『ふしぎ遊戯』について語ろう!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1朱雀
みんなの好きなキャラや場面は?俺は柳宿が死ぬシーンでマジ泣いた。あと1部最後の喫茶店で美朱と鬼宿の再開シーンは鳥肌が立った
2名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/10(木) 21:15:01 ID:???
シラネエな
3朱雀:2006/08/10(木) 21:21:33 ID:tfBPhM4R
あっそー!1読んでみ
4名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/10(木) 21:54:51 ID:???
        _,,、 ─‐'''''''''''''‐.、.っ      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
     ,、‐'`::::::::::::::::::::::::::::::::::`、 っ    |                   |
    ,r.'::://:::::i:::::::::::::::::::::::::::::::ヽ っ  |  >>1の母です。           |
   ,/::::::/:::;':i::::::!:::::::::::::::::::::::::::::::::゙、    |                   |
  /::i:::::!i:::::::i:::::::i:::::::::::::::::::::::::::::::::::i    |  ・・・ごめんなさい、      |
  l:i:i::::l_,|l::!:::i、:::::ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::l   .|  軽い気持ちで.         |
  !l::!:::|=、゙!`、!`ニ 、::`:::、:::::::::::::::::::::!     |  このスレをのぞいた     |
  ヽ:!:l|      ̄`u`、:::::::::::::::::::::::ノ    |  私が馬鹿でした。       |
    |{l 〈    u  l:l`irr、:::::::::<  _ノ  こんなに嫌らしいスレッドを,|
.     |ハ 、,,,__     リ ,ヒノ:::::::::::::', . ̄ ̄|   こっそり立てていたなんて !!|
    /7'i、`='" u   ' !;::::::::::::::ノ    |  私が今日              |
.   iY/,/,ヘ:、_,、‐'`   `'---'"     .|  このスレを読んだこと、   |
   !', , , ノ l ヽ    u  / |       |  >>1 には          |
.  〈 ' ' ' / :l  `i、   ,/  l       .|  黙っておいてくださいね。   |
   i   'i  |   !,  ,/   l.      \___________/
5名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/10(木) 22:34:48 ID:???
ふしぎ遊戯か、懐かしいな〜
あの作者が調子に乗っててムカついたの思い出した。
6朱雀:2006/08/10(木) 22:35:04 ID:tfBPhM4R
アゲは蝶
7名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/10(木) 22:38:26 ID:/+azMpYG
美朱がもてすぎで嫌いだた。
まさかぬりこまで好きになるとは思わなかった
8朱雀:2006/08/10(木) 22:46:50 ID:tfBPhM4R
俺はたまたま原作を読んでハマって、あとでビデオを借りてアニメもすべてみたがかなりおもろかったぁ!鬼宿が心宿を倒すシーンはよかった(^^ゞ
9名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/10(木) 22:51:32 ID:wHG6QolE
>>1
1部最後の再会シーンは桜並木の下だと思われ。喫茶店の再会シーン(出会う寸前?)はオリジナルストーリー。
10朱雀:2006/08/10(木) 23:13:55 ID:tfBPhM4R
せやったか!汗。好きなキャラは誰??俺はやっぱ鬼宿かなぁ!美朱のために一生懸命なんやけど不器用なタマちゃん素敵やった
11誘導:2006/08/12(土) 19:18:33 ID:???
12名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/27(日) 00:27:12 ID:meE0GfXV
玄武開伝六巻ていつ出るんだろうな?
13名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/27(日) 03:50:21 ID:uKpfUDw8
わしはアニメのOPがすき
14名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/28(月) 00:13:08 ID:???
>>12
やっとパーフェクトワールドの連載分が出来上がったばかりだからまだまだ先だと思う…
15名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/24(日) 06:53:32 ID:6uQrsZGi

  腐女子の

  腐女子による

  腐女子のための

  アニメ

  原作者が人柄がうかがえるね^^
16名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/25(月) 14:16:10 ID:???
腐男の

腐男による

腐男ならではの

クソレス

仕事もしてないんでこれから寝ます。
17名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/25(月) 22:19:57 ID:mXLE3Nfk
>>16
作者乙
18名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/26(火) 00:26:14 ID:G241W+BC
私も柳宿の死ぬシーンに泣けた。それと同時に流れる柳宿の歌が切ないよね!
19名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/28(木) 01:36:07 ID:CWWj4K0z
俺は星宿の(お前に会えて良かった…)言う所が泣けた
20名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/30(土) 02:34:58 ID:lBHM7ZUK
翼宿が好き。
女と男で好きなキャラ分かれんのかなー?
柳宿も好きだったけど。
感動したのは柳宿の死ぬシーンと最後心宿と闘う時に柳宿たちが突然現れたのに感動した。
同じ時代に生きてないから別れる時がせつなかった
21名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/30(土) 06:58:17 ID:1fN5Dt8V
翼宿が好き〜(≧∇≦)

柳宿が死ぬシーンは大泣きしたなー(ρ_;)
22名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/30(土) 23:21:25 ID:2o1RdGE7
あげ
23名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/01(日) 02:45:25 ID:nU6wAQH3
好きなキャラは柳宿と井宿。このふたりと翼宿がいれば満足だな♪
柳宿と張宿が死ぬシーンは号泣。
今久々にテレビシリーズを見直してるけど、かなりどっぷりハマってる。
マンガは全巻初版で揃え、カバーもかけてた。
24名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/01(日) 06:07:44 ID:4hMYi9x8
私は星宿です。美朱に告るところは、子安さんも一番リキ入れたって言ってた。
確かにあのシーンは好き。私も涙でてきたし、この場面みて、ほーりーを好きに
なったといってもいいから。あとは心宿も好きです。でも結婚するんだったら、
やはりみつかけかな(漢字が忘れた)。彼はやさしいし、医者なら食いっぱぐれもな
いし。彼と結婚して、私は薬屋と折衝したり、医療事務したりで、彼には診察に
専念してもらうのがいいかなって思ってます。彼のようなタイプって、あまり
事務的なことや数字の計算なんて面倒がるって感じだし。そんな暇があったら、
学会にでも行って、最新の医療情報を知りたいって方だろうしね。
25名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/01(日) 09:50:18 ID:???
張宿にベタ惚れな同志いない?
星宿も好きだなあ…。
美朱と鬼宿がイチャイチャしてなかったら
皆無事生きてそうな気がしてならない(唯敵対しないしね
26名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/01(日) 10:07:25 ID:nU6wAQH3
星宿は、美朱の気持ちを知ってもなお、美朱のために命を張ろうとする姿がいいね。

あと、みつかけの字はこれ→軫宿
27名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/01(日) 10:14:22 ID:0hKIGHmB
翼宿は男から見てもかっこいいと思えたよ。
友達思いで熱血漢。かっこいいなー。

鬼宿と美朱はちょっと…。
28名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/01(日) 11:13:33 ID:nU6wAQH3
>>27
鬼宿と美朱は嫌いじゃないんだけど、イチャつき杉だよね…。
翼宿はいい男だと思うよ。熱い心持ってるし、仲間思いだしね!
柳宿や張宿が死んだ時の翼宿が印象的だった。
29名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/01(日) 15:30:27 ID:5l9mSVbb
翼宿の「ダチを裏切ったりせーへんぞ」ってとこがすごい良かった!!
鬼宿も最初は良かったけど、後半になるにつれて自分たちの事ばっかって感じがした…
30名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/01(日) 15:56:28 ID:???
これ中学生のクセにエロ杉
いつも高校生だと思って見てたよ
川上とも子はこれでデビューだっけ
初めから堂々としててすごかった
31名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/01(日) 16:05:50 ID:nU6wAQH3
>>30
確かに中3のくせにエロイよね。下着姿、裸、鬼宿とイチャつくシーン…。
つーかさ、女の美朱よりも、星宿や柳宿の方が美しいよね(^∀^;)
32名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/02(月) 23:26:58 ID:o+mogod+
エロイシーン入れるのは少女マンガお約束って感じなのかな?
美朱は優柔不断だの勝手な事するだのちょっとね…。

柳宿もかっこいいな。最初はなんだこのオカマ、と思ったけど尾宿と戦うとこで燃えた。
うろ覚えだが、尾宿と対峙して「美朱には指一本ふれさせない!来い!」って言ってEDの曲が流れてきて終わりってとこが最高だった。
次週が待ち遠しいのなんのって
33名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/03(火) 00:52:21 ID:Itc3RExU
>>32
わかる。
アニメのEDの入り方がすっげ好きだった。ぞくぞくしたもん。
EDの歌もサイコー。ニャーオw
34名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/03(火) 01:37:48 ID:XFikK9rA
EDの入り方は、次週も見なくちゃ!って思わせるし、ときめきの導火線が切なくてね…。
さっきもビデオ見てた。
明日またレンタルしてくるけど、偽張宿が本性表し、本物の張宿が表れるよ。
35名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/03(火) 16:56:17 ID:bGTR/TtE
自分は次永光伝見ようと思ってる。
小説探してみたけど、地元の本屋にはなかったorz
36名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/04(水) 00:59:13 ID:BOLp3mom
今ふしぎ遊戯のビデオみてて解せぬ謎があるのだが、柳宿があしたらと戦って岩動かしてる時、現代の世界でみあかとデートらしきものをしてるときに流れる音楽(誰もあたしのことわかってはくれない〜というやつ)の名前ってなんだろう

てか、なんでデートしてんだ?叶わぬ願望を夢みたってこと?
37名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/04(水) 12:22:05 ID:qC0ecyco
>>36
その曲て柳宿の曲かな?風の旋律じゃない方。
柳宿は男として美朱が好きだって告白したからね。柳宿の切ない気持ちの表れだったのかもね。
つか、柳宿が死ぬシーンが入ってるビデオ借りてきたから、改めて確認してみますね。
38名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/04(水) 15:37:40 ID:???
>>36その歌は『Winner』だよ。ときめきの導火線歌ってる今野友加里の歌ね。

ちなみに柳宿の『風の旋律』じゃない方の歌は『乙女爛漫』って歌ね。アニメの『星見祭りの夜』で流れてますよ!
39名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/04(水) 17:08:55 ID:qC0ecyco
>>38
『乙女爛漫』は分かってるけど、【星見祭りの夜】で流れるのね。
テレビシリーズ見るのは、テレビで放送されてた時以来だから記憶が曖昧で…。
昨日レンタルしてきたやつに【星見祭りの夜】の話し入ってるから、
一人になった時に見るよ。
40名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/04(水) 18:57:58 ID:s9mGCQ+t
初めてのときはゾクゾクしたんだけど
2回目以降みると、
二人がべたべたしすぎで引いた。
41名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/04(水) 19:17:35 ID:qC0ecyco
まぁ…美朱と鬼宿のそれを除けば、ストーリーもキャラも声優さんも音楽もいいと思う。
私も最初は美朱はちょっと…とか思ったし。
42名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/04(水) 21:44:48 ID:BOLp3mom
36です。
>>37さん、>>38さん、丁寧に教えて頂いて有難うございました!
ふしぎ遊戯は、本当に音楽がストーリーと合っていてとてもいぃなと思います
43名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/04(水) 22:35:02 ID:iBzBz7+A
柳宿と翼宿ってみあかのことそんなに好きだったのかな?
特に翼宿は操られてたのもあったし後から井宿に「みあかは妹みたいと思ってた」って言ったからよく分からなくなった!!
44名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/04(水) 23:46:18 ID:qC0ecyco
>>43
柳宿は尾宿との決戦前に髪切ったでしょ。
柳宿は美朱のこと
「男として美朱のこと好きだった」
って言ってるから、表面は星宿が好きだけど、
男として美朱のこと好きだったんだよ。
翼宿は女ばかりの家族で生きてきて女嫌い。
だから美朱への気持ちも最初は何か分からなかったんじゃない?
実際、翼宿はマンガでは美朱に想いを伝え、
関係を持とうと美朱を襲ってるし。
45名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/05(木) 00:38:28 ID:WVEc8OWL
>>44
ありがとう!!そうなんだぁ。
漫画で想いを伝えましたっけ?
あたしもう一回見た方がいいな…
46名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/05(木) 12:19:12 ID:UdNPIuMr
>>45
はっきりと伝えたかどうかは分からんけど、
確か…「鬼宿のこと忘れろ!」とかなんとか言ってたと思う。
翼宿が美朱のこと好きなのは間違いないよ。
47名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/05(木) 14:03:04 ID:WVEc8OWL
>>46
星宿は凄い好きだったんだなぁって感じたけど、柳宿&翼宿は鬼宿&星宿よりあんまり感じなかった(´Д`)
でもやっぱ好きだったんですね!!
みあか羨ましすぎる。
あみぼしも結局好きになったんだよね〜
48名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/05(木) 19:30:10 ID:UdNPIuMr
>>47
柳宿は最後に命をかけて美朱を守ったようなもんだからね。
朱雀の巫女としてじゃなく、一人の女性として美朱のこと思ってたのね。柳宿も翼宿も秘めた想いがあったんだよ。
美朱もてるね〜。
4人から愛されてんだもんね。
49名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/05(木) 19:42:20 ID:???
タカは好きになれなかった…
どうしても鬼宿とは違う感じがしたし朱雀も
「そなた(タカ)のために鬼宿の存在はあった」
とかコミックで言ってて…
美朱もタカ選んだし何だかなーっと思った
50名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/06(金) 22:39:55 ID:kaaJ5QcC
七星士と別れなくちゃならなくなるとき、なんか寂しいよね。
自分が美朱だったら絶対本の中に残ってた(・∀・)
51名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/07(土) 01:16:07 ID:LEFMdCd1
それは1部終わり?2部?
52名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/07(土) 02:55:27 ID:AgD3K0lM
2部だよ☆
でも1部でも井宿が良いこと言ってて感動した!!
53名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/07(土) 02:56:04 ID:FZooJ0Ps
さっき柳宿の死を見届けたよ。
前見た時以上に号泣しまくった。
EDで風の旋律が流れ始めてから涙が止まらなかった。
あと、スタッフが柳宿と渡瀬先生と坂本千夏さんに敬意を払ってるのがよく分かった。
柳宿のキャストだけ、1番最後に紹介してたから。
54名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/07(土) 14:26:39 ID:AgD3K0lM
七星士の年齢って、上から言うと
井宿 みつかけ 星宿 柳宿 鬼宿 翼宿 張宿
って順番?
55名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/07(土) 16:33:08 ID:FZooJ0Ps
>>54
その通り。見た目では軫宿が上に見えるけどね。
星宿、柳宿、鬼宿あたりは変わらない年齢だよ。ちなみに青龍七星士だと心宿が25歳で、
角宿と亢宿が、美朱や唯ちゃんと同じで15だったと思う。
56名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/07(土) 23:16:02 ID:AgD3K0lM
>>55教えてくれてありがとう☆
えっ!!心宿結構年なんだね…

井宿⇒24 みつかけ⇒22 柳宿⇒19 翼宿⇒17 張宿⇒13
だよね??
鬼宿と星宿はいくつですか?
57名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/08(日) 00:25:21 ID:jebtQzd/
>>56
確か、柳宿と星宿は同い年だったかな?
鬼宿は柳宿より下だから、18だったと思う。
ビデオの8巻か9巻に、キャラクターのプロフィールを紹介してたよ!
58名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/08(日) 00:43:40 ID:sTUo4832
>>57ありがとう!!
そうなんだ(*´∀`)
今ビデオ見てて第一部は見終わったんですけど、第二部まだ見てないんです!!
翼宿が下から二番目には見えなかった…
59名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/08(日) 01:41:17 ID:jebtQzd/
>>58
翼宿は17歳の設定だけど、七星士の中では年相応な感じはするよ。
軫宿は…井宿より上に見えるなぁ(笑)
さっきCD-BOX聴いてたけど、翼宿と井宿(林延年さんと関智一さん)
があまりにも上手くて感動してたよ。
60名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/08(日) 01:58:00 ID:sTUo4832
翼宿みたいな17歳カッコイイなぁ(・∀・)
>>59うまいよね!!
THTC聞いて思った。
61名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/08(日) 02:54:52 ID:26QNGzYW
テレビ放映されてた当時小5だったおれ
小学生にはちょっと恥ずかしい描写も多く、家族の前で見るのは恥ずかしくて
隠れて見てた事がなんだか懐かしいです。
もう一度大人になったから見直したかったが、もうどこにも置いてない。
これってDVDになってるの?
DVDであるなら・・・・頑張っちゃおうかな・・・・
62名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/08(日) 03:26:24 ID:Prbyy99Y
漫画の方もアニメの方も両方とも見てみたんですけど、主人公があんまり好きになれません…。
ちょっともて過ぎのような気がするし、なんか見ててムカついてきます。
その他のキャラは基本的に好きでした。
アニメは声優が豪華な感じがします。
63名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/08(日) 11:52:36 ID:sTUo4832
自分も主人公あんまし好きじゃないけど、鬼宿中心になる前は結構好きだったなぁ。
CDも豪華な声優だったよね。
64名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/08(日) 13:36:25 ID:jebtQzd/
>>60
CD-BOXのDISC4に翼宿と井宿のソロ入ってるけど、かなり切ないし、歌もうまいしね。
>>61
DVDは出てるよ!
65名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/08(日) 13:38:43 ID:jebtQzd/
>>63
私は主人公より、柳宿、井宿、翼宿が好きだから3人がいればいいかな。
CDブックの声優さんも豪華だけど、
やっぱりテレビシリーズの声優さんがいいな。
特に柳宿は千夏さんじゃないといやだ。
66名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/08(日) 19:26:42 ID:sTUo4832
自分は翼宿と柳宿が好きだなぁ☆
全員声優ぴったりだった。

どうにもならないって分かってるけど、一部の絵のが好きだった!
67名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/09(月) 06:50:59 ID:???
CD-BOXいいよねッ!私、発売されてから毎日くらい聴いてる。マジでw

ふしぎ遊戯のキャラソンってそれぞれの過去や思いが歌詞そのままになってるからすごい好き。
あと、佐藤朱美さんの『夜が明ける前に』と『黒い月』とか…全部大好き!

語り出したらとまらないw
68名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/09(月) 09:08:40 ID:CurcJZPw
>>67
翼宿の『切なくても…ずっと』とか、
井宿の『MIZU-KAGAMI』
この2人のデュエット『青い自由。白い望み。』
もいいよね!
めちゃ切なくて泣ける。柳宿の『風の旋律』は、無条件で泣けるよ。
69名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/09(月) 10:11:07 ID:???
重複スレなのに語り続けるあたりが流石厨向けといったところか
70名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/09(月) 19:57:27 ID:3qekx6ej
ふしぎ遊戯(・∀・)スースキスースキスー♪
なんか玄武編とかも出てるよね〜
71名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/09(月) 20:43:33 ID:qbMCSxAg
石田燿子のときめきの導火線聴いた人いる?↓これ
ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/B00005L976/ref=pd_rvi_gw_1/503-6219212-1953554?ie=UTF8
感想きぼん
聴く価値ありなら買おうと思って
72名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/09(月) 22:01:31 ID:284dwPpl
ふしぎ遊戯好き〜
だけど朱雀・青龍編だけ…
73名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/11(水) 12:39:20 ID:Wrw4kNr4
美朱と朱雀七星士
○夕城美朱/荒木香恵
5月12日生 おうし座
○鬼宿/緑川光
6月28日生 かに座
○星宿/子安武人
4月2日生 おひつじ座
○柳宿/坂本千夏
3月10日生 うお座
○井宿/関智一
5月21日生 おうし座
○翼宿/林延年
4月18日生 おひつじ座
○軫宿/石井康嗣
5月7日生 おうし座
○張宿/川上とも子
3月19日生 うお座
74名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/11(水) 12:45:08 ID:Wrw4kNr4
唯と青龍七星士
○本郷唯/冬馬由美
10月26日生 さそり座
○心宿/古澤徹
11月17日生 さそり座
○角宿&亢宿/上田祐司
8月26日生 おとめ座
○房宿/田中敦子
10月30日生 さそり座
○氏宿/飛田展男
10月13日生 天びん座
○箕宿/中沢みどり
12月4日生 いて座
○尾宿/大友龍三郎
11月21日生 さそり座
75:2006/10/11(水) 20:04:07 ID:???

唯タソの新鮮で可愛らしい膣口に舌先突っ込んでウニウニグニュグニュしまくりたい。。。

76名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/12(木) 21:09:39 ID:Y9u4iQUJ
美朱って、唯ちゃんや玄武の巫女の多喜子に比べて全然苦労もせず、甘ったれてるよね。
美朱に何かあると、必ず七星士が助けに来る。
美朱の辛いことって、鬼宿と愛し合っちゃいけないとか、
唯ちゃんのことだもんね。
玄武開伝読んでつくづく美朱は恵まれすぎだと思ったよ。
77名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/12(木) 23:48:12 ID:RQigK6J5
七星士にも恵まれてたよね〜
78名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/13(金) 01:45:27 ID:TnkaFZ06
美朱っていろんなコトが矛盾してると思うー。

私は美朱より唯ちゃんの方が好きですー。
79名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/13(金) 02:20:20 ID:QcrhQaD6
いいぃえわったっしっはサソリ座のおんな〜♪
80名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/13(金) 12:27:43 ID:2caynN0Q
今ちょうどテレビシリーズ見直してて、玄武開伝も読んだもんだから、
美朱と多喜子を比べちゃうんだよね。
多喜子はしっかりしてると思う。
自分で武器を持って戦おうとしたり、女宿だけじゃなく、
他の七星士のこともきちんと考えてる。
美朱は鬼宿と唯ちゃんのことしか考えてない気がするよ。
81名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/13(金) 12:49:06 ID:???
鬼宿>>>>唯>>>>>>紅南国
82名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/13(金) 16:14:05 ID:2caynN0Q
美朱は七星士集めに苦労してないから、
鬼宿以外の七星士としばらく離れても特に気にならないのかも。
昨日、シンザホウを心宿に取られて、ニセ太一君が出てきて、
心宿と交われば…って話しのとこを見た。
美朱ひとりで心宿のとこに行く時も、鬼宿や唯ちゃんのことは考えても
他の七星士の名前すら出て来なかった。
唯一、死んだ柳宿くらいかな。
美朱は巫女なんだから、鬼宿や唯ちゃんが大事かもしれないけど、
紅南国のことや七星士のことも気遣うべき。
83名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/13(金) 16:20:08 ID:???
美朱が苦労してないのは確かだが、唯はそもそも七星士探しすらしてないぞ。
アホな設定だな。
84名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/13(金) 16:23:31 ID:BL6qCHRD
双子の弟だけは死ねと思った
85名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/13(金) 17:20:23 ID:2caynN0Q
青龍七星士は心宿がしきってたし、次々と現れたから、最初から揃ってたんじゃない?
状況に応じて七星士たちを出してきたのでは?
唯ちゃんは心宿の策略で巫女にさせられ、美朱を恨むように仕向けられたから、
唯ちゃんは何もしなくても心宿がやってくれるんだよ。
86名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/13(金) 17:26:54 ID:2caynN0Q
間違えた。
何もしなくてもじゃなくて、唯ちゃんは心宿に命令するだけでいいのよ。
ま、これも全て心宿が仕組んだことだけど。
87名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/13(金) 20:17:33 ID:TnkaFZ06
なんか…、美朱より唯ちゃん派の人が多いですねー。
88名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/13(金) 20:43:18 ID:2caynN0Q
美朱は基本的に女性ウケの悪いキャラだからね。
美朱がもてるからとかじゃなくて、
私の場合は鬼宿と唯ちゃんのことしか考えてなくて、何も苦労してないとこが嫌だな。
玄武開伝読んだら、美朱のイメージがた落ちw
89名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/14(土) 01:21:38 ID:ajleVeb9
ふしぎ遊戯のキャラの中では張宿が一番好きですv かわいいですvv
なのに、アニメでの死ぬシーンはなんとゆーか…、唯ちゃんばっか出てて感動できませんでした…。
柳宿のときはあんなに良かったのに…、泣けたのに…。
90名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/14(土) 01:44:04 ID:Hw/1+UuV
だから美朱と鬼宿って一応メインなのに人気ないよね(-_-;)
柳宿・翼宿が人気だよね
91名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/14(土) 08:51:09 ID:6qYl4K22
>>90
美朱も鬼宿も、仲間を思いやる前に、
自分たちのことで頭がいっぱいだから(-∀-;)
柳宿が死んでからしばらくは美朱・鬼宿メインで、
他の七星士の出番少ないからね…。
柳宿、井宿、翼宿ファンとしてはつまんない。
92名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/14(土) 08:55:24 ID:6qYl4K22
>>89
私も柳宿の時ボロ泣きしたよ。最後まで美朱や仲間たちのことを思ってたもん。
七星士の中では柳宿が一番仲間のこと大事に思ってた気がする。
93名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/14(土) 15:22:06 ID:Hw/1+UuV
翼宿カッコイイ★
94名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/14(土) 19:03:56 ID:xUdJPJEA
私は美朱好きだな、ゆいちゃんが嫌い。
95名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/14(土) 19:28:29 ID:zy2D9iMg
    /  /               l     \ ヘ ヽ   \
   /   /             /   l       \ }     \
\/./   /  /        / /   ∧   、    ヽl      \
./ /    /  /         / //  ∧ i.   i     ',      /
l i    i  /       ///./  / ', i   i     i    /
| ハ    .ト L___ ェニ ァ/ 人 /   ヽ i  _l     |  /
i い    | ィー‐,ニニ三/   / / ーェ、___,>r '´ | i   i |/
. V∧   |∧/ /フr::。}ヽ ./´   "^,rこニ;;、`ヽェi i   i |
 ∧ i.ヽ  lレ'  {::リー'::ソ  "      {rイ::::゚リ } // /   /ハ
./  {\  iト、 ,〃ー―    ,      ヾこ.゙ソ  / /   // .|
'    } \ i ヽ""       `     ` ー‐" /イ   .イ /  l >>クサイ玉ってホント気持ち悪くて臭いです!!
    ヽ  ト、     ,へ、___,,   〃/ /  ///  i  l
.    r‐|i  i.>、.   /:::::"   ゛"::::::ヽ    / / /   i  l
   _,.レ┴ニ ~ \   {::        :::}  イ 「___ ノ‐┐  i. l
  / /  / >、  } ` 、 ̄ `' ー ―‐ '´ .イイ^ヽ  `ト- {.   i l
. / / /  /  _.>、{    `;- _ _, -‐ ' ´, へ ヽ \ | 〈 ヽ  i l
" i    '  ´  }  /二コ T_\   |   `     } .〉 ',  i l
  i       イ'レ'´/  /「H. \\  }       ./ ./   }  i l http://www.linkclub.or.jp/~entkasai/hentou.html ttp://www.ntv.co.jp/FERC/research/20040111/u003.html
96名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/14(土) 19:38:31 ID:6qYl4K22
私は美朱みたいにバカ正直じゃないからな。
唯ちゃんの気持ちはよく分かる。
唯ちゃんは心宿に利用されてるだけだから可哀想だと思う。
97名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/14(土) 20:09:39 ID:???
漫画も持ってるんだけど、
張宿・軫宿とかの死んだ時って美朱特に泣いたりしてないよね?
その2人が結構好きだから柳宿・星宿の死んだときと
比べてなんかすごい美朱に失望した。
あんまり作中じゃ目立って無かったからって…
玄武も読んでるけど、
多喜子・女宿はあんまりベタベタしてないのに
多喜子なんか最後死んじゃうのに 
美朱とか鬼宿だけが幸せ過ぎる気がして嫌。

>>85
唯の気で呼び寄せられたとか漫画の何処かに書いてあったよ
98名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/14(土) 22:53:00 ID:6qYl4K22
>>97
>>85だけど、私も漫画全部持ってるよ!完全版だけど…。玄武もね。
確かに、軫宿と張宿が死んだ時、美朱が泣いてた記憶がないよ。
柳宿の時はあんなに泣いてたのに…。
美朱は柳宿が死んでからは、他の仲間のこと考えてないよね。
多喜子を見習ってもらいたいくらい。
99名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/15(日) 15:10:41 ID:tPGcOUCF
私分かった…。
美朱は自分を愛してくれた男の心配はするのね。
鬼宿、星宿、柳宿…
その他の4人に関してはあまり感心ないんだ。
きっと…
100名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/15(日) 21:05:34 ID:IA7dD8pK
>>99
うわっ。最悪じゃん、それ。自分勝手過ぎでしょ。
でも確かに、そうだとすると納得できる気がする。
101名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/15(日) 21:56:10 ID:tPGcOUCF
>>100
でしょ?だってさ、美朱って確か、男の子にもてたいんだよね?
鬼宿も星宿も柳宿も美形キャラだしさ…柳宿はオカマだったけど(笑)
そんな美形3人から愛されたから、3人のことは思い出すのよ。
あとの4人は美朱のことは恋愛対象じゃないし。でも翼宿は美朱を好きになるけど。
102:2006/10/16(月) 00:51:36 ID:???

唯タソの新鮮で可愛らしい膣に舌先ねじ込んでそっと舐め回したい。。。

103名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/16(月) 01:04:44 ID:RIq532xr
>>101
作者も翼宿は美朱が好きだったのか分からんって書いてあったね。
アニメでは好きという風にしてあったけど、漫画では可愛がっていた妹が泣いてるのを見て心配して、飛コウに操られてあーゆう行動に走ったとしか思えない。
例え好きだったとしても美朱は翼宿が燃えた時泣いてなかったっけ?

美朱はイケメン好きなだけじゃ…

長文スマソm(__)m
104名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/16(月) 08:21:57 ID:OO1P0Moo
>>103
翼宿はアニメでも漫画でも
美朱を好きなそぶりは見せるけどね…。
翼宿本人も分かってないのかもしれんね。
つーか、翼宿はめっちゃええ男やと思うけどな〜。
鬼宿か翼宿か言われたら、迷わず翼宿だけど☆
105名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/16(月) 12:16:29 ID:RIq532xr
>>104
確かに翼宿女嫌いだったから感覚が分からなかったのかもね!!
自分も絶対翼宿だと思う。男らしいし仲間思いだしかっこいい。
106名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/16(月) 16:56:03 ID:???
ここの女ってキャラ萌えばっか
主人公憎むのも好きなキャラとられたような心理になるからじゃないの
107名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/16(月) 17:19:51 ID:OO1P0Moo
>>105
翼宿はマジでかっこいいと思う。
あと、>>106
みんな鬼宿には興味ないんだよ。何勘違いしてんの?
108名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/16(月) 17:22:04 ID:OO1P0Moo
>>106
あとさ、アニメ作品なんだから、基本的にキャラに萌えるのは当たり前じゃない?
中にはキャラや作品じゃなくて、声優さんだけが目当ての人もいるだろうけど。
109名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/16(月) 18:12:21 ID:???
つうかこのアニメってキャラ萌えこそが主眼だと思うけど。
110名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/16(月) 18:49:43 ID:OO1P0Moo
>>109
確かにそうかも。
ストーリーは、柳宿が死ぬまではよかったけど、
その後は個人的に気に入らない。
キャラの良さに助けられてる部分はあるかも。
翼宿と井宿が生き残ってよかったかもね。
111名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/16(月) 18:50:12 ID:RIq532xr
>>106面白いって事前提で話してんだけど。キャラ萌えだけの人が居たとしても別に人の自由だから良くないか?

>>107の言うとおり。
鬼宿と美朱のイチャつきがウザイって言ってるのをまず読めよ
112名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/16(月) 21:58:30 ID:???
美朱に萌えて、鬼宿を妄想でブチ殺したオレ様が来ましたよ
113名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/16(月) 22:15:06 ID:OO1P0Moo
>>112
あっそ。それはご苦労。
114名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/16(月) 23:48:31 ID:???
EDでスタジオジブリの名前が何度か出てきてるけど、一体どの辺をつくったんだろう?
115名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/17(火) 08:05:28 ID:???
子供に悠宇と名付けたかったが、カアチャンに反対されて断念した。
116名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/17(火) 10:57:38 ID:???
「悠宇」っていかにも厨が好みそうな名前だしなあ。
117名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/17(火) 14:58:17 ID:5cs24LEE
自分が一番厨な事に気づけw
11897:2006/10/17(火) 16:37:17 ID:???
>>98かなり張宿好きだったからそれで美朱嫌いになった(^ω^)
でもあれだね>>99の理由ありえそうw
119名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/17(火) 18:30:45 ID:r1MzhGZg
>>118
張宿が死んで、唯ちゃんが青龍呼び出した後、
井宿の術で紅南国に戻ってきたじゃん?
あの時、張宿の遺体も一緒だったけど、美朱は鬼宿にうつつを抜かして
張宿にきちんと別れを告げてやんなかったもんね。
星宿は張宿のそばで顔を撫でてくれたのに。
120名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/17(火) 19:19:28 ID:OzDr2WaF
多分星宿は、物語終盤では美朱のヤバサに気づいたんじゃないかと思う。
だから、柳宿そっくりのお嫁さんを貰ったんだ。知らないけどきっとそう。
121名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/17(火) 19:26:28 ID:???
美朱は悪鬼宿の時も翼宿に「やめて」って言ったり星宿が刺した時も鬼宿のとこまでかけよってつくづく鬼宿中心だなと思った…
2人共美朱の為に闘ったのに星宿立場ないし翼宿だって死んでたかもしれないのに。
122名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/17(火) 19:56:20 ID:r1MzhGZg
確かに星宿は美朱のような女性じゃなく、柳宿そっくりの美しい女性を妃にしたもんね。
美朱じゃ皇帝陛下の妃としてふさわしくないしね。
星宿の選択は正しかった。
123名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/17(火) 20:00:39 ID:r1MzhGZg
今日改めて漫画を読んだ。鬼宿が好きだから、鬼宿中心なのは分かるし、唯ちゃんのこと、自分を愛してくれた、
星宿や柳宿のことを心配したい気持ちも分からなくもないけど…
やっぱり他の4人への思いやりがあまり感じられないなぁ…(-∀-;)
124名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/19(木) 20:00:37 ID:T8QzVz67
この漫画で一番強いのは心宿で一番モテるのは鬼宿?
朱雀の中では一番強いのは井宿かなぁ…?
125名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/20(金) 19:32:28 ID:Ac7RaM3i
>>124
鬼宿は確かに美朱と唯ちゃんに好かれてるけど…ファンの人気は翼宿・柳宿に集中してるよね。
朱雀七星士では、確かに井宿が強いかも。
井宿、心宿の術も破れるしね。井宿は陰のリーダーらしいよ!
126名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/20(金) 23:16:13 ID:???
原作の鬼宿は可愛くて好きだったけど、アニメのは顔も声もギラギラしすぎて
別人にしか見えなかった。なぜ鬼宿に睫毛を描くんだ…
127名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/20(金) 23:44:47 ID:RNxNjMDf
コミックの端?読んだら、翼宿は他の七星士みたいに1つの能力が優れてるのではなくまんべんなく強いって書いてあったけど…
能力を入れたら井宿が一番強くて、なくしたら翼宿が強いのかなぁ〜

鬼宿は魏になってから本当弱く見えたorz
128あっちは基地外いるので避難:2006/10/21(土) 08:22:46 ID:???
原作を小学生の時、全巻揃えてました。引っ越した時に全部捨てちゃったけど。
今また無性にこの作品が読みたくなったので、ネットで全巻注文しました。

アニメの方もDVD2巻までかりて見たけど、こちらは…ダメでした。自分的には。
低予算感がひしひしと…。

原作読んでからだいぶ経ってるので、記憶が怪しいのですが、キャラクターがもっと格好良かった様な気が…。
これって記憶を美化し過ぎてる?

星宿は子安さんかぁ。自分的には速水さんっぽいな。

チラ裏失礼。
129名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/21(土) 08:32:59 ID:OF2JbsxC
>>128
私は漫画もアニメも好きだな。確かに漫画の方が絵は綺麗だけどね。
声優さんはみんなピッタリだったと思う。
特に柳宿や翼宿、井宿。自分が好きなキャラだからというのもある。
柳宿の坂本千夏さんは素晴らしくいい声♪
130名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/21(土) 10:39:17 ID:???
>>129
それには全く同感。坂本千夏はかなりハマってる。
自分が想定してたのは折笠愛さんだったんだけど、これは文句無い。

井宿は活字だと普通なんだけど、声付きだと強烈だね。
関智一さんは想定内。

ところで翼宿って誰が演ってるの?
131名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/21(土) 10:43:32 ID:???
>>130
坂本さんだけ敬称が抜けてました。スミマセン…。

×坂本千夏
○坂本千夏さん
132名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/21(土) 11:43:13 ID:???
>>130
翼宿は林(神奈)延年さん
なんでも翼宿を演じるために関西弁を勉強したとか
133名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/21(土) 12:00:06 ID:YYoevfN1
神奈サンすごいなぁ〜
自分も漫画から入った人だから、アニメ借りた時声に違和感あったらどうしようと思ったけど、そんな心配はいらなかった(・∀・)

ふしぎ悪戯が最高だったw
134名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/21(土) 12:02:06 ID:OF2JbsxC
柳宿はCDブックじゃ高山みなみさんだけど、やっぱり坂本さん以外考えられない。
大好きな声優さんの一人だけど、子供の声から柳宿のような声まで演じ分けがスゴイ!
井宿も関智一さん以外考えられないな。
お面外した時と、お面つけてるけどシリアスな時と、
お面つけてて3頭身キャラの時の声の変わり具合いが好き。
しかも歌がうまい!林さん(神奈さん)もだけど。
135名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/21(土) 17:16:46 ID:YYoevfN1
OVAの唯が玄武の巫女にされちゃうやつの話で、角宿は死んでるのに身体があったよね?あれはあみ宿の身体を借りてたって事なの?

関さんって功児もやってたよね〜別人に聞こえる!!
神奈さんも歌声だけ聞くと、とても翼宿には思えないな!
136名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/21(土) 19:43:14 ID:OF2JbsxC
>>135
OVAのストーリーは分からないよ。第二部までなら…
確かに亢宿は生きてるから体を借りた可能性はあるよね。
関さんは功児もだよ☆
初め分からんかった。
翼宿役の神奈さんは、
『Heartにキラ星〜』ではめっちゃ翼宿なんだけど、他の歌、特に
『切なくても…ずっと』は翼宿の歌とは思えないくらいだよ。
137名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/21(土) 21:01:38 ID:???
神奈さんかぁ〜。
役には合ってそうだけど、私ダメなんだよね…神奈さん。

何て言うか、生理的に受け付けない声質。
(ファンの人、ゴミンね><)


私的には関俊彦さんとか草尾毅さんをイメージしてた。
138名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/21(土) 21:53:19 ID:OF2JbsxC
ふしぎ遊戯に登場する、東西南北の28宿、渡瀬先生は、
鬼宿ならたまほめとそのままの読みで掲載してる本は少ないと書いてたけど、
今ネットで調べてみたら、
星宿名(せいしゅくめい・いわゆる星座のこと)と
和訳名の二つが載ってて、ふし遊で使われてるのは和訳名みたいだね。
今は秋だから、玄武の七星宿が夜空に表れる頃かな。
冬の2月〜5月くらいまでは朱雀七星宿が見られるみたい。
139名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/21(土) 22:55:02 ID:YYoevfN1
OVA見てないのにややネタバレしてゴメンm(__)m


草尾毅かなり分かる!!
でも自分は神奈サンかな〜
こればっかりは人の好みだね!!


朱雀七星早く見たいw
140名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/21(土) 23:36:57 ID:587+feQ/
CDブックでは、翼宿は確か八尾一樹さんだった。
鬼宿は関俊彦さんで、柳宿は高山みなみさん、井宿は山口勝平さん。
張宿は折笠愛さん、みつかけは小杉十郎太さんだったと思う。
星宿が思い出せない・・・。
ちなみに、角宿とあみぼしは岩永哲也さん、心宿は置鮎龍太郎さんだったよ。
141名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/22(日) 00:50:11 ID:HpFFSwta
CDブックでの星宿は松本保典さんでした。
今ネットカフェから帰宅したけど、今ちょうどオリオン座が綺麗に見えてるよ。
しかも流れ星も見た☆彡
オリオン座の三星の一番右が、白虎七星士・参宿だそうですよ!
142名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/22(日) 01:03:55 ID:b+97ZPKS
見てみるw
友人が二十八宿占いで参宿だった。
私事でスマソ

玄武編も好きだが朱雀編は話はもちろんキャラも味があったから特に面白かったのかもね
143名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/22(日) 02:21:54 ID:HpFFSwta
朱雀編はやっぱあの七星士たちがよかったね。
キャラ人気投票見てても、柳宿、翼宿あたりが人気高いもんね。井宿も。
144名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/22(日) 19:26:50 ID:???
これ読んでたらお腹空くw
145名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/22(日) 19:33:16 ID:???
唯は心の底では心宿のことが好きなんだよな?
146名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/22(日) 19:36:42 ID:???
で、心宿は房宿が好きなんだよな?
147名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/23(月) 04:02:36 ID:???
心宿かぁ〜。好きだったなぁ、当時はかなり。
いや、今でも勿論好きだけどw
自分の悪役偏愛は、たぶんここから始まったんだと気付いたよ。

思えばこの人も可哀想な人だったんだよね。死に際に気付いたんじゃないかな。房宿の愛を。母親と重ねてたみたいだし。いや、泣いたよぉあの場面。

今、十年振りくらいにざっと読み返したてみたんだけど、BL先取ってるのには驚いた。アニメにもあるのかな?この描写。

BLは嫌いだけど、こうゆーのだと、仄かにドキドキする、ゲンキンな自分w


とは言うものの、こうして大人になって読み返してみると、全然大したこと無かったんだね>エロ描写。
これ読んでた当時はまだ小学生だったかなぁ、凄いドキドキしながら読んでた思い出がある。小学生には刺激的だったんだよw
懐かしいなぁ〜。
私も随分汚れちまったもんだw


『ふし遊』って乙女の煩悩の塊をまさしく具現化した作品だよね。
でも古典を取り入れてるせいか、変な説得力があるのは不思議。


っと、まるっしきチラ裏になってしまった…ゴメンなさい。
148名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/23(月) 06:34:43 ID:K6uLcOt2
>>147
私は高校の時に見たから、エロ描写は何も感じなかったけどね。
裸になりすぎだとは思った。鬼宿の前ならともかく、他の七星士の前でも下着姿でいられるのがすごい。
少しくらい恥じらえって感じ。みんな男なんだからさ…(笑)
149名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/23(月) 09:26:03 ID:???
>>148
それは思った。
男も男で、あんまり気にしてない風にも見えるし。

何つーか『ふし遊』の男キャラって完全に去勢された表現なんだよね。
エロはエロなんだけど、男としての機能が無視されてるってゆーか、本当に付いてんのか、こいつ?みたいなw

作者は分かってやってるんだろうけど。
150名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/23(月) 12:29:39 ID:K6uLcOt2
確かに朱雀の七星士たちは美朱のハダカ見てもあまり反応なかったみたいだし。
ただ、玄武の神座宝を取りに行く時に、虚宿から「まずは服を脱げ!」って言われた時みんな、
キョトンとしてたよね。
151名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/23(月) 19:09:38 ID:K6uLcOt2
>>149
っていうかね、七星士たちがなんで美朱の裸見ても何も反応しないかってさ…(鬼宿は除く)
星宿は美朱たちとほとんど旅してないから、裸を見る機会がない。
柳宿はオカマだから女体を見てもどうも思わない。
翼宿は元々女嫌いだから、女体には興味ない。
張宿は子供だし、勉学に励むため、女体には興味ない。
井宿と軫宿は昔恋人がおり、大人の女体を知ってるから、美朱の女体には興味ない。
あくまでも憶測(笑)
152名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/23(月) 19:29:39 ID:AGdVpET2
まぁ一番は漫画だからって事だろうけどねw
でも確かに虚宿達に「脱げ」って言われて鬼宿が「見るな〜」って言ってた時の翼宿達の顔を見ると、興味なさそうだね…
まぁ翼宿は後々やらかすけど。
柳宿は美朱好きだったのにね〜
153名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/23(月) 20:43:34 ID:K6uLcOt2
>>152
昨日から第二部のビデオ見てるけど、翼宿ってやっぱり美朱が好き?
人工呼吸の件以来、美朱とタカを見る翼宿の顔が切なげなんだよね。
私漫画では見たけど、アニメで見るのは初めてなんだよね。
154名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/23(月) 20:53:24 ID:???
>>151
いや、その鬼宿でさえ、去勢されてる感じする。
155名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/23(月) 22:56:50 ID:K6uLcOt2
>>154
マジ!?
じゃあ美朱はなんのためにやたら裸を見せてるんだ(笑)
誰の反応もないから、平気なのかね?
156名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/23(月) 23:57:27 ID:???
30、40の男ならともかく、17、8の血気盛んな年頃の男が、あんなんで済まされるとは到底思わん。

女の押し倒されたい願望を満たす為だけに、去勢された男として存在してる。
157名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/24(火) 00:57:29 ID:WpSKLwht
>>153
自分も漫画で見た時は、妹みたいな美朱が魏の為にいつも泣いてるから可哀想って思ってただけだと思ってた。人工呼吸で意識したのもあったかもしれないけど、好きとかじゃないって考えてた。
ただそこに飛こうが来ただけであって。


でもアニメの翼宿は完璧美朱を好きだよね。そこが自分もよく分からなかった…
渡瀬サン自身も翼宿が美朱を好きだったのかよく分からないって言ってたし(?Д?)
結局翼宿は鬼宿が好きなんだねって事になってたよ。
158名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/24(火) 01:32:49 ID:zTXGTfEq
>>157
前にもここで書いたけど、翼宿は恋だの愛だのが分からないんじゃない?
だから渡瀬先生も曖昧な描き方をしたんだと思う。
翼宿が美朱を好きかどうかはうちらの想像まかせってことかな?
でも…やっぱり気になるのは、翼宿の歌
『切なくても…ずっと』
の歌詞なんだよね…。
159名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/24(火) 01:35:48 ID:zTXGTfEq
>>156
つーことは、朱雀七星士たちって、美朱の願望を満たすためだけにいるわけ?
もしそうだとしたら、
美朱って最悪…。
160名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/24(火) 02:14:21 ID:???
>>159
この場合、美朱と言うより、作者の、ひいてはお客の、願望実現だなぁ。
まぁ自分は女だから愉めるし、それでも一向に構わんのだけれど。

ただ去勢してしまったが為に、肉体的な切迫感が薄らいでしまってはいる。少女漫画にその手の生々しさは要らんって言われれば、それまでだけど…。
実感の伴わない肉欲に多少違和感はある。
161名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/24(火) 12:28:53 ID:zTXGTfEq
>>160
うーん…確かにあの七星士たちって、7人が7人共タイプの違う人間ばかりなんだよね。
鬼宿と翼宿は血気盛んな年頃だけど、鬼宿は熱くもなるけどわりかし穏やかだし、
翼宿はああ見えても、義理人情に熱く涙もろい。
星宿は皇帝だから、落ち着いてるし、しっかりしてる。
柳宿は世話好きで、翼宿もだけど仲間のことをよく考えてた。
井宿は七星士の中で一番年上だし、物事を冷静に判断する。一目置く存在かな?
軫宿は基本は無口だけど、時々美朱を励ましたり、命がけで治療にあたるなど熱い面も。
張宿は字が出てない時はボーッとしてるけど、美朱に知を与える存在。
見た感じ、翼宿に憧れてるっぽい。
162名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/24(火) 12:39:02 ID:zTXGTfEq
外見もみんな違うし、鬼宿や星宿みたいなのが好きな人もいれば、
井宿みたいな謎な人物が好きな人もいれば、
翼宿みたいな熱い男が好きな人もいる。
女たちの理想の男たちみたいな感じなのかね?
こういう男たちは世の中いないしね(^∀^;)
163名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/24(火) 17:38:03 ID:WpSKLwht
>>162うん。まじで翼宿と付き合いたいと思ってたもんw
あの漫画いい男がいすぎるよ。
美朱許せんw
164名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/24(火) 19:12:42 ID:zTXGTfEq
>>163
翼宿はカッコイイよね♪めっちゃイイ男だと思う。
私は井宿も大好き!
仮面の下の顔、結構美形だし。
美朱の世界に翼宿とやってきて心宿との最終決戦をする時に井宿、
「星宿様と軫宿に手ぶらで会いに行くのは失礼なのだ。お前の命いただくのだ」
って言った時の井宿かっこよかったな。
165名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/24(火) 23:04:18 ID:WpSKLwht
>>164
分かる〜(*´∀`)アレ良かったよね!!
でも漫画はなかったよね…残念!!
あそこのシーンの翼宿と井宿の漫画にない台詞、すごい良かった♪

「柳宿、張宿もう寂しい思いさせへん。俺も今そっちに行ったる」って翼宿が言った時にテンションいっきに上がって、それを止めた井宿が「手ぶらで会いに行くのは失礼なのだ」って言った瞬間コイツラ男だって感激したよ(;_;)
しかも井宿はいつも翼宿を止めてたから、驚いた。
166名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/24(火) 23:59:52 ID:zTXGTfEq
>>165
だよね〜!!本当にあの時の翼宿と井宿は最高にかっこよかったよ(*^^*)
つい「かっけぇぇぇ!!」
って叫んだもん♪
井宿って普段冷静沈着で大人って感じだけど、
軫宿が死んだ時の井宿にはびっくりしたし、
心宿との最終決戦の時も「オイラそんなに大人じゃなかったのだ」って言った時も、最高にかっこよかったな〜♪♪
この2人と柳宿は最高に好きだよ(*^^*)
167名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/25(水) 01:18:35 ID:anuDq/hz
>>167
自分もそこリピートしまくったよw
柳宿もいいよね(〇´艸`)
死んだ時めっちゃ泣いた…
しかもあんな尾宿なんかにって思うと余計腹立った!


漫画だと井宿は第2部で良さが出てきたよね☆柳宿は1部って感じがする。翼宿は…2部かな?
悪いけど鬼宿は良かったの8巻くらいまでかな…
168名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/25(水) 07:53:29 ID:C5IcFvMZ
>>167
柳宿の死はマジで号泣したよ。かなり泣いた。
柳宿の死がひとつの区切りだった気がするね。
第二部は、現存の七星士は井宿と翼宿だけになっちゃったからね。
自然と二人が活躍して良さが出てくるんだよね。
THTCの『青い自由。白い望み。』知ってる?
169名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/25(水) 10:53:54 ID:anuDq/hz
>>168
「青い自由・白い望み」は翼宿と井宿だけのじゃなかったっけ(?∀?)
知ってるよ!!2人共めっちゃ歌うまいよね☆☆
でも翼宿ファンとしては第2部があって良かった!!
170名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/25(水) 12:26:05 ID:C5IcFvMZ
>>169
そうだよ!元々は『めっちゃハジけて ガッツとばして』のカップリングだったんだよ。
今朝も聴いてきたけど、翼宿と井宿の歌とは思えないくらいのいい曲だよね。
歌もめっちゃ上手いし。聴きほれるよね。
171名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/25(水) 16:29:50 ID:anuDq/hz
>>170
そうだったんだ!!
「めっちゃハジけて〜」も面白いよねw
でもこれは歌よりコントっぽいところが好き(*´∀`)
あの歌ってみんな自己紹介?してるんだよね(?∀?)


この漫画のたまに出てくるギャグが好き〜。
172名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/25(水) 16:46:00 ID:C5IcFvMZ
>>171
『めっちゃハジけて〜』はそれぞれのキャラの個性が活かされてて好き♪
この曲の井宿、あの声で見事に歌いあげてて素晴らしい♪
関智さんの歌のうまさに感服だよ。
ふし遊はギャグ要素も入ってるから好き。
アニメではなかったけど、みんなが北甲国に入る前に、女誠国に入ったじゃん?
あの時のみんなの女装が笑えた(笑)特に軫宿が。
アニメで見てみたかったな。
173名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/25(水) 17:36:48 ID:anuDq/hz
>>172
OVA見てない(・∀・)?見てなかったら是非見てみて☆
それのおまけが女誠国のだから!!
でもちょっと変えてあるから心宿とかも女装してるよw

ミツ宿の女装でみんな気分悪くなったとこと、オカマ喋りがウケた!


あと好きなのはおばけちゃんネタw
174名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/25(水) 18:27:09 ID:C5IcFvMZ
>>173
OVAは第二部見終わったら見るよ♪
ビデオにしてもDVDにしても、おまけ映像ついてるから楽しいよね。
早く女装が見たい(笑)
175名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/25(水) 20:01:21 ID:???
ちりこに萌えまくってたら男だったオレ・・・・
176名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/25(水) 22:39:36 ID:anuDq/hz
>>174
DVDとビデオのおまけは違うのかな〜(´・ω・`)?
自分の近くのビデオ屋にDVDは置いてなかったんだ〜

>>175
人それぞれだから良しだと思いますよ。
177名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/26(木) 08:15:38 ID:CCOsTJ6O
>>176
私もDVDは見たことないのよ(^∀^;)どうにかして揃えたいけど…。
ふし遊はレンタルそのものがされてないとこが多いよ。
うちの近所のレンタル屋には運良く全部ビデオ置いてあったからよかったけどね。
178名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/27(金) 00:55:53 ID:gCiLLm/M
>>177
DVD以外はレンタルされてたけど…買わなきゃいけないのかな?

考えてみれば結構昔にやってた漫画だもんね〜
昔も見てたけどうろ覚えで、懐かしさのあまり漫喫で読んだらめちゃくちゃ面白くてハマってしまった!
大人になってから読むと一層面白いよね(^∀^)
写真集が欲しかったorz
179名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/27(金) 01:46:19 ID:gNMpfxpZ
>>178
私が高校の頃やってたアニメだから、約10年ぶりに漫画もアニメも見たよ。
部屋には当時、カセットテープに録音したふし遊のサントラや青龍の逆襲編、ヴォーカルコレクションがあるよ!
さっきも第二部のビデオ見てて、井宿のメインのとこ見た。
井宿がボロボロになってるとこアニメでは初めて見たから切なかった。
声のトーンも低かったし、いつも見てきた井宿とは全然違うから、変に色気があってますます好きになっちったよ♪
180名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/27(金) 09:10:44 ID:gCiLLm/M
これ見てた時は小学生だった…意味も分からないわけだw
>>179
井宿が好きなんだね!!あの話すれ違いが多すぎで切なかったね〜(´Д`)
井宿が手離さなかったのは感動したよ!!

自分は翼宿が一番好きだけど、七星士みんないいとこがあるからみんな好き☆
鬼宿も美朱がいなけりゃ…w
181名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/27(金) 14:03:36 ID:???
ちりこは女だと思ってた人まだいそうだねw
自分もだけど
182名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/27(金) 18:56:11 ID:gNMpfxpZ
>>180
井宿は昔から大好きだよ♪柳宿も翼宿も大好き!
鬼宿は、翼宿や柳宿とつるんでる時はいいけどね。
井宿はやっぱ切なかったね。普段は仮面つけてひょうひょうとしてるけど、あの話はファンとしては切なすぎだよ。
井宿のあんな表情、そしてハダカまで☆たまらんかったよ(*^^*)
関智さんも同じキャラで声微妙に変えたりしてるのはすごい。
あの話しの井宿の声、超カッコイイ☆
ごめん…萌えまくってしまった(^∀^;)
183名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/27(金) 23:30:30 ID:gCiLLm/M
>>181
張宿女装似合ってたしね。
>>182
萌えまくっても全然構わないよ〜ヽ(*´∀`)/
井宿好きなら絶対OVA見た方がいーよ☆
出番は少しだけど結構おいしかったよーな気がする(・∀・)
もちろん翼宿もめちゃくちゃカッコ良かったしw

功児も何気においしいとことってた☆


第2部アニメのふしぎ悪戯めちゃウケるよねw
184名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/28(土) 00:34:57 ID:kj1/gu5I
>>183
私、テレビシリーズの次に第二部を見てしまったのよ(^∀^;)
レンタル屋の並びの通りにレンタルしてしまったけど、後からOVAが先やんけーと思った。
OVAのおまけ映像が早く見たい!
第二部の、太一君対石田君も面白かったけどw
185名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/28(土) 23:25:41 ID:C2Y5mH5J
>>184
今日OVA返却日って事忘れてて急いで返しに行ってきた(´Д`)
あと1回見ようと思ってたのに…orz
自分も焦って、第1部⇒永光伝⇒第2部⇒OVAって借りちゃった↓
でも楽しめたよ☆

今は小説集めようと思ってる!!
186名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/29(日) 10:31:05 ID:31UilJNg
>>185
昨夜レンタル半額dayだったから、OVAレンタルしてきたよ。
私も、ふし遊外伝欲しいけど、地元にはなかったよ。あれって、それぞれが主人公の話しなんだよね?井宿の詳しい話しとかもあるんだよね。
187名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/29(日) 11:20:43 ID:WbCKS/9+
>>186
良かったね(*´∀`)早速見なきゃ!!


そうだよ〜井宿と翼宿が話の主人公のもあるし、七星士1人ずつのもあるよ☆
あと永光伝も小説(・∀・)
188名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/29(日) 20:57:03 ID:???
怪力のねぇちゃんが好きだったことは覚えてる。
189名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/29(日) 22:21:25 ID:31UilJNg
>>188
怪力のねぇちゃんは柳宿でしょ?しかも、ねぇちゃんじゃなく、オカマ。
190名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/29(日) 22:23:40 ID:31UilJNg
>>187
小説は小さい書店にはなさそうだね(^^;)
紀伊國屋クラスじゃないとないかも。
また福岡行って来るかなぁ…。アニメイトにも行きたいし。
191名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/30(月) 16:11:38 ID:PbkUeYbB
井宿の読み方教えて下さい!
192名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/30(月) 16:49:28 ID:YVJCbdzJ
>>190
今日見て来たら翼宿の小説だけなかったよorz

>>191
『ちちり』だよ!!
193名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/30(月) 16:53:07 ID:xTYS0c0t
>>192
翼宿の小説だけなかったんだ!他のやつは買ったの?
194名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/30(月) 23:06:20 ID:???
小説ならケータイ書店で買えるよ。私もケータイ書店で幻狼伝と三宝伝買った!

何冊かまとめ買いすると送料無料になるところもあるから探してみては?
195名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/30(月) 23:55:18 ID:xTYS0c0t
>>194
楽天でふし遊のCDやDVD、漫画や小説も売ってるのは知ってるんだけど、どうしても店で買いたい気持ちがあってね(^^;)
近いうちに紀伊國屋行って、それでもなかったら注目しようかな…。
変なこだわりがあるんだよね、私って(笑)
196名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/31(火) 00:09:05 ID:FCNw2kwf
>>193
買ってないよ!!やっぱ集めるなら翼宿のから…っていう変なこだわりが自分もあるよw

>>194
次行く本屋になかったらそこで買ってみるね〜(*´∀`)/


文庫本とか完全版もみんな持ってるのかな?内容一緒だけど表紙が違うから欲しいよね〜(´・ω・`)
197名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/31(火) 17:25:38 ID:TgMYHPua
今、ウチから少し離れた本屋に来てるけど、ふし遊小説あった〜!!
信じられん…(*´∇`*)
買いたいけど子供から目が離せないしどうしよう…
198名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/31(火) 19:06:27 ID:TgMYHPua
連投スマソ。
ふし遊外伝シリーズ全部買い占めたかったけど、我慢して4巻まで買った♪
小説読むのはアニメ見終わったらになりそうだけど、全部売ってあったのには感激(T∀T)
チチリストとしては井宿の小説ゲットは嬉しい♪♪
199名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/31(火) 20:47:09 ID:???
柳宿死亡の回は最高傑作だった
200名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/01(水) 19:31:40 ID:???
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime/1160189485/292-313
このスレ見てると、彩雲国物語はふしぎ遊戯をインスパイアしたものだとなんとなく思う。

そのインスパイアの理論で言うと、
モナー(ふしぎ遊戯)>のまネコ(彩雲国物語)
かな。
201名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/01(水) 19:59:21 ID:???
>>200
そこの300と308の言うとおりだと思うが…
202名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/01(水) 22:48:05 ID:???
自分は『犬/夜/叉』 見た時、ふし遊パクってるなぁって思った。

でもそもそも、その『ふし遊』も、るーみっくをパクってるなぁとも思った。

だから結局、おあいこか?
203名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/01(水) 22:59:00 ID:???
小学館だからおあいこ、でいっかw
204名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/01(水) 23:11:02 ID:???
あとさ、どらごんボールも入ってる。
205名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/02(木) 23:07:36 ID:YFgjPage
>>198
良かったね!!!
自分もやっと幻狼伝ゲットしたよっ☆★☆
次は柳宿か鬼宿買ってみようかな?
206名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/03(金) 02:01:28 ID:vsbbQ2Gt
>>205
絶対全巻揃えてやる!
DVDもね。
さっきカラオケで《ときめきの導火線》歌ったら(歌うなよって感じダケド…)
映像がふし遊だった♪
207名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/03(金) 02:11:52 ID:???
なんか、、大人になって見たら
アシタレがしょぼい・・・小学生の時は怖〜と思ってたけど
208名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/03(金) 09:57:22 ID:???
しょぼいけど、柳宿の大往生に一役買っている
209名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/03(金) 10:43:24 ID:vsbbQ2Gt
>>207
そんなもんだよ。
学生の頃見るのと、大人になってから見るのとじゃ、見方も違うからね。
210名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/03(金) 18:25:15 ID:vsbbQ2Gt
今日やっとOVAを見終わった。
第二部のOPで唯ちゃんが神獣を呼び出すシーンがあるけど、何だろうとずっと謎だった。
だけどOVAみてやっと分かった。順番間違えてたからね(笑)
おまけ映像のおつかれ慰安バス旅行も面白かった。むしろそっちの方が楽しめた。
本編ではありえない表情や、セリフがあったりでファンとしては楽しめる内容だったな。箕宿と氏宿がウケた(笑)
あと、OVAの第一章では、門番や兵士などといったチョイ役に本編の声優さんが出演してるのがよかった。
211名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/03(金) 22:33:48 ID:???
ふし遊のちょい役といえば三木さんが一番思い浮かぶ。
いたるところで三木さんの声が…スタッフロール見ていないから違う人かもしれないが。
212名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/03(金) 22:54:28 ID:vsbbQ2Gt
>>211
三木サンは圭介の他にチョイ役でよく出てたよ!
川上とも子さんなんかは張宿の他に娘娘やってたりするし、
軫宿役の石井康嗣さんや井宿役の関智さんなんかも、それぞれの役が出てない時は、
別の役やったりしてるよね。
ちなみに、圭介の友達の哲也をやってる成田剣さんは、朱雀星君の声もやってる。
213名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/04(土) 00:59:15 ID:Pm+szIw0
>>206
自分もカラオケ行ってきたからときめきの導火線歌おうと思った(〇´艸`)
DVD集めたいけど、ふし遊のは店でなかなか見ないよ↓おまけも違うのかな?



自分的に尾宿はちょい役なのに柳宿をあんな目にあわせてかなりムカツいた記憶があるw

声優陣すごいね…
214名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/04(土) 14:42:09 ID:???
そのうち白虎編もやるのかな?
ここまできたらとことんやって欲しい。
215名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/04(土) 15:06:36 ID:j+K3b8A1
>>213
ビデオもDVDもおまけは変わらないとは思うけどどうだろう?
声優さんは豪華だよね!>>214
白虎もやると思うよ!
玄武編がまだ終わってないから、白虎編はまだまだ先の話しかもね。
216名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/05(日) 10:52:21 ID:mbFoPbys
>>215
変えてほしいけどなぁ〜(*´∀`)でもおまけは声優さん中心って感じだよね★そこがまた面白い!!

>>214
自分はなんか朱雀・青龍編が抜け切らなくて、玄武編にも未だ入り込めてないよ(´・ω・`;)
217214:2006/11/05(日) 11:27:27 ID:???
てか自分本編も第一部しか見てないし
玄武編もたまにしか見られないし…
今度漫画喫茶でまとめて読むとするか
218名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/05(日) 14:20:45 ID:???
玄武編はまだ読んでないけど、本編は全部読んだ。アニメはまだ一部しか見てない(>_<)

ふし遊はアニメ化が完璧に成功した数少ないマンガの一つだと思う
歌、音楽、声優、演出、どれもいい。絵もなかなか綺麗であんまり崩れてなかったし
脚本がすごい良かった!作者も語ってたけど、ページの都合上描けなかったミツカケの最期や
圭介が四神天地書の謎解きをする所、鈴とタタラの空間を越えた再会…とかをきっちり表現してくれてて
スレでは挙がらなかったけど、私は特に二人の再会シーンで胸を打たれた。愛し合っていたのに何十年も離れ離れになってたし
特に、当初は結ばれない予定だった鬼宿と美朱が担当さんのお陰であっさりくっついちゃったから尚更ね…
なんて言ったか忘れたけど(何年も前だからorz)圭介が何か叫んでたのもすごい良かったな

漫画の要所はきっちり再現。足りないものは補い、いいものは付け加え、変に改悪したり蛇足つけたりしない。
アニメはそんな印象。他の漫画原作のアニメも見習ってほしいと思った
以上です。長々と失礼しました
219名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/05(日) 16:18:56 ID:HUH+N7EB
>>218
私もそう思う。
漫画もアニメもすごくよかったよ。特に、柳宿の最期のシーンはアニメだからこそあんなに劇的に描かれたと思う。
圭介に呼ばれて美朱の世界にやってきた井宿と翼宿のやりとりもよかったしね。
今でも大好きな作品だよ。この作品に出会えてよかったよ。
220名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/05(日) 16:28:40 ID:HUH+N7EB
>>216
おまけ映像は声優さんネタだよねw
第二部は太一君役の京田尚子さんと、しぎょう役の石田彰さんネタだったし。
221名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/05(日) 16:35:11 ID:HUH+N7EB
あと、私も朱雀・青龍編が好きだけど、玄武も面白いよ!
七星士は朱雀がイチバンだけど、巫女は玄武の多喜子が好き。前途多難で一生懸命頑張ってるとこが好きだな。
白虎も早く見てみたい。鈴乃とタタラがどう愛し合ったか気になるよ。
222名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/05(日) 17:18:54 ID:???
鈴乃とタタラは切ないよね。
あ、>>218さん、漫画になかったいいシーンとして角宿が死ぬシーンも加えて
因果応報が見事に現れたすさまじいシーンだった。
私はアニメから入ったので、原作になくて一番驚いた

おまけ映像ってビデオとDVD同じなのかな?同じならDVDがほしい

あと、このスレは2ch初心者が多いのかな?それともage進行?
スレは極力下げた方がいいんじゃないかな。上げてばかりだと変なやつに
目をつけられるし、もう一つのふし遊スレも荒らされまくってるしね
メール欄にsageって入れれば下げられるよ。
223名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/05(日) 18:58:49 ID:???
>>222
私は初心者じゃないけど、めんどいからsageないだけだよ。
これから入れようか?
別にここはage進行じゃないから。
224名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/05(日) 20:26:24 ID:???
安全のために下げた方がいいかもね
今もう一つのふし遊スレ見たらその荒れっぷりにビビった
たった一人の人間であそこまで荒れるもんなんだね…
225名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/05(日) 20:57:42 ID:???
>>224
このスレは重複スレらしいんだけど、荒れてる方が本スレ?
私もロムったことあるけど、ひどかった…。
ここはまともに語ってくれる人たちばかりだから嬉しいよ(^∀^*)
これからも純粋に語ってね!
226名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/05(日) 23:29:34 ID:???
最近、ふしぎ遊戯にハマって2部3を除く全話を見終わったんだけど、話が進むにつれて絵が良くなるって凄いなw
ふしぎ遊戯って、キャラクターでどうのこうのと言われる作品だけど
アニメ自体の出来はかなり良いね。テンポも良くてダレないし。
227名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/06(月) 02:01:57 ID:???
柳宿の死ぬシーンで泣きました…。翼宿が柳宿の死を認めようとしない所でジーンと来ました。翼宿がいてこそ感動できるシーンなのだと思いました。
228名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/06(月) 09:31:08 ID:???
イラスト集欲しいけど、もう売ってないかなぁ〜?
現役で好きになりたかったorz

「心宿しっかりしなさい」って見た人います?
229名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/06(月) 12:18:35 ID:YH2Sreoy
>>228
楽天にはイラスト集あるよ!
DVDもビデオもCDも漫画も小説もね!
『心宿しっかりしなさい』見たよ。
『渡瀬由宇スペシャル』のおまけ映像だよね♪
230名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/06(月) 12:19:59 ID:???
>>229だけど、さげるの忘れてた。スマソ。
231名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/06(月) 12:34:06 ID:???
>>229だけど、漢字間違えた。
渡瀬由宇×
渡瀬悠宇○
232名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/06(月) 18:07:39 ID:???
渡瀬悠宇スペシャルって何?!
初めて聞いた!
233あぼーん:あぼーん
あぼーん
234名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/06(月) 18:43:19 ID:YH2Sreoy
>>232
渡瀬悠宇先生が選んだ、ふし遊の名場面集みたいなもんだよ!
ビデオが上下巻あって、荒木香恵さん、緑川光さん、子安武人さん、坂本千夏さん、古澤徹さんのコメントも収録されてるよ。
ファンなら見る価値あり。
235232:2006/11/06(月) 18:54:53 ID:???
>>234
レスd スペシャルダイジェスト版ってことだね!
うわー見たいなー。お金があれば買えるのに…
今度ビデオ屋と中古屋をはしごしてみるわ
236名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/06(月) 19:32:15 ID:YH2Sreoy
>>235
ふし遊関連商品って、中古屋探してもなかなかないんだよね(^∀^;)
永光伝の3,4巻のDVDはあったからとりあえず買ったけど…。
だから通販で買うかな。
237名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/07(火) 00:01:58 ID:???
柳宿の大往生シーンは海外でも人気のエピソードだよ
238名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/07(火) 00:17:47 ID:???
渡瀬悠宇って海外でスゴイ評価が高いらしいね
239名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/07(火) 01:14:30 ID:???
>>229
教えてくれてありがと(・∀・)
楽天かぁあ〜自分ネットで買った事ないから不安ーw
でもイラスト集欲しいし…迷う!!!

渡瀬悠宇スペシャルってレンタルで出てます!??
初耳だ〜

>>238
初めてふしぎ遊戯見た時、発想がすごいと思った!二十八宿であそこまで話が出来上がるのは凄いよね…しかもつじつまも結構あってるし☆
240名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/07(火) 08:15:57 ID:jb5Qkg5j
>>239
レンタルであるよ!私も永光伝見終わったら、もう一回見るよ(^-^)
私もこの作品のおかげで28宿のこと詳しくなったよ。ネットで調べたり、星座の本買ったもん。
夜空見るの楽しくなるよ。
241名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/07(火) 12:32:48 ID:???
イマイチよく理解できない話しがあるんだけど、OVAのストーリー。
なんで鬼宿が心宿になったの?入れ替わっただの言ってたけど…。
あと鬼宿が紅南国の宮殿に行った時は、星宿が亡くなって50年だって言ってたけど、
功児は一年しか経ってないって言ってたし…。
よく分からん。誰か解説して下さい。
242名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/07(火) 13:38:29 ID:???
>>240
レンタルあるんだ!?(・∀・)
ありがとう!!借りるね(*´∀`)/
私もふし遊見てから星座探したりしてるよ☆星座とか昔の歴史にまつわる話って面白いよね。

>>241
私もよく理解出来なかったけど、最初から全部氏宿の幻覚だったんだと思うよ。

ちなみに私も質問なんですけど、翼宿がアニメでヒコウに操られた時、店屋で「この街昔レイ閣山に襲われたやろ」って言ってたんですけど、レイ閣山の山賊っていい山賊なんじゃないんですか?
243名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/07(火) 17:25:28 ID:???
つじつまも結構あってる…?
244名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/07(火) 17:46:57 ID:???
ビデオってどういう順で借りればいい?
一部で始まり二部で終わるのはわかるんだけど…
245名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/07(火) 18:22:44 ID:???
>>244
テレビシリーズ→OVA→第二部→永光伝の順だよ!
246名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/07(火) 19:10:16 ID:???
>>242
じゃあ、朱雀廟に祭ってあった井宿の杖や、翼宿のハリセンも氏宿の幻覚だったの?
ぼうしんの孫だと名乗った皇太子も?
あと、確かに第二部で翼宿「れい閣山の山賊に教われた」って言ってた。
私もそこはよく分からないよ。何せ理性失ってる状態だったしね…。
247名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/07(火) 22:11:28 ID:???
アニメオリジナル設定じゃないの?<レイ閣山の〜
演出的に翼宿が直接脅すより効果ありそうって判断だったとかで
248名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/07(火) 22:34:10 ID:???
>>247
今漫画checkしたら、翼宿「警吏呼ぼうとか考えんほうがええで。こいつでいつでもこんな店燃やしてしまえるんや」
って言ってるから、れい閣山のはアニメオリジナルだね!
249名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/07(火) 23:48:48 ID:???
>>245
ありがとう!
あやうくすっ飛ばして見るところだったよA(^^;)
250名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/08(水) 00:44:27 ID:???
>>249
いえいえ。
何か分からんことあったら聞いてね!
251名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/08(水) 17:09:01 ID:???
みんなはアニメ・OVA・小説・漫画の中でどれが好きなの?
252名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/08(水) 18:20:20 ID:???
>>251
小説はまだ読んでないけど、総合的に考えるとアニメだな。
音楽いいし、漫画にはないシーンがあったり、声優さんも最高だしね。
253名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/08(水) 18:50:45 ID:???
まれに見る良スレだ。マターリしてるし、住人も良い

>>251
自分もアニメ派。>>252とまったく同じ意見!
254名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/08(水) 19:20:17 ID:???
>>253
私は18レス目から参加してるけど、それまではこのスレ微妙だった(^∀^;)
ここはいいスレだよ☆みんな質問に答えてくれるしね!これからもマターリよろしくね(^-^)
アニメは最高だよね♪漫画では伝わりにくい場面もアニメなら伝わるし、感動的だったもんね。
何度も書くけど、柳宿が死ぬシーンは劇的だった。
演出すごいよかったよ。
255名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/09(木) 12:04:42 ID:???
果てしない喧嘩バトルが勃発することもあるぜ
256名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/09(木) 12:29:25 ID:???
みんなはふし遊のキャラソンの中でどの歌が好き?
私は柳宿の『風の旋律』張宿の『紅い伝承』房宿の『震えてください』
THTC『めっちゃハジけて〜』『青い自由。白い望み。』井宿の『MIZUKAGAMI』かな。
星宿の『僕の宇宙に〜』もいいな。
257名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/09(木) 13:28:48 ID:???
>>252
>>253
アニメかぁ〜
漫画で成功してアニメ化すると、たまに期待外れのやつがあるけどふし遊は良かったよね!!
>>256
THTCの「めっちゃハジけてガッツとばして」 翼宿「Heartにキラ星咲かしたれ」
井宿翼宿「青い自由白い望み」
柳宿「風の旋律」
が好きかな(´・ω・`)
258名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/09(木) 17:13:08 ID:???
みつかけの[みつ]の字ってどうやって変換してますか?
259名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/09(木) 17:15:27 ID:???
>>258
軫宿のみつは、ケータイの区点入力7739で入れて、単語登録してるよ。
260名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/09(木) 17:17:29 ID:???
>>257
私とあまり変わらないね!
THTCはいいよね!
井宿の『花鳥風月』も好きだよ。柳宿の『乙女爛漫』もね♪
261名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/09(木) 21:51:50 ID:???
今、永光伝見てるけど、真夜はなんて女なの!!
ムカツクヽ(*`Д´)ノ
翼宿がめっちゃいい男になってた♪
262名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/09(木) 23:25:14 ID:???
さっき永光伝見終わった。七星士がみんな記憶を取り戻し、美朱と真夜の力で国を救ったとこよかったな。
鳳綺さんとぼうしんがなんと美しいこと(*^^*)
ぼうしんはさすがに星宿の子だね!
改めて、ふし遊は素敵な作品だと思った。
七星士たち最高♪♪
263名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/10(金) 01:48:58 ID:???
>>259
教えてくれてありがとう!!

>>261>>262
永光伝の翼宿めっっちゃカッコイイよね!!なんか大人になったw
後ろで長い髪結んでるのがますます良かった☆
でも本当大人になっててビックリしたよ(´・ω・`)
井宿はずっと変わらないよねw

小説の方の永光伝か忘れたけど、美朱・魏の結婚式で前の席を6つあけておいたのが凄く感動した!!

あーゆう仲間に出会えたら幸せだよね(〇´艸`)
264名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/11(土) 09:15:50 ID:???
>>263
私は小説はまだ読んでないけど、アニメでは美朱が「みんなに来て欲しかったな」って言ってた。
そしたら魏が「みんな来てたさ」って言ってたよ。
永光伝の世界は、美朱が朱雀を召喚してから10年後なんだよね?
そしたら井宿は34で、翼宿は27かな?
265名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/11(土) 10:54:06 ID:???
>>264
そこやっぱり自分的に感動する(;_;)
私は七星士も美朱もずっと紅南国に居て欲しかったなぁ〜
でも柳宿たちは生まれ変わっちゃうよね;

第2部から10年後じゃなかったっけ?
朱雀召喚からなのかな(?Д?)
266名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/11(土) 11:33:35 ID:???
>>265
第二部から10年後なの?
それなら井宿は36だよね〜。おっさんなのに若々しいね。
ま、どんな井宿でも好きなんだけどさ♪♪
さっきアニメイトに行ったんだけど、ふし遊のDVDはテレビシリーズのが5巻までしかなかった(;_;)
267名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/11(土) 13:29:30 ID:???
さっき、福岡のまんだらけで、ふし遊のイラスト集買った〜!!
渡瀬悠宇イラスト集とアニメーションワールドを買ったよ♪
268名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/15(水) 00:32:49 ID:???
ときめきの導火線って曲はさ、胸が切なくなるよね!
いろんなシーンが蘇ってくるよ♪
269名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/16(木) 09:10:58 ID:???
イラスト集欲しかった…orz

昔の絵のが好きだな
270名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/16(木) 09:45:17 ID:???
>>269
楽天の通販にはあるよ!多分。
271名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/16(木) 16:53:05 ID:???
探したんだけどもうようつべにないんだねふし遊って・・・orz
うーん、ビデオ借りるほどでもないかな(´・ω・`)
ダビって笑

玄武の6巻って12月発売ですかね?
272名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/16(木) 23:17:22 ID:???
>>271
見たいならビデオ借りなさい!何回でも見る価値はあると思う。
と言ってる私も次また見るのは数年先かも…。
玄武6巻は当初は今秋発売予定だった。11月の発売スケジュールに載ってなかったから、
12月以降の発売かもね!私も早く読みたい!
273271:2006/11/17(金) 15:31:03 ID:???
>>272
MONEYとTIMEがあったら即借りるよ(・ω・) !
早く玄武読みたいーありがとう。
274名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/21(火) 12:22:50 ID:???
>>273
昨日本屋さん行って、12月の発売スケジュール見たけど、玄武の6巻の情報はなかったよ。
来年かな〜?
275翼*柳:2006/11/22(水) 17:56:57 ID:vASU7WPy
初めて来ます。ふしぎ遊戯が大好きで、漫画もアニメも見たんやけど…★俺もあんな純粋な恋したいわ〜(・ω・)
ってな訳で仲間入れて下さい★
276名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/23(木) 13:44:00 ID:???
また厨度が上がった
277名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/23(木) 15:50:31 ID:???
>>275
久々の客人だわ☆
最近語りつくしちゃってレス少なくなっちゃってたんだよね。
レスからすると男子?
278名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/23(木) 15:53:48 ID:???
あと>>275
メール欄にsageを入れてね!
279名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/23(木) 15:57:23 ID:???
ところでさ、このスレ立てた人どこに行ったわけ?
最初の方しか来てないじゃん。
280名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/23(木) 23:27:50 ID:???
玄武6巻は来年だよ。まだパーフェクトワールドの連載分が終わってないから、それが済んだら出るはず!

あと、パーフェクトワールドの発売は12月頃みたい!
281名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/11/24(金) 07:58:55 ID:???
>>280
ありがと☆
早く6巻読みたいね。
282名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/09(土) 10:03:44 ID:???
ようつべで見て一気に懐かしくなった
まだ漫画やってるんだね…
283名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/10(日) 17:21:10 ID:???
>>282
今は玄武をやってるからね。小説も出てるよ!
284名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/10(日) 23:50:48 ID:HrwJx5Dc
初回から最終回までずっと読んでた。
自分が小3の時から中2までやってたな。
玄武篇やってること最近知って懐かしくなった。
285名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/13(水) 14:07:13 ID:???
俺はあの頃は中学生でファンになったよ。
最終回は盲腸で入院してた病室で見た覚えが。
286名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/13(水) 15:01:38 ID:Ug/eYU2V
思春期未満の頃から渡瀬は好きだった。
大学受験期から漫画読まなくなったからセレス以降読んでなかったけど、
最近ふしぎ遊戯の玄武篇やってるの知って読み出してしまった。
いやー懐かしい。
ところで奥田多喜子ってるろうに剣心の薫にしか見えないんだが・・
287名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/13(水) 18:06:34 ID:ITATm4LG
友人に、朱雀箱と青龍箱をパクられた俺が来ましたよ。

…預けたのがそもそも間違いでしたな。
288名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/13(水) 22:00:24 ID:???
>>286
久々に来たら書き込みあって結構嬉しかった。
多喜子は大正時代の人だから、はいからを着てたり、剣術が堪能だったりするから、
るろ剣の薫に似てるって思うんじゃない?
289:2006/12/14(木) 04:25:19 ID:ASI/6puf
俺の後尾行って、いかにもって顔で腐が書き込んでやがるぞ。

なんとか言ってやれよ。
良スレだろ?ココ。
290名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/14(木) 16:29:15 ID:AQCcLjH/
>>288
女宿も何となく格闘シーンが剣心に似てる気がするしね。
さんざん言われてるだろうが乱馬じゃん^^;!
紫義と緋鉛は、蔵馬と飛影がモチーフじゃないか?

女宿が前作のキャラをも上回る圧倒的な人気を誇っているみたいだけれど、
私は虚宿派です。前作の時から好きだったしね。
どの漫画でも主役は飽きてしまって、副の方に肩入れしちゃう性さがなんで。
雄飛や星宿が典型だけれども、
主役と結ばれる可能性がない分余計に重みが増しちゃうのかもしれない。
それは抜きに少年キャラはやっぱり可愛い。
291名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/14(木) 16:32:45 ID:AQCcLjH/
雑誌のほう読んでないんで展開知らないんだけど、
結局虚宿は多喜子に恋してないんでしょうか。
諦めちゃってたらこの後全然面白くないじゃん・・
292名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/14(木) 20:17:06 ID:???
翼宿・柳宿より女宿が人気なんだ?
キャラも話もやっぱ前作には勝てないと思ったけどなあ
293名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/14(木) 23:44:06 ID:???
>>290
私も主役より脇役キャラの方が好きだよ。女宿よりは虚宿がいい。
朱雀編では鬼宿より、柳宿、井宿、翼宿が断然いいよ。
ていうか、柳宿たちより女宿の方が人気あるってマジ?
294名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/14(木) 23:50:45 ID:???
>>292
玄武編も面白いとは思うけど、やっぱり朱雀・青龍編の方が好きかな。
巫女は多喜子の方が美朱より断然人気あるらしいけどね。
295名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/15(金) 04:26:59 ID:krfOB+/o
>>292>>293
http://punktick.littlestar.jp/fuship/perfect/fushi-per5.htm
1位/女宿 2位 柳宿 3位/翼宿 4位/鬼宿 5位/奥田多喜子
6位/虚宿 7位/井宿 8位/星宿 9位/亢宿 10位/結城美朱
女宿がダントツだったらしい。
まあ前作から入ってない子の方が今多いのかもしれないし、
現在進行の方が人気出るのはしゃあないかもな。
ふしぎ遊戯の本編は前作の前半であって、玄武の方は後日談(否前日談?)
みたいなものだと思って見てる。悲劇の結末が待っていることも知っているしね。

女宿かっこいいけど、「主役と両思いになることが確定している」
って目で見ちゃうと何かしらけちゃうんだよな。。
届かぬ思いに苦しむ副主役に弱い。
セレスでは回り回って雄飛が最後に妖とくっつきそうな感じで終わってたけど、
虚宿も多喜子も死ぬことわかってるし、玄武篇ではそういう展開ありえないんだろうなあ・・切ない。
296名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/15(金) 04:32:45 ID:0XZHTzPE
あなたからタマホメを取ってあげる!

…リアルに腐臭。
297名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/15(金) 06:38:44 ID:34UkhP6R
彼女から奨められて読んだけど恐かった。
友達と本の中に引き込まれる(ここまではいい!)高校受験の女の子が仲間の男とキスしまくり、さらには友達の嫉妬で対決?
女の子はこんなドロドロの読むのか?
俺の友達とも気軽にキスしてないだろーなW
298名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/15(金) 07:05:35 ID:0XZHTzPE
原作はウ○コ。
アニメを見なはれ。
グンバツクオリティ。
299名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/16(土) 12:21:51 ID:???
>>298
渡瀬悠宇の絵はキレイだから好きだけど、アニメの方がストーリーしっかりしてるとは思う。
例えば柳宿の最期とか、美朱の世界にやってきた心宿vs翼宿・井宿のやりとり、軫宿の最期の時の井宿の怒りとか…。
原作では描かれない部分や感動は伝わるね。
300名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/16(土) 14:13:39 ID:???
張宿の最期は劇画チックだったな
301名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/17(日) 22:54:44 ID:???
>300あの絵はやだった…
可愛い張宿がとてもリアルだったよ…
302名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/19(火) 17:56:31 ID:???
>>301
確かにあの時の張宿はリアルだったよ(^∀^;)
でも泣けるシーンだよね。
303名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/20(水) 12:01:30 ID:???
>302泣けるシーンだけに、リアルな描写になって逆に迫力あって泣けるよね。
張宿の声優さん(川口ともこさん)の演技も、ほんとに苦しそうで上手かったよね
304名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/20(水) 17:32:21 ID:???
>>303
張宿の声優さんは、川上とも子さんだよ!
ちなみに、井宿役の関智一と今「史上最強の弟子ケンイチ」で共演してるよ。
305名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/21(木) 01:22:01 ID:???
唯は美朱と一緒に四葉台高校に入学したけど、
これって唯は美朱と一緒にいたいがために、
わざと城南を落ちたってことでいいのかな。
306名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/21(木) 07:37:10 ID:???
youtubeでアニメ見てたけど





52話の後編だけ18禁になっててユーザー登録
しないと見れないorz
そんなにエロかったか?52話後編。
307名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/22(金) 00:07:56 ID:???
>>306
18禁にせないかんほどエロくもなかったと思うけどなぁ…。
確かに美朱が裸になったりするシーンは結構あったし、鬼宿とイチャイチャしてたからね…。
308名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/22(金) 01:14:25 ID:???
>>305
唯ちゃんクラスになると、大して勉強しなくても城南に合格できたハズだからね。
唯ちゃんは、「美朱には私がいないと…」みたいなこと言ってたから、わざと落ちたのかもね。
309名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/22(金) 02:52:02 ID:???
>306
52話ってどんな話だったっけ?
310名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/25(月) 11:10:16 ID:???
52話は最終回だよ。そんなエロい場面なんてないしのに何でだろう?

てか、もうすぐパーフェクトワールド発売だ!渡瀬先生復帰したから発売するのが早い。楽しみだ!
311名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/25(月) 23:05:41 ID:???
>>309>>310
全52話の後半部分のことを言ってると思うよ。
最終回だけが18禁なわけないじゃん。それにエロくなかったし…。
312名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/26(火) 00:13:53 ID:???
ふしぎ遊戯、1部は人気あるけど、2部(天こうがラスボスの話)って
人気ないのかな。
個人的には原作最後に平城京(だっけ?)が天こうと一緒に出てきたのは
最終決戦ぽくて好きだったんだけど。
313名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/27(水) 18:16:55 ID:???
>>312
私は第二部好きだけどな〜。井宿めっちゃかっこよかったもん(^-^)
イマイチ理解できんのがOVAのストーリー。あれはオリジナルストーリーらしいんだけど、正直要らないような気がする。
おまけ映像の方が楽しめた。
314名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/01(月) 12:24:57 ID:???
住人のみなさん、あけましておめでとう!
早く玄武6巻がでるといいですね!
315名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/06(土) 22:17:59 ID:1AkPkmIq
あけおめ〜
ことよろ〜

あげ(^ω^)
316マチ:2007/01/12(金) 21:32:12 ID:ae1C8iC/
初めまして☆
渡瀬先生って何か病気だったんですか??
玄武開伝の本誌(?)っていつ発売されるか分かる方ぉられますか(・∀・)?
317名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/17(水) 18:22:50 ID:bKcx71pd
すみませんが、今出てるふしぎ遊戯のシリーズ教えてください!CDBOXだったりOVAだったり…
318名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/18(木) 21:56:12 ID:???
>>317
《ビデオ・DVD》
ふしぎ遊戯テレビシリーズ
ふしぎ遊戯OVA
ふしぎ遊戯第二部
ふしぎ遊戯-永光伝-
《コミック・小説》
単行本1巻〜18巻
ふしぎ遊戯 玄武開伝1巻〜5巻
小説 ふしぎ遊戯外伝1巻〜13巻(多分)
《CD》
テレビシリーズ『ふしぎ遊戯オリジナル・サウンドトラック』
テレビシリーズ『青龍の逆襲篇!!』
テレビシリーズ バラエティ・アルバム『我・愛・ふしぎWorld!!』
テレビシリーズ『キャラクターズ・ヴォーカルメモリーズ』
OVAシリーズ『SONG Collection』
OVA第二部イメージミニアルバムシリーズ『音盤体系』第一集〜第六集
OVA第二部イメージミニアルバムシリーズ『音盤体系 Special』
テレビシリーズ『ふしぎ遊戯ヴォーカル集』
『ふしぎ遊戯-永光伝-サウンドトラック』
『ふしぎ遊戯全曲集〜歌曲天地之箱〜』
319名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/18(木) 22:00:24 ID:???
>>317
ちなみに、シングルで発売されたヤツは省略してます。
320名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/19(金) 21:42:59 ID:GEr+CMSm
ほんとありがとうございます! OVAってどんな物語なんですか?
321名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/20(土) 00:24:08 ID:???
>>320
OVAのストーリーは、テレビシリーズと第二部の間にあるストーリーで、こちらはオリジナルストーリー。
私もイマイチ理解しがたいんだけど、美朱や魏たちが奥田多喜子の墓に行って…。
氏宿が出てくるんだけど、あんまり覚えてない(笑)
話しの内容より、おまけ映像の方が楽しめた。
322名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/20(土) 02:06:42 ID:DE9fmgFH
買う価値アリですか??
323名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/20(土) 12:12:45 ID:???
>>322
そうだね。ファンならば買って損はしないかも。
そのおまけ映像が、「ふしぎ遊戯お疲れ慰安旅行・女誠温泉編」ってヤツ。
普段見られないキャラの絡みや表情とか楽しめるよ。
氏宿や箕宿が面白い(笑)
324名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/20(土) 12:16:11 ID:???
あと書き忘れたビデオがあった。
『渡瀬悠宇セレクション上・下』もあるよ♪
ちなみにこちらのおまけ映像は『心宿しっかりしなさい!』
325名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/20(土) 19:45:31 ID:DE9fmgFH
めちゃめちゃ楽しそうですね笑。 今やどこに売ってるんですか?やはり通販じゃないと厳しいでしょうか?
326名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/20(土) 20:41:23 ID:???
>>325
アニメイトにはテレビシリーズくらいしかないから、まんだらけみたいな中古ショップを探すか、通販かな。
間違いないのは通販。
私は楽天を利用してるけど、品物によっては送料無料とか何%OFFとかあるよ。
327名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/24(水) 01:50:33 ID:mfZ3cwjb
美朱が出血多量で倒れているとき
男二人が自分の腕切って→美朱の傷口の上にボタボタ
これはアホだと思った
328名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/24(水) 18:49:55 ID:???
>>327
確かにね(^^;)あのシーンはさすがにちょっと引くよね。
このアニメは感動できる場面としらける場面の差がありすぎ。
329名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/25(木) 01:11:31 ID:M9i/9Bb0
音楽が良かった
330名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/30(火) 20:17:23 ID:???
>>327
作者も単行本のおまけ漫画で、「その後3人とも出血多量で死んだそうな」とか
ギャグにしてたくらいだしw
血液型とかいった概念のない世界の人の行動だからしょうがないかー。
331名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/09(金) 15:24:39 ID:???
作者も岸和田の出身だからギャグのセンスいいじゃんw
332名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 17:53:16 ID:3qLPtadh0
>327わかるwww何やってんだこいつらとか思ったwしかも
それで美朱生き返ったからまたうけるwなんでもアリだなw
しかし柳宿は死んで欲しくなかったなぁ。。
むしろ美朱は柳宿とくっついて欲しかった。柳宿とくっついてたら
どんな話になったのかw
333名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 16:10:28 ID:FYsu2rKq0
星宿萌えす
334名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 22:47:43 ID:???O
しょこたんは星宿が好きみたいね。
自分は翼宿がいい。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 23:31:14 ID:???0
やっぱり柳宿かな
336名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 05:16:04 ID:???O
24話と27話と37?話は神作画だな。全部、亢宿絡みの話だが。特に37?話はいつ見ても凄い。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 23:44:19 ID:obOTVOcV0
翼宿が美朱を好きになる話は、テレビシリーズではありませんでしたが、
一体どこにあるんでしょうか? 
OVAなら、三つのうちどのOVAか、どなたかおしえてもらえないで
しょうか。m(−−)m
338名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 18:08:55 ID:???O
>>337
それならOVA第二部だよ。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 21:59:13 ID:cnuY+9n20
>>388
ありがとう。感謝です。
とりあえずTOUTUBEで探してみました。
区切り方がわかりにくい上に、全部そろっているのかも不明orz
ですが! どうしても見たいという情熱でなんとか見ますわ。

渡瀬作品だと、妖しのセレスも面白い。
340339:2007/02/23(金) 22:01:28 ID:cnuY+9n20
おっと>>338の間違いだった↑
341名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 10:15:53 ID:???0
なつかしいね〜
342名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 10:38:53 ID:???0
当時録画したビデオテープまだ持ってる
1995年だから18年前かあ〜
343名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 10:42:17 ID:???0
間違い
12年前w
344名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 14:25:30 ID:ogRMUnZSO
朱雀の七星士の名前をひらがなで全部教えて下さい。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 16:38:50 ID:???O
小学校の頃机に朱雀七星士の名前を漢字でずらずら書いてる女の子居たなぁ…

異世界スリップ、超人的力、巫女、美形な男子
まさに女の子の為のアニメだね
346名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 17:45:21 ID:cEfkXUsGO
オナニーのオカズにさせていただきました
347名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 00:29:37 ID:???O
>>344
今更なんだよ…(-∀-;)
まぁでも教えるわ。
井宿→ちちり
鬼宿→たまほめ
柳宿→ぬりこ
星宿→ほとほり
張宿→ちりこ
翼宿→たすき
軫宿→みつかけ

分かった?
348名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 00:31:41 ID:???O
>>339
>>338だけど、区切り方が分からんって何?
349339:2007/02/27(火) 10:34:48 ID:+CUCl0DU0
>>348
episode3Cのあとに2Aを見たら、ものすごく脈絡がなかったもんで、
ちがう話だと思ってしまったんだが、続いてたんだな・・・orz
2Aの最初の2分弱に騙されてしまった。
スマン。早とちり。
350349:2007/02/27(火) 17:27:12 ID:+CUCl0DU0
ちがうちがう、1Cのあとに2Aを見たんだ。
こんがらがってきた。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 20:30:35 ID:???0
今更ながら、24話くらいまでしかないようだがYouTubeで
初めて中国語版を見た。向こうの国の放送事情で引っかかるとこが
あるのか、ずいぶんと部分的に端折ってんな。
美朱の読みは“メイチェン”と聞こえたが本当はどうなのだろう。
あとの七星士はさっぱり聞き取れねーorz
352名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 22:05:32 ID:+CUCl0DU0
中国版って、何て検索したら出る?
353名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 22:16:38 ID:???0
「不思議遊戲」で探してごらんよ。遊戯の字がちょっと特殊のようね〜
354名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 22:54:48 ID:+CUCl0DU0
おお! 出た出た!
たまほめが中国語喋ってても全然違和感ないな。・・・中国人だからか。
英語喋ってるのは、吐き気がしたけど。
でも中国語の方が英語よりも言葉の壁を感じる。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 23:34:28 ID:???0
確かに話の舞台が舞台だけに、中国語のが違和感ないね。
どの話だったか忘れたがpartA・B・Cのどれかの
画面が全部緑色に塗りつぶされてるのがあった。
18禁でもないのに一体何故だろw
烈火〜神焔!が『でぃふぉーーーさんにん』て聞こえる(爆)

本編は今のところサイト上にはないようだが、フランス語の字幕が
ついてるふし遊動画を見かけた気がする。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 19:27:21 ID:7dQHrjpe0
緑の動画はなんでだろうね。
ほんとだ、聞こえる(笑) そこだけハッキリ聞こえる。
中国語の字幕つきの動画を見ていると、
エロガキ→色小鬼
ムカツク→氣死人了
気持ち悪い→我想吐了
ホモ→個人怪
なんかがあって、面白い。
たまほめが「ウォー・アイ・ニー」と本当に中国語で言うのを
聞きたかったが、探してみるとなかなか言わないもんだ。

スペイン語版『ときめきの導火線』はちょっとオンチ。気のせいかな。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 23:28:18 ID:???0
バス旅行コントも中国語字幕付きだな。(ついてないのもあったけど)
外国語の字幕はわかるとことわからんとこがあって面白いもんだねー

そういえば妖しのセレスの何巻かで、渡瀬先生が海外の
アニメイベントのレポート書いてて、台湾版とかフランス版の
ふし遊をちょろっと紹介してたな。
台湾語じゃオバケちゃんを「鬼宿是妖怪」とか書いてあった気がw
358名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 00:17:32 ID:OmeWNcDI0
そうそうバス旅行を見たんだ。
字幕見すぎて、だんだん色んな言い回しを覚えてきたり。

『妖しのセレス』も好き。
アニメのオープニング『スカーレット』の着うたを未だに探し続けてるくらい。
オープニングよりもエンディングの方がオープニングっぽいアニメは珍しい。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 00:32:49 ID:???0
キャストが無闇に豪華だったのとオカマが格好良かったことは覚えてる。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 22:58:51 ID:???0
オープニング・エンディング共にようやくスペイン語版を試聴。
申し訳ないのだがオリジナル版で耳が慣れてるせいか、こりゃあ
ひどい音痴やなと思ったw ときめきの導火線はやっぱり
パンチのある声じゃないと曲と合わん。

スペイン語ってイタリア語とちょっと似てるんだね
361名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 00:31:39 ID:???0
ttp://www.youtube.com/watch?v=GuZprdmLxLg

何をやってんだか・・・w
英語か?
362名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 00:37:50 ID:WmZWUOgj0
初めは、もしかしたらスペインの発音だからかもしれないと思ったけど、
やっぱりオンチか・・・。
エンディング? どうやら自分は見つけるのが下手らしい。
似てるんだ。英語以外はほとんど解せないorz

YouTubeでふしぎ遊戯のキャラクターボーカルも探してるんだけど、
ないみたいだな。

363名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 00:52:24 ID:???0
364名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 01:02:58 ID:WmZWUOgj0
わあ、ありがとう。
自分は本当に探すのが下手だ・・・orz
これ中学のときにCD借りて聞いたんだ。
ちちりは「〜なのだ」のところだけちちりの声だったんだよな。

他にもCDの動画があるのかな。
あれば是非聞きたい。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 01:25:33 ID:???0
曲名まで英語になって上がってんのが厄介なんだよねー
曲名の英訳もしくは曲名をローマ字表記してるか
そのどっちかが多いようだ。
が、中には[Nuriko's song]とか不親切な表記も・・・w

ちょっとしたメドレーになってるのもあるよ
ttp://www.youtube.com/watch?v=X9n4IR74EHw
ttp://www.youtube.com/watch?v=D5Wt1X3aZ_4&mode=related&search=
366名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 02:04:26 ID:???0
367名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 02:34:10 ID:???0
このスレ男いる?
368名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 09:18:07 ID:WmZWUOgj0
ほんとにありがとう。とても感謝です。
コピーしておかねば。
ぬりこが死ぬときにかかっていた曲とか、色々ずっと気になっていたんだ。
今からさっそく行こっと。

YouTubeを使いこなせていない自分が悲しい。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 20:30:45 ID:???O
実は、房宿と亢宿の歌は初めて見つけたw
Suzaku、とかTamahome、とかてきとーに探してみると色々
出てきて楽しいよ。キャラ歌も好きだが、永光伝の
「地上の星座」がすげー好き。

ん?何故?>367
確かに女性率が高そうなスレではあるが
370名無しさん@お腹いっぱい。::2007/03/02(金) 23:46:33 ID:???0
完全版って第二部はいってますか?
371名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 01:35:07 ID:???0
そうなんだ。やってみよ。
あれから、おしえてもらったところすべてにゆきました。
個人的に好きなのは、THTCの「めっちゃハジけて ガッツとばして」。
曲自体だと、すいのもよかった。

ファンサイト持ってる方、多いのかな。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 02:38:34 ID:???0
THTCいいよね!井宿だけやたら声が高くてちと大変そうに聞こえるが
あとの3人とタイプが違うとこがまた面白いw
風の旋律と花鳥風月も好きだ。特に風の旋律は聴くたびに死闘シーンが
頭の中に蘇って、ティッシュかハンカチなしではいられん。

>370
レビューが載ってるサイトを適当に漁り見たとこ、入ってるみたいよ。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 08:36:38 ID:???0
うむ。聴いていると、やはりちちりだけ声質が安定していなくて、
辛そう。
花鳥風月はセンスいいよね。中学のときに一番好きだった曲だ。
あと、唯の「きつく胸を抱いてても ひとりじゃ眠れない〜」
もお気に入り。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 11:46:04 ID:???0
「ひとりじゃいられない〜」だ。
歌詞間違えた・・・(滝汗)
375名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 16:59:31 ID:???0
唯ちゃんは美朱の兄の圭介とくっついて欲しかった
と思うのは私だけ?
376名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 20:21:18 ID:???0
>>375
それはそれで複雑な事態を招きそうな気がしなくもないなw

関智一って今「のだめカンタービレ」で千秋の声やってるよね。
キャラ違うから声も違って当然だろうが、本当に井宿と同じ人か?て思った
377名無しさん@お腹いっぱい。::2007/03/04(日) 21:07:41 ID:???0
関智は何気に演技の幅広いよね
378名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 22:26:40 ID:???0
井宿といい妖しのセレスのアレクといい、〜なのだとか〜デシとか
語尾に特定用語がつくキャラに縁があるみたいw
あの人ブログ書いてたんだね。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 23:58:53 ID:fdP7Ydk00
>>376
千秋=井宿なんだ!!
凄いびっくり!!全然声違うよね!!
380名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 02:35:53 ID:???0
うん、のだめのエンドロールでキャスト見てぶったまげた。心の中で
“普通の装いに改めた軫宿”と対面した翼宿と柳宿の「どっしぇー!」ていう
リアクションをしてしまったよ(苦笑)
381名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 05:32:44 ID:???O
メップルやスネ夫で慣れればどってことない
382名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 20:48:00 ID:???O
翼宿すきだぁー!!!おかしくなるほどすきだー!!(>_<)
383名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 21:05:49 ID:???0
柳宿すきだぁー!!!おかしくなるほどすきだー!!(>_<)
384名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 21:41:46 ID:???O
私も柳宿が一番好きだなあ。
坂本さん永光伝では貫禄の一人二役だったね。
385名無しさん@お腹いっぱい。::2007/03/07(水) 22:36:07 ID:???0
井宿ファンが多いと思ってたけど
柳宿ファンも結構いて安心。
私も柳宿ヒイキです。
坂本ボイスはイイ
386名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 23:04:06 ID:???O
久々来たら書き込みけっこうあるじゃん。
柳宿は嫌われる箇所のない人だからね。オカマだからなのかもしれないけど、私も大好き。井宿も。
テレビアニメの柳宿が千夏さんでよかった。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 21:12:24 ID:???0
テレビ放送当時ふし遊を知らず、1年か2年後くらいに原作読み出してから
アニメ化されてたのを知ったと同時に既に放送終了してることにショック受けて
ビデオ屋に駆け込んだ昔が懐かしいよw
388名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 23:00:06 ID:W7EmX/km0
小さい頃からいとおしい人のためにの歌を覚えてて、
柳宿が死ぬシーンが一番印象に残ってたから
もお1回DVD借りて全部見たらまたはまった〜!
笑いありだし、泣けるし、ふしぎ遊戯大好き!
翼宿も好き〜♪
389名無しさん@お腹いっぱい。::2007/03/08(木) 23:19:02 ID:???0
この前のキッズステーション再放送のときかな?
てきとーに番組まわしててみたのが張宿の死だった。
ほんとあのシーンつらそう。でもかっこいい。

再放送全話ちゃんとみればよかったな。
またやってほしい
390名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 23:25:47 ID:???0
>>387
俺はそんなことより
うちの県でも放送されてたんだってことに驚いたby富山
391名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 02:25:45 ID:???O
死んだ柳宿とかが何食わぬ顔で幽霊として出てきた瞬間萎えた
392名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 18:43:00 ID:???0
確かに。
もう二度と会えずに、謝罪も、感謝の言葉も言えないで、何もかもがなくなって
しまったんだという喪失感が死であり、だからこそ聖人のような神々しさで余韻
として記憶の中に君臨するのに。
悪い意味で、「やっぱりマンガ(アニメ)なんだな」という感じがした。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 19:36:03 ID:???0
最後に朱雀七星士が全員そろって青龍を倒すところが売りだからね
そこがまあマンガ(アニメ)かと
394名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 20:49:58 ID:???0
なるほど。
セーラームーンと同じパターンだな。
しかし、生き返るにあたって、もっと読者の裏をかくようなそそる演出が
あってもよかったのでは?
395名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 14:54:45 ID:???O
朱雀側は死人が再登場して、青龍側にも死んだ七星がいるのに
最後まで心宿一人のみ・・・
心宿の強さゆえに誰の魂も導かれなかったのかなw
396名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 16:25:57 ID:???0
いろんな矛盾があるが、「つっこみどころ」ととらえるべきなのかな。
そもそも文学性云々よりも、キャラクターを楽しむような作品だから、
そんなものを求めてはいけなかったんだな。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 12:25:40 ID:???0
正直、青龍側に対しては作者が描きたかったのは心宿だけだったんじゃないかね
だから他の青龍側の奴までわざわざ蘇らせる気はなかったと
398名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 20:38:09 ID:???0
18巻の後ろのページに今までの登場キャラ全員描かれてたよね。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 22:46:18 ID:???0
連載期間を考慮すると、そこまで描ききる余裕もなかっただろうしね。
キャラを増やしすぎて収拾がつかなくなるよりは、仕方ないな。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 00:40:02 ID:???0
彩雲国のキャストってふし遊とちらほら被ってんな。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 02:20:22 ID:???0
>>398
青龍の尾宿だけなかったような
イラスト集では追加で小さなカットが描かれてた
402名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 02:22:06 ID:???0
すまん、勘違い↑意味取り違えてた
403名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 12:08:50 ID:???O
尾宿か。柳宿ファンにはとことん嫌われたもんだw
温泉旅行コントに登場するもほとんどオマケ的脚本だったし
404名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 13:46:01 ID:???0
というか、あれって唐突で無意味な殺し方だったんだよな
405名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 20:09:24 ID:???0
>>404
尾宿と柳宿どっち?
406名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 23:39:31 ID:2HiRNPTu0
懐かしいな之
妹に薦められて読み始めた初の少女漫画
まず当時思ったのは絵がめちゃくちゃ上手いという事と
少年漫画と違って、主人公は美形(美少女)なんだという事に衝撃を受けた
407名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 01:11:34 ID:???O
アニメやってた当時初めて見たのが唯がチンピラに犯されそうになってる場面で衝撃うけた。
その後隣にいた父にチャンネル変えられたw
408名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 10:55:24 ID:???0
井宿の皇帝になりすました回で、

周りに誰も居ない時は元の姿。→名前を呼ばれた瞬間元に戻り→「何だ…!」

これにワロタwww
409名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 13:59:05 ID:???O
うけるよねーそこ。
おまけに本物の星宿、ラフから正装着替え早過ぎっしょ(笑
410名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 04:11:01 ID:???O
少女漫画慣れしてない俺には心宿が女にしか見えん
411名無しさん@お腹いっぱい。::2007/03/19(月) 23:15:44 ID:???0
たしかに。なんかの陰謀を感じる
412富田派:2007/03/20(火) 23:33:20 ID:???0
どんな時だって愛は―――――

の場面、主人公の乳が揺れてるように見えて笑えた。それのほうが笑えた。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 23:35:59 ID:???0
主題歌情報を調べると最初に森口の情報も引っかかるからイカンな(笑
414名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 09:24:02 ID:???0
佐藤朱美って検索してもアニソンばっか引っかかるけど何者だったのこれ

>確かに金髪キャラはクランプっぽいなw
415名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 09:26:02 ID:???0
すくいーだーとーおもうーからー
416名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 16:29:28 ID:???0
どっかの水産大学らしき研究論文リストとやらが出て、そこに
同姓同名の別人だろうが佐藤朱美って名前があったw
417名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 16:31:48 ID:???0
まあその程度の人だったってことだろうなぁ
418名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 16:32:52 ID:3D7mRadS0
これ夕方アニメだったけど、
内容は深夜向けだったな。いまだと規制されそう
419名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 16:40:50 ID:???0
ヒミコみたいな髪型のキャラがいた
420名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 16:42:07 ID:???0
15年位前か?
緑川ってこのころからこういう仕事してたんだなぁ・・何気に長いなぁ・・
いまだととっくに出演100作超えてるな
421名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 16:44:08 ID:???0
>416
うん、そういうのしか出ない・・
422名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 18:43:25 ID:???0
エンディングの今野友加里って人もふし遊情報しか出てこないかと
思って試しにググったら、昔みんなのうたに出てたりもしたんだね。
それでも出てくる情報はふし遊関連がほとんどだけど
423名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 18:46:43 ID:???0
主人公の女のモミアゲが気になった
424名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 19:00:53 ID:???0
>>412
おまwwwwwwwwwwwwwwwwww


・・・もうそれにしか見えない
425名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 19:35:37 ID:???0
今見ると声優豪華だな
それもヲタク系統に進んだ人たちばかりのw
426名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 23:34:46 ID:???0
無駄に全裸シーンがあってエロかったような
427名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 00:22:00 ID:???0
ぶっちゃけ腐女子が主人公を自分と重ねて
面白がるタイプのタイトルだったと思うが
男の俺でも面白かった

ストーリーやその他は原作通りだったのか?
428名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 00:31:04 ID:???0
部分的にまるっきり違ってるとこはあったけどね。
女誠国が本編でカットされたのはまあしょうがないとして、美朱と唯が、本当なら
二人揃って一旦現実に帰ってくるはずが、唯だけが帰ってきちゃったりとか。

「特に星見祭りの回はあまりにも原作と異なっており、ファンからの批判は相当だった」
・・・だそうだ。(ウィキペディア)
429名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 16:32:43 ID:???0
でも原作よりアニメの方がいいな
430名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 10:52:48 ID:???0
ふしぎ前戯
431名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 12:36:37 ID:???0
ふしぎ遊戯王
432名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 12:39:21 ID:9LNTCbwE0
どうせならOP最後のシーンは全員で全裸だったら笑えたのにな、ふしだら遊戯
433名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 21:45:24 ID:???0
このころのテレ東アニメって、”少女漫画枠”が明らかに存在していたな
今はどうだか知らないけどね(最近はアニメどころかテレビも見ないから
434名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 17:11:11 ID:???0
最近では金色のコルダやっていた枠じゃねえの?
435名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 02:30:24 ID:???0
>>412さん,>>432さん
何だかんだでOPは、曲・映像ともどもインパクトありますね。
特に歌詞「もう一つの世界〜♪」以降、
(鬼宿の顔がUP、額に「鬼」の字ピカーッ!、効果音ドッカーン!)
ヤリすぎ&カッコよすぎ。

同時期のEVAと同じくらい記憶に残ってる。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 19:05:08 ID:???0
カッコいいけど、話の内容とは微妙に合ってない絵が多く見えるのは自分だけか
437名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 00:43:59 ID:ZDptI30a0
久々にふしぎ遊戯全部見た。
みんな好きなキャラ色々違うんだねーw
あたしは、亢宿が一番好きだったかなー。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 00:56:47 ID:???O
これ面白いの?なに系のアニメ?
439名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 05:39:43 ID:???O
おもしろい。
何系…ファンタジーに、恋愛話織り交ぜて、ちょっとエロが入るかんじ
440名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 14:02:50 ID:oLquIoq30
柳宿がマジで好き!!オカマにときめいちゃったよ。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 15:10:56 ID:a9GRZ5AiO
このまえ同級生数人とカラオケに行って、親友がOP曲歌った。DAMだからアニメの映像が使われてて盛り上がったんだけど、ラストの「ふしぎ〜遊戯〜」のところで美朱と鬼宿の全裸キスシーンの映像が流れて気まずい雰囲気に…
442名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 23:10:52 ID:???0
UGAだとキャラ歌も配信されてるんだよねー歌ったことないが。
DAMとかJOYはよく知らないんだど、うなんだろう。

…と思って調べてみたら、JOYにもキャラ歌あったんだね。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 10:07:31 ID:jLWP6SEq0
誰か、柳宿の画像ある人いる??
どこ探してもないんだよ・・・
444名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 23:26:48 ID:???0
唯の裸中割りがへたれてるな
445名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 12:53:03 ID:L6x/wxdkO
不思議遊戯のビデオ探してるのにどこにもないよ
446名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 18:50:24 ID:???0
>>445
うちのレンタル店は、DVDなら1巻6話収録のやつをみかけた。
VHS?知るか
447名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 02:53:51 ID:OO5nb3v20
>>443
転載しまくりな海外のサイトとかブログ探してみたらw
公式の画像は確かにあんま見かけないなー
448名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 03:54:55 ID:K8RZjqSBO
私には、彼氏がいます。彼とわたしは、デートの時、どちらかの家に行き、だれもいないとき
、部屋で横になって裸でだきあいます。それがだんだんエスカレートしていって、学校の体育倉庫で
服をぬがされ、まだ3年生ですが学年で1番大きいおっぱいを、つかむように触られたり、しゃぶった
りされます。最初は、苦手だったんだけどだんだん気持ちよくなりサイコーです。しかも、わたしは
、学年1美人でもてます。彼も同じで、美男美女でよくみんなにうらやましく、思われます。
: : このカキコ見たあなたは4日後に不幸がおとづれ44日後に死にます。それがイヤならコレをコピ
ペして5ケ所にカキコして下さい。私の友達はこれを信じず4日後に親が死にました。44日後友達は
行方不明・・・・。いまだに手がかりもなく私はこのコピペを5ケ所に貼り付けました。すると7日後
に彼氏ができ10日後に大嫌いな人が事故で入院しました。
: :     信じる信じないは勝ってです
449名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 22:26:28 ID:???0
>>443
グーグルイメ検で大量に出てきますた
ttp://images.google.co.jp/images?hl=ja&q=nuriko&gbv=2
450名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 10:51:28 ID:???0
>434
いやそれも知らんw
いまでも少女アニメはやってるんだな
もう5年は見てないが
451名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 12:08:32 ID:???0
>>441
男女で行ったら、全く別の展開になったのでは・・・・・・?
452名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 12:35:39 ID:???0
家族で行って、こどもが歌ったらすげー気まずそうだな
453名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 15:14:57 ID:EXuKcsgt0
ふしぎ性器
454名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 17:45:37 ID:???0
ぶきみ遊戯
455名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 17:46:27 ID:???0
かっこいいけど、演出重視のためか
結構わけわからん部分も多かったな(w
456名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 17:47:35 ID:???0
服は着なくて良かった
457名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 19:42:52 ID:???0
いま新シリーズやってんだな
全然知らなかったから今更?とおもた
458名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 22:24:36 ID:???0
ふしぎ尿意
459名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 17:14:11 ID:???0
ネタスレ化してるな‥
460名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 20:54:51 ID:???0
みんな連載スレに行ってしまったか
461名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 12:09:32 ID:???0
このアニメ、最初に原作読んだ時スタッフはつまらないと言ったらしいが
462名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 16:03:22 ID:Z/6wcQrx0
最初の担当にも「これは売れないよ」って言われたんだよな。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 17:03:58 ID:???O
売れたな
464名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 18:18:33 ID:I8+jrSGrO
登場人物がヤることしか考えてないアニメだった
465名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 21:57:16 ID:???0
当時はファンタジー漫画の八割が大コケ必至の時代だった
でもこれはファンタジーでなくエロ漫画として人気を得た
466名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 23:42:58 ID:???O
今、OVA見終わったんだが…何だあれは…あり得ない…
467名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 02:02:47 ID:???O
どの辺がありえないポイント?
468名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 11:33:37 ID:???O
全体的にあり得ないと思ったが、最後の方で、朱雀七星士が美朱以外を朱雀の巫女と言うのに違和感が…
469名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 11:50:33 ID:???0
でもあれは原作者が考えたんじゃない二次ラノベだしなあ
470名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 12:51:45 ID:???O
原作者ならあの内容にはならなかったろうな
471名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 22:37:50 ID:???0
ようつべで、テレビ版アニメの10話以降は、
英語版のものしか うpされてない…?
472名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 01:02:26 ID:???0
英語版か中国語版しかないようだ
さっぱりわからん
473名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 11:00:16 ID:???0
いや、あったと思うよ?
474名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 23:10:05 ID:???0
でも確かに少なくなくなってる気が。14話とかは英語版しか出てこんぞ
475名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 23:15:11 ID:???0
唯のレイプ未遂シーンとか、今更ながら引っかかっちゃったのかなw
476名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 00:13:12 ID:???0
未遂の赤画面のシーン分かりにくすぎる
477名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 01:38:25 ID:???0
日本語版の最終回が何故か規制されてるな
478名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 02:11:22 ID:???0
久々に渡瀬悠宇の作品読みたくなって
公式HPに行ったら、絵が劣化してる…orz
479名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 10:10:35 ID:???0
あの人の絵はありすの頃にはもう崩れてたからなあ
やっぱふし遊あたりがヲタ臭いけど華やかで安定してたんじゃないかと
480名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 11:24:47 ID:???O
鬼宿の師匠の名前って何だったけ?
481名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 21:35:52 ID:???O
奎宿(とかき)だねー。字これであってるかしら
482名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 12:05:31 ID:Hp+yue3X0
ふしぎ鈍器
483名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 20:15:20 ID:???0
時の流れに反比例して画力が下がる漫画家なんて珍しいね
今では同人誌みたいな絵になってる

ttp://www.y-watase.com/gall2.html
484名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 21:50:18 ID:???0
>>479
いや、セレスの時から既にもう駄目だったろ
485名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 22:03:51 ID:vmFAj4dB0
遊ちゃん死んじゃってたんだ…orz
486名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 22:05:30 ID:???0
ごめん上げてしまった。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 13:01:12 ID:???0
このスレ実際は何スレ目?
488名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 22:19:46 ID:???O
なんか久々にふしぎ遊戯みたくなってDVD借りちゃったw
489名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 13:50:34 ID:vfq84/l40
ふしぎ戦記
490名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 16:57:07 ID:???0
ふしぎ遊戯 キャラ人気投票
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1172124154/689
491名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 14:31:43 ID:FuEuMGnrO
>200
492名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 21:53:16 ID:???0
ほしゆ
493名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 13:53:54 ID:???0
前スレ
*・゚゚・*:.。.:*★ ふしぎ遊戯 ★*:..。.:*・゚゚・*
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1147239551/
494名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 18:41:03 ID:???O
スーファミとかで、ふしぎ遊戯のゲームソフトとかってありますか?
495名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 20:40:47 ID:NlkiVgGc0
はじめまして。
ふし遊 全巻読破しました。
一部のラストで、消えた唯が未朱に微笑んだ瞬間が
一番 感動しました。
最後に親友を信じて消えて行った 唯・・・。
それに応えるように全力で戦った 未朱・・・。
二部完読後、今度はネット世界で再び七星士集う ストーリーが出来ればと
思いました。
マジ泣きして、まだ余韻から覚めません。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 01:10:40 ID:???0
>>495
ここはアニメ版ですよ
497名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 09:03:34 ID:???0
495はリア厨か
498名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 19:34:25 ID:2zsQLWADO
双子のキスシーンや心宿と鬼宿のキスシーンが意味わからん。
サービスなのか?
499名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 21:06:28 ID:???0
500名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 02:20:31 ID:???0
ここに全部 ふし遊の動画ありあり・・・
1部は17話以降全部見れる☆OVAも全部見れる!
http://larme.jugem.jp/?search=%A4%D5%A4%B7%A4%AE%CD%B7%B5%BA
501名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 02:24:06 ID:???0
青い自由。白い望みの「WoW〜」の部分、どっちがソプラノなん?
何かドッチも声が似とってわからんw
チチリの声の人、越え大きすぎる・・・タスキの声が聞こえんしw
あと 美朱が歌っとる曲て無いんかな?
何か地味に聞いてみたいw
502名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 20:33:30 ID:???0
>501
ソプラノは井宿じゃない?
中の人も今はあれだけの高い声と声量は出ないと思う。

あと美朱の歌は3曲あるよ。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 23:01:40 ID:GUpSOQoh0
ネタスレ化してるな・・
504名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 23:03:23 ID:???0
>491
200がどうしたの?
俺ジャンこれ
505名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 23:04:52 ID:???0
>>493
それアニメ板のだろ
506名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 23:05:50 ID:???0
ヒミコみたいな髪型のキャラがいた
507名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 23:09:06 ID:???0
90年代前半だってのにスカート短いな
金髪の子はまるでクランプが描いたみたいだ
508名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 16:11:38 ID:Bd0nhHsp0
高速道路を北に向かって走っていた私は、トイレ行きたくなったので
サービスエリアに立ち寄りました。

手前の個室はふさがっていたので、その隣に入りました。便器に腰を
下ろそうとしたその時、隣から 「やあ、元気?」と声がしたのです。
男は皆そうですが、トイレで見知らぬ人と話をすることはありません。
どうしていいかわからなかったので、ためらいがちに「まあまあだよ」と
答えました。

すると隣人は「そうか……それで、今何してるの?」と言うのです。
妙だなと思いましたが、私はバカみたいにこう答えました。
「君と同じだよ。ウンコしようとしてるんだ!」
やがて隣の男は、声をひそめてこう言ったのです。

「おい、あとでかけ直すよ。隣の個室に、俺の話にいちいち答えるアホがいるんだ!」
509名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 23:26:09 ID:???0
>>90年代前半だってのにスカート短いな

このアニメが放送されてる頃はすでに、これくらいの短さだべ。
私が住んでる大阪では普通でした。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 10:57:19 ID:Gosgquff0
へぇ大阪すげーな

歓迎!歓迎だ!
511名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 15:36:36 ID:XtPLu18h0
アニメのみあかのほうがせいかくのわるさあがってるな。。。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 15:31:01 ID:???0
今は琵琶湖のある滋賀県が短かさナンバー1らしいお
513名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 18:10:24 ID:dmx5y4Uo0
詳しいなw
ソースと理由が気になるw
514名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 14:54:23 ID:yb9/tQB90
俺は中学時代に見ててハマった。
中学を卒業して高校へ進学する春休みに盲腸で入院した病院で最終回を見た。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 19:07:26 ID:1Be97Weg0
今ふし遊見れる動画サイトってない?
516名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 20:23:10 ID:???0
つ「ようつべ」
517名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 19:08:09 ID:GQ6HmAOS0
ようつべはほとんど消えてる
518名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 19:58:11 ID:???O
【アニメの達人】から、ぐぐってようつべで見れる
519名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 23:24:38 ID:???0
DVDレンタルしてきた。
TV版を見るのは本放送以来。
今見ても面白い。
今も昔も変わらず星宿が好み。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 23:19:00 ID:???0
柳宿の歌が聞きたくてCD-BOXを買ってしまった
521名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 12:23:19 ID:???0
あの歌好き
まだシングルCD持ってるよ「風の旋律」
522名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 15:37:45 ID:HO2NC3pB0
OVAで美形の室宿が出たけれど、あれは玄武開伝のと関係あるの?
523名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 23:23:28 ID:kJ3uhDJH0
保守
524名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 00:12:21 ID:???0
これだけキャラいるんだから
アイキャッチがもう少し種類多くても良かったかも
と、ちょっと思った
525名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 12:47:23 ID:???O
久々に見て久々にハマって来てみました
アイキャッチもだけどオープニングももう少しどうにかしてほしかった気が。
あれじゃあアミボシがチリコじゃないのバレバレだし…
今くらいにやってたら新キャラ出る度に映像や曲が変わるくらいの手間暇かけてたのかなぁ…
526名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 23:17:18 ID:???0
あの時代の4クールものにしては作画良いよな
OP・EDも良かった
527名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 03:16:11 ID:???O
作者がアニメを見て感涙したというぐらいだから。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 01:27:01 ID:j80vA/PI0
いまいちよく理解できないんだけど、
アニメ版で、美朱の最後の願いは「鬼宿と一緒にいたい」ではなかったから、
ラストの鬼宿の現世転生は奇跡だったんだよね?
つまり、現実世界で魏が美朱に出会うまでの18年間は
「宿南魏」としての人生があったってことで…

だったらOAV版第一章の1話の冒頭シーンで
魏が新幹線を珍しがってるのは何故なんだろう?
現実世界で過ごしてきた魏にとって新幹線なんて珍しくないだろうに…

長くてすみませんが分かる方教えて
529名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 02:37:01 ID:Tw6nGRZrO
指輪してたのは何でだろう
530名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 08:28:59 ID:???O
奇跡が鬼宿を現実世界に転生させたのでは?
だからあの時点ではタカという名の鬼宿。
その後オリジ話が入って、宿南タカと喫茶店で出会う…と
531530:2007/06/21(木) 12:32:31 ID:???O
自分で書いておいて何だけど、それだったらTVアニメ最終回でタカと圭介はどうやって会ったんだか…;
大学で会ったって言ってたっけ。だとしたらやっぱアニメは矛盾というか無理矢理というか…?
532名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 18:52:06 ID:???0
>>531
確かアニメでは、美朱兄が「前世で七星士だった記憶を持つ新入生がいる」
というようなことを言って、美朱に魏を紹介した

魏=鬼宿、つまり心宿との戦いを終えた時点で魏となったとしたら、
魏はなぜ大学に入れるの?とか、どうやって暮らしているのか?とか気になる…

魏が、前世で鬼宿だった記憶を持つ者に過ぎないのだとしたら、
魏には美朱に会うまでの現世での生活があるわけだから>>528のような疑問が残る
533名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 21:21:24 ID:???0
OVAはやっぱ蛇足だったってことで
534名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 00:39:21 ID:???0
天真爛漫な巫女キャラ 人気投票
ttp://www.vote5.net/anime/htm/1182438278
535名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 19:04:29 ID:???0
>>528
まず、あのOVAは一応本編とは離れた扱いになっていて
作者本人が考えた話ではないのね。

 一部終了後「鬼宿」を現実世界に送りこむ
→例のOVAにつながる…あくまでも中身は「鬼宿」なので新幹線は珍しいし、
 本の世界との媒介となってしまう
→いろいろあって「鬼宿」は本の世界に戻る。
→「魏」として転生。二部開始
  魏は“初めから”現実世界の人間だった、という遡及的な転生。
 コミックスのどこかにも、魏は指輪を持っていつ逢うかとも知れない女の子(美朱)
 をずっと待ってたんですねって作者のコメントがあったと思う。

というこという感じで一応話が繋がらないこともないんだけど
あのOVAは他にも新・玄武七星が出てきたりでつじつまが合わないよね。

小説とかも合わせると全部を論理一貫させることは明らかに無理だから
まー自分の好きなところだけ納得しておけばいいんじゃないかなーw
作者もそんなこと言ってたし

536名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 20:15:39 ID:WzAzF91RO
確かに話つながらなくても指輪を見せ合って出逢うシーンは感動したからいっか
537名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 21:28:15 ID:???0
これはあんまり深く突っ込まないでノリを楽しむタイプの物語だと思うしね
538名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 05:58:00 ID:7j/DXkxkO
いとおしい人のために聞くと気持ちが盛り上がる!
539名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 16:14:56 ID:???0
お忌み赤夏服にきがえてからぬりこのうでわどうした?
540名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 00:03:56 ID:???0
1997年のアニメディア(アニメ雑誌)で、全員応募サービスでもらえた
ふし遊のドラマCD、どこかで聴けないだろうか?
You Tubeにはさすがに上がってないよなぁ…
541名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 03:19:50 ID:XrC3Y7fqO
再放送しないかな…
542名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 11:34:54 ID:???O
>540
それってどんなの?

>541
ふし遊は問題になった点滅フラッシュが使われてるから再放送しにくいんだと思う
543540:2007/07/02(月) 11:50:38 ID:???0
>>542
詳しく覚えてないんだけど、内容はギャグ系
声優さんはアニメ版と同じで、アニメ雑誌の全サとしては豪華だと当時は思った

色々ググってたら、97年4月号のアニメディアの全サで
CDのタイトル「禁断の園!バー「朱雀」〜未成年立入禁止!」っていうのが見つかったから
多分これだと思う
544542:2007/07/02(月) 12:45:39 ID:???O
そんなのあったんだ。
そういや昔オークションであった気がした…落としておけば良かったな。
私も聞いてみたい
545名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 04:28:07 ID:0SC4O6uKO
>>543
中野ブロードウェイで3800円で売ってたぞ。
先月の話しだが。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 23:30:55 ID:???0
東京MXテレビでふしぎ遊戯再放送するだよ
いつ開始かはわからないけど、曜日と時間は水曜の18時半
547名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 21:58:18 ID:???0
TV雑誌みると8/1からのようだが
548名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 22:45:38 ID:???0
いいなぁ・・・テレ玉もやってくれ・・・
砂嵐だけどビデオとる


にしても、ふし遊は一定の周期でマイブームがくるw
一時期おさまってまた1年くらい経つと熱くなる
いろいろつっこみどころ満載だけど 10年以上もはまり続けてる
のはこれだけやわ
549名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 16:38:51 ID:???O
美朱うぜーマジで
お前は鬼宿のことしか考えてネーのか。
唯のが好きだわ
550名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 19:48:22 ID:CkrRZFDuO
自分は唯もみあかもだめ

房宿がすき
551名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 22:28:41 ID:5ua3kJslO
やっぱ1番はヌリコでしょ
552名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 23:24:30 ID:???0
>>551
同意!
553名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 19:54:16 ID:???O
ふしぎ遊戯、MXにて再放送決定!おめでと〜!

以上、通りすがりでした
554名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 21:11:46 ID:???0
東京MXテレビ 水曜日 18:30〜
555鬼宿:2007/07/30(月) 20:46:26 ID:???0
緑川光の演じるキャラで好きなのは?
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/voiceactor/1180460029/377
556MX組:2007/08/01(水) 19:00:16 ID:???0
>>546-547 >>553-554

久々に観て感無量。
今ならこのクラスでも深夜送りかな…
うる星、めぞんを先月で切ったように、全52話やってくれるかどうかはわからないし、やってくれても来春多分引っ越すから後半は観れないけどいろいろ思い入れもある懐かしいアニメを観られるのはうれしいモノだ。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 19:00:47 ID:SsuWJi8sO
今日再放送やってました
558名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 19:19:07 ID:???O
懐かしくて涙出た
559名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 22:31:48 ID:???0
前にキッズで見てその時総集編みたいのもあったから
あまり懐かしくは感じなかったが展開は忘れてるな

未だになぜ唯が美朱をあそこまで嫌った上に
勘違いと分かっても心が戻らないのか解せない

これ最低1年のシリーズはやるのかね
半年くらいやってBOXとか出て?終了とか…
560名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 23:14:50 ID:???0
コンプレックス持ちだったんだよね唯も

EDってこんなだったっけ?
月に変わっておしおきよって原作にもあるのかな
荒木さんだからセーラームーン繋がりのアドリブなんだろうか
561名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 00:42:23 ID:???0
再放送見たけど・・・もう作画が気になって
562名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 02:14:45 ID:???0
1話の作画は良かったな
563名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 21:23:15 ID:???0
楽しみにして再放送見た
OP見て、何このテラオタアニメ…とオモタ
リアルタイムの時は何とも思わなかったんだけどなぁ

>>560
月に変わってのセリフは原作になかったはず
声のことすっかり忘れてたから、ちびうさにゲンナリした
ちょっと幼なすぎるよな〜
564名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 23:12:35 ID:???0
そういや荒木さんが一時期産休だった三石さんの代役として
セラムンの声を当ててたこともあったんだっけ
565名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 03:20:56 ID:???O
あの声が三朱のウザさを増していると思う
566名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 02:10:32 ID:???0
これとラムが交換とは…。
ウンコ作品ではないけど、
正直こっちは要らなかったです(´・ω・`)
567名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 01:13:49 ID:???0
ラムは再放送しまくってるからイラン
568名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 02:41:29 ID:???0
2話目から一気に作画がヤバくなってね?
ギャグ絵が特に可愛くないしダサいし最悪
リアル絵も突然原作に近い絵になったりと安定してないな
569名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 11:43:50 ID:???0
やばかったな
所々、崩壊していたような
570名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 00:01:56 ID:???0
緑川声変わってねえな・・・
571名無しさん@お腹いっぱい:2007/08/10(金) 17:12:44 ID:???O
豪快にパンツ見せるシーンがあったと記憶してるので
しばらく見る
572名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 18:06:00 ID:R+YVuLMC0
美朱叩きうぜええええええええw

後半は巫女としてちゃんとやってたと思うぞ。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 23:35:14 ID:40iNYQ4W0
みあかがレイプされた思い込んでいたエピソードは、
アニメのどこだっけ?
574名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 23:54:20 ID:d/ugNkNL0
ふしぎ遊戯なつかしい!
俺これ見てホモになった
575名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 12:26:56 ID:/Sr5ngSa0
レイプシーンとか口を塞がれるシーンとか、ないかな?
抜きまくりたくてしょうがないよ
576名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 14:07:05 ID:kar5R3JoO
ふしぎはセーラームーンより好き
577名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 14:21:58 ID:U3TDEKVQO
>>575
盛大にあったはずだが
578名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 14:40:18 ID:???O
夕方六時のアニメで
汚してやるw
汚されてないwとか
ギリギリの台詞満載で楽しかったのが
ふしぎ遊戯(^д^)
579名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 16:43:11 ID:/Sr5ngSa0
どこらへんに口塞ぎとかレイプ未遂があったっけ?みてぇ!
580名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 19:19:47 ID:4d4botDMO
とりあえずもうちょっとあとじゃない?
エンディングのカラー超キレイだなと思ったけどニャーオてww
581名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 23:42:43 ID:???0
そうそうw
ED曲結構すきだったな〜と観てたら、ラストがニャーオで
だめだこりゃっておもたww
582名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 12:05:56 ID:???O
>>579
鬼宿が媚薬のせいで敵の女とやってるシーンあったな。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 12:51:58 ID:???O
>>540
それキャストはどっちのかな?
遥か昔にふし遊の全サCD持ってたけど
キャストは日高さんや関俊彦さんのだったよ
温泉に遊びに来た話+美朱&鬼宿のデュエット(二人共上手すぎww)が収録されてた
584名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 19:54:11 ID:???0
にゃーおは正直意味わかんないけど
EDの入り方は毎回神
585名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 21:07:02 ID:lz58aSxL0
みなさんに質問です。
美朱のまんこって臭いと思いますか?
出来れば理由なども書いてくだされば助かるのですが…
586名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 02:24:51 ID:???0
少コミ以外でも全サあったんだね。自分も少コミ全サCDなら持ってたな。
確か作者の声入りの曲が入ってて強烈だった。
「焦るなー」「落ちるー!」とか現場?の台詞をミックスした変な曲。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 17:54:51 ID:???O
夕方なのに異様にエロくて興奮したのを思い出した
588名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 01:02:35 ID:???0
ED曲いいよね!
あれが流れると、次回も絶対見なきゃって気分になったもんだ。
うら若き中学生の頃の話

用事でレンタルCDショップに行ったら、全キャストの
ボーカル曲のBOX CDがあって、借りてきたかったけど
荷物が多かったんで今日は断念w
589名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 14:09:36 ID:???O
EDのイントロが良かったな
590名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 18:47:36 ID:???0
OPのサビが好き!!
591美朱擁護:2007/08/19(日) 19:47:09 ID:U1OYAjD/0
>>585
臭いわけないじゃん。

仮に臭くても、巫女なんだし女中が手入れ
大一君がなんとかしてくれるだろ。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 02:12:09 ID:???0
「心宿しっかりしなさい」のアニメ版って
動画サイトにアップされてる??
593名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 18:43:14 ID:yYMXzBpBO
今アニメの再放送みてるんだが、やっぱり美朱ウザス
何?あのキャラ
594名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 18:45:49 ID:aKD+ZQniO
すげー懐かしい。今回作画きれいだね!
595名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 19:00:18 ID:???0
[高視聴率祈願]
596名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 21:02:01 ID:???O
>>595
あれワロタw
ギャグいいな
597私女だけど ◆Vu/FLb/MXw :2007/08/22(水) 22:26:55 ID:BhfL2fjd0
私女だけど、俺が美朱だったら軫宿選ぶな。
ガチムチハァハァ。

ぶっちゃけ、髭そったのはもったいなかった。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 19:20:12 ID:Sbe43qJGO
今日のEDのイントロの入り具合は凄くかっこよかったよね
ビビっちゃったw
599名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 00:18:33 ID:???0
再放送されてるしなんとなくBOX化の予感。。。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 10:36:22 ID:???0
またセーラームーンのポーズw
601名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 17:32:28 ID:???0
今の世代のユニコーンな人から見れば
美朱は間違いなくビッチだと思いました
ところで張宿の能力って結局何だったんだ?
602名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 18:13:16 ID:???0
張宿ってちっさい男の子だっけ?
字が出てる間のみ天才
603名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 21:00:57 ID:???0
>>602
thx
しかし、張宿の最後の見せ場のとき
天才が思いついた最良の方法があれとは
哀しスグル
604名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 22:38:50 ID:7HPjRldr0
605名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 18:57:09 ID:O5zlgui0O
MX毎日放送してくんないかな
606名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 19:21:34 ID:ngy2wZFAO
>>603
あのときは張宿に字が出てなかったから天才じゃなかったんだよ,確か
607名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 21:40:51 ID:???0
七星士の文字が浮き出る条件ってあるのだろうか?
武器もったり、巫女に危険が及んだときとか?
608名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 03:26:03 ID:???O
>>605
禿同
609名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 09:56:44 ID:???0
>>607
いや、能力をコントロールできるようになればいつでも出せる。
字がでる→能力使える というよりむしろ
能力使う→字がでる  ってこと。
コントロールできない人は暴走したり使いたいときに使えなかったりする
張宿はまだ未熟だったということだ
610名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 18:46:46 ID:???0
ありがとう
ぐっすり眠れる
611名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 00:47:45 ID:???0
あーーーーーーーーーー、
ほんとにどっかに四神天地書おっこってないかなぁ。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 07:37:36 ID:???0
図書館には行ったかい?
613名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 11:41:47 ID:???0
国会図書館で検索かけたことある
614名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 16:00:16 ID:ZtjMx6XcO
>>613
どうだった?
615名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 23:09:03 ID:???0
e-honでは検索かけた怪?
616名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 23:50:37 ID:???0
いや、無いに決まってるだろうw
逆にあったらこわいよ
617名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 01:41:04 ID:???0
誰か四神天地書を出版したらいいのにw
618名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 03:09:28 ID:???0
>>617
いいね。
大金はたいてでも買う。
七ケタくらいまでならがんばって出す。

だからお願いだれか出版してください。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 11:29:00 ID:???0
冗談でも痛すぎる
620名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 21:13:49 ID:???0
魔導書ネクロノミコンなんて痛すぎる題名の本が出版されていることだし
ふしぎ遊戯が100年ぐらいたって有名なシリーズになれば出版されるかもな
621私女だけど ◆Vu/FLb/MXw :2007/09/08(土) 22:53:00 ID:Yd9w6WGv0
>>606>>609
私女だけど、張宿の天才設定(字が出てないときは普通の子供)って設定って
はしょられてなかったっけ?
だから、未熟って感じじゃなかったと思うけど。

俺は、原作見てちょっとアホな張宿見て、ちょっとびっくりした覚えがあるし。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 17:01:35 ID:???0
張宿自身は、字が出てる時と出てない時の、自分の力の差を
コンプレックスに思ってたような気が。
623私女だけど ◆Vu/FLb/MXw :2007/09/09(日) 17:27:25 ID:???0
>>622
私女だけど、俺の記憶違いかもな。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 16:44:11 ID:???0
MXの見れない地域の俺は泣きたくなってくる。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 19:45:59 ID:???0
泣けるで!!
626名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 23:05:16 ID:???0
このスレで見てBOXCDが欲しくなったのでアキバに行ってみた
なんか3枚組みのと4枚組みのがあったんだけど、どっちがいいのかな?
4枚組の方買えば全部入ってるのかいな?
男なんで、なんか店頭でじっくり収録曲チェックするのは恥ずかしかった
んで、今日は撤退してきてしまったorz
627名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/11(火) 19:55:34 ID:???0
>>613
私がいて驚いた。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 09:51:15 ID:???0
これって鬼宿や星宿が
「もっと唯のレイプシーンが見たい」
と言っていれば全てが丸く収まったお話だよね?
629名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 13:43:01 ID:???0
美朱が倶東の宮城に乗り込んだときに鬼宿といちゃつかなければ、
唯はレイプされたと思い込んだままではあるけど、敵対はしなかった。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 16:43:24 ID:???0
>626
4枚組の方がお勧めかと思う。TVシリーズ以外にも名曲が多いので是非聴いてほしい。

3枚組はTVシリーズのOPとED、挿入歌、キャラソン収録。
4枚組は上記の曲に加え、OVA、第2部、永光伝の
    OPとED、挿入歌、キャラソンを収録。

ちなみに3枚組は佐藤朱美さんの楽曲数曲とキャラソンのカラオケ数曲が
収録されているが、4枚組には入っていない。
ふしぎ遊戯を全部網羅するとしたら4枚組の方が良いと思うよ。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 19:22:18 ID:???0
再放送を見て

このころのTV東京はマジ神だったとおもう
こんなもん見てたら成長してからもエロゲとかやるよな
東京MXさんどうか4クール全放送でお願します
OAVは放送しなくていいので
632名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 01:39:07 ID:???0
>>611-620
古典中国語の本を読んでくれる知り合いはいるか?
633名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 03:21:06 ID:???0
全裸シーンはよかったけど、微妙にボカしてるな。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 15:44:15 ID:LwAa27RD0
消防のころ再放送やっててはまった
柳宿が死んだときとガキが死んだときはトラウマになった
あとopがたまらんかった
635名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 16:36:35 ID:???O
み…みあかウゼ〜っっっ
!!



好きなのはあの三名ぐらい
たまと王様とみあかは死んでくれ
636名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 21:13:00 ID:JXivoOxa0
これ今の深夜にやってたら
当然の如く
実況むけのアニメになっていたよな
ちなみに初見組(いるんだろうか?)の皆さんに一言
美朱がうざくなってくるのは
展開がドロドロしてくるのは
唯がヤンデレ化するのは
むしろこれからだ
637名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 21:31:06 ID:???O
柳宿を死なせる設定にしたのは美朱にあの可愛い武器を使わせたいが為だったら泣けてくる…
638名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 00:28:00 ID:4WKMMeqkO
YoutubeでOPとED聞ける?

EDだけ無いから寂しい
639名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 01:07:45 ID:???O
ニャーオ(^Д^)/
640名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 06:54:51 ID:???0
MXで再放送なんてやってたんかよ!今知ったわ・・・
知ってたら録画してたのにorz
641名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 10:14:35 ID:???0
まだまにあう
642名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 23:14:52 ID:???0
>>637
いや他にも結構死んでるやん・・・
柳宿ソックリの子が星宿の王妃になるんだよね
別人ではあるけどあれで結構救われた気になった
643名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 18:38:52 ID:goRJD1H4O
はじまってるぞークズ共\(^o^)
644名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 19:05:22 ID:???O
どんだけ制作間に合わなかったんだ
静止画だらけww
645名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 19:06:06 ID:???O
ちょっと気になるんだけど、原作でもアニメでも、現実世界の数時間(原作は半日?)で3ヶ月経過なら、唯がレイープされてるとき、美朱まだ制服着てる時間じゃないのかな?
入ってソッコー襲われてたみたいだし。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 21:52:18 ID:PU1jL65cO
これで興味持って宿曜占法と密教、陰陽道まで勉強しちゃった。細かい星占いなんだね。私は張宿の生まれだった
647名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 21:53:06 ID:???0
あまり突っ込んじゃいかんと思う
648名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 01:41:11 ID:???0
>>646
四神天地書が見つかったときに備えて中国語勉強しよう。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 18:23:04 ID:???0
現代中国語じゃだめだろ
650名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 23:11:08 ID:???O
>>645
本から離れてたからじゃない?

>>648
そういや日本語訳版作ったの誰だっけ??
玄武の時だっけ?
651名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 00:31:00 ID:???0
日本語版ってあるのか?美朱の兄貴(名前失念)は読めなかったみたいだが・・・。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 20:42:14 ID:???O
>>650 それだ!
ずっと、気になってたから、すっきりしたよ。トンクス
653名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 02:32:42 ID:???0
早稲田政経在学中の俺なら漢文くらい楽勝♪な筈。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 09:20:03 ID:???O
あれ、日本語訳されてるからみんな日本語で話すんじゃなかった?
655名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 10:24:26 ID:???0
四神天地書って書かれてから千年は立ってるんだよな?
なら肉体と魂をもったロリな娘になる日も遠くはない
656名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 14:49:50 ID:???O
MXでガンダムWの再放送もやってて思い出したけど、
確かふしぎ遊戯と同時期にやってたよね

美朱、唯、鬼宿、星宿の中の人がガンダムWと被ってるんだよなw
657名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 20:38:33 ID:???0
先週、関智一がレギュラー入り
ホント声優が豪華すぎて鼻血吹きそうです
658名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 23:49:30 ID:???0
今聞くとスネオだなw
しかし美朱含め声変わらないなキャスト陣
659名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 01:32:02 ID:???0
いや関智はいろんなところで衰えたって叩かれてるぞ
660名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 04:05:07 ID:mJH730HT0
ふし遊のエロパロってないの?
661名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 04:25:56 ID:???0
>659
井宿の時は声が高くて歌声もきれいだったな。
今はあの時のような声は出ないと思う。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 05:16:51 ID:???0
あんま変わった気はしないが・・・
声オタには気になるのかな
663名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 11:32:01 ID:???0
普通に喋るとガラガラになった気がする>関智
美朱の人はこの前ラブコンに出てたけど確かに全然変わってなかった
664名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 18:01:22 ID:???0
そりゃあ2年間メポメポやってりゃーなー
665名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 15:09:36 ID:cnHXEZnO0
たあぁぁぁぁあああぁぁぁぁぁあまぁぁぁぁ嗚呼あぁぁああほぉぉおおおぉぉぉl目ええぇぇぇぇっぇぇぇぇぇぇぇぇええええええええぇぇぇぇえぇぇぇl
666名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 18:19:25 ID:???O
MXの再放送を知って久々に見たくなってアニメ途中&原作チェックしたけど、細かなトコとかアニメのオリジナルのがいいな
鬼縮の「それが男のすることか」セリフとか、翼縮が墓地で助けに来るトコでの武器の見せ方とか
マニアックでごめん
667名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 18:21:49 ID:???O
>>666
縮じゃなくて宿だ
間違えました
668名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 23:22:54 ID:???O
DQNだな…
今日とかお前は鬼宿をなんだと思ってるのかと。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 22:25:35 ID:???0
スペイン語版の動画を発見。
何を言ってるか全然わからないが、ストーリーがわかってれば問題なし。
Fushigi Yuugi Cap、で探せば出るんだけど、Capが何を示しているのかは
自分にもわからないゴメン。

柳宿が死んじゃう回を見たらもう、。・゜・(つД`)・゜・。
670sage:2007/10/11(木) 03:51:52 ID:nQy34pMj0
このアニメを見始めた頃、「みあか」が「湯あか」に聞こえてしょうがなかった・・・
671670:2007/10/11(木) 03:55:05 ID:???0
↑ミスった。下がってねぇorz
672名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 20:07:12 ID:???0
次回は当時お茶の間を気まずさで包み込んだ唯のレイプシーンか・・・
673名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 20:51:05 ID:???0
いや・・・美朱、助けて・・・みあかぁあああああああああ!!!

のアレか
674名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 21:38:40 ID:???0
↑ワッフルワッフル
675名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 21:42:22 ID:???O
正直、唯は好きになれない。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 07:12:23 ID:???0
最後に出たOVAのOPの歌が、どーもみとせのりこの声に似てる気がする
実際は違うんだが、俺はどうしても被るのだ
みとせを知らない人がいたらごめん、クロノクロスのED歌ってた人だす
677名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 13:10:47 ID:???O
翼宿が美朱襲うシーンで
翼宿がスカートに手突っ込む前に何してんのか気になる
678名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 21:00:53 ID:???O
WIKIも見たけどわからなかったので詳しい方教えてください
原作全18巻がTVシリーズ、第二部までで…
永光伝はオリジナルの話ですか?
どんな話なのかも簡単に教えてほしいです
679名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 00:16:46 ID:???0
>>678
永光伝は、原作が終了した後に出された外伝小説の一つ。
もちろんビデオ・DVD化もされてる。

話は、天地書の冒険から3年後という設定。
魏と美朱が現実の世界で結婚して、無事に子供が出来た矢先、四神天地書の存在と
魏の前世を知った榊真夜(さかき・まよ)という女子高生が、魏を自分のものにしようと
天地書の世界へ。美朱が孕んだ子供も真夜に奪われてしまい、朱雀の力を得て
美朱を救うべく魏が本の中へ入って七星士を探す旅に、って感じ。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 01:25:10 ID:???O
>>679さん
丁寧にありがとうございます
18巻の後に小説で続きがあったのですね
アニメチェックしてみます
ありがとうございました
681名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 01:50:27 ID:???0
>>669
キャプチャーだよ
682名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 13:34:23 ID:???0
美朱の声ほんと別の人が良かった。演技ワンパターンだしあの声のせいで
最後の朱雀呼び出す呪文唱えるシーンが台無し
漫画では鳥肌立ったシーンなのにアニメ見て冷めたわ
683名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 20:57:00 ID:SlogMYtO0
夕城美朱が何故か、
「月に代わって(以下略)」
のポーズを見せる話があったが、あれは第何話目だったかな?
あれを見た時には、
「幾ら何でも、そりゃねーべ」
と思ったが。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 21:03:18 ID:nfmqlTOqO
声優つながり 声優つながり
685名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 22:15:13 ID:???0
>>683
第1話

まぁ実際に中の人は三石が妊娠休業してた時に
セラムンの代役してたしね
686名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 22:28:07 ID:Ltw4NRf0O
昔から思うんだが美朱がたまに唯ちゃんを
「唯」とか呼び捨てにするけどどういう理由なんだ?
なんか呼び捨てにしてると妙に腹立つw
687名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 00:10:03 ID:???0
中の人繋がりなら、鬼宿に「お前を殺す」とか言わせれば良かったのにw
アニメが同時期の放映だったから無理だろうけど
688名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 01:29:46 ID:???0
人いないなぁ。当時普通に感動したし良作だと思うので
再放送で人増えることを祈っとる
689名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 02:36:40 ID:???0
ニコ動にCDドラマのパロディ劇がうpられててワロタw
690名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 06:39:22 ID:???0
アニメを今の制作クォリティでリメイクして欲しい。ちょろっと動画サイトで見たら
バトルシーンとか「気」の表現(光の演出?)がなんかしょぼい。
この頃のアニメってCGとかじゃなく全部セルがアニメ?
691名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 14:42:11 ID:???0
今の方がクオリティ低い気もするが・・・
692名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 15:29:42 ID:???O
セル画の方がCGよりクオリティ良く感じることもあるよな
それとは別にしてもふしぎ遊戯は作画がいい方だと思うけど

とりあえず>>690はMX見れるなら再放送見たら?
693名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 17:34:24 ID:???0
頻繁に作画崩れが起こる&一枚絵のシーンが多いってのに
作画がいいとか、無いわ

まぁそれでも当時は全く気にならなかったけど
694名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 01:48:46 ID:???O
>>693
MXで見てるけど作画微妙だったのはまだ2話目だけだよ
動きは確かに少ないけど作画悪い言われるほどじゃない
これから崩れるのかもしれないけど今のところはむしろ作画良いくらいだって
695名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 02:27:11 ID:???0
作画良いくらい、はいくらなんでも言い過ぎw
696名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 03:08:18 ID:???0
wikiにも作画が酷いって書いてあるくらいだから
これからどんどん荒れてくるんだろうなー
697名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 03:57:18 ID:???0
まぁ原作のキラキラしい絵と比べればアレだろうけど
そこまでひどくもないと思うな
崩れてるって言うより安定してないって感じ

てか>696のカキコ読んでWiki見てみたけど
ガンダムWやスレイヤーズと同時期に放映してたんだなーこれ
あと、ドラマCDとキャストが違うってのも初めて知った
デュオが鬼宿って想像できないけど、聞いてみたい
698名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 08:33:57 ID:???O
今のところDVD借りてアニメ一部まで見たけど作画はみんなでお祭りに行く回が一番ひどかったな
他はそんなには気にならなかったけど

>>697
自分は美朱以外はドラマCDよりアニメのキャストのが好き
関さん鬼宿は自分の中でムースのイメージが強くてダメだった
CDドラマのが好きな声優さん多いんだけどね
699名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 09:38:41 ID:E7sCY9F4O
ブーム再来
700名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 14:30:14 ID:RW5de46t0
>>685
そうかな? 「然るべき手段」で第1話を見たが、美朱が某セラムン
と同じポーズをするシーンは、第1話にはなかった。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 14:51:35 ID:nkElXaEG0
朱雀編に比べると玄武編はアニメもOPもショボくなってる
702名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 18:05:59 ID:???0
美朱がビッチだとわかりました
703名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 18:31:58 ID:???O
鬼宿ファン少ないのは納得いかない
年頃の女の子が憧れる典型的な男前キャラだと思うんだけどなあ
声も緑川さんの激甘ボイスだし
704名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 19:18:10 ID:???0
男キャラで一番人気は誰だった訳?
705名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 19:53:37 ID:???O
WIKIによると柳宿、翼宿が圧倒的人気だったみたい?
自分もこの二人はかなり好きだな
特に翼宿
706名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 20:01:58 ID:???0
今動画でぶっとおし見続けてるんだが、20話のEDイントロの入りがめっさよい!
(最近のアニメってEDかぶるタイプって少ないようにも思うけど、そうでもない?)
操られた黒鬼宿が無意識に涙流すシーン。ここは原作の美朱の腕を砕くシーンとウォーアイニーの
手紙破くシーンと合わせて何度も何度も読み返した。コミックス手放しちゃったけどアニメ見てたらまた原作欲しくなった。
イラスト集も手放すんじゃなかったOTL
完全版買おうかなあ
707名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 21:06:19 ID:???0
原作二期では星宿が結婚しちゃったから
鬼宿のライバルキャラとして翼宿まで美朱好きになっちゃったんだっけ
708名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 01:01:42 ID:???O
鬼宿って人気なかったの?
意外

当時から柳宿が人気だったのは知ってたけど
709名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 01:39:06 ID:???0
やっぱ1位2位を争うのは柳宿か翼宿っしょ
尾宿とか箕宿って誰もファンいなそうw
710名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 02:15:59 ID:???O
柳宿→例の死ぬ場面で人気が異常にアップ
翼宿→OVAで美朱襲う場面で人気が異常にアップ
711名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 22:15:44 ID:???0
昔は鬼宿がすきだったが・・・・
年重ねて改めてみると星宿がいい男すぎる・・・・

かわいそうすぎだ星宿・・・
712名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 14:30:17 ID:???O
リアルでみていた自分の記憶では
翼宿はテレビ本放映時から人気があったような…
(原作での一部、コミック13巻までの美朱が中学生の舞台)

だいたいこんな感じ
10代人気(小学生・中高生)=鬼宿・翼宿
20代人気(大学生・社会人)=柳宿・星宿
全体(全世代・シリーズ通しての総評価)=翼宿・柳宿が圧勝、続いて井宿・鬼宿・星宿
713名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 17:15:49 ID:???0
確かバレンタインのチョコも作者の元に届いたファンからのチョコは翼宿と柳宿の方が鬼宿より多かったはず。

同じスタジオぴえろでも技術進歩の差かな、妖セレのアニメは作画が安定しててスッキリ見える。線が細いのか?
まあ、ふし遊は配色がどうしてもカラフルだからゴチャついて感じるのかもね。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 00:57:47 ID:???0
リアルで見てたけど小学生のころから星宿が好きだったよ
周りには柳宿とか翼宿が好きって子ばっかりでとても悲しかった思い出が…
715名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 02:31:48 ID:???0
マイナーだがアミボシがすげー好きだった記憶がある
朱雀なら柳宿とミツカケだな
好きだった割に漢字が思い出せないのが悲しいが
716名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 15:03:08 ID:???0
>>715
みつかけ→軫宿だぞー
717名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 17:41:51 ID:???O
今見てる途中。小学生の時以来。ずっと鬼宿が好きだったけど改めて見ると柳宿がイイ!!
昔は小学生だったから気付かなかったけど19になって見ると鬼宿も美朱もガキ(笑)
718名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 18:33:14 ID:???0
記憶違いかもしれないが美朱が心宿に襲われるシーンなかったっけ?
その後必死に水浴びてたからレイプされたと思ったんだがその後朱雀召喚したみたいだし…
719名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 18:36:22 ID:???0
朱雀の力が働いて、結局心宿は美朱に手を出せなかった
美朱は意識を失ってたからレイプされたと思い込んだ
720名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 18:46:24 ID:???0
トン。そっちも勘違いだった訳だ
721名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 19:49:13 ID:???0
>>717あたしは小学生の時星宿や柳宿好きだったけど19歳の今は鬼宿が好き。
沢山恋愛して疲れたら、やっぱ王道のヒーロータイプに憧れてしまう
722名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 21:47:03 ID:???0
自分は双子が好きだな

でも朱雀なら小学生の時は断然たまが好きだったw
今23だけど星宿がいい
あと井宿もいいなー
723名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 23:24:44 ID:???0
MX再放送、来週は翼宿の初登場だね
自分はずいぶん前に成人してしまったが
柳宿好きなのは変わってないなあ
724名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 01:36:56 ID:???O
私も柳宿が好き。
死んでしまう回、現実世界で男装して美朱とドライブするシーンの流し目にはドキドキした。
美朱に惹かれて、段々男らしくなり、彼女を守ろうとする気持ちの変化がいじらしかった。
だから2部最終回、女の子として生まれ変わったのを見たときは悲しかった。
柳宿の美朱への恋心が、殺されてしまったような気がしてしまったんだよね。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 13:40:39 ID:???0
>>724
のちのOVAに出てくる、胡 玲春て女の子がそれだな
あの美朱とのデートシーンは、死んでしまう柳宿のために
ぴえろのスタッフがオリジナルで用意したんだとか。
原作本の何巻か忘れたけど、確かどっかに書いてあったような
726名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 19:19:30 ID:???0
あのデートエピは原作には無かったんだっけ?
ナイスオリジナルだな
727名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 21:44:10 ID:???0
アニメでは唯が青龍の巫女になる回で、手回しオルゴールが出てきたが
どっか外国から持ち込んだという設定なのだろうか?
しかもあのシーンの曲ってよく聞いたら唯のキャラソンだったのね
728名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 01:25:55 ID:???0
ところで、キャラクターの名前なんて書いて変換してる?
729名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 02:08:05 ID:???O
>>725-726
後でOAVに出てくるの知らなかった。今度見てみよう。
原作は16巻。柳宿が表紙の巻だったと思う。
アニメオリジナルのデートエピソードは他にもアニメージュで監督さんが話していたね。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 02:45:10 ID:???O

  柳宿よ、安らかに……!

 柳宿が死んで、やっぱりスコーンと抜けましたね。それだけ魅力あるキャラクターだったし、
だれも嫌わないと思いますしね。彼がいなくなって、スタッフもがっかりしました。
 放送された第33章のコンテは、第2稿もどきなんです。第1稿は「泣く、泣く。寂しく、寂しく」
という感じでしたが、どうも変だなと思いまして。別に柳宿が枕元に立った訳ではないのですが、
もし彼がこのコンテを見たら「やだ、こんなに暗いの」と言うような気がして……。
音楽も最初は寂しいだけのものを考えていましたが、「私、別にそんなふうに死にたくないもん」
と言ったような気がしたので一気に変更しました。
 デートシーンは原作にはありませんが、柳宿に「最後の望みは何?」ときいたら、
「美朱と2人きりにして」と言うので「お安い御用です(笑)」と叶えてあげたかった。
 彼をあっさり殺すなんてもったいなかったかな。でも柳宿に、泣かなくていいよと
言われた気がしました。僕もまだ認めていないし、柳宿が死ぬもんかと今でも思うんです。


監督/亀垣一 1996年3月アニメージュインタビュー
731名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 19:27:57 ID:???0
うーんなるほど
しかし1996年とな・・・10年て早いわw
732名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 17:06:55 ID:???0
  n
         n/ i
         i /              (\.n  
         | |                ヽ .ソ       n_ノ^l
         | .|                 | .|        i /
         | |./⌒@           | |      / /                 
         | /  ン、)           | |      / /   
         | /  ` /            | |/⌒彡 / /
        ノ   ⌒ヽ            | |. 冫、) /
        ゝ 。  , へ \          | | ` / /
        i   /   \\         .i ヽ    /
       .|   (       \ヽ、_      .i     i
        i   ヽ       ヽ、_っフ     i    i
        .i/   ノ                i    i
        /  / \              ノ     |
        /  ./ \ ヽ、_           ./    |
        / /   ヽ、_ \          i.  _,  .!
       / (       ヽ、\_        i  .|  ./
      /  ノ        \ ヽ       |   |  /
     / /          ヽ (      .|  / /
733名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 01:57:08 ID:???O
個人的に、永光伝はふしぎ遊戯と認めることができない
734名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 00:26:48 ID:???O
今の連載終わったら柳宿外伝か柳宿画集描いて欲(ry
735名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 18:40:49 ID:???0
>>734
ぶっちゃけ今の絵で柳宿描かれても・・・。
顔、めちゃめちゃ丸いぞ。髪もフサフサじゃなくのぺってしてる。
自分は亢宿が好きだけど、↑と同じ理由で受け付けなかった。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 19:25:07 ID:???0
ゼロ魔を見たときの既視感の理由
737名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 17:31:11 ID:???0
渡瀬センセーは絵柄がかなり変わった
朱雀編の時がいちばん華があった希ガス
738名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 18:40:51 ID:???0
最近OVA観たんだけど、アニメでは亢宿死亡したってことでOK?
角宿のこと思い出してたのはいいんだが・・・
自分にとっては本当蛇足ストーリーだったorz
739名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 19:29:12 ID:???0
>>738
死んだのは角宿だけど、亢宿の身体を借りたわけだから死んでるよ。
兄の身体が傷つくことが分かっていたから、角宿は唯の救出に踏み切れなかった。
それを亢宿が諭すシーンは泣けるな。帰りを待っている老夫婦も可哀相だよ・・・。

OVAは内容がアレで自分も微妙だが、この双子のシーンは好き。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 03:37:19 ID:???0
放映当初、幼少は柳宿が好きだった。
今は星宿も好きかな。大人になった今、魅力がよく分かる。


741名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 00:36:38 ID:???0
ミツカケキター
でもこんな悪役声だったっけw
742名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 18:04:07 ID:???0
石井さんは悪役キャラ多いよ
声がかなり低いからね
743名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 18:18:16 ID:???0
CDブック版では小杉十郎太さんだったね
744名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 20:10:32 ID:???0
CDブックといえば美朱に日高さんは合わないとまでいわないけど違和感を感じる
かといって荒木さんがハマっているというわけでもないけど
足して弐で割ればよさそう
745名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 22:32:46 ID:???0
日高さんの若い女の子だと、どうしてもあかねちゃんに聞こえるんだよなぁ
746名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 22:42:48 ID:???O
>>742
あんな低い声だが小学生役だってやったことあるんだぞw
747名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 23:58:01 ID:???0
他の人はそうだったのか
むしろ原作の絵柄では自分的にはマッチしてたけど、日高さん
アニメの本橋氏のきらびやかな美形キャラの鬼宿は緑川さん
原作の漫画絵柄では関さんであってた気がしたなあ
余談だけどCDブックの発売のほうが先だったのでアニメから入った人は特にそうかも
748名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 00:10:47 ID:???0
自分は原作派でCDブック派でもあるけどそれはあるかもね
絵柄違うし
ちなみに今更だけど日高さんの前は本多知恵子さんだったけどそちらのほうがよかったと思う
関、松本両氏は続投だったけど
日高さんが美朱のようなキャラって意外かな
749名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 00:42:00 ID:???0
日高さんはらんまのあかねかタッチの南のイメージが強いのかも…
芯の強いしっかりしたキャラという印象はあまりないのかもね
ちなみに日高さんは1989年に少年役としてピーターパンの声もやってたよ
750名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 02:27:27 ID:???0
確かにあかね同意
荒木さんは、声の質はいいのだけどその質のせいで演技が潰れてる気がして勿体無い。

そういう自分は柳宿以降坂本千夏さんが好きになった。理由は柳宿だったからw
751名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 13:19:46 ID:???0
ぶっちゃけ日高ファンだからこそ当時から美朱役は嫌だった
美朱は共感できない
まぁファンのエゴだけど
752名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 21:54:56 ID:???O
自分はあかねも南も大嫌いだったから日高さんは嫌だった
753名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 06:31:34 ID:???0
>>751
二重苦だなww
754名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 08:10:50 ID:???O
話豚切るが、アニメと原作は美朱の最後の願い違ったんだっけ?
どうも原作では「この世界を元に戻して」じゃなかったような…。
原作売ってしまって曖昧でスマソ
755名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 09:40:20 ID:???0
Wikiより
>美朱の最後の願い事が
>「戦いで壊れた街を元通りに」(アニメ)、
>「鬼宿と一緒になりたい」(原作)と異なっている。
>そのため、アニメでの鬼宿の転生は奇跡とされている。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 11:18:34 ID:???0
原作はなぜか街も元に戻っちゃってた希ガス
757名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 13:30:58 ID:???0
アニメのほうがトゥルーエンドですか
758名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 13:33:13 ID:???0
原作の、物語が終わったら街も元通りと言う、全てが終わったんだという演出に泣いた。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 18:07:10 ID:???0
>>755
それだけ取り出すと漫画の美朱は自己中だな・・・
760名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 19:35:22 ID:???0
そういえば、柳宿とか途中で死んだキャラが第二部で生きていたのも奇跡かな?
761名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 20:33:21 ID:???O
今一部見終わった!やっぱ星宿はかっこいいなぁ

柳宿と張宿が死ぬところは声に出して泣いたわw
何故か大好きな星宿が死ぬ場面では泣かなかったけど・・・
ヴォーカル集もいいね。それぞれのキャラに凄く合ってる
762名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 20:38:43 ID:???O
てかみんな同じくらいの歳だね。リアル放送時は小学生ぐらいかな?
そして私も翼宿が好きだった
763名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 20:58:03 ID:???0
小2くらいだったw
初めて買ったマンガがこれ。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 23:11:01 ID:???0
小4くらいだった
房宿が好きだ。もちろん性的な意味で
765名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 23:58:41 ID:???O
戦闘シーンの使い回しの多さにガッカリ…。心宿が余裕こきまくりで異常に強いのもちょっと…。
後半になると鬼宿が臭いセリフしか言わないようになるし
媒介が無いのに本の中の人間と話ができたりして、大人になってから見ると穴だらけでがっかりしてしまった。
リメイク希望
766名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 01:11:24 ID:???0
自分はアニメの放送当時中学生でした。
だから世代的にはちょっとばかし年だw
既に話題に上がってることだが、今になって見直すと美朱の行動の軽率さが
ひしひしと伝わってくるなあ。
個人的に天文学とか神話とか好きだったから、馴染みやすい作品ではあるが。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 02:42:02 ID:???O
やっぱ好みって変わるね。当時は翼宿が好きだったけど、
今見返すと星宿、井宿、柳宿の良さが凄くわかる。今でも翼宿は好きだけど

あと心宿も大人の色気があっていいねw
やっぱ、散々言われてるけど私も鬼宿と美朱にはイラっとくる
何か宿って字が変な字に見えてきた・・・
768名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 10:50:15 ID:???O
美朱はわかるけどなんで鬼宿もこんなに不人気?
年頃の女子が妄想する、ドキドキハラハラ恋愛のための行動・言動しかできないようなキャラじゃない?
他のキャラが魅力的すぎるからなのかな。
とりあえず美朱はもう少しマシな声ならこんなに嫌われる事は無かった…かも
769名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 11:05:41 ID:???O
>>768
原作で読んでも好きになれなかった。
ましてやタカになったら朱雀の力も無いし、もういい所がないって感じで。
ごめんよ鬼宿
770名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 13:05:30 ID:???0
鬼宿にはなぜか魅力を感じなかったな。ただ、友人は鬼宿好きだったよ
ここでの不人気は、多少美朱に引っ張られているのもあるかもね

771名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 02:24:44 ID:???0
>>766
自分も中学生だ
当時小学生低学年の子は平成生まれ?
ちょっとの差でも昭和と平成の差はデカイなw

正直当時から美朱にはイラっときてた
鬼宿はいかにも「ヒロイン専属の少女マンガのヒーロー」タイプだからかな
自分は鬼宿の声は好きだけどw

>>767

>何か宿って字が変な字に見えてきた・・・

それ、文字のゲシュタルト崩壊っていう現象だよ
ふし遊関係ないけど、とりあえずw
772名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 07:45:47 ID:???0
>>771
当時低学年だったけど、一応昭和60年生まれw
ゲシュタルト崩壊にコーヒー吹いた
773名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 21:00:55 ID:???O
>>768
序盤から美朱と鬼宿が相思相愛すぎてドキドキハラハラはほぼ皆無だったよw
鬼宿はもうちょっとぶっきらぼうな性格でもよかったんじゃないかなぁ〜
774名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 23:46:29 ID:???0
鬼宿って典型的なヒーローだからね
775名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 00:01:33 ID:???0
鬼宿の守銭奴キャラは良かったと思う
鬼宿がぶっきらぼう・・・中の人繋がりでヒイロになりそうだなw
同時期にやってたし
776名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 02:38:12 ID:???0
なんで美朱こんな人気ないの?イイコじゃんw
777名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 02:39:08 ID:???0
守銭奴は確かに面白かったw
その背景に家族があるのがまた、マイナスイメージ回避になってるしね。
でもそれらを総合しても、なぜか鬼宿にたしした魅力を感じない…。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 06:52:58 ID:???0
当時は王道カップルが好きだったから主人公の相手役として
鬼宿好きだったな。むしろ星宿が苦手だった
オカマキャラの時はギャグ要員として好きだったけどw

今は朱雀七星はどのキャラも満遍なく好きだ
張宿みたいな弟と、軫宿みたいな兄ちゃんが欲しい
779名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 14:01:40 ID:???O
ヒイロ的な鬼宿想像して不覚にも萌えた
クサい台詞は星宿様に任せて、もっとツンツンしてほしかったな
780名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 18:26:37 ID:???O
さすがにヒイロとは言わないけど、素直に「好きだ」と言えないくらいの不器用さは欲しかったね

それにしてもヒイロはないでしょw面白そうだけど
781名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 23:57:49 ID:hEXP7rmqO
ミラクル・ラー  ←?
782名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 01:08:45 ID:???0
鬼宿が珍しくないキャラだったのに対して、周りが個性的過ぎたのかもね。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 02:36:27 ID:???O
ツンツンキャラと中の人ネタってことで
リオン的鬼宿とかだったら人気出たかな?w

まぁでも少女マンガにお約束なキャラがいたっていいじゃないか
特に連載当時はよりオーソドックスなヒーローが主流だったんだろうし
784名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 03:18:35 ID:???0
主人公が美朱というキャラではなく篠宮さやかやチィラビちゃんなら荒木でも好感が持てたのかw
785名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 23:40:57 ID:???0
今みると井宿もいいね
いい男だわ
786名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 03:45:39 ID:???0
星宿もいいな
787名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 22:39:07 ID:???0
井宿は、朱雀の中では最年長ってこともあったからね。
確かにいい男だ
788名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 01:27:11 ID:???O
アニメから入ったからかわからんが、美朱の声はピッタリだったと思うんだがね。

個人的に美朱好きだな。幼さもあるが、意思は強いから
789名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 16:29:19 ID:???O
美朱がどんくさいおかげで七星士の見せ場が増えた事を忘れちゃいけない。
人気のあるキャラは報われないキャラが多いんだよね。
仮に星宿が美朱にグイグイいって、美朱とくっついてたら鬼宿は爆発的人気になってた…はず。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 18:01:14 ID:???0
でも星宿とくっついたら悲恋になってたかも。二部は無し。
なんだかんだで皇帝だから、美朱世界に転生なんてする気にはならないだろうし。
そして鬼宿人気は間違いないけど、星宿叩きは鬼宿の非じゃないだろうなw
鬼宿家族全員始末したのはうまかったと思うよ、心残りの描写とばせたからさ。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 19:09:04 ID:???0
今改めて見たら井宿が好きになった
三頭身可愛いよ三頭身
792名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 22:39:16 ID:???0
確かにふんずけたくなるくらい可愛い
793名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 23:40:28 ID:???0
ネコとセットでかなり好き
あとアニメでアルタ真っ二つにしたのには燃えた
794名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 04:15:38 ID:???0
柳宿死んだあたりから急に熱が冷めたのは内緒
795名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 18:11:20 ID:???0
>>794
自分もそうだった、華が欠けた気がして急激クールダウン
このアニメってキャラデザも良かったせいか
キャラ萌えの人が多かったんだな〜と思った
796名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 14:52:59 ID:???0
柳宿死んで以降の鬱々真っ盛りな展開も、離れた原因かも。
柳宿がいかに場を温かくしていたのかが身に染みてわかったわw
797名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 02:48:47 ID:???O
OPの「あなたに導かれて〜」の星宿と柳宿の作画がキレイで好き
798名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 11:14:26 ID:???O
再放送でカーチャンがはまってる最中なんだけどミスリードに見事ひっかかって「七星士がそろった!」って先週メールしてきた
OPに出てないのに双子の奴を仲間だと思ってる…!
799名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 22:20:12 ID:???0
おかーちゃん可愛いね
800名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 23:43:03 ID:???0
自分も当時は見事に引っ掛かったもんです
801名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 21:22:12 ID:???O
ニコ動の柳宿死闘シーンだけは
コメント非表示にする自分

そういえば気が付けばこのスレも800越えてんだね
802名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 02:37:20 ID:WHxYkB4MO
ふしぎ遊戯今やってるんですか!?
803名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 05:18:12 ID:???O
>>802半年ROMれ
804名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 19:15:24 ID:???0
>>802
TOKYO MXTV 水曜日午後6:30より再放送していることを確認。
私は初見なので内容は把握してないが
805名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 21:22:14 ID:fIBFxEgA0
最近TVシリーズ見返してたんだけど今日前部見終わった!
昔はそんな好きじゃなかったけど星宿がどこまでも良い人で惚れた
漫画売っちゃって確認できないんだけど削られたのって美朱がお兄ちゃんに
リボン渡すシーンと女装しなきゃいけない村?でのエピだけ?
806名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 10:22:12 ID:???0
今週の京アニ回は結構良かった。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 22:01:19 ID:hupMmvuI0
昨日偶然MXでふしぎ遊戯やってて途中からだったけどみた。
張宿はすごい可愛いと思った。
来週から張宿目当てでみることにしました。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 20:19:26 ID:???0
>>805
ぶっちゃけアニメから入った自分としては
漫画の方が端折り過ぎてて物足りない感があった。
原作に無いシーンもアニメでは丁寧に描写されてて感動したよ。
忠栄が角宿から妹弟を守るシーンは泣いた。
井宿と翼宿が決意を決めて心宿に向かっていくシーンは萌えた。

>>807
張宿は最初女の子だと思ってたな〜。髪もピンクだし。
死ぬ回の作画はちょっとグロすぎてきついけどw
809名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 00:19:07 ID:???O
女誠国の美朱と鬼宿が異常にエロかった記憶がある
810名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 02:15:58 ID:???O
なあ・・・、MX組なんだが・・・質問させてくれ。
ホトホリとか朱雀の七星は生まれつき字を持ってて、自分がどういう使命を背負ってるのか知ってるの?
タマホメは自分に刻まれてる字が意味することを知っていたようだったけど・・・
やけにサッパリしてないか?七星探しの時も、
「え!?俺、そんな使命を背負ってたのか!?」
みたいな反応をする人が居ないので・・・
811名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 11:41:44 ID:???O
知ってたけど、『まあいつの日か巫女が現れたら協力してやっか』
ぐらいのノリだったんじゃね?
812名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 02:11:12 ID:???O
>>811
七星の待遇もおかしいよな。大切な存在とわかっているなら、王宮に招かれてるなり、
それなりにVIP待遇を受けていて当然だと思うんだが。
まあ少女漫画だし、で片付くことだがな。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 02:13:17 ID:???O
つーか、このスレ・・・>>1に壮絶なネタバレがあるじゃねーか・・・
やられたぜ・・・
814名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 02:24:05 ID:???O
下請けとの伝統的な絡みがあるからってばっちゃが言ってた
815名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 02:29:14 ID:???O
なんという誤爆
816名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 17:08:25 ID:???O
ふしぎ遊戯ってOVA結構出てたんだ
第二部位しか知らなかった

当時リア厨だったし周囲では話題だったけど、
一般的にもヒット作の部類なの?
817名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 02:18:07 ID:???0
ふし遊は中学の時かな
はまってはまって全巻ドキドキしながら読んだ(アニメも)
20代になった今
他のもっと有名なヒット作や懐名作とかも数読んでるが
やっぱりこれが一番のお気に入りです

ヒット作かは分かんないけど、なんでか自分の心を捉えて離さないものがある

818名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 22:26:49 ID:TjBVlIX/0
EDのにゃーおはもちろんどうしようもない感じだけど、
OPの最初の「舞い上がれ 朱雀 ミラクル・ラー」って…
819名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 22:31:26 ID:???O
ウォアイニーに突っ込まないとはこれ如何に。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 01:06:34 ID:???0
だがそれがいい
821名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 08:42:41 ID:???O
ヲタ寄りかもしくは姉妹のいる野郎には
これとレイアースを見てる奴が多かったのだ
822名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 13:58:57 ID:???0
>>816
ttp://anime3.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1189766580/5-9

少女漫画で売り上げ1000万部超えたら立派なヒット作と言っていいと思う。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 14:53:21 ID:nSbEox5DO
>>822
漫画じゃなくてアニメの話では?
824名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 16:30:05 ID:+DOeC+Jy0
あの当時のテレ東6時代アニメは今では想像できないぐらいヒット作連発だったから
ふしぎ遊戯はその中でもかなり上位だった記憶がある
825名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 21:20:18 ID:???0
セイバーマリオネットJ、JtoX
スレイヤーズ
ラムネス&40炎
少女革命ウテナ
ロストユニバース
愛天使ウエディングピーチ

神だったな
いうなれば旧神か
826名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 04:20:49 ID:2AJhKqjOO
>ロストユニバース

ヤシガニ吹いたw
827名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 08:54:25 ID:???0
>>823
OVAが作られたくらいだから人気あったんじゃないかな
原作の売り上げも人気の目安にはなる
828名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 01:07:42 ID:???0
第二部のDVDはないんだね・・
829名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 08:50:17 ID:BTJGgdWY0
こどちゃとふしぎ遊戯は皆見てた記憶があるな
830名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 19:29:24 ID:???0
当時中学生で凄く感動したのを覚えてる。
男だけど唯一買った少女漫画がこれ
831名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 21:37:12 ID:???O
昼ドラみたいに急展開してくのが面白いな、このアニメ
見てて飽きないわ
832名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 22:55:08 ID:???0
七星士達の職業に注目してみる
皇帝、女官、僧侶、医者、賢者、盗賊、農民、将軍、風俗嬢
パッと見、某RPGっぽい
833名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 10:41:00 ID:xmHPvQVi0
男の方が見てた作品だからな
834名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 22:28:33 ID:???0
んなこたーない
835名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 23:01:09 ID:???0
ン年ぶりに観たけど翼宿かっこよすぐる
836名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 23:02:34 ID:???0
翼宿「筋肉いぇいいぇい 筋肉いぇいいぇい〜!」
837名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 12:52:01 ID:VRLZEO6N0
玄武シリーズアニメ化してほしい・・・
OVAでも出たら即買いなのになあ・・・・
838名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 17:51:17 ID:???O
これだけは言わせて。E Dの入り方が神すぎる。あの曲いいわー。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 02:26:24 ID:zNZqhNYaO
OPてサビとその他の部分では全く違う曲だよな
840名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 09:19:40 ID:0fFi6LsJ0
少女漫画とは思えないような作品だな
841名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 10:36:55 ID:???0
どういう意味で?
有る意味ものすごく少女漫画らしい作品だと思うが
842名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 12:05:40 ID:???O
これでもかっっ!ってくらい少女漫画だったと思うんだが
843名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 21:08:52 ID:0fFi6LsJ0
少年漫画作品みたいだな
星矢の方が少女漫画っぽいぞ
844名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 22:15:42 ID:???O
腐女子にウケるかウケないかで判断してないか?
てか、星矢ってwどんだけ古い作品挙げてんだよww
845名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 00:22:34 ID:???O
>>843はロクに少女漫画を知らないんだろ
ふしぎ遊戯より少女漫画っぽくない作品は山程あるw
846名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 00:50:48 ID:???0
BASARAでも読んどけ

そういやあれも今MXで再放送やってるな
847名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 02:02:06 ID:???0
>>832
鬼宿=農民?
848名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 02:35:31 ID:b4IABSi6O
一般市民巻き添えで市街地戦を繰り広げるタマホメとナカゴを見て燃えていたオレがきましたよ。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 03:02:19 ID:???0
あの展開は最高だったね〜!!
まさかこっちの世界(東京)で朱雀召喚するとは思いもよらず。
自分は、翼宿と井宿が美朱を助けに来たところで大興奮ですた
850!omikuji、!dama:2007/12/24(月) 03:11:36 ID:BkPL+CSU0
 
851名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 04:26:11 ID:???0
久しぶりにアニメ見たらハマって、勢いで文庫本も揃えてしまったw
そういえばゲームが出るみたいだけど、朱雀編なのかな?
852名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 09:21:02 ID:???0
またゲーム出るの?
853名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 17:37:40 ID:???0
作者のブログに書いてあったよ。
ふし遊としか書かれてなかったから詳細はわからないけど・・・
854名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 19:55:02 ID:???0
>>840
鬼宿がスーパーサイア人化したり、やたらパンチラや裸シーンが多かったりするからか
855名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 20:45:14 ID:???0
大掃除の最中
サントラの販促のポスターを見つけた
でもうpしない
856名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 22:33:30 ID:???O
なんつーかストーリー構成とか穴だらけだし突っ込み所満載なんだけど
妙に魅力的なアニメだなあと昔から思ってた
キャラ萌え抜きにしてもハマるし
857名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 19:19:14 ID:???0
>>847
苦藁wwwww

古代中国ものは、どんな作品でも魅力的ですな
・・・穴が多かったり<ふしぎ遊戯・彩雲国
・・・人死が多かったり<封神
色々と引く要因もあるが

ところで、玄武のゲームって、どうだったの?
グラフィックと、OPムービーは、なかなか魅力的だと思うけど
内容はどうなんでしょ。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 20:34:04 ID:???0
なにかにつけてフルボッコされる翼宿が好きだw
859名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 09:28:22 ID:???O
この間一部とOVA見たけど、面白いなふし遊
ストーリーが急展開だったり、やたらと裸のシーンが多くて突っ込み所満載だけど次が気になるんだよなあw


何気に声優陣が豪華だったんだな
860名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 01:20:33 ID:???0
一昔前の声優の方が、華やかだったなー・・・
声も演技も・・・

今はどいつもこいつも、似たような萌え声ばっかで
差がないったら
861名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 02:43:36 ID:???0
今度出るゲームは朱雀・青龍編みたいだね。
アニメの声優みんな好きだからキャスト変わらないなら買おうかな
862名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 17:19:04 ID:???O
昨日ここ見つけて
1日で全部読みました。
批判いっぱいあるみたいだけど基本的にはふし遊好きです。
特に翼宿・女宿。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 18:51:34 ID:???O
ふしぎ遊戯のゲーム出るんだ
なんで今更?

キャスト変更無しなら買おうかなあ
864名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 00:23:35 ID:BCkprHPh0
私人天地書がドラゴンボールみたいだったな
865名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 21:14:17 ID:???0
122 :ドラゴンボールの名前が実際使えたら:2007/12/29(土) 19:07:53 ID:BCkprHPh0
悟空は使えそうで使えないな

悟飯だとおとなしすぎるし

悟天かトランクス位か





123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 19:46:40 ID:???0
しつこい


こいつは他スレでもうざいから無視で
866名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 21:53:28 ID:???O
キャスト変更なんて一番やっちゃいかんわ
作者が色んな変更があるって言ってたらしいけど
それならストーリーの矛盾点を正して、突っ込み所を少なくしてほしい
867名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 22:47:57 ID:???0
雑誌でゲームの詳細見てきたけど、なんだあの絵は・・・ひどすぎだろ・・・
868名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 00:32:25 ID:???0
どの雑誌に情報載ってたの?
869名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 01:07:25 ID:???0
パーフェクトワールドふしぎ遊戯っていうマンガ誌に載ってるよ。
そういやカレンダーもついてたけどあれもひどかったな・・・当時の絵柄に慣れてるせいかもしれないけど
870名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 16:53:49 ID:???0
自分もあの絵は無理…
871名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 17:55:45 ID:???0
まだ確認してないんだが、
そんなにキャラデザ変わってるのか
そら残念だな
872名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 15:03:35 ID:/9qvvSvA0
>>859
豪華というか当時旬の面子をズラリと揃えた感じだったな
坂本さんとか大御所も揃えてゲストも割りと豪華だった
873名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 20:10:48 ID:Ta3OasBBO
ふしぎ遊戯のDVDって全部で何枚あるか教えてもらえませんか?
私が知っているのは、第一部(09枚)、オリジナル(01枚)第ニ部(上・下 計02枚)の計03種類です(゚∀゚)ノ
これ以外にあるのなら、教えていただけると嬉しいです(._・)
874 【吉】 【278円】 :2008/01/01(火) 19:10:16 ID:???0
ぴょん吉なら、玄武もアニメ化!

>>873
永光伝・・・だっけ? 外伝も出てるよね
なんか、設定が食い違ってるし、
作者が違うようだけど・・・
875名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 22:26:03 ID:???0
そういえば、MXの再放送・・明日あるね。
見る人、録画する人は要注意
876名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 19:01:26 ID:???0
こっちで再放送されはじめてうおおぉぉって再燃して
ブクオフに買いにいったらこの前まで確実に全巻あったのに数冊しか残ってなくてワロタ
みんな考えること同じw
877名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 20:30:05 ID:???0
ふしぎ遊戯のパーフェクトなんたらいう雑誌を買ってしもた・・・
なーんていうか、・・・もう買うことはないだろう・・・な

そこに載ってた今度の新作ゲーム情報を見たんだが、
キャラは現在の絵をベースにした書き直しなんだな。
アニメに合わせなくても気にしないんで、
まぁ、こんなもんだろうという感じ。
ただ全体に髪の毛が少なくなったようなwwwww
ペタっとした頭になってるwwww
878名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 21:48:39 ID:???O
なんつー胸糞悪いアニメだ。
あのOPの子供、最初見た時はロリっ子じゃなくてキレそうになったが、だんだんと、
ショタでも悪くは無いかな、むしろこいつ最高じゃね?結婚してくれ!
ってなったっつーのに、なんだこの糞展開は・・・こいつは全国の俺を敵に回した・・・
つーか、普通子供キャラにあういう扱いさせるか?バカなんじゃないの?
まぁネタバレになるから詳しいことは言わんが。死ねよこの脚本。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 23:17:48 ID:???O
47話
ライブにガチで麦茶噴いたwwwwwwwwwww
グロ流すなよwwwwwwwwwww
880名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 23:24:20 ID:???0
詳しく知りたい
881名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 23:35:40 ID:???O
つーか、総じてタマホメが現実に戻った辺りから、脚本演出が神過ぎる。
もうスタッフ陣、どうでもよくなったんだろうな。
いや、原作がこうだから仕方が無いのか。4クールも見て最後にコレはねえよ・・・
882名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 23:38:52 ID:???O
すまん、ネタバレしてしまった。吊ってくる

>>880
気持ち悪い顔がいっぱい出てくる。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 00:23:44 ID:???0
つかここはお前の実況スレじゃねぇ
884名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 03:06:59 ID:???0
>>883
半年ROMれカス
懐アニ板はネタ切れとの闘いなんだよ
885名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 20:35:54 ID:???0
お前がなw
886名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 00:06:51 ID:???0
>気持ち悪い顔

自分の想像力にGJ
887名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 17:40:35 ID:???O
>>878
原作通りですが
888名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 06:45:31 ID:???0
亢宿が好きだったなー
今見ると、ヘタレで戦いが嫌だとかいう割に
中途半端に心宿に荷担して主人公側を引っかき回すわ
弟暴走の原因になって何人も死ぬわ
結局青龍七星で一人だけちゃっかり生き残ってるわ(OVAだとまた違うらしいが)
結構アレなキャラなんだけどとにかく好きだった

朱雀だと柳宿が一番好きだ
889名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 13:21:07 ID:???0
最近はじめて原作を最後まで読んだ
操られて内に秘めた真の欲望wを暴走させてレイプしかけてるたすきに
はじめて燃えた。萌えより燃えた。コイツおもろいなー
890名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 18:39:07 ID:ILEpW8bk0
男も普通に見てた(見れた)作品
美朱と鬼宿のいちゃつき、エロ描写以外は少年漫画のような内容だよな
891名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 21:15:46 ID:???0
アニメ版は、どうみてもDBw
892名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 00:47:37 ID:???0
昼メロっぽい
893名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 11:26:37 ID:???0
確かに鬼宿は後半、波動拳使うようになる品
894名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 00:50:45 ID:???0
美朱の声ひどいなー
895名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 19:42:54 ID:yniw/VfQ0
個人的には荒木さん良かったけどな
日高さんだとあかねにしか聞こえないしw
CD版はらんまキャストだらけで作品を間違えそうだった…

何回見ても面白いけどいちゃつくシーンが本当多い
DVD欲しいけど売ってるとこあるかな?
896名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 21:01:21 ID:???0
>>895
自分も荒木さんの声は好きだし、美朱に合っていたと思う。

DVDだけど、店頭で探すよりも最寄のCDショップとかで
取り寄せてもらったほうが早いと思うよ。
自分は普通にCDショップで取り寄せてもらったから。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 21:27:44 ID:???0
荒木は声優として消えたようだが・・・
どっかで生きてんの?

てか、アニメ版、セーラームーンのちびウサを意識しすぎですからww
鬱陶しいwwwww
おもしろくもねー、荒木の演技を聞かされて、非常にむかっ腹だったぜ
898名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 22:45:54 ID:???0
荒木はまだ消えてないでしょ、たまにアニメに出たりしているよ
899名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 00:53:07 ID:???0
合う合わないはともかく演技が・・ね
あとちりこもないわ
あれは個性で採られたんだろうけど
900名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 01:31:38 ID:???0
>>899
初レギュラーくらい大目に見ろよ
901名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 03:50:31 ID:???0
川上とも子はこれがデビュー作か?
荒木はこの頃ガンダムWにも出てたけどそっちは別にウザくない
要するに美朱のキャラのせいかw
902名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 12:30:26 ID:K+WuOT+r0
DVDは中古でならたまに見る。
そういや前にハリウッドが実写にしたい作品に選んでたがどうなったことかw
903名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 16:43:00 ID:???0
ハリウッドの目も、いよいよダメになってきたなwwww
904名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 20:40:22 ID:???0
テラ里見八犬伝
905名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 01:41:33 ID:???O
大掃除してたら1995年のアニメ誌が出てきた。ふしぎの視聴率8%あったんだな。しかし、当時はガンダムWとエヴァが大人気だったので、誌面での扱いは悪すぎるな。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 02:19:00 ID:???0
いきなり余談だけどらんま面白い
CDキャストはシリアスもギャグもお芝居が自然でいいけどなぁ
アニメは絵柄がハデでまた違った良さがある
声優陣の世代が1つくらい違うのでひとつぶでにど美味しいところ
しかしアニメの鬼宿星宿は声がセクシーだな
907名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 08:57:46 ID:???0
らんまが面白い??????

キャストは豪華だが、なんかピントのズレた演技されて
とっても気に入らなかった自分とは正反対だな
908名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 10:40:26 ID:???0
お前らスレチ
909名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 23:18:27 ID:+rjvkCXA0
>>905
エヴァは放送後人気爆発したからか
視聴率的にはふしぎ遊戯、こどちゃ、レッツ&ゴーが凄かったはず。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 18:57:55 ID:???0
144 名前: LIVEの名無しさん [sage] 投稿日: 2008/01/16(水) 18:54:18.16 ID:YMt5jV1+
唯ちゃんはヤンデレの先駆けだったのだ
911名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 19:52:14 ID:???O
柳宿役を坂本さんと決めた人は神!
912名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 21:39:03 ID:s7/WmETD0
こいつは全国の俺を敵に回した・・・
こいつは全国の俺を敵に回した・・・
こいつは全国の俺を敵に回した・・・
こいつは全国の俺を敵に回した・・・
こいつは全国の俺を敵に回した・・・
こいつは全国の俺を敵に回した・・・
こいつは全国の俺を敵に回した・・・
913名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 22:52:51 ID:???0
気に入らねーのかよwww<坂本ぬりこ
914名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 15:49:46 ID:sql3Iqy20
たすきになら襲われてもいい
915名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 17:32:41 ID:K4GhGpwTO
むしろ襲ってほしい
916名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 23:02:30 ID:???0
そういえば、今週のファミ通にゲーム版の記事が少し載ってた
展開によって原作では死ぬキャラが死亡回避することができるとか
917名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 01:57:47 ID:???O
ゲーム5月に発売みたいだね
全員アニメ版の声優さんがいいけどアニメはだいぶ昔だしキャスト変わってしまうかな?
918名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 13:44:00 ID:???O
前にも言われてたけど今の所、時も経ってるし作者さんの発言からして変わってしまう可能性のが高いみたいだね。

自分もアニメ版キャスト好きだっただけに残念だ。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 19:17:18 ID:???O
七星士の声優さん全員現役なのに変更ということはやはりギャラの問題か!
俺もアニメ版の声優さん大好きだから変更は勘弁して欲しいな。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 19:40:43 ID:???0
俺達が1万ずつ出し合ったら、声優変更阻止!!できるかね?
921名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 20:38:19 ID:???0
このゲームのキャラ絵を見ていないんだが、そんなに別人みたくなっちゃってるわけ?
それで声優変更したらもう全くの別作品じゃないか。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 21:19:51 ID:???O
でも友人はゲームの鬼宿を小野大輔さんにして再アニメ化希望とか言ってたし、声優変更してもOKという人もいるんだろうね。

今人気だからしょうがないのかもだけど。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 22:25:36 ID:???O
それただ声優儲じゃん…
924名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 03:25:00 ID:???0
>>922
小野さんが鬼宿なら変更OKって・・・
その友人は小野さんが出演しなければ変更しても意味がないんじゃないか?

声優陣全部一新して喜ぶのはその声優さんのファンの人とかだと思う。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 07:37:43 ID:???O
七星士全員クリアしたら、隠しキャラの唯ちゃんを攻略できるようにして欲しい。もちろんCVは冬馬さんで。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 08:59:22 ID:???O
確かに小野氏だったら今売れてるから売上はあがるかもね。
俺はアニメ版の声優さん希望だけど。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 22:17:58 ID:???O
自分も小野は好きだけど、ふしぎ遊戯はあのキャストしかないと思ってる。
アニメから入ったせいかCDもあんまり馴染めなかったなぁ。

つかなんで今更ゲーム化するんだろう。
後々こんな声優の問題が出てくるなら当時に発売してほしかったよ…
928名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 22:42:02 ID:UtV1e97hO
やっぱり緑川さん使ってほしいな…。
散々ゲーム化希望されてたのに玄武が先とは思わなかった。
絵が変わってても声優が同じなら我慢できるけど声優変えられると買う気が起きない。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 22:58:55 ID:???O
ゲーム発売を喜んでる人には悪いが今更声優さん変更してまで出して欲しくもなかった気がする。
まだ分からないけど…

ただ問題は声が出るかどうかだと思うよ。とくに男性声優陣のみなさん
930名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 00:40:14 ID:???0
もう10年近く前だっけ?<アニメ

緑川は声はそんなに変ってないように思うけど、
なんかノリが違がうような気もするしな・・
931名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 03:32:45 ID:???0
>>928
ぶっちゃけ玄武が売れたからそれに便乗して作ってる気がする。
普通は朱雀が先に出そうだもんな。
それをアニメ終了から10年以上もたって発売する意味が分からない。

>>929
声優さんは今も現役でやってる人ばかりだし大丈夫かと。
ただ井宿は声が当時と比べるとかなりガラガラしてるのでそこは少し気になる。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 07:53:18 ID:???0
気づいてなかった<声ガラガラ
不摂生故に声をダメにしたってのは
そのことか。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 08:48:41 ID:???O
緑川は地声が高いし
今でもテンション高いキャラ演れるから無問題だけどな
934名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 09:07:34 ID:5o1jFwUK0
関さん以外は全員大丈夫だと思うけど。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 10:45:36 ID:???O
ギャラ的に無理じゃね?
936名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 12:18:59 ID:v9TLrTMt0
>>935
核心をついたな
937名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 18:57:48 ID:???0
東京MXのは鬼宿一家惨殺と鬱展開になってまいりました
938名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 20:30:20 ID:???O
星見祭の話好きなのにアニメの作画がヒド過ぎる
939名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 20:50:36 ID:???O
確かにひどくてビックリした。
あれは音声そのままで絵だけ書き直して頂きたい。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 19:57:53 ID:???O
ギャグパートだけはまだ見れたけど画面直視出来なかった。
あとギャグ顔がやたら多かった。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 08:12:09 ID:sBA6deJ20
男が普通に見てたアニメ
942名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 10:23:08 ID:???O
正直、子供が見るもんじゃない。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 20:42:08 ID:???0
いまニコニコにアップされてるね。
ぬりこが死んだときガチで涙がとまらんかった
944名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 23:21:50 ID:SA/q1W9k0
>>943
ほとほりが死ぬシーンは号泣しながらも笑いがとまらなかった
あの歌流しちゃダメだろ
945名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 08:48:02 ID:???O
レイプって何話目?
946名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 12:40:21 ID:5dIM+7zzO
>>945
未遂シーンなら数え切れないほどあるので特定できません
947名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 13:56:13 ID:???O
完全なレイプはない!!
948名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 18:03:25 ID:???0
>>944
自分も星宿の死ぬシーンは笑ってしまった
今じゃ慣れちゃって号泣だけどね
949名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 01:24:03 ID:???0
>>943
途中の無駄な妄想画像で、涙が引っ込んだがな

何かサービスだよ、馬鹿馬鹿しい
音楽もあわねーし
950名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 02:40:23 ID:???O
柳宿と美朱のデートシーン?は昔リアルタイムで観てて
何が起きのたか分からなかったな。
ビデオの特典映像ならまだしも、地上波じゃ視聴者混乱しないか?
951名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 23:55:32 ID:???O
音楽はわざと
しんみりしたのは柳宿には合わないからってあの曲に変更されたんだよ
952名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 07:01:37 ID:???0
あら、ただの大人の事情じゃねーのか<糞BGM

ラスト付近のバックにも流れていたろ
EDの不思議曲のカップリングかなにかの曲
953名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 22:39:31 ID:???O
昔はそうでもなかったが、大人になった今改めてよんでみると、唯ちゃんや心宿の心の闇の部分が理解できるようになってきた。

これが大人になるってことなのかな・・。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 03:11:05 ID:2MXWL1vfO
スレチかもしれんが、ときメモGSで主人公の名前を「夕城美朱」にして葉月くんに美朱と呼ばせてしまう自分がいる。。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 05:19:59 ID:???0
>>891
一緒にするな、DBで美形なのは17号だけだろ
何より、ストーリの出来が全く違う

アニメ版と幽霊でまくりの第二部しか見てないけど
心宿が一番好きだし、心宿の目的は自国を滅ぼす事だから
その復讐が終わったら唯ちゃんに今までの嘘を暴露した所が心宿の優しさだと思う
だって、バレたわけじゃないんだから、嘘をつき続ければ、圧勝しただろうし

それにしても柳宿の死に際の美しさとその時の音楽は神。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 07:22:51 ID:???O
>>954
氷室先生のことも思いだしてあげて下さい。


あっ、先生は名字で呼ぶから、美朱とは呼ばないか・・・、スマソ。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 08:24:48 ID:ZS4RKqSP0
改めて見直すと色々な視点が生まれるからすごい
958名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 10:26:04 ID:hT7DmVoTO
今日、放送日なんで見てみますか
959名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 19:37:14 ID:???0
なんで今更ゲーム化するの?
960名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 20:11:41 ID:CaBXh863O
>>955
青年トランクスと変身前のザーボンさんを忘れんな!

それにしてもアニメ見てて、味方キャラがバタバタ死んでくから鬼宿以外の朱雀七星士は全滅するんだろうと思ってたんだけど、翼宿と井宿のコンビは生き残ってくれて嬉しかったなぁ!
961名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 14:53:18 ID:???0
これにも総集編ってあったんだ
全然覚えてないや
962名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 19:33:56 ID:???O
昨日は泣いたが、鬼宿の超サイヤ人化に笑ってしまった。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 21:33:11 ID:???0
ゲームでるんだ・・・

朱雀編大好きだからうれしいけどほんと今更だね・・・。
そんなに絵変わってるの?
絵も声優も変わっちゃ意味がないよ・・・orz
渡瀬の今の絵も苦手なんだよなぁ・・・

出たらでたで「遥かなる〜」のパクリとかいわれるんだろうか。。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 22:17:59 ID:???0
声優のクドさに辟易していた自分は、
変更くらってもダメージ受けないという点で勝ち組!
絵も、そんなに思い入れないから、その点でも勝ち組!
965名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 22:29:00 ID:???O
顔が原作ともアニメとも違う、まったくの別人になるのはなー…
966名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 03:15:14 ID:???0
>>962
スーパーサイヤ人というよりは界王拳っぽくね?ww
あの前にスボシの攻撃で髪の毛が切れてしまったけど
髪の毛立たせる為の演出としか思えないしw
967名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 08:57:08 ID:???O
声優そんなにクドかったか?
人それぞれだけど自分はあのキャスト以外考えられない派だなぁ
全員ピッタリだと思ってたが案外クドイと思っててた人も多いのかな?
968名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 12:28:06 ID:???0
私は原作から入ったからアニメ化の際まず絵にショックを受けた
声優陣については台詞がいちいちクサくてたまに吹いてしまうこともあったが
アニメの絵にはあっていたと思う
969名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 01:38:38 ID:???0
声優がクドいなんて思ってた人いたのか
かなり豪華声優陣なのに勿体ないw
自分はアニメキャスト以外だと違和感あるな

台詞がクサいってのも原作も同じようなもんだった気がしたけど違ったっけ?
970名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 23:26:39 ID:???O
ファミ通.comで詳細見れるね
ttp://www.famitsu.com/game/coming/1213047_1407.html

翼宿とみつかけが個人的にひどいと思ったがここには載ってないやw
971名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 16:29:43 ID:???0
本橋氏が作画って当時は豪華〜って思ったオレが来ましたよ
972名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 17:27:08 ID:???0
あの発表の絵で、CGなのか。
完全に別人だなwwwww
悪い意味で灰汁も抜けてしまってるし
973名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 18:58:19 ID:???O
既出かもしれんが、超アニメロってサイトにふし遊のキャラソンいっぱいあるんだが、やはり一番の名曲は柳宿の唄?
974名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 13:06:51 ID:???0
「風の旋律」のことかな?
当時はCD売上オリコン100以内に入っていてCDTVでもしっかり流れていた
それなりに売れてはいたんだろうね、特例でエンディングにも使うくらい優遇されていた
975名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 14:56:21 ID:HiBKJQbVO
>>974

キャラソンってそれぞれ何万枚くらい売れたのかな?
10年以上前にオリコン100位以内に入ったって事は「風の旋律」は5万枚くらい売れたのか?
976名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 22:05:36 ID:???O
>>973
風の旋律、伝言、ときめきの導火線
977名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 12:38:21 ID:???0
ときめきの導火線は何度きいてもあきないw

ほんとイントロとか神だしいいよね〜
10年以上たった今でもいいわ
978名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 22:20:36 ID:8NBFE6zIO
もうだぁ〜れも
邪魔できない〜傷を受けとめてぇ〜

って二部?のOPは誰の歌で何て題名?
979名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 23:21:28 ID:emOdWefQ0
名曲多すぎ
980名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 00:57:07 ID:???0
>>978
ちょww傷を受けとめて〜って重いよww
正しくはキスを受けとめて〜だったかと。

OVAの主題歌で佐藤朱美さんの「夜が明ける前に」
この曲好きだわ。ふし遊はホントに名曲多いね。久々に聴いてみよう。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 01:14:07 ID:???0
子安が吹いてしまうw
982名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 07:00:23 ID:???O
>>981
詳細キボン。
星宿のことだよな?まさか危宿のことじゃないよな?
983名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 18:04:12 ID:???0
>>981
どういうことなのか気になるなw
星宿の演技?歌?セリフ?

>>982
ここはアニメスレだから星宿の方だろな。
984名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 22:01:59 ID:???O
気になることはないでしょ

子安はお笑い要因
985名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 23:43:42 ID:???0
そういや星宿が鬼宿の実家に行ったときはおもしろかったな
986名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 01:56:19 ID:+dXdxPIYO
ウルトラビンボーw
987名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 15:26:43 ID:???0
とりあえずOPEDは神!
声優陣が何気に豪華だよねw
988名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 23:49:47 ID:ZLZg1LfhO
OPED本当にイイ!!
特に佐藤朱美の
ま〜いあがぁれぇ〜すぅぅざぁくぅぅ〜↑は神。

朱雀二部の夢かもしれないが無くて困った…
いい曲だよね
栄光伝も無いし…見たいよ〜
989名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 00:41:44 ID:???0
>>978
何気というか、当時の人気声優集めましたって感じだと思うけど
990名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 02:01:03 ID:0JUMBnKE0
旬の面子(しかも芸達者)を揃えたって感じだが
キャスティングが絶妙だとは思う
991名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 02:15:15 ID:???0
再放送も同時期にやってるけど
ふしぎ遊戯とガンダムWの放送時期被ってたよな
キャストが結構被っててギャップが面白かった
992名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 10:55:34 ID:r6pghMNeO
私は断然ED派なんだよなー
かっこよすぎるぜ
993名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 16:23:58 ID:???0
あー私もエンディングのほうが好き
今野さんの「Winner」とかすごい好きだった
パンチの効いた歌声
994名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 18:30:30 ID:???0
正直、アニメ内の生ライブのシーンは要らなかったけどな。
美朱が角宿に追っかけられて渋谷?を走り回るときのヤツ。
995名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 21:50:53 ID:???0
翼宿のアホっぷりは和むなぁ

ところでそろそろ次スレ立てないとやばくね
自分はホスト規制かかってて無理なんで誰かよろしく
996名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 23:25:43 ID:???0
立てようか?
スレタイ 『ふしぎ遊戯』について語ろう!!Part2 で挑戦してみる
997996:2008/02/13(水) 23:56:35 ID:???0
立てました

『ふしぎ遊戯』について語ろう!!Part2
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1202913887/

他のスレみたくスタッフやキャストも貼ったほうがいい?
ウィキで確認したんだけど、自分が知ってる情報と多少違いがあったので悩んだ…
998名無しさん@お腹いっぱい。
998