【外部太陽系】セーラームーンS【タリスマン】2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。

                    ,===,====、
                   _.||___|_____||_
..                 /   /||___|^ l      
..               (・ω・`)//||   |口| |ω・` )
.             ./(^(^ .//||...||   |口| |c  )
...               /   //  ||...||   |口| ||し      新スレです
.......        (・ω・`) //....  ||...||   |口| ||        楽しく使ってね
         /(^(^ //  ....  .||...||   |口| ||        仲良く使ってね
 ""    :::'' |/   |/ '' "  :::  ⌒  :: ⌒⌒⌒ :: ""  `
 :: ,, ::::: ,, ; ̄ ̄ ̄  "、 :::: " ,, , :::   " :: " ::::  "

前スレ:【外部太陽系】セーラームーンS【タリスマン】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1169435148/l50
2名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 19:27:29 ID:???0
まったりとアイスでも食べながら進めましょうノシ
3名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 20:26:59 ID:???0
>>1
4名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 23:23:54 ID:???0
いちおつ
5名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 00:16:14 ID:???0
みちるのCD聞いてると、他のキャラと比べ物にならない程重たいな。
始終はるかの想いで綴られてて、聞いてて恥ずかしくなるぐらいだ。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 11:40:18 ID:???O
>>5ききてーーーー
7名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 12:21:14 ID:???O
>>1乙カレーション

しょこたんブログに緒方さんハケーンw
きっとはるかの生声もやってもらったんだろーな・・テラウラヤマシス
8名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 13:08:35 ID:???O
セーラームーンのDVDみたらSの最終回じゃ完全付き合ってるな。
スターズのジョイントコンサートのウラネプエロス
9名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 14:33:04 ID:???0
SのCDのみちるのポエムが入ってるやつで
「あなたが退屈な人になったら、今からでも別れるつもりよ」って台詞があるけど
付き合ってんじゃないのかな、しかしこのCDのみちるは可愛すぎる
10名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 17:13:51 ID:???O
>>9
「んもぅ!とにかくカッコイイんだから」だっけ?ここがすごく可愛いよね
これのはるかバージョンもカッコイイ
冒頭の、迷惑と言いつつ全然迷惑そうじゃないはるかが(*´д`*)
11名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 17:40:12 ID:???O
みちる嬢がはるか様にカッコイイと…
みちる嬢カワユスカワユス

そしてみちる嬢とはるか様がどこまでいってるのかかなり気になる
12名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 18:15:53 ID:???0
>>9
そのCDを作った時はまだ設定がハッキリしてなかった頃だからねぇ
アニメの最初の距離感とはちょっと違うような気もする。
脳内では110話とか、交際ケテーイのあとの心情をポエムってるとか
勝手に補完してるけど。

「あなたがほしくなったのは…」等エロ杉だよなー
13名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 19:34:08 ID:???0
自分は106話の後って補完をしてるな
14名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 20:22:09 ID:???O
そのCD買った時まだ小6か中1だったなー。邪な気持ちを全く持たずに「だいすきなせーらーむぅんvうふふ」って気持ちで聞いてたら嫌な汗が出てきた。
そしてボリュームを下げてスピーカーに耳をくっつけて聞いた。
初めて親に言えない買い物をしてしまったと思った。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 21:11:26 ID:???0
あんな普通の女の子みたいなみちるは珍しいからな
とにかくカッコイイなんてノロケ聞いてたら、ニヤニヤが止まらん
16名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 21:33:33 ID:???O
>>15 それはるかに対して言ってるの?
17名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 21:36:34 ID:???O
はるかのポエムも教えて
18名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 22:16:33 ID:???O
>>16
はるかのことを語っていて、最後にいきなり
『とにかく、カッコイイんだから!』と身もだえている感じ
みちるの本音はこうなのか…と、とても微笑ましい
19名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 22:21:22 ID:???O
>>17
ようつべでいくつかアップされてたよ
はるかのはイヤホンで聞くと惚れる
20名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 22:34:00 ID:???0
みちるも意外とミーハーなんだなぁとしみじみ思ったね。
アニメで落ち着いた大人の余裕を見せ付けてる半面、
こんな乙女ちっくな一面もあるんだな〜って。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 22:34:44 ID:???O
>>19 はるかもみちるの事語ってた?
22名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 22:54:54 ID:???O
みちるage
23名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 01:36:45 ID:???O
>>20
ヒント:高校1年生
24名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 01:46:09 ID:???0
どう見ても+10歳にしか思えないw
25名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 02:30:23 ID:???O
みちるが高一で3月生まれ、レイちゃんが中三で4月生まれだから
実は一ヶ月くらいしか違わないんだよね
でもはるかにさえ『年寄りくさい』と言われるあの落ち着きが好きだ
26名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 12:32:11 ID:???O
>>25 はるかがみちるに言ったの?
27名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 13:03:39 ID:???0
>>26
確か若いわね、みたいな感じをうさが達に向かって言った時に言われてた
93話でバイオリンのコンサートに呼んだ時だっけ
28名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 13:38:49 ID:6VJo56ng0
携帯の人さあ、なんか質問ばっかり
CDならまだしも本編のことまで聞くって
小学生?
少しは自分で調べろよ
29名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 16:19:34 ID:???O
あのCD廃盤だからニコにうpられてたときは嬉しかったなー
30名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 16:48:38 ID:???0
もう消されてるんだよな。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 17:04:34 ID:???O
そうなんだ
32名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 00:07:18 ID:???O
>>30
↑で言ってるはるみちはまだYoutubeでアップされてるよ
お気に入りにいれてるしw
33名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 01:12:51 ID:???0
>>32
タイトル教えてくれないかな
検索かけたら、めちゃくちゃ出てきてどれなのか…
34名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 02:56:21 ID:???0
違法サイトの話題は自重しろ
35名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 03:22:56 ID:???0
こんな人の少ないスレで自治なんてしなくても。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 03:49:49 ID:???0
外部ははるかとみちるだけじゃありませんよ・・・
たまには惑星から降格したプーのことも思い出してあげて下さい
37名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 06:32:51 ID:???0
スターズスレの荒れっぷりに比べたら
可愛いもんだ
38名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 08:09:10 ID:???0
>>33
中の人の名前で検索するよろし
39名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 09:01:39 ID:???0
盆休みは、イメクラ行ってジュピターの服を着てもらうんだ。
俺のことをが可哀そうな奴だと泣くな。
一言だけ世界中に言いたいんだ。
「セーラー戦士とエッチできる俺は、”人 生 の 勝 ち 組 ”だ」
・・・・・・と。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 14:44:00 ID:???O
( ´Д`)ウラネプハァハァ
41名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 15:41:54 ID:???0
せつなって原作だとデザイナー志望なんだよな。
研究職っぽいキャラなのに意外だった。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 23:07:01 ID:???0
せつなは原作の方が可愛くて好きだなあ。
あと、全体的な服装のセンスもw
43名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 14:42:18 ID:???O
(* ´д`)ウラネプハァハァ
44名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 22:44:34 ID:???O
だれか動画ください
45名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 22:58:59 ID:???O
ちょっと見ない間に前スレ終わってたのか…
46名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 02:59:17 ID:???0
ウラネプの変身シーンって庵野演出だったんだと今更ながら知った
どおりで他の変身とは一味違うわけだ
47名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 10:19:58 ID:???O
マジでカッコイイよな!
48名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 10:36:07 ID:???O
髪かきあげて目開けるとこがたまらん
49名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 12:48:26 ID:???O
みちるさああああああああああああああああああああああああああああん
好きです
50名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 20:41:50 ID:???0
みちるってかなり業が深いよな。
はるかを巻き込みたくないと言いながら、自分からはるかの前に現れてるし。
はるかの為なら世界や命を軽々捨てるし。でも、それを表面には出さなくて。

俺の好きになるキャラってみちるみたいな性格のばかりなんだよね。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 09:09:42 ID:???O
ウラネプの愛は深いっ!!
深すぎる!!!!
52名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 09:38:22 ID:???O
ウラネプの変身シーンはエロいぜ!
53名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 09:55:27 ID:???0
サターンの方がいいじゃん。変身シーンないけど
54名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 11:25:49 ID:???O
一人興奮してる奴うぜーよ
55名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 12:08:00 ID:???0
携帯厨が一人で興奮してるのか
56名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 15:00:26 ID:???0
126話のうさぎVSウラネプの銀水晶使用はうさぎの志の高さを表してるってことでいいのかな。
原作の設定で銀水晶は持ち主と一心同体になるってのがあるし。

チートチート言われてるけどさw
57名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 15:41:09 ID:???O
ウラネプについてもっと語ろう
二人の愛の深さについて
58名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 16:28:27 ID:???0
何話か忘れたがマーキュリーとウラヌス、マーズとネプチューンと
ペアを別れて敵と戦うシーンが好きだった、離れて初めて相手の良さを知るって感じで
59名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 16:52:43 ID:???0
それスターズのネヘレニア編では
60名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 17:24:09 ID:???O
俺が一番好きなのは
ウラヌスVSセーラームーンで戦う前。
はるかがみちるを見て色々思い出してるシーン
それと病院のシーン。
完全にラブラブになったなwって感じで
61名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 18:03:06 ID:???O
>>58
それ好き!
マーキュリーがポケコン使ったら『そんな戦い方もあるのか』
と大馬鹿発言をしたウラヌスには笑ったけど…
ネプチューンはこんなウラヌスのフォローはいつも大変なんだろうなww
と思った回だった
62名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 18:56:38 ID:???0
それSじゃないよ、ここウラネプスレでもないし。

マーキュリーやムーンの戦い方を見てると、子供に受けるよう作られている。
内部は子供向け、一人の犠牲者も出さず何でもうまく行く結果オーライ。
外部は対して大人の意見、うるさい大人の役回りをしている、特にウラネプ。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 19:36:28 ID:???O
みちるさあああああああん
64名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 21:16:58 ID:???O
なんではるかが受けなんだよお
65名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 21:55:08 ID:???0
外部だけ内部に比べ使命とか責任とかが重過ぎるんだよな。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 22:03:29 ID:???0
内部はプリンセスに従ってればよい。
外部は自ら考え判断し、行動しなければならない。
みたいな感じ?
67名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 22:18:08 ID:???0
プルートは時の番人として扉をずっと守護だろ
サターンは世界の終焉をもたらす為に、ウラネプはそれぞれの惑星で守護
背負ってる物が違うよなぁとか思って、うさぎが22歳でクイーンに即位したらどうなるんだろ
68名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 22:19:02 ID:???0
>>64
はるかは、攻めだが、みちるが御奉仕プレイに入るとトロトロに溶かされちゃうだけ。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 22:25:43 ID:???O
一つしか歳違わないのにね。

でもウラネプって高一ってだけで実は歳いってそう
16歳って本人達は言ってないし、せつなにもタメ口だし。
使命で忙しくて学校行ってなくて留年とか
70名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 22:34:03 ID:???O
>>68はるかは意外と純情だもんなー
でも腐女子のウラ×ネプ小説をみてるといつもはるかが受けなのだ
みちるさんのイメージが……w

プルートはちびうさを狙ってる…笑
てかプルート大学行きなさいよ
71名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 22:47:04 ID:???0
プーは無限学園大学に通ってるはず
正直、この人が一番謎だ
72名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 22:55:42 ID:???O

御奉仕プレイって…wwwどっちがどっちに御奉仕してるんや
73名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 23:42:18 ID:???0
これ作品全体に言えることだが
変身前と変身後が同じ顔なのに自らバラさない限り同一人物だとバレないのはなぜだ
だから互いの正体がわかったときの流れにどうも違和感感じるんだよな
74名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 23:51:58 ID:???0
スレ見回して思ったことだけど、はるかとみちるに対して
はるかさん、みちるさんって。なんで「さん」付けするの?
75名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 00:12:02 ID:???0
人によるんじゃない
別にいいじゃない
76名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 00:20:39 ID:???0
>>74
俺達が“キャーはるかさ〜ん、みちるさ〜ん”と喜ぶ
うさぎたちと同じだからさ
77名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 00:33:02 ID:???0
フリークみたいなもんか。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 00:40:05 ID:???O
この前はるかさんが夢に出てきた自分は異常でしょうか
79名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 01:06:14 ID:???0
>>73
顔同じだとしても、自分の知り合いが地球を守るヒロインだなんてすぐに信じられるか?
世界に数人しかいないのに……

だから無印の正体がバレる回(34話?)がものすごく好きだ。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 07:15:57 ID:???O
>>38の言う通り中の人の名前で検索したわけだが残酷な天使のテーゼ碇シンジVerとか
蔵馬関連しかなかったぜ!そのまま探しまくったら二人のMADが出てきて徹夜でみちまったよ
仕方ない、ヤフオクで買うか…ふひひひひひ
81名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 07:51:22 ID:???0
>>73
人の顔って意外と見分けがつかないものだよ
82名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 12:58:19 ID:???O
>>74
恐れ多くて呼び捨てにできないとか
83名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 14:41:32 ID:???0
>>73
アニメだから同じように見えるけど実は実写版くらいインパクトが違うんじゃね?
84名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 20:11:09 ID:???0
遠山の金さんだって、桜吹雪出すまではバレないじゃないかw
85名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 20:30:41 ID:???0
DVD2巻のウラネプのジャケ写
どうせならキスしちまえよ!といつも思ってしまう
86名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 20:58:49 ID:???O
>>85
そういう心を掻き立たせるのがウラネプの魅力なんだよ
87名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 21:44:56 ID:???O
じゃあ腐女子が描く小説のはるかが受けである件について
88名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 22:05:18 ID:???0
もう受けだか責めだかどっちでもいいって
人それぞれ考え違うんだよ

89名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 22:07:18 ID:???0
みちるさんのはるかへの深い愛、それだけが真実。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 01:43:24 ID:???0
>>80
ヒント:英語、海の方
91名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 02:11:23 ID:???0
92名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 08:45:48 ID:???O
はるかの愛は浅いとゆうのかっ!!
93名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 08:49:13 ID:???0
>>91はツンデレ
94名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 21:30:47 ID:???0
>>87
百合なら腐女子じゃなくてただの同人だろ
95名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 21:33:25 ID:???0
はるかはアニメで実際に受けだから
「ちょ・・いきなりどうした?やめろって、くすぐったいw」とか言ってそう
96名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 21:35:12 ID:???0
>>74
年上だから
あまり打ち解けられないから
97名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 21:51:17 ID:???O
はるかの本命
うさぎ>>>>>>越えられない壁>>みちる




うさぎ…みちるさんとはるかの仲を邪魔するでない。


はるかが受けなんてイヤーーーーーーーーー
98名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 21:54:09 ID:???O
>>95 以前アニメで
はるか「もぅちょっと優しくしてほしいなあ…」

みちる「あら、二人っきりになったらね」

と会話してた……
99名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 23:24:17 ID:???O
>>97
それはない
100名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 00:31:40 ID:???0
妙な話になってるなぁ

映画で、みちるに突っ込まれて頬を赤らめるところや
榎戸さんの脚本解説からしても、はるかは受けかな

うさぎ(プリンセス)=使命≧みちる はあっても みちる>使命 にはならないはるか
みちるより押しの強い男に攻めまくられたら、流されてコロッっといっちゃいそうな気がする
101名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 05:29:47 ID:???0
軟派なくせに変な所で生真面目なんだよ、はるかは。
使命とみちるなら多分使命を優先するだろうけど、
それ以上にみちるを傷つけてしまったことを後悔しボロボロになるだろうな
パワー型の戦闘タイプだけど、精神面は脆いし

逆にみちるははるか命で分かりやすいけどw
でも、この二人の想いの距離感って好きだけどね。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 05:41:04 ID:???O
恋人と母親、どちらかしか救えません。どっちを選ぶ?みたいな
究極の選択を即決できるみちるが異常なんだよ
103名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 08:14:56 ID:???0
>>100
はるかは男が嫌い(特にモテる男)だから無理
あと、はるかはマザコンっぽい
104名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 10:35:00 ID:???O
はるか
うさぎ(妹のような可愛さ)>>>>>>>>みちる(女として好き)



もうこの際はるかは受けでもいい
だがはるかは男に攻められたら抵抗する。
漫画でもナンパされてたら「このはるか様に話しかけるなんて100億光年早い!」
っていってたし。


みちるの愛は深くてもはるかの愛は浅いなぁ…悲しい
105名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 12:59:16 ID:???0
女ってすぐ優劣を付けたがるよな。
使命もパートナーも比べるベクトルが違うだろ。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 13:29:04 ID:???0
はるかは優しくて正義感が強く真面目、だから真っ先に自己犠牲に走る
だから「お互いに何があっても使命を全うする」ってみちるの言葉が
はるかの鎖となって身を守ってる、みちるはとっても賢いね
107名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 14:13:55 ID:???0
>>105
まるで夫婦喧嘩だわw
嫁「家族と仕事、どっちを取るのよぉ!!」
夫「家族と仕事を比べるな、働かなければお前たちを食わせてやれないだろ!!」
108教授:2007/08/19(日) 14:17:47 ID:???O


カオリナイト君…



109名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 15:49:32 ID:???O
みちるママ、せつなママ、はるかパパって端から聞くとヤバイよな
どっちが本妻かご近所さんの噂の的だぜ
110名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 16:44:30 ID:???O
せつなの方がお母さんぽい
111名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 16:45:23 ID:???0
>>105
スレ違い
女ってクチグチいう時点でもう女のこと考えるのやめたほうがいいよ
アニメも男キャラばかりのを見るとかさ
112名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 16:47:02 ID:???0
「女ってすぐ〜グチグチ」←特徴的
113名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 16:58:58 ID:???0
>アニメも男キャラばかりのを見るとかさ
そのアニメといえばアッー!しかないしw

アニメより原作のはるかの方がしっかり者っぽい。(出会っていきなりキスしたりモラルに欠けるけど)
パートナーのみちると共同生活しつつ自立して1人でなんでもやっていそう。
アニメのはるかは服とかみちるに選んでもらって、食事も外食以外はみちるに作ってもらってそう。
なにからなにまでみちるの世話になっておきながら、みちるがいなくなると困るのは自分なのに
お互い危機に陥ったときは使命のために干渉しないでおこうとか言ってるw




114名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 17:13:20 ID:???0
>>111
まあまあ,105は頭の硬いオジサンなんだからその辺大目に見てあげなよ。
こういうの2ちゃんニートにはよくいるじゃん?
115名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 17:21:51 ID:???0
はるか「これは…新種のワールドシェイキングか?」
みちる「それは24時間テレビのマークでしょ」
116名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 17:22:53 ID:???0
>>115
ちょ、ワロタw
そういえば似てるwwwwwっうぇwっうぇ
117名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 17:29:41 ID:???0
ワールドシェイキング
^w^)ノ< ~ ~φφ



118名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 17:41:03 ID:???0
笑点のふすまがワールドシェイキングだw
119名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 17:46:33 ID:???0
ワロタwwwもうワールドしぇいきんぐにしかみえねぇw
120名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 17:47:59 ID:???0
>>113
一応ここはアニメスレ
それと下3行の自分の妄想をさも事実のように語るのはよくない
121名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 18:03:20 ID:???0
>>111>>114
図星付かれたからってファビョるなよオバサンw
使命としての仕事と大切な人とを不等号にして表して、
愛が浅いだの言ってるのはいかにもっぽいけどな。
122 ◆BHC/ozShl. :2007/08/19(日) 18:03:22 ID:???0
>>115
そうとしか見えなくなったじゃないかw
123名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 18:14:34 ID:???0
>>121
部活と勉強、金と愛も不等号に表せるね。ある意味総合的見方ともいえる。
>121と>111の喧嘩は期末試験か本番の試験かの違いみたいなもんだね。
どちらも正しいので互いに批判すべきことではない。

>>122
なぜトリップw

124名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 18:18:30 ID:???0
>>120
それを言ったらアニメ板に>107の所帯じみた話もちょっとなってことになるw
それにしても生活感ないね、あの二人。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 18:33:25 ID:???0
いや、視野の広さの問題か。人それぞれ視点が違うもの。
互いに固定概念だけで判断して分かり合おうとしないのが悪かったね。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 18:37:18 ID:???0
お前ら大切なことを忘れてる
110話でネプチューンが死んでウラヌスは後追い自殺したんだぞ
本来ならタリスマンを2つ見つけたんだから、あと1つ見つけ出し世界を救わなければならない
その使命を忘れてセーラームーンに後は任せたと言って後追いしてるw

みちるは世界よりはるかが大事と言い切るし、はるかはみちるに依存しまくり
誰よりも使命を全うしてるのは我らが時の番人、プルート様だろうがぁぁああああああ!!!!
127名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 18:38:51 ID:???0
>>115
今日は紙製の24時間テレビ貯金箱を手に入れたのでこれでしばらく笑うことができる。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 18:39:11 ID:???0
>>103
スターズの話で横にそれるけど、
はるかは男が嫌いなのよ、で はるかは「本気にするな」
もてる男が嫌いなのよ で「納得するな」と言ってる

みちるがからかってるネタだよ男嫌いは、本気にするな
129名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 18:41:55 ID:???0
>>121
言い過ぎたよ
傷つけてごめんなさいね
130名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 18:50:47 ID:???0
>>128
そういえば言ってたね。でも、そういうことを言うと星はる好きとやらが喜ぶのだそうですw

同じくスターズの話になるけれど、ここではるかはみちるのことをあまり想ってないと
言われてるけど楽屋裏でみちるが星野を誘惑してたときに、はるかがそれを見てムッとして
ヤキモチやいてたからそんなこともないと思うね。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 18:52:38 ID:???0
>>126
それ後追い自殺と思えないんだな〜、自分。
探すことが使命のはずなのに、その自分の中にタリスマンがある。
使命とは?犠牲者を出し、自分の手を汚すこともいとわずやってきたことの無意味さ。
あの時はタリスマン出現は「死」を意味していたし。
うまく文章表現できないけど、使命の内容が変わっちゃってる。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 18:53:17 ID:???0
キザだからさ
133名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 18:53:36 ID:???0
>>129
そんな素直になられると…。
こちらこそ言い過ぎた、謝るよ。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 18:57:59 ID:???0
きっと24時間テレビ愛は地球を救うマークのウラヌスプラネットパワーだな。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 19:01:42 ID:???0
>>130
ヤキモチじゃないよそれ
強い星の輝きを感じて、外部の侵入者?と疑ってるのを
同人風にしたけど、うまく表現できなくて単なるエロになったシーンだよ

セラミュでは補完の意味か、強い星の輝きうんぬんというはるかのセリフが加わってる
136名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 19:02:15 ID:???0
ほのぼのage
^w^)ノ< ~ ~φφ
137名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 19:05:48 ID:???0
セラミュは別物だと俺は思ってる。
アニメのあの顔と声があってこそのウラネプかなと。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 19:07:07 ID:???0
原作のはるか&みちるはいかにも「相棒」という感じであまり深い関係じゃなさそうだもんね。
アニメはあんなにエロいのに。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 19:10:26 ID:???0
原作はうさはる色が強いしね
はるかも両性具有で物語の後半は喋り方服装と完全に女体化してるしw
140名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 19:20:08 ID:???0
原作もスターズもSとは別物だよ
で、自分はSが好きなのでこのスレにいる
141名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 19:30:15 ID:???0
>>131
他人を傷つけ自分達のしてきたことはなんだったのか…と思うけど
「3つのタリスマンを探し、世界を破滅から救う」という使命は何も変わってない気が。
ただ、みちるの死も自分達の中にあるタリスマンの存在も受け入れ使命を果たせるほど、
はるかは精神的に強くないから後追いしたと思う。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 19:50:31 ID:???0
そりゃ死にたくなるぜ?
お互いに何があっても〜とか言ってたパートナーは自分を庇おうとして死ぬわ
他人を犠牲にしてまで探してた物が自分の体の中にあるなんて滑稽過ぎるわ
タリスマン取り出したら自分も死ぬわ

苦楽を共にしたパートナーもレーサーになる夢も失って
待ってるのは死だけ、それでも3つ目のタリスマンを探して世界を救え!
だなんてバカバカしいことやってられないだろ
143名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 19:52:14 ID:???0
でも、うさぎとみちるさんは比べる対象ではないとは思う。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 19:58:58 ID:???O
いつも思うんだけどさ
プーが真っ先にウラネプにタリスマンのこと教えてあげればよかったんじゃない?
145名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 20:00:55 ID:???0
だから原作とか持ち出してくるからごちゃごちゃになるんだろ
アニメではうさぎにはちょっかい出してからかってるだけなんだから
146名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 20:05:03 ID:???O
ウラネプFUNの俺は原作が嫌いだ。二人は使命でいる感じで愛が感じられん
それにはるうさ色のが濃い
でもみちるとうさぎは比べる対象じゃないな

あと俺も後追いしたと思いう
147名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 20:13:03 ID:???0
プリンセスだしなぁ、うさぎは
148名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 20:18:18 ID:???0
>>146
まったく同意見だ
149名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 20:27:54 ID:qsbqYxaz0
今思ったんだけど、このSでいろいろなファン層に分かれたが

ウラネプファン→腐女属性ありでのちに腐女化の方向へ?
ほたちびファン→低年齢かロリ属性あり

だったんじゃないかな。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 20:30:44 ID:???0
>>141,>>142
そもそもそんな使命をどこから聞いて信じ込んだのか
って疑問もあるけどな。
場合によっちゃ、ただの電波。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 20:38:45 ID:???O
反感喰らいそうだけどはるみちを有名人に例えると
叶姉妹だと思っているのは自分だけかなw

自分の意志をちゃんと持っていながら、たまに訳のわからんちょっとすっトボけたところと
それを上手くフォローするところがかぶるんだな

もちろん恭子→はるか、美香さん→みちるね
152名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 20:39:49 ID:???0
>>151
金持ちそうで、偉そうな所だけかぶるな。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 20:42:17 ID:OsUikapeO

>>148分かりあえてうれしいよ


俺的にはるかのみちるに対する愛って母親に求める愛情に似てる感じ?
だから二人の愛は恋人を軽く越えてる
だからみちるもはるかの気の多さにいちいち嫉妬しないんじゃないか
154名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 20:45:50 ID:???0
>>150
夢に出てくる破滅の幻影とかじゃなかったっけ?
155名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 20:46:16 ID:???0
>>150
そこをツッこむと、酔いが冷めるから、あえてしないんだろうね。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 20:50:30 ID:???0
>>153
みちるはかなり嫉妬深いと思う、独占欲強そうだし
しかし、それを表面には出さずに不敵に微笑むのがみちるクオリティ
157名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 20:51:44 ID:???0
>>153
Sが始まってウラネプ人気が沸騰してた頃の
アニメディアの緒方&勝生対談で
監督だか演出だかに、
「はるかとみちるは夫婦のような関係で
男がリードしているように見えて
じつは奥さんの手のひらの上にいる(最終的には奥さんのもとに返る)ような感じ」
(すまんかなりうろ覚え)
といわれたと言ってた気がする

互いに母性愛に近いものがある気はするよ

・・・アニメディア&メージュ全部捨てちまったことを後悔中
158名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 20:52:40 ID:???0
結局カプ萌えだけかよ、このシリーズもw
159名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 20:56:06 ID:???0
今更になった物語の考察なんてしもてなぁ・・・w
放映当時から散々語りつくしたし
160名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 21:09:02 ID:???O
亡霊人形劇で珍しくみちるが妬いてるけど
まぁ妬くなんて可愛いレベルじゃないけど
161名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 21:11:44 ID:???0
みちるは結構しょっちゅう妬いてるのでは
うさぎのガラスの靴の回の
「またはるかは・・・」ってセリフが可愛かったw
162名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 21:18:16 ID:???O
>>156 なるほど、妬いてないように見せてたのかっ
でもまぁみちるは大人だが独占欲強いと俺も思う
163名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 21:20:46 ID:???O
>>157 いい情報をありがとう。
まぁなんだかんだで二人とも信頼しあってるんだな。
やっぱウラネプの愛はただものじゃないなw
漫画じゃ書けなかった分アニメで詳しいのかな?
164名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 21:27:08 ID:???0
>>157
アニメージュじゃね?94年7月号
はるみち声優のインタビューと、幾原のはるみち夫婦説が載ってるはず
165名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 21:31:24 ID:???0
>>162
CDで「はるかが欲しい」なんて言っちゃってるしな
166名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 21:32:12 ID:???0
>>164
いや、自分その時メディアしか買ってなかったはずなので
メディアだと思うのだが
でもあの時いろんな人が色んなところに出てたから
同じような記事がメージュにものってたのかもしれんね

自分がみたのは、勝生さんがバイオリンもって
緒方さんがハンドルを持つポーズで写真に写ってたやつ
167名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 21:39:22 ID:???O

>>165 おぉwみちるらしい、
みちるの愛は愛を越えてるから空回りしてないか心配だ…ウラネプFUNとゆうよりみちるFUN?
ちゃんと受け止めろはるか
168名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 21:42:49 ID:???0
FUN・・・・・?


ヽ(・∀・)ノ● ウンコー
169名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 21:45:34 ID:???0
ほたるを貰っていきますね
170名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 21:48:39 ID:???0
>>140
別物だよな〜、原作はともかくSとスターズも

緒方がレコーディングを断ったのも、それが理由だと思ってる
171名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 21:52:49 ID:???0
>>170
緒方の話はまた別だろう…
てか荒れるからやめてくれ
172名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 22:29:12 ID:???O
はるかの中の人は、当時みちる嬢を本気で愛していたと仰っておりました。
はるかの台詞ひとつひとつに、その気持ちが溢れてるように思えるんだけどな。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 22:48:03 ID:???O
まさしくこうしきれずかっぷるだお(^ω^ )
174名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 22:56:55 ID:???0
まあ、逝く原の同人誌だったからな。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 23:19:20 ID:???O
なんで今日はこんなにレスが多いんだ?
しかもはるみち愛の話しかしてねー
176名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 23:29:25 ID:???0
1)お盆最後だから
2)コミケがあってなつかしアニメを思い出した
3)実はスレを回してるのは2〜3人
177名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 23:42:24 ID:???0
俺はニコニコのセラムン特集ではまって来た
懐かしくなって久々にセラムンサイト巡回したり
178名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 23:46:10 ID:???0
テレ朝でほたる
179名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 00:02:06 ID:???O
>>176
意外と3かもなww
ここ最近はるみちマンセーでやたら攻め受けをつけたがる奴らが増えた気がする
180名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 00:21:10 ID:???0
全くだ、外部ははるみちだけじゃないと何度言えば(ry
181名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 00:23:12 ID:???0
じゃあ他の話題をくれ
182名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 00:33:20 ID:???0
プー好きとしては、はるみちから少し離れた場所にいる彼女を
見るのがいつも寂しかった
183名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 00:40:08 ID:???0
プーはまだ若いのに
なぜおばさんおばさん言われるのだろう
184名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 01:00:34 ID:???O
>>183
それは自分も悲しいw
プーさんは20代後半に見える、あのスーツ、落ち着きすぎた声が要因じゃないかな
185名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 01:48:32 ID:???0
主役格に若いキャラが多い作品において
最年長キャラが例え未成年でも年寄りくさくなってしまうのはある意味仕様と言えよう
例えば、中一で新入りな主人公から見た中三の部長とか
186名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 04:06:49 ID:???0
某テニス漫画だろうか
187名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 11:48:01 ID:???0
>>149
男同士の恋愛が好きなら腐女子だけど、二次元の女同士好きはヲタの百合萌えになる。
分かってると思うけどアニメのウラネプは男同士じゃないよ。
まぁ、二次元レズも二次元ホモも両方好きというヲタも存在すると思うけど・・・

ほたちびに関してはほのぼの系で単に可愛いらしいからじゃないかな。
本当のロリコンならほたるならほたる、ちびうさならちびうさと個人で萌えるだろうし。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 12:12:57 ID:???0
>>183
プーだけじゃなく、みちるも16〜17歳には見えないよ
23〜26歳に見える
あと、衛は30歳くらいに見える
189名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 12:29:08 ID:???O
守るには全く眼中なかったがニコニコ見てたら守るの素敵さに目覚めたww
変態だったんだな。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 13:44:24 ID:???0
>>189
ぶーらぶらー
若い女の子の肌はピチピチしてフレッシュDA!
191名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 14:44:19 ID:???O

どこかでみちるの独占欲強いとか言ってるけどはるかもそうとうだぞ。
みちるが花束をもらっただけで
「みちるが僕意外の人に目を向けるのが許せないだけだ」
とか言ってた


それとタリスマンの奴でも
「ずるいじゃないか、みちる自分だけの世界へいくなんて、僕を置いていくなよ」
とか言ってたから後追いしただろ
192名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 15:23:50 ID:???0
萌えの元祖のほたる、百合の元祖のはるみち
外部って色んな意味で凄いと思う
193名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 17:16:17 ID:???O
>>192


プゥーはぁぁああああああああああああ!?
194名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 17:34:03 ID:???0
熟女の元祖
195名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 20:12:38 ID:???0
わずか20歳で熟女の仲間入りとは・・・
肌のピチピチしてフレッシュなのに
196名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 00:05:33 ID:???O
>>177
あれ?俺がいる

さっき121話みたんだがテルルの声って本多智恵子さんだったんか
花と本多智恵子ときたらマリーベル思いだしたよ
197名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 00:57:28 ID:???0
マリーベルといわれると海老やらシチューやらが食べたくなる
198名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 03:27:31 ID:???0
プルートがSで時間を止めたのって何話だっけ
199名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 09:17:37 ID:???O
>>198 最終回の5話前
200名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 14:33:34 ID:???0
>>199
サンクス
201名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 14:40:58 ID:???0
プ―が時間を止めたのを見てウラヌスとネプチューンが
驚いていたが、同じ外部なのになぜお前たちは仲間の
そんな基本情報すら知らないのか、と。
プ―可哀想じゃね?w
202名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 16:08:13 ID:???0
プルートって謎が多いからな
203名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 16:10:53 ID:???O
ほとんど覚えてないけど原作では外部はみんな孤独な戦士で他とは接触なかったんじゃ?
204名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 17:02:23 ID:???0
アニメのプー様は知ってて黙ってること多そうだからな。
まぁ原作アニメ問わず持ってる情報が多い人物ほど黙ってる傾向があるが
205名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 18:01:52 ID:???0
時の番人がお節介のお喋り好きだったら
歴史が変わって大変な事になるw
206名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 18:38:29 ID:???0
つーかプ―はタリスマン二つをはるみちが持っていると
知っていたっぽいよね。

教えてやれよ・・・
207名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 18:45:07 ID:???0
全てを知ってても時の守人として絶対誰にも教えちゃいけないという
物凄い辛い立場なんだよプーは
そんなプーが好き
208名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 19:00:08 ID:???O
そのことを考えると、ウラヌスやネプチューンより
プルートが番人として選らばれた理由が分かる
209名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 20:14:25 ID:???0
それに教えても意味ないしな
210名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 00:15:06 ID:???O
そこで教えちゃったりしたら未来が変わるから、とかじゃないの?

でもプーがもし全て知ってたとしたらなんでほたるを殺そうとしたんだろ‥
みんなでプラネタリウム見に行く回はプーは名演技をしてたって事だよね
211名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 01:19:51 ID:???0
はるかもみちるも前世の記憶が薄いんじゃないのかな
せつなだけはっきりと覚醒し思い出したとか
212名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 02:26:31 ID:???0
セーラームーンsってラスボスが占い師みたいな奴だったあれですか?
213名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 09:30:15 ID:???0
せつなはRでも出てきてる
転生したはるみちと違ってちびうさみたいに時々未来から帰ってきてるのでは?
214名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 19:52:13 ID:???0
>>210
未来のうさぎが黙ってたからじゃね?
215名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 21:03:35 ID:???0
お星様に〜オネガイッ★
216名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 12:13:53 ID:???0
原作読んで疑問がでた
6巻のネメシスの戦いの後うさぎがネオクィーンセレニティに会うシーン
 会いたい たとえ歴史が変わってしまっても
・・・これ蛍がセーラーサターンに覚醒する切っ掛けになったんじゃないの?
プーが説明した時「わかりません・・・」あの時プーはいなかったはず
って事は世界が滅んだ時の原因はうさぎだったりして
217名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 12:39:35 ID:???0
原作とアニメは別物ですから比べても意味無し。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 21:37:52 ID:???0
原作のうさぎはスーパーセーラームーンもどういういきさつで登場する釜ではちびに説明して無いだろ
知っててもどうせ黙ってるだろうから知ってるかなんてわかんないんだし考えても無駄
219名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 22:13:41 ID:???0
220名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 18:05:43 ID:???0
×する釜では
○するかまでは

誤変換のばかやろー
221名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 12:18:44 ID:???O
五人で山登りする回ってあったっけ?
小さい頃夏祭りの後に急いで帰って見たから夏放送だと思うんだけど‥
話の内容は覚えてないけどとにかく周りに木や緑がいっぱいあった回。
Sではウラヌス連合とまこちゃんが修行に行った回を見たけどなんか違う
Ssかもしれんけど何故かすごい気になるので教えてほしい(゚A`)
222名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 14:16:40 ID:???0
Ssの137話「あやかしの森! 美しき妖精の誘い」かな?
山登りというよりピクニックだけど。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 23:27:22 ID:???0
ユージュアルって憎めないキャラで結構好きだったな。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 01:46:11 ID:???O
ウィッチーズ5で一番好きだったのはミメット
225名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 01:47:09 ID:???0
>>223
ちゃんとシートベルトを締めるところと「バックします」と
断りを入れる礼儀正しさがイイな。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 01:56:14 ID:???0
礼儀作法クラス担当だから
227名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 02:40:26 ID:???0
コメディタッチで描いてるけど車で爆死だもんな
敵ながらにカワイソスだった
228名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 03:55:00 ID:???O
海にドボーンじゃなかった?
229名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 07:11:02 ID:???0
ミメットにブレーキを外されてて、カーブを曲がりきれずに海にryじゃなかったっけ
230名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 07:20:19 ID:???0
なんかいじめられて海につっこんで死んだんだよね
カワイソス
231名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 16:49:55 ID:???0
「カタツムリ女は事故って死ね!」だったっけ?
232名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 19:43:27 ID:???0
ミメットって明らかにダイモーンを個人目的で使ってるよな。
まともに任務やる気ナシw
233名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 19:47:50 ID:???0
教授は粛清は行わなかったな
まあ勝手に仲間同士で潰しあったり、自滅したりしてしまったが。
ミメットに至っては付け上がってやりたい放題

クインベリルやギャラクシアは何回も失敗する容赦しない恐怖政治だったが
234名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 20:22:37 ID:???0
教授はいいキャラしてたしな
235名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 22:13:23 ID:???0
ユージュアル⇒シートベルとしてバックは声かけ確認
ネフライト⇒やや暴走気味だが、信号では停まる
ジェダイト⇒真面目に制服制帽で定刻どおりにバスを運転
ウラヌス⇒ノーヘル、ノーシートベルト、横断歩道で人跳ね、無免許w
236名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 22:25:09 ID:???0
ウラヌスwwwwww
237名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 22:34:43 ID:???0
>>235
ワロタw
238名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 00:31:50 ID:???0
悪人だな、ウラヌスwww

でも一応、アニメではちゃんとシートベルトしてるよ。
アニメとカセットのドラマと、2回も人を轢いているので
言い訳はできないけどな。
アニメなんてあわやプリンセスを轢く、という状況だった。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 00:40:00 ID:???0
レーサーとして駄目すぎるなw
240名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 00:51:25 ID:???O
でもそんなやんちゃなはるかタンが好きなんだな
241名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 03:34:57 ID:???0
ユージアル→魔女なのにメカ使いまくり
ミメット→魔女らしかったけど、いろいろと間違ってる
テルル→魔女なのにあの状況からワープとかで逃げれない
ビリユイ→魔女なのに科学を語り始める
シプリン・プチロル→魔女(しかも双子)なのに霧の中で呼吸が合わない

…なんというおじゃ魔女
242名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 00:54:17 ID:???O
緒方さんのアルバムにはるか声のムーンライト入ってるらしいね
はるかファンだけど買うまではいかないがすごい聞いてみたい
243名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 02:17:52 ID:???0
緒方さんのアルバム曲といえば「青い宝石の君」
なんじゃありゃ・・・・作詞者が作詞者だから仕方ないけれど
244名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 13:17:11 ID:???0
>>243
あれはそれを意図して作った曲だからいいんだよ
245名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 21:41:50 ID:???0
六甲のおいしい水のCMの宝塚の姉さん達がほぼ全員はるかに見えるwww
246名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 23:47:49 ID:???0
>>241
>ミメット→魔女らしかったけど、いろいろと間違ってる
あまりに的確で笑い死にしてもうたじゃないかwwww
247名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 01:51:15 ID:???0
>>245
金髪の人一番はるかっぽいと思ったww
248名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 14:16:31 ID:???0
みちるって古き良き日本の女性って感じがする。
旦那に付き従って常に旦那を立てる、マジいい女だよ。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 16:58:53 ID:???0
スレの流れを読まずに書く

何話だが忘れたが、水着姿の亜美ちゃんが狙われるのに
子供心にエロスを感じた

250名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 12:26:41 ID:???O
春爛漫
251名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 13:12:42 ID:???0
>>249
それは監督の描いた絵コンテは別アングルだったのに
作画を担当した人が勝手に亜美ちゃんの股の方からの絵に
しちゃった回だな。
プールの中に落とされるシーンね。
みちるさんもはるかさんも綺麗だったなぁ。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 14:25:17 ID:???0
元々の作画では乳ゆれもあったらしい(ただし亜美ちゃんじゃなくドブリンw)
ttp://ayanami-rei.org/archives/2006/12/2006-12-08-000433.php
253 ◆BHC/ozShl. :2007/09/04(火) 19:23:53 ID:???0
>>252
ちょw
254名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 20:37:23 ID:P+N8m3PH0
シンジくん
255名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 00:37:09 ID:???O
>>251
なんでそんなに詳しいの?
256名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 00:52:47 ID:???0
>>255
それは>>252の同人誌を持っているからだよw

チーフアニメーター伊藤郁子さんの発言

「みちるは胸、でっかいですからね」

に感動した
257名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 05:06:53 ID:???O
ミストレス9を見て思ったこと
ほたるは大人になると巨乳であると!
258名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 12:52:56 ID:???O
というかセラムンで谷間がない女キャラなんていなくない?
みちるまこちゃんは女としての意識高そうだからなんかホルモン多そうw
だから大きい設定
259名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 14:52:32 ID:???0
外部ファミリーって組み合わせとしては凄い変だけど
ほたるのおかげで仲間とか家族とか強い絆みたいなのが結ばれてるよな
260名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 15:24:27 ID:???0
ほたるは教授のところに戻らなくていいのか?
261名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 18:48:33 ID:???0
教授あんなに溺愛してるのになーw
教授と再会したほたるが敵に襲われた教授を守る回とかあってもよかったと思う
折角普通の親子に戻れたのに(しかも可愛い盛りに)会えないとかちょっとカワイソス
262名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 21:01:40 ID:???0
この時にでてたはるみちっぽい曲になんか反応してたなー
爆裂ハンターのエンディングの「MASK」とか
ゴスペラーズのアルバムの「FIVE KEYS」とか
・・・作詞家さんごめんなさい
263名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 22:58:13 ID:???0
原作と違って教授がいい人で生存しているという違いを生かせなかったのかねぇ
原作だとただのマッドサイエンティストだから死んでもかまわなかったんだけど

264名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 23:20:53 ID:???0
ってか教授は記憶喪失で赤ちゃんのほたるしか知らないんだよな
せつながどうやってほたるを連れてきたのかは謎だけど
戻すにしても、教授のところに小学生のほたるを返しても大丈夫なのかねw
265名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 23:24:23 ID:???O
>>262
Agonyを推す
266名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 23:37:57 ID:???0
agonyはガチ
267名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 00:11:04 ID:???O
外部ファミリーで暮らしてるほたるを何度羨ましく思ったか‥
美人で男を立てるみちるママ、誰よりも男前なはるかパパ、謎に包まれた美人お手伝いせつな。
これだけで物語できそう
268名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 01:21:58 ID:???0
ちょwせつなを家政婦さんにすなwww
269名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 03:21:27 ID:???O
当時、原作ではるかがパパになってたのは知っていたが、
原作は男にもなるしなぁと普通に受け止めていた。
ガチで女のアニメのはるかがほたるに「はるかパパ」と
呼ばれた時は、さすがにそんな異常な設定を土曜夜の子供番組で
やっちゃっていいのか!と目眩がした
270名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 05:23:26 ID:???O
しかし、はるかママってのもアレだしw
271名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 13:14:36 ID:???O
小さい頃よく漫画に出てくる男の子を好きだったけど、w
はるかのあの声としゃべり方と容姿で一目惚れしたのを覚えてる
女だってバラすのはもっと後にして
男のフリしてうさ美奈以外もナンパしてほしかった
272名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 14:29:30 ID:???0
相方と同じ水の戦士なのに亜美とはるかって微妙だよな。
他の内部のメンツと違って距離があるというか。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 15:17:12 ID:???0
>>272
亜美とみちるじゃないの?
274名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 15:50:10 ID:???0
亜美もみちると同じ水の戦士なのに
はるかと亜美の間には距離があるってことだろ
275名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 16:06:25 ID:???0
そりゃ内部外部関係なく、単に亜美ちゃんのキャラ・性格によるものじゃないだろうか
276名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 16:21:03 ID:???O
でもスターズの最初の方にはるかと亜美でペアになる回あったよね。
いくら安藤でもひど過ぎる作画の回。髪がショートのキャラ苦手なんだなと思った
277名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 20:50:21 ID:???0
みちると亜美のペアだったらあとは
まこと&せつな
レイ&はるか
美奈&ほたる&ちびうさ・・・だったらどうなってたんだろー
278名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 21:23:16 ID:bVdZWpXpO
亜美ちゃんとみちるは仲良いよな
279名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 22:59:32 ID:???0
>>275
その亜美ちゃんはスターズじゃアイドルの追っかけ
してるんだから驚きだよw
280名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 23:19:22 ID:???0
>>279
そ・そんなに詳しいわけじゃないのよッ!(汗)
281名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 23:39:44 ID:oRLRUaevO
この当時の流れだった偏差値バッシングの波を見事にかぶっている作品だったね。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 01:02:40 ID:???O
しかしはるみちはどう見ても15・16には見えない
高校1年は確かだけど実は18・19くらいだろうね
283名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 02:44:48 ID:???0
>>282
そんなこと言ったらマリア・シャラポアやミシェル・ヨーの立場は。
高校生で世界レベルの実力と、あの素晴らしい外見、
そんな女の子たちが現実世界に存在しているのを見るんだ。
はるかとみちるの高校1年も全然アリです。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 03:49:42 ID:???0
みちるからは不健全なエロスが感じられる
285名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 07:28:46 ID:???0
>>279
原作じゃ別に追っかけなんてしてなかったのになぁ・・・
286名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 10:22:04 ID:???0
こいつらは外人だったってことにすればよかったな。
無理に日本人にする必要なし。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 13:24:05 ID:???O
みちるっていつからあんなお嬢様口調になったんだろう
よくってよ!ってw
288名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 14:41:51 ID:???0
でも実際にお嬢様ってイメージだなーみちるは
海王グループの社長令嬢で実家はメイドや執事のいる豪邸w
289名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 14:51:54 ID:???0
みちる「めっちゃ、ええでぇー」
290名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 16:04:48 ID:???0
天王はるかは、お好み焼屋の娘
家族からは、はるかちゃんとかはるちゃんとか呼ばれている
291名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 16:54:12 ID:???0
はるかの家族
兄貴は、おかま。妹は、娼婦。おふくろはアル中、おやじは癌
292名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 17:50:36 ID:???0
癌て職業かよw
293名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 19:23:42 ID:???O
はるか10才「僕をちゃん付けで呼ぶな!」
294名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 22:01:43 ID:???0
なんだそれ
295名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 22:37:21 ID:???0
はるかも謎だ、令嬢っぽくないのに
車やバイクを何台も所有してんだからw
パトロンでもいるのかね
296名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 22:49:20 ID:???0
それは原作ではるかのマンションが攻撃された時
「私たちにはパトロンがいるからカネにはこまんないのさ」
って言ってたよーな気が・・・
297名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 23:46:35 ID:???0
アニメではその設定が有効かどうかわからんのだよなぁ・・・
そうでもなきゃ説明がつかんけど
298名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 00:46:48 ID:???0
スターズ(だったっけ?)の時個人のシングルCDガンガン出てたのに
外部は海王みちるだけなんだよね
はるかは?せつなは?ほたるちゃんは〜?って思ってた
・・・ぶっちゃけスターラ一イツはどうでもよかったのに
299名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 01:18:13 ID:???O
はるかと花輪君の口調がどうもかぶる
300名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 01:29:05 ID:???0
ビューだね、ビューだね
301名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 02:02:25 ID:???0
外部の3人が衛呼び出して会合(?)する回何話かわかる人いますか?
公式のあらすじとか見て探したけどわからなくて・・・
あのシーン好きなのに何話か忘れてしまった
302名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 02:19:21 ID:???0
>>301
ズバリ、119話「沈黙のメシア覚せい?運命の星々」でしょう!

って別に花輪くんとはるか、かぶんないと思うが
303名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 02:24:12 ID:???0
あえて挙げるならキザなところかw
304名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 03:34:11 ID:???0
スターズでアイドルの追っかけしてる内部みたいに
みちるもはるかと出会う前は、雑誌やら試合やらではるかの追っかけしてたんだろうか…
305名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 08:18:53 ID:???0
ストーカーw
306名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 08:24:15 ID:???0
>>298
せつなとほたるは歌箱に台詞パートだけ入ってる。
はるかさんは中の人がアニメのはるかのイメージに合わないって事で
ジャケも出来てたのに中止になったとか・・・(歌は歌箱にデモテープ?が入った)
307名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 08:29:38 ID:???0
つーか、あんなイメージソング作ってるあたり
この漫画痛いとしか思わなかったな。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 11:45:13 ID:???0
>>302
そりゃ、おまwズバリ云々は丸尾君だもんww
309名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 12:17:12 ID:???O
>>302
バロスwww
310名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 14:34:44 ID:???O
なるちゃんに、セーラームーンの正体がうさぎだってバレそうなシーンって何話だっけ?
誰だって言えない事もあるわよね…とか言うやつ。
なんかあのシーン、無印の学校の友達がよく出てきた頃の日常的な感じが好きだったから
うさぎとなるちゃんの仲に亀裂が入る感じがして切ないんだな
311名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 18:09:48 ID:???0
>>307
キャラソンでぼろ儲けw
312名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 18:43:30 ID:???0
>>302
119話じゃなくて113話だと思う
313名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 20:56:02 ID:???0
>>306
緒方さんって結構クレイマーなのかな
セラムン以外でも製作サイドに注文や意見したりって話しをよく聞くし
314名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 21:37:52 ID:???0
でも脚本を勝手に書き直すほどの人ではないのな
315名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 22:51:26 ID:???O
だったらカップルのコンテストの「愛こそ全てだ!」
と言うはるかもイメージじゃないと止めてほしかった
316名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 23:07:19 ID:???0
>>315
あれはヴァカwっぽくって、はるかのイメージだったんじゃない?w
直子ちゃん作詞の歌はみちるは眼中に無くプリンセスラブで
違ったんかも。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 23:13:37 ID:???0
アレはみちるが眼中に無いって程でもないと思うけど
アニメと原作の中間を取ろうとしてgdgdになった感はするな
318名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 23:17:26 ID:???0
アニメと原作のはるかってかなり違うからなぁ
319名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 23:37:04 ID:5c6y6JB0O
原作のはるかは女の子だよね
320名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 23:43:30 ID:???0
違う、両性具有。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 23:44:06 ID:???0
アレはどっちかというとみちるを意識してると思うんだけどね
そうしたのかさせられたのかは知らんけど
322名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 23:51:32 ID:???0
原作はみんなギャル系の性格にしか見えないのが…
323名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 23:55:47 ID:???0
原作は小学生も皆クソガキだしな
ほたるも復活してからそんなんになっちゃったし
324名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 00:33:56 ID:???0
>>312,302
dd!!
113話でした

それと、もう一つ(質問ばかりで申し訳ないが)
衛が外部に呼び出されたあと、うさぎたちに報告する場面ってなかったっけ?
珍しく内部たちと衛が火川神社に集まってるシーン。みんなで境内の階段に座ってて・・・
113話にも入ってなくて、114,115と見返したがどこにもそんなシーンないんだよな。
Sじゃなかったんかな。それともそんなシーン初めからなかったのか
325名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 03:12:21 ID:???O
直子姫作詞のウラヌスの歌、「君」と「あなた」という二人称が出てくる。
ウラヌス的にはきみ=みちる、あなた=プリンセスだと思う。
あの歌は、きみを振り切り思い出にして、あなたへの使命という栄光に向かって走る、
という内容だと思った。
殆どは意味不明だが。鏡を海に流すってなんだ。みちるとの別れの儀式か?

しかも振り切って走るのはフェラーリ。
アニメのはるかはトヨタ2000GTなのに。
アニメの声優に歌わせる曲なんだから直子空気嫁。

つーかみちるの歌も超やっつけ仕事の才気のカケラも感じない歌詞だったような…
326名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 07:51:12 ID:???0
みちるの方は歌詞がひどかったよなぁ・・・
327名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 08:02:57 ID:???0
内部・せつほたの方は悪くないんだけどね
はるみちは何であんなにテキトーだったかなぁ・・・

最後の荒稼ぎ?
328名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 15:57:26 ID:???0
それが武内の中でのはるみちのイメージなんじゃないのかな?
昔アニメではまって原作を買い揃えたら、はるうさ色が強かったり
はるかはふたなりで女子の制服着て女言葉喋ってたりとか、スゲーショックだった記憶が…
329名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 17:55:48 ID:???0
みちるの歌詞ってアニメの台詞をそのまま持ってきた所があるからアニメに対する妥協があって
武内の中でのイメージのみって気もしないけどな

旧版原作のあとがきではるみちがアレでもいいかなーって思えてきたとか書いてたから
武内の中でのアニメの二人のイメージはあんなんなのかもしれんが
330名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 19:00:28 ID:???O
なんかのインタビューで、外部はあくまでその他大勢でしかないって言ってたからね、竹内は。
アニメのはるみち大好きだったから、その発言にはかなりムッとした。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 19:01:51 ID:???0
原作の最終決戦の時ウラヌスが
「わたしはあの子を守りたかった ただそれだけだったんだ・・・!」
ってゆーセリフ。
・・・かなり退いたかも
アニメでそのままキャラにならなくて良かった
332名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 20:03:09 ID:???0
原作ウラヌスはそこまでムーンラブなのか
333名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 20:06:55 ID:???0
原作はうさぎ以外は全員その他大勢みたいなもんじゃね?
334名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 22:11:29 ID:???0
>>332
アニメの星うさみたいな感じ
335名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 23:14:31 ID:???0
あの原作から外部をこんなに個性的なキャラにしてくれたことに
アニメスタッフへ感謝したい
336名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 00:58:05 ID:???0
うさぎ=武内自身(原作の自画像からしてそう判断して間違いないと思う)
要は自己中の妄想王国で、それをあそこまで発展させたアニメスタッフは本気で凄い
337名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 01:44:11 ID:???O
原作まんまのウラネプだったらあんな人気にはならなかっただろうな
アニメスタッフ素晴らしいよ

そしてそんな認識の直子ちゃんにアニメキャラソングの歌詞を書かせるなんて無謀すぎ
338名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 03:21:22 ID:???O
>>337
プリンセスムーンとか女の子の夢って感じで好きだけどな
タキミラージュも直子作詞だっけ?

原作読みたいけど、アニメはるかファンとしてはあのキャラ以外ありえないから
原作とアニメは別もんだけどやっぱり踏み出せない
339名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 04:02:46 ID:???0
主題歌をちょん切られたとか回想で書いてなかったっけ?
・・・30分アニメを考慮しようよ
340名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 04:16:16 ID:???0
いや、あれは長い曲を持ってきて「書いてください!」と言われて書いたのに、テレビで使われたのはちょん切られてびっくりしたって話じゃん。
武内が番組考慮しなくて長いのを作ったわけじゃないし、びっくりしたって言ってただけだよ。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 07:10:59 ID:???0
TVサイズの存在を忘れてたんだろうなw
342名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 02:52:10 ID:???O
92話のはるかってみちるはただの使命上のツレって感じだね
美奈子に対してまだチャンスはあるってのに笑えた
みちるに止められてなかったらどうするつもりだったんだろうw
343名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 09:14:08 ID:???0
キャラソンは失敗作と成功作があるな。
みちるのキャラソンだけは成功作。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 16:19:12 ID:???O
キャラソンてウラネプ+のやつだよね?
上で言ってる直子ちゃんのアニメ台詞箇条書きの歌じゃないよね?
345名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 18:37:16 ID:???0
はるかみちるにぴったりな歌詞

運命を君は信じてる?
それまでの何もかも全て
変えていってしまうような
一瞬の出会い
目が合った瞬間に気付く
触れ合って確信に変わる
だけどそこで人は一度
足がすくむ
346名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 20:11:54 ID:???0
347名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 20:28:47 ID:???0
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 | . ARIAをバカに    |   , --――- 、
 | した無常の野郎、  | /        \
 | ミンチにすんぞ!  |/ 、、,     、、,   ヽ
 |__________/  ( ・ )    ( ・ )   |
        | |     |    / ̄ ̄`\     |
        |_|      |  く-―――‐‐->    |
       ( _)ー―‐--l    ー――‐´      |
.       `| ト、     /´              |、
        |_| ` 、  /   __         l
           ,`-‐' ´ ̄    ̄` 、        |
          /             `   l   |
       ,' 、/__, 、        ,、__, ノl^l、   |   |
     ,、ノヽ ヽ__/ | _____ ヽ` 、ノ 、_ ゝ'7  |
    \ー'     l´_ノ      ̄ヽ     /´\  \
        \     l―‐--- _____ヽ    /ノ   ` ー'
        `ー‐´          `ー-‐' ´
348名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 22:51:44 ID:???O
>>345
それって某パクり歌手の・・ww
349名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 23:20:36 ID:???0
誰かの心ない言葉で凍てついてる
君の気持ちを溶かしていく 朝の光になるよ
素肌の傷を見せて 夢の話きかせて
どんなにそれが遠い場所でも 君はためらわない
気高い眼差し まっすぐな君だから
感じてる 光あびて 透きとおる君のオーラ
染めてく マリンブルーの あざやかな宝石
ならんだ糸杉の 長い影よこぎった
君をみつけてなにも知らず 人は指をさす
深い水底で 出会う君の強さ
感じてる 君の傷と 選んだその夢こそ
この星 まわしていく 未来の風になる
少年の青い命 きらめいた君の夢
冷たく眠る肌に 秘められた情熱


これには勝てません><
350名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 00:28:25 ID:???O
>>349
なんの歌詞?

>冷たく眠る肌に
死んだんだね
351名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 00:36:34 ID:???0
榎戸が書いた緒方さんのアルバム曲の歌詞じゃなかった?
352名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 10:04:31 ID:???0
実際のは寒いとの噂
緒方氏が歌うのを嫌がったという
353名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 11:01:45 ID:???O
歌詞の意味がわからん。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 13:55:58 ID:???O
「青い宝石の君」
緒方ファンには人気の高い、綺麗な曲だよ。
嫌がってたってのは初耳だなぁ。
ベストアルバムにも収録されてたから、本人も気に入ってるんだと思ってた。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 14:15:43 ID:???0
ベスト出たんだ。
はるかの声で歌ってるっていうOPはどうだった?
356名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 14:38:30 ID:???O
いや、ごめん。
アニソンのじゃなくて、何年か前に出したオリジナルのベストアルバムの話。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 15:17:04 ID:???0
>>354
嫌がったのは直子作詞のキャラソンのほうじゃないの?
>>352は意味わからんが

結果スターズキャラソンで別の人がはるかの歌を歌うことになり
いつか必ずちゃんと何かの形で出すから、と緒方
で、Sの脚本家である榎戸氏に作詞を依頼して作ったのがその歌で
緒方の中では事実上はるかのキャラソンという形になってるわけで

で、ここ緒方スレじゃないし
これ以上やるなら個人スレ行った方がいいんじゃないの
358名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 17:53:19 ID:???0
嫌がったのは武内先生の作詞したほうです。説明不足スマソ
359名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 19:40:56 ID:???0
このスレ覗いてたら、凄い見たくなってきたw
このアニメってDVD化されてたはずだよね?
けど、借りるのが凄い恥ずかしい…。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 19:45:47 ID:???0
なら、買えばいいんじゃないかな?!
361名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 21:45:36 ID:???0
アニメのDVDはボッタクリとしか思えん…。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 07:27:09 ID:???0
>冷たく眠る肌に

これは前世のネプチューンじゃないのかな
363名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 08:09:23 ID:???0
>>359
ネット使って宅配レンタル出来るよ。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 14:31:08 ID:???0
ゴスペラーズの歌で「あたらしい世界」
ってゆう歌がモロにはるみちだった・・・

Jast Still Heart 手をつなごう  
ニ人が けして はぐれないように 

Oh 生まれたての
あたらしい世界で きっとみつけてあげる
そうきみの やさしさが涙なんかに
変わらない世界を

365名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 17:03:41 ID:???O
うーん・・
366名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 17:35:10 ID:???0
マンダム・・・・
367名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 20:22:59 ID:???O
>>362
秘められた情熱、があるんだから生きてるだろうと
368名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 01:11:07 ID:???0
マンダムwwwwwwww
369名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 10:40:46 ID:???0
セラムンと関係ないところでの最強のはるみちソングは
プリンセスプリンセスの「メロディメロディ」だと思う
風とか海とかでてくるし
まだはるかに振り向いてもらえない頃のみちるの片思い中の心境というか

以下適当に抜粋

-----
どうして死ぬほどすきでも 咲かない恋があるの
どうしてつらいだけなのに あなたじゃなきゃだめなの
友達の顔していても いくら話をしても
本当の言葉がいえない この笑顔が苦しい

あふれてる想いをメロディに託して 心のドアをどうか開いて

涙が止まらない夜は いつか結ばれるとささやいて
いつでも会いたい声を聞きたい あなたのことばかりが朝も夜も

あなたをいつでも見ている すべてを気にしている
それだからわかってしまう この恋は叶わない
あなたの名前は素敵に 切なく胸に響く
呼んでも答えがないのに ひとりきり繰り返す

風が空が雲が私を止めても その横顔を見つめていたい

凍える私を救って 暗い暗い海の底から
あなたの腕の中以外 ときめきが光る場所どこにあるの
370名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 15:11:33 ID:???0
どうでもいい
371名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 15:17:08 ID:???O
厨房くさいことすんなよ…
372名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 15:41:42 ID:???0
2002年に発売された劇場版DVD-BOX
今アマゾン10%OFFで売ってるよん!!
373名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 16:55:02 ID:???0
VHSってもう需要ないよな・・
Sとスターズ全巻もってるけど
オク見ても全然入札ないしなぁ・・
374名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 19:02:15 ID:???O
はるみちソングw
375名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 21:08:02 ID:???0
プルートのリボン赤くなったり黒くなったりよくわからん
376名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 23:27:07 ID:???0
戦闘服はSの方が断然いいよな
スターズは皆一緒すぎ
377名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 00:06:14 ID:???O
ムーンや内部も出始めのシンプルなのが1番いい
スターズチラ見した時腕のピンクボールとスカートの変なグラデと羽根にはドン引きした
378名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 03:30:26 ID:???O
エターナルムーンのデザインのダサさは異常
379名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 16:24:41 ID:???0
スターズのうさぎのステッキとか鈍器だしね。
スターズの作画もツンツンした癖があって苦手だった
380名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 17:55:12 ID:WftTG2+G0
伊藤郁子の作画が最悪なんだよな。
癖がありすぎだ。
スターズで降ろされて良かった。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 18:35:49 ID:???0
凄いのが来たなw
382名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 20:18:50 ID:???0
おっきいよぉ・・・・・この釣り針おっきすぎてくいつけないよおにぃちゃあん・・・・
383名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 20:34:06 ID:???0
世の中デブ専とかいるからな。
中村や安藤が好きという趣味のヲタもいるのかも試練。

とあえて全力で釣(ry
384名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 00:24:20 ID:???0
だれか原作最終回の全員ウエディングドレスの謎を教えて・・・
何回読んでも話が繋がらない(涙)
385名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 00:26:08 ID:???0
「私たちはまた、恋に落ちる・・・」END
386名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 00:58:58 ID:???O
伊藤さんの作画は確かに綺麗で可愛いけどだんだん苦手になった
少女→ヲタ向けのようになったし

初期OPの絵が好きであれこそ自分の中では
セーラームーンなんだけどあの作画は只野さんかな?
387名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 01:49:08 ID:???O
ミストレス9ナインエロ杉
388名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 08:08:07 ID:ETCKy2hi0
>>386
俺もそれは感じた。
ヲタ受けを狙ってるとは思いたくないが・・・
あと絵柄以上にキャラに癖がありすぎ。
シリーズ全体で考えたときに明らかに浮いてる。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 16:40:50 ID:???0
わかるかも
Sのボス戦の作画、きれいだけどなんかくどかった
無印の頃みたいなさっぱりした可愛さが好きだな
390名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 21:35:27 ID:???O
>>387
苦しむ場面で乳をよせているところがエロいぜ
391名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 01:41:16 ID:???0
誰の信者が沸いてるんだ?
392名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 02:26:28 ID:???O
>>389
そうそう、Sの124・125話だっけ?綺麗に書き過ぎて違うアニメに見える
無印最終戦と比べると全然違うだろうね
無印初期のさっぱり感好きだなー
393名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 02:54:37 ID:???O
別に無印のころと較べてみんな綺麗に成長したねー
と思うので気にならない
それより最終決戦なのにあんなに絵が綺麗なのに
やることの無くて単なる壁になってる内部、って話の方が問題
394名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 06:06:27 ID:T5aR/HbT0
全体のバランス考えないで新キャラ投入するからそういうことになる。
俺はやはりウラヌス、ネプチューンの投入は失敗だったと思う。
まあこれは原作の問題だからなんとも出来ないけど。

あと作画だけで言うと、伊藤郁子はアニメーターとして二流。
キャラを綺麗に書けばいいというものじゃない。
その辺は絵柄の好みはともかく、安藤氏の方が上手だと思う。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 07:58:42 ID:???0
少なくともオタには伊藤さんの方がエロイと人気。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 08:55:10 ID:???0
オタ人気は伊藤さんとハセシンが高いかな
397名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 09:12:14 ID:XC1ytxCV0
>>394
そりゃあ安藤御大と比べるのは失礼だろ。
絵柄はともかく動かし方はピカイチだからな。
アニメーターとしては格が違うよ。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 10:03:38 ID:???0
なんで急に伊藤アンチが沸いてきたの
399名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 11:02:56 ID:???O
えっ安藤ってすごい人なの?動かし方が上手いとかまではさすがにわかんない
400名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 13:53:41 ID:cWJy0hMM0
安藤は絵は癖が強く評価が分かれる・・・というよりボロボロに叩かれるが、
基本的な動きや構成は悪くない。
じゃなきゃ何本も任されないだろ。
静止画で比べたらあらが目立つが、動画としてみるとそれなりに良い。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 14:06:25 ID:???O
動かしてるのはその他大勢のアニメーターさん達だとずっと思ってた・・・
402名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 17:35:35 ID:???0
安藤の絵は最初嫌い過ぎたけど今はそうでもない。
逆にあの絵もいち、セーラームーンだなと思う

ただ、中村だけはどうしても受け付けない
403名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 19:23:37 ID:???0
アンチはいきなりなんでそんなに必死なの?
基本的な動きや構成は悪くなくてもアニメーターに必要な
作画能力・デッサン力が最悪だろうが。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 21:07:08 ID:uC6Uon0I0
>>403
俺もそう思う。
静止画では確かに伊藤マンセーなのは解るが、アニメは動いて何ぼだからな。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 21:55:35 ID:???O
伊藤や長谷川のシャープな線が好きでも
只野、香川の柔らかい優しい線が好きでも、安藤が好きでも、
個人の好みの問題だしそれぞれ良いところはあるだろ
アンチが嫌いなのをけなすと同時に安藤を持ち上げるような、アホなことするから…


ただ沢山いるアニメーターの中で安藤と中村の水準は
かなりどうかと思うが
キャラデを無視せざるをえない画力ってのはなぁ
406名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 22:15:17 ID:???0
>>405
何か色々言ってるけど
安藤アンチってだけじゃん。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 22:43:53 ID:???0
スターズ終盤の作画崩壊を見てこい
Sは全部神作画に見えてくるからw
408名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 22:55:29 ID:???0
スターズの一部作画は中村を越えてる
409名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 22:57:25 ID:???O
どうでもいいけど>>403が安藤アンチで>>404が伊藤△安藤○で>>405が安藤中村△って事?
食い違っててどのレスに対して言ってるのかよくわからない
410名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 00:01:30 ID:???0
伊藤アンチの人は安藤○で、

他はみんな安藤中村×でいいんじゃね?
411名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 00:29:43 ID:???0
俺は幾原が好きだよ
412名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 00:30:04 ID:???0
>>407
でもスターズはある程度作画が統一されてるような気がする
413名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 00:34:51 ID:???O
>>408
たしかにw
スターズは作画も糞だけど
Sくらいまでには絶対無かったギャグ漫画特有の動きが加えられてキモかった
414名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 23:04:00 ID:???0
私は下笠さんがいいな★
415名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 04:59:36 ID:???0
>>405
ホントに絵を見る能力値が段違いで無いんですな、アンタw
『アニメーター』という言葉の意味も理解出来んのかww
416名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 09:05:57 ID:???0
アニメーターの能力wなんてどうでもいい
小学生の時から周囲では安藤作画の回は大不評だったよ
対象層をないがしろにしてまで、違いの分かる
アニオタに媚びる必要なんて無かった
417名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 13:14:16 ID:vejsOVGxO
>>416
そうだよね。純粋に見てた小学当時は動きとかどうでもよかったしw
可愛ければよかったから安藤の回は嫌だったなー
その頃は中村が糞だとはまだ気付けてなかった
418名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 14:06:17 ID:???O
安藤粘着キモイなぁ。
通ぶって他を見下す態度と言動だからリアルでも嫌われるんだよ。
別に安藤好きならそれで良いのに。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 14:28:36 ID:Ga/rsOIK0
安藤・中村は脚本や演出のやりたい事に絵がついていってないからなぁ。
良い話を絵がダイナシにしてる感があった。
まこちゃんが狙われる回で、はるかがカッコ良くてまこちゃんが
それに魅入られてる・・シーン、
微笑むはるかが、ありえないほどブサイクだった。
でも背景はキラキラしてた。
ツライ。いまだに作画だけリメイクしてほしい(中村さん以外で)。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 17:04:59 ID:???0
>>418
お前らこそ安藤・中村をひたすら見下してるくせにその物言いは
厚顔無恥の極みだろwキンモ〜
421名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 19:48:45 ID:???O
↑必死だなー
422名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 22:04:04 ID:???0
作画ぐらい統一すればいいのにな
ここまで変化するアニメも珍しい
423名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 23:23:21 ID:???0
きんぎょ注意報!の安藤回はすきだった
424名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 23:31:34 ID:???0
スターズの火球が消滅した時のネプチューンは別人でしょ
425名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 23:41:23 ID:EATSgSj70
ちびムーンの
「ピンクムーンスティック」のCMの動画ありませんか?
426名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 00:17:29 ID:???0
>ここまで変化するアニメも珍しい

んなことない。絶対ない。その辺に幾らでも転がってる。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 01:05:44 ID:???0
キャベツの変わり具合は凄かった
428名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 01:06:37 ID:???O
>>419
あの回は自分も笑った。
はるか好きなだけに見とれるシーンのはるかはブッサーwって思いながら残念だった
話の内容おもしろいのに絵がもったいないのはいっぱいあるね
ウラヌスとムーン連合の回も本当に残念な仕上がりだった
429名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 01:39:15 ID:???0
>>419 ホントお前ら目ぇ腐ってんなw
>>420が事実を語ってるのに対してまともな反論も出来ねえww
430名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 07:36:45 ID:???0
アンドゥーマンセーする人ってハヤテの原作絵とか見て絵がキレイっていってる人と同じような感性もってるんじゃないかな
いい意味で
431名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 12:29:32 ID:???0
>>430まったく逆だよwそんなことも分からない節穴クンは恥ずかしすぎw
432名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 15:24:20 ID:???O
>>429>>431
ウザ‥
安藤や中村批判なんて最近じゃなくずっと前からあったのに今さらなんだよ?
別に誰がどう思おうが勝手じゃん
433名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 17:25:06 ID:???0
原作者はアニメでの二人の扱いに文句言ってたけど、(3期終了時)
実際はアニメの方が全体的に扱いが良かった様な気がするな…
Sの終盤辺りでうさぎに因縁つけて戦い挑む話も、個人的には嫌いじゃない。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 22:13:11 ID:???0
アニメの方が俺は断然好きだわ
キャラの個性がちゃんと立ってて
435名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 00:30:13 ID:???O
>>433
因縁つけるやつ、うさぎが銀水晶光らすまではよかったのに
そっから何事も無かったかのようにひざまずくウラネプが変
その間に細く二人の表情とか入れればいいのに、といつも思う
436名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 01:01:55 ID:???0
因縁つけてきたくせにうさぎスルーして
二人の世界に入ってたのにはワロタ、らしくて良かったよ
437名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 03:40:02 ID:/7/G+5fa0
とりあえずウラネプ最高っ♪って事ですね★
438名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 05:29:47 ID:???0
>>430
アンドゥーマンセーする人は『アニメ』ファンと本職プロアニメーターと漫画家
アニメプロデューサー。
つまり、貶す業界人は一人もいない。
褒め称える人しかいない。

貶すのは一般人とふつーの萌えアニオタだけ。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 06:20:51 ID:???O
はるかみちるは今頃三十路近くで立派な大人になってるんだろうね
440名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 06:54:53 ID:???O
>>438
自演乙
業界人を気取ってて痛さ倍だな。
視聴者が感想言ってるだけなのにアホか。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 07:54:34 ID:???0
たとえ業界人wに褒められても
視聴者に需要が無い作品なんて糞だということを知らないのかな
絵でも漫画でも何でもそうだ。内輪ウケで終わってもしょうがない
単に技術が秀でてるだけの奴なんて、世の中には
掃いて捨てるほどいるんだから。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 08:51:41 ID:???0
>>441
いや、アニメーター業界には掃いて捨てるほどなんかいないよw
昔よりは技術水準が全体的に必然の上がりが出てるだけ。

>>440
『感想』というのは個人を貶すことじゃないだろwアホか?
443名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 08:55:19 ID:???0
>>433
原作者がちょっぴり乱暴で悲しかったわと言ったのは
2人の扱いに、じゃなくて外部の扱いに、だよ。
放送当時、私も?と思ったな。
プーの扱いとか、ウラネプ偏重のためかちょっと変だし。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 11:33:53 ID:???0
外部の扱いって、そんなに乱暴じゃない気がするけどなぁ
原作だって、使命とか言って内部戦士にきつい態度とったり攻撃してるし・・・
タリスマン出現の回にウラネプが死にかけたことを、
原作者は乱暴と言ってるのかな?
445名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 13:46:16 ID:A4AxL/ss0
原作者はアニメ自体が気にくわないの。
特にS以降な。
特にアニメで人気爆発したウラネプ・サターンを良く思っていないだけ。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 15:29:48 ID:RUFk8nDVO
そうか?サターンなんて可愛くしてもらって嬉しいとか言ってたじゃん。
原作は内部と外部は別。邪魔しないでという感じだったが、アニメは変身ブローチまで奪い戦士でいること自体を嫌がっていた感じが、乱暴と思ったのでは?と思っている
447名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 15:35:36 ID:???0
原作者は新装版4巻の最後のページに
ウラネプのレズっぽいかんじをねらってたのを
ファンとアニメスタッフのみなさまがのってハマッテくれて大変に
うれしかったと言ってるし
あとアニメバージョンのかわゆいほたるちゃんの絵まで描いている
448名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 15:40:35 ID:???0
あと出る予定だったセーラーVのOVAが出ないのは
姫のせいじゃないもーんって新装版3巻で言ってる
449名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 08:37:34 ID:???0
>>448
美奈Pだけだとやっぱり売れないか・・・orz
450名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 11:23:46 ID:???0
版権の問題だよ
セーラーVって名前がすでに何か商標登録してあって無理みたい
451名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 16:04:25 ID:???0
じゃあ、何で実写版はVのDVDでたの?
452名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 16:49:07 ID:???0
セーラームーンアクトゼロででたじゃん
セーラーVででたわけじゃない
でもコミックはでてるよね
453名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 17:11:08 ID:???0
>>449
本編セーラームーンの勢いが落ちたしね。
無印〜Rの頃に作られていたら、きっと売れただろう。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 19:36:12 ID:???0
>>452
TVってのはメディアとしてメジャーすぎるんだろうな
紙媒体ってのはTVほど大勢の目に触れるわけじゃないからお目こぼしもしてもらいやすい
455名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 03:42:05 ID:???O
456名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 14:39:38 ID:???0
遊戯王は2回テレ朝とテレ東でアニメ化したけど…
版権はそれとは話が別なんだね。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 18:40:24 ID:???0
セーラーVの商標を持ってるのは万年筆の会社でいいの?
458名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 02:20:37 ID:???O
スレチだけどセーラーVのアニメ普通にやってほしいわ〜
原作みたいに他のみんなは偶然街ですれ違ったりとかして
でもお互い知らないという少しせつない感じもあり
一話番外編でいいからやってほしかった
459名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 19:08:21 ID:???0
>>457
何故に万年筆?
460名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 20:41:32 ID:???0
>>459
ttp://www.sailor.co.jp/

商標登録って異業種なら出来るんじゃないっけ?
461名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 20:53:59 ID:???0
>>459
何故にも何も…老舗万年筆メーカーですが何か?
462名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 23:53:13 ID:???0
>>460
どうなんだろ?
「魔法使いサリー」は最初「魔法使いサニー」
だったのが変更になったんだけど
引っかかったのは日産サニーじゃなくてSONYらしい。
これも良くワカラン。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 13:46:39 ID:???0
アニメのときもタイトルにこそならなかったとはいえセーラーVというキャラはしっかり出ていたし、
実写では序盤の美奈子は専らセ−ラーVとしての登場で、主役DVDも発売された。
その辺を考えると万年筆サイドは特に問題にしていないんじゃないかな。
例えセラムン側が商標登録出来ないにしても、商標を持っている側の許可が得られれば使ってもいいんだし。
むしろセラムン製作陣内部でのいがみ合いがよっぽど障害になりそうだ。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 22:22:52 ID:ZlDaE3Yn0
>>463
キャラクター商品展開できないから意味無いじゃん。
セーラー万年筆がセーラーVのキャラ商品許さなかったんだろ。
465タキシード仮面:2007/10/17(水) 00:16:58 ID:QNac0JGkO
ここはわたしが保守しよう

とぅっ
466名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 00:44:10 ID:???0
ぶ〜らぶ〜ら
467名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 21:27:15 ID:???0
外部格好いいよ外部
468名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 09:08:35 ID:???0
保守
469名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 00:19:46 ID:???0
そーいや姫が原作でサラっと書いたはるみちの設定
「いつも2人で 2人てひとつ
 天王が光なら海王は影 対照的な2人」 だっけ。

・・・設定だからかもしれんがなんだかなー
470名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 07:09:46 ID:???O
はるかより好きなキャラが見つからない
471名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 12:17:27 ID:???O
125話が好きで何回も見てしまう。
聖杯無し変身のとこで毎回泣くわ。
演出も作画も凄いがうさぎの中の人が本当に凄いな。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 00:21:00 ID:???0
後輩にいびられるユージアル萌え。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 21:12:20 ID:EkOZrGUvO
ユージアル+ちびムーン初登場の回って第何話だっけ?
474名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 22:34:30 ID:mhD8bVey0
>>473
103話の「やって来た ちっちゃな美少女戦士」です
475名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 03:27:10 ID:byIrjbnzO
>>474
どうもありがとう!
476名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 18:27:53 ID:???0
いつも涼しい顔をしてるせつながいじめられるのはちょっと面白かった

うさぎ(額ペチペチ叩きながら)「あんたデカい面してたケド、私より小さかったらしいわねぇ」
せつな「は…い…、その通り…で…す。」(プルプル)
うさぎ「しかも軌道も〜?」
せつな「だ…楕円です。」(涙目)
うさぎ「そんなアナタが『惑星』だなんて言えるのかナ〜?」
せつな「い…い…いえま…せ…ん」(ポロポロ)
うさぎ「だいたい武器が鍵ってなによ鍵ってwwwあんた鍵っ子?」
せつな「いえ・・・これは・・・」
うさぎ「くちごたえするんじゃないの!もうセーラー戦士じゃないクセに!」
せつな「・・・・」


子供達「あーっ!せつなだせつなだー!石投げてやれ!」
せつな「あっ・・・やめて・・・」
子供A「デッド・スクリームやってみせろよデッド・スクリームwwww」
せつな「それは・・・」
子供B「ムリムリwこいつもうセーラー戦士剥奪されちゃってるもんwww」
子供A「なんだー、それじゃただのオバサンじゃーんwwww」
せつな「うっ・・・」(ポロポロ)
477名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 01:49:23 ID:6F/p8526O
今観たらウラヌスやネプチューンが出てたのって半年間くらいだったんだなー
合わせて35話くらい?
セラムンSに丸々出てた気がしたのに
そんな短い期間だったのにこの2人の人気はすごいな
478名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 02:45:09 ID:???O
え?Sのしょっぱなから出てなかったか?
479名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 05:58:56 ID:???O
しょっぱなから出てたけど顔出しは確かSの三話から出てた
Sって全シリーズの中で一番話数少ないんだよね
スターズのはるみちは好きじゃないから(キャラも作画も)
Sであのまま去ったきりだったら本当神キャラだったのにな
480名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 18:00:00 ID:6F/p8526O
え、しょっぱなから出てたのか
でも顔出しというかよく出るようになったのは90話以降からだよね
再放送でちょうど90話からしか観てないから
そのときが初登場かと思ってた
S最初から全部観てみたいけど
DVD借りたり買ったりはお金がキツイ

>>479
スターズのときも出てきてくれてうれしかったけど、
デザインはSのままがよかったよね
なんか派手になっちゃって
481名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 18:45:32 ID:???0
DVDレンタルSなら7枚だから700円ですむじゃん?
482名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 22:03:37 ID:???0
Sのデザインがいったいどれなのか分からん
作画がバラバラすぎて・・・
483名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 23:58:57 ID:???0
>>479
Sの頃は、阪神大震災や
オウム事件。激動の年だったからね。
まさにメシアが待望されていた時代。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 00:07:24 ID:???0
>>480が言ってるデザインはコスチュームデザインのことだよね?

>>482
確かに作画はバラバラだよねw
Sからアニメーターのトップが只野さん→伊藤さんになって、
現場が混乱してたのかなとも思うけど、どうなんだろう。
自分は作画だったら宇奈月ちゃんの回が一番好きだな。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 13:08:03 ID:???O
無印→只野さん伊藤さん≠香川さんたまに安藤が主
糞回がないのでまとまってて好き

R→個人的には微妙というか普通な作画ばっかりだと思った
でも統一感あったと思う

S→伊藤さん中村安藤の差が激しい
香川さんが一話しか担当してなくて残念なのと
伊藤さんの絵が後半辺りからガラっと変わったのが‥
美人になり過ぎてあどけなさがなくなっちゃった感じ
486名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 13:47:41 ID:G7MGRcraO
Sと言えば、
最終回2回が安藤って人の最悪な作画で
再放送で観たときすっごい残念だった
その前の数話が神作画だったし(多分伊藤って人)話も好きで、
最終回近付いてて楽しみにしてたのに
DVDとかで作画変えてくれないかなって思うほど安藤さんの作画は個人的に好きじゃない
487名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 13:59:39 ID:???0
安易に神作画っていうのはどうかと思うけど
最近はそういう風潮だけどさ
キャラデザから離れているとか、作監の個性が強すぎるというのは昔からあったし
あとは好みの問題でしょ
>>486にとって最悪作画(作画崩壊)だったとしても、他の誰かにとっては所謂神作画だろうしさ
488名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 14:41:35 ID:???0
安藤作画はギャグ話だと可愛いし良いと思った。
伊藤作画はシリアスな時に凄く格好いいと思った。

結局個人的な好みの問題だと思う。

ところでSでのせつなさんの登場が唐突すぎてビックリした件。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 14:51:32 ID:G7MGRcraO
>>487
うん、だから個人的にね
しかもシリアスな話の回だったから
昔ながらに何だこの前回との差は…
ってガッカリしたってだけ
490名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 16:07:13 ID:???O
>>481
たった7枚なの?
1枚に何話入ってるんだ?
491名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 20:04:44 ID:???O
>>489
それは確かに思ったw
Sは全体的にシリアスな感じで最終戦も声優さんの神演技で‥
最後の2話が中村→安藤だったのはちと後味悪かった
せめてウラネプがうさぎに喧嘩売る回は動きカクカクして変だから違う人がよかった
492名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 23:25:56 ID:???0
SのD・V・Dって、一本4000円くらいで5〜6話も入ってるんだね。
昔ビデオで出てた頃よりかなり買いやすい値段だし、
何年かに一度見たくなるから買ってもいい気がしてきたw
493名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 23:53:54 ID:???0
Sが一番話数少ないんだ?
でっきりスターズが1番少ないと思ってた。
他シリーズは3月まで放送されてたのに、スターズは2月頭が最終回だったからさ。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 00:48:53 ID:???0
無印 46話
R   43話
S   38話
SS  39話
スターズ34
実写 49話(Special Act.とZEROも入れると51話)
495名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 02:06:56 ID:???O
実写が一番多い件ww
496名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 02:12:21 ID:???O
>>494
わあ、すごく分かりやすくありがとう!
497名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 02:56:14 ID:???O
「スモールレディー!!!!」
498名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 16:50:39 ID:TLG6ex880
何か伊東作画の人気が高いが、俺が好きなのは只野作画・・・
499名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 21:50:35 ID:???O
香川作画が一番好き
Sの劇場版は綺麗だったなー
500名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 10:44:42 ID:???O
安藤と中村の回は見ててつらいなぁ
501名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 20:49:51 ID:???O
うちの父は安藤の作画が一番好きだった。丸顔で可愛いからってw
私もそんなに嫌いではなかったな。中村は最悪だけど。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 21:24:41 ID:???0
安藤の作画は好きっていう人もいるけど
中村好きな人っているんだろうか…
503名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 21:57:08 ID:Q4u9bhBaO
中村さんと安藤さんの作画の違いがあまりわからない
どちらも自分は好きになれない作画だ
504名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 23:27:07 ID:???0
中村太一⇒ムーン復活 謎のエイリアン出現
中村明⇒なるちゃんに笑顔を うさぎの友情

どっちの話だい?
505名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 07:24:21 ID:wEFsiQh80
安藤は丁寧に書けば綺麗な画を描くんだよな。

マーズの変身バンクが安藤だっけ?
最後の表情で安藤だと判るが、本編ほど酷い作画じゃないから気にならない。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 12:42:01 ID:???0
初期の頃に使われてた火星に代わって折檻よ!も安藤だっけ?
あれ他の上手な作監の時にも流用されることあったから
いきなり丸顔の頭身低めのマーズになって変だったなぁ
507名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 16:55:48 ID:???0
安藤は癖を自重すれば良い
中村は・・・・・・・
508名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 21:39:17 ID:???0
安藤さん叩かれがちだけど
スタート時に同じ作画監督としてスタートした伊藤さんがチーフに昇格するわ、
その伊藤さんのキャラデザで結構な量の仕事をこなさなくてはならないわで
余裕がなかったのかもしれないなぁと最近思うようになった
509名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 22:51:20 ID:???0
そうそう安藤は下手じゃないんだよね
癖が強すぎて好き嫌いが分かれる程度
中村は崩壊そのもの
510名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 23:35:07 ID:???0
ようつべでセーラームーンを制覇して、
DVDのきん注を見たとき、一目で安藤と分かるきん注があることにワロタ
511名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 01:39:08 ID:KQssRJXUO
外部太陽系って英語で何ていうのかな
512名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 07:28:17 ID:???0
>>495
実写は後半は一種の第2シリーズみたいなものだからな。
あれでも短いくらいだ。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 07:40:33 ID:???0
外部太陽系って、そのまま訳すとouter solar systemか?
514名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 07:44:53 ID:???0
外部太陽系戦士はwikipediaだと普通にThe Outer Senshi
515名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 07:55:17 ID:???0
>>514
Wikiは信用度低いけどな
516名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 16:53:59 ID:???0
Senshiだけ日本語ってのもなぁw
The Outer Soldier か The Outer guardianってとこかな
517名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 17:56:11 ID:iZqwnhCf0
>>508
安藤云々というより、セーラームーンは女性作画の方がしっくり来ると思う。
原作が女性で、少女アニメというのもあるが男の作画は違和感がある。
評価が良い伊東や只野さんは女性だしね。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 21:39:07 ID:???0
海外版セーラームーンOP 英詞付き
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1383682
519名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 01:07:42 ID:3P5/Cr4EO
みんなにあげるよ(-^〇^-)
http://j.pic.to/jog0z
http://b.pic.to/if4ty
http://g.pic.to/jijpc
セラムン曲だよッ!
520名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 22:59:51 ID:???0
おもろかった
521名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 03:09:51 ID:G8E8BEW4O
>>519
ごめんもらっといて何だけどワラタww
音がチャチい…w
けどありがとう!
522名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 22:35:23 ID:???0
アウターはいいけど、内部戦士はインナーか。下着のようだ。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 01:35:42 ID:???O
セーラー戦士のスカートがミニスカなのは動きやすいから、という理由だけ
524名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 07:01:05 ID:???0
Take pride in outside soldiers@Broken MOBIUS


525名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 23:03:40 ID:HwFrgRuzO
ほたるちゃんの幻想的なランプ部屋に憧れてた
526名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 23:06:39 ID:???O
sage忘れ
527名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 21:55:16 ID:???0
何回アニメ版を見ても
何回原作読んでも
月野うさぎが「全能なる女神」とか「全能の女神」に見えない。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 22:21:04 ID:???O
てかドジなうさぎから落ち着き過ぎたセレニティになるまでに何があったんだろう
529名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 10:23:12 ID:???0
確かに30世紀のネオクイーンと20世紀のうさぎは
見た目以外喋り方から何まで変わりすぎ
そりゃちびうさもこれが母になるとは想像も付かなかっただろうね
530名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 11:06:55 ID:Nc/+V/UTO
ネオクイーンセレニティ
とか
プリンセスセレニティ
とか
クリスタルトーキョーとかが未だによくわかってない自分。
wiki見たらわかるかな?
531名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 12:31:31 ID:???0
簡単に言うと
うさぎの前世はシルバーミレニアムという月の王国の王女プリンセスセレニティ
ちなみに前世のうさぎの母がクイーンセレニティ
そして30世紀のクリスタルトーキョーという地球の未来都市の女王がネオクイーンセレニティ
その娘王女がスモールレディ=ちびうさ
532名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 12:34:45 ID:???0
補足
プリンセスセレニティ(遠い昔)⇒月野うさぎ・セーラームーン(20世紀)
⇒スーパーセーラームーン⇒エターナルセーラームーン
⇒ネオクイーンセレニティ(30世紀)⇒セーラーコスモス(遠い未来)
って変遷だね
533名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 22:32:21 ID:???0
うさぎ長生きだなー
534名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 00:11:20 ID:???0
寿命無いの?
535名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 01:12:11 ID:???0
それを言うならちびうさは子供のまんまで300歳だし
(原因判明してたっけ?)
ほたるは生まれ変わって生後半年でちびうさ以上にでかなってるし
 
直子ワールドって・・・
536名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 06:09:59 ID:???O
>>532
過去とかじゃなくて遠い昔という言い方にしてるのがなんかいい
537名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 09:57:36 ID:???0
>>535
原作は900歳、アニメは見た目どおり6歳だったはず
そのためにアニメではコールドスリープ設定があるからな
538名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 22:06:04 ID:0ResW7vQO
>>531-532
分かりやすくどうもありがとう
ちびうさは30世紀からきたって言ってて、でもちびうさのママは20世紀のうさぎなわけで、だからよくわかんなかったんだよね
てことは単にうさぎと衛が超長生きって考えでいいんだよね?
アニメだけじゃよくわかんないな…
539名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 00:18:36 ID:???0
またまた531登場
原作では銀水晶の力により長寿文明化したから
『うさぎ達は超長生き』って表現で合ってるけど
アニメでは地球のコールドスリープ状態が30世紀まで続いて
銀水晶の力で30世紀に地球が再生したことになってるから
20世紀の若いうさぎ達のまま30世紀に存在していることになるね
だからアニメのネオクイーンセレニティ達は20世紀のうさぎとそんなに年齢違わないことになると思う
540名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 13:44:09 ID:gZnOKg91O
なるほどー!
じゃあ今のうさぎたちの生活の何年か後に地球に何かが起こって地球自体が冬眠?みたいな感じになって、
地球人はみんな今の歳のまま何百年も眠ってしまうってことなんだ。
やっぱりちびうさのママは今のままのあのうさぎなんだね。とてもあんな風に落ち着いたキレイな人になるとは思えないwwだからうさぎの生まれ変わりなのかなとか思ってたよ。
なるほどなるほどー。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 01:24:19 ID:???0
アニメでは未来の設定はスターズでちびうさが消滅することでご破算になった
542名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 07:15:22 ID:???0
>>541
STスレへお帰りください
543名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 22:50:07 ID:???O
30世紀のネオクイーンセレニティとエンディミオンは見違える美男美女なのに
あとの四戦士は見た目もそのままな気がする
ちょっと大人びた四人の表情とかも見たかったな
544名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 18:37:14 ID:???0
いろんな宗教が混ざってるが
プーが「未来」から「過去」に転生したって言ってたけど
何故に「過去」???と思った
ネオクイーンセレニティのわがままか?
545名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 19:33:47 ID:???0
そりゃ原作のプルートの話?
確かに未来でタブー犯したけど、タブー犯したプルート本人は
はるかシルバーミレニアム時代から生き続けてきた言わば過去の人なんだから
現代に転生しても、そんなに不思議ではないのでは?
546名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 08:09:58 ID:???0
原作のプルートは王国滅亡のときに転生してないみたいだしな
まぁシリーズが延びたことで設定が破綻したが

アニメではタブーを犯しても死ぬことは無かったみたいだね
547名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 00:56:23 ID:???O
死ななかったけどどっか別次元に閉じ込められたって話になるのかな





つか、衛と一緒にいるせつなさんがどこか嬉しそうに見えるのは
やっぱ原作の影響だろうか
548名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 03:20:57 ID:???O
>>547
原作をまったく知らない自分は
そんなこと全然感じなかったから思い込みのせいかもw
原作ではそういうことがあるんだね
549名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 06:17:25 ID:???O
なんか衛とせつなカップルは大人のエロスを感じる
550名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 07:50:56 ID:???0
>>548
原作ではプー様がキングに片思いしてたんだな
551名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 18:22:09 ID:???O
>>548
気のせいか、残念。


ただ、雪の中二人でちびうさ迎えに来た時のあれはなんかいいなと思った
552名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 16:13:09 ID:???O
>>551
なにその雪の中迎えに来た話
せつなと衛が?
よかったら何話か教えて
553名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 19:47:13 ID:???O
>>552
122話のビリユイがでるやつ。
ほんのちょっとだけどね
554名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 23:07:16 ID:???0
無印安藤は好きだったけど、S以降は…。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 12:54:01 ID:???0
富永評価が無いんだね・・・
ところでSだけキャラデザが設定されていないようだったけど、何故だろう?
556名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 22:57:22 ID:???0
>>555
とみながさん上手いし好きだけど、
癖のない絵柄が良くも悪くもセーラームーンっぽくないからか、あまり印象に残ってない。

Sで伊藤さんが事実上キャラデザなのに、肩書きとしてはチーフアニメーターの理由、自分も知りたい。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 01:30:09 ID:???O
癖のない→只野、香川、とみなが、初期の伊藤

癖のある→安藤、中村、Sからの伊藤、
あと誰かは知らないけどウラヌスの遠い日の作画
558名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 15:05:58 ID:???0
>あと誰かは知らないけどウラヌスの遠い日の作画
為我井氏か。ハードラーのUPは長谷川原画だったけど、監修では抑え目にしていたね。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 01:14:23 ID:???O
よくオークションでセル画出品してる人いるけど、
やっぱ当時のスタッフとか関係者なのかな?
結構前にウラヌスが変身とける瞬間の尻まる見えセル画が出品されててワロタ
560名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 02:01:28 ID:???0
尻セル画見た。たしか3万で落札されてたなw
561名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 02:24:28 ID:???0
とみながさんの作画好きですよ。
一番好きかも知れない。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 06:48:04 ID:???O
ウラネプ系のセル画、たいてい落札してんのは代理落札業者なんだよね
外国の熱狂的なファンの手に渡っているんだなぁ・・・
563名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 07:32:33 ID:???0
>オークションでセル画出品
東映のアニメバーゲンで売っていたものじゃないの?Sの頃だったら背景付きでも3kだったし。
セル画に群がる購入者は多かったけど、当時原画はそれほどでもなくて、伊藤氏直描きの
ムーンが入ったな〜。でもSのどの話数のシーンとも一致しないんだけど・・・。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 08:26:38 ID:???0
>>563
没原画なんかもあるんじゃないの?
565名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 12:31:29 ID:5zRzhSQ40
>原画
大島美和氏が描いたと思われるちびうさのUPをもってるけど、なぜかりぜるに見えてしまうw
鬼の様な修正原画が入っていたけど。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 13:09:29 ID:???O
なんでも手に入るならウラヌス変身バンクの最後の方で目を開ける瞬間のセル画が是非欲しい
それかSOPの今すぐ〜会いたいよ、でのウラネプが欲しい
567名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 16:45:14 ID:???0
同人のセル画ならあるんだけどな…やっぱり本物がいいよね
568名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 00:59:07 ID:0n//bgHF0
>>425
たのむー!、再度お願いします。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 01:19:42 ID:???O
ほたるちゃんがすごい人気なイメージだけどここや他のスレでも話題になってないね
570名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 01:39:55 ID:???0
ほたる人気の理由の1/3くらいは皆口の声のせい
571名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 19:33:06 ID:???O
でも声って重要だよね
はるかが好きな理由は自分の中で10分の8くらいが声を占めてる
572名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 19:58:45 ID:???0
8/10って
何で4/5って言わないんだ
573名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 09:37:50 ID:???O
ほたるちゃんがミストレス9になって真っ先にカオリナイトを殺したのは
ほたるちゃん時代から嫌みを言われ続けてたからだろうか
574名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 21:39:09 ID:???0
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm785743
ニコニコ動画から当時のカセットドラマによるものです。
タキがいかに変態かがわかるストーリー。
タキの心とは裏腹に、これでますますはるか様の人気が出る気が・・・。
はるか様(緒方さん)ファンなら必見です。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 02:53:39 ID:???0
>>573
そういう邪推は楽しいなw
576名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 21:58:23 ID:???O
今NHKのしばわんこ(アニメ)というのを何気に見てたら皆口さん出てたw
この人声が綺麗だからすぐにわかるね
577名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 14:30:29 ID:???0
皆口さんの声を聴くと
ほたるちゃん思い出して
今だに
胸の奥が痛くなる
578名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 19:31:35 ID:???O
みんなは転生前の少女ほたるが好きなのか
転生後の幼女ほたるが好きなのか、どっち?
俺は少女。薄幸の美少女なところが好き。
579577:2007/12/19(水) 19:40:59 ID:???0
両方好きだよ。

薄倖ほたるは助けたり、守りたくなるし、
お子様ほたるは、ちびうさと仲良く遊んでて欲しい。

どっちも俺の叶わぬ願望混じりだが。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 19:47:12 ID:???0
話を切って悪いがこんなの置いときますね
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/iga/1170260331/104-109
581名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 20:42:02 ID:???0
>>580
前スレで既出
582名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 15:42:44 ID:???O
やっぱりほたるちゃんは影があって儚げな方がいい
583名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 23:31:58 ID:NxGUGGVHO
ほたるはSの頃の方が好きかも。
あとセーラー服のデザインもSのがかわいかった
584名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 02:24:56 ID:???O
無限学園の制服可愛いよね
はるかみちるは戦士の姿より制服姿が好きだったなー
585名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 03:59:57 ID:???0
ほたるは変身後もSのほうがいいな
サターンの胸はやっぱりウニじゃないと駄目だ
586名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 07:49:27 ID:???0
ウニかよw
587名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 21:21:12 ID:???0
ロリサターンの紫色のハートマークっつーのも
別の意味で不吉・・・

某国軍に、名誉の負傷をした兵士には
「パープルハート勲章」が授与されるのでw
588名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 14:21:40 ID:???O
ほたるちゃんとちびうさはもう会えないのかな…
それともスターズ以降のちびうさは割と
未来と現在を行き来してるんだろうか
589名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 14:42:52 ID:???O
セレニティって何歳だったの?
22歳で即位してそれくらいにちび産んだとして、
未来から来たちびは小1だからあの落ち着き過ぎたうさぎは29くらいだったのかな
590名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 16:10:38 ID:???0
>>589
あにめだとそのくらいかなぁ・・・・
うさぎとちびうさの誕生日は同じ6月30日だから、ちびを産んだのは22か23ってことになるだろうし
591名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 14:46:19 ID:???O
まぁ29歳と捉えるか1029歳と捉えるか…
592名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 20:22:43 ID:???0
>>591
アニメは天変地異が起こってコールドスリープ状態に陥ったのを
30世紀に突然目覚めたうさぎが復活させたって設定になってるから
1029歳ではないだろ、うさぎもそれまで寝てたわけだし

ついでに原作では第2部の時点でちびが900歳だからおそらくうさぎは922歳か923歳
593名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 11:48:42 ID:???O
今さらだけど、ウラヌス、そしてネプチューンの着うたゲットした
本当に素晴らしいですね
594名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 15:17:28 ID:???0
>>593
自分それ目覚ましw
595名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 19:17:55 ID:???O
>>594
目覚めが良さそうですねw

あたしのは設定できないorz
596名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 22:45:53 ID:???O
あたしはそれだと逆に心地良くて起きれないw
597名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 23:02:46 ID:???O
>>596
ずっと聴いていたいですよねw
598名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 15:54:20 ID:???O
質問させて下さい。調べてもわからなかったんですが、
ほたるちゃんが沈黙のメシア化する時に
度々かかる子守歌のような歌の曲名は何て言うんでしょうか?
今まで発売されたアルバムのどれかには収録されてるんでしょうか?
ご存知の方がいらしたら教えていただきたいです。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 18:07:26 ID:???0
Sの音楽集の1曲目の聖杯って曲かな
CDはほとんど廃盤なのでオクか中古しかないよ
600名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 18:15:01 ID:???0
Ta152H-1
601名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 14:28:13 ID:???O
>>598
神秘的な「ハ〜ハ〜ハラララーラ」って感じのだよね

自分はボロボロになったムーンが赤ちゃん化したほたるちゃんを抱いてる時に
かかってる切なげな曲が好きなんだけどSのアルバムに入ってないよね…
602名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 20:07:54 ID:???0
>>558
長谷川って、無印のころはきちんとキャラデザと似せてたのに、
Sのころには結構自分流に描いてたな。
>>557
為我井って癖強い?
「セラムン」で只野以外で一番好きな作監んだけど。
(たしかに「ウラヌスの遠い日」でホレたんだw)
603名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 20:11:36 ID:???0
>長谷川って、無印のころはきちんとキャラデザと似せてたのに、
>Sのころには結構自分流に描いてたな。
その辺の話は「さらばセラムン」で語ってたような
604名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 20:27:16 ID:???0
「さらばセラムン」知らないんで、かいつまんで教えて。

原作者ばかり潤って、現場には還元しないとか、かな。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 20:36:48 ID:???0
なんでキャラデに似せる似せないの話でそういう思考に行くのか理解できない
606名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 20:37:34 ID:???0
モチベーション。
607598:2007/12/29(土) 22:39:40 ID:???O
>>599
ありがとうございます!
聖杯ですか〜。重要っぽい曲名ですね。
探してみます!
>>601
あの曲もいいですねぇ。
未収録の曲もあるんですね。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 07:32:41 ID:???0
>>604
アニメ界の労働状況が悪いのは東映などでアニメーターが労働争議に負けたからとか聞いたことがある
ついでにそれを手塚治のダンピングに擦り付けているとも
609名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 12:56:23 ID:???0
>>603だけど、そんな小難しい話じゃなくって
単にセラムンをやり始めた時は絵柄に関して色々葛藤したり悩んでたりしてたんだけど
(イクニや伊藤さんにもっと少女マンガっぽい絵柄にしろとか言われてたみたい)
最近(1994年夏頃)は結構吹っ切れて描けるようになったって話をしてる
610名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 15:28:16 ID:???O
しかし作画によってその回の見る気が違ってくるよな
611名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 18:37:29 ID:???0
>>609
d。
はじめは特徴が掴めなくて似なかったのがこなれてきた、
ということはよくあるが、逆だったので印象的だったw
下手ではないんだが、クセがあって。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 21:35:54 ID:???0
>>611
ちなみにその同人を作ったのは庵野秀明なんだけど、庵野に
「長谷川氏の絵はコテコテという言葉がふさわしい」って言われてるw
613名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 01:27:00 ID:???O
コテコテなんかわかるw
逆に只野さんや香川さんはスッキリしてるもんね
この二人の作画はどの人物や色々な角度から書いてるのを見ても丁寧だから好き
614名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 02:05:49 ID:???O
SのDVD収納BOXって誰の書き下ろし?
出来れば各シリーズのを教えて下さい
615名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 18:04:47 ID:???O
中毒だと思えるくらい、伊藤郁子作画が大好きでたまりません。
特にS以降。
毎日一回は必ず伊藤氏の作画監督回をみています。
伊藤氏が書くはるかみちる、美奈子が可愛すぎてたまりません。
香川さんは純粋に絵がうまいよねー。
為我井さんはスターズになってから気持悪くなった。
伊藤>>>>>>只野・香川>>>>|越えられない壁|>>>長谷川・とみながまり>>>>>>>安藤

論外:中村太一(オクターブの回には爆笑した)

みなさんは?
616名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 18:15:36 ID:???O
あと、スレチかもしれませんが、作画監督の話がでてるついでに、
スターズの後半めちゃくそ絵が下手な回が増えたじゃないですか。
火球が死ぬ時とか199話とかです。
この作画監督誰だかご存知ですか?
617名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 19:16:37 ID:???0
杉本道明さんだね
むちゃくちゃ下手ってほどでもないと思うけど
個人的にはスターズは下笠美穂さんが好き
この人に最終回描いて欲しかったな
618名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 00:34:25 ID:???O
レスありがとう!


下笠さんかーかわいいけど癖がありすぎだったから苦手だったな〜。
スターズでのスタッフ総入れ替えのせいでセラムンみなくなったなー
619名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 11:17:47 ID:???O
下笠さんが意外に人気なこと最近知ってちょっと驚きだわ。学園祭の絵はちょっと…

伊藤郁子は神!でも個人的な好みはとみながさんだからスターズで消えて悲しかったわ(/_・、)
620名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 13:15:37 ID:???0
でも下笠さんって伊藤さん系統の絵じゃない?
伊藤さんの絵を丸くした感じが下笠さんって感じだと思う
まぁそろそろスレチ甚だしいからスターズスレにでも移動した方がいいよね
621名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 21:08:42 ID:???0
ある作画監督回の絵のひどさについて友達に話したら
それがセーラームーンだぞ!!講談社のテレビ絵本の絵までも愛せない奴は
本当のセーラームーンファンじゃない!!いいかげんに受け入れろ!!って言われた
自分もそう思うっていう人いますか?
622名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 21:23:11 ID:???0
絵本の作画は途方に暮れたなw
つか、子供を舐めてるだろうあれ。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 22:49:56 ID:???O
最近DVDを買ったんですが、やっぱり昔のだから今見ると画質悪いですね
624名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 23:03:09 ID:???0
三石さんは一日一話ずつSのDVDを娘さんと観ているそうです
自信をもって我が子に見せられる作品のひとつだそうで
625名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 01:25:23 ID:???O
>>624
ハ──────────トアタックがねぇ…
626名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 09:36:17 ID:???O
>>624
まぁそりゃエヴァよりは子供に見せられる作品だろうね
627名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 09:47:32 ID:???O
エビちゅの存在子供は知ってるのかなw


>>621
あの絵本はヒドイ
子供の頃欲しかったけど何か違和感を感じて買わなかった記憶がある
あれって中村?ちょっと違う気もするけど・・
628名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 22:09:21 ID:???O
あの絵本って文章も酷いよね。ラブミーチェーンがハートを線で繋げただけだった。
ハートアタックは絵本だとどうなってるの?
629名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 14:22:04 ID:???0
作画も然ることながら作監によって色艶が違うのは何故?
伊藤さんとかパッと見ただけで絵が巧い上にツヤツヤしてるんだよね
あれも作監の技量の差なのかな
630名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 14:38:48 ID:???0
下請け会社の違いではなく?
631名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 14:51:22 ID:???O
>>629
わかる。
なんか使用してる絵の具じゃないだろうけど色も違うような気もする
伊藤さんは確かにツヤがあってキレイで中村はマットで華やかじゃない
632名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 16:37:00 ID:???0
やっぱそうだよね
中村とか安藤は色がベタ塗りって感じで絵が平面なんだよね
まぁ伊藤さんでも無印の頃なんかはあんまり艶っぽくないんだけど
Sの124とか125話なんかはすごく綺麗だよね
633名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 20:58:13 ID:???0
絵の上手い人はハイライトの使い方も上手いって事なんじゃないかな
634名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 21:10:14 ID:???0
>>633
彩色のセンスもある程度は才能だよね
635名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 22:36:47 ID:???0
わかるなあ。伊藤さん絶好調の時の美奈子の髪の毛は
細くてキューティクルの輝く金髪!って感じだけど、A藤さんの美奈子の
髪はもっさりしてもうちょっとケアしようよ、って思う。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 23:11:49 ID:???0
そうそう下手な作監の時の美奈子の髪って
パサつきゴワゴワって感じだよね
637名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 01:22:24 ID:???0
髪のツヤとかのハイライトの形状を描くのはアニメーターなんだろうけど、
彩色は色指定の指示で動いてるんじゃないのかな?
あまり人気のない作監の回は、影&ハイライトが少なめで、
基本カラーを単色で塗ってるために、違う色に見えるような気もする。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 01:46:45 ID:???O
自分が1番髪が細かく描かれてるなと感じたのは
110話の「ズルイよみちる…」のうつむいてるウラヌスの前髪
639名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 21:49:39 ID:???0
『S』のOPの最初の美奈子(ヴィーナスにあらず)の髪のなびき方も綺麗
640名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 14:01:06 ID:???0
スレチだけど髪のなびき方なら
200話の良心体ギャラクシア様が振り返るシーンが最高
641名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 22:05:22 ID:???0
>>640
解らなくてようつべで見て来たが、そうでもなかったぞ…w
642名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 01:46:40 ID:???O
何故か捕縛シーンの多いみちるさん…
643名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 13:14:30 ID:O9wY0GN30
どうでもいいんだけどルナが人間化するのって第何話だっけ?
644名無しさん@お腹いっぱい:2008/01/14(月) 13:43:31 ID:I3A/dJRzO
Sの映画では?
645名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 02:03:11 ID:???O
Sの映画そんなに評価されてないっぽいけど結構好き
646名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 03:01:28 ID:???0
前作劇場Rの評判がすごすぎたからなあ
647名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 10:24:29 ID:???0
>>645
原作よりカグヤの扱いが悪いからなぁ・・・
まぁコレはベリル様にもいえるが
648名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 23:42:09 ID:???0
原作読んでないから家具やがいまいちわかんないけど・・
ルナの人間の女の子になれたらなぁ。。ってセリフに泣けたわ
649名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 17:31:30 ID:???0
原作じゃSs最後・SSsで普通に人間体に3匹ともなってた
650名無しさん@お腹いっぱい:2008/01/27(日) 02:36:21 ID:uC2CiOWM0
スターズのキャラデザは為我井ではなく渡辺はじめにしてほしかったかも
651名無しさん@お腹いっぱい:2008/01/27(日) 02:47:28 ID:uC2CiOWM0
>>620
スタジオ雲雀の岩佐とも子さんだって伊藤さん系統だぞ!(かもしれない)
でも、618が言っていたように、(個人的だけど)96年(平成8年以降)あたりから
中村並みで作画の質が少しずつ落ちてきたからなぁ…(特にヤ○ガニとキャ○ツは勘弁してほしい)

多分、伊藤さん系統じゃないけもしれない
(他にも、川村敏江さんとか、稲上晃さんとか、西位輝実さんとか、音地正行さんなどの神アニメーターさんも)
652名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 18:52:50 ID:???O
はるかさん誕生日おめ!
653名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 04:14:47 ID:???O
やっぱりとみながまり作画が好き
影が綺麗についてるし、あの独特の動かし方がタマラン コナンのキャラデザやりだした時はコナンみててよかった〜と思った
654名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 11:36:31 ID:???0
今更だがウラネプ変身バンクって庵野だったのか・・・
必殺技もそうなんだろうか?プルートは?
外部の必殺技今観てもすげークオリティ高いわ
655名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 13:10:16 ID:???O
>>654
Rの後期OP〜SSのバンクは全部伊藤作画じゃないの?
656名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 15:42:58 ID:???0
>>654
ウラネプの変身必殺バンクだけのはず
657名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 18:02:00 ID:???0
>>655
1から全部伊藤がすると思ってんの?
だから伊藤信者って嫌い
658名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 18:16:53 ID:???0
>>655
庵野に怒られたハセシン・・・・・(´;ω;`)ブワッ
659名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 21:11:14 ID:???0
ファイヤーソウルバンクのことか
660655:2008/02/01(金) 21:44:04 ID:???O
>>657
ごめん俺只野ムーン派
661654:2008/02/01(金) 22:45:08 ID:???0
レスd
庵野は人物苦手と聞いてるのでコンテとかだけかな?
プルートは誰なんだろ、あの必殺技格好いいよな〜
662名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 23:26:29 ID:???0
山内則康氏が参加したのは映画だけだっけ。
えり子のキャラ臭がふんだんにあふれていたね。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 01:47:33 ID:???O
外部の各バンクは本当神だよね。
ウラネプの変身の最後薄く目を開ける瞬間は最高
プルートも白い渦にのまれる感じがカコイイ

でも無印ムーンの変身バンクとBGMが1番好きだったりする
664名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 01:56:48 ID:???0
>>661
>庵野は人物苦手と聞いてるのでコンテとかだけかな?
いやいや原画ちゃんと描いてるよ
665名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 20:27:38 ID:???0
セーラームーンの公式ページには何故ウラヌスとネプチューンが登場していないのですか?
プルートがいたので気になりました。
どなたかお願いします。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 20:54:50 ID:???O
>>665
HP上でのストーリー展開が、まだ第二部までの状態だから。
第三部に突入すればウラネプも出てくるはず。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 23:26:30 ID:???0
ネプチューンの変身シーンは口紅付く時
髪が上になびいたままが良かったなぁ…
付いてから髪が下りてくれば良いのに。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 10:55:06 ID:???0
>666さん
トンです
まだ更新してるんですね、驚きました
669名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 21:36:07 ID:???0
蛍ちゃんがちびうさやうさぎ達とプラネタリウムだっけ?に
出かける話って何話だっけ
670名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 12:35:01 ID:???0
はるかとみちるは永遠に男と恋愛ができないんだろうなあ・・・・
671名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 13:26:04 ID:???O
余計なお世話
672名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 13:50:53 ID:???O
>>670
煩くてよ!
673名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 14:52:52 ID:???0
以上、ウラヌスさんとネプチューンさんの代弁でした

でも正直うさぎ以外のセーラー戦士は全員結婚できないような気もする
ちびうさはするだろうが
674名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 14:55:05 ID:???0
>>669
119話「沈黙のメシア覚せい? 運命の星々」
675名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 15:21:52 ID:???0
>>673
そこでこのネタですよ
ttp://upload.jpn.ph/img/u10459.jpg
676名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 15:42:53 ID:???0
これってどれに乗ってたっけ?覚えてないなあ。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 15:56:21 ID:???0
ぱられるせ〜ら〜む〜んか…
その名の通りパラレルだからなぁ
678名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 16:14:12 ID:???0
原作ならはるかが男になって普通にみちる妊娠させられるだろ
両性具有万歳。アニメも両性具有だと信じて疑わない
679名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 16:19:05 ID:???0
>>678
原作スレへどうぞ
680名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 21:02:13 ID:???0
はるかはあれで女の子ってとこがいいんだよ!
681名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 21:40:32 ID:???0
永遠に使われない子宮
682名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 21:57:00 ID:???O
うさぎって戦士達の幸せを踏みにじってる気がするな
前世からのしがらみで一生仕えなきゃいけないなんて可哀想すぎる
戦士達に女としての幸せは無いのか…
683名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 22:26:13 ID:???0
別に強要してるわけじゃないだろ
他の戦士たちがそうしたいからしてるだけで

でもアニメの外部太陽系三戦士って原作とちがってうざぎに忠誠誓わないのな
684名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 22:42:00 ID:???O
そうなんだけど「皆うさぎマンセーだから、これで幸せ」
っていう描写がまたモニョる原因なんだよな…
それで、うさぎ自身は何とも思わないのかと
685名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 23:14:39 ID:???0
モニョるって何?
686名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 23:14:53 ID:???0
セーラームーン自体がそういう話なんだからしょうがないだろう
687名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 23:19:39 ID:???0
女の幸せかどうかわからんがはるかとみちるは
幸せなんじゃね?
688名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 23:32:21 ID:???O
アニメのみちるは はるか>>>うさぎ だしな
689名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 02:17:26 ID:???0
というよりもはるか>>>>>>世界
「はるかのいない世界なんて守る意味がない」だし

こいつらセーラー戦士の資格ないよ
690名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 03:35:51 ID:???0
>>689
そこがいいんジャマイカ

プリキュアは志願制だけど、セ―ラー戦士は前世のしがらみからの徴兵制
それになんだか反抗してるっぽいみちるがイイ
691名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 04:42:24 ID:???0
とりあえずうさぎはセレニティになったらこの二人はとっとこ普通の人間に戻して新しい忠実な天王海王戦士を生み出せ屋
そのほうがお互い幸せだらう。せつなは忠実だから良し
692名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 07:44:02 ID:???O
みちるは世界よりもはるかの方が大事だけどはるかは使命バカだから
忠実といえば忠実だと思うけどな
693名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 09:11:08 ID:???0
四戦士→うさぎは私たちの大事な友達で守るべきプリンセス!
せつな→スモールレディ、キング・エンディミオン様、クイーンのために時の扉を守ります
ほたる→ちびうさちゃん、セーラームーン、私はみんなの幸せを守りたい


                       

はるか→プリンセスなんかどうなろうが知ったことではないが、自分の使命は果たす。みちるも僕が守る。
みちる→はるかはるかはるかはるかはるかはるかはるかはるかはるか(以下エンドレス
694名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 09:17:39 ID:???O
>>685
腐女子用語
695名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 09:20:41 ID:???O
はるかがみちるを守ろうとした事ってあったっけ?
はるかはみちる>>>>>プリンセスにはならんだろ。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 09:22:20 ID:???0
>>689
アニメのみちるさんは榎戸が恋愛の極道にしちゃったからなw

まぁうさぎ第一より戦士の運命を選ぶのに何か別の理由があったほうが
戦うモチベーションもあがるだろw
697名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 09:57:06 ID:???0
>プリンセスなんかどうなろうが知ったことではない

そういえばSの最後で本気でうさぎ殺そうとしたな、はるか
698名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 10:30:35 ID:???O
単なる力を試す為の行為だろ?
うさぎの力を信じてるからこその本気の攻撃
699名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 20:51:54 ID:???0
そして、それが終わったら何処かへと姿を消すはるかとみちるの二人‥‥
スターズまで何やってたんだろ?
使命から解き放されてレーサーとかバイオリニストとか目指してるのかな?
と思ってたらそうでもなさそうだし‥‥
700名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 21:02:03 ID:???0
何気に「レズ行為してますよ」を匂わせてたしな
まあ何やってるにしてもいちゃいちゃしてたんだらう
701名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 22:26:27 ID:???0
>>699
SS(亡霊人形劇)ではホテルぶっ壊してましたがなw
702名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 18:26:48 ID:???0
674
サンキュー
703名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 00:55:02 ID:RfnXIztcO
Ss劇場版で
みちるさんが「大人になったら楽しい事がいっぱいあるのに、大きなお世話よねぇ?」って言った後
はるかさんの顔が赤くなったのって
やっぱり…

そうゆう意味?


そういえばSでは
同性愛的なあからさまな表現はしてないけど
Ss劇場版以降
スターズでは
はるか:「もっと優しくしてくれよ…」
みちる:「後でふたりっきりになったらね」
的な会話とか

星野たちとのジョイントコンサートの回では
みちるさんは はるかさんに着替え手伝ってもらっちゃったりしてるし
Ssで行方をくらましてる間になんかあったんですかね?

お似合いだからいいけど♪
704名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 12:20:17 ID:???0
勝手に想像してろよ気持ち悪い
705名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 00:50:12 ID:???0
カップリングならちびXほた。これは譲れん。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 03:05:57 ID:/D45JJs90
カップリングなら、うさX美奈。これは譲れん。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 05:10:37 ID:???O
ちび×せつな
うさ×レイな俺は・・
708名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 08:10:21 ID:???O
>>705-707
自演きんもーっ☆
709名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 16:00:21 ID:???0
>>708
鬼キモチワルイんですケド
710名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 17:49:23 ID:???0
久々に見たけどはるかカッコよす
でもなんか可愛く見えるのはなんでだろう
あとみちるさんの方が可愛い系のはずなのに男前に見える
711名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 22:31:10 ID:???0
みちるさん、結構度胸がある感じがするからかな?
712名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 20:02:31 ID:DhLk1H0wO
はるかはたまに余裕無くなるからなwww
713名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 22:19:41 ID:???0
はるかがかっこいいけど、可愛く見えるのは、ちょっと無理してるからかな
本当は、逃げ出したい欲求に駆られてた弱い部分が目立つ少女
反対にみちるは、意外と芯がしっかりしている感じがする
714名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 23:01:59 ID:???O
やっぱり精神面での強さの違いだろうね。
ウラネプ+ちびのCDのプロローグとか、それがモロにあらわれてる…。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 23:17:56 ID:???0
はるかは男も顔負けなかっこよさがある反面、
時々垣間見える女性らしい一面がすごく魅力的な気がする
戦闘能力は高いのに精神面で結構脆そうなところとか

あと普段がっちり男装してるせいかたまに薄着してる時とか
変身シーンとかをまじまじと見てしまうw
716名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 23:28:31 ID:???0
>>714
つまり榎戸洋司の趣味が反映されていると、そういうことですか
717名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 00:13:02 ID:???O
ほたるちゃんを作ったSはすごいと思う。
マーキュリーがずっと好きだったけど、
見た目でグラッときて声でフォアッってなって
いっきにほたるが一番好きになった
武器かっこいいしも他の戦士とは違う戦闘服もお洒落だし性格最強だし
えらい!Sえらい!
718名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 02:13:29 ID:???0
おちつけ

皆口の声質がいいのは認める
演技は微妙だが
719名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 07:26:28 ID:???0
>>716
恋愛の極道wwwwwwww
720名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 12:11:54 ID:???0
>>717
ほたるのセル画に何百万費やしたことか・・・
721名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 20:56:39 ID:???0
ttp://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp146399.jpg
作画はヘロヘロしてるが外部二人が可愛すぎる
722名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 21:57:11 ID:???0
Sといえばはるかとみちるが女性に大人気だけど、
それ以前のセラムン・内部戦士好きには「あの二人が出て来たせいで
内部の出番が減った!」と怒るファンもいるんだよな
>>704なんかが典型だと思う
なんでこのスレにいるのか知らんが
723名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 22:18:29 ID:???0
個人的に内部はもちろん好きだがそれ以上に外部組4人が好き
724名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 22:46:44 ID:M7VfU5NYO
>>721
確かに可愛いなwおにぎりわしづかみってのがウラヌスらしいw

あとへろへろ以前にマーズの顔が酷いwww
725名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 02:32:24 ID:???0
704はキャラ萌え妄想を持ち込んだから嫌がっただけだろ…
726名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 03:17:49 ID:???0
>>689>>691では読解力のない事言ってるけどな
>>704と同一じゃね?
727名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 08:26:48 ID:???O
ミストレス9って何歳ぐらい?
ほたるに艶を入れたらあんな姿に成長するのかな
728名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 09:05:09 ID:???0
>>722
劇場版Sのアニメアルバムは監督インタビューとかに「ウラネプマダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン」ってのがにじみ出てたからなw
729名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 18:50:38 ID:???0
>>725で正しい。
>>726は違う>>704だけ

原作者がレズっぽい感じをねらってみたって言ってるんだから
別にウラネプにハマってしまっても構わないが
>>703があまりにも気持ち悪かった。
何行も使って質問していて「お似合いだからいいけど♪」はねーよ
730名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 21:32:11 ID:???0
ミストレス9は18?20才くらいかなと思う。
でも、せつなが19才、はるか&みちるが16才?だとすると
15才くらいか?とてもそうには見えないが、、
731ホシュ:2008/02/25(月) 22:36:47 ID:???0
あのメイクのせいで23,4に見えるが
セラムンの人物は皆大人っぽすぎるからな…。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 00:33:15 ID:???0
放送当時ははるかかっこよいと思ってたけど、
今冷静に見直すと結構どんくさくてむしろ可愛らしいw
みちるは総合的にみて何か最強なのに、
はるかのドジをフォローする間に+−ゼロになるところが乙女だよなぁ。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 01:08:40 ID:???0
以前ミストレス9の名前を思い出せない人がほたるのブラックレディと言ってた
734名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 03:20:58 ID:suRaOo1rO
>>733
あながち間違っちゃいないが根本的に間違っているwww
735名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 01:02:39 ID:???O
>>724
もう画像見れないけど、もしかしてSのふりかけのCM?
あれは安藤だっけ?

確かRのできるんですとSの電子手帳が伊藤だよね。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 21:22:24 ID:???0
ダイモーンとライラの冒険のダイモンって何か関係ある?
ダイモンは自分の分身らしいから、それが由来だったら
皮肉っぽくて面白いと妄想しただけだが…。
大門が由来って聞いた事あるけど、本当なのか?
737名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 01:55:59 ID:???0
どう考えても由来はDaemonだろ常考
738名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 02:19:52 ID:H2N2S3Qx0
ダイモーンはもともと古代ギリシャの守護霊とか守護天使みたいな概念だった。
プラトンの著作に比喩的に語られたりしているが、
時代が下ってローマ時代のネオ・プラトン派の間では完全にオカルト的に実体化されて受け止められるようになった。
ダイモーンの召喚術とか念力とかマジに研究されていた。
ネオ・プラトン派は現代の感覚でいうと哲学というより宗教やオカルトに近い。
でも面白いから欧米のファンタジーなんかでは結構ネタに使用される。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 08:24:04 ID:???0
それをキリスト教徒が悪魔にしたのか?
740名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 08:24:08 ID:???0
バビロニアの古都「ウル遺跡」から4000年の眠りから覚めた
江戸時代に二本にやってきた妖怪だよ。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 14:41:04 ID:???0
>>739
ご明察。
キリスト教徒は、教義の理論武装や典礼の儀式化のために新プラントン主義やミトラス教をパクリまくった。
その後、それらの神や教義を悪魔や悪魔崇拝として排除弾圧した。
けど、ギリシャの哲学書を読むくらいの教養人なら皆ダイモーンの本義は知っている。
ニーチェの有名な永遠回帰のエピソードにダイモーンが登場するのもそういう前提があってのこと。
ニーチェが「キリスト教は邪教です」と云うのも一理ある。
742739:2008/02/29(金) 08:56:12 ID:???0
>>741
こないだWikipediaでバレンタインデーの項目を見たんだけどキリスト教ってすごく胡散臭いなw
743名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 12:52:40 ID:tPPJIet6O
流れぶっただけど、今日はるみちに(性的に)襲われる夢を見た。


私がシャワー上がってバスタオル一枚のところではるかが…とか

ベッドの上でみちるが誘ってたり…だの、あげくそのまま3人で…とか


そのまま夢から覚めなくていいやと久々に思ったチラ裏
744名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 14:21:40 ID:???0
うん、ブログに書いてろ
745名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 00:03:24 ID:???0
自分のピュアなハートを持ったまま走り去る美奈子が凄かったな
746名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 08:33:38 ID:???0
あの笑いながら走り去っていくやつか、確かにあれは凄かったww
美奈子って精神的にも肉体的にも結構タフだよね
747名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 21:31:32 ID:???0
あの話はギャグとシリアスのバランスが大好きだ
脚本演出作画どれも良かったし
そーいえば美奈子は「得体の知れないピュアな心の持ち主」だったなww
748名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 21:52:26 ID:???0
あの回はアルテミスがおいしかった
749名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 23:40:16 ID:???0
>>748
「ピュアじゃないのかなぁ」が非常にヨカタ!
750名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 22:27:46 ID:???O
あの話は後半がウラネプ絡みの内容に
なってしまったから
ピュアな心を盗まれた時のつらさを
美奈子がうさぎ達に力説する後日談が見たかった
751名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 02:26:17 ID:???O
>>750 あー!たしかにそれかに見たい!
で内部+うさぎに
「結局辛くなかったんじゃ…(^^;)」
と突っ込まれそう。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 21:32:45 ID:???O
92話のはるかには当時一目惚れしたなぁ。
それまでクンツァイトとチャチャのリーヤが好きだったけどw
しかし中の人が緒方さんと勝生さんで本当によかった。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 23:38:46 ID:???O
初めてみちるの声を聞いたとき、おばさんくさくてショックだった。
今ではあの艶っぽい声でないとダメだ。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 00:02:09 ID:???0
みちるさん誕生日オメ
755名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 13:01:59 ID:???0
SOPの今すぐー会いたいーよの部分の二人の画像を探してるんだが
なかなか見つからない・・・
ようつべに上がってる本編スクリーンショットしてまで保存した自分乙

みちるさん誕生日おめでと〜
756名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 14:34:45 ID:???0
>>755
http://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp153711.jpg
これのこと?なかなか綺麗で大きい画像はないな…

↓おまけに
http://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp153712.jpg 
757名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 15:02:36 ID:???0
そこの原画なら持ってる
758名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 15:54:37 ID:???O
ピュアな心ってどのパターンで取られるのが一番苦しいのかな?これ幼稚園の時からの疑問
759名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 18:11:38 ID:???0
おばさんくさいのは、マーズだろう
760755:2008/03/06(木) 18:23:56 ID:???0
>>756
これ!うわーありがとう。
お礼にワールドシェイキングしていきますね
( ゚∀゚)ノ< ~ ~φφ
761名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 18:25:07 ID:???0
>>759
( ・∀・)つ三三三三三● ウンコクラエ!!
762名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 19:50:34 ID:???0
みちるさん、誕生日おめでとう!!

今日は、はるかさんと一緒に過ごすんだろうな
763名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 14:18:42 ID:???0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2326242
これめちゃくちゃうまいってか似てるwwwww
764名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 14:17:29 ID:???O
>>758
カオリナイト君パターンかなあ?
ユージアル達に比べて苦しむ時間が長いから
765名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 15:18:22 ID:???O
ミメットパターンは精神的に嫌…
766名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 17:54:48 ID:???0
ヤフオクでほたるちゃんグッズが高騰してるんだけど、素晴らしいね。
一生懸命働いて得たお金を惜しげもなく注いでいる。
リアル女や風俗には目もくれず、ほたるちゃんのためにお金を使う。彼らの愛を感じるぜ。

21世紀は彼らのような愛の溢れる時代になるだろう。
俺は今はニートだけど、早く彼らのようになりたいぜ
767名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 18:11:58 ID:???0
働け!
768名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 21:49:20 ID:???O
>>755
わかる!自分の好きなセル画ナンバー3には入るかもしれない
自分は今すぐー会いたいーよタラタラタラタランの横切る二人が好き
769名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 02:50:39 ID:???0
>>755
>今すぐー会いたいーよタラタラタラタラン
的確な表現杉ワロタw
でも自分も好き
770名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 02:51:24 ID:???0
安価ミス・・・↑>>768
771名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 12:00:30 ID:???O
そもそもSのOP自体かっこいいよね!
♪月〜の光にみ〜ちびかれ〜♪
のトコで、みんなが順々に技出すのとか。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 23:03:08 ID:???0
#91と以降でムーンの変身バンクが変わった理由なんてわかる?
773名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 00:33:15 ID:???O
>>772
今DVD確認したけど、
SEと最後のバックのハートくらいしかわかんない…。私鈍感なのか…?
他にもっと違う点が?
774名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 05:45:08 ID:???O
Sのウラネプがタリスマンの持ち主だとわかる回で、
ネプチューンは銃弾浴びてるのに何故血が出ないのか疑問。
あと、新しい時代に誘われて華麗に活躍
って決め台詞は何話かわかる方いたら教えて下さい。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 16:40:31 ID:???0
>>774
子供向けだから、あまり流血シーン使わないようにしているのかと思う
776名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 20:34:53 ID:???0
>>775
コナンの第一話は首チョンパされて飛び散る血が真っ白だったな
777名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 20:47:38 ID:???0
肉体に直接ダメージを与えるって言うよりも、
精神的なダメージに変換されてるとか?苦しい理論だけど
遊戯王のソリッドビジョンシステムみたいな感じで

ピュアな心を取り出せる科学力ならそれも可能な気がする
778名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 20:55:52 ID:???O
>>775
そっかぁ。ありがとうございます。

放送当時以来、久しぶりにセーラームーン見たから、
懐かしくてまた再ブーム到来です( ̄▽ ̄)

やっぱりウラネプ最高ですね!!
ウラネプが出てるからセーラームーンを見たくなる。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 21:04:56 ID:???O
>>777
おぉ〜!!なるほど。
そういう解釈も出来ますね。ありがとうございます。
なんかスッキリしました!!
780名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 21:40:40 ID:???0
衝撃弾とかそういう系統の弾で多臓器不全、とかだと思ってたな>ネプチューンの怪我
いわゆる「全身打撲」とかそんな感じ。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 22:44:34 ID:???0
あの回担当した脚本家と演出家が「アニメとは心象風景である」と主張してる人たちだから
あんまり深く考えなかったなあ、タリスマン回
782名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 23:04:35 ID:???0
うん、流血云々じゃなくても
「ネプチューンが怪我して瀕死なんですよ」
ってことが伝わればおkなんだろうな。
タリスマンの取り出し方だの封印の仕方だの考え出したらそれこそキリないし
783779:2008/03/12(水) 23:40:14 ID:???O
そうですよね。みなさん詳しいですね!!

当時、自分はスーパーの「106話-運命のきずな!ウラヌスの遠い日」を観て、
「豪華客船」のシーンの「セル画」である発見をした…「このセル画、初代に観たぞ?」と、
そして初代の「第12話-私だって彼が欲しい!豪華船のワナ」のセル画と照らし合わせてみたら、
なんと同じ「豪華客船のセル画」ではないか!?(ただの使い回しかもだが…)

つまり、初期のうさぎ達が、豪華客船で妖魔テティスと戦っていた頃、はるかとみちるは、
その船に乗っていた事になる。この頃うさぎ達は中学生、はるみちは高校生、
進級と共に、お互いの出合った頃の学年も、なんとあっている。w

逆の言い方も出来る、ハルカとミチルの船にうさぎ達が乗っていたとも言える。
そうすると、うさぎ達がクィンベリルと戦っていた頃、ウラネプは既に覚醒していて、
デスバスターズと戦っていた事になり、そして、うさぎ達は「R」を通り、
「S」でハルミチと出合う事になる。しかしお互いに以前会っていた事には気がついていない。
会っていたと仮定するなら、パラレルワールドとして、より深く楽しめるんじゃないかと思った。
と言うか、個人的にそうであって欲しい。こんな発見したの、ムーンファン多しと言えども、
自分だけジャマイカ??誰か詳しい情報提供求む!!
785詳しい情報:2008/03/14(金) 02:06:39 ID:???0
ごめん、それただの使い回し
786名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 02:59:24 ID:tjomZAZE0
仮想想定として、ウラネプは以前からセーラームーン達の事は知っているはず、
ダークキングダムやブラックムーンとの戦いも影で見ていたと思う。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 05:23:54 ID:???0
ソルジャーも弟がバッファローマンや悪魔将軍と戦ってるのを傍観してたもんな
788名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 15:01:08 ID:???0
>>784
世紀の大発見だ
789名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 03:03:40 ID:???O
>>784
ん?うさぎ達が船に乗った頃は中二だからはるみちは中三じゃない?
てかもし同じ船に乗ってたとしたら、テティスにカップル達のエナジーが奪われた時
亜美レイには効かなかったけどはるみちはどうだったんだろw
その場にはいなかったとか?
790784:2008/03/15(土) 04:56:06 ID:???0
>>789
「はるみち=×高校生 ◯中学三年」でした。それでもつじつま合うよ。

2人はコンサートが終わって、その船には居なかったんですよ、きっと…
船がパニックになって、ネプは静観してたか、実は加勢してた、でも面白いなぁ…
どうなんでしょうね〜w
791名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 05:30:11 ID:???0
「あいつらはタリスマンは持っていないようだな」
「そうね、帰りましょ」
792名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 06:35:14 ID:???O
豪華客船に乗っていた頃ってはるかは覚醒していないだろ
はるかが覚醒したのはその後だっつーの
793名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 10:24:11 ID:???0
「イケメンだから殺さずに静観しよう」
「そうね。はるか」
794名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 10:58:56 ID:???0
無印の出来事はベリル戦後のうさぎ達の転生により消滅したも同然
ウラネプに出会うのは無印のうさぎ達(中二)ではなく
Rのうさぎ達(中二)だから
無印とSの話繋げるのは見当違いだよ
795名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 12:46:59 ID:???O
茶道の話が好きな漏れは異端\(^O^)/

当時小学生だったが、

あの‥‥
これ‥‥
あなたが落としたの‥‥?

が一時期流行ったなw
796名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 02:45:48 ID:???O
久しぶりにSのサントラ聞いてみたら
やっぱりウラヌス、そしてネプチューンはテンション上がるわ
797名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 12:39:47 ID:???O
Sは好きな話が4つくらいあるけど、(はるかとみちるのタリスマンが出現する話)は最後の方にちょっと哀しくなったぞ。
これって変か?

798名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 13:07:30 ID:???0
個人の価値観なんてそれぞれ違うんだから
そんなこと知るか
お前が変だと思うなら変なんだろ、同意を求めんな
799名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 04:05:52 ID:9j16XEUkO
>>797
全く変じゃないよ。
800妖魔:2008/03/18(火) 07:59:58 ID:Sct1xItNO
DDガールズ〉セーラー戦士ども。このDポイントの中では、私達に勝てないのよ。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 03:01:58 ID:???0
801!
802名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 18:30:33 ID:???0
そういえばS編って801ネタがなかったな
無印とSSにはあるけど
803名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 21:08:48 ID:???O
>>765
何でかね?
804名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 22:40:21 ID:???0
        ,. -ー冖'⌒'ー-、
       ,ノ         \
       / ,r‐へへく⌒'¬、  ヽ
       {ノ へ.._、 ,,/~`  〉  }    ,r=-、
      /ク ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j=く    /,ミ=/
    ノ /ル'>-〈_ュ`ー‐'  リ,イ}    〃 /
   / _勺 ミ;;∵r;==、、∴'∵; シ    〃 /
  ,/ └' ノ \   こ¨`    ノ{ー--、〃__/
  人__/ー┬ 个-、__,,.. ‐'´ 〃`ァーァー\
. /   |/ |::::::|、       〃 /:::::/    ヽ
/   |   |::::::|\、_________/'   /:::::/〃
805名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 17:00:52 ID:???0
>>803
ダイモーンにキスされたりするからじゃないのw
806名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 01:30:40 ID:???O
百合ネタでおなかいっぱいだから、いいです。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 19:02:34 ID:???O
ムーンの必殺技、Sのだけなんであんなイカレてんの?
他のシリーズのはそれなりにカッコいいのに。

ムーンスパイラルうううううーーーー
はあああああああああああああああーーーーーーーーーーーーーーーーー

トアタッッッ…

('A`)
808名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 19:57:46 ID:???0
>>807
wwwww

ところでお前らはウィッチーズ5の中で誰が一番好き?
809名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 20:13:01 ID:???0
>>807
コーヒー噴いたw

>>808
自分はやっぱりユージアルかな。「はいバックしまーす」で笑ったw
ミメットも憎めないが。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 20:29:43 ID:???O
>>808
自分もユージアルに一票

てかビリユイ好きな人っているのか?
1回しか出なかったし、作画アレだったしw
811名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 20:41:21 ID:???O
>>805
キスとかww
812名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 21:21:41 ID:???O
ムーンの必殺技、Sのだけなんであんなイカレてんの?
他のシリーズのはそれなりにカッコいいのに。

レインボオオオオおおををををををを
ムううううううううううーーーーーーーーーーーぅぅ
はあああああああああああああああ



トェィッッッッ…

…(;゚;ё;゚)
813名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 00:37:48 ID:???0
ハートエイクのほうが、スパイラルの間抜けで膝が痛そうな決めポーズよりは数百倍マシな希ガス
814名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 00:40:31 ID:???0
あれだけできれば体育は5だろー
815名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 01:10:46 ID:KiyAoEPIO
突然悪いんだが、うさぎ達とはるかさんとみちるさんがゲームセンターで会うシーンがあるのって第何話かわかる人いない?
まこちゃんが「先輩に似たかっこいい人はどこだ!」とか言ってたのは覚えてるんだが…
816名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 01:26:01 ID:tFz985NkO
ミメットって餓死したのかな。
それとも一応人間じゃないし一生パソコンの中で老いたのかな
817名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 01:43:57 ID:???0
>>815
92話のラストかな?
818名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 04:03:28 ID:KiyAoEPIO
>>817
ありがとう!!でも思ってたシーンと違った…
他にもはるかさんとみちるさんがうさぎ達とゲーセンで会うシーンあるっけ?
819名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 14:42:59 ID:???0
>>818
ん?92話「素敵な美少年?天王はるかの秘密」で、
まこちゃんが「先輩に似てるって人はどこだ!?」と言ってるけど、
そのシーンとは違うってこと?
820名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 15:07:37 ID:KiyAoEPIO
>>819
ごめん解決した。
美奈子ちゃんとはるかさんがレースゲームやってたとこを思ってたんだが、その時はまこちゃん達居なかったんだね;
探してたのは92話の最初にあった。
手間かけてすまんな、ありがとう
821名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 15:23:21 ID:???0
>>820
ゆるさん
まこちゃんへの愛を10回語るまでゆるさん
822名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 15:42:15 ID:???0
なにげなくスターズ見てスリーライツにはまった。
あれ女だけど男装してるであってるの?
いまいちわかんないけど変身してるうちに胸とか出てくるの?
変身したとたん女言葉になるのがすげえと思ったけど。
女のかっこのほうがたまんなくエロい!
823名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 16:29:46 ID:KiyAoEPIO
>>821
許してくれ
まこちゃんへの愛は語らずとも変身+必殺技動画集は携帯にダウンロードしてあるんだ
824名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 19:00:16 ID:???0
変身必殺のバンク原画をgifアニメにして持ち歩いたら許す
825名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 19:11:10 ID:???0
>>822
変身前は男、変身後は女
変身中に体が変化していくのです
826名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 21:04:24 ID:???0
♪夜更けのマンコ〜広げれば虹色〜
827名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 22:54:55 ID:???0
>>823
待ち受けはこれにしろよな
http://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp168486.jpg
828名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 01:49:17 ID:1V+YNYNzO
>>827
だが断る
しかし相変わらずいいケツっぷりだな
829名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 13:01:09 ID:???O
>>819
そのシーンのはるかさんの変わりっぷりは笑える
お前さっきまでの肩幅どこいったんだとw
830名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 14:17:31 ID:???O
>>829
www
あとまつ毛も急に生えたw
831名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 19:38:57 ID:???0
っていうか上着脱いだだけで別人に見えてしまう彼女達が凄い
832名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 23:42:40 ID:???0
1時間も経ってないのに>>827がもう見えないぃぃぃぃと思ったら月曜だったのか・・・
833名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 00:50:02 ID:???O
(多分!?)来年も続くであろうプリキュア5に
はるか&みちる みたいな新キャラが登場する、と予想しているw
つか初代プリキュアはその路線狙ったけど中学生の壁は厚かった・・ってことかな!?
834名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 09:33:25 ID:???0
>>833
年上担当はもういるだろ
835名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 11:38:47 ID:???0
>>833
それが青と緑なんじゃないの?
あとプリ5は来年はちとキツイかも。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 14:42:03 ID:???0
プリキュア今年度で終わりじゃない?
さすがに終末観漂ってる・・・・見たことないけど
837名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 15:36:20 ID:UGQ8D90XO
プリキュアある日久々にみかけたら最初の2人が微妙に成長しててウケた
そして知らない人がセンターに

セラムンは誰もこれといって見た目成長しなかったよね
838名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 17:59:23 ID:???0
>>837
30世紀のクリスタルトーキョーでも
彼女達一応成人してるけど見た目余り変わらなかったからなw
839名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 19:21:25 ID:???0
>837
最初の二人って初代の2人はプリキュアの人たちのこと?
あれ似てるけど別人だよ
プリキュアは毎年似てるけど別のキャラが主人公って設定だよ
840名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 20:55:40 ID:UGQ8D90XO
>>839
そうなの?じゃあ成長じゃないんだ…
主人公変わるってことは旧作と新作は話の繋がりとかないってこと?
841名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 21:13:58 ID:???O
無印→マックスハート
プリ5→プリ555
がそれぞれ繋がってる
842名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 21:58:45 ID:???O
>>838
とりあえず口紅塗ってみた、程度だったなwww
843名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 21:52:14 ID:???0
セラムンヲタ必死wwww
844名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 04:13:46 ID:???O
>>816
あの機械て無限学園に
置きっぱなしじゃないの?
だから、無限学園崩壊時に機械も壊れて、
中にいたミメットも…
845名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 11:37:10 ID:???0
>>816
機械の電源を消された時点で肉体ごと全て跡形も無く消滅だと思う
846名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 21:14:24 ID:???0
ダイモーンとかキモイ…
ただの変態じゃん。逮捕されろ
847名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 21:27:23 ID:???0
警察にタイーホよりもうさぎの一撃できれいに消滅した方が、
地球温暖化防止のためにもいいんじゃね?
848名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 21:51:01 ID:???0
ウィッチーズ5の中で一番可愛いのって誰?
849名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 00:19:58 ID:???O
>>848
土萌教授
850名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 01:54:28 ID:???0
>>849
おまいは踏み台昇降運動でもしてろ
851名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 04:51:06 ID:???O
>>847
ダイモーンを養うのが国民の税金とは…
852名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 11:46:57 ID:???O
セーラームーンで凄いのは四年近くも
OPをムーンライト伝説で通しても飽きられずに名曲として現在も語り継がれてる点だと思う。

後は個人的にだけど、うさぎは子供居るのは確定してるから他のメンバーに子供って言うか子孫が居るのか気になる。
Rのクリスタル東京編を見る限りではクイーンの側近の四人である未来の亜美ちゃん達は未婚と思われるから絶望的だろうけど
853名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 14:41:34 ID:???0
>>850
だが断る
854名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 15:55:59 ID:6WUq/2aZO
>>852
浦和君とかゆうじろうとか色々居たけど、最後うやむやだよね
855名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 18:07:38 ID:???O
>>854
雄一郎なw
856名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 18:15:24 ID:???0
テルルの死に方がエロすぎる件
857名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 19:46:51 ID:zyTqBF8F0
ミメットの後続のメンバーが1話限りの短命だったなあ
まあ彼女達はネタにしにくいかなw
858名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 20:19:05 ID:???0
ハァ…なんか,会話が浅いな……
859名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 22:00:25 ID:6WUq/2aZO
>>858
どんな会話がお好み?
860名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 22:13:15 ID:???O
>>859
教授の白衣の持っ変身作用について
861名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 23:38:48 ID:???O
1番キモいダイモーンは?
862名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 23:40:58 ID:???0
コスプレ狂と化した茶の湯の少年
863858:2008/04/02(水) 01:10:32 ID:???0
>>859
好み?中身のある深い会話。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 01:39:17 ID:???0
最終回近くに公表された敵のボス
「ファラオ90、ミストレス9、ゲルマトイド」について語って下さい。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 11:52:15 ID:???O
ミストレス9は美しかった。
ファラオ90は声のみの出演(アーってうなるだけ)だったから何も語れん。うさぎがどう倒したのか気になる。
ゲルマトイド?もはや小五郎のおっちゃんにしか聞こえん。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 21:07:03 ID:???0
プルートのロッドってRのとSのとでは先端のオーブのあたりのデザインが
微妙に違ってる気がするけど気のせい?
867名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 22:33:45 ID:???O
>>866
そう、違うね。
Rのプー登場の時に、その次のシリーズの事なんて、きっと微塵も考えていなかったんだろうね。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 23:34:12 ID:???0
ありがとう、やっぱりそうだよね。
自分はS以降のロッドのほうが好きだな
869名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 15:53:57 ID:???0
>>864
ミストレス9モエス
870名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 19:30:43 ID:???0
成長したほたるは外見がミストレス9のようになると思ってます
成長したちびうさも外見がブラックレディのようになると思ってます
871名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 21:30:40 ID:???O
>>870
大人になった二人が歩いてたら夜の匂いプンプンした姉ちゃんにしか見えなそう

内部五人よりも綺麗になりそうだよね
872名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 21:45:56 ID:5SqDqk+8O
110話だっけ タリスマン出現

何回見てもジ〜ンとくる
873名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 00:40:38 ID:???0
死に掛けのウラヌスから「二つのタリスマンを守って欲しい」と頼まれた直後に、
あっさりユージアルに奪われてしまったうさぎ達は正直どうかと思った。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 01:25:09 ID:???O
>>872
それ同感。
最後の方のはるかとうさぎのシーンで流れてたバックの音も合ってたし、俺は泣きそうになったよ…。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 02:04:30 ID:yuVOcBsMO
>>874
作画も良かったしね〜
ウラネプ中心の話はだいたい好きだな
876名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 02:43:57 ID:???0
とみながまりもあの頃は凄い作画だったが今はコナンかぁ〜
877名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 04:46:30 ID:G78nfTvaO
Sの内部4戦士…
無限学園の戦いの時結界張っただけなのにラストでウラ&ネプ責めて(特にジュピ)
Sの時になんかイヤになってたな〜
878名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 08:15:54 ID:DPgduJ8ZO
サターンを死なせずに救う方法も何かあった筈だよね。きっと

ネオグラバージョン縮退砲とコスモノヴァ+天上天下・念動無双剣・流星斬りにアイン・ソフ・オウル辺りをフルパワーで打ち込まなきゃ壊せないだろうけど。

疲弊しきったセーラームーン達では無理に近い火力で破壊は不可能に近いからサターンが自ら命を絶ってでも壊すしかなかったとは言え簡単に死なせないで欲しかった
879名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 00:09:05 ID:???O
さんざん既出かもしれんが

クレヨンしんちゃんとみさえが…

しんのすけが美形?になって、みさえも美形?に…
880名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 21:33:21 ID:0Zjsyx6IO
ユージアルが一番良い味だしてたよな?
881名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 22:43:10 ID:j89BpTXEO
愛すべきアホ・ユージアル
882名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 09:56:58 ID:U98LE+jt0
ミメットの陰湿なイジメに発奮し、
二つのタリスマンの持ち主がはるかとみちるである事を突き止めまんまと奪い、
ファイヤーバスターUでムーンスパイラルハートアタックさえも打ち破り、
その場にへたり込んでしまったセーラームーンに、
ステンドグラス越しの月光を浴びながら勝利宣言した時がユージアルのピークだったな。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 10:27:46 ID:Sdk0A+eoO
今だったらミメットのあれ放送禁止だよなー
884名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 11:41:15 ID:???O
ユージアルやミメットは7,8話くらい出てたのに、後のテルル、ビリユイ、シプリンとプチロルは終盤が近かった為か、1話で死んじゃったよね。
 特にシプリンとプチロルは対して活躍してなかった覚えがある。 最初は2人の連携プレーに歯が立たなかった戦士達だったが、戦士達のチームプレーでやられてしまう。
 出来ることなら3人にはもうちょっと活躍してほしかった。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 12:08:28 ID:???0
>>884
シプリンプチロル戦での五人のチームワークによる勝利は、
当時激しく弱体化の進んでいた四戦士の扱いに、
大いに不満だった自分は久々に溜飲が下がったものだったが、
あのあっさりしたやられぶりははどう見てもウィッチーズ5最大最強には見えなかったよな。
ファイヤーバスター片手にたった一人でセーラー9戦士&タキ仮面を振り回しまくったユージアルや、
ミクージやネコンネルのようなダイモーン連中の方がよっぽど強そうに見えた。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 16:34:45 ID:???0
>>879
みさえ「家にかえって、お仕置きよ!」だっけ
887名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 17:05:17 ID:???O
実際の所。ユージアルって戦いに負けても幹部から降格くらいの処分で済んでた可能性が高いよね

博士の側近であるカオリナイトを除けばタリスマンの持ち主を発見したって言う唯一の功績持ちだし。手に入れれなかったにしても持ち主だけでも判明は今後の作戦が立て易くなるし

ミメットが自分がトップになる為だけに殺したけど
888名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 17:53:51 ID:???O
がんばれミメット君
889名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 18:13:49 ID:QLtIPQXX0
セラムンはあのチアリーダーみたいな見えそうなミニスカで戦うのが良かったな
それに比べてプリキュアはなんでスパッツで完全ガードなんだ?
同じ東映なのにな
890名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 18:57:40 ID:???0
>>889
ぱんつが見えたらいけないからです
891名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 21:05:46 ID:???0
セラムンのアレはレオタードみたいなのであって
パンツではない
892名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 21:27:52 ID:???0
スカート部分がキャッツアイのサッシュベルトとか
マジカルエミの腰飾りwみたいな扱いなんだよね?
893名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 23:16:08 ID:???O
腰みのとかパレオみたいなもんか?
894名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 23:32:16 ID:???0
そう
895名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 07:15:52 ID:???O
ユージアルは事実上、タリスマンの持ち主を発見したって功績持ちだけど

ユージアル以降のウィッチーズって何か功績持ちになる様な戦果を上げた奴って居たっけ?
896名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 10:57:25 ID:???O
ビリユイ→マーキュリーの正体を明らかにした
897名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 11:46:29 ID:???O
>>883
あれって何よ?
898名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 11:48:11 ID:???0
「ゲルマトイドの抜け殻か、器の分際で触るな、汚らわしい。」
899名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 12:56:39 ID:nRMIPqbfO
>>897
ユージアルのロッカーや車に貼っつけてた紙
900名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 18:09:03 ID:???0
「ワゴン車のカタツムリ女は事故って死ね」か
901名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 20:47:04 ID:nRMIPqbfO
そうそれ
902名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 21:48:01 ID:???O
>>900
それトラウマw
なんでユージアル=カタツムリなんだろう
903名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 01:48:07 ID:???O
カタツムリ入ってたらキモイからってだけじゃない? 実験用に丁度あったとかさ。 
ユージアルは「アイツいびり倒してやる〜」ていう程度で殺すとか思わなくて実はいい先輩。でもあっさりとミメットにやられたときはデスバスターズの冷徹さを痛感しますた。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 02:31:57 ID:???O
>>886
そうそうwリアルタイムで観てた時は気付かなかったけど、今観るとセーラームーンって別な意味で面白い
905名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 02:36:37 ID:hWiSrhFRO
ミメットはミーハー過ぎてなんかつまらんかったな
906名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 02:59:16 ID:???0
>>904
当時、幼稚園児の私でも気付きましたが
907名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 08:17:49 ID:eO60B1yPO
ミメットって因果応報の典型的なキャラだよね。
ユージアルを罠にハメて殺した報いがテルルの裏切り?によって永遠に異空間に閉じこめられるって形で来たし
でも、ミメットを潰すだけなら自らの手を汚さずセーラームーン達を何らかの形で支援すれば良かったのに自ら手を下してミメットを潰したって事は

何かミメットに恨みでもあったのだろうか?テルル
908名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 08:39:27 ID:???0

ミメットがテルルの仕事をうばったじゃん
思い出して!!
909名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 09:04:18 ID:eO60B1yPO
>>908
ユージアル編以降は色々と事情あってミメット編でミメットが死ぬ回以外で見れたのはイカサマダイモーンとアイドル大好きの二つくらいだったから
ミメットがテルルの仕事を奪ってたのは知らなかった
910名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 09:58:53 ID:???O
スターズのセーラーアニマメイツと言い
デッドムーンのアマゾネスカルテットと言い

元は太陽系内部にある小惑星を守護に持つセーラー戦士なんて斬新で面白い設定が原作にあるのにリセットしたのは何でだろ?
911名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 11:16:42 ID:F3NzFlgP0
何回みてもSのラストが微妙な終わり方だった・・・
どーせならムーンVSウラネプより
内部4戦士VSウラネプの方が良かった
ジュピターの「こいつらってどうしようもない頑固者らしいよ」とか
そりゃおめーらだろーってつっこんでたけど



912名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 12:05:44 ID:???O
あやかしの4姉妹って機種と発売時期は忘れたけどゲーム版で死んじゃったから
R以降のシリーズに四人が出ないって話を聞いたんだけど本当?
913名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 21:20:00 ID:???0
彼女たちは「普通の女性」になったからそれ以降出なくなったんじゃないの?
914名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 21:32:33 ID:???0
あやかしの4姉妹
S編では何をしてるんだろな、彼女達
915名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 21:50:47 ID:???O
ベッツとガラベラスはブラックムーン時代は衣装のせいなのかオバサン臭いイメージだったから微妙に嫌いなキャラだったけど

二人が普通の女性になってからはベルチェとコーアンに負けない位に好きなキャラになった。リフレッシュした後は何故かオバサン臭いって言うかケバいイメージから大人の美女にランクアップしたし
916名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 21:52:30 ID:???O
>>913
本編と繋がってるかは微妙だけど
PCエンジンだったかスーファミで発売したゲームで再び洗脳されて4姉妹が敵になって死んだらしいよ
917名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 00:00:37 ID:???0
>>916
確かに復活して、再びセーラ戦士と戦って敗れ去るんだけど、
あのゲームのストーリーでは、運命を変えようとする敵によって
死んだはずの連中が甦ってしまったわけで、
最終的にラスボスを倒す→運命元通り、つーことで、
4姉妹は元通り人間としての運命を歩んだんじゃないかと思う。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 02:25:48 ID:???O
アナザーストーリーっつってるしね
919名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 05:12:23 ID:???O
ヴィーナスが好きだったけどSになってからネプチューンがもっと好きになった。かわぇぇ!テーマソング?チャッチャッチャラララ、チャッチャ、チャーラーラー、チャーチャラーラーラが流れるとテンション上がる!!
920名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 05:33:19 ID:???0
>>917
グッドエンドだと捻じ曲げられた運命が元通りにリセットされたのかよく分からないからなw
バッド?エンドだと明らかなんだけど
921名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 16:03:09 ID:gcE7paToO
外部系は変身バングも流れてる曲もかっこいいよな〜
922名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 21:11:42 ID:???0
アニメ雑誌か何かで、はるかとみちるの名前逆に書いてあった事あったなw
923名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 01:48:09 ID:TRhWN/jE0
タイムリーな時にクラスに
「はるか」と「みちる」がいて
勝手に想像してました スマン

924名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 02:17:47 ID:KI5ilBTXO
はるかはいるけど、みちるって名前あんまりいないよな
925名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 13:43:40 ID:???0
確かにいそうでいないな。
自分の周りにはどっちもいないや。
うさぎやほたるはもっといないだろうけどw
926名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 14:31:29 ID:???0
はるかってかなり女の子っぽい名前だな
何で男と間違えるんだ?って感じ
927名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 17:07:36 ID:???0
「しあわせそうのオコジョさん」の主人公の男がハルカって名前だったぞw
928名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 18:10:04 ID:???O
ラスト・フレンズってドラマにでてくる、るかとみちるは絶対はるかとみちるを意識してると思うww
るかの設定とか
929名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 18:26:38 ID:KI5ilBTXO
言われてみればwww
930名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 20:23:40 ID:???0
へぇ、そうなんだ。見てみよう
931名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 22:20:06 ID:KI5ilBTXO
上野さんの第一声がもうそのまんまでドキッとした
932名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 22:37:22 ID:???0
>>931
いますぐ出て行け!!
933名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 22:40:22 ID:???0
実況すんなよカス
934名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 23:18:37 ID:???0
>>928
俺もそう思った
絶対にパクリだよなw
935名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 23:44:05 ID:???0
ユージアルが出動するところでシートベルトかけるときのバンクがすきだ
936名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 02:46:30 ID:atQaaHg0O
>>935
随分通ですね
937名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 05:30:14 ID:VBvMYTeH0
少コミの飯坂友佳子先生の「うわさのプリティボーイ」の
漫画の主人公の名前もはるみちっぽいよ
「天王洲晶」と「満散」←(記憶があやふやだけど)
でこれって・・・って思ってた
938名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 06:45:13 ID:T7MG6xIdO
まさに百合界のカリスマ
939名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 08:25:08 ID:???O
>>926
はるかは男性名にも使えます
940名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 09:24:50 ID:???O
外部はみんないい名前よね
941名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 13:05:29 ID:???0
>>937
その主人公って二人とも男なの?
男女の恋愛もの?
942名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 13:18:21 ID:rXPG5WmfO
スレチですが教えてください
すべての話が入ったDVDboxは売っていないでしょうか??
943名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 21:53:26 ID:iz3Ia/aiO
>>935
気が合いますね!私もユージアルのシートベルトしめる場面好きだ。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 22:34:16 ID:VBvMYTeH0
>>942

男×女だよ
アイドルとその熱烈ファンの話
話は面白かったけど
945名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 22:36:38 ID:VBvMYTeH0

誤爆
>>941 だった
946名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 01:19:34 ID:???0
>>928
ルカがモトクロスレーサーで茶髪の短髪
みちるはふわふわロングヘア
んでキスしちゃうしw
947名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 04:01:33 ID:g/A70XkWO
はるかさんとみちるさんのが怪しくてアダルトだけどね
年下だけどw
948名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 11:39:13 ID:???0
上野樹里じゃなくてもっとモデル体系でかっこいいひとがやってくれたら
萌えたのにな
949名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 15:23:30 ID:???0
えー樹里かっこいいじゃん
950名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 15:38:39 ID:???0
かっこいいっつうか可愛い系じゃない?樹里
951名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 15:55:52 ID:???0
個人的にはハルカの見た目はモデルのアンジャ・ルービックみたいなイメージなんだが・・・
ショートが似合ってよい
ttp://www.anjarubik.com/index_main.htm
952名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 16:57:28 ID:g/A70XkWO
やっぱよっすぃ〜だろ
953名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 16:59:59 ID:???0
>>952
声が実写版ジュピターちゃんににてる
954名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 17:09:31 ID:???0
>>952
よっすぃ〜、天海祐希、真矢みき、土屋アンナが好き
あ、ヅカですね
955名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 19:38:54 ID:???0
上野樹里も案外かっこよかったよ
956名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 20:50:27 ID:???0
何の話してんだよw
957名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 21:01:46 ID:???0
天海といえば
はるかのモデルは宝塚時代の天海だって原作者が言ってたような
958名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 21:20:12 ID:g/A70XkWO
へぇ〜そうなの?
じゃみちるも宝塚の誰かがモデルかな
959名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 22:06:47 ID:???0
そういえばミュージカルではるかやってた木村早苗さんも
天海祐希をもう少し華奢にしたような美人だったな
武内直子にも気に入られてたみたいだ
960名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 00:13:02 ID:MbvdxBXFO
どーでもいーすょ
961名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 00:40:18 ID:???O
携帯の人達なんでいつもあげてるの?
自分も携帯だけど…
962名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 19:51:23 ID:???0
>>960
どうでもいいとか思うんだったら自分で気の聞いた話題を出しましょうね
963名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 19:56:00 ID:???0
964名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 20:10:10 ID:???0
>>959
ヘー
965名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 23:51:21 ID:???0
ヴィーナススレ立て直しました

【セーラーV】セーラーヴィーナス【内部リーダー】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1208097764/
966名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 01:10:43 ID:???O
自分もあのドラマたまたま見てたけど、ここ見るまで全然気付かんかったw
ドラマとかあんま見ないけどはるみち好きにはたまらん作品になりそうだね。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 01:17:25 ID:???0
はるみち好きの人のとってはたまらんかも知れないけれど
セーラームーンS好きの人にとってはどーでもいいドラマですよ
968名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 02:54:45 ID:???O
はるみち好きだけどなんだかなぁ…なあたしが通りますよ
969名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 05:43:49 ID:???0
>>966
公共の電波で二次創作をやる時代になったんだなぁw
970名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 11:30:19 ID:???0
S好きはるみち好きだけど
うーん・・という感じ
971名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 12:29:03 ID:???O
まぁドラマの話はこれくらいにしておいて、
せつなさんのミステリアス具合を語ろうよ
972名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 12:48:31 ID:???0
せつなさんって公式設定では年いくつだっけ?
973名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 14:43:15 ID:???O
>>972
wikiだと20〜23歳だって
974名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 16:03:44 ID:???0
せつなだけ老けて見られるのはなぜなんだ?
975名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 16:17:54 ID:???0
ほんと老けて見える。声??
976名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 17:23:23 ID:???0
口紅だと思う
977名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 18:14:58 ID:???O
声と口紅と切れ長の目だな
肌の色は褐色で若々しいのにな
978名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 18:26:02 ID:+oovcIv0O
プルートの変身シーンで、唇光ったあとのあの切なげな目がたまらん
979名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 20:02:06 ID:???O
小さいころプルートが一番好きだった
武器かっこいいよね
980名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 20:20:06 ID:???0
次スレ挑戦してくる
981名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 20:22:39 ID:???O
公式HPにスターズがなかった事になってるのはなぜ?
982名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 20:23:27 ID:???0
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1208258470/
テンプレ特になかったからそれらしくしてみた
気に入らなかったら次スレで改善してください
983名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 20:56:07 ID:???O
>>982
どうもありがとうございます!
984名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 21:19:26 ID:???0
>>981
ホント何でだろう?
無かったことにしたいシリーズなんだろうか
985名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 21:31:05 ID:???0
>>984
すごい妄想だ
986984:2008/04/15(火) 21:45:00 ID:???0
>>985
いや、別に本気で言ってるわけじゃないから・・・・
987985:2008/04/15(火) 21:53:36 ID:???0
>>986
いやしってるよ
でも、なんでだろうね再放送?
988名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 22:23:30 ID:???O
>>987
実写と重なったから
989名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 23:29:20 ID:???0
久しぶりに1話から見たら
みちるメインの「優美な天才 みちる」の話で
うさぎの「これよ〜これが理想のプリンセスの姿よ」ってので
なんか笑った
990名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 23:54:15 ID:???O
セーラームーン神アニメ
991名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 14:18:35 ID:???0
うめ
992名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 14:18:56 ID:???0

993名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 14:19:16 ID:???0
994名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 18:29:41 ID:???0
産め
995名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 18:32:50 ID:???0
あぁ〜新装版買っちまったよ
996名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 18:43:32 ID:???0
ああああああ俺なんか2冊ずつ買っちゃったよ〜
997名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 18:43:55 ID:???0
えーマジで引くわ〜
998名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 18:44:40 ID:???0
998ですぅ
999名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 18:46:00 ID:???0
999なら自演にみえない。
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 18:48:15 ID:???0
旧版売っちまったからしかたなく新装版を買った
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。