宇宙の騎士テッカマンブレード Part12

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 21:16:49 ID:???O
ラダムが樹雷星を征服したときに手に入れた能力だからな。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 21:19:30 ID:???0
いまひらめいた
ヒロイックエイジとスパロボで競演
954名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 21:48:00 ID:???0
>>941
なんとなくペガスの中に着替えがあったら萌えるだろう、そんな気がしてきた
955名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 00:07:27 ID:???0
>>948
あの回はギャグ・シリアス共に神がかっていましたね。
戸田山が顔アップしか映らなかったので薄々予想はできたのですが、予想通りでも腹を抱えて笑いました。

>>950
甲児「な、なんだってー!」
956名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 00:50:46 ID:???0
>>954
D坊はペガスの中で全裸になって変身して、
解除後はペガスの中で服を着てから出てくるのか

んで、アキがコソーリ隠しカメラをセットして、
D坊衝撃のナマ着替えVが流出・・・
957名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 09:19:18 ID:???0
ああ・・・響鬼はいいエピソード多かったな・・・
33話までは・・・
958名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 10:40:18 ID:???0
クウガはうまいよな
手にした物質を自在に変化させることができるので
変身時に着ていた服は装甲に変わり、
変身解除すると服に戻るというムリが通る
959名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 11:48:10 ID:???0
あれ、精確にはイメージしたものを実体化させてるからなぁ。
だからこそドラゴンロッドとタイタンソードの違いがよく分からんかったけど。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 12:39:38 ID:???0
ライダーシステムはテックセットシステムの原型だったんだよ!!
961名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 18:24:58 ID:???0
(;0w0)<ナ、ナンディスッテーッ!!!
962名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 18:28:48 ID:???0
宇宙の騎士テッカマンブレイド
963名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 19:18:47 ID:???0
ミユキが父によって脱出させられてたらどういう話になってたやら。
テックシステムは適合してたって前提で。
少なくともDガールとは呼ばれなそうだけど
964名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 20:06:15 ID:???O
>>960

( 0M0)<でたらめを言うな。





( 0M0)<……………







(0M0)
965名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 20:24:14 ID:???0
>>963
あの時代って今で言う田中理恵みたいな、いかつい声の出せる若手っていた?
966名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 21:53:01 ID:???0
>>963
タカヤはミユキを探して砂漠で行き倒れるんだな
967名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 22:09:10 ID:???0
タカヤ兄貴だったらボロキレすら用意されなさそう
968名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 22:36:28 ID:???0
全裸で砂漠をうろつくタカヤ
969名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 23:11:57 ID:???0
>>964
(;0w0)<ナズェミテルンディス!! ダディャーナザァーン!!!


( 0w0)<……………


(0w0)<ウェ?
970名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 23:39:12 ID:???0
>>959
イメージの問題
971名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 01:27:14 ID:???0
>963
萌えに走らなければデビルマンレディよりもすごい話になりそうだ
972名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 18:06:42 ID:???0
テッカマンの中にはボルテッカ発射口が後頭部にあったり尻にあったり
足の裏にあったりするやつがいるのだろうか
973名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 21:42:30 ID:???0
>>972
ブラスター化して使える全方位ボルテッカも背面には発射できない・・・みたい。
味方を巻き添えにする恐れがあるからじゃね?
974名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 21:57:59 ID:???O
後ろに飛ばすだけなら、PSYボルテッカやリアクターボルテッカでも出来そうだけど、どうだろ
975名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 23:07:34 ID:???0
発射口が変り種なやつら
ランス:首元
イーベル:手の甲
デッド:テックランサー
976名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 00:38:14 ID:???0
>>975
 デッド君はテックランサーを没収されちゃうとクラッシュイントルードしか使えなくなっちゃうのか。
 ブレードさんがテックワイヤーで取り上げてしまえば(無理?)。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 01:24:26 ID:???0
アーマー壊される前のデッドは肩からも発射できる。
しかしデッドのブラスターは副作用ないのかね?一度壊されたら修復不能とかのリスクだろうか
978名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 20:53:42 ID:???0
>>972 肛門とかだったら、恥ずかしくて人前じゃ使えないなw

そういや、ラストシーンのデッドってブラスター?それともノーマル?
979名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 23:01:25 ID:???0
ノーマル。黒いアーマーの有無で判別すれ
980名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 03:10:25 ID:???0
リメイクして放送しても、Dボウイみたいな熱くて強い心を持った主人公って今の子どもには受けないかな?
シンヤにしても、必死になって、挫折を繰り返しながらも兄を越えようとする姿は理解されるだろうか。
ヤッターマンのガンちゃんにしてもリメイク版だと性格が結構変わってるしなあ・・・。
そう考えると自分も結構年を重ねたもんだと思える。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 11:33:39 ID:???0
リメイクなんてのは有名作品がネームバリューを活用してやること
982名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 13:07:57 ID:???0
そもそも無印→ブレードの時点で別物リメイクなのだから、次のリメイクがあったにしてもさらに別物になるとおも。
「テッカマン」「ペガス」「スペースナイツ」「ブルーアース」「宇宙の騎士」、この辺りのキーワードは共通だろうけどね。
983名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 13:12:50 ID:???0
作画だけなおしてくれればいいよ・・・
やってくれるなら楽曲の再収録もやってほしいけど
984名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 13:28:59 ID:???0
そんな贅沢は言わない

DVD再販でおk
985名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 18:41:06 ID:???0
当時の熱の作画じゃなきゃ意味がない
別物になってしまう
986名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 19:15:29 ID:???0
でも今見るとあまりにひどいし・・・
ブレードがかっこわるく見えるってよっぽどだぞ・・・
987名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 20:20:32 ID:???0
過去にふたをして無かった事にすればいいと言うのか
988名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 20:21:06 ID:???0
忘却を苦しみから逃れる手段に使ってはならない
989名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 21:54:04 ID:???0
映像特典の絵はキレイなんだが絵柄が軽すぎて違和感あった。
作画直してオールあの絵柄になっちゃうのはマジ勘弁。
990名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 21:55:44 ID:???0
あのナマモノっぽくてグロいの?
991名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 22:49:52 ID:???0
テッカマンはグロいけど人物は線が細くて軽いなーと思った。
つーか茶髪のDボゥイというのがな。黒でいいのに何で色変えたんだ?シンヤも。
992名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 22:54:31 ID:???0
シンヤは多分ブラスター後の緑髪からきてると思う。
Dボゥイはなぁ、なんで変えたのかよく分からん。

ミユキとそっくりのミリーが茶髪だったから
アニキのDボゥイも茶色にしたのか?とか思ってみたが、ならなんでシンヤ変えたんだ……ってなるしなぁ。

映像特典はアキも髪の色変わってるし、なんだかなぁ

993名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 23:09:00 ID:???0
ただでさえ似てない双子なのに髪の色まで違っちゃおしまいだろw
重いのが売りのブレードをわざわざ軽くしようとする制作側の意図がよく分らん。
994名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 23:28:33 ID:???0
アニメの黒、青、緑、茶、赤の髪色は、実際にはほとんど見分けがつかないと脳内補完してる
つまり光に当たったときのツヤでわかるほどの微妙な髪色の差
995名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 23:33:46 ID:???0
殆どの色じゃないかー!w
そんな脳内補完は俺には無理ぽ
996名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 23:34:45 ID:???0
>>994
要約すると極端なデフォルメということか>>髪の色
997名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 00:13:54 ID:???0
良く考えたら、
緑色の髪の毛って、かなり気持ち悪い。
998名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 08:56:38 ID:???0
プリキュアの子安がどう見てもテッカマンエビルな件wwwwwwwwwwwwwwwwww
999名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 09:08:58 ID:???0
過去スレ

宇宙の騎士テッカマンブレード Part11
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1177142960/(懐アニ昭和)

宇宙の騎士テッカマンブレード Part10
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1167464699/(懐アニ昭和)

宇宙の騎士テッカマンブレード Part9
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1154750110/

宇宙の騎士テッカマンブレード Part8
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1134193927/

宇宙の騎士テッカマンブレード Part7
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1126790751/

宇宙の騎士テッカマンブレード Part6
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1110809850/l50

宇宙の騎士テッカマンブレード Part5
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1098807592/

宇宙の騎士テッカマンブレード Part4(html待ち)
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1083811885/

宇宙の騎士テッカマンブレード Part3(html待ち)
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1056158500/

宇宙の騎士テッカマンブレード(Part2)(html待ち)
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1029997700/

初代スレ
宇宙の騎士テッカマンブレード
http://comic.2ch.net/ranime/kako/1010/10108/1010855241.html
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 09:11:17 ID:???0
気付いたら998だったから立てた

宇宙の騎士テッカマンブレード Part13
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1201997253/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。