけどデジタルって元はどの程度の解像度で製作されてんだろう
元の絵の解像度が高ければBDを出すこともできそうだが
589名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 17:28:52 ID:???0
ここ数日スレが賑わっていた理由がやっとわかったぜ
新たに入ってくる人もいるのではないかな
590名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 22:30:16 ID:???0
回を追うごとに再生数減ってるけどなw
初見で全話見たのっているんだろうか?
591名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 00:23:35 ID:???0
真の兄への道は険しいということだな
592名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 22:29:03 ID:???0
コメント見ても分かるが、ギャグアニメとしてはレベル高いよなw
DVD持ってるが、コメ見ながらだと余計に笑えるw
593名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 22:52:10 ID:99kSogmb0
アニメスレなのは承知でここで聞くが、
このシスプリ、本誌で連載してたストーリー?は
どこで読めるんだ?単行本とか出てないのかな?
当時読んでたけど流し読みだったから、また改めて読みたくなった。
出来れば人気投票の時の絵とかファンアートとかも見てえんだが、流石にそれは当時のGz探してこないと無理だろうなあ。
(妙にかわいい白雪の漫画を毎回送りつけてた人がいた気がする)
594名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 23:22:27 ID:???0
G'sで連載されてたストーリーは全て単行本化されてるけど全て絶版になってから久しいので新品は入手困難
古本屋でも最近はあまり見かけなくなった
復刻を望んでいる人は結構いると思うんだが・・・

ttp://www.mediaworks.co.jp/gamers_s/sispri/sis07.php
595名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 23:52:28 ID:???0
ウニメだと白雪回と四葉回はコントだなw
596名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 23:54:27 ID:???0
>>593
以前はブックオフとかにシスプリ関連の本が結構あったけどホント減ってきてるな。
俺も当時のG'sはまた見たいな。確か抽選でシスプリ絵のテレカがもらえたりしてた。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 00:04:14 ID:???0
>>595
四葉回はギャグ要素が多いように見えても航の優しさが最も滲み出ていた話だと思う
白雪回は白雪があまりにも頭の弱い子として描かれてるのがちょっと・・・
598名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 00:51:24 ID:???0
>>594
修正したDVD版は卑怯だ!と思ってしまうなw 俺も結構コメで爆笑してしまった
でもあれが最初非難轟々だったのは良くわかるわ
特に原作から入った人達は思い切り裏切られた気分だっただろうな

>>594
手持ちのシスプリ書籍は一切売る気はない
俺の宝だから
599名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 00:52:26 ID:???0
間違えたw
上の方は>>592
600名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 01:11:24 ID:d0T4Cs5F0
亜里亜が白馬にのっかってるイラストって無かったっけ?あれ可愛かったな(´・ω・`)
601名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 01:14:44 ID:???0
>>600
オフィシャルキャラクターズブックにある
他にも兄に電話しようとしてるイラストもある
思えばあの頃(帰国子女3人が追加されたばかりの頃)ってさ、
四葉の前髪の感じが今現在のと違うね
602名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 03:38:00 ID:???0
>>594 >>596
当時は祭りのような流行り方だったのに、なんか忘れられたみたいで悲しい限りだな。
今更ファンサイトとか同人とかする人ももういないだろうし。
俺もついこの間まで忘れさってたけど、なんで思い出すとこんなにせつねーんだ。
とにかくサンクス。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 18:02:00 ID:nJkntOgz0
キャラクターズの動画もウニメの動画もニコニコ動画から消えたぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ

>>602
オタクそのものももう世代交代しきってるからな…
数年後にはハルヒファンやらきすたファンとかが僕らと同じように歯がゆい思いするだろうね
604名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 18:26:12 ID:???0
シスプリはこの間のDVDBOXの発売で一区切りついたって感じだからね
G'sもベビプリの登場でもうシスプリ復活の可能性は全く無くなったって言っていいし
あのDVDBOXがおそらくシスプリ最後の大型商品になるんだろうなあ
シスプリそのものは妹ブームを巻き起こした伝説の作品として語り継がれていくんだろうけど・・・
605名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 20:57:34 ID:???0
MWはシスプリが当たったことで天狗になったからな
606名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 21:51:33 ID:???0
>>605
それが双恋に表れてたんだね
シスプリで妹属性が完全に定着したから次は双子ブーム起こそうとした結果…
607名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 22:13:54 ID:???0
おにいたまの俺でも
ベビプリは赤子で引いた
608名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 22:19:15 ID:???0
ベビプリは正直やりすぎだろ
609名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 22:34:57 ID:???0
G'sはもう一度夢を見たいんだよ・・・夢の跡・・・
610名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 22:46:28 ID:???0
シスプリじゃなきゃ駄目なんだよ…

かなり時間がたってるのに、シスプリの話でこんなに盛り上がれるって凄いよな
嬉しいよ
611名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 23:00:10 ID:???0
>>606
ブームを起こしてやろうなんて図々しいよな
購買側舐めすぎだよ

>>610
心の奥底から同意
612名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 23:15:07 ID:???0
双恋は本誌でもラジオでもシスプリのファンを強引に移行させようとしたのが逆に反感を招いたような・・・
妹なんてもう時代遅れ、これからは双子の時代だよお兄さん、ってな感じだったし・・・
613名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 23:18:58 ID:???0
ウニメ、コメント付きの保存しとけばよかったなあ。
当時のビデオはあるんだけど、コメント付きで見た方が何倍も面白かったからなあ。
そんだけ突っ込み所満載って作品だった訳だが。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 23:28:07 ID:???O
最近見始めた俺として一話がなんか好きだ

航のキャラとかアキオやらが面白いし
615名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 00:14:26 ID:???0
>>612
それより1回も表紙飾れなかったシスプリと同期の読参の方が…
後になって双恋に代わって登場したストパニ以降の読参も…なんか悲惨
616名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 00:15:50 ID:???0
ああ、あそこのとうとう消えたのか
基本的には一人で見るのが好きなんだが、あれはあれで新鮮で楽しめたな
シスプリのおかげで人生が変わったとかのコメが山ほどあってやっぱ凄い作品だったんだなと思った
617名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 00:38:15 ID:???0
>>612
ネットとかなかった時代の昔の優秀なTVプロデューサーが、実際の反響だけでなく
声無き声を聞いて判断することがヒット作を作る条件の一つとか言ったらしいが、
MWは実際に届いてる声まで無理やり無視したとしか思えなかったからな、誌上といいラジオといい。
当然声無き声なんて判断する能力とかないだろうし。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 00:40:43 ID:???0
>>616
上げてた人は半年前にも上げてた人だから、また半年後に上げてくれるかもしれないと思った。
また半年後に祭られて新鮮な気持ちで見れるといいなあ。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 00:58:57 ID:???0
>>617
あの時期に編集部で覇権をめぐって内部抗争でもあったんじゃないの
なんか急にシスプリに対して冷たくなった感じだし
今ではDVDBOX発売もスタチャ勝手にやってくれって感じで徹底無視するほどだし
620名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 01:31:36 ID:???0
シスプリでググって出てきた関連検索
関連検索: シスプリ SS, シスプリ ガントレット, シスプリ 攻略, シスプリ 衛
まもる人気だよまもる
621名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 19:35:27 ID:???0
ウニメ第2話のオンエア版をまた見てみたいなあ。
まもが天井から降ってきたり、千影が変な仮面をつけてたりするアレ。

当時録画したビデオテープを持ってたんだけど、だいぶ前に
まちがって捨てちゃったんだ…
622名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 00:51:23 ID:???0
ところで、明日は春歌の誕生日ですよ。お忘れなきよう
623名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 01:10:14 ID:???0
忘れてました
624名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 13:18:53 ID:???0
>>621
flvファイルは見れるか?アップしてやろうか?
625名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 14:18:14 ID:???0
621じゃないけど頼む
626名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 19:05:26 ID:???0
>>621
千影初登場のカットくらいまともな顔に欲しかったw
627名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 21:14:27 ID:???O
千影は真のプリンセスでFA?
628名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 21:53:48 ID:???0
魔界のプリンセス☆シスターちか
629名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 22:28:14 ID:???0
前世じゃリアルプリンセスだったな千影。
ある意味シスプリの究極なだけはある。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 22:34:03 ID:???0
脳内設定どっぷりの中二病だと思う。
そんな千影にあわせてあげてるウェルカムハウスの皆の優しさが好き。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 00:21:37 ID:???0
春歌、誕生日おめでとう!
632名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 00:30:57 ID:???0
春歌おめでとう
633名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 00:46:25 ID:???0
春歌、誕生日おめでとう!!
634名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 06:40:01 ID:???0
春歌誕生日おめでとー。

>>630
13人の中で誰か嫌われてる人がいるとしたら、きっと千影だと思う。
特に最初の頃はみんな出番あるシーンでも千影だけいなかったシーンが多かったと思う。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 09:35:35 ID:???0
学芸会のときもリンゴ食ってるだけだったからなw
636名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 20:41:23 ID:???0
あれはリンゴじゃなくて永遠の生命の実ですw
637名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 23:24:40 ID:dZCGhz8S0
こないだゲマズ行ったらリピュアの缶バッジがあり得ないほど安い値段で投売りされてた
80個くらい買った
638名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 23:29:58 ID:???0
春歌オメ
639名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 17:04:23 ID:???0
>>637
マジで?いくらだ
640名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 20:05:52 ID:???0
ギレン「ドズルよ。」
ドズル「何だ兄貴?」
ギレン「妹萌えについてどう思う?」
ドズル「!!!」

キシリア「…何かいま悪寒が…」
641名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 22:30:18 ID:???0
妹役の声優で既婚者って小林由美子だけ?
642名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 22:43:42 ID:???0
かかずゆみも
643名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 23:12:52 ID:???0
これって何気に声優豪華だったんだな。それともこの当時はまだ有名じゃなかった人が多いだけか
644名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 23:41:11 ID:???0
当時人気声優だったのは堀江由衣くらい
645名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 00:19:33 ID:???0
川澄もそこそこじゃなかったっけ
Gsで咲耶千影の人気が高かったからそんな印象が残ってるが。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 00:35:47 ID:???0
シスプリの前の東鳩PS版が初ギャルゲだった俺には
キャラの変貌ぶりに吹いた覚えがある
647名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 04:28:48 ID:???0
やっぱかのりタンがry
648名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 08:20:31 ID:???0
39取った柚木嬢も
649名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 15:40:29 ID:???0
当時は20代前半のお姉さんが多かった声優陣も今ではみんなオバサンか
時の流れとは冷酷なものよ・・・
650名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 18:47:38 ID:???0
ナチャーンもあと三ヶ月で三十路だし
20代はしゅび奈々ちろの同学年トリオだけなのね
まぁ17歳が居るけど
651名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 23:10:02 ID:???0
>>397
うんにゃ、ヤンデレっぽさNo.1なら四葉でしょ、可憐でもなく
だって怪盗クローバーにまで変装しちゃうくらいだし。ずっと冷たくしてて気がついてたら四葉に殺されちゃうかも
652名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 23:17:33 ID:???0
四葉はヤンデレっつーより痛い子(以下略
653名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 11:43:09 ID:???0
四葉は相手にしないでいると悪い子になって騒ぎを起こしそうな感じ
654名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 13:16:48 ID:???O
花穂という線もある
655名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 17:11:56 ID:pRg5zE92O
俺以外に未だにシスプリポスター貼ってる奴いないか?
ちなみにPSの「ピュアストーリーズ」だ
656名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 21:34:50 ID:???0
貼ってるぜ。
愚弟にグッチャグチャにされたけどな。
可憐と亞里亞の頬に赤渦巻きがあったり鼻血吹いてたり
全体的に握りつぶされてトイレの水もかけられたのかな?
へこんだ。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 22:45:40 ID:???0
雛子くらいの年齢でもなかなかやらないレベルだなw
ポスターの類はすぐに焼けてしまうから貼ってないが
マウスパッドや下敷きは今でも使ってる
658名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 13:25:37 ID:???0
電撃シスプリ最終回のポスターを机の前に座ると対面する様に貼ってある
可憐がウエディングドレスで、咲耶、亞里亞、花穂、雛子、衛の6人

今更だけどフィギュアが欲しいな
659名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 19:14:54 ID:???0
>>460
>航がもっとしょうもない理由でぐだぐだ落ち込み続けるうえに不細工とか
>航の悩みが航個人の問題で妹たちと関係ないとかだったらいらない男オブいらない男だったが
そんなヘタレ度MAX・感情移入しやすさマイナス無限大な航もそれはそれで見てみたいな
シンジをひどく劣化させたような感じの
660名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 19:42:00 ID:???0
二話の最後で怯えながらも「逃げちゃダメだ、逃げちゃダメだ」と呟きながら化け物部屋へ突入していく航とか?
なんかあんまし変わらない気が・・・
661名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 19:57:55 ID:???0
>>660
>>460>>659のような航にスクデイの誠の欠点をプラスするんだ
視聴者をほったらかしの行動しすぎとかさ
662名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 20:07:31 ID:???0
可憐と結ばれたにもかかわらず咲耶とやりまくって妊娠させて他の妹達にも次々と手を出して・・・

あー、嫌だ嫌だ・・・
663名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 21:57:25 ID:???0
そういうシスプリも見てみたいぞ
664名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 21:59:17 ID:???0
二次作品でいくらでもあるだろw
Little Cloudみたいなホノボノ話なら好きだけど
665名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 22:21:15 ID:???0
>>460,659
舞-HiMEとかいうアニメでそんなキャラ見たことある
U-1とかいう名前の

やっぱ、航にしてもリピュア兄にしてもお兄ちゃんは根が王子様なんだよな
シスター「プリンセス」なだけに
666名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 03:19:54 ID:???0
航はともかく、リピュア兄は確かに王子様してるな
それだけに最終回の姿が印象に残った
667名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 04:27:01 ID:???0
>>666
それでも2002年クリスマス当時の周囲の反応は…
普通にやれば完璧すぎてつまらんと言われ、ヘマをこけば偽物とまで言われる…。
こんなリピュア兄って辛い;
668名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 06:35:16 ID:???0
クリスマスの星か何かをどうにかしたらあの世界が崩壊してしまうセカイ系展開なのかと思ってた当時
669名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 09:15:00 ID:???0
    初動   累計
*12 **3,783 **3,783 **1 シスタープリンセス theEve

**5 **8,514  *10,253 **2 シスタープリンセス1巻
*15 **7,292  **7,292 **1 シスタープリンセス2巻限定
**6 **6,502  **6,502 **1 シスタープリンセス3巻限定
**7 **6,008  **7,090 **2 シスタープリンセス4巻限定
*10 **6,054  **7,283 **2 シスタープリンセス5巻限定
*15 **5,131  **5,131 **1 シスタープリンセス6巻
*11 **5,120  **6,540 **2 シスタープリンセス7巻
**7 **6,039  **7,739 **2 シスタープリンセス8巻
*10 **5,476  **6,929 **2 シスタープリンセス9巻

*28 **4,731  **4,731 **1 シスター・プリンセス Re Pure キャラクターズBOX
*21 **4,565  **5,463 **2 シスタープリンセス レピュア1巻
*40 **4,312  **5,507 **2 シスタープリンセスレピュア2巻
*29 **4,225  **4,225 **1 シスタープリンセスリピュア3巻
*29 **4,201  **5,332 **2 シスタープリンセスリピュア4巻

売り上げ金額ベースより算出 (単位:100万円)
(*9) 26.8 (671〜672枚) シスター・プリンセス&シスター・プリンセス RePure DVD-BOX (39,900円)
670名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 09:53:19 ID:???0
リピュア兄は毎年クリスマスツリーの星を大きくしていかないといけない信仰にとらわれてるみたいだな
翌年のクリスマスはどうしたんだろう
671名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 11:01:56 ID:???0
>>665
スレ違いだが、姫が姫じゃなくなる話だからあれは王子エンドじゃなかったんだな
それならそれであんな猿顔の二股クズじゃなくてもう一人の男とくっついてほしかったけどなあ
そいつだって最後はブラックプリンスじゃなくなるんだし
>>669
BOXは売れてるのか売れてないのかよくわからないね
672名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 17:54:38 ID:???0
今このときブームが復活すれば、
figmaにくらいなろうものを……っっ、
673名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 20:48:42 ID:???0
しゅごキャラ見てるとつい白雪思い出す
674名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 22:25:25 ID:???0
白雪の中の人はBPSでの演技がエロかった
675名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 23:40:22 ID:???0
俺はあむちゃんのブレザー姿に千影を思い出して泣いてる。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 02:06:41 ID:???0
歌唱は亞里亞とは似ても似つかないがブラコンなので応援したい
677名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 11:44:12 ID:???0
>>674
そりゃあ白雪の中の人はエロゲ(ry
678名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 15:37:05 ID:???0
しゅごキャラを見てるとホントによくシスプリを思い出すな
679名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 00:19:10 ID:???0
ウニメ・・・ニコニコで見た時は当時途中で切ったのを後悔するくらい面白かったのに
今日見たらやっぱつまらんな・・・。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 01:08:07 ID:???0
なんで今頃フタコイやってるのかと思ったらDVD-BOX が発売するのか
681名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 02:31:22 ID:???0
ならウニメも再放送してほしかったな
リポアでもいいけど
682名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 02:49:55 ID:???0
シスプリ最後の大型商品だったのにいまいち話題性に欠けたよね
MWにやる気がないんじゃ・・・
683名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 22:41:16 ID:???0
まだ五年後ぐらいにひょっこり復活するんじゃないかって未だに期待してるわ、俺。
突然PS3でゲーム発売とかのサプライズないもんかねえ。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 22:57:38 ID:???0
どうだろうねえ、その頃には家庭持ったりして萌え系を卒業してしまった人も多いだろうし・・・
かつてのファンを呼び戻すなら終了から五年が経過した今年あたりが最後のチャンスな気もするがMWが選択したのは公野による別の家族企画だった・・・
685名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 00:14:35 ID:???0
MWはシスプリに冷たすぎるな
まあダラダラ扱うよりマシかもしれんが
686名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 00:33:23 ID:???0
DVD-BOXを発売したスターチャイルドもまさかここまで冷たくされるとは思わなかったんだろうな
当然G'sでもメモリアル企画で特集組んだりして大々的に宣伝して販売を促進してくれるものと期待してただろうし
MWが協力してくれれば一緒にスポンサーやってリピュアだけでも再放送できたかもしれない
結果は見事に足蹴にされたわけで・・・
687名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 00:39:43 ID:???0
そのくせフタコイDVDのCMなんて結構見かけるしな
誰が買うか
688名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 23:14:06 ID:???0
なんかG'sの現編集長が、双恋のシナリオ担当双葉ひなだって噂が本当に思えてきた。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 23:25:02 ID:???0
そんな噂あったのか
でも双恋も見限るの早かったような・・・
690名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 23:40:02 ID:???0
高野の前の編集長は角川のお偉いさんになったんだっけ?
高野は18禁だけやってりゃよかったんだよ
691名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 00:01:35 ID:???0
天広氏がおとなしくG's御用達の絵描きに留まっていれば何時でも再開できたのだろうけど・・・
692名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 00:33:24 ID:???0
天広はもうシスプリ終盤で目も当てられない状態になってた。
今の天広にシスプリ絵は無理。千影とかもはや別人だし。
シスプリが終わった企画ってのはMWの商品展開以前に
天広・公野のラインが崩れたからこその終わりなんだよ…
693名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 00:49:20 ID:???0
まあでも誌上連載は終わっても天広氏がG'sに近い場所にいればその後の展開もより自由なものになってた可能性はある
原作者として著作権を持っている以上なにをやるにも天広氏の承諾が必要だろうし、これが最大の足枷になってることだけは確かだ
694名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 20:45:03 ID:???0
作品うんぬんはさておき、著作権者としては悪い部類に入る作者だったよな。二人とも。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 20:51:39 ID:???0
一体どういう人でどんな発言をしているのかも謎すぎるのに
どうしてそういう評価ができるのか分からない
696名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 22:55:50 ID:???0
言った事した事が全てだろ
表出しない事には何の意味もない
697名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 23:09:20 ID:790rbYeV0
突然だが、俺シスプリ見てロリコンが加速してしまった。
今18なんだが、7歳から恋愛対象です。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 00:38:34 ID:???O
爆笑する千影
激怒する千影
紅潮する千影
慟哭する千影

どっちがお好み?
699名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 01:12:04 ID:???0
爆発する千影
700名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 06:18:15 ID:???0
ふふん
701名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 21:36:20 ID:???0
>>694
>>696
MW現編集長お疲れ様です
702名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 00:09:22 ID:???0
脱衣する千影
欲情する千影 に勝るものなし
703名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 00:14:03 ID:???0
脱皮する千影
704名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 12:03:35 ID:???0
兄様役を伊藤誠に代えてリメーク希望
705名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 12:18:37 ID:???0
ウェルカムハウスが血に染まる
706名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 17:06:59 ID:???0
水樹奈々ちゃんのおまんこなめたい
707名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 22:46:45 ID:9HA/8yYp0
>>704
血縁エンドの方がくっつきそうだな。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 00:06:49 ID:???0
ウニメに出てくる山田って、
結局何のためのキャラだったんだ?
誰か説明しろ。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 00:33:37 ID:???0
>>708
俺が知りたいわい。
まぁ、登場人物が主人公と妹だけだと無理があると思って
オリジナルキャラを五人くらい作ったんじゃないか?
サザエさんやクレヨンしんちゃん等の家族物アニメでも
流石に登場人物が家族だけだと無理があるから、各キャラに友人が用意されてるじゃないか。
・・・それにしても目立ち過ぎウザ過ぎだったが。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 00:56:50 ID:???0
アニオタへの皮肉だろ。
ウニメ前半はメタ萌えアニメのテイストがあったからな。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 01:09:03 ID:???0
山田や眞深のような一般的な思考のキャラを出さないと
妹達の異常な行動が常識となってドラマが構成しづらいからじゃないか?
712名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 01:36:19 ID:U0pi5Tcl0
今回の狂乱家族日記のOPナレーションは
リピュアのパロディ(というかそのまんま)だった。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 01:42:21 ID:???0
>>711
製作側にもまだ一般常識という名の照れがあったんだろう
こういうのは思い切りピュアに狂えばよかったんだw
リアルと妄想は別世界なんだから
714名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 10:45:07 ID:???0
山田の役割は視聴者の気持ちを代弁して「いいな、航のやつ〜」って呟くこと
715名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 14:02:22 ID:???0
>>711
ドラマを構成しづらいというか、視聴者が入りにくかったんだろ
俺は最初にリピュアを見た時は受け付けなかったけど、
ウニメを経たおかげでそれ以外のシスプリにも没頭できるようになったし
716名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 16:53:17 ID:???0
>>715
中二のときにウニメを知らずにリピュアを経てすんなりシスプリに入れた俺のことはどうするんだい
717名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 22:41:45 ID:???0
俺はゲーム→原作→リポア→ウニメ修正版と進んでハマッた口だ
連載終わりかけの頃だったが
718名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 00:00:07 ID:???0
俺はウニメ→原作→ゲーム→リピュアだな。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 04:54:28 ID:???O
なんかさ、
俺って一人っ子なわけよ
時々無性に寂しくなって
さらに最近夢を見るんだ
かわいい妹が真顔で
お兄ちゃん大好きお兄ちゃん大好きお兄ちゃん大好き
お兄ちゃん大好きお兄ちゃん大好きお兄ちゃん大好き
お兄ちゃん大好きお兄ちゃん大好きお兄ちゃん大好き
ってさ
だけどさ、



俺、女なんだぜ
720名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 08:07:29 ID:???0
普通の話だと思うけど
俺も夢の中では性別が逆転する事がある
721名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 08:14:38 ID:U+kzF6kT0
         ,r'^⌒⌒ヽ,r''⌒`ヽ、
        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;ゝ
       /;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノノ´`´`ヽ;;;;;;;;;;;;i
       !;;;;;;;;;;;;イ::. /   \ ヽ;;;ノ
       ゝ;;;;;;;|:::: (●) ,(●) |シ
       从从/: \  、_!  / ノ
        从从  i 'ー三-' i l    お兄ちゃん
         ノ从ヽ._!___!_/
          |(  ヽ      )
          |/  |      |
          ヽ ノ   ヽ  ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄




         ,r'^⌒⌒ヽ,r''⌒`ヽ、
        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;ゝ
       /;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノノ´`´`ヽ;;;;;;;;;;;;i
       !;;;;;;;;;;;;イ::. /   \ ヽ;;;ノ
       ゝ;;;;;;;|:::: (へ) ,(へ) |シ
       从从/: \  、_!  / ノ
        从从  i 'ー三-' i l    ふふ、呼んでみただけ♪
         ノ从ヽ._!___!_/
          |(  ヽ      )
          |/  |      |
          ヽ ノ   ヽ  ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
722名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 11:53:06 ID:???0
俺はなにげに「あにあに」って呼称は気に入っていたw
723名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 15:08:30 ID:???0
白雪初期型だっけ?
「あにあに」だと「姫」や「ですの〜」や「むふん♪」と調和しないからやっぱり「にいさま」のほうがいいなあ
724名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 17:33:52 ID:???0
俺も航の妹になる夢よく見たなぁ
725名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 21:35:47 ID:???0
そういや兄さんってありそうで無いよな。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 21:37:13 ID:???0
>>722-723
その頃の白雪は外巻きだったらしいけど、画像を是非見てみたい。
ビジュアルファンブックとかに載ってないんだろうか。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 22:46:24 ID:???0
>>726
今でも見られるものなら↓のサイトをご覧あれ。小さくて分かりにくいかもしれないけど

http://yellow.ribbon.to/~aka7/sispri/sisclm030327.htm
728名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 00:23:45 ID:???0
俺が初めてシスプリに出会ったのはウニメだったなあ
深夜に何気なくテレビ付けたら変な潜水艦が遭難してたトコだったっけ。


今思えば、
そこから何をどうしてハマるようになったのか意味が判らない
729名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 00:39:39 ID:???0
漏れはウニメで鈴凛の憂いの顔にKOされたが
他にもそういう奴はいるのだろうか?
730名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 02:09:17 ID:???0
俺もウニメを見てて、なんかいつの間にかハマってたな
731名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 04:07:59 ID:???0
白雪の声がオバサン臭すぎて見てられない
732名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 04:29:41 ID:???O
なんだと?
733名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 15:50:20 ID:???0
白雪のケツに(;´Д`)ハァハァ
734名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 17:44:14 ID:???0
にいさま!キャラなりするでぃすの!
735名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 22:38:54 ID:???0
でぃすてんの?
でぃすってるだろ?
736名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 14:31:05 ID:???O
あらあらあらあらあらあら
737名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 23:11:45 ID:???0
アリシア自重
738名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 01:05:03 ID:???0
>>728
俺が初めてシスプリを見たのは、たまたま深夜テレビを付けた時に
変な水中眼鏡かけた男が無言で町を歩いてるシュールなところだった。
なんだこれ、とすぐにチャンネルを変えた訳だが
しばらくして友達にシスプリのゲームを借りてハマり、
シスプリのビデオを見て「これシスプリだったんかよ!!!」と驚いた。
今思うとウニメ、かなりの冒険だったな。誰がシスプリのアニメがこうなると予想したことか。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 03:08:59 ID:???0
>>727
遅くなったけどサンクス
絵だけでなく良いシスプリサイトを教えて貰った
740名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 09:43:27 ID:fEDbm/qsO
ウニメのクリスマスのプレゼント交換について誰かまとめてくれないか
741名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 12:52:08 ID:???0
http://salad.2ch.net/anime/kako/997/997893746.html

の57

> 57 名前: つう訳で妹達のプレゼント 投稿日: 2001/08/16(木) 01:53
> . .可憐>鉢植えの花
> . .花穂>手袋
> . .衛. .>??(鏡か写真立て?)
> . .春香>花の種
> . .鞠絵>巾着袋(中身あり?)
> . .白雪>ナプキン
> . .雛子>お菓子(長靴入り)
> 亞里亞>熊の縫いぐるみ
> . .千影>香水
> . .咲耶>十字架
> . .四葉>レトルト20倍カレー
> . .眞深>目覚まし時計
> . .鈴凛>エプロン
>
> 誰からのプレゼントか、一部よく分からんのがあるな。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 13:09:39 ID:???0
>>741を元に送り主(<)を推測
異論は認めるw

. .可憐>鉢植えの花<鞠絵
. .花穂>手袋<衛
. .衛. .>??(鏡か写真立て?)<四葉
. .春歌>花の種<花穂
. .鞠絵>巾着袋(中身あり?)<春歌
. .白雪>ナプキン(ハンカチ?)<可憐
. .雛子>お菓子(長靴入り)<亞里亞
. .亞里亞>熊の縫いぐるみ<雛子
. .千影>香水<咲耶
. .咲耶>十字架<千影
. .四葉>レトルト20倍カレー<眞深
. .眞深>目覚まし時計<鈴凛
. .鈴凛>エプロン<白雪
743名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 13:16:28 ID:???0
って、>>741のスレの74にも推測があるな

> 74 名前: こちら 投稿日: 2001/08/16(木) 01:56
> すでに>>57で出てますが
>
> 可憐:花(花穂)
> 花穂:手袋(衛)
> 衛 :鏡(四葉)
> 鞠絵:巾着(中身不明)(春歌)
> 春歌:花の種(鞠絵)
> 白雪:ハンカチ?(可憐)
> 雛子:お菓子(亞里亞)
> 亞里亞:クマのぬいぐるみ(雛子)
> 千影:香水(咲耶)
> 咲耶:クロス(千影)
> 四葉:レトルトカレー(眞美)
> 眞美:メカ時計(鈴凛)
> 鈴凛:エプロン(白雪)
>
> って感じでは
744名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 13:19:34 ID:???0
鉢植えの花と花の種が違うな

花穂は花壇をしていたからそこで取れた花の種を、
鞠絵は自分に病が根付かないように鉢植えを誰かに、

>>742で想像したんだがw
745名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 13:26:18 ID:???0
>>741のスレだと、春歌が貰ったのは花の種じゃなくて絵葉書説も出てるな。
鉢植えの花の贈り主が花穂で、絵葉書の送り主が鞠絵と。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 16:31:36 ID:???0
747名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 16:55:41 ID:???O
みんなサンクス
しかし四葉が悲惨だなw

にしても咲耶と千影がプレゼント交換とは意味深だな
咲耶が千影の十字架をけっこう喜んでたのに対し
千影は咲耶の香水に微妙な反応だったのがワラタ
748名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 22:45:17 ID:???O
眞深派な俺ってどうなんだろ
749名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 09:16:15 ID:???0
ここにはそれなりにいそうだが
750名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 19:09:25 ID:???0
昨日突然シスプリを思い出した。
中2でハマって高1で全てをファミレスのゴミ箱に捨てたっけ。今更後悔の嵐。
バイトして来月にでもDVD-BOX買います。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 22:53:10 ID:???0
気持ちはわかるが勿体ないな
ハマったものはその当時の自分の真実なのだから無闇に捨てず保存しておく事を勧めたい
752名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 23:21:54 ID:???0
ウニメが始まった頃、
これ実写化したら面白くね?
などと考えてしまった。
最近、某作品の実写版をみて、
それは間違っていたと気付いた。
さようなら、あの日の俺。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 23:56:55 ID:???0
ゴミ箱……
実写……
754名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 14:33:53 ID:sBabiVWz0
>>725
声は野川か釘宮あたりか

後者の場合呼称が「バカ兄」なツンデレ妹という手もある…どっちも元ネタは鎧の弟キャラだけど
755名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 14:56:18 ID:???0
>>754
ツンデレ釘宮はいい加減食傷気味だと思うんだよね
初めてやったツンデレキャラで出た人気でその性格のキャラの仕事が増えたのは分かるけどさ
せめて釘宮には「日本一の妹声優」を目指すと言ってた頃に戻ってほしい
756名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 15:10:18 ID:???O
>755 ∞プチプチ妹編を買ってきました。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 17:04:44 ID:???0
日本一の妹声優は清水愛

異論は認める
758名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 17:33:59 ID:???0
清水愛最近見かけないんだけど
759名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 19:57:59 ID:???0
狂乱家族日記に中華妹役で出てた。
今後も出てくるかは知らん。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 23:59:57 ID:???0
>>752
実写の方がむしろ利益が出ているらしいサクラ大戦は偉大だな
761名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 01:05:26 ID:???0
サクラ大戦は広井が元々舞台を最終目標に始めたんじゃない?
ゲームもアニメもグッズも全て行き当たりばったりで
目先の金だけ儲かりゃいいやのMWとシスプリとは違うよ
762名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 11:07:40 ID:kDEdDGJ7O
桑島法子きぼんぬ
イサコハァハァ
763名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 16:40:48 ID:???0
Love Destinyが良い曲だ、始まり方がたまらん
764名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 20:52:45 ID:???0
始まり方が秀逸な曲と言えばこんな感じ?
シスプリと全然関係なくて申し訳ないけど

【鏡音レンオリジナル曲】「Skyscraper」Ver'BlueSky
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2581426
765名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 23:57:17 ID:???0
鯖復活したか
766名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 07:52:39 ID:???0
復活というか、新鯖に死んだ鯖から全部データ移し替えたらしい
767名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 10:50:53 ID:???O
可憐の中の人が
意地悪そうなおばさんで
萎える
768名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 11:04:47 ID:???0
中の人なんかどうでもいい
可憐、愛してるよ可憐
769名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 11:33:21 ID:???0
可憐ちゃんに中の人なんていません
770名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 12:54:00 ID:???0
可憐の中に入っていいのはお兄ちゃんだけです!
771名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 12:58:31 ID:???0
おそるべしっっ!!!音無可憐さん
772名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 13:02:10 ID:???0
可憐は絶対可憐だ
773名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 13:08:49 ID:???0
>>748
作画が比較的良かったことと、喜怒哀楽がハッキリしてるとこ。
(他の妹の表情はニヤニヤしてるかションボリしてるかぐらい)
何より全員のベタベタしてくる態度に食傷になってくると眞深がやたら可愛く見えてくる。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 13:13:21 ID:???0
眞深といえば
「てめぇ!まだわかんねえのか!」「どっからそんなに涙が出るのよ」
などなど印象深い台詞が多い気がするw
775名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 18:27:26 ID:???0
10円みっけー しかもギザ10〜♪
のかわいさは最高
776名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 22:08:06 ID:???0
ウニメの妹達は舞台装置だから…
キャラクターと言えるのは眞深ぐらいだ。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 22:31:06 ID:???0
>>776
それが結構な数のシスプリファンから反感を買ったのか、
リピュアで立場が見事に逆転…
自分は眞深が空気になってくれてせいせいしたと思ってるけど
778名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 23:09:16 ID:???0
眞深をゲーム版や小説版にフィードバックしてほしかった
779名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 23:44:23 ID:???0
なあお前等。
まだ生きてるシスプリサイトで好きなサイトって何処か無いかな?
最近ハマったんだが、結構閉鎖しちゃってるサイトも多いみたいで・・・。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 02:25:38 ID:???0
あれ、俺書き込んだ覚えないのに
781名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 02:59:34 ID:???0
>>774
「てめぇ!まだわかんねえのか!」
これ何話で言った?比較的初期かな?
782名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 03:28:33 ID:???0
原作にないマガイモノキャラなんぞどうでもいい
大体ウニメ自体がシスプリのマガイモノだしな
シスプリのタイトル外してくれ
783名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 06:55:17 ID:???0
>>781
ウニメ19話。話は白雪が中心のようだけど、眞深の言動がストーリーの根底にあるって感じさね
784名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 11:01:37 ID:???0
あの回スケートのとこで航が可憐のお尻に顔埋めてる記憶があったんだが
見返してみたら足につかまってるだけだった
785名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 11:53:07 ID:???0
航が可憐を押し倒してシーツでくるんだ事もあったな
ウニメでは作画に恵まれなかった可憐だがあの時の航を見上げて「お、お兄ちゃん・・・」ってシーンは神作画だった
786名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 14:12:26 ID:???0
亞里亞のおリボンの作画がもっと良ければ・・・・・・(´・ω・`)
787名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 16:56:46 ID:sn+LROsD0
>>785
それって何話に出て来る?
788名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 17:09:24 ID:???0
4話くまさんどこ?
789名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 18:25:49 ID:???0
>>786
あの回の描き方のほうが亞里亞はかわいいと感じた俺は特殊なんだろうか
790名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 18:35:52 ID:???0
>>779
俺たちがいるじゃないか
791名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 20:57:53 ID:???0
雛子の声がまんまどれみでむかつくわけだが
792名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 21:18:35 ID:???0
>>791
ホントだよ
どうせなら別の人にしてほしかったぜ
こおろぎさとみとかさ
793名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 21:23:29 ID:???0
かないみかでも
794名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 23:03:08 ID:???0
http://www.j-cast.com/2008/06/10021573.html
ウニメ6話を思い出した
795名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 23:46:32 ID:???O
千葉千恵巳は演技上手くならねーなー
声優やめればいいのに
796名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 23:47:03 ID:???0
自分の本名だからって舞台で堂々「白雪姫でぃすの!」と言い放った白雪はいい根性だ
797名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 00:05:14 ID:???0
白雪姫だけ可憐と花穂と白雪で三人いたんだっけ
赤頭巾はお姫様じゃないだろう・・・
798名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 00:12:59 ID:???0
■ J-CAST関連スレ ■

【炎上メディア】J-CASTニュース vol.2【コピペ記者】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1210865168/

【2ch脳】ブロードバンドウヨ電波・J-CASTの怪
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1190256954/

J-CAST ジェイ・キャスト
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koukoku/1196360565/
799名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 02:33:12 ID:LLWHBaLl0
>>794
俺だけじゃ無かったのか。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 16:40:29 ID:???0
>>797
四葉なんか姫でもなんでもなかった役だったようなw
801名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 16:47:10 ID:???0
それを言ったら千影はww
802名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 20:41:58 ID:???0
ふとテレビ付けたら(確か四葉が主役の回だったか)

亞里亞がリス見て
「にいや〜ピクピク欲しい〜取って〜」のシーンで
あの一瞬を見たが為に、その後の俺の人生が変わってしまいました orz
可愛過ぎだろ常考・・・
803名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 22:57:15 ID:???O
H2Oのユイと咲耶が軽くかぶってる
804名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 23:00:47 ID:???0
ないよ!
805名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 23:36:38 ID:???O
じゃあ、クラナドの岡崎と山田はかぶってない?
806名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 01:05:38 ID:???0
立ち位置的には春原だろ
あっちはモテないのかおかしいくらいいい男すぎるが
807名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 02:10:04 ID:???0
>>776
ウニメに限らず他の妹達じゃ眞深みたいな接し方やリアクションはできないからその辺新鮮だったな
808名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 21:01:56 ID:???0
だったらシスプリの12人が出る必要は一切ないな
809名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 21:27:02 ID:TYTwdMti0
>>808
物語としてはまったくそのとおり。
そしてそれこそがシスプリファン(当時)による
ウニメの評価であった訳だな。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 22:15:33 ID:???0
待てコラ勝手に総意にすんな
普通にシスプリとして楽しんで萌えてた俺はどうなる
811名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 22:21:23 ID:???0
俺の意見が総意。
そうじゃないヤツは異端 とか言うヤツ多いよな、過去を語りだすとw
812名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 22:22:34 ID:???0
同じく。
同人誌もなんでもござれの俺だ。
あれくらいのやんちゃは余裕で受け容れられる。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 22:31:09 ID:???0
まぁ作画大崩壊を除けば一応許容範囲ではあるw
折り返し以後は無難だったし
814名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 22:56:31 ID:???0
あの福笑いみたいな作画崩壊がキャベツやMUSASHI並だったから
シスプリ知らなかった人にもネタになったんだよな。
ヤシガニレベルだったらどうなってたか。

ちょうどヤシガニ作ったアニメ会社が潰れた時期だったし
ゼクシズも危機感を感じてリピュア作ったんだろうな。
深夜アニメと夕方アニメの違いはあったけど。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 23:00:05 ID:???0
しかし折り返し前のパロディなのかサスペンスなのかわからん
雰囲気が好きだった俺みたいな奴もいたり。
シスプリ的な面白さじゃなかったがこう、見るドラッグ的な。
妹12人の正体とか航の過去とか本当の家族とか約束島の本当の
意味とか、その辺の結局ほかされた所をあえて正面から突っ込んで
欲しかったってのもある。
それをやると120%シスプリじゃなくなったというかシスプリ破壊的な
話になるので止めたMWもまだ正気が残っていたというか何というか。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 23:21:37 ID:0dwMSfCdO
あのフアフア感にこそ美学だ
817名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 23:46:52 ID:???0
>>815
やっぱウニメはシスプリである必要は全くないってこったな
818名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 00:20:07 ID:???0
シスプリがシスプリである姿は美しいが
シスプリがシスプリを破壊しようとする姿もまた美しい。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 01:25:11 ID:???0
シスプリならなんだっていいよ
820名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 02:43:00 ID:???0
シスプリってなんだ
821名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 08:23:16 ID:???0
オレの黒歴史
822名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 08:29:58 ID:???0
俺も黒歴史でしたが今では良い思い出です
823名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 09:37:02 ID:???0
>>820
振り向かないことさ
824名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 18:47:50 ID:???0
シスプリの定義で絶対的に共通なものなんてそれこそお兄ちゃん大好きな12人の妹くらいなんだから、
無理に総意みたいなものをでっち上げようとしても不毛なだけなような
825名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 20:30:59 ID:???0
ゲームも黒歴史な俺だっているしな
兄が軽過ぎで受け付けなかったw
826名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 21:17:34 ID:vgv9fPBY0
文句も>>825みたいに俺がとか俺はとか範囲を限定して書けば全うな批判なんだよな
総意的に書き込むやつがいるから…
827名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 21:31:46 ID:???0
まあまあ、そう蒸し返すでないw
828名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 06:28:02 ID:???0
ゲームといえば・・・・・春歌に対するセリフで「扇子だけにセンスいいね」「一人じゃ稽古に行けないの?」
これはないだろ、と思ったw
829名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 06:55:06 ID:???0
>>815
同意。

ところで当時結構よく言われてたネタに
妹達も全員癒しテーマパークの従業員で、航を実験台にして施設の完成度を試してたってのがあったな。
俺も始まった頃(4話くらいまで)は妹達が何時「乙っしたおにいちゃんw」
「これだけ癒されるならテーマパーク大成功よね〜w」
って言い出すかとドキドキしてたわ。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 08:54:36 ID:???0
>>828
それでもウニメよりはハルカにマシだと思うなぁ…。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 10:54:46 ID:???0
[ー。ー]つ<<< ´w`) 帰りますよ
832名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 12:18:50 ID:???0
>>829
そんな水商売みたいな・・・
一部の妹は航に体を求められてもそのまま委ねんばかりの勢いなのに
あれが報酬目的の演技だったら娼婦と変わらん・・・
833名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 18:38:39 ID:???0
マジでそろそろCRシスタープリンセスが出る気がするのだが
834名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 19:04:04 ID:???0
行きたくないから出さないでほしい
835名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 21:54:02 ID:???0
エヴァとかはパチで新顧客つかんだようだがシスプリのパチとか流行るか?w
GAとかは客多いらしいが
836名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 21:58:12 ID:IF2pwL1BO
確定図柄可憐、衛、咲耶、雛子、千影通常図柄鞠江、白雪、リンリン、春歌、四葉 、アリア。突確タイプ、潜伏確変なし。戦国乙女みたいにカットインがそれぞれにある。パチンコとしては斬新なステップアップが最高12段階。これがきぼうかな。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 23:02:22 ID:???0
パチンコとかマジやめてくれ
838名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 23:33:41 ID:???0
では、シスプリXRATEDとかシスプリエクスタシーとか
839名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 00:44:06 ID:???0
まあどんな展開であれ新展開はいい事だ
世の中に完全に悪いだけの事なんてない
840名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 05:25:27 ID:???0
ステップアップ12段階ワロタ
841名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 20:05:57 ID:???0
眞深がゲーム版に逆上陸

私にもそんな事を考えていた時期がありました・・・
842名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 21:44:39 ID:???0
ウニメもリピュアみたいにゲーム化すればよかったんだ
843名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 22:05:00 ID:???0
イラネ
何とかはせいぜい咲耶に彼氏を作る会のエキストラレベル
844名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 00:08:10 ID:???0
四葉おめ
845名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 00:52:00 ID:???0
四葉といえばアニメじゃ妙にレズ臭かったな。
特に鈴凛や花穂と。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 01:19:18 ID:???0
四葉と鈴凛のコンビは好きだった
俺が百合属性に目覚めたきっかけはあれだったのかも知れん
847名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 01:39:47 ID:???0
>>845
リポアでは下着同士でry
848名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 04:45:02 ID:???0
四葉×鈴凛が仲いいのってアニメだけの設定?
849名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 23:45:34 ID:???0
ギリギリ間に合った、四葉オメ
850名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 23:56:59 ID:???0
四葉おめ
851名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 08:19:22 ID:???0
馬鹿っ娘おめ〜
852名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 16:39:17 ID:???0
馬鹿とか言うなw
853名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 07:29:26 ID:xt4kqmMS0
>>837
京楽とかやらかしそうだ
854名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 18:13:39 ID:???0
俺はSANKYOの方がいいな
855名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 08:09:38 ID:???0
まあどこでもいいからだしてみてほしいものだ
856名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 14:03:56 ID:???O
>855 マイシスを、妹たちを、賭事のだしに使われて腹が立たないのか?

あぁ、あンたらは下腹部が勃ってるのか。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 18:04:53 ID:???0
可憐と亞里亞辺りは当時の声出なさそう
858名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 19:05:59 ID:???0
航と山田と眞深の図柄が揃ったら創聖合体
859名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 21:05:12 ID:???0
>>857
逆に花穂と雛子と白雪は当時の声と変わってなさそう
860名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 21:09:33 ID:???0
花穂は声優がこっそり金朋あたりになってても気づかなそう。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 23:03:45 ID:a+QcGX7J0
862名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 07:25:18 ID:???0
>>856
またシスプリが盛り上がるなら毒でも薬でもなんでもかまわんよ
863名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 10:16:58 ID:???0
ありあでリーチがかかっても店内では声かき消されそうだw
864名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 12:01:18 ID:???0
>>862
仮にパチで盛り上がったとしても、
その盛り上がりは諸兄が望むようなものではないだろう
865名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 17:56:28 ID:???0
>>864
イマイチ言ってる意味がわからんのだが、貴殿はどのように盛り上がる事を期待しているのかね?
866名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 19:32:16 ID:???O
兄がだんだん高貴な生まれになってる
867名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 20:00:03 ID:???0
話ぶった切って
ゆず姉に続いて奈々っちも葉作品アニメに出るんだな
平野綾とのダブル・ヒロインで
うたわれ同様コアな人気作品だけど相変わらず順調な仕事ぶりで何より
868名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 20:28:06 ID:???0
俺の感覚だと、シスプリは(言い方悪いが)気持ち悪いくらい純粋で汚れのない世界。
パチンコって金銭賭ける汚れた遊びってイメージあるからシスプリとは合わない。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 23:46:46 ID:???0
シスプリの形をしただけのまるで違う何かになれば
「本来のシスプリ」を知っている事が誇りになる
「偽物のシスプリ」が圧倒的多数になったとしても
870名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 00:07:27 ID:???0
>>868
同意見だ
871名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 09:46:09 ID:???0
>>868
同意であります
シスプリがチョンの資金源になるなんて許せない
872名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 18:09:32 ID:???0
わかる人が多くて嬉しいです
873名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 22:13:24 ID:???0
ウニメ序盤は白雪の作る料理はゲテモノ、っていうかマズそうってイメージだったけど
いつのまにかそういう設定は消えてったね。そのままの方がネタ的には面白かったような
気がするw
874名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 22:16:38 ID:hjCDLXLWO
>>688
ワトソン君、ここだけの話
ひな=櫻 なのデス
875名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 22:26:14 ID:???0
初期の頃は寝込むほどの超激辛グラタンや味見した咲耶が目を回してしまうほど個性的過ぎる味な料理だったな
一人で料理を担当するようになってからは責任感からかあまり変なものは作らなくなったようだが
876名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 05:56:41 ID:???0
企画初期の天広画でも白雪作らしき弁当をつまんで
汗マークだしてる咲耶がいたりするしキャラコレでも
キムチリゾットだの何だの外道料理に片足突っ込んでるんで
最初からのコンセプトだと思う。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 18:34:44 ID:???0
白雪は妹達の中でも幼い方だと思う。
(考え方は妙に大人びてる気がするが)
料理の基本は出来てても、時々突拍子も無い変な料理に挑戦したくなるのだろう。
自分が好きな料理を混ぜれば、もっと美味しい料理になるはず!
というチャレンジは年相応だと言える。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 14:14:53 ID:???0
初期の頃のみんなでワイワイ台所でお料理当番してた頃のアットホームな雰囲気も好きだったのにな
879名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 17:01:52 ID:???0
でもケツ振りは最高だ
880名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 17:35:42 ID:???0
白雪は山田にも弁当作ってやったし、中の人は2001年11月25日のこのスレのオフk…(ゲホンゴホン

つーわけで、女神だろ
881名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 21:44:14 ID:???0
>>880
そのシーンは俺も女神だと思った。
当時も、こないだのニコでも、白雪はとことん優しいな、
山田(俺達)にも優しいんだな、と涙したものだ。

中の人に関してはマジで?
882名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 22:01:59 ID:???0
人間には誰にでも優しい白雪だが食材と見れば案外、生きている鶏や七面鳥を絞めて解体したり魚や海老の生き作りなんてのもやってしまいそうだ
883名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 02:52:47 ID:???0
そういやサラマンダー(仮)は白雪に食材にされてしまいましたとさ、
ってネタ流行ったな。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 03:15:55 ID:???0
千影が秘薬の原料にしたんじゃなかったのか
春歌も釣った魚を絞めて割いたり出来そうだな
885名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 11:46:02 ID:???0
>>881
過去ログに残ってるから隠すようなことじゃないんだけどね。
当時このスレには明治大学のアニメ研究会の部長さんがいて、
桑谷夏子と横手久美子(現 氷青)を呼んで学園祭でイベントをしたの。
で、イベント後にこのスレ(アニメ板シスプリスレ)のオフ会があって、
クミクミはそっちにも付き合ってくれたらしい。

会場は居酒屋和民(わたみ)向ヶ丘遊園南口店。

↓のスレの 01/11/25 以降のログを参照のこと。

angel01(DVD)襲来 シスプリ67                       アニメ板
http://comic.2ch.net/anime/kako/1005/10055/1005572945.html
第一回アニプリスレ・オフIN新宿(                       OFF板
http://natto.2ch.net/off/kako/1005/10050/1005023551.html

ちなみに、私は関西在住なんで参加してない。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 11:47:24 ID:???0
研究会だから部長じゃねーや、会長だ。orz
887名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 14:34:03 ID:???0
みんなに料理作ってくれたの?
888名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 10:48:59 ID:???0
>>883
18話だったかで千影が意味深に扱ってたリンゴが、
白雪にかかると一瞬で夕食の食材になっちゃったというのがあったっけ。
889名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 12:11:25 ID:???0
航が最初は凄く警戒していたっけ
可憐に「美味しいよ、お兄ちゃん」って言われて意を決する表情で口にするのがおかしかった
890名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 05:48:49 ID:???0
美味しいよ、お兄ちゃんの
891名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 11:20:51 ID:???0
シスプリのゲーム画像ってwestsideのツールを使って吸い出すとすごく小さくなるんだけど
以前に画像掲示板で拾ったのは640*448だった。拡大したようには見えないし。
この疑問が分かる人教えて下さい。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 15:19:21 ID:???O
>>891 DC版では?
893名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 18:16:39 ID:???0
>>892
ああ、ドリームキャスト版・・・
PSより元画像の解像度が大きいのかな
答えてくれてありがとです
894名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 23:32:36 ID:???0
DC版はミニゲームとかも楽しかった
895名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 09:44:48 ID:???0
お兄様の貞操を狙う咲耶はキモウトと呼んでいいだろうか
896名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 11:11:36 ID:???0
呼びたいように呼べば良い
897名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 11:15:43 ID:???0
咲耶と春歌と千影はやる気満々だからねえ
やはり年長ほど性欲が強いのか
898名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 00:34:15 ID:???0
でも咲耶はいざとなると踏ん切りがつかずに尻込みしそう。
リピュアBパートじゃないが何だかんだ言って真面目だし。
春歌は何かを勘違いしている。
あれは兄妹関係じゃなくて許婚か何かと間違えてるとしか思えん。
千影は…前世で合体完了してるし。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 04:11:18 ID:IdFrwlBZO
咲耶は非処女ぶってるけど処女
千影は非処女
900名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 09:45:25 ID:???0
だが咲耶と春歌はオナニーはよくする
901名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 16:34:26 ID:???0
>>898
春歌はきっと外国で色々間違った知識を植えつけられちゃったんだろうね。
日本では兄妹の関係は夫婦も同然!みたいな。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 23:49:51 ID:???0
ドイツなめんな
903名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 00:03:26 ID:???0
春歌はドイツで本場のソーセージ咥えて練習してたからテクが一流なんだろうか
904名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 02:01:04 ID:???0
春歌には悪いが
ポークビッツでの練習で十分だったよ
905名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 08:03:25 ID:???0
兄君さまの、小さくてとっても可愛らしいですわ、ポッ
906名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 21:03:43 ID:???0
本屋で平積みされてた漫画がシスプリっぽい絵だと思ったら作者が天広さんだった・・・
907名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 21:08:57 ID:???0
ふんじゃかじゃんmiracle かw
花穂と可憐と雛子好きな人にはマジオススメ。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 21:15:06 ID:???0
えっ、マジで?
可憐大好きだけど表紙にはロリっぽいのしか居なかったような・・・
909名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 21:36:47 ID:???0
>作者が天広
>花穂と可憐と雛子好き
明日すぐ本屋逝ってくる
910名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 23:16:07 ID:???0
可愛い可憐は恐ろしく可愛いよな
911名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 23:21:22 ID:???0
七夕なので春歌リピュアBパートを見ました
楽しかったです
912名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 23:22:38 ID:???0
はっ、はっ、はっ、可愛いくない可憐なんてあるわけないじゃないかw
913名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 23:54:58 ID:???0
>>912
無論そうだが、シスプリの平均的な水準を超越したクオリティの可憐をたまに見る気がする
914名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 00:02:17 ID:???0
だがウニメの主役回の作画はあまりにも・・・
まあ、見慣れてしまったせいか最近はあれはあれでいいと思えるようになったが
915名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 00:16:03 ID:???0
可憐主役回ってどの回になるんだ?
航と電球買いにいくやつ?
916名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 00:19:36 ID:???0
それしかなかろう
917名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 16:49:53 ID:MYpWcos/0
山田の前世は「新選組!」の捨助だと思ふ
鬱陶しいし、呼ばれもしないのにやって来るし、
音楽が服部さんだし(新選組!の方が後ですが)
918名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 17:47:18 ID:???0
しかし山田がいなければウニメは成り立たなかったのも事実。
そこが原作シスプリとアニプリの違うところだ。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 19:20:37 ID:???0
920名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 19:42:09 ID:???0
>>919
雑誌から入ったか、ゲームから入ったか、アニメから入ったかでファンの気合度が結構違ったりする。

* 通常は最古参である雑誌組が一番忠誠度が高いと思われるが、実は後発のアニメ組が強い。
o なぜなら古参はあの崩壊しきったウニメにサジを投げる者が続出。
o 逆にアニメから入った場合は雑誌やゲームが魅力的に見えてしまい、次々にグッズやら本やらCDを買いあさってしまうから。

スゲーぜ完全に当たってるよ確かにウニメから入ったよ俺 orz
921名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 20:32:00 ID:???0
俺らは原作に固執する原理主義者とは格が違うからな
922名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 07:36:59 ID:???0
ゴーオンシ○バーが相方を「あにぃ」って呼んでるのはここでは既出?
今日初めて耳にしてびっくりしたw
意外とメジャーな呼び方なのか?
923名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 09:54:29 ID:???0
鉄腕バーディーでもあにぃがいたw
924名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 04:36:15 ID:MiP59WrTO
>>922

残念ながらあの役者の滑舌のせいで「あに…」にしか聞こえんがな。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 07:42:16 ID:???0
そういやシスプリには「兄者」ってなかったな
926名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 09:14:09 ID:???0
>>925
それはブラプリだろw
927名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 12:59:04 ID:???0
兄さんもなかったな
928名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 17:09:01 ID:???0
黄色の少女はそう呼ぶんじゃない?
929名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 22:07:49 ID:???0
それジャギじゃね?
930名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 23:57:44 ID:???0
にいちゃんもなかった
931名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 06:04:19 ID:???0
あにさま
にいにい
おにい
兄殿
おにーちゃ

けっこう出てくるもんだな。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 07:27:39 ID:???0
実際に人前で呼ばれても恥ずかしくないのは「にいさん」と「アニキ」くらいか
「お兄ちゃん」も大人になってからだとちょっと恥ずかしい・・・いや萌えるけど・・・
933名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 10:42:44 ID:???0
私の周囲だと…
お兄ちゃん:私の妹が普通に使っている
お兄ちゃま:私の叔母(60代)が叔父に対して使っている
兄い:私が従兄に対して使っている
お兄様:使用例なし。
おにいたま:使用例なし。
兄上様:私の妹がメール等の顔を合わせない場面で使っている
にいさま:意外と使われていない。
アニキ:私が従兄に対して使っている
兄くん:どっかに使ってる例があったら教えてくれ
兄君様:使用例なし。
兄チャマ:使用例なし。
兄や:日本人で使う奴は居るのか?
934名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 16:51:23 ID:???0
「お兄さん」だと他人のように聞こえるのは何故だろう
935名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 19:24:38 ID:???0
衛で鈴凛な>>933を妹にしたい・・・おっ持ち帰りぃ
936名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 01:39:42 ID:???0
>>935
レナ乙。

>>933
若干電波入ってるメル共(年下の成人女性)に
「兄や」とメール上で呼ばせた事はある
937名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 08:20:42 ID:???0
>>936
若干電波入ってるな
938名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 01:31:45 ID:???0
あにいなら中島みゆきが使ってるぞ。
曲の中で。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 07:32:15 ID:???0
中島みゆき……('A`)
940名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 09:52:51 ID:???0
風の中のすばる〜
941名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 22:34:44 ID:???0
その歌みゆきさん思い出す
942名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 22:24:29 ID:???0
衛「兄い、そっちより、こっちのほうが先だよ!」

ギシギシアンアン

?「兄や・・・クスン」
943名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 03:59:55 ID:???0
最近になって三大不人気の魅力が分かってきたわ。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 04:04:46 ID:???0
メカ、メシ、メガネか、三人とも特徴や記号が多いわりに存在感が薄いからねえ
945名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 11:28:30 ID:???0
雛子も人気投票では票が集められなかったのを覚えているけど、最下位争いはその三人だっけ?

ウニメの雛子はとても可愛かった。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 11:55:14 ID:???0
雛子も最下位にいる事が結構あったような
全体的にシスプリでは年少組の人気はふるわなかった
947名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 19:56:43 ID:???0
雛子は「好きだけど一番ではない」という人が多いから、
人気投票では票が集められなかったという話を聞いたことがある。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 20:39:30 ID:???0
それは他の三軍妹にも当てはまりそうだな
逆に人気上位の妹は人によって好き嫌いがはっきり分かれそうな感じ
949名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 07:03:40 ID:???0
にいさまなめんな
950名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 08:07:33 ID:???0
なめなめしちゃうんでぃすの
951名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 12:37:41 ID:???0
にいさま、姫を舐めてでぃすの、ムフン♪
952名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 06:10:25 ID:???0
くんくんぺろぺろ♪
953名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 08:52:43 ID:???0
バニラだめ…そんなところ…あん♪
954名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 09:05:32 ID:???0
何してるんだ、可憐?
955名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 14:20:02 ID:???0
花穂ちゃんに先にいかれてたまるか…です。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 14:33:50 ID:???0
お兄ちゃんの欲しい?
957名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 19:46:53 ID:???0
TENDER GREENは精神に毒だな
本気で切なくなってくる
958名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 21:13:52 ID:???0
プロミストアイランドにまた夏がやって来た
959ああ@ああ:2008/07/24(木) 23:52:29 ID:+8aOHaD40
ああ
960名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 00:41:19 ID:???0
何年か前に噂を聞いて、開園したらぜひ行ってみたいと思ってたんだ
>プロミストアイランド



……その後の話を聞かないんだが、どうしてだろう
961名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 00:55:25 ID:???0
プロミストアイランドは航と妹達の聖域だからな
962名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 12:51:57 ID:???0
プロミストアイランドって離れ島の割りに人口多そうだよな。
普通の離れ島は人口は数えるほどで娯楽も皆無みたいなイメージなんだが・・・
963名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 13:00:00 ID:???0
同じ人が一人で何役もこなしているからな
元々が航と妹達の為だけにコストや採算を度外視して造られた島だし
商店街の店なんかは殆どが大赤字だろう
964名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 18:41:45 ID:???0
妹たちの子供ですぐに増えるさ
965名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 18:52:34 ID:???0
13人も子供つくるような両親の血を受け継いでるのだから妹達も多産型でさぞかし沢山の子を産むことだろう
その子供達同士でまた子を作って島は海神一族で埋め尽くされる・・・
966名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 22:17:48 ID:???0
実際には近親相姦でも遺伝子異常が起こる確率は低いらしいしな
967名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 22:32:50 ID:???0
よほど目立つ先天的な異常がある者同士でない限り一世代目で異常が起こる事は殆どないみたいだね
何世代も繰り返す事によって遺伝子の中の異常個所が増えていくらしい
ならば法律も一世代目くらいは結婚を認めてもよさそうな気もするが・・・
968名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 23:16:40 ID:???0
>>966
俺も聞いたことがある。逆に優秀な遺伝子になる可能性もあるとか
ただ暗黙の了解的なところがあるからなあ
969名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 01:53:32 ID:???0
遺伝子の優性とか劣性とかは単に表に発現しやすいかどうかの問題なんで
劣性遺伝子が発現して何か有益な特徴を持つ事もあるしその逆もしかり。
競走馬なんかは劣性の有利な特徴を出すためにインブリード(近親交配)を
平気でやってる。
劣性遺伝で潜んでた遺伝病なんかが発現するケースももちろんあるけど。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 01:58:43 ID:???0
しかし、いつも優秀な遺伝子で優れた子孫が残るのなら、近親相姦がこんなにタブー視されていることはないはずので。
やはり、劣性遺伝で奇形が出たり、病気が発症したケースが民族の記憶として受け継がれてるんだろうな
971名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 02:09:14 ID:???0
古代エジプトの王族とかは近親結婚が常だったぞ。
財産や地位を他人に渡さずにすむから。
ストロースなんかは共同体の財産である女を共同体内部で消費せずに
他の共同体との通貨として有効に使うためにインセストタブーが発達したと
言ってるけど。
ちなみに近親相姦による奇形や病気の発生率の統計は未だに存在しない。
そんな質問に答える奴はいないからな。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 05:52:00 ID:???0
日本の皇室も大昔はry
973名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 08:22:41 ID:???O
韓こ(以下検閲削除)
974名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 11:40:40 ID:???0
>>948
三軍妹ってミリオタな妹3人もいたっけとか考えてしまった
真っ先に浮かんだのは春歌w
975名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 15:30:46 ID:???0
なぜ春歌
976名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 15:40:56 ID:???0
ジャーマンメタル春歌
977名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 16:31:49 ID:???0
ドイツから妹が来る、ってなったら普通は和服姿は想像できないよな。
亞里亞と四葉は一応国?を匂わすところがあるのになぜ春歌だけ勘違い外人みたいに・・・


まぁ、「私の兄君さまは世界一イイイィィィィィ」みたいにってしまっても困るが
978名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 16:50:59 ID:???0
アンゲラ・メルケルみたいな妹だったら鞠絵との仲が険悪になるな
979名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 18:59:40 ID:???0
> 勘違い外人
だがそれがいい
980名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 19:54:36 ID:???O
>977 総統閣下は大変な親日家で有名だぞ。納豆とか。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 06:55:00 ID:???0
頭がカッカしてるからな
982名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 15:43:13 ID:???0
異常こそが正常
983名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 17:38:25 ID:???0
えろい人のお言葉

強姦は下流階層の罪である
通姦は中流階層の罪である
近親相姦は上流階層の罪である


誰が言ったかは忘れた。
984名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 06:54:16 ID:???0
981超えたら1000到達と同じ扱いで、最終レスから1日ちょい経過でdat落ちするんだっけか?
と、保守
985名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 07:39:59 ID:???0
おにいたま次スレマダ?
986名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 09:31:15 ID:???0
1スレ消化に半年以上か。
それでもこのスレが無くなったら寂しい。
まだまだ語り合って行こうぜ兄弟。
987名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 09:33:51 ID:???0
立ててきました

お兄ちゃん大好き シスプリ134
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1217204993/

急ぎで立てた上に気の効いたスレタイが全然思い浮かばなかったものだから、
数を一つ変えただけのスレタイになっちゃいました。申し訳ございません
988名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 09:40:11 ID:???0
乙可憐
989名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 09:59:18 ID:???0
次はもうちょっとスレタイ考える時間作るか
990名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 11:24:00 ID:???0
うめるんでぃすの
991名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 11:48:08 ID:???0
じゃあ産んで
992名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 14:16:45 ID:???0
あの…少し、気分が悪いみたいです…
993名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 15:43:26 ID:???0
中に誰もいませんよ
994名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 19:15:17 ID:???0
Nice boatで約束島へ〜♪
995名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 19:59:39 ID:???0
兄ちゃん、元気いいね
996名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 20:43:23 ID:???0
すくでいねたは少し控えましょ
997名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 20:55:54 ID:???0
山田埋め
998名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 20:58:11 ID:???0
燦緒埋め
999名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 21:00:30 ID:???0
航埋め
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 21:01:21 ID:???0
次スレも約束島で会いましょう

http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1217204993/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。