●●ブルーシードを語りましょう【Part3】●●

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しか・・・何もかも皆懐かしい
皆さんのおかげで、ついに、Part3突入です
Part3でも、引き続きマターリといきましょう
基本的には、強気のage進行でお願いします

■前スレ■
●●ブルーシードを語りましょう【Part2】●●
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1043596186/
『●●ブルーシード(アニメ版)を語りましょう●●』
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1033827198/l50

【ヌクヌク】 万能文化猫娘 【PHASE-0II】
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1053708225/
じゃあ俺が3げと
スレタイの●がウザイ
>>1
カルナバルバベルが好きだった。
>>1
とりあえず乙!
東京の専門学校に行っていた元カノに録画してもらって見ていたなぁ..
今日久しぶりにDVD見たのでスレ覗いてみようと思って来たら新スレですか。
こないだアニスパってラジオ番組でTouch and Go!!がかかってましたよ。
>>1
乙桜
OVAの方が好きだった
次スレが立つとは・・・
もう「昔好きだった」とか「OPが良い」とか「パンチラ」くらいしか話題がなくなってたから
無理に続けずに自然消滅するに任せててよかったと思うんだが。
ほとんどそんなスレだと思う。

しかし高田裕三って気付くと色々新作出してるな
でも高田裕三公式HPって無いよね?
見たいんだけど時間なくてまだ見てない・・・
見所なにかあります?
15無名さん:04/12/31 08:33:51 ID:???
若し新世紀エヴァンゲリオンの後に出していたら、
パクリだと叩かれていた気がする。
神話やら自衛隊やらその辺りが。
16名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/01/05 05:49:25 ID:D25ZaDO+
    _、     ゑ     、__
    〜i |   〉 仝〈.   │,-′
      |│ (゚(゚Д゚)゚)   | |   <とりあえず即死防止に化け物置いておきますね
   _、 丶ニ▽o_o▽ニ,/
   〜\// /   ハ丶\_、_
     \/\,ニ〈〉ニノ丶─〜′
           ノ=ノノハ
        / `∀´|
        | 彡 人. i、
        |彡/丶\|
          | / |  〉 ノ
         | |. | / /
         `.| | //
             ∪∪
17名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/01/07 00:19:34 ID:TajIj8gZ
>>15
ガンマ編集部の人がエヴァ面白いと言っていたのを思い出した
サザンアイズはTVアニメにならないのかな。
と、いつもおもう。
>>18
サザンアイズはテレビでは無理だろ。
ばかPTAが騒ぎまくるぞ。
今週放送された「ジンキ・エクステンド」(テレ朝)第2話で
ブルーシードのBGMが使われてました。
ジンキの音楽はブルーシードと同じ川井憲次氏で音響監督も同じ若林和弘氏。
最初似てるだけで新録だろうと思ったけどサントラと聴き比べたら同じ物でした。
DVDでは差し替えになるんでしょうか。

流れたのは番組開始から21分の所で、サントラ2枚目(「BLUE SEED音楽編VOL.2」)の
トラック7「荒ぶる神々」の3曲目、M93が1分20秒間ほど。

ジンキを見ようと思ったのは脚本がブルーシードと同じ荒川氏だったから。
他のアニメ作品の曲を使うってもしかして珍しくないのかも知れないけど
10年ぶりにTVでブルーシードの曲が聴けて嬉しかった。
ああ女神様だっていまさらTVでやってるんだからサザンアイズも
やれなくはないと思うけどブルーシードより面白くなることを期待してはいけないのかな。
もちろん、漏れはもみじちゃんが大好きなんだが
意味不明 ここはブルーシードの「スレです
この作品のクライマックスと震災・オウムが重なってた事を思い出す。
阪神大震災当時の村山の対応の無能さが色々言われているが、
一見有能そうに見えるBS世界の首相は

「奇稲田をとっとと殺さなかった」

という一点だけにおいても、村山以上の無能さだな。
首相・・・よく考えると行動おかしいんだけど、
両極端な思考の人間たちの中で、唯一の中立派なあたりは好きだ。
国土管理室を維持してるだけでも偉い首相だ
常識人でないと上に行けない官僚組織への批判が込められてるんだから
これでよい。
阪神大震災で見逃した話、まだ見てない…。色んな意味で、思い出深い作品だ…。
>>26
震災の時小6でした。そんときたまたま学校休んでて、
朝から震災ニュースばっかだったのにブルーシードの放送局だけしっかり放送してましたよ。
震災大変そうだから絶対ないと思ってたのに・・。ちなみに自分は福岡人っす。
今DVDの第2巻見てます。草薙の登場の仕方がストーカー並で毎回わろす。
28名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/01/21 08:24:31 ID:rVuaO0y5
震災に配慮してカットになったシーンもあるらしいね。
いくら都市が破壊されようと、死人が出ようと、
あの「希望に満ちたラスト」じゃ悲しんでる人間なんて誰もいそうにないな。
現実では十年経っても悲しみは消えないけど、
アニメでは描かれても匂わされてもいない存在は無いのと同じだから。
都市破壊は昔からある演出効果。
アメリカ人もニューヨークを壊滅させるのは好きだ。
1話2話見たんだけど面白そうだね
>27
漏れ被災した(大阪在住だから無事だった。)んだけど、通常の時間帯の放送はさすがになかった。
で、翌日の朝か何かに放送したのかな…。学校行って、帰って来てから気がついた。 orzゼンワロクガシテタノニ…
>>32
残念・・。TUTAYAとかでDVD借りたらいいよ。映像キレイになったねー。
林原はホント、95年はブレイクの年でしたね。スレイヤーズやらEVAやら。
このアニメOPが好きだった記憶がある
小2位のときに見たから意味が分からなかったけど、最近見たくなってきたのでいつか全部見たい
エロスレ(wで、ブルーシードの最終巻で乳首が見れると聞いた。
嘘か真か詳細きぼんぬ。
保守あげ
>>35
ブルーシードのエロ板ってあったっけ?
なんかコミックスのブルシ見ると紅葉のほうが草薙より年上になるらしい。
コミックなんてあったのか!
40名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/02/27 21:20:47 ID:Xzde4ToF
>>39
原作高田裕三なんだから当然漫画からだろう
原作って言うよりはあのマンガもメディアミックスの一つだっただけだとおも
作者インタビューによると

ブルーシードの前段階として企画が上がる。
(ここではキャラデザと1本小説を書くくらいの予定)
→ガンマの編集者と話をしているうちにブルーシードを描くことになる
→前段階の企画がブルーシードに変わる
→ガンマで盛り上げてアニメ化

創刊〜アニメ開始まで2年半
残念ながらガンマ創刊の時期は手に入れていないんだけど、
メディアミックスとしては影技とどっちがメインでやってたんだろう?
創刊号では大々的にブルーシードを推していたみたいだけど。
>>38
アニメ2話内の前回の粗筋紹介で、草薙が「男の『子』」とされてるのが
変だとずっと思ってたけどあれ正しかったのか…
原作通りだとしたらあの時点で草薙15歳以下か
ブルーシードのせいで國府田を「くにふだ」と読む香具師が増えた希ガス

・・・・・・漏れだけか
>>35
片方切れ下着の中に触手潜り込んでるとかならあるが。

少年スサノオに妙に萌えたっけなあ。
>>44
原作の漫画だと紅葉より草薙は一つほど年下になる。
14歳(誕生日が遅けりゃ13?)だと思われ。
…結構ショック。
48名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/25(金) 04:59:51 ID:???
草薙萌え〜
49名無しか・・・何もかも皆懐かしい:昭和80/04/02(土) 01:02:51 ID:RfNe1T1Q
保守age
50名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/07(木) 00:13:14 ID:dQ31spxt
うろ覚えアニメ質問スレではブルーシードがよく出てくるのだが
何故なのだろう。
51名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/17(日) 02:43:43 ID:WUZcnSiS
唐突に思い出して見たくなった。今度ビデオでも借りてこよう。
52名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/23(土) 00:51:51 ID:???
2のDVDが新品2400円だったから買った。
もっと乳がほしかった・・・・
53名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/02(月) 05:58:37 ID:???
正直これ内容は美味しいくサザンと同じいい所ついた興味深い作品だったんだけど、
26話もいらなかったと思う
それこそ最近じゃ辺り前になってしまってきてるが12話辺りで充分の作品。
折角の作品が、中途半端に長くてどうでもいいストーリーが多く中だるみし過ぎて、
寧ろそんな風に見ちゃ楽しめないって突っ込まれるかもしれないが、
20話以上もあるせいで、至る所萎える設定やストーリやコウメのDQNの存在とその周りの奴らがもみじを必死に守らなければいけないのに、
なんの役に立たなく寧ろ助けてやってる始末の無能さ等他多々目についてしまってしまい詰まらなくしてたと思う。
当時からそんな感じに見てしまってたが、結構途中で萎えて挫折しまうかもしれない作品です。
中途半端に意外にムゴイ演出やパンチラのオンパレード等こんな作品だったっけこれ?って見えてしまう旧作の一つでした。
けして目的とするストーリーは悪くないんだけど、中身の内容が突っ込み所満載で
気合い入れて見ないと途中で挫折してしまう恐れのある作品だという事をこれから見る方に伝えておきます。
まぁ20話辺りからまた楽しくなってくると思うよ、多分。
取りあえず声優は今見たらとても豪華。
懐かしい作品ですね。
54名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/02(月) 17:29:11 ID:???
良くも悪くも荒川な作品なのだw
55名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/03(火) 01:28:12 ID:???
>>53
前に全く同じこと書かなかったかおまい
56名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/03(火) 03:02:01 ID:???
いや初カキコだぞ。
サターンのゲームもあったけどあれ初期の頃に出た作品だから基本的に中身糞ゲーだけど、
バトルがカードバトルで意外と将来性の見込みがあるいい感じのバトルだった覚えがある。
まだまだ練りが必要な所が多いシステムだけど意外と面白い。
そういや国土の奴らが見事社内恋愛を謳歌してるのも暢気な奴らだなぁと思えましたね。
人柱とまたすごい設定があるが、散々色んな奴らがこの作品内で死にまくってるのにたかが一人の命をここまでもてあそぶのも人間の感情って面白いね。
草薙いたからこいつらなぁなぁでやってると思うが、
余りにメンバーの面子が凄い、ここまで偏り杉た奴らに日本を任している総理が一番の問題だった
57名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/04(水) 05:39:33 ID:???
1、2話は神
58名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/04(水) 11:58:53 ID:???
今更見るのは、オマケ目当てだろw
ゼンブウソ!
59名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/04(水) 16:36:25 ID:???
ゲームなんか(゚听)シラネ
60名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/07(土) 14:07:53 ID:???
25周年記念でもっぺんDVD-BOX出せ。
99年に出したのはあまりにも速すぎだ。DVD普及する前だったし。
61名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/07(土) 17:21:52 ID:Yf7LVFYh
久しぶりに、くさなぎさんの「リスキーゲーム」聞いている。
「DESTINY」という単語を知ったキッカケはこの歌だったけ・・・。
62名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/11(水) 03:28:21 ID:???
たしかBLUE SEEDて本当は数話のOVAになるはずで
急遽TVシリーズに変更→1・2話はOVAとして製作されてた物を放送なんだよね
絵的には黄瀬氏より羽原氏の作監の回が好き。
63名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/11(水) 21:50:04 ID:UDvcLnhl
こんなスレがあったとは・・懐かしい
当時小学校の担任がこれ大好きで、生徒に布教してたな〜w
あの頃は、何か古いアニメの再放送ばかりで・・この作品のクオリティ
キャラクターの格好よさ、絵のうまさにまじびびったものです

ところで質問なんですが、誰か知っている人はおりませんでしょうか?
このブルーシード、確か一回テレビ東京で朝7:30分頃から再放送していたはずなんですよ
一体何年くらいだったか覚えてる人おりませんか?すごく気になっちゃって
64名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/11(水) 22:39:18 ID:???
ブルーシード2のリリース時期だと思うから、
1996年の夏頃以降なんじゃないかと・・・
65名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/13(金) 03:01:14 ID:???
昔、BLUE SEEDのカード集めてたよ
駄菓子屋なんかに売ってる 袋が束になってて20円で引くやつ。
草薙/紅葉のキラカードが出るまで買ってた
66名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/13(金) 21:52:55 ID:???
アニメは全く見たこと無いのに何故か音楽CDは持っている(w
67名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/14(土) 09:23:16 ID:???
確かにそれは理解出来るw
68名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/15(日) 12:30:36 ID:???
ガンダムSEEDの題字って、BLUESEEDのヤツをパクッてね?
69名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/17(火) 08:20:24 ID:???
久し振りにレンタルして見ている。いやあ懐かしい!ていうかオマケっての初めて見た。こんなのあったんだ…
70名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/17(火) 13:44:56 ID:???
隠れた名作
71名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/24(火) 05:13:55 ID:???
まつりうた、音楽の教科書に載ってんだな。
72名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/25(水) 00:57:20 ID:???
うほ、なつかしいアニメのスレだな
第何話だったか忘れたけど、楓と紅葉が破壊された街っぽいとこで対立してる時に流れた
ランラララン〜って感じのオルゴールチックな曲が凄くよかった
あれって曲名はなんだろう。サントラに入ってるんかな
73名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/25(水) 09:02:03 ID:???
>>72
すぐ上のレスに

サントラに入ってる元の曲はマツリウタで
歌詞が付けられたのがまつりうただっけ
74名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/26(木) 11:07:48 ID:???
あ、あれがまつりうただったのか
即レスありがとう。今度サントラ探して買ってみるよ
75名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/26(木) 20:07:14 ID:???
「まつりうた」(歌詞アリ板)は林原さんのアルバム「bertemu」にしか
入ってないんじゃなかったっけ?
76名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/27(金) 09:06:59 ID:???
歌詞?

よくわからんが・・・

BLUE SEED 音楽編 VOL.3
track01-マツリウタ<instrumental><M103 D type>
track16-マツリウタ<紅葉 version><M103 B type>
track20-マツリウタ<M103 A type>
77名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/27(金) 09:08:00 ID:???
あ、ごめん、最初のやつは「track02」でつ・・・
78名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/27(金) 14:33:03 ID:???
歌詞付きを本編で流せばよかったな。結構いい歌詞だったし。
79名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/27(金) 20:47:20 ID:???
あの歌詞は放送後かなり後のものだぞ
80名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/02(木) 01:14:50 ID:???
ブルーシードのドラマカセットシリーズ(全三巻)
の国土メンバーが慰安旅行にいく話が好きだった。
サクラが芸者になって妙な歌を唄いだしたり、国木田が紅葉の日記を盗み読みするやつ。
81名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/02(木) 03:47:05 ID:???
>>80
草薙がバスの運転手するやつだな
82名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/05(日) 00:36:56 ID:amueLDH5
懐かしいような新鮮なような。
ボナスでたらDVD買おう、うん。
83名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/07(火) 15:15:09 ID:73chQ/Zk
祭りよ
84名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/08(水) 01:30:26 ID:???
ほほ笑みから♪生まれる朝♪
85名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/08(水) 11:29:53 ID:???
草薙さーーーーん!!!

紅葉ぃーーーー!!!

懐かしいな
86名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/09(木) 12:12:31 ID:???
DVDをレンタルで借りてみた。
BOX発売の予定はないの?
87名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/11(土) 03:06:39 ID:???
おっ!今日はウサギパンツ!
88名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/16(木) 23:40:44 ID:???
ビデオとCD全部持ってるが…かさばってダメだ。
89名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/28(火) 23:52:41 ID:???
このスレは俺を含めて20半ばのとっつぁん坊やの集うスレですね?
90名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/29(水) 00:11:18 ID:x6VZPtQs
ウホホ;;
このスレ12日もレスなしかよ上げてやるよ
91名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/29(水) 14:59:10 ID:???
>89
三十台前半ですが、何か?
92名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/30(木) 14:11:29 ID:hCichyU3
>>91
立派なおとっつぁんですね
子供いますか?
93名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/30(木) 22:38:40 ID:???
おまいら、取り敢えず真面目に仕事しろw
9491:2005/07/01(金) 15:16:47 ID:???
>92=89?
子供どころか彼女さえ居ませんが、ナニカ?orz

>93
ただいま休憩中w
95名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/01(金) 20:26:20 ID:???
DVDBOXほしくね?
9693:2005/07/01(金) 21:45:45 ID:???
>>94
休憩中か、そいつは失礼した。
三十代前半か・・・若いw
97名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/02(土) 03:52:44 ID:???
19歳の女子だよ
みてたなブルーシード
ほほ笑みから〜うのまれるーのさっ
98名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/03(日) 02:04:57 ID:5fQbo0BY
>>97
あれ11年位前だぞ
本当は29だろ
99名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/03(日) 02:33:56 ID:???
たとえ厨房でもレンタル屋行けば見れるだろ?
今はビデオという便利なものがあるんですよ国木田のおじさんw
100名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/03(日) 02:51:17 ID:???
>98さん
いや。見てましたよ☆彡
当時小さかったけど自分ちゃんとアニメ見てました。最近レンタル屋でDVDを借りて見ちゃった。
101名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/03(日) 03:19:45 ID:???
昔はビデオはレンタルも高かったんだっけ?
102名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/03(日) 09:03:08 ID:???
午後六時からだったから、リアルタイムは小中学生が
多かったかも・・・って、これ対象年齢が違うやうなw
103名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/03(日) 12:25:09 ID:???
まあ、年齢によって、いろんな楽しみ方があるってことだなw
104名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/03(日) 18:20:39 ID:???
テレビ以来見てなくてDVDを借りてみたら最後おまけシーンがあったことに感動!
105名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/03(日) 19:28:32 ID:???
ようこそ、本編以上に(一部にw)人気あるオマケシアターの世界へw
106名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/03(日) 21:20:54 ID:???
やはし国木田どっぽ〜んがbPかw
107名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/03(日) 23:02:06 ID:Pizd2r/J
デジタルリマスター発売記念age
108名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/09(土) 02:15:19 ID:???
紅葉ちゃん、ちゃんとお湯足しといてくれないと・・・
109名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/11(月) 09:24:06 ID:ks48HN3o
最近になってブルーシードのOPを急に思い出して、
独り、カラオケで歌ってみました。

何か泣けました。22歳。

110名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/11(月) 11:44:33 ID:???
>>107
まじ?
111名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/16(土) 04:21:08 ID:???
>>109
友達なんていなくてもいいじゃないか2ちゃんねらーだもん
112名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/18(月) 12:16:26 ID:???
「国土のワンダバー一週間」
113名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/18(月) 20:47:09 ID:???
ブルーシード懐かしすぎw
カルナバル・バベルがイイ!!
114名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/18(月) 21:42:22 ID:???
あおいあおい心とけだした〜
切ない涙の降る・あ・め
115名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/18(月) 22:31:03 ID:???
祈りは光の数だけ〜
輝いて散り行く〜
116名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/20(水) 20:26:49 ID:???
まつりうた本当に音楽の教科書にあった。なんだか笑ってしまった。
117名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/28(木) 02:44:21 ID:QMPxRq4d
    \           ヽ         |         /             /
     \          ヽ         |           /           /
      \       ヽ           |        /        /
      お  ね  が  い  ・・・  す  さ  の  王  さ  ま
          \      ヽ               /      /
‐、、            \                         /         _,,−''
  `−、、                ,.-─-、 _ ノ⌒!              _,,−''
      `−、、           /         ノ          _,,−''
         `           ,. -{        イー-、
                  /  `ー -- 一 ′   ヽ
───────‐     / ∠二二ヽ  ∠二二 ヽハ     ───────‐
                ! レて  T ^l レて  T ^! l
                  l ヽ `ー′ノ ハ `ー′ノ l
           _,,−''     l  ` ー-‐´   `ー-‐ ´  l    `−、、
        _,,−''         ヽ、                ノ         `−、、
 ,'´\           /   ヽ---────-- ィ´ \             /`i
 !   \       _,,-┐      >r ‐┬─ァ‐r<          r‐-、、      /   !
 ゙、   `ー--<´   /    /  /   〉ー〈  l  ヽ       ゙、  >−一'′   ,'
  y'         `ヽ/      /  ,'   /   i  l   }ヽ      ヽ '´         イ
118名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/28(木) 20:04:13 ID:???
     _,..-./ :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,.:,、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::゙l,
   ン'" / :::::::::::::::::::::::::::、:::::.,i:::::,、./ ,/:|::::::i::::::::..:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
   ./.:,,,..、::::::::::::::::::::::../ :::/リ:::.i/,i|;:/: .:ll,:::::.l、:;:.lv::'i、:::::::::::::::::::::::::::::.l
  ./ン'´,./ ::::::::::::::::::::,i' !::./ :i!:./〃.!/:  | l,:::;!:ヽ;:;|_ヽ.l゙'、:::'!、::::::::::::::::.!
  /": /゙,rア::::::;:;:::::./ .:|./_...l.l!!''ケ :/:   ! .l.:,!: : l.;.l `'セ'.ll、:.l.;::::;:;::::::::|
    .l./ :l゙:::;:;:;:;:;:::./ ,/"゛ .:l′ !: .i′  .! .".!: : ::゙♭ : |  ゙'i|'┐;:;:;:;:::}:
   ,l″/:::.,i、;:;:;::/: ./.!:  .,,.レi、、        : ′  .,,-=iッ、 : ": :ヽ;:;:;:/:
   .「: │./ .,.l;:./: :  ゛.,r !  ,l゙;;;|          ゙''|  /.;..l'、   :゙yへ、
     ,!/ :lー"|、: .,,,,./ . !.../'";;,!             l -'テ";;| .゙'゙゙"  i[´リ
    ..!:  'i,: /,/     ヽ.;:;:.,/             !-,,,_..ノ゛    .].l/
       ."l゙i"}    -......-'            ''―…    ":゙l゙
       . ,!.!;:;lt   〃〃     ,r       〃〃   .l..l::〔|
       .」/.l |:ヽ                            ,l、.!:.!|.
       ./.!:::.リ;:;:i!、                      i'.l.l::.l"l゙
       !::.!::;:|;:;:,!.ヽ           ̄           .イ l;.l::.!;:.!
      .|:::::::;:";:;l;,;:;:.゙''、、                 ,r'] |;:;:;|:ゝ::::.!
      ./:::::::;:;:;: l.!;:;:;:!;:|;:゙''-、            ,, i‐゙;:;:;:|;:.!;:;:;|:.!::::::|
     . |::::::::;:;:;:;|;|;:;:;:.|;;|;:;:;:;:|:`'-、、      ._,..-''' :l;;:;:;:;:/;.!;:;:;:{:;};::::.l
       |::::::::;:;: l l;;:;:;:i"/;:;:;:;,!: : : : `゙'―--'"゛: : : : : .,|..、,.;:;:;:";:;:;:.!";::::::|
119名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/29(金) 04:53:07 ID:ey4ainhW
デジタルリマスター版発売キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!
120名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/29(金) 06:03:15 ID:???
>>118
紅葉のAAキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
121名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/29(金) 22:31:05 ID:W+dwBuF1
アニメやったときの、草薙から紅葉への
人工呼吸を思い出した。厨房の俺には、衝撃的だったな。
122名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/30(土) 01:48:19 ID:???
OVAのブールシード2も出ててた レンタル屋で借りた!やっぱ草薙、紅葉の恋愛はかかせないなっ
123名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/30(土) 18:00:53 ID:???
>>119
発売日は何時やねん
124名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/31(日) 03:18:04 ID:xbA7S7OI
DVD買ってみたけど画質わるくね?
これって始めはLDだけで販売してたよな。
もしかしてLDからDVDにピーコしただけ?
125名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/31(日) 03:20:08 ID:???
よく知らんけどLD>>>DVDだからじゃないの?
126名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/31(日) 08:13:58 ID:???
発売時期が古いからそんなもんじゃねーの
デジタルリマスターまで待てばよかったのに
127名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/31(日) 18:58:00 ID:???
いつBOX発売すんの?
絶対買うよ
128名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/01(月) 07:06:31 ID:???
特典にクマさんパンツをキボン!
129名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/01(月) 09:49:56 ID:bSHvfd9C
マンガ読んだんですけど、あれって2巻で終わりなんですか?
130名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/01(月) 12:13:32 ID:???
そうですよ。終わりでつ。
131名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/01(月) 13:30:17 ID:SIZuRC2I
     _,..-./ :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,.:,、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::゙l,
   ン'" / :::::::::::::::::::::::::::、:::::.,i:::::,、./ ,/:|::::::i::::::::..:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
   ./.:,,,..、::::::::::::::::::::::../ :::/リ:::.i/,i|;:/: .:ll,:::::.l、:;:.lv::'i、:::::::::::::::::::::::::::::.l
  ./ン'´,./ ::::::::::::::::::::,i' !::./ :i!:./〃.!/:  | l,:::;!:ヽ;:;|_ヽ.l゙'、:::'!、::::::::::::::::.!
  /": /゙,rア::::::;:;:::::./ .:|./_...l.l!!''ケ :/:   ! .l.:,!: : l.;.l `'セ'.ll、:.l.;::::;:;::::::::|
    .l./ :l゙:::;:;:;:;:;:::./ ,/"゛ .:l′ !: .i′  .! .".!  ゙ | : |  ゙'i|'┐;:;:;:;:::}:
   ,l″/:::.,i、;:;:;::/: ./.!:  .,,.レi、、        : ′  .,,-=iッ、 : ": :ヽ;:;:;:/:
   .「: │./ .,.l;:./: :  ゛ ,/!  ,l゙;;;|          ゙''|  /.;..lヽ   :゙yへ、
     ,!/ :lー"|、: .,,,,./ !.../'";;,!             l -'";;;;;|  ゙'゙゙" .i[´リ
    ..!:  'i,: /,/     ゙、;;;;;ン             !゙、;;;;;ン゛    .].l/
       ."l゙i"}   `'ー ‐ ´           ` ー ‐ ´   ":゙l゙
        .,!.!;:;lt   〃〃      r       〃〃   l..l::〔|
       .」/.l |:ヽ                            ,l、.!:.!|.
       ./.!:::.リ;:;:i!、                      i'.l.l::.l"l゙
       !:::.!:::;:|;:;:,!.ヽ        ´ ̄`           .イ l;.l::.!;:.!
      .|:::::::;:";:;l;,;:;:.゙''、、                 ,r'] |;:;:;|:ゝ::::.!
       |::::::::;:;:;: l.!;:;:;:!;:|;:゙''-、            ,, i‐゙;:;:;:|;:.!;:;:;|:.!::::::|
      .|::::::::;:;:;:;|;|;:;:;:.|;;|;:;:;:;:|:`'-、、      ._,..-''' :l;;:;:;:;:/;.!;:;:;:{:;};::::.l
      .|::::::::;:;: l l;;:;:;:i"/;:;:;:;,!   `゙'―--'"゛    |..、,.;:;:;:";:;:;:.!";::::::|
132名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/01(月) 15:23:55 ID:bSHvfd9C
そうなんだあ。なんだかちょっこし中途半端(・ω・;)
133名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/01(月) 16:40:08 ID:???
マンガよりアニメの方が面白い罠
134名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/01(月) 19:58:57 ID:???
そして最後にオマケの虜になる
135名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/01(月) 20:50:21 ID:5D8Jg+TV
アニメ見てからマンガ買ったけど、紅葉のパンツはマンガのが多いな
136名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/02(火) 10:34:47 ID:???
かえで萌え!!
137名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/02(火) 15:10:47 ID:???
     _,..-./ :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,.:,、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::゙l,
   ン'" / :::::::::::::::::::::::::::、:::::.,i:::::,、./ ,/:|::::::i::::::::..:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
   ./.:,,,..、::::::::::::::::::::::../ :::/リ:::.i/,i|;:/: .:ll,:::::.l、:;:.lv::'i、:::::::::::::::::::::::::::::.l
  ./ン'´,./ ::::::::::::::::::::,i' !::./ :i!:./〃.!/:  | l,:::;!:ヽ;:;|_ヽ.l゙'、:::'!、::::::::::::::::.!
  /": /゙,rア::::::;:;:::::./ .:|./_...l.l!!''ケ :/:   ! .l.:,!: : l.;.l `'セ'.ll、:.l.;::::;:;::::::::|
    .l./ :l゙:::;:;:;:;:;:::./ ,/"゛ .:l′ !: .i′  .! .".!  ゙ | : |  ゙'i|'┐;:;:;:;:::}:
   ,l″/:::.,i、;:;:;::/: ./.!:  .,,.レi、、        : ′  .,,-=iッ、 : ": :ヽ;:;:;:/:
   .「: │./ .,.l;:./: :  ゛ ,/!  ,l゙;;;|          ゙''|  /.;..lヽ   :゙yへ、
     ,!/ :lー"|、: .,,,,./ !.../'";;,!             l -'";;;;;|  ゙'゙゙" .i[´リ
    ..!:  'i,: /,/     ゙、;;;;;ン             !゙、;;;;;ン゛    .].l/
       ."l゙i"} ● `'ー ‐ ´           ` ー ‐ ´   ":゙l゙
        .,!.!;:;lt   〃〃      r       〃〃   l..l::〔|
       .」/.l |:ヽ                            ,l、.!:.!|.< かえで出来ました
       ./.!:::.リ;:;:i!、                      i'.l.l::.l"l゙
       !:::.!:::;:|;:;:,!.ヽ         ´ ̄`          .イ l;.l::.!;:.!
      .|:::::::;:";:;l;,;:;:.゙''、、                 ,r'] |;:;:;|:ゝ::::.!
       |::::::::;:;:;: l.!;:;:;:!;:|;:゙''-、            ,, i‐゙;:;:;:|;:.!;:;:;|:.!::::::|
      .|::::::::;:;:;:;|;|;:;:;:.|;;|;:;:;:;:| `'-、、      ._,..-''' l;;:;:;:;:/;.!;:;:;:{:;};::::.l
      .|::::::::;:;: l l;;:;:;:i"/;:;:;:;,!   `゙'―--'"゛    .|..、,.;:;:;:";:;:;:.!";::::::|
138名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/03(水) 02:46:06 ID:???
ブルーシードDVD全巻とブルーシード2DVD1巻はレンタルされてたが2巻はまだレンタルされていないのか・・? 早く見たいなっ
139名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/03(水) 12:40:13 ID:???
リマスタリなぞ無視して、このあいだLDでそろえ終わった俺様登場。
この重量感、たまらんね!w

楓の中の人、元気かなぁ・・・。
紅葉の中の人はたぶんまぁ、元気だろうw
140名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/03(水) 20:14:27 ID:???
ブルーシード2は1巻だけだよ。全3話で終わり。
141名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/03(水) 20:42:41 ID:???
そそ、温泉の話で終わり。
142名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/03(水) 20:50:10 ID:???
サービスカットが
143名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/04(木) 13:16:58 ID:???
それマジかよ てか新たなアラガミ発生なのによー 3話なら2とかつけるなっつぅーの
144名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 00:06:46 ID:???
>>135
2巻なんて序盤から下着姿で最終的に全部ひん剥かれるからなあ。
一冊まるごとサービスシーンのオンパレードヒロイン…。
145名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/06(土) 15:35:28 ID:???
ブルーシード2第3話のなぞなぞの答えって何なの?
146名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/06(土) 15:42:41 ID:???
あんなもん分かるわけがないw
147名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/07(日) 21:02:25 ID:???
さて、今回の紅葉ちゃんは、何回「草薙さん」と言ったでしょうか?
正解者には(以下妄想
148名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/07(日) 21:27:56 ID:???
パンチラの数しか数えてないなぁw
149名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/09(火) 22:38:47 ID:???
>>147
正解者には室長から秘蔵写真を贈呈?!
150名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/09(火) 23:08:03 ID:???
148は八重樫
151名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/10(水) 06:50:23 ID:???
150は小梅
152名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/10(水) 20:17:37 ID:???
151は竹内さん
153名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/14(日) 10:58:28 ID:???
当時小2だったんでほとんど覚えてない、てか忘れてた。
このスレを見つけたとき失われた記憶を取り戻したようで嬉しかったよ。
といっても草薙さん(?)が苦しんでて腕が「バカッ!」てなるとこと カエデ(?)にドキドキしてたことしか覚えてないけど
154名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/15(月) 12:54:24 ID:9APqzazk
国木田どっぽ〜ん!
155名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/16(火) 05:17:34 ID:5CQ65CE+
あれから10年か・・・そろそろ死ぬかな
156名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/16(火) 12:20:45 ID:???
>>155
おれも
157名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/16(火) 12:24:54 ID:3SfVkI3J
生きろ
158名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/17(水) 00:41:55 ID:???
生きていれば、BS3も見れるかもしれん。
159名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/17(水) 14:03:30 ID:???
それはBSチャンネルのことか?
160名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/17(水) 20:33:37 ID:???
いや、ブルーシードの後日談。
紅葉と草薙は結婚、草薙・紅葉似の可愛い一男一女をもうける。
八重樫は小梅と所帯をもって相変わらず尻に敷かれている。
室長と竹内さんは相変わらず大人のいい関係。

そんな続編。
161名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/18(木) 08:16:08 ID:???
草薙の触手チンポはスゴそうだなw
162名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/19(金) 03:07:01 ID:jG7mnEI5
スサノウ、暇潰しに復活。おまけに出てた制作者っぽい眼鏡とバーサンと公園で遊ぶ。猫と戯れる。定年退職した国木田が暇潰しにコートの下、全裸で現れ竹内に捕まる。BS3のおまけ
163名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/19(金) 05:51:15 ID:???
伸び縮み激しい 笑
164名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/19(金) 05:58:15 ID:???
>>162
眼鏡とバーサン公園で遊ぶ。盆踊り始まる。また2人で踊る。
165名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/19(金) 14:21:35 ID:???
草薙、依然として国土女性陣の写真を撮り続けw
166名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/21(日) 02:05:33 ID:???
草薙は写真家になったのか?
167名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/21(日) 06:17:43 ID:???
写真家を装い女子大生をナンパしてるらしいw
168名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/21(日) 06:36:31 ID:???
「マ」の付く男子高校生を追っかけてるという話も・・・
169名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/23(火) 01:55:54 ID:???
>>168
そんな話あったっけか。

草薙と紅葉って同い年じゃなかったけ。
170名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/23(火) 07:18:24 ID:???
>>169

>>47
171名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/26(金) 06:14:28 ID:svL41UiN
女志田くん
172名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/26(金) 11:39:29 ID:4M6ucG7H
急な質問ですがOVAって打ち切りになったんですかね?
173名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/26(金) 13:01:13 ID:???
国土管理室な会員証もってる人!
174名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/27(土) 02:36:23 ID:???
>>172
確か最初にOVAで続編出るってアナウンスあった時から全3話だったよ。

OVA第3巻(3話)の発売が伸びに伸びて、最初の3巻発売予定日から1年経っても
発売されなかったので、もう出ないんだな…と思った。
発売された時は感激したw
175名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/28(日) 04:14:09 ID:???
林原が神演技してた。もうこの手の普通の少女役は無理かな。
もっとも俺は弥生みつき声好きなので楓派だったが。
176閣下:2005/08/28(日) 05:23:18 ID:???
まだだ!まだ終わらんよ!!!
177名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/31(水) 03:32:31 ID:LtKTLWBS
草薙がガンダムに乗って巨大化した国木田と戦うガンダムBLUESEEDデスティニー!
178名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/03(土) 13:32:15 ID:???
紅葉がチビッコになって少年探偵と活躍する、名探偵BLUESEEDコナン!
179名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/03(土) 14:38:46 ID:???
漫画版ブルーシードの第二部ってあるのか?
180名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/03(土) 16:54:24 ID:???
ねー
181名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/03(土) 17:58:42 ID:???
第2部開始予定→作者腱鞘炎で休み→そのまま描かず→ガンマ休刊という名目の廃刊
182名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/03(土) 22:23:13 ID:???
ねぇ、DVDBOXまだー?('A`)
183名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/03(土) 22:24:51 ID:???
3時やんうんたらの連載が終わったときもBS続編書いて欲しいって声があったな。
184名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/07(水) 03:03:04 ID:???
>>181
そうだったのか、dクス。残念だなぁ。
まぁ正直2巻のトンボの方が本編よりも面白かったんだがなw
185名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/09(金) 01:20:18 ID:???
>>183
できることなら書いてほしいよなー
186名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/09(金) 18:00:01 ID:1EZZCU3B
諦めてたら続編が出来る例とかあるしな
187名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/09(金) 23:07:40 ID:???
アニメの方で綺麗に終わったから続き描いてもつまらんと思う
188名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/12(月) 09:02:20 ID:???
高田はアニメでしたいことはしたから漫画は書かない希ガス
189名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/14(水) 18:39:47 ID:???
スタまにシリーズでCD出るみたいだけど買う人いる?
190名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/15(木) 01:00:58 ID:???
高田センセには万猫書いて欲しいな。
191名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/22(木) 15:14:51 ID:???
BSのDVDレンタルはされてるがビデオは見かけない 処分になったの?
192名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/22(木) 15:52:35 ID:???
お前の地域の事情なんか知らんがな
埼玉ではそうなんだろうよ
193名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/26(月) 05:13:12 ID:???
新規店舗やビデオの状態が悪いところはそうなる罠。
何故か2はビデオのまんまというところが結構あるがw
194名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/26(月) 13:55:39 ID:7/pgDQhh
ブルーシードのOVA含めたビデオ全巻この間リサイクルショップで全巻まとめて
3000円(安っ)で売ってたので買って見ました。ブルーシード放映時は小学生(年齢もろバレ)で
あんまり見ていなかったので改めて全話みてこんな内容だったんだ、と再確認、EDの曲が
気に入りました。このスレでブルーシードのコミックがあるとの情報得たので、早速古本屋で探してきます。
195名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/06(木) 11:46:44 ID:DSYXvw6V
BLUESEEDは曲がめちゃよかった。
しかしなつかしいな。
出雲まで行って坂のしたでアイスクリームを落とすシーンを再現しに現地に飛び立った
豪傑が当時知り合いにいたぞ。ありえん行動力だと思ったw
地方巡業編の雰囲気が俺的におすすめ。
あとゲームもクソゲーの匂いが漂わせながらも当時はまった記憶があるw
196名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/06(木) 17:03:04 ID:???
本編の音楽は隠れたBGMの定番なんだが、実はオマケシアター
が凝ってるんだわw
いや、本編以上に凝ってるとも(・∀・)
197名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/06(木) 21:24:00 ID:???
>>196
オマケシアターだったかは記憶があやふやなんだが、
一瞬だけ映る看板に文字が書いてあったから、スロー再生で見たら
「こんなとこまで見てんじゃねーよw」的なことが書いてあって笑ったw
198名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/06(木) 23:13:07 ID:???
爆発シーンもスローで見ると笑えるw
199名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/07(金) 17:16:32 ID:???
このスレの住民で俺より若い奴はたぶんいないだろうな

※メール欄参照
200名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/07(金) 18:45:05 ID:???
200get!
201名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/07(金) 20:31:31 ID:???
>>199
同世代( ・∀・)人(・∀・ )
202名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/08(土) 02:38:36 ID:???
若いっていいのう・・・
なんだか、ご隠居になった気分w
203名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/10(月) 15:20:26 ID:sMsNUOoF
漏れも出雲まで行った。謡のCD持って行った懐かしいおもひで
204名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/11(火) 10:06:06 ID:???
俺も出雲まで行っ・・・








スマン、俺、出雲に住んでる。
205名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/11(火) 20:07:34 ID:???
この時期になると、なんとなくブルーシードを見てしまう。
11年は早いな〜。
206名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/12(水) 15:13:30 ID:00AVgY2M
ヤダヤダ…年はとりたくないのぅ
207名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/12(水) 15:46:55 ID:2GM1KgnJ
ジェネレーションギャップを感じる・・・
今の18歳から下の世代は、ブルーシード知らないんだろうな(見ていたとしても記憶がないとおもうし)・・・
十年程前の世相が感じられてなんとなく哀愁ぎみ(携帯普及してなくてポケベルが主流の時代!!公衆電話登場率高いし)
ああ十代前半に戻りたい・・・
208名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/12(水) 20:52:38 ID:00AVgY2M
紅葉はイヤリング型のケータイ使ってたな。流行先取りアニメ
209名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/12(水) 21:03:05 ID:???
ブルーシードか、懐かしいな…
セガサターンのゲームをやりまくった記憶がある。
たしか、カードゲームみたいな感じだった…?
210名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/12(水) 22:33:27 ID:ziQnliJU
ブルーシートだってか?
そんなもんプータローが家作る時に使ってるじゃん
211名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/13(木) 14:37:49 ID:???
        ∧_∧
.        (。 。 )  ダウンジング…
       ̄と ̄と  )
 
         ∧_∧
─wwヘ√レv-(o o  )─wwヘ√レvv〜─
        ̄と ̄と )
 
.        ∧_∧
.        (  ゚ A ゚)  コノプレッシャー…
       ̄と ̄と  )  マリアサマカ !!
 
.        ∧_∧
.        (。 。 )  イヤ チガウナ…
       ̄と ̄と  )


212名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/14(金) 23:19:15 ID:b+qFMfOD
>>209
ゲーム結構面白かったな。
ただ草薙が主人公にも関わらず大して強くなかった気がする。
ゲームのオリジナルキャラ(名前忘れてしまったが)と紅葉が強くて
ラスボス草薙が真っ先にやられて、残りの2人で戦った記憶がある。
213名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/16(日) 07:38:18 ID:VEyYdsCr
香澄ちゃんやね。合体攻撃が強烈だった。
214名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/16(日) 19:01:31 ID:???
【ヌクヌク】 万能文化猫娘 【PHASE-0III】
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1129456400/l50
215名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/17(月) 00:30:00 ID:???
万猫スレ復活おめ!
216名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/18(火) 22:00:18 ID:???
ブルーシードのゲームって結局ラストどうなったの?
確かみんなでどこか(植物でできた要塞?)に乗り込むところまでやった記憶があるんだけど
それ以降すすめなくてそのままもうセガサターンもゲームもないんで…
217名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/19(水) 01:29:40 ID:???
CSでやんねーかな?ブルーシード。
218名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/22(土) 21:10:00 ID:FIdh60AO
216 植物要塞で玄武のシンカイを倒すと四天王の黒き魂が合体してラスボスに変身。
219名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/23(日) 02:36:35 ID:???
アニマックスで推奨多数なら再放送決定だって
220名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/23(日) 10:39:49 ID:???
>>218
サンクス
じゃあ植物要塞のところは最後のほうだったのか
そんな感じはしてたけど…

香澄は結局何だったの?
確かマツリの鍵で、ヒルコとシンクロしてる部分があったみたいだけど…
221名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/23(日) 23:20:16 ID:k3o5yscL
機動戦士BLUESEED
222名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/23(日) 23:27:28 ID:k3o5yscL
当時公開されたガメラ1を見るとこの作品の影響を受けているのかな?と思うんだけどね。
223名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/24(月) 19:23:50 ID:i+O6UzRC
機動戦士BLUESEEDDESTENY
224名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/25(火) 21:28:17 ID:vGOwkOfB
青種
225名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/26(水) 01:00:04 ID:VUEio6BS
香澄ちゃんは超能力者だったから異端視された過去があり、異端の存在であるヒルコと同調、タイマンでの戦闘の末、和解して香澄に力を貸して力尽きる
226名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/27(木) 14:09:11 ID:tIJYtmBQ
機動戦士WBLUESEEDDESTENY
227名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/28(金) 13:47:53 ID:6Zl7zt1T
これ99年ころ?に朝7時から
再放送してなかった?テレビ東京で

なつかしぃぃぃいぃぃいい
学校行く前、必ず見ていた、超面白かった
OPが良かった、話もよかった
とても今から10年いじょう前のアニメとは思えん
228名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/28(金) 13:55:01 ID:6Zl7zt1T
子供ごころに、このアニメ・・・
なんというか、とてもエロエロに見えた
いや、真面目なストーリーなんだけどね
なんかエロいんだよ
229名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/28(金) 14:32:39 ID:JmRjF6KD
227 ブルーシード傑作選の頃だな。あれ録画したのが最近の様に感じるOTL
230名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/29(土) 01:08:40 ID:???
すみません、質問させてください。
紅葉と桜の「星を飛び越えて」は何話で使われたんでしょうか?
231名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/29(土) 20:03:49 ID:???
>>230
第八話「何なの?!変なの♥ライバル登場?!」
232230:2005/10/29(土) 20:43:44 ID:???
>231
ありがとうございます。
233名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/30(日) 05:06:36 ID:???
映画X−MENを見たとき
ブルーシードを思い出したのは秘密です
234名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/02(水) 07:05:05 ID:v5kcOpae
爪出しシーンね。
235名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/06(日) 03:36:27 ID:???
あと、ヒロインがティーンエイジャーで
野獣系ヒーローがそれを守ろうとするとか
236名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/08(火) 23:29:49 ID:iEbsW38I
まさしく犬夜叉のパクリですな
237名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/10(木) 01:19:47 ID:???
なんか「謡」の再販っぽい感じもするが・・・

スタまにシリーズ:BLUE SEED
ttp://www.starchild.co.jp/item/user/cgi/uItemDetail.cgi?SampleId=6&ItemId=4026&ApprovalFlag=1
238名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/10(木) 03:15:14 ID:j+gg7XTc
毎回グハーと言ってやられている草薙が出てくるアニメだっけ?

そういえば漫画の方はどうなったの???
239名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/10(木) 23:40:12 ID:???
新しいDVDは結局出てないのか?
北米版とかは安いの出てるみたいだが、
英語クレジットじゃ観る気起きないしな。
240名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/11(金) 04:04:24 ID:???
>>237
サンクス!11年目にしてまたブルーシードのCDが(再販だけど)出る日が来るとは…
全部持ってるけど買う。

TAKADA BAND曲と林原ソロ(ED+私だけの夢へ)収録は「謡」を踏襲してて、あとは
キャラクターソロ曲は「妖精より愛をこめて」の分のみ、
「星を飛び越えて紅葉&桜バージョン」はTVサントラ2から、
「Eternal Truth」「SECOND KISS」「二人の夜明け」はOVAサントラからだね。
バランスいい感じ
241名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/11(金) 22:53:17 ID:???
BS2のラスト(温泉のやつ)が微妙な終わり方だったから
何気に続きが出るのではないかと期待してから、早5年ほど経つのか…
242名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/12(土) 00:55:41 ID:hkp+JDhL
国スポに次回作への思いが書かれていたから次回作を信じていたのに
243名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/14(月) 15:53:12 ID:0KlrA7h3
あのぅ、私久々にブルーシード見たくてこのスレ見つけて感動したんですけど、ブルーシードのDVDってどんな所で買ったりしましたぁ?詳しくなくて…:_; ちなみに高2のガキです;;
244名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/14(月) 17:40:50 ID:d22KHiqM
青いー青いナントカカントカ… とかいう歌が主題歌?中学のときの記憶が
245名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/15(火) 15:12:24 ID:???
第1話の工事現場の看板が出てるシーンにさ
「昭和」という表記があるんだけど
246名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/16(水) 03:19:16 ID:???
>>245
BLUE SEEDの世界はパラレルワールドで
あの世界では昭和が続いてるという事らしい
247名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/16(水) 11:43:28 ID:???
第1話の「昭和72年」の設定ですが、これは工事の完成予定で
元号が変わる前に工事が始まったものの、改元前に工事が中止
になってそのまま放置されたというやや細かい設定という事に
なっとるらすい。
理由は知らんが監督の思い入れとの事。
パラレル云々は知らん。
248名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/16(水) 13:31:47 ID:???
パトカーの回転灯も昭和時代によく見かけた型が多いよな。
特に第1話の単灯のはチョイ驚いた。
249名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/17(木) 09:07:06 ID:???
昭和の終わりの頃はよく見かけたよな。
「昭和66年完成予定」とかの看板。
250名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/29(火) 19:29:25 ID:???
保守あげ
251名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/01(木) 19:46:51 ID:03KNpDyb
草なぎアゲ
252名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/07(水) 14:39:19 ID:???
DVDBOXまだ〜?(ノД`)
253名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/18(日) 17:47:54 ID:???
紅葉
254名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/19(月) 13:38:27 ID:8E+sD/W7
ブルーシード3〜新世奇稲田伝説
255名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/27(火) 14:52:15 ID:6jtjefow
俺より若いのはこのスレにいないな
1990年生まれだが幼稚園の時母親と見てた
そしてage
256名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/28(水) 00:26:16 ID:VL5XMsox
草薙と紅葉の子供まだ?
257名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/01(日) 01:04:09 ID:???
明けましておめでとう!
258名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/01(日) 02:33:28 ID:???
おめでたう
259名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/02(月) 03:30:41 ID:7107Bqip
>>255
同い年だなage
260名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/02(月) 10:32:12 ID:u/e3gCQX
>>255 俺とほぼ同い年だな。
俺は腕に刀が生えてる奴と犬っぽい奴を操る奴が戦ってたなぁという記憶しかない。
261名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/03(火) 07:46:18 ID:iC2fmw8G
このアニメ、俺が小5の頃あってたな。
262名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/03(火) 15:25:30 ID:???
OPはネ申だった
263名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/04(水) 01:56:38 ID:X8oBR8O6
安く売ってたので面白ければ買おうかな・・
どんなタイプのアニメなんですか?
1巻2話収録の全20話のやつで合ってますよね?
264名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/04(水) 04:31:09 ID:???
全26話
265名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/04(水) 16:06:03 ID:???
他板のスレだけど、どう思う?
ブルーシードもいるし、見るからにこの板向けという感じなんだわw

ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1134312400/l50
266名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/04(水) 16:09:18 ID:???
>>265
(´・ω・`)知らんがな
267名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/05(木) 18:41:12 ID:???
>>263
マジお薦め!
おれはもう何回も何回も見たから見飽きちゃったけどorz

何年か経ったらまた見ようと思いマツ。

268名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/05(木) 21:47:46 ID:???
ラブポリス
269名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/06(金) 03:00:40 ID:???
アニマックスに投票しましょう
270名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/06(金) 14:14:56 ID:???
この作品、主人公がヤマタノオロチで敵がスサノオという設定が好きだったな。
普通はスサノオが主人公になりそうなもんだが。
ところでちょっと気になったんだが『護』という名前は楓が付けたんだっけ?
それともオロチ?思い出せん…
271名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/06(金) 22:28:41 ID:/+PktuHW
 昨日の「古畑任三郎FINAL」で、松島菜々子が演じていた双子の脚本家の名前が、


姉が紅葉で、妹が楓だった。
 
TVを付けて、そのことを知った時、かつて熱心に見ていたBLUE SEEDのことを思い出したw
 (姉妹の名前が逆だが)
 11年前の本放送も、TV大阪での朝の再放送も見ていたな………って。
 本棚の奥から、やや変色した原作本と、フィルムコミックを引っ張り出した

 で、このスレに来た。
 俺もOPの歌が好きだったな〜〜。
 カラオケで久々に歌いたくなってきたw
272名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/10(火) 00:08:07 ID:HNh2ZlZx
マイトガインでも昭和が続いていたという設定だったね。
273名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/10(火) 05:36:15 ID:???
このアニメ学校で流行ってた
粘土で勾玉作って胸に貼る香具師とかいたぞ
274名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/11(水) 10:49:23 ID:???
1話の上がセーラー服、下が熊パンツの姿は今見てもイイ!
275名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/12(木) 16:43:03 ID:fFHb4+AO
レンタル屋にDVD版あったので借りてきて今見てます。
OPの曲がいいですね。
276名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/12(木) 21:47:29 ID:rC/zb1Hq
お初お目にかかります。もれは1989生まれなのだが、
幼心にブルーシードは印象深いアニメだった。記憶の断片では、
主題歌のサビ、2話で体育館の壁に張り付けにされている草薙、
バスケのゴールにくくり付けられている紅葉、
体育館から脱出しようとして失敗するシーンが残っていました。
ほんの数ヶ月前まで、それがなんというアニメだったのか思い出せなかったのだが、
古本屋で原作を発見したことにより思い出したもれ。
懐かしくなって最近DVD借りてきて再確認したが、やっぱあれはいつ見ても
よい作品ですね。
277名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/22(日) 05:55:26 ID:v97I0S4U BE:352608184-
自分は88年生まれだけど、さっき思い出すまでずっと忘れてたよw
自分より若いのに覚えてる人凄いね。
ちっちゃい頃は紅葉ちゃんのマガタマが欲しくてしょうがなかったよ。
お兄ちゃんがゲーム持ってて横で見てたなぁ。
アニメのことはあんまり覚えてなかったけど、このスレ見てたら段々思い出してきたww
クマさんパンツとか懐かしいw
278名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/23(月) 23:13:04 ID:eAb1MU/w
ヤンバルクイナさんパンツとかゲームであった。
279名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/24(火) 13:32:07 ID:LUdtmFpb
後、裏技で草薙の最強装備が紅葉のパンツ。紅葉のパンツをはきながらラスボスと対決してる姿を想像すると草薙の変態性がわかる。
280名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/28(土) 00:50:10 ID:???
キッツとかで再放送してほしぃなぁー
281名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/29(日) 23:48:56 ID:eOa48UDY
DVDで借り初めて4巻まで見たのだが、最近よく借りられているみたいで、
続きが見られない・・・

スタまにシリーズの「BLUE SEED」を買って聴いているがイイ曲ばかりだな。
特に立木文彦&三松亜美のTAKADA BAND、7曲入ってるがすべてかっこいい。
ゲンドウがあんなに歌うまいとは知らなかった。
282名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/30(月) 12:49:23 ID:Ka6f7scW
ゲンドウだったのか…12年目の衝撃…
283名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/30(月) 18:01:21 ID:u0lQfiFf
>>282
そ、そうか。オレだけが知らなくて
結構有名な話かと思ってた<TAKADA BAND=ゲンドウ=歌上手い
ついでにTAKADA BAND試聴貼っとこうかな。

ブルーシード
ttp://7andy.yahoo.co.jp/cd/detail?accd=R0148033
1.3.4.6.8.13.14
(3が主題歌)

高田裕三作品3×3EYES
ttp://www.starchild.co.jp/order/selmusic/
6.11
284名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/30(月) 23:21:55 ID:???
あの・・・ゲンドウってなんすか?
285名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/31(火) 00:09:18 ID:TobVMwwu
エヴァンゲリオンの主人公の父「碇ゲンドウ」のこと
ストーリー上、重要人物。
声優は上で出ている立木文彦。
286名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/31(火) 00:29:06 ID:igYMrqjq
ちょうど厨房の時に見てたな…ちょうど修学旅行と放送日が重なって妹に無理見てもらった希ガス…
287名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/31(火) 01:27:02 ID:???
これちょうど最終話に近い話あたりで、阪神大震災が起きて
壊滅してる状況が被るからオンエア中止になるかもしれないって話があった。
結局放送されたけどね。

厨房から高房になってバイト始めて全巻ビデオ買ったよ。
288名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/01(水) 18:37:03 ID:???
そういえば今立木文彦はBLEACHの剣八の声優やら
プライドのナレーターとか忙しそうだな
289名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/01(水) 19:08:31 ID:???
>>288
あと空飛ぶグータンとかどっちの料理ショーとかスーパードライとかw

立木はブルーシード本編にも脇役で時々出ていたよ
ブルーシードが終わって半年後にエヴァンゲリオンでブレイクした。
290名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/03(金) 11:52:44 ID:???
>>283
スゲー!
歌ウマス&曲カコイイ
ちょっと欲しくなった・・・
291名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/08(水) 12:27:59 ID:4wJQbGAX
このアニメって今放送すればブレイクしそうだよね
292名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/08(水) 23:22:58 ID:???
2ちゃん実況が盛り上がりそうw
293名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/09(木) 11:14:19 ID:???
テイルズオブジアビスの攻略本で中田譲二さんの紹介があった。
中田さん、あれだけたくさんの出演作あるのに
<代表作>のところにブルーシード(ムラクモ)と書いてあったのはうれしかった。
294名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/09(木) 11:16:32 ID:???
あ、字まちがえた
中田譲治さんです
295名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/09(木) 12:41:29 ID:???
ムッシュムラクモの東京ブギーナイト
296名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/10(金) 14:37:26 ID:???
ナツカシス
297名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/11(土) 01:33:45 ID:???
このアニメ大塚明夫や立木だけじゃなく中田まで出ていたのか…ゴクリ
原作も見てないがDVD借りて見てみようかな…明夫はどんな役で出てるの?
バトーみたいな傭兵系のキャラ?
298名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/11(土) 02:02:22 ID:???
渋いおじさま
299名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/11(土) 02:03:35 ID:cYa16eco
>297 簡単にいうと朝飯を旨そうに食ったり、風呂場で変な踊りして一人「意味なし」とか言ったり、全裸でコート着てエロ写真買ったりするおじさんの役。
300名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/11(土) 02:39:27 ID:???
>>299
ちょっwwwww
そしてやたらとアニメ制作に詳しかったりするんだよなw
301名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/11(土) 15:19:50 ID:???
まあ、売りつけたのも草薙でやっぱり全裸コートで写真も紅葉とかのエロ写真なんだけどな。そんな彼も今や立派にカメラマンw
302名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/12(日) 12:33:10 ID:???
ずんずんちゃっ、ちゃずんずんちゃっ、ポッ!
303名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/13(月) 01:05:18 ID:???
>>299
さっきDVD1巻借りて見て糞ワロタぞw明夫はっちゃけてるなあww
しかしエヴァより先にパンモロやグロ描写満載のアニメがあったとは…
第1話の冒頭はイノセンスのOPみたいだな。1番最初に出てくるのも大塚だし、
音楽も川井さんだしプロダクションIGだし嫌が応にも反応してしまったよw
304名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/13(月) 01:38:49 ID:???
サザンアイズを最後までアニメ化してくれれば・・・
305名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/13(月) 02:20:39 ID:???
国木田どっぽーん最高!後、素朴な疑問なんだが御隠居GOGO!で婆さんの相手役してた眼鏡って会社関係者か?正直あんた誰って感じだった。
306名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/13(月) 03:35:29 ID:???
あのメガネはたぶん神谷純だよ
307名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/13(月) 14:25:33 ID:???
BLUE SEEDの紹介ビデオに出てきた奴か。そういえばそんな感じがするな。神谷か。
308名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/14(火) 17:01:30 ID:???
悪ぃ、ここで呟かせてくれ・・・

  ゲンドウだったのか。
309名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/14(火) 22:12:50 ID:???
国木田どっぽーんは、最後何なぜ国木田が風呂ぶっ壊したのかが未だに分からんw
310名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/14(火) 23:08:42 ID:???
>>308
OP曲のことかな?
311名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/15(水) 08:28:36 ID:???
>309 恐らく少ない湯で肩まで温まろうとしたから。
312名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/15(水) 13:16:06 ID:???
結構若いんだな、みんな
オジサンうらやますぃ
313名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/15(水) 19:51:54 ID:???
>>310
そ。最初ちょっと引いたけど、なんだカッケーじゃんって。
この一普通にうまいね。マイナーな歌手だと思ってた。
314名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/15(水) 22:44:57 ID:WTCuj6H9
>>313
>>283の試聴きいてみたけど、めちゃくちゃ上手いと思ったなあ。
315名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/15(水) 22:55:24 ID:oFhXlPQZ
『地球少女アルジュナ』は「BLUE SEED』の翻案だと思うのは漏れ一人か・・・?
316名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/15(水) 23:06:35 ID:???
>>314
いやいや、悪い意味じゃなくてさ、
普通にプロの歌手で通用するなという感想。

>>315
ああ、それ俺も最初の頃思ってた。
途中で挫折したが
317名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/17(金) 11:09:48 ID:???
アニメって楓どのぐらい出てる?
漫画の楓かわいいからアニメもまた見ようと思うんだが
318名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/17(金) 23:56:10 ID:???
>>317
1巻のおまけ映像の楓テラエロスそして明夫が狂ってるw
319名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/18(土) 15:18:11 ID:???
いまだに疑問なんだけど、紅葉楓の父親はどうしたのか・・・?
少なくともTV版じゃなんにも触れられていなかったような気がするのだが。
320名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/18(土) 23:40:40 ID:???
カセットドラマ持ってる奴いる?拾い物だがコレ面白すぎなんだけどwwwww
321名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/19(日) 01:17:38 ID:???
>319 もしかすると荒神に食われたのかも…生きていたとしたらもう一本くらいOVA行けますぜ!ブルーシード制作関係者の方が見ていたら検討して下さい_(._.)_
322名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/19(日) 23:22:17 ID:???
林原めぐみとか三石琴乃とか折笠愛とか榊原良子とか声優豪華すぎ
大塚明夫とか井上和彦とか中田譲治とかもうウホッ!だよな
323名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/20(月) 14:17:14 ID:???
ブルーシードって後半エヴァっぽいところあったけどこの頃のエヴァ人気の影響かな
324名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/20(月) 15:04:34 ID:???
いや、エヴァのほうが後だよ。
325名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/20(月) 15:36:59 ID:???
じゃあエヴァがパクったのか
326名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/20(月) 20:03:45 ID:???
>>323
>後半エヴァっぽいところあったけど

そんなとこあったかな?
327名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/20(月) 20:41:33 ID:???
>>326
人間のせいで自然が泣いている、
故にすべての人間を緑に帰す・・・ってところじゃないか?
328名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/20(月) 21:15:30 ID:???
草薙の心の中とかの描写とかエヴァっぽい
329名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/21(火) 01:01:24 ID:???
うえきの法則をみたのだが、林原が出てて中学生の役で、「おじさま〜♪」とか言ってて何かブルーシードを思いだした。声は歳とらないね。モロに紅葉だった。
330名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/23(木) 18:34:23 ID:???
1〜2まで買って放置しているDVD、やはり残りをとっとと買ってくるべきか・・・
331名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/24(金) 10:49:06 ID:???
DVDやっと最後まで見終わった。
原作は読んだことなかったけど面白かった。
最後のほうは結構感動したなぁ・・
332名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/25(土) 14:11:24 ID:p59aMkHg
『魂降(たまふり)の儀』なんて、発想自体は『人類(=日本人)補完計画』そのものだよ・・・
333名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/25(土) 19:45:51 ID:???
俺もそう思ったが誰も保管計画はBSのパクリって言わないのが寂しい
エヴァヲタの中にはBS見てる奴沢山いるんだから誰か言えよと

エヴァ板に立てきていいか?w

紅葉と綾波ナカノヒト一緒だから板違いじゃないしw
334名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/25(土) 21:14:44 ID:???
ダメ
335名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/28(火) 15:47:09 ID:???
髪を下ろした松平さんがとても美人だ
336名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/01(水) 00:05:36 ID:???
ショッピング!美食のツケはショッキング?
337名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/05(日) 14:57:05 ID:???
>『魂降(たまふり)の儀』なんて、発想自体は『人類(=日本人)補完計画』そのものだよ・・・

補完計画は人間中心的発想、魂降の儀は自然中心的発想。
338名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/09(木) 23:48:00 ID:???
ブルーシード、本編は見た。
あと2もあるんだよね?
339むっしゅぅむらくもおぅ:2006/03/10(金) 01:08:14 ID:QLmsnStM
2以降の続編は未だに無い。
悲しいから勝手に続編想像してやる!
紅葉と草薙の間に半荒神の子供が生まれ、その苦悩から草薙は姿を消した…
そして新たな組織がスサノオのDNAから人工的に神を誕生させた…
再び目覚める楓!
草薙の行方は!?
未だ童貞の八重樫!
どうなる日本!!!
340名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/10(金) 02:18:25 ID:???
>>339
ちょww八重樫どうでもいいwww
341名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/10(金) 03:37:17 ID:???
経済企画庁は内閣府に移っちゃったし・・・
342名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/10(金) 15:45:12 ID:???
>>339
どうでもいいが「以降」の意味間違ってる
343名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/11(土) 02:16:03 ID:WYT0oQaR
http://www.youtube.com/index
このサイトでBlue Seedをうpできる人して頂けませんか。

http://www.youtube.com/watch?v=riwTr8gFyDI&search=BLUE%20SEED%20#comment
OPはあるんですが、本編がありません。
差し支えない方お願いします。
344名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/11(土) 03:09:22 ID:???
我通報
345名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/11(土) 03:17:38 ID:WYT0oQaR
>>344このサイトはもう訴えらています
346名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/11(土) 03:18:25 ID:WYT0oQaR
↑られて
347名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/11(土) 03:32:21 ID:???
>>343このOP覚えてる!消防のころくらい見てたから
内容よくおぼえてない。もう一回見たーーーーーい
348名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/11(土) 03:59:40 ID:???
サザンアイズあるのに・・・
なぜだーーーーーーーー
349名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/11(土) 21:11:43 ID:WYT0oQaR
age
350名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/11(土) 21:59:41 ID:???
あおい〜あおいときがとけだした〜

351名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/11(土) 22:44:43 ID:WYT0oQaR
粘って頑張るage

http://www.youtube.com/index
このサイトでBlue Seedをうpできる人して頂けませんか。

http://www.youtube.com/watch?v=riwTr8gFyDI&search=BLUE%20SEED%20#comment
OPはあるんですが、本編がありません。
差し支えない方お願いします。
352名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/11(土) 22:55:33 ID:???
紅葉がエネルギー集める為?に、
儀式ぽい事やってる時に流れてた歌がなんか切なくてツボだった。
OPのCDも買ったり、ビデオに録ったりとよく見てたのに、
内容ほとんど覚えてないわorz
353名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/12(日) 01:59:01 ID:???
かぜさらうみなもへと〜♪たゆとうてみちびかれる〜♪
354名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/12(日) 16:39:15 ID:???
355名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/13(月) 00:42:12 ID:???
このアニメキャスト豪華すぎ
356無臭村蜘蛛:2006/03/13(月) 00:54:51 ID:???
スサノオを抹殺し、
人造神【アマテラス】を創り出した組織、
荒神人衆。
彼らはバレンシアと同じく人工的に半荒神にされた米国政府の被害者達であった。
そして彼らの放った機械化量産型荒神【タジカラ】は世界各地を破壊し始めた。
東京も同様に襲われ、再び集結した国土メンバーと楓が応戦するも、タジカラには刃がたたない!
同時刻、草薙との愛娘【木葉】と共に逃げていた紅葉の前に荒神人衆の一人【トツカ】がアマテラスのエネルギーである奇稲田パルスを狙って現れた。
絶対絶命の紅葉親子!そこへあの男が現れた!
草薙と荒神人衆とのバトル!
ヘルニアで入院中の杉下!
どうなる日本! という感じの続編はどうだろう?
357名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/13(月) 02:49:59 ID:???
358名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/13(月) 02:50:51 ID:???
http://www.youtube.com/index
このサイトでBlue Seedをうpできる人して頂けませんか。

http://www.youtube.com/watch?v=riwTr8gFyDI&search=BLUE%20SEED%20#comment
OPはあるんですが、本編がありません。
差し支えない方お願いします。
359名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/14(火) 00:22:40 ID:j5Cdk03e
内容忘れた
360名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/14(火) 14:05:36 ID:F2hjdkV6
>>356
下から2行目wwwww
もし椎間板ヘルニアがどっぽーんならちと生々しいな。
361無臭村蜘蛛:2006/03/14(火) 16:36:13 ID:???
杉下氏は性行為の無理が祟り、ヘルニアとなりました。
362国さん:2006/03/21(火) 19:27:08 ID:USmTMcUC
昨日、今日で10話を「LD」で見た。懐かしい。フロッピー、車内電話、ポケベル。
昔の市谷駐屯地も出てきた。今見ても、面白い。メンバーは全く隙がない。絵もきれいだし。
見た後、今はなき「出雲」で出雲大社、八重垣神社見に行ったなー。
玉造温泉でメノウ細工の勾玉買ったなー。放送後に地下鉄サリン事件が起きて、オウム報道でブルーシードのBGMがよく使われていたのを思い出します。

363名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/22(水) 16:25:48 ID:???
漏れが出雲行った時と同じコースだw
364名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/24(金) 12:55:05 ID:???
>362
「出雲号」って書いてくれ。
俺、鉄っちゃんじゃないから、一瞬
「出雲市は無くなってねぇぞヽ(`Д´)ノ」って思っちまったじゃねぇかw by出雲市民





出雲大社がある「(簸川郡)大社町」は無くなっちまったけどな。(´・ω・`) by元大社町民
365名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/24(金) 16:24:28 ID:???
出雲ってか島根県は民放3つしかないけど
ブルーシード放映してたのか?
366国さん:2006/03/25(土) 11:26:20 ID:Nx0QNoOw
御免なさい。「出雲号」と書くべきでした。
「大社町」なくなってしまったのですか。残念。
出雲大社見た後、「荒木屋」の出雲蕎麦食べて、近くの和菓子屋で「俵饅頭」買ったの思い出しました。
「不昧公」も美味いけど、「俵饅頭」もなかなかいけました。
367名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/25(土) 12:56:40 ID:???
>365
してないよ。>放映
放映してたら、モデルになった大社中学校で
「うちの中学校が壊されたΣ(゚д゚;)」
とか話題になって面白かった鴨。

>366
(´-`).。o0(小学校の時の同級生が作ってるなぁ>俵まんじゅう)
368国さん:2006/03/26(日) 23:07:39 ID:+EGkMb0n
20話まで見ました。段々、シリアスになっていきます。
桜をスカウトしたCIAのエージェントの声、ゲンドウさんのように聞こえたけど。
草薙の心の中の話はエヴァみたいでした。
大和根対国さんの対決はよかった。
国土のメンバーが伊勢に行くとき、今はなき新幹線100系の個室に乗っていた。
八重垣神社の前にあった「こんどう」というコンビ二まだあるのかな?
アニメ同様、アイスクリーム買って、食べました。
あー、出雲に行きたくなってきた。でも「出雲号」は、もうない・・・。
369名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/26(日) 23:35:09 ID:+kFWnU09
このスレみつけたら無性にブルーシード懐かしくなって、
OPとドラマCD聞いてるよ。(妖精より愛をこめて〜草薙編〜)
ドラマCDははっちゃけ過ぎで、やっぱおもしろすぎww
370名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/26(日) 23:44:57 ID:???
出雲いってみたいな…
371名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/27(月) 00:46:30 ID:???
op、テンション高くてよかったな。
ゲンドウ、テラウマス
372名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/27(月) 03:37:20 ID:???
特急スサノオで再び出雲へ行こうかな。
373国さん:2006/03/28(火) 18:08:01 ID:wqwi2bDB
今日、残り6話を見ました。後半は重い内容が多いですが、「マツリウタ」は名曲ですな。心に迫るものがあります。CDで再び聴いてしまいました。
楓VS紅葉の対決は見応えあります。どちらの意見も間違っていないんだけどなー。
次は、OVAを見るとします。
374名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/28(火) 19:08:06 ID:???
どちらの意見も間違ってない…
クシナダが双子でうまれたわけがそこにあるんだよ、きっと
375名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/30(木) 18:22:38 ID:???
製作者側も「楓も間違ってない」つもりのようだけど、間違ってると思う。
彼女は境遇に同情の余地があるだけで、思想は大量殺人を正当化しているだけ。
ただ彼女にはスサノオとか自然の意志とかいう後ろ楯があったから
それが作中では立派な大義名分になるのかもしれないが、
あれで神が実在のものじゃなかったらスケールのでかいオウムに過ぎないぞ。
376名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/30(木) 18:57:44 ID:???
アニメだから深く考えるな
377名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/31(金) 13:45:34 ID:???
深く考えなくても殺人は悪。
潔癖で幼くて愚かな楓がキャラとしては好きだけどね。
378名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/03(月) 22:25:41 ID:???
普通に作品を楽しもうに一票。
379名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/04(火) 01:36:37 ID:???
普通って何?
380名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/04(火) 02:38:22 ID:???
常識の範囲内ってことじゃないか?
381名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/04(火) 13:58:47 ID:???
「普通」と「常識」じゃあまり変わってないような。
「製作者の求める模範解答」のような感想のみを持つことだとしたらそれは嫌だな。
種デスのキラとラクスを平和の使者として受け入れろと言われても無理なのと同様に。
382名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/04(火) 14:07:47 ID:???
なんで中学生が書き込んでるんだろう('A`)
383名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/04(火) 14:20:16 ID:???
放映当時は中学生でした。
って、人の考えに対して別の意見を出したにすぎないのに短文レスでウザがられても。
雑談を楽しみたいんなら、そういうのも雰囲気悪くするでしょう。

実際、楓はスサノオのもとで高尚な思想を得たというより
自分の思いに行き場を見つけてアイデンティティーを確立できただけだと思う。
作品中で何が事実だとしても、彼女自身に関してはね。
384名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/04(火) 14:21:23 ID:???
ここ2ちゃんだよ?分かってる?
385名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/04(火) 14:29:19 ID:???
2ちゃん代表のつもり?
386名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/04(火) 14:30:49 ID:???
だめだこりゃ
387名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/04(火) 14:44:16 ID:???
>>381
2ちゃんなんて所詮便所の落書きなのに熱くなるなよ種厨
388国さん:2006/04/04(火) 18:36:07 ID:8JzhI8l8
もみじまんじゅうと苺大福を食べながら見ましょう。ええ気分になれるよ。
389名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/04(火) 22:23:54 ID:???
国木田のおじさんのエッチィー♪…(*ノ∀ノ)イヤン
390名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/08(土) 23:39:42 ID:???
この作品は『今さらDVD欲しいランキング』1位だなー
391名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/10(月) 22:02:21 ID:???
久々にOVA見たけど、草薙さんが靴下を履いているのが似合わない。
あとなんでスニーカーなんだろうな、昔の革靴ちっくなのでもいいのに。
392名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/12(水) 00:46:53 ID:???
83年生まれの当時見てたやつが来てみた。
既に内容はほぼ忘れたのでDVD欲し!
ついでにアニメブックの二巻以降もどっか売ってないかな・・・

あと、小梅が脳内で一等賞です。
393名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/12(水) 01:46:35 ID:???
>>392と同い年なわけで同級生にも見てた奴はいたが当時は見てなかった俺が来ましたよ。

じゃ、俺は竹ちゃん
394国さん:2006/04/12(水) 22:23:35 ID:XlFFXKII
古事記や日本書紀の入門書を読むと、スサノオとクシナダ姫の間には子供がいるそうです。
日本神話は神様が人間的で面白いですな。じゃ、おじさんは「紅葉ちゃん〜」。
395名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/12(水) 22:54:06 ID:???
近年のアニメで26話サイクルになったはしりだったと思う。
当時見ていて終わるの早っと思った記憶があるので。
違ったらすまそ
396名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/12(水) 23:06:18 ID:???
>>394
スサノオは天つ神の系統でクシナダは国つ神の系統の存在だから、
この二人の婚姻は結構深い意味があるんだよね
そして、系譜上にその婚姻が正式だと証明されるには子供の存在が不可欠

スサノオ・クシナダのくだりは読んでても面白いと思う
397名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/13(木) 12:20:31 ID:???
異説としてスサノオにやられたオロチは、
ほうほうのていで息吹の山に逃げ、土地の長者の娘と結婚して、
最強の鬼と称された鬼である酒呑童子が生まれた。
因みにオイラは桜さん♪
398名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/15(土) 11:00:46 ID:???
あおいあおいときがとけだした
399名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/15(土) 13:39:41 ID:???
プルルンオレンジバレンシア
400名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/15(土) 21:42:00 ID:???
400get!
401国さん:2006/04/16(日) 19:19:07 ID:FnuqAr8n
「ブルーシード音楽編VOL.3」を聴きながら、付録の「キャラクター徹底解剖」を見ていたら、杉さんの出身が「福岡県博多市」になっていた。「博多市」ないんだけど・・・。
402名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/17(月) 08:19:52 ID:???
ブルーシードスレこんなところにwww
俺このアニメ確か小1か幼稚園くらいの時に兄貴が見てたから
一緒に見てたけど未だにトラウマになってる
OPの「蒼い蒼い時が溶け出した」で戦車が走行してくとことか勾玉とか
当時幼かった俺はやたら怯えた記憶がある

SSで出たゲームも持ってたけど、アクションだと思って無理に親に買ってもらったのに
カードバトルだったかな斬新なバトルシステムで結局クリアできずじまいだった

良い意味でも悪い意味でも俺にとっては思い出深いアニメ
403名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/17(月) 16:00:38 ID:???
>>401
ないのか!?
404国さん:2006/04/17(月) 22:34:12 ID:8BVZE/mF
正しくは「福岡市博多区」です。
405名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/17(月) 23:26:57 ID:???
そうか、政令指定都市なのか・・・。
小さい時政令指定都市を知らなくて、「麻生区(神奈川県)」ってのを聞いたとき、
そんな区があるのか、「隠れ23区か!?」と思った記憶があったりなかったり。
406名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/18(火) 00:53:43 ID:???
俺も23区しか知らなかったw
407名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/18(火) 13:37:54 ID:???
ブルーシード2が購入出来ないのはBOXが出ると予想してる
あとサントラも見つかんないよ
408名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/23(日) 23:12:08 ID:???
幼稚園のころ母親と一緒に見てた俺が来ましたよ
最近DVD借りてまた見たけどやっぱ名作だと思う
409名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/24(月) 03:29:32 ID:???
ブルーシード2まで全部見終わった。
TVシリーズについては脚本にも原作者が参加しているせいか結構鬱な話が多いね。
最終回の祭のシーンはナウシカに匹敵するほど感動した。OVAは原作者が直接
関わっていないせいか前作と違って単純明快なエンターテイメント作品に仕上がって
るので楽しく見れたけど、ただ展開が早すぎて(OVAだからしょうがないが)
あっというまに終わったのは残念だが。3話の温泉話は作画監督が桂憲一郎で
クォリティがテラタカスそしてエロいw特にバレンシアはマクロス7のミレーヌまんまで
ワロタ。最後の国木田のおっちゃんのデュエットカラオケで爆笑w欲をいえば
宴会シーンはちゃんと見たかったな。おまけ劇場は最後の巻に収録の草薙と国木田
のおっちゃんが下半身丸だしでエロ写真の取引は最高にワロタwサブリミカル映像に
好き好き林原とか入ってたり芸が細かいww明夫のはっちゃけた演技が見れるのは
この作品くらいじゃないか?この後国木田のおっちゃんと草薙がそれぞれ小島秀夫作品の
主人公やるとは夢にも思わなかっただろうな…
410名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/24(月) 03:51:11 ID:???
洋画だがタクシーは山寺か?と間違えるくらいハッチャケてたよw

もうおまいさんブルーシードを余すところなく楽しんだって感じだが
カセットドラマを忘れちゃいけねえ!あれは凄いから是非お勧め!
って言ってもどうやって手に入れるかだよな・・
411名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/24(月) 04:23:40 ID:???
>>410
カセットとはまた古いwホスイ…
OVAから出てきた新キャラのバレンシアは個人的に気に入ったキャラなので3話
のみはもったいなかったな。そういやOVA2話の最後のほうに銀河さん出てて国木田の
おっちゃんと会話してたけどよく考えるとこの組み合わせはメタルギアのスネークと
リキッドなんだよなwOVAは大塚ホウチュさんや玄田さんなどキャストが渋かったなあ。
TVシリーズもほんのちょっとしか出てないけど田中敦子がいたり、25話で藤原啓治が
ゲストで出てたり脇も豪華だったな…
412名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/24(月) 18:29:51 ID:???
>>410
そんなのあったんだ
内容どんなの?
413名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/24(月) 20:55:25 ID:???
オフィシャルガイドブックとか見ると
UFOキャッチャー人形やらPPカードまであるんだよな
414名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/30(日) 11:27:58 ID:???
ありがちな設定とありがちでベタな展開でつまらなくて見てられなかった。
415名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/01(月) 14:27:35 ID:???
メイキングビデオみたいの持ってるよ
上田祐司と林原めぐみ司会のやつ
416名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/01(月) 16:28:17 ID:???
月影冴え渡り♪
でしたか。
417名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/02(火) 17:31:28 ID:???
別の夜へ誘う 冷めた都会の夜に♪
418名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/04(木) 01:01:44 ID:???
涙モノクローム♪
なんだよね(2番)
涙もろくてー
かと思ってた
419名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/04(木) 18:39:49 ID:???
凪いだ だよ
420名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/07(日) 17:23:15 ID:???
結構難しい歌詞だねー
421名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/07(日) 17:40:19 ID:???
ふたたび、書いてしまうがゲンドウスゴス・・・
422名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/07(日) 20:06:01 ID:???
立木さん、
6月からの新アニメのエンディング歌うらしいよ
テレビアニメではブルーシード以来かも
423名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/07(日) 22:25:20 ID:???
422訂正
7月からだ
424名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/09(火) 01:09:12 ID:???
ぬるぬるぽッぬるぬるぬるぽッ…意味なし
425名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/09(火) 08:56:18 ID:???
♪サ〜ディストクラブでガガガのガッ・・・意味なし
426名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/09(火) 12:37:03 ID:???
ぺぺぺのぺ♪・・・意味なし
427名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/10(水) 01:06:14 ID:???
OP曲だけ憶えてるけど内容が全く記憶にない
428たいたい:2006/05/10(水) 01:26:53 ID:hlkOXixh
19歳ですがTSUTAYAでブルーシードを発見、懐かしさのあまり全部借りてダビングしました!いや〜感動です!素晴らしいです!紅葉と草薙さん最高!もちろん小梅ちゃんとかも!出雲。。。行きたいっす。。。
429名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/10(水) 22:44:23 ID:???
続編まだ〜?
430たいたい:2006/05/10(水) 23:56:17 ID:hlkOXixh
続編はでないっしょ。俺はアニメ版の最終回で終わりにしたほうが良かったと思う。
431名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/11(木) 14:59:06 ID:???
原作も2巻までだよね。
アニメ版とは違うけど同じようにスサノオとの戦いが終わり楓ちゃんは
スサノオと一緒に眠る?ことを選んで終わり。続編は作りようがないきがする。
アニメの最終回が一番いい終わりだったに同意。
432名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/14(日) 21:54:37 ID:Bs8ePsup
ブルーシードのスタまにシリーズ買ったけど夜は眠らない−FOR THE LONELY CITY GIRLいいね〜
433名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/14(日) 22:05:50 ID:???
Σ(゚д゚)エ!そんなの出てたのか!そ
434名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/14(日) 23:46:38 ID:???
>>432
いいねっ!゚∀゚)
435名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/15(月) 14:04:53 ID:???
HUsH-A-BYE LULLABY もいいよー
出だしがアースウィンド&ファイアっぽいw(歳バレる)

スタまにブルーシードのTAKADA BANDの歌は
UGAのカラオケに何曲か入ってるね
436名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/15(月) 17:40:20 ID:???
TAKADABANDの3×3EYES高すぎ。CD1枚に6000円とかボッタクリだろw
ブルーシードの曲とサザンアイズの曲まとめて出ないかな。
437名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/15(月) 22:00:47 ID:???
3×3EYESのアルバムは高いから
イメージCDから集めた方が安いかも
ブックオフで一枚100〜250円くらいであったりする
収録曲&収録CD
ttp://www.geocities.jp/tuki_kagura/music-files/takada.html

ブルーシードのは>>432に全部収録されている

あとSDガンダム系の歌も何曲かあって
どれもかなりオススメ
438名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/17(水) 22:23:05 ID:I2Exfhvq
439名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/18(木) 01:00:39 ID:???
終hル
440名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/20(土) 02:16:19 ID:RbGLrpJ3
このスレ見て久しぶりにサターンのゲームやってみた
結構おもしろいがロード時間永杉だw
パンツ集めて合体攻撃全部知った人っている?
441名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/21(日) 15:35:26 ID:???
懐かしいなーこのアニメ
最終回で流れた神秘的な歌が印象に残っている
確か紅葉役の声優さんが歌っていたと思ったんだけど違ったかなorz

紅葉と楓は双子だったんだよね?
楓が姉だっけ?
当時は全然似てないじゃんと思っていたw
今思えば二卵性双生児だったんだね

取りあえずOP格好(・∀・)イイ!!
442名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/21(日) 19:42:45 ID:???
>>441
そうか二卵性双生児だったのかw

最終回のはたぶん「まつりうた」
小学校の教科書にも載ったってんで話題になったよ
443名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/24(水) 01:14:40 ID:???
最近たまたまyoutubeでOP見かけてこのスレ来てみた
12年の時を経て初めて原作・高田裕三だったいうこと知ったw
当時はまだ中1だったしな…
444名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/25(木) 11:37:55 ID:???
(まつりうた)は昔の文献を音楽化したって言ってた様な記憶がある。
林原嬢のアルバムに歌詞を付けたまつりうたがあって出雲行った時に風土記の丘で聞いた思い出がある。ナツカシス
445名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/26(金) 22:51:44 ID:???
毎日ちょっとずつDVD見返してる。今vol.5見終わった。
やっぱり国木田どっぽーんは最高だな。
446名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/28(日) 18:56:07 ID:???
今カラオケ行ってきた
BORDERLESS UNIVERSEで
「厚着した心が 脱がされてゆくよ」ってところ
ずっと
「熱き下心が 脱がされてゆくよ」と思ってたorz
密かに訂正出来てよかったけど
447名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/31(水) 03:01:01 ID:???
DVD全部見終わっちゃった……寂しい。
448名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/31(水) 03:05:09 ID:???
まだまだ

つBLUESEED2(OVA全3話)
つドラマCD
つカセットドラマ←これオススメ
449たいたい:2006/05/31(水) 21:04:46 ID:cjegod/p
BLUESEED2の3話目のおまけが良かった!草薙さんと踊るやつ
450名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/02(金) 17:15:59 ID:h2vSQkGV
リクエストして放送してもらおうぜ
https://www.at-x.com/request/index.html
451名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/05(月) 01:23:51 ID:???
実を言うとアニメも原作もそんなに見てない・・・。五話くらいまでしか。
ただ、その頃は高田作品が好きだった。

で、新番組を知って、OPでぶったまげた。

すごくかっこいい。曲もかっこいいけど戦闘機や戦車が出てくる所も。
草薙さんが雨の中?歩いていて、敵・に遭遇。
がっと顔つきが変り、戦いのシーン。

そうそう、当時、井上さんが声をやってる草薙さんが好きだった。
ぶっきらぼうでクールだけど、戦いのときは一転して熱い戦いを繰り広げる。
着てる服もラフな格好だし。(むしろ着れたらいいという感じ)

井上さんはクールな二枚目とかやってるけど、山岡さんとかちょっと癖のある役が好きだな。
特別にファンとか声オタじゃないけど、草薙さんには惚れちゃってるから。あの顔も好きだ。

というわけでネットでDVD注文しました。草薙さん目当てに。
中古でバラバラだけど、草薙さん見れるだけで幸せだ。
といいつつ、ゲゲゲの鬼太郎三期のDVDボックスも買ってしまったので今月は死にます。

で、はじめてこのスレの覗いたのですが、紅葉より年下だと聞いてかなりショックを受けました。
見てた当事の私よりは年上だけど、それでも20歳前半にして欲しかったよ・・・。

TAKADABANDの曲ってかっこよくてすごく好き。またサザンアイズのサントラ買おうかな。

♪構想の街を見るたそがれ、一筋のムーンライト(略)運命なんそう信じてなかった♪の曲が大好きだった。(女性Ve)

スレ違いすいませんでした。

452名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/05(月) 01:27:00 ID:???
>)紅葉より年下だと聞いてかなりショックを受けました。

あ、草薙さんがです。もうそんな事実知りたくないので、アニメだけ楽しみます。
いや、本当に落ち込んでしまったんですよ。

普段は二次元なんて、殆ど見ないのに(昔のはたまに見ますが)
453名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/08(木) 19:31:42 ID:???
TAKADABANDって3×3EYESの曲も歌ってたのか、BLUESEEDだけかと思ってた。
454名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/09(金) 09:30:13 ID:???
>>453
そう。ついでに言えば、SDガンダムも数曲歌って松。
455名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/11(日) 14:03:46 ID:???
今更だがスタまにシリーズってなんだったっけと調べてみたら欲しくなった
456名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/11(日) 18:55:09 ID:???
スタまにのBLUESEED買ったよ。
TAKADABANDで知らない曲とかあったしなかなか良かった。値段も安いしね。
457名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/12(月) 15:31:54 ID:???
どっぽーんのデュエット(ムード歌謡?)は笑った
草薙さん、歌のほうは・・・うーん・・・
458出雲号か・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/14(水) 00:24:56 ID:/ODTPr+r
 出雲号って米子と松江の間にある安来ってところに止まるのが
魅力的でした。残念。ここにはある古美術商さんがいて、古代出雲
の珍しいものをいっぱい持っているので、よく話を聞きにいったり
市内を観光したりしますが、やはり本場出雲は奥深い。
459名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/14(水) 22:29:04 ID:???
国土管理室宴会記念号はブクオフでよく見かけるけど
カセットドラマなるモノは今まで一度も見たことがないお
460名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/14(水) 22:33:02 ID:???
つny

カセットドラマはオクでもなかなか手に入らない幻の一品かもね
キングレコードにお取り寄せとか出来ないのかなぁ
これだけレアなら定価の3倍の値段でもいいから買うよ
絶版とか廃盤のものでも欲しい人はたくさんいるのに。。。
461名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/15(木) 23:57:07 ID:???
孤独より退屈な静寂は迷宮
462名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/16(金) 23:27:57 ID:tsow3VKW
このアニメみて無性に出雲に行きたくなったが
実際に行った奴がいるとはねw感服したよw
463名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/17(土) 05:13:02 ID:???
懐かしいなぁ。小学校低中学年の時、
周りの同級生が皆同じ時間帯のドラゴンボール見てた中一人だけブルーシード見てたよ。
習い事のプールが終って帰ると丁度やっていて、
一緒に習いに行っていた近所の一つ上の兄ちゃんに帰りの電車の中で
男のくせにブルーシードなんてって馬鹿にされてたっけなw
幼心にもやけにパンチラが多かった事と胸の勾玉がエロく感じたのを覚えている。
464名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/17(土) 14:14:04 ID:V2ao/Htx
>457
中の人はジリオンヤボーグマンのドラマカセット/CDとかでも歌ってるけど、まぁ・・・ねw

でも、実は大ファンだったりするんだけど。
何年たってもカコイイ声してるよね。
465名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/20(火) 22:48:25 ID:SjYnSt8p
バツヨン(ゴ?)の噂を聞いたときは思わず閉口したがな。
466名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/20(火) 23:20:32 ID:???
石田純一曰く浮気は文化w
467国さん:2006/06/23(金) 20:09:16 ID:kiWWXyDm
草薙の台詞
第2話:「ないと思ったが、結構あるんだな。お前の胸」
第3話:「悲しいねえ。Aカップの76と言ったところか。」
どちらが事実なんだ?
468名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/24(土) 00:18:20 ID:???
70くらいだと思ったが76もあったというところだろう
469名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/24(土) 18:06:38 ID:???
フィルムコミック5巻の表紙はなかなかエロいですね
470名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/25(日) 03:04:12 ID:???
新国土管理室ソーセージにワロタ
471名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/27(火) 18:48:48 ID:???
つか、76Aてのもヘンだな。普通75のAというように
5センチ刻みじゃないのか?
472名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/27(火) 21:17:44 ID:???
バストサイズとカップは違うぞ
473名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/28(水) 00:43:51 ID:???
SDガンダムGジェネレーション・ギャザービート2ではジョニー=ライデンがクリスチーナ=マッケンジーにちょっと片思いっぽかった。
このゲームはワンダースワンカラーなんで声はないけど、まさか……声優つながり?
474名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/28(水) 22:12:14 ID:???
えー、一言だけ。
TV版(しか見てない)のOPは神
475名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/28(水) 23:10:08 ID:???
>>473
コアな話題フルのうw
ドラマCD並の濃さだw

>>474
( ´∀`)人(´∀` )ナカーマ
476名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/04(火) 00:57:51 ID:???
477名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/08(土) 05:05:54 ID:k1Ep2cMb
誰かブルーシード全話のDVDかVHSで売ってくれないかな?
どこにも売ってないので相場がわからんのだけど1万程度なら出します。
478名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/08(土) 13:17:33 ID:???
1万程度なら俺も欲しいw
479名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/08(土) 23:32:32 ID:???
>>477
VHS全巻もっとる。
もち0や1.5×2もね
480477:2006/07/10(月) 00:22:02 ID:???
>>479
いくらで売ってもらえるんですか?
481名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/10(月) 07:53:40 ID:???
>>480
5000万
米ドルでね。
482名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/12(水) 00:51:28 ID:???
近場のブクオフでVHS全巻(各350円)発見した
これって買いですかね?
483名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/12(水) 01:53:20 ID:???
VHSで全巻揃っててしかも格安なんて滅多に見られないから買いだろw
484名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/12(水) 23:27:16 ID:Wu4K1XbN
近所のゲオにブルーシードが無くなっててがっかり。もう一度みてぇよ〜
485名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/13(木) 03:28:25 ID:???
結局、紅葉と楓の父親ってどうしちゃったんだろ?
死んだ?それともリコン・・・。サパーリ分からん。
486名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/13(木) 03:48:05 ID:???
Blue Seed 音楽編Vol3がどこにも売ってね〜
1と2はよく見かけるのに…
487名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/19(水) 03:12:21 ID:Gl6HMkwd
488名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/19(水) 17:02:55 ID:???
>>487
一本500円か・・・
しかも7巻までなんて中途半端もいいとこだな
489名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/20(木) 04:52:44 ID:???
>>488
TV版完結バージョンだぞ?
490名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/23(日) 23:00:52 ID:???
>>488
7巻で全話入ってるはず。
491名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/24(月) 17:47:04 ID:???
北米版かえよ。おまけ劇場もはいってるぞ。
492名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/25(火) 12:40:23 ID:???
焼き付きの字幕も入ってるけどな
493名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/27(木) 23:59:09 ID:???
>>481
おまけ劇場はビデオ版にも入っているはず
494名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/28(金) 03:56:58 ID:???
ちょっとだけよ
495名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/28(金) 16:51:34 ID:???
母さんがブルーシード大好きだったから子供の頃見てた
当時はよくわからんかったがOPの兵器がやたらかっこよかったのは覚えてる
496名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/29(土) 14:58:10 ID:???
PAL版はどうだべ?
497名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/03(木) 04:34:38 ID:???
魅せます!やります?!スペシャルだもん!!のDVDは存在するのでつか?
498名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/05(土) 00:10:32 ID:fGRtsIR7

検尿コップage !
499国さん:2006/08/06(日) 13:08:33 ID:/R7M+GVf
飲めよ!
500名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/06(日) 14:52:13 ID:???
やっぱり紅葉ちゃんから採る為用か…
501名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/07(月) 14:19:45 ID:???
>>497
VHSとLDだけ
502名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/08(火) 17:58:00 ID:???
おかしなくらいテレビ版は修正はいってたきがする。
原作の高田ゆうぞうが好きで、マイナーな月刊ガンマ買ってたorz
TAKADABANDOのOPのカップリング曲が好きだ!渋い・・・
503名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/09(水) 23:01:32 ID:???
そのカップリング曲ってなんて曲?
504名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/10(木) 14:17:49 ID:+6FVlqKV
5〜6種類の曲があったきがする。(*´∀`)
カラオケなんかで「TAKADA BANDO」探せばいろいろ出てくるでゴザイマス。
Σd(∀`*)
505名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/11(金) 00:31:27 ID:Fmq7hIHs
>>503
シングルのカップリング曲は「夜は眠らない」
メロディもしっかりしていい曲だよ。

立木さん、最近は森川さんと
「アンジェリーク」のED(作曲はカルナバル・バベルの人)歌ってるけど
自分はやっぱりTAKADA BAND時代の立木さんが好きだ
506名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/19(土) 16:32:44 ID:???
やっと見つけたブルーシードスレW
小学校の時必死になって観てた。途中からビデオに撮りだして、最近そのビデオを見返して再びBS熱浮上。勢いのままヤフオクでテレビ番VHS全巻とOVA全巻購入した。来週届くらしいから楽しみW
507名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/19(土) 19:18:46 ID:???
OVAは地味にエロいな
508名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/20(日) 00:15:18 ID:???
こんなにハマッたアニメは初めて…。キッズステーションとかでもいいから再放送、もしくは続編願う。
509名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/20(日) 20:50:54 ID:???
>507
TVみたいな制限はないし、温泉の話では作監があの桂憲一郎だったしな
510名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/20(日) 23:15:02 ID:???
OVA見ながら猿になりたいなぁ……なんて思っちゃいました。すいません。
511名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/21(月) 09:40:14 ID:???
ブルーシード2の一話みた
乳首ぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃ
512名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/21(月) 18:09:06 ID:???
>>511
モロ出しには自分も驚いたよ
OVA恐るべしだな
513名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/22(火) 21:14:56 ID:???
ブルーシードのドラマCD最高だな
台本あるのかって思うくらいにヨカタ
514名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/23(水) 00:01:41 ID:???
あれってアドリブでやってんの?
515国さん:2006/08/24(木) 10:45:54 ID:p2bLinVj
八重さん曰く「住専国会は紛糾だね!」
516名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/26(土) 20:56:18 ID:???
小さいレンタル屋なのにBSがあった(´Д⊂ヽ
517名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/27(日) 12:41:15 ID:ohboqiee
>>508
リクエストしないと100%再放送しないよ。
テレビ東京の再放送はAT−Xが早い。
リク多数で3週間で再放送決定になったアニメが多数ある。

https://www.at-x.com/request/index.html

518名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/27(日) 22:47:52 ID:DGCT+Axi
2のOPと、楓の言うことはきくスサノオと、渋いムラクモと、まつりうたが好きでした。


あと、にっぽんはスサノオがおさめるかみのくにだから、みたまはないけどしぜんをたいせつにしたいです。
519名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/29(火) 10:07:17 ID:n4qnzDQu
蒼い蒼いときが溶け出した♪
520名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/29(火) 14:20:39 ID:HsfAv5oQ
ひさしぶりにビデオでブルーシード全話鑑賞した!!
二日かかった・・・・
うーん・・・公衆電話登場率高いなあ・・・それに一話の楓が行方不明になるところの看板・・・平成でなくて昭和だったのは笑えた!!
あと国木田のおっさん、酷っ!!楓が行方不明(この時点では死んでいることに)になってまだ日があさいのにもかかわらず、もう紅葉の
ことを利用しようとしているところが痛い!!「我々にはもう紅葉さましか残されておらんのだからな」っていってたし・・・
今だったら人権侵害だよ!!こりは・・・
521名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/29(火) 21:16:13 ID:Jc81q9Ug
俺より若いのはこのスレにいないな、今年生まれたんだけど、いま身長150くらい。次は宮崎か、ふう。
522名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/30(水) 03:22:40 ID:???
お聞きしたいのですが、このスレでも度々話題で上がっている、紅葉と草薙さんのダンス(?)シーンは何に入っているんでしょうか?おまけ映像ですか??
523名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/31(木) 14:29:20 ID:???
総集編のビデオのおまけのことかな?
BLUE SEED Ver.1.5.1<紅葉編>
『草薙さんのためのBLUE SEED講座』ってやつだね。
中古で探せば結構みつかるかも。
524名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/31(木) 16:30:46 ID:???
>>518
ムラコモ漫画ではパロでムラムラ扱いされる変態さんだけどな。
525名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/31(木) 20:44:08 ID:???
総集編のビデオなんて代物もあるのか・・
526名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/01(金) 23:27:16 ID:???
これ確か朝、保育園行く前に毎週見てたww
自分が4〜5歳で姉ちゃんが8歳くらいの時で、
結構グロテスクだったのに、母親も特に何にも言わずに
一緒に見てたのを覚えてるwww

泣きボクロの女の人が、何か無性に腹立たしかったwww

また見たいなあ。
527名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/02(土) 03:14:54 ID:A10kf+fT
お願いスサノ王様
528ムラクモ:2006/09/02(土) 03:28:37 ID:N3Zn2gf+
スサの王!?
ばかな! スサノオ様は我ら「荒神の王」であるはず!!
おのれ奇稲田楓! スサとは何なのだッ!?
529名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/02(土) 16:38:08 ID:???
この前ツタヤで借りてみた
何か下着とか見せまくってて深夜アニメっぽかった
これを夕方放送してたんだ・・・(;^ω^)
530名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/02(土) 18:19:58 ID:???
OVAの温泉の奴のクサナギの登場の仕方はなんなの
531名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/02(土) 22:19:18 ID:???
少女のパンチラ見ても誰も興奮しないから夕方放送くらいするだろ
今はロリコンが多いから深夜に放送することになってるけどw
532名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/03(日) 15:44:58 ID:FSKI9Hy3
これ見ながら飯食うのが楽しみだったなあ。

>>530
OVAは別にブルーシードという設定でなくても良さそうな内容だったからなあ。
しかし温泉でブルーシードを締め括っちゃうとは。
またアニメ化されないかなあ。漫画でもいい、高田氏に描いてもらいたい。
533名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/03(日) 23:03:53 ID:???
高田は今リトルジャンパーとかいう漫画書いているから
(確かアフターヌーン)、忙しい鴨。
ま、作者の気分次第というか気まぐれにでもならないと、続きは拝めそうにないな。
534名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/04(月) 00:47:37 ID:7bkBdH/5
>>528
草薙「ヘッ、教えてやるぜ。ネオジオンが開発したMSの名前だーっ!」
535名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/04(月) 01:12:19 ID:???
↑何?こいつ?
536名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/04(月) 02:46:44 ID:lDhM5CJh
素子だろ
537名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/04(月) 03:21:57 ID:???
国木田のおじさんが「もう少しおじさんにも分かるネタを」だって
538名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/05(火) 00:17:19 ID:ou6QoHMN
漫画版によると奇稲田の血の力は処女の間だけだから特殊セラミックなんて使わず、ズプッとやってからなら安心して殺せる。

なんてことばかり考えてるオレが命を断ったほうがいい。2ちゃんにはびこる荒(らし)神たちを鎮められるかな。
539名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/06(水) 22:43:28 ID:???
でも漫画は2巻になったとたんに、紅葉の露出度がやけに上がって、
ちょっとやだったなあ
540名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/06(水) 23:03:54 ID:mzVlSYbA
漫画の草薙さんの方がアニメ版より強い気がする。
541名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/07(木) 15:00:23 ID:CtaOyP4p
当時厨房だった俺はいつも授業中に楓を無茶苦茶に犯しまくる妄想してた。
あと、片目のお姉さんに逆に犯されたりとか。
当時はアニメを性欲の対象にするなんて、俺は頭がオカシイな、と軽く悩んだ。
542名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/07(木) 15:43:04 ID:???
今は?
543名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/08(金) 00:50:40 ID:???
今はアニメしか対象にならない。
三次嗜好のやつらは頭がオカシイと思う。
544名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/08(金) 19:56:22 ID:???
楓はエロいよねえ。
あのホクロと髪型が特に。
ああいうタイプはどこのクラスにも一人はいたよ。
んで男子の中ではあんまり公の人気は無いんだけど、みんなのオナペットアンケートでは一位。
545名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/08(金) 23:46:10 ID:???
いないなあ・・・
優等生タイプだったらクラスに5、6人はいたけど
546名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/09(土) 22:53:56 ID:???
>>534
紅葉「あのー、それスサじゃなくてズサじゃないんですか?」
(紅葉は唐突に自分が前世で連邦軍のMSパイロットをやっていた事を思い出していた)
547名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/10(日) 14:23:45 ID:347kAGzw
松平「俗物がッ!!」
548名無しか、、、何もかも皆懐かしい:2006/09/13(水) 12:40:12 ID:XIUB3AEg
BLUE SEED 音楽編 を試聴できるサイトは知りませんか?

549名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/13(水) 12:59:51 ID:???
買え
550名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/14(木) 10:30:04 ID:mc2s2UjJ
BLUE SEED のまつりのうたっていうのが
あるらしいんですが、タイトルは何というものなんでしょうか?
551名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/14(木) 14:30:51 ID:2NZnxxaN
きっとこのスレの住人のほとんどは、「BLUE SEEDのまつりうたというのが〜」に見えて「なに言ってんだコイツ?」と思ってる。
552名無しか、、、何もかも皆懐かしい:2006/09/14(木) 20:42:21 ID:mc2s2UjJ
↑すいません!
この林原めぐみさんが歌う祭り歌が入っているアルバムを借りたのですが
作詞の所にこの祭り歌というのは「紅葉の祈りのテーマ」に
作詞をつけたものですと書いてあったのですが
この紅葉の祈りのテーマというのは
BLUE SEEDのどのアルバムに入っているのでしょうか?
553521:2006/09/15(金) 00:28:41 ID:ZkDuIeyx
こちらこそなんかすみせんでした。

「BLUE SEED 音楽篇VOL3」というサントラに「マツリウタ」という名で収録されています。

余計なお世話かもしれませんが、是非本編での映像と共に流れる視聴をお勧めします。
554名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/15(金) 03:05:00 ID:XlHxB3zZ
楓お姉ちゃんはなぜあんなにエロいのか?
555名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/15(金) 05:07:37 ID:g567mphX
てか草薙って眉毛多くね??
4本あるやん。そこキモイわ。
556名無しか、、、何もかも皆懐かしい:2006/09/15(金) 09:24:53 ID:evuSN6/A
520です。
ありがとうございます!
では、その音楽編Vol3の曲名を見たのですが
紅葉祈りのテーマという曲目は入ってないのですが
そのマツリウタというのが、紅葉祈りのテーマという事なのでしょうか?
557名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/15(金) 15:32:33 ID:czsY5GsP
今更だが「紅葉」という字を見るとどうしても鎬紅葉のほうがでてきて
とても不快なのでひらがなにしてほしい。
レス見て想像してみアーばっかだから。
558ムラクモ:2006/09/15(金) 18:40:34 ID:???
>>557
ならば此処に来なこれば良いだけのこと…
559名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/15(金) 19:34:26 ID:???
紅葉をNGワードにすればいいんだよm9(・∀・)ビシッ!!
560名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/15(金) 19:35:06 ID:???
>555
草薙に埋め込まれてる勾玉に分岐眉魂があるんだよ。
他に猫目魂や葉緑魂もあるとかないとか。
561名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/15(金) 23:03:03 ID:y59tgZj6
再放送キボン
562名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/20(水) 00:48:43 ID:wZSe6pNP
あぶないあぶない。保守っと
563名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/22(金) 19:29:26 ID:nEo8VISy
http://www.guba.com/general/search?fields=8&query=1405415438
ここで無料で見れます!全話じゃないが……
再評価の時です!
564名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/22(金) 21:03:03 ID:???
このぐらいの秋の初めの季節になるとブルーシードを思い出して、touch and go聞きたくなるわ
565名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/27(水) 23:29:25 ID:???
>>563
伊勢の話を見て思ったことは
関西以外の人から見れば三重県民も関西弁話してるように見えるんだということ
566名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/01(日) 02:22:57 ID:rmeEA70v
何度見ても名作ですな。
特に最終回は素晴らしすぎる。
なんか押井守あたりにリメイクか映画化してもらいたい。
567名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/01(日) 02:29:15 ID:???
リメイクは今更いらないが名作なのは同意だ
568名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/05(木) 14:20:48 ID:UnjHc8Re
いやーBlue Seed最高だね!懐かしくてレンタルで全部みたよ!!!

絶対DVDかお!!!
569名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/05(木) 14:31:22 ID:5piCefjE
続編頼むよ…
今までで一番好きなアニメだ
570名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/05(木) 20:25:34 ID:???
漫画も続き描いて欲しい
571名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/05(木) 21:41:42 ID:???
この頃の林原は神だったな……



>>569続編あったことない?
572名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/06(金) 14:09:39 ID:MzfDQFhp
今の林原はダメなの?
573名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/06(金) 14:59:29 ID:???
全然問題ない
574名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/06(金) 23:09:32 ID:???
>>563
サンクス!
オマケがおもろいなwwwww
575名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/07(土) 01:58:23 ID:???
キッズステーションでリクエストしてきてしまった。
大体キッズステーションでいいのかそこら辺のこと全然わからんけど見たいからさ。

あわよくば人気がでてまた続編が出ることになればいいなぁと勝手に思ってる。



576名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/08(日) 20:02:32 ID:3gSeU1pn
かえでさんの声ってだれですか?
577名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/08(日) 20:50:45 ID:???
なにこの神キャスティング
578名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/08(日) 21:36:16 ID:???
藤宮紅葉:林原めぐみ
草薙護:井上和彦
国木田楓:弥生みつき
国木田大哲:大塚明夫
松平梓:榊原良子
竹内涼子:折笠愛
沢口小梅:三石琴乃
八重樫良樹:上田祐司
山咲桜:玉川紗己子
ムラクモ:中田譲治
杉下俊一:難波圭一
主題歌:立木文彦

確かにすげーな
579名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/08(日) 23:56:39 ID:3gSeU1pn
あんまりアニメくわしくないんでわからないんですが、豪華メンバーなんですか??
580名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/08(日) 23:58:06 ID:???
2ちゃんで教えてチャンは嫌われますよ^^
581名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/09(月) 01:10:53 ID:???
>>578
八重樫の声どこかで聞いたことがあると思ったら花中島マサルか
582名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/09(月) 08:01:53 ID:+qKT4bwI
ムラクモを速水さんだと思っていたのはオレだけが人柱になればいい
583名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/09(月) 11:02:19 ID:???
>>576
逆襲のシャアのチェーン
584名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/10(火) 21:29:54 ID:???
BLUESEED2のビデオ版ってオマケ映像入ってるの?
入ってないならDVDを探すか・・・
585名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/11(水) 19:38:03 ID:???
ひさしぶりにBULE SEEDに再熱して訪れてみたら
草薙さん、年下だったんだ…。
何気にショック。
でもOVAで「おまえまだガキだろ」みたいなセリフがあったから
アニメでは年上設定…?
586名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/11(水) 21:04:03 ID:???
年下じゃ不自然だからそういう設定もあるかもね
587国さん:2006/10/12(木) 20:18:28 ID:5KknkZJQ
総理、心中お察し致しますが、亡くなりました。
588名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/13(金) 19:12:30 ID:???
未だに、ブシドーを語りましょう、と読んでしまう。
589名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/14(土) 08:46:20 ID:uJuBwBbl
死ぬことだけがブシドーじゃねえぜ紅葉ーッ!!
590名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/15(日) 20:34:21 ID:Kty3sO4w
近所のレンタル屋に前はなかったのに、今行ったらDVDキター!スゴイ見たかったからマジ嬉しすぎてヤバい。

100円の日に借りにいこw
591名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/18(水) 02:19:32 ID:7g6Uf/15
リクエストして放送してもらおうぜ
https://www.at-x.com/request/index.html

592名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/18(水) 14:15:46 ID:???
アニマックスじゃダメなのか?
593名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/18(水) 21:29:04 ID:E+RBOpWb
at-xのが対応はやい
要望が多ければ2-3週間で放送してくれる
594名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/19(木) 11:38:21 ID:ixKFJT3k
アニマックスにもリクエストあるよね?
595名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/20(金) 10:46:26 ID:6IUjCJ83
>585
原作では草薙の方が1つか2つ年上だと思うよ。

2巻で草薙の台詞に
「楓を守ってきた16年間」と言う台詞が有るけど紅葉と楓の年齢は1巻から変わって無いなら15歳…のハズ







これで年齢の設定が紅葉達より年下の草薙だったらイヤだ…。
596名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/20(金) 19:34:59 ID:bAtdEFMH
「奇稲田を守れ」とオロチが言ったが、その時の赤んぼ草薙は特に自我が芽生えるような年齢ではなかったのでオロチが草薙の成長を待っていたことは考えにくい。
よって奇稲田パルスの反作用によって目覚めたか、奇稲田の誕生を感知したオロチが即言ったと思われる。
ゆえに草薙のほうが年上。以上、妄想。
597名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/23(月) 03:20:56 ID:???
久しぶりに見返した。
楓ちゃん、研究に協力してんのにその研究員にコイツが死ねばいいとか
言われたり、帰り道に日本のために死ねなんて拳銃突きつけられたりしてんのね…。
国木田のオジサンとの生活も紅葉みたいに自由な環境ではなくて…。

紅葉に心動かされて(もともと悪じゃなかったけど)眠りにつくことを選択したけど
なんかイマイチ救われない子だった気がする。
598名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/23(月) 06:29:09 ID:???
姉妹モノの話って、大概は報われないのは姉の方。
「海の闇月の影」とか・・・。
599名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/23(月) 09:30:18 ID:i7BJ0BdS
「とか」って言われてもわかんないよ!
600名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/23(月) 13:39:29 ID:???
流水と流風だっけ?どっちが姉かしらんけど。
601名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/23(月) 16:25:14 ID:???
>>598
でも定番設定なのには同意。
美人で優等生な姉と正反対の妹。
でも結局愛されるのはでき損ないの妹でしたみたいな。
602名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/23(月) 17:49:01 ID:???
ずっと楓側だったのはスサノオくらい?
ムラクモも最後は敵にまわったし
603名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/23(月) 21:11:33 ID:???
スサノオは奇稲田だったらどっちでもいいんじゃなかろうか
604名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/24(火) 00:00:19 ID:???
うん。スサノオは単に奇稲田を必要としてるだけで楓でも紅葉でも
一緒にいてくれるなら問題ないと思う。
てか、意志あるのかも??プログラムに従って行動してるだけのような。
605名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/24(火) 00:07:22 ID:???
多分、スサノオ的には紅葉、楓のどちらでも一緒に居てくれるなら良かったと思う。

TVはどうだったか覚えていないケド、紅葉が水に落ちスサノオが自分の心を紅葉に見せて紅葉が逃げたしたのに追い掛けた所を見るとどちらでも良かった。

と思える。
606名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/24(火) 02:46:12 ID:???
スサノオはマツリのために生み出された存在で
マツリを行うには奇稲田が必要。それだけなんだよな。
607名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/24(火) 08:16:11 ID:MMxReYul
ちがう、この国にスサノオが必要
608名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/24(火) 21:38:59 ID:???
>>605
アニメでも紅葉が引き寄せられたりしたからどっちでもよさ気
609名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/25(水) 08:58:38 ID:xsvqfMi9
ぬううう
十数年ぶりにBS見たわあ
消防のころはわからんかったがキャストすげえな・・・
懐かしすぎて鳥肌たったorz
610名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/25(水) 10:21:38 ID:???
>608
スサノオにしてみれば現奇稲田が二人いるからどちらでも自分の為に働いてくれるのなら…的な所なのか?

それとも紅葉と楓、二人とも欲しかったのか…
611名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/25(水) 10:36:06 ID:???
>609
初めてなのかな?
メールの所にsageと半角で入れて下さい。

私がアニメを見ていた時は小学生〜中学生ぐらいで最終回までちゃんと見た記憶は有るものの記憶内容が曖昧…。
唯一記憶に残っているのは紅葉が「草薙さぁーん」と叫ぶシーンとまつりが終って楓が赤ん坊に戻ったスサノオと笑顔を交し眠りに付くシーンぐらい

声優キャスは今では有り得ない程凄かったよね

今じゃ…あんな豪華キャスティングには出会えないだろうな…。
612名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/25(水) 12:39:37 ID:???
>>610
奇稲田が二人いるなんてことがきっと過去にはなかったことだったことなんだと
思う。だから紅葉と楓でなく奇稲田姫であればどちらでも構わないというか
あんまり区別ついてないんじゃないかな?
二人いるってことの認識すら大してないようにさえ思う。
613名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/25(水) 16:20:36 ID:???
ほんのちょっとの差で植物人間にされた人と、祭りを楽しんだ人がいるのは
なんなんだろう・・
614名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/25(水) 16:21:39 ID:???
>612
ひとりだと血が絶えてるんじゃ無いの?
615名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/25(水) 20:41:51 ID:BbsXrdOx
リアルで恵まれないのは大抵妹の方
616名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 00:14:36 ID:???O
>612
なるほど…
楓は、『スサノオは奇稲田が二人居る事に気付いてないから水に落ちた紅葉を追い掛けた』事を知ったら…まつりに向けて尽していただけ(操られていたケド)虚しいだろうな。

>613
その差は、スサノオに歯向かった奴と自然に任せた人の差では?
617名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 00:26:53 ID:???O
CDのBLUE SEED TOO
に入ってた

『血の気の無い顔でお馴染のムラクモがお送りいたします』
と、出演出来る草薙と出演出来ないムラクモのBLUE SEED2のCD内CMを思い出してここ数日笑いそうになって耐えている

何故かあのCDのオドオド紅葉、ハイテイション楓、突っ込み草薙、下ネタ荒神ムラクモの容赦無いやりとりは笑えた。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 10:38:31 ID:???O
今気付いたケド…
此所、懐かし平成アニメに移動したんだね。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 15:48:19 ID:???0
>>611
>>1によるとここage推奨だよ
620名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 20:46:25 ID:???0
観直しているんだが、本当に面白いなあ。
観ていた時期が時期だから、OPの格好よさしか記憶に残っていなかったんだが、
この作品を今放送したら、かなり人気出るンじゃないか?
放送当時は、人気あったんだろうか?
621名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 23:44:26 ID:10hXthNdO
>619
本当だ…
age進行なんだね。
ココ…でも私が来た時にはすでにsage進行になってたよ。





本当はどっち進行なのぉ…分からないよぉ…教えて草薙さぁーん!
622名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 01:17:08 ID:???0
>>620
当時のアニメ雑誌では数回表紙飾ったし、付録の冊子が何冊かあった
気がする。でも読者投稿のベージ見たらイラストの投稿は少なかった記憶がある。
語り系のマジメな投稿は多かったけど。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 17:31:18 ID:???0
これさ、人が犬に食い殺されるシーンをぼかさず描いていたり、
何気に凄いな。草薙の武器も肉を切り裂いて出てくるシーンをしっかりやるし。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 20:08:51 ID:???0
中学のころ近所のブックオフでブルーシードのボックスセットが5000円ぐらいで売ってて、それ買って見た。
はまったよ。あれから「3×3」とか「万猫」とかビデオ集めたんだよなぁ・・・。今でも家宝です。
まんだらけやらブックオフとかあちこち覗いて探したころから俺のヲタ人生は始まってたんだろうなあと述懐してみる。
それと未だに蒐集癖が直らない自分に飽きれつつ、あきらめている。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 22:02:18 ID:???0
ブルーシードって紅葉・桜以外の年齢設定ってどうなってんだろ?
草薙が、見た感じで20前半。
小梅と八重樫が二十半ば…いや、小梅は二十前半か。
竹内が三十少し前、松平が三十半ば、国木田が四十半ばってイメージなんだが。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 01:48:51 ID:???0
原作漫画だと、オロチがお宮参りしてる赤ちゃんの草薙に
クシナダと同じ年頃のお前にするって言って力与えてるから
同じくらいなよーな…??
楓と草薙の子供の頃の回想シーンもほぼ同年代の子供っぽい
絵だったよね。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 15:38:10 ID:G9athwBPO
>626
その台詞は多分アニメの方じゃない?

原作じゃ、オロチは草薙の両親を殺して「小僧、お前に決めた。お前に七つの力をやるそして…」でオロチが勝手に決定して力を与えてるケド

子供頃の1、2歳年上だろうが年下だろうが身長差は皆変わらない様に見えるのさ…
628名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 14:03:58 ID:???0
場合によっちゃ、女子の方がデカかったりするしね。ヒョロっと。
小学生ぐらいのときは
629名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 00:23:42 ID:???0
血+を見て思ったんだが、あれの代わりにブルーシードをリメイクして
放送した方が数字が取れたのではなかろうか?脚本と内容と濃さとノリは断然上だし。
コンセプトも似ているし。
事態を解決できる唯一の人間である少女=紅葉・サヤ
それを守る騎士役=草薙・ハジ
人間を脅かすモンスター=荒神・翼手
少女を保護する機関=国土管理室・紅い盾
ってな具合に。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 05:10:27 ID:???0
局が違うからなぁ・・・
まぁ当時のキャストを集めてリメイクだったら
反響はあったかもな・・
にしても青種は葦プロとIGどっちがウェイト大きいんだ?
631名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 21:59:54 ID:LRPmLnD5O
確かIGの方が作画ウェイトはデカイと思った。

先行OVA「やります!見せます!スペシャルだもん!」の映像放送の長さ参照(見せます!やります!だったかも…題名)
632名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 01:07:03 ID:???0
そりゃIGよ。
もともとIGの6本ビデオ計画で2話まで作ってる最中にテレビ26本きまったんだから
633名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 11:54:36 ID:unQ+HJvH0
fmfm
634名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 15:29:39 ID:???0
>>629
リメイクしても前よりよくはならないと思うよ
だって半年シリーズを一年半かけて作ってたんだよ?
それでアフレコ一週間前に声優にオールカラーのラッシュビデオ渡して、あのメンツに「演技」を要求してたんだもの
635名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 19:00:01 ID:???0
>>634
今って、そんなにかけんよな?>2クールに一年半
今放送しているどんなアニメよりも出来が良く感じたのは、むしろ当然か?
636名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 02:00:11 ID:gio3kWesO
デスノートみたいに映画化されないかね?絶対いいとおもうんだが…
637名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 13:03:02 ID:???0
日本じゃ無理
糞ッたれアイドル映画になって終わり

甲賀忍法帖すらマトモに作れないんだぞ?
638名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 16:29:40 ID:???0
漏れ「自分が昆虫サイズになって女に踏み潰されたひ」という、
SM板には専用スレもある「クラッシュ」と呼ばれるタイプのマゾフェチ。
このアニメはそれ絡みで覚えてる。

「ヤキモキ ヤチモチ? アンビリーバボー」の回で
紅葉が上履きでクモを踏みつぶすシーンがあるんだよね。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 01:39:03 ID:???0
ぜんっぜん思い出せない・・・
640名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 17:42:18 ID:???O
ここ数日ずっとブルーシードのこと考えてる。
あんまり意味わかんなかったし。
放送当時は大して面白くねーなって思ってたけど、今見ると違うな。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 01:34:17 ID:???0
これは名作だ!とかこれは駄作だ!と延々と議論する事がいかに無意味か
なんでもそうだがその時の気分次第で作品の受け取り方って違うよな
642名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 23:50:33 ID:???0
「日本の重さは、少女一人の命と同じ重さか」的な総理大臣の台詞が
印象に残ってる。
別作品の「犠牲となって未曾有の崩壊を救う一個人なんてものは、もう二度と許さない」
って台詞と一緒に思い出すよ
643名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 05:53:40 ID:???O
ひさびさに観たが、杉下さんが思いの他いい人だったのが意外だったな
このテの役はイヤミな役に落ち着きそうなのに…
644名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 01:20:51 ID:6ih6udO7O
>643
八重樫と杉下はスケベと言う同類では…?

だからイヤミ役じゃない…
645名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 05:10:07 ID:QaShi7SI0
サターンのゲームやってた人いる?
646名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 13:38:21 ID:???0
>>645
カードバトルには萌えたね。処理が遅いのが気になったけど。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 22:26:06 ID:???O
このスレ見つけて感激した
結構良いと思ってる人いるんだね

私はリアルタイムで見てたけど、内容はほとんど覚えてなくて
最近あらすじを読んだときに絶対見よう!と思って、今DVDを三巻まで見たところ

やっぱり二人の恋愛が私のツボでした
犬夜叉の恋愛もすごく好きで、BSもなんとなく二人の関係が似てるから絶対イイとは思ってたw

…そこでメイン二人の関係だけでなく、この二作が似てる気がしてしまった…
犬夜叉を見たことある人いる?他の人からみてどうだろうか…

長文失礼しましたorz
648名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 22:32:21 ID:???0
どっちかというと同じ製作会社の血+のが似てる
649名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 22:47:57 ID:???0
むしろサザンアイズの方が・・・
650名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 07:08:18 ID:???O
犬夜叉的な恋愛は嫌いだな
ブルーシードの恋愛は嫌いじゃない
同じにしないでくれ
651名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 23:10:41 ID:???0
ガキの頃見て全然意味がわからなかったなー
たまたまレンタルで見つけたから全部見て今来たよ
最後のラーラララーの所で泣きそうになった。

何かもみじって主人公の中では変わった性格じゃない?
652名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 00:05:18 ID:???0
>>651
どれと比較してるのかが分からんけどまあ変ってるといえば変ってるw
「この国は守る価値があるのか?」という自然至上主義・・・もとい壮大な問いかけに
脳天スカピー・・・もとい純粋な紅葉だからこそ人間を信じられたし応えられたんだろうなあ。
でも、かえでの野望が成功しても日本以外は自然破壊はこれからもずっと続くんだよなあ・・・。

なんて思いながら昨日3度目のBLUESEEDを鑑賞し終えた。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 21:18:47 ID:???0
奇稲田の役目は魂振りの儀で人間(動物)を植物化させるんじゃなくて
一面に稲穂を実らせて食糧危機を回避ってことだよな
スサノオ以外の荒神の存在は何か意味があるのだろうか
654名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 23:59:39 ID:???0
荒神って結構かわいそうな存在だよなあ
「稲穂増強祭」を「人類滅亡祭」と勘違いするなんて・・・

ムラクモの心境↓

ねぇねぇ、捨て駒にされちゃってるけど
今どんな気持ち?
        ∩___∩                     ∩___∩
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶|   荒神って必要なの?
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶     今、どんな気持ち?
       |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.   ミ (_●_ )    |        ねぇ、どんな気持ち?
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶
      /      /    ̄   :|::|    ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン          ↑                  ソ  トントン
                        ムラクモ
655名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 01:37:37 ID:1tsYPGYaO
小学生のときCMで草薙を見てすごい眉毛にインパクトあったのですが題名を覚えてなくて昨日ブルーシードってわかったからすごい勢いで動画サイト回って来た
スレッドまであるとは…すごいな
656名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 01:51:14 ID:???0
ようこそ青種スレへ
657名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 08:05:53 ID:???O
>>654
>ねぇねぇ、捨て駒にされちゃってるけど
今どんな気持ち?

ムラクモ「そのうちわかります」
658名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 02:45:36 ID:???0
誰かCARNIVAL BABELのカップリングの歌知らない?(EDのじゃないやつ
凄く聞きたかったんだけど、やっぱもう売ってないよな〜・・・
なんで子供の時の俺はシングル捨ててしまったんだろうかorz
659名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 20:21:43 ID:aJE55i9M0
>>658
http://www.7andy.jp/cd/detail?accd=C1030397
試聴があるから
探してみなはれ
660名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 20:57:55 ID:???0
>>659
マツリウタはないんだな
林原ver.はMDに入ってるけど
661名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 23:50:26 ID:???O
これのOPとエヴァ一話のズラリと並んだ74式でミリオタになった
662名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 19:32:14 ID:???0
久々に埃マミレのビデオ見たけど、懐かしいなぁ。
昔の作品なのに今でも十分面白い。(さすがに一部寒いけど)
『日本』についての描写が秀逸で好きだ。ヤオビクニの話とか。
なんとなく愛国心を呼び起こされるような。

あと、楓とスサノオがいい。スサノオの神としての描き方がいい感じ。
可愛いけどなんか恐ろしい。
よくよく化け物と紙一重の存在なんだなぁと・・・。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 21:25:40 ID:???0
>>662
アイドルの所とかなw

大神というゲームをやって、ブルーシードを思い出したよ
ぐるぐる渦巻いた樹に花が咲いて、そこを中心に草木が一気に芽吹いていく
シーンがあってさ
日本神話が元のゲームってのも相成って、懐かしかった
664名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 07:47:25 ID:???O
なんだか青種のおかげで大神久しぶりにしようかなと思ったな
ごめんスレズレてて

ひとまず昔のアニメのノリはいいね
キャラソンとか臭くて笑える
ほほえましいよな
665名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 09:29:16 ID:???O
>>662
ヤオビクニの話でずっと疑問だったんだが、奥さんは自分は荒神でないと否定してたが
室長の友人はその血を飲んで荒神化している。
奥さんは作品の主流となってる荒神の系統から外れてるけど、近い存在って考え方でいいのかな?
666名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 13:06:38 ID:???0
クサナギと同じような存在なんじゃない?
667名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 13:08:52 ID:???0
多分べつものじゃないかな?
日本は八百万の神の国だから荒神以外がいても不思議じゃないし
668名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 03:04:23 ID:???0
669名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 04:39:35 ID:TePe6uOa0
ナッシング!
670名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 19:04:37 ID:???0
ヤオビクニだけの話じゃないが
高田裕三ってどれくらいアニメ製作にかかわったのかな?

アニメ1話のオロチは植物の形質が強くでてるが
その後の荒神は動物の形質のほうが強く出てんだよね
日中でもお構い無しに活動してたり

漫画では塩で荒神たおしたり閃光弾くらって光合成しちゃったり
荒神=植物の形質を持つ動物ってのを大事にしてる印象だから
アニメのほとんど荒神は高田はノータッチなんかな
671名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 23:17:00 ID:???0
どのくらいタッチしてたかは当時のアニメ誌とか読んでたリアルタイム世代じゃないと分からないけど
ブルーシードの人間植物化はサザンアイズの後半と似てたなぁw
672名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 23:44:00 ID:???0
>>670
高田さん結構スタッフとがっぷりよつでしたよ。
ただ、原作者=神というんじゃなくて、アニメスタッフの一員でした。
特に全体の構成、このシリーズはどうオチをつけるんじゃい、みたいな所は神経使ってました。
細かいディテールには入り込んではこない人でした。あとはあがったフィルムを楽しみにしてると。
画的には結構アニメーターに触発されたり、影響されたり、またその逆もありました。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 16:30:28 ID:???0
>>672
どう見ても製作こぼれ話w
これだけこのスレ覗いて良かったと思えた
674名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 00:32:47 ID:mGDtlbsb0
911テロ検証 Loose Change 2nd Edition, 1-9 (日本語版)

http://www.youtube.com/watch?v=FwcUep5P0Bc
http://www.youtube.com/watch?v=7Y9l6xFLkmQ
http://www.youtube.com/watch?v=KB5UnrkcAS0
http://www.youtube.com/watch?v=c-H7_e-vv90
http://www.youtube.com/watch?v=xSUstei3Ncs
http://www.youtube.com/watch?v=Ry_AWkdLyh4
http://www.youtube.com/watch?v=HYJM4l25TdE
http://www.youtube.com/watch?v=pDv0iEGYqlY
http://www.youtube.com/watch?v=2h-_MDDkZOY
非常に興味深い検証です。
現在ある情報を鵜呑みにせず、こういう情報にも目を向けて
真実は何だったのかを、自分の思考に基づいて確固たるものにしていくべきだと思います。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 01:11:49 ID:???0
スサノオ オーノー

最高w
676名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 02:46:49 ID:V+SJfaKfO
DVDもってる人いる?
677名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 03:19:52 ID:???0
消防の時にOPの歌が好きだったのを思い出して1話から見はじめたんだけど、今見ても面白いね!
んでスレが立っているのか知りたくて、何となく懐アニ板開いたら1番上にスレが上がってるから思考が読まれてんのかと思ってびびったw
678名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 20:03:17 ID:???0
どの枠とは言わないが、六時から全国放送でやってる低視聴率荒神退治時代劇アニメと
交換すりゃいいのにって思うよ
679名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 13:23:06 ID:???0
草薙が紅葉と同年代ってのがびっくりだ。このスレ来て初めて知った。
23.4くらいだと思ってたよ。やたらと紅葉を子供扱いしてたし。
でも言われてみればやたらスカートめくりしたり、ちょっかい出したり
行動が子供っぽいな。見た目が老けてるのは御魂のせい?
680名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 04:58:06 ID:etPQ1An10
楠木香澄
681名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 06:09:30 ID:SCUN991AO
ブルーシードを見終えた俺は足の震えが止まらなかった。…紅葉
胸がはりさけそうに苦しかった。…紅葉
次の日俺はスサノオ号というバスで出雲へ。そして出雲大社の前で出発する前にカタ紙で作った草薙の植物の武器をセロハンテープで手に装着。
10分ぐらい振り回した後に叫ぶ、もぉぉみじぃぃい!!!
682名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 22:42:38 ID:???0
683名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 02:20:55 ID:k9o3666V0
age
684名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 22:40:18 ID:???0
いろいろと探してみたんだけど
ブルーシードが全話あるサイトが見つからない・・
日本語無料動画で全話あるばしょ知ってる人いますか?
685名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 23:42:08 ID:???0
>>684
正規の方法でお金を払って見る気がないならダウン板かようつべ板にでも池
686名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 12:53:40 ID:???0
廉価BOXまだー
687名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 04:27:22 ID:XY/ojqR00
age
688名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 17:40:09 ID:???0
懐かしいな
ブルーシードのサントラ1巻だけ持ってるよ
サターン版のゲームもアニメの曲まるまる使ってるんだよな
689名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 01:33:18 ID:Nb3dGQZh0
3×3EYESのOVAコマーシャルで流れていた曲名を教えれ
地之巻、天之巻、第壱章をゲトしたが収録されていないようだ
690名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 10:26:13 ID:s+UKzYVA0
>>689
聴いてわかったら教えてやるからうpしる
691名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 23:37:57 ID:???0
>>688
なんで1だけなんだよ普通2,3と買って
ビデオも買って室員証を手に入れるだろ!
692名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 02:52:24 ID:nsliAFPBO
おまいら紅葉のことかわいいと思ってる?俺は‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥好きで好きでしょうがない
693名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 03:02:34 ID:???0
お前スレイヤーズスレにもいたな
どちらかというと国木田萌え
694名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 10:06:18 ID:qMfToSogO
俺も国木田好きだなあ
695名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 20:25:07 ID:???0
ブルーシード2の温泉話は
ギャグともシリアスともつかぬシュールな展開&結末だったな
なんであんな後味の悪い、結末のあいまいなストーリーにしたのか…
しかもアレでブルーシード終了ってんだからもう
696名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 20:39:38 ID:???0
>>695
同意
ただのギャグでよかったのに
697名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 00:40:58 ID:h5n723Dc0
通勤時にサントラ聞きまくってる。
マツリウタの美しさは異常だし、他も名曲揃い。
って言うか、2クールのアニメでサントラ3枚って、何気に多くないか?
698名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 08:58:33 ID:agp2HbL50
歌唱曲以外、音楽は川井さんだよね
699名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 11:37:32 ID:3dccbjA3O
2クールは一枚が多くないか?
三枚以上はビバップとかハジリスクとか…
700697:2007/01/30(火) 23:58:46 ID:h5n723Dc0
>>699
あーいや、曲数が多い、って意味ね。
実際サウンドトラックだけでCD三枚要るって相当の量だし。
声優陣の豪華さといい、こんな贅沢はもう出来ないだろうなぁ、と。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 09:29:41 ID:O+jcl3I60
702名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 15:16:12 ID:0+TDEIOo0
スサノオ
703名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 20:02:08 ID:???0
ブルーシードの御霊降ろしと大神の大神降ろしって似てるな
樹の形状も、演出も同じ
704名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 21:29:40 ID:aeoK0oYb0
しかし、名作なのに伸びないスレだな。
あまりにきれいに終わり過ぎて、語るべき事が無くなったのかね。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 21:53:24 ID:???0
懐アニ板ってどこもこんなもんだろ
706名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 07:03:14 ID:???0
OVAの紅葉縛りってやっぱ漫画のアレ意識してるのかな・・。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 00:23:57 ID:???0
日曜朝の6時半から見てたな・・・
708名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 02:14:39 ID:???0
この手の伝奇アクションってアニメじゃ珍しいから好きだったな
グロ描写や音楽もよかった
709名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 02:12:40 ID:zR2lj2HxO
楓ねーさん!!
710名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 14:30:00 ID:???O
なぜかこのアニメのCDを持っています。
しかしアニメに関する単語は「勾玉」?しか思い出せん。
キャラ名も思い出せん俺は異端児?
711名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 20:56:39 ID:???0
異端児もなにも昔見たアニメなんてたいがいがそうだから異端児ではないよ
好きなアニメだけは繰り返し見たりするからそれなりに覚えてるものだけど
少なくともブルーシードファンではないから異端児ではない
712名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 22:08:49 ID:VFoPr8Z90
>>710
勾玉ではなく魂(みたま)だよ。(形状は勾玉そのものだけど)
まあ、放送終了から間もなく12年が経つし、記憶がハッキリしないのは無理ないと思うよ。
久々にOPでも見てみては?
http://www.youtube.com/watch?v=pGwr2N_HsvY
713名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 18:50:16 ID:???0
水曜の16時台か17時台に見てたのは俺だけですかそうですか
714名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 23:01:34 ID:???0
俺もそうだよ
学校から帰って見てた記憶がある
715名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 23:57:30 ID:???0
>>713
その時間以外に見てたやつの方が少数だろ
716713:2007/02/27(火) 00:41:55 ID:???0
とりあえず俺が見てたのはテレ東系の局「ではない」事を晒しておく。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 01:38:35 ID:???0
ようつべの22話をさりげなく待つ俺
718名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 21:01:38 ID:???0
テレ東系列で普通に18時台で見る
何週間後に地元ローカルテレビで17時台に見る

こういう生活してた人は少数ですか…
719名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 00:15:09 ID:???0
地元ローカルテレビがありません
720名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 23:15:18 ID:???0
ようつべで全話見て再熱したわ。
やっと今日過去スレ全部読んだが、
このスレって同じ話題が散々ループしてるんだなw
懐アニだしそんなものかw

DVD全巻欲しいんだがやはり今入手する手段はオクしか無いのかな。
切実にBOX出して欲しい。
そういやドラマCDのBLUE SEED TOOと国土管理室宴会記念号、
具体的に何が違うんだ?
721名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 00:19:20 ID:???0
DVD売っているところは見たことがないなあ……

それよりもカセットドラマという21世紀にはありえないシロモノを
いかなる手段をもってしても手に入れるべきだな、あれは最強だからw
(犯罪およびグレーな行為は勿論不可)

とりあえず違いはこんな感じでいいかな?

国土管理室宴会記念号(1994/09/02発売)
国土管理室のメンバーによる宴会風景のドラマ
「TAKADA BAND」と女性声優陣によるヴォーカルが収録。

BLUE SEED TOO(1996/11/21発売)
『林原めぐみのTokyo Boogie Night』にてオンエアされたラジオドラマ
OVAの主題歌とBGMが収録。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 00:54:54 ID:???0
>>721
?ォ。
カセットドラマはまぁ手に入れられればそれほどいいものはないがw

うーん。CDは両方同じ様な感じなんだなw
面白そうなのを先に買おうと思ってたんだが、
どちらを買っても同じみたいだな。

とりあえずカルナバルバベルが聞きたくて、
我慢出来なくなってスタまに買ったよ。やっぱりTAKADA BANDはいいな。
個人的には井上さんの一本調子なriskey gameと二人の夜明けが好きだw
大塚さん声甘すぎw
723名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 23:15:34 ID:???0
TAKADA BANDの間奏がB'zに聞こえる
特にカルナバルバベルの間奏が昔のB'zっぽいw
724名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 14:58:56 ID:???0
藤宮紅葉写真集なる代物を発見したんだが
恥ずかしくて買えん
725名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 22:37:36 ID:???0
>>724
撮影は草薙護か?w
726名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 00:44:26 ID:???O
ようつべとGUBAで全話見てみた。
小学生の頃にクラスで「OPがカッコイイアニメがある」という話をしていたのを聞いて見始めたアニメだったよ。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 20:20:42 ID:PZDep8wj0
セガサターンのブルーシードのゲーム18歳以上対象になってたな
どんな理由で18禁なんだろう?
同じ高田裕三のサザンアイズのゲームはそんなの無かったのにな
728名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 21:57:46 ID:3L5bwIAuO
>>727
パンチラやら紅葉の服がビリビリになったりするからくさい
729うちゃもこりん:2007/03/25(日) 23:00:57 ID:Cd1WAsOLO
紅葉はかわいい。最高の女だ。それでいいじゃないか。その他に何があるってんだ
730確変:2007/03/26(月) 00:04:04 ID:V7XssBKGO
残念だが紅葉は究極のヤリまんだぜぇ
731確変:2007/03/26(月) 00:06:24 ID:V7XssBKGO
紅葉は最初は嫌がってたがな気持ちくなったら自分からチンコくわえてきやがったぜ
732うちゃもこりん:2007/03/26(月) 00:08:03 ID:4KL/7uz0O
俺は紅葉に好きって告白するんだ
733名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 00:09:54 ID:???O
OPが好きだった人ってけっこう多いんだな。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 01:28:38 ID:???0
声優個人板の林原めぐみファンスレより

92 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/03/27(火) 23:57:16 ID:yn06vB2B0
ttp://yaplog.jp/yukiringo-aya/archive/72
上ブログによると今年の小学5年生の音楽の教科書にいまだに
「まつりうた」が採用されてるとの事で10年たった現在も使われてるのかー
めぐさんの詩に魂がこもってるから後何十年も使われていくのかな
735名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 08:14:56 ID:???O
ちょっと今日の仕事帰りに小学生から教科書カツアゲしてみるわ♪
736名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 01:05:37 ID:BgdaOxQy0
それは凄い
載ってるんだ
737名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 02:01:55 ID:???0
タッタッタッタ……
ペロン
元気ッ!
738名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 16:29:39 ID:vn9Br+IP0
高田裕三の漫画のアニメ化作品のヒロインが林原めぐみばっかりなのは何故?
739名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 16:30:31 ID:vn9Br+IP0
高田裕三の漫画のアニメ化作品のヒロインの声が林原めぐみばっかりなのは何故?
740名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 23:06:22 ID:???0
高田氏が余程の林原好きなんだろ。
サザンアイズなんて林原嬢に捧げられたコマがあるくらいだからな。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 10:53:37 ID:2WmxebYm0
そういや以前 林原めぐみがTVに出てた時サザンアイズがどうとか言ってたな
林原めぐみも高田裕三作品のファンなんだと思われ
742名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 12:41:10 ID:L6x/wxdkO
オープニングの動画あったらください(*^^*)
743名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 18:26:45 ID:???0
>>741
林原は原作最後まで追っていたからなあ。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 02:07:38 ID:???0
745名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 03:47:24 ID:???0
自衛隊が勇ましいOPなのに全然そんな内容ではなかったことに落胆した放送当時の俺
746名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 12:50:22 ID:CzxPHwvN0
ブルーシードの単行本て2巻しか無いのか?
単行本読んだら40巻と長く続いたサザンアイズの方が面白かった希ガス
747名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 20:38:47 ID:gaxp3F5N0
>>746
まあアニメは名作だったんだから良いじゃないか、原作の事は言うなw
作者の長期にわたる病気療養とか掲載誌の休刊とか色々あったんだよ・・・
748名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 22:30:58 ID:???O
青い!青い!
749名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 13:39:55 ID:???0
原作だと紅葉すごいサービスカット要員なんだよね・・2巻の時点でアレだったんだから
続いてたらどこまでやってたか。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 18:44:53 ID:7FrJeajQ0
アレかセーラー服をビリビリに引き裂かれ下着姿になってしまうシーンか?
751名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 19:05:39 ID:aIqwrJNd0
もうどんな話か忘れてしまった…ファン失格だな。

ブルーシードってアニメ化されてたんだっけ?
これそうだよな?
http://xxx-uploader.homelinux.net/src/1172733949893.jpg
http://xxx-uploader.homelinux.net/src/1173579543244.jpg
752名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 16:28:52 ID:???0
スカート破かれて緊縛されて鞭で打たれて触手に股間弄られて…。
なぜかその後下着復活してるのよね。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 12:55:00 ID:J+WgfLKY0
2巻までしか無いの?
サザンアイズはあんな長く続いたのにな
754名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 20:55:56 ID:???0
サザンの1部は名作
755名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 12:26:43 ID:J3gpBXEJ0
サザンアイズはアニメ化されたのが
1部と2部のみ
756名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 12:45:39 ID:B0bbFkYt0
ソフトバンク携帯について

この携帯は「全然つながらないから解約しようとしたら、6万請求された」とよく聞く(※)。
(つながりにくい理由は、ソフトバンクが使用する周波数が建物に弱いこと等、色々)
そして、各種プランが良くないが、ホワイトプランが特に良くない。
携帯のメーカーの数で考えて「友人の4分の1くらいは持ってる?」と考えがちだが…

  ソフトバンク携帯を持つのは 約300人 に 1人。

300人の友人がいても、確率的にはそのうち1人しか無料にならない。(契約数/日本人口で計算)
その1人以外の通信料はすべて、他社の約2倍。1日たった7分でも月に1万円を超える。

トップが朝鮮人だからとは言わないが、日本人の客の満足度を真剣に考えてるとは思えない。
つながりにくいことにも、予想以上に金がかかることにも、解約金にも、すべて「後から」気づく。
「金さえとれば後で文句を言われてもOK」とも感じるので、気をつけて欲しい。

※…新聞記事は「0円携帯 解約に6万円 県、ソフトバンクに改善要望」で検索
  ↓ついでに。カモにされてるのは、ソフトバンク株を買ってる者も同じだった…
  ttp://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1176891847/
757名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 15:29:06 ID:???0
BLUE SEEDを見始めた記念age。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 21:59:43 ID:???0
BLUE SEED
藤宮紅葉  林原めぐみ
沢口小梅  三石琴乃

新世紀エヴァンゲリオン
綾波レイ  林原めぐみ
葛城ミサト 三石琴乃
759名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 00:17:17 ID:???0
だからなんだ?w
キャラの性格も違うし、演技も違うぞ
760名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 01:08:53 ID:???0
いや〜、キャストが豪華だと思ってさ。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 02:39:45 ID:???0
立木文彦もいれてやって
762名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 03:09:15 ID:RO3yt0XVO
エバンは声優を人気ある順に選んだだけ。前評判は「声優が豪華だ」だったエバン
763名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 06:00:17 ID:???0
緒方恵美がそんなに人気のある声優だったか、あの当時?
764名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 12:24:03 ID:???0
>>763
幽遊白書の蔵馬役といえば、一般人でも結構分かる程度の知名度はあっただろう。
>>762が的確なのかは知らんが。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 16:59:19 ID:RO3yt0XVO
あの当時が緒方、三石の絶頂期。あと林原でトップ3だった。四位いかは団子かもしれんがこの三人は間違いなかったよ
766名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 14:16:52 ID:M3i0ylHd0
竹書房のブルーシードのアニメコミックの1巻を読んで見た
荒神に襲われ紅葉の結構長い時間パンツが丸出しになってた
上半身セーラー服で下半身は子供っぽい絵柄のパンツ丸出しの物凄いエロい
格好だった
アニメコミックにはテレビ未放映のシーンも収録って書いてあったけど
テレビ東京で放映された時はどう言う風にカットされてたの?
767名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 14:18:56 ID:M3i0ylHd0
と言うかあのシーン 荒神に襲われたからと言って
なんでセーラー服のスカートが
ビリビリに破れ捨てられなければならないんだろうな??
768名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 23:45:43 ID:???0
始めにエロで釣るのは良くあることです
769名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 20:46:39 ID:H58x5GSg0
http://sesesega.blog90.fc2.com/blog-entry-45.html
http://sesesega.blog90.fc2.com/blog-entry-65.html

セガサターンのブルーシードのゲーム パンチラシーンばっかりだ
しかもパンツ集めなどと言うイベントがあるらしい
18歳以上推奨の理由はやっぱりこれか
夕方に放送してたアニメのゲームとは思えん内容だなww
770名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 21:15:28 ID:???0
パンツ集めは小さなメダルが名前かえただけみたいなもんだがな
771名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 15:45:58 ID:???0
クシナダはただ殺しただけでは荒神全滅ってわけにはいかなくて
人柱の儀でキチンと殺さないと駄目なのかな
この辺がよくわからなかった
772名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 16:52:57 ID:???0
>>771
ただ殺しても荒神全滅でしょ。
だからこそセラミックフィールド開発まで荒神は手出しできなかったんだし。
楓の説明だと、荒神自体古代の奇稲田たちが造ったようだし、反逆防止のための措置では。
(作中の描写では、古代の奇稲田がスサノオを作り、スサノオが魂降りの儀で魂を造っている)
人柱の儀とかは、人間側が命をなげうつ奇稲田への礼儀で用意しただけだと思う。
奇稲田に非協力的になられると困るから。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 22:08:22 ID:???0
SAGE
774名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 17:33:33 ID:DggCzTU40
ブルーシード見てたな TV東京系列以外で 雄一放送された 富山テレビで
775名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 18:18:25 ID:LeCVnbd30
テレビ東京ではなかったので カットはなかった
776名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 08:56:20 ID:???0
奇稲田の死を願うのは悪くて、
奇稲田(楓)が大量殺人をするのは一理あるとか訳わからん。
楓なんて自分のやってる事の重さ十分の一も分かってなかったと思う。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 11:44:18 ID:???0
まあ周りが自分に死ね死ね言って来たら狂ってもおかしくないんじゃないか
778名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 13:26:54 ID:???0
冷静な狂い方だからキモイんだよ。
町一つの住人を消し去っても一切動じないし、
自分が手を汚してるわけじゃないから荒神にやられたグロ死体とかも見ずに済むし
もう完全に神様気分だったんだろうな。
誰がどんなに尊大な視点に立ったつもりになろうと
その口から出てくる思考も言葉もまた愚かな人間のものなのに。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 23:08:09 ID:???0
スサノオの意思に従ってただけじゃなかったっけ
780名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 23:43:47 ID:???0
従うことを選んだのは楓だろう。
スサノオがいかなる存在にせよ、当時の楓がどんな精神状態だったにせよ
人類緑化計画を実行したのは操られたわけではなく彼女自身の意思。

自分が殺されかねない立場の時は、それが人々の醜さのせいだと決め付けても
殺す側になった時にそれを正当で崇高な行為と勘違いする電波には同情できない。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 00:00:22 ID:???0
あ、776の「十分の一も分かってなかった」は「十万分の一も分かってなかった」に訂正。
市を一つ全滅させたのと、自衛隊を壊滅させた事を考えるとそれくらいは殺してるだろうし
楓はその奪った命のどれ一つの重みすら理解しちゃいないよ。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 00:02:47 ID:???0
要するに人類補完計画だよなあサンハーラって
783名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 01:20:20 ID:???0
「殺すのではない、やり直すのです」という台詞を素で吐いてるところからも
楓には殺人者としての自覚すら無いことが分かる。
一億歩譲って植物人間にする事が殺すことではないとしても、
計画のせいで普通に荒神に殺された人間だって大勢いるのにである。
自覚が無ければ、自ら手を汚さなけりゃ悪じゃない?
こいつに比べりゃ「日本のために死んでもらう」と言い放った刺客の方が遥かに筋が通っている。

世直し大量殺人電波のアニメキャラは珍しくないが、
その中でも楓は遺族に好きなようにして欲しいと思った上位だ。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 02:30:44 ID:???0
>>783
神の意思でやってる事を人間の尺度で考えても仕方ないよ。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 02:52:54 ID:???0
>>784
そりゃ神を盾にして人を殺す奴の常套句だな。
サリン撒いた奴らだって「シバ神の意思でやったんだから殺人ではなくポア」って言ってるよ。

スサノオも楓にとっては人間不信に凝り固まってるときに
道を示してくれる存在だったというだけで
彼女自身の精神構造が人間の尺度を超えてるとは思えない。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 02:58:31 ID:???0
彼女自身はもちろん楓自身の意な。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 02:58:58 ID:???0
>>785
オウムの神は妄想の産物だがスサノオは現に目の前に居る訳で、一緒にはできんだろ。
楓は言葉を使わずにスサノオと意思疎通が出来るため、両者の間にどんな意思のやり取りがあったかは
知る事は出来ない。
不可知のものを無理矢理人間の枠に押し込めても仕方ない。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 03:18:58 ID:???0
>>787
ふむ、スサノオの考えてることは正確には分からんね。
しかし存在する以上は神自身だって批判の対象になり得る。
作中で現れる楓の思想や態度が人間の倫理を超越してるとも思えない。
人間じゃないものに従ってるから善悪の判断をされることから自由だってのは
結局は妄想の神に従ってる人間の主張と同じことだよ。

スタッフも解説してたけど、
周囲に死を望まれたことで人間不信になって
「こんな人たちのために死ぬのか」と自分の存在意義を疑ったのが
楓がスサノオの元で自然思想に走った理由らしくて。
まさに人間の、それも思いつめたティーンエイジャーの心理だな。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 09:17:10 ID:P9GymZ420
OPって結構 クオリティ高いな
790名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 10:43:38 ID:???0
スサノオとの会話の内容が分からなくても
楓の主張はさんざん彼女自身の口から語られているし
それがありがちな人間の主観に留まっていて説得力を欠くところが
彼女が未熟で潔癖で視野の狭く、
特別な力を持って思い上がった人間としか思えない所以だな。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 17:40:24 ID:???0
OPは評価されてもいいな
792名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 18:24:02 ID:???0
OPを始めとして音楽は素晴らしいし作品の雰囲気も悪くない。

でも「不可知の神の意志」とやらで「浄化」されるくらいなら
オウムやナチスの妄想に殺された方がマシ。
後者なら社会や歴史が裁いてくれるし、犠牲者も人間としての尊厳があるだろうけど、前者は・・・。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 21:08:22 ID:???0
>>788
批判は好きにすればいい。ただそれは結局、人間の倫理規範に基づく批判でしか無いって事だよ。
「寄生獣」が好きなせいか、俺には人間以外の知的生物に人間の倫理を押し付ける事が空しく思える。
楓だって、魂もなしに空を飛んだりしていたし、既に人間の枠内に居るのかどうか怪しい。
楓は結局、いち人間"国木田楓"である事より、スサノオの神妃"奇稲田楓"である事を選んだんだろ。
精神構造とかの問題じゃなく、立ち位置の問題だと思う。そうなったきっかけは人間不信に間違い無いけど。
と言うか日本の神様って、乱暴者の弟に脅えて岩戸に引き篭もったり、セックルの仕方を間違えて蛭子を
産んだりと、超越的に優れた無謬の存在って訳じゃないし、やたら人間臭いよ。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 21:54:23 ID:???0
>>793
楓は人間としてはあまりに経験も見識も未熟で不十分で
人と社会への不信に凝り固まって、それ以外の視点を知らないまま
人間の枠外の立場と能力ってものに飛びついたわけで。

人外に人間の倫理規範を押し付ける、と言っても
楓自身が倫理的な面で人間を引きずっていて
人間の見識を超えないところから人間を批判してるのは言動からも明らかなのに
人間側から楓サイドが奪った命一つに関する批判もできないとは思えないな。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 23:15:45 ID:???0
>>794
だから批判は好きにすればいいって言ってるじゃん。
ただ俺の目にはそれは空しい行為に見えるってだけで。
我々人間が人間の命に重大な価値を見出すのは、思考の軸足が人間側にあるからであって、
軸足をスサノオ側に移してしまった楓にそれを言っても、向こうは何程にも感じないだろうから。
楓が「日本は泣いている」と言ったのは、スサノオを通じて汚染に悲鳴を上げる自然の声を聞いたんだろう。
軸足が人間側にあれば必要悪と感じる事だろうが、軸足がスサノオ側にあれば人間は自然を破壊する
害悪として認識されるのは当然の結果だと思う。
無論俺は人間だから自衛のためにも楓サイドの考えに同調はしないが、人間以外の知的生物が
仮にいるとすればそう考えるであろう事は理解出来る。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 23:58:21 ID:???0
オイオイお前ら……
2ちゃんで3行以上かけて語るなよ
ファンサイト池
797名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 00:11:22 ID:???0
>>795
>軸足をスサノオ側に移してしまった楓にそれを言っても、向こうは何程にも感じないだろうから。

だから楓が完全に神と植物側の意志と同化していて、自然を守るためだけに行動してたんなら
何万人死んだってそれは人災じゃなくて天災だということにもなるんだろうけど
楓の行い=自然の意志そのもので、人間の倫理が通じないとするには
彼女の言葉や行動や人間観は
あまりに愚かな人間ならではの矛盾と偏見と私怨まみれなんだよ。
人間の命や苦しみを重視しない程超越してるというより
都合のいいとこしか見ようとしてないだけなんじゃ。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 00:40:51 ID:???0
>>797
だから日本の神ってのは別に超越者じゃないんだってば。
言行が人間のそれと同じだからと言って、それが人間のものとは判断できない。
日本神話の神々も人間同様の言行があるからね。
人間の命を重視するかどうかは人間を同胞と見ているかどうかに依存する。
人外の存在は人間の命も他の動植物の命も等価にしか見ないって事だよ。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 01:17:34 ID:???0
>>798
>人外の存在は人間の命も他の動植物の命も等価にしか見ないって事だよ。

人外の存在なんてフィクションにしか存在しないし、そのキャラ付けも人間がするもの。
寄生獣がどうだかは知らんが、同じ知的生命体である人間を重視する種族くらいざらにいる。

あと、個体の性格の判断なら設定上人間かどうかは関係なく、言動からできるはず。
楓は自分がもたらす苦しみは見ようともせず、存在を認めもしないだけだと思ってるので。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 01:48:48 ID:???0
>>799
>人外の存在なんてフィクションにしか存在しないし、そのキャラ付けも人間がするもの。
それが分かっているなら、スサノオや奇稲田としての楓は人間だけを特別に重視してはいない、
というキャラ付けだというのも分かりそうなものだが。
どうも楓というキャラを人間的なものとして見過ぎてるように感じる。
俺は、後半の楓が古代の奇稲田やスサノオの事情に通じていたり、超能力に目覚めていた事から見て、
楓はスサノオに会った事で、女神奇稲田として覚醒したのだと解釈している。
最終話で楓がスサノオと共に眠りについた事も、楓が人間とは似て非なる存在になった事を示唆している。
つまり番組冒頭の楓と、スサノオと共に現れた楓は異質なものだと考えれば割とすんなり理解出来ると思う。
日本神話においては、精神性の点で人と神の間にさほど大きな差は無いし。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 02:23:29 ID:???0
自分が主張したかったのはむしろ後半の文なので
超能力を持ってたり地下で眠るような外面的な神性には興味ありません。

802名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 02:32:46 ID:???0
楓は人間としてじゃなくても知的生命体としてDQNだと思うよ
803名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 11:06:20 ID:???0
何も言っても暖簾に腕押しになるような価値観や倫理の差なんて、
現実の人間や民族同士に絶望的なまでに存在するし
人外の知的生命体設定なんてフィクションじゃ日常的に慣れ親しんでるものなのに
価値観が違うから批判が空しいとか今更言われてもね。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 22:13:10 ID:???0
>>803
>何も言っても暖簾に腕押しになるような価値観や倫理の差なんて、現実の人間や民族同士に
>絶望的なまでに存在するし
それが分かっているなら、尚更俺のような考えになると思うが。
キリスト教徒が仏教徒に向かって、「お前達の言い分は主イエスの教えに反する!」と批判しても
空しいだけだろう。相手はそんなもの信じちゃいないんだから。
立ち位置が違うってのはそういう事だよ。
人間同士でさえ分かりあえないのに、人外に人間の価値観を押し付ける空しさが分からないか?
805名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 22:58:55 ID:???0
>尚更俺のような考えになると思うが
>空しさが分からないか

空しさなんて理解するもんじゃなく、感じるもんだろ。
人間はそれでも分かり合おうと努力してるし、悪く言えば価値観を押し付け合っている。
フィクションの人外ごとき批判するのに何の差し障りも無い。
翼が生えててもテレパシー能力があっても指からビームを出しても
言動から人格をつかむことぐらいできる。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 23:25:56 ID:???0
>>805
だから人格の問題じゃなく立ち位置の問題なんだが。
>人間はそれでも分かり合おうと努力してるし、悪く言えば価値観を押し付け合っている。
分かりあおうと努力する事と価値観を押し付けあう事は全く違うよ。
で、それをやるのは同じ人間同士だから。人間じゃないものにそれを求めてもしょうがない。

>フィクションの人外ごとき批判するのに何の差し障りも無い。
フィクションの中にしか存在しない人外だからこそ、人間の価値観で批判する事が無意味なんだよ。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 23:31:27 ID:???0
>フィクションの中にしか存在しない人外だからこそ、人間の価値観で批判する事が無意味なんだよ。



糸冬 了..._φ(゚∀゚ )アヒャ
808名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 23:41:29 ID:???0
>分かりあおうと努力する事と価値観を押し付けあう事は全く違うよ。
あー、「悪く言えば」ではなく「悪い場合は」に訂正。

>フィクションの中にしか存在しない人外だからこそ、人間の価値観で批判する事が無意味なんだよ。
人間が設定する人外なんて外国人みたいなもんだよ。
その口から出てくるのは、人間である製作者が
おそらくこんなもんだろうと想像する思想に過ぎないし
製作者の思想まんまってことも珍しくないからな。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 23:43:37 ID:???0
あと
>だから人格の問題じゃなく立ち位置の問題なんだが。
君が問題にしてなかっただけで、自分はずっとそれが言いたかった。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 23:53:05 ID:???0
>>808,809
>人間が設定する人外なんて外国人みたいなもんだよ。
それは見方が狭いと思う。
所詮同じ人間である外国人と、人とは異質なものである人外では、思想の基盤が変わってしまう。
まあ一度、「寄生獣」を読んでみる事をオススメする。
この件とは無関係に名作だし、読んで損は無いと思うよ。

>君が問題にしてなかっただけで、自分はずっとそれが言いたかった。
>>793で立ち位置の問題だと書いたが。
相手の意見はちゃんと読んでからレスしてね。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 00:13:41 ID:???0
>>810
フィクションで設定上は人間であっても
「家畜人ヤプー」の白人達に現代人の倫理を押し付けるのは無理そうだよな。
人外の思想の基盤の形成なんてろくに設定しないまま
自然保護を主張するためだけに、小生物に知性を持たせ人間を憎ませるような作品も多いし。
君のお勧めする寄生獣はまあそのうちに。

>相手の意見はちゃんと読んでからレスしてね。
君が書いたのをちゃんと読んだ上で、
自分にとってはそれだけが問題ではないから主張してきたわけ。

彼女が人間としての価値観、君の言う立ち位置を半端に引きずってると見えるから
人間の見解から批判することもできる。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 00:16:06 ID:???0
なんかもーどっちがどっちだかわからんしコテしてくれ
813名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 00:36:17 ID:???0
くふうっ

・・いまだにこれのおかげで漫画現役で使用してます。
髪の先から指先まで異常にエロいコマだ。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 01:40:21 ID:???0
俺は「ぎゃうっ」ってなってる所だな。
ヒロインの悲鳴じゃないような痛々しい感じが萌える
815名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 00:31:44 ID:???0
「日本は泣いている」と言うけれど、
人間の環境破壊なんて、自然全体からすれば何ほどのこともない。
人間の視点で設定する自然の意志なんて、
安全な空気や水を失うことへの人間自身の恐れでしかない。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 00:51:06 ID:???0
まあ自然破壊なんて結局は人間に対する脅威だからなあ。
ある生物にとっては脅威になっても、ある生物にとっては繁栄をもたらすし。
それに地球全体で言えば、46億年の歴史の間はもっと気候変動が激しかった。
温暖化温暖化と言うが、地球から見たら今はむしろ氷河期だ。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 01:05:40 ID:???0
植物の神様なんだから続に言う環境破されたら壊植物が困るでしょうに
818名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 01:11:18 ID:???0
植物自身、太古の昔はそれまでの生物を激減させたよね。
自分がちょっと困ったからって原因になる生物を無くしてくれってのは勝手だね。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 01:11:19 ID:???0
そういえば日本って八百万の神の国だっけ
八百万もいると色々と困るなw
820名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 01:16:32 ID:???0
米一粒に800人いるから大丈夫
ってか800万人って意味じゃないぞ八百万って
821名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 22:29:11 ID:???0
無限って意味だっけ?
822名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 04:37:08 ID:???0
楓とスサノオは日本浄化後、紫外線や酸性雨、中国からの黄砂をどう防ぐんだ?
823名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 21:29:32 ID:???0
どうでもいいが天皇はスサノオの子孫なのに東京を壊滅させるなんて(´・ω・`)
824名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 23:56:23 ID:???0
>>822
月の軌道を変えるほどの力がある神にとっては余裕なんじゃない?
個人的には中国に荒神送り込んで欲しいけど。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 18:46:45 ID:???0
地球は一つだよ
826名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 19:47:38 ID:???0
カガミに写せば二つだよ
827名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 15:48:53 ID:???0
>>824
あの国そこらへんの躊躇なさそうだから国中の処女集めて対抗策の人体実験しそうだ…。

もちろん処女検査は舌で。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 20:49:27 ID:???0
紅葉の命をぎりぎりまで尊重した作中の日本政府がお人よし過ぎるだけ
829名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 21:12:11 ID:???0
>>82-826
その替え歌は間違いなく同年代ww
830名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 00:05:05 ID:???0
>>828
あんまし舐めた真似すると紅葉までスサノオ側につく恐れがあるから、政府の対応はあれで正解。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 00:54:34 ID:???0
>>830
楓がああなったのも、中途半端に自由を許して思春期まで生かし
じわじわ精神的に追い詰めたり暗殺者を送り込むような半端な真似をしたから。
もっと早く正面から命を狙ってりゃ草薙一人が守るのにも限界があったはず。
紅葉が政府に捕らえられたときも、すでに分刻みで犠牲が増えてるような状況だったのに
やりたい事をする時間をやったり、儀式に拘ったりするか?
832名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 01:23:55 ID:???0
>>831
奇稲田が死ねば全滅しちゃうんだから、正面切って殺しにかかれば草薙一人に任せず
荒神が総出で守りに来るだろ。
そうなった場合の被害の方が余程甚大になるし、以後奇稲田の協力も得られなくなるから状況は絶望的。
まあその前に草薙が楓を拉致して政府から隠してしまうだろうけどな。
儀式については、奇稲田の力を確実に引き出せるように、念のためって事だと思う。
人柱の力の効果が日本中に満遍なく届くのかなんて誰も検証した事が無いし、失敗は許されないから、
力の増幅装置であるらしい例の地下祭壇で、古代からの実績がある儀式を実施するのが最善手だろう。
他の可能性としては、政府内にも荒神の手下が入り込んでたから、奇稲田を殺さない様に暗躍していた
というのもあるかも知れない。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 01:41:30 ID:???0
活発に動きだす前の荒神の組織がどれ程のものだったかは分からない。
しかし理想に拘るでもなく、冷酷に徹するでもない政府や総理の対応はどうにも中途半端に見える。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 01:53:04 ID:???0
紅葉も草薙の生死で人柱になる気を持ったり無くしたり、自分の立場の重さ分かってないな。
国民の前で自力でスサノオと戦う事を宣言した時に、
「失敗したら人柱にでもなんでもして」と言った時はアホかと思った。
ここまで来て何保険かけてんのかと。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 14:52:34 ID:???O
>>834
日本の命運が掛かっているのに、保険の一つくらい掛けなくてどうする。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 18:24:57 ID:???0
彼女に自己犠牲の義務があるかどうかはともかく
「好きな人がいるから生きたい」という理由だけで
十分日本の命運が差し迫ってる段階で生にしがみついといて
まだいざとなれば犠牲になる覚悟もあるかのような発言はないと思った。

結果的に奇稲田の力を使い果たすという形で命を懸けて日本を救うことにはなったが
最後まで紅葉は意識的に犠牲になるでもなく、エゴを剥き出しにするでもなく
「健気なヒロイン」でいられたのがなんか釈然としない。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 18:31:50 ID:???0
なんか最近定期的にこういうのが現れるな
838名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 18:43:01 ID:???0
他人が作った土台でしか批評出来ない物書き崩れかなんかだろ
839名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 18:58:30 ID:???0
崩れであってもこの文で物書き扱いされたことに驚いたよ
840名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 19:06:02 ID:???0
感動を狙ってるし実際感動できるけど、
説教臭い作品でもあるから批判の余地はいくらでもある。
こんな自分でも一番好きなのはムラクモだな。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 20:37:44 ID:???0
矛盾は矛盾のままの方が物語が纏まることもある
そういう意味ではBSは完成してるので、無理に辻褄合わせたらもう別作品に
842名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 01:01:54 ID:???0
楓ってアニメキャラには本当によくある名前だなあ
身近な人には一人もいないし、会った事もないけど
843名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 01:16:14 ID:???0
>>842
世代によるだろ名前なんて
特に平成生まれはカオスだぞw
844名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 01:18:55 ID:???0
アトムとかキラとかハルヒとか普通にいるからな、漢字はいろいろだけど
845名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 23:53:14 ID:???0
たまに凄い名前で呼んでるの聞いて驚くな。
その内戦隊物の名前が太郎とか次郎とかになりそうな勢いだ。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 13:27:32 ID:???0
847名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 16:32:32 ID:???0
庵野はこれ見てエヴァ作ろうと思ったんだよな
もっと評価されていいと思うんだが
848名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 18:15:39 ID:???0
補完計画で溶けるのよりスサノオに植物化される方がやだなあ
849名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 19:02:53 ID:???0
スープより植物人間のほうが原型残ってるよ
850名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 23:06:56 ID:???0
>>847
世の中そういうもんだ。
山田風太郎しかり
851名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 00:22:52 ID:???0
見間違えるほど似てないだろ、紅葉と楓・・・。
顔の似てしまいがちなアニメ絵でそう思えるのに、
作中人物の視点でそっくりってのはどうよ。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 17:42:46 ID:???0
即出かもしれんが草薙はなんで眉毛沢山あるんだ?
853名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 13:11:31 ID:L1GIYH/w0
と言うか草薙はなんで目玉が猫みたいな目玉なの?
854名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 19:50:19 ID:bg37tykO0
エヴァブーム前夜の隠れた名作といった印象。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 20:07:18 ID:???O
エウ"ァには無関心だけどこれは好き
856名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 23:20:10 ID:3J/2vvtpO
OVA初めて見たんだけど温泉で草薙いつの間にか流行に流されててワラタ
857名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 19:28:56 ID:???0
本編は見直す気ないけど、サントラはよく聴く。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 22:43:30 ID:???0
太鼓だけのトラックはいいよなあれ
作業中とかあの曲リピートでやるとはかどる
859名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 23:42:31 ID:???0
ブルーシードは音楽良いよな。
マツリウタを聴くと今でも涙が出てくる。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 18:10:51 ID:???O
園児の時にこれ毎週見てた記憶がある、主人公の?女の人が好きだった、パンツがみえるたびに喜んでた

嫌な園児だな
861名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 18:34:08 ID:oRy/MqlOO
>>860
素質があった、という事じゃないか?
862名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 03:19:26 ID:???O
ブルーシードってなんでOVA3巻があんな遅く出たの?
3巻の草薙ワロスwwwwww
863名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 23:09:33 ID:???0
レンタル屋にDVDがあったので借りて、さっき最終回を見終わった
率直な感想を言えば
「な ん で す か 、 コ レ は ???」
本放送時もほぼ毎回視聴してたのに、内容覚えてなかったのも無理もないな
楓は何がしたかったんだコラ
864名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 23:14:32 ID:???0
ショタスサノオとずっと一緒にいたかったんだよ
さいごヘンテコな化け物になって赤子化しちゃったけど
865名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 00:28:39 ID:???0
楓と紅葉が双子で生まれて別々の役割を持つことで、
日本人を試す運命にあったとか、そういうことっすかね。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 01:48:19 ID:???0
>>865
試したと言うより、日本人が忘れかけていた日本の心を取り戻させた、といったところじゃないか。
紅葉の祭り歌に感応した同時多発祭りを見た楓は、まだ日本の心は完全に失われた訳ではない事を
悟って引き下がる事にしたんだと思う。
眠りにつくと言っていたから、いずれ日本人が完全に和の心を失ったら、スサノオと共に復活する気だろう。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 13:15:46 ID:???0
その世界にはその世界の摂理があるとはいえ・・・
そんな事があれ程の犠牲と破壊によって必要とされるとは。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 17:00:24 ID:???0
大塚明夫といったらスネークやBJより俺は国木田のおっちゃんなんだけどな。
この間のネットラジオの枕批判はかっこ良かった。おっちゃん自体は露出魔
なんでおまいがいうなとオモたがw
869名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 00:07:18 ID:???0
俺も国木田のおっちゃんだけど
ネモ船長にはかなわないぜ
870名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 10:14:20 ID:???0
僕はダークロウズのドトール王!!
871名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 10:37:06 ID:V9LeYK+x0
ERのベントン先生。ファーストシーズンで周夫ちゃんと
競演してたのが良かった。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 01:44:41 ID:uBVum9on0
この名作がこの程度の知名度ってのも勿体無い話だよな
873名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 22:09:12 ID:???0
「隠れた名作」ってのもいいものだよ
874名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 22:16:03 ID:???0
話がよくまとまってるなあと当時中一だったけど感心した。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 16:49:23 ID:s6MeYJ1y0
若い人には政治家が美しい国云々言うよりも、黙ってブルーシードを見せた方が
日本の美しさに気付かせる事が出来るだろう。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 09:51:00 ID:???0
アニメを政治利用させる気か?

きな臭い匂いが・・・
877名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 17:04:49 ID:???0
知名度が高い=宣伝が上手かった

最近は特にそうじゃないかな
878名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 01:00:29 ID:???0
アニメはあくまで娯楽だよ・・・
教育にしようたって、皆に同じ感想を持たせられるわけはない。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 01:15:39 ID:???0
>>878
教育に使うにしても、別に同じ感想を持たせる必要は無いんじゃない?
日本がどんな国で、今後どうあるべきかを考えるきっかけになりさえすれば。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 05:19:41 ID:???0
OPのワクワク感をカエセ
自衛隊活躍しないのに変な期待持たせんなよ
881名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 05:44:42 ID:???0
>>879
感想文で模範解答書かない「ひねくれた」子供はペケにされるのが関の山。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 13:13:29 ID:???0
まつりうたが音楽の教科書に載ったんだからいいじゃないか
883名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 01:50:13 ID:???0
>>881
教育=成績というその発想、思想が偏り過ぎだと思うぞ。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 03:04:14 ID:???0
別に自分の思想じゃないんだが・・・。
子供や若者相手にテーマ色の強い作品を見せて
「考えるきっかけにして欲しい」なんてのは基本的には同じような考え方に誘導したいんだろうし。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 21:46:37 ID:???0
>>884
そんなの教育なんだから当たり前だろ。
感想文で模範解答書かなきゃペケとか言ってるのが偏ってるって言ってんだよ。
大体なんで教育と言えば学校しか思い浮かべないのか。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 22:48:46 ID:???0
個々が娯楽の中に教訓を得るのならいいけど、教育に使うような作品ではないと思う。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 02:53:41 ID:???0
>>885
だがちょっとまって欲しい
学校出てアニメに「教育」されるって恥ずかしくないだろうか?
いや、事の本質は学校とか、教育とかではない。

感想なんてものは、それこそ人それぞれだから、的はずれというほかない。
思い出してほしい、例えばガンダムを見た小学生から、単にMSがカッコイイという意見もある。
しかし、戦争は怖いと思う人がいたり、その逆に戦争に肯定的になるという声も聞かれなくもない。
さまざまな声に耳を傾けてほしい。それを一つの感想にまとめるのはいかがなものか。

つまり、黙って見せるだけで、日本の美しさに気付かせる事が出来るだろうという言葉は
あまりに乱暴だ。そもそも作者も、アニメ制作スタッフも、それは望んでいないはず。
一見、「日本の美しさ」は、もっともな理屈のように見えるが、今こそ冷静な議論が求められる。
憎いし、苦痛。安倍晋三首相が訴える「美しい国」を逆さまに読むと、こうなる。

そんなの教育なんだから当たり前だろと言うのはいかがなものか。
果たしてそうだろうか。 その居直りがいけない。ため息が出た。
このスレ、たぶん参議院選挙とも、どこかでつながっている。
謙虚に耳を傾けるべきではないか。危険なにおいがする。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 07:59:24 ID:???0
最後の二行あたりはやばいけど前半は同意

自分は最終回に感動はしたけど、突っ込み所も多い作品だと思う。
平和にやってるところに戦争並みの被害をもたらされて、絶滅させられかけた挙句
日本の心が取り戻されたとか言っても。
889名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 21:16:53 ID:???0
>>887
教育は学校だけじゃないと指摘したら、学校出てからって・・・
教育の基本は家庭だろうが。そこに思い至らない時点で君の思想は歪んでいる。
感想を一つに纏める必要なんて何処にもない。
例えばはだしのゲンを観れば、纏めるまでもなく大多数の人間は原爆は悲惨だという認識を持つ。
悲惨だから保有しないのか、悲惨だからこそ自衛のため保有するか、等は各自で考えれば良い。

で、何で天声人語ジェネレータみたいな口調なの?

>>888
こんなアタマの悪い文章に同意しているとお里が知れますよ。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 22:10:22 ID:???0
天声人語風の人ではないけれど
家庭でもこの作品を教育として見せる気にならないのは
自分がその大多数から外れた人間だからかもしれないな。
設定は面白いけど、演出と音楽を抜いてしまえば国土管理室が正義だとも楓に一理あるとも思えないし。
作品の売りを押し出した結果の皺寄せの部分が鼻につきすぎる。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 23:12:58 ID:???0
>>875みたいなネットウヨが最近関係ない板でも沸いてるな
自民党の支持率低下とどこかで繋がっている。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 23:20:26 ID:???0
>>891みたいなネット左翼はこんな過疎スレまで監視しているのか、恐ろしや・・・
言論監視と思想弾圧は共産主義のお家芸。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 23:22:25 ID:???0
なんでウヨサヨの叩き合いになってるの
894名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 23:26:09 ID:???0
日本の美しさを伝えたいんだよw
895名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 01:00:01 ID:???0
>>888
それは微視的な視点のみで見た一面的な見方だと思う。
日本人が自然と共生する心を忘れたから環境破壊が起きたのだし、自分さえ良ければいいという
考えの人が増えれば公害が垂れ流しになったり、最近だとミートホープ事件みたいな事が起きたりする。
社会を回しているのが人間である以上、人心の荒廃は社会の荒廃に直結しているし、それは
日本という国に継続的にダメージを与え続け、緩慢な死へ至らせる、遅効性の猛毒のようなもの。
社会全体を巨視的に見れば、案外一過性の大災害よりそちらの方が深刻な問題であるのかも知れない。

まあ現在でもこんな事が起きたりもするし、日本の心も人々の心の奥底ではまだ生きているんだろう。
欲を言えば、災害時だけじゃなく常時発揮されるようになって欲しいが。

【中越沖地震】 “おにぎり山積み” 余りある善意に、被災地困惑★4
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1184817861
896名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 01:17:46 ID:???0
まああの最終回の後、当分は犯罪や自殺は減りそうだとは思うけどね。
「社会全体を巨視的に」なんて言っても紅葉一人の命にはあれ程こだわった一方で
数万の犠牲が出ているだろうに何の禍根も残していないかのような爽やかなラストがなあ。

人心が荒廃しているというのも一面的な見方だろ。
環境破壊が無くても平均寿命16歳の縄文時代に戻りたいわけでもないし、
戦争も極度の飢えも無い国と時代だから「もっと心を」と理想を求められるのかもしれない。
最終回一話前で楓と紅葉がやり合ってたけど、楓の言い分には呆れたよ。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 01:42:37 ID:???0
クシナダの命は非常時でも個人を大切にすべきという象徴であり
荒神やスサノオにぬっ殺された幾万の命は新しい日本のための礎ってか
綺麗にまとめたな。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 02:23:49 ID:???0
そりゃ、奇稲田は切り札だからな、そう簡単に放棄はできんよ。
奇稲田を殺しても荒神は眠りにつくだけなので、次に何かのショックで目覚めたら奇稲田抜きで
荒神と対峙しなきゃいけなくなる、そうなったら日本終了。
命の価値が誰でも同じと思うのは間違い。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 02:48:13 ID:???0
国土のメンバーはそこまで長期を見越した視点があって紅葉を守ったわけじゃないだろ。
>>624の総理の台詞にあるような合理的な考え方に対して、理屈よりも倫理感や感情で動いたという感じ。
それに対するつけは彼ら自身は何ら払っておらず、得るものの方が多かったようだけど。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 02:50:45 ID:???0
すまん総理の台詞は>>642だった
901名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 20:44:47 ID:???0
総理じゃなくて首相だろ
902名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 20:46:20 ID:???0
いや、総理でもいいんだw
大統領と間違えた
903名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 12:21:35 ID:???0
>日本人が自然と共生する心を忘れたから環境破壊が起きたのだし

かつての日本人が自然と共生していたというのも生きていくための方便だったのだし
科学技術が手に入ったら生活の為にそれに頼るのは当然。
そのせいで資源が枯渇したり、健康被害があったら人間自身が困るので抑制もかかるし
新たな技術が求められたりもするだろう。
人間の倫理は人間中心だし、今も昔もそれは変わってないと思う。

>災害時だけじゃなく常時発揮されるようになって欲しいが
ニュースにならない日常の中にこそ人情はあるだろ。
楓は何を見て、人間に絶望したりしたんだろう?
植物の命の方が尊いという価値観なら人間性に言及することはないだろうし。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 16:19:21 ID:???0
>>903
>かつての日本人が自然と共生していたというのも生きていくための方便だったのだし
それは何を根拠に断言しているの?
水俣病問題では工業排水が原因と言われるようになってからも長期間垂れ流され続けたし、
薬害エイズでも危険と分かってて非加熱製剤使った訳で、"人間自身が困るから抑制"なんてかかってない。
「人間」というレベルでの共存意識が乏しくなって、自分個人の利益ばかり考えるようになったから
こんな事が起きたんでしょ。
日本じゃないけど、ダンボール肉まんだって、作った奴は「自分では食べない」と言ったそうだし。
(中国政府はやらせだった事にしたいらしいけど、マジだろ)

楓は普通に暗殺者来てたじゃん。
人柱の役目自体重いのに、研究に協力してきた相手にまで死んでくれればなんて言われていたし、
中学生女子の精神にはキツ過ぎるだろ。
まあそれはスサノオの元に走ったきっかけに過ぎないだろうと個人的には思っているけど。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 17:24:46 ID:???0
暗殺者来てたとか、日本人全般を判断するには私怨過ぎて話にならん。
一介の女子中学生がスサノオの元で、民族絶滅を判断できるだけの神の視点を身につけたというなら
現代日本人の精神が過去の日本や他の国の人々より荒廃しているという事を例外なく証明しないと。

>「人間」というレベルでの共存意識が乏しくなって、自分個人の利益ばかり考えるようになったから
>こんな事が起きたんでしょ。
社会問題ならどの国にも時代にもあるし、人間の本質は変わらない。
水俣病や薬害エイズは科学や医学の時代における社会問題の例であるというだけで
マスコミなどによって事実が明るみに出たら、義憤に加えて身を守るために
それが迂遠であっても公害や薬害による悲劇を繰り返すまいという動きがある。
情報化社会でないと、かえって圧政や因習から解放されるきっかけが無かったりもするし。

ダンボール肉まんなんて日本以外の例を挙げてるあたり
現代は世界的に人類精神が利己的な方に向かっているとでも言いたいんだろうか。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 18:07:18 ID:???0
いつの時代の中国が現代より共存意識が豊かだったというの?
昔だって素材がダンボールじゃないだけで、不正や詐欺は普通にあっただろ。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 18:24:35 ID:???0
日本の美しさとかいうが日本が世界から孤立してることに気づけよ・・・
908名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 18:42:51 ID:???0
ニュー速池
909名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 18:51:48 ID:???0
ヲタ+2ちゃんねらーなんて日本からすら孤立してるのになあ。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 21:35:15 ID:???0
>>905
>一介の女子中学生がスサノオの元で、民族絶滅を判断できるだけの神の視点を身につけたというなら
>現代日本人の精神が過去の日本や他の国の人々より荒廃しているという事を例外なく証明しないと。
神が人間ごときのためにあれこれ証明して説明してくれなきゃおかしいって?
自分が神と対等だとでも思っているの?神は説明なんてしないものだろ。
あと、過去の日本はともかく、他の国の人々との比較なんて不要。
奇稲田姫は日本の神であって、他の国は関係ないから。

>社会問題ならどの国にも時代にもあるし、人間の本質は変わらない。
社会から問題が無くなった時代は無いが、程度の違いはある。
で、本質が変わらないとまた根拠も無く断言しているけど、君はそんなに人間を知り尽くしているの?
って言うか君の言う人間の本質って何をさして言ってるの?

>ダンボール肉まんなんて日本以外の例を挙げてるあたり
>現代は世界的に人類精神が利己的な方に向かっているとでも言いたいんだろうか。
共存意識が乏しい国ではどんな事が起こるか、というサンプルを挙げただけだよ。
日本の心が失われれば、日本も中国みたいな利己主義者ばかりの国になってしまうから。
911名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 22:09:12 ID:???0
特ア批判は他所でやれよ・・・スレが炎上するぞ。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 22:47:46 ID:???0
>>910
最初に「(神になった)楓は何を見て〜」と疑問を呈しただろ。
>自分が神と対等だとでも思っているの?
現実との区別つけろ。楓は作中人物である以上、視聴者として思考を知りたいだけだ。
神としての楓が作中の人間達に解説する義務があろうが無かろうが関係ない。
実際スタッフは、楓の思想を人間のナチュラリストのように解説したり
「紅葉にも楓にもそれぞれの正義があるという意味を考えて欲しいですね」等と言っていたし
神だから作品的に批評から無縁というわけではなく、同じ土俵に立ってよいということだろう。
立場に関係なく、思想が一貫していて辻褄が合っているかは言葉から判断できるものだから。
>神は説明なんてしないものだろ。
とりあえず、楓はおしゃべり。

>かつての日本人が自然と共生していたというのも生きていくための方便だったのだし
>それは何を根拠に断言しているの?
不作が即、飢饉に結びついたり、自然災害が今より惨事に結びつきやすかった時代では
自然を敬い共生するのは人間の止むを得ない選択だったと思うがなあ。
科学が更に進んで、自然をある程度コントロールできるようになったら
ことさら自然と共生しようとしなくても快適な生活を送れるようになって
自然破壊のつけに苦しんでいる今よりも畏敬の念は薄れるかもしれないし。

こっちが「何を根拠に」「何を指して」と突っ込まれる前に
日本人が今より共存意識が高くて利己的じゃ無かった時代っていつなのか
昔と今ではどの程度の差があるのかを知りたい。
戦後の事件名出されるばかりじゃ説明になってない。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 22:59:52 ID:???0
なんか難しい議論してる人が2人いるみたいだけど
どうして文体が似通ってるのかな?面白いね(^^)
914名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 00:20:38 ID:???0
現代を否定した上で漠然とイメージされるような「古き良き時代」って常に
貧困や犯罪や差別など、現代に劣らない闇を抱えてたんじゃないか。
日本的な共存意識ってのも「人間」というレベルでというよりは
「集団」というレベルにおいて高かったんだろうし。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 00:21:16 ID:???0
>>912
>楓は作中人物である以上、視聴者として思考を知りたいだけだ。
「例外なく証明しないと」とのたまう君のどこが思考を知りたいだけなんだ?
きっちり説明して欲しかった、と言いたかったのなら、君の文章力には相当の難があるぞ。
>とりあえず、楓はおしゃべり。
肝心な事は説明しなかったけどな。
作品的に批評したいと言うなら、製作側は敢えて楓に語らせず、視聴者自身が考える事を
期待しているんだって事くらい汲み取ってあげたらどうだ?
>自然を敬い共生するのは人間の止むを得ない選択だったと思うがなあ。
已むを得ないって事は、本当はやりたくなかったけどしょうがないからやってた、って意味になるが、そう言いたいのか?
俺はそうは思わないな、当時の人は今より純朴だったんだろうと思うよ。
自然はコントロールするもの、人と対峙するもの、という考え方自体が西洋のものでしょ。

>戦後の事件名出されるばかりじゃ説明になってない。
そりゃ、戦前戦後で日本人の意識が大きく転換したんだから、戦後のお話になるのは当然でしょ。
現代日本人のあり方に疑義を呈する時に、戦前の事例なんか持ってきたらただのアホだよ。
それらの事件は、精神の荒廃が社会の荒廃として結実した事例だが、これで理解出来ないなら
文字数制限のある2chでは難しいから、ここでも読んでみてくれ。
と言うか、これより上手い説明は俺には無理だわ。
原作の高田裕三氏は、3×3EYESで八雲とハーンの名を使ったくらい、小泉八雲が好きなんだろうから、
小泉八雲の思想はブルーシードにも影響を与えているかも知れんし、おあつらえ向きだと思うよ。
ttp://homepage2.nifty.com/khosokawa/j-mind08.htm#_日本の「魂」を伝えた小泉八雲
916名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 00:47:51 ID:???0
>>914
そりゃ、いつの時代も暗部はあるだろうよ。
だが、現在では失われた良さがあったのもまた事実。
その良さを失わずに別の良さを獲得したなら、それは確実に成長、進歩だけど、
ある良さを失って別の良さを得た、というのは異質なものに変化したのであって、成長、進歩したとは言いきれない。
高度な科学技術を得るのも経済が発展するのも、それ自体は良い事だけど、それと引き換えに
別な良さを失ってはいないか?と言うのがこの作品のテーマじゃないかな。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 01:14:44 ID:???0
>「例外なく証明しないと」とのたまう君のどこが思考を知りたいだけなんだ?
「証明しないと」と言った最初の二行で
それが作中人物に向けてのことだと断定されてあれこれ言われたからな。
例外なくって表現がきつくて余計だったか。

>視聴者自身が考える事を期待しているんだ
まあ楓も悪じゃ無い、その意味を考えて欲しいって言ってたしね(オウムと似ている事も認めていたが)
共存意識や自然保護のテーマは描き方次第ではもっと素直に受け入れられたかもしれないが
何せ楓がやった事がでか過ぎるし酷すぎる。
最初の目的(現代人絶滅)が通らなかった以上、ただの現代否定でないのは分かるが
もたらされた結果だけ見ても、あんな事を時代が必要としていたとは認めたくない。
逆に設定の面白さやスケールの大きさ、雰囲気は気に入ってるから
作品に全ての人を納得させられない皺寄せがくるのも仕方ないと思うけど。

>已むを得ないって事は、本当はやりたくなかったけどしょうがないからやってた、って意味になるが、そう言いたいのか?
やりたくないと思わず、自然に対して純朴だったのも生活のあり方による必然だったんだと思う。
それをやむを得ないって言葉で表した。

さて、ゆるりとリンク先読むか。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 21:50:52 ID:???0
普通は「ああこいつは言っても無駄だからもういいや」になるものだが
この2人は自分の意見を分かってもらうことに熱心だなあw
919名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 03:49:43 ID:???0
  V I P で や れ !
920名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 11:04:33 ID:???0
はいはい、盛り上がってきたところで質問だけど
このスレにいる人間はBS見たのは何歳くらいの奴らが多いの?
俺は小学校低学年でこれ見たおかげで勾玉コンプレックスになってしまったわけだが
921名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 00:33:15 ID:???0
>>920
ニコ動とnyこのスレの仲間に含まれますか?
つか、懐アニ板なんてリアルタイム世代の方が少ないだろなあ
922名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 00:38:04 ID:???0
俺リアルタイムで普通に全話ビデオ録画してガンマも創刊から買ってるぞ、高田センセ信者だからな
当時高校生か、そりゃ俺も歳も取るわなwww
923名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 00:42:27 ID:???0
俺もリアルタイム組、当時高1で現在28歳。
ブルーシードは今でも一番好きなアニメだな。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 01:28:04 ID:???0
>>920
7歳ぐらいかな
925名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 02:02:38 ID:???0
おお、皆答えてくれてサンクス
このスレ的にはリアルタイム組が割と多いと思うんだよね
俺なんか紅葉かわいー、草薙さんカッコヨスくらいしか考えてなかったけど
ここ見てるとなんか難しいこと考えて見てる奴が結構いるからそういう年頃に見たのかなあ、と
あと、当時のネタで盛り上がってるとことかね

>>921
良いんじゃね?俺もニコ動で復習したおかげで細かいとこ思い出せたし
ずっと聞きたいと思ってたカルナバルバベルも聞けたし
926名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 04:58:51 ID:???O
初めて観たのが最終回で家族と夕食時で(当時中二)
不覚にも涙を流してしまいビデオ発売と同時に購入した
俺が来ましたよ
927名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 01:10:26 ID:???0
>>926
最初からクライマックスだったのか、最高の出会いをしたな。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 21:14:00 ID:y9pXkQuUO
そこまでパンツにこだわることないじゃない
929名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 20:52:57 ID:???0
みんな何話が好きだい?
俺はベタなところで19話なんだが・・・でも猫怖い
930名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 22:55:21 ID:5ddAfTbK0
age
931名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 23:17:32 ID:???0
>>929
最終話はまあ別格として、17話が好きだな。
親友の死によって国木田に生まれた疑念と苦悩は、奇しくもかつて娘として育てた楓が感じたそれと
同じだった、というのは上手い演出だったと思う。
思い悩みながらも、それを乗り越える国木田が大人のカッコ良さを見せた回。
竹内さんはいい女だなぁ。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 23:27:37 ID:???O
久々にブルーシード見たくなってツタヤ2店舗回ってみたけどないんだけど…
そんなにマイナーなアニメかな?
933名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 23:34:29 ID:???0
ようつべにあったりなかったり
934名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 23:45:44 ID:???0
>>932
少なくともメジャーではないだろ、古いしな。
近年アニメというジャンルが世間的に注目されるようになったのはエヴァ以降だから、エヴァ直前世代の
ブルーシードは出来の割りに知名度が低いんだろう。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 00:14:03 ID:???0
おいおいアニメが廃れたのがエヴァ以降だろ・・・
昔はアニメは娯楽として確立してたが今やヲタクだけのものになりつつあるじゃん
936名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 00:21:15 ID:???0
>>935
昔は子供の見るものだったが。
商業にとって重要なのは客がいくら出すかであって客がどんな人物であるかではない。
採算が合わなきゃ店に置いてもらえない。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 05:19:34 ID:???0
ウチの近所のTSUTAYAにはDVD置いてるけど。
結構ビデオだと置いてるところはあると思う。
まぁアテにはならんけど、TSUTAYAにはネット上で店舗の
在庫を見れる仕掛けはあるけど。
#要登録
ネットレンタルのヤツなら確かあったはず。
まぁP2Pでもあんま流れてないから、メジャーからは外れてると
見てもあながち間違いないと・・・
てか、本放送が阪神大震災やオウム事件で印象が薄くなってるし。
938932:2007/07/28(土) 01:00:57 ID:???O
皆様先日の件は本当にありがとうございました。
あのあと何店舗か回ってみたらありました。
久々に見れて嬉しいです。
紅葉と草薙の恋愛模様がたまりませんね。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 01:46:28 ID:???0
>>938
オメ!
しかしどうにも知名度が低いね。もっと評価されていい作品だと思うんだがなぁ。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/29(日) 22:52:07 ID:???O
>939
確かにそうですね。
よく考えたら声優陣ものすごいですね。
林原めぐみとか三石琴乃とか大塚明夫とかすごすぎです。
本当に良い作品です。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 17:14:46 ID:???0
当時って声優人気はどうだったのかね?
IWGPはブレーク前だからこそ集められたキャストによるドラマだったように、青種もそんな感じ?
942名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 22:08:03 ID:???0
>>941
声優業自体の話なら、既に第三次声優ブームが始まってはいたけど、まだ世間一般を
巻き込むほどではなかったような。
個別なら、メインキャストの大半は既に有名で、上田祐司はまださほど売れてなかった気がする。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 23:03:07 ID:???0
声優ブームはすでに来てたし声優CDもバンバン出てたし
ブルシ内で林原の新作アルバムとのタイアップ企画で紅葉が歌ってたりとしてた
今ほど”アイドル声優だけ”で売ってる時期じゃないし
既存の声優人気はあっても、新しい新人がバンバン出てきてる訳でもないから
あの時代はわりと、今考えるとすげぇ声優陣だって作品は多いと思う

上田はほとんど初レギュラーに近い新人起用だった気がする
他の声優陣ほとんど有名所で逆にあの頃がピークって人も多い気がする
944名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 23:33:50 ID:???0
立木文彦がゲンドウやったのはこれの直後だよなあ
ブルーシードでは記者やら警官やらほんとチョイ役だった
まあ主題歌は歌ったけどな
945名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 10:52:55 ID:???0
それ以前に子安武人と共にパトレイバーでちょい役レギュラーだったりw
中田譲治が変な役をやり出すのは、これのおまけとラジオがきっかけのような・・・
ピークと言えば、折笠愛、三石琴乃、榊原良子、玉川紗己子あたりだけど、
三石のピークって次のエヴァンゲリオンだよなぁ
今はグレーズアナトミーなんてので次のステップを狙ってるやうな?
玉川は21世紀になってからタチコマなんてもんが待ってたりw
榊原良子については今更言う事もなかろう。
大塚明夫は相変わらずオヤジ役ばっかだが、マ王でグウェンダルの17歳役
をあてたときは「声優人生最大の危機」だったようなw
あ、なにげに石塚ホレイショ運昇が官房長官だっけ?
946名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 22:59:34 ID:???0
マダオが歌うとかっこいいんだよ!

と今の若い子に言ってもわからないのがなぁ・・・
947名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 11:14:18 ID:0MYmfpcJ0
紅葉萌えーーー
948範馬 勇次郎:2007/08/02(木) 12:56:11 ID:wrk48S5dO
紅葉…紅葉……もみじぃ〜〜〜!(ブルーシード最終回の草薙さんの言葉より)
949範馬 勇次郎:2007/08/02(木) 13:03:07 ID:wrk48S5dO
荒神に負ける気がしませんヽ(*`Д´)ノ
950名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 09:42:24 ID:7qgn9P2a0
雰囲気的にTouch and goは紅葉のキャラソンのようなきがする
951名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 22:28:38 ID:???0
エンディングだし、その辺は考えてるだろうなあ
952名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 22:38:12 ID:7qgn9P2a0
歌詞の内容も紅葉の草薙への思いを歌ってるような感じだし
953名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 09:19:36 ID:???0
3×3アイズのなりきりはあるのにブルーシードのなりきりはないんだね
誰かたててくれないだろうか?
954名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 13:04:37 ID:TOLl1Ahn0
オレは草薙のあの目玉がなんか気にくわんのだが
955名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 16:51:28 ID:???0
エンディングの紅葉は可愛いというよりなんか色っぽいな。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 21:18:44 ID:???0
サザン連載中スレがあるんだから、BS放送中スレがあってもいいよなw
ようつべであがってるんだっけ?
そのへんうまくやれば放送中スレできないかなぁ
957名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 23:00:25 ID:???0
誰かブルーシードのなりきりスレをたててくれ!
958名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 00:47:34 ID:???0
>>957
ここでキャラハンやってくれと頼む方がおかしいだろ・・・
どこのスレ行ってもたいがいはキャラネタ板は知られてないからスルーされるよ
そもそもの成り立ちがあそこはなりきり厨の隔離板
現在は板独自の文化が形成されてより閉鎖的になってるし
959名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 13:44:18 ID:???O
メインキャスト以外だと一話限りのゲスト出演で今じゃ攻殻の少佐で有名な田中敦子がほとんど喋らない役で
出てたり、最終話付近で藤原啓治が出てたりしてたな。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 00:52:43 ID:???O
ブルーシード2って美人OL6人旅秘湯大爆破で終了?
続きはなし?
961名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 11:04:16 ID:T59dGwN+0
赤松健のOVA いつだってMyサンタ! なんか2話の最後で3話の予告
やってたのに3話が発売されなかった
962名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 23:15:51 ID:???0
>>960
なし

もうあれはなんというかあれだ

カセットドラマが一番面白かった
963名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 10:51:26 ID:2CJckOu5O
このまま埋もれさせるには惜しい作品だが、知名度を上げる手は無いものか
964名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 12:03:26 ID:???0
そういうのって必要かなあ
知名度があると嬉しいってのは分からなくもないが
965名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 21:22:58 ID:???0
>>964
今後もこういった名作を見たければ必要。
安易な萌えアニメばかり取り沙汰されて内容が優れている作品が埋もれるようだと、
今後こうした良作が作られる確率が下がる。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 22:23:35 ID:???0
つっても当時だって萌えアニメがもてはやされてたし
今だって人気絶頂の萌えアニメとは別に良作はあると思うぞ

いや、最近のアニメはまったく見てないから知らんのだけど・・・
知らん中でもプラネテスや甲殻機動隊とか良作と思うのはあるし
967名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 22:51:02 ID:???0
>>965
それって使命感か何かか?
で、具体的にどうすればいいの?
名作だから見てくれと宣伝?逆効果ってもんだそれは・・
968名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 23:01:38 ID:???0
>>966
今みたいに萌えだけみたいな作品は殆ど無かっただろ。
その二つの作品は漫画原作がそこそこ有名だった。
その攻殻でさえ、最初に評価されたのは海外で、日本で評価されるようになったのは後からだし。
ブルーシードみたいなマイナー原作や、ノエインみたいなオリジナルアニメは良作でも埋もれてる。
現状のままでは、オリジナルやそれに近い良作アニメは減る一方だろう。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 23:11:33 ID:???0
名作が無名だろうが有名だろうがなるようにしかならん
970名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 23:11:49 ID:???0
OVAは萌え中心だったと思うけどな
同じく高田先生原作の万猫とか萌えだけだしなぁ
良作アニメがなくなる危惧より、俺はどっちかつーと子供
小学生向けアニメの減少を危惧しとるが・・・

俺が子供ん時は
赤塚、不二子系、ガンバ、悟空の大冒険、チキチキマシン、ドテラマン・・・
今の子供(男子)は何を見てんだろ、基本的に見てないのかなぁ、と考える時はある
971970:2007/08/13(月) 23:18:04 ID:???0
あとブルシが良作で、あそこまで日本全体を巻き込んで展開するアニメってのは
当時にしてみたらかなり画期的だったと思う冒険心や作り手の努力はすばらしいけど
あそこまで無意味にパンチラ出して、ヒーローがスカート捲りを日課にしてて
プロポーズはパンツで告白とか、声優とのコラボで歌わせたり・・・

おまいの頭ではよく知らなければブルシも「ただの萌えアニメ」となるんじゃないのか?
>>今みたいに萌えだけみたいな作品は殆ど無かっただろ。
とか言い切るあたりに、そういう部分を感じとったんだが
972名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 23:19:35 ID:???0
>>970
今の子供?
ナルトとかワンピとかブリーチとか銀魂とか昔から変わらずジャンプが主流じゃん
萌えアニメは相変わらず子供の時間帯ではないまはたOVAだったり
973名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 23:21:17 ID:???0
ここで議論しても始まらんからアニヲタがたくさんいるスレで宣伝してくれば?
974名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 23:28:08 ID:???0
>>972
いや、そりゃ昔もジャンプ系は見てたけど
小学校低学年や幼稚園児はまだジャンプ系もそんなにわからんだろ
そのあたりのアニメがアンパンマン、ゾロリ、ドラえもん、クレしんとおはスタ内アニメくらいしか思い浮かばん

>>973
アニヲタに口で説明しても反論されて論破されるのがオチだよなw
今の時代アニメ宣伝のひとつとしては良作MADを作るのも手だなとは思う、俺よくMADから本編はよくあるし
ブルシのMADってあんま見た事ないんだよな、つか高田系すべて、3X3はあるけど良作MADじゃないんだよなぁ
誰か作っておくれw
975名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 23:29:09 ID:???0
>>974
子供=小学校低学年や幼稚園児って唐突じゃないか?
976名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 23:34:28 ID:???0
人に頼らないで自分で作れ自分でブルシの良さを伝えれよ。
正直そっとしておいて欲しいなぁ・・・今更広めようとは思わない。
あまり騒ぐと変なイメージもたれて逆効果になりそう。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 23:41:14 ID:???0
>>976
逆効果も何も、何もしなければ今更新規に見る奴なんてほとんど居ないだろうに。
「悪名は無名に勝る」という言葉もある、まずは良くも悪くも話題にならなきゃ話にならない。
何だか話題になってるから試しに見てみるか、と思わせられれば新規視聴者は獲得できる。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 23:42:38 ID:???0
>>977
じゃあまずやってくれよ話はそこからだ
ブルーシードは年2回は必ず見るほど好きだからやってみてよ
979名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 23:42:48 ID:???0
>>975
言葉足らずだったのは認めるけど
俺が見てたっていうアニメから察しておくれよ

つかまぁジャンプ系は今も昔もあるんだから
子供向けアニメの総数は激減してると思うぜ
良作どうこうならやっぱりちっこい時からにアニメの素晴らしさを染み込ませて
「大きくなったらボクもこんなアニメを作るんだ!」って言わせるところから始めないとなw
980名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 23:44:22 ID:???0
なんか根本的に間違ってる気がするけどおまいさんの情熱は分かったよ。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 23:49:36 ID:???0
なまじマイナーなアニメが好きだと数少ないアニヲタ間ですら話題にならない
というフラストレーションたまってるならここで作品の中身を語ろうよ

どうも中身に触れるレスが少ないんだよなあココ・・・
982名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 23:56:04 ID:???0
>>980
いちおう曲りなりに今は作り手の部類に入ってるからな
子供の時からアニメ好きに洗脳しないイカンとは常々思うぜ

つかこの話題の言い出しっぺの>>963>>965の人は見てんのか?

>>981
内容は語りつくした感はあるからなぁ
語ろうとすると日本とか政治とか国とか愛国心とかの話になりがちだし
983名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 23:57:12 ID:???0
>>982
俺は語りつくしてねえよ!
984名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 23:58:17 ID:???0
「なりがち」なんじゃなくて
アホがそういう話を空気読まず振るだけだろ
985名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 00:01:28 ID:???0
そろそろ次スレの季節か、せめて次スレはブルーシードを語りましょうよ
986名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 00:02:25 ID:???0
>>983
じゃあ存分に語れよ!
987名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 00:02:44 ID:???0
振るだけならいいけど、食いつく人もいるからな
自演かもしれんけど最近はまともに内容を話せる流れじゃないのは確か
988名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 00:05:59 ID:???0
>>987
なんで人気が上がってるわけでもないのに
荒らしをスルー出来ない人間だけ増えるんだろうな
IDのない板はこれだから困る(´・ω・`)
989名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 00:07:24 ID:???0
>>987
そういうセリフは内容についてのネタ振りをしてから言えよ。
誰も発言せず延々とスレが止まってたりするから脱線した話題ばかりになるんだろ。
990名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 00:09:40 ID:???0
日本とか政治とか国とか愛国心とか

しかもし語りどころがないとしたら誰も見ないだろな
宣伝文句は「美しい国」でつかwwwwwwwwwwwwww

なんか悲しくなったわ
991名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 00:12:20 ID:???0
カセットドラマに熱心な人が話題に食いつかない時点で
「ああニコ動で見たニワカか・・・」としか思えない
992名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 00:12:34 ID:???0
>>990
楓の行動の原動力は日本の現状への批判なんだから、それらが話題になるのは別に不自然じゃない。
993名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 00:13:29 ID:???0
>>989
何で俺がネタ振りしなきゃならんのよ・・・俺は語りつくしたって言ってるじゃん
ネタ振りなら、語りつくしてねえよ!って言ってる>>983に言ってくれ
994名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 00:14:29 ID:???0
国木田のおっさんがかっこいい
むしろ大塚明夫がかっこいい

とかどんどん出てもいいはずなんだよなあ
本当に好きなら

これじゃただの宣伝したがりの嵐だよ
995名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 00:16:33 ID:???0
とりあえずスレも終わるし誰か次スレ頼む(俺はダメだった)
それまでスレ自粛の方向で
996名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 00:18:22 ID:???0
●●ブルーシードを語りましょう【Part4】●●
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1187018216/

次スレ立ててきたよ

ちゃんと語ろう
荒らしはスルーしよう
初心者は半年ROMろう
997名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 00:23:06 ID:???0
>>996
乙&梅
998名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 00:23:56 ID:???0
>>992
ぶっちゃけ楓の行動なんてどうでもいい

国土の連中の物語でしょこのアニメは
しいて言えばこのアニメの主役は国木田のおっさんだよ
意義ある人たくさんいると思うけどなw
999名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 00:28:24 ID:???0
生め
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 00:33:02 ID:???0
1000なら奇稲田のマツリ開始
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。