らんま1/2 Part30 ちんくしゃ!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
○前スレ
らんま1/2 Part29 愛は何かに頼っちゃダメ!
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1186901190/

※荒らし煽りはほっといてマターリと
YouTube,ニコニコ動画の質問は該当スレで
2名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 15:43:47 ID:???0
☆関連スレ
らんま1/2 Part30 黒バラの小太刀(懐かし漫画)
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1188369556/
らんま1/2なりきりスレ(なりきりネタ)
http://etc6.2ch.net/test/read.cgi/charaneta2/1180302892/
☆★らんま1/2キャラ人気投票 Part7★☆(投票所)
http://etc6.2ch.net/test/read.cgi/vote/1184963095/
らんま1/2DoCo(アニソン等)
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/asong/978944838/
らんま1/2のすばらしき小説希望 その6(エロパロ)
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/eroparo/1166540951/
らんまの格ゲーおもすれー( ^ω^)(90年代家ゲー)
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/game90/1123427154/
SFCらんま1/2スレ(家ゲーレトロ)
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1188029946/
らんま1/2 〜あかねvsシャンプー(レズ・百合萌え)
http://sakura02.bbspink.com/test/read.cgi/lesbian/1136710734/
高橋留美子総合スレ9(漫画)
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1184327785/
3名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 15:53:58 ID:???0
☆声優板(DAT落ちスレあり)
山口勝平 part8(早乙女乱馬)
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/voiceactor/1185970770/
林原めぐみファンスレ57 (早乙女らんま)
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/voiceactor/1184076639/
日高のり子ファンスレ Part7+α (天道あかね)
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/voiceactor/1181301238/
高山みなみPart7(天道なびき)
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/voiceactor/1185815863/
井上喜久子part28(天道かすみ)
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/voiceactor/1187495256/
緒方賢一(早乙女玄馬)
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/voiceactor/1179343482/
山寺宏一ひとり8,5役目(響良牙・呪泉郷ガイド)
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/voiceactor/1187863822/
佐久間レイ8(シャンプー)
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/voiceactor/1172688929/
☆関俊彦 その15☆(ムース)
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/voiceactor/1182323308/
【ブルマ】鶴ひろみさん2【ドキンちゃん】(久遠寺右京)
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/voiceactor/1171997767/
やっぱり島津冴子さんが好き!PART 5(九能小太刀)
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/voiceactor/1172150908/
4名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 15:55:37 ID:???0
☆過去ログ
らんま1/2
http://choco.2ch.net/anime/kako/989/989674721.html
らんま1/2 その2
http://comic.2ch.net/anime/kako/1003/10033/1003368276.html
らんま1/2 その3
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1008833352/
らんま1/2 その4
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1014238782/
らんま1/2 その5
http://comic.2ch.net/ranime/kako/1018/10187/1018755513.html
らんま1/2 その6 あんな変態、お断りよ!!
http://comic.2ch.net/ranime/kako/1030/10301/1030188830.html
らんま1/2 その7 あかねは俺の許婚だ!!
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1037246641/
らんま1/2 その8 いっぺん死んでこーーい!!
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1044329231/
らんま1/2 その9 説明してもらおうか乱馬君!
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1058343668/
らんま1/2 その10 スウィ〜ト色
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1071065443/
らんま1/2 その11 乱馬、コロス!
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1078138595/
5名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 15:56:43 ID:???0
らんま1/2 その12 らんまのぶぁかぁ〜っ!
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1091277034/
らんま1/2 その13 そちの負けじゃ!
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1098538195/
らんま1/2 その14 いったいここは何処なんだ!
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1106318506/
らんま1/2 その15  僕の熊八
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1118045685/
【まじぃ…】らんま1/2 その16【何か言った?】
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1125902384/
【温泉つかって】らんま1/2 その17【ポトリコチャンチャン】
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1129651730/
【じゃじゃ馬に】らんま1/2 その18【させないで】
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1137738852/
【魔法少女】らんま1/2 その19【らんま萌え】
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1144719256/
【私は】らんま1/2 その20【お金の味方】
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1148351928/
【風林館高校の】らんま1/2 その20【蒼い雷】(実質その21)
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1154165823/
らんま1/2 Part21 銭湯で戦闘する気か!(実質Part22)
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1158225675/
らんま1/2 Part23 お汁粉がもったいないじゃない
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1161661612/
6名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 15:57:51 ID:???0
らんま1/2 Part24 パンダ悲しやえっちょらちょ
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1165281705/
らんま1/2 Part25 何から話せばよいのやら
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1170673489/
らんま1/2 Part26 大歓喜!!
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1176214828/
らんま1/2 Part27 パフォ!
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1181150948/
らんま1/2 Part28 八宝斉じじいさま!
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1184758286/

☆アニキャラ
《らんま1/2》天道あかねちゃん大好きな人が集うスレ2
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1169468806/l50
シャンプー らんま1/2(中国英雄)
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/chinahero/1167924143/
【むっちり】女らんま萌えスレ3【ムチムチ】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1184928535/
7名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 16:27:21 ID:???0
8名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 18:14:04 ID:pxuQSWDMO
9名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 19:31:13 ID:???0
乙です

夏も終わるし次スレだし帰ってきますた
10名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 23:32:31 ID:T1Udwcw1O
♪おぱぱーい おぱぱーい

いーっぱいね

揺れるー胸はー誰の胸?
11名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 23:57:06 ID:???0
>>10
シャンプーの声で脳内再生したら萌えた
12名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 04:19:16 ID:/OjzR+faO
らんまリメイク希望
今の声優でやればやれるでしょ
13名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 07:47:29 ID:???O
らんまが言われて怒ってたけど、「ちんくしゃ」ってどういう意味なの??
14名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 08:44:13 ID:xiWbCsF50
改めて音源聞いたが島津さん神すぎる
15名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 09:31:56 ID:???O
>>11
おまえ天才やわ
16名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 09:52:32 ID:???O
>>13
珍けな潰れ顔…って感じじゃね?w
17名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 10:23:59 ID:QW/K24sIO
狆がくしゃみしたような顔
18名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 11:46:48 ID:???0
>>13
原作では「ブス」
しかし放送コードに引っかかるから色々考えた結果「ちんくしゃ」になったらしいw
19名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 12:12:47 ID:pXHhEzgK0
あかねって何で素直な気持ち乱馬に言えないの
あと結構いい感じになった回の次の回でまた元に戻ってツンツンしてるのはどうよ
だんだん近づいているんだろうけど
20名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 12:42:01 ID:???0
乱馬によると、「また喧嘩してぇなぁ」(漫画37巻)
バカップルの一種のコミュニケーション。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 12:44:48 ID:???O
>>10ってオープニングの替え歌だよな
ところで元の歌詞の「ヤッパッパ〜」とか「インシャンテン」って何だろ?中国語?
22名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 13:14:29 ID:???O
ヤッパッパーはよくわからんが たぶん「やっぱり」って意味じゃないかと
イーシャンテンは中国語かな?麻雀ではリーチ・テンパイまであと1つの状態用語
23名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 16:11:36 ID:???O
ちんくしゃって
ちんこくしゃ=勃たない=ブス
でしょ
24名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 16:57:25 ID:???0
大辞林 第二版 (三省堂)

ちんくしゃ 【狆くしゃ】<

〔狆がくしゃみをしたような顔の意〕鼻が低く、くしゃくしゃとした感じの顔。また、そのような顔の人。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 17:10:07 ID:???O
なるほど


皆さんありがとうございますm(_ _)m
26名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 19:54:29 ID:???O
あかねが伝説の胴着着たら登場人物の中で一番強いよな
あれは寸胴のあかねしか着れないし
あかね最強キャラやん
27名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 20:46:18 ID:???0
>>1
初めてこの板きた
偶然おとといの、温泉レースの回をキッズステーションで見たんだけど
らんま1/2のアニメってそんなに記憶にないんだよな
原作は超大好きで当時サンデーの小学生の頃から読んでわ、新品で原作買ってた

予告の時の音楽が、すごく懐かしかったわ。これ覚えてた

んで一昨日の95話温泉の回、これは原作では俺超トップクラスの楽しい回なんだが
アニメでは2話に分けてやってほしかったなー
省略しすぎだろ。(´;ω;`) あとシャンプーの髪の色が明るすぎる・・・
28名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 20:57:00 ID:???O
>>27
同意。大虎湯とペンギン湯がカットされてるのが本当に残念。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 22:28:49 ID:???0
>>26
無敵鏡をつけたムース、拳印を描いた良牙など、対抗キャラはけっこういるぞ。
まぁ上のふたつは誰でも使えるものだけど…
30名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 22:44:46 ID:???O
どいつもこいつも八宝五円殺の敵ではないわ!
31名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 22:45:54 ID:???0
伝説の胴着+強力蕎麦食ったあかねでどうよw

つか伝説の胴着って潜在能力100%引き出すだけなんだっけ?
あかねの100%より強い奴が居たら負けるな・・
32名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 22:46:44 ID:???0
この春からの再放送ではまったんですが、
みなさんの選ぶ最高に面白い回ってどれですか?
33名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 22:57:30 ID:???O
34名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 23:13:31 ID:gx5sYh9rO
「さらわれたPちゃん」が俺的ベスト
ギャグも冴えてるしラブコメ要素もあるしらんまのキスまであるし
ゲストキャラの二人もかなり濃くておいしい要素盛り沢山
前中後編の前編だが単品でも楽しめる
35名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 23:24:09 ID:???O
>>31
乱馬とかコロンとか八宝斎とか一応良牙とか
36名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 23:42:53 ID:???0
コロンとか八宝斎くらいだと自分の潜在能力の70%くらいで戦えるようになるかね?
普通の人は30%くらいしか使ってないらしいし
37名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 01:04:09 ID:???0
前スレ999はちゃんと洗髪剤をたべましょうね
38名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 01:12:54 ID:???0
>>32
まだ60話くらいまでしか見てないし絞れてないが
24話 うっちゃん登場の2話目、良牙とあかねのデート
27話 紅つばさ
31話 らんま女宣言
43話 抗水石鹸
はPSPに入れて気が向いたらいつでも見れるようにしてる
無印は続き物が多いから一話区切りだと選びにくい
39名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 01:16:17 ID:???0
やっぱ貧力虚脱灸で飛竜昇天破な話がいいんじゃね?
40名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 01:21:39 ID:???0
>>39
イイ!(・∀・)
41名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 02:03:53 ID:???0
無印スタッフが作ってるから続き物だけど
格闘スケート編が一番好きだ
42名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 04:58:54 ID:u1kctoN30
なびきの許婚とか右京の話とかも好き。
今バレンタインに黒バラを聞いてるが軽い中毒性がある歌だなw
しのぶの時より小太刀の方が生き生きしてるのは気のせい?
43名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 07:16:57 ID:???O
よみがえる記憶を見たけど、原作からの劣化がありながらもいい感じに仕上がってるね
あかねと乱馬の互いを好きって描写も秀逸
ただ空から落ちる時のあかねと乱馬の「一緒に帰ろう・・・」ってセリフは欲しかったな
44名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 08:28:19 ID:???O
道場破りは改悪、黒薔薇クッキーは改良かな?
前者では、心配する乱馬・呆然とするあかねが描かれてなかった。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 08:36:50 ID:???0
>>38はただの女らんま好き
46名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 10:44:33 ID:???0
「ナンパになった乱馬」だな。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 10:56:37 ID:RicpHAHfO
煎太郎はんの話(2話目)観たんだが煎太郎おもろいなw
しかし2話も費やして原作の婚約者も猿も全く出てこないとは・・・
48名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 12:21:44 ID:???0
>>45
アッー!
49名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 12:30:56 ID:???O
雪ん子冬物語が好きなオレは異端かな?
普段ない緊張感があってたまにはいいなと思ってしまった。
天道家消えたタコ焼きの謎はらんまらしい話でギャグも好みだった。
二つともオリジナルだけどな。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 12:34:35 ID:???O
>>46
ナンパ乱馬を代表として乱馬とあかねがラブラブな展開が多過ぎる
51名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 12:35:41 ID:???0
なんだよ月曜〜木曜だけか 放送
52名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 12:37:27 ID:???0
竜の髭の話は外せねぇ!
おさげじゃない貴重ならんまが見れる
53名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 12:58:38 ID:???P
女らんま好きなら今条マリ子は外さないだろ

スレタイの回は神だな
乱馬のナルシスト姿とらんまの変態姿も拝めて
おまけにうっちゃんのおっぱい付きとは。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 13:13:56 ID:N01+ReBtO
♪おぱーぱい おぱーぱい いーっぱいね

揺れるぅ 胸はぁ 誰の胸?

おぱーぱい おぱーぱい いーっぱいね

胸のぉ 谷間ぁ 忘れない
55名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 13:20:31 ID:???0
やっぱり何故か和む替え歌だ
56名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 15:11:54 ID:???0
>>48
女らんま好きはホモなのか?
それは認めたくない
57名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 15:25:10 ID:???0
>>56は多田野女らんま好きだアッー!
58名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 16:18:59 ID:???0
「負けるが勝ち」であかねが叩かれる意味がわからん。
「シャンプーと縁が切れんのよ」はライバルを蹴落とすためじゃないだろw
乱馬の眼中に無いんだから。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 16:22:59 ID:???0
>>56
ないない
けどやっぱ萌えのレベルが下がることは確かw

俺はほんとシャンプーちゃんが一生の萌えキャラだなー
小学生の頃から大好き
ちなみに当時は萌えなんて言葉なかったお
60名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 16:38:07 ID:???O
熱湯とかシャンプーとか言ってるヤシちょっとこい

http://life8.2ch.net/test/read.cgi/hage/1185599819/
61名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 16:44:55 ID:???0
水洗顔と同じインチキ臭さを感じる
すれ違いsage
62名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 16:46:32 ID:???0
地獄のゆりかごとのどかの話も面白いと思う
後、乱馬とあかね関係の話ではなびきが許婚になる話も楽しめた
アニメオリジナルではやたらと2人が素直な性格になっていたけど
俺にはそれが合わなかったな
管理人さんばりに焼餅焼きなあかねが素直になる
過程が好きだったからなぁ
63名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 17:00:46 ID:???O
そんな過程も何もあったか?
乱馬が他の理由であかねに積極的になった時は尻軽女のごとく乱馬に尻尾をふってる印象だったが
乱馬がはっきりしないのが許せないだけでしょ
64名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 17:28:01 ID:1Vl5f0ULO
乱馬は束縛されたくないんだよ
かと言って別にシャンプーとかと深い仲になりたいわけでもない
広く浅くの関係でいたいだけ
その中であかねは特別に思ってるんだからいいだろ
あかねは独占欲が強すぎる
65名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 17:30:32 ID:???0
じゃあ許婚の件、はっきり断りゃいいじゃんって話
66名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 17:34:23 ID:???O
シャンプーが出てくる理由が分からん
そりゃあグラドルばりのプロポーションの可愛い女の子に言い寄られてたら嬉しいだろ
だけど所詮それまで
乱馬はあかね以外視界に入ってないよ
67名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 17:39:29 ID:???0
実際シャンプーとか殺そうとしていたのに
そんな女と付き合えないだろ普通に考えて

右京は乱馬に相手にされなくて可愛そうとは思うが
68名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 17:41:44 ID:???O
>>43
ラストの乱馬の心の声が無いから大減点
あれがあの話のキモなのに
あと良牙の泣きながら乱馬に絡むとことかカットされてたりして全体があっさりしてる印象
69名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 17:47:29 ID:???0
最後の台詞なんかいらねぇよ
OVAのキモいEDと変わらんし
70名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 17:51:19 ID:???O
右京はな
今まで男だと思ってたのにいきなり許婚って言われても普通引くだろ
昔男友達として色々会話してるだろうし
71名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 19:30:07 ID:???0
つーか、服変えただけで男に見えるってどんな女だよ
72名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 20:03:54 ID:???0
実際は女にしか見えないけどなw
73名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 20:32:41 ID:???0
>>32です
みなさんありがとうございます。参考になります。
私も、紅つばさ初登場の回や抗水セッケンの回は爆笑しました。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 21:08:27 ID:???O
>>68
あと乱馬VS真之介の時のあかねの止め方も俺的には改悪だな
相手を庇うのもショックだがそういう真剣に対決してる時にあかねに頬を叩かれる方がショックだと思う(後にも先にもこういう場面であかねに邪魔をされたのはこの一件のみ)
真之介が好きだと思い込みかけてたなら尚更精神的ダメージは大きい
75名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 21:22:54 ID:N01+ReBtO
らんま1/2の最終回はどんなの?
76名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 21:27:30 ID:???0
テレビアニメ版のか?

乱馬の母親が天道家にやって来て、もし乱馬が男らしく育ってなかったら
一家心中するとか言い出すから、女になる体質がバレたらまずいということで
父子共に逃げ隠れして、結局母親が帰っていってバレずにすみましたよって話。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 22:35:51 ID:???0
殴ろうとして走ってるやつを横からビンタする様を動画で再現できなかっただけじゃね?
78名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 22:51:19 ID:???O
あかねの立ち位置を変更すれば良かっただろ
79名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 23:02:10 ID:???O
OVAスペシャルBOXを買ったら帯に「12月冬休み東宝洋画系ロードショー!映画犬夜叉」って書いてあったよw
ずっと売れ残っていたんだね・・・
80名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 23:29:03 ID:???0
>>69
あのEDは最高だろ!
どう最高かと言うと・・その・・あの・・なんだ・・ うまく〜伝〜えられ〜ないぜ〜
81名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 23:33:12 ID:???O
おっと勝平をバカにするのはそこまでだ。今日もLをがんばってたじゃないか。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 23:45:43 ID:???0
>>81
デスノ観てたら鬱になった
83名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 23:54:46 ID:???0
俺・・なぜか勝平のCDアルバム持ってるぜ
当時なんで買ったのかさっぱりだが・・
84名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 00:29:02 ID:???O
デスノも今日のスペシャル2部編もやってたら乱馬の仇をあかねがとる形になってらんまファンからしたら面白い展開になったのに

デスノのスタッフは狙ってキャスティングしたのかな
85名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 03:29:47 ID:myh0GuzlO
♪うちの天童よしみ(演歌歌手)

頭デカイのよ(目は小さい)

まさに悲ぃ劇 肉を食べると

デブになっちゃう不思議な体質


演歌の大御所
86名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 09:49:33 ID:???O
>>85
つまらない
87名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 17:12:32 ID:???0
熱闘編の一番最後のOP結構好きなんだけど少数派かな?
88名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 17:25:35 ID:???0
うん。あの曲は俺の知る限り一番不評だね。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 18:22:23 ID:???O
だろうね
ところで皆はどのOP(又はED)が好きよ?
90名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 18:27:01 ID:???O
やぱぱーやぱぱー
91名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 18:33:48 ID:fSJhigqCO
思い出がいっぱいと、
もう泣かないでが好き
92名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 19:56:39 ID:???0
絶対part2 と Equalロマンス
93名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 20:00:35 ID:xL4cIJFTO
やぱぱーとEQUALロマンス
94名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 20:14:30 ID:???0
バレ黒と乱あかバラ
95名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 20:46:20 ID:???0
乱馬とあかねのバラード

もう泣かないで
96名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 20:55:43 ID:???0
ひなげし
97名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 20:58:11 ID:???O
思い出がいっぱい
地球オーケストラ
だこの野郎
98名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 21:02:01 ID:???0
ひなげしの花でなくてよかった
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1188460149/
99名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 23:18:14 ID:???0
「EQUALロマンス」とやぱぱーは曲もいいし、らんまに合ってる。

「僕たちはこれから」は楽曲的に秀逸だが演出がこっ恥ずかしい。
「プラトニックつらぬいて」は歌い手がドヘタすぎるが世界観は合うし、
絵も好き。乱馬がパンダに寄りかかって寝そべってるが、あの父子が
あんなにまったり仲良くしている構図はありえん。

「もう泣かないで」は曲はいいが詞がらんまにの世界観に合ってない。
「リトル・デイト」は永作博美がこんなに業界で長生きして内館ドラマで
「おねえちゃんは弱くて寂しがりやだから中学生のときに男とセックス
したのよね」などというセリフを吐く女優になったと思うと感慨深い。
「思い出がいっぱい」はいい曲だが、あかねの可愛さや乙女の青春を
強調しすぎて、主題歌としては勘違い。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 23:31:52 ID:???0
合ってないよ
中国っぽさとコミカルさが欲しい
101名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 23:35:01 ID:???0
別にコミカルさは要らない
102名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 23:37:31 ID:???O
乱馬とあかねのバラードはネ申
103名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 23:38:47 ID:???0
こちらでらんま1/2好きな曲の投票やってまーす
http://etc6.2ch.net/test/read.cgi/vote/1188565406/
104名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 23:39:27 ID:???0
西尾えつ子がいい
105名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 23:45:29 ID:???0
ぶっかけ中国あんまし関係ないから中国っぽさは要らない
コミカルさはOPだけでEDまでは要らない
106名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 00:10:22 ID:???0
近所に80年代〜90年代前半のアイドルの曲ばかりをBGMにしているお菓子屋さんがあるのだが、
この間行ったときにたまたま思い出がいっぱいが流れ出して少しだけテンションあがったよ。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 02:10:41 ID:???0
まあわざとだろうが>>105ぶっかけ中国は嫌だ
108名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 03:11:55 ID:???O
ぶっかけ中国はなあ
109名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 09:15:59 ID:???0
某ブルーウォーターでおなじみの人が歌ってる「POSITIVE」があがってないな
110名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 12:39:28 ID:S/A2GFEC0
右京と鮎川まどかって似てない?
111名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 12:48:01 ID:???0
>>110
それ俺も以前から気になってた
とくに声が似ていると思うんだ。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 13:20:08 ID:???0
西友が同じ
113名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 14:29:05 ID:???0
>>103
虹と太陽の丘が1位ってなんか意外だな・・
114名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 18:18:44 ID:???0
まあ、日さえ改まれば同じ人が何度でも投票できる
システムだし参考程度にしかならん。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 18:44:23 ID:???0
同じ日でもID変えられることも可能だしね
116名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 19:16:33 ID:???0
リトルデイトはどうしても好きになれない
117名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 19:19:23 ID:???0
好きになる必要はないんですけど^^;
118名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 22:53:25 ID:???0
>>109
とんでとんで
119名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 23:44:16 ID:???O
EQUALロマンスってデ・ジ・キャラットのエンディングにも使われてなかった?
120名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 23:48:50 ID:???0
>>119
Priere (プリエール)バージョンだね・・正直アレはちょっと酷かった気がする
Coco≧Doco>>>>>>Priereだな
121名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 01:00:21 ID:???0
>>114-115
どうにもそんな感じかしてならない投票が続いてるね・・
122名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 01:37:13 ID:???0
熱闘編ラストのOP、ED両方ともそれほど好きじゃないんだけど
このスレで虹と太陽の丘が好きって人が結構多いのが意外だった
123名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 01:42:19 ID:???0
どれもいいけどじゃじゃ馬とかEQUALロマンスがネ申すぎて
124名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 02:52:36 ID:???0
>>100
「じゃじゃ馬」は中国っぽさは別としてコミカルだし、らんまのための曲。

「EQUALロマンス」は、EDとしてはいい感じ。OPだったら違和感あったけど。
パズルみたいな背景画が印象的だし、♪こんな近くにいても見えないバリア
邪魔しているのはなぜ♪って歌詞がまさに乱馬とあかねの関係。

「思い出がいっぱい」はEDだったらよかったのに。OPとしては寂しすぎる。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 05:21:05 ID:???O
右京が何故ヒロインじゃないのか
乱馬の事を一番理解しているのは右京だと思うんだけどな
126名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 06:58:35 ID:???0
そんな凡百なラブコメ、留美子が作るわけないじゃん
127名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 07:17:01 ID:???O
人体図がボロボロになった時、
ボケ〜っと突っ立ってた右京(笑)
128名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 08:29:13 ID:???O
>>125
恒例の右京原理主義者か
129名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 09:32:34 ID:???0
>>125
男を理解し、理解されようと日夜、努力するヒロインとそれに
気付かずに男友達同然に接している鈍感な主人公の物語か。

ただの切ないラブロマンスになりそうな予感がする。

やっぱり、ツンデレヒロインあかねをメインに持ってきた方が
右京やシャンプーにもつけ入るチャンスがあって色々と
ギャグ的な方向に話が広がっていいや。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 09:41:26 ID:???O
互いに意識してるけど素直になれないドタバタラブコメの方が1000倍面白い
131名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 10:07:23 ID:???0
>>129
それなんてMAJOR
132名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 10:10:30 ID:X3Nc9zxqO
右京は報われない愛に健気に向かい合う姿が意地らしくてかわいい
乱馬のちょっとした発言に胸キュンしている姿にこっちもキュンってなってしまう
でもその愛が報われてしまうことがあったら魅力は半減
好きだからこそ不幸なままであってほしい
133名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 10:11:47 ID:???O
天の道を行き、総てをなびかせる女
134名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 10:17:59 ID:???0
右京原理主義いいかげんにしろ
シャンプーこそ至高であり究極
135名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 10:21:51 ID:???0
シャンプーまたは女らんまが好きなやつは
エロい容姿に惹かれてるだけだろ。

このエロ妖怪どもめが!
136名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 10:23:34 ID:WEyDWZmn0
右京はヒロインじゃなくあのポジションだからちょうどいいんだよ
鶴さんも言ってたがヒロインのあかねあってこそのキャラ
137名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 14:47:36 ID:???O
久遠寺右京と鮎川まどかって似てない?
容姿もそっくりだと思う
主人公と幼なじみってのも漫画のヒロインによくあるパターン
右京でいいじゃん
なんで会って間もないあかねの方が有利なのか
138名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 15:15:43 ID:???O
声が一番似てるだろ
っていうか同じじゃねーか

右京ヲタいい加減にしろよ
139名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 15:17:06 ID:???0
最後のOPに右京出てなかったな
佐助は出てたのに
140名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 15:30:27 ID:J9QDEUnxO
格闘新体操男組、非常にきもいな。でもなんだか好きだわ。小太刀的なにおいがするw
141名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 16:20:25 ID:???O
作者が男だったら右京をヒロインにしたと思う
142名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 18:07:15 ID:???0
右京をヒロインにしない作者は悪い
143名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 18:25:21 ID:???O
あかねがヒロインじゃないらんま1/2なんからんま1/2じゃねーよ
144名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 18:28:41 ID:???0
原理主義者うざいな
シャンプーが一番だと何度言えば分かるのだ
145名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 18:35:37 ID:???0
>>144
お前はおっぱいが好きなだけだろ!
帰れ!
146名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 18:43:53 ID:???0
ここで俺は小太刀を推すぜ
147名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 19:00:14 ID:2f7OYDtWO
あかねの方が乱馬の事理解してるだろ
ツンデレだから素直には表に気持ち出さないが
右京は計算高いとこがある
乱馬の前でわざと泣いて断れない乱馬の心を読んで居座ったり結構したたかな女

あかねも弁当食ってくれなかったり
修行で足手まといになったりする時など乱馬の前でしょっちゅう泣くが
計算ではなく普段ツンツンしてるんでいじらしい涙
結論としてあかねの方がヒロインに相応しい
148名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 19:55:25 ID:FFEksaBb0
なびきて、やっぱ九能と結婚かな?
結婚する時て
「私と結婚すると、あかねとおさげ髪の女の兄になるのよ?」
と言って九能と結婚しそう(w
しかも、
「あかねとおさげの女と結婚できそうになったら私は別れてあげる」
とも言いそう
で、そのままずるずる生活していき、何年かして子供ができて
九能が「だましたな?天道なびき」と言いそう(w
149名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 20:19:05 ID:???0
童貞の妄想乙
150名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 21:24:19 ID:???0
腐女子のカップリングネタうぜぇ
151名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 21:46:31 ID:???0
らんまファンの男女比ってどんなもんだろうな
5:5位はいってるのか
152名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 21:59:08 ID:???0
はいはい腐女子腐女子

早雲♥ひな子
かすみ♥東風
なびき♥久能
あかね♥乱馬
玄馬♥のどか
良牙♥あかり
シャンプー♥ムース
八宝斎♥コロン
153名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 22:21:50 ID:???0
右京がいないようだが
腐女子さーん
154名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 22:23:39 ID:???0
じゃあ右京×小夏で
つばさは嫌われてるみたいだし
155名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 22:26:13 ID:???O
夏休みはまだ終わってないのか?
昼間から変なのいるみたいだけど
156名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 22:27:40 ID:???O
つばさの魅力が分からないやつはバカだ
157名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 22:39:05 ID:???0
らんま×良牙だろ
158名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 22:39:33 ID:OBjU31Yq0
>>150
らんまほどカップリングを楽しむアニメはないだろ
いろんなサイト見回ってもカップリングの妄想ばっかだ
乱馬とあかねが圧倒的に多いが

それに腐女子が食いつかないとここまで人気にはならん
159名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 22:58:18 ID:???0
小太刀もいないな
160名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 23:05:53 ID:???O
>>158
人気になる=腐女子人気ではないだろ
161名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 23:10:27 ID:???0
九能×今条マリ子
162名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 23:11:44 ID:???0
右京×明神隼人

小太刀だけは本気でこれというのがいない
163名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 23:36:03 ID:???O
小太刀はあの忍者でいいよ
164名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 23:44:49 ID:???O
腐女子関係なくないか??
165名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 23:49:14 ID:???0
小太刀は格闘新体操男組の奴でいいよ
166名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 23:51:36 ID:???O
格闘新体操男組の彼らは女子新体操部員からひどい虐めを受けていたんだろうなあ(´;ω;`)
167名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 00:27:07 ID:???0
小太刀は俺でいいよ
168名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 00:31:41 ID:???0
腐女子ぜんぜん関係ないな
ほんの一部だろ
169名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 01:35:20 ID:???0
関係はある
例えば同じ留美子作品のめぞんなんて作品は素晴らしいが
腐女子が食いつかないのでスレがもてないキモヲタだらけになって糞スレになってしまう
今のめぞんスレなんて酷いもんだ
ファン層が男8割女2割ってとこだろ
これは不健康だ
男5割女5割ぐらいをキープしてる感じがいい
これだと適度に話題が変わって良い


170名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 03:05:46 ID:???O
腐女子って男同士のカップルが好きなやつの事だろ。
らんまと良牙カプが好きなやつもいるだろうけど、このスレでは乱馬とあかねのカップルが好きな人が多いみたいだし、腐女子は関係無い気がする
どっちかというと男のヲタの方が多いと思うけど…。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 04:00:56 ID:???0
カップリングはただの撒き餌
作品を知るとっかかりとして必要だろうけど、それしか興味ないやつはキモイ
172名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 07:19:45 ID:???0
主役組も含め進展しないからな。この漫画。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 07:32:54 ID:???0
キッズステーションのらんますぺしゃる(勝平と日高出演)
http://www.youtube.com/watch?v=igujeb3NHmk
http://www.youtube.com/watch?v=WWLvvy2DEcA

これの続き早くあげてくれよ
こんな中途半端な状態いきそうでいけないみたいで蛇の生殺しだよ
174名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 07:55:05 ID:???0
>>170
乱馬とあかね好きはファンサイトを見る限り女の方が多い気がする
175名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 09:07:26 ID:???O
乱馬×あかね好きはかなり多いから、相対的に女性ファンも多くなるでしょ
ただ単に男ファンがHPとかを作らないだけかと
176名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 09:17:04 ID:???0
男もHP作ればいいのにね。ただ能力が無いだけかもしれませんけど。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 09:18:46 ID:???O
あくまで二番手以降の趣味(興味)なだけでしょ
そういうHPを作るならガンダムとかそんな感じ
178名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 09:19:39 ID:???0
案の定マンコ臭いレスが増えたな
179名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 09:22:14 ID:???0
>>178
ガンダム好きなんですか?おじさん
180名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 09:25:24 ID:???O
腐女子→らんま×良牙、乱馬×良牙、久能×らんま、久能×乱馬好き
一般人→乱馬×あかね、右京×乱馬、シャンプー×乱馬、良牙×あかね、右京×良牙、乱馬×なびき、なびき×久能好き
181名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 09:28:47 ID:???0
>>179
種しか見たこと無いんですか?おばさん
182名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 10:20:33 ID:???0
熱湯編になって予算が縮小された為、
海外に投げたせいで、
影が一段階もつかないシーンが多数でるようになってしまったらしいが、
むこうの奴らって影指定があっても無視して塗りつぶすのか?
あと、予算縮小のわりにはかなり動いてて作画枚数は多そうだしよ〜わからん。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 10:22:07 ID:???0
つーか男ってカップリング萌えとかあまりしないよな。

らんまで例えるならシャンプー単品で萌えてみたり
女らんま単品で萌えたりするようなやつが多いんじゃないか?
184名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 10:35:26 ID:???O
男18歳、乱馬×あかね大好きです。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 10:39:26 ID:???0
俺は男だが良牙とらんまのカプが好きだぞ。別にカプになれとかじゃないが。
というか女らんまが好きな男は結構好きそうだが。この組み合わせ。
女も好きなのか?
186名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 10:40:55 ID:???O
俺が好きなキャラは右京とシャンプー。
ならば右京×シャンプーが最強なのかな?
187名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 11:14:05 ID:???0
俺的イメージ

どっちかというと男受けのいいキャラ
右京、シャンプー

どっちかというと女受けのいいキャラ
あかね
188名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 11:32:24 ID:???0
アニオタの女子は不器用なあかねにいろいろと共感できるんでしょ。ね
189名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 11:35:13 ID:???0
今26歳だけど小学生のころからシャンプー一筋
たぶん人生で一番最初に萌えたキャラ
190名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 13:05:12 ID:???0
俺意外とつばさっていい子だと思うんだ
あの子ならつきあってもかまわない
191名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 14:14:54 ID:4OcMYrgb0
あれ女好きの女装男だけど。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 14:29:21 ID:???0
>>191
。・゚・(´∀`*)゚・・。ヴァノヽノヽノヽノヽノヽノヽノヽ
193名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 15:20:49 ID:???0
いや、男でもいいと思ってる
194名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 16:08:15 ID:???0
>>193は猫魔鈴
195名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 20:27:08 ID:???0
右京がヒロインだったら
うる星みたいになってたな
関西弁のヒロインで

乱ちゃんうちの事どう思てるん?
ダーリンうちの事どう思ってるっちゃ?
196名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 20:32:59 ID:???0
うちが訛ってるとでもいうのけ
197名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 21:22:49 ID:???0
乱馬が浮気したらフライ返しの角でぶったたくうっちゃん
198タレ銀:2007/09/04(火) 22:10:54 ID:Ldp0Kc3kO
良いアニメだよぬ。
未だにらんまに萌えてまふ。
腐女子にはバンザイなシチュも多かったでふし
壁|´ω`)
199名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 22:23:08 ID:???0
らんま×良牙は珍しく男受けもいいホモカップル
200名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 23:11:47 ID:???0
>>197
死にますな・・
201名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 23:44:36 ID:???O
>>197
ノーマルで常に浮気されてるじゃん
202名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 23:54:30 ID:YNos/lbDO
右京は男なら浮気の一つや二つするもんや〜
とか言うタイプの女だぞ
203名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 00:27:56 ID:???0
右京原理主義者ウザイな
204名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 00:30:47 ID:???0
>>203
いちいちうるさい
お前がウザイ
205名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 00:32:41 ID:???O
いや、マジで右京原理主義者ウザい
206名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 00:33:19 ID:???0
>>195
ただ訛ってるってだけだろ。性格は全然違う。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 00:44:24 ID:???0
右京はヤキモチ妬かないからな
あっさりしすぎ
浮気しても男の甲斐性って許してしまう
これはヒロインとして大きなマイナスポイント
あかねはヤキモチ妬きなのがいい
同じ事したら口聞いてくれないだろう
208名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 00:51:53 ID:???O
いや、結局乱馬が好きだから自分から話しかけるタイプ
209名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 00:57:28 ID:???0
右京はいろいろ可愛いがちとサバサバしてるな
現実主義と言うか現金主義と言うか・・
男の甲斐性ってあたりも何も無いより特だろとか考えてそう
210名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 00:58:25 ID:???0
俺は右京が彼女だったら絶対浮気などしないがね。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 01:04:41 ID:???0
右京は純粋に見せかけて
計算高くて腹黒いからなぁ
212名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 08:12:24 ID:???0
あかねは恋愛が絡むと途端に嫌な女になるからな。
乱馬に対して周りに好きじゃない素振りを見せているのに
彼女面な所や人の話を聞かずにすぐに手を挙げる所が好きになれない。
まだ乱馬に恋愛感情を持っていない初期のサバサバしていたあかねの
方が好感が持てた。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 08:25:56 ID:???0
いやな女ってのは、好きな男じゃなくてライバルの女に対して何かしかける女のことだよ
214名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 08:50:24 ID:OjUcIkwaO
♪オパパーイ オパパーイ

いーっぱいね

揺れるー胸はー 誰の胸?

オパパーイ オパパーイ

いっぱいね

胸のー谷間ー忘れない
215名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 09:06:05 ID:???O
>>212
互いに告白してないだけの両思いの許婚なんだから彼女面も別に良くね?
シャンプー、右京、良牙、久能兄妹だけが認めたくないだけで、クラスの奴や家族はカップル扱いしてる訳だし
216名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 09:32:54 ID:???0
好み言い出したらキリないって。
ガサツで乱暴ってだけでも嫌う奴いるだろうし。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 10:06:27 ID:???0
あかねを見てエロスを感じることはないな。
シャンプー、右京、女らんまだとあるけど。
こればかりは直感的なものだから仕方ない。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 10:34:34 ID:???0
あかねもらんまも素直だったら話がすぐに完結しちゃう
219名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 10:53:10 ID:???O
片方が素直でもな
220名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 12:38:57 ID:???0
乱馬もあかねも告白してないだけで付き合ってる状態でいるよ
あかねは常に世話女房みたいな事してるし
乱馬も真之介編であかねに「別に別れてやってもいいけどよ」と言ってる

本人たちは付き合ってる感覚なんだから彼女面してもいいだろ
221名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 12:48:42 ID:???0
周りにはあんな奴のことなんかなんとも思ってないわよ!とか言うのに、彼女面ってのもなぁ
222名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 13:12:03 ID:???0
それがツンデレだろ
あかねの可愛いとこじゃん
223名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 13:14:54 ID:???0
シャンプーもムースに対してはツンデレなのかもしれん
224名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 14:18:54 ID:???0
>>213
あかねは乱馬に対してはサドだが、シャンプーにも右京にも
嫌がらせは絶対考えないな。シャンプーは可愛いと思うけど
性格悪いし、右京は男前だけど、策略的行動がよくも悪くも
女性っぽい。あかねは「バストバトル」のときも反省していて
(乱馬に非があるのに)、感情的だけどいい子だなって思った。

乱馬と右京は「男同士」のようでいて、実は男女カップルの典型。
乱馬とあかねって、恋人というよりは「男同士の戦友」だろう。
あかねが剛力ソバの回でシャンプーと対決したときも、シャンプーは
恋のために戦ったが、あかねは「負けたくない」という男性的発想。

それで結論は何かと言うと、乱馬とあかねは結婚してしまうより、
道場の共同経営者として、玄馬と早雲みたいな関係でいるほうが
幸せなんじゃないかと。あかねが嫁として機能するとは思えんし。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 14:26:52 ID:???0
乱馬とあかねのセックスってあまり想像できないな。

あかねが「入れるならさっさと入れなさいよ」とか急かしても
乱馬は躊躇してそのまま翌朝を迎えそう。

2人はプラトニックな関係がお似合い。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 14:31:55 ID:???O
男同士の戦友はないな
あいつら素直じゃないだけでどう見ても嫌気がさす程ラブラブだし
227名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 14:57:16 ID:???0
>>224
なんか頭悪いっていうか、実際の男女関係と無縁のお方の意見のようで
228名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 15:07:55 ID:???0
「恋ってきっと格闘技」の作品テーマからすると、最高の恋人関係は
戦友だとも解釈できるんだよな。関係のゴールは結婚とは限らない……

だいたい、乱馬があの体質でそれが作品世界では欠かせない要素と
なっている以上、そもそも普通の男女の普通の結婚が、かならずしも
ハッピーエンドになりうる漫画じゃないってことだろう。

最後のサフラン戦で乱馬と一緒に戦った唯一の女性があかねだったこと
(より戦闘向きのシャンプーは敵だった)、右京とシャンプーが料理上手で
器用で有能な嫁タイプなのに、本来のヒロインあかねが真逆であること、
初対面のシーンで女らんまとあかねがラブラブだったことなど、すべて
意図的に思える。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 15:25:27 ID:???O
右京とかシャンプーはそのまま大人になりそうだけど
あかねはなんか化けそうな気がするな…
こう母性とかにじみ出まくった落ち着いた清楚な女性になりそう
イメージ的にはのどかからボケを抜いた感じかな
格闘技もやめるまでいかないまでも少し体動かす程度になってそう
料理なんかは日々進歩してるようだしなんとかなるだろう
230名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 15:36:12 ID:???0
>229
わかるわかる。勉強もできるみたいだし、少なくともDQNにはならない。
ただ普段はシャキッとしてても、状況によってのどか以上にボケそう。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 15:58:35 ID:???0
>>229
イメージ的に初期のかすみお姉さんと被りそうな…

姉に憧れて髪を伸ばしたりしてたんだから
もし、そうなれたらあかねにとっては本望だろう。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 16:02:40 ID:???O
結婚後は普通に主婦しつつ週1回くらいで子供達相手に格闘技の先生してそうだ
233名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 16:10:03 ID:oJbo4nzOO
かえるのうらみはらします面白かった。シャンプー最高やわ。あかねちゃんもかわいいよ。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 16:34:17 ID:???0
良牙の妄想で結婚後の乱馬とあかねが出てくるが
あかねは髪を伸ばして後ろで留めてる髪形
響子さんぽい
しかも料理まで作ってて乱馬に食べさせてる
235名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 17:02:08 ID:???0
アニメの乱馬とあかねは周りの邪魔さえなければもうHしちゃってると思う
いつもかなりいい感じになると邪魔されてるし(特に早雲と良牙に)

格闘スケートの回で道場でキスしかけてたのに家族全員が覗いててうやむやに

ジジイが寿命で死に掛けた回も良牙が邪魔しなければ乱馬はあかねにプロポーズしてた

温泉バトルの回も早雲が邪魔しなければあかねは乱馬を温泉に誘ってた
2人きりの温泉旅行となればやっちゃうだろうし

影乱馬があかねの風呂覗いてたりしてたのは乱馬の本心と知った時のあかねの満更でもない表情


236名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 17:30:37 ID:???O
格闘胴着の時を考えると、胴着が邪魔しなけりゃ確実にキスだけじゃ済まなかった
237名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 17:54:45 ID:???O
ま…ラブコメに邪魔は付き物だからしょうがないね
238名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 23:34:32 ID:???0
つふたりエッチ
239名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 00:26:56 ID:6sP1xho50
玄馬役の緒方さんは玄馬に決まったら上野動物園まで
パンダの鳴き声研究するために行ってたそうだ

今でも玄馬はお気に入りの役だとの事
コナンのアフレコの時でも共演者とらんまの話よくするそうだ
らんま声優多いしな
240名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 00:29:26 ID:???0
緒方さんと林原は、声優界で親子と言っても過言ではない。
保護者・被保護者競演が多すぎる。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 00:30:04 ID:???0
90年代声優黄金期の役者はすごい
242名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 01:06:20 ID:???0
>>239
玄馬と違って真面目な努力家だな。まあ、玄馬も本職に関しては
真摯だったのかもしれないが。そうすると「パフォ!」の鳴き声は
緒方さんが提案したのかな。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 02:00:26 ID:???0
凄いな緒方さん
しかしパンダの鳴き声は聞いたことない
やっぱりパフォなのか
244名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 05:40:29 ID:???0
初期は「パフォ」ではなくて、文字通りしゃべれなかったよな。唸り声みたいなのは発してたけど。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 08:37:03 ID:???0
>>239
犬夜叉の現場でも勝平に言ってたらしいぞ
本当に玄馬好きなんだな緒方さん
246名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 08:40:57 ID:???0
パンパ パフォ パフォ
247名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 08:55:20 ID:???0
アドリブばっか言ってたな玄馬と早雲は
痛いと言うとこを「いたこ」とか
かすみに「OO取ってくれ」のセリフに
明太子取ってくれとか
248名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 11:08:38 ID:???O
王手がビンゴとかも?w
249名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 11:13:53 ID:???O
アドリブはリアリティあるからいいなぁ
アドリブといえば千葉先生もいるしな
250名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 12:21:50 ID:+0wKEhsS0
http://ranma.com
にアクセスすると、きゃでラックのしゃしんがひょうじされるんだけど、、
ナンバーが書かれているが、なんなんだろう。
このドメインはおれがしょゆうしてるんたぜ、っていう、脅しなのか
しらべてみたら、やくざのしょゆうだったりしてな。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 13:02:38 ID:???0
早雲はベン・ウッダー
252名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 13:39:21 ID:???0
>>249
折角の千葉先生でもキャラ自体に魅力が無いから・・・
253名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 17:02:25 ID:???O
そうかなぁ…俺はサスケでごはん5杯はいける
254名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 17:51:36 ID:???0
いまだにサスケいらねとか言い続けてるのは粘着な原作原理主義者だけだよ
255名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 17:54:25 ID:???0
サスケは、スパイスとしてはいい味出している。
あの兄妹の暴走時に、絶妙なつっこみ入れているし。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 19:31:00 ID:???O
なびき「フォローになってないわよ、お姉ちゃん」
257名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 20:20:12 ID:???O
漫画にサスケいないの?
258名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 20:58:38 ID:???0
つっこみと言えば
乱馬の友達の男子生徒ABによる
シリアスでそれでいてアホな内容の突っ込みというか解説が笑える。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 21:01:14 ID:???0
ヒロシと大介のことかーーーー!
260名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 21:01:16 ID:???O
乱馬のノーマル友達1、2番手は名前が振り当てられてたような
261名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 21:20:10 ID:???0
どっちがヒロシでどっちが大介だか未だにわからない
262名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 21:30:29 ID:???0
wikiより

>その他の校友・クラスメート

>ひろし(本名不明) (声:辻谷耕史)
>乱馬の友達、大介の親友。よく三人で授業をエスケープしたりするなどの乱馬の悪友。
>大介(だいすけ)(本名不明) (声:子安武人)
>乱馬の友達、ひろしの親友。同じく乱馬の悪友。他には3人でよくトランプをしている。

>ゆか(本名不明) (声:羽田小百合)
>あかね、さゆりの親友
>さゆり(本名不明) (声:亀井芳子)
>あかね、ゆかの親友
>因みにこの4人は仲が良い。

こんな端役でも異様に豪華なのがらんまクオリティ!
263名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 21:30:55 ID:???0
ヒロシ:辻谷
大介 :子安
264名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 21:32:36 ID:???O
格闘スケートでらんまちゃんを可愛がるから紹介しろといったのは笑った
265名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 22:25:53 ID:???O
>>262
その4人+乱馬とあかねでスワッピ(ry
266名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 22:50:24 ID:???0
クラスに右京がいる時といない時があるのはなんで?
(1回お好み焼き大会に出るという理由で休んでた時はあるが)
転校してきてからは常にいるのが普通だと思うが
別に脇役でもないのに
267名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 23:06:33 ID:???O
っお好み焼き屋
268名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 23:28:04 ID:???0
>>262
ちょくちょく登場した石田彰含め、
当時はまだ無名だっただろ
269名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 23:33:37 ID:???0
ひろしってバーニーや八雲の中の人だから、らんまの中の人とは縁が意外と深かったり。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 23:48:56 ID:???0
後半から平松なんかもチョイ役で出たりしてたし。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 00:11:24 ID:???O
犬ころと法師
272名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 00:21:25 ID:???0
嘘だといってよバーニィ
273名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 00:28:09 ID:???0
>>265
スワッピングの使いかたまちがてるね
274名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 01:38:53 ID:l6MN26YU0
>>262
その4人+平松とかはオーディションで落ちてこういう形でレギュラーになったらしい
(林原談)
放送前から声優業界ではらんまは注目されてて(メインに若手を使うため)
メインキャラを取ったらブレイクできると言われてたらしいが今となってはとんでもないなw
>>249
アドリブといったら
玄馬、早雲、九能兄妹、佐助、八宝斉はすごかったらしい
275名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 01:45:09 ID:???0
>>266
ほんのちょっとの出番だけに鶴さんに出てもらうのも…って感じだったのかな
惚れ薬とかくしゃみで抱きしめる話は原作だと少しだけ九能が登場したが、アニメじゃ出てこなかったし

バーローだとほんの少しの出番なのにしっかり神谷明が出てるのには、すごいと思う
276名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 01:50:03 ID:???0
文末にそれぞれ早乙女君、天道君と付けて話す二人の会話が
とても和む。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 01:54:50 ID:???0
声優からしたら出番短くても貰えるお金は一緒だから関係ないよ
むしろ出番短い方が楽できるし
玄馬がパンダで「パフォ」の一言しか言わなかった収録の時とか他のみんなでギャラ泥棒とか言ってらしいし
278名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 02:26:37 ID:???0
>>274
めぞんをベテランで固めたのがあまり評判よくなかったから
その反動で次は若手でって事になったらしい

うる星でブレイクした声優は多かったけどめぞんはあまりいなかったからな
ちょっとマンネリ感があって

ジブリ作品と高橋作品は人気声優になるための登竜門的な部分があったから当時の倍率凄かったよ
メインキャラやったら一般にも名前がすぐに浸透するし
まあ現在その通りになったんだけど
279名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 06:58:48 ID:???0
>>274
亀井芳子はらんま(男か女か不明)のオーディション受けたらしいね。
林原のラジオにゲスト出演した時に言ってた。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 07:52:57 ID:???0
亀井芳子
ずっとガヤ的な役しかさせてもらえない人か
281名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 21:55:43 ID:qYofO270O
らんまがファミリー向けとして今もずっと続いてたらなと妄想する
サザエさんやクレしんのように
家庭内で些細な事で大騒ぎして事件が起こってればネタに困らんと思うし
原作の連載終わっても続けようならできたと思う

まあ声優のギャラの部分で予算が凄い事になりそうだが
282名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 22:08:12 ID:???O
熱闘編の終盤のネタ切れ感は酷かった
原作有りの話と無しの話で内容のレベルに落差ありすぎ
中盤あたりはまだ頑張ってたと思うんだけどなあ
283名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 23:45:27 ID:LucQZO4y0
>>281
つバーロー
284名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 23:47:07 ID:???0
>>281
流行の15分×2作品の番組にして
前後、間に実写でのトークやコント・・・。

これだと短すぎるから
ロウラン+プリンセツチュチュのように
アニメだけの15分×2作品のほうがいい。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 23:49:38 ID:???0
らんまがリメイクされるとしたら内容的に深夜になるだろうな。
あのおっぱい天国はもうゴールデンや夕方ではできない。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 00:18:34 ID:jSDCKnQe0
>>279
そういや高山も乱馬役志望だったんだよな。
オーディション受けたらなびきを薦められそのまま決定w
本人曰く結果として正解だったわけだが。
でもこれでまともな女子高生役はオファーが来ないと悟ったらしい…
287名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 00:51:17 ID:???0
高山は登竜門のジブリ(キキ)とらんま(なびき)を同時期にGETっすか
288名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 00:53:58 ID:???0
あの頃のジブリはよかった
今の声優絶対抜擢しないジブリは糞
289名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 00:56:29 ID:???0
>>287
山口もなー。
というかあの頃のジブリは斯波一派がやっていたから、
らんまの主要キャラは、ほとんどジブリに出ている。
林原、井上はチョイ役だが。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 01:00:36 ID:???0
ジブリが声優起用しなくなったのって
もののけ姫のトキの島本が余りにもクソだったからだよね
音無響子死ねよ
291名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 01:19:44 ID:???0
>>290
この子って凄く頭悪いよね。可愛そう。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 01:25:15 ID:???0
くそっ
何で放送当時おぼっちゃま君なんて見てたんだ俺
小林よしのり大嫌いなのに
293名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 01:45:06 ID:???0
もののけって石田ゆり子が出てなかった?
耳すまもどっかの芸能人がやってた。
魔女宅が最後の声優起用だった希ガス。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 01:52:08 ID:???0
>>292
いや、わかる、わかるぞw
今となってはおぼっちゃまくんはお宝だし

地味に拮抗してたんだよならんまと
表面はそうでもないが
295名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 02:17:14 ID:???0
>>281
クレヨンしんちゃん始まったのが92年の4月だから
まだらんま放送してる時期だったんだよな
それを考えるとね
296名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 02:35:40 ID:???0
ジブリには今も島本須美もオーディション受けてるみたい
でも受からないとの事

監督お気に入りだった声優でも無理なんだから他の声優は無理だな
297名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 03:01:13 ID:???0
魔女宅の後の紅の豚に永井一郎出てたぞ
298名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 03:58:22 ID:???O
ジブリについて語るスレだな、うん
299名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 09:52:55 ID:???0
紅の豚の岡村明美が最後かなと思ったけど
300名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 09:55:03 ID:???0
そういえば岡村もらんまにチョイ役で出てた。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 12:08:01 ID:???0
ジブルのオーデは顔で選んでるから
本職の声優は受からないんだって
302名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 12:53:39 ID:???O
ジブル?
303名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 17:13:11 ID:LdxKENJV0
きむたこはあってた。
賠償は監督の趣味だろ
304名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 17:29:05 ID:???O
ハウルの配役はよかった
305名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 17:39:36 ID:???0
配役くらいでしか客を引けなくなったんだろ
本職声優使っても一般人は知らんからなぁ
306名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 17:54:26 ID:???0
ジブリももはや落ち目だからな
沈む泥舟を話題性で塗り固めて延命措置してるだけに過ぎない
昔の作品は娯楽性が高くて楽しかった
307名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 18:06:18 ID:???O
息子がやらかしたから、親父再々登板でもしない限りもうダメポ
308名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 18:15:00 ID:???0
親父一人が復帰したところでどうにもなるもんじゃないと思うけどね
優秀なスタッフに支えられてこそ過去の傑作があるんだから
309名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 18:36:46 ID:???0
芸能人使うとかアホか
製作者は自分の作品に誇りというかこだわりはないのか
何故わざわざ棒読みタレントを起用して作品のクオリティを下げる
普通にプロの声優使えよ
俺は芸能人が声担当してたら、逆に観に行く気がなくなるんだけど
310名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 19:15:41 ID:???0
宮崎駿が声優の演技に懐疑的だから
女性声優の声を娼婦の声だと言ったとか言わなかったとか

具体的に誰のことを指して言ってるのかわからんので何とも言いようがない
林原あたりも宮崎駿に言わせれば娼婦の声になるんだろうか
311名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 19:18:51 ID:???0
俺の中では宮崎アニメは魔女の宅急便で終わってる
312名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 19:30:08 ID:???0
なんだかんだで声優は偉大だよ。
あの「MUSASHI」ですら音声だけ聞けばドラマCDとして一応成り立つ(シナリオは置いておくとしてw)

その点らんまは声優については思いっきり恵まれすぎるほど恵まれている。
作画やシナリオがヘナチョコな回でも玄馬と早雲がアドリブで話してるだけで面白い。
さらに波平とフネ最強。

板違いになるけどZ以降のガンダムに違和感を覚えたのは波平が居なかったからw
らんまがこれほど語り継がれるアニメになったのも、原作やアニメの魅力もさることながら、
ノリにノった声優さんたちの熱演があったからだと思う。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 19:35:17 ID:???0
イチローは神
314名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 19:40:16 ID:???0
>>312
結局、らんまスレの書込みの半分ぐらいは声優ネタだしなw
アニオタがらんまを振り返るとき、まず声優の話題になるし。
歌合戦や歌カルタの声優陣の息の合い具合、芸達者ぶりは凄いよ。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 20:04:56 ID:???0
山寺がブログで暗にジブリを猛烈批判していたが、
俳優としてもやっていける声優なんて山寺ぐらいだと思う。

昔のジブリはおこちゃま向けのアニメだったが、今はほぼ大衆映画なわけで
それだけ配役もメディアに露出する頻度が高くなる。
ジブリは裏に日テレが付いているわけだからなおさらだ。

だからジブリとしては声では一流で容姿、トークが一般人(以下)の声優よりも
声はまぁまぁでも容姿やトークがそこそこできる俳優を抜擢するのも一理あると思う。
山寺や林原あたりはトークもいけてるがね。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 20:10:29 ID:???0
俳優といっても演技派ならともかくそれほど演技が上手くない
アイドルをメインクラスで起用するのはいかがなものかなと。

話題性と作品としての完成度のバランスもある程度大事にしてもらいたい。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 20:11:49 ID:???0
>>だからジブリとしては声では一流で容姿、トークが一般人(以下)の声優よりも
>>声はまぁまぁでも容姿やトークがそこそこできる俳優を抜擢するのも一理あると思う。

しかし声優としてはカス以下の棒読み俳優使うのもアレだぞ。
以前、読売新聞のHPでアニメや洋画の吹き替えに俳優を声優として配役することの可否について
議論していたコーナーがあったが、名指しでジブリが非難されまくりで面白かったw
考える人は皆似たようなことを考えるなぁと。
でも、適材適所に配役するのはいいと思うぜ。
ラピュタのドーラやムスカはもうそれ以外考えられないw
318名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 20:35:43 ID:???0
ナウシカ:島本
ラピュタ:田中(真)、横沢
トトロ :日高、坂本
魔女宅:高山、佐久間、勝平

ここまでの配役は神レベル
319名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 20:40:29 ID:???0
>>317
本職の俳優を使うのが悪いってんじゃなく、
ナウシカのムスカ、ラピュタのドーラ、トトロの親父、魔女宅の老婦人
みたいな存在感のある脇役として使われるのなら何の文句も無い。
>>318みたいな主役級キャストは本職の声優で固めて欲しい。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 20:44:39 ID:???0
ナウ鹿の狗紗那様はかっこいいよな
あの声乱馬にで出たか
321名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 20:47:09 ID:???0
お前らのりピーっつったら
日高のり子?酒井法子?それとも東海林のり子?
322名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 20:48:02 ID:???0
>>320
榊原さんは出てないはず
323名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 20:48:11 ID:???0
>>319
そうそう。俺もそう言いたかったの。
文才無いからどうも上手いこと書けんよ。
まー、らんまのシリーズは設定の変更を受けて扱いが酷くなったキャラもいるけど、
ほとんどのキャラはおおむね良好だし、あそこまでの若手の逸材が集まるアニメはなかなか無いと思う。

クレイモアは「あの時代」の声優で固めてやってるからかなり聞きごたえはある。
でもグロイからちょっと苦手w
324名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 20:48:14 ID:???0
小原乃梨子
325名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 20:53:44 ID:???0
でもこうなってしまったのも声優にも一因はある

一時期声優が調子に乗ってテレビ出まくったから
声だけやってればいいものを芸人じゃないのに顔とかくしゃくしゃな声優が
テレビ出たらそりゃみんな引くだろう

山寺もいいともとかちょっと図に乗りすぎ
あいつも基本声芸だけであとのトークは特段面白いわけじゃないし
326名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 21:01:35 ID:???0
ジブリの場合は単に話題性だけだと思うよ。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 21:44:36 ID:???0
もののけ姫のときに今までやりたかった大作を本気で作った
みたいなことを言ってたがそれ以降の作品には熱意を持って
作ったような発言はないのでもう惰性でやってるだけでしょう。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 21:46:43 ID:???0
いい加減にらんまの話題に戻らないと、俺がらんまの乳をむにゅむにゅしちゃうぜ!
329名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 21:53:14 ID:???0
でも声優って給料安いから生活はきついんじゃない
白石文子も引退したのはこれが原因みたいだし
330名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 22:17:44 ID:???0
思えば女らんまって巨乳だよなあ
娘溺泉に落ちたのが巨乳だったのか
331名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 22:23:56 ID:???0
もともと巨乳の要素があったんじゃない?
原作後期の話では、あかねのバスト増加よりもらんまの乳増量分が大きかったし、
劇場版では小柄な身体にあの乳なので、GやHクラスの爆乳になっている。
直揉みしている久能先輩ウラヤマシス
332名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 22:28:26 ID:???0
元の性の生殖器の大きさに依存するんじゃないのかね
つまり乱馬は巨根ということだ
333名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 22:29:51 ID:???0
男女の区別を記号的にわかりやすくするため、あえて大きめに描いている
と身も蓋も無い回答をしてみる
334名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 22:36:24 ID:???0
>>331
母親ののどかが巨乳だからとか
335名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 22:38:13 ID:???0
>>333
そうしたらあかねの立場はどうなるんだw
336名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 22:44:11 ID:2M7UNwB6O
今エンタでラムシャンプーってのでてたけど
うる星のラムとらんまのシャンプーが由来かな?
そうにしかおもえんわ
337名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 23:09:46 ID:???0
>>325
山寺はトイストーリーのウッディー役貰ってアフレコまで済ませてたのに
土壇場で唐沢に変わってすべてパァになった経験から
自分も顔が売れないとまたこんな事になるって事でテレビに出始めたらしい

この件に関しては唐沢は物凄いはまり役だったから何ともいえないけどねw
338名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 23:47:18 ID:???0
>>336
オレもそう思いながら見てた。
ネタはなんの関係もなかったがw
ラムだけでもシャンプーだけでも「偶然か〜」と思うけど、組み合わせられたらそうとしか思えんなw
339名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 23:50:44 ID:???O
スピードワゴン以上に露骨な芸名だなw
340名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 23:56:12 ID:???0
だったらザブングルはw
341名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 02:07:50 ID:???0
>>336
よう、俺
コンビ名の由来が気になってネタがあまり記憶に残ってない

山ちゃんの「今週の一言」8/26分に芸能人の声優起用について語られてるが
同意しまくりだ
342名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 02:10:17 ID:???0
ラムシャンプーのコンビ名の由来
やっぱりうる星のラムとらんまのシャンプーからだって
やっくんのブログに書いてたわ
343名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 03:04:58 ID:???0
いいか、みんな
        (゚д゚ )
        (| y |)

小五とロリでは単なる犯罪だが
     小五  ( ゚д゚)  ロリ
       \/| y |\/

    二つ合わされば悟りとなる
        ( ゚д゚)  悟り
        (\/\/

小五と穴とエロでは単なる変態だが
           穴
      小五  ( ゚д゚) エロ
       \/| y |\/

三つ合わされば最強の戦士へと変化する
       ヘ丶ヽ
      ヽ\ヾヽソ
       ゞミ ゚д゚)  悟空
        (\/\/
344名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 07:09:04 ID:???0
>>342
何日の日記に書いてあったんだ?
さっき見に行ったけど見つからなかった
345名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 07:15:58 ID:???0
ごめん見つかった
346名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 11:51:43 ID:YQp89d23O
ラムシャンプーってほとんど同じキャラじゃないか。
そこはしのぶあかねで。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 13:32:46 ID:???O
やはりここは潜在需要が高そうな、「きょうこかすみ」でどうだろ?
348名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 15:14:13 ID:???0
アニメスタッフに音無竜之介ってのはいるけどね
349名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 19:28:01 ID:???0
らんま1/2の公式ページってないの?
フジテレビの過去に放送したやつにもないし・・・
350名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 19:33:07 ID:???0
インターネットができる前に放送した番組の公式HPなんかあるわけないだろ
351名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 19:54:09 ID:???0
厳密にはあったんだろうけどな。
普及してないだけで。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 19:56:14 ID:???0
>>349
無いからファンページでもいいからお前が作ってくれ
353名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 19:56:54 ID:???0
改悪萌え要素含まれるリメイクとかあればHP出来るかもねw
354名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 20:01:23 ID:???0
今、リメイクしたら酷い出来になるんだろうな。
深夜あたりに格下げして、結果、声優のランクも大幅に落ちて、
絵も巨乳を気持ち悪いくらいに強調したりしてさ。
アクションシーンも地味になる。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 20:11:04 ID:???0
ぶっちゃけ、キャストを代えた時点で、
オールドファンの大半は離れる。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 20:21:40 ID:???0
リメイクなんかいらないから、
最後にOVA辺りで完結編出してビシッと締めて欲しい。
もちろん、基本キャストはそのままで。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 20:36:36 ID:???0
久能の中の人が逝ってしまったのに
まだ基本キャストとか戯言言うバカがおるんかね?
358名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 20:39:12 ID:???0
だから久能以外は代わらない、
”基本”キャストって言っているんじゃないのか?
359名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 20:41:55 ID:???0
アニメ化されてない話で九能が目立つのって鏡らんまくらいだろ。
ほとんど、九能が活躍する話はアニメ化済み。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 20:45:18 ID:???0
鶴ひろみは劣化が激しいから取り替えるべき
361名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 20:46:11 ID:???0
>>354
いや・・アクションシーンは地味にはならない!
なんか勘違いした気持ち悪いCGとか使って派手になるに違いない!
362名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 20:46:55 ID:???O
九能は辻谷がやればいい
363名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 20:47:58 ID:???0
正直、リメイクはそれ程需要があるとは思えん。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 20:53:19 ID:???0
熱闘編のラストから15年・・・新世代的にらんまの設定とかキャラはうけるかな?
365名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 20:55:31 ID:???0
キッズステーションで前後に放送してる現代アニメと比べると
声優のレベルが違いすぐる
366名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 20:58:58 ID:???0
エロアニメとして名を轟かせているくりいむレモンのリメイクですら
ガッチガッチの表現規制と糞キャラデザのせいで無残なリメイクなのに
らんまがリメイクしたらどうなるのか
367名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 21:01:37 ID:???0
でも鬼太郎のリメイクは正直好きだぞ
猫娘かわいいし
368名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 21:05:07 ID:???0
鬼太郎は元がホラー&ユーモアなのになぜか
萌えアニメと化してるからな。
リメイクの中では成功例に入るんだろうがそれでも
古くからもファンからは悪評高い。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 21:05:40 ID:???0
あれはあれで面白いけど最早別物では?
内容の良し悪しは別としてらんまもそうなるかもしれないって話じゃないかな
370名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 21:25:04 ID:MxgQIphHO
らんまはいい時代にアニメ化されたな
これでコピーらんまをはじめとする原作後半の名エピソードの数々も
アニメ化されたら言うことなかったんだがそれは贅沢というものだろう
371名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 21:25:12 ID:???0
辻谷より三宅健太の方があってる気がしてきた
372名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 21:37:15 ID:???O
それよりまたOVAとして放送されるかが問題だな
フジに希望メール送ろうぜ!

無理なのはわかってるよ…
373名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 01:10:33 ID:???O
OVAとして放送?
374名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 01:12:38 ID:???0
今のフジってアニメに全く力入れてなさそう

鈴置さんが休んでた時に辻谷さんが代役してたけど
あまり声質が近いとは思わなかったな
>>371が言う三宅さんはwiki見たら声質が近いってあった
サンプルの声聴いたけど若いのに貫禄ある声で驚いた
375名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 01:20:45 ID:???P
別にフジでなくても。
テレ東とかでもいいだろ。
最悪今のらき☆すたの枠でも。


あ、京アニは勘弁ね。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 01:27:57 ID:???0
凶アニが作ったらんまなんて死んでも見たくねーよ。
どうせ戦闘シーン0でらんま、あかね、右京、シャンプーがいちゃつくだけだろ。
キモヲタがらんまは俺の嫁とか書いた絵馬なんか登場したりして。
もう虫唾が走る。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 01:40:07 ID:???0
どこ辺りがらんまに向いてるかな
らんま作ってたキティフィルムは今は余りアニメを作ってないみたいだし
他の所に版権を譲渡すれば以外にすぐリメイクの話が来るかもね
迷走してる日テレの月曜7時辺りで
378名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 01:43:41 ID:???0
世間に忘れ去られてるアニメだし
鬼太郎みたく実写映画化される等のきっかけが無ければリメイクは無いだろ
379名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 01:47:05 ID:???0
別にキティがアニメ化の権利を持っているわけではないだろ
小学館と先生説得すればどこでも作れるんじゃないの

ただ今までのOP、EDやアイキャッチは全く使えないが
380名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 02:16:09 ID:???0
>>377
>迷走してる日テレの月曜7時辺りで

バーローが1時間放送になって
結界師、深夜に移動だぞ。・゚・(ノД`) ・゚・。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 08:08:19 ID:???0
> バーローが1時間放送になって
Σ(´д`;)マジ?
382名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 08:26:24 ID:???0
あの枠だったら犬夜叉続編の方が現実的じゃないか?
今だったら原作のストックがだいぶ溜まってるだろうし。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 08:39:19 ID:???0
犬夜叉2やれよ。
BJやり始めた辺りから、あの枠の数字が振るわなくなって
いつの間にかコナンまで巻き込まれてる。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 09:29:35 ID:???0
キティがやってくれたらベストだが無難に東映動画で
385名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 09:53:45 ID:???0
らんまの次世代ディスク化は無いかな
今のDVD版はOPED全部モノラル音声だし
386名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 09:55:45 ID:???0
あの日テレの枠はアニメ消えるかもしれんからなぁ
コナンだってピンチなんだよ
犬夜叉はコナンより3〜5%低かったからねぇ、もう再アニメ化はないと思うよ
387名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 10:07:49 ID:???O
アカギの枠でやれよ
今のゴールデンは余計な表現規制あるから×
深夜ならコアなファンならみるかもしれないし
388名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 10:16:41 ID:???0
コアなファン向けのらんまなんて見たくない
大衆受けするらんまが見たい
贅沢だってことは分かってる
389名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 10:34:27 ID:???0
今大衆向けに作ったら
萌え要素ふんだん取り入れられた気持ち悪いものが出来上がるけど
それでもいいのかね
390名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 10:35:29 ID:???0
それは大衆向けとは言わない
391名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 10:38:42 ID:???0
ていうか乱馬が大衆受けする考えがそもそも間違い
392名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 10:52:55 ID:???0
そもそもらんまは当時の萌え要素ふんだん取り入れられた漫画&アニメだと思うんだ
393名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 11:05:51 ID:???0
5000万部ってのは萌え漫画としては異常な売上だろう。
それだけヲタ以外の幅広い層に受けていたのは確か。

俺の周りでもあまりヲタ臭のしない野球部のやつですら
シャンプーかわいいとか平然と言ってたくらいだし。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 11:08:19 ID:???0
高橋作品なんて鳥山作品と並んで
典型的な大衆受けするアニメじゃないか
両作品とも萌え声優なんて使わないし
ベテランなんかふんだんに使ってくる
395名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 11:16:10 ID:???0
林原、かないは萌え声優か否かのグレーゾーンだな
大衆向けの作品にも出てるけど萌えヲタの需要も高い
396名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 11:20:26 ID:???0
萌えに媚びてる作品には大して出てないんじゃ?
まぁ時代が違うからあれだけど
397名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 11:31:55 ID:???0
メインキャラやれば大衆に名前が売れるアニメだな
うる星のラムの中の人なんて有名なキャラこれ1つだが一気に名が売れたし
398名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 18:16:41 ID:???0
実際アニメのらんまがリメイクされたり完結されるとしたら
らんまが実写化されてそれなりの成功を収めた場合くらいじゃない?
原作の知名度と格闘以外はそこそこ再現できそうなことを考えると
恋愛面を押し出した実写化の可能性はゼロではないと思うけど
399名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 18:25:16 ID:???0
>原作の知名度と格闘以外はそこそこ再現できそうなことを考えると


ハングルでおk
400名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 18:31:32 ID:???0
実写とか有り得ん
401名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 18:34:21 ID:???O
OVAみたいなかんじでいいからまた作ってほしい
そうゆう要望メールってどこにおくるのが最良?
無視されて意味がないことはわかっているんだが
おくらんと気が済まん
402名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 18:36:58 ID:???0
つーか実写で男が女に変身するような映像を見たくない。
安物ドラマにありがちな、肉体入れ替わりものでさえ微妙なのに。
漫画・アニメだから許される設定。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 19:14:15 ID:???0
俺、原作読んだことないんだけど、
地球オーケストラOPで、女装らんまの中に原作キャラの響良い子ってのが
出てくるらしいんだけど、どれかわからん・・・
どなたか教えてください
404名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 19:40:22 ID:???0
良い子はキャラクターじゃなくてらんまの女装時の偽名の一つだよ。
良牙みたいなバンダナつけて口から牙を生やしているやつ。

「聞こえてくるよ小さな音が君のこんなに目と鼻の先の」
「小さな音が」のフレーズのときに出てくるやつ。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 19:52:34 ID:???0
>>404
ありがとうございます!
406名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/10(月) 22:29:08 ID:???0

「格闘○○」シリーズつまんねー
407名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 22:32:04 ID:???0
ごめんなさい
408名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 22:53:20 ID:???0
と留美子が申しております
409名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 23:45:18 ID:???0
「キノコ寺へ行こう」で
パンダが動物愛護宇宙船地球号って看板出していたが
何のネタ?
410名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 23:59:08 ID:???0
動物愛護宇宙船地球号ってネタ
411名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 00:02:00 ID:???0
>>409
劇場版1作目と関係あるのかな?
おなじ看板あったような気がする。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 00:11:04 ID:???0
>>406
> 「格闘○○」シリーズつまんねー
=らんまつまんねー

だぞ
413名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 00:17:02 ID:???0
格闘スケート面白くないか・・・・・
俺は大好きなんだが
414名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 00:20:35 ID:???O
それは断じて違う。
格闘シリーズは大抵原作にもあるから、
原作も読んでいた身としてはあまり見ても面白くないな。

あかねとらんまがラブラブな話(なびき許嫁とか)は
原作とストーリー同じでも面白いがな。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 00:22:11 ID:???0
格闘新体操、格闘ディナーも大好きなんだが…
416名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 00:22:40 ID:???0
どいつもこいつも興味の焦点はそこか
417名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 00:26:07 ID:???0
格闘茶道あたりはちょっと好きじゃないな
なんて言うか・・・せんたろうがムカついて
418名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 00:27:06 ID:???O
未成年の右京が飲食店やっている件
419名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 00:38:01 ID:???0
>>418
ttp://res.gozaru.jp/sikaku.htm
ってことか・・資格だけでもまず無理だもんね
実はこっそり親父さんの店なのかも?
420名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 00:40:33 ID:???0
格闘チアリーディング

 付録 剣道部試合
421名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 01:05:53 ID:???0
右京の親父は生きてんの?死んでんの?
422名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 01:11:15 ID:???O
死ななきゃ屋台は盗めないだろ
423名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 01:35:43 ID:???0
玄馬が殺したのか
424名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 01:50:48 ID:wFLxvJdA0
>>414
格闘スケートは乱馬の本心があかねに分かる大事な回
あの回からあかねは乱馬に惹かれていくのに

ラブラブ話が好きならきっかけになった話も大事だろ
この回は原作のいらないシーンを省いてなかなか良い出来になってる
放送するのが事件で後回しになったが
425名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 01:58:08 ID:???0
>>417
あれって「京都人は意地が悪い」っていう俗説を意識してるのかな。
単発ゲストは変態でも憎めないキャラが多いのに、煎太郎だけは
作者もあえて最低の人間性に描いてた。本当に殺す寸前だったし。
温泉王やでんすけと違って、美形じゃなく普通の顔っていうのも
何か意図的な感じ。天然より悪意が勝ってたキャラはめずらしい。
というか、作品初の単発ゲストだったっけ。

母子本格再会のときの玄馬すら、鬼畜なりにおもしろかったのに。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 02:04:08 ID:???0
>>425
1番のムカつくポイントは!
あんな野郎にものすごい美少女な許婚がいる点
427名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 02:08:52 ID:???0
らんまって一話一話で完結してて
乱馬とあかねの関係が良い感じで終わっても
次の回ではまたリセットされてると思ってたが
序々に関係が迫まってるんだな
歳は取ってないのに
428名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 02:12:28 ID:???0
>>425
原作の単発ゲストはスレタイのオカマじゃないのか
429名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 02:13:49 ID:???0
鶴ひろみは劣化が激しいから取り替えるべき
430名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 02:15:43 ID:???0
>>426
あの茶月って女も煎太郎も、優しくする相手と冷たくする相手を
きっちり区別するタイプだな。性格以前にものすごいバカだし。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 02:23:45 ID:???0
>>428
俺は原作のほうが詳しくてアニメの知識はやや曖昧なんだが……
「ちんくしゃ」はたぶん、つばさのことだよね。煎太郎よりは後だ。
原作の単発ゲスト1号はスケートの兄妹か。アニメだとあの話は
現実の誘拐事件との絡みで放送が遅れたんだよな。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 02:29:49 ID:???0
捉え方によっては東風の母親が初単発ゲストということにもなる
433名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 03:01:11 ID:???0
>432
いたな……玄馬が好きなんで出番が多いから気に入ってる回なんだが、
いかにもアニメオリジナルの話だった。骨盤ブルースがくだらなくて
高橋留美子とギャグの方向性が違うし、ヘンにほのぼのしすぎてて。
終盤で涙を流すパンダはキャラが違ってた。

しかしあの父子、体力あるんだから修行の片手間でいくらでも稼げる
仕事があるだろうに。それこそサーカス……アニメの玄馬は変身すると
弱くなって運動神経も鈍るのか。パンダ伝説のときは丸太橋渡るのも
怖がってたぐらいだし。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 09:21:06 ID:???0
>>406の気持ちも分かる。
「格闘グルメ」、「格闘茶道」、「格闘書道」は
俺の中のワーストDに入る回だ。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 09:22:25 ID:???0
ごめん、グルメじゃなくてディナーだった。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 10:46:21 ID:???O
ディナーは俺もキツいな…余りにも情けなくて

>>434
ワースト5の残り2つは何なんだぜ?
437名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 12:29:18 ID:???P
言うまでもなくカウボーイと良牙総集編
438名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 12:37:26 ID:???0
>>436
タイトル忘れたけど、良牙の牧場の奴と
後は急には思い出せない。
30分間、視聴すんのに耐えられない回はいくつかあった筈。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 13:54:14 ID:???0
吹けよ風!青春は熱血だ
恐るべき新弟子現わる
格闘将棋は命懸け
道場破りは女の子?

この辺りが酷かった
440名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 13:55:17 ID:???0
熱血先生の回は上級者向けのギャグ話だろw
441名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 14:44:51 ID:???0
俺は格闘ディナー好きだけどな。突っ込みどころ満載だし。
下品なギャグが多いから、その分、好き嫌いが大きいんだろうか。

とはいえ末期に作られた格闘ディナーの続編はただの空気回というか
本当につまんなかった。

>>439に挙げられている回もらんまワールドの雰囲気を壊すキャラクターが
登場するから悪い意味でインパクトに残るけど、空気回に比べたら
まだまだ見れたものだと思う。

第二購買部シリーズとか乱馬の母親が来ると思わせぶりをして違った回とか
つまらないを通り越して退屈だった。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 14:59:32 ID:???O
つまらない回に総じて言えるのは話が滅茶苦茶。
格闘将棋は最後将棋にすらなっていない
443名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 15:09:47 ID:???0
熱闘編はいきなり1話につまんない話もってきてしまったのが躓きのはじまり
444名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 16:03:58 ID:???O
いきなり出前レースはないよな…嫌いじゃないけど
445名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 16:14:40 ID:???0
>>442
らんまは滅茶苦茶が売りのはずだろ?

とりあえず俺の中のつまらない回は新キャラを安易に出す回。
レギュラーメンバーだけでドタバタやってればそれなりに面白いが、
意味不明な新キャラが現れて、そいつを中心に話が展開するのはかなりの冒険だ。
気に入ればいいけど、嫌いなキャラだとほぼつまらなくなるからな。
ディナーとか茶道とかディナーとか茶道とか
446名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 16:28:59 ID:???O
熱血先生の話好きだけどなあ(´・ω・`)
447名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 16:42:18 ID:???0
>>445
要するにピコレットと煎太郎が嫌いなだけじゃん
448名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 16:42:49 ID:???0
スケートめちゃくちゃ好き
449名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 16:50:12 ID:???0
サトリとか真似っ子ケンちゃんとか本当に無駄
中の人はプロなのに何でこういう勿体無い使い方するんだ
450名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 16:51:37 ID:???0
なおととまことが出てる回は神回認定
451名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 17:33:43 ID:Pm4CJ3VoO
スケートの回のレオタード姿のあかねの胸がデカく見えるのは、私だけ〜?
452名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 17:36:06 ID:???0
サトリは乱馬のあかねへの本当の気持ちを引き出すための
噛ませ犬としてはなかなか良かった。
まねっ子ケンちゃんは強敵設定としてはなかなか面白い。

ただ、どっちもキャラがあまり立ってないのが惜しいな。
特殊能力がなければただの生意気なガキ。
奇人変人のバーゲンセールであるこのアニメで活躍するには
ちょっと常識人すぎる。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 18:31:10 ID:???O
ケンちゃんは強すぎだからな

伊倉さんとかすげーなサトリ
454名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 18:55:55 ID:???0
逆に好きな回ベスト3

ロミオとジュリエット
乱馬はなびきの許婚?
乱馬と右京はソース相愛

455名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 19:05:05 ID:???O
今年中にPart35までいったらアニメらんま完結放送
456名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 20:26:56 ID:???0
関東の地上波で再放送してくれ
コナンの前とかどう
声優も被ってるし食いつくと思う
457名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 20:32:18 ID:???0
まずテレビ局が違うだろ
458名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 20:36:21 ID:???0
在京局で他局の再放送の事例ってあるのかな(MXは除く)
テレ東でもやらなそう
459名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 20:40:28 ID:???0
>>458
あるよ。日テレが夕方にフジのアニメ流したりしてた。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 20:48:19 ID:???0
でも、このただでさえアニメがゴールデンから撤退しているご時世に
他局のアニメの再放送をやるってのは相当なチャレンジだぞ。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 22:09:00 ID:???0
結界師の後番なんなんだろう
あの枠で復活できれば・・・
462名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 01:00:11 ID:???0
仮に月7枠で復活してもおっぱいなしの話限定になるかも

放送する局はあまり関係ないんじゃないかな
パプワなんて最初はテレ朝系だったけど続編はテレ東系だったし
463名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 01:00:40 ID:???0
らんまはハーブ編をアニメ化してほしかった。
あれかなり熱いと思うのだが。
ムースと良牙の奮闘とか。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 01:12:48 ID:???0
>>462
遊戯王や流浪のガンダムもあるしな。
ただ、キャストはできる限りオリジナルで頼む。
波平とフネがいつまで現役続けるか心配。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 01:18:32 ID:???0
>>463
娘溺泉の犠牲者その2ってのは貴重な話だよな・・
降臨弾も見たいし
466名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 02:01:46 ID:Sdoi6yZC0
>>461
7時枠自体打ち切り説(コナンは夕方へ?)、ルパン説が有力みたいなこと聞いたな。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 02:45:59 ID:???0
サンデー枠だし今サンデーで連載してる漫画でこれといった漫画がないわけだしありだと思うんだが
リメイクじゃなく続編としてのどかが来たとこからやってくれれば
コナンも視聴率で苦戦してるし相乗効果図れると思うんだよな
468名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 02:46:54 ID:???0
高橋はとっとと犬夜叉終わらせてらんま書けば良いんだ
469名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 09:21:35 ID:???0
サンデー枠なの?
マガジンの金田一とか放送してたけど
つーか、あの枠はアニメ消えると思うよ
470名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 09:31:52 ID:???0
ブラックジャックはチャンピオンだったような記憶が…
471名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 12:50:07 ID:???0
らんまが女物のパンツを穿いたのって格闘ディナーの1回だけか?
それ以外でみた覚えは1回もないな。

ブルマは何回かあるけど。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 13:00:41 ID:???0
ブラジャー&パンティーを装備した
473名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 13:04:55 ID:???O
>>471
飛竜昇天破の覚えてジーサンと戦う時に餌の写真が下着姿だった
474名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 13:04:58 ID:???O
嘗てのアニメスタッフ総動員して10話程度でやってほしいな
留美子はキャラデザしないでストーリーだけ
ってOVAじゃん
475名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 13:25:18 ID:???0
後期になって作画が変わったのは、基準である中嶋敦子の絵が変わりすぎたのが原因
いま中嶋がらんま描いたらどうなるんだろう
476名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 15:52:22 ID:???0
乱馬のあかねへの告白シーンは何話ですか?
477名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 16:02:23 ID:???0
告白ってどの程度のだ?
「愛してる」とか「可愛いよ」程度のものならいくつか思い浮かぶが
「結婚しよう」みたいな決定的なのはないよ。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 16:10:22 ID:???O
もそもそアニメはのどかでるとこ迄しかないから
原作最終話みたいのはないな
479名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 17:44:27 ID:???O
あかねとなびきの許嫁交代の話かな??
480名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 17:50:21 ID:???O
格闘スケート編の、「こういうのは、本当に好きな相手とじゃないと」→
「お前が嫌じゃなきゃ、俺は・・・」 が決定的
481名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 18:07:00 ID:???0
うる星、らんまは最高
482名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 19:16:27 ID:???O
>>480
そのシーン大好きだ!
アニメだとその時のあかねの服もかわいかったし
483名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 22:11:42 ID:???0
>>480
その前の「大体だなー」が好き
地味な無印スタッフの方が好きだな
後半のギャグ展開には向いてないんだろうけど
484名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 22:44:27 ID:???0
風林館高校通り魔事件見ると
いかにアニメスタッフが原作見ていないのかよくわかる
485名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 23:28:28 ID:rby1AMwO0
エロい気持ちじゃなくて真面目に物語として
乱馬とあかねのHシーンを見たいんだが
これっておかしい事かな
486名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 00:07:10 ID:???O
>>485
エッチ
変態
スケベ
487名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 01:03:32 ID:???O
>>485
回を重ねるごとに歳をとっていくならそれもありうるが…
488名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 08:28:12 ID:???O
>>485
同意
エロが見たいというより、二人の仲が深まった姿が見たい感じ
489名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 08:42:20 ID:???0
うまく〜つた〜えられ〜ないぜ〜♪
490名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 12:01:26 ID:???O
OVAのDVDBOXが売ってたんだけど、あれで全部入ってるの?
何年か前にキッズステーションで放送してたんだけど、
クリスマスの話や五円玉でパワー吸い取る話やあかねが人形に入る話など結構たくさんあったと思うんですが。
これらは全部収録されてるんでしょうか?
491名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 12:22:09 ID:???O
それらは全部収録されてるんですよ
492通りすがりの者ですが:2007/09/13(木) 14:07:54 ID:LsiMqRsP0
紅つばさが最高だった 

もっとだしてほあひかった
493名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 15:04:34 ID:???0
あの声優声域広いね
494名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 18:27:09 ID:???0
むしろあの人がらんま両役やればよかったのではと
495名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 18:45:18 ID:???0
うる星もそうだけど、らんまって結構忍者ハットリくんの
声優とかぶってるよな…
つばさは影千代、マダムサンポールはシンちゃんだな
玄馬は獅子丸だし、五寸釘は小池先生だ
あと、つばさの人は赤毛のアンでもあるんだよな
496名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 01:29:06 ID:???O
久々に真之介が出てくるの見たんだけど、あかねが乱馬にビンタするシーンがあった気がしたんだが、思い違い?
497名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 01:37:49 ID:???0
つ原作
498名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 03:13:25 ID:???O
>>497
初歩的な事忘れてた。
d
499名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 16:08:54 ID:???0
サトリうざい
500名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 16:18:53 ID:???0
あのキャラも良牙ばりのウブな子どもだったら面白いことになったかもしれない。
女らんまを見て赤くなったりとか。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 22:17:54 ID:???0
日テレ月曜7時はアニメ再放送枠になったらしいぞ
ttp://www.sponichi.co.jp/osaka/ente/200709/14/ente210229.html

らんまは無いみたいだが
502名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 22:22:11 ID:???O
日テレに1万回メールした
503名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 22:51:27 ID:???0
リバイバル版って表現だから再放送とは違うんでないの?
プロットだけを元にした完全新作とかでしょ。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 22:59:55 ID:???O
アニメはほとんど見たことが無いのですが、アニメオリジナルの回で、ラブコメ要素が強い回ってありますか?
505名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 23:14:10 ID:???0
>>503
俺の予想ではデジタルリマスターしたり今じゃ放送出来ない表現を修正したりするんじゃないかな
完全新作だったらリメイクと言うと思うよ
506名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 23:30:47 ID:???0
オリジナルの中で一番ラブコメ風味が強いのは第84話「ナンパになった乱馬」じゃないか?
あかねとのラブラブでニヤニヤなシーンがある回は他にもいくらでもあるけど、
ドタバタコメディー的な要素とうまく両立してるのはこれくらいじゃないかね。

個人的にはそれほど面白いとは思わないけどらんまスレやその他を巡ってると
結構、人気が高い回みたい。

内容は乱馬が媚薬のせいで見境なく女をナンパする性格になり、それをチャンスと
みた右京とシャンプーが乱馬を取り合うって流れ。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 23:44:24 ID:???0
今日子供駅の放送みたんだけど
校長先生があかねにプールで水泳教える奴w

最後はアニメオリジナルだったなwこういうのあると楽しいわ
508名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 01:14:32 ID:???0
>503
リバイバル(revival)とは、復活・再生・復興といった意味の言葉。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 01:15:52 ID:???0
OVABOXに声優トークって入ってる?
他に何か特典があったら教えてくれないか?
510名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 01:35:46 ID:???0
俺がこっそり後ろから付いて来るとか?
511名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 07:22:21 ID:???O
アニメオリジナルの回は先の展開がわからない楽しさはあったが、幾分子供っぽい内容が目についたな。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 08:58:51 ID:???O
アニメ版の苦悩は、態度のデカさと爬虫類的なキモさが足りない
513名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 09:11:42 ID:???0
>>511
あの時間帯に見てたのは主に小学生だからな
中高生は部活したり勉強したりで忙しいっしょ。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 17:45:04 ID:ziQgni0D0
月曜7時枠後ろにコナン控えてるから
やるなららんまはぴったりだと思うんだけどな
キャスト被りまくりだしみんなが売れっ子になった作品だし
流れ的にもコナンに視聴者を引っ張れると思うし

問題は日テレが版権持ってるかってことなんだが
515名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 18:00:10 ID:???0
http://www.sponichi.co.jp/osaka/ente/200709/14/ente210229.html

 また、来年1月から月曜午後7時台のアニメ番組をリニューアル。放送中の「名探偵コナン」(後7・30)に加え、
70年代の名作アニメ「宇宙戦艦ヤマト」や「ルパン三世」などのリバイバル版を放送する予定。同局によると「他
局だがアルプスの少女ハイジなどもやりたい。現在、権利を交渉中」という。


他局OKなら可能性あるかもな
要望が多ければ
516名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 18:22:24 ID:???0
らんま・玄馬から、灰原・博士のチェンジは面白いなw
要望送ってみるかな
517名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 18:41:49 ID:???0
らんまはキッズが放送しまくる関係で無理だと思う
518名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 19:00:27 ID:???0
テレビ大阪でも放送してたんだし権利関係で無理ってことはないんじゃないの?

問題はらんまが名作アニメ扱いを受けるにはちょいとばかり知名度が低く、
しかも比較的最近のアニメだということだろう。

コミックスの売上がもの凄いから決してマイナー作品ではないけれど
国民的アニメ扱いを受けるにしてはあんまり視聴率が取れていないし、
しかも、昔のアニメ特集系の番組でもスルーされがち。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 19:08:34 ID:???0
https://www1.ntv.co.jp/staff/form.html

ここにガチで要望メール送った。
皆もおくろーぜ。
いや、おねがいします。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 20:15:13 ID:???0
正直、リメイクは気が進まん。
キャスト総とっかえになりそうで。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 20:17:59 ID:???0
う〜ん日テレの小学館関連のアニメ化は
タッチという悪しき前例があるから
やっぱりフジでやるべき
522名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 20:20:59 ID:???0
再放送だけでいいよ
ファンふえるし
523名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 20:21:56 ID:???0
うる星やつらを水曜日の夜七時半から放送して、
アニメを紹介する番組に三十代後半の人をゲストに招きたいな。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 21:22:46 ID:6i98AjTF0
>>519
いまさらあのおっぱいアニメの代表ともいえるらんま1/2をゴールデンに流せるかね?
もし放送したら中毒患者が大量に発生しそうだがw
525名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 22:50:13 ID:???0
>>520
だれもリメイクの話はしとらんだろうが
526名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 23:06:33 ID:???0
糞声優に思い出を汚されるくらいならリメイクなんぞいらん
527名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 23:55:54 ID:???0
だからリメイクじゃないってば
528名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 00:05:00 ID:???0
鶴ひろみは劣化が激しいから取り替えるべき
529名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 00:17:31 ID:???O
無印のらんまって規制ゆるゆるの15年前でも結構キワドい内容だろ。
今、ゴールデンで放送したらかなりやばくね。
裸の女らんまを良牙が襲おうとする場面なんて絵的にやばい。
らんまの変身体質を知らない人が偶然チャンネルを合わせたらレイプにしか見えない。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 00:20:32 ID:???0
だから何度も言っているように深夜にやればいいんだよ
531名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 00:34:03 ID:???O
結局はキッズステーションで延々と再放送されている現状が一番いいんじゃないの?
新しいファンもここから生まれてるし
地上波はどうあがいても厳しい
532名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 00:39:25 ID:???0
見たい奴はキッズに金払え
533名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 00:55:23 ID:???0
わざわざらんまのために高い金出してキッズなんか見ないし
Gyaoあたりで配信希望
534名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 03:22:15 ID:???O
月額数百円が高いの?
ほぉ〜
生活底辺ですな
535名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 05:12:02 ID:???0
>>485
きまオレであったな
映画版で大学生になってて初めてSEXする生々しい描写が
あれも10年くらいたって映画化だったから
らんまもオリジナルストーリで映画かQVAでそんな話が出来れば
536名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 05:39:29 ID:???0
>>535
あのファンの間では同人映画と評されているやつかw
あれは原作者ですら嫌いらしいじゃん

押井映画で散々な目に遭っている高橋先生が
そんなものを許可するわけがない
537名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 05:47:20 ID:???0
タッチにしろ
続編で成功したアニメなんて存在しない
全て原作レイプで終わる
538名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 08:52:35 ID:???0
延長戦で終わったのは、過剰にベタベタした2人の恋愛描写すら、
らんま1/2という作品の中では描きたくなかったっていう高橋留美子の
意思の表れだろう。乱馬とあかねはいつまでもプラトニックな関係のまま。
その後があるとしたら読者の想像におまかせ。

それなのに、SEX描写するなんて原作レイプ以外の何者でもない。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 11:11:52 ID:???O
>>534
それだけじゃ見れないだろ
540名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 12:04:24 ID:???O
フジでOVAみたいなので放送してほしい
露出なくていいから
玄馬と早雲の絡みもみたいし
541名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 12:43:42 ID:???0
アニメの方が乱馬とあかねの距離が近いね
乱馬がやさしい言葉も掛けるし
542名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 14:09:01 ID:???0
アニメはツンをわかってない奴があかねのツンを描くから
単なる我が侭・痛い子になってる
543名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 17:51:32 ID:???O
おさげの女はツンデレ
544名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 19:13:24 ID:???0
誰に対してデレてるんだよ?w
545名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 20:05:35 ID:???0
あかね
546名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 21:54:16 ID:???O
格闘応援勝負だから、仕方なく!
547名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 22:01:02 ID:???0
愛してるって言っちゃったのよねー
548名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 22:36:40 ID:???0
あの剣道の面が外れたときのあかねだけ
えらい作画が綺麗だった
549名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 22:55:20 ID:MgbPaU/s0
>>518
知名度は問題なしだが
レンタル、再放送、動画サイト…
今やどこでも見れるらんまはこういうのからは除外だろう
550名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 22:58:21 ID:???0
一般的には、おぼっちゃまくんに負けて枠移動というネガティブイメージが定着している
551名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 23:01:44 ID:???0
>>549
動画サイトって・・・
あれはどうみても違法配信だろ

てかGyaoとか配信やってくれよ
552名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 23:05:58 ID:???0
おぼっちゃまんくんって何?
俺の中ではおぼっちゃまんくんって言えばDr.スランプなんだが。
何が言いたいのかと言うと、知名度はらんまの方が圧倒的に上だろ。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 23:08:53 ID:???0
>>549
地元のレンタルビデオ屋でらんまが全滅寸前な件
よそでは結構そろってるのか?
554名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 23:17:03 ID:???0
>>553
TSUTAYAに全部あるじゃん
555名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 23:20:35 ID:DHxzeD/x0
>>552
オボッチャマン→Dr.スランプ
御坊茶魔(おぼう・ちゃま)→おぼっちゃまくん
「ともだちんこ」等が有名。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 23:22:42 ID:???0
おぼっちゃまくん知らないとか
絶対在りえないと思うけどね
557名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 23:23:10 ID:???0
>>554
だからそのツタヤにないんだって
中心市街地を含めて五軒回ってようやく置いてる店を見つけた
そこが取り扱いをやめたら終了の悪寒
リース期間が来年の8月までとかケースに書いてたけど
そのリース期間が過ぎたらレンタル終了なのかな…
558名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 23:25:29 ID:???0
ニコ○コのやつは
小学館とか意図的に放置しているのか?
めぞんが一瞬で消されるのに知らないってのはありえない
559名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 23:51:57 ID:???0
CSで毎日のように放送してるし、デ○リーにもパ○ドラにもあるし、
今更取り締まってもって感じじゃないの
560名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 23:54:18 ID:???0
あと、す○6にもあるな

め○んはテロ朝からのクレームでしょ。ドラマの削除が本来の目的だけど、
アニメもとばっちり削除くらっただけで。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 00:01:44 ID:???0
ニコ○コは本編だけならいざ知らず
キャラソンとか呪泉郷会議録とか
明らかにやりすぎ

買った俺が馬鹿みたいじゃん
562名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 00:33:47 ID:???0
馬鹿だと思った奴が馬鹿だって偉い人が言ってた
563名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 00:44:31 ID:???0
>>561
持ってるんなら堂々とニコニコで見てもいいじゃないか
わざわざビデオとかCDとかつけるより楽だろう
564名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 00:46:22 ID:???0
俺は一通り持ってるけどコメントを見る為に見てるな
別に削除されたらされたで良いんだけどね
565名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 00:59:36 ID:???O
ニコニコであかね叩き・シャンプー絶賛してる奴

566名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 01:14:05 ID:???0
態々ここでその話題をぶり返すか?
567名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 01:27:29 ID:???0
シャンプーヲタはキチガイ三国人の特質がよく表れてるよね

と常識人揃いの右京ヲタの俺が言ってみる
568名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 01:31:16 ID:???0
>>567
右京原理主義乙
569名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 03:57:38 ID:???O
女らんまが一番可愛いじゃないか
それ以外は同列でいいよ
570名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 05:32:47 ID:???0
小太刀まで同列とな
571名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 06:00:09 ID:???0
キャラソンって色々でてるけど、何を買えば一番楽しめるかな?
とりあえずカルタのヤツと主題歌集と、DOCOのファーストは買ったんだけど、
ニコニコで猫飯店メニューソングとかあったんだけど、こういうのは何に入ってるの?
572名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 08:12:49 ID:0KndSR8C0
>>550
おぼっちゃまくんが人気出たのってらんま移動後だった覚えがあるんだが。
当時はそれほどでもなかったというかクイズダービーが1人勝ちであとは死に枠じゃなかった?
573名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 08:50:21 ID:???O
拝啓あかねさん、お元気で御過ごしでしょうか
つらい修行に耐えた、この俺一目見せたい
強さに一層磨きかかったのです

確か十二か月で分かれてる奴だよね
「歌暦」だっけ?
574名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 12:21:38 ID:???0
小太刀可愛いじゃん
575名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 12:29:06 ID:???0
小太刀のような女の変態を描ききったのは高橋留美子だからこそなせる業。
並みの漫画家では男の変態を描けても女の変態でしかもあそこまで
キャラの濃いやつは描けない。

小太刀はあかね、シャンプー、右京なんかとは比べ物にならないくらい個性的。
ただ、好きかと言われたらそれは別の問題だ。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 12:45:13 ID:???0
あれ、今日のアニメオリジナルじゃね?
577名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 15:29:12 ID:???0
最近ようやくTVシリーズとOVA全話見おわった。
最後のほうはほとんど落ち穂拾いだったよ。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 16:23:41 ID:???0
>>570
ゴルァ━━━━━━(゚Д゚)━━━━━━ !!!!!
小太刀が一番美しいだろ!!
579名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 16:30:49 ID:???0
>>578
分かっていらっしゃる
580名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 16:54:03 ID:???0
一番かわいいのはらんまで一番美しいのは小太刀
異論は認めない
581名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 16:56:34 ID:???0
異議あり
582名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 17:05:37 ID:???0
シャンプーに決まってんだろ!!!1
583名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 17:11:42 ID:???0
らんま好きはロリコン
あかね好きは足フェチ
シャンプー好きはおっぱい好き
右京好きはマザコン
かすみ好きもマザコン
小太刀好きはマゾヒスト
なびき好きもマゾヒスト

異論は認めない
584名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 17:14:28 ID:???0
ちったあ認めろよww
多分タカハシ先生が見たら反対するぞw
585名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 17:15:01 ID:???0
>>583
シャンプー好きとしてそれは ない
キャラデザとデレデレの性格が可愛すぎるんだ
586名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 17:15:38 ID:???0
これだから素人は
どうみてもかすみが一番どSだろ
587名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 17:37:52 ID:???0
かすみは天然癒し系毒舌ドSキャラ
588名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 17:38:42 ID:???O
一番美しいのは小太刀か……
単品で見ればあるいはそう見えることもあるのかもしれないが
どうしてもセットで思い起こさせる奴がいる
589名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 17:42:49 ID:???0
九能兄が主要キャラの中で一番男前だと思う俺は変か?
男前故にかえってキモいって感じ
590名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 17:47:24 ID:???0
>>589
九能一家は全員顔立ちは良いのに変態だからキャラが立つんだろうな
見た目から気持ち悪い奴が変態だったらそこで終わりだしw
591名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 17:59:10 ID:???0
のどか好きな俺は何に分類されるんだよ
592名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 18:25:12 ID:???O
思ったけど、小太刀は美人という設定なの?
あかね、シャンプー、右京などは作中で「かわいい」とか「美しい」とか言われてるけど、小太刀が言われてるシーンを見たことがないので…。
自分が知らないだけかな?
593名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 19:44:26 ID:???0
多分明示的に「かわいい」等は言われてない。
もっとも目立つ属性が「変態」だから、もはやそういう問題じゃないんだろうw
でも、あかねが嫉妬するくらいだし、設定上はそれなりにきれいなんじゃないの。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 19:50:29 ID:???0
原作のカラーでらんま、あかね、シャンプー、右京、小太刀がそろってるのを見れば一目瞭然。
一番の「美人」は小太刀。
設定云々より、高橋留美子がそう描こうとしてるとしか思えん。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 19:52:11 ID:???0
確かにシャンプー、右京は可愛い系の顔だから美人とはまた違うな
596名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 19:52:46 ID:???0
小太刀はかなりのナイスバディ
597名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 20:00:31 ID:???0
気持ち悪い
598名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 20:11:21 ID:???0
>>593
あかねのヤキモチはなんの根拠にもならないだろ
ラクガキのパンダ(♀)にすら嫉妬する見境いのなさだぞw
599名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 20:13:46 ID:???0
小太刀はあれで醜女だったら救いようがないし、そんなキャラ悲惨すぎて読みたくない。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 20:15:42 ID:???0
おぼっちゃまくんは御坊茶魔
おぼっちゃまんくんはドクタースランプ
601名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 20:27:54 ID:???0
>>600
まだ昨日の話題を引きずってんのか
602名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 20:40:39 ID:???0
>>571
とりあえずDoCoのミュージッククリップ集は買っとけ。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 20:43:31 ID:???O
>>596
水着姿にはグッときたぜ
604名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 20:49:19 ID:???0
おぼっちゃまくんといえば、
女らんまが茶魔をだっこしてるサンデーの表紙のときは
編集部がハイパークレーム受付状態になったんだよな
605名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 21:16:33 ID:???0
なんという新感覚BL
606名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 21:27:39 ID:???0
自分ところのアニメをバッティングさせた小学館が100%悪い
607名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 21:44:06 ID:???0
商業主義の小学館ならではだな
ファンの声大切にする集英社なら絶対そんなことしない
608名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 22:05:12 ID:???0
この話の凄いところは、当時を知らない人間であっても
話を聞いただけで同じように不快がって怒り出すところだなww
609名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 22:29:17 ID:???0
>>607
商業主義もファンの声重視もどっちも同じだろうが
610名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 22:32:22 ID:???0
611名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 22:46:01 ID:???0
612名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 22:55:55 ID:???0
だって茶魔ならその勢いで「いいなけつ」とか「ともだちんこ」とかセクハラが想像できるから、そりゃあクレーム来るだろう。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 23:04:07 ID:???0
>>571
猫飯店メニューソングは「歌暦」の5月だよ。
個人的おすすめは11月のらんまの歌。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 23:05:31 ID:???0
おぼっちゃまくんは最初の方はよかったな
最後の暗いストーリーはなんだったんだろうか

小林もゴーマニズムで最初は右寄りだったくせに
いつのまにか左寄りになってるし
元々頭がおかしいんだろう
615名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 23:15:26 ID:???0
よしりんネタひっぱってもしょーもないが、
あのオッサンは他人の言うことをすぐ鵜呑みにするから
616名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 23:17:56 ID:???0
>>599
というか高橋先生がブサイクな人間描けないだけだろ
まぁ自分の顔写せば描けないこともないだろうけど
617名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 23:20:31 ID:???0
ちちは自分のを見て描いてるんじゃね?
618名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 23:21:15 ID:???0
>>616
( ゚Д゚)ゴルァ!!・・・・・・異議なし
619名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 23:22:19 ID:???0
>>616
んなことねーよ。一ノ瀬花枝さんとかは美人キャラとはいえないだろ。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 23:24:00 ID:???0
>>619
年齢考えろ馬鹿

先生の作品で通行人含めてブサイクを見たことがないな
621名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 23:24:03 ID:???0
>高橋先生がブサイクな人間描けないだけだろ

まあ、らんましか読んだことがなければ
そう思うのも無理はないだろ
622名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 23:26:43 ID:???0
あなたはまだ本当の恐怖を知らない・・・
623名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 23:27:04 ID:???0
>>620
おいおい…。
実はめぞんちゃんと読んだことないな、お前?
624名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 23:28:46 ID:???0
今のかごめはおもいっきりブス
625名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 23:30:53 ID:???0
>>620はめぞん一刻どころかうる星やつらすら読んでないと見た。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 23:32:09 ID:???0
>>620はめぞん一刻どころかうる星やつどころか漫画自体読んだ事がないと見た。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 23:34:00 ID:???0
>>620
は生きている価値がないとみた
628名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 23:35:13 ID:???0
>>620は自分だけポケットテッシュを貰えずスルーされると見た
629名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 23:36:39 ID:???0
>>620
は七尾こずえに100回謝れ
630名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 23:36:50 ID:???0
>>620の人気に嫉妬

とはいえここはアニメ板なんだから
原作読んでないアニメ派の人がいたっていいだろ
まあそれでハッタリを言うのはどうかと思うけど
631名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 23:37:51 ID:???0
>>620

ヽ(`(`(`(`ヽ(`Д´)ノ ウワ・ウワ・ウワ・ウワ・ウワアァァァン!!
632名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 23:43:37 ID:???0
一ノ瀬さんは若い頃からああいう顔じゃんw
それこそ年齢考えろ馬鹿。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 23:45:10 ID:???0
アニメには出てこないが
くの一流のやつらだってどう見てもブサイクじゃん
>>620はらんまの原作もちゃんと読んでいないんだな
634名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 23:50:21 ID:???0
>>620の得意技はいままで猛虎高飛車でしたが、今日からは獅子咆哮弾になりました。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 23:51:46 ID:???0
>>620はムース。
636天道あかね:2007/09/18(火) 00:01:50 ID:???0
>>620
粗忽者!本当あんたって馬鹿ね
637名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 00:05:55 ID:???0
>>620
(´∀`)9 ビシッ!
嫉妬
638名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 00:08:32 ID:???O
そういえばでん助の母も醜悪に描かれてたっけ。

たが、そこまでマイナーキャラをわざわざ持ってこずとも八宝斎というこの上ない醜悪キャラがでしゃばっているではないか。
クチバシみたいに尖った口にしわしわの顔に垂れ目。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 00:17:03 ID:???0
八宝菜と言えば、
永井さんはもうあの声は出ないだろうな。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 00:21:07 ID:???0
「八宝菜最期の日」はあの演出のやりすぎ感がすごく好きだ
641名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 00:22:20 ID:???0
あう「八宝斉 最期の日?」だ。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 00:28:57 ID:???0
八宝斉といえば、「佐助のスパイ大作戦」の回で
乳首出した女らんまに抱きついて、べろんべろん舐めまわしてた姿
に激しくワロタ
643名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 00:35:56 ID:???0
主従丸のときの八宝斉は妙にかわいく見えるんだが。
とくにアニメのほう。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 10:12:38 ID:???0
もし猫拳が良牙にも使えるようになって
らんまと同じくあかねのみになつくようになったら
あかねはどうするんだろう
645名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 10:40:54 ID:???0
猫拳にホレとるわけじゃなかろうから
べつにどうもせんだろw
646名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 15:13:47 ID:jj0qgPqu0
>>639
中の人はアドリブ連発ですごい楽しかったらしくて
お気に入りキャラの一つらしいからな…
あれだけ変態キャラだと演じる方も楽しそうだよな
647名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 16:06:20 ID:???0
チェリーと八宝斉って、
波平とかガンダム(ナレーション)の
つぎくらいには彼の代表的な役って気がする。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 16:45:09 ID:???0
>>644
戸惑いながらもよしよしする
649名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 17:15:51 ID:???0
>>644
らんまの猫拳は猫恐怖症で正気を失って猫化してるだけで、
特殊なものなんじゃないの?

まともな形意拳の「猫拳」を良牙が身につけても
らんまみたいに暴走はしないと思われ。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 17:18:14 ID:???0
コミックは読んでないんだけど、
玄馬が「痛っ!」というべき所を「いたコ!」というのもアドリブから始まってるの?
651名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 18:03:59 ID:???0
ひなこの闘気吸引体質ってGS美神が元ネタって本当?
652名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 18:13:56 ID:???0
>>650
それ、OVAでしか聞いた覚えがないけど
テレビシリーズでも言ってたっけ?
653名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 20:02:39 ID:???0
いたこ!は玄馬役から始まり
乱馬にも感染していったな
654名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 20:05:14 ID:???0
イタコ!は何故か早雲のイメージが強い
655名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 20:16:10 ID:???0
早雲と玄馬はアドリブが多い
特に玄馬
656名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 21:12:44 ID:???0
「その謙虚さ、実にホーホケキョ」
これってアドリブ?
657名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 21:49:03 ID:???0
すけべらっきょ

さいなラッキョ
のパクリ
658名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 22:04:20 ID:ZbSTq4wM0
>>592
おいおい、よく考えるんだ。
九能は乱馬よりもイケ面の設定なんだぜ?作中容姿端麗といわれている男は
九能とメガネをとったムースの二人だけだ。
小太刀はある意味九能の女体化だぜ?
おそらくそうとう美人と思われてるんだろう。
そもそも八宝斎からセクハラを受ける時点である程度のレベルには達してるだろう。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 22:08:10 ID:ZbSTq4wM0
追伸
俺も620は首を吊ったほうがいいと思いますひなこ先生!!
660名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 22:12:14 ID:8V/wQXprO
江頭語録

「生まれたときから目が見えない人に、空の青さを伝えるとき何て言えばいいんだ?
こんな簡単なことさえ言葉に出来ない俺は芸人失格だよ」 - 江頭2:50

「目の前で悲しんでいる人を見つけたら何とかして笑わせたい。
そのためなら警察につかまってもいい。寿命が縮まってもいい」 - 江頭2:50

「気持ち悪いって言われることには慣れたけど、たまにしねって言われるんだ。
俺は言ってやりたいよ。こんな人生死んだも同然だってね。」 - 江頭2:50

「これをやったら次回出られなくなるんじゃないかなんて考えないようにしている。
人間いつ死ぬか分からないからその時のすべてを出し切りたいんだ。
俺はいつ死ぬか分からないし、見てくれてる人だっていつ死ぬか分からない。
視聴者が最後に見た江頭が手抜きの江頭だったら申し訳ないだろ?」 - 江頭2:50

「俺のライブに来てるやつらの顔を見てると、
結婚はおろか、恋愛もまともにできないんじゃないかって言うような奴らばっかり。
だけど、俺はそういう奴らのためにこそお笑いをやりたい。」 - 江頭2:50

「100人の業界関係者の99人が俺を嫌おうと、1人でも応援してくれる人がいるならそれでいいんだよ!
俺はずっと戦っていくからな! テレビ局がどれだけ俺を叩こうと、俺は全部乗り越えてやるからな! 
これだけはお前らに約束する!」 - 江頭2:50
661名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 22:46:59 ID:???O
すみません誤爆です
662名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 22:56:06 ID:???0
誤爆に感動した
663名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 23:18:57 ID:???0
>>658
ときどき目にするんだけど「眼鏡をとったムースが美形」って、
原作で明示的にいつ言われてたっけ?なんかいまいち記憶にないんだけど、
言われてるとしたら登場して間もない頃か?

絵的にムースが美形だっていうのに反対なわけじゃないんだけど、
作中まったく美形扱いされてる印象がないので・・・。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 23:24:08 ID:ZbSTq4wM0
対戦相手の男がハンサムといわれていた。
あの二人以外容姿的にほめられた男キャラは九能以外いない。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 23:25:42 ID:???0
パンスト太郎は言われてなかったっけ?
666名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 23:45:33 ID:???0
温泉格闘術のやつも
667名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 00:04:11 ID:8iyjVZJQO
そういや色々聴いてるけどらんまCDに最後のOPの曲入ってないのはなんでだ?
668名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 00:09:17 ID:???0
>>667
人気が無いから
669名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 00:10:16 ID:???0
開幕閉幕集に入ってなかったっけ。
ていうか最後のってTVシリーズの「ラヴ・シーカー〜」のことだよね?
670名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 00:12:09 ID:???0
>>666
まあアニメオリジナルキャラはなあ。
それいったら卵をつかむ男だってイかしてるとか言われてた気がするし。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 00:14:26 ID:???0
パンスト太郎って原作のほうが性格最悪だよな
672名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 00:14:50 ID:q9pIspuF0
パンストは山寺のナレーションでハンサムな少年といわれてたな。
温泉は作中一番イケ面なんじゃないか?
まあ昔の八宝斎には負けるけどな。もちろんうそのほうな。
原作ではさっきの二人だけ。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 00:21:31 ID:???0
>>670
乱馬もナンパになった乱馬でいわれてるしな
674名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 00:25:11 ID:???0
最初のバスケのシーンなw
わりと面白い回だと思うけどあれは気になるよな…
675名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 00:26:50 ID:???0
>>663
ムース初対戦時
「相手がいー男なのよっ。」
「きゃ〜見に行こっ。」

乱馬も小太刀に「はっ、いい男。」と一目惚れされてるからまぁいい男なんだろう。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 00:31:02 ID:???0
成り行きが多いとは言え乱馬の異様なモテっぷりからして不細工ではあるまい
677名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 00:31:45 ID:???0
>>675
>>663だけどどうもありがとう。
そういえばそうだったなあ。おかげでスッキリしたよ。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 01:13:03 ID:q9pIspuF0
女乱馬があれだけモテるんだから良く考えたら乱馬自身相当かっこいいのかもしれないな。
まあのどかの息子だからそれなりのルックスがあるのは間違いない。
息子からあんなきれいな人が親父の嫁になるわけないとまでいわしめてるしな。

あかねは高校内では一番かわいいんだろーけど、周りの反応からするとレギュラー陣では
一番魅力がないと思われる。
一緒にいてもらんまだけがナンパされたり右京が女の格好をしたときあかねと違って
ノーマルな男連中が群がってるとことかシャンプーより色気がないと自分で認めてるのを見ると
そう思わざるを得ない。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 01:19:59 ID:???0
ムースが完全スルーするんだから
そこまで可愛くなかったのかもな
680名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 01:35:36 ID:???0
あかねは格闘スケート以降に大幅にデチューンされて
スペックが落ちまくったからなあ
681名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 01:41:06 ID:???0
髪を切る前とその後のあかねは別キャラとして考えた方が良いかもなw
682名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 01:53:31 ID:???0
あかねですらあの人気なんだから
かすみさんの時は凄かったんだろうな

てかかすみさんの在学時代に久能みたいな変態がいて
「天道かすみに勝った奴は交際を認めよう」
とかなったらかすみさんどうするんだろう
683名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 01:59:01 ID:???0
あかねが強かったからそういう話になっただけで
かすみさん相手だったらそうはならんだろw
684名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 02:02:40 ID:???0
>>682
単細胞バカ。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 02:04:21 ID:???0
あかねがモテるのは、運動能力に対するリスペクトが大きいんだろう。
もちろん平均よりはずっと可愛いんだろうが、地味な女の子だったら、
常時2〜3人ホレてくれる男はいる、という程度だろう。良牙だって
ルックスに惹かれたわけじゃないはずで。ただ、あかねはここ一番で
可愛らしさを発揮できる魅力の深さがある。乱馬の反応が顕著。

ムースはそれだけ一途なんだろう。シャンプーは飛び抜けて美人だし、
あかねがスルーされたというか、シャンプー以外に目を向ける必要が
ないんじゃないか。原作では、眼鏡かけないで地蔵をシャンプーだと
思ったままデートしてたし、まじまじと女の顔の美しさを噛み締める
タイプじゃないんだな。おらの好きなシャンプーは超美人、っていう
認識がある程度で。

しかし、モテるモテないの話になると、この漫画は理不尽だな。良牙は
ハンサムで性格いいのにおかしな好かれ方ばっかりだし、結局いちばん
異性関係で成功してるのはパンダ親父だもんな。しかもあんまり色恋に
興味ないくせして。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 02:23:36 ID:???O
良牙は思い込みが激しくて、猪突猛進すぎて、興奮すると相手を抱き潰しかねない繊細性の無さが致命的
顔や優しさはともかく、下手すれば命に関わるデートを許容できる相手じゃないと
そう考えれば分相応じゃないか?
少なくとも他の男達なら、つきあうのに死は覚悟しなくてもいいからな
687名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 02:26:19 ID:???0
良牙はルックス以前に性格に問題が有るからな
典型的な喪男って感じで
688名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 03:32:08 ID:q9pIspuF0
玄馬は若いころは乱馬以上の外道だった。
女性をふるとき、新しい女性のほうが美人で君よりも性格もいいし
やさしいし、金持ちなんだよと平気で言い出す。
女性のルックスやのどかを見ても玄馬もあの顔で乱馬のようにけっこう
モテていた。しかもなにげに中華服愛用。
当然昔は手ぬぐいではなく帽子をかぶっていた。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 07:44:23 ID:???0
>>687
五代くんを強くして、アホにして、さらにもう一回アホにした感じ。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 08:09:48 ID:jbFa07Fn0
>>647
昔永井氏の講演聞いたことあるけど
本人が思う代表作は
波平、ガンダム、チェリー、八宝斉、YAWARAのじいちゃん、カリン様らしい。
キティフィルム3作特に高橋留美子作品は現場が楽しかったらしくて
結構らんまの話もしてくれた。
若手中心だったが下手糞はいないで皆プロ意識ある連中だったからスターになると確信してたらしい。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 09:57:15 ID:???O
>>682
一年前はそうだったんじゃないの?
692名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 10:34:43 ID:???0
>>690
らんまはレギュラー陣もいいけど
ゲストキャラで出るベテランがまたいいよな
青野武のキングとかネ申すぎてワロタ
693名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 11:03:13 ID:???0
ハイジも出てたしおじいさんも出てた
694名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 12:20:12 ID:???0
お婆なんて、日本アニメの婆二台巨頭
麻生さんと京田さん、両方出ているしね。
二人のデュエットもクソワロタ。
脇にベテランで、主要キャストは若手のバランスがいい。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 14:02:50 ID:???0
ちょw久々に見たら今日の子供駅の放送、神回じゃん。
なびき姉がいい色気出してんだよなー
原作では俺のトップ10入りくらいの好きな回だわ
696名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 14:10:33 ID:???0
それだけ言われても
キッズ見てない人にはどこの回なのか分からんわな。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 14:51:38 ID:???0
姉妹喧嘩の果てになびきが乱馬の許婚になるやつのことか?
あれはたしかに名作だったが。

ていうか他になびきの話っていったら原作では火車王のやつで、
アニメでなびきがいいなーと思ったのは銭湯で銭湯くらいだな。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 15:03:22 ID:???0
アニメ版で柳川茂が脚本担当してる回って
右京がしょっちゅうあかねのこと呼び捨てにするのが不快
お前はシリーズ構成の癖に原作もロクに読まんのかと
699名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 15:50:24 ID:???0
>>697
そうそれw
いいなずけが、あかね→なびき になる神回
700名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 16:06:43 ID:???0
古橋一浩がコンテ・演出やってるときは出来がいいのが多いよな。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 16:27:23 ID:???0
なびきってモテてるのか?
らんまはなびきのこと美人っていってたけど
702名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 16:32:52 ID:???0
モテてはないな
商売上手なだけで
703名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 16:34:03 ID:???0
たとえばあかねが風林館高校でモテる理由は
容姿もあるだろうけど、むしろ素直バージョンのときの
わけへだてのない性格の良さかと。

んで、なびきが美人だとしても
同級生にああいう女がいたら果たしてどうよ?w
704名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 16:38:53 ID:???0
女性には何されても怒らないあの九能に嫌われてるんだからな…
705名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 16:40:29 ID:???0
>>704
なびき姉が久能先輩に嫌われてる描写なんてあったっけ?
706名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 16:41:07 ID:???0
「お前なんか嫌いだ」
「嬉しいわ」
707名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 16:44:38 ID:???0
ああそこかw
あいさつ変わりの一言に見えるんだよな。俺には>>706
708名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 16:45:41 ID:???0
しかし久能センパイ裏表ないからなー
709名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 16:50:13 ID:???0
「お前と交際する気は無い」
「心の底から嬉しいわ」

じゃなかったっけ
良く一緒に居るし仲は良さそうだけどね
お互いの性格を受け入れられるのはあの二人だけだしw
710名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 17:16:33 ID:???0
九能はなびきを嫌ってるというより、頭がよくてスキがないから
一目置いているのでは。スポーツウーマンじゃないから最初から
土俵違いはわかってるし、その分いい距離感でつき合ってる。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 17:17:34 ID:???0
しかし九能のほうはともかくなびきはなさそうな気がする。

そいやアニメでサスケの友人の占いに翻弄されて
九能がなびきを運命の人だと思い込む話なんてのもあったね。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 17:38:50 ID:???0
>>688
アニメでそんな描写あったの? 原作にはなかったから、
オリジナルで玄馬を冒涜してることになる。

まあ原作36巻の玄馬を見れば、どんなキャラにされようと
文句は言えないDQNぶりだったが……アニメの玄馬は基本、
ソフトな人柄に描いてあった気がしたが。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 17:45:04 ID:???O
>>712
あるにはあるが、玄馬が、自分がいかにモテたかを説明するために話した話で、しかもあまりにできすぎた内容なので、作り話の可能性が高い
少なくとも真実性の根拠は何も無い
714名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 17:52:47 ID:???0
俺もアニメ全部見てないから>>712と同じ意見もっちゃうわ
715名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 17:58:23 ID:???0
いや、あれ実際アニメで見るとかなり微妙だぞww

うる星の竜之介のおやじの昔話に匹敵するうさんくさいネタ回想。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 17:59:12 ID:???0
原作は昔一通り読んだだけだから
どれがアニメオリジナル設定なのか忘れてしまったなぁ
717名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 18:03:09 ID:???0
俺はそんなことより、アニメの七福神出前格闘流の話で
乳飲み子の乱馬を玄馬が連れ歩いてることのほうが気になる。
まあ放送時点ではまだ原作で昔の話がまだ出てなかったから
しかたないっちゃしかたないが、設定上致命的な矛盾になりそうな部分を
アニメオリジナルで作っちゃうのはリスクが高いよな。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 18:06:04 ID:???0
矛盾もなにも
アニメで女が学校の生徒にバレていないという設定のおかげで
紅つばさ登場回は矛盾だらけだったし
719名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 18:10:00 ID:???0
主従丸の話で更衣室でハッピー捕まえるシーンは
なぜか原作と同じバレてる状態としか思えない
ひろしとだいすけが女らんまにふつうに「めしおごれ」とか話してる
720名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 18:11:47 ID:???0
>>718
ああwお好み焼き販売競争に負けた理由がキングクリムゾンされてたよなww
721名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 18:12:12 ID:???0
>>713
あー、自分語りなら絶対ウソだな。そういうことを自慢話として
語っちゃうのがパンダ親父の人間性だけれど、実際に女性の心を
傷付けるほど甲斐性のあるDQNではあるまい。

ただ、原作では女性にモテたいって意識すら希薄だったのにな。
アニメだと竜の髭のときも女にハゲをバカにされてうんぬんって、
ずいぶん俗なこと言うキャラになってた。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 18:13:23 ID:???0
なんでこのスレこんなに流れ早いの。ROM気力もうせる
723名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 18:14:28 ID:???0
玄馬は、はした金と飯にはとことんいじきたないが、
女にはほとんど悟ってるかのように見えるキャラ。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 18:20:06 ID:???0
>>722
それはいくらなんでも読むの遅くね?
725名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 18:30:25 ID:???0
>723
悟ってるよな。下ネタひとつ言わないけど、チンポの使いどころには
男の信念ありそうだし。人形の呪いの話で、原作の「据え膳食わぬは
男の恥ぞ」ってセリフ、アニメのほうでも言ったかな?

女らんまと良牙が風呂で口論してるときに、パンダ姿で入ってきて
「こ、これは失礼」ってプラカード掲げてそそくさと出ていったけど、
何だと思ったんだろうw 息子が女性化して男とHしてるとしたら、
父親としてパニック起こしかねないはずだが。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 18:35:10 ID:???0
>>722
前々スレあたりからいる女でらんま見てるキショイのが粘着してる
727名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 18:40:49 ID:???0
女がらんまを見てもいいじゃないか。
もともと恋愛要素の強い格闘コメディーなんだから。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 18:50:19 ID:???0
それよりアニメオリジナルの話で南蛮ミラーつかって10年後
いってたけどりょうがだったのはなんでだ?
729名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 18:52:25 ID:???0
あれは全て夢オチだから
730名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 18:54:29 ID:???0
南蛮ミラーってもう一度使う話なかったっけ
呪泉郷に行くのを止める、みたいなやつ
ヤシガニ作画だったことくらいしか覚えてないけど
731名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 19:08:11 ID:???0
>>730
いや、だからそれが>>728-729が話している回。
夢の世界の話だからどんなに設定が狂ってようが留美子の原作を
無視しようが許されるという何でもありの最狂の回。

パンダと玄馬と男女らんまが勢揃いしたところに八宝斎がタイムスリップ
して現われるという超展開に見ている方も何が何やら。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 19:30:07 ID:???0
アニメオリジナル話ならワーストランキングができそうだなw
733名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 19:55:56 ID:???0
>>729
すっかり忘れてたw
734名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 21:02:59 ID:???O
>>727
まあそれを否定してしまうと、そもそも描いてる人が
735名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 23:23:39 ID:???0
736名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 23:47:11 ID:???0
>>735
なびきスゲえなww
九能はちゃうだろ

あかね・・・・・・・・・・orz
737名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 23:52:16 ID:???0
なびきに金が入ってないのが惜しいw
738名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 00:10:41 ID:???0
可崘(コロン)・・・

http://usokomaker.com/?a=Maker&oo=%B2%C4%D6%C7
739名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 00:17:26 ID:???0
>>738
何という・・・
740名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 00:31:44 ID:???0
なびきバロス
741名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 00:38:44 ID:???0
あれ?さっき見たら「金」なかったのに今見たら「金」がある。
つーか金だらけだw
なんでだろ?
とにかくスゲェw
742名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 10:29:41 ID:???O
今見直してみたら、随分火中天津甘栗拳の使用率高いな
やはりアニメの主人公というものは決め技の一つもないといけないのか
原作じゃほとんど使ってないのに
と言うか乱馬の技はほとんど女傑族のわz
743名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 10:55:23 ID:???0
良牙だって土木工事用の技
744名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 11:56:08 ID:???0
コロンは何気に教え好きだな

まあ基本はシャンプーのためだけど
実は純粋に教えるのを楽しんでそうなのがポイント
745名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 12:38:07 ID:???0
人は歳を取ると自分の知識を後世に残そうという本能が働くらしい
説教をしたがるのはその為だとか
746名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 12:56:29 ID:???0
子供駅見終わった
今日の消えたたこ焼き・明日の乱馬の影の回といい
知らないからアニメオリジナルなんだろうな。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 12:59:42 ID:???0
消えたたこ焼きは笑えるな。
うる星の「そして誰もいなくなったっちゃ」的なノリのミステリーパロディは面白い。
乱馬の影の話はなんかハズレ。
ドラえもんの影を切り取って働かせる話の劣化コピー。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 13:31:43 ID:???0
たこ焼はパトレイバーっぽい話だと思ったら脚本家がパトレイバーの人だった
749名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 15:01:42 ID:???0
熱闘編になる前は、道場にかけてある書が「いろは」なんだけど、
熱闘編では「はろい」なんだな。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 15:08:51 ID:???0
書道の横書きは本来「一行が一文字の縦書き」で右から左に書くのが正しいから
「はろい」になおしたしたんじゃないの
751名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 15:14:43 ID:???0
いや、「はろい」が変でない事は分かっているんだけど。
原作を知らないんだけど、原作通りに直したのかな?
752名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 15:56:53 ID:???0
もし良牙が娘溺泉に入って変身したら右京の顔になると思う
753名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 16:00:50 ID:???0
>>751
原作は「はろい」だった。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 17:41:09 ID:???O
らんま的には「いろは」より「はろい」が正しいんだよ
歌になってるくらいだしw
755名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 18:16:47 ID:u0zpuDvI0
ワンピースの悪魔の実が呪泉郷の変身能力を参考にしたことはあまりにも有名である。
現在連載されている自分たちの影と戦うというくだりは影分身香を参考にしていることは
言うまでもない。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 18:23:40 ID:???0
心底どうでもいい。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 18:55:44 ID:???0
有名っつーか初耳
758名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 19:06:44 ID:mssl+9LcO
呪いによって特殊能力を得るって結構古典的な設定じゃないか?
おとぎ話とか童話にありがち。

自分の影と戦うって設定はゲド戦記の原作小説が起源っていうのが定説。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 19:24:10 ID:???0
「影が自分から離れる」ってのはワンピースの作風からしても「あ、ピーターパンだ」と思った。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 20:06:29 ID:???0
だから男と女に入れ替わる設定がそもそも
モンキーパンc(ry
761名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 20:10:38 ID:???0
「一つの体に男と女」設定を世界で一番最初に考えたのは誰なんだろう?
なんか、そうとう昔からありそう。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 20:39:25 ID:???0
モンキーパンチw

「性別がスイッチする」というネタは古くはこのあたりまでさかのぼるぞ。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%BB%A2%E8%BA%AB%E7%89%A9%E8%AA%9E
763名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 20:44:58 ID:???0
>>762
Wikipediaがソースってw

大体そのリンク先に性別が変わる話が載っていないし
764名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 20:46:22 ID:???0
さすがにモンキーパンチが起源てこともないだろうけどな
765名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 20:47:59 ID:???0
モンキーパンチだって怪盗ルパン丸パクリだし
766名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 20:48:26 ID:???0
>>764
ゆとり世代ならその手のことは平気で言えますが何か?w
767名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 20:49:57 ID:???0
ただ高橋がモンキーパンチの作品を見てヒントを得たっていう疑いは晴れない
連載時期が怪しいし
768名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 20:50:23 ID:???0
いくらなんでもモンキーパンチはねえよ
769名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 20:51:33 ID:???0
「自分が知ってる一番古いもの」=「世界最古のもの」

これぞ厨の基本。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 20:53:55 ID:???0
で、モンキーパンチ以前に性別変わる作品ってあったの?

動物とか他人とかじゃなくて
771名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 20:54:23 ID:???0
モンキーパンチが教養の限界の奴ってどんなだよw
772名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 20:56:29 ID:???0
そもそもルパン三世の元ネタになったアルセーヌルパン自体が性別不詳なんだよな。
男にも女にも変装できるって設定。

最古のものとなると見当もつかんが少なくともモンキーパンチが最古ってことはない。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 20:56:55 ID:???0
ギリシア神話でカイネウスが男から女になるって話があるそうだが。
まあギリシア神話とモンキーパンチのどっちが古いか俺は知らん。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 21:01:32 ID:???0
後に先生がモンキーパンチのところに行って詫びを入れたってのは都市伝説だったの?
775名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 21:02:03 ID:???0
だろw
776名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 21:02:46 ID:???0
もう古事記とか日本書紀とかの最初に出てくる性別なしの神様がオリジナルということで
777名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 21:04:20 ID:???0
世界で一番最初に性転換フィクションを描いた人物はモンキーパンチ。
実は人魚の肉を食って太古の昔からずっと長生きしてるらしい。
これも都市伝説かな?
778名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 21:04:51 ID:???0
小説や神話にも原点を求めることはできるが、それ以前に
カタツムリみたいな雌雄一体の動物や、種の保存のために
先天的に雄に生まれた個体が後天的に雌に変わったり、
その逆をいく生き物がたくさんいるからな。

本当の元ネタは地球上の大自然ともいえる。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 21:06:09 ID:???0
で、ちゃんとした作品も提示できないのに
モンキーパンチが起源とか言っているやつはゆとりとかほざいていた馬鹿は何なの?

大体高橋がモンキーパンチのをパクったんじゃないかと言っているだけで
誰も起源とは言っていないし
780名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 21:06:27 ID:???0
>>777
だからギリシア神話の作者がそもそもモンキーパンc(ry
781名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 21:07:37 ID:???0
さあ、猿厨はいよいよひっこみがつかなくなってまいりました
782名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 21:10:02 ID:???0
ここはなんのスレですか
783名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 21:10:35 ID:???0
モンキーパンチスレだろ
784名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 21:11:08 ID:???0
>>782
モンキーパンチの起源を探るスレニダ<丶`∀´>
785名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 21:12:48 ID:???0
モンキーパンチって北海道出身だっけ?
これはもうアイヌ伝承かもわからんね
786名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 21:16:18 ID:???0
みんなくわしいのう
787名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 21:16:27 ID:???0
そういや古事記にヤマトタケルが女装して敵を不意打ちにするって
場面があったっけな。本当に使い古されたネタじゃないか。

高橋留美子に新規性があるとすれば、水やお湯によって突発的に
変身できるようにしてしまったこと、変身後の女キャラを
可愛い絵にしてしまったことかな。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 21:17:27 ID:???0
時期が時期だけにね
シンデレラボーイの掲載が1980年で
らんまが1987からだから
7年もあれば十分インスパイヤできるわけで
しかも名前まで被ったのは偶然にしては怪しいわけで
789名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 21:21:05 ID:???0
ワンピースがDBのパクリと言う位無理があるなw
790名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 21:23:17 ID:???0
まぁパロディ好きの作者だから名前の方はパロディの可能性もあるな。
でもパクリというには変身後も元のキャラの特徴を残すという設定は全然違う。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 21:27:18 ID:???0
パクリだったとして、それで?って感じなんですけどね
792名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 21:28:28 ID:???0
というか格闘漫画としては
そんなのより鉄拳チンミが元ネタ臭い気がするんだが
火中天津甘栗拳なんて通背拳のインスパイヤみたいなもんだし
793名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 21:29:08 ID:???0
794名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 21:30:26 ID:???O
うる星にもあたるが女になる話があるんだが‥
これは関係ないかな
795名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 21:31:29 ID:???0
鉄拳チンミとかコータローまかりとおるあたりが
高橋留美子のネタ本だと思いたい人は
そう思っているとシアワセになれます
そう、信じる者は救われるのです・・・
796名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 21:37:43 ID:???0
早乙女親子を見てると藤波親子を思い出す…
797名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 21:38:44 ID:???0
チンミあたりはガチガチも中国拳法漫画だから
大衆には受けが悪かった

仮に元ネタがチンミでも
それを恋愛色を取り入れて読みやすくした留美子先生はすごいと思うが
798名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 21:40:59 ID:???0
そういえばコータローに留美子ってキャラいたな
しかも猫アレルギー
799名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 21:41:47 ID:???0
>>796
うる星でクラマのとこのカラス天狗が
竜之介をクラマの婿にするために
性転換銃を持ち出す話があったよね

あと、願いをかなえてくれる星の話では
あたる→さわった人を女に
竜之介のおやじ→さわった人を男に
っていうのもあったなあ
800名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 21:43:35 ID:???0
願いをかなえてくれる話は星のほうじゃなくて青い鳥だった…
801名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 21:47:08 ID:???0
作者が同じだから当然だが、売る星にはらんまの原型みたいなネタがちらほらある。
つかると動物になってしまう温泉とかも(あちらは動物が化かすというオチだったが)。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 21:48:22 ID:u0zpuDvI0
俺の冗談がここまで皆の闘争を煽るとは俺も大したものだな。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 21:52:01 ID:???0
マジレスすると君はただの痛い子
804名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 21:53:32 ID:???0
らんまの原型となるうる星ネタを挙げだしたらこのスレ使い切っても足りないくらいあるだろうな。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 22:00:50 ID:???0
>>802
ワンピネタで盛り上がったみたいに言うなよw
806名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 22:01:03 ID:???0
じゃぁここいらでなびきさんの総資金額について語ろうではないか
807名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 22:01:57 ID:???0
>>804
小ネタはともかく、らんまの原型になるようなのってそんなにあったっけ?
808名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 22:03:36 ID:???0
コタツネコとか
809名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 22:04:00 ID:???0
は?
810名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 22:04:59 ID:???0
シンデレラボーイじゃないの?
男が女に入れ替わるところから主人公が乱馬な所まで同じ
811名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 22:05:14 ID:???0
うる星ネタも起源ネタもいい加減スレ違い
812名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 22:06:49 ID:???0
起源ネタはスレ違いでは無いけど
荒れる話題ではあるな
813名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 22:10:21 ID:???O
キッズステーションでらんまスペシャルやってたらしいけどいつなんだ?
814名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 22:21:11 ID:???0
>>807
「らんまの原型」は言い方がおかしかったかもしれない。
その小ネタのこと。
何度も読み返してるんで、どっちを読んでても「あ、似た感じのネタあったな」って思うことがある。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 22:33:18 ID:???0
>>813
キッズステーションのらんますぺしゃる(勝平と日高出演)
http://www.youtube.com/watch?v=igujeb3NHmk
http://www.youtube.com/watch?v=WWLvvy2DEcA

これの続き見たい
816名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 22:55:35 ID:???0
>>815
しつこい
817名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 23:11:48 ID:???O
>>798
じゃあシャンプーはジェイソンか?w
818名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 04:12:29 ID:???O
誰かキッズステーションのらんまの放映時間を教えてくれ…orz
819名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 06:40:30 ID:???0
らんまのOPEDって全部印象に残る曲だよなあ
OPED集見て全部覚えてて逆に驚いた
OVAは論外だけど
820名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 06:48:59 ID:???0
たしかにOVAのOPとEDは神すぎるからな
821名無しさん@お腹いっぱい。
中でも乱馬とあかねのバラードは最高だ