ドラゴンボール【劇場版】 10

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
劇場版ドラゴンボールのスレです。

前スレ ドラゴンボール【劇場版】 9
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1164863588/

過去スレ
ドラゴンボールZの映画版で一番面白いのは!?
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1084628262/
ドラゴンボールZの映画版で一番面白いのは!?2
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1108772352/
ドラゴンボールZの映画版で一番面白いのは!?3
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1120021470/
ドラゴンボールZの映画版で一番面白いのは!? 4
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1160989847/
ドラゴンボール【劇場版】 6
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1147444563/
ドラゴンボール【劇場版】 7
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1154755046
ドラゴンボール【劇場版】 8
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1160989847

アニメ関連スレ
無印ドラゴンボールを語ろうぜ! part6
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1164686431/
【おカネは】ドラゴンボールZを語る 超35【まずい】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1166927816/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 03:23:23 ID:???0
>>1
3名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 03:30:00 ID:???0
おおううつ
4名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 13:23:57 ID:???0
ブロリー最強はゆるぎない事実
5名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 16:00:32 ID:tLfmC0XK0
57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 12:17:04 ID:???O
あんなブロリーが押してばっかのつまらん戦闘で
よく「俺のブロリー最強!!」みたいに言えるよな


58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 12:24:00 ID:???0
>>57
全くだ。
戦闘シーンが一番つまらない映画だったな。
物語にしても、絵にしても、最も出来が悪い映画だったよ。

工夫が一切無い。
フュージョンのも、餓鬼共がクレヨンで描いたような絵ではしゃいでる辺りは見られたもんじゃなかった。
だが、変身後のジャネンバとの戦闘は迫力も有るし、戦闘シーンも面白かった。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 16:43:16 ID:???O
GT厨死ね
7名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 16:45:48 ID:???O
>>1
乙カレー
8名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 16:51:10 ID:???0
>>6
前スレの奴がGTスレま貼ったからって
此処でまで書く必要無いだろ。
寧ろお前が氏ねとまで思ってしまう。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 17:24:49 ID:???0
なんで重複させるのよ
前のスレも残っているのに
10名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 17:49:18 ID:???0
>>9
もうひとつの方のスレを良く読むんだ。
疎外されてる理由は一目瞭然。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 19:01:07 ID:???0
536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 11:55:39 ID:???0
それにしても、今まで「ブロリー最強!」って気違いどもが騒いでた公式設定っていうの。
「どの部分を以って公式って言ってるのか?」と、
証拠を見せろって言われたらあっさりとボロが出たのは笑えたな。
公式でも何でも無かった。
映画製作に関わった内の一人が、自分が関わった回の敵にやたら思い入れが強く、勝手な事騒いでただけ。

挙句、「ブロリーはゴジータと対決するに相応しい器」と、さらなる妄想&暴走は続く。
ゴジータどころか、3悟空に一瞬で葬り去られる程度の戦闘力ってのにな。


537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 11:57:07 ID:???0
実際絵も汚いし、話の展開も拙い。
最も出来が悪い映画の候補と言える。
やたら悟空達が苦戦したってだけで誤魔化してる。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 02:56:27 ID:???0
γ   ,-' ̄⌒``-、|           o  o         | \  梅見てたぁ梅 果てない東北
ゝ、> /  / /'´⌒|    _.:ーー-、   o  o    _,,:-、   |   ) ハワ―――イだ 君の
 (___ ,i::::/:::::/    |  /_,,、,,,,, ` 、     _,,-''~,,,,_ ,,,,ヽ  | < そら!いろ!ての!なか!
    \::::,i   /⌒   ̄ ,.-ー-゙ 、 \  /_,,-ー-、    /-、 \ 強姦だ!布団の中で!5+5!簡単だ!
      \|,,  |, .-、   i     ``  ''~     `i   /  |   ) 渡来 ⊂二二二( ^ω^)二⊃ブーンたぁん あぁ〜ん
        \i r'    i、     ()  ()     丿  /⌒ / / 同人代! 具をかけて! 僕の顔ぷちゅって行く!
          `i、     ` 、,,,          '''''"   i'` /  \ ( 0w0)ウェーイ 耳片方だけ!
            i゙''-i       、   _,,,,,,,..-''"~   / /`i   ) コロッケに堕ちた 腐りかけの貧乏
           `i ` 、      ̄ ̄,,‐---,,_,.---、‐''"゛"゛~~\ | 鏡に映る ポプラの裏側までぇ!
            `i   ゛、'' ー- /~     `ヽ::  .ヽ、    | \ 強姦だ!布団の中で!もう覚悟!姦姦だ!
            { ゝ   \/i'  -'     ヽ、 `、    | / 渡来 ⊂二二二( ^ω^)二⊃ブーンたぁん あぁ〜ん
            `i     i'  ^-.'´  ,,-~    i:  |    / │ 老人会!メイドカフェで! 土偶とかを削ってゆく!
            /(\,,   \,,, i'=,,,,/  ,  丿  ノ  / / ( 0w0)ウェーイ 味方アフォだけ!
            |   ~'''==ーー~~::: `‐-;-'´ /::__/_,,-''~  \ 強姦姦 強姦姦
13名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 07:01:18 ID:???0
14名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 07:07:18 ID:???0
あっちのスレ立てた奴がさっそく荒らし始めたよwww
15名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 20:22:13 ID:???0
クラッシャーターレス軍だっけ?
16名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 21:03:17 ID:???O
なにが?
17名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 21:51:28 ID:???0
ゴクウ 40代でニート(死んでなければ50すぎてる)
ベジータ 5歳から30まで働いてたが結婚してからニート
ゴハン 学者
ゴテン ニートの癖していいとこのお嬢様と付き合ってる
トランクス カプセルコープ社長
ブルマ 会長
ブラ ニート
パン ニート
クリリン 見た感じ起業家って感じ
18号 セフレ
17号 ニート
一神龍 邪悪龍は立派な職業です^^
ベビー ツフル王
ウーブ ニート
セル ニート
クウラフリーザコルド たちの悪い地上げ屋



18名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 01:26:01 ID:???0
こっちでいいのか?
19名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 08:57:37 ID:???0
うん
20名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 22:29:07 ID:JMl0bweC0
tp://www.youtube.com/watch?v=NF0nPtFq9QM&mode=related&search=
この召喚技かっこいい
21名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 22:55:36 ID:???O
ブラとパンは小学生
22名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 00:26:19 ID:???O
銀河ギリギリ〜は好きだな。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 01:12:46 ID:nJT1Xyur0
ゴテンよりあきらかにトランクスが弱い。
なぜ?
24名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 13:02:04 ID:???0
なんでそう思ったのかをまず聞かせてくれ
25名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 13:27:00 ID:0UUUtnnB0
確かに…超戦士撃破はな。
第1ラウンド
トランクス攻撃しようとするが殴られる
ゴテン、ガード
トランクス肘鉄くらう
ゴテン攻撃ヒットさせる
ゴテン、トランクス壁に叩きつけられる
ゴテン連続攻撃ヒットさせる
トランクス蹴りをいれる
ゴテン人を助けに行く
トランクス顔つかまれ叩きつけられる
トランクスダウン
26名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 13:32:07 ID:0UUUtnnB0
第2ラウンド
まずトランクス殴られる
ゴテン、トランクス攻撃あてていく
ゴテン人救助へ行こうとするがエネルギー弾くらう
トランクスボコボコにされ、踏みつけられる
ゴテン善戦するが、肩の痛みにより、劣勢
27名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 18:58:43 ID:???O
俺の推論
悟天は亀仙流の流れを組んだ武術
トランクスはベジータの英才教育+独学

ベジータが教えると攻め主体で防御を軽視してそう
28名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 22:12:28 ID:muGbR4v+O
映画の究極の人造人間のやつ観てて思ったんだけど何で超サイヤ人の時は、元気玉出来ないの?
29名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 22:18:25 ID:???O
元気玉を作るのは純粋な心が必要じゃなかったっけ
んでスーパーサイヤ人の時は邪悪な心だから作れないんじゃなかったかな
30名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 23:16:25 ID:???O
クリリンの説明ちゃんと聞けやカス
3129:2007/02/21(水) 23:41:08 ID:???O
うろ覚えだったんだけど間違えてたかな?ゴメン
32名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 01:01:28 ID:???O
映画じゃないがサイヤ人絶滅計画では超サイヤ人のまま元気玉作ってたな
33名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 05:59:11 ID:???0
まあ怒りがなくえもスーパーサイヤ人になれるようになったからな
34名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 19:04:59 ID:???O
ターレスも原作に出てて仲間になってたら超サイヤ人になれたかな?
髪の毛にベタ塗るの面倒だから超サイヤ人思いついたらしいし。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 01:13:22 ID:???0
あんな主人公と同じ顔の手抜きキャラなんえ出ねえよバーカ
36名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 06:45:01 ID:???0
誰が誰だか作者自身もワカラナクナルカラださねーだろ
37名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 21:00:09 ID:???0
髪の毛ベタめんどくさくて超化したらだれかわからなくなるなら髪をなくせば良いじゃないか
   \  __  /
   _ (m) _ピコーン
      |ミ|
   /  .`´  \
38名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 10:44:37 ID:???0
クリリンのことかー!!
39名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 12:14:37 ID:???O
それじゃナッパのバーゲンセールじゃないか!
40名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 00:42:43 ID:???0
劇場版DVDも単巻発売されるかなあ
41名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 18:40:06 ID:???0
ミスこの世で一番べっぴん世界大会、べジータは渋々みんなについてきたようです
42名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 16:22:48 ID:???0
つたないことお訊きしますが、
映画のバイオブロリーの回で、悟天とトランクスとクリリンで気功波撃つシーンで、
オーラがクリリンもスーパーサイヤ人になってるのは、
あれはDVDになってもそのままですか?修正入ってませんか?
43名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 16:35:32 ID:???O
>>42
ラストの海水巻き上げるとこ?
金色だったよ

ツタヤが半額だったからドラゴンボールZ BGMコレクションってのを借りてきたんだけど
このCDマジで神だね
劇場版の全てのシーンが鮮明に甦ってくる
てか買おうかな
44名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 00:18:56 ID:???0
>>43
了解です。DVDでも手直しはいらないんですねw
友達と劇場に見に行ったときみんなでつっこんだ日のことまだ思い出すです。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 00:29:25 ID:???0
そういや最近気づいたんだが、
クウラの映画のED曲の最初って「ヘイッ!ヘイッ!」だと思ってたが「ヘルプ!ヘルプ!」だったんだな
46名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 03:10:50 ID:???0
急に過疎ったな
47名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 15:26:58 ID:???O
>>45
俺は『へウッ!へウッ!』だと思ってた
クウラが公開された時、小学生だったんだけど
いつも意味も分からずへウッ!へウッ!とか言ってて
親はこいつ頭おかしいなと思ったに違いない
48名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 20:21:27 ID:???O
>>46
乱立しちゃってどこで話せばいいか分からないのでは
49409:2007/03/07(水) 00:11:52 ID:???0
前田作監の前期DBと山室作監の後期DBでは随分とバトルの雰囲気が違うな
個人的には前田バトルの方が好き。あの腕が何本も出てくる演出がカッコイイ
超ゴクウ対メタルクウラのパンチの応酬は劇場版の中でもトップクラスのかっこよさだと思う
50名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 09:28:21 ID:???O
俺の中で戦闘がかっこいい映画は
この世、まるごと、最強、激突、極限、復活
かな
51名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 14:31:12 ID:???0
あっそ
52名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 16:33:34 ID:???0
>>50
俺もまるごとが好きだな。
最後の撃ち合いのシーンとか全体に漂う暗めの雰囲気とか。
リア消の頃に見た時は怖いという印象が強かった。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 17:34:23 ID:???0
このスレって自分のチラシの裏言うだけのスレだよね
過疎るわけだよ
54名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 18:56:31 ID:???O
2ちゃんなんかどこもチラ裏の固まりだろ
55名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 19:25:18 ID:???O
他のDBスレはブルマの話とか色々盛り上がるのに
ここは戦闘シーンと戦闘力の話題でしか盛り上がらないからツマラナイ
56名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 19:48:46 ID:???O
ブルマが盛り上がってるスレでおとなしくしてればいいじゃんw
57名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 06:23:18 ID:???O
戦闘力厨がいる時にしか盛り上がれないスレw
58名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 09:56:53 ID:???O
たぶん今戦闘力の話題出ても盛り上がんないと思う
59名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 11:27:59 ID:???O
おめえの出番だムラタメ!!
60名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 20:20:18 ID:???O
ブロリーは最強
61名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 20:48:50 ID:???O
しかし餃子が最強
62名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 20:52:40 ID:???O
花見とかキャンプとかショッピングとか色々あるのに
戦闘シーンしか語らないって貴様らサイヤ人か!?
63名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 22:34:05 ID:???0
ハッチヒャック>>>ブロリー
64名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 22:37:39 ID:???O
ハッチヒャックが出てきたのって原作がどのあたりで、劇場版は何が上映されてた時?
65名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 02:11:23 ID:???0
ググれ
66名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 06:39:01 ID:???O
うるせーうんこ
67名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 14:57:15 ID:???0
パワーだけの欠陥持ちハッチヒャックw
68名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 17:19:31 ID:???0
リルドだろ
69名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 01:16:03 ID:???O
ハッチヒャックより俺の方が強いよ
70名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 09:37:41 ID:???O
戦闘力スレにリルド厨が沸いてるw
71名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 17:11:46 ID:???0
またGTっすか・・・
72名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 21:25:34 ID:???0
802 :マロン名無しさん :2007/03/10(土) 18:11:01 ID:???
フリーザも宇宙の帝王とか自称しつつ、機械惑星M2を最大船速で避けて通ってたんだろう
73名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 00:38:12 ID:???O
リルド>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ブロリーフリーザセルボージャクブウ
74名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 03:30:53 ID:???0
レジック先生>>>>>>>>>>>>>>>>>>>リルド
75名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 13:19:08 ID:???0
GTはドラゴンボールって名前ついてるだけで鳥山が作ってないから
ドラゴンボールのキャラ使ったドラゴンボールとは別の作品だろ
アニメでいうところの無印やZとはちがうだろ
76名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 17:50:50 ID:???0
劇場版はZと無印だけだしな
77名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 20:30:42 ID:???0
>>64
ストーリー
セルゲーム開幕宣言→悟空・悟飯は精神と時の部屋から出る→ブロリー
の劇場版→ハッチヒャックと戦う→セルゲーム開幕→悟空対セル→
悟飯対セル→悟空死亡→悟飯はセルを倒す
78名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 02:16:54 ID:???0
13 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/03/10(土) 17:15:31 ID:???0
GTから入った人からすると無印やZっていまいち物足りないんだよね
GTだとブウ以上の気を持ったリルドに超サイヤ人で互角っていう高レベルの戦いだからZのフリーザやセルとかが雑魚に見える
どうせGTの悟空ならデコピンで殺せるんでしょ?みたいな・・・
79名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 05:10:24 ID:???0
マルチ乙
80名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 20:52:07 ID:???O
俺なぜか龍拳〜だけ見てなかったから最近借りて見たんだけど、
これ戦闘シーンはオマケみたいなもんだな。個人的には結構好きだけど
ただ、それまであんまり出番がなかった悟空が最後の最後で
トランクスに「手を出すな」みたいなこと言ってたのはちょっとワロタ
お前おいしいとこ持ってきたいだけちゃうんかと
あの剣使ってもちゃんと倒せそうだったのにな
81名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 23:29:57 ID:???O
最後トランクスが剣もらうけど、
あのまま成長しても悟空も死なないし人造人間も現れないし
ブルマはタイムマシン作らないから過去にもいかない
といまさら言ってみる
82名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 23:47:23 ID:???0
ってか、あれ未来トランクスの剣とは別物
それっぽい演出されてるだけ
83名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 23:54:27 ID:???O
そうなのか…俺同じだと思ってた
んで、スタッフ何考えてこんな微妙なことしたんだろうって思ってた

つーかあれ、何で話の半分近くがトランクスだったんだろう
タイトルは『悟空がやらねば誰がやる』なのにw
そして最後タピオンはどこに行ったんだ?
84名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 23:04:59 ID:???0
龍拳ってZ最後の劇場版なんだよな?
前作の復活のフュージョンで活躍したベジータももうちょっと出して欲しかったよ
85名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 23:26:01 ID:???0
前作で活躍したからって、その次も活躍できるならヤムチャはヘタレと呼ばれていない
86名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 23:31:22 ID:???0
対ジャネンバはベジータは全然戦力になってなかった
ゴジータになって倒したんだし
87名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 01:10:28 ID:???O
パラレルになっても一応トランクスがフリーザ切った剣はタピオンのものなんじゃないのか?
確か龍拳爆発が公開された当時、トランクスが持っていた剣のルーツが明らかに!
みたいな感じでよく紹介されてた気がするけど
88名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 18:18:35 ID:???0
千年前にヒルデガーンを真っ二つにした剣が18号に全く通用しなかった。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 18:39:05 ID:???0
90名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 19:32:47 ID:???O
あれだよ
勇者の剣も扱う者の力量に比例するんだよ
タピオンが18号に斬り掛かったら豆腐のようにスパッといったよ
91名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 21:48:52 ID:???O
細切れにされたフリーザが哀れすぎるwwwww
92名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 23:32:07 ID:IfVr4+CG0
タピオンは完全体セルレベル?
93名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 00:12:42 ID:???O
>>92
そんなに強いのかよ!
94名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 02:03:50 ID:???0
悟空がすげえ気だっていうんだから
もっと強い
95名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 03:17:10 ID:???0
映画見た時は強さを感じなかったがな
96名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 04:09:15 ID:???0
龍拳の悟空は理解不能だな
おれがやらなきゃ誰がやる!”って
みんな必死に戦ってたじゃん(´・ω・`)
97名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 04:53:26 ID:???0
>>94-95
ピッコロの感じた界王神の強さみたいなもんだろ
98名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 04:57:36 ID:???O
>>96
そもそも龍拳っていつから使えるようになったのよ?
いきなり龍拳!って言われてもなあ…
99名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 05:46:03 ID:???0
「ドランクス手え出すな!こいつは俺が倒す!」

(´・ω・`) ハイハイ悟空悟空
100名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 08:29:13 ID:???O
>>98
なんかピッコロ大魔王を貫いた技に名前を付けたのが龍拳らしいよ
101名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 09:43:24 ID:???0
>>99
なんかベジータみたいだなw
102名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 13:36:21 ID:???0
>>100
そのときは大猿が背景にいた
103名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 14:45:50 ID:???O
ピッコロを倒した技の進化系かな
104名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 15:03:58 ID:???0
じゃあ
猿拳→大猿拳→龍拳
ってことか。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 15:20:06 ID:???O
>>100
あの技って原作では一回しか使ってないよね?
何で今更って感じ。決め技不足?
106名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 15:25:57 ID:???0
>>105
ヒルデガーンの特性の問題があったからじゃない?
あいつ自分が攻撃する時以外は霧みたいになって攻撃当たらないから、
隙のあるかめはめ波や元気玉みたいな技は当たらない。
一瞬で発動でき、威力がある技っていう事で思いついたんじゃないか?
107名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 15:42:16 ID:???0
どちらにせよ唐突すぎ
説明しなければならない技を使ってはアニメ的に萎える
108名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 15:42:51 ID:???0
黄金の龍を召喚し相手にぶつけ相手を消す
黄金の龍と合身し相手を消す

かめはめ波と並ぶ悟空の2大超必殺技さ

ちなみに後者の使い方のほうが威力は高い
109名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 16:07:22 ID:???0
>>107
禿同。
子供の頃一度だけ使った技を急に思い出すなんてありえん
110名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 16:43:47 ID:???0
シナリオが悟空で倒させるのに四苦八苦した結果らしい。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 17:00:12 ID:???0
>>110
まあそうなんだろうが、あれは苦しいよなあ
112名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 18:51:22 ID:???O
>>110
あの話、トランクスがヒルデガーン倒す方が自然だもんなぁ…
悟空に倒させたいなら、悟空をもっと上手く話に絡められなかったのかと
113名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 19:07:55 ID:???0
>>112
龍拳はトランクスの剣の秘密がって謳われてたからね。
でも、タイトルに悟空の名が…
114名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 19:35:19 ID:???O
でもトランクスが倒したらZ劇場版最終作としてはあまりに…
最後だから無理矢理悟空にやらせたのかな?
龍拳制作してた時って連載終了するって分かってたんだっけ?
115名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 21:02:58 ID:???0
そういえばちびトランクスはバイオブロリー倒してるんだっけ?
116名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 21:24:46 ID:0+PGPiG3O
グルメス・ねむり姫は今見てもおもしろいなー
117名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 23:08:06 ID:???O
>>115
実力では倒してない。
紫色の培養液?みたいなやつでブロリーの体を溶かしたんだよ
118名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 23:32:19 ID:???0
グロさで言えば100億パワーの戦士達がやばかった気が。
最後のメタルクウラが物凄い気持ち悪い。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 01:34:41 ID:???O
あそこの音楽かっこいい
ムカつく野郎だぁぁ!!とすごい合ってる
120名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 01:37:52 ID:???0
100億パワーだったら100体のメタルクウラが印象的だな。
絶対勝てねえじゃん!って思った。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 10:05:37 ID:???0
俺は100億パワー見て「これなんてトロン?」って思った。
何しろ今までにない世界だったからなあ。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 10:44:26 ID:???0
100億パワーはベジータがなんでいるのかずっと疑問だった。
こっそり後をつけてきたんだろうか。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 13:42:41 ID:???O
>>122
ベジータはよくカカロットを倒すのは俺の役目だって言ってるからね。
メタルクウラの気を感じて、悟空がやられると思ったのかな?
124名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 22:06:34 ID:???0
ナメック星までベジータやピッコロがどうやって来たんだっけ?
125名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 22:15:41 ID:???0
>>124
ベジータはブルマの宇宙船
ピッコロは悟空達と一緒についてきた
126名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 00:18:49 ID:???0
ガーリックJRってなんでアニメにもいんの?
127名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 00:38:33 ID:???O
フリーザたちが来るまでZ戦士が暇そうだったから
128名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 00:49:24 ID:???0
声優違うから別人
129名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 09:15:46 ID:???O
アニメのガーリック戦にサウザーって出て来た?
130名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 10:15:36 ID:???O
出るわけないだろ…常識的に考えて
131名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 10:39:00 ID:???0
>>129
なんでガーリック戦でサウザーなんだよw
132名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 10:40:34 ID:???0
サウザー厨の頭はいかれてるな
133名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 13:58:45 ID:GTywDMQtO
>>120

俺も無理!と思った
岩陰?みたいな所からいっぱい出てきたシーン覚えてる
134名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 14:17:50 ID:???0
>>129
サウザー並みのイケメン魔族なら出てた
135名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 15:14:46 ID:DKqX4kHJO
ジースとサウザーは兄弟って映画のパンフに書かれてた



はず
136名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 17:06:40 ID:???O
ガーリックってナメック成人なの?
137名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 17:15:56 ID:???O
>>136
全然違うだろ!
138名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 17:49:40 ID:???0
ドラゴンボールで永遠の命を叶えたのってガーリックjrだけだよな。
アニメ版でも最後は何処かの世界に封印されたんかな?覚えてなくて…
139名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 18:26:00 ID:???0
魔族四天王と銀河戦士の戦い方は似てる。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 18:27:36 ID:???O
>>135
なんのパンフ?とびっきり?

>>138
デッドゾーンがよっぽど好きなのかまた戻っていった
141名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 18:46:41 ID:???O
ガーリックgeて事はガーリックがいるのか
142名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 18:58:59 ID:???O
>>141
いるよ。ガーリックはJr.の親父。
ガーリックは神様と次期神様の継承を争って負けたんだよ。だから神様を憎んでるのさ
143名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 19:05:16 ID:???O
フロッケンJrみたいだな
144名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 22:48:01 ID:IPpQj9rh0
ジースとサウザーは兄弟じゃなくて同じ重力系の惑星出身
145名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 23:43:35 ID:???0
>>143
神様『親父の事は忘れろ、そうすればお前は強くなる。』
146:2007/03/19(月) 00:01:07 ID:rInTNEW5O
ドラゴンボールの最後ッて占いババがでてくるんじゃなかったの??
147名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 00:18:16 ID:???O
今までベスト3とかはよくあげてたけど全部の順位を聞いてみたい
暇な人は書いてくり
とりあえず俺は

1位・とびっきりの最強対最強
2位・極限バトル!!三大超サイヤ人
3位・地球まるごと超決戦
4位・激突!!100億パワーの戦士たち
5位・燃えつきろ!!熱戦・烈戦・超激戦
6位・超サイヤ人だ孫悟空
7位・魔神城のねむり姫
8位・神龍の伝説
9位・復活のフュージョン!!悟空とベジータ
10位・危険なふたり!超戦士はねむれない
11位・この世で一番強いヤツ
12位・摩訶不思議大冒険
13位・銀河ギリギリ!!ぶっちぎりの凄い奴
14位・オラの悟飯をかえせ
15位・龍拳爆発!!悟空がやらねば誰がやる
16位・超戦士撃破!!勝つのはオレだ
17位・最強への道
148名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 01:39:34 ID:???0
厨臭いランキングは荒れる元だからヤメレ
149名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 02:19:55 ID:???0
格付け板でやれ
150名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 06:10:08 ID:???O
匿名掲示板でランキングしたって意味無いだろ…常識的に考えて
151名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 08:50:25 ID:???O
別に統計してどっかに提出するわけじゃないでしょw
まぁ最下位が最強への道になるのはみんな一緒だろうな
152名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 08:54:09 ID:???O
いくら思い付かなかったとはいえ、同じ敵を三度登場させるのはないだろ。
ブロリーの事なんだが、三度目なんか原形留めてない化け物だし…。
バイオテクノロジーで復活なんて現代だから考えられる事だけどさ
153名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 10:08:15 ID:???O
ヒルデガーン3連続だったら暴動起きてたぞ
154名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 11:27:15 ID:???0
人気あったから何度も出したんだろ
ブロリー一作目より二作目の方が客入り良かったみたいだし
155名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 11:39:39 ID:???0
最強への道wwwwww
156名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 13:35:25 ID:p+p3m2e8O
一回目のブロリーってマッチョ??
二回目のブロリーは痩せマッチョ?
157名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 13:53:02 ID:???0
あげ厨死ね
158名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 15:56:43 ID:???O
ヒルデガーン>ジャネンバ>ブロリー>ボージャック>バイオブロリー>13号>メタルクウラ>クウラ>スラッグ>ターレス>ウィロー>ガーリックJr
159名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 17:20:53 ID:???0
wwwwwww
160名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 19:00:08 ID:NfYo0L/zO
メタルクウラ、ヒルデガーン、ブロリー2、3は糞
161名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 19:21:06 ID:???O
ブロリーの復活は有り得るとしても、クウラはおかしい。
太陽に溶けて体が完全消滅したはずなのに…
162名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 21:42:24 ID:???O
長男→太陽につっこんで体消滅したが脳だけで生きてた

次男→上半身だけの状態でエネルギー波と星の爆発受けても生きてた

親父→見た限り普通なエネルギー波心臓に受けて即死
163名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 22:11:17 ID:???0
>>162
吹いたwww親父弱すぎwww
164名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 22:26:54 ID:???0
>>162
太陽につっこんだだけじゃねえ
+スーパーノヴァの爆発だ

超サイヤ人の悟空が全力で打ち返さないといけないほどのパワー
165名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 22:41:55 ID:???O
>>162
脳だけって、ドクターウイローと一緒だな
166名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 23:07:03 ID:???O
オー脳ー
167名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 23:44:22 ID:???0
はいはいワロスワロス
168名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 00:25:30 ID:???O
シャレたつもりだろうが座布団はやれん
だろうが!
169名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 01:21:26 ID:???0
>>168
禿同。そういうフリだよな
170名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 02:03:33 ID:???0
はいはいワロスワロス
171名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 10:41:58 ID:???0
ブロリーも心臓貫いた筈だよなー
心臓再生できるのか?
172名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 12:20:39 ID:???O
>>171
あれは心臓じゃない。腹をぶち抜いたんだよ
173名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 12:48:49 ID:???0
大人の悟空が如意棒使って戦ってたのがあったけど
懐かしさがこみ上げて何とも言えない感動を覚えた。
ああ、初代から見つづけてよかったと…。
如意棒と筋斗雲はいつまでも僕らの夢さ!

_n ̄|○ ノビロニョイボー…
174名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 12:52:49 ID:???O
>>162
息子二人が異常にしぶといだけあの親父の最期は情けなかったな
本当はあれで死ぬのが普通なんだけど
175名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 13:08:54 ID:???0
>>172
心臓てか体自体爆発してなかったか?
176名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 13:33:03 ID:???0
>>173
チン個がじいちゃんみたいだな
177名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 18:15:59 ID:???O
>>175
確かに腹がぶち抜かれた後爆発してた。
でもブロリーはあの後、星が爆発する寸前に宇宙船に乗り込んで地球に来るんだよね。
しかも冬眠してるうちに腹の傷も治ってるしw
一度殺したけど、やっぱり使いたいからってああいうムリのある復活をさせたんだろうな。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 20:44:14 ID:???0
あれだこのままじゃやばいと思って
爆発して死んだフリして後でこっそり宇宙船に乗って逃げようとした
っておもえば無理がな・・・・あるな
179名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 20:52:15 ID:???O
ブロリーはこのままじゃやばいなんて思わないんじゃない?
最後の最後になっても自分が負けるなんて可能性は1パーセントも考えなそう
180名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 22:07:24 ID:???O
普通にケタハズレの生命力で体の内部復元したでいいんじゃないの?
サイヤ人のミュータントみたいなのだし出来ても不思議じゃなし
181名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 22:44:07 ID:???O
ブロリーは心臓貫かれた訳じゃないし、爆発したこととかはなかったことにしてるだけジャマイカ。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 23:11:07 ID:???0
小山「演出です」
これで全て片付くと予想
183名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 00:14:21 ID:???O
あのさ、ターレスってどうやって神精樹の種を手に入れたの?神から奪い取ったんかな?
184名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 01:27:54 ID:???0
そこらの星を荒らしまわってる時にたまたま神精樹が植え付けられてる星を発見。
生ってる実を食ったらウマー→種持ち帰ろ

って感じかと
185名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 02:00:24 ID:???O
種って実の中には入ってないよね?
食った瞬間、握力で潰れちゃう訳だし
186名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 02:09:28 ID:???0
>食った瞬間、握力で潰れちゃう訳だし

それが種とどう関係あるんだ?
187名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 03:15:11 ID:???O
種が実の中に入ってたら一緒に潰れるってこと
188名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 03:25:16 ID:???O
>>186
スマン、食う前に取り出せばいいんだな。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 03:59:25 ID:???O
映画版だとクリリンの「何で俺だけ…」は外せないな。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 09:01:02 ID:???O
>>181
別になかったことにとかしなくても再生したでいんじゃないの?
小さい頃にナイフで刺されたけどすぐ治ってたし
191名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 10:48:48 ID:???0
ブロリーって月見たらやっぱ変身しちゃうのかな?
192名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 11:34:59 ID:???O
尻尾はあるだろうから大猿になるだろうね
193名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 11:44:21 ID:???0
ただ、エリート戦士の子供だから理性は保てるだろうな。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 16:08:16 ID:???O
サイヤ人て大型猿のまま私生活おくれないのかな?
195名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 16:15:24 ID:???O
>>194
殆どのサイヤ人は理性を失うから無理
196名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 19:20:26 ID:???O
ナッパは理性保てるのかな?
197名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 19:34:27 ID:???O
巨大なウチを用意せねば
198名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 22:54:20 ID:???0
>>187
>種が実の中に入ってたら

ターレスが種ごと実を食べる

ほかの星に渡ったターレスがうんこする

その星に神精樹が根付く

というのを想像した
199名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 23:26:07 ID:???O
>>198
www
200名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 23:38:01 ID:???0
へっ、汚ぇ神精樹だ
201名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 08:35:59 ID:???O
流石にメタルクウラ戦のサタンみたいに吹っ飛ぶベジータには笑ってしまった
202名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 10:53:55 ID:???0
ふぉあ!!
203名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 18:23:39 ID:???0
メタルクウラは前半は圧倒的な強さが際立ってたけど
所詮は超サイヤ人たちの引き立て役だったな
主役が負けちゃあ意味ないけど
204名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 20:44:39 ID:???0
>>203
あれはメタルクウラが馬鹿だからコアまで連れてきて全部パーになったんだよ
量産型のパワーは超サイヤ人より上
205名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 22:19:25 ID:???O
メタル超サイヤ人見たかったな
206名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 09:31:30 ID:???O
防御力はないけどな
207名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 16:19:23 ID:???0
で、一番面白いのってどれなの?
208名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 16:35:26 ID:???O
最強への道
209名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 21:29:33 ID:???0
>>208
嘘ついてやるなよ
210名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 10:20:24 ID:???0
後半の映画は何をしても全然攻撃が効かない超強い敵を最後の最後に
超パワーアップした悟空なり悟飯なりゴジータなりが一瞬で倒すって
展開ばかりであまり好きではないんだが、冒頭に入る日常シーンはいい。
悟空が塾の保護者面接をチチと一緒に受けるところとかかなり好きだw
211名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 10:54:48 ID:???O
個人的に好きな順番
1位メタルクウラ
2位ジャネンバ
3位131415
4位ボージャック
5位クウラ
6〜8位 無印映画
9位スラッグ
10位ヒルデガーン
11位ウイロー
12位ガーリックjr.

あとの劇場版は嫌い。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 15:12:33 ID:???O
汚いからチラシの裏に書いとけよ
その落書きを
213名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 15:17:55 ID:???0
ブロリーを蔑ろにするとわ許せんやつ
214名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 15:58:03 ID:???O
てかスレ違いだから格付けにでも立ててやれよ
215名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 16:39:15 ID:???O
チラシの裏に書いたけど書き足りないから俺もここに好きな順位書いていい?
216名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 16:45:57 ID:???0
一つ上のレスも読めないのか?
217名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 17:06:54 ID:???O
最強への道より面白い映画あるなら言ってみろや
218名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 17:12:05 ID:???O
>>217
この世に存在する全ての映画
219名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 00:28:37 ID:???O
最強への道やるぐらいならGTの映画ひとつくらい見てみたかったかも
まぁどーせ超サイヤ人4ゴジータで手も足も出ず、最後は超サイヤ人5になって一撃
220名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 01:40:15 ID:???0
>>219
AFになっちゃう
221名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 02:17:14 ID:???O
AFの方がまだマシだけどな
222名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 03:31:56 ID:???0
GT見てて思ったんだが技の名前いちいち叫びすぎだよな
映画ですらめったに技の名前さけんだりしないのに
223名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 12:03:54 ID:???O
ドラゴンボールの敵っていつもギリギリで倒せる時に侵略してくるな
神龍の伝説ん時にヒルデガーンの封印解けてたらどうしたんだろう
224名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 13:57:01 ID:???0
ボージャック「性欲をもてあます」
225名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 15:45:23 ID:???0
>>223
インチキ主人公パワーで勝つ
226名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 23:09:03 ID:???0
>>223
地球人類全滅して地球崩壊される。
悟空や仲間達も殺される。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 23:57:48 ID:???O
初期の頃じゃナメック星人と関わりもないしナメック星のドラゴンボールが使えない
完全あぼんか
228名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 00:38:24 ID:???0
初期だとせっかくあつめたドラゴンボールをオルゴール鳴らすだけのために使えるか糞ジジイってなりそうだ
229名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 08:08:32 ID:???O
みんなの謎のパワー集めて奇跡じゃとか言って倒すじゃろ
230名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 08:32:30 ID:???O
悟空「みんなのパワーがオラに集まってくる!!」
ヒルデ「wwwあててみろよそんなカスどものパワーなんて恐くない」
悟空「貫けー!!」
ヒルデ「!!!!!!!」

絶対こーなる
てか最近のアニメの最終回てこゆうの多いな
231名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 16:23:44 ID:???O
なんでブロリーはあんなに悟空の事憎んでんの?
232名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 16:26:46 ID:???0
どちらかといえばベジータァァァ!!!!
のが納得いくんだよな…
233名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 17:03:45 ID:???O
自分は最強だというプライドの固まりみたいな男だからね
泣かされたって事実が大人になった時、耐えがたい屈辱に感じたのかも
234名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 18:32:20 ID:???0
>>228
そうだなwww
235名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 18:43:25 ID:???0
破壊魔獣だしプライドとかそういう感情なさそうだがなあ、泣かされたのが本能でむかついたのか
一回目はベジータに楽には殺さんと言ってたが、悟空に負かされて二度目からは完全に悟空ストーカー
悟飯、悟天、悟空の合体かめはめ波で終わってればよかったのにトランクス、悟天、クリリンで終わりだからなあ
いやまあバイオだけど
236名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 19:19:46 ID:???O
>>232
ベジータを憎むんなら解るんだよね。ちゃんと理由あるし。

結局ブロリーは悟空が泣きまくってうるさくて寝れなかったから憎んでるって事でおk?
237名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 19:22:11 ID:???O
正直トリプルカメハメハも微妙
元気玉が良かったよ
238名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 19:53:40 ID:???0
>ブロリーの悟空を恨む理由

一作目でブロリーが倒される時、一瞬赤ん坊の頃のブロリーと悟空が出てきたことで
うまく説明できないけど、なんとなく分かったような気分にさせられた俺
力ではなく、人物の器の大きさというかそんなんで生まれた頃から差を見せつけられたとかみたいな
やっぱりうまく説明できねー

でもベジータのことはもっと憎んでも良かったと思う
239名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 20:21:27 ID:???0
ブロリー1作目は好きなんだけど
あれだけ悟空を憎んでるわりにはその理由が弱いかなと、
確かに…思うなあ
240名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 20:52:19 ID:???O
他のアニメなら厨っぽい設定を入れそうなトコロだよな
まあスタッフが考えてないだけかもしれんけど
241名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 22:44:52 ID:???O
ベジータを憎む理由なら明白だけど、悟空を憎む理由はないと思うけどなあ。
たまたま同じ日に生まれて隣同士のベットで寝てただけで因縁っていうのも…。
まあ、主人公が悟空だからだろうけど
242名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 23:46:07 ID:???O
まぁ赤ん坊の悟空って四六時中泣いてるイメージがあるからなぁ
あんなんが常に隣りにいたらうるさくてかなわない
そりゃ怒りのひとつも覚える
243名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 00:34:41 ID:???O
でも、赤ん坊の記憶ってそんなに残るもんなのかなあ。
実際隣同士だったのは数日くらいだし。ブロリーのしつこい性格のせいか?
244名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 01:41:16 ID:???0
ブロリーはラストに腹パン食らった時、
「見ろ、バーダックのガキが戦闘力一万のブロリーを泣かしたぞ!」
「戦闘力は無いが根性だけはあるみたいだなぁー」

とか、周りの兵の台詞まで鮮明に回想できてるような奴だからな。
戦闘力が高いと記憶力も高いんだろう
245名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 01:43:10 ID:???0
すごいよねwあの時点で言葉も理解してたことになるw
246名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 01:47:33 ID:???0
泣かされたことをずっと根に持ってたってことか?怖い怖い
247名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 03:09:04 ID:???0
すごい陰湿かつ粘着質な野郎だw悟空はなんで怨まれるか分からないだろうし
べジータより悟空を憎むのは悟空が主人公だからか
248名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 03:14:30 ID:???0
悟空が「おめえ気持ち悪りぃ」て言ったとこ吹いた
あの悟空でさえ気持ち悪いと感じさせるブロリーw
249名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 05:39:08 ID:???O
ブロリーはストーカーの鏡
でも一作目は台詞からベジータ>悟空て感じだったよな
本格的にストーカー化したのは2作目から?
250名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 10:53:25 ID:???0
やな鑑だw
251名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 12:03:27 ID:???0
ブロリーは悟空に腹を突きぬかれて、星が爆発する瞬間までに宇宙ポッドに
どうやって乗ることができたのだろうか?周りに宇宙ポッドなんてなかった
し、悟空に倒されてから爆発まで時間はほとんどない。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 12:06:34 ID:???O
>>249
一作目は台詞からベジータ>悟空
台詞はそういう感じだけど、態度を見るとやっぱり悟空>ベジータだと思う。悟空を見て覚醒した訳だし、悟飯を殺そうとしたシーンとか見るとね。
二作目ではほぼカカロットしか喋ってないが、他の言葉を忘れたのか?
253名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 12:35:21 ID:???0
カカロット、息子がかわいいか?とか
いつも帰りたいと星を見ていたな…いつか、帰れるといいなあ…とかw
遠まわしな表現しつつ豪快な攻撃してくるのが良い
254名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 13:08:15 ID:???0
>>252
嘘を言うわけないから意識的にベジータ>悟空だけど無意識に悟空>ベジータってことじゃない?
255名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 13:44:45 ID:???O
>>251
悟空は瞬間移動で逃れるシーンがあったけど、ブロリーの場合、宇宙ポッドに乗り込むシーンがなかったからね。
ブロリー自身は星の爆発ごときで死なんとは言ってたが…。
ブロリーが地球で復活するのはそれから7年後。きっかけは悟天の泣き声…どんだけ悟空に執着してんだよw
256名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 15:56:41 ID:???0
バイオになって巨大化して最後の最後でもカカロットォーだからな
ある意味あの執念は凄い
257名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 18:52:09 ID:???O
バイオって細胞からできてるから細胞にまで憎しみが行き渡ってるのか
258名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 21:16:58 ID:???0
ブロリーはベジータに次ぐカカロット大好きっ子です
259名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 22:09:28 ID:???0
そういう腐女子のキモい妄想はいらないんですよ
260名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 23:15:54 ID:???0
2人のおっさんに付きまとわれてるカカロットw
意外と女にモテルカカロットw

なんだろうなw
261名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 23:18:16 ID:???O
極限バトルにて
ベジータ「カカロットは俺のものだ」
262名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 00:48:38 ID:???O
悟飯がピッコロの歌歌うやつってあったよね?
この歌が入ってるのってどの映画だっけ。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 01:43:40 ID:???0
>>262
ピッコロさん大好きってやつ?
あれならこの世で一番強いヤツだよ
264名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 02:31:22 ID:???0
摩訶不思議のクリリンと餃子の声が一瞬誰か分からなかった
265名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 14:14:38 ID:???0
>>258
きもちわるいよ〜
266名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 17:31:02 ID:???O
>>263ありがとう!!借りてきてみるかな…。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 17:49:45 ID:???0
ピッコロさんだいだいだいだいだーーーーーーいすっき
268名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 18:02:34 ID:???0
この歌考えた奴、頭大丈夫なのか?
269名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 18:04:41 ID:???0
大の大人がなりきって歌わなきゃいけないんだよね
声優って大変だなーw
270名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 18:07:52 ID:???0
あの歌何いってんのかわからないところがある
271名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 20:54:05 ID:???O
だいだいだいだいだーいすきよりも
よーいなよーいななんだかとってもよ・い・な
の方がどうかと思う
272名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 00:47:34 ID:???O
この世で〜を見たけど…。

あまりにも歌が恥ずかし過ぎてテレビ切った。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 01:13:41 ID:???0
>>272
飛ばせばいいじゃん。あの歌のとこはスルーしても無問題
274名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 03:10:28 ID:???0
あの歌はともかく絵はかわいいと思うんだ
275名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 07:22:34 ID:???0
むしろあの歌を照れずに、笑って普通に聞けるようになったら
大人になったんだなぁと思うw
276名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 07:24:32 ID:???0
ブロリー2作目のクリリンのシメが好き
「どーでもいいけどさあ、、」てやつ
277名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 07:57:32 ID:???0
クリリンって可愛そうだよな
278名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 08:19:32 ID:???O
人類最強クラスの実力で師匠にも恵まれて友人いる
奥さんと娘もいるしお前のほうが悲惨だろwww
279名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 08:42:43 ID:???0
短距離でオリンピックに出れる13歳て
多林寺の修行もかなり凄かったんだなw
280名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 12:34:16 ID:???O
セル以降のキャラはただ強いだけじゃなくて特殊能力もってるよな

セル→吸収能力、再生能力、子作り
ブロリー→星の爆発にもびくともしないバリヤー、なにくらってもびくともしない体質
ダーブラ→魔法
ブウ→超再生能力、吸収能力
ジャネンバ→空間操作能力
ヒルデカーン→攻撃するとき以外は実体が無いためダメージをうけない

281名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 12:42:56 ID:???0
>>280
ブロリーのは特殊能力じゃないだろ
282名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 13:53:16 ID:???O
フリーザも超能力使ってるじゃない
283名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 14:08:10 ID:???0
子作りや再生能力ならピッコロ大魔王でも可な訳だが
284名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 14:45:53 ID:???0
子作りならクリリンもごくうもぶるまもやってたじゃないか
285名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 15:12:03 ID:???0
人参化ですら特殊能力がある
286名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 15:20:00 ID:???0
ヒルデガーンはセルと違って完全体になってからでも生体エキス吸収ができるようだ
287名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 16:37:56 ID:???0
再生と瞬間移動以外あってないような特殊能力だな
288名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 17:02:10 ID:???0
どこがや
289名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 17:28:21 ID:???0
ボージャックの部下は結界がつくれたけど、ボージャック自身は使えないみたいだな
290名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 18:09:21 ID:???0
筋肉馬鹿だからな
そのかわりバリアっぽいの使えるみたいだな
291名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 21:14:50 ID:???O
セルもGTで5空吸収してパワーアップしようとしてたな
292名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 21:50:20 ID:???0
GTはドラゴンボールじゃないだろ鳥山つくってないし
293名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 22:29:13 ID:???0
関わってるのは一部キャラデザとメカデザ、タイトル命名、脚本のチェックぐらい>GT

まあいくつかの劇場作品よりは関わりが有るか
294名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 12:38:11 ID:???0
>>293
脚本のチェックはやってないだろ
295名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 15:35:23 ID:BoAUC3vt0
DBの映画は後期のがキャラはいいのに(ブロリー、クウラ系、13号、ジャネンバなど)
戦闘シーンではウイローやターレスのときのが迫力あったな(メタルクウラは別だけど)
後期は殴って吹っ飛ばしてとか、ひどいときにはただの不良の喧嘩レベルになってた
ブロリー1作目、っていうかブロリー以降動きがしょぼくなってきたな
前期みたいに超スピードのラッシュ合戦とかで後期映画やってくれればよかったのに
映画なんだからごくうvsセルぐらいのクオリティーでやってほしかった
後期映画の迫力はテレビのラディッツ戦以下だと思うんだが・・・
296名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 15:38:39 ID:???0
ジャネンバは良くないし
ターレスはいいキャラだし
297名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 15:39:18 ID:???0
>>294
大全集だかによると一応はやってたみたいよ。

というか無印やZのアニメオリジナルストーリー、劇場版のストーリーも
鳥山氏の目を通してから作ってたみたいだから、そのころからの慣習なんだろう
298名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 15:51:40 ID:BoAUC3vt0
ごめん、ターレスはたしかにいいな。でも、映画のときよりスパネオのときのがしゃべり方があってるな
ジャネンバはウイローやガーリック、スラッグよりは大分いいと思うぞ
ジャネンバだめならゲラゲラ叫んでるだけの純粋ブウとかも魅力ないのか?
299名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 15:52:43 ID:???0
ジャネンバ小者臭い顔だし鳥山キャラっぽくないからな〜
300名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 15:57:54 ID:???0
別に同意を求めなくてもいいだろ
301名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 16:10:07 ID:BoAUC3vt0
それもそうだ。でも戦闘シーンの劣化は許せないな
劇場版なのに、TVアニメのが迫力あったし
302名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 16:15:27 ID:???0
てかアゲんな
303名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 16:20:52 ID:???0
アニメの迫力あった回なんて数話だけだろ
それにたしかにセルVS悟空スピーディーだったけど
あの時点での戦闘力の戦いとしてみたらまだまだショボイと思う
304名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 20:18:52 ID:???0
戦闘面白いなーと思ったのは
・ウィロー
・ターレス
・クウラ
・メタルクウラ
だな
ジャネンバの時も頑張ってたと思う
305名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 20:30:35 ID:bjZs/qeQO
ウイロウ、ガーリック最高じゃん。
部下も。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 23:19:44 ID:???0
ターレスが最後にぶっ飛ばされるところがなんかしつこくてワロタ
307名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 06:26:23 ID:???O
ブロリーメタルクウラターレス13号普通に戦闘良かったよ
308名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 09:57:40 ID:???O
また戦闘の話かよ
いい加減にしろ
309名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 14:20:46 ID:???O
戦闘力ならまだしも戦闘ぐらいいいだろ
310名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 16:42:13 ID:???O
戦闘ぐらいじゃなくて戦闘ばっかだからだろ
311名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 16:52:51 ID:???0
戦闘ばっかのアニメじゃねーか馬鹿かw
携帯は黙ってROMれよ
ネタも振れないカスが
312名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 18:22:11 ID:???O
このスレほんと戦闘のことばっかりの池沼多いな
戦闘力スレ以外でここくらいだぞ
313名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 19:44:33 ID:???O
仕方ない俺が話題かえるよ
一番好きな戦闘シーンは?
314名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 20:33:07 ID:???0
3話花緒のクラスは…
8話噂のあの人
10話友情狂想曲-カプリッチオ-
16話指扇高校
23話厳しい先生
33話春のおとずれ
55話俺は岩石!遠足は大乱闘!17組の大冒険
68話指扇ファンタジア
102話サマーバケーションランデヴー
110話花緒覚醒
114話TOSHIKAWA RYETHM
115話リュウVS利川
122話仕掛けられた罠
133話あの日の早乙女はもういない
153話もう遅い…神宮寺の叫び
154話絆
155話大吾郎の思い
230話奇跡の花
350話三上帰還、とくとみよ、烈火の数学メトリー
369話HITORI

とりあえずこの詳細が欲しいやつも俺に聞け
315名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 02:46:53 ID:???0
ほんとガキは戦闘話ばっかだな
316名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 05:58:33 ID:???O
GTスレ以下だな
317名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 10:30:33 ID:???O
くやしかったら戦闘の話でもしてみろ
318名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 10:34:29 ID:???O
イヤならロムってろ
319名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 10:37:18 ID:???0
戦闘厨ウザイ、
お前らの所為でDBのイメージが悪くなる
320名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 12:17:28 ID:???O
知ったこっちゃないwwwwwwwwwwwwwww
321名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 12:37:26 ID:???0
死ね
322名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 16:28:49 ID:???O
別に戦闘以外の話題ふられてる時も特にレスねーじゃん
何したいんだよwwwwwwwwwwwwww
323名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 16:37:22 ID:???O
まとめると戦闘の話題ん時がよくも悪くも一番盛り上がってる
ってことか
324名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 17:05:25 ID:???0
>>319
低学歴はレッテル張りが大好きでちゅねーw
325名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 17:50:13 ID:???0
何なのこの煽ってるバカは
326名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 18:07:12 ID:???O
Zになってからは戦闘が主だから仕方ないな
327名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 21:13:42 ID:???O
でもZアニメスレはこんな戦闘のことばっか話してないよ
328名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 21:45:56 ID:???O
劇場作品の数とアニメの話数考えれ
329名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 22:26:55 ID:???0
別に何はなしてもいいだろ常識的に考えて
330名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 06:49:52 ID:???O
チラシの裏ランクとかスレ違い
331名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 19:27:50 ID:???O
オカリナ吹くキャラってどの映画に出てくるか解る方いますか?
332名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 19:32:36 ID:???O
>>331
龍拳爆発
333名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 19:42:58 ID:???0
鳥山ってほんとモヒカン好きだよなあ
334名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 19:58:57 ID:???0
描くの楽だから禿げも大好きだね
335名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 19:59:53 ID:???0
>>334
そういうことだったんだwww
336名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 21:23:21 ID:???O
悟空がSSデッドリボンバーを素手で受けとめようとする時の音楽って
テレビアニメでも使われたことある?
337名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 22:33:34 ID:???O
>>306
あれはベジータが元気玉食らったシーンの焼き直しだろう

しかし野沢も当時五十代半ばでよー叫ぶわ
338名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 22:58:47 ID:???O
>>332ありがとうございます!!
339名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 00:41:21 ID:???0
ブロリーって白目だけど太陽拳きくのか?
340名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 08:17:59 ID:???0
>>339
いや、別に見えてないわけじゃないだろw
341名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 11:56:20 ID:???0
瞳の色が白なんだだろ
342名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 15:17:31 ID:???0
ブロリーって気探れるんだっけ?
343名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 15:29:01 ID:???0
その程度のパワーとかいってたから多分
344名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 15:31:19 ID:???0
ああそっかthx
こえーなあんなの追っかけてきたらw
345名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 18:36:02 ID:???O
ブロリーが両腕広げながらドスドス走って次々とZ戦士吹っ飛ばしてくシーン
当時劇場に俺の笑い声だけが虚しく響いたのを覚えている…
あそこ笑うシーンだよな?
346名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 18:40:45 ID:???0
響くぐらい笑うのやめてね
アメリカじゃあるまいし
347名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 19:23:48 ID:???O
>>345
そこは笑ってよし
危ないのはシャモ星?を消滅させるとこで笑う人だな
348名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 19:31:39 ID:???0
>>345
俺発見ktkr
349名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 20:52:44 ID:???O
>>347
おれあぶないひとwwwwwww
350名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 00:42:58 ID:???0
私もシャモ星で笑ってしまったww自分最悪ww
351名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 13:29:56 ID:???O
なんで笑うんだよWWW


龍拳見たんだがいいな、なんか和んだ。個人的にすごく好き。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 13:37:27 ID:???0
ブラックな笑いというかシュールギャグというか、、そういうのと紙一重な気がする>シャモ星。
「あ、シャモ星…」
「アヒャヒャヒャヒャ!!!」 だもんな
353名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 13:43:41 ID:???0
不謹慎だが、葬式などの笑ってはいけない場面で
なぜか無性に可笑しくなって笑ってしまうのと似てる
354名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 16:01:34 ID:???0
「なんで俺だけ・・・」なんかは皆で大笑いしてたなあ
355名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 16:13:17 ID:???0
>>353
笑ってはいけないブロリー映画
356名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 17:10:58 ID:???O
化け物?違う俺は悪魔だ
のとこは吹いたw

あとクリリンの歌声にイライラするベジには普通に笑った
357名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 18:30:56 ID:???0
耳のないピッコロも中々w
358名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 18:37:13 ID:???0
自分も最近ブロリーの映画を改めて観て、あのSっぷりに吹いた
子どものときは絶句するほど怖かったんだけどね
相手が一番嫌な思いするように、最後まで苦しむように、言葉責めしてから
実際の攻撃に移すんだもんw残酷だなーと思いながら何故か笑ってしまった
359名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 18:40:27 ID:???0
>>357
お前ひでぇな
てレスしようとしたら自分も笑ってしまった
ダメだ、もう・・
360名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 20:59:56 ID:???O
ここまでやられると笑うしかねーもん
悟空まで笑うしかなかったもんな
361名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 21:01:00 ID:???0
>>351
俺も龍拳好き
トランクスが可愛い。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 21:26:07 ID:???O
悟空が精神崩壊起こしたのはブロリー戦くらいだからな
363名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 00:29:55 ID:???0
>>351
俺は悟空が空気読んで肉をとりやすいところに置いてやるところですごい和んだw
でもいつもの悟空だとチビ達に「おめーたちなにやってんだ?」とか言いそうな気もしたが

>>362
>精神崩壊
kwsk
ガラスがパリンと割れる場面のことだろうか…
364名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 01:05:34 ID:???O
>>363
龍拳は悟空の性格がいつもと違うんだよね
魔人ブウの時は次世代に地球を託すのに
龍拳では誰も手を出すな!こいつは俺がやる!だもんw

精神崩壊はたぶんそこを言ってるんじゃないかな?
「なんなんだ今のは」は名シーン!
365名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 01:44:44 ID:???0
「一人用のポッドでか?!」
366名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 02:04:21 ID:???0
ブロリーはホラー入ってた、ポッド潰すのはグロいよ
367名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 02:07:32 ID:???0
この映画って時期的にはセル倒す前なのかな?
368名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 02:15:35 ID:???0
スラッグって戦闘力いくつぐらいなんだろ
369名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 05:33:44 ID:???O
パラガスを彗星にぶつけて彗葬か
370名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 13:05:49 ID:???O
ブロリーがアスパラガスをポッドごと潰すとこアングルかっこええ
ブロは名シーンいっぱいあるな
371名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 16:04:47 ID:???0
パラガス何様じゃ!!
372名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 20:39:58 ID:???0
>>367
たぶん悟空が生きてるからセルゲーム前だと思う。
>>368
普通の形態は200万以上ありそうだな。巨大化は4000万くらいかな
373名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 22:37:20 ID:???0
セルゲーム前だから悟空より悟飯のが強いはずが
戦闘では微塵も役に立たないどころか守られまくりw
まあベジータのヘタレっぷりのほうがどうかと思うけどww
374名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 01:20:49 ID:???0
原作に無いパラレル設定にいちいち突っ込み入れてもなぁ
375名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 01:21:05 ID:???0
DVD-BOXのスカウターをHARD・OFFに持っていったら1500円で売れました。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 08:27:18 ID:???O
>>373
ベジータは原作でも超2悟飯のパワーにガチガチ震えてる
377名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 15:03:51 ID:???0
>>376
べジータは相手が自分より遥かに強いと分かると戦意を失うんだよな
378名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 15:12:18 ID:???0
>>373
悟飯の場合怒ってナンボだからね
怒らない悟飯は悟空以下の存在でも致し方ない
セルより強いブロリーに全くダメージを与えられなかったのに
みんなのパワーを吸収して一撃っていう最後は無理矢理感があるな
379名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 15:54:03 ID:???0
そういえば、パラガスの部下のアンゴルとかその他はどうなったんだ。
何も知らされないで彗星の衝突で死んだのかな?
380名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 16:49:37 ID:???O
多分最後の一撃には悟飯の潜在パワーも加わってたんだよ
381名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 18:08:40 ID:???0
>>380
いや、全員のパワーを吸収すればブロリーを超えると思うんだけど
それまで傷一つつけられなかったから一撃で死んじゃうのがなんか物寂しく感じてね
382名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 18:17:24 ID:???0
ブロリー2作目でトランクスがブロリーに「おじちゃん」だか「おっさん」だか
言ってたのがショックだったw
でも、言われてみれば確かにそうだなーと。36、7歳ぐらいかな?
383名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 18:24:20 ID:???0
8歳の子供には20代でもおじさん、おばさんになる
384名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 18:28:28 ID:???O
>>381
でもみんな残りカスみたいなパワーしか残ってないんだよな…
あそこで一番笑ったのは戦ってる時間が最も短いはずのべジータが
一番最初にパワーが底をついて倒れるシーン
もうとことんへタレだw
385名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 18:34:48 ID:???0
そもそもあんな便利な事ができるなら、わざわざ元気玉を使う必要なくね?
386名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 18:40:59 ID:???0
>>384
ピッコロにバカにされても奮起しなかったからね
勝てない相手に戦いを挑むことは確かにムダな行為だろうけどさ
387名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 19:42:49 ID:???O
頭掴まれてたのにはワロタw
388名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 19:58:22 ID:???0
ベジータ王?が赤ん坊のブロリーをナイフで刺すシーンもなかなかグロい
てか、ベージタ王って戦闘力いくつぐらいだろ?
赤ん坊ブロリーより低そうw
389名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 21:08:24 ID:???O
悟空が拾われた時、ポコッとじっちゃんの顔を蹴飛ばしたけど
べジータ王が刺す瞬間にブロリーに顔面蹴られてたら首の骨折れて死んでたな
390名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 21:34:04 ID:???0
もし地球に送られたのがカカロットではなくブロリーだったら

ご飯じいちゃん首骨折
391名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 21:42:56 ID:???0
>>389
そうだったけww
長いこと見てないから内容すっかり忘れちゃったよ
「なんなんだ今のは?」とかは覚えてんだけど
392名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 22:18:22 ID:???O
たった一人の最終決戦のラストだね
悟空が拾われた時にじっちゃんをポコッと蹴るのは
393名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 22:25:00 ID:???0
youtubeで見たけど、このシーンは和むね
394名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 02:04:02 ID:???O
あの時点で悟空はまだ頭打ってないはずだけど穏やかそうだね
395名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 12:26:49 ID:???O
蹴りでじっちゃん死ぬて感動のシーン台無しwwwwwww
396名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 14:11:03 ID:???0
光の旅もよかったな
397名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 14:23:50 ID:???O
赤ブロがベジータと一緒にフリーザに育てられてたらどーなってたろ?
398名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 14:39:54 ID:???0
>>388
17000だから赤ん坊のブロリーよりは強い。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 14:42:17 ID:???0
>>398
どっからそんな数値が?
400名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 15:00:58 ID:???0
妄想w
401名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 15:05:53 ID:???0
>>399
昔のカードダス。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 15:24:35 ID:???0
カードダスwww
403名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 16:16:26 ID:???O
カードダスのベジータ王てベジータでは勝てないとかかかれてなかった?
404名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 19:07:08 ID:???0
べジータはガキの時点で王を超えていたって言ってたけどな
405名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 21:56:41 ID:???0
>>223
俺が思うにサイヤ人は自分より強い敵を見た瞬間から
それを越えるべくパワーアップしてる気がする。
だから最初はヤラレてても最後はなんとか倒せるんだと思う。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 21:59:27 ID:???0
>>403
幼き日のベジータは父を超えていなかった…………
だったと思う。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 23:22:17 ID:???O
>>405
虎や魚や熊を捕まえて食う生活だった頃の悟空がヒルデガーン倒すには
いったいどれだけのパワーアップが必要なのだろう…
408名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 01:19:30 ID:???O
未来からトランクスが来てくれる
409名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 05:39:44 ID:???O
映画の定番不思議パワーでやっつける
410名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 14:51:09 ID:???0
>>397
赤ブロってストスリーサードみたいだなw
411名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 07:31:07 ID:???0
>>398
12000じゃなかったか?
あれ?
412名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 07:49:33 ID:???0
まあ赤ブロはフリーザの攻撃バリアで防いでたから
潜在戦闘力は53万に匹敵するけどな
413名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 17:14:20 ID:???0
あいつ成長したらマグマの中でもバリア張って生きてたもんな。
さすがに太陽にはやられたみたいだけど。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 17:16:42 ID:???O
クウラがとにかくかっこいいんだけど、
クウラにはブロリーファンぐらい熱心なファンいないのかな?
「受けとれ!」のシーンはやばいぐらいきた。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 17:20:37 ID:???0
クウラのかっこよさは劇場版敵の中で間違いなく一番だと思う
強いし容赦ないし、戦闘での甘さはないし

20倍?界王拳かめはめ波の中をものともせずに突っ込んでくるところが一番好き
416名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 17:57:46 ID:???0
>>413
クウラは焼かれてたけどブロリーは消滅させられてたみたいだから違うだろ
417名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 17:58:58 ID:???0
>>415
「やはりこのオレも・・・」
418名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 18:09:27 ID:???0
まあ、戦うまでは甘いけどな
419名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 18:57:52 ID:???O
てかどこが甘くないんだ?
甘くないんなら地球速攻消せよwww
420名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 19:10:25 ID:???O
フリーザ一族はくだらないことにこだわりすぎなのだ
421名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 19:14:06 ID:???0
超サイヤ人みたら速攻で地球ごと消しにかかったあたり、フリーザよりはマシ
フリーザとか勝てないと分かったら気円斬じゃなくてナメック星にエネルギー弾撃てばよかったのに
422名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 21:54:55 ID:???O
フリーザ一族は勝てないと判断したら卑怯極まりないな
特に親父wwwwww
「できんのだ!」じゃねーよwwwwwwwwwwwwwwwww
423名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 22:10:04 ID:???0
一族で一番健闘したのはクウラだろ。
クウラは悟空のかめはめ波と跳ね返されたスーパーノヴァくらって太陽に突き落とされて
脳だけになったのにビッグゲテスターと融合して復活。
フリーザは真っ二つになって悟空のエネルギー波と星の爆発にも耐えて
サイボーグ化してまで復活。体力が落ちてきても気円斬であきらめずに闘って
プライドを捨てても負けを認めなかった。
クリーザは死ななかった。
コルド大王は攻撃をまだ一発も受けてないのに剣を止められただけであきらめて
エネルギー波一発で即死。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 22:33:44 ID:???0
クウラはスーパーノヴァでの追いつめ具合を考えると
超悟空にかなり近い実力あったんだろうとは思う
トランクスになら勝てたんじゃないかな
425名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 23:33:53 ID:???O
クウラはセリフやスマートな体型がかっこいい
悟空と20数年の因縁があったのも人気のひとつ
426名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 23:41:40 ID:???0
427名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 01:01:22 ID:???O
クウラ、ブロリー、ターレスなど劇場キャラで人気あるのって悟空と因縁があるやつばっかだな
428名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 02:04:36 ID:???0
>>424
超化したらパンチもエネルギー波も効かなくなり一気に形勢逆転だから
普通にトランクにすら負けると思う。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 02:38:40 ID:???0
劇場版とTV版のキャラじゃ比べようがないからな
クウラの時の悟空は超化前でも界王拳使えばフリーザの100%ぐらいの戦闘力になるようだし
ヤードラットから帰ってきた後の悟空は自在に超化できるようになってたが、どれぐらい強くなったかは不明だし
430名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 09:56:37 ID:???0
>>423
クーラもプライド捨ててサイヤパワー取ろうとして負けた
431名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 09:57:53 ID:???0
やっぱりフリーザが一番凄いんだろうな
フリーザ一族ってくらいだから
432名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 10:01:19 ID:???0
>>421
甘いとかじゃなくてただのビビリにしかみえんwww
433名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 10:12:19 ID:???0
うえwwっうぇぅrtwwwwwwwwwww
434名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 10:14:20 ID:???0
>>423
健闘したのは互角にわたりあってたフリーザだろ?
クウラ超1化したら速攻消された
435名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 10:39:02 ID:???0
うえwwっうぇぅrtwwwwwwwwwww
436名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 12:25:15 ID:???O
勝てなくなると星ごと消しにかかり宇宙空間に逃げようとする
さすが兄弟、考えることは一緒だな
父親は星を消そうとはしなかった
父親は偉大ですね
437名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 12:35:27 ID:???0
どんぐりの背比べwwwwwww
結局フリーザ一族は卑怯者のただの雑魚wwwwww
界王神にすら一撃でやられるしなwwwwwww
438名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 12:36:18 ID:???0
ブロリーみたいに大半が戦闘時間なのもだれるが
クウラは戦闘時間もうちょい長ければなあ
フリーザ以上ってのがあまり感じられなかった、いちいち台詞と動きがかっこいいけど
439名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 12:57:06 ID:???0
台詞がかっこつけてるみたいでこっけいだた
440名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 12:58:26 ID:???0
てかクウラの戦闘は地味すぎ
フリーザのはかなり迫力あったのに
441名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 13:02:09 ID:???0
個人的に強さが一番感じられなかったのはボージャック
部下とたいして変わらないような感じがまた
442名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 13:06:06 ID:???O
悟空対機甲戦隊とか好きだけどな
音楽とマッチしてて
クウラ戦の音楽も場面とマッチしてる
音楽がいいんだよなぁ、とびっきりは
あと界王拳を使う悟空の背後に回り地上に叩きつけた後
海面を猛スピードで突進してくるのかっこよくね?
443名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 13:09:43 ID:???0
機甲戦隊相手に1人で頑張るピッコロさんがやたらかっこよかった
敵の光線をそのまま相手に移して焼いたシーンが好き
444名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 13:24:43 ID:???0
なんであんなにフリーザコンプレックスが激しいんだ?
445名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 13:37:21 ID:???0
実はフリーザの方が強いから
446名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 13:42:19 ID:???0
>>440
いやあ、アニメだと微妙じゃね?フリーザ戦
最後の方の肉弾戦で気でフリーザを押し返す悟空はテラかっこよすだが
447名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 14:14:07 ID:???0
フリーザはナメック星斬ったり
大穴あけたり
クウラ戦はサイヤ人編程度の戦いにしか
みえない
448名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 14:21:30 ID:???0
>>444
フリーザは全然そーでもないのにな
まあファザコンっぽいけど
449名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 14:23:36 ID:???0
>>441
スラッグ様を忘れている
450名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 14:25:31 ID:???0
だれそれ
451名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 14:40:17 ID:???0
奴もフリーザより強いかもしれんよ
100倍界王拳使ったぐらいだし
452名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 14:41:23 ID:???0
卑怯者
フリーザ→危うくなると気円斬&星消し
クウラ→危うくなると星消し
コルド→危うくなると敵を煽てて卑怯な手を考える
ターレス→危うくなると実を食べる

正々堂々
セル→危うくなるとブチ切れて後先考えなくなる
ブロリー→危うくなっても果敢に突っ込む
ピッコロ大魔王→危うくなっても果敢に突っ込む
人造人間13号→危うくなっても果敢に突っ込む
453名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 14:46:38 ID:???0
セルは星ごとかめはめ波で消そうとしたり、挙句の果てに自爆までしようとしたぞ
ピッコロ大魔王は天さんを人質に取った、一番の卑怯者

フリーザは最初の星消しはともかく、気円斬は騙し討ちに近いが悟空が帰ろうとしたからだし
クウラは星消しが目的というより超サイヤ人に勝つために放った感じ
454名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 15:01:26 ID:???0
よく考えたらブロリーもさっさと星ぶっ壊せばよかったのにね。
あいつ宇宙空間でも彗星に衝突されても死なないんだろ?
455名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 15:11:09 ID:???0
力でねじ伏せたかったんじゃないの
プライドが高いのもあるし
456名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 15:14:17 ID:???0
驕りもあるな。
まあアレくらい強かったら奢るよな。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 15:18:15 ID:???0
>>453
アニメだとクウラと同じでハリボテ化した時危うくなったらフリーザ地球消そうとした
セルの自爆は卑怯でもなんでもないだろ自分も死ぬんだし
458名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 15:21:53 ID:???0
メカとかメタルとかになったり地獄に行ったりしたら劣化するんだよ、色々
459名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 21:37:45 ID:???0
>>451
超化せずに始末されてる奴がフリーザより強いわけが無い
パワーアップも巨大化で安易だし。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 23:09:49 ID:???0
クウラ最終変身よりメタルの量産型1体の方が強いという悲しい現実
461名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 23:17:14 ID:???0
そう言えばメカフリーザは弱かったがメタルクウラは強かったな
瞬間移動、再生超回復、ロックオンバスターと新技追加されてるし
462名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 23:33:32 ID:???0
あの時の悟空とベジータは神コロより強いだろうから、メタルクウラの強さは16号に匹敵するぐらいかな?
強さもだが、瞬間移動がやたら厄介そうだった
463名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 23:39:51 ID:???O
クウラの変身直後がかっこよすぎる。
悟空の頭持って地面に叩きつけるとことかやばい
464名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 23:48:38 ID:???0
メタルクウラの戦いは見てて飽きないなあ
見所が多い
465名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 23:50:36 ID:???0
メタルクウラの映画のピッコロかっこいいね
466名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 23:58:26 ID:???0
ロボ軍団をなぎ倒すピッコロさん
「ハアーーッ!!ホァッ!トゥオッ!ウワァラッダアッ!ドゥオイ!ウワダアッ!
 ディイーヤッ!タァッ!チャッ!ヌウゥーワァツ!」
467名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 00:04:48 ID:???O
メタルクウラ戦はかっこいいよね
ただ残念なのが作画のクオリティが上がったり下がったり安定してないところ
悟空が突然変な顔になったりするんだよな
468名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 00:06:58 ID:???0
>>467
かめはめ波撃つ時のことか
あとなんか口元に皺あるんだよな
469名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 00:42:06 ID:???0
悟空で最強の顔は13号を殺す時の顔
470名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 00:46:29 ID:???0
DBのルシフェル弱すぎだろ
他の話だと結構強い方にされるのに
471名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 03:16:43 ID:???0
劇場版は原作よりアニメ版に近いから、こんな感じか

ジャネンバ>純粋ブウ=超3悟空>ヒルデガーン>究極悟飯>超3ゴテンクス>悪ブウ
472名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 07:03:42 ID:???0
格付け厨は板違いだから氏ねばいいと思う
473名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 20:46:37 ID:???O
もう少しでも映画の話だったらいいじゃん
過疎るしネタないし
474名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 01:22:52 ID:???0
格付け、強さ議論ってのは諸刃の剣
荒れるくらいなら過疎った方がマシ
475名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 09:10:58 ID:???O
過疎ってもう落ちちまえばいいよ
476名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 09:50:20 ID:???O
オレがいるから大丈夫
477名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 10:09:23 ID:???0
ぶっちぎり凄い奴が好き
悟空が瞬間移動で一瞬だけ悟飯を救うところに
親子愛を感じてしまった
ピッコロやヤムチャ天津飯もかけつけるし
戦いを忘れたベジータもトランクスと悟飯の危機にくるのがなんかよかった

かけつけただけで役にたったかわからんけどw
478名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 10:59:59 ID:???0
それさーヤムチャと天津飯が駆けつけた時と
ピッコロが助けに来た時の悟飯の反応の差があんまりだと思ったw
まあピンチか否かの違いはあるけど、前者なんて悟飯超化の前座だしさー
でも天津飯はちょっと見せ場があってヨカタね
479名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 11:08:27 ID:???O
トランクス>ベジータ
悟空しんでやる気なかったのかな
480名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 14:36:02 ID:???0
最初ふて寝してたしな
481名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 15:41:49 ID:???0
でもちゃっかり戦闘服は着ていた
482名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 16:42:51 ID:???O
家庭におさまってからは私服がピンクのシャツで寝間着が戦闘服なんだよ
483名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 19:48:12 ID:???0
もう生きがい悟空だったんだろうな。

>>482
ちょwww寝にくいwww
484名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 22:17:47 ID:???0
>>470
ルシフェルの使おうとした眠り姫>太陽>ブロリー>最終形態クウラ
485名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 00:03:45 ID:???O
別に太陽がブロリーやクウラを倒したわけじゃない
486名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 02:24:19 ID:???0
>>477
クリリンの名前がああクリリンの名前がああ
ま、映画だと「なんで俺だけこうなるの・・トホホ」だけどw

ルシフェルってなんだっけなんだっけ・・思い出せない
劇場版殆ど見にいったのに

487名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 02:43:34 ID:???0
亀仙人対バイオ戦士3体のときにコーチンが驚いてるのは亀仙人が思ってた以上に
強かったのか弱かったのかどっちなのか10年たった今でもわからん
488名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 10:44:29 ID:???0
あれはたいしたことなかったからだろ
489名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 22:50:17 ID:???0
神精樹が伸びるところでトトロ思い出した
490名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 01:12:39 ID:???0
地球になった神精樹の実を全部食べたら、凄まじく強くなるだろうな。体に悪そうだが
491名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 12:08:34 ID:???O
ナメック星に植え付けたら健康にいい実が出来そう
492名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 14:33:48 ID:???0
ターレスの戦闘力っていくつなんだ?
悟空30000で結構焦ってたけど
493名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 14:43:10 ID:???0
パワーボール作ったり、キルドライバー使ったりで消耗してたんじゃね?
大猿悟飯(戦闘力10万?)は余裕で倒せそうな感じだったし
494名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 14:46:40 ID:???0
てかターレスって下級戦士なのに月作れるのね…
495名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 17:31:28 ID:???0
戦闘力の問題じゃないの?
496名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 09:15:43 ID:???0
>>492
10数万はあるだろうな。悟空の戦闘力がグングン上がって焦ったみたいだけど
最終的には10倍界王拳が効かないんだから、最終形態のフリーザよりちょい弱いくらいか
497名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 19:15:57 ID:???O
今まで摩訶不思議だけ観てなくて今日初めて観たけど、なにあの天心飯と餃子のホモ。
そしてヤムチャの活躍に脱帽。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 18:46:22 ID:???O
>>497
ホモとか言うなよWWW
ちょっとウルっときたのに。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 18:18:43 ID:???O
地球丸ごとの映画が上映された時ってアニメの話てどこぐらいだったっけ?

ターレスて肌の色的に不健康そうだよな
500名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 18:52:56 ID:???O
>17

(亀すぎだが)

17号は山で狩りでもしてるんでは?
理由がブウの元気玉の時に山でライフル持って人脅してたからとしか言えないが
501名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 20:14:32 ID:???0
>>499
ドーピング戦士だしな。
個人的には野沢氏の悪役声と相まってターレスはかなり好きなんだが。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 21:04:21 ID:???O
>>501
無知でスマソ。
ドーピング戦士て何?
503名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 21:09:20 ID:???0
ドーピングする戦士です
504名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 22:36:50 ID:???O
あ、筋肉を増強させるやつ?
505名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 01:25:18 ID:???0
まずPCでググッてから聞こうな
506名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 01:44:18 ID:???0
>>497
映画オリジナルのボスキャラがいないし、話もオリジナルのパロディみたいなもんだし
これと最強へ〜だけは見なくてよかったのに
507名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 01:58:42 ID:???0
摩訶不思議はアラレちゃんと桃白白の対決が見れてよかった
最強は見てないから何とも言えない
508名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 08:17:40 ID:???O
最強て人造人間出てくるやつだよな?(フランケンみたいな)
あれって昔の話をやっただけだよね
509名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 16:29:37 ID:???0
>>508
それってハッチャンのこと?
510名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 21:03:32 ID:???O
>>509
そうそう!人造人間8号だ
511名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 11:52:57 ID:???0
wikipediaのサイヤ人の頁にバーダックの最終戦闘力は29000とか書くなよバーダック厨www
そんなにドドリアに勝ちたいのかwwwww
512名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 12:26:11 ID:???0
そのレスはここに書くべきじゃないだろ
513名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 12:58:22 ID:???0
ターレスは真面目に修行するんじゃなく、ドーピングに頼ってる所が人間臭くて好き。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 15:32:17 ID:???0
ターレスの最終目標はフリーザ一族を倒すことなんだから
修行して強くなろうなんて発想は出てこないだろ。
ベジータだってフリーザ打倒の頼みの綱は永遠の命だった。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 19:19:53 ID:???O
神精樹の実全部食ったらターレスどんくらい強くなってたんだろな
516名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 20:08:08 ID:???0
俺がターレスなら戦闘前にひたすら逃げて実を食べまくっていた。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 01:26:46 ID:???0
>>515
超サイヤ人は超えるだろうな。覚醒せずに
518名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 03:01:55 ID:???0
あの顔色の悪さは神精樹を食べ続けてきた副作用かもしれん
悟空と戦って勝っていたとしてもその内すぐにポックリいってたかも
519名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 08:35:31 ID:???O
そういえばターレスの部下ってみんな眉毛なかったな
520名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 08:56:01 ID:???O
初期のポスターではターレスも肌色だったんだよな
521名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 09:01:04 ID:???O
>>518
でもターレスよりもバーダックの仲間のトテッポの方がずっと顔色悪いぞww
思ったんだけどバーダックの野菜の名前て何?
522名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 11:11:15 ID:???0
えっらい既出だがゴボウの英語。
根菜一家
523名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 11:44:05 ID:???O
>>522
ありがと!
ゴボウに英語なんてあったんだ
524名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 12:20:47 ID:???0
おいおい・・・
525名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 16:08:39 ID:???0
いいかげん名前の由来くらいググろうぜ
526名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 22:37:08 ID:???0
神のみが食べることを許された神聖な実で
薬じゃないんだから副作用なんてないだろ。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 23:29:12 ID:???0
副作用 邪悪な者が食べればどんどん肌が黒く

ターレス→ミスターポポ
528名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 00:40:56 ID:???O
ポポww
星を砂漠にしてまで強くなる実に神聖も糞もないだろ

だからこそ神様にしか食えないんだろうけど
529名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 01:52:14 ID:???0
神ってどんな奴なんだろ?
530名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 02:33:46 ID:???0
>>526
単にあの実を平気で食べられるのは本来神だけで、
その他の生物とっては強力な劇薬でしかない為に「神のみ」と言われてるのかもしれんぞ。

まぁ一瞬であそこまでパワーアップさせる実だ。
実際人体には有害だろう。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 11:48:44 ID:???0
>>530
星のエネルギーが凝縮された実が何故劇薬なんだ?
元気玉の力にもなってくれたんだぞ。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 18:32:58 ID:???0
あまりにも栄養が良すぎるとかどうよ。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 21:52:45 ID:???0
植木とか栄養過多でくさっちゃうけどな
534名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 23:03:43 ID:???0
人間も糖尿病や高コレステロールになっちゃうな
535名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 16:48:31 ID:???O
ターレスがあのまま食べ続けてたら、フリーザを倒す前に体壊して死んでるだろうな
536名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 21:02:38 ID:???0
ミスターポポになる派
537名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 02:16:59 ID:???0
ブロリーと悟空に完全に決着をつけてほしかった
538名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 04:11:12 ID:eF4zDYRAO
>>466
ワロタwww
539名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 20:32:39 ID:???0
摩訶不思議ツタヤで借りてきた。
餃子って最初はあんなに可愛かったのか?
540名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 10:39:17 ID:???O
>>539
いや俺はボッコボコにぶん殴ってやりたかった
人形ぐらいでガタガタぬかすな!
541名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 20:23:42 ID:???0
ギョーザは結構最後まで可愛いだろ
542名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 21:10:46 ID:???0
ドラゴンボールZの劇場版で一番面白い作品を教えてください。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 22:01:58 ID:???O
>>542
とびっきりの最強対最強
544名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 22:09:17 ID:???0
チャオズで抜ける俺は勝ち組。
545542:2007/05/11(金) 22:16:32 ID:???0
>>543
テンキュー!早速、レンタルして観ます。
他にもあれば、お願いします。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 23:31:24 ID:???0
とびっきりは主題歌も良い
547名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 01:31:09 ID:???0
>>545
Zが好きならガーリックから順々に見ていっていいんじゃね?
ちなみに俺はターレス、クウラ、メタルクウラ、人造人間、ブロリー(1度目)、ジャネンバをあげておくが
548名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 02:09:43 ID:???O
超サイヤ人だ〜のスラッグ戦はDBとしては珍しい景色で戦ってるのでけっこう好き
549名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 02:55:00 ID:???0
クウラまでみとけばいいよ
あとはうんち
550542:2007/05/12(土) 09:14:57 ID:???0
とりあえず皆が推すやつを観とけば間違いないということですね。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 11:19:24 ID:???0
ジャネンバいいよジャネンバ

主題歌格好よすぎるよ
552名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 14:44:10 ID:???0
ドラゴンボール ドラゴンボール ドラゴンボール だね。
確かにかっこいい。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 14:46:06 ID:???0
一個おおかったw
554名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 17:38:19 ID:???0
ジャネンバは好きになれなかった。
フリーザやセルを意識して描いたんだろうが二番煎じにしか見えなかった。
GTキャラ然り鳥山以外がデザインしたキャラは駄目だな。
展開もベクウの尺稼ぎやらフリーザ瞬殺やらが気に入らなかった。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 19:06:10 ID:???O
ジャネンバはマジで後期の三大ゴミ映画の一つだから見なくていいよ
556名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 19:09:16 ID:???O
>>542
ここの人気ベスト3はターレス、ブロリー1作目、メタルクウラ
557名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 19:11:25 ID:???O
ジャネンバはパイクーハンが一生懸命悪口言ってるとこだけは好きだった
558名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 20:25:19 ID:???O
>>556
メタルクウラ入れるならクウラじゃない?
ブロリーはキャラが人気あるだけで映画自体はつまんないって言われてないか?
559名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 22:14:28 ID:???O
地味なクウラよりメタルのが瞬間移動とか戦闘かっこいいし人気ある
ブロリーもヘタレベジータとか戦闘も好きな奴とか多い

てーかブロリーターレスクウラ以外の他の映画が殆ど語られてないしな
560名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 01:29:59 ID:???0
どっちみち携帯坊じゃ説得力皆無
561名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 01:58:04 ID:???0
>>556
キャラ人気ならおそらく
ブロリー、クウラ、ターレスあたりだろうが
映画自体はなあ
誰かがブロリーの映画はブロリープロモーションビデオだって揶揄してたが
へたれベジータもネタで面白いだけだろう
562名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 02:21:20 ID:???0
1作目のブロリーの時は超サイヤ人が5人も出てワクワクしたな
べジータは戦力外だったがw
バトルが激しくて好きだ
後の2作はいらん
563名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 02:36:39 ID:???0
二作目のブロリーは一作目よりもイケメン。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 05:22:27 ID:p9h2fIEW0
>>562 超サイヤ人は4人だった
565名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 08:42:20 ID:???O
ニサクメのが作画良かった
566名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 08:52:00 ID:???O
てかまた意味のない面白さ決定戦かよ
このスレってホントどーしようも無いなw
まだGT房のがマシだわ
567名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 10:07:16 ID:???0
そう思うなら話題振れ
568名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 10:23:04 ID:???O
>>564
ブロリーを入れて5人ね
569名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 10:29:02 ID:???O
>>567
いつも思うんだけど別に無理して話題ふる必要ないだろ
570名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 17:21:23 ID:???O
キッテキザンデスリツブス!
571名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 18:33:43 ID:???0
>>568
話題なくて過疎りっぱなしになってるより何かしら話題ある方が有意義だろう、荒れるとなるとまた別だが
いい加減話題も尽きてきてるなここ
572名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 18:37:40 ID:???0
間違えた
>>569
573名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 19:10:44 ID:???O
そんな話題しか考えられないからGT厨以下なんだよw
574名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 20:26:03 ID:???0
あれ、ブロリーとクウラって何回ずつ出てきたっけ?
575名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 20:45:33 ID:???0
3回と2回
バイオブロリーとメタルクウラ合わせるならな
576名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 20:49:53 ID:???O
GTには劇場版ないんだからGT厨は巣に戻れよ
577名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 23:09:09 ID:???O
ターレスに一発目の元気玉通じなかったのは、もしかして本編ベジータ戦で一発目の元気玉が
通じなかった(大猿ベジータに消し飛ばされた)シーンのオマージュ?
パワーボールといいラストの元気玉直撃シーンといい、地球まるごと〜はベジータ戦っぽさが
随所に散りばめられてるな。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 00:26:16 ID:???0
そりゃ、その頃のちょっと前のボスがベジータだったからじゃね
579名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 04:19:39 ID:KibGaVk40
モバオクにDVD-BOXの違法出品が出てる

みんなの力で、
通報するなり、質問しまくるなりして、
違法商品の流通を防ぐのに協力してくれ!

ttp://www.mbok.jp/item/item_93867971.html

☆ドラゴンボール劇場版17タイトル送料込み☆

>ドラゴンボール劇場版
>【国内正規品】DVD DORAGONBOX17作品
>ディスク8枚傷なしほぼ新品で綺麗な商品です取引方法は
>代引きの商品即決価格は送料手数料すべて全込み6千円です
>他ほしい正規品アニメDVDも出品していますので
?ぜひ御覧くださいお探しの商品必ず見つかると思います
>交換やバラ売りはしていませんよろしくお願いします
580名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 10:07:51 ID:???0
>>577
一発めは地球の元気が足りなくて通じなかったんだよな。
神精樹のおかげで二発めはスーパー元気玉が出来たが
581名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 10:46:56 ID:???0
ブロリー2作目のブロリー倒すときが明らかに
セル戦ラストで吹いたwww

トランクスは親父の代わりじゃんww
582名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 12:59:43 ID:???0
あのトランクスのエネルギー弾は意味不明だったな
ブロリーのエネルギー弾誘爆させてたのか?
583名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 13:14:07 ID:???O
DVDのレンタルてあるの?
584名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 13:21:41 ID:???0
集中欠くためじゃないの?セルんときのベジータみたいに
585名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 13:34:35 ID:???0
DBの敵は余裕こきすぎ
586名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 06:23:26 ID:???0
>>583 あるよ
正直ネットで出回ってる動画を見る奴のきがしれん
画像きたねーし
587名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 09:46:54 ID:???O
>>586 遅レスでスマン
何処のレンタル屋にあるんだか。まだあんまり出回ってないのか?千葉オワタ
588名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 10:09:38 ID:???0
>>587
ウチも千葉だがビデオしかないな
589名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 10:37:12 ID:???O
劇場版ってことはBOXのDVDをレンタルしてるってこと?
その店まずくね?
590名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 10:50:25 ID:???O
いや、BOXは中古で売っているが レンタルは作品ごとに出てるらしい
591名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 11:32:51 ID:???O
初耳だ
海賊版かな
592名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 11:46:02 ID:???O
レンタル専用なんて珍しくもなんともないが
593名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 12:29:56 ID:???0
俺の近くの店にもなくて画像の汚いネット配信のは見たくなかったから買ったけど
ネット友達は借りたとかいってたな。
そいつの話だと、どうやら、ドラゴンボールは全話まとめたDVDのBOX販売という形式だから
販売元がレンタル化に協力的だとレンタルされるらしい。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 13:45:13 ID:???O
じゃどこでレンタルされてるかは販売元に聞いてみればいいのか
595名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 13:47:46 ID:???O
どこいけばレンタルできる?
596名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 18:35:42 ID:???O
うちの地元のレンタル屋はビデオしかないな
しかも何故かブロリー2作目だけ置いてねー
久々に見直そうと思ったのに…
597名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 18:40:20 ID:???0
Zの劇場版ってドラゴンボールそのものは関係あったの?
598名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 20:50:09 ID:???O
やっぱりレンタルは、そんなにでてないようだな
無印ドラゴンボールはだいぶレンタルに並んできたのに。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 21:58:33 ID:???O
そりゃZも無印も単巻になったんだからむしろレンタル並んでないとこ探すほうがムズイ
劇場版は単巻になってないのにレンタルされてるのがおかしいってことでしょ
600名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 01:22:07 ID:???0
とりあえずビデオで我慢汁
601名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 02:35:23 ID:???0
劇場版は限定発売だし買って孫はないけどな
602名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 02:38:18 ID:???0
孫=損 www
603名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 19:40:10 ID:???O
Z1、Z2、無印、GT、劇場版、
BOXは全部限定生産だったはずだよ
ただ無印まで単巻リリースが始まったのでGTと劇場版も単巻化は時間の問題だね
そうなればレンタルも全国で同時にスタートするよ
604名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 19:59:59 ID:???O
>>603 時間の問題といっても確実でないでしょ?だが、その時をひそかにまってるぜ。
無印がまだ最後まででてないから
劇場版はそのあとか
605名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 21:21:36 ID:???O
俺は99%出ると踏んでる。100%じゃないのは何事も絶対はないから
無印のあとはGTだろうね
それから劇場版か
出るとしてもかなり先の話だな
606名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 02:00:23 ID:???0
綺麗な画像で手元に残しておきたい漫画/アニメだからな
607名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 21:07:16 ID:???O
劇場版をテレビで
やったことあった?
608名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 21:46:31 ID:???0
普通にある
むしろ聞くこと自体に驚き
609名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 21:54:27 ID:???0
劇場版は夏休みの朝10時ぐらいによくやってたな
610名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 22:04:00 ID:???0
またやってくんないかな。懐かしの〜みたいな。

劇場版ってなんでこんなに名曲多いの?
611名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 09:13:32 ID:???O
今DB再放送してるとこってある?
612名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 09:25:54 ID:???O
>>609
DB世代の漏れからしてみれば、夏休みにやってたなんて知らんな。 世代の人達なんて殆んどが
もういい大人になってるだろう。 セル編あたりからは、高校生になり観る機会がなくなってしまったほどだ。
DBを愛する者が、世代を越えてまだいること 嬉しいぜ
>>611
東京MX
613名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 10:25:09 ID:???0
>>609
それを言うなら正月じゃないか?最近はやらないが
放送回数が大分違うんだよな。二回目のブロリーは一度しかやってないし
もう一度やってくれたらZ映画はDVDにコンプ出来るのに…
614名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 15:26:08 ID:???0
レンタルしてくれsssssっせええ
615名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 18:50:18 ID:???O
劇場版は作画いいし何回見ても楽しめる
迷ってる人は思い切ってBOX買うのもありだよ
単巻化もまだ先だろうし
616名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 19:05:51 ID:???0
テレビスペシャルも売ってほしい
617名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 19:31:43 ID:???O
劇場てばら売りまだなの?
GTより先にしろよ
618名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 19:42:44 ID:???O
GTはまだ発売されてないよ。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 20:37:33 ID:???0
劇場版は劣化させたくないという鳥山の意向で
糞ハードスケジュールの中指示だしてつくりあげた作品だからな
俺も劇場版はDVDBOXもってる
620名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 22:14:24 ID:???O
俺も思い切ってBOX買おうかなあ…

>>616
テレビスペシャルはZのBOXにしか入ってないんだっけ?
621名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 22:16:18 ID:???0
戦闘シーンが一番いいのってどれになるの?
622名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 22:23:15 ID:???O
>>620
海外版なら単品でDVD出てるよ
623名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 22:31:13 ID:v2yGoPHTO
劇場版またテレビでやってくんないかな〜

みたい…
624名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 22:50:47 ID:XKLAoJOyO
モバオクで劇場版のDVD-BOX買った。6000円で。
コピー商品だけどBOXと全く同じ内容だよ。
欲しい人は今すぐゲット!
http://auok.jp/.m482f1/_l?vt=&ss=&c=1100000001&q=%c4%de%d7%ba%de%dd%ce%de%b0%d9&m=&ls_exec=&cp1=&cp2=&e1=&e2=&o=4
625りぁ:2007/05/18(金) 23:03:08 ID:U9XMw/31O
私も欲しい

しかし一気に6万近く使うのはイタィ…

テレビでまた劇場版 再放送してほしいですね◎
626名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 00:11:40 ID:???O
>>624
自分もそこで初代と劇場版買いました
お買い得でした(^-^)
627名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 01:17:48 ID:???0
マジGTBOXなんか買うんじゃなかった・・・
その分の金で劇場版を買えばよかったと後悔orz
628名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 01:22:04 ID:???0
なんでGTを買っちゃったんだw
629名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 01:26:03 ID:???O
俺はネットで半額だったんでその時買ったよ
BOXシリーズ最安とはいえ確かに5万はちょっと考えちゃうよな
でも劇場版はテレビアニメみたくやっつけ仕事じゃないから見応えあるよ
630名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 04:57:27 ID:???0
俺、DVDBOXに鳥山氏のサインをしてもらいたくてお金はたいて買ったw
サインが欲しいよ鳥山先生〜〜
631名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 13:18:22 ID:???0
ブロリー一作目見たがピッコロと悟空がブロリーに超連打しかける所は何度見ても「うおおおおおおおお」ってなるな
一発も当たってないけど
632名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 13:50:53 ID:???0
あれって効果音で当たってるのかと思ってたw
633名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 14:15:58 ID:???0
ブロリー一作目はベジータがブロリーに空中でラリアットされて
そのまま岩壁にぶつけられ、その衝撃でが岩が丸く砕けるシーンがいい
634名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 14:22:13 ID:???0
×衝撃でが
○衝撃で
635名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 14:24:53 ID:???0
>>633
ブロリーってラリアット好きだよな
636名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 15:26:49 ID:???0
腕太いしね
637名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 16:37:23 ID:???0
>>633
ベジータがフッと黒髪に戻り、同時に意識を失い崩れ落ちるんだよな
あのシーンはいい
638名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 16:41:31 ID:???0
>>632
スローで見てみ
全部華麗に避けてるから
639名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 17:02:30 ID:???O
あの筋肉で腕組みながら華麗に避けてるのにはワロタw
てか超トランスのスピード殺すていまいちわからんな
ナッパもリクームもマッチョフリーザもそんなことなかたし
640名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 17:29:08 ID:???0
>>639
まあ最後の一撃まで無傷だったんだから
どうせなら全部あたってるけど全く効いてないみたいに演出してもいいと思ったけど
641名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 17:38:40 ID:???0
>>635
猪木じゃないけどwブロリーのラリアットくらってみたい
まあそれが叶った瞬間死ぬけどさ
642名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 17:57:33 ID:???O
多分ブロリーが放った小さいエネルギー弾で死ぬw
643名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 18:30:06 ID:???O
まずブロリーが超サイヤ人になった衝撃波で吹っ飛ぶな
644名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 18:45:49 ID:???0
>>641
俺も俺も!
優しくラリアットくらってみたいw
645名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 20:03:59 ID:???O
オレはニサクメの悟飯にしてたベアバック
646名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 20:09:17 ID:???0
なんでキモい流れになってんの?
647名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 20:20:13 ID:???O
だから嫌だったら自分で話題振れよノータリン野郎
648名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 20:34:13 ID:???0
腐女子が本性をあらわしたwww
649名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 21:02:44 ID:???0
「手加減ってなんだ?」の人だからなw
ちょっと気合いれてくださいって訳にもいかんだろうな
650名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 21:52:30 ID:???O
超トランクスが白目を維持してたときは頭が混乱したなw
651名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 02:12:53 ID:???0
てかブロリー笑いすぎw
652名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 06:28:51 ID:???0
ブロリーも星を離れた時に頭強打してたらどうなってたんだろw
653名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 08:18:52 ID:???0
ブロリー2作目のラスト、カメハメ波対決でブロリーが手のひらからふわっと
エネルギー弾を放ったけど、あの放ち方がかっこいい
654名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 10:09:01 ID:???O
黒髪ブロリーと超サイヤ人ブロリーの見た目違いすぎww
655名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 13:14:01 ID:???O
ブロリーの白目にビビっていた当時小学生の俺
656名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 13:43:27 ID:???O
>>653
1でもまず手のひらの中で弾を作ってから放つシーンがあったけどかっこよかった
657名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 18:12:23 ID:???0
1作目ブロリーが圧倒的な印象を受けた。次点はメタルクウラ
658名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 18:25:21 ID:???O
リアルでブロリーみたいな筋肉の人いるんだろうか
659名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 18:26:53 ID:???0
ドSどぇす

・・スマソ
660名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 23:33:34 ID:7VM7FpcmO
すみません、クウラ特選隊のメンバーを教えてください
661名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 23:45:45 ID:???0
神竜改はすべてのゲーム漫画合わせても単体最強キャラ
クルル達>神竜改>オメガ改>クルル達と戦ったエヌオー>神竜>オメガ>12人の戦士達>エヌオー>ネオエクスデス>サノス>超4ゴジータ
だからな












662名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 23:50:07 ID:???O
>>660
紫→サウザー
茶色→ネイズ
緑→ドーレ
663名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 01:42:17 ID:???0
>>662
三人ともネイルと同化する前のピッコロにやられちゃったな
664名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 01:58:24 ID:???0
いや同化しているよ
665名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 05:37:50 ID:???O
ターレスの部下カッコイイ
タオパイパイに殺されたウパに似てる奴いなかった?
666名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 08:57:53 ID:???O
>>662
ありがとうございます!
667名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 09:06:51 ID:???O
>>665
語尾にでっせいって言うやつか
名前はアモンドだっけ?
668名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 09:17:29 ID:???O
ボラ→アモンド
かりあげ→ダイーズ
双子1→レズン
双子2→ラカセイ
サイボーグ→カカオ
669名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 12:26:47 ID:???0
>>664
映画ではメタルクウラ戦から同化した設定になってる
クウラ戦は悟空がナメック星から帰った後の設定ながら
悟空が自分の意志で超サイヤ人になれない等矛盾がある
670名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 12:30:02 ID:???0
神コロより強くなってる悟空よりさらにメタルクウラは強いわけか
17号とかよりだいぶ強いんだろうな
671名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 13:48:21 ID:???0

672名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 14:20:54 ID:???0
ブロリー一作目のときに神コロだったらあの時一番強いのって神コロだよな?
673名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 14:31:10 ID:???0
そういやあの時のピッコロって他の連中と変わらんぐらいのタフさだったな
674名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 14:56:18 ID:???0
劇場版など矛盾の塊やん。
無理に原作の時系列に照らし合わせても混乱するだけだわな
675名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 15:11:12 ID:???0
>>672
え?あれって神コロでしょ?
悟空達は精神の部屋出た後だし
676名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 15:12:23 ID:???O
>>672
原作で考えるとあの時はセルゲーム直前だから、一番強いのがブロリーで次に強いのは悟空だよ。悟飯はまだ覚醒してないからね
677名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 15:16:38 ID:???0
>>676
ああ敵含めると一番強いのはブロリーだな確かに
でもセルゲーム直前ってことはあの時の悟空は超2だったのか?
678名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 16:07:14 ID:???0
>>677
いや、超2にはなってない。
ノーマルの超サイヤ人を超えてはいたが
679名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 16:31:38 ID:???0
>>677
原作読めよデコ
680名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 16:34:32 ID:???0
>>678
ややこしいな・・・それ
681名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 16:35:36 ID:???0
超1.5と超2って言えばいいだろ
682名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 17:47:26 ID:???0
>>680
原作を読めば分かるよ。>>681の言うように、あえて言うなら超1.5だな
683名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 23:17:54 ID:???0
覚醒してなくても悟飯の方が上じゃなかった?戦闘技術は抜きにして。
精神と時の部屋を出た時点で、悟飯は悟空の強さに疑問を抱いていたわけだし
セル戦で覚醒する前の闘い始めの時の全員の驚きようとセルの
「この私に勝てるというのもまんざらではないらしい。」みたいなセリフからしても。

セルが悟空との再戦を望んだのはどっちにしても2人とも格下で
大差ないなら悟飯じゃ技術的に未熟でつまらないから悟空と戦ったほうが楽しめるって事だろう。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 23:36:00 ID:???0
セルゲーム前なら普通に悟飯のが上だな>戦闘力
ただ悟飯はキレなきゃ力が出せないから
ブロリー戦では役立たずって事でw
685名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 00:19:28 ID:???0
悟飯ってめったにキレナイよなw
悟空はすぐに「おめえだけはゆるさねえ」だもんw
686名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 00:24:40 ID:???0
やっぱり劇場版での強さは原作との比較は出来ないんだよ
687名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 00:49:21 ID:???O
16号の首量産して仙豆みたいにZ戦士みんなで腰にぶら下げといて
ピンチになったら悟飯の近くに投げ飛ばしとけばいいよ
688名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 02:05:07 ID:???O
>>687
お前酷すぎ
689名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 03:10:57 ID:???0
フリーザ編なんてSS1になりたてでコントロールもできてない頃だよ
普通にみてればわかると思うけどw
690名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 05:41:12 ID:???O
覚醒前は悟飯のが下じゃないか?
全然勝負になってなかったし
691名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 10:11:31 ID:???0
悟飯はその戦闘力をいかしきれないんだよ。
悟空より上回ってたとしても、戦闘技術の差で悟空には勝てないよ。
覚醒したら悟空なんて敵じゃないが
692名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 10:36:36 ID:???0
覚醒前はギニュー隊員にもやられる位だから下だろ
王子もオロオロ足がすくんでたけどwww
693名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 12:39:15 ID:???O
>>692
いつの話をしてるんだ?
セルゲームの話だぞ
694名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 12:48:52 ID:???O
>>687
それZ戦士に対して覚醒するだろw
695名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 13:19:27 ID:vDvR6mv8O
劇場版と原作の敵キャラの強さはこんな感じかな??

ヒルデガーン>ブウ>ジャネンバ>ブロリー≧パーフェクトセル>完全体セル≧ダーブラ>人造人間13号>人造人間16号≧メタルクウラ
696名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 13:25:45 ID:???0
>>695
色々突っ込み所はあるが
とりあえずヒルデガーンは入れちゃ駄目だろ
697名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 13:29:05 ID:???O
悟空とチチがS〇X♪ http://p.pita.st/?m=u8n27lmx
698名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 13:43:16 ID:???0
吸収ブウ>超ジャネンバ>超3悟空=純粋ブウ≧ヒルデガーン

パーフェクトセル≧ブロリー>ダーブラ>完全体セル≧ボージャック

こんなところだろ
699名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 13:46:05 ID:vDvR6mv8O
>>698
テンクス!!
ボージャックを忘れてた(^^;)
700名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 13:51:56 ID:???0
701名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 14:15:19 ID:485P6OZU0
ピッコロきんもー
702名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 14:47:32 ID:???0
>>695
突っ込みどころ満載ww
なんかちげー
703名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 20:02:47 ID:???0
>>687
遅レスだけどワロタwwwwひでぇwww
704名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 20:33:27 ID:???O
はいはい
妄想基地外戦闘力厨は死んでね♪
705名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 20:39:28 ID:???O
また戦闘力厨もといいGT厨か
706名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 00:42:32 ID:???0
ブロリーは青髪超サイヤ人ですでに悟空以上の設定
707名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 01:37:14 ID:???0
>>695
ジャネンバの方が強いんじゃね?
708名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 01:42:00 ID:???0
>>698が正解
709名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 01:59:54 ID:???O
超サイヤ人1.5なんてものは存在しない
超サイヤ人1は1、2は2
40巻で悟空がちゃんと超サイヤ人について説明している
710名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 05:20:01 ID:???O
自演ウザイ
戦闘力スレでやれよ
711名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 06:50:47 ID:fxqoXHYgO
ターレスの回の名前kbn
ようつべに上がってないかな
712名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 09:00:12 ID:???0
>>709
あえて言うならって書いてあんじゃん
713名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 18:37:22 ID:???0
日本語くらいちゃんと読めよ
714名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 19:05:18 ID:???O
>>711
地球まるごとぜんぶ助けてほしい
715名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 23:19:26 ID:???O
ウイロー戦の亀仙人はかっこよかった
716名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 11:13:50 ID:???0
ヤムチャの15年ローンは笑った
その後孫家で肩身狭くちょこんと座ってブルマに怒られて…
717名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 14:25:07 ID:???O
あの時のヤムチャは界マークの入った胴着を着てたな
718名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 19:05:21 ID:???0
無印三作目の摩訶不思議〜冒頭のピラフ達ってどうなったんだ?
桃白白に殺されたの?三人とも凄い声優さんなのに出番あれだけ・・・。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 23:30:36 ID:???0
アッー!!で生死不明だけど、死んでる事になってるらしい。<3人
摩訶不思議は好きだけど、ブルーがすぐ死んじゃうのは悲しいな
720名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 01:48:10 ID:???0
ベロで?
721名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 09:42:21 ID:???O
ピラフ達は続編でも出てるじゃないか。

ブロリーは超一星龍より強いのはガチだな
722名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 10:52:59 ID:???0
GTキャラはピッコロ大魔王にも勝てないって戦闘力スレで
結論出てたよw
723名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 00:09:06 ID:???0
GTの話はいいよ
いろいろおかしいけどなにより劇場版ないし
724名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 09:54:29 ID:Gst8zDCXO
そういや映画はパラレルがほとんどか。正史はガーリック(アニメでも出たのでガチ)、スラッグ、クウラ、ボージャック、ヒルデガーンくらいだろ

そういやブロリー二回目で悟飯が……
「あの時よりパワーアップしている」
と言ってたけど、だいぶ下がってますけど。それとも修業してた未来なのかな?
725名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 10:06:12 ID:Tx0NpNgk0
「あの時よりパワーアップしている」 っていってたのは通常状態の時だよね?
セルゲームのときより弱体化したっていうのは超2の時だけで、通常時の基本戦闘力は少年のときよりも上がってたのかも。
青年超2悟飯にはセルゲームのときみたいな怒りパワーがなかったから。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 13:04:16 ID:???0
>>724
正史?原作と違うんだから全部パラレルだろ
アニメも劇場も
727名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 21:21:37 ID:???0
ガーリック…仮にラディッツ来襲前だとすると、悟空が悟飯の力を知ってることになるから矛盾する。クリリンも悟飯に会ってるし。
スラッグ…どう考えても原作に組み込めない
クウラ…悟空が超サイヤ人に自由に変身できないのが変。100万以上のピッコロに18万前後のサウザーが善戦する。
ボージャック…過去に行く前は短髪だったトランクスが長髪になってる。もう会うことはないと言った天津飯が普通に会っている
ヒルデガーン…悟飯が超化みたいに究極化(原作はずっと究極化のまんまだった)

728名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 22:54:55 ID:???0
悟飯の究極化はアニメでは使い分けれる設定だっただろ
729名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 02:22:38 ID:???0
だから映画は全部パラレルだって
730名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 02:38:21 ID:???O
全部パラレルだったのか。いや、ガーリックはアニメオリジナルで敵なったからアニメの歴史には組み込まれるよ

ブロリーとボージャックはどっち強いかな?
731名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 02:54:39 ID:???0
普通に見てブロリーだろ…常識的に考えて
732名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 02:56:40 ID:???O
ボージャックの方が強い。超2悟飯ですら勝てなかったし。あいつ強過ぎ。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 04:17:11 ID:???O
>>732
超2悟飯に普通に瞬殺されてましたが・・・
734名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 05:57:28 ID:???0
ボージャックは完全体セルと互角。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 06:16:50 ID:???O
少年超1悟飯以下のクズだろ
736名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 06:24:37 ID:???0
>>728
確認したが、なってない。
Z・原作=平常時からずっとベジータ目の究極化状態
龍拳=ノーマル(悟空目)から究極(ベジータ目)に超化の要領で変化。
GT=見た目究極からさらに金髪へ変化
737名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 10:45:29 ID:???0
何で映画はヤムチャと天津飯と餃子の出番が少ないんだ?
天津飯はともかくとしてヤムチャと餃子がいるとクリリンの「なんで俺だけ・・・」のセリフが成立しないからか?
738名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 11:49:04 ID:???0
そんなセリフのために出番を消されたヤムチャ達がかわいそう
739名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 14:46:07 ID:???0
非Z戦士であるプーアルやウーロンの方が出番が多いという事実の方が泣ける
740名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 15:26:28 ID:???0
ウーロンの映画露出度は異常
741名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 16:40:05 ID:???0
ピッコロが助けにきたらクリリンだったって話あったけど
あれはピッコロが助けたけど恥ずかしいから助けてクリリンと交代したと思いたい俺
742名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 16:43:44 ID:???0
そんなまわりくどいことするピッコロさんはピッコロさんじゃないと思う自分
743名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 16:48:40 ID:???0
「助かってるんですけど毎回毎回来られると恥ずかしいです」とか
いわれたんだよきっと
744名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 16:55:01 ID:???0
悟飯は一言「ありがとう!ピッコロさん」でしょ
745名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 21:07:23 ID:???0
元来はそういったことを恥ずかしがるのは
悟飯よりもピッコロのキャラなんだけどな
栽培マン戦なんかじゃ「貴様なんぞ助けるか」とか言ってたのに
この世で1番強いヤツじゃ「悟飯がよくやった!」とかチト変わりすぎだと思う
746名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 22:39:03 ID:???0
ネイルと同化後からピッコロが素直になった気がするな
747名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 22:46:02 ID:???O
>>736
GTを入れるなよ。
あれは究極の設定をGTスタッフが忘れてるだけ
748名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 22:54:11 ID:???O
ピッコロは悟飯が大人になってからは登場してないよな。
もう自分の出る幕じゃないと思ったのかな
749名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 23:11:03 ID:???0
悟飯はもう年齢的に助ける側に回るべきだからな
もしくは逆にピッコロさんのピンチに悟飯参上でも面白いかも
成長した感が出る
750名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 02:15:03 ID:???O
ピッコロとしてはそれ複雑じゃないか?
嬉しい気持ちもあるだろうが、寂しさを覚えるだろう。我が子みたいなもんだからな、悟飯は。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 04:57:54 ID:???0
悟飯ってあの時17歳だったよな?
未来トランクス(18歳)がピンチになったら時は
ベジータ親父はちゃんと助けに来てたが。

悟天なんか7歳なのに
ピンチになっても特定人物フラグないのにwww
752名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 08:11:18 ID:???0
>>751
3人親子カメハメ派
753名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 14:09:31 ID:???0
パンの弟(悟飯似)が生まれたらピッコロデレデレになるだろうな
マゴみたいなもんだ
754名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 19:27:38 ID:???0
地球丸ごとが一番すきだな
755名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 19:42:29 ID:???0
>>753
パンの下にもう1人くらい生まれてもいいな ぜひ弟で
756名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 19:43:14 ID:???O
決着シーンのかっこよさは確かにナンバーワン
757名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 21:35:35 ID:???O
地球まるごとはパワーボールでの悟飯変身といい元気玉二度目でクリティカルヒットといい
本編ベジータ戦の焼き直しだからなあ…
どうでもいいがターレスってちょっと筋肉デブだな。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 00:36:07 ID:???O
ターレスのスカウターが割れるタイミングがかっこよすぎる
759ブロリー最強:2007/05/29(火) 00:46:10 ID:HgYztTdIO
結論は出たというのに妄想してる奴が多い。
ブロリー>超3より、ブロリー>ヒルデガーン>究極悟飯
これは、もう確定的。説明不要。

>Z3より、ブロリー>ゴジータ。ブロリー>ゴジータ=ベジット>ジャネンバ>ブウ全般
これも 確定的。
そもそもジャネンバ変身後はあの世で気が自由に使える超3悟空と超2ベジータ、パイクーハンでも全く手も足も出なかった。
それを超越したゴジータをブロリーは圧倒した。
また、ブロリーは気が上昇していくから、一定の実力のままの超4悟空より実力は上
ブロリー>超4悟空=超4ベジータ=四星龍=大猿ベビー
また気を吸収する超17号は肉弾戦主体のブロリーには余裕。
一星龍はブロリーのタフさには及ばない。よって最強はブロリー

文句があるならウェイト板にこい。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 00:58:23 ID:???0
メタルクウラくらいまでは味のある絵だった気がするなあ
761名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 02:35:55 ID:???0
確かに前田実が作画監督やってたのはメタルクウラぐらいまでだからな
762名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 08:06:02 ID:???0
鳥山に作画監督して欲しい
763名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 09:41:16 ID:???O
中鶴がデザインしたキャラはクセが強いな。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 09:50:56 ID:Vw41ylVB0
>>737
天津飯はTVの魔凶星編でも出なかったな。
天津飯がガーリックジュニアのアクアミストなんかすって魔族になるとは思えないが・・・。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 12:32:55 ID:???O
アクアミストがきた時、悟飯達は海に潜ってて助かったんだよな
766名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 13:56:06 ID:???0
劇場版のDVDって、いつレンタル開始なんだろう・・・
ビデオじゃ画質が劣化しすぎてて見るに耐えない_| ̄|○ il||li
767名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 15:28:55 ID:???O
早くて再来年じゃね?
今年が無印で来年は恐らくGTだろうし
768名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 15:37:33 ID:???Q
俺もレンタルのビデオなかなか借りる勇気がないなー
観たいのは山々なんだが…

ビデオで観た人、画質ってどうよ?
「とりあえず見れる程度」かな、やっぱり(笑)?
769名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 15:43:05 ID:???0
>>768
無印〜Z〜GT〜劇場 全て持ってる俺がいう
そこら辺にうpされてるネット配信の汚い画像と比べるなよ
全然高画質だぞ
770名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 15:52:06 ID:???Q
>>769
え…
でもレンタルだぜ?
恐らく何百回と再生されていて、かなり劣化してるんじゃ…
771名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 15:54:19 ID:???0
レンタルの話か・・w
ごめん!自前でもってたから・・
勘違いしてた


だが反省してない∈(゜◎゜)∋
772名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 19:23:15 ID:???0
そんなに劣化してないのもあるよ
その店によるとしか言い様が無い
劣化がそれほどでもなければ
そりゃネットでうpされてるものよりは高画質
773名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 21:34:14 ID:???0
>>772
サンクス
結局ビデオ借りて来た。
今最初のやつ観てるけど、ノイズ等は気にならないけど画面のブレって言うの?
あれがちょっと気になるな・・・
まぁ長編じゃないし、こんなもんかな〜

ネットの物よりは確かに高画質だねw
774名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 10:01:35 ID:???O
ブロリー二回目って悟飯は超2?スパークないけど、あの状況は超2でなければ勝てないような

伝説超ブロリーは明らかにドラ史上最強じゃね?
775名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 13:04:51 ID:???0
超2悟飯>Pセル>伝説ブロリー
776名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 13:31:05 ID:???0
ブロリースレいけっつってんだろクズ
スレ汚してんじゃねえよ
777名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 16:53:42 ID:???0
>>776
そんなんあるのかw
778名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 17:08:33 ID:???0
ウエイトトレーニング板とアニメキャラ板にある
好きな方にどうぞ
779名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 18:34:31 ID:???O
ブロリーにスレなんかあるのか
よくあんな筋肉バカで語る話題が1000もあるな
780名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 18:55:09 ID:???O
ブロリーは嫌いじゃないが場や空気を弁えない奴は嫌いだ。
ブロリーだって迷惑だ。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 19:23:17 ID:???O
場や空気を弁えない奴ってまさにブロリーだな
782名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 19:36:26 ID:???0
ブロリー1,2はおもしれーよ
でも2ch的にはあんま人気ないんだなw

でも俺は地球丸ごとが一番すきだな
全員で闘ってるところがいいわー

ベジータファンには気持ちわかってもらえないかもしれんが
783名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 20:23:14 ID:OzV2ktjuO
とりあえずウェイト板のブロリースレは絶対に見た方がいい!!
爆笑できるよ
784名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 20:31:26 ID:???0
>>781
「手加減ってなんだ?」って言うしなw
785名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 20:33:17 ID:???0
>>783
アドレスうぴょろw
786名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 20:39:58 ID:???0
>>780
ブロリー全否定じゃねえかw
787名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 20:43:23 ID:OzV2ktjuO
ウェイト板
伝説のスーパーサイヤ人ブロリー
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1173886956/l50
788名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 21:06:58 ID:???0
劇場版の敵ならターレス、クウラ、メタルクウラが好きだな。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 22:22:27 ID:???O
>>779
お前に言われちゃしめーだわwww
790名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 22:24:47 ID:???O
アンチは本当にウザイな
ブロリースレでやれや
791名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 22:30:23 ID:???O
>>789
筋肉バカ乙
792名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 22:31:27 ID:???O
>>787
ここも戦闘力厨粘着してるw
793名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 22:34:59 ID:???O
>>791
図星だったかwwwww
794名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 22:37:32 ID:???O
ブロリーは別に筋肉バカじゃないだろ


攻撃が大振りなだけでしゃべり方とか知的だし
795名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 22:38:28 ID:???0
>>787
ウェイト板だからどんな話してんだろうと思ったらふつうにドラゴンボールの話で
わろたwwww

そろそろスレ違い
796名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 22:39:36 ID:???O
>>793
筋肉バカ乙
797名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 22:44:10 ID:???O
ブロリーヲタマジで巣に戻ってくれ
798名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 23:05:58 ID:???O
>>796
筋肉バカって同じことしか言えないんだね
799名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 23:08:00 ID:???O
巣に帰れっつってんだよ!
死ねよ!
800名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 23:08:40 ID:???O
>>797
アンチにもブロリースレに来る様に説得してくれ
801名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 23:13:03 ID:???O
そもそもここ劇場スレだからスレ違いじゃねーしお前がくたばれ
802名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 23:15:48 ID:???O
図星だった筋肉バカがキレた様ですw
803名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 23:17:44 ID:???O
>>799
その巣をバカにされて顔真っ赤にしてるんだろ
スルーしとけ
804名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 23:18:29 ID:???O
>>799
死ねと言う貴様が死ね!
805名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 23:21:36 ID:???O
ヲタとアンチうぜー
早くブロリースレ行けよマジで
806名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 23:22:31 ID:???O
いいかげんにしろ
807名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 23:23:32 ID:???O
>>803
スルー出来てないですよw
808名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 23:25:34 ID:???O
このスレって本当にこうゆうコトでしか盛り上がれないのなw
809名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 23:28:25 ID:???O
このスレ見てたらブロリーとかいう文字だけで笑えるようになったwww
810名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 23:40:32 ID:???O
>>780
御覧のように、ブロリーの映画は場や空気を弁えない人たちによって支えられているのです
811名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 05:40:45 ID:???O
こんな過疎スレに空気も糞もないけどなー
812名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 11:47:19 ID:???O
自演
813名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 13:31:20 ID:???0
流石糞スレwwwwwwww
DBスレの面汚しwwwwwww
814名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 13:32:30 ID:???0
スゲ見事に携帯ばっかだ
815名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 14:03:24 ID:???0
自演乙
816名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 14:20:46 ID:???0
変なヲタとアンチが沸いたら
今度は自演厨か・・・素晴しいスレだね
817名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 14:28:42 ID:???0
元々糞スレだからしょうがない
818名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 14:56:22 ID:???O
ブロリー映画を好む人種がよーく分かった
819名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 14:57:41 ID:???0
もういいって
いい加減にしろよお前
820名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 15:08:56 ID:???O
糞スレ盛り上げようぜwww
821名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 15:13:12 ID:???0
バラ売りまだ〜?
822名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 15:15:34 ID:???O
>>821
ブロリー以外今度出るよ
823名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 15:21:15 ID:???0
>>821
まだだろ
GTもまだだし
無印も
824名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 15:25:59 ID:???0
GTより先にだして欲しいよな
825名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 15:41:01 ID:???O
今は無印を発売してるからその後じゃないかな。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 15:59:28 ID:???0
地球丸ごと覚えてる奴おるかなぁ
ターレスの食べてた実の名前思い出せない
827名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 16:06:38 ID:???0
ゴムゴムの実
828名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 19:31:31 ID:???O
神精樹の実。アレ食い続けたたら超サイヤ人に近づけるかもしれない。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 20:01:38 ID:???0
神精樹の実っていわゆる界王拳みたいなもの
ただ、一口でどのくらい強くなれるのか知りたいところだな
830名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 22:04:30 ID:???0
でも肝臓が悪くなりそうだよな
831名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 22:21:16 ID:???0
神精樹の実って確か惑星のエネルギーを吸ってできるだったっけ
ってことは元気玉食ってるみたいなもんか
832名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 02:21:08 ID:???0
栄養摂取過多で最終的にピザ化する
833名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 07:48:33 ID:???0
あんだけ激しい戦いしてたらピザにならないだろw
834名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 18:38:17 ID:???O
サイヤ人の基礎代謝は30000kcalくらいありそうだがなー
その上更に体動かすの(バトル)大好きなんだから1日に100000kcalは軽く消費してるに違いない。

仙豆量産できなきゃ地球の食糧は早晩枯渇するな。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 21:50:52 ID:???0
バイオブロリーのエンディングの左上のアニメなんだけど
赤ちゃんトランクスをおんぶするベジータとかおねしょしたトランクスと悟天とかアニメにあったっけ?
かなり和んでしまったので
836名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 08:13:07 ID:???0
>>835
ブロリーの頭の上でお漏らししたやつのことかなぁ〜
「危険なふたり!超戦士はねむれない」
だったと思う。2作品目

ただ、赤ちゃんトランクスをおんぶするベジータなんてでてこない
837名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 10:38:26 ID:???0
いや、なんかなエンディングの奴
838名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 10:39:20 ID:???0
>>835
多分両方アニメではないと思う。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 15:08:38 ID:???O
ブロリー3作目のエンディングにあるだろバカ!
840名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 17:31:49 ID:???0
>>836のずれっぷりに笑った ワザと?w
841名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 00:25:19 ID:???0
最初のほうは新規映像だね
あれは俺も好き
小さいのがもったいない
842名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 00:52:42 ID:???0
久々に「この世で一番強いヤツ」観たら、一応囚われのヒロイン役であるはずのブルマの
見事な空気っぷりに笑った。正直どうでもいいけど一応ヒロインらしいしとりあえず
形だけでも攫っとかにゃならんかな、みたいな。
画面に出てこないと存在忘れるよ。観てるほうは戦闘シーンに集中しちゃってるから。
むしろこの作品におけるヒロインポジションは亀仙人・ピッコロ・悟飯、ある意味では
悟空もだな。

亀仙人 :体狙われて強制的に連行され、奮闘空しく倒れてヒーローの救出を待つ・ブルマと違い
     作中でかなり目立ってる
ピッコロ:囚われて洗脳され人質&ヒーローと敵対
悟飯  :洗脳され変わり果てた仲間(ピッコロ)の姿に涙し戦いもせずひたすら縋り付いて懇願する
     普通に戦ったら弱っちい足手まといだが感情が高ぶると何か妙な力発揮する。
悟空  :敵方に鼻息荒く体狙われる

列挙してみると何かきめぇな
843名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 02:47:47 ID:???0
別にキモくないだろ
844名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 02:54:06 ID:???0
>>835
「超戦士撃破!!勝つのはオレだ」(ブロリー三作目=バイオブロリーのやつ)
のEDだな

ブロリーが残念なことになってるし
いつもの力押しじゃなくて頭脳戦ぽいので迫力に欠けるが
俺はまあまあ好きだ
「力じゃないよ、ココ、ココ!(頭を指差す)」という
サイヤオヤジどもなら絶対に言わない台詞が出てくるwww
トランクスと悟天という平和ボケのハーフ世代が主人公じゃないと出来なかった作品
845名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 03:00:55 ID:???0
>>835
あの様子からすると
孫家(チチ、悟天)とカプセルコーポレーション(ブルマ、トランクス)は
家族ぐるみの付き合いだろうに
Z最終回あたりで5年も合ってない悟空とブルマに笑う
846名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 04:11:21 ID:???0
トランクスのたまに言う台詞「悟天何してるんだ俺一人じゃ無理だよおー」も
オヤジ世代は絶対言わないなwww
847名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 10:27:53 ID:???0
>>836>>838>>841>>844>>845
おー、有難う。そっかーアニメにもないか。ベジータが可愛くて好きだったんだがw

バイオは話こそそんな好きじゃないけど悟天とトラが可愛くて好き。
「バイオテクノロジーって何?」「遺伝子工学のことさ」「遺伝子工学って何?」
「・・・・バイオテクノロジーのことに決まってるだろ!」「なるほどー」の会話がツボすぎる
848名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 16:43:00 ID:???0
DVDは単巻とBOXどっち買った?
849名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 16:46:56 ID:???0
単で。BOXは少し財布的に厳しい
850名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 17:20:10 ID:???0
どうしてもネットでまわってる画像我慢できなくて
はBOXで買った。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 17:21:28 ID:???O
>>847
チビ二人の会話は和むよなw俺もあれ好き
あと、冒頭で尻に敷かれっぱなしだったクリリンが18号を助けに来たとこも好きだ
自分の嫁さん云々って台詞でいい旦那だなーと思った
852名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 17:32:29 ID:???0
クリリンが18号助けに来るシーンで
クリリン初登場時の音楽が
妙にかっこよくアレンジされて流れるのに吹いた
853名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 20:51:11 ID:???O
珍しくクリリンが格好いい活躍見せる作品だよな。
妻の救援に駆けつける夫という図だからか。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 21:18:00 ID:???0
超戦士撃破はブロリーの扱い酷い、DBZらしくない、映画として物足りない
って言われたりもしてそれもまあわかるんだが話自体は結構好きだな
チビ二人のコンビ戦闘は本編でももっと見たかったよ
フュージョンはフュージョンで好きだけど
855名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 21:41:55 ID:???Q
あのフュージョン、空中でやってなかったっけ?
悟空から教わった時、「脚の角度が重要だ」って言われてたと思ったけど、
あの辺は結構アバウトだね。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 22:49:43 ID:???O
燃えつきろの始めでベジータがクリリンにキレてたのは音痴のせいか?
857名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 23:02:54 ID:???0
あそこまでキレる理由が全くわからないwww
858名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 23:18:54 ID:???0
まさしく、音痴のせいwww
859名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 23:41:05 ID:???0
ベジータは音痴が嫌いなんだなw
860名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 00:25:51 ID:???0
もしかして次はベジータの番だったのにクリリンがマイクを離さなかったのかもしれん
861名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 00:49:38 ID:???0
ソレダ!
862名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 07:58:28 ID:???O
お好み焼き歌いたかったんだろうw
863名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 09:25:18 ID:???0
>>862
ちょwwwwww
864名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 11:36:47 ID:???0
>>846
地球ブロリーのときのチビトランクスの悲惨っぷりには笑えたな
悟天は悪気ないからなお酷い
865名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 14:15:32 ID:???0
悟天の不注意=トランクスフルボッコフラグ
866名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 14:22:06 ID:???0
>>865
あるあ・・・あるあるwwww
867名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 14:25:07 ID:???0
映画では悟天はそうだったなw
868名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 15:17:16 ID:???0
悟天トランクスでまた映画みたいなあ・・・
869名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 15:38:41 ID:???0
チビっ子視聴者たちには悟天・トランクス>>悟飯(少年時代)だろうなぁ
悟飯は良い子すぎて感情移入できなさそう
870名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 17:16:25 ID:???O
悟空はいくら頭打って別人になったっつっても流れてる血は凶悪なサイヤ人の血だよな?
それが地球一狂暴なチチの血と混ざり合ってなんで悟飯みたいな性格になるんだ?
とんでもないバケモンが生まれそうだけど
871名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 17:23:58 ID:???O
チチはZではあの性格だけど無印時代は可愛かったんだよ。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 17:29:24 ID:???0
>>870
あんな奴はもっと苦しめてやらなきゃ
ちぇ、つまらない。お前ももう終わりだな

根っこはじゅうぶん外道です
873名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 19:05:27 ID:???O
>>872
ワロタw
874名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 19:19:27 ID:???0
アルティメット悟飯=純粋悪悟飯
875名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 19:50:45 ID:???0
劇場版ってアルティメット悟飯でてきたの1回だけだっけ?
876名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 21:45:12 ID:???0
これのOP主題歌で、ビールか何かのCM(ウィー キャン ドー ビー 何とかて歌ってるの)と
そっくりの主題歌なかったか?
877名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 23:41:39 ID:kOAUEodr0
何のこっちゃ
878名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 23:49:45 ID:???O
>>875
龍拳の一回だけ。
しかしその強さを発揮出来ずにやられ、格下の悟空が龍拳なる謎の技でヒルデガーンを倒してしまったな
879名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 00:06:49 ID:???0
>>876
ttp://www.youtube.com/watch?v=bMd2Ane6XsU

ドラゴンボールZのOP2のWe gotta power♪のところと
昔やってたビールか何かのCMのウィー キャン♪とか歌ってる歌そっくりや!!
ぱくってんな!!
発作か〜!!

880名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 01:33:46 ID:???O
お前DBが何年前の作品だと思っての?
881名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 03:34:14 ID:???0
わらたw
882名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 06:25:36 ID:???O
あほの稲川かよww
883名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 08:57:49 ID:???0
>>879
放映された年代考えたらそのビールのCMのほうがぱくってるな
884名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 23:02:42 ID:fw1qEJCr0
ターレスのときのごはんカワイイ
885名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 00:26:31 ID:TI+UbM5pO
悟空独自の技って意外とすくないよな
ジャン拳、猿拳ぐらい?
886名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 00:35:55 ID:???O
劇場スレで龍拳を入れてくれないんかい
887名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 09:00:12 ID:???O
ヒルデガーンだけ名前が何から来てるのか解らない。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 09:21:22 ID:bqhFKLyXO
>>887
ぎゃははは!!!
あっひぃ あっひぃひぃ 腹がいてぇ!!!!笑笑
ひゅあっちゅぃひぃ!笑笑
889名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 09:35:53 ID:???0
>>887
wikiより
>名前の由来は企画の蛭田成一が頭に「ガーン」と来たショック(蛭田ガーン→ヒルデガーン)から

ようは洒落で語感が良くて強そうな言葉が出来ちゃったから採用してみました。って感じかな
正直この映画はあまり好きじゃない。トランクスだけメインにしても面白くないよ
やるなら悟天とセットじゃなきゃ駄目だ
890名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 12:19:49 ID:???O
>>889
ありがとう。
全然知らなかった。ほとんどのキャラクターは物の名前だからどんな物からきたのかと悩んでたよWWW

スマン。自分は結構好き。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 14:23:07 ID:DsoxHqs50
地球まるごと超決戦でいっきにレベルあがったと記憶する
892名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 15:48:39 ID:???0
>>879
で、ビールのCMってなんだよ
>>891
俺も地球まるごとが一番好き
893名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 16:27:23 ID:167cAsiM0
ブロリーかっこよくね?
894名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 16:31:38 ID:???0
ブロリー好きだぜ
伝説のスーパーサイヤ人感がひしひしと伝わるしなw
895名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 16:48:34 ID:???0
スラッグの回もいい
あの口笛の音は名曲
耳なしピッコロ
超サイヤなりかけゴクウ

メダマッチャいいキャラだ
896名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 17:07:00 ID:???0
地球まるごとから一気にZっぽくなったな
897名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 17:13:01 ID:???0
ターレスは名台詞が多い
898名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 18:58:44 ID:167cAsiM0
>>894
だな! 敵役にしては顔も実は男前だし 個人的に一番好きだ。

899名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 19:18:28 ID:???0
ブロリーは普通にイケメンだもんね
白目だとイっちゃってるけど
900名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 21:44:24 ID:???0
ターレスはしゃべり方が好き
901名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 22:41:03 ID:???0
ブロリーは超化しないとDQっぽい
902名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 23:42:49 ID:TI+UbM5pO
タピオンはタピオカ、ミノシアはヤシの実?
903名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 11:37:20 ID:???0
ブロリー、ゴクア、ビトー、タピオンで
RPG作って欲しい
904名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 19:10:03 ID:???0
俺は劇場は未来トランクスみたく
もうひとつの世界と脳内変換

905名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 20:31:57 ID:???O
>>898,>>899
劇場版イケメンボスキャラのカテゴリーに無印のルシフェルも入れてやれ。
思ったが、ターレスは一般にイケメンとは思われんのか?
906名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 20:51:14 ID:???0
あ〜〜〜〜ルシフェルの存在忘れてたw
いたなぁ!そんな奴
907名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 21:57:09 ID:tP2DOYCv0
ルシフェルって誰だっけ?!?  何のタイトルで出てた?
ターレスは普通すぎていまいちぱっとしないんだよな〜
908906:2007/06/09(土) 22:10:45 ID:???0
>>907
魔神城のねむり姫
結構面白いんだぜ!

場所で言うと、初めての天下一出場手前位の劇場

オレもすっかり忘れてたが

909名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 01:04:57 ID:???O
ピンポーンピンポーンピンポーンって言うとこが超イケメン
910名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 01:05:48 ID:???0
↑ランチさんが大活躍なんだぜ!
自分の中では摩訶不思議が一番だな。
あの80年代な雰囲気とインフレしてない感じがいい。
911名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 01:10:00 ID:???0
>>910
いただきランチってやつか。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 02:43:32 ID:???0
魔神城って、ランチがねむり姫の役だったっけ?
913名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 07:38:42 ID:???O
眠り姫の正体はセルの超かめはめ波並みに莫大なエネルギーを秘めた宝石。
ランチはそれを狙って魔神城に単身乗り込んだ。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 01:54:32 ID:???0
ハイヤードラゴンは何処へ?
915名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 02:14:47 ID:???0
ハイヤードラゴン出続けてたらでっかくなってたのかな
916名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 03:46:26 ID:???0
>>914
ヒント:非常食
917名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 05:15:16 ID:tVYgKxpB0
  _, ._
(;゚ Д゚)・・・・・・

918名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 17:17:54 ID:???0
ザーボンさんといい、「まるごと」のアモンドといい、ビアンカといい、
鳥山氏は三つ編みを肩から垂らしているのが好きなんですか。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 22:13:54 ID:???0
ボージャックの余裕時の姿(金髪で帽子被ってる状態)が一番カッコイイと思ってるのは俺だけか…。
あの話の超ゴハンもカッコイイ(超2はでこ広すぎて無理)
920名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 22:48:26 ID:???O
ピッコロさんのテーマ曲が渋い
921名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 23:22:03 ID:???O
>>916
やめれー
922名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 00:18:53 ID:???O
ブロリーに喰われたんじゃないの?
地球ブロリーで襲ってる映像なかったっけ?
923名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 00:30:38 ID:???0
ブロリーなら食いそうだww
924名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 01:30:26 ID:???O
>>922
怪物様=ファイヤードラゴンが異常成長した姿
925名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 15:09:31 ID:???0
劇場版の中では
思い出補正もあって「魔神城のねむり姫」が一番好きだ…
エロ亀仙人、ひねくれ初期クリリン、悟空大ザル化、中華風の敵キャラ、
ブルマエロシーン、ヤムチャ戦闘シーン、ランチさん大活躍など
無印前半の良さが詰まっている
926名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 18:33:04 ID:???O
ドラゴンボールで美形のボスってのも珍しいよな>ルシフェル
できればメテオにも出てほしいが…
927名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 19:06:54 ID:???0
さすがに初期の敵すぎるだろう
大ボスでもないし

>>925
ブルマが必死で「孫くん!孫くん!」と叫んでいるのに
気づかずに走り去る悟空のシーンが印象的だw
ヤムチャに助けを求めないあたりが泣ける
928名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 19:11:35 ID:???0
というかブルマがヤムチャに助けを求めたことなんてあったっけ?
ピンチの時はだいたい悟空を頼っていた気がする
929名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 21:41:37 ID:???0
アニメである
930名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 21:44:25 ID:???0
>>928
劇場ではないな
931名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 23:57:11 ID:???0
原作でもないwww
932名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 00:00:43 ID:???0
原作と混乱するんでだめだね
933名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 00:26:43 ID:???0
>>931
劇場はそもそも原作がww
934名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 02:20:35 ID:???O
ハイヤードラゴンの結末

悟空『今度はいい奴に生まれかわれよ・・・またな!』
935名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 02:25:57 ID:???0
>>934
もともとハイヤードラゴンは悪い奴じゃないからそれはないだろw
936名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 06:00:05 ID:???O
だからヤジロベーに喰われたの
937名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 22:24:17 ID:???O
魔神城の眠り姫結構好き

938名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 22:45:13 ID:???O
>>936
それはシンバル
939名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 23:39:09 ID:???0
悟飯って恐竜食ってたのによく似たようなハイヤードラゴンと友達になれたな
嵐の夜にみたいに友達なのにおいしそうってなってたのか?
940名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 23:43:28 ID:???0
>>939
やはり非常食にするために飼い慣ら(ry
941名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 05:31:27 ID:???0
極限バトル!!三大超サイヤ人
バトルいいな
942名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 11:55:07 ID:Zc5PAunGO
>>941
合体13号はブロリーみたいなやつだったな

Z戦士の攻撃に無傷だったし。
強さではセル第二形態くらいだと思うが。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 12:28:59 ID:???O
カカロットは俺のものだ
944名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 13:08:19 ID:???0
合体13号と最強ボージャックがかぶる
945名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 15:28:24 ID:???0
合体13号から復活ブロリーまでハイパーアーマーのマッチョが続くんだよなあ
946名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 16:43:50 ID:???0
俺も合体13号とブロリーがかぶる

どんな攻撃にも無傷だけど、悟空の限界を超えた一撃に貫かれてやられるし
俺の脳内戦闘力計算でブロリーと悟空の差が5倍くらい、合体13号と悟空の差は4倍くらい

原作でいうブロリーがパーフェクトセルくらい、合体13号は第2形態セルくらい
947名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 18:44:36 ID:???O
ブロリーになって街中で暴れたい
948名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 19:35:31 ID:???0
作画がアホじゃないからいい
Zとかは一部だからなマシなのは
949名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 05:06:51 ID:???0
強さ的には

合体13号=第二セル
ブロリー=パーフェクトセル
ボージャック=完全体セル

極限〜は15号のキャラが面白い。
あいつら全員16号と同じ完全メカタイプなんだな。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 08:29:15 ID:???O
ボージャックは無いは
951名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 09:04:07 ID:nYVuYB6zO
妄想だが..

もし、完全体セルが合体13号を吸収したらどうなるんだろう。。。

セルジュニアでも完全体クラスの強さになってそう。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 12:43:54 ID:???0
13号は人間ベースだっけ?
953名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 17:42:06 ID:???0
機械です。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 22:33:00 ID:???0
じゃぁ、吸収むりだなw
955名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 23:20:06 ID:???0
未来から来たトランクスが参戦してる頃の映画がバトルは面白かったなー
敵もブロリーとかボージャックとか、かっけー
956名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 23:23:26 ID:???0
それにしても悟飯抱きしめられすぎだろw
ボージャックは俺も感動した

やっぱ劇場は鳥山が打ち合わせや脚本チェックしてるだけあって
1時間もない映画なのに内容が濃いよな
殆どの映画が好きだ!

みんなが言うジャネンバはそんなにクオリティ感じなかったが
957名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 23:30:27 ID:???0
トランクスが超化して剣折ったシーンしびれた
958名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 23:32:46 ID:???0
確かにあれは鳥肌たつよ
959名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 23:50:37 ID:???0
>>955
そういや未来トランクス出てた頃の映画クリオリティ高いの多いな
つーかセル編頃が悟飯やピッコロが1番かっこ良かった
960名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 23:54:48 ID:???0
DBグッズも大抵セルへんだよな
961名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 01:01:23 ID:???0
セル編あたりで発売された下敷き欲しい><
962名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 02:14:44 ID:???0
963名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 02:47:48 ID:???0
悟飯ってセルにもボージャックにもブロリーにも抱きしめられているよな
実際悟飯ってホモに好かれそうなタイプじゃね?w
964名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 02:59:03 ID:???0
↑ニコ動みただろw
965名無しさん@お腹いっぱい。
963じゃないけど見たwwww
おっきしたw