伝説のスーパーサイヤ人ブロリー

このエントリーをはてなブックマークに追加
932無記無記名:2007/07/02(月) 15:30:16 ID:UPScD7Xw
ブロリーは超2少年悟飯でも歯が立たない。だから超2少年悟飯の相手はランクを落としてボージャックに変えた。
そしてブロリーと闘うのは原作の設定とは違って少年時代より相当パワーUPした設定の超2青年悟飯になったが、それでもブロリーには全く通用しなかった。
ジャネンバの映画もブロリーだと強すぎるので、ゴジータの相手はランクを落としてジャネンバに変えた。
脚本家が「ブロリーは最強。ブロリー以上に強い奴はアニメも含めて世界には存在しない」と公式認定するほどなので間違いない。
933無記無記名:2007/07/02(月) 15:42:58 ID:TAJJ7ge3
ハッチヒャックのビデオパッケージで少年悟飯は超2だし
超2少年悟飯の存在を踏まえた上でサイヤ人絶滅計画のストーリーが作られているから
超2少年悟飯ですらハッチヒャックには敵わないように設定されてるんじゃないか
劇中で少年悟飯は超2にはならなかったが・・・

おおよそ
地球ブロリー>ハッチヒャック≒ブロリー≧超2少年悟飯
かと
934無記無記名:2007/07/02(月) 17:16:04 ID:GKJvgkiQ
クレーンゲームのブロリーのフィギュア欲しい
935無記無記名:2007/07/02(月) 18:41:42 ID:mLFUrCGU
ブロリー等身大フィギュア欲しいな
936無記無記名:2007/07/02(月) 18:51:50 ID:YuyPfgA3
>>932
必死だな
その妄想が正解していればいいな。
937無記無記名:2007/07/02(月) 19:00:01 ID:B3L5Q9OK
>>935
等身大だとかなりでかそうw
938無記無記名:2007/07/02(月) 19:27:17 ID:GeUr5WbT
>>935
海洋堂でケンシロウの等身大フィギュア売ってるがアレの1.5倍くらいあるんだろ?でかすぎるだろ
939無記無記名:2007/07/02(月) 23:43:46 ID:p5/jAIk4
ギネスブックによると世界一高身長だった人は272cmらしい
ブロリーは伝説の超サイヤ人状態で確実にそれを上回ってるはずw

ちなみに海外サイトによると大猿は体長45フィートだとか
940無記無記名:2007/07/03(火) 06:31:14 ID:480JiVoJ
ブロリーって高身長だけど体のバランスいいよな
あのレベルになると頭小さすぎたりバランス悪くなりやすいのに
941無記無記名:2007/07/03(火) 10:36:18 ID:QkL54F4u
ブロリーとスーパー18号ってどっちが強い?
942無記無記名:2007/07/03(火) 14:32:14 ID:Y/dHbdz7
汚いケツを突き上げ フライ アッー!ウェイ (フライ アッー!ウェイ)
からだじゅうに 広がる快感
車ぶつけられたTNOK怒って (怒って)
免許を剥奪させる

ぶつかった車の中に
サッカー部員がいたら 首輪つけて調教したいね

CHアッ−!Lアッー! HEADッ−CHA−Lアッー!
何が起きても気持ちは へのへのカアッー!パ
CHアッ−!Lアッー! HEADッ−CHA−Lアッー!
穴が括約するほど
感じるハッテン場

CHアッ−!Lアッー! HEADッ−CHA−Lアッー!
アナルカラッポの方が ディルドウ詰め込める

CHアッ−!Lアッー! HEADッ−CHA−Lアッー!
ハッテンウルトラZで
今日もアッ!アッ!アッ!アッ!アッー!

ンギモッヂイイ!!
943無記無記名:2007/07/03(火) 14:52:36 ID:kTyzwLQZ
>>941
13号か?
青髪ブロリーでも勝てるだろ
944無記無記名:2007/07/03(火) 15:17:54 ID:MOKvo/wJ
悟空を襲った紫髪ブロリーでもジンジャータウン襲撃後の初期形態セルより強いのかな?
945無記無記名:2007/07/03(火) 15:27:39 ID:QkL54F4u
>>943
スーパー17号だった。すまない。
946無記無記名:2007/07/03(火) 15:29:48 ID:kTyzwLQZ
>>945
同人のキャラなんてしらねえよ
947無記無記名:2007/07/03(火) 16:03:48 ID:QkL54F4u
GTだけじゃなくスパーキングネオにも出たじゃんよ。メテオにも出るじゃんよ。
948無記無記名:2007/07/03(火) 16:14:30 ID:kTyzwLQZ
ゲームに出て宝ってなんだっての?
949無記無記名:2007/07/03(火) 18:19:01 ID:zdXp8Trn
アンチGTには何を言っても通じない。
950無記無記名:2007/07/03(火) 18:50:06 ID:BtCvBxk+
紫髪ブロリーはいわゆる疑似超サイヤ人ってやつだな
まだ完全に気が入っていない状態の
青髪が超サイヤ人、2作目では超サイヤ人は金髪に変更されていたが
951無記無記名:2007/07/03(火) 19:32:04 ID:480JiVoJ
>>941
マジレスするとブロリー
てかGTキャラはナッパ以下だそうです
952無記無記名:2007/07/03(火) 22:56:46 ID:TvYLjQsR
超17号とか見てるとブロリーがGTにでなくて本当に良かったと思う
953無記無記名:2007/07/04(水) 17:30:28 ID:EnvLozdA
954無記無記名:2007/07/04(水) 21:46:32 ID:nZ5aftqY
>>951
でもそのナッパはGTベジータに消されたわけだが・・・
955無記無記名:2007/07/04(水) 22:19:29 ID:IjyWOmJW
原作純粋ブウとZ純粋ブウは強さが違います
GTとZのナッパが同じ強さとは限りません
956無記無記名:2007/07/05(木) 07:21:32 ID:dwRE8n61
どっかのスレではGTキャラはピッコロ大魔王以下って結論が出てたような…
まあGTのようなしょぼい戦闘描写やスピード感やスケールでは所詮そんなもん。
GTははっきり言って子供騙しの駄作。
GTはストーリーもキャラもセリフも幼稚。
ZのアニメオリジナルストーリーでもGTほど酷くはなかった。
957無記無記名:2007/07/05(木) 13:36:31 ID:dwRE8n61
脚本家の言うブロリー最強という公式設定は地球ブロリーとか新惑星ブロリーとかそういう時期における描写とかではなく、「ブロリー」というキャラ自体が最強という意味。
ブロリーというキャラ自体が悟空というキャラ自体より強いという意味だから結果的にはブロリー>超3悟空になるが。
また、あくまで脚本家は正攻法ではブロリーには絶対に勝てないと言っているので、正攻法じゃない超ゴジータや超ベジットにはさすがのブロリーでも勝てないと思うが。
他にZ3のブロリーはゲームだから強いとか言う連中がいるが、確かにキャラの操作上の強さが強いだけならゲームの中だけで強いという事になる。
しかし、OPムービーやストーリー中のセリフとかは原作の強さに忠実に作らなければ、それはもうドラゴンボールじゃなく別のゲームになってしまう。
だからブロリーは実際に最強だからZ3では悟空に「こいつはブウよりやべえかも」と言わしめたり、OPムービーで超ゴジータと激突している。
もし、ブロリーがセルレベルなら悟空は「こいつはセルくらいかも」と言ったり、OPムービーでは超2少年悟飯と闘う筈。
そもそも描写だけで戦闘力を考察する自体が間違い。
そんなのでいいのならゴテンクス吸収ブウの超エネルギー波を不意討ちとはいえかき消した天津飯はアルティメット悟飯以上の強さとかいうすっとんきょうな考察もできてしまう。
958無記無記名:2007/07/05(木) 13:46:26 ID:fCVEYz/m
昔のVジャンプに「ブロリーは完全体のセルと同等の戦闘力を誇る」って書いてあったらしいが本当?
959無記無記名:2007/07/05(木) 14:05:17 ID:b4mYKlTU
そんなの数あるガイドとかに書いてある偽ブロリー戦闘力の中の一つでしかないよ
ちなみにジャンプに書いてあったのねそれ
960無記無記名:2007/07/05(木) 14:52:30 ID:fCVEYz/m
確か一回目ブロリーの映画が公開された時期に書いてあった。
961無記無記名:2007/07/05(木) 15:02:48 ID:b4mYKlTU
だからなに?
962無記無記名:2007/07/05(木) 15:53:12 ID:Tl8qA05D
実際、完全体セルレベルは青髪超サイヤ人の状態だよ
ブロリーは超サイヤ人ですでに悟空の手におえる相手じゃないんだし

クウラも最終形態でフルパワーフリーザと同等に見えるっぽいが(俺もそう思ってた)
設定ではクウラ基本形態ですでにフリーザを凌ぐ強さであるって設定だし
963無記無記名:2007/07/05(木) 19:30:35 ID:uVQfLAXf
ブロリーの大猿凄いマッチョ
964無記無記名:2007/07/05(木) 20:21:40 ID:dxBizfRc
ブロリーが大猿になったらそれこそ手がつけられないんじゃw
965無記無記名:2007/07/05(木) 20:35:35 ID:UqAh45ux
ゲームのオープニングムービー見てみた。

あれはなんか流れだろ。
だって

セルがベジータを押して
ブウがゴテンクスを押して
メタルクウラが悟飯を押して

そんで
ブロリーがベジットを押す。

2番目までなら分からんでもないが、3番目のクウラ>>>悟飯はありえない。
そーいう矛盾があるOPを妄信するのはどうかと。
966無記無記名:2007/07/05(木) 21:20:10 ID:S5A30qoz
ベジットじゃなくてゴジータな
967無記無記名:2007/07/05(木) 21:51:50 ID:Q48S6ZjU
メタルクウラはたくさんいるんだぞ
しかも瞬時に再生するんだぞ
968無記無記名:2007/07/05(木) 22:39:05 ID:Tl8qA05D
しかも壊されたら弱点が補強されてさらに強くなるんだよな
969無記無記名:2007/07/05(木) 22:55:16 ID:Q48S6ZjU
そうそう
しかも一体一体の戦闘力はスーパーサイヤ人1を上回るんだぞ
そしてさらに強くなるんだぞ
970無記無記名:2007/07/05(木) 23:14:08 ID:K5rZSDZj
じゃあもう、メタルクウラ>>>>>>>>>>>>>>>ブロリーゴジータ諸々全て

でいいじゃまいか、めんどくせえ
971無記無記名:2007/07/05(木) 23:30:00 ID:14ZwNQvj
ミスターサタン1回も死んでないからミスターサタンが最強でいいじゃん。
972無記無記名:2007/07/06(金) 01:14:05 ID:Uqiy3sJW
メタルクウラが上回るのは精神と時の部屋で修行前の超サイヤ人たち
17号レベルといったところか
973無記無記名:2007/07/06(金) 02:07:32 ID:gDORCUmU
フリーザ曰くザーボン+ドドリアで戦闘力で上回るベジータに勝てるんだから
戦闘力は複数の場合でも加算効果があると考えていい
メタルクウラ1人で17号レベルだとしても
100人や1000人になるとかなりの強さだろう
974無記無記名:2007/07/06(金) 02:13:13 ID:K55pZ7QY
メタルクウラ100体VSセルジュニア20体

勝敗は....
975無記無記名:2007/07/06(金) 06:12:59 ID:QgdeUGCa
>>973
メタルなんて再生してる間にスキがある
それにDBは圧倒的戦闘力差があると多数でも無意味
超ピッコロを圧倒したエネルギー吸収セルか第2形態セルでも十分皆殺しにできる
976無記無記名:2007/07/06(金) 10:31:49 ID:Uqiy3sJW
超ベジータと名乗った超サイヤ人のベジータでも
気合で100体のメタルクウラを吹っ飛ばした後
「だだだだだだだだ・・・・・」と叫びながら
連続エネルギーで1体1体をぶっ壊していくシーンが頭に浮かぶ

第1セルはともかく、第2セル以上なら確かに単体で17号レベルのメタルクウラ100体相手でも全滅されそうだ
977無記無記名:2007/07/06(金) 13:34:48 ID:cUUsKHQl
スーパー13号ってブロリーみたいな奴だったよな
超サイヤ人の孫悟空やベジータの攻撃にビクともしなかったし

スーパー13号VS孫悟空,ベジータ,トランクス,ピッコロ
ブロリーVS孫悟空,孫悟飯,ベジータ,トランクス,ピッコロ
ハッチヒャックVS孫悟空,孫悟飯,ベジータ,トランクス,ピッコロ

相対的に似たようなもんか

スーパー13号は第2セルくらいの強さだが
戦士たちは精神と時の部屋に入る前だから,第2セルレベルは脅威だろう
978無記無記名:2007/07/06(金) 14:02:36 ID:gbMpZwmr
超化したトランクスに一撃で倒されたゴクアも第二セルレベルかな?
でも銀河ギリギリのトランクスってベジータより強い気がする。
ベジータはセルゲーム後しばらくは鬱で修行をサボっていたが、トランクスは未来に帰ってからも3年間修行していた。
979無記無記名:2007/07/06(金) 15:30:10 ID:cUUsKHQl
確かにゴクアだけ部下の中で水を割られているのかね・・・
俺もゴクアは変身後で第2セルレベルだと思う
ザンギャやら3人の部下はセルジュニアクラスの実力なのに

ブルマは未来で人造人間を倒したって報告に来たって言ってたから
トランクスは人造人間を倒して往復分のエネルギーで報告に来たんだと思う
トランクスが第1セルを倒すのはそこからさらに3年後だが,まだ第1セルを倒す前だったと
髪型からしてセルゲームが終わって未来に帰ってからトランクス的には1年後くらいかな
980無記無記名:2007/07/06(金) 17:29:17 ID:o9BHjVHM
描写だけで決めるのはどうかと思う。
ゴクアは確かにトランクスにやられたが、ブージンやビドー、ザンギャはトランクスと1VS1では闘っていない。
1VS1で闘えばブージン達もトランクスにやられると思う。
俺はボージャックが完全体セル並、部下達がセルJr.並と予想する。(セルゲームの再現みたいな感じで)
また、平常時のボージャックがフルパワー前の完全体セル並、赤髪になったフルパワーのボージャックがフルパワー完全体セル並だと思う。
ついでに言うと青髪超ブロリーはフルパワーボージャックやフルパワー完全体セルくらいは普通にあると思う。
981無記無記名
フルパワーボージャックはそんなに強くないよ
超1少年悟飯でも邪魔入るまで互角くらいに戦えてたし
超1少年悟飯と互角くらい