メダロット6体目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
ここではYouTubeやその他イリーガルな話は厳禁。

このスレは……
1999/7/2〜2001/4/6に放送され
TXN6局ネット+RKK熊本放送(日・朝6:00)+SUTテレビ静岡(日・朝9:30)+KBS京都(日・昼0:00)+TVIテレビ岩手(月・夕4:00)+NBS長野放送(月・夕4:25)
YBC山形放送(月・夕4:30)+ABS秋田放送(火・夕4:55)+OX仙台放送(木・昼3:55)+KTS鹿児島テレビ放送(木・夕4:00)+OTV沖縄テレビ放送(金・昼3:55)
TUTチューリップテレビ(金・夕4:27)+FTV福島テレビ・BSN新潟放送・ITC石川テレビ放送(金・夕4:30)+RNB南海放送(金・夕5:00)+NIB長崎国際テレビ放送(金・夕5:32)
の広大な22局ネットで放送され高視聴率を記録した
「メダロット」「メダロット魂」のスレです
無印は
劇場版NARUTOの監督「岡村天斎」氏の初テレビアニメーション監督作品!!
岡村監督は他にも「WOLF'S RAIN」の監督や「功殻機動隊S.A.C 2nd GIG」の絵コンテなどすばらしい業績を残しています。
他にも「人狼」の制作担当だった「堀川憲司」氏がラインプロデューサーを務めており優秀な原画マンや、ベテランアニメーターも多数参加!!
作品の質を爆発的に向上しました。
他にもシリーズ構成に山口亮太氏
脚本に吉田玲子氏、キャラデザに松本徳幸氏、メカデザに鈴木博文氏、美術監督に小山俊久氏、音響監督に三ツ矢雄二氏などの素晴らしいスタッフを迎えて居ました!!

無印も魂もこのスレで語り合いましょう!!

前スレ
【パキューン】メダロット5体目【げっちゅー!!】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1159974728/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 21:14:42 ID:???0
乙!
3名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 21:23:59 ID:???O
1乙!!
4名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 12:00:24 ID:???0
1乙ツカー
5名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 12:46:28 ID:???0
''";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;._,,.. ―''''"./ ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;..\  / ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;..l.
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;.._,,,.. -‐''"       .i';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; !  |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; l
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;..._;,,.... r‐ー''广´.;;;;;;;;;;;;;\       ! ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:.l │;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; !
.....-―¬''"゙゙〉   ;;;;;; |  l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;..l       .ヽ.;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;./  .!;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;″
       .! ;;;;;;;;;;;;;;; | l.;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;│          `'-..,,,,_,,,,, /   | ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;│
      .l..;;;;;;;;;;;;;;;;;;..l .ヽ;.;;;;;;;;;;;;;;;;;;;./                   !;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;. /
      l .;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;.l  .` .ーー''"                   | ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;.... /
      .|.;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;..l                         | ;;;;;;;;;;;;;.;..-‐'″
      l.;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;..ヽ                   _,, ー''゙乂;;;; /
..,..-'"´.´゙'!;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙;;、           _,,,,.. -ー'''"゛   / │ /
     .| ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;.._ /  \ 'ニ"^^^゙゙゙゙ ̄ ̄         ,/  .∨..,,、  <この怪盗レトルトが
      ! ;;;;;;;;;;;;;../ゝ、    \. `'-,,,              ,/   .,rソ";;./    華麗に>>1乙枯山!
      |.;;;;;;;; /    .\.    .\. `''ー ..__. _,,, ‐´   ./;;;;;;;;│     メダロットに
      .!;;;;;;./        \     `'、、    `゛      ./.;;;;;;;;;;;;│     栄光あれ!!!
6名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 07:04:25 ID:???0
そろそろアニソン三昧だしどうするよ
http://www.nhk.or.jp/zanmai/next.html
7名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 12:37:49 ID:dVvdPP0A0
まっかっかっかっか!!
8名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 16:01:23 ID:???O
も〜えてるさ〜!


>>1乙華麗
9名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 03:03:29 ID:???0
>>6
あー!!忘れてた!!
10名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 14:18:57 ID:???0
>>6
今からリク送ってみるか
11名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 14:54:58 ID:???0
今からでも間に合うよ
12名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 16:11:00 ID:???0
13名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 18:23:45 ID:???0
まさかへろへろくんが来るとは…
14名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 18:26:52 ID:???0
ボンボンつながり
15名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 18:42:51 ID:???0
デジモンは流れたのにぃ
169:2007/04/30(月) 21:53:24 ID:???0
>>6
今日だったのか…もう遅いか…
17名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 22:55:37 ID:???0
>>16
放送中でもリクエストは出来るよ
まぁこの時間なら遅いが
う〜ん、NHKにCDが無いとかじゃないよなぁ
単にリクエスト数が少ないだけかのう
18名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 00:46:11 ID:???O
そんなバナナ、3回もリクエストしたのにorz
19名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 01:04:34 ID:???0
>>17
その考えだとへろへろ以下のリクエスト数って事になるぞw
来年に期待
20名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 06:02:43 ID:???0
>>19
へろへろはNHK補正と思い込もう
21名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 15:30:53 ID:???0
なんというメダロット脳
ttp://up2.viploader.net/pic/src/viploader463426.jpg
22名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 00:35:28 ID:???0
ぱっと見何の事か分からなかったぜ
23名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 21:04:46 ID:???0
なにそれ
24名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 21:07:35 ID:oNovOIWc0
エンジェル4ってwアニメ見た奴しか分からんなw
25名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 23:51:44 ID:???0
「かっこかりかっことじ」?
26名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 11:03:39 ID:eEecX1ak0
そう
27名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 20:42:22 ID:???0
どうでもいいけど今日はキャラデザがメダロットに似てるブレイブストーリーですね
28名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 22:26:21 ID:???0
喰いタンの合間に見たけど
主人公のふいんきがイッキに似て…るかな?
29名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 23:05:42 ID:egOYk3ZBO
性格は違う…
30名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 03:07:54 ID:ThLcrm+D0
そう言えば最近メダのアニメ見たくなって
ずっとDVD探していたんだが、アレって何処にも売ってないな・・・
しかたないからニコニコに行ったっけ無印全話うpされてて感動した。
あの頃見てたアニメの中でも個人的にダントツだったとは思うが
普通に今のアニメより面白いと感じるのは気のせいかな?
31名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 04:38:04 ID:???0
俺DVD万引きして見たけど面白いよな
32名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 12:59:24 ID:3OpyJ1id0
メダロットのアニメはYou Tubeで見れます。
まずは検索してみな。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 18:59:19 ID:???0
>>32
>>1の1行目を10000000000000回読んでから出直して来い
34名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 19:08:05 ID:???0
このスレでのようつべ関係のレスに対する食いつきのよさは異常
35名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 19:36:11 ID:DCa9oi/Y0
メダロット

これを超えるアニメはない。今までも、これからもずっと
36名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 19:58:35 ID:???0
ついでにゲームもね。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 16:51:50 ID:???O
魂はクソ過ぎると思うんだが
38名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 18:32:15 ID:???0
>>37
魂は無印を忘れれば楽しめるって言うけど、
無印の後ずっと見ててこっちも面白いなって思った俺は異端なのか?
正直世界観が違うなら登場キャラはどうでもいいし(むしろ出るなと思う)、
ツッコミしたくなる部分は無印にもあったし。

まあ、作画はな…うん。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 23:09:33 ID:8ioQGxGHO
魂も最後らへんはなかなかよかったと思うなー
最初と戦闘がショボいのがビミョーだったけど
40名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 23:18:47 ID:???O
ブラックビートルは登場時圧倒的な強さだったのに最後らへんでサッカーゴールではねかえったメタビーの弾一発で倒れたのは一体…
41名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 01:05:30 ID:z3YKgpKkO
弱ってたから…ってことに
42名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 15:35:21 ID:???0
■■■ 辻、加護の見分け方(仮) ■■■

    ニコチンが好きなのは加護■ ■ポコチンが好きなのは辻
 上の口で棒をくわえるのが加護■ ■下の口で棒をくわえるのが辻
      白い煙を吸うのが加護■ ■白い液体を吸うのが辻
      お茶出しするのが加護■ ■中出しされるのが辻
             解任が加護■ ■懐妊が辻
      辻斬りされたのが加護■ ■ご加護があったのが辻
   日のあたらない生活が加護■ ■太陽のある生活が辻
         奈良に帰った加護■ ■マラに反り返った辻
    キャメルを吸ったのが加護■ ■ギャルルを組んだのが辻
          スパスパが加護■ ■スパンスパンが辻
        一服するのが加護■ ■一発するのが辻
          モクモクが加護■ ■イクイクが辻
           謹慎した加護■ ■妊娠した辻
43名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 20:02:35 ID:???O
辻関連スレ見飽きてメダに来たのに
同じものがコピペしてあるのかwww
44名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 07:53:39 ID:???O
メダロットのDVD高杉だろ・・・BOX出ないかなぁ確率は限りなく低いだろうけど
45風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/05/09(水) 14:07:45 ID:???0
一巻二話収録六千円とかに比べたら、遥かに安いぞ
46名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 14:16:48 ID:???0
DVD創成期に出た&沢山詰め込んでるから画質がVHS以下ってマジですか
47名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 20:10:38 ID:???0
アナログとデジタルは比較できるわけないだろ
48名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 20:49:12 ID:???O
>>45
メダロットのDVDはプレミアついてるんだぜ
49名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 21:39:33 ID:???0
>>47
いや、DVDは止まっているシーンでも震えてるとか、ビデオには無いブロックノイズがあるとか昔どっかで聞いた
50名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 01:22:22 ID:???0
>>49
どんなDVDにも多かれ少なかれデジタル的ノイズはあるに決まってるじゃない
震えてるというのはよくわからんが

それにメダロットがこれだけ歳月経ってちゃ劣化しないDVDの方がどっちみち有利なんじゃないの
51名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 13:55:04 ID:???0
自分の目で確認したわけでもなく、「昔どこかで誰かが言っていたような気がする」をソースに語られても
52名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 16:00:46 ID:???0
だからそれを確認したいから聞いてるんでしょ
53名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 16:56:40 ID:???0
「そんな事は無いよ」と答えても「いいや、そんなはずは無い」とか食って掛かってきてるじゃん
54名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 17:29:47 ID:???0
「そんなはずは無い」なんて言ってない
55名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 20:25:43 ID:???O
メダロット関連スレって同じ住人が話題をループさせてるだけだな…
新規のファンなんかできようがないししょうがないのか
56名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 20:30:33 ID:???0
新しいネタもないし
57名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 12:04:07 ID:???0
>>55
そうでも無いぞ、
俺なんかは去年の年末から入った口だ。
昔はメダロットのゲームをやったり、アニメを見たりしていたんだが、
最近はすっかり忘れてしまっていたんだよ。
ところが去年急に思い出して、まあレンタルなんかとっくにやってなかったんで
ようつべで全話見て、再び火が点いたって感じだ。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 00:52:52 ID:???0
イッキの中の人ってあまり見ないな
59名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 17:10:23 ID:???0
>>58
まあ、あの人は劇団としての活動もあるからな
去年、セイバーズに少し出てたのだけ知ってる。
ちなみにアリカの中の人は今年放送中のアニメのメインキャラをやってる。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 19:45:24 ID:???0
コウジ…
61名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 12:15:49 ID:???0
>>60
コウジの人は声優をやめたと聞いた。
BRAVEは別の人らしいけどホント?
62名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 13:33:37 ID:???0
ホント
BRAVE持ってないからどんな声か気になるぅ
63名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 17:47:14 ID:???O
本放送時は、魂一話のあまりのアレっぷりに、それ以降ぱったり見なくなった俺だが
多分割り切れるようになったんだろうな。普通に見れる。
当時一番ショッキングだったOPも普通にかっこいい。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 18:35:22 ID:???0
なんだかんだ言って魂は最終話まで見た
こくりゅうのものまねがマイブームだった
65名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 20:31:41 ID:???0
マイブームか…
そういえば当時「メダチェンジ!」とか
叫んで四つん這いになっていたような…
66名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 22:04:17 ID:???0
イッキの中の人はモブキャラで見かけることのほうが多いな
羽蛾さんこれゴキボールの役とか
67名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 23:05:43 ID:???0
某ガッシュのパピプリオとかな
68名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 23:59:16 ID:wpnrgEmsO
あの声結構すき
69名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 09:52:41 ID:Ei4TD42GO
メダと言ったらアリカだな仙台リエさんは、声優止めたのか?
70名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 14:24:13 ID:???0
木曜日夕方5時半からヒロインやってます
71名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 22:19:39 ID:???0
>>69
ちょっと上に書き込んだ俺のレスの存在は…。
ついでに仙台「エリ」さんだから…。
>>70
細かくサンクス
72名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 23:12:51 ID:???0
仙台エリは遊戯王で小五ロリやってたな
73名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 11:56:11 ID:???0
仙台は今超絶ノリに乗ってるぞ
ロケットガールで主人公、爆丸は正ヒロイン、ウエルベールはレギュラーべる、遊戯王はレギュラーかと思ったけど最近は出番なし
彩雲国はレギュラーだっけ?見てない。

特にウエルベールは竹内が主人公で仙台との絡みも多いから楽しいぞ、見れ
74名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 12:35:43 ID:???0
あの全裸妖精エリ嬢だったのか・・・
75名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 19:52:12 ID:???0
ウエルベール見れない…。
元から見たかったのにもっと見たくなったじゃねーか。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 05:34:20 ID:???O
山口亮太さんの魂の幻の一話の脚本を読ませてもらったことがある
無印の匂いが炸裂のポジティブで、熱くて、アップテンポの豪快な展開だった
ノベライズでいいから、その脚本をもとにした無印の正当な続編が見てみたい
77名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 06:36:31 ID:???0
メダロット関連のスレってよく関係者光臨するよな・・・本物かは知らんが

今公開されている魂第01話と全く別物?
78名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 07:09:55 ID:???O
だいぶ違ったよ
山口さんの勢いがあって、弾けた台詞や会話のキャチボールが、
平凡で地味になっていた

あと、コクリュウやギンカイは大人だった
子供たちが、歯が立たないような大人の悪党を相手に立ち向かう燃える展開だった
デスメダロッターも悪党メダロッター数名のチーム名だった気がする
今になって思えばコピーをとらせてもらってればよかったと激しく後悔
79名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 07:16:43 ID:???O
もう一つ思い出した
ナエさんは放送したやつと、ほとんど変わらなかったと思う
トラックの荷台が変形する移動ショップもそのままだった

すごく面白かったという記憶だけで、あとは思い出せない
すまん
80名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 09:40:48 ID:???0
大切なこと聞き忘れた

魂で消えたうるち、ヒカル、カリン、コウジは出てきた?
後キララも1話からと登場してたりした?

キララはEDに出てきてるのに・・・
81名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 12:08:14 ID:???O
>>80
魂のEDにキララ出てるの?
本当なら今から借りてくる
82名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 13:44:55 ID:???0
>>81
写真の1枚に小さくだけどね。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 13:58:39 ID:???0
よっしゃスタチャコレクションゲット
心配しながら再生してみれば、バッチリノンクレジット!
ム印最終回版と魂の初期版はないけどいい買い物だ!
結構クレジット付きのもあったから運がいい!
さらに、フィルムが残っているということはHDリマスター版も作ろうと思えば作れる!
ホントヨカッタ
84名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 22:37:28 ID:???0
楽しかった思いでのあるものが再びでた時の喜びは
とても純粋な思いだ。
だが、大人になるとどうしてもその思いが置き去りになっちまう
その思いを忘れずにいろよ・・・
そこでだ、おまえらこのヒヨコを(ry
85名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 12:25:02 ID:???O
>>82
サンクス
EDで出すなら本編でも出してほしかった・・・
魂でレトルトレディ出してくれりゃ良かったのに
86名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 13:37:41 ID:???0
>>85
魂はナエがユウヅルサイド、キララがイッキサイドにいて特訓とかサポートを
すれば良かったんじゃないかと最近思った。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 14:48:21 ID:???O
>>86
デスメダルを研究しながらも次第にその存在に疑問を抱きはじめるナエ、
一方キララ(もといレトルトレディ)のパーツを借りて
デスメダロッターをボコボコになぎ倒すイッキ
8879:2007/05/21(月) 02:02:58 ID:???0
>>80
> 魂で消えたうるち、ヒカル、カリン、コウジは出てきた?
> 後キララも1話からと登場してたりした?

いなかったと思うよ
コクリュウとギンカイは、学ランを来た魁男塾のような不良大学生だった。
一話の放送でコクリュウとギンカイを見て、全然違うんでぶっとんだ
89名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 07:41:46 ID:???0
まぁ1話だけでは分からないだろうな
90名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 08:14:36 ID:???0
いやぁうるちは1話から出すだろう。出すなら
1話からロボトルはあったわけだし

>>88
映像も出来上がっていたのか!?
いいなぁ・・・どっかから流出せんかな
91名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 10:50:06 ID:???0
途中やたらメダフォースで終わらす展開になったりしたのはテコ入れだったのか?
なんか毎週やらないと駄目になったような雰囲気に見えたんだが

あんまりメダフォースバンクの出来よくなかったしこの点はちょっともったいないよなぁ
せっかくいい原画陣の戦闘で盛り上がってる所でメダルがピカッだもん・・
終盤は工夫してたけど
92名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 20:30:47 ID:???0
最終話のデカいメタビーも起動すら難しかったのに
MFだしちゃったよな
そういえばいつだったかイッキがメタビーのMFを「一斉射撃」って
言ってたっけ。ゲームと違って全然ビームなのに
9388:2007/05/22(火) 00:14:22 ID:???0
>>90
いや、魂の放送と山口さんの脚本が違うので
ぶっとんだという意味で書いたんだよ
わかりずらい文章で誤解をあたえてスマンです
94名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 21:42:50 ID:T/ixk2oG0
メダフォースの作画よかったとおもうけど
95名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 09:20:09 ID:???0
作画っつうか演出かなぁ
メタビーの場合だけど、腕を上げてからの溜めが長いと思う
しかも、ためている間に腕にパワーが集まっていく!みたいなエフェクトがあるわけでもないし、「早くうてよ」と何度思ったことか

作画は作画MADにも使われているからいいんだが、途中の溜めをカットしている事も少なくない
96名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 20:18:48 ID:???0
溜めが長いのは同意
メダルがキュピーンって光る演出は好き
97名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 20:51:53 ID:???0
俺はメダフォースの光でメダロットの目の構造が透けて見える辺りが好きだなぁ。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 20:59:21 ID:???O
でも強敵にはあんまりメダフォース利かなかったよな
99名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 20:59:35 ID:???0
MF、できるならみんな違ったのを出して欲しかった
スミロドナッド、キミまでビーム砲かい・・・
100名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 22:16:39 ID:???0
MFか…
魂に失望した一因だな。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 13:42:53 ID:???0
レアメダル至上主義なのは困る
102名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 20:40:14 ID:???0
先祖返りってお前…>スミ虎
103名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 20:45:32 ID:???0
一度もあたらないシャドウソード
MF習得後黒歴史にされるシャドウソード
104名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 21:31:19 ID:???0
苦心して編み出した割に隠蔽パーツで破られちゃうシャドウソード
パトラにあっさりコピられたシャドウソード
105名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 18:29:50 ID:???0
きら☆レボにイッキの中の人出てた
106名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 01:59:50 ID:???O
>>104
あれパーツじゃなくてただ布で隠してただけじゃなかったか
107名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 11:17:48 ID:???0
相手にわからないようパーツを隠すってルール的に駄目じゃね?
108名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 11:54:57 ID:???0
昨日ロボトルしたチャーリーベアの左腕、布剥ぎ取ったらデスレーザーですた
109名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 20:58:39 ID:???0
タブーを承知で書き込みます
youtubeのメダロット中途半端に消えてる…
110名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 21:27:01 ID:???0
マジか
保存しときゃよかった
111名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 21:58:39 ID:???O
らしいな。
最近ようつべでメダを見た友人に教えられて知った。
せっかく友人がメダの面白さに気付き始めたのに
112名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 22:03:27 ID:???0
ビデオを借りればいいと思うよ
113名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 22:36:20 ID:???0
魂は全部レンタルできるのに無印だけ置いてない不思議
114名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 22:39:00 ID:???0
まだ前半が残っててよかった
ロクショウ初登場や飛べメタビーが消えたら泣く
115名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 23:36:42 ID:???0
116名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 18:05:10 ID:aRE8RffX0
魂レンタルできんの?
117名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 20:49:35 ID:8pbbXJM30
無印五十一話に出てくる戦闘機ってオリジナルデザインだとばかり
思っていたんだが今見返してみたら
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B0%E3%83%AA%E3%83%9A%E3%83%B3
これだったのか。
わざわざグリペンをチョイスするとはスタッフもなかなかやるな。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 21:41:08 ID:???0
犯人はJAS
119名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 09:00:37 ID:???0
>>117
よく特定したなw
120名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 15:35:45 ID:???0
ビデオ全部見終わったのだが、タワラーマとの戦いだけ異様なクオリティで吹いた。
リアルタイムでデジモンの21話を見た時の感情が蘇った…。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 18:29:14 ID:???0
>>117
早く「登場作品」の項目を編集しろ、その権利は、目ざとく見つけたお前にある。




他人が便乗編集する前に早く!
122名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 19:47:49 ID:???0
義務じゃなくて権利なんすかww
123名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 14:46:25 ID:???O
やるもやらないも自由だから義務じゃない
この権利は、発見者にのみ与えられた名誉じゃないか
早く発見者自身の手で編集してくるんだ!
124117:2007/05/30(水) 20:10:40 ID:???0
もう編集されてた…。
自分アニメに出てくる戦闘機の機種を特定するのが趣味なもんで。
スレ違いだがライジンオーにはF16が出てきてゴウザウラーにはハリアーが出てくるんだぜ。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 20:11:36 ID:???0
いい趣味だな
126名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 23:35:01 ID:???O
>>124
そうか、今回は残念だったな。



しかし、オマイの趣味俺とそっくりだよ。
俺の場合は戦闘機に加え、ヘリや銃器関連を特定して遊んでる。
某冒険アニメ3作目に出て来た自衛隊の兵器を特定して、wikiを編集した事もあるよ。

まあ、どうでもいい事だけどね(^ω^)
127名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 11:54:08 ID:???O
戦闘機特定スレときいてとんできましたが帰りますね
128名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 16:27:58 ID:???0
ニコニコに8話がないからyoutubeで見た
こんなにもメダロットに発情したのは初めてだ。ブラス犯したい
129名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 17:34:04 ID:???0
テンプレ見ない新参が多くて困る
130126:2007/06/01(金) 18:29:20 ID:???0
>>124
そう言えば下のヘリもメダロットに登場してる。
http://ja.wikipedia.org/wiki/UH-1
http://ja.wikipedia.org/wiki/CH-47

UH-1が真ッピンクで出てきた時は流石に吹いたよww
131名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 22:01:34 ID:???0
すげえ
何を言ってるのか全く解らんが尊敬する
132名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 07:49:06 ID:???0
カリンちゃんスペシャル
133名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 12:37:52 ID:???0
モロキュー
134名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 23:57:58 ID:jV1wKFTE0
メダロットは花言葉は〜からは全話録画してるんだがなあ
最終回のEDが後日談になってるのに気付かずに飛ばしちゃったんだよなーorz
135名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 00:29:33 ID:???0
当時金が無かったから重ね録りしてたんだが、風と火の記憶だっけ?
フレイムティサラが出てくる回の途中で切れたときはヘコんだなw

そういえば関係ないけどドンキーコングもやってたんだなwwwwww
136名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 02:36:47 ID:???0
録画してんならCMとかアップしてくれ
137名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 20:39:54 ID:???0
>>135
ドンキー見るついでに見てた俺ザンギエフ
138名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 22:42:03 ID:jAFMPJtC0
魂のエンディングにキララが出てると聞いて見返したんだが、
キララ以外にもベルモットとかビクトルとか出てるのな

ビクトルがアリカちゃんとかと仲良さそうにしてんの見たらなんかこみ上げるもんが・・・
どうして魂スタッフは正当な続編を作ってくれなかったんだよー・・・
あんなエンディングにしといてさー・・・
139名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 23:05:54 ID:???0
けっこうメダロットのついでで録っちゃうよなー
メダED終わったと思ったら「バナーナパワー!!」とか
思いっきり吹いた
140名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 23:22:33 ID:???0
キララをレトルトレディとして出さなかったのが最大の間違い
141名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 10:22:57 ID:???O
>>138
違うスタッフじゃどっちみちキャラのノリが違くなっただろうから、
無印は無印の輝きのままがよいのだと思う
142名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 08:59:29 ID:vSVoX7dM0
>>141
まあね・・・単なる希望だよ
無印のノリのまま、正当な続編が出ていれば、っていうね・・・
143名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 09:03:18 ID:???0
魂あんまり覚えてなくて
1話だけ最近どっかで見たんだけど
そんなに違ったりおかしい所あるか?
144名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 10:52:36 ID:???0
俺に何を言わせたいのか
145名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 11:18:43 ID:???0
>>142
既出かもしれんが
無印の段階で世界大会までやって巨大ロボでラスボス倒して友情炸裂で…
続編で一体何がやれるかを考えたら色々難しいと思う
146名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 12:36:35 ID:???O
ヒカル編とか見たかったなぁ
続編ならイッキのメダロッチのデータが消えr(ry
147名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 14:53:10 ID:???0
もうかわいそうだから魂のネタバレしてやるよ
ドークスのフォーバイスは壁に突き刺さる
148名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 16:38:51 ID:vSVoX7dM0
・・・まあ違和感を感じなかったんならむしろそれは幸せだよ
149名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 16:41:34 ID:???0
そもそもメダチェンジが嫌なんだがね
150名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 16:50:50 ID:???0
>>145
まあなあ
山口氏もやりたいことをやり切れた的なことを言ってなさるしなあ

前半のノリで延々と馬鹿な日常を見続けたかった、ってのは乱暴か

けどイッキより強いメダロッターはまだ結構いる気がするんだけどな
ビクトルは当然としてヒカルにベルモットとか、ジョーにタワラーマも地力じゃイッキメタビーより上だろ
151名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 17:16:45 ID:???0
魂って本来の対象には人気あったんでしょ?
152名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 17:33:59 ID:???0
カリンやコウジ、うるちやヒカルを削除するなら
アリカはともかくスクリューズは捨てやがれ
いっそイッキ主人公引退しても良い。中途半端に消したり出したりはやめれ
153名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 17:52:39 ID:???0
主人公交代したほうが良かった、ってのはよく聞くな
154名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 18:24:53 ID:eQiF+j1pO
メダチェンジのことを当時は人面犬と呼んでいた
155名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 19:43:48 ID:???0
リアの頃は無印も魂も同じくらい真面目に見てたよ
今でこそヒカルやカリンコウジでなきゃヤダヤダとか思うけど、
当時はキャラ削除で不満に思った覚えは無いな(忘れてるだけかもしれないが)
ちなみに当時は小5
156名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 20:23:06 ID:???0
>>146
同意。
当時はメダロットアニメ化と知って、ヒカルじゃない奴が主人公で戸惑ったなぁ。
こいつ誰だっけ、みたいな。
>>149
魂のメダチェンジは、チェンジするスピードをアップさせる練習してて結構面白かったよ。
あーこういう風に変形するんだと妙に感動した。
ゲームじゃ主人公機以外まったく使ったこと無いけど。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 20:30:07 ID:???0
メダチェンジは嫌いじゃないんだけどなー
実際ランドモーターとかレディブースター(あってる?)からあるし
変形自体はありがちだけどロボットである以上あってもおかしくない。と思う
ただコウジとかカリンを消した意味が解らん
ファンにケンカ売ってるとしか思えない
158名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 20:34:44 ID:???0
>>146
無印設定でヒカル編やったらバッドエンドにしかならないけどな・・・orz
どんなに楽しい内容でもラストはヒカルによるメタビー破壊うわああああああああああ
159名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 20:59:13 ID:fpNQidH3O
当初はヒカルが主役でほるまりんの漫画ルートをやるつもりだったらしい

イッキはゲームのが好きだ。カリン・コウジはせめて出してほしかった
160名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 21:15:48 ID:???0
>>158
そういやそうだった…
それでも普通の日常もやたら悲愴に見えて、逆に面白い気もする
あえて破壊のシーンは省いてさ

魂にカリンちゃんとコウジが出たら
カリン→デスメダロッターにさらわれる役
コウジ→カリンを助けようとしても結局イッキにバトンタッチ な役回りしか思いつかない…
天然なカリンに戸惑う・いらいらするコクリュウ達は見てみたかったかも
161名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 21:24:46 ID:???0
当時ガキだった俺はメダロット魂楽しく見てた
2chに来て、魂が不評だと言うことを始めて知った
今になって無印を見返すと、確かにコウジやカリンの存在がいかに大切だったか。ファンの言うことも分かる気がするよ
162名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 22:17:50 ID:???0
ヒカル編は、やるなら彼が大人になって、現実ときちんと向き合えるようになるまでを追ってほしいな
無印が終わった後、ヒカルはめたびー(アーク)と旅に出てるけど、それを第二部みたいにしてさ

ヘビィな過去を背負ってるアニメ設定のが俺は好きだ
163名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 00:01:49 ID:???O
毎日このスレ覗いてた俺だが、
今日急にレス伸びてたんでワロタ。
俺も魂をリアルタイムで見ていた時は特に何も感じなかったな。
まあ当時は小2だったから何も感じ様が無かった気もするが…orz
164名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 00:28:41 ID:???0
俺は、魂は完全に惰性で見てたな・・・たまにそこそこ面白い回もあったし・・・

はあ、ヒカルが最終回後に各地を転々とする話でも妄想しながら寝るか・・・

余談だがメダロットみたいに少ない線で魅せる絵は真似するの難しいな
今更ながらファンサイト作ろうかと思ってイラスト描いてみたんだがなかなか上手くいかん
165名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 00:46:20 ID:???0
>>164
超応援する
166名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 14:08:38 ID:RI8hovW+O
魂は
167名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 15:20:26 ID:???O
俺はメダから魂に変わった時は3の内容がアニメ化するんだと楽しみにしていたんだ……実際は落胆したけど

ちなみにイッキ×カリン派
168名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 18:14:36 ID:???0
イッキ×パディ派
169名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 18:35:07 ID:???O
俺は
イッキ×アリカ
の、純情派。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 19:27:43 ID:???0
ひよこ売りの(ry
171名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 19:39:59 ID:???O
ちょw168www
172名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 20:07:35 ID:???0
パディショタコンwww
173名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 20:40:43 ID:???O
確かにカリンとナエを足して2で割った感じだしなw
174名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 22:17:00 ID:???0
えー足すならワカバだろ
175名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 22:25:48 ID:???0
とりあえずアリカ→ベルモットに萌えるのはガチ
恋するアリカ可愛いよアリカ
あとコウジスランプの時のカリンにも萌えるのはガチ
いつもコウジに対して冷たいのに一番心配してるカリン可愛いよカリン
176名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 23:05:19 ID:???0
お前ら何か勘違いしてる

メダロット無印のキャラは全員かわいい
177名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 17:46:19 ID:MUkOPrRH0
カリンちゃんまでツンデレか
どんだけツンデレ多いんだよメダロットシリーズ
178名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 19:47:34 ID:???O
メダで一番ツンデレなのはメタビー
179名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 20:17:58 ID:???0
メタビーはキレデレ
180名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 23:53:19 ID:???O
もう、みんなみんなツンデレです。




そう言えばさあ
突然だけど、ココの住人の待受はメダロット関連?
俺はユウヅル君なんだけど、他にそういう風な人って居るのかな…
181名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 00:07:01 ID:Bo9OnSD20
自作絵だったりする

最近メダロットの絵描いたから変えようかなあ
182名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 04:14:58 ID:???O
このスレの連中ってやっぱ、
何年も前に終わって、いい加減もう続編も出ないだろうに
未だに自分だけメダブームの奴ばっかなんだろうね

俺も仕事や普段の生活に忙しくて忘れてたけど、
落ち着いてからはアホみたいにビデオ屋巡りとか、待ち受けとか着メロとか
いかにも店舗展開少なそうな地方のマイナーレンタルビデオ屋に、見事全巻揃ってた時は狂いそうになった
183名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 13:15:11 ID:???O
メール送信画面が辛口コウジ
184名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 21:13:37 ID:???0
メニュー画面がサラミ
185名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 01:27:09 ID:dpLCLT8j0
いつか忘れてしまうのか・・・?
186名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 02:53:25 ID:nULCrCtG0
多分じいさんになってもぼとるろ言ってるよ
187名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 05:38:01 ID:???O
カリン「メタビーちゃん死んじゃったの?」
アリカ「そんなわけないでしょ!!」

↑ここ好きだ
188名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 18:29:09 ID:???O
そこ個人的には苦手だ。
カリンってゲームではメダロットの本とか読んで
豊富な知識持ってる設定じゃなかったっけ?
アニメのその場面はカリンが酷く無神経に見え、
脚本ミスだと感じた。
その代わりアリカの好感度上がったw
189名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 19:40:34 ID:???0
>>187
俺もそこ好きだ

アリカもメタビー好きなんだなー

ちなみにメダは漫画・ゲーム・アニメで性格変わる人がかなり多い
カリンちゃんはアニメだと天然おばかキャラ
190名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 21:10:26 ID:???0
アニメのカリンはなんか黒い気がする
りんたろう飼ったりアイドル戦の辺りとか
191名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 21:11:08 ID:???0
だから良いんだよ、

つメダロット
192名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 21:13:12 ID:???0
>>190
コンクリ詰めとか言っちゃうしなw
その腹黒さがイイ!
193名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 21:17:19 ID:???0
イッキママは良い。
「お・ま・じ・な・い」に今頃になって悩殺されたのは私だけではないはずだ。
当時の自分は純真だったのねん。
ところどころ抜けている当時のビデオコレクションだが、このシーンだけは漏れることなく入っていてくれた。
ナイスだ私。
個人的に気になるのはカラスミことオキヅケとサケカースのネオ(新生だったか?)ロボロボ団。
EDに一部登場していたけど後日談が非常に気になる。
そしてイッキの「たこ焼きは地球」に触発されてたこ焼きが好物になったのは言うまでもない。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 21:58:37 ID:???0
なんだがさかんだがさ地中海風味たこ焼きとかあったな
カリンちゃんが作った
195名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 22:06:42 ID:???0
メダロットってギャグが斬新なのね
たこ焼きの回は大いに笑わせてもらったw
196名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 23:06:43 ID:???O
>>195
小学生の説明力じゃないよなあれw

おかげでたこ焼きを食う際にいちいち地球のバランスを思い出すはめになった
197名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 23:09:32 ID:???0
たこ焼きは地球だ!
198名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 23:22:10 ID:???0
>>197
友達と学校帰りに銀だこに寄る時はそれが合言葉になってる俺イッキ
199名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 08:16:57 ID:???0
ワロスw
銀ダコが一番地球のバランスに近いんだってな
200名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 15:50:19 ID:???0
本当か?
ちょっと前に銀ダコのたこ焼き食べて
得意げに「タコが大きすぎる」って言っちゃったぞ
たまたま3cmくらいの足の先っちょに当たったんだが
201名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 19:05:57 ID:???0
>>200
たまたま開店直後だったらしくせっかくなので作業を見てたが、
確かに結構大胆というか適当だぞww>銀ダコ

親指大のタコ入れてた時は吹いた
美味いからいいけど
202名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 20:36:25 ID:???0
マジかww
サイト引っ張ってきたぜ
http://tensaidensetu.hp.infoseek.co.jp/meshi/tako/tako.htm
203名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 20:40:46 ID:???0
後半調査丸投げワロタww
204名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 21:31:23 ID:???0
>>202
なんかすごい考察だなw
いろんな意味で凄まじい
著者のメダぶっとびランキングベスト1には「うふwゆ・る・し・て」がランクインしているらしいなw

205名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 21:49:11 ID:???0
>>202
そのサイト懐かしいww
206名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 22:57:21 ID:???O
アーカイブで当時の人気サイトの掲示板とか見ると懐かしすぎる
207名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 14:36:16 ID:???0
アメリカのwiki和訳して読んでたんだが、
ドークスが韓国兵って、オイオイ。
しかもブラックビートルって和訳がゴ・・・いや、何でもない。


こう言うのも結構面白いなw
208名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 19:08:52 ID:???0
ドークス「ウリナラマンセー!」
209名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 21:12:55 ID:???O
何となくユウヅルって4様に似てる気がしてきたw
210名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 00:06:36 ID:???O
>>209
言われてみると確かに…



ユウヅルで抜いたのは秘密の話。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 01:00:31 ID:???0
オバン自重www
212名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 01:34:43 ID:???0
世間「4様…?」
213名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 10:48:56 ID:???0
きんもーっ☆
214名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 12:31:05 ID:???0
メダフォース連発っていうけど
よく考えたらメタビーがメダフォースを使用できる前も反応弾で最後決めていたし
それはウルトラマンがほぼ毎回最後怪獣をスペシウム光線で倒す事と同じじゃないか
215名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 12:50:21 ID:???0
分かってないなあ、
あの無駄に長いバンクが嫌われてるんだよ。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 17:11:17 ID:???0
反応弾は、3話のように噴水に当てたり、対コウジのときのように自分に当てて体当たりしたり応用が利くからな。
メダフォースは無駄に時間使う割りに工夫がないからな
217名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 20:05:17 ID:???0
ていうかもう連発自体にマンネリした
218名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 00:35:20 ID:xIlMObYoO
一斉射撃以外にもバーサークやラストフォルムを使ってほしかったってことでw
219名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 00:58:35 ID:???0
それもいいかも
220名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 10:42:54 ID:???0
強化系の技ってのもけっこう盛り上がりそうだしな
221名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 23:01:18 ID:???0
そもそもあれ一斉射撃じゃない罠
なんでビームなんだろ
222名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 00:41:15 ID:???O
>>221
まぁメダフォースは漫画じゃ超能力扱いだしそれぞれで解釈が違うんだろね
223名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 11:53:02 ID:???0
アニメだとテンション高くなった時に打てるかめはめ波みたいなもんだったな
224名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 12:02:31 ID:???O
一番燃えるシーンでメダルが「キラーン」って光る度に
一気に萎えてたもんさ
225名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 16:51:28 ID:G7fk5R1BO
魂1話目みたいに全然効かない方が萎えたわw
226名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 17:00:59 ID:???0
確かにwあれは萎えたwww
227名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 17:15:09 ID:G7fk5R1BO
魂1話目はツッコミたいけどキリがないw
とりあえず言いたいのはお前らメダロッチが無くても心で繋がってたんじゃなかったの?w
228名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 17:24:06 ID:???0
>>227
心がつながってるから余計に勝手に攻撃できないんじゃないの?
キリがないなら突っ込まなくていいんじゃないの?
229名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 17:36:58 ID:G7fk5R1BO
確かに攻撃出来なかったよな、反応弾の弾切れとかでw
弾切れすんのは漫画の初代メタビーの最終戦だけで結構です
230名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 19:01:19 ID:6XvVFFt/0
あれほど熱い弾切れは無いよなw
直前にもう片方の腕も破壊された上だからな
231名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 21:12:48 ID:???0
メダロッチ必要なかったら「メダロッチの存在意義ってなによ?」って事になるし、それは誰もわからない。ヤバイ。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 21:29:15 ID:6XvVFFt/0
だから主人公を変えろとあれほど・・・
233名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 21:38:08 ID:???0
ホントだよ
完結したものをダラダラ続かせるから
234名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 21:42:27 ID:???0
ナニを今更
235名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 21:52:55 ID:G7fk5R1BO
>>231
それでも決勝戦付近でメダロッチ抜きであんだけ熱かったのに急にあれはないよと。
>>234
魂見てなくて最近見て非常に失望して文句のひとつやふたつも言いたい俺の気持ちも察してくれ
236名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 07:37:34 ID:???0
>>235
ブログでやれ
237名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 08:54:36 ID:???0
自治厨キモス
238名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 09:06:41 ID:???0
同じスレ内で魂の話題がループ
239名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 13:19:08 ID:???0
何度も言うが
魂 は 黒 歴 史
240名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 15:48:20 ID:???O
久々に見たが
メダチェンジ→バックドロップで吹いた
241名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 16:04:08 ID:???0
新型メダロッチ使ってカンニングするからな
242名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 00:26:12 ID:???0
魂のキャラ設定が山口氏なら
カリンやコウジが未登場なのも山口氏の決定では?
243名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 08:10:40 ID:???0
コクリュウやギンカイも山口の設定からかなり変えられてる
244名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 12:18:39 ID:???0
大学生ぐらい〜大人の設定だっけ?>山口氏の設定
245名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 13:35:57 ID:???0
そうだな
だからカリンやコウジが出ないのが山口の設定とは言い切れない
246名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 15:35:26 ID:???0
スミロドナットはエクサイズ
ロクショウはドークスと被るからださなかったのか?
247名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 16:07:41 ID:???0
漫画では普通にエクサイズを使うコウジくん
ドークスはタマオとかいうガキが使ってたな
248名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 18:06:26 ID:???0
漫画のエクサイズはヘタレすぎて困る
249名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 18:13:55 ID:???0
漫画のロクショウは強すぎて困る
250名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 21:09:14 ID:???0
漫画は場違いな気が・・・
風と火の記憶のロクショウはかっこよすぎて困る
251名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 11:34:04 ID:???O
つくづく次スレはいらないと思う。
メダのゲームや漫画のスレがあれば十分。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 17:02:58 ID:???0
マンガのスレよりこちらのほうが流れが速いわけだが
まあそんなこと関係無しに、立てたいと思ったやつがいれば立つだろうし一人もいなけりゃ立たんだけの話

つーか早漏すぎだろw
253名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 19:55:52 ID:???0
埋まるかどうかもわからんし
254名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 00:00:56 ID:???0
流れに乗り遅れたが
3体同時メダフォースが効かなかった時は面白かった。いつも一撃必殺だったから余計に
そのあとメダル外しで勝利の流れも言い訳入ってるからまあ良しw
…てか、あのメダルを外すっていうのに燃えてしまったのは俺だけなんだろうか
255名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 00:16:28 ID:???0
メダアニ初めて見たが、イッキママがイイ!
りんたろう見て、「あの子をみていると、二人目も欲しくなる」
みたいなこと言って、モジモジするシーンがグッド!
まだ2話くらいしか見てないから、他のママシーンにも期待。

二人目はぜひ俺と…うわなにをす(ry
256名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 00:19:03 ID:???0
>>254
ナカーマ>メダフォース

メダル外しは最後の手段的で良い
俺的にはさらに、結局ゴッドエンペラーは正規の手段では負け無し、という結果になって熱くて二重に良い
257名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 00:29:40 ID:???0
レフェリーがいないロボトルでは宇宙メダロッターXもロクショウもルール無視でやりたい放題だから困る
258名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 00:59:30 ID:???0
>>255の言ってるシーンついさっき見たところだwww
259名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 03:47:23 ID:???0
アーク   赤
ウォバニ  橙
メタビー  黄
スミロド   緑
ロクショウ 青

・・・メダフォースの色ね
260名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 13:04:20 ID:???0
ボンボンが今度廃刊になるそうで…


もうホントに終わりなのかな、メダロット。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 13:49:22 ID:???0
デマだろ
262名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 18:14:12 ID:8A/i8m4A0
ソースがないと信じないのがメダロッター
263名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 20:29:15 ID:???0
クソワロタ
264名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 16:45:34 ID:???0
ソースが無くてもあり得るのがコミックボンボン
265名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 22:50:14 ID:???0
それでもデルトラなら……デルトラならきっとなんとかしてくれる
266名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 00:06:30 ID:???0
>>260 の、 
つる こうげき、フィッシング!

しかし ソース が なかった

ボンボン の、
がむしゃら こうげき、オッパイ!

コロコロ は ふくろとじ で ぼうぎょした
コロコロ の ふくろとじは こわれた!

ボンボン は ダメージをうけた
ボンボン の あたま は こわれた!
ほんたいの きのうが ていしした!

リーダーきがやられた!

あたまパーツ 「ロボポンバスト」 を うばわれた!

あっ! くまれたボンボンが いっさつもない!


G A M E  O V E R
267名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 17:04:04 ID:???0
保守
268名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 23:33:06 ID:???0
ボンボン休刊か?
269名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 17:35:56 ID:???0
俺の記憶から複葉機とレディジェットが出てきた
270名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 21:55:25 ID:???0
>>214
今更レスだが反応弾の時はバトルを工夫してたし面白かった
でもメダフォースは一気に逆転しちゃうのが駄目だった
せめて相手を弱らせてからとどめのメダフォースだったら文句無いのだが

有利だった敵がメダフォースで負けるの見てカワイソスって思っちゃった時もあるし
271名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 22:26:03 ID:???0
ゴーベンケイのことかー!
272名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 22:46:22 ID:???0
>>270
アニメの終盤が殆どメダフォースで締められていた分
別の終わり方が来るとメチャクチャ嬉しくなる
vsテキーラのキースタートルの特攻や
vsジョーのスミロドナットの先祖返りとか
まぁ俺的には
vsジョーはアークで締めて欲しかったけどね。折角のヒカルだし
273名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 16:26:42 ID:???0
仮にもメキシコ代表がカガミヤマのレーザー如きで3体機能停止するのはどうかと思った
274名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 02:26:53 ID:???0
あれだよ、機動力と弾数UPのために装甲がかなり犠牲にされてたんだよ。
(1話のペッパーキャット仕様)
275名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 09:52:43 ID:???O
DVDが売ってないから借りようかと思ったけどレンタルもないな
ビデオはあるけど…
276名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 11:22:56 ID:???O
このアニメ結構金持ち多いよな
イッキ家もあの外観だと中の上くらいか
277名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 11:58:25 ID:???0
セレクト隊員はエリートなんだな
278名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 12:05:50 ID:???0
>>273
光学だし当り所が良けりゃ逝くだろ
279名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 16:13:06 ID:???O
>>276
その全員がそこそこの身なりしてる中で
セキゾー連れた小汚い小僧が出てきた時は正直うわっwwwて感じだった
280名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 03:57:28 ID:???0
やふおくでDVD全巻セットキター
持ってるからいらんが。

相場知らなかったんだけど一本一万円越えてるのもあるけど妥当なのか?
281名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 08:21:07 ID:???0
足元見てボッてんだろ
282名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 02:11:52 ID:???0
>>280
それ見て初めて奥に参戦しようと思ったけど、注意事項読んでorzになった
どうすればDVD手に入るんだろう、値段はいくらでも出すからどっかに都合よく売ってないかnry
283名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 02:21:46 ID:???0
>>282
質問事項で掛け合ってみたら?
どうしてもほしいので新規だけどだめか?って。

もうあんまり時間ないけどダメモトで。

魂ビデオがどうのとか言ってる時点で多分メダ好きな出展者だろうから
同じファンとして気持ちが通じるような気がする

値段も一本単価が一万円以上とかのぼったくりじゃないしな


…ばら売りできれば2、5巻欲しかった…orz
284名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 05:29:07 ID:DMT7ytmQ0
魂を普通に楽しめた俺が来ましたよ
285名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 05:53:36 ID:???0
>>284 おまいさん人生幸せだろ?
286名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 08:33:22 ID:???0
そういうお前は不幸そうだな
287名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 10:21:44 ID:???0
メダのスレはどうしても魂関係の話題で荒れるのが悲しいなあ
288名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 10:39:23 ID:???0
魂もメイン層にはウケたんだろ?
289名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 15:22:31 ID:???0
http://kissho1.xii.jp/7/src/7jyou4303.bmp
ヴィクトルに抱かれてる女、何者かね
290名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 16:04:10 ID:???0
チドリに見えた俺…orz
291名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 16:26:49 ID:???0
俺もチドリママンに見えるがママンはあんな表情をするキャラじゃないのできっと違うキャラなんだろう

それよりキララが可愛いと思った
本編に一切出ないのに・・・w
292名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 19:47:54 ID:???0
リアの頃魂見てたけど、普通に見てたよ
ナエさんが大好きで、EDをよく歌ってたwストーリーとかはもう覚えてないけど、真剣に見てたはず
でも印象に残ってるのは無印の、しかも世界大会編だったな〜
293名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 12:44:49 ID:???0
無印イッキ
「メダルはメダロットの魂だ!」
「メダロッチがなくたって、心で通じてんだよ!」
  ↓
魂イッキ
『ペッパーキャットのメダルが奪われた!』「え〜雨降ってるからヤダ」
「やっぱメダロッチがなきゃダメだ・・・」
294名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 12:50:29 ID:???0
>>293
で?
295名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 15:01:45 ID:???0
でもキクヒメは無印でメタビーのメダルを先に見つけて売っぱらおうとした外道だしな
296名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 21:21:47 ID:???0
その割りにはちゃんと足止めを買って出てくれるんだよな
よくわからんw

しかし魂はこの手の続編ものとしてはまだ好意的に見られてる方だと思う
297名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 21:29:15 ID:???0
TVサイズの知恵と勇気だメダロットのカラオケって出回ってるっけ?
298名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 03:45:06 ID:???0
イッキ、魂で相当性格変わってるなww
世界大会で学んだものはないのか?w
299名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 05:53:03 ID:???0
ついさっき初めて1話から5話まで見た
何これ・・・最高だ
300名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 11:14:39 ID:???0
>>296
キクヒメはその時といいメタビーを救出するときといいその場のノリで行動してる感があるなww
301名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 13:23:10 ID:???0
>>299
ぜひ全話見てくれ
平成期最高傑作と謳われる(俺から)神アニメを
ギャグは面白い、世界大会編のシリアスさとか最高だぜ
302名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 20:12:46 ID:???0
>>299
俺からもお勧めしとくwメダロットは特にギャグ面が好きだw
303名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 21:19:08 ID:???0
イワノイのヘタレっぷりがナイス

それはそうと、何気にRのメダが多くて
R好きとしてはうれしい限り。
西遊記シリーズとかカイゾクロとかモクセイダイオウまでもw
304名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 23:54:47 ID:???0
タワラーマなんてエンプレスパトラ使ってたな
メダロットは2とRから出てきてるみたいだね
305名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 02:53:34 ID:???0
1からも来てるぞ
シアンドッグとかピュアマーメイドとか、ロールスターもいたな
306名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 08:20:09 ID:???0
初期は2の発売もまだの頃から企画されてたから1のメダが多めなんだっけか

無印は声優さんの熱演が好きだ
忍者の回のアリカとか飛べメタビーの落ちるイッキとか
307名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 15:57:42 ID:???0
>>306
おとーーさぁぁぁんおかああぁあさぁあぁあん亜qwせdrftgyふじこllp;@:「
にはクソワロタwwwwwwwwww
308名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 18:14:58 ID:???0
ちょ、今知ったんだがコウジの声優って女性だったのか!w
これはすごい、この人もう活動してないっぽいけど、久々に声優のすごさを思い知ったぜ…
309名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 20:33:45 ID:???0
コウジ女だったの!?w
すげぇなwwテナーくらいの、中低音ボイス
ってか声優はサラミが上手すぎる。当時11歳だと

あぁ、地上デジタルで再放送されないかなー。メダロット
今のアニメより遥かに面白いと思うのだがどうか
310名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 21:24:55 ID:???0
今、第3話を見たが、こういうイッキたちが普通の日常を送ってる話いいな
311名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 00:55:36 ID:???0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm575407
アニメじゃないしニコで悪いんだけど、
こうやって紹介されると嬉しくなるwww
312名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 19:59:47 ID:???0
メダロット保守
313名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 19:26:10 ID:???0
なんで急にスレが止まったんだ?
314名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 22:55:46 ID:???0
勝手に劇場版のタイトル考えてみた。

劇場版メダロット「ブラックデビル襲来!!マザーの謎!!」
劇場版メダロット魂「グレイン復活!!オロチの挑戦!!」

見所はゲーム版イッキとの夢の競演
315名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 03:05:06 ID:???O
>>314
同時上映「ブラスの夏休み」
316名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 10:47:31 ID:jhtlnjK70
OVAで漫画版を忠実に映像化してくれたら・・・・。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 11:46:44 ID:???0
イッキたちも出て欲しいので
イッキ時代のヒカルの回想か、誰かがその事件のことを語ってる雰囲気で映像化して欲しいなw
最後はアークの記憶が戻って言葉を発せられるようになった後にエンディング
318名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 14:25:45 ID:???0
>>317
アークは喋らないからいいんだよ
アニメでいつ記憶が戻って喋らないかと、ハラハラしてたよ
ヒカルの魔の10日間やってほしいな
最後メタビーのメダル破壊して終わりとか悲しいけど
319名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 18:31:59 ID:???O
>>318
放送当時のメダファンサイトまわってると
ヒカルがメダル破壊というシナリオに激怒してるヒカルファンがいた

個人的にあの設定もなかなかいいと思ったんだが
破壊するかどうか決心するのに10日かかった、とか泣ける
320名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 18:41:42 ID:???0
結局殺した事と変わらないからな
321名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 19:17:19 ID:???0
>>314
ゲストキャラのキャスト

ゲーム版イッキ 釘宮理恵
ロクショウ(パーツはゾーリンかエイシイスト) 中井和哉

ブラックデビル 玄田哲章
オロチ 飯塚昭三
322名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 21:36:11 ID:???0
アニメ版の魔の十日間は深いよな
魔の十日間のカラクリが分かった時は鳥肌立った
んでアニメだとイッキのメタビーはヒカルと同じプロトタイプなのね
323名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 23:39:46 ID:???0
アニメ版はヒカルめたびー周りの設定が神過ぎる

あれ念頭に置いてストーリー見直すとほんと泣ける
ヒカルにいちゃん・・・
324名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 17:01:57 ID:???0
その魔の十日間とひかるめたびーあたりを詳しく
325名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 17:36:42 ID:???0
漫画やゲームだと、1でのめたびーのメダル破壊は悪役(セレクト隊隊長)が
攻撃してきて無理やり破壊されるし、遺跡(宇宙人)のおかげで記憶も何もかも元の状態に戻るしで万々歳
(まあ1だとヒカルが主人公だし、ハッピーエンドなのは当たり前だが…)

でもアニメの場合は、レアメダルの影響とかで勝手に暴走しためたびーを
止めるためヒカル自身がめたびーのメダルをぶっ壊した
暴走してからぶっ壊すのを決意するまでに十日かかった
その後博士に直してもらうがそれまでの記憶や感情は全く無くなり、しゃべる事も出来なくなった(そしてアニメ終わるまで元に戻らず)
アニメの45話くらいからそこら辺がほんのちょっとだけ触れられてる

ちなみに漫画とゲームの魔の十日(8日?だったっけ)間の定義?は良く覚えてない
漫画ゲームとアニメの違いはヒカル自身の手でメダルを壊したかそうでないかが一番の違いだと思うな
実際イッキが世界のためメタビーの命のメダルを核から割るってことだし
個人的にはこの設定は悪くないと思ってるが。主人公はイッキなんだし

>>324
的外れなこと言ってたらごめん
326名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 18:22:45 ID:???0
魔の十日間
極限まで戦ったヒカルのメタビーのレアメダルが暴走
それに伴い、レアメダルに共鳴した世界中のカブトメダルが暴走する事件が起こる
(レアメダルは親であり、数多のカブトメダルはそれのクローン。だから共鳴した)
解決を図るヒカルは悩みに悩みぬきメタビーをぶっ壊し、メダルを砕くことを決断する
悩んだ期間は十日間。メタビーのメダルは砕かれ、カブトメダルの暴走は収まった
後にメタビーのメダルは復元される
しかし彼の記憶は戻らなかった。ヒカルと共に過した日々を思い出すことは二度となかった
そもそもメダルの復元自体が困難とされることで、メタビーの自我は失われ、喋ることもできない
ヒカルは悲しみを一人で背負い、これを誰にも話すことはなかった
数年後、ヒカルは表でコンビニの店員。裏で魔の十日間の再来を防ぐ為、怪盗としてレアメダルをかき集める
天領イッキとの出会いでヒカル自身も影響を受けており
メタビーに新しい身体・アークビートルを与え
再び世界大会を目指してロボトルを始めた
(ヒカルと初代メタビーのロボトルセンスは群を抜いており、すぐに1位になった)
327名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 18:46:01 ID:???0
うおおお…っ!レスありがとうな!
漫画の方は知ってたが、アニメの場合だとダークだな…。
すげぇ心に来るもんがあるわぁ。

そんなひかるとめたびーには救いはなかったんか?
無いと文中から理解してても聞いてしまうこの性!
328名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 18:50:19 ID:???0
ヒカル期→ヒカルメタビーに共鳴した世界中のカブトメダルが暴走
 これを教訓に、世界のメダルにリミッターが付けられる
イッキ期@→ヘベレケがリミッター解除装置の電波とイッキメタビーの共鳴データを全国に流す。日本中のカブトメダルが暴走
 これを教訓に、メダロットを強制的に機能停止させる装置がメダロット社で開発される
イッキ期A→ヘベレケが世界大会を利用し、2つのレアメダルを暴走させる。リミッター解除装置の電波を世界に流し、世界中のメダロットの暴走を図るが・・・
329名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 18:52:40 ID:???0
>>327
最後までめたびーの記憶と自我は戻らなかった
世界大会を後に、ヒカルはめたびーと共に旅に出る
幸せそうな描写だったから、あれはあれでいいと思う
330名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 19:24:06 ID:???0
>>329
顔から熱いモノが垂れそうになったが我慢した
それはそれで熱いなあ、救いがあるけどその先は語らないって心を刺激する
331名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 19:35:36 ID:x4IiXmRf0
エイシイストがカミキリムシ型なけん
332名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 19:39:44 ID:???0
けどヒカルって完全には立ち直ってないよね

ジョーに正体を看破されたときの
「仮にも仮面で顔を隠している者を名指しで呼ぶんじゃない」
ってセリフ、ギャグっぽくて笑ったけど、後から思い返してみるとさ・・・

どうしてヒカルが顔を執拗までに隠しているのかを考えると切なくなる

ED後はむしろ自分と現実と向き合うために旅に出たんじゃないかな、と思う
333名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 19:48:40 ID:???0
立ち直ってるだろ
何年も経ってて、イッキとかを支える良き理解者でもう大人なのに
立ち直ってないとかそんななよなよしたヒカルはヒカルファンの自分でも嫌だw
めたびーを殺したという負い目や後悔はあるかもしれないけど
334名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 19:56:48 ID:KjPPkt0DO
実際、世界の危機的状況での十日間ってすごい長い期間だよな
固い友情で結ばれた友達を、自らの手で殺すことになるからな。そりゃ悩むさ
ましてや小学生だもんなぁ。すごい苦しんだと思う
335名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 19:59:12 ID:???0
その十日間にたくさんの人が固い友情で結ばれた友達に殺されたんだな・・・・
336名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 20:57:23 ID:???0
友達っていうか、ある意味相棒、ある意味自分の分身と言えちゃうくらいの
絆だしな(イッキとメタビーも同じく)
337名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 21:22:45 ID:???0
メダロット深すぎだろ・・・常考
既にギャグアニメじゃないなww
338名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 21:32:28 ID:???0
そういえば中盤あたりでレトルトが
「メダルはメダロットの命!それを賭けるなどと〜」とイッキがメダルをかけて
ロボロボ団と勝負してしまった時に説教垂れてたな
これも一応伏線になるのか
339名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 21:53:44 ID:???O
世界の平和か、友達の命か。

テーマ重すぎw
340名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 22:15:44 ID:???0
漫画の影響も少しあったのかな?
シリアス路線に向いてきたのとか
それともシリアスはいい燃料だっただけかな
341名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 23:11:32 ID:???0
流れを読まないレスですまないが、
イッキ大絶賛のカリンお手製たこ焼きは完璧な地球のバランスだったのだろうか?
342名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 23:39:06 ID:???0
いやあ違うだろう
343名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 23:45:00 ID:???O
>>338
ヒカルの過去を知ると、そのセリフが薄っぺらくないんだよな
ヒカル、ロクショウ、ヴィクトル。強いメダロッターは何かしら辛い過去を持っている
344名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 05:29:19 ID:???0
>>333
俺は立ち直ってないのに意思の力で立ち直ってるように振舞ってるのが燃える
345名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 08:05:14 ID:???0
まぁあんまり命だなんだって言ってると
それをおもちゃとして戦わせるのがどうなんだって話になるけどね
346名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 09:25:34 ID:???0
そもそもあんな物騒な玩具子供に持たせるのどうよ?とかね
347名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 14:30:51 ID:???0
>>345
それに関しては
イッキ「ごめんよメタビー。お前はもう戦わなくていいんだ・・・」
メタビー「お前!俺が嫌々ロボトルしてたと思ってんのかよ!」

で補完されてる
348名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 14:35:47 ID:???0
コンクリート破壊したり、車炎上させたり
普通に殺戮兵器だと思うんだ、特に人間を攻撃するのに躊躇わないメタビーとか
349名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 14:39:11 ID:???0
>>347
ブラス「お前!俺が嫌々ロボトルしてたと思ってんのかよ!」
ナースちゃん「お前!俺が嫌々ロボトルしてたと思ってんのかよ!」
350名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 14:42:47 ID:???0
ブラスはすげぇツンデレだと思う
と夏の訪れを感じましたのですわ
351名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 15:09:11 ID:???0
>>347
本人がいいと思ってるからいいとかそういう問題なのか?
まぁアニメだから良いけど
352名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 15:21:19 ID:???0
>>351
ロボトルは遊びだから
人間でいう空手や柔道の試合みたいなもんでしょ
そしてメタビーが言いたかったのは、メダロットはそれを強要されているわけじゃないということ
命を懸けた「戦い」とはニュアンスが異なる
353名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 15:27:53 ID:???0
>>352
そこだけじゃなくて
命がおもちゃとして扱われていて
持ち主の判断でどうにでもできることとかもどうなんだってこともあるし
それってあくまでメタビーの場合だよね
354名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 15:38:31 ID:???0
主従関係がある以上メダロットに精神があるとはいえ、ペットと同じ扱いだろうね
自分で自分のペットを殺めてしまう愚かな人間もいるわけで
人それぞれなんだろうね
だけど、本当に大切にしてる人はペットだって友達と思うよ
355名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 17:23:57 ID:???O
>>345
それについては単行本ナビのメダ歴史みたいなページに
うまいこと書いてある
356名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 19:01:14 ID:???0
ほるまりんのメダロットの漫画って哲学的な内容もあったよな
当時小学生だった俺にはよく分からない話もあった
357名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 20:40:24 ID:???0
>>353
メダルが命って、レアメダルオンリーの話じゃないの?
コピーメダルが壊れたら博士が全部直してくれるだろ
…ってあれ?俺ゲームと混同してる?
358名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 21:06:11 ID:???0
>>356
ペット繋がりなら3の気化動物の下りだな
好きで殺していたわけじゃない、あなた達がなにもしないから…。

なんてセリフをブラビーが言ってたが、物凄く考えさせられるテーマだった
359名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 21:23:06 ID:???0
>>357
命かどうかは知らんが
皆意思を持って会話してる
360名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 22:23:21 ID:???0
おまけに最終回後はコピーメダルもレアメダル経由で前世の記憶を取り戻したから・・・

どう考えてもややこしい問題が頻発するだろうね
人間にとってはメダロット達が「真の自我」になんて目覚めないほうが都合が良かったに決まってる
エンディング後は全メダロッターとメダロットが主従に関する問題にぶち当たるとオモ
361名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 15:19:24 ID:???0
それ(主従関係の混乱)を狙ってヘベレケは前世の記憶を呼び覚ましたんジャマイカ
メダロットが先に地球に誕生したことを分からせて
「何で後から来た人間なんかに従わなきゃならんのだ!」みたいな感じで反逆させたかったのだろう
でも結局メダロットと人間の仲はそれより深く、
「先に生まれようが後に生まれようが関係ない」ってブルースドッグが言ってたよね
362名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 15:48:17 ID:???0
朝目でボンボン特集やってた
メダロットのイラストやパロが一番多くて嬉しかった

ところでいつも迷うんだが、メダロットの本スレってどこなんだ?
行った事ないが携帯ゲー板?
363名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 20:36:10 ID:???0
流れの速さからして携帯ゲー板のだな
364名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 21:50:45 ID:OdYMpv880
メダロットを語るスレだな
365名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 23:12:20 ID:???0
>>361
仲が深いからこそ
生まれた時代が関係ないからこそ
なんでそこに主従関係が必要なのかってことになる
366名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 09:18:27 ID:???O
>>362
すまん、朝目って何?
367名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 09:52:26 ID:???0
朝目新聞でググれ
368:2007/07/22(日) 19:46:08 ID:???0
メダロット魂はイッキが空気だと聞いたが最初の方は活躍しているぞ。後半は知らんが。
あとメダフォースのごり押し戦が消えてくれてよかった
369名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 20:43:38 ID:???0
魂がニコニコでうpされてる・・・
370名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 21:31:08 ID:???O
>>367
d
371名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 22:09:28 ID:???0
魂の新キャラは結構良かったよ
どう見ても主人公はギンカイ
372名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 17:22:33 ID:Nb3Uf+jR0
>>368
消えろよ糞コテ
373名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 00:22:52 ID:???0
そんなら最初からギンカイ主役でやればよかったんだよ
そうすれば誰も混乱せずに素直に視聴をやめていたのに
374名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 02:27:14 ID:tGCZCclV0
DVD欲しいんだがヤフオク8万ってどういうことですかww
375名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 14:01:35 ID:D8fmL44s0
>>361
そのセリフいってたの、ウォーバニット
「確かに私たちは人間より早くこの星に生まれた。だけど、それだけの話だ。
どっちが偉いなんて話じゃない!」
376375:2007/07/24(火) 14:51:03 ID:i+88pw6A0
主人に道具扱いされてた彼の言ったことだから泣いた
そのあとのヴィクトル庇うシーンでさらに泣いた

連投スマソ
377名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 22:27:43 ID:???0
ここで流れ縦一閃。
タワラーマ戦の時の戦闘シーンが迫力有って良かったんだが。開始直後に速攻かけていく所。
ああいう演出がロクショウにも欲しかった。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 22:49:20 ID:???0
あー確かにロクショウもかなりあの演出は映えそうだな
379名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 01:11:45 ID:???O
そこで流れる「荒野のメダロット」
380名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 20:23:23 ID:???0
やべえ鳥肌たったwwwww   
やっぱロクショウは最高だな
381名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 22:34:23 ID:x4xL2Vu9O
ピコペコが成功した試しがないロクさん
フェンシングの方が圧倒的に使えている件
382名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 23:15:38 ID:???0
まあサムライなんだしいいんじゃないかw
でも一回くらいピコペコ使ってかっこ良くぶっ壊すシーンが見たかったかも
383名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 00:53:48 ID:G5woQmqMO
ミサイルが飛んでくる→一刀両断はロクさんのオハコだけど
岩石が飛んでくる→メリケンで粉々に砕く とかも格好良かったかもね
ロクさんなら岩石も斬りそうだけど

ピコペコは不遇されすぎだよなぁ。初めて使われたのもチャンバラが折れたからだし、その初めてでいきなり砕けるし
スミロドはハンマー使うの上手なのになぁ
384名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 12:26:23 ID:???O
しかし、メダロットがアニメ化と聞いて、原作の設定が軽く無視されるぐらいは覚悟していた俺としては(丁度、魂みたいな出来を予想していた)
正直、ピコペコを使ってくれただけですごく嬉しい。

ほんと、演出とか原作ファン泣かせすぎ。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/29(日) 22:50:12 ID:???0
もしかして魂にうるちがでなかったのは
メダロット協会公式審判員のうるちが居てはルール無用のデスメダロットとの対決ができなくなるから?
386名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/29(日) 23:55:02 ID:???0
うるちは消されたのか・・・
387名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 03:18:01 ID:???0
>>385
むしろそれしかないだろw
388名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 04:19:18 ID:???O
単純に老衰では?
389名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 05:28:31 ID:???0
あのうるちが数ヶ月で老衰引退するとは思えねえw


何故ひよこ売りを抹消したのかと小一時間(ry
390名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 19:30:53 ID:5gCNS3f/O
殆ど削除った癖にスクリューズは使うのな
確かにキャラはいいけど、どうせやるなら主人公ヒロイン以外使うなや
391名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 20:21:35 ID:???0
前作キャラは新キャラやその他都合により削られたんだよ

ウォーバニット→ユニトリスと被る(ヴィクトル廃止)
スミロドナッド→エクサイズと被る(コウジ廃止)
アークビートル→アークダッシュと被る(ヒカル廃止)
ロクショウ→ドークスと被る
うるち→デスメダロットとの対決に邪魔
392名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 20:32:01 ID:???0
あとヒカルやヴィクトルがいたらお前ら強いんだから
イッキたちに任せてないでお前らがデスメダロットに立ち向かえよって話になる品
カリンはコウジ抹消ならそのセットも、って感じだろうな
スクリューズは話的にイッキたちをピンチに落としやすいキャラでもあるから続投かな
でもひよこ売りが消された理由があんまり分からんな〜
あれか、無印監督(?)の分身だからか
393名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 20:59:40 ID:???0
単純に対象年齢引き下げのためだろ
394名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 21:23:02 ID:???0
子供にひよこ売りの良さはわからないってことか
395名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 23:24:33 ID:???0
子供に分からないんじゃ意味が無い件
396名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 23:40:48 ID:jZ2gROjn0
>>393の言う対象年齢ってアニメ内の話じゃなくて?
しかし、本当に魂の大人は情けないな
397名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 01:45:42 ID:jGP1iA0gO
魂は一話でメタビーがティンペットむき出しでしゃべってた記憶しかない
398名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 20:08:30 ID:???0
話は変わるけど、ヒカルの全盛期っていつだと思う?
俺は少年時代が全盛期で、宇宙メダロッターはその昔取ったきねづかで戦ってる印象なんだけど
399名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 21:08:29 ID:???0
俺は宇宙メダ時代のが強いと思ってる。
まだまだ経年劣化する歳じゃないんだし、メダロット続けてる以上は腕も上がってるんじゃないかと。
そういやビクトルとヒカルはどっちが強いんだろうねえ。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 21:53:38 ID:LrEnelKs0
ビクトル→世界一
ヒカル→日本一
401名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 11:00:06 ID:???0
少年ヒカルは世界一だぞ
402名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 11:34:55 ID:???0
魂と言えばEDのプリクラにこっそりキララが混じってるのが・・・
ナエよりキララ派だった俺には涙無しには見れない

帰ってきてよレトルトレディ(´・ω・`)
403名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 14:16:23 ID:???0
まあナエも相当性格や立ち位置変えられて登場してるし
キララも別人になってる可能性があったけどなw
404名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 14:44:48 ID:???O
しかしヴィクトルに抱かれてるっぽい女の人が、どう見ても
チドリにしか見えないんだがありゃ何だ?
魂スタッフの精一杯の遊び心?
405名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 19:34:51 ID:???0
チドリさんがダンナと俺以外の男に抱かれるはずなかろう
406名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 20:42:07 ID:???0
ビクトルって老けて見えるけどヒカルやジョーと同年代っぽいな
407名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 23:03:31 ID:ad7QHSMXO
メダロットは神アニメ
408名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 23:16:46 ID:???0
八年前の優勝は結構勢いだったんじゃね?
アニメダは精神力が左右するところあるし。

ちなみにおれは46話までしか見てね。
勝手に八年前は準決勝あたりで俵がやっつけたと思ってる>ビクトル
409名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 23:27:19 ID:???O
>>408
ビクトルは前大会優勝者。つまり四年前の大会
前々回はヒカルとタワラの決勝(描写)でレアメダル暴走→魔の十日間 その時ビクトルはケニアにいて、家族をウォーバニットに殺されている
410名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 23:32:26 ID:???0
てか世界大会ってチーム戦だから大会成績で選手の優劣は決められないような
411名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 23:34:10 ID:???0
>>409
サンクス。つー事はヒカルとビクトルはタイマン直接対決してないのか。


ヒカル世代がイッキに負けたのはショックだったんだぜ?
412名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 00:01:43 ID:???O
>>411
確かに
特にジョーはチートして負けたから一番ショボい
まぁ、相手が悪かったか。アークの頭で味方2機が一撃で葬られたし
413名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 00:17:37 ID:???0
ジョーはチートしたっつってもプロミネンス&メダフォース×2という無茶ぶりに負けたから仕方無い
ジョーのメダルはレアメダルじゃないっぽいし

ていうかメタビーのレアメダルポテンシャルが高すぎるんだぜ
414名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 01:10:13 ID:???0
そもそもアークビートル自体チート
415名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 11:23:43 ID:???0
エンプレスパトラもかなりスレスレな気がするけどな
自在に変えられる変形パーツってどうよ
416名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 13:15:35 ID:xX3t+0dx0
対アイスランドのときのウォーバニットの瞬間移動は未だに謎
417名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 13:24:57 ID:9db37N1SO
恐らく頭部パーツ・テンションアップ(加速)
ってかニューウェーブが津波なのにフイタ
418名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 13:32:05 ID:???O
>>414
ゲームでもヤバかったな
プロミネンスは喰らったら機能停止しなきゃおかしいくらいの威力だし
両腕は貫通銃弾
脚部性能も完璧
419名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 15:28:16 ID:???0
>>416
ウォーバニットほどの猛者なら物理法則を歪めること等、造作も無いことです
420名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 22:40:01 ID:???0
アニメだか漫画だか忘れたけどアークはヒカルが改造したんだっけ?
ヒカルバイトなんてやってないでメダロット社で働けよ
421名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 22:43:19 ID:???0
元々アークはりんたろうのメr
422名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 23:14:29 ID:???0
いやアークがりんたろう出なのは知ってるけど、
あれ、なんかどっかで改造云々って読んだ気がしてたんだ、すまんw
423名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 23:59:02 ID:???O
ヒカルに開発は無理
改造なら天才レベル
424名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 10:23:38 ID:???0
マンガの方のりんたろうの話だな
りんたろうが理想のメダロットとしてアークの絵を描く→
ヒカルがその絵を入手→
実開発に回してりんたろうに届ける、っていう流れだった
ヒカル自身が造ったわけではないと思うが、造らせたのはヒカルになってる
425名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 12:54:35 ID:???O
今、魂の四話みたけど、けっこうおもしろかった
426名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 17:22:29 ID:???0
空気読まずに漫画版のキャラの声の出演を考えてみる。
アワモリ=広瀬正志
ラスト=上恭ノ介
とかげもどき堂店員=二又一成
427名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 21:50:21 ID:???0
お レンタルビデオ屋にビデオ発見
428名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 22:09:39 ID:???0
DVDホシス
429名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 22:43:34 ID:???0
>>426
3と4の敵メインキャラのキャストもお願い
430名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 22:57:47 ID:???0
>>426
さてはお前ボトムズ好きだなwwwww
431名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 04:25:30 ID:???0
タマオが17歳になったら浪川とかでいいや
432426 :2007/08/04(土) 08:13:43 ID:???0
ばれたかじゃあ出来るだけ考えてみる
エレクトロン=手塚ちはる
ブラックビートル=茅原実里
鮟蔵具左衛門=加藤精三
月のマザー=柴田秀勝
433名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 11:30:18 ID:???0
>>432
手塚ちはると聞いて猫型ロボットを思い出した自分は間違いなくボンボンっ子
でも確かに合ってる
434名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 12:22:48 ID:???0
ネコ型ロボットと聞いて青タヌキ思い出した俺は間違いなくコロコロ信者
435名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 16:17:06 ID:???0
マザーの声ピッタリだなwww
ワイズマンにイデwwwww

郷田ほづみや銀河万丈は誰が似合うかな・・・
436名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 17:31:00 ID:???0
>>432
だったらブラビは林原でも…いや、何でもない。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 01:12:58 ID:nOAM9t6D0
>>425
魂は4話が一番面白い
438名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 01:41:41 ID:???0
>>435
ほづみ フロントライン使いのメダロッター
銀河万丈 アンノーンエッグ使いのメダロッター
439名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 02:29:58 ID:???0
やっぱ俺さ、あんだけメダロットの事を好きなヒカルが
めたびーのメダルを割っちゃうなんて思えないんだよね。
それでも割ったって事はさ、それ相応の理由があったんだと思うんだよ。
例えば魔の十日間で最愛の人を失ったとかさ。

話は変わるけど、
何でこのアニメってキララでなびゅgbfんじょfこk@えf


まさかな;;
440名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 02:34:54 ID:???0
なぜ魔の10日間が10日も続いたか、よく考えろ
何も躊躇わずに割ったとでも思ってるのか?
441名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 03:21:54 ID:???0
>>440
俺がいいたいのは、
それだけ迷っていたヒカルが
「それでも」メダルを割らなければ
いけなかった理由があったんじゃないかって事。
ヒカルの躊躇や迷いを吹き飛ばすほどの
最悪で、残酷な事件が
10日目にあったんじゃないかなって話。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 04:02:18 ID:???0
世界がこれ以上持たないことを感じたのだろう。
危機に瀕している世界を止められるのは自分だけ。
十日間思い悩み、それでも解決手段を探し・・・
最後の一日前くらいにはもう壊すしかないことを悟り、思い出を回想していたのだと勝手に妄想。
無理矢理きっかけを作るなら、テレビ放映とかを見て、僕が救わなきゃ・・・と決心したとか。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 05:27:35 ID:???0
ヒカルの精神もじりじり磨り減ってったんじゃね?10日の間に
444名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 06:48:34 ID:???O
そりゃあ解決法を知ってる人からの無言の
プレッシャーもあっただろうしな
445名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 12:25:18 ID:???0
勝手にキララ殺すんじゃねえよwww

単に迷ったて決心するまでに10日間ってことだろ
それが早いのか遅いのかはともかく
446名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 00:43:44 ID:???0
アニメ版魔の十日間の件については、当時、婦女子が烈火の如く怒っていたがな。
ほるま版とは違う結末が用意されたことで、ヒカルのドラマは重みが増したよ。
本編中で全てを語らない処理もうまい。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 01:11:40 ID:???0
思ったけどアリカって必要なくね?
イッキといっしょにいるだけでロボトルもあんましないし。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 01:15:15 ID:???0
ほるま版はヒカルが主役だからああいう感じでいいんだよな
アニメで同じ過去にしたら、メタビーとの関係が似てるのも手伝ってイッキ食われたかもな
449名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 02:29:28 ID:???0
>>447
オマイ本気でいってるのか!?

アリカがでない

ブラスがでない

ゲッチューがない

NO GETCHU

NO GETCHU NO LIFE

NO LIFE

人生オワタ

なんだぜ!?
450名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 02:40:57 ID:???0
アリカいなきゃ面白くない回あると思うな
451名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 02:53:58 ID:???O
ていうか、やや消極的というか面倒くさがりなイッキを動かしてんのって
ほぼアリカじゃん

「取材よ!行くわよイッキ!!」

「えー俺もー?」

しぶしぶついていくイッキ

そこで事件が!

結構このパターン多い気がする
よってアリカは必要な子
452名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 10:50:38 ID:???O
ウルトラ天然かわいいカリン
キザなのにカッコつかないコウジ
軽いようで意外と情に熱いキクヒメ
弱っちいけど健気なイワノイ

二人だとバランス悪いからとりあえず存在するカガミヤマ
453名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 18:52:18 ID:???0
カガミヤマメイン回も欲しかったよなー
454名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 19:09:55 ID:???0
ないと思ってる理由があれっぽいから何も言わないよ
455名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 19:40:16 ID:???0
魂にカガミヤマメインの話があるが・・。

というかそんなに魂ってダメかね?
ギンカイなんかは一発で使い捨てられずに何度も登場して改心もしたし結構良かったと思ったが。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 00:00:30 ID:???O
454の言ってる意味がわからない
457名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 00:40:57 ID:???O
>>456
魂の方には一応カガミヤマがメインの回があるけど、
>>453が「欲しかったよなー」って言ってるってことは
>>453は無印しか観てなくて、魂は見てないってことだろうから
あえて何も言わないよ


って意味じゃね?
458名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 11:20:11 ID:???0
魂もアリカメインの話は結構好きだ
459名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 12:02:25 ID:zyKur7DiO
ナエのお見合いは無印のノリだったな
460名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 12:45:13 ID:???0
魂と無印は別物だと思えばけっこう楽しめるよな
461名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 12:47:32 ID:???0
>>460
そんなこと思わなくてもすごく楽しめました
462名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 13:34:36 ID:???0
魂は作画を気にしなければ、楽しめると思う
463名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 17:41:21 ID:???0
魂、中盤辺りからは作画きれいじゃないか
あと無印の最初の方の作画ってきれいか?
464名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 18:06:19 ID:???0
無印が作画良いとは思えないなぁ…
確かに魂も似たようなもんだしなんだかイッキたちが無印よりも生き生きしてないように感じるけど
465名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 18:15:32 ID:???0
絵自体はキッズアニメとしてはハズレ作画の少なかった方ってな感じ
なおかつ比較的良く動く方だったから「作画良い」って評価が出て来るんだとオモ
>>464の生き生きしてないって印象は演出が変わったからかね
466名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 23:56:31 ID:???0
無印の作画は一見雑に見えるかもしれないが
「崩し」が効いた止め絵でも動きがあって動画だとさらに魅力を発揮する絵なんだよ
魂は資料をそのまま書き起こしたような
アニメーションとしてつまらない絵でしかなかった
467名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 03:44:28 ID:???O
俺が言いたかったことを>>466が全て言ってくれたので寝るわ
468名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 07:42:13 ID:???0
俺は崩れてるとしか思わなかったけどな
469名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 08:07:37 ID:???0
なんだよさっきっからウルセーなぁ
作画ってそんなに美味いのか?
470名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 15:01:58 ID:???0
作画は地球だ!
471名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 15:02:53 ID:???0
>>468
まあキッズアニメはデジタル化の進んだ今ですら安定感のないアニメが結構ある分野だから…
472名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 17:17:47 ID:???O
3文字軍団もまだあんまりいなかったしな
473名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 20:45:55 ID:???0
魂って「(人の名前)さんよぉ!」っていう台詞が多かった気がしてきた
474名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 22:29:32 ID:???0
イワノイがメインの話があったよな
あれは面白かった
475ギンカイ:2007/08/09(木) 15:04:43 ID:???O
アメリカンか!!
476名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 17:46:56 ID:???O
ボクが泥棒だったらどうするつもりだい?

には盛大にワロタ
477名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 23:11:52 ID:???0
俺、ギンカイ大好きだwwwww
478名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 23:43:44 ID:???0
そのギンカイとアークダッシュの為に削除されたヒカル兄ちゃん
479名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 23:49:21 ID:???0
ヒカルは無印最終回のEDでどっか行ったんだから出してもなんか文句言われたんだろうな
どうでもいいがあれはヒカルが商品盗んでったからコンビニつぶれたようにしか見えない
480名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 00:08:08 ID:???0
>>478
別にギンカイのために消されたわけじゃないだろ常考
481名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 00:08:45 ID:???0
> 魂で消えたうるち、ヒカル、カリン、コウジは出てきた?
> 後キララも1話からと登場してたりした?

いなかったと思うよ
コクリュウとギンカイは、学ランを来た魁男塾のような不良大学生だった。
一話の放送でコクリュウとギンカイを見て、全然違うんでぶっとんだ

山口氏の幻の魂でもうるち、ヒカル、カリン、コウジはいないみたいだな
482名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 01:30:12 ID:???0
大学生、となると小学生仲間のカリンとコウジはバランス的に据え置きになる気もするが
それ以外にいないこと確定みたいな話が出てたならスマンけど
483名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 11:55:46 ID:???0
清水宏と山口は未だにプライベートな付き合いがあるらしいから、
魂でうるちを切るなんて暴挙は考えられない。

また、不条理コメディリリーフとして登場するうるちを、
魂の監督がうまく扱えるとは考えにくい。

切ったのは恐らく荒川か、アサツーのバカブロデューサーあたりだろう。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 12:05:38 ID:???0
>>483
すごい妄想だね
485名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 12:09:58 ID:???0
プライベート(笑)
486名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 13:26:01 ID:???0
1からやってるしヒカル好きだけど魂には出ないで普通だったな
ヒカルやヴィクトルあたりが登場したらデスメダロットの力がインフレするし
うるちたちもデスメダロットの根本的なところで邪魔になるし大人サイドの存在を抹消したのも頷ける
ただコウジとカリンは出して欲しかった、そこまで支障がでるわけじゃないし
487名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 15:55:50 ID:???0
山口亮太氏とかそういう以前に魂自体無茶な企画だったんじゃね?
イッキとメタビーは世界大会二位、無印のキャラの中でイッキとメタビーのコンビのまともに相手になるのはごく少数だし

それか主人公を変えるとか
488名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 19:11:21 ID:???0
作中でイッキメタビーと互角程度に戦えるのはヒカル世代メダロッターと覚醒後コウジスミロド、
あとロクショウ、ベルゼルガあたりか

神皇帝ってビクトルウォーバニとどっちのが強いのかね
489名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 05:08:15 ID:???0
>>486
大人が見守っているからこそ、子供たちが無茶出来る、
それが無印の世界観だったんだがな。

あと、登場してもロボトル出来ないような状況はいくらでも作り出せる。
魂スタッフが無印のキャラクターを扱い切れなかっただけの話だ。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 07:36:39 ID:???0
必要ないのを無理に出したらそりゃ扱いきれないだろうよ
491名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 12:50:44 ID:???0
うるちやヒカルやカリンを「必要ない」と切り捨てられるお前の蕩けた脳に感服。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 13:08:25 ID:???0
>>491
そいつらでやれることは無印でやりきっちゃっただろ
だから魂ではもう必要ないと思っただけ
だいたいカリンは大人じゃないし
自分の好きなキャラ否定されたぐらいで蕩けた脳とか言われても困る
493名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 13:11:51 ID:???0
テラカドが占領されるとか
ルール無用にするなら色々できたと思うんだが
ファンが嘆いているのは、うるちが本当に「なかった」ことにされていることだろ
ギンカイの回想(少年ギンカイがロボトルする)でもうるちいなかったし
494名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 13:33:21 ID:???0
4クール目は世界大会やらずにラスト出してりゃ良かったと
495名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 18:34:02 ID:???0
まぁ誰が何と言おうと魂は駄作失敗作である事に変わりは無い。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 18:39:00 ID:???0
今見ると無印メダもどうかと思う部分もあるけどなw
前半の一発使い捨てカイロのメダロッター乱発や後半のメダフォース乱発といいw
497名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 18:55:10 ID:???0
うるちをだしたらルール無用のデスメダロットの対決を止めるに決まっている
ロボロボ団を登場させてコクリュウの手下にでもしたらワカバやバンショウやキントラ達はどうなるんだよ
コウジ、カリン、ヒカル、ビクトルがいたらそいつらにも活躍を与えなくちゃならないしユウズルやギンカイ達の活躍は削られるがそれでもいいの?
498名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 19:29:01 ID:???0
続編だって言うのに存在が抹消されたのが痛かったんだろうな
>>497の言うとおり大人の都合だから仕方が無いけど
499名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 20:40:25 ID:???0
なんつうか恒例の流れだな
500名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 02:40:52 ID:???0
>>492
>自分の好きなキャラ否定されたぐらいで
いやいや、魂なんて無印を作品ごと全否定だろうがw
501名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 08:30:09 ID:???0
この話題をループさせるしかほかにする事ないからな
たぶん5年後くらい先でも同じ流れだよ
502名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 20:13:17 ID:???0
いつまでもデジモン無印派とそれ以降派が仲良く出来ないのと似たようなもんだろうな
まあどっちのアニメも作品ごと変わってしまったようなものだし、
馴染めないのはある意味仕方ないことなんだろうな
503名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 20:15:58 ID:???0
どっちも2作目がちゃんとした続編なのに別の作品とか言われてるのはそっくりだな
504名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 22:31:24 ID:???0
デジモンの方は設定とキャラだけはほぼ全て受け継いでるがな>2作目
505名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 22:52:49 ID:???0
つーか魂が駄目って言われるのは無印と比べるからだろ
無印が良すぎたんだよ
魂だって無印と切り離して見ればストーリーも一貫してるし割りとちゃんとしたアニメだと思うよ
506名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 23:12:30 ID:2y+5zb1WO
魂の作画は序盤こそヒドイものの、終盤は結構良かった

ところで、アニメだとメタビーとアークどっちの方が強いんかな?
アーク初登場時こそは差をつけていたが、vsジャイアントエンペラーの時なんか、メタビーの体力に付いていけない感じだったな
507名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 23:25:22 ID:???0
あれは体力というか精神力だな
508名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 23:27:02 ID:???0
ユウズルのAAない
509名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 00:01:36 ID:???0
すまんが、魂は一話で切ってしまって見ておらんのじゃよ。
だから、正当な評価は出来ないし、する気もない。

荒川が岡村監督に妙なライバル心燃やして、
メダの仕事を請けたりしなければ、
歴史は大きく変わっていただろうに。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 00:06:55 ID:???0
魂リアルタイムで見てたけど面白かったよ

絵さえ気にしなければ
511名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 00:21:10 ID:???0
魂が面白いとかいうやつって絶対魂を語らないよな
無印に比べて悪くないとか普通に見れたとか言うくらいで具体的な話をまずしない
512名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 00:25:28 ID:???0
じゃあ語るぜ

ユウヅルの2面性は好きだぜ
後半のメダロット同士の合体はカッコよかった
513名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 00:55:23 ID:???0
魂はギンカイの成長物語
イッキはおまけ
514名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 00:59:35 ID:???0
確かにイッキはおまけ

無印のキャラ結構消えたよな

ひよこ売りとか
515名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 01:18:42 ID:???O
ダークパンサーたんハァハァしたかったのに
ノクトキャットたんハァハァすらできなかった
516名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 03:05:01 ID:???O
未だにサイカチスのデザインに納得できない俺がいる
どうしてもかっこよく見えないんだよな・・・
ドークスのハンマーとかもうね


まぁほるまデザインなんだけど
517名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 06:59:38 ID:???0
>>511
語りだすとこんな風に悪い方向に進むからじゃない?
518名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 09:59:21 ID:???0
当時ユウヅルのものまねとかしてましたよ
「ドークス斬れ!」とか「いやはやなんとも」
519名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 09:59:57 ID:???0
アニメって見るべき?
520名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 10:42:58 ID:???0
>518
そういやそんな口癖だったな。懐かしい。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 13:28:08 ID:???0
元々いるキャラに、オリジナルのキャラ加えて、
そっちがドラマのメインストリームになるって、
そりゃあ、どこの同人誌ですか?( ´_ゝ`)
522名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 13:33:50 ID:q1sEH0OgO
魂だと本当にロボトル=子供の遊びなんだな
ビクトル涙目wwww
523名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 13:45:32 ID:???0
お友達ロボットですから
524名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 16:41:05 ID:???0
話題も無いし好きな回上げていこうぜ
とりあえず自分はストーリーに関係無さそうな回で好きなのは
9「吠えろ!シアンドッグ」12「その名はロクショウ」
21「潜入! メダロット社!」23「風と火の記憶」
33「捨て犬のブルース 」44「アイドルにご用心!」
47「北から来た少年」だなw
というかほとんどギャグ回だけど
525名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 17:40:06 ID:???O
>>524に加えて
「忍びがとおる」
「たこ焼き大作戦」


でも細かいとこあげると全話好きだな
526名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 17:43:34 ID:???O
ギャグ好きのアナタはタコヤキお嫌い?
捨て犬のブルースはガチだ。イワノイが名言すぎる
潜入!メダロット社とか、火と風の記憶とか、切ないのも好きだ
527名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 18:02:01 ID:???0
花言葉はロボトルもいいなぁ
シーズがけなげで…やってることはストーカーまがいだけどw
魂で良かったのはやっぱブラックビートル関連かな
528名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 20:34:46 ID:???O
たこ焼きの回はいいな
あと回というよりシーンだが最終話のひよこ売りがうるちに説教するとこの台詞かっこよすぎ
529名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 00:31:34 ID:???0
男の夢は体力だ
ピンゲン南へ
翔べメタビー
ロボトル舞踏会
ルパン三兄弟七変化 が好き
530名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 00:51:14 ID:UUE3lOCvO
>>529ピンゲンは泣けるけど、ロボ払いとラストのうるちで腹抱えて笑わしてもらいました
531名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 01:04:22 ID:l/OzB6MG0
キクヒメの恋とタコヤキはガチでワラタ
532名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 01:30:16 ID:???O
「大きい方が強い時代は、もうとっくの昔に終わったんだよ!!」


ひよこ売りに何度泣かされたか
533名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 03:31:55 ID:???0
ちょっと聞きたいんだが

メダロット魂のラスボスがグレインじゃ無くて、ブラビのトゥイスティモードの予定だったってマジ?
534名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 09:55:15 ID:???O
クラフィティモードな
535名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 13:12:13 ID:???0
>>534
ブラビのトゥイスティモードって知らないのか?

ttp://astaddo.pro.tok2.com/takara/black_beetle/black_beetle_3.html
536名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 13:28:28 ID:???O
すまん。知らなかった
携帯からじゃ見れぬ。早く帰ってPCから見たいよブラビハァハァ
537名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 14:27:49 ID:???0
踊る大おやびん
アイドルにご用心

世界大会が始まっても、日常の延長なところが好きだ。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 14:49:06 ID:???O
ほるま絵のブラビはほんのりエロい
539名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 15:04:37 ID:???O
トゥイスティモードなんかアニメじゃ出てねーよw
540名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 17:35:17 ID:???0
ブラビのクラフティーモードがアニメに登場する予定があったっての聞いたことはあるが…
トゥイスティモードがラスボスの予定だったとかは聞いたことが無いな。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 18:46:02 ID:???O
カブトばっかズルイな
何でスタッグ出さないんだよ
542名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 19:19:03 ID:???O
つかまずトゥイスティモードにはメタビーのパーツがいるんだが
543名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 11:18:24 ID:???0
そうかまたメタビーが囚われて、パーツを融合されて利用されてしまうんだな
544名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 16:12:12 ID:???O
魂で心臓やぶりの坂が出てきたときは少し嬉しかった
545名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 15:47:26 ID:???0
魂は「このエピソードがよかった」って言う具体的な例が出てこないな
546名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 16:19:35 ID:???0
よかったというか印象に残ってるのなら結構あるよ
イッキがカンニングする話とか
547名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 16:53:35 ID:???0
男イワノイ大勝負はガチだろ……
548名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 17:21:28 ID:???0
アリカとワカバがレースする話は結構覚えてる

男イワノイ大勝負はどんな話だったっけ…捨て犬と印象が被って思い出せない
549名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 18:50:32 ID:???0
ワカバって何?
って書こうとしたけどかろうじて思い出した
550名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 20:59:55 ID:???0
おばさん声の小学生
551名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 21:33:26 ID:???0
今日、無印のレンタル落ちのVHSが1本10円で全巻揃ってたから衝動買いしてしまった。
大きさのわりに安すぎてレジでちょっと申し訳なかったw
552名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 22:46:34 ID:???0
お前それ一生分の運使い切ったぞ。うらまやしい。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 08:47:54 ID:???0
安すぎだろ
よかったな
554名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 14:08:58 ID:???0
>>552-553
前から置いてあったんだけど、抜けてる巻がけっこうあったからスルーしてて、
昨日行ったらなぜか全巻揃ってたからおもわずレジに直行してた。
DVDがレアなのは知ってたけど、VHSまでそうだとは思わなかったから大切にするよ。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 14:54:49 ID:???0
山口亮太脚本のギンカイとコクリュウがバンカラ大学生設定と聞いて
荒川に感謝しはじめた。
そりゃあないわ…亮太…。
アニメがこれだったら非難GOGOだったと思うぞ。

魂は放送当時はキャラ萌えだけだったけど
今は普通に好きだな。良く見ると深い。
ブラビの愛は泣ける。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 15:35:23 ID:???0
世界大会編があまり好きじゃない人っているんだな。何故だ・・。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 15:45:21 ID:???0
好きだけど、メダフォース乱発がかなり減点だったな
どっちかというと序盤〜39話が一番好きかな
でも世界大会編も好きよ
558名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 15:55:01 ID:???0
前半は前半でマンネリ化していた
559名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 16:38:57 ID:???0
リアルタイムで見てたときはメダフォースの光がきれいで好きだった。いまでも好きだけど。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 19:37:55 ID:???0
魂になってから全然キレイじゃなくなったな>メダフォース
561名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 19:43:43 ID:???0
>>555
どう考えても山口の方が能力あるから
大学生という設定でも山口なら上手くできた筈
562名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 00:33:21 ID:???0
子供向けアニメでライバルが大人って時点で駄目だろ…。
同年代の同性じゃないと話にならん。
そりゃスポンサーに駄目出しされるよ。
(荒川はスポンサーの意見どおり作ったという)
無印大好きな俺がスポンサーでもNOと言うわ。

しかもバンカラで笑いを取ろうというのが古すぐる…。
無印の殴り合って友情確認も呆然としたけど。
亮太の他の仕事を見てもそんなに評価はしてなかったが
無印はまぐれだったと確信した。
亮太にまかされたという魂の脚本家も才能ないと思うけど。
名前忘れたが数年前のルパンがそいつで最悪だった。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 00:43:45 ID:???0
冷静に考えたら「ギンカイコクリュウが大学生」ってのは嘘ネタじゃないか?
過去レスの発言者が何者かしらんけど、嘘か記憶違いだろう。
じゃなきゃ没脚本のひとつを見たんじゃないのかな。

魂1話の脚本は山口亮太のペンネーム。
荒川監督が変えまくったので憤慨してペンネームになっているらしい。
(これは過去の山口亮太のHPの発言から)

魂のキャラデザはボンボン5月号か6月号に発表されていた。
ということはかなり前から魂新キャラのデザインは出来ていたはずで
大学生のキャラなんか載ったことは無い。
このことから最終的には山口亮太は魂キャラを子供で設定していたはずだ。

コクリュウが女のやつとかギンカイがちょっと違うのは
トランスアーツのHPにオマケとして載せられてたけどね。

ここの住人はひとつも疑わないとは…素直だな。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 03:53:29 ID:???0
>>555
>ギンカイとコクリュウがバンカラ大学生設定と聞いて
ソースどこよ?

>>562
>子供向けアニメでライバルが大人って時点で駄目だろ…。
ロボロボ団やビクトルは大人でしたが?

>そりゃスポンサーに駄目出しされるよ。
ダメ出しされたから変更されたと思っているのか?
荒川監督が、無印の設定を無視しまくったから、
山口氏は降板したと訊いているが。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 07:38:22 ID:???0
ロボロボ団は宿敵ではあるかもしれんがいわゆるライバルと言うと?だな
子供向けでライバルが大人であっても成立させることは無理ではないと思うが
普通に子供をライバルにしたほうがいろいろと都合はいいだろうな
566名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 10:01:23 ID:???0
メダフォースと運で勝利できたとはいえイッキはもう世界大会二位だぞ
一体どうすればいいんだよ。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 10:20:37 ID:???0
ビクトルはライバルじゃなくてラスボスポジションだろ?
ラスボスはヘベレケだったけど
568名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 11:34:10 ID:???O
>>566
宇宙一を目指すんだよ
569名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 12:20:03 ID:???O
敵が子供じゃなきゃダメって、別にそんなことはないぞ
正直、亮太の方が確実に良い物作れた
570名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 14:29:02 ID:???0
>普通に子供をライバルにしたほうがいろいろと都合はいいだろうな
お前は無印の魅力をまるで理解していないな。
そんなものは凡百あるキッズアニメに任せておけばいいんだ。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 14:31:09 ID:???0
無印の魅力(笑)
572名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 14:35:13 ID:???0
自分の主観で勝手に大人向けだみたいな解釈してるヲタクはキモイ
573名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 16:06:47 ID:???0
無印のイッキのライバルはコウジだぞ。忘れられてんのかコウジw

ロボロボ団とかで無印の子供受けがいまいちだったから
魂では子供を悪役にして子供受けを狙ったわけだが。

亮太の魂設定は「クラッシュギアニトロ」で存分に使われてます。
あれ見れば亮太で魂やってもたいしたもんじゃないって分かるはず。

脚本家はスポンサーの意向や監督と話し合いつつ書くものだから
自分の趣味では書けないのよ。
亮太だってプロなんだからその辺は理解して書いてるはず。

脚本をまるで無視でコンテつくる演出家はたくさんいるから
(脚本家連盟から苦情が出た話は有名)
脚本のとおりにアニメが出来上がらないのも経験済みだろう。

降板は監督と意見が合わなかったかららしいけど、
メダロッチ云々の件でスポンサーとも合わなかったかもね。
当時やばかったタカラがいろいろ言ったと聞く。
イマジニアはゲームの設定も送ってこないような放置状態だったらしいがw

カリンコウジが出ない件は声優の都合が合わなかったから
カットされたという説も聞いたことがある。
新キャラもいるしキャラ増えるしね。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 16:11:50 ID:???0
あと魂がダメだったのは亮太が急に降板したから
シリーズ構成無しではじめたから。
テロップの構成作家は仕事してない名義貸し。

そのせいで初期は構成めちゃくちゃだし
二重に同じエピの脚本を複数に依頼して似たような話が続いたりした。

自分の意見が通らないからといって
メダロット仕事を投げ出した亮太は断罪したいがな。
そのせいで現場はボロボロになったしメダファンは悲しい思いをしたんだよ。
亮太を持ち上げてる奴はそれが分かってんのか?
575名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 16:18:24 ID:???0
なんか大変だな、会社とか大人の事情でゴタゴタするのって
結局全ては儲かれば良い訳だし
576名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 16:55:59 ID:???O
>>573
正直一行目読むまでコウジ忘れてた俺がいる
577名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 17:42:06 ID:???0
コウジは正直、ライバルと呼ぶに足らないと思うが
ほぼ全く対立してないし、仲間としての印象の方が圧倒的に強い
ポケモンで例えるとタケシとかそこら辺のポジション。ロボロボはロケット団
578名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 18:26:13 ID:???0
序盤はライバルしてたが中盤以降は…って感じ
579名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 18:47:19 ID:???0
7話の時点でライバルとしてはかなり微妙じゃねw
その後の嵐のロボトルトーナメントではちょっとライバルらしかったけど
580名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 18:59:40 ID:???0
イッキのライバルはコウジ、
メタビーのライバルはロクショウ、って認識だななぜか
581名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 19:10:30 ID:???0
ライバルと言ったら寧ろ宇宙メダロッターXとかの方がその位置にいると思う
582名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 19:14:29 ID:???0
宇宙メダロッターXはGガンのシュバルツっぽいし、ライバルとは少し違うんじゃないか
583名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 19:23:45 ID:???0
>>582
どうしてもライバルキャラを決めるならばの話。俺もXはちょっと違うと思うけど、コウジよりかはそれっぽいかなと
ガンダムとか、敵味方で完全に分かれてる話ならまだしもなぁ・・・。言うなればサケカースかwww
584名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 23:20:52 ID:???0
宇宙メダロッターとヴィクトルってどっちが強いんだろうね。
直接対決にはぜひ興味がある。
闘争心の差でヴィクトルに分がありそうだが。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 23:44:09 ID:???0
ほぼ互角か、それかめたびーが完璧な状態じゃないしでヴィクトルが上、って考えたいなw
586名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 23:49:11 ID:???0
>>532
でもラストはジャイアントメタビー

機体性能はアーク>ウォーバニットだと思うな。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 11:23:29 ID:???0
コウジ「奥義 シャドウソード!(ニマァ」
イッキ「ロクショウのマントの使い道はまだあるぜ――っ!!」

コウジ「隠蔽‥‥ ど‥どこまできたない男‥だ イッ‥キ」
588名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 14:57:03 ID:???0
そういやなんでイッキを世界大会で優勝させなかったんだろう?
589名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 17:50:05 ID:???O
戦いは1番より2番が面白くさせるんだぜ?
590名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 20:12:53 ID:???0
過去を克服したビクトルにイッキじゃ勝てないだろw
591名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 20:27:36 ID:v6ChwnL+0
>>587
ボンガロネタだっけ?
592名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 21:06:45 ID:???0
オロチ(グレイン)とコクリュウ(グレイン)の勝負が見てみたい。
コクリュウが余裕で勝てそうだけど。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 23:05:46 ID:???0
メダフォース無しならイッキとメタビーはタウラーマ、ジョー、ベルモットに勝てない
594名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 23:09:03 ID:???0
しかしベルモットはかなりカッコいいキャラだったな
川中島とかベルモットチームとか、もう1度くらい登場して欲しかったなw
っていうかあんだけアリカとフラグ立ってたのにその回だけだしな、ベルモット登場w
595名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 23:17:07 ID:???0
↑確かに。
だから続編の魂で再登場してベルモットが日本に遊びにくるストーリーとか期待したのに
アリカとベルモットのフラグを知ったイッキが・・とか。
(何気に魂のEDの最初の写真集に写っているw)
596名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 12:18:35 ID:???0
メダロットって、戦闘中にパーツ転送できたら面白そうじゃね?
597名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 13:05:22 ID:relyUC3KO
藤岡ルールならOK、アニメだと卑劣な行為としてデスメダロッター扱い受けます
598名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 13:11:26 ID:???0
>>597
ほるまのでもやってない?
599名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 15:29:11 ID:???0
ビクトルって童貞なの?
600名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 16:04:19 ID:???0
あとアニメでもジャイアントエンペラー戦でイッキがやってるな>戦闘中にパーツ転送
601名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 16:18:55 ID:???0
ロボトル中の転送はまだ取り締まられてないってメダロット博士が言ってなかったか
602名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 16:27:17 ID:???0
>>601
そりゃジョーのチート転送戦法じゃない?
603名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 18:00:16 ID:???0
お前らまだこんな糞アニメ語ってんのなwww
こんな子供向けアニメをいい歳した男が語るなよ気持ち悪い
語るんならマクロス語ろうぜ
604名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 18:27:47 ID:???0
>>603
どっから沸いたんだよお前wwwww
605名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 20:24:15 ID:???0
こういうやつが来るのも久々だな
606名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 22:42:16 ID:???0
魂、見直したら射撃系と殴る系しかないことに気付いた
607名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 16:24:46 ID:???O
>>606
ペッパーキャット涙目
608名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 16:50:43 ID:???0
>>607
応援や妨害がないってことじゃ?
無印だとインビジアームとか使ってたけど
609名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 17:36:17 ID:???0
無印でも攻撃系以外で使ってたのは隠蔽・索敵・トラップくらいだな
…と思ったけどシールドや回復・無効(中途半端だったが)もあったか
610名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 18:27:55 ID:???0
テンションアップは?応援?
611名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 18:47:57 ID:???0
魂にも応援的なものはあるぜ
グレインの行動誘発のみだがな
612名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 18:48:33 ID:???0
放送部の奴が使ってた奴の頭って効果何?
613606:2007/08/23(木) 00:38:55 ID:???0
>>608
そうそう、攻撃パーツでの戦いばっかりで戦術的なパーツ交換が全く無い
614名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 03:43:45 ID:???0
そもそも魂のロボトルシーンは見れないだろ
終盤につれ成長が見られたのは良かったが。それでも無印に八分劣る
615名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 08:04:17 ID:???0
>>613
でもパーツ以外のところでちゃんと戦術はあったよ
メダチェンジがあるからパーツ変えにくかったんじゃない?
616名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 10:45:53 ID:???0
魂でパーツによる戦術だと、ブルースドッグの脚部交換くらいか
617名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 13:54:14 ID:kBwCV+yZO
ローラタンク…
すごく…浮遊です……
618名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 22:45:44 ID:???0
イワノイの戦いは泣ける
619名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 11:21:14 ID:???0
>>563
> 魂のキャラデザはボンボン5月号か6月号に発表されていた。
> ということはかなり前から魂新キャラのデザインは出来ていたはずで
> 大学生のキャラなんか載ったことは無い。
> このことから最終的には山口亮太は魂キャラを子供で設定していたはずだ。

脚本は先行して作られるから、ボンボンの宣伝の時期だけでは、
山口亮太が初めから子供に設定していたかどうかは定かじゃないぞ
おれとしてはバンカラが敵って設定に魅力を感じるし、
もしそれが本当に山口亮太がやりたいことだったら、改変しないで欲しかったと思う

620名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 11:55:06 ID:???0
ここは山口スレじゃない
621名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 12:25:59 ID:???0
山口はメダロットのキャラじゃないからスレ違い
622名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 12:31:06 ID:???0
623名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 18:49:05 ID:???0
メダロットで格付けすると

SSS ウォーバニット>イッキ>ヒカル=ロクショウ
SS  フィンランドの彼>コウジ=タワラーマ=スイハン>ベルゼルガ
S   ゴッドエンペラー>ビーストマスター>ロボロボ四天王>キクヒメ他

こんな感じ?
624名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 19:11:02 ID:???0
とりあえずロクショウ以外メダロットとメダロッターの性能
どっちを比べてるんだw
それともメダロット+メダロッターコンビでってことか?
625名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 19:12:33 ID:???0
基本的にはメダロッター込み
ロクショウとか神帝はメダロッターいないから彼らの実力を
626名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 19:20:44 ID:???0
フィンランドは覚えてるのに
ハゲは何も覚えてなかったのか
627名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 19:23:27 ID:???0
まず神帝>ベルゼルガは確実。
フィンランドは個人ではそんな強い感じしないな。連携は上手いんだろうけど。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 19:30:26 ID:???0
どう考えてもイッキ・ヒカルより神皇帝のほうが上だろ
ビクトルなら勝てそうな気もする

ビクトル≧神皇帝>ヒカル>イッキ=ロクショウ>他

だと思う。
もっとも気力とかで戦闘能力がかなり左右されるからあんまり格付けには意味無いとおもうけどね
629名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 19:33:48 ID:???0
>>627
津波を起こしたり落下地点変更なんて無茶ぶりさえなければウォーバニすら倒せてたマリンキラーが単体性能で劣るとでも?
メタビーやアークとガチで戦っても互角だと思うぜ
630名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 20:57:14 ID:???0
この手のアニメの主人公って日々成長するから、何とも比べ難いものもあるが
ウォバニ≧メタビー(世界大会)>アーク>ロクショウ>スミロド(覚醒後)>各国代表>イッキの仲間

ウォバニは誰がどう見ても最強
サラミ戦でアークはメタビーが倒せなかったゴクードらを瞬殺
加えてメタビーは一度完膚無きまでにアークにボコボコにされてる(既に体がボロボロだったこともあるが)
神帝登場の時点では明らかにアークの方が強い
だが、ジャイアントエンペラー戦ではアークとロクショウがMFを出し切ってブッ倒れているのに対し
メタビーは立った
何だろう、この子世界大会決勝といい、根性出した時は簡単に倒れない。MF乱発したり、耐久力ヤバス、主人公補正乙
パラメータ的にテクニックや攻撃力はアークのが勝るだろうけど、あの圧倒的な耐久力を前にしては多分勝てない
ロクショウはMFなしだとメタビーより弱い。あの時はMFで何とか勝てたが、今じゃねぇ・・・
チャンバラ、折れます。ハンマー、砕けます。獣王に成す術ありません
実力的にも上3機とかなりの差があると思う
スミロドは初登場時にもイッキと互角、りんたろうにかなり苦戦(あのままだと判定負け)というヘタレっぷり
神帝にも簡単にやられ、本当に日本2位?と疑問を持ってしまうくらい弱い。アニメダでは珍しく成長するキャラではあるけども
ピンチにMFが放てるので、一応強い部類。テクニックとかだとタワラーマにも劣る。MFが強い。MFがry
631名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 21:09:49 ID:???0
ロクショウはなぁ…仮にもゲームのバージョンの一つだし
メタビーの対になる機体なのに、どうもかませ描写が多かったように思えるなw
獣王の最後に盛り返しくるかと思いきや、直後のメタビーメダフォースの前座だったわけだしw
コウジといいロクショウといいこれなんてベジータ?状態だったのにワロタ
632名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 21:53:01 ID:???0
ウォバニ最強伝説は揺るがないよなぁ。MF二発とか撃てそうだし。
あの世界ではメダロッターの気力がものを言うからロクショウには分が悪い。

気力ゼロのハンノー弾はアークに傷一つつけられなかったのに、
イッキの気力を使ったただのパンチはアークの角にヒビいれてたし。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 22:02:56 ID:???0
ロクショウvsスミロド
ヘタレ対決、どちらが強い

ペパキャvsカンタロスってどうだろう
634名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 22:05:52 ID:???0
それは話にならないだろ。
スミロドが手も足も出なかったベルゼルガにロクショウは完勝だし。
準決勝の覚醒でどうにか並んだかどうかってとこか。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 22:07:12 ID:???0
どうも扱いが悪いよなスミロドは
ようやく覚醒したと思ったら次はウォーバニットに惨殺されちゃうし
636名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 22:09:59 ID:???0
>>634
ロクショウvsベルゼルガは禁じ手の「プレイヤーにダイレクトアタック!」じゃなかった?
637名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 22:10:14 ID:???0
ウォバニは自分の気力だけでMF二発撃てる。
対してメタビーはイッキと力を合わせて二発が限度。
本当にウォバニは強すぎる。物理法則まで歪めるし。

>>630
逆上していたという背景もあるし、MF無しだとメタビーより弱いって言い切れるかは微妙じゃない?
大体ビーストマスター戦はMF発動後で、性能激減しているときだし。

あとついでに。タワラーマもMF使えますが。

>>632
一応反応弾はわしづかみされただけ。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 22:15:34 ID:???0
>>637
だとしても、記憶の世界でもロクショウ(の前世)はメタビーに呆気なくやられてる
例え本人じゃないとしても、これはメタビー>ロクショウを明確に比喩してるものかと
確かに冷静になればもっと戦えていたかもしれないが、勝利するのは無理だな
639名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 22:20:29 ID:???0
>>636
ロクショウはメダロットを倒したくなかっただけで、
その気になれば倒せたと思う。攻撃受け止めてたし。

タワラーマはジョーよりは強い感じがするな。
MF使えるし、足並み悪かったとはいえメタビーとスミロドを圧倒したテクニックも尋常じゃない。

上位陣の後にキクヒメ以下が続く、
ウォバニと最高ポテンシャルのメタビーが飛びぬけてるのは異論ないとして、
次に続く ヒカル>タワラーマ>ジョー 
の順位にロクショウと神帝、情報の少ないベルモットがどう絡むかが争点だな。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 22:22:11 ID:???0
世界の強豪にもかなりバラつきはあるよな
下位の奴らは日本100以下のキースタートルやセントナースで相手に出来るくらいだし。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 22:23:48 ID:???0
>>639
神皇帝はヒカルより強いと思う。
アークもヒカルも大好きだからアレだけど、描写を見るとね・・・
X反則してるし
642名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 22:27:24 ID:???0
>>640
逆にリアルではある。
単純計算して128の国と地域が参加してるから、メダロットでそこそこ戦えれば代表になれる所があっても不思議じゃない。

それに日本はメダロット発祥の地だから、平均レベルも高いんだろう。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 22:30:01 ID:???0
>>642
なんか納得。

タワラーマとロクショウ、ベルモットあたりは中々甲乙付けがたい気がするな。
タワラーマがロクショウに勝つ、ロクショウがタワラーマに勝つ、どっちも想像しにくい。
チータージョーが一回り弱いのはいいけどw
644名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 22:33:17 ID:???0
どうなんだろ・・・アークvs神帝
普通にロボトルしてればきっとプロミネンスかMFでカタが付いたと思うけど
なんたってプロミネンスを受けて生き残れたのはジャイアントエンペラーだけだからなぁ
メタビーに被害が及ばないように遠くに吹っ飛ばして機能停止させたのでは
普通にロボトルしたってメタビーに攻撃しそうだし
645名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 22:35:29 ID:???0
タワラーマもベルモットもチームプレイができるからなぁ。そこも評価できる
ピンチになるとチート使うジョーは別としてwww
646名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 22:37:56 ID:???0
>>644
一応、あの時点ではアークはMF使えなかったんじゃないかな。
ジャイアントエンペラー相手に発動したとき、ヒカル自身も驚いてた気がする。

プロミネンスだけでは勝てる確証がなかったんだろう。
レアメダルを奪われるリスクと天秤にかけて捨て身の攻撃にでたんだと思う。
MF発動以降は互角くらいでもいい気がする。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 22:41:55 ID:???0
メタビーは完全にボロボロで守ってやらなきゃならない
ランク二位のコウジは使い物にならない、
プロミネンスにはヒビ入ってる、そりゃヤケクソにもなるよ。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 22:45:03 ID:???0
>ランク二位のコウジは使い物にならない、

糞ワロタwww
本当コウジねーよwと思ったなあの時は
最初ミサイル避けたりして「まさか!」と思ったつかの間1Hit 2Hit 3Hit…
649名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 22:59:40 ID:???0
間違いなく漫画からアニメになって評価が落ちたキャラはジョー
性格悪化、テラ棒読み、ピンチになったらチート技、
レトルトになって味方になるのかと思ったらその後特に何もしない
これはひどい
650名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 23:03:53 ID:???0
宇宙Xに「力を貸してくれ」とか言われたんだっけ?仮面残して

よく考えると決勝戦の地形変形させて〜のベルゼルガ戦術、
メルトレインでもできるな
651名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 23:05:30 ID:???O
アリカ「ちょwwチートktkr」
ジョー「規制前っすからwwwサーセンwwww」
イッキ「メダロッターの風上にも置けない…手前の血は何色だ!」
ジョー「あー、あー、聞こえない聞こえないwwww誰が何を言おうが規制前っすからwあ、俺悪いっすか?ww」
652名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 23:15:26 ID:???0
ヒカル「日本語でおk」
タワラーマ「エジプト語でおk」
ジョー「チートでおk」
ヒカル&タワラ「それはない」
653名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 23:18:20 ID:???0
まあ余り言ってやるなよ・・・一対三じゃあチートしたくもなるさ
654名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 23:18:22 ID:???0
転送殺法か!ルールの穴を付いた闘いをしかけたてめぇこそ闘士じゃねぇだろ
655名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 23:20:10 ID:???0
デスメダロッターでもそんなことしなかったのに
656名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 23:21:27 ID:???0
ジョーはアレでビクトルに挑むつもりだったらしいけど最強王者のウォーバニに通用する気がしない
何かビクトルに転送地点を先読みされて一瞬でアボンって感じ
657名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 23:24:40 ID:???0
ジョーがXにならずに何もしなかったのはハァ?だが
カラスミさんに花を持たせてあげたと考えれば全て許せる
658名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 23:30:20 ID:???0
ウォーバニ≧覚醒メタビー>アーク(ベストコンディション)≧神皇帝>アーク≧ロクショウ=世界大会メタビー≧覚醒スミロド=タワラ=ベルモット≧ジョー>メタビー>他

スレの意見、大体まとめるとこんな感じ?
アーク(ベストコンディション)ってのはMFとか、めたびーの魂とかの問題がない場合ってことで。
覚醒メタビーは世界大会決勝のウォーバニと互角の戦いしてたとき。

メダロットとメダロッターの名前入り乱れてるけどそこんところは察してくれ。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 23:32:35 ID:???O
このスレは忘れた時に盛り上がるから困る
660名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 23:34:09 ID:???0
神皇帝はメタビーやウォバニには勝てるのかね。

個人的にはヘベレケメダロットの位置が気になる。
タワラーマと同じかな。でもMFないから下か。
あとカラスミさんのベルゼルガはジョーより強いかどうか。
神獣はジョーのメルトで倒せるかどうかも。MF一発で落ちるから最終コウジには勝てないな。

661名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 23:44:42 ID:???0
ビーストマスターを倒したメタビーをたおすべく与えられたんだから、ヘベレケ印のメダたちは獣王より強いだろうね
662名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 23:52:13 ID:???0
とはいえキースタートルで獣王を倒せるビジョンはまったく見えないから
下位のほうは
ロボロボ四天王>獣王>各国代表≧宇宙X代理
な感じかな
663名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 23:57:10 ID:???0
ウォーバニ≧覚醒メタビー>アーク(ベストコンディション)≧神皇帝>アーク≧ロクショウ=世界大会メタビー≧覚醒スミロド=タワラ=ベルモット≧ジョー>メタビー>ロボロボ四天王>獣王>ベスト8未満各国代表≧宇宙X代理

じゃあこんな感じか
664名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 00:06:09 ID:???0
神帝はMF一発じゃ落ちないきがするんだよな。
MF一発で沈んだ神獣のデータを改良してるだろうし。
そう考えるとMFを連発できるウォバニかメタビー、
プロミネンスというMF相当の武装(アークは後期にはMFも覚えなおし?てる)
があるアークじゃないと勝てそうにはない。
ロクショウやタワラーマじゃあMF一発入れて力尽きて終わると思う。

って全部妄想だけどね。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 00:07:41 ID:???0
勝てそうにない→そもそも勝ち目がない。

強かったけどまともなロボトルはしなかったから
なんともいえなくなってるよな神帝は
666名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 00:10:28 ID:???0
MFが便利すぎ&強すぎなせいで神帝も大したこと無いように見えてしまうな
ゲーム版みたくリミッター解除してたら話は別かもしれんが
667名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 00:10:56 ID:???0
ちなみに漫画版だと確か神帝って神獣の量産型だったんだよなたしか
アニメじゃ恐怖の魔王だけど
668名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 00:13:29 ID:???0
そもそも漫画にゴッドエンペラーは出てねえ
ゲーム版ではビーストマスターの完全上位型だった
669名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 00:13:40 ID:???0
ゴッドエンペラーは結局被弾することすらなかったからな・・・
その装甲を推し量ることすらできん
MFに耐える、または発動前に倒すことが出来るかどうかなんだが
670名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 00:21:00 ID:idc5z1iAO
前から思ってたんだけど、アイスランド代表は通常フィールドで、どうやって勝ち残ったんだろう。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 00:23:38 ID:???0
ベルモットが温泉掘って無理やり水中フィールドに
672名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 00:23:50 ID:???0
・普通に脚部パーツを組み替えてた
・驚異の運でコイントスに勝利し続けた
・ピッタンピッタンしながら一歩も動かずに勝った
・海もないのに津波をおこした


そういや会場で吹雪起こしてたメダロットとかいたよなw
あながち最後のもありえなくはないかもw
673名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 00:31:43 ID:???0
ロクショウに関しては
メタビーと初対面〜対決⇒メタビーより上
メタビーMF習得〜拉致⇒メタビーと互角
メタビーG神帝戦〜ラスト⇒メタビーより下
みたいなイメージがある
674名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 00:35:01 ID:???0
ジョーは実際そこまで実力ないよな
飽く迄メダロットの研究者だもんな
皆リーダー機は違うメダなのに、ジョーだけテキーラ兄弟みたいに3機一緒とかwwカワイソスwww
675名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 00:40:17 ID:???O
インスタントキャラの中ではナンテツは上位に食い込みそう
676名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 00:58:53 ID:???O
キクヒメでさえビビってたからな
更にビビってた番長は果たしてメダロッターランキングでキクヒメより上位なのか
677名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 01:00:45 ID:???0
ナンテツと言えばレインボゥ
あれを初めて見たときは爆笑した
678名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 06:38:52 ID:???O
>>676
誰も番長の実力は知らなかったみたいだけどな
あれでキクヒメよりランク上位はありえないかと
679名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 10:47:03 ID:???0
競技人口だってかなり多そうだし、
日本でベスト100にランクしてるキクヒメはもっと評価されていいはず
680名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 10:48:28 ID:???0
ある程度競技人口が過密してると
100位と50位とかでもそんな大差はないかもな
681名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 18:15:18 ID:???O
キクヒメって19位だっけ?
682名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 18:49:00 ID:???0
>>681
50番台。
57位だったような気がするけど忘れた。

>>679
アニメ設定では日本のメダロッター数は約三百万人。
世界では白根。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 18:56:00 ID:???0
キクヒメは80位
それで皮肉にも最下位イワノイに「日本で100位以内に入るってそりゃスゴイですよー」と言われた
まぁ、普通にスゴイけど
684名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 20:34:38 ID:???0
大学の模試で考えれば東大生クラスじゃん
実は相当強いのかキクヒメ
685名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 22:28:23 ID:???0
クラッシャーズは10位以内に入る
686名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 23:03:31 ID:???0
おみくじ町の中の人たちは戦い方が泥臭いだけで、
同学年との大会出れば大抵入賞なんだろうな。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 10:13:07 ID:???0
でもなんかランキングに載ってる人以上に、ロボトルしない人が多そうだ。
レディジェットとかシーズとかヒジキさんとか。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 10:26:13 ID:???0
シーズはロボトルたまにはしてるだろ
商店街対抗大会に出るとか言ってたし

まあイッキたちほど頻繁にしてる人は珍しいとは思うけれども
689名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 12:33:26 ID:???0
一見野良試合に見えても、うるちが出てくりゃ公式試合みたいだからな
競技人口の中には「1回しかロボトルしたこと無い」って人も大量にいそうな予感
690名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 18:05:02 ID:???0
>>687
メダロットは流行だして間もないってこどじゃない
691名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 19:21:35 ID:???0
魂の無印の設定無視っぷりは神
692名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 19:26:01 ID:???0
アニメになって評価が一番下がったキャラがジョーなら、
ナラズケがメダ社に潜入して人生が狂ったキャラはカラスミだな
693名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 19:44:57 ID:???0
メダルを拾ってメダロッターになったキャラはイッキだな
694名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 19:47:45 ID:???O
風呂に入ってハートのパジャマを着たのがビクトルだな
695名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 19:56:02 ID:???0
ポストが赤いのも全部ロボロボ団のせいだな
696メダロット:2007/08/27(月) 20:09:34 ID:???0
何だこの流れwww
697名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 20:17:08 ID:???0
一番かわいいキャラはママンだったな
698名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 20:18:05 ID:???0
作中一番の勝ち組はあきらかにサケカース
カラスミさんおっぱいでかいよな?
699名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 20:18:56 ID:???0
ママとパパの子供がイッキだな
700名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 00:46:55 ID:???0
サケカースマジ勝ち組すぎだろwww
701名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 00:58:55 ID:???0
キーワード【 メタビー ショウ ロク イッキ ヒカル メダロット カリン 】
なんでロクショウが分裂してるのか気になったんだぜ?
702名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 01:03:18 ID:???0
>>695
雨が降って外で遊べないのもロボロボのせいだな
703名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 11:32:56 ID:???0
チドリママンのかわいさは異常
なんで主人公とフラグがたたないようなキャラがあんなかわいいんだ
当時小学生だった俺はアニメキャラ相手にこの感情をどうすればいいかわからず
ママンが出るたびに心を無にして見ていた
704名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 13:09:40 ID:3MMpKaLGO
フラグ立たないといえば紅さんもかわいい
705名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 14:39:56 ID:???0
ぼくは ユズ ちゃん!とマルガリータちゃん!
706名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 10:42:43 ID:???0
特に作画がいいって言われてるのは何話ですか?
707名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 10:58:54 ID:???0
>>706
自分で判断しなさい
708名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 12:14:22 ID:???0
さらば!宇宙メダロッターX の人作画は神。ロボトルシーンもまぁまぁイケてる
強敵!エジプトの女王 はロボトルシーンが神。人作画は微妙
あとはビクトル戦だな
709名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 14:07:15 ID:???0
作画は安定してると思うけどな。
忍者屋敷の回とか最初の宇宙人の回がひどかった覚えがある
710名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 14:14:22 ID:???0
ミヤマ遺跡が酷い
711名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 14:35:56 ID:???O
>>709
あれは崩しが効いた絵だと思ったんだが>忍者屋敷
気持ち悪いぐらいよく動いてたしw

あと吠えろ!シアンドッグの作画も良かった
712名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 14:48:28 ID:???0
雪だるま・ミヤマ遺跡の作監担当回以外は割と全体的に良かったな
713名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 14:53:06 ID:???0
>>711
いくら動いてもあれはないと思ったなぁ
あの話は誰だっけ?
714名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 14:56:21 ID:???0
>>712
雪だるまも酷かったなww
鼻の形が特徴的ですぐ分かるよな。魂OPのイッキもその人だろう
あとさらば宇宙メダロッターXの回の作画は最終回と同じ人かな?
人が綺麗
715名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 15:24:52 ID:???0
>>714
最終回の人じゃないよ。最終回はキャラデザの松竹氏
さらば〜の人は孤独なライオンやキクヒメの恋、暗闇に消えたメダルを担当してた
716名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 15:25:24 ID:???0
忍者回はキャラデザが別アニメだっただけで、
動きとかは最高だったと思うぞw
せめて目だけでも普段と同じにしてくれれば違和感無かったと思う
717名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 15:59:17 ID:???0
雪だるまは絵がどうのより
キャラが寒がってるのに
半袖にマフラーと手袋してるのが不思議で仕方なかった。
コート着せてやるかせめて袖を長くするべきだろ!
すごいセンスに感服した。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 16:24:16 ID:???0
>>713
作監の名前ド忘れしたが、良くも悪くもあのノリがあの人の持ち味。
他の作品でもまったく同じようなはじけっぷりが見られるぞ。
ぷちぷりユーシィの担当話で、ものすごいデジャビュを味わったw
719名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 18:26:27 ID:???0
雪だるまの回は動きのレベルも高いし、作画いいだろ。

>>718
白石さんな。
あの人の動きは独特で楽しいね。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 18:46:29 ID:???0
>>719
動きは別に文句無いんだが
目がなんか怖かった
オトコヤマは面白かったけどなw
721名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 19:38:14 ID:???0
忍びが通るに関しても雪だるまに関しても
「下手糞」なんじゃなくて「違う」って言った方がいいな
722名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 00:14:01 ID:???0
ある程度崩れてる感じが上手いと言える
あれらの回は綺麗にまとめすぎたんじゃないのか
723名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 10:26:26 ID:???0
前にちょっと仕事で知り合った某アニメ作家に話を聞いたことあるが、
今の作画の人はアニメならではの動きやオーバーアクションが書けないから
面白い絵が上がってこないって嘆いてたな。
確かにデッサンやパースは狂ってないんだけど、アニメは動かしてナンボだから
デザインよりも動きを見せるべきだと。

メダロットでも1話だけ作監してる物凄い大御所の人だが。
名前言うとアレだが、三兄弟の話な。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 16:31:48 ID:Z81RsHqDO
イッキがビーストマスターと戦う前のチャポッていうのが好きだ
725名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 17:18:32 ID:???0
宇宙人だロボはシナリオの都合で急遽差し入れた話だから作画酷かったな
それ以外は文句なし
726名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 17:20:00 ID:???0
オケドグーのベタ塗りが酷いww
727名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 17:37:24 ID:???0
>>719
今石さんだよ 
あの人の作画は金田伊功さんの影響が強い
728名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 20:06:49 ID:???0
>>725
俺はゲッチューだけでおなかいっぱいです。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 20:40:58 ID:frR6juK1O
宇宙人だロボ みんな不健康そうな顔で糞ワロタ
730名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 22:14:16 ID:???0
数日前に初めて見てハマッた。まだ11話までしか見てないけど。
ボケとツッコミって言うのか分からんが、テンポと中身がツボった。
母さん良い人過ぎる…。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 00:37:52 ID:???0
魂のOP見て吹いた
ニコニコのタグでもっと吹いた
732名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 02:06:01 ID:???0
>>730
ようこそ
テンポいいよなwあのアホなノリが好きだww
あとママンの可愛さは異常
733名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 14:51:39 ID:???O
みんなスルメのエロさを忘れてるみたいだな
734名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 18:02:40 ID:???0
ちゃんと覚えてるって感じぃー!
735名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 22:04:59 ID:???0
もうすぐサザンカが咲くわよ

この台詞をまねする男子が多かった
736名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 12:31:27 ID:dRJWDE+mO
消防の頃は皆
ロクショウ>>メタビーだったな
737名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 12:52:27 ID:???0
俺も昔はロクショウ>>>メタビーだった

が、今再び見てみると、案外ロクショウはまぬけなシーンもあるし
メタビーの性格が良いことも実感して今ではロクショウ=メタビーって感じだ
738名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 16:05:06 ID:???0
あるある。クワガタが多かったな。
やはり接近戦は日本男児の心をくすぐるんだろう。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 17:35:04 ID:???0
ロクショウの声を初めて聞いたときは少々ショックだった。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 17:39:22 ID:???0
漫画で見たときのほうがショックでかいぞ
741名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 17:40:06 ID:???0
>>738
それを聞いてロクショウが射撃してるシーンと、
メタビーがソード使ってるメダロット(パーツは元のをちょっとそれ用に変えたもの)を想像してしまった

あれ?なんか結構いけるんry
742名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 17:43:55 ID:???0
>>740
漫画だと自分の角を切られないようにするためキャラ捨ててたもんなロクショウ
あたいはおさげの女の子、かわいい?のセリフはメタビー同様当時引いたもんだ
743名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 19:27:59 ID:???0
俺のロクショウのイメージ崩壊
744名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 19:39:07 ID:???0
安心しろ。
ブチ切れたロクショウがメタビー瞬殺する描写はかなりかっこいいぞ。
? ? !!! バンッ サッ グィッ
745名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 19:45:58 ID:???0
ビーストマスターの背後にこっそり忍び寄って切りかかる鬼畜だしな
746名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 19:57:43 ID:???0
まあ漫画とアニメじゃ設定や性格とか結構別人だし、
漫画のロクショウはアニメより侍って感じで、性格もアニメほどクールじゃないぞ
なんというかアニメより人間味のある性格してるってだけで
747名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 19:59:17 ID:???0
お前なんかキャラ変わったな・・・
748名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 22:29:30 ID:???0
しかしポストが赤いのもロボロボryとかお前キャラ変わったなとか
ゲームや漫画ネタを言われてもアニメしか見てない人には何言ってんのか訳分からないぞw
749名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 18:43:29 ID:???O
爆走兄弟レッツ&ゴーのDVDBOXが出るらしいな
メダロットもこれみたいに突然BOX化しないだろうか・・・
750名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 19:04:36 ID:???0
しかしレツゴやデジモンほど一般人気は無いし、
版権は微妙で難しいよな…
751名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 19:27:59 ID:???0
メダロット社=制作委員会方式だからなあ。
時期を逃すと再ソフト化は難しいだろな。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 00:49:46 ID:???0
>メダロット社は、基本的に「イマジニア」「講談社」「ナツメ」ですね。メダロットに関わっている人間(営業、作家、開発者)の一部が、ユーザの見える場所に出てくるという訳です。
アニメの版権は
©1997 イマジニア・ナツメ
©1999 NAS/講談社 テレビ東京
大丈夫でしょ
753名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 00:56:59 ID:???0
BOX出されても10万とかだとちょっと買う気しないけどな
754名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 01:24:47 ID:???O
>>753
それはないwww
せいぜい4、5万だろう
初回特装版には限定デュアルモデル付きとか

書いててほしくなってきた
755名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 12:32:40 ID:???0
>>752
イマジニア=真型を出して旧作のイメージを払拭しようとするも失敗。
      その後メダロットの新作は出さず、完全撤退の模様。
      しかも真型の開発はナツメを切って別会社。
      そのくせソースコードはナツメの弐COREをそのまま流用。

ナツメ=上記の件及びメダロットの権利をめぐってイマジニアとケンカ。
    その後のメダサイト閉鎖や企業サイトでの商品情報削除などを見ると
    イマジニアに全面的に敗れ、メダの権利はもう行使できない模様。

と、まあこのような状況の二社が関わってるわけで。
いろいろ難しいと思うよ。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 21:58:34 ID:???0
>>755
イマジニアとケンカねぇ
757名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 00:19:16 ID:???0
そんなことがあったのか〜
今までイマジニア様出来れば続編を〜とか思ってたけど
今度からナツメ様様になるわ、まあもう版権持って無いらしいけどねw
758名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 02:30:39 ID:???0
そもそもイマジニアがナツメを切ったのだってNAVIやらBRAVEでバグが続出したからじゃなかった?
759名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 10:53:29 ID:???0
まあ確かにBRAVEのバグはひどかったがw

真型を作ったロケットカンパニーはイマジニアの完全子会社だから
単純に開発費の縮減を狙っただけと思われ。
ただ、デザインを一新した理由がイマジニアの意図的なものなのか
ナツメとの権利関係がこじれて仕方なく、なのかは謎。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 12:22:29 ID:???0
雨が降って外で遊べないのも
ポストが赤いのも、みんなみんなロボロボ団が悪い!

このBGMも安くなったなwww
761名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 16:01:54 ID:???0
BRAVEも元々操作性悪いうえ回収クラスのバグもあるからどうしようもない
762名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 16:04:32 ID:???0
操作性はいいと思うんだけど
763名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 15:32:50 ID:???0
ロクショウの一人称っておれだったのに途中から私に変わったよね
なんでだろう?
764名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 15:41:45 ID:???0
そうか?ビーストマスター倒すときには「俺の心の〜」だった気がするし、
神帝に負けたときは「俺にも良きパートナーがいれば」とか言ってたと思うし、
普通に俺じゃねーの?
765名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 15:45:05 ID:???0
素の時は俺
フォーマルな場や冷静な時は私
766763:2007/09/08(土) 19:11:18 ID:???0
>>764
自分の記憶が間違ってなければ世界大会編以降から私に変わってた

>>765
たしかに、そう考えたら不思議じゃない
767名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 19:55:43 ID:???0
VHS がばら売りされてた180円
768名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 20:36:40 ID:???0
DVDをオンラインでレンタルできるところはないのかーっ!
769名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 21:01:44 ID:???0
目上の人と会話する時は私、普段は俺
770名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 21:07:08 ID:???0
なんというジェントルマン
771名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 21:23:42 ID:???O
つまりロクショウは空気嫁てるってことだな
772名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 22:02:50 ID:???O
スパゲティに縛られる直前のロクショウがかっこよすぎる
773名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 22:11:05 ID:???0
あるある。
ヘタレ扱いされてるけどソードで殴る→折れる→ハンマー→砕ける
とか個人的には中々かっこよかった。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 23:04:45 ID:???O
ビーストマスターの頭パーツのプレスって噛み砕く感じだと思ってた
775名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 23:08:18 ID:???0
>>774
漫画でも重力系なのに珍しくなんか撃ってたな
776名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 00:02:30 ID:???0
ロボトル禁止令の冒頭、ポニーテールの奥さんがかわゆすぐる件について
777名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 00:28:15 ID:???0
>>776
何気にどうでもいいキャラがかわいい
アリカと一緒にビラ配りしてたメガネっ娘とか
世界大会のvsカリブの回にいた同級生の女の子とか
ナダコとか
778名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 02:52:37 ID:???O
>>774
当時はダンボール被った初号機にしか見えなかった
779名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 05:11:59 ID:???O
>>778
当時は初号機のほうを知らなかった
780名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 09:42:43 ID:???0
ですよねw
781名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 17:39:04 ID:???0
ブラックメイルがゼルエルにしか見えなかった
782名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 20:19:52 ID:???0
クレナイさんもかわいい
783名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 20:21:59 ID:???0
クレナイさんの複葉機が特定できません><
784名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 22:22:54 ID:???0
>>776
まわりから浮いてるよなw
785名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 23:54:46 ID:???O
そういやイワノイってデスボム一回も使ってないよな
わざわざ買ってたのに
786名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 23:56:37 ID:???0
>>773
今更だが772が言ってるのは俺は何を信じれば〜イッキ!俺に武器を貸してくれ!
の部分だと思うお
787名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 00:04:48 ID:???0
>>785
実はコレクション用というオチ
788名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 08:03:17 ID:???O
カラスミさんかわいいなあ
789名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 10:25:16 ID:???0
管理人様管理人様
次クールのアニメが始まりだしたらログの整理お願いしますです
出来れば過去ログ倉庫も作っていただけると嬉しいのですが…
ちなみに全452スレ、そのうちレス5000以上のスレが332スレです
790名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 10:27:07 ID:???0
すいませんすいません誤爆です
791名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 11:47:55 ID:???0
みんなメダの予告どれが好き?
花言葉はロボトルの予告なんか
今見ても吹いちまう
792名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 16:13:31 ID:???0
あれにはワロタw
イッキの声優って、さり気ないところ上手いよなwドモリ方とか

次回予告か…あんまり思い出せないな…
ロクショウ初登場の予告はロクショウが好きなのといつものノリのいいBGMも相俟ってかなり燃えたな

っていうかメダロットの次回予告は色んなキャラがそのまんまのノリで次回予告してるからほとんど好きだな
793名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 16:44:39 ID:???O
メタビー対ロクショウかな
オイル吹いた
794名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 21:54:04 ID:???0
カラスミさんは頂いていこう
795名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 00:20:18 ID:???0
次回予告といえば、伝説のメダロッターの予告のときの
「変という字と、恋という字は似ているね」
というイッキのセリフが忘れられない…w
796名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 00:35:26 ID:???O
ロクショウ初登場の回はリアルに台風がきてた気がするんだけど記憶違いかな
797名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 01:33:07 ID:???0
気象庁のHPから過去の天気見れるぜ
798名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 01:43:54 ID:QcW7US8zO
リエ嬢のblogを見てみたら何だか悩んでるようだ
799名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 01:47:07 ID:???0
声優なんて不安定な仕事ですよ
800名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 04:13:41 ID:???O
墨道納豆
801名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 09:10:29 ID:???O
リエって仙台エリのことか?
802名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 16:07:06 ID:???0
リュウコ先生=島津冴子
ミズチ =石田彰
ハクマ =高坂真琴
シュリ =水谷優子
コクエン=難波 圭一
803名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 17:14:30 ID:???0
全然関係ないが、NAVIを普通に学園ものっぽくアニメ化すれば
意外とおもしろそうだな
804名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 00:02:17 ID:???O
>>801
エリ嬢だった…
805名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 01:01:24 ID:???O
>>803
naviは深夜になるなw
806名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 19:56:15 ID:???0
>>803
瞬時にネギまを思い出した
807名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 23:01:56 ID:???O
カスミのクラスはDQN大杉
808名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 10:26:19 ID:???0
メダロットナビの学園恋愛シミュレーション作ろうぜ!

とかvipperなら言い出しかねない。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 17:53:55 ID:???O
>>807
高校生混じってそうだしな
810名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 20:34:16 ID:???O
カスミの奴はヒヨリ・ウリン・キリカ・セキランと……


うらやましすぎる!!!
所でフブキはカスミの事どうこうってあったっけ?
811名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 00:15:54 ID:???0
フブキタソ「俺達、ここから出てもずっと友達だよな!」

どうみてもフラグ立ってます本当にあr(ry
812名無しさん名無しさん:2007/09/14(金) 00:39:13 ID:???0
ここはアニメスレだと思ったが?
813名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 00:49:33 ID:???0
かまやしないさ
814名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 06:15:02 ID:BZ2VlIMVO
>>795
イッキ『君ゎ突然、ボクの前に舞い降りた天使。唇ゎ赤い薔薇、手はまるで白百合の花。君の瞳はボクのココロを掴んで離さない…。君のためならボクは全てを捨てて剣を取る!花園に舞う蜂になろう。次回、伝説のメダロッター、ロボトルファイトだ。』
アリカ『イッキ変よ…?』
イッキ『変と言う字は恋と言う字に似ているな…』

ちょっと違ってるかも。てかメッチャうけたんですけどー。勢いで覚えちまった!


俺のクラスにカスミと同じような顔の友達がいてあだ名がカスミだったのを覚えてる。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 12:14:52 ID:???O
(;^ω^)・・・・・・
816名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 12:45:56 ID:???O
じゃあナビコタソは漏れのもの
817名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 13:46:25 ID:RRgDJNwCO
最近見直したんだが、神アニメだなホントに
思わず当時塾のせいで、途中までしか見ることができなくなり、本気で泣いたのを思い出したよ
818名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 16:34:15 ID:???0
直球アニメだから考察とかできなくて全然盛り上がらないな
まぁ携帯ゲー板が盛り上がりすぎってのもあるけど
819名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 17:05:29 ID:???0
あるぜ
ア・ブラーゲが浮遊してる件とかな!
820名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 18:31:07 ID:???0
多脚型のカネハチまーく2が海で泳いでる件とか
821名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 19:16:58 ID:???0
ワカバは俺の嫁・・・競合相手いないって素晴らしい
822名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 19:17:38 ID:???0
なんというおばさん声小学生……
823名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 19:38:04 ID:???0
>>819
あぶらあげ様は頭部パーツの重力で飛んでいると脳内補完しました
824名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 00:55:59 ID:???O
左右腕が逆なロクショウとか…
825名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 18:09:02 ID:???0
22話の後半ってものすごく気持ちいいな。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 19:31:09 ID:???0
イッキの顔芸と声芸に目をとられがちだけどな
827名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 20:17:49 ID:???O
>>825
22話ってどの話だったっけ
828名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 21:14:33 ID:???0
レディジェットの回
829名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 21:35:14 ID:???0
このスレ魂の話の場違いっぷりが素晴らしい
830名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 22:24:08 ID:???0
みんな知らないだろうけど

レトルト=ヒカル
831名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 22:27:49 ID:???O
>>830
そんなわけねーだろwあのコンビニ店員がレトルトだなんて
832名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 22:41:27 ID:???0
ショボいコンビニ店員が世間を騒がす怪盗とか笑えるwもっと考えて発言しろよww
833名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 23:10:20 ID:???0
>>830
レトルト = カッコイイ

ヒカル  = ダメなお兄さん
834名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 23:51:28 ID:???O
>>824
naviの神帝は腕が左右逆なんだぜ?
835名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 23:59:18 ID:???0
ワカバの声はかないみかとかが良かった。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 00:27:04 ID:???O
>>832
なんでクビにならないか気になってしょうがないぜ
837名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 10:17:33 ID:???O
>>836

店長 = メダロット博士
838名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 15:09:59 ID:???O
>>837
だからコンビニ暮らし長いのか
839名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 19:51:57 ID:???0
>>822
赤ずきんチャチャのやっこちゃんで知ってたからあんま違和感なかったけど
今聞くと確かに老けた声だな
840名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 20:06:51 ID:???0
やっこちゃんなんだよなぁw
841名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 21:09:30 ID:tQnOPHmWO
魂もEDだけはそこそこ好きだった



聴いてて恥ずかしくなるが
842名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 21:43:36 ID:???O
>>830
俺はカリンかスクリューズかカラスミさんの誰かが
レトルトだと思うんだ
843名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 22:21:37 ID:???0
ジョーだろ・・・
844名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 22:30:54 ID:???0
だな。
意味深な引きもあったしな
845名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 22:50:44 ID:???0
>>842
素で間違えてるのかも知れないが、そいつらはレトルトじゃなくて宇宙メダロッターXだ
846名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 23:00:18 ID:???0
宇宙メダロッターエーックス!

のポーズはカラスミさんのが一番かっこいいと思うんだ。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 23:02:56 ID:???0
>>846
間違いなくカガミヤマかイワノイ
848名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 23:09:29 ID:???0
あの謎の長髪イケメンに決まってるだろ
849名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 01:15:12 ID:???O
おでこに絆創膏してるやつだろ
850名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 02:49:22 ID:???0
イッキか。
俺一話からあやしいと思ってたんだよね。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 11:09:48 ID:???0
>>840
やっこちゃんも小学生だからワカバとそう変わらないはずなんだけどねw
852ギンカイ:2007/09/17(月) 18:38:39 ID:???O
コーヒーゼリー!!
853名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 18:41:48 ID:???0
オッサン小学生・・・
854名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 13:21:25 ID:???O
>>850
額に絆創膏ならヒカル兄ちゃんだって…!
855名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 13:25:13 ID:???0
みんな誰かのこと忘れていないかだぜ?
856名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 18:46:05 ID:???O
Mr.うるちかー。わすれてたー
857名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 22:13:18 ID:???O
ジョーの回でヒカルにいちゃんがいなくなるとこ凄い悲しくなる
イッキが探すけどどこにもいなくて。
最終回後、アークと旅に出る前に挨拶ぐらいはしていったんだろうか。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 08:48:33 ID:???0
リアルで見ててヒカルが姿を消したときは、ああもうすぐ終わりなんだなあ、とほんと切なくなったな。
変わらない日常の一つの象徴だったからな、コンビニでうだうだしてるヒカルの姿は。

EDでの後日談で、イッキたちが潰れたコンビニ前にいること、その直後にはもうヒカルが旅立ってることを考えると
ヒカルは誰にも言わずにひっそりと姿を消したと思われる・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 01:33:54 ID:???O
ヒカルはアニメ版メダロットで一番重いキャラだと思う
860名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 20:46:48 ID:???O
>>859
漫画と違ってめたびー(アーク)のメダル完全復活できてないもんなぁ
861名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 21:17:58 ID:???0
ビクトルも大概だけどな
魔の十日間、その混乱に乗じた内戦、のコンボで家族全員(ウォーバニ以外)失ってるし
最後がハッピーエンドだからやっぱヒカルには劣るか
862名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 01:49:18 ID:p/5uKuZsO
あのコンビニ、店長もいたはずだけど
ヒカル一人が辞めたことで店が回らなくなって潰れたんだろうかw
863名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 02:49:39 ID:S+KFPK000
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1190395085/
メダロット死ねメダロット死ねメダロット死ねメダロット死ねメダロット死ね
メダロット死ねメダロット死ねメダロット死ねメダロット死ねメダロット死ね
メダロット死ねメダロット死ねメダロット死ねメダロット死ねメダロット死ね
メダロット死ねメダロット死ねメダロット死ねメダロット死ねメダロット死ね
メダロット死ねメダロット死ねメダロット死ねメダロット死ねメダロット死ね
メダロット死ねメダロット死ねメダロット死ねメダロット死ねメダロット死ね
メダロット死ねメダロット死ねメダロット死ねメダロット死ねメダロット死ね
メダロット死ねメダロット死ねメダロット死ねメダロット死ねメダロット死ね
メダロット死ねメダロット死ねメダロット死ねメダロット死ねメダロット死ね
メダロット死ねメダロット死ねメダロット死ねメダロット死ねメダロット死ね
メダロット死ねメダロット死ねメダロット死ねメダロット死ねメダロット死ね
メダロット死ねメダロット死ねメダロット死ねメダロット死ねメダロット死ね
メダロット死ねメダロット死ねメダロット死ねメダロット死ねメダロット死ね
ハルヒは最高ハルヒは最高ハルヒは最高ハルヒは最高ハルヒは最高ハルヒは最高
ハルヒは最高ハルヒは最高ハルヒは最高ハルヒは最高ハルヒは最高ハルヒは最高
ハルヒは最高ハルヒは最高ハルヒは最高ハルヒは最高ハルヒは最高ハルヒは最高
ハルヒは最高ハルヒは最高ハルヒは最高ハルヒは最高ハルヒは最高ハルヒは最高
ハルヒは最高ハルヒは最高ハルヒは最高ハルヒは最高ハルヒは最高ハルヒは最高
ハルヒは最高ハルヒは最高ハルヒは最高ハルヒは最高ハルヒは最高ハルヒは最高
ハルヒは最高ハルヒは最高ハルヒは最高ハルヒは最高ハルヒは最高ハルヒは最高
ハルヒは最高ハルヒは最高ハルヒは最高ハルヒは最高ハルヒは最高ハルヒは最高
ハルヒは最高ハルヒは最高ハルヒは最高ハルヒは最高ハルヒは最高ハルヒは最高
ハルヒは最高ハルヒは最高ハルヒは最高ハルヒは最高ハルヒは最高ハルヒは最高
864名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 02:50:34 ID:???0
つーか他板にメダスレまだ立ってるんだなぁ
定期的にメダロットで全板検索しなきゃダメか…
865名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 08:16:38 ID:???0
なんでハルヒがメダロットに対抗してるのかよく分からん。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 10:09:15 ID:???0
関係ないな
867名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 10:11:40 ID:???0
>>862
ヒカルがいなくなって援助が打ち切られたとかw
868名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 10:18:02 ID:???0
>>867
怪盗に商品盗まれたのかもしれないぞ
869名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 20:24:46 ID:???O
ゲームじゃ店長がロボット?に刷り変わってた事もあってだな…
870イワノイ:2007/09/22(土) 21:33:27 ID:???O
チャーミング娘、テラカワユス!!
お前らアマレット、シェリー、マルガリータの中で何派!?!?
871名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 22:24:30 ID:???O
シリアスなシーンなのに魔の十日間時のウォーバニットの色に吹いた
872名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 23:06:51 ID:???0
あれはいわゆる表現の一種だとリア時からずっと思ってる
873名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 01:32:37 ID:???O
過去を払拭するためにカラーを変えたと妄想
874名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 18:47:44 ID:???0
禿同
875名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 18:50:57 ID:???0
ニコ動だと途上国で兵器実験だったという説があって
少し納得してしまった
876名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 18:56:29 ID:???0
最後めたびーのメダルが直ってハッピーエンド!とかだったら
悪くないが、何かちょっとなぁ
877名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 23:39:53 ID:???0
宇宙メダロッターX=松尾芭蕉
878名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 00:19:02 ID:???O
>>877
メダロットだとナンテツ時とあまり変わってないけど内藤さんの演技力は異常
879名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 11:18:12 ID:???0
ウォーバニットは光の加減であんな色に見えるだけと予想
880名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 15:30:16 ID:???0
内藤さんっていろんなアニメで名前を見る。ちょい役が多い気がするけど。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 16:26:18 ID:???O
>>880
ついさっきカブトボーグで宇宙人やってた
882名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 09:53:36 ID:???0
ママとカリンって性格にてるっぽいよね。
イッキがカリンちゅわ〜んなのも納得か。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 10:12:49 ID:???O
しかしアマレットとママンはにてもにつかない罠
884名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 19:43:10 ID:???0
シェリーじゃなくて?
885名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 20:45:38 ID:???O
>>881イッキの鼻の下を伸ばした相手って事よ
イッキ-恋→カリン、アマレット

>>882って安価入れなくて分かりづらかったね
886名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 01:54:49 ID:???0
ブラスが可愛すぎて人としての一線を越えてしまいそうなんだがどうすれば・・・
887名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 07:18:31 ID:???0
まだ越えてなかったのか
888名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 15:42:27 ID:???0
ビートレのwikipに
通常、日本のリミテッドアニメーションにおいては、1秒間に使われる絵(動画)の枚数は8枚が基本だが
ビィートレインの作品においては「NOIR」や「.hack」などのように12枚で製作(かなりの手間がかかるが
滑らかな動きになる)してキャラクターのアクションの一つ一つを細かに描き、「メダロット」のような高い評価を受けた作品を製作する場合もある。
しかし、大体の作品が動きの無い地味なものが多く、また、止め絵も度々使用されることからアニメファンからの不評を買うこともある。
これは、昔からミュージッククリップ的なBGMと映像の使い方を提唱し、実践してきた真下耕一の方針、演出方法も影響していると言える。

ってあるけどさ、メダは12コマ撮りなの?
ノワールやハックは12コマって書いてあるけど、「など」って書いてあるし
12コマでキャラクターのアクションの一つ一つを細かに描き、「メダロット」のような高い評価を受けた作品を製作
って見ると12コマみたいだし
889名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 15:51:15 ID:???O
確かにメダロット見てるとアクションに固さを感じることがない。
そのぶん止め絵も多いけど、こういう作り方は良いよ。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 16:16:05 ID:???0
動きが二倍になるなら船の数を半分にしてもいいよ

つかメダのキャラデザは影が少ないから動かしやすいと思う
891名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 16:16:46 ID:???0
デザイン自体がシンプルにしたのも正解だったかもな
892名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 22:16:39 ID:???0
松竹氏はもともと影の少ないデザインをする人だからな
良い人選だった思う
893名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 02:56:31 ID:???0
千葉県八街市の小高良光で探索汁
894名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 13:50:18 ID:XWCQnyof0
水差してすまん。
スクールデイズの最終話に宇宙メダロッターXが!!!
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1156087
ここの10:40ぐらい
895名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 16:39:01 ID:???0
岡村さんまたキッズアニメやってくれんかなー
896名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 16:49:45 ID:???0
岡村、松竹、山口が再結集した地球SOSのおもろなさっぷりは見事だったからな
やっぱギャグだな
897名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 19:10:23 ID:???0
DARKER THAN BLACK 黒の契約者は原作なしのオリジナルアニメとしてはそこそこ売れてると聞くが
898名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 00:22:46 ID:???0
再販の可能性ってどのくらいある?(dvd)
1から4までは、よく見るんだが・・・・
899名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 17:06:52 ID:???0
話は変わるが魂のEDっていいよね。
EDだけは。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 20:34:04 ID:???O
>>899
同意せざるをえない
901名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 22:34:45 ID:???O
無印のED…
902名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 00:37:31 ID:???0
無印のEDも好きだが、魂のEDには負ける
903名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 00:40:56 ID:???0
あの恥ずかしい歌も素敵だな
904名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 03:07:05 ID:???0
無印EDの方が好きな俺異端?
905名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 10:54:57 ID:???0
>>904
俺はそうでもないと思う
でもメダロット信者の中には異端と思われる作品や機体及び異端児を排除したがる人もいるんだよな
906名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 12:02:30 ID:???0
甲乙付け難いんだけど
907名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 12:28:58 ID:???O
魂OPの好きですが。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 12:30:27 ID:???O
間違えた「の」じゃなく「も」
連レスすみません
909名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 12:46:31 ID:???O
無印の方が全体的に好きだが、魂もたまに観るとそんなに嫌いではないな。

当時は無印とのギャップに引いたけど今ではすっかり耐性がついたw
910名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 15:59:40 ID:???O
魂が悪いんじゃないよな。無印が神すぎるだけ。
911名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 16:32:35 ID:???0
話の進み方とか雰囲気が違うだけで両方神だと思う
912名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 17:05:11 ID:???0
ワカバの声はワロタ
913名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 17:25:23 ID:???0
やっこちゃん
914名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 23:23:34 ID:???0
魂の4話おもしろかった
915名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 23:26:23 ID:???0
>>910
確かに魂は普通のアニメ
916名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 11:49:08 ID:???O
ただ魂というタイトルつけてイッキが序盤からやる気なさげなのが気になって仕方ない。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 15:59:55 ID:???O
無印と魂 タイトルが逆の方が内容と合うよな
放送順も逆なら何かと比べられて叩かれることもない。

しかし順番逆で続編が作られる程の人気が取れたかはわからん。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 16:03:49 ID:???0
逆にしたらしたで
子供に分かり難い部分を
ヲタ向けに走ったとか言われる
919名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 18:55:08 ID:???0
さらに後付設定だらけとして叩かれる
920名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 00:04:37 ID:???O
確かにアニメ無印の設定ってゲームや漫画の宇宙人とか古代文明の設定とは若干違うしな
921名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 04:40:50 ID:???0
俺個人としては無印より魂の方が好きだったなぁ。無印はコウジの性格の改悪が酷かった
ゲーム設定の熱血キャラが好きだっただけにアニメではただのウザい+役立たずの成金になっててショック
カリンも後半どんどん腹黒くなってくし、いっそいなくなって良かったと思ったな。
ヒカル兄ちゃんとうるちが消えたのは惜しかったけど
922名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 06:57:11 ID:???0
カリンが腹黒いのはいいんだけど、コウジがウザイのは俺も気になっていたな
923名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 07:18:26 ID:???O
メダロットって基本メディアミックスでしょ?
各メディアで性格違うのは設定の違いなんだから改悪って言い方はどうよ?
コウジ=熱血だってゲームだけだしさ


まぁアニメコウジがウザイってのは否定できないけど

でも俺はそこより
無印→魂
のスクリューズの変わりっぷりの方が改悪に感じたよ
924名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 07:49:18 ID:???0
ゲーム基準で改悪 って事でしょ
925名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 08:19:05 ID:???O
俺の中ではほるまがジャスティス
926名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 08:27:02 ID:???0
メンクイキクヒメがギンカイとフラグ立ちまくってたのは悲しかった
927名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 09:01:04 ID:???0
カリンはゲームアニメ漫画であんま変化ないかな
コウジは漫画アニメが金持ちキャラで、ゲームは+熱血属性
イッキはゲームだけ一人称が「ぼく」
アリカもあんま変わらないかな・・・
928名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 10:12:43 ID:???O
そしてアニメ補正で消えた病気設定
929名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 10:40:51 ID:???0
病気設定って漫画でもあったっけ
930名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 12:33:40 ID:???0
>>928
4ではちょっと復活してたよ。>病気設定
931名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 13:36:12 ID:???0
カリンのオヤジが「キミたちと遊んでいるうちにカリンもすっかり元気になったよ」見たいな事言ってただろ、3だかで
932名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 14:36:10 ID:???O
でも漫画カリンとアニメカリンは電波の方向性が
ちょっとちがうよね

秋茄子はよぉ、目に食わすな
933名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 14:42:26 ID:???0
ナス直視防止用サングラス→-●-●-
934名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 19:50:17 ID:???0
アニメ見てからゲーム(2)やるとキャラデザに違和感しか湧かねえぜ
935名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 21:06:00 ID:???0
3以降ならアニメ基準なんだけどねw
936名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 21:34:04 ID:???O
アニメのカリンはいいけど、ゲームの3からアニメの設定に影響をうけて黒くなったのが嫌だった
937名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 00:42:17 ID:???O
>>935
3の顔グラは微妙に変だから困る
938名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 01:43:14 ID:???0
そして顔以外アニメの影響をうけない麹
939名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 05:06:53 ID:???0
4で俺だって好きで金持ちになった訳じゃねぇ!と豪語したコウジはカッコ良かったよ
ただネオさくらちゃんをパートナーにしてスミロドナッドをオクで売りやがったのはどうかしてる
940名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 13:19:09 ID:???0
メタビーをオクに出すナエさんよりかはましだろ
941名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 13:32:42 ID:???0
>>939
スミはコウジの部屋で大切に飾られてなかったか?
942名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 13:39:34 ID:???0
>>941
キャラスレのネタだな
943名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 14:48:03 ID:???0
>>941
いや、ゲームの4でそういう描写があった
よくウォーバニットを眺めに行ったもんだ…
944名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 17:50:29 ID:???0
ゲームのクワガタVer.では
イッキがロクショウを
コウジがウォーバニットを
それぞれ使う

これ、まめちしきな
945名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 13:13:07 ID:???0
>>944
何を今更
946名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 22:54:26 ID:???0
魂に、たしか「バンショウ」って名前の奴がいたと思うんだけど
あいつって何しに出てきたんだっけ。
目が赤くてナエさんに慰めてもらってた印象しかない。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 23:25:06 ID:???0
ブロッソメイルを操るために呼ばれた雇われデスメダロッター、バンショウ
ttp://www.trans-arts.co.jp/data/works/medarot/med_img/bansho.jpg
948名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 00:48:15 ID:???0
>>947
初めて出てきたときは遊戯かと思ったぜ
949名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 00:56:57 ID:???0
バクラだろ・・・
950名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 09:59:53 ID:???O
誰でもいーよ
951名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 15:10:05 ID:???0
>>944
何をいマサラタウンにサヨナラバイバイ♪
952名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 16:08:12 ID:???0
俺はコイツと、旅に出る(反応弾っ!)
953名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 16:55:27 ID:ViSSTFfe0
鍛えたメダルで勝ちまくり
954名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 17:47:03 ID:???O
魂はクソでしたよね
コウジが出なくなったのが更なる追い討ちを
955名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 18:04:32 ID:???0
別にコウジは要らなかったんじゃないかな、と無印を見て
956名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 18:11:49 ID:???0
>>955
無印 → 魂 の順に見ると
コウジとカリンちゃんが出ないのはおかしい
957名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 18:19:14 ID:???O
何故かこの板コウジ人気低いのな
俺スミロド同様大好きなキャラだったけど

世界大会で使えなくなるのも含めてな、スミロドが初メダフォース使った話と蜂の巣にされたとこは燃え&泣き死にそうになった
958名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 18:29:08 ID:???0
自分もコウジ大好きだったぜ
イワノイと同様愛すべきネタキャラ
しかしヤムチャ化は嫌だったな
959名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 18:44:09 ID:???0
>>956
逆に考えるんだ コウジは元々必要ない子だったと考えるんだ

いや、俺も好きだよコウジ
神帝でかけつけるときとかかっこいいし
握手しようとしてイッキが無反応だったときの反応とか、
熱血じゃあないけど大人びて好きだ
960名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 18:49:05 ID:???O
>>958
ネタキャラとしてかよw
そんなにネタ分濃いキャラだったっけ
961名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 18:59:15 ID:???0
>>960
かなり濃い
カリン絡むと更に悪化ww
962名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 19:17:14 ID:???0
レアメダル>>>>>>(越えられない壁)>>>>コピーメダル
963名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 20:25:55 ID:???O
町内大会のコウジはマジでかっこ良かった
あれはかなり理想のライバルだと思うんだぜ
964名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 20:40:09 ID:???O
冷徹に最後の一撃を命令したコウジと叩き潰したスミロド最高。

・・・だっただけに反応弾の反動体当たり勝ちはマジで興冷めしましたが。
965ユウヅル:2007/10/07(日) 20:46:58 ID:???0
デスメダロットさえ、デスメダロットさえ居なければ俺も違った人生を歩んでいたのかな
966名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 20:47:12 ID:???0
握手しようと手を差し出したのに反応しないイッキをみて咄嗟に
まあいい、とにかく対戦を楽しみにしている、と言った機知があって懐の広い対応、
シャドウソード習得時にみせた内に秘めた情熱、
神帝戦やメタビー救出戦でみせた友情、
虫が苦手という微笑ましい欠点、
カリンに当り散らしたりタワラーマ戦後に見せる弱さ、その後のスミロドとの会話、覚醒。
全編におけるネタっぷり(マフラーとか
こんな熱いライバルキャラってそうそういるもんじゃないと思うよ。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 20:49:42 ID:???0
だが惜しむらくは実力がない。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 20:59:51 ID:???0
ひよこ売りが居ないメダロットなんてメダロットじゃありません
969名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 21:08:21 ID:???O
ゲームと第1期しかわからん;
970名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 21:12:57 ID:???O
いやマジレスすると実力はありあり。
メタビーがレアメダルじゃなかったら多分抜かれなかっただろう。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 21:15:45 ID:???0
マジレスすると、そうでもない
りんたろうに負けそうだったし。没収試合で何とか負けずにすんだが
972名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 21:19:15 ID:???0
マジレスすると
無印ED後カリンちゃんは俺の嫁になったから出番が無くなった
973名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 21:20:47 ID:???O
りんたろうには後にリベンジ的な見せ場がなかったっけ。
やっぱスゲー、みたいな感じの。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 21:30:29 ID:???O
マジレスするとシャドーソード習得後ならりんたろうにも負けなかっただろうね
975名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 21:38:56 ID:???0
コウジの戦績個人戦 一勝 四敗 三引き分け 

内訳
VSイッキ 引き分け
VSメタビー 勝ち
VSイッキ 負け
VSりんたろう 引き分け
VSサラミ 負け
VSイッキ 負け
VS神帝 負け
VSベルゼルガ 引き分け
976名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 21:39:58 ID:???0
あとVSロボロボ団のカマキリがいたな 四引き分けか
勝率は1割近くしかない
977名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 23:20:15 ID:???O
ほとんどイッキw
マジレスすると日本二位の実力(三位だっけ?)だから当然強いんだけどイッキみたいに日常的にロボトルする話を見せられないから必然的に重要な敵としか闘えず、
結果負けたり噛ませだったり中々決着つかなかったりするわけだからまあ勝率とか挙げるとそうなるだけで実際は強いよ。
強いよ、ってか、皆もそう感じたと思うんだが。
展開上振るわない、つまりナイトとかガタックとか。
展開上の振るわなさ抜きでも俺は強いと感じたけどさ。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 23:39:34 ID:???0
ギャレンみたいなもんか
979名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 01:03:05 ID:???0
個人的にライバルキャラとしてはコウジよりギンカイのが好きだった。
魂自体もなんていうのか、恒常的って言うのかな。無印みたいに飛びぬけた話はなかったけど、
全話通してほとんど物語のペースが変わらなかったから観やすかったよ。
それが欠点でもあったんだろうけどね。でも糞アニメではなかったと思う
980名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 01:09:28 ID:???O
ギャレンとは分かりやすいw

最終回の方向性では無印に勝ってたかも。
ちゃんと目指す所へ、仰る通りムラなく進んでた。
無印は、仰る通り、つき抜けすぎてワケワカメw
なんだよあの合体ロボはよw
981名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 01:14:25 ID:???0
まあワリくってる感はあるな。
サラミ、神帝、ベルゼルガはメタビーだって1VS1じゃ歯が立たなかった相手だし。
982名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 10:51:53 ID:???0
そもそも魂の主人公はギンカ(r
983名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 18:40:11 ID:???0
次スレキボン
984名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 13:00:37 ID:???O
スレタイには是非ブラスを
985名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 22:41:26 ID:???0
保守はしとくが
986名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 03:37:04 ID:???0
>>980
なんだよ、方向性で勝ち負けって?
巨大ロボなんて、ただの飾りだろうに。
古代メダロ人と人類の調和を描いた無印の後に、
新キャラのチープなドラマ見せられたって、困るっての!
987名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 07:30:34 ID:???O
>>986
え?無印と魂って平行世界でしょ?
988名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 08:17:40 ID:???O
リア小のときは魂の設定に違和感ありまくりだったけど、今見返してみるとあんまり違和感を感じなかった。
989名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 09:24:32 ID:???0
メダフォース無力化設定も当時はショックだったけど今にして思うと仕方ないよな
無印は何でもかんでもメダフォース頼みだったし
990名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 10:23:40 ID:???0
メダフォース以前は反応弾撃ってりゃ勝ててたな
991名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 12:06:34 ID:???O
>>990
次スレよろ
992名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 14:03:52 ID:???0
>991
うい
メダロット7体目
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1191992553/
代表作のトコちょっと変えたよ、もうWOLFのこと覚えてる人すくねーだろうし
993名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 14:13:25 ID:???0
そもそも
「無印は」から「居ました!!」までってそんなに必要でもない気がする
994名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 14:32:53 ID:???0
まぁテンプレに関して大幅に見直したいなら次スレででもある程度議論しよーぜ
独断で好き勝手やりだすと収拾付かなくなるからな
995名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 17:41:11 ID:???O
魂はつまらない
登場人物が減った解説もなし
無印最終回の巨大ロボトル最悪
996名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 09:07:48 ID:???0
う め な い か
997名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 10:32:45 ID:???0
埋めない
998名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 13:21:11 ID:???O
テンプレはとりあえず放送局がおかしいの直そうよ。
当時俺がどんだけ映らない地方局を恨んだと思ってんだ。
999名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 13:41:35 ID:???0
テレビ東京系外、で良いな
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 14:13:06 ID:hd+S6OFd0
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。