マシュランボォォーーーーーッッ!!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しか・・・何もかも皆懐かしい
ウオオオ、誰でもいい語れ!語ってくれ!!!
(はたして知ってる奴いるだろうか・・・・)
2(σ゚∀゚)σ
シラネーヨ
4風の谷の名無しさん:03/06/06 18:03 ID:???
東映の歴史にきちんと刻んでおく大事な作品ですね
ジャンプ10週打ち切りを地でやったような失敗を誰が取るのか、
今後の会社の為にも明確にしておいた方が吉
5名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/06 19:43 ID:NmK5tp89
あー、あの西遊記の出来損ないね。知ってる知ってる。
ど−だっていいよー♪
という主題歌どおりの作品

…と、マシュランボースレが立つたびに必ずカキコしてる俺様。
ビックリマン系統のアニメかな
不細工な主人公がいきなり男前になってたな
あ、それはバトシーラーだったか
間違えた
リセット。
岩本佳宏先生の描いた
ボンボン版だけは良かった。
以上。
11名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/07 22:27 ID:oF09pbcl
高山みなみの少年声に萌えてますた。サンジュ(だっけか?青い人)が途中で美形になったよな。腐女子狙いか〜と思った。 まぁ、結構好きだったわけだが。
>>11
でもハイパーマシュラになってからもみなみ声なのは勘弁だった。

公式HPがまだ生きてるんで貼っとく。
ttp://www.toei-anim.co.jp/TV/mashura/
いま火曜日やってんじゃん

その前は土曜の朝だったか

水曜のときは長かった・・・

日曜七時だった時もあったな

すげぇよな「悟空の大冒険」
14名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/08 05:27 ID:Kmop43nt
このアニメ妙に初々しくて毎週楽しみにしてたんだよ・・・・・・
リューマよりギャザの方が強いのはどうかと。
15名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/08 07:16 ID:BoAB1Soi
ヒロインを埋めるなよ。以上。
1611:03/06/08 20:17 ID:qrwI5xAv
>>12 dクス、早速逝ってきた。懐かしさに涙がちょちょ切れたよ(一部誇張)。
青い人サーゴだったか…間違えた(鬱
漏れ的にはハイパーマシュラは許容だったが、マシュランボーは勘弁(´д`)


レンタル探してみるかなぁ…
17黒鳥 ◆TeM1u1a.xU :03/06/10 21:46 ID:u1yMBWsi
毎週楽しみでしたが何か?
>>17
哀れな奴。
19名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/11 01:08 ID:dLbS+jmu
ボンボンの漫画の方ではヤクモが最後
ラスボスに取り込まれて全裸になるがあの絵じゃ全然萌えなかった
これでもかってほど失敗しまくったアニメ
いいところが何も思いつかない

あ、小さいネコの子が可愛かった。そんだけ。つか見てたのかよ。
21名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/11 23:53 ID:gySvlXYA
そんなに失敗作だったの?
おれのいかりがばくはつすんぜん
23名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/12 01:46 ID:WaRjX/d7
EDで子猫を歩いて追いかけてくる
マシュラたちが怖かったのは漏れだけか?
>>22
スピルバンか?
26名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/15 22:06 ID:AjuCCQtB
捕手
ヤクモの声が可愛かった。それだけ。
28名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/17 02:07 ID:SQtWGyzT
>19
ロックマン描いてた人だからな
ヤクモに怒られてぇ・・・
「いけません、マシュラ!」

(;´Д`)ハァハァ
目からビーム女(@@)−−−−−−−−−−Σ>>29 ちゅどーん
ヤクモは虐待されまくりで、土萌ほたる以上のいじめられキャラだったと思う。
ラストで赤ん坊に転生して、復活とかフォローは一切無し。
漏れのチムポもマシュランボ〜〜

ランボー2
東映の20世紀最後のオリジナル作品だったっけ?21世紀最初の作品かな?
スタージンガーみたいな作品だったよね。
神村幸子のキャラじゃ萌えん。
リュウマには萌えたがな
目が爬虫類っぽくて
35名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/20 21:39 ID:XjTECQhw
私的に結構おもしろかったと思う。
毎週ドキドキワクワク楽しみにしていた漏れはアフォですか?
今はアソボット五九を毎週楽しみにしています。
>>36
アフォ
ヤクモたんハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハア
毎度書いてるけど、ヤクモの水浴びシーンはよかった
40メロン名無しさん:03/06/21 19:51 ID:???
『新人類』マトリクサーと
『旧人類』ヤクモ、
彼らの絆が新たなる時代を切り開く・・・
てなパターンを期待していた俺がバカでした・・・

岩本先生版は良かったんだけどなぁ・・・
マシュラとヤクモの子どももいたしw
>36
ネタだと言ってくれ
ヤクモの画像がほしい・・・
>>43
しょぼーん 
しゃべりすぎですよ、マシュラ
どーだっていーよ
気の向くままに生きてるんだー♪
47名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/07/03 01:13 ID:GqbPnCbl
サーゴとかって年いくつなんだ?
折れも毎週楽しみだった。
なんつーか、設定とか面白かったのに全体的に急ぎすぎていたというか。
放送時間も悪かったせいもあって、もったいない作品という印象が強い。
TVのラストより漫画のラストのが嬉しいラストだったな。たしかに。
そりゃあスタージンガー1,2全話を半年で
終わらせればなあ。
結構一生懸命見てたんだけどなー。
当時のアニメの中でまともに見れる作品だった。
51名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/07/09 20:49 ID:+fZs0lMS
俺、あのスタッフルームでバイトしてた事あるんで事情知ってます。
ハッキシ言ってあのムチャクチャな展開は全部スポンサーのせいです。
まず企画の段階では「サイボーグに支配された世界」って設定だったのに
スポンサーの「裏番組のさくらに対抗してカードを出せ」の一言で
新生命体マトリクサーなんて訳解んない設定になっちゃったし、
何種類ものマトリクサー(虫・爬虫類・鳥・魚・獣・その他もろもろ)
の国を時間をかけて旅していくはずだったのに、スポンサーの都合で
21話で打ち切りって事になっちゃうし。本当はビンカもラナンキュラスも
出てこないはずだったんす。戦いが終わってマシュラたちが消滅して
ヤクモが荒野を西に向かって歩き続けると、そこに歴史が変わったおかげで
人間とマトリクサーが共存してる村があって、そこに新しい歴史のマシュラたち
もいて、でも当然彼らはヤクモのことは知らなくて、
マシュラ「おまえ、見かけねえ顔だな」
ヤクモ「初めまして、ヤクモです」
・・・で、ヤクモの笑顔のアップで終わるはずだったんすよ。ところが、
その最終話があらかた出来上がったところで、またもや
スポンサーの都合で、今度は延長。その後のムチャクチャな展開は
みなさん知っての通りです。とにかく、ここで言いたいのは、
全部スポンサーが悪いんだああぁぁぁーーーーーーーーーーーーーーーっっ!!!
52_:03/07/09 20:51 ID:???
>>16
1,2巻だけなら見たことあり
>>51
へー、そんな裏事情があったのね。
とにかく、なんか見てて苦しくなるような作品だったな。
「ど、どうやったらうけるんだ? 美少女か、ヤオイか、ロリか、死闘か?
えーい、リセットだ! さらに、ヒロイン殺しちゃうぞー」
みたいなオーラが漂ってた。

百話伝説なんて言ってるアソボットなんて幸せな方だな。
なんとか1年放映はまっとうできそうだし、怪作として愛されてるし。
55山崎 渉:03/07/15 09:16 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
このアニメわりと好きでよく見てたが終盤ラナンキュラスの戦闘が長すぎた
何時までたってもケリがつかなくてゴッドマシュラとかどんどん
強さがインフレしてくのでいいかげんもう戦い終われよと思ったが
そのまま打ち切りっぽい終わり方だったので最後の方はバトル短目にして
まったりした終了の方がよかったのでは?と思う
この手のスポーツ&格闘アニメで
長すぎ と言われるのはまずい訳で・・・・
緊張感が持たない事はある意味失敗なんです
すみません
5856:03/07/24 07:19 ID:???
>>57さんスタッフの方ですか?
生意気言ってすみません
でもラナンキュラスのバトルって4〜5週ぐらい続けて戦ってたので
しかも戦ってるのがマシュラだけでサーゴとか何もしないしw
もしこの後に真のボスとかいたらやだなあ〜と思ってましたがさすがに
それはなかったですね〜
何はともあれお疲れ様でした
チーフの今沢はDTエイトロンの演出もやってたな
60≧ο)っ ◆GBBULDYwEg :03/07/26 12:16 ID:???
好きだったな、OPもさび以外は憶えてる。
いぃく〜つものゆ〜めぇを〜抱きぃ締めた〜い
止まらぬぅ世界を〜駆けぇめぐれ〜
62名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/07/31 05:01 ID:LUVT93e7
色々言われる事はあると思うけど、貴重な失敗の歴史として
語るべきことはたくさんあるんじゃないかと思うアニメ。

とりあえず、真打ちのはずのマシュランボーが中ボスに過ぎないギャザに
大苦戦した辺りから進む方向がおかしくなったと今更ながら思う。
神村氏がレイアウトとってたシーンだけ浮いてたな。
他の板では出ている話だけど、マシュランボーの失敗が
そのままデジモンシリーズの汚点(デジフロ)に
つながってしまったのが残念。
(スタッフも一緒だし)
999がTVでやるはずだったらこの枠内だったんだろうと思うと
(スタッフ一緒だし)悔やまれる
ストーリも配役もスタージンガーそのまんまのリメイクなんだから
                    いや、いいんだ
cLtpmwuS5AY
wVHXs0X7d5U
bwEg0qx5ylI
FlzlWyQFmrI
UeLwX6UFQe2
71名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/08/23 12:06 ID:yDQe4Pj/
中ボスのギャザに四週もかけて
大ボスのリューマが二週であぼーんっておかしくねぇ?
74名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/08/24 20:26 ID:/gN4u1tr
作監が内田順久氏の時は萌え…いや、燃えだったな。

板違いだが、「仮面ライダー龍騎」のアドベントカードとナイトサバイブを
見ると、マシュランボーを思い出さずにはいられなかった(ワラ
75名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/08/26 07:56 ID:smOrnpiS
クータルを主役にした方が面白かった気がする
主役はヤクモ。

なのに後半出てこない。見る気なくした。
77
TUTAYAで借りてマシュランボー見ました
個人的にはすっごく好きな設定!
ヤクモもマシュラも大好きになった
・・・・・だけど最終話が含まれるビデオの8巻が
なぜかTUTAYAになーい
最終回がとても知りたい(T-T)
最終回は何がどうなってんのかさっぱり分かんなかったな。
8078:03/09/03 17:05 ID:???
>>79さん
ネットサーフィンしてだいたいの内容はわかりましたW
あ〜それでも映像で見たい
DVD化してほしい・・・ありえないか(T-T)
そして、うちの近所のラオックスには、マシュランボーのガチャガチャがまだ置いてあるわけだが。
82名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/09/22 12:25 ID:zbnUlAMH
あげ
83名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/09/29 23:28 ID:dx/VlEGL
漫画の方は良い終り方で安心した。
でも、アニメの方はラストが長々と続いてイヤになった。
マシュランボーでも勝てなくて、どういう過去があってか
マシュラがゴットマシュラとかいう訳分からん奴になって
ラナンキュラスを宇宙に持って行ってあぼーん。
そこはかとなーくマシュラが生きているよって雰囲気を匂わせてお終い。
これ見て、「あー、ボンボン見てて良かった」って何度思ったか。
公式の最終更新日ってつい最近じゃねーか・・・
公式は頑張ってるようですね。応援してます。
86名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/10/27 08:28 ID:BySKM2Lu
>83
ラストのヤクモが取り込まれて全裸なのは萌え・・・・・・・
ない・・・・・・ 
でも漫画ラストは個人的にすごい救われるよね。
TVが同じ終わり方だったら微妙だけれど。話だけ見るとほとんど満点に近いよ。多分。
88名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/11/07 13:34 ID:yGfh3tmB
なんかアニメ版の最終回クソミソに言われてるなあ
でも私はあの最終回、好きでした
なにしろ、東映アニメーションの
番組打ち切りどころか枠をぶっつぶしたテレビ朝日に対する
恨みと怒りと悲しみがたっぷりつまっていて
「ああ、本当に悔しかったろうなあ、東映アニメーションは」という気にさせた
私的には素晴らしい最終回でした
むしろマンガ版の最終回の方が
ものすごくわざとらしく見えて、気持ち悪かったですね


ていうか、なんで32話もやってるんだ?半年で打ち切りレベルだろこれ。スポンサーはアフォじゃねーの?
90名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/11/07 16:39 ID:wCcJ+3nq
>89
実は2月スタートだったので
半年でやめるとなると
8月いっぱいと、キリがよくないんですよ
それで改変期の9月までひきのばしたんですよね
そう、それでまた引き伸ばしが壮絶なわけで・・・
ラスボス戦は30分間戦いっぱなしで一月・・・
92名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/11/07 18:32 ID:J+G1itrV
あれが悲惨さをきわだたせていたわけで・・・
まあ欲を言えばラスボスの声、青野武でなく
名悪役俳優の八名信夫さんだったらよかったんだけどね
俺は若本規夫さんが良かった。
そういや本放送が続いている時、よく公式にも書き込みに
行ったっけなぁ…何もかもが懐かしい…
板に強制ID導入について議論しています。
意見のある人は参加お願いします。

◆懐アニ板自治集会所4号館◆
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1067761743/
96名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/12/05 04:10 ID:kf6c67a4
アソボット戦記五九に共通点を見たのですが。
>64
デジフロは失敗?
人間がデジモンに「なる」という設定は好きでしたが…
かってに改蔵 〜31の河原で石積む羽美〜
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1070077112/376-
98名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/12/06 08:15 ID:GcDKnhxM
>96
スレ違いだけどあえてひとこと
>人間がデジモンに「なる」という設定
あれがある意味命取りになったんじゃないの?
私なんかあれを知ったとき「なんじゃそりゃ?」ってマジで思いましたもん

しかし、マシュランボーひそかに憶えてる人いたのね。
ちょっと感動。
いや、俺もちょっぴり好きだったんだけどね、これ。
そういや糞ボットンと似てるかもしらん(藁
スポンサーにめぐまれなかったのね。糞ボットンと違って。

>>96
俺もデジフロは人間がデジモンになるのは最大の失敗だと思った。
パートナーシップがただの変身ヒーローものになっちまったし。
テイマーの融合は、もとのデジモンとのパートナーシップの延長線上にあったから良かったけど。
しかも最後の最後で主人公達からデジモンが分離。
いや、いきなりそんな別れをお約束的に持ってこられても、とか思いますた。
まあ続きはデジモソスレでってことで。
>>88
でも、いつの間にか復活してたよね。テレ朝の土曜日の東映動画枠。
101名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/12/06 21:50 ID:zI9AG/fS
       ,ィ":::::::::::::::::::;;;;;:ii>;,、
        /:::::::::::::::;;;;;;;;iii彡" :ヤi、                  リセット
       i::::::::::::;:"~ ̄     ::i||li
        |:::::::::j'_,.ィ^' ‐、 _,,. ::iii》               リセット
      |:::i´`  `‐-‐"^{" `リ"
        ヾ;Y     ,.,li`~~i         リセット        
         `i、   ・=-_、, .:/                メ / )`) )  リセット
        | ヽ    ''  .:/               メ ////ノ
ー-- ,,__,,, |   ` ‐- 、、ノ            メ /ノ )´`´/彡 
;;;;;;;l;;;;;;;ヽ_ ̄``''‐- 、 , -‐}              /   ノゝ /
;;;;;;l;;;;;;;;;;;ヽ ̄`''‐- 、l!//{`‐-、         /| 、_,,ィ '__/,;'"´``';,.
l;;;;;;`''=‐- \‐-ッ'´ ', ' ,ヽ;;;;ヽ\_     /;;;;;;\ _/  |ニニニニ|
102名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/12/08 12:27 ID:bs6v+X5g
>100
ところがその記念すべき復活第一作だった釣りバカ日誌は
約一年で無念の打ち切り(怒泣)・・・
その跡を継いだのが
まともな奴はついて行けない超弩級大馬鹿ギャグアニメだからねえ・・・
このままだとまた消されるぞ、オイ

これじゃあマシュランボーの無念は晴れんぞ
ふんばって、ボンバって。
ボボボーボ・マシュランボーボボ
>104
ナイスボケ!
座布団1枚!!
…このスレまだあったのか。
もうそっとしておいてやろうぜ。












とかいいつつママ4つながりで毎週見てた漏れ( ´Д`)
107名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/12/10 07:32 ID:xeVpzqeQ
>106
マシュラとママ4って
キャラデザやった人が同じだったよね、確か
>>100>>102
バラエティにするも、余計数字が落ちて結局アニメに戻したとか・・・・・
>>104
そのタイトル変更して密かに存在をアピールすればいつかは・・・
保守age
ヒロインの声優って誰だっけ?
疑問があったらまずググレ。
どうしても見つからなかったら質問するという習慣を身につけた方がいい。
でないと叩かれることになるぞ。

とりあえず皆口裕子な。
113名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/12/20 19:16 ID:VC48aFkv
乱暴なマシュー

しっかり調べてきても「釣りだ」とか「教えてクンは氏ね」とか言われると
凹むことがあるよ。
たしかに。
>>112
スマソ。ついつい聞いてしまったよ。

そか、皆口さんだったんだ…通りで萌えてた訳だw
117保守:03/12/28 23:27 ID:???
誤〜爆カード
公式の最終更新日、今年かよ・・・
119名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/01/13 20:38 ID:AlUHgoJa
結構好きな作品だったなー。
公式も頑張ってるようで。
6d2GDApQQKE
Y1lwiDgwfVA
122名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/02/10 11:28 ID:DswYX4Zw
弟が買っていたボンボンの連載も酷い出来で笑えた
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●不合格●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
これを見た人は確実に【不合格】です。これをコピペでどこかに1回貼れば回避できます。
これは本当です。やらないと一年無駄になります.

私も最初は嘘だと思ったんですが、一応コピペしました。それでセンター私大に合格出来ました。
けどコピペしなかった友達がA判定とっていたのに、おちたんです。(慶応合格h.sさん)

俺はもうE判定で記念受験だったんだけど、コピペを10回くらいした途端に過去問が
スラスラ解けるようになって、なんと念願の早稲田に受かりました。(早稲田3学部合格r.kくん)

これを今年のセンター前に見てシカトしたら、センターミスって最悪です。(ハリー・メイソンさん)

信じられますか?この威力。
SkNNOi9fzjQ
vFY6OnJVH0M
nWpfsIpDBOA
DgPe/MjpxVA
AVD5.zkJ6vw
kIL/cGUpW9c
cKqeyHWqEVc
bXM4g3M5vOU
6E3hLjG01nA
GC73DmkWel.
134名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/03/06 13:49 ID:3fPO+n/m
アータシ マシュランボー
135名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/03/06 18:56 ID:R7caRQS3
マシュラ好きでした
よく再放送を見る夢を
地味に見ます
何気にレンタル店に置いてある確率が高いかも?
いーくつもの夢を抱きしめたーい♪
だっけ?

マシュラの分身体みたいなのや
妙に強い変な敵が出てきてから見てない
ビデオは全巻でてるけど見ようと思わんなー
とにかく日本の西遊記系アニメとしては不思議なつくりだった
ヒロインが平和主義なのはいいが狙われすぎててウザかった
>>137
>狙われすぎててウザかった
西遊記ものの宿命でんがな。
しーんじるっだっけぇー
うぉうぉうぉ うぉうぉうぉうぉ うぉうぉうぉうぉうぉ〜♪
マシュランボーは男前でかっこよかったよ 初登場は燃えた
CSでもいいから再放送してくれないかな('A`)
そう言えばDVDーBOX化すらされてないよね
これより印象が薄いはずの水色時代でさえDVD−BOXが出てるのに・・・
>>142
近所のレンタル屋にある確率大。
>>144
全巻置いてない確立大
何気に好きだったよこれ
でも一体どの層に受けたのかが未だに疑問
ボンボン読者はとりあえず見たと思う
変身後があまりにもカッコ悪かったね
ANIMAXでマシュランボーが放送されるって聞いたんすけどマジですか?
マジなら嬉しい。 早くDVDも出してほしい!
おながいします、東映アニメ!
>>149
アニマックスHP見たけど7月のラインナップには載ってなかったな。とすると放送した場合は8月以降か。
つーかソースは?
151名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/06/27 11:33 ID:Jx1zZLct
マシュラはスカパーでやれるが東映chいきそう。あれは金高すぎる
アニマックスにしてくれ
○○カードと合体変身がなけりゃいい作品だったんだけどな。
そうか?

マシュラを除いた2人がカードにされてしまって、絶体絶命のピンチという時に、
マシュラがカードを吸収して、マシュランボーへの超変身を遂げたところなんか
メチャクチャ痺れたぞ。あの男、カッコ良すぎ!

画面から今にも敵を焼き殺してしまいそうな濃厚な殺気が漏れ出していた。
9月からアニマックスで放送開始。
このアニメを月〜金の19時半とはアニマックスも思い切ったことしたなw
しかも日曜にも週替わりの放送あるし。
ただでさえ、失敗感が漂ってたのに番組後半にはあの最遊記が始まってるからねぇ
打ち切りだの続投だのでグダグダだったからな。
OPは名曲、名演出
ああ、OPの歌は好き。
このアニメ観たことないけど。
CDだけ買ったのさ。
http://www.animax.co.jp/program/program.php3?naiyo=m_mashura

東堂いづみについて激しく誤解している悪寒。
そんな香具師いねーよ、とメール送ってやれ
好きだった。が、駄作。
あ、今日からだったね。
見るの忘れてた・・・
どうだっていいよ、気の向くままに生きてるんだ
つまずくスレが たまにあったって 立ち上げればいいだけ
過ぎたレスなどかまわない 爆発してるこの思いは
一スレストじゃ止められない 恐いものなどなにもない
ケーブルの番組表だと「一人の少女・マシュラ」に…
待望?の再放送なのに盛り上がらないでつね・・・
さっきの再放送見たけどヤクモがDQN杉
昔は結構好きだったんだけどな…
169名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/09/14 20:31:01 ID:hcTLvsst
こういう女は引ん剥いてイタズラしなければならない
オープニングテーマなかなか熱くて好きだったなあ
YAIBAと同じくらいハマッたよ
172名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/09/16 20:01:04 ID:sc6lqgE8
ヤクモの水浴びシーンは何話?
アニマクスで今んとこ5話まで見たが。
173名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/09/17 20:46:03 ID:iiNPVCwf
第7話らしい
あまりの視聴率の悪さに、放映途中なのに今までの話をリセットして
やり直してみたけれど、やっぱり視聴率が悪くて打ち切りになった、
という風に認識している。ある意味、伝説のアニメ(ほぼ観てたけど)
猿ベージしてみた。

6じ28分開始の戦略〜マシュランボー
http://piza.2ch.net/log/anime/kako/949/949714621.html

マシュランボー
http://mentai.2ch.net/anime/kako/961/961856561.html

マシュランボー
http://piza.2ch.net/anime/kako/963/963609378.html

いまさらだけど「マシュランボー」
http://salad.2ch.net/anime/kako/974/974885652.html
>>172
今、まさにそれを見た。
初見なんだが、キャラ絵は綺麗だし、ヤクモが皆口なので無条件で萌え(w
そんなに人気なかったの?
放映当時、ジャンヌの最終回見た後これの番宣見てナチュラルに切ってしまったけど
(微妙にイケてないタイトルやコスチュームにひいて・・)
最近アニマックスでハマってしまった・・キャラがかわいくて見てて飽きない。
サイト回ってネタバレ見てしまったけどそれでも最後まで見ようと思わせる何かをカンジますた。
今度主題歌CD買いに行ってこよう。
ちょっと無機質なカンジもするけど
上品なキャラデザがいいね。
あのカブト被った三白眼とか
安彦良和っぽくて好きだ。
ハイパーマシュラ結構カコイイと思うの漏れだけ?でもすぐマスク被らされるからイヤン。
マシュラはマシュラでカワイイけどちっちゃい男の子が変身して大人?になるのって
なんか新鮮だな。女の子がお姉さんに変身ってのはいくらでもあるけど。

ん?それがウケなかったのか?
受けなかったのは、単にストーリーがぐだぐだだったからじゃ・・・。
話しの中に国の数やら敵の数やら数字がいろいろ出てくるけど、
最初に提示された数をクリアする前に次の展開に進むから・・・。
第2のボスで既にパワーバランスおかしいしな…虫王のド派手な演出で嫌な予感はしてたが…
ハイパーサーゴ?
顔は確かにカコイイかしらんが水かきをモチーフにしたようなマントがイケてないので
なんかつい藁ってしまう・・

キャラはかわいいんだけど衣装というかコスチュームがなー・・
183名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/09/21 23:28:26 ID:gpRnUi50
主題歌熱くてイイ!けどなんかデジモンシリーズの主題歌に聞こえる・・
その「ハイパー○○」ってトコに昭和クサさが感じられて好きだったが、
あんまウケなかったね。
東堂いづみは日曜朝8時半で無いとダメなのかな?

東堂いづみって誰ですか?男?女?
東堂いづみって、金髪縦ロールでいつもドレス着てるらしいぞ。
>>185
ネタなのか、マジなのか、わかんねぇw
やっぱスタローンのランボーと引っ掛けてるんだろか。
サンジュがハイパーサーゴにホレちゃう描写が(´∀`* )カワイイ。
女の子だなーつーか。ハイパーマシュラはスルーだったのかな?

ヤクモも以前寝癖?を一生懸命直そうとしてたとこが萌えた。
ついに出たマシュランボーはマシュラとサーゴの雰囲気出てるけどクータルの面影はどこに出てるんかな。

ところで水を操れるハイパーサーゴならヤクモを助け出すのワケないと思ったんだけど・・
190名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/09/22 23:31:50 ID:SHOk1Tdx
毎日仕事から帰って晩メシ喰いながらマシュランボーの録画を見るのが楽しみだったりする。
でも今日はマシュラ(チビバージョン)やヤクモの出番がなくショボーン。
三兄弟が健気に活躍してたのは良かったけど。

しかしアニマックス、ギャザ見た後でカバ丸見るのはなんかつらいな。
>>189
本物のマシュランボーのちからを三分割したものを勝手に使っていた三人が
合体して本物のマシュランボーの姿になってるだけで、
本来マシュランボーとマシュラ達三人は、完全な別人で赤の他人なので、
マシュラとマシュランボーが似てる方がおかしい。
関係ないけどなんかふとゲッターロボ思い出した。
とびとびでしか見てないけどOPでマシュラがコケたとき笑ってる生き物は何?
恐竜の子供?プレーリードックみたいだけど。
あとこのアニメやたら恐竜が出てマターリ触れ合ってるけど
何かの伏線かと思ってたら出てきただけってのが多くない?
そういう生き物がいる世界なんですってことが言いたいだけなのかな。
将軍の殆どがカードになってたなんてなぁ
しかし4回もだらだら戦闘シーンばかり見せられてもなー。
原作追いついたジャンプアニメじゃないんだからもう少しキャラのマターリとしたやりとりを見せて欲しいぞ。
アニマクスで日替わりで見られるからまだついていけるけどリアルだったら視聴停止してるかも。
>>195
回が進むごとにバトルシーンはDBZの出来損ないのようになっていきます。
まあ、DBやってた冬営が作っててしかもオリジナルだからある程度は仕方ないのかもしれんがw
今日こそヤクモがしゃべりますように。。。
無敵の超戦士とか伝説のマシュランボーとかいうわりにはてこずってますね
かっこいいけど
>>198
その内、金ピカになってパワーアップします。
これの同人内容ってどんなんだったんだろ??
みんなダレとダレを交配させてたの??普通のアニメはだいたい予想つくんだけど・・・
ないよそんなの
脅威の力だ!とかいうからどんだけ圧倒的にぶちのめすのかと思ったら
辛勝じゃねえか・・・_| ̄|○
今までまだ本気じゃなかったとかそういうオチかと思ったのに
石化を解かれたヤクモってマシュランボーがマシュラたちだってなんで分かったんかなー。
ギャザが説明してたっけ?
しかしたるい展開だった。次週はカリス(GX)みたいな坊ちゃんキャラが盛り上げてくれるのか期待。
>>182
遅レスだが、あのマントは後に東映繋がりで「仮面ライダー龍騎」の
ナイトサバイブに受け継がれているw
サンジュの「〜らもん」つー語尾がなんとなく天ぽやゆめりあっぽくて萌えます。
あったんだねこんなスレ…アニマックス視聴組なんで混ぜてください。

駄作テイストががんがん漂ってきながらもなぜか切れない…
キャラデザが好きだからかな。地味だけど可愛い。
あと、ED萌え。

ラスト、そんなに駄目なのか。覚悟して観ることにしよう。
今朝3話見たんだけどヤクモ助けてもらったのにあの仕打ちはヒドイような・・・
逆さ釣りになってもスカートじゃないし(w
ヘタレーの回は穴埋めというかつなぎというか内容的にはショボイ回だったけど
戦闘シーンでひと月も引き伸ばしたギャザ編よりはテンポ良く見られて楽しかった。
こんな他愛もない話だけでいいのになぁ・・
レイとセンはなんかぱっとしないな。
サンジュの一人勝ち。やはり妹というポジションは大き杉。
ウチのお母んが今日の放送見て最終回?と聞いてきた。
たしかにそれっぽいとオモタヨ。

>>23亀だがマシュラとヤクモの手の動きが禿しく怪しいね。
当時俺が若かったせいもあるが、結構このアニメ好きだったな…今でもそれなりに好きだが
少なくともギャザ編までは普通に楽しんでた(´・ω・`)後半見なくなったが
ギャザ編のダル展開で見るのやめた人も多かろう…あれさえなければ…
>>211漏れどっちかっていうと年な部類に入るがこのアニメ好きだ。
逆に若かったら完全スルーかネタにしかしないと思う。
俺も昔は何故か好きだったなぁ・・・。
最終回の方、なんかいたたまれなくって見なかったけどw
「バーニングクロスアタアァァァック!!」


あまりのセンスの良さにびっくりしました
マシュランボーが次に出るのはいつですか?
なんか今日出て来た鳥族のお姉ちゃん可愛いね。ルシフェーヌ?
でも戦闘形態の時の喋り方で萎えた…。やっすい悪役な感じで悲しい。

今回のアニマックス放映で初視聴組だが、
とりあえず今んとこ楽しく観れてる。ネタとして楽しんでる部分は大いにあるけど。
本物のマシュランボーは六大将軍がまとまっても一撃で倒せるのに
マシュラたちが合体した方はあんまし強くないのはなぜだ?
次回で黄金マシュランボーあぼーんか?
目からビームってなめてる。
子猫三匹のうち♀っぽいの可愛いよハァハァ
   ∩___∩
   | ノ      ヽ
  /  ●   ● | クマ──!!
  |    ( _●_)  ミ
 彡、   |∪|  、`\
/ __  ヽノ /´>  )
(___)   / (_/
 |       /
 |  /\ \
 | /    )  )
 ∪    (  \
       \_)
222名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/10/13 11:55:23 ID:9S8wc2Ii
仕事終わって家帰って夕食。
ヨメがアニメ好きでアニマックスを観ながら夕食な我が家なおかげで
マシュランボーにはまりそぉぉぉだろぉぉぉぉぉおぉぉぉ!
風呂行くときとかEDのマネしてアホみたいに廊下歩いちゃったりさっ!
あああああああああああああああ
久しぶりマシュランボー見たけど、なぜ出会う前に話が戻ってるの?
しかも次話でヤクモ氏にそうだし。
回想シーンでもなさそうだったけど?
今日のスカパー第26話についてです。
224名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/10/15 20:36:53 ID:YA5aaAb+
ageとこ
225名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/10/15 21:48:33 ID:aul6kXsg
ガス欠ぎみのだるい顔じゃ、その話題では笑えないよ

って文法的に変じゃないか?
いつも思う。
>>223
6大将軍が合体、→マシュラ達が合体してゴールドマシュランボーに
→6大将軍奥の手として過去の世界から破壊者の頃のマシュランボーを召還し合体して対抗しようとする
→逆に過去のマシュランボーに倒され吸収される→死闘の末、悪のマシュランボー倒す
→歴史が変わって(人類は滅ばず、マトリクサーと共存)リセットされる
>>225逃がす楽しみ1人じゃ多い(?)ってのも良くわかんねー。
曲自体は好きだけど。

>EDのマネしてアホみたいに廊下歩いちゃったり
ワラタ、漏れもそのうちやるかもw
ゴッドマシュラキター
ヨエー
本放送で最終回見逃したから楽しみだ
すいません、タイトルになってるマシュランボーの出番がやけに少ないのはなぜですか?
「ジョジョの奇妙な冒険」のタイトルが「ゴールド・エクスペリエンス・レクイエム」ってなったような感じだ
いい最終回でしたね。
なんでヒロインがあぼーんなのかわからん。その後も平気でOPに出てるし。
OPマイナーチェンジとかなかったのん?
マシュラ マーシュラ ゴーッドマシュラ
伝説の最終回は来週か
>233
何となくゴッドシグマのメロディーで口ずさんでしまった。
タダでさえ少ない書き込みが明日以降ぐっと減るな・・
なんか無理矢理悪い方向へと向かう脚本でしたね
ラナンキュラスがまだ外殻付いてる時にマシュランボーになってれば
ヤクモも殺さずに勝てたんじゃないの?
結局マシュランボーはおまけの存在でした
ラナンキュラスが予想以上にヘタレで萌えました。
てか、やつの体には宇宙が宿っていて死んだら宇宙が崩壊するんでしょ?
なのになんで太陽の一部とぶつけて倒そうとするのか。
封印してたほうがまだいいんじゃないの?
いろいろ矛盾がある最終回でした

どうだっていいよ〜
240名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/10/27 09:24:35 ID:A1dcX9O0
>>238
それは奴の声を当てた方が
ちびまる子ちゃんの友蔵じいさんだったからだよーん
(なぜ八名信夫さんじゃなかったんだ??)
>>237,>>239
だからテロ朝に見放された
東映アニメーションのヤケクソだったから
しょーがねーだろ
(でも俺は感動したな、あの最終回w)
241名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/10/28 23:16:17 ID:VqjBrl4U
マシュラン棒!!
242名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/10/31 03:53:03 ID:4qfRgOvE
とある作品以来堀井勝美と川津康彦と関島真頼のファンなんで録りだめた。
この前暇なとき少し巻き戻してチラりと見たけど、シリアスさに驚いた。
>>233
それはコッドシグマだYo! (笑)

ところでKさん、乙です!
244名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/11/07 21:06:02 ID:fAvDsLjR
正直最近のデジモン並にめかyめちゃなアニメだった、
最終回すらおもいだせない
ラナンキュラスって華だったんだ
ttp://aoki2.si.gunma-u.ac.jp/BotanicalGarden/HTMLs/ranankyurasu.html
花言葉は「晴れやかな魅力」だそうです。
カードリアンの幹部はみんなネーミングは花の名前からだった。気がする。
のでごついキャラ(アイリスとか)が花の名前で呼ばれるたび笑ってしまう。

とりあえずラスト、ぶら下げてるラナンキュラスそっちのけで「あの頃は楽しかったなあ」
「そうだなあ」とほのぼのしてるのにめっちゃわらた。
>>246
所詮倒洩アニメーションの、テロ朝に対する未練の現れだったのさ、あのシーンとセリフはw
ま、今思えばだけどね
てか変身はかわりすふぃだとおもった、
でも合体はよかった
ボットンに比べりゃ良作
あーたしマシュランボー♪
子どもながらに「これおもしろいんかな」とおもってみてました
ほす
懐かしいな〜!昔見てたよ。。。ボンボンで連載されてたよね。
確か、このアニメで打ち切りというのを知った気がする。。
お前は本物の打ち切りというのを知らない。
255名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/12/18 12:02:11 ID:fEmf5W4c
このスレ見てたら懐かしくなっちゃって、主題歌のCD買っちゃったよ。
256名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/12/18 14:56:43 ID:eYExt5JP
tp://pukapuka.s1.x-beat.com/img-box/img20041218145048.jpg
nyに放流してぽ
306 名前:メロン名無しさん[sage] 投稿日:05/01/06 20:23:52 ID:???
マジュランボーのOPがすごい好き

307 名前:メロン名無しさん[sage] 投稿日:05/01/06 22:53:55 ID:???
どうだっていいよ
気の向くままに生きてるんだ
age

今スカパーで見ていますが、(伊賀野カバ丸のついでに見てただけだが)
序盤だけ見てもここまでクソなアニメは初めてに近いです。見ていられません。

話の進行、テンポ、キャラの魅力、どれをとっても
馬鹿で馬鹿で馬鹿で馬鹿で馬鹿で馬鹿で馬鹿で馬鹿で馬鹿で馬鹿で馬鹿で
見ていられません。グダグダで突っ込み所多すぎて見ていられません。

ヤクモが凄く可愛い顔なのに素晴らしくDQNで見ていられません。
人間を見たこともない女ならわかるけど、普通に学校とか行ってたし見ていられません。

紹介文では「東堂いづみの男の子向けアニメ」のようですがさしづめ
幼稚園生、小学生が「ヤクモちゃん萌え〜〜 *´Д`* ハアハア」
なだけが狙いか?見ていられません。

スレ見ただけでも後半の評判が良くないみたいだし期待できないね。
>>51でスポンサーの都合もあったことが書かれていますが、
それを差し引いても怪しい気がします。

あとハイパーフォームはビジュアル的に大幅アップするためにだけにある。
261名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/01/17 17:25:15 ID:h6L8q4VG
260
じゃぁ、見るな(笑)
259
つまづくことがたまにあったって 立ち上がればいーいだけー
絵柄は嫌いじゃなかったけど・・・
話の展開に意外性なさすぎ
他の二人の見せ場なさすぎ
設定に奥行きなさすぎ
そ ん な の は 、 誰 も 分 か っ て い る

でも、同人ではオンリーイベント3回続いたり
カップリングイベントまであったりしたんだ。
事実まで。
>>261
ってか見てる時間の放送番組が変わってなぜかセサミストリートになったんだが
なんでだ?(;;´Д`) やっぱツマンネ過ぎて見る人があまりにも少なすぎたのだろうか・・。



ところで人型マトリクサーにチンコってあるのか?
じゃあヤクモと生殖行動に及べよ。ハーフだが人間増えるぞ。
>>264
原作ではマシュラとヤクモに子供が出来てる。
>>265
詳しく
原作と言うかマンガ版だろボンボンの
最後子供が出来ててテヘヘで終わってた希ガス
OPはスゲー良かったのに…
どうだっていいよ。





とOPの話題になったら必ずこう書かなきゃいけないような気がする。
俺は>>222と関わりたくない


>>267
テヘヘって…
それは大人になってからなのか今やったのかどっち?
あの年齢でもハイパーフォームになってズッコンバッコン
思うままに燃えてる元気をぶつけてやる事で射出可能だろうな。

主題歌CDもそろそろ買っとかないと廃盤かな。
サーゴ

   / ̄ ̄ ̄ ̄\,, 
   /_____  ヽ
   | ─ 、 ─ 、 ヽ |  | 
   |  ・|  ・|─ |___/  
   |` - c`─ ′  6 l  
.   ヽ (____  ,-′  
     ヽ ___ /ヽ    
     / |/\/ l ^ヽ  
     | |      |  |   
                 
こんなスレあったのか・・・
当時はフジが裏でハンターハンターやってたせいで
漏れ以外にこれ見てるやしいなかったんだよな・・・orz
保守
これ時々みてたけど内容すごいうろ覚えなのだがマシュラたちとヤクモで天竺だっけ?目指してて、マシュラ途中で果てて、何故か復活してて久川綾のキャラとヤクモに会いに行くみたいな2部スタートみたいなとこから見なくなった
マシュラって一度氏んだ気がするがなんで復活したのかとかヤクモは結局どうなったとか最終回の内容とか誰が教えてくれない?






このスレに人いれば…
人などいない
>>275
>>175の過去ログは見た?
はっきり言って後半は要らない。
マジオモタ。
二部は蛇足も蛇足だよな・・・
裏に大人の事情があったとはいえ、
あの放送期間で一部を端折らずに最後までやればもう少し評価は変わったろうに・・・
まあミンキーモモの前例もあるし、この業界は難しいですよ……orz
もっと思いっきりラブストーリー(マシュラとヤクモ)にしちゃえば
別の活路見出せたかも試練。
282名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/27(日) 00:48:39 ID:???
来週末から又アニマで始まるな
283名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/31(木) 23:44:12 ID:???
遂に明日からですな。
俺は月曜からの録画にするか・・・。
最初だけ何時も見忘れるから今度こそ録画するぞ!
284名無しか・・・何もかも皆懐かしい:昭和80/04/01(金) 23:24:47 ID:???
忘れてた。漏れも月曜のにしようか。
285名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/07(木) 11:36:50 ID:???
保守
286名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/07(木) 18:04:05 ID:vXpiNgvT
当時、そのあとに放送されてた"ねeとパラダイス"&"部長刑事"目的でついでに見てた感じ。
287名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/07(木) 22:02:10 ID:???
いくつもの夢を抱きしめたい♪
288名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/08(金) 20:43:39 ID:JvfAiM5Q
オフィ見れないの俺だけ?
289名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/12(火) 00:34:52 ID:???
やくもの顔が時々変な顔になるな
他の3人は結構安定してるのに・・・
ワザとなのか?
290名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/14(木) 21:08:06 ID:???
初視聴なんだけどアニマックスで毎日楽しみにしてるよ。
子供マシュラがかわいくて好きなんだけど、ここ最近はカコイイ版マシュラばっかで寂しい。
なんか展開がすごいらしいが最後まで楽しく見ようと思ってます。
291名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/18(月) 21:23:18 ID:MHEtwYRO
結構よくできてる話じゃないか?
特に3人で合体してできたマシュランボーはオリジナルとは別モノな所とか
292名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/18(月) 22:30:19 ID:???
>>290
 ああ、展開すごいよ、こちらの予想を裏切る程に。
293名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/20(水) 18:11:36 ID:Zgdn+Yee
>>292
言い過ぎだ!w

マシュランボーのサントラってまだ売ってるの?
なんかこのアニメの音楽好きだ(OPに限らず)
もし売ってなかったら誰かうpキボンヌ
294名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/24(日) 15:06:26 ID:WbOKfzA4
俺もOPはUPして欲しいな
295名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/24(日) 15:16:26 ID:jCKU1lch
EDしか頭にないアニメ
296名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/26(火) 17:49:22 ID:???
マシュランボーのラスボスはフリーザ(声)
297名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/26(火) 22:47:52 ID:???
神様だよ。
298名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/02(月) 20:06:52 ID:???
とんでもねえわたしゃゴッドマシュラじゃよ。
299名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/03(火) 13:46:34 ID:A6e/eJlI
七大将軍の秘密ってなんだったの?
見逃したんだけどさ
300名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/10(火) 02:42:43 ID:vOeIFQ7g
七大将軍全員ちゃんと戦うところ見たかった
ルシフェーヌの馬鹿
301名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/11(水) 17:44:32 ID:???
終り方除けば名作だな・・・
どうだっていいよ
302名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/11(水) 20:29:10 ID:???
>>301
私にとってはあの終わり方こそ良かったと思う
過去レスの方も見てね
303名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/13(金) 21:58:20 ID:???
二部編になってみんな以前の記憶が無いみたいなんだけど
なんで?
304名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/19(木) 09:50:24 ID:???
漫画版の最後もっと詳しく知りたい
305名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/20(金) 17:34:24 ID:???
マシュランボォォーーーーーッッ!!!

306名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/21(土) 23:52:02 ID:???
OPとEDは超好きなんだけど本編はウンコだね
307名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/22(日) 00:05:43 ID:???
ギャザには大苦戦してたくせにギャザより格上のリューマは瞬殺したマシュランボー
308名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/22(日) 10:27:22 ID:???
出てくる猫どもがビーダマンにレギュラーみたいな感じで出てる事について。
お前工夫無さ杉。
309名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/22(日) 15:10:26 ID:???
キャラデザや設定はいい感じなんだから
うまくやれば名作になったかもしれないものを
310名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/22(日) 15:59:43 ID:???
コミック何処探してももう売ってないのな
311名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/22(日) 16:48:25 ID:???
漫画版のリューマはアニメと比べて面白いキャラだったな。
ヤクモの事を「ブサイク」とか言い放つし舌まで爬虫類みたいに長くて割れてたし
312名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/22(日) 21:13:20 ID:???
電人ファウストのコミックはこの前見つけたけどこれは発見出来んな・・・

・・・もうどうだっていいけど。
313名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/23(月) 17:22:38 ID:???
ちまたではマシュランボーの事を若様と呼ぶ。
314名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/23(月) 19:05:18 ID:???
OPとEDと音楽と挿入歌は最高なんだけどな・・・・・
315名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/23(月) 21:02:23 ID:???
キャラデザさんのHP行ってみたよ。
必殺技の撃ち方とかまでこの人が考えてたのな…
作品のいろいろな不遇さとか欠点とかに全く触れず、
かつなんかそれなりにキャラを愛してる感じのHPでよかった。
316名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/23(月) 23:09:47 ID:???
キャラデザなんてめったにやらないだろうしな
317名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/23(月) 23:50:16 ID:???
アニマックスの再放送もいよいよ最終回だね
318名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/24(火) 07:37:34 ID:???
そして、行ったそれが人生の汚点に・・・
319名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/24(火) 13:43:10 ID:???
アニメの最終話。うるうるきたけどやっぱウンコだね。
320名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/24(火) 15:29:01 ID:GuDgt6b0
1部の終わり方の方がよかった
ヤクモが一人だけ生き残る奴
321名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/24(火) 16:38:52 ID:???
ゴッドマシュラ弱いな。
322名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/24(火) 16:52:18 ID:???
マシュランボーも弱いね。
題名にもなってるのにあまり出てこない可哀想な青年。
323名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/24(火) 17:23:34 ID:???
>>320
あれで終わっときゃよかったのに
324名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/24(火) 17:59:59 ID:???
主人公負けてる作品はマシュランボーだけか
325名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/24(火) 21:01:42 ID:N8YgD9Nk
すべてはスポンサーのせいダス
326名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/24(火) 21:07:49 ID:UTj/ttWK
今更だがサントラ買おうとオモ
327名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/24(火) 21:10:13 ID:???
サントラってもう廃盤になってるんじゃないの?
328名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/25(水) 07:51:43 ID:???
探すとあるよー
漫画は見つからないけどな
329名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/25(水) 14:17:15 ID:???
ボンボンの漫画なんか見つかるわけがない
330名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/25(水) 16:41:11 ID:???
どうだっていいよ・・・
331名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/25(水) 21:47:17 ID:v7WGXZf1
ブックオフに普通に売ってたけど
332名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/26(木) 09:26:46 ID:???
オープニングがすごく好きだった。
ビデオに撮っときゃよかったなー。オープニングだけ。

どうだっていいよ〜♪
333名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/26(木) 15:31:27 ID:???
OPは最高だよね
334名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/26(木) 16:10:32 ID:???
漫画2巻以降出てないよな?
サントラ欲しい
335名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/26(木) 17:11:18 ID:???
OPだけなら面白そうなんだけどな
336名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/26(木) 18:48:57 ID:mQxnm3Yy
この漫画マシュランボーになっても勝てなかったり
主人公最後に死んだり
なかなか熱くて泣ける漫画だなw
2部の最後のは「は?」って感じだな
ゴットマシュラとかマジ萎える展開
ゴールドマシュランボーまでにしておけばよかったのに・・
337名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/26(木) 18:58:24 ID:???
最後のほうはもうサーゴもクーカルも
蚊帳の外って感じで可哀相でしたね。
338名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/26(木) 19:16:08 ID:???
>>336
ハゲドウ
引っ張りすぎが目立つんだよな
ギャザといいラナンキュラスといい
339名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/26(木) 19:22:48 ID:???
>>338
中ボスのギャザをあんなに引っ張って大ボスのリューマを瞬殺する意味がわからん
340名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/26(木) 19:41:51 ID:???
やくもはおれがまもるぅぅ
341名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/26(木) 21:01:38 ID:???
ついでにいうとマシュラが生きていたラナンキュラスに
ゴウバクブレード持って向かっていった際、
そんなことしなくていいからとっととマシュランボーになれよ馬鹿とオモタ
342名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/26(木) 21:03:14 ID:???
マシュランボーよりゴッドマシュラの方が強いのは正直どうかと
343名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/26(木) 21:26:01 ID:???
スーパーサイヤ人で戦ったのはどうかと
344名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/26(木) 21:42:04 ID:???
ヤクモがとてもじゃないが13歳に見えないのはどうかと
345名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/26(木) 21:45:46 ID:???
13歳だったのか。てっきり17、8位かとオモテタ
まさか、サーゴも12歳とかなのか?なのかぁああ!?
346名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/26(木) 22:16:18 ID:???
サーゴは知らんけどマシュラは12歳。
347名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/27(金) 06:21:11 ID:???
マシュラは年相応なかんじだね
348名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/27(金) 11:12:54 ID:???
年齢の話を聞かされ愕然としている俺ガイル。俺もヤクモは16〜8歳くらいだと思ってた。
349名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/27(金) 13:09:59 ID:???
あの体は13歳じゃないよ
350名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/27(金) 15:22:20 ID:???
13歳の割りにやけに偉そうだったわね
351名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/27(金) 16:55:14 ID:???
敬語キャラだから余計偉そうに見えるんじゃない?
352名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/27(金) 17:11:40 ID:azS3Ae+F
冷凍冬眠してたから精神だけ13歳なんじゃ?
353名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/27(金) 22:12:09 ID:???
水浴びしてたシーンエロ杉
354名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/29(日) 21:32:47 ID:g60Udm+2
マシュランボーの登場シーンカッコイイな!
もともとは悪の力なのに主人公が正義のために使うって発想が
すごいと思った
355名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/30(月) 09:37:24 ID:???
その割には弱いんだけどなっ!
356名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/31(火) 01:09:31 ID:???
マシュランボーよりゴッドマシュラの方が強いけどなっ!
357名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/31(火) 10:47:33 ID:???
何だかんだで必ず一回は負けてたけどなっ!
358名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/31(火) 20:51:25 ID:???
マシュランボーになってもマシュラの声だけどなっ!
359名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/01(水) 09:59:43 ID:???
マシュラの声はスネオのママの声でもあるけどなっ!
360名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/01(水) 15:25:02 ID:???
最初にOPを見た時はマシュランボーの事をマシュラの兄貴か親戚だと思ってたけどなっ!
361名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/04(土) 20:52:55 ID:bZzPkkuB
でもゴウバクソード&ゴールドマシュランボーが最強でしょ?
最後なんでさっさとあの状態にならなかったのか疑問だ
362名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/04(土) 20:56:08 ID:???
ゴールドマシュランボーになったらまた三人に分離しなきゃいけなかったりめんどくさいから
363名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/05(日) 07:46:50 ID:???
すぐに敵を倒したらお話が続かないから
364名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/05(日) 13:24:48 ID:???
アニメ版DBZみたいなもんか
365名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/05(日) 16:10:50 ID:OGrBc2E7
もう一度マシュランボーになったら
分離しなくていいよって感じだよな
特にクータルw
366名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/05(日) 16:21:05 ID:???
ぶっちゃけマシュランボーのどこにクータルが組み込まれてるのかまったくわからん。
サーゴ分90%
マシュラ分10%
クータル分0%って感じ。
367名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/05(日) 18:42:47 ID:???
漫画版は確かオリジナルにボコられてたか
368名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/05(日) 18:53:36 ID:???
マシュランボーってさ
あの石?のアイテム持っていれば
あの3人じゃなくてもマシュランボーに変身できたの?
369名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/05(日) 21:33:53 ID:???
>>367
オリジナルはその後ラスボスにあっさりやられてて情けなかったな
370367:2005/06/06(月) 20:46:03 ID:???
段々思い出してきたぞ
ヤクモ取り込まれちゃったりしたけどマシュラが
こ の 力 を 信 じ る だ け
って倒したかな
tu-kaボンボンはエロいな
371名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/06(月) 20:50:23 ID:???
ヤクモが取り込まれて全裸になってもあの絵じゃ全然萌えなかった
372名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/06(月) 22:06:20 ID:tUJgLOV2
ボンボンの奴うpキボン
373名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/08(水) 20:31:12 ID:bO7NFP2F
カッコよさ
オリジナルマシュランボー>ゴールドマシュランボー>ハイパーマシュラ>普通マシュラ>ゴットマシュラ
だが
強さは
ヤクモ>ゴッドマシュラ=ゴールドマシュランボー&将軍達からできる剣>オリジナルマシュランボー>マシュラ>ハイパーマシュラ
となるw


374名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/08(水) 21:32:07 ID:???
ヤクモってゴッドマシュラより強いか?
375名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/08(水) 21:32:41 ID:???
つかハイパーマシュラって子供マシュラより弱いんか
376名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/09(木) 10:46:36 ID:???
少し前のアンケートだとHマシュラが一番人気なんだね。
ttp://mushra.fc2web.com/questionnaire/vote1.html
377名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/09(木) 21:17:58 ID:p81u7wIv
たしか最終話より2つか3つ前に
子供のまま剣を振り回してたときに
ハイパーフォームを超えているとかセリフなかったけ?
378名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/09(木) 23:06:06 ID:xZlLyCWl
このアニメけっこう好きだったけど打ちきられたのか?それともちゃんと放送して内容があれか?
379名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/10(金) 00:06:05 ID:???
ハイパーマシュラって結構マッチョだよな
380名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/10(金) 07:17:04 ID:???
>>378
確か打ちきりでした
ま、ハンター×ハンターが裏じゃあ
数字取れねーってばよw
381名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/10(金) 09:01:50 ID:???
>>376
コメントが凄いな。いや。なんとなく・・・・・
382名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/10(金) 18:55:49 ID:???
>>381
ワロテしもた
383名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/16(木) 13:45:28 ID:???
ハイパーマシュラにお姫様抱っこされてみたいです(爆)
384名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/16(木) 18:11:03 ID:???
ヤクモに自分を投影してそう。なんとなく
385名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/17(金) 00:30:20 ID:???
ノーマルマシュラでないと萌えない
386名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/17(金) 20:52:40 ID:???
ハイパーサーゴがいいやん
387名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/17(金) 21:29:56 ID:???
服装と口調がキモいからダメ
388名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/24(金) 12:43:57 ID:???
1部のヤクモはDQN杉
389名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/24(金) 19:39:08 ID:???
ヤクモのために敵をヌッコロしたマシュラをビンタしたりしてたな。なにこのウザ女って思ったよ
390名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/24(金) 23:44:02 ID:???
誰かがきっと助けに来てくれる
という考えがみえみえで嫌だったな。
391名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/25(土) 19:17:47 ID:???
あとキリとかいうマトリクサーが化けた少女にすんなり騙されてた時とかな。
392名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/25(土) 22:51:46 ID:???
そこら辺は西遊記のオマージュなんじゃねーの?
たしか玄奘三蔵も襲ってきた敵をヌッコロした悟空にファビョったことがあったような。
393名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/25(土) 23:41:53 ID:???
殺生は最大のタブーなのか
394名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/26(日) 17:47:43 ID:???
ヤクモも坊主にすればよかったのにな
冗談じゃなく本気で思ってみた。。。
395名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/30(木) 19:32:28 ID:xvmzDv+m
一部であれだけ悪者でも殺しちゃいけないとか言っておきながら
2部では「消えなさい」で瞬殺だもんなw
396名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/30(木) 21:28:35 ID:???
えっ2部じゃそんなんだったの?
397名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/01(金) 09:12:24 ID:???
瞬殺ばっかしてっから氏んじゃうんだよ
398名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/01(金) 19:35:59 ID:???
ヤクモみたいな13歳やだ。
399名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/04(月) 17:15:44 ID:57jA3Yax
結局一部の登場人物は全滅か・・・
400名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/04(月) 19:39:41 ID:???
ぶっちゃけ全滅エンドの方がある意味清々しかった
401名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/05(火) 09:51:18 ID:???
ぶっちゃけ全裸のマシュラにはひいた
402名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/05(火) 17:12:00 ID:???
ぶっちゃけ声が高山みなみのままの大人マシュラにはひいた
403名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/05(火) 20:21:21 ID:???
ヤクモより後半出てた女の子のが可愛くてよかった。名前忘れちゃったけど。
マシュラを「親分〜」て呼んでた子ね。
404名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/05(火) 20:57:33 ID:???
ビンカだな
405名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/07(木) 18:35:53 ID:DVl9P2vf
裸のヤクモうpきぼん
406名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/17(日) 16:04:00 ID:???
どこかで再放送しないかな
407名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/19(火) 09:13:42 ID:???
2年以内にアニマックスで再放送と予想。
何の根拠もないけどさっ!
408名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/25(月) 17:29:28 ID:???
どーだっていーよー♪
409名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/26(火) 17:58:24 ID:kTId6GVX
>>408
いい加減秋田
410名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/26(火) 18:19:15 ID:???
ましゅらんぼー…
個人的にかなり面白かった…
411名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/06(土) 19:34:29 ID:T0Vjx/cR
1部と2部ってどっちのほうが人気あるんだ?
412名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/06(土) 20:21:16 ID:eiV5mrqV
ヤクモ?
藤井八雲?


          パイちゃん......
413名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/07(日) 17:57:42 ID:???
個人的には1部が好きだ
414名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/17(水) 22:35:26 ID:bhb3jzFQ
俺も一部だな
2部はヤクモが死ぬからやだ
415名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/18(木) 08:21:45 ID:???
一部のヤクモはDQNだが
二部のヤクモは女神様のようだった
416名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/28(日) 09:03:48 ID:???
マシュランボーーの事もうみんな
どーだっていーよー
なのかな。。
417名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/06(火) 07:25:29 ID:???
いや、まあ百歩譲ってあのマスクはよいとしよう。


マスクマンてなんだ、マスクマンて。
トランプマンやピアノマンじゃねーんだから。
418名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/06(火) 07:30:41 ID:???
うは、誤爆った。
もう寝る。
419名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/06(火) 18:53:39 ID:???
EDって誰歌ってたっけ?
420名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/07(水) 21:41:02 ID:???
>>419
エンジョイ パンク (歌:Jet's)
421名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/10(土) 15:12:27 ID:???
ホシュ
422名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/15(木) 21:13:20 ID:???
みんな再放送したら見る?
423名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/17(土) 00:08:58 ID:???
見る。前話永久保存版で録画する
そしてビデオの存在を忘れる
こんな感じになりそう
424名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/17(土) 21:04:29 ID:Vgr/5gKF
HDに保存するな
425名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/18(日) 22:49:32 ID:???
>>423
あー 漏れもそんな感じ。。
426名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/28(水) 18:44:55 ID:???
みなさま。如何お過ごしでしょうか?

ホシュ
427名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/02(日) 15:44:02 ID:???
如何もこうも再放送キボン保守
428名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/08(土) 20:07:20 ID:C+jTPYrt
今年中に再放送始まらないかな・・・
429名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/21(金) 20:53:13 ID:???
スレタイ、テンション高いなw
430名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/28(金) 17:02:14 ID:JB127YtB
俺も永久保存できるようにHDDレコーダー買ったぜ!
431名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/30(日) 15:03:45 ID:???
マシュラ懐かしいなぁ。
確かジャンヌの後釜でしたっけ?
ぶちキレたぜとか近所の子供が真似してたの覚えてます。
クータルとビンカ、爬虫王リュウマが好きでした。
432名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/06(日) 17:28:26 ID:4KiJ2C7f
ジャンヌがDVD発売しましたので今度は
マシュランボーボボ(藁)!
433名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/11(金) 17:14:13 ID:???
先日兄メイトでED主題歌買いました。
つかまだ買えたことに驚き。8cmだし。
でもOPはもうなかったね。
434名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/13(日) 22:46:24 ID:???
ボンボン漫画と同じラストだったらどんなに良かっただろう・・・

コロコロ設定が変わるのは、はっきり言って苦痛だった。
ゴッドマシュラってなんだよアレ・・・・・
435名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/14(月) 17:29:31 ID:???
>>434
大人の事情です。
本当はもっと長いはずだった→打ち切り→ちょっと伸びる→やっぱり打ち切り
436名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/14(月) 21:34:51 ID:???
このアニメ、なんか「死ねぇぇぇぇ!」を連発してたような気がした。

あと、アイリスとか、ラナンキュラスとか(花の名前なんだよな)の敵が、
プリキュアの敵(三人組のやつとか)に似てるような気がした。
437名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/15(火) 13:24:57 ID:???
このアニメ見てから
高山みなみが好きになった
438名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/15(火) 17:26:49 ID:???
今は本名「青山みなみ」か。
439名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/15(火) 22:41:31 ID:???
コロコロ版をアニメでみたいんですけど。
無理かな。。。
440名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/15(火) 22:42:15 ID:???
>>439
コロコロぢゃなくてボンボンですた
441名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/16(水) 21:36:33 ID:???
無理無理
442名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/23(水) 20:50:23 ID:Tf61JW60
ヤクモの声は萌える
443名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/23(水) 20:52:47 ID:???
どうだっていいよ
気の向くままに生きてるんだ
例え仕事や金がなくたって ゴミ箱漁ればいいだけ
444名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/23(水) 22:05:51 ID:Gvep3p0g
DVDとか出ないのかな?
445名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/24(木) 07:24:59 ID:???
だいたひかるの「どうでもいいですよ〜」という芸風はマシュランボー主題歌のパクり。
446名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/24(木) 09:19:45 ID:???
マジデー
447名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/24(木) 22:00:51 ID:???
このアニメって女性ファンが多くて、コミケの初日(女性向け)とかでけっこう同人誌が出ていた記憶があるのだが
最近ビデオで見返してみたけどどのへんが女性ウケしたのかよくわからんな。
つーか番組自体が何がウリなのかよくわからん。面白いけど
448名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/26(土) 10:45:38 ID:xBxQvh0t
神村幸子の耽美っぽい絵じゃない?

<<つーか番組自体が何がウリなのかよくわからん。面白いけど
禿しく同意w
449名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/26(土) 11:22:47 ID:???
ハイパー化したキャラの目が全体的にスケベっぽい。
450名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/26(土) 13:33:36 ID:???
女です。当時消防でした。純粋にマシュラが好きだったなぁ…久々に見たいよ。
451名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/27(日) 06:27:22 ID:???
マシュラ放送時。
消防ヲタ雑誌アニメディアでマシュラの葉書が殺到!
女性ファンは多分ここからきたと思われる。
452名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/27(日) 12:46:41 ID:???
若様萌ぇ〜 みたいな
453名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/27(日) 21:39:15 ID:???
BL系ってやつ?
454名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/03(土) 03:39:33 ID:???
若様と八雲のイチャコラに萌えー
か?
455名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/04(日) 08:57:57 ID:???
いや。
きっと若様とハイパーサーゴのイチャコラに八ァ八ァ。
456名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/04(日) 15:30:35 ID:???
マシュラ

ハイパーマシュラ

スーパーハイパーマシュラ

にワラタ
457名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/10(土) 02:56:36 ID:8BMkunOE
ホシュ
458名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/12(月) 23:38:19 ID:???
マシュランボーの同人誌の山50センチ程積み上げるオレが来ましたよ。
459名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/13(火) 07:52:07 ID:???
ようこそ。。
460名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/13(火) 18:12:08 ID:???
それは自分の売り残りか今まで買い集めた結果なのか
461名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/16(金) 00:46:56 ID:y5CBoInw
誰か石化した八雲の画像うPして
462名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/16(金) 00:59:22 ID:???
どうだっていいよ。
463名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/18(日) 16:21:24 ID:???
東映動画が何やっても売れなくて、オリジナルで勝負をかけた
作品だったね。

ゴッドマシュラて・・・今沢さんだから?ゴッドマーズ?
後半あんま見てない。鉄人そっくりのロボットが出てた回もあったね。
464名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/19(月) 02:10:21 ID:???
マシュランボーの前年、東映オリジナルで勝負をかけた作品にどれみとデジモンがあった。
この2作品は結構いけた数字になったので、「つい」金曜枠までオリジナルでやってみたくなった。

それが当時の東映の状況。
465名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/19(月) 19:05:41 ID:qiEjCMZS
>>461
俺も欲しい
466名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/20(火) 01:01:39 ID:???
今でもグッズやら色々買い集めているオレもきましたよー。





未だに好きなんだけどなー
ラストのグダグダ感は否定できんがw
467名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/20(火) 05:57:29 ID:???
よーこそ
468名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/20(火) 21:40:03 ID:???
過ぎたことなどかまわない。
469名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/24(土) 05:07:01 ID:eKnaypZd
マシュラン房
470名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/24(土) 05:09:20 ID:???
どんなに豪華声優いてもダメなのはダメなんだね
471名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/28(水) 03:10:02 ID:???
ヤクモが石化させられて池に落とされてんだけど、なんでマシュラたちは助けなかったのかがいまだにわからん
レンタル近所に置いてないからわかんないや
472名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/29(木) 00:17:10 ID:???
>>471
水が酸性だったから。
確か小石か何か投げ込んだらそっこー溶けてたはず
473名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/29(木) 01:38:27 ID:???
dクス!
てことは、そんな速くからこのアニメはご都合主義だったんですね
474名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/31(土) 22:45:06 ID:???
石が溶けたのに何で石化した八雲は無事だったんだ?
見たはずなのに覚えてないや
475 【大吉】 【1833円】 :2006/01/01(日) 08:31:18 ID:???
今年も、ひとつよろしく
476名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/01(日) 13:53:17 ID:THFYwOMU
確か途中でハクバー中和したはず
477名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/02(月) 00:30:03 ID:9CsN9vIc
でも、中和するのはマシュランボー変身期だとおもわれ
478名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/02(月) 05:43:34 ID:???
これ好きな腐女子はシュラトも好きなんだろうな。
語呂も何となく似てるしな。
479名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/14(土) 00:46:34 ID:???
せっかく夢に見たのに夢の内容が思い出せない・・・orz
480名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/14(土) 03:43:41 ID:???
先日お絵かきチャットで描いてるのみた。
481名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/17(火) 22:43:40 ID:???
石化八雲にハァハァしたオレは…orz
482名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/22(日) 12:24:29 ID:???
寧ろ、ビンカが石化したら俺は間違いなくハアハアしてた…
483名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/22(日) 23:42:15 ID:???
ナカーマage
484名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/28(土) 01:20:41 ID:???
そーいやーキャラクター全員の年齢って
公式設定あったっけ?
マシュラは確か12歳だったような・・・
485名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/11(土) 05:42:08 ID:???
シギャピーーーー

ホシュしてもよかとでしゅか?
486名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/16(木) 11:55:49 ID:???
|ω・`)つttp://054.info/054_33575.zip.html


|)彡 サッ
487名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/16(木) 11:57:53 ID:???
出所は威張れたもんじゃないけど勘弁してほしい
ツタヤでレンタル出してた頃が懐かしい
488名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/17(金) 12:49:15 ID:???
>>486
こんな過疎ってるスレで半日で流れるようなロダにあげるのはどうかと。

まあなんだ、何かは知らないが再うp希望。
489名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/17(金) 14:29:45 ID:???
ttp://monoganac.sakura.ne.jp/7m/src/milktea74252.zip.html

ぶっちゃけ持ってたりすると思うから期待はしないでくれ(´・ω・`)
録画したの観てたらサントラ欲しくなった
490名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/17(金) 15:02:39 ID:???
>>489
まりがd
ナツカシス
491名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/18(土) 04:36:57 ID:???
>>489
EDは持ってなかった。まじサンクス
492名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/24(金) 12:44:43 ID:???
493名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/25(土) 23:16:08 ID:???
漏れ普通にSCD買ったからなぁ。記念にグッズ買うっつっても
そういうのしか持っててもしゃーないし。
494名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/28(火) 22:56:42 ID:FjLR6rDw
>>492
495名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/09(木) 14:43:28 ID:0PBZATX+
(´・ω・`)保守
496名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/15(水) 20:09:42 ID:W5UDJEvP
話題が無いな…
497名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/20(月) 23:26:22 ID:???
だな・・・
498名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/21(火) 01:16:38 ID:???
この前久々にビデオ引っ張り出して見たら
オープニングのマシュランボーの化粧の濃さに
改めてびっくり
499名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/31(金) 22:23:50 ID:zoevMfck
あg
500名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/02(日) 09:55:43 ID:???
500
501保守:2006/04/08(土) 11:05:24 ID:???
まあ、一応・・・・・
502名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/12(水) 08:56:06 ID:???
このスレタイ何度みてもクスッときちゃうな
503名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/12(水) 23:04:01 ID:???
>>502
君のレスをみて思わずクスッときたぜ
504名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/26(水) 20:49:45 ID:dvP7R3to
かなり下の方にあったんでageておくよ
505名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/05(金) 11:04:44 ID:mM3edrZU
アゲ
506名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/12(金) 20:43:22 ID:JjqmFRv+
ナゲ
507名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/14(日) 15:26:13 ID:???
ハナゲ
508名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/15(月) 03:50:32 ID:t2NquFGY
OPは歌えても、いつもタイトルを忘れるアニメ。
509名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/24(水) 16:03:44 ID:???
僕のちんぽはアバレンボォォーーーーーッッ!!!
510名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/26(金) 19:01:27 ID:???
どうだっていいよ
511名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/27(土) 09:11:57 ID:???
気の向くままに生きてるんだ
512名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/04(日) 02:18:14 ID:I51eGFbN
うわっ!
こんなスレあったのか
今また何故かマシュランボーが見たくなったのだが
どこにも置いて無さげだ…
513名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/04(日) 02:40:51 ID:???
ヤクモ可愛すぎだ
このアニメが始まると「ヤクモキタ!」ってヤクモで覚えてた
ヤクモの声優もヤクモで覚えてた
514名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/04(日) 13:20:02 ID:r2mGjCsR
>>512
DVDも出てないしな・・・
誰か全話UPしてくれよ
515名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/04(日) 16:49:33 ID:???
昔見てたけど西遊記っぽくて面白かった!でも八雲がヒロインじゃなくなってからは…(´・ω・`)
516名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/07(水) 22:12:10 ID:fagr+pQi
それは言っちゃダメw   ところで、ルナリアってキャラいたの覚えてる?1部には出てなかったみたいだけど。
517名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/08(木) 22:09:21 ID:???
>>516
カードリアンっていう敵で、2部に出てきた。
女だった気がする。
男がアイリスだっけ?
518名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/08(木) 22:14:16 ID:wYh34vrw
そうだ、それそれ。女幹部らしいけど、ヤクモに瞬殺されてた奴だよw まだアイリスのほうがましな倒され方だった。
519名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/09(金) 22:53:20 ID:???
ルナリアも花の名前ですね。
520名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/14(水) 17:33:43 ID:VLvA3zRA
あぐ
521名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/14(水) 18:23:48 ID:2o9aOX92
マシュラハイパーモード、耽美すぎ
522名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/18(日) 02:42:06 ID:???
OPが宮崎だったのは、デジモンスタッフからの繋りだったのか
523名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/21(水) 08:16:32 ID:???
こんなスレがあったとは!
あげとこ
524名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/24(土) 12:52:44 ID:hKOYht+8
あげ
525名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/24(土) 13:33:17 ID:PivesbeP
サーゴ好きだったな
526名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/29(木) 01:37:37 ID:Eb4QqEFW
はくばー
527名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/01(土) 01:08:47 ID:/qF5GrFK
スレタイのせいでここマシュランボー2ch検索してもでてこないんだよなw
528名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/01(土) 06:19:43 ID:???
懐かしいなあ。終盤のご都合主義が新八剣伝みたいで好きだった。
通常形態のサーゴが好きだったな。クータルの変形シーンはJUJU伝説みたいだ
529名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/22(土) 21:22:27 ID:???
僕のちんぽはアバレンボォォーーーーーッッ!!!
530名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/25(火) 12:33:07 ID:G+J3Ta6B
youtubeにでもうpこないかな
531名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/29(土) 07:02:23 ID:???
外人がテレビの前で吹き替えてる動画ならあったw
532名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/30(日) 16:18:14 ID:???
OP曲好きだったな
533名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/01(火) 01:23:16 ID:???
OPなんてどうだっていいよ。
534名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/01(火) 03:39:34 ID:???
このアニメ自体ど(ry
535名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/01(火) 22:59:20 ID:???
第二部は好きだったな
もう忘れたけど
536名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/05(土) 20:51:16 ID:???
youtubeにOPあった。
かっこいい!
ttp://www.youtube.com/watch?v=dbw6xYXQ3vk
537名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/11(金) 11:44:02 ID:rlqMWfgx
YOUTUBEになんか微妙なシーンだけUPされてるぞw
538名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/29(火) 20:52:34 ID:3kHlkqUP
ホシュ
539名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/30(水) 01:27:06 ID:37LpSMoc
ヤクモは何話で死んじゃうの?
540名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/31(木) 10:07:02 ID:???
3話
541名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/08/31(木) 18:21:16 ID:???
これってボーイミーツガールのショーンが主人公のアレか
542名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/03(日) 13:45:27 ID:uSzfR/5z
八雲って目からビーム出してた記憶があるんだが
声は好きだった
543名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/14(木) 20:22:38 ID:???
俺好きだったのに、コレって打ち切りだったんだな
544名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/14(木) 22:48:08 ID:???
あまりにもあからさまな打ち切り臭に、最後の一ヶ月辺りは笑いながら見てた
お前は真の姿がいくつあるのかと
545名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/15(金) 17:09:06 ID:???
このアニメやってた時間帯って他の局で人気番組があったんだよな
546名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/15(金) 18:15:20 ID:???
ハンタとかだっけか
547名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/17(日) 01:41:25 ID:???
サクラの再放送もやってなかったか
548名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/17(日) 14:35:04 ID:???
もぐもぐコンボもあったような あの時間帯にやるのは自殺行為だったな…
549名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/17(日) 20:48:15 ID:???
どうだっていいよ。
550名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/23(土) 19:04:20 ID:VoCUpfbp
どうだっていいけど今日マシュランボーのビデオが売ってて買いそうになった
551名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/23(土) 21:14:37 ID:???
気の向くままに買えよ
552名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/24(日) 14:09:30 ID:UilfGQLJ
買ってうpしてくれよw
553名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/24(日) 15:35:20 ID:???
ED終わりの提供ベースのBGMがよかった。

サントラ盤\950って安い?OPがTVサイズなので買うか買うまいか迷ってる。
554名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/26(火) 14:14:47 ID:???
ハイパーマシュラの必殺技は劇中で1、2を争うネタ
555名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/26(火) 14:19:09 ID:???
とまらぬ世界を駆け巡れ
556名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/26(火) 18:06:48 ID:zDbwkX5K
YouTubeに石化ヤクモうpされてたぞ
ttp://www.youtube.com/watch?v=hDNX_NvBdjk
557名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/10(火) 03:06:56 ID:bcMJxPbP
うおおおおおおおお!!!!!!!
懐かしい!こんなスレがあったとは!!
ログ漁ってたらなんだか懐かしくなってまた見たくなったが全話入ったテープ全部上取りしちゃったんだよね・・
去年コミックもキーチェーンCDも持ってたグッズ全部オクで捨て値で売っ払っちゃったんだよなぁ・・・
放映当時でも手に入れるの結構苦労したのに、もったいない事をした・・・・orz

558名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/18(水) 09:50:55 ID:???
何か妙に思い出しかけると思ったら、サーゴのヘルメットって
キン肉マン2世のチェックメイトのに似てるんだ。
あーすっきりした
559名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/20(金) 18:20:32 ID:JG+506DO
あげ
560名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/21(土) 00:42:35 ID:???
NARUTOで八雲とか言ってたから、これ思い出したよ。
561名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/23(月) 03:12:17 ID:???
サタンマシュランボーとかゴールドマシュランボーとかいなかったか??
562名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/23(月) 15:52:32 ID:???
いた、ゴッドマシュラとか言い出した時はいい加減にしろと思った
563名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/24(火) 23:50:44 ID:???
つーかスレタイのせいで人集まってなくね
564名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/25(水) 00:12:22 ID:???
スレタイのせいじゃないってww
565名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 00:12:26 ID:lOd2FPt00
「マシュランボー」で検索かけても出てこないから、新規が新スレを立てる
そうやって沈んでいったスレを少なくとも2個は見た
566名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 22:22:39 ID:h20lyPig0
マシュラかっけえ〜〜〜
ハイパー状態の時と普通の時の子供っぽさのギャップに落ちた
567名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 21:30:17 ID:wVDhvLAbO
組織改編はんたーい
568名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 02:57:11 ID:???O
懐かしいwww
よく見てたよ。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 19:25:52 ID:???O
なによこれ
塩鮭さまさまなんて変な名前
570名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 13:13:42 ID:???O
痕の千鶴さんみて弟が「八雲さんだ〜」といっていたのがいい思い出

orzカワッテナイナオレ
571名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 00:56:10 ID:???0
懐かしい、毎回OPに燃えてたなあ。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 08:59:01 ID:???0
なあ、もしDVDが発売されたとして買う?
573名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 22:39:32 ID:gaqGnxdW0
買う。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 12:22:07 ID:???O
設定だけ見れば今でもいけそうな気もするんだけどなぁ

何がいけなかったんだろ?
575名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 23:25:39 ID:???0
いやいやいや、今も昔も駄目だってw
確かにこの作品好きだったが、トンデモ系だろ
576名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 19:59:28 ID:???0
中途半端が良くない
カード出して男児向けに突っ走りたいのか、女に媚びた耽美系にしたいのかはっきり決めろ
あとヤクモ馬鹿すぎ
577名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 08:28:41 ID:???0
>576
だからヤクモは死んだんだよ!
578名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 20:45:10 ID:???0
文句があるなら三蔵に言え
579名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 09:41:51 ID:???0
>>576
ヤクモがバカなお陰で毎回皆口ヴォイスの悲鳴を聞けたのではないか・・・!!
580名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 14:42:58 ID:???0
ドウダッテイイヨ〜
581名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 09:55:08 ID:???O
キノムクママニイキテルンダ〜
582名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 18:40:59 ID:???0
ツマヅクコトガタマニアッタッテ
583名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 00:51:54 ID:???0
うぉうぉうぉうぉうぉうぉうぉうぉうぉうぉー
584名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 04:41:54 ID:???0
アニマックスで一話だけやってた。皆口ヤクモにドッキューン!だよ。
でもアニメはクソ。バーロー。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 08:40:21 ID:???0
マシュランボー「戦場ではヘリを飛ばし、戦車を操り、百万ドルの兵器をまかされた。
          それがここでは、たこ焼屋の仕事すらないんだ!!・・・惨めすぎる・・・ちくしょう、こんなことって」
586名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 17:18:53 ID:???0
>>584
アニマックスでは全話やったぞ、2回ほど。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 17:41:11 ID:???0
1話とばしただけだったのに世界観が上手くつかめなかった
人間が自ら作り出した生命体に滅ぼされたとか重要な部分がね
それにサーゴやクータルと都合よく出会うのも不自然。どれだけ狭い世界なんだ?
7大王の設定は分かりやすくてグッド
588名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 22:38:54 ID:???0
昆虫王ドッカクには失望した。
三好家と思っていたら北畠家だったって感じ。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 22:42:13 ID:???0
意味側からないのでkwsk
590名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 23:06:21 ID:???0
いや、あの声にして、あのサブタイトルのハッタリ具合だから、ああもアッサリ敗退して次の世界へ〜なんて事になるとは思ってもみなかったってだけ。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 23:12:19 ID:???0
う〜ん、よく覚えてないけど
戦うまでメチャクチャ強そうに見せといて
いざ戦ったら拍子抜けするくらい弱かった気がするけど
そういうこと?
592名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 20:29:12 ID:???0
ドッカクって、あの甲冑の中にもっと強い中身がいると思っていたのに
593名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 21:32:59 ID:???0
594名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 17:45:18 ID:XLFsRU5KO
ドラマ「西遊記」観て思い出したよ、マシュランボー。
けっこう西遊記とかぶるシーンあるんだね。
まあベースは共通してるんだから当たり前かw
595名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 05:57:48 ID:???0
マシュランボー VS アソボット戦記五九
596名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 22:51:37 ID:XJfErcCWO
DVDにならんかな
二部のヤクモたんはネ申
597名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 23:14:23 ID:???0
なぁ、二部のヤクモっていくつなんだ?
ていうか、初登場時で十二、三とか聞いたんだがマジか?
十七、八だと思ってた、それにしては馬鹿すぎるが…
598名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 15:07:29 ID:gbdZfBFIO
14〜16くらいかな?
599名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 11:06:02 ID:ncI74DPMO
http://8420.teacup.com/dvd/bbs
マシュランボーDVD化キボンヌ
600名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/09(火) 14:22:57 ID:???O
600
601名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 22:42:09 ID:???0
目からビーム出してたよな八雲
602名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 23:47:25 ID:l888Z7vT0
stage6かyoutubeにうpされないかな〜
603名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 02:56:31 ID:???0
"shinzo"
604名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 01:29:59 ID:???0
おお…凄い、けど見にくいwwwwwwww

よくよく考えると斬新な変身物だったんだね。マスクかぶって変身とか、メガネ取ったら別人なんてレベルじゃない
変身すると別人になるっていうとアメコミのスーパーマンしか思いつかね。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 01:54:55 ID:???0
この作品、好きだったな〜スレタイ思わず見て入ってきちゃったよ

マシュラのかわいさに釣られ、高山みなみでやられ、
変身後の美形っぷりでKOされた私ですよ
もっかい見たいな〜
606名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 00:58:05 ID:u+UIQEAVO
ほしゅ
607名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 15:31:05 ID:1aMkZ2ODO
保守
608名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 10:29:31 ID:???0
仮面ライダークウガの劇中で園児がマシュランボー観てるシーンがあった
609名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 02:25:43 ID:???0
保守ついでに…ブックオフで岩本版マシュラを確認できたぜ。
岩本版はきちんと
「三人のマトリクサーと一人の少女が出会った。新しい時代を作るために…!」
というテーマがしっかり貫かれたのが好印象だな。

ホント、アニメ版はスタッフの行き当たりばったりさが…orz
610名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 02:29:12 ID:???0
どうだっていいよぉ〜
611名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 02:41:43 ID:???0
>>610
「300年前の過ぎたことなんてどうだっていいんだよ」@岩本版

このセリフはガチだな。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 03:16:19 ID:???0
岩本版マシュラで、マシュラ達が合体したマシュランボーじゃなくて
もう一人のマシュランボーが出てきてて吹いた
613名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 02:27:50 ID:???0
おいおい5月だぞw
614名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 21:27:39 ID:???0
ヤクモの名字ってシンドウ?
615名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 00:00:59 ID:???0
フジイ
616名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 10:01:44 ID:???0
コアンヤアッ!
617名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 23:59:29 ID:???0
>>614
しんどうでおk
漢字は確か神童
618名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 20:38:03 ID:???0
thanx
619名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 20:50:37 ID:???0
マシュランボーって何族マトリクサーなんだ?
620名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 02:53:57 ID:???0
なんでも、日本にはブシという
絶滅寸前の希少生物が存在していると
かつてオルレアン王国の姫君が語ったそうな・・
621名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 21:16:32 ID:???0
酒乱の坊主に魔がさした
622マシュランボー:2007/06/05(火) 05:52:05 ID:KiH/Uw3HO
誰か、
マシュランボー(若様)の初登場シーンの
画像キボンヌ……うp
頼む(´Д`)ハァハァハァWW
623名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 02:41:04 ID:???0
まじかる酒乱坊
624名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 12:49:25 ID:???0
誤爆カード
625名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 02:48:44 ID:???0
誤爆無礼怒
626名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 06:31:32 ID:6+/WbxEYO
若様若様若様若様若様若様若様若様若様若様若様若君若様若様若様若様若様若井若頭様若旦那様若作り様若中様若様若様若様若様若様若様若様好き!!!!誰か若様コスプレキボンヌ頼むそれでうpしてくれ!
627名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 23:31:59 ID:???0
628名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 15:24:48 ID:???0
                         ↓ポイント
どんな奴だってぇ〜 外すことも時にはあうよぉ〜
ホントの自分曝け出したって 恥ずかしいこと無いじゃなぁ〜い
鏡に映す自分にぃ〜 気合入れたら笑いたいねぇ〜
マジな顔していい子ぶったって 何も始まらないだろぉ〜う
629名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 02:43:32 ID:???0
味にうるさいクレオパトラも
食わず嫌いのナポレオンも
みんな大好き 魔法の呪文
とっておきの呪文だよ
630名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 18:35:47 ID:???0
天使のスプーンでどうだっていいよ〜〜♪
631名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 02:21:46 ID:???0
マシュラン☆☆☆
632名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 22:34:42 ID:???0
633名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 01:50:45 ID:???O
一話放送前の頃に辛い駄菓子の紛らわしいCMがやってたのを覚えてる

634名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 02:31:43 ID:???0
まっしゅ!
635名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 22:27:51 ID:7r1VQNm9O
その若様じゃなーい⇒!!!!
紫色の美しい髪に
整ったお顔………
美しい肢体


鼻血がでる⇒⇒⇒♪♪★????
ほどうつくすぃ☆☆
それが若様 ⇒マシュランボーだし!!
636若様ファンClub:2007/08/06(月) 22:14:08 ID:/dmbBW3iO
若様若様若様若様若様若様若様若様若様……………誰かyoutudで画像拾ってきて……私じゃ……家にパソコンなかけんとれんとよょぉ(´Д`)

おぅ愛しきマシュランボー(マシュランボー若様)……………………………………………紫の髪に美しい肢体…整ってるあなた…………………………………はぅー。
637若様ファンClub:2007/08/06(月) 22:18:35 ID:/dmbBW3iO
若様若様若様若様若様若様若様若様若様……………誰かyoutudで画像拾ってきて……私じゃ……家にパソコンなかけんとれんとよょぉ(´Д`)

おぅ愛しきマシュランボー(マシュランボー若様)……………………………………………紫の髪に美しい肢体…整ってるあなた…………………………………はぅー。
638若様ファンClub:2007/08/06(月) 22:20:36 ID:/dmbBW3iO
若様若様若様若様若様若様若様若様若様……………誰かyoutudで画像拾ってきて……私じゃ……家にパソコンなかけんとれんとよょぉ(´Д`)

おぅ愛しきマシュランボー(マシュランボー若様)……………………………………………紫の髪に美しい肢体…整ってるあなた…………………………………はぅー。
639若様ファンClub:2007/08/06(月) 22:22:19 ID:/dmbBW3iO
若様若様若様若様若様若様若様若様若様……誰かyoutudで画像拾ってきて……私じゃ……家にパソコンなかけんとれんとよょぉ(´Д`)

おぅ愛しきマシュランボー(マシュランボー若様)……………………………………………紫の髪に美しい肢体…整ってるあなた…………………………………はぅー。
640若様ファンClub:2007/08/06(月) 22:27:03 ID:/dmbBW3iO
若様若様若様若様若様若様若様若様若様……誰かyoutudで画像拾ってきて……私じゃ……家にパソコンなかけんとれんとよょぉ(´Д`)

おぅ愛しきマシュランボー(マシュランボー若様)……………………………………………紫の髪に美しい肢体…整ってるあなた…………………………………はぅー。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 20:39:00 ID:???0
マシュランボーはOPだけの糞アニメ
642名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 22:50:25 ID:iMnj+r8eO
マシュランボーは若様(マシュランボー)の美しさで成り立っていたアニメ……………
OPだけじゃない!!!若様がいるじゃないか!!!!!!!

…………………………でもここ過疎スレですね
643名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 14:58:28 ID:CWfgvtde0
ラナンキュラスって隕石の中にいたんだろ?
なんで一部では出てこないの?
644名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 20:43:38 ID:???0
考えてないから
645名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 00:09:16 ID:/QnUVK6l0
そんなのってないわw
646名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 18:44:51 ID:Ik9YxYxdO
ラーナンキュッラス
647名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 19:38:04 ID:c0EBpHYb0
結局マトリクサーって何のために作られたんだろね?
648名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 21:47:46 ID:???O
どうだっていいよ
649名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 23:36:33 ID:ZdMZLXkL0
作品を知らない人は出直すように
650名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 02:40:24 ID:???O
懐かしい!サーゴが死ぬほど好きだったなぁ…!
651名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 07:51:28 ID:???0
東映アニメBBプレミアムにマシュランボーが近日配信予定だってさ
近日って言っても10月とか11月とかになるんだろうな・・・どうせ
652名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 20:03:28 ID:???0
東映はネット配信よりDVD発売しろよ。いえ、して下さい・・・。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 23:09:52 ID:???0
ストーリーもう少し何とかならなかったのかなあ?
主人公自身がラスボスだったてのはおもしろかったけどさあ
654名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 21:04:16 ID:???0
どの主人公とどのラスボスだ?
655名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 21:24:39 ID:???0
主人公・・・マシュランボー
第一部のラスボス・・・マシュランボー
656名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 20:26:54 ID:???0
ニコニコに上げた奴誰だよ
今すぐ消せ!!!
657名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 23:41:16 ID:???0
658名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 18:12:36 ID:???0
東映アニメBBプレミアムにコーナー出来たぞー
ttp://www.anime-bb.com/tv_mushrambo/
659名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 20:21:49 ID:???0
スレタイ噴いた
660名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 23:05:16 ID:???0
長生きなスレだな
661名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 20:16:16 ID:???0
今沢さんご健在だな
662名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 22:36:49 ID:???0
このスレどういうわけか検索にひっかから無い
663名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 12:21:03 ID:???O
保守
664名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 13:56:16 ID:???0
なぜ検索に引っかからない?
665名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 22:42:58 ID:s748LrqRO
マシュランボォだから
666名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 02:02:38 ID:???O
ギャザが凄杉て吹いたwww
667名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 14:51:52 ID:???O
第一部最後の話で不覚にも涙腺がゆるんだwこの回妙に出来がいいな。
これで最終回にしてもよかったと思う。第二部は正直ぐだぐだ…
668名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 02:44:31 ID:???O
いつもマシュラが君の足を守ってやるぜ!
669名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 22:40:14 ID:???O
ちょw懐かしいなそのCM
670名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 23:06:26 ID:EvB7H+SQO
当時第一部の最終回を偶然見て、惚れて、二部から見始めた者だが、今日やっと一話〜十話観た。
燃えた!!!!!
クータルとサーゴ死んじゃったのはショックだったけどその分マシュランボーになった時はぞくぞくした。
あ〜早く続き観たいよ。どうやって二人は復活するんだろう?あと十話の次回予告でギャザが「俺がこの力を使わなかったのは、怖かったからだ!!」って言ったのウケタ
671名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 04:48:21 ID:???O
最初のほう見たがハイパーマシュラ怖いwwwww
普通に死ねとか言っててワロタ
672名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 17:42:57 ID:???O
ゴッドマシュラの弱さは妥当
673名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 18:37:34 ID:???O
オレはスーパーハイパーマシュラだ!
674名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 20:05:07 ID:VPId4olGO
670だが、サーゴとクータル合体解いたらふつーに甦っててげんなりした。
死者は特別な事がないと甦っちゃいかん
675名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 23:38:41 ID:???O
あっそ
676名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 17:00:46 ID:???O
OPでヤクモたち四人のカード持って笑ってるマシュランボーに似た奴、髪の毛の色も鎧もマシュランボーと違うけど、これってただの設定変更?それとも何かいわくがあるの?
677名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 04:54:29 ID:evtDCYxBO

678名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 09:17:12 ID:EsNNcOQsO
ほしゅ
679名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 18:02:23 ID:phSOEPU40
後半は悲劇色が強すぎた
680名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 22:41:49 ID:???O
ヤクモの死体(本当はカードリアン)が「お前ら来るの遅いから死んじまったじゃねーか、あぁ?」
と言って動き出すところは怖かったw妙に作画気合い入ってるし、ひぐらしみたいな顔芸だしw
681名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 10:03:46 ID:???0
ていうか今思うとサーゴの変身後の方が普通に
変身したマシュラやマシュランボーのよりかっこいいと思ったww

ていうかゴーバグカードって要するに死体がカード状になったやつだっけ?
682名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 18:11:23 ID:???0
マシュランボーの同人誌2箱分あげると言われたけど
部屋に余裕なかったんで断ったなあ
683名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 15:27:28 ID:???0
2箱分も出てたのか、すげぇな
684名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 21:28:17 ID:???0
オンリーイベントだけでも各種5回はあった様です。
男性サークルも少数だけどいたのが印象的だった。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 12:19:14 ID:???O
昨日の夜マシュランボーの夢を見た ハイパー状態になった三人が高熱出してハアハアしてた
686サラサラン:2008/01/19(土) 15:36:44 ID:ySVTetGIO
マシュランボーの同人誌くれ!!!!
(:_;)
まだまだマシュランボが好きだ!!
687名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 22:09:57 ID:OTGbONQa0
い〜く〜つも〜の夢を〜
抱きしめたぁい〜
688名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 22:16:59 ID:OTGbONQa0
689名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 21:52:46 ID:???0
マシュランボーサイトで未だに活動してるのは「りんどう亭」
あと神村幸子の「屋根裏部屋」もおすすめ。マシュランボーだけ妙に気合入った内容になってる
2chにサイト晒すなんて本来は言語道断だが、この過疎スレに遠い昔の作品のものならいいんじゃないかという気がするのだが
690名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 11:55:32 ID:hPsYQbXb0
マシュランボー出た風呂蒲田
691名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 22:33:16 ID:R/mWuklsO
戸田書店、丸善でマシュランボー注文したが無かった…
もうヤフオクかAmazonしか無いのか?!もう新品は手に入らないのか?!
近所のレンタル屋回っても無いしよーナメてんのか!!
692名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 19:43:20 ID:???0
マシュランボー 地味に好きだった
馬鹿な金の亡者のスポンサー万死に値する
693名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 22:26:42 ID:D2ZQn+700
原作が連載されていたコミックボンボンが休刊に
このアニメも低視聴率での打ち切りにも似たような結末だったが

694名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 02:03:45 ID:???O
まあヤクモが可愛かった事だけ覚えてる
695名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 06:53:36 ID:???0
59とたまに間違える
696名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 20:35:08 ID:???0
大冒険の方ならね
697名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 14:27:52 ID:???O
今だと日曜朝にやってそうなアニメだね
698名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 00:05:08 ID:1PQuVGo70
ランボー出た風呂蒲田
699名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 09:13:00 ID:???0
ヤクモ、あそこまで聖人だと、バカだよな。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 09:46:09 ID:???0
変身前と変身後が別人なのが印象に残ってる。
マシュラが好きだったよ。
声優はコナンだったのか、忘れてたわ。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 22:05:58 ID:???0
バーロー、忘れんな
702名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 13:17:48 ID:uHURCDbM0
裏番組のハンターハンターも原作の休載が多くて打ち切りの原因になった
マシュランボーを打ち切りにした原因なのだが
703名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 20:13:30 ID:???0
そりゃ富樫だからな
704名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 23:26:31 ID:???0
いいや。CCさくらだよ。
そもそも企画時からさくらに対抗させる為、カードをアニメに持ち込んだ程。
真っ先にそっぽ向いて身を引いたのもそのスポンサーだけどな。
705サギ師:2008/03/12(水) 15:51:31 ID:rh4ZTvvv0
オレ、若ヤクファン
マシュランボーとヤクモお似合いだぜ
706名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 21:35:55 ID:iPvKppnX0
マシュランボー最後の戦場
707名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 01:43:21 ID:???0
ようつべのOPED懐かしすぎて泣いた
708名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 10:11:31 ID:6Rb5fPbo0
映画になるらしいな
709名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 15:37:20 ID:TAhcEGVDO
まんま西遊記だよな
リローデッド?全員男の奴とかぶるけど設定とかこっちのが好き^^
710名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 18:39:58 ID:???0
劇場版決定 総集編だけど
711名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 19:26:24 ID:CABsc50y0
ランボー最後の戦場
712名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 22:08:41 ID:???0
映画って本当かよ
713名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 22:24:46 ID:???O
まじかよw
マトリクサーとか設定がよくわからなかったな。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 00:45:10 ID:???O
ヤクモに救いを……
と思ったら総集編か
715名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 03:53:41 ID:???0
続編でもあるのかなあ
716名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 04:39:22 ID:???0
みんな何の話をしてるんだ?
717名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 08:09:30 ID:???0
総集編が2部作で今年公開決定
718名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 08:31:49 ID:1mzqhkKLO
企画通した奴は誰だよw
719名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 10:20:15 ID:???0
ちょくちょく公式サイトが更新されてたのはこのためかw
720名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 12:48:12 ID:???0
もちろんボンボン版EDですよね?
721名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 12:57:22 ID:???0
>>720
残念ながら新作カットなし。
変な時期に映画化するところをみると、
もしかしたら新作か続編をテレビで局を変えてやるのかもしらん。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 14:22:03 ID:???0
本気か?本当なのか?信じていいのか?
723名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 14:24:23 ID:???0
306 名前:ななし製作委員会[sage] 投稿日:2008/03/30(日) 18:38:12 ID:rvyE8Xj0
ほんとだよ

唖然としたね いまさらマシュランボーの総集編
誰が見に行くんだって・・
中村のブログはソースになるかな
http://ameblo.jp/kenji-nakamura/archive1-200801.html
724名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 14:55:35 ID:???0
>>723
サンクス
しかし新作カットなしって総集編にしてはかなり珍しい話じゃないか?w
725名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 15:04:40 ID:???O
最近じゃギアスとかかな
726名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 17:02:20 ID:???0
このスレを覗いた瞬間指をパチンと鳴らしながら「来た!」とリアルに呟いた
727名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 17:50:02 ID:???0
このアニメを最後に土曜6時半のアニメ枠は消えた
728名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 19:06:47 ID:???0
マジかよwなんで今更www
二ヶ月ぶりに公式サイトの掲示板に行ってみようと思ったら
行けなくなってるしwww
729名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 19:21:50 ID:???0
公式サイトより
> これからも色んな形で「マシュランボー」を盛り上げていきたいと思いますので、応援宜しく御願い致します!
> ファンの皆様悲願のDVD化につなげるべく、密かにプロジェクト進行中です。

このことだったのかーーーーーーーーーーー!
730名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 21:04:54 ID:???0
とりあえずDVD化するのは確実なわけか
どうせなら5000万くらいかけてちったあ手の込んだ作品にすればいいのに
声優なんてヤクモさえ変わらなければ他はどうなろうと構わんし
731名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 22:35:18 ID:???0
4:3のままやるのだろうかそれとも上下をぶったぎって16:9でやるのか
732名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 21:28:37 ID:BBUYpBr6O
>>730
いや、マシュラはバーロじゃないと困る
キャラデザ変えられんの?
今風つかなテカテカとか
733名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 23:42:56 ID:RDASVIhLO
>>732
全部編集で新作はなし。
おそらく、ベルサイユのばらの映画が潰れて急遽これになったんだと思う。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 01:59:00 ID:dtda+RGS0
意味がわからん。ほんとにわからないよ。どこに勝算をみてるんだ東映。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 07:54:23 ID:i3Y79GqrO
>>734
金がかからんのと、
鬼太郎か何かのおまけにやればDVDの宣伝になると思ったんじゃなかろうか。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 12:49:32 ID:???0
テーマソングくらいは新しいのをこさえるんだろうか
737名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 16:07:43 ID:offWeWWKO
OPよかったじゃん
738名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 16:23:49 ID:???0
OPが一番の盛り上がりだと思って毎週欠かさずに見ていました。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 23:06:47 ID:???0
映画化って話どこまでなんだろう
ラナンキュラスだっけ最後の奴、あれまでやるつもりなんだろうか
740名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 23:33:49 ID:???0
734 − 708 + 1 = このスレの住民の数

それはともかく、どうしてみんなもっとポジティブに考えないんだ。
動画配信で思いがけずダウンロード数が多かったとか、DVD化希望運動などのファンの活動が他作品に比べて根強く、充分な資金回収が見込めるとふんだとか、
とにかく、企画側が血迷ったとかじゃない、されるべくしてされた映画化なんだ……!!
この情報がほんとならね。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 02:55:10 ID:???0
知らせ聞いて飛んできたけど正気の沙汰と思えないのは仕方ないなw
まあ本当なら喜ばしいことなんですけど・・・大丈夫なのかよ
742名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 22:40:15 ID:???0
でもやっぱり




ど〜だっていいよ〜
743名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 07:08:42 ID:+Q1bEiT0O
いや、多分CCサクラに対抗してのカードアニメだけど打ち切り−−−終了−−−で円満じゃないだろ
ハンター×2にも負けて
ならCCサクラ焼き直せばええやん
744名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 09:59:59 ID:???0
マシュランボー好きだけど映画化は正気じゃないと思った
大丈夫かよ東映 DVD出してくれればそれでいいのに

ところで、この中で映画観に行く予定の奴いる?
745名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 11:51:29 ID:???0
http://www.toei-anim.co.jp/tv/mashura/

キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!
746名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 13:42:29 ID:???0
でも相変わらず東映のTOPには載らないのな
747名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 20:22:11 ID:???0
なんだ漫画版を映画化するんじゃなくて総集編なのか(´・ω・`)
748名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 13:31:14 ID:???0
おらわくわくしてきたぞ
749名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 18:39:26 ID:???0
総集編を映画化って意味分からんぞ。
何かの映画のおまけみたいなもん?
750名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 21:21:10 ID:???0
つぎはぎ総集編なんかやるくらいならせめて新録で多少なり新規カット埋めたほうが絶対に儲けが計算できる
ここまで手抜きだとスルーしたくなる
751名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 21:52:13 ID:???0
問題は田舎で北国な所でも観られるかどうか
752名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 00:02:49 ID:???0
ttp://broadband.biglobe.ne.jp/vstore/contents_top_cp.do?SC_ContentsMetaID=3743#c
今BIGLOBEのキャラ紹介が大変なことになってるw

マシュラ=ア太郎
ヤクモ=×五郎
サーゴ=デコッ八
クータル=ブタ松
ハクバー=ココロの親分
753名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 00:08:18 ID:???0
>>752
もーれつア太郎w
754名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 21:52:46 ID:???0
映画化を知ってdで来ました

おかしいだろ絶対www
755名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 23:31:04 ID:???0
俺もおかしいと思うw
過去の作品でもDBとかスラダンとかなら分かるんだが
756名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 23:50:31 ID:???0
確実に「あの」ガンドレスをいろんな意味で越えそうな予感
757名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 19:05:14 ID:???0
作画的な意味ではまず無い


シナリオは…
758名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 20:35:54 ID:???0
無駄が多くて混乱してたから、編集すると案外いい感じになるんじゃないかと期待してたりする。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 22:08:53 ID:???0
どーだっていーよー


もしかして、実は外国では超人気だとか…?
ねーなw
760名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 22:40:12 ID:???0
>>757
作画、シナリオともマシュランボーの方がガンドレスよりは1000万倍マシだろう。
しかし「新しい売りが全くない」「小さいお友達に対する知名度も低い」といった致命的欠点がある。
その事により「ガンドレス以下の興行収益」という新たなる金字塔を打ち立ててしまう可能性が非常に高い。

これならばMUSASHI-GAN道-総集編を上映した方が、まだ客が呼べるw
761名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 12:55:03 ID:???O
ポシャる可能性ままだあるわけだし
762名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 14:21:43 ID:???0
映画化と聞いて(ry

マジで、なんで今更?w
763名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 02:42:56 ID:???0
作画は酷くは無いけど
セルからデジタルの過渡期で動きがかなりぎこちなかった気がする
あれを劇場で流すの…?
764名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 05:08:27 ID:???O
何で今さらwww
765名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 16:21:43 ID:lHYwh5bZO
権利関係がややこしくないからな。東映オリジナルだし。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 17:15:04 ID:???0
マジっすかw?
東映遊戯王スレから飛んできた
767名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 17:17:52 ID:???0
人が多くなったから聞きたいが
なんのメリットがあって人間はマトリクサーなんて生み出したんだろ?
768名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 17:27:13 ID:???0
なんだ総集編か
見に行こうかと思ったけどやめた
でもDVDは劇場で限定販売とか言われたら涙目w
769名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 00:36:33 ID:oOGF5iDc0
土6も今月の改編で消えたしね

770名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 21:12:11 ID:???0
>>752
まだ直ってないんだが
771名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 22:24:37 ID:???0
映画化ってマジかよ
嬉しいけど本音言うと東映血迷ったか
772名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 00:06:55 ID:DUBlbUeJ0
俺がこれを見たのは厨房の頃だが、
マシュランボーシューズとかマシュランボーふりかけみたいな商品があって、
子供心に絶対この商品は売れないと確信してたなぁ。
ハマーみたいなヘルメット被ったやつがイケメンになったりして変身形態に違和感があったなぁ。
バトルは石化したヒロインを集団で防御しながら戦うみたいに面白かった記憶があるが、
敵のデザインが昆虫型?が多いし、センスが古いから一緒に見ていた親父が、
ガッチャマンみたいなアニメだと言っていたなぁ・・
773名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 04:47:07 ID:???O
エヴァみたいに今風にアレンジすんじゃねーの?
774名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 15:34:35 ID:Sb7G5qsRO
ボンボンの漫画なら見てた
775名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 00:30:09 ID:GWuz6qoq0
劇場版って誰を対象にしているのだろう?
糞アニメマニアしか見ないと思う。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 01:10:41 ID:???O
映画の話題で盛り上がっているのに別の話なんだけど、コミックの方の一巻を460円でゲットしたぜ!!
今この値段で買えるとかすごくね?
777名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 01:52:06 ID:???0
777
778名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 02:21:00 ID:y/5W6HX00
サーゴってあの兜取ったらハゲなのか?
上にあったようにハマーに似てるwww
779名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 19:15:06 ID:???0
河童みたいな頭してるんじゃね?
780名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 20:12:27 ID:???0
>>778
河童みたいな髪の毛があったよ
781名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 03:07:36 ID:???O
ぶちぎれたぜ
782名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 14:09:23 ID:???0
マシュラ「バーロー」
マシュランボー「バーロー」
デビルマシュランボー「バーロー」
ゴッドマシュランボー「バーロー」
ゴッドマシュラ「バーロー」
783名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 18:37:49 ID:???0
バーロー禁止!!
784名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 22:51:30 ID:???0
大人になってもバーロー声なのはキツいよな
785名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 04:16:33 ID:W01GXHVZO
あれは大人になった姿なのか?サーゴ、クータルが後々あの姿になるとは思えんな
786名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 06:05:44 ID:???0
漫画版だと大人になったらあんな姿になってたな
787名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 12:23:56 ID:???0
マシュランボーはどう見てもマシュラ色が濃い
もともとハイパーマシュラの原案の1つだったからってのが理由だけど
そこをストーリーに組み込むくらいのことはして欲しかったな
788名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 21:10:54 ID:???0
何でサムライなんだ?
789名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 21:53:27 ID:???0
>>788
あれが侍に見えるのか
790名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 22:16:58 ID:???0
じゃあサーゴンボーとクータルンボーを作れば良いんだよ
791名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 23:12:59 ID:???0
トエイは、株主に金玉握られて吐き出せそうな金は残らず吐き出せと言われているのだろうか。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 01:30:03 ID:???0
>>787
顔や体型はほとんどサーゴだろう
むしろクータルの部分がどこにいってるのか疑問
793名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 02:24:03 ID:???0
>>789
あれが侍に見えんのか?
794名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 23:50:07 ID:cXxs5rit0
公式HPリニューアルされてたぞ。
予告編みたいのあったんだけど、見ててすっげえ燃えてきたんだけど。
あと神村幸子が書けって言われたポスターってHPに表示されてたやつなのかな?
それから、なぜいつまでも「2008年公開」で具体的な日取りが発表されないんだ。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 00:26:43 ID:???0
スポンサー探しに奔走したアグリチームみたいなもんだろ。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 09:07:56 ID:???0
やっとトップからマシュランボーへのリンクが出来たなw
797名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 12:45:57 ID:???0
情報知ってdできた。

歓喜すると同時に、東映の偉い人の頭の中が心配になったのだが、
どうやらみんな同じ感想のようだなw
ホント、誰だよ企画通した奴・・・・・・やっつけや埋め合わせにしたって、
もっと無難なコンテンツいっぱい抱えているだろうにw
798名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 17:31:35 ID:???0
なんでマシュランボーなんだか
799名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 17:38:36 ID:???0
ワイドになってるな上下ぶった切りか
800名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 18:51:34 ID:???0
ヤクモ@皆口裕子が悲鳴を上げて呉れればそれでいい。
アネット再びアニメ化の方が10倍嬉しいけどな。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 23:19:13 ID:GFfq3bR+0
皆口ボイスは萌えるよなw
総集編にするならむしろ再放送してくれw
802名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 01:45:01 ID:mIbcvo4f0
今、ニコニコで見てきたけどやべぇ、水浴びしたヤクモに萌えた。
それにしてもヤクモ、序盤こんなにウザかったっけ?
もっといい子だった記憶あるんだけどな。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 02:22:09 ID:???0
西遊記嫁
804名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 14:09:10 ID:???0
ヤクモは優しすぎるし頭が弱いからなあ
たしかにキャラ的にはウザイんだが、
皆口ボイスのおかげですごい萌えキャラになっちまうんだよな
805名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 19:22:27 ID:mIbcvo4f0
ところであのゴーバクカードって奴、何の意味があるの?
切ったら再生不能って言ったけど、切らなきゃ再生するのか?
806名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 20:04:24 ID:???0
今知ったけど映画?何で今更??
映画ってまさかピンじゃないよな?何と同時上映?
つうか2本立て?

もう?ばっかりが浮かぶわw
807名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 20:19:09 ID:???0
>>802
逆に子供の頃に見た時はあれほどウザかったヤクモが
今見るといい子に見える
808名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 01:03:20 ID:???0
映画化が近くなったらもっと興奮してワケワカランこと書きそうだから今のうちに書いておこうと思うんだが、


やっぱりマシュランボー再復活はそれだけの理由があると思う。くさい事を言うと、それだけ作品に力があったのではないかと。
私は当時小学生で、親が厳しかったからあんまりテレビ見れなくて、つまり当時のアニメをそんなに知らないんだが、
それでもマシュラ達が300年前、人類を滅ぼした張本人で、でもそのこと知らなくてず〜っと旅してて、
ルシフェーヌにそのことを教えられて、「ヤクモと旅をする資格なんて無い」って言ってそれでもヤクモは「旅を続けましょう」
って言って、最初はヤクモについていかなかった三人だけど最後は「旅を続けるんだ!!」って言ってゴールドマシュランボー
になるあたり胸がざわざわした。
子供向けのアニメで、(ジブリとかは除いて)こういう深い、複雑なドラマを見せたアニメってある?
私が、複雑で、でも理解したいし理解できると思うマシュランボー内の矛盾(ひいてはそれがこの作品の魅力なのだが、)で、
次の二つを挙げたいのだが、

@マシュランボーはヤクモに倒されたのに、そのかけらの宝石の保持者は、「ヤクモを守りたい」という思いでハイパーフォームする
A「ヤクモをセンターに連れて行く」と言ってゴールド化した三人が、実際には一緒にセンターへ行かず死ぬ。復活もしない。
  ヤクモはハクバーも無く一人ぼっちで旅をする

Aはまだわかりやすい。「強い絆のある仲間は、たとえ死んでも一緒にいる」という事を表していると考えられる。EDの『いつま〜で〜も〜 このまま〜 一緒』の歌詞ともだぶる。
ハクバーが居ないのは、「一人ぼっちでも、一人じゃない」という事を表現する為と思われる。三人がいなくなったのに、ハクバーがヤクモの隣に居たら、「マシュラたちの喪失」のイメージが薄くなるから。
連れて行くと言ったのに実際には連れて行っていないのについては、マシュラ達は物理的にはヤクモをセンターまで送り届けられなかったが、「西を目指せ」と言い残す事でヤクモの背中を押したと考えられる。
これは、マシュラ達はヤクモを送ることに失敗して「西を〜」と言い残したのではなく、サタンを倒して消える事が、ヤクモをセンターに送り届ける事だと考えた、と考えたい。
ヤクモにとっても自分達は大切な存在であろう。なら、その自分達が彼女を一人残してまでサタンを倒し、センターへの道を押し開いた方が、彼女は悲しむし衝撃を受けるだろうが、
自分達のそこまでの思いを受け取り、今まで以上に強くなり、確実に西を目指すだろう、希望を見つけるだろうと思ったのではないか。いや、マシュラ達がそう判断したのではなくても、制作側が意図したメッセージは
そういうことではないか。(つまり人が人にしてあげられることは、何も実際の行動だけではないよ、心もあるよ、ってこと)

ここまで書いて疲れた。@についてはまたレスさせて頂きたい。
マジレス&長文申し訳ない。熱く語りすぎでキモいならさらに申し訳ない。だがここは匿名掲示板。キモがられようとうざがられようと他の人に言ってみたい事があった。
吐き出せずに溜め込んで爆発するよりはいいだろう、と判断したい。


最後に
↓「ヤクモはかわいい」まで読んだ 禁止↓
809名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 02:35:19 ID:???0
ツッコむ気にもならん
810名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 08:17:15 ID:???O
>>808
ヒッフッハまで読んだ
811名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 09:07:57 ID:???0
>>808
そのエネルギーをもっと他に向けたほうが(ry
812名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 16:39:51 ID:???0
岩本版劇場化とかしてほしいな
813名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 16:33:57 ID:???0
ど〜だっていいよぉ〜
814名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 21:30:11 ID:???0
ヤクモみたいな聖女キャラってリアルだと理想を並べてるだけのただのウザいやつなんだよな
昔はそこまで考えてなかったからウザいともなんとも思わなかったけど
815名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 23:03:01 ID:???0
俺もマシュランボーはサムライに見えた
剣は古代中国っぽいけど
816名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 01:35:35 ID:mEHa3us40
西遊記ベースのアニメで成功したのって最遊記しか無いよな。

マシュランボーやアソボットは爆死だし。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 01:48:23 ID:???0
最遊記は西遊記と認めたくないなw
パラレル西遊記は良かった。

>>815
侍?どこがw
818名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 02:23:45 ID:???0
お前の感覚がマジ不思議だ

>>816
悟空の大冒険ってのがあってな、
マシュラはあれに影響を受けてるような気がする。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 02:29:51 ID:DOTri0xC0
>>816
あとドラゴンボールがあるだろ
820名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 09:33:56 ID:???0
映画化は東堂いずみって人の以降なんかな?
この人の名前よく見る気がする
マシュランボーではこけたけど
821名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 09:34:51 ID:???0
以降じゃなくて威光だった
822名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 10:39:48 ID:???0
東堂いずみを人名だと思っている奴がまだいたのか
823名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 14:36:05 ID:???0
>>812
岩本版だと全裸のヤクモが取り込まれたりするのか
824名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 21:05:54 ID:???0
>>816
ドラゴンボールに比べりゃ他は全部大失敗なレベルだ
つーかドラゴンボールが化け物過ぎる

アニメじゃないが堺正明主演の西遊記が個人的に最強
825名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 21:09:46 ID:???0
宇宙戦艦ヤマト(1974年、オフィスアカデミー・読売テレビ、テレビアニメ)
有名なSF作品だが荒廃した地球(明)を救う装置(経典)を
長い旅を克服して取りに行くというコンセプトは西遊記を元ネタとしたというスタッフの証言がある。

ウィキペディアにこんなんが
まあこれを含むのもどうかと思うけど
826名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 21:55:16 ID:???0
西遊記ネタは多いけど成功したのは意外と少数なんだな
827名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 22:45:14 ID:???0
ドラゴンボールってZ辺りから舞台が中国じゃなくてアメリカっぽくなってるよね
828名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 00:00:08 ID:???0
主人公も白人に変身するよな
829名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 00:07:51 ID:???0
>>827
そのあたりを以前DBスレ住人に聞いたら「格差が激しいから」だって
ブルマも悟空を田舎者呼ばわりしてたからいちおう辻褄は合ってる
830名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 02:28:28 ID:???0
カメハウスはハワイっぽいし、ランチのいた辺りは西部劇。
ハナから無国籍だろ。だいたい、昔々大昔の話らしいしw
831名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 03:23:18 ID:???0
最初の大昔の話というナレーションはギャグだろ
832名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 08:31:16 ID:???0
>>828
アメリカとかで人気が出たのは、超サイヤ人に変身して強くなるのが
まるで東洋人が白人に変身して強くなるように見えて白人に受けたかららしいね
833名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 10:31:51 ID:???0
DBの舞台は愛知県じゃなかったっけ?
834名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 13:09:02 ID:???0
>>832
いや、違うだろw
メリケンは殴り合って強い方決めるとかいうのが好きらしい
日本でガンオタから叩かれまくったGガンもアメリカではヒットした
835名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 02:07:16 ID:???0
なんでDBの話になってんの?
836名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 02:28:29 ID:???0
>>833
北関東、公然の秘密だお
837名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 19:42:15 ID:???0
>>808
お前みたいな奴嫌いじゃないぜ?
しかし俺も当時小学生だったんだがよく内容覚えてるな。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 22:17:47 ID:???0
>>837
いや、最近見直した。
で、子供の時に感じたことがフラッシュバックしてきて、
かつ今の年齢になってわかった事も重なって、異様に興奮して>>808書いた。
エネルギーを別の方向に向けろって言われたけど、だからマシュランボーにはあれを書かせる力があるんだって!!


@マシュランボーはヤクモに倒されたのに〜「ヤクモを守りたい」という思いでハイパーフォームする
これについての考察書かせてくれ。
私がこれについて考えるのに使う材料として、Bマシュランボーをヤクモが「あなたも辛かったのですね」と言って抱擁する場面、
それから二部のラナンキュラスの「マシュランボーはヤクモによって神のしもべに成り下がった」という発言の二つを挙げたい。
なぜこの二つかと言うと、ヤクモは「許し」の記号化であると考えられるから(キャラクターとして)。
ある人間が間違いを犯して、それが完全に許されるには二つの「許し」が必要、という考え方がある。一つは周囲からの許し、もう一つは自分自身での許し。
で、マシュランボーはヤクモによって両方の許しを与えられたのではないか、だから宝石を受け継ぐ三人はヤクモを守りたいと思うのではないか

本当に悪いことをした時というのは、周囲からはもちろん何より自分で自分が許せなくて苦しむもんなんだが、そんな精神状態の時、「あなたは悪くない」と言い、自身にもそう思わせてくれる存在というのは、
正に神にも等しく(ヤクモは神様扱いでしたね)ありがたくてあったかくて、その人を失う事が何よりも悲しいもの。
自分を滅ぼした者に対して守りたいという感情を抱く理由として、私はそれぐらいしか思いつけない
ただし、この考えには「マシュランボーが罪悪感に苦しめられていた」という前提が必要であり、その辺はこじつけの可能性がある。
避難ヘリを打ち落とし、センターをマグマに沈めて、ダイゴ博士も殺した奴に何が罪悪感かという感じもあるが、心の隅に自分がやっている事に対する迷いが少しでもあったら、
また自分の行為が何も生まないという虚無感を感じていたら、あるいはマトリクサーさえ自分を恐れる事に孤独を感じていたら、「破壊行為をやめたい」という思いが起こらなかったとも言えない。
それに気付かず、または気付く事から無意識に逃げていた状態でヤクモに滅ぼされたとしたら。破壊神である自分を滅ぼしてもらい、「自分を止めて欲しい」という欲求を満たしてもらったらヤクモに感謝こそすれ逆襲など論外では?



ダメだ。@の解明には私はまだ力も経験も足りん。誰か……代わりに考えてくれるわけがなかったな。
渾身のマジ長文の反応がこうだもんな。一人くらい真面目に読んでくれる人がいるかと思ったんだが甘かったようだ。ある程度覚悟してたけどさ
まいいや。じゃね
839名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 22:46:15 ID:???0
リュウマって爬虫類のくせに美少年だよな
漫画版のリュウマの方が舌が蛇みたいだわヤクモを不細工呼ばわりする価値観だわでキャラ立ってたけど
840名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 23:51:24 ID:???0
脚本云々の前に、
スポンサーの事情でいきなりジャンプ式エンドになって
辻褄合わせさえ間に合わなかった
だけ
841名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 00:48:37 ID:iwJ8HI+OO
>ジャンプ式エンド
842名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 02:29:37 ID:???0
>>838
マシュラ達三人はもともとマシュランボーとは赤の他人。
従って、ヤクモを殺そうとしたマシュランボーとヤクモを助けるマシュランボーはまったくの別人。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 20:42:42 ID:???0
こんな感じか?
<ラナンキュラスの怨念>
マシュラの糞ガキャァ!絶対にゆるさんぞ〜〜っ!→マシュランぞ〜〜っ!→マシュランボー
844名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 23:12:34 ID:???0
>>838
真面目に読んだよー ノシ
@についてというか、三人がマシュランボーになる事については(読むの面倒ならとばしてくれ)



・もとは、マシュランボーという一つの存在が分離したものである宝石。
それを持った三人は、必然的に引き合わされる(三人一緒の理由)

・もとが一つな以上、一つに戻ろうとするが、宿主?から離れられないためできない

・より強い力を求める思い(ヤクモを守りたい。そのために力がいる、的な)によって、強い存在であるマシュランボーになる
(一つに戻ろうとする宝石の意思との利害一致)



と、考察してみた。

ちなみに、三つ目の補足

強い力を求める思いで、というのは
ハイパー化が怒りの感情をバネに、強い力を求める思いによって起こる
という自己解釈を前提
で、マシュランボー化した時の意識は、合体時にベースになった奴が主体かなと思ってる

以上。なんか見たくなったのでDVD買ってくる
845名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 01:24:55 ID:???0
>>838
ほとんど内容忘れてるし自分で見て考える方がいいんだろうがあえて言う
あいつらはそんな小難しい事なんて考えちゃいねえ!
ヤクモと旅してヤクモが好きになって、だから守りたかったんだよ!
846名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 02:32:46 ID:???0
ラナンキュラスの破壊のエネルギーと一体化した三人が暴走しなかったのがヤクモの功績なんだろな。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 06:32:52 ID:???0
マシュランボー総集編第1部 先行試写会&ファン座談会
ttp://www.tanomi.com/mashuranbo/
848名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 12:23:52 ID:???0
ラナンキュラスの悪のエネルギーが注入される前の素のマシュランボーはどんなやつだったんだろうな?
そもそもどういった種族のマトリクサーを統括してたのだろうか?
849名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 22:20:32 ID:m60siD4B0
ヤフオクで「マシュランボーゴーバクカード」なるものが売りに出てたんだが、どんなもの?
普通のカードゲームみたいなもん?
850名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 03:24:23 ID:???O
自己解決
851名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 22:18:35 ID:???0
編集終わったみたいだな
852名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 01:51:27 ID:JMzvb7HmO
試写会&座談会当たった人いるー?
853名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 17:54:24 ID:???0
当たったよー
854名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 20:32:17 ID:???O
>>853
ネタバレしないでね
855名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 22:38:50 ID:???0
新作じゃないから何もネタバレになる事無いと思うけどw
856名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 19:45:13 ID:???0
都内でのイベント上映だけなの?
張り切って観に行こうと思ってたが無理だわ…
857名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 19:58:07 ID:???0
え?都内なのは試写会だけじゃないの?
858名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 01:56:01 ID:???0
公式サイトに書いてあるよ
それですぐ9月にDVD発売だし、他で上映する予定はないのかと思った
859名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 02:35:48 ID:???0
>>855
いや、そういう意味でのネタバレじゃなくて、例えば「○○のシーンが削られてて不満だった。お気に入りのシーンだったのに」
とか「マシュラ達が××する時△△な音楽が流れて感動した」とか、こっちも内容わかっているだけに編集が予測出来てしまう書き込みはやめて欲しいってこと。
こっちは「あの時の感動をもう一度!!」っていう気持ちが強いから、それに水をかける様なことはあまりやってほしくない。
事前に情報が入っちゃうと感動も半減しそうだから。それに見るときにその書き込みの事を思い出して内容を楽しめなかったら悔しいし。
ここまで神経質になる方が悪いなら退散するが、他の人はどうなのかな?どうだっていい?
860名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 03:48:14 ID:???0
>>859
最初からそんな事するつもりは無いから安心してw
せいぜい「面白かった!」位しか言わないよー。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 09:51:05 ID:???O
漫画じゃ真修羅と八雲は子供つくってたな
862名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 07:34:53 ID:???O
真修羅がかっこよかったので

マシュラ…魔修羅 摩洙羅 真守等
ヤクモ…夜苦喪 矢駆模 弥狗裳

考えると楽しいDQN字
863名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 09:19:09 ID:???0
ネタバレ

センターを滅ぼしたのはマシュランボー
そしてマシュランボーは7人目の将軍
864名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 21:39:35 ID:???0
>>861
しかもヤクモが全裸にされて敵マトリクサーの体内に取り込まれるという
865名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 08:37:32 ID:+qB1rTz4O
前から思ってたことだけどマシュラのヤクモに対する気持ちって「恋」なの?
なんかそれ以上か別のものを感じてたんだけど。恋にあるなんか汚い感じが無い、というか
清々しい感じ
866名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 18:41:07 ID:???0
弟みたいな感じじゃないの?
867名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 10:16:27 ID:???O
弟が姉を守る感じ?
それだとシスコンになるけど
868名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 21:47:20 ID:???0
伝説のマシュランボーとやらが
ハイパーフォームしたギャザにあそこまで苦戦していいのか!?
869名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 12:12:11 ID:???0
元祖だったら簡単に勝ってたんじゃない?
870名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 20:20:20 ID:???0
>>869
後付けのビームとかで?
871名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 03:11:58 ID:???0
なんか映画化決定!みたいなふれこみのはずだったけどいつの間にかそうじゃなくなってるね
872名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 09:35:38 ID:???0
正確には「上映イベント」→「DVD発売」って流れみたいね
上映はするのだから「映画化」っていうのも嘘じゃないのだろうけど、
明らかに誇大広告だよなぁ・・・
873名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 15:44:12 ID:???0
総集編だけしかDVDにならなそうな悪寒
874名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 00:20:49 ID:???0
全話DVD化よりも安価(デメリットも)になるので、編集版2巻発売で落ち着く
売れ行き判断で全話DVD化を見定める
875名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 05:11:15 ID:???0
確かに売れ行き良かったら〜とかで決まりそうだね
完全受注生産でもいいから本編出て欲しいんだけどな・・・
まだイラスト投稿する人いたりファンサイトだって更新続いてるトコも少しは
あるんだし、ある程度はDVD出るの待ってる人いると思うんだけどなー
876名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 09:17:58 ID:???0
問題は、その「ある程度」がどの程度かな訳で・・・
DVDって何本くらい売れれば採算が取れるんだろ?
877名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 10:17:04 ID:???0
普通のアニメは確か一万枚あれば採算取れるって聞いたけど・・・
でもマシュランボーは今からDVDにしても既に映像は出来上がってるから
制作費とかは除けるから少しは安くなるんじゃない?
878名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 12:26:05 ID:???0
あ、安くなるってのはDVD作るのに掛かるお金の事ね;
879名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 00:45:47 ID:???0
ずっと待ってる一人がここにいますノシ
880名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 05:21:16 ID:???0
youtubeに全話うpされてるぞ
http://jp.youtube.com/watch?v=RMQl7X69WYE
881名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 13:00:21 ID:???0
掃除してたらサントラと一緒にテレカが出てきた。
しかもアニメ絵でなくて神村幸子絵の方。
ウィキペディアでグッズ展開は殆どないとか書いてあったけど、色々出してたんだな。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 00:30:15 ID:???0
マシュランボー マシュラ生誕20周年!朝までゴーバク祭
http://animeanime.jp/release/archives/2008/07/20_1.html
883名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 15:25:35 ID:???0
wikipediaにゴールドマシュランボーがラナンに負けたって書いてあるけど
負けてないよね
884名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 15:29:53 ID:???0
本当に1部と2部で分けるのか
これだとつめすぎとスカスカになりそうだけど
885名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 19:55:57 ID:???0
これアソボットみたいなもんか?
886名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 22:48:45 ID:???0
>>884
元々スカスカな内容だから90分に詰め込んだら名作になるんじゃないの?
887名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 01:02:33 ID:???0
ネットラジオもやるって
キャストの人が出るんで楽しみ
888名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 11:57:28 ID:???0
>>886
それには結構マジで期待してる
素材としては決して悪くない部分も散見されたからね
889名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 08:05:23 ID:???0
正直演じていてつまらなかったとか、暴露発言しねぇよなw
890名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 08:58:53 ID:???0
>>885
アソボットの方が長く続いたし話もちゃんとしてるw
891名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 13:59:56 ID:???0
このスレ「マシュランボー」で検索しても引っかからないんだよな
892名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 20:59:50 ID:???0
マシュランボォォ
だからな
893名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 21:01:20 ID:???0
>>889
それは悲しすぎるw
894名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 09:36:08 ID:???0
最近ビデオ借りて見始めた
結構まともってか割と面白いんだけど後半があれなの?
895名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 20:36:10 ID:???0
>>894
途中から当初のシナリオ展開から大幅な変更を余儀なくされた(ピッコロ鳥撃破以降からだと思う)上打ち切り
そりゃグダグダになる
896名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 20:36:34 ID:???0
最後まで面白いのは面白いが、時々変、たまにかなり変
897名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 22:37:12 ID:???0
まあ、前後関係を無視すればけっこう面白いかな
898名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 08:15:48 ID:???0
それは文脈がないという事か
899名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 02:29:13 ID:???0
多大の矛盾には目をつむっておけ
900名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 08:43:26 ID:???0
途中からプロットどおりに放送させて貰えなかったから
そりゃストーリー破綻するわな
多分、本来放送するはずだった話はもっと面白い物だったと思う
901名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 07:45:03 ID:???0
マシュランボーも将軍じゃなかったりして
902名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 16:54:45 ID:???0
>>901
貧乏旗本の三男坊とか?

マシュラン坊将軍……すまん俺が悪かった
903名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 16:08:51 ID:???0
対ギャザが一番熱くなった話
904名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 17:00:15 ID:???0
2部は友蔵対マシュランボーの話はよかった
905名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 13:22:33 ID:???0
最後の最後情けなかったな友蔵
906名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 23:41:29 ID:???O
誤爆祭行きたい…
行く人いる?
907名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 01:00:35 ID:8XbHygy20
行きたかったが無理だった
908名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 06:12:15 ID:???0
>>903
リュウマをもっと活躍させてほしかった
せっかくの美形キャラなんだから
909名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 15:21:44 ID:???0
>>908
グランドラとゴーバク合体したら
美形どころか化物だ
910名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 20:58:19 ID:???0
>>906
俺も行きたい
チケット争奪戦とか…ある…のか…?
911名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 21:28:47 ID:???O
>>910
限定200組だからなー
かなり厳しいと見た
遠方からでも来る人は来るだろうし
まぁ自分のことなんだが
912名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 21:34:58 ID:???O
200組じゃなくて200名だったorz
とりあえずチケットを取るために最大限努力はしてみる
913名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 16:28:22 ID:???0
アニメディア最新号で特集組んでる
914名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 17:08:46 ID:???0
>>913
kwsk!!
915名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 23:38:26 ID:T5Ivz0jd0
高山みなみインタがあるな
不意打ちでびびったよw
こんな特集してくれるのも
アニメディアぐらいだろうなw
916名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 01:02:44 ID:???0
わざわざ答えてくれた上に重ね重ねで申し訳ないけど8月号ので良いんだよね?
明日買ってくるわw
917名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 02:13:36 ID:???O
9月号
ガンダムが表紙
918名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 03:26:19 ID:???0
そっか!
確か10日発売だったよね?だから最新=8月号だと思ってた;
ありがとう!
919名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 13:09:47 ID:mE+iZJuF0
前売券は発売されていないのかな?
詳細きぼんぬ!
920名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 02:33:27 ID:???O
>>919
前売りってか11日からチケット発売。
公式サイトに書いてあるよ。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 11:35:54 ID:???O
チケットGet!!!!
イヤッッッホォォォォォォーーーーーゥゥ!!!!!
922名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 15:24:09 ID:???O
>>921
おめでとう!
meも手に入れたよ!

みんな行くのかな?
923名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 16:38:49 ID:???0
あの日時と年齢制限は酷いと思う
子供向け番組なのに子供参加不可能って一体…
924名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 02:24:56 ID:???0
俺もチケット取った!
楽しみだぜ!!
925名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 08:55:02 ID:???0
>>923
つまりヤクモとマシュラが子作りする岩本版エンドですか
926名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 09:10:24 ID:???0
じゃあなおさらバカヤロー
927名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 13:33:35 ID:???O
チケットゲットした人多いみたいだけど、取れなかった、なんていう人は一人も居ないの?
自分は200人しか行けないとか言うから電話がつながるまでの時間計って、他にも色々テク調べて取ったのに、ムダな労力使ったみたいでいたたまれないんだけど。
何よりマシュランボーってその程度しか人気無いのか?もしかして
928名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 20:34:38 ID:???0
残念ながら
929sage:2008/08/14(木) 12:00:27 ID:/hYgAKyW0
17歳の俺涙目
普通に俺世代なのにな・・・
930名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 12:01:49 ID:???0

我ながらこれはひどい・・すいません
931名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 12:10:01 ID:???0
>>929
仲間発見
932名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 13:31:54 ID:???0
自分はギリギリ18だから行けるけど、929みたく当時見てたのに行けない人って結構多いと思う。
大体当時の対象年齢って小学校中・高学年でしょ?
私と同じ年生まれの人だって数ヶ月違いでまだ17の人沢山居るし当時のファンが見に行けないってのは酷いと思う。
夜の方が映画館の確保し易いとかもあるんだろうけど夜にやるってのは意地悪と言うかなんと言うか・・・多分
成人済みの方がファンの中では割合多いとは思うけどある程度は18歳以下いるんだから普通の時間帯にして欲しかったな。
チケット買ったから行くけど家族からも大丈夫か?とか言われてるし、やっぱ夜になれない土地は不安だから昼が良かった;
933名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 02:16:12 ID:???0
すぐDVD出るんだから待てよ
934名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 02:54:40 ID:???0
>>923
逆にあさりちゃんの室山まゆみのサイン会は高校生以上は参加不可能だった
935名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 10:33:12 ID:SJ3Ufoyd0
映画版は再編集して新シーンが追加されているのかな?

936名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 00:12:10 ID:???0
新シーンはなしじゃなかったっけ?
詳しく知らないが
937名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 00:57:33 ID:???O
某所でオフ会やるって言ってるが行く人いる?
938名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 00:00:32 ID:???0
オフ会や同人イベントは行った限りで6回ほど放映当時ありましたが
結構な人が来るよ
939名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 00:00:16 ID:???0
ttp://outer-sp.hp.infoseek.co.jp/mushraoff.html
こんなんあるんだがどうだろう?
940名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 03:27:49 ID:vFTrLj/sO
あああああああイライラする!!
女の掲示板に行けば801キャラ萌えカップリングしてきゃーとか言ってるし、かといって男の掲示板に行けばつまらん事で喧嘩して幼稚、お話にならんし
2chはこの始末、一体どこでマシュランボーの話をすればいいんだ?!ミクシィか?!
941名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 20:45:53 ID:???0
はいはいおうちにかえろうね
942名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 21:43:00 ID:HQI11p180
公式に掲示板あるジャマイカ…って面倒か、そうだな
943名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 23:59:16 ID:???0
音泉でラジオやりだしたね
944名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 21:14:19 ID:???0
皆口はどうしたよ・・・
945名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 06:06:06 ID:???0
OPのマシュランボーってマシュラと同じ髪の色だな
946名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 16:59:15 ID:???0
マシュラがベースだってことで3人で喧嘩してた回があったような
947名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 20:41:11 ID:???0
のどかな時代だったな
948名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 06:06:47 ID:???0
龍田さんがラジオやってるの初めて見た
やっぱり年重ねてる人の話は面白いわ
949名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 08:38:25 ID:???0
wikipediaより
第二部ではラナンキュラスと、この形態に変身した相手にすべて敗北している。

ゴールドマシュランボーはすぐに元に戻ったんじゃなかったっけ?
950名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 20:36:57 ID:???0
もう少し整理してから書いてくれ
951名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 23:01:46 ID:???0
マシュランボーがかっこよすぎるからゴールドはいらなかったな
952名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 16:14:24 ID:???0
>>950
ゴールドマシュランボー (声優:高山みなみ)
マシュラ達が合体して誕生するマシュランボー最強形態。
ゴールドの名の通り、髪や鎧が金色になり、全身に金色のオーラを纏っている。
第一部ではヤクモを守るという気持ちが起した奇跡で、第二部でハクバーと7大将軍のゴーバグカードと合体して変身した。
第一部・第二部ともにラストボス戦で変身するも、
第一部ではサタンマシュランボー、第二部ではラナンキュラスと、この形態に変身した相手にすべて敗北している。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 18:51:36 ID:???O
げ、めちゃ懐かしいw
昔見てたなぁ・・・しばらく見逃してしまって
久しぶりに見たら別世界で困ったww
954名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 04:02:33 ID:kFt0f4+0O
まだマシュランボーサイトってあるのか?
やおい以外でオススメあったら教えてくれ!
955名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 06:59:20 ID:???0
最終回で糞作画で一部参加しました・・・ゴメンナサイ
956名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 07:42:32 ID:???0
まじかkwsk
957名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 07:41:16 ID:???0
スタッフゥーw
958名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 09:14:47 ID:???0
よっしゃ出発
ゴーバク祭で会おうぜ皆の衆!
959名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 11:18:11 ID:???0
いってらー
960名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 12:49:03 ID:???0
レポお願いね
961名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 19:15:15 ID:???0
頼むよ
962名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 06:35:11 ID:???0
イベント5:10終了予定が、終わってみればなぜか6:00だった
不満というわけではないが何が起こったのか?

簡単なレポ
・サプライズゲストは、山口勝平とボンボンの漫画家
・来年の1月にコンプリートDVD発売決定。おまけドラマCDも収録。
・山口はそのCDに出演で、ボンボンのキャラを担当するらしい
・ミニライブはデジモンの曲を含め三曲披露
・ファンからの質問で、人気がないのがハマった理由のひとつ、ということで会場が盛り上がる。わかるわかる。
・でも名古屋では人気があるらしい
・このイベントのために書き下ろされた20歳のマシュラのポップと着ぐるみマシュラが登場
・マシュラの顔が描かれたケーキも登場。でも食べれない。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 07:51:27 ID:???0
ラジオ、パーソナリティのまったく覚えてない感がすてきだw
964名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 11:27:49 ID:???0
>>962
うわーいいなー
965名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 11:35:17 ID:???0
ドラマCDは岩本版ということか
966名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 11:46:36 ID:???0
起床

うろ覚えレポの続き
・皆口は着ぐるみにトラウマがあり、マシュラの着ぐるみにドン引きしていた
・でも着ぐるみマシュラはサービス精神旺盛で休憩時間中ポーズとりまくり。
・じゃんけん大会のプレゼントは、声優たちのサイン入りポスター、漫画家のイラスト、歌手のサイン、高山の秘蔵テレカ
・ハイパーモードは、その人にとっての理想の姿になるらしい
・ビデオレターで、サーゴ・フータル役の二人からメッセージ。漫才をしていた。CDドラマの収録スタジオから。
・コンプリートボックスの受付をしていたが、会場で予約をする特典は抽選でテレカプレゼント(だったか)。
・値段は3万7000円くらいだったような(自分は未購入なので)。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 19:55:03 ID:???0
トーク等は会場の熱気と相まってすごく面白かったんだけど、
残念なことに総集編の出来がよくなかったんだよな。
特に第二部。ラナンキュラスとの戦いの長い事長い事……三十分はやってたよね?
あれでどっと疲れてしまった。
第二部の上映をせずに終了してたら心底素晴らしいイベントとして記憶されていたような気がする
968名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 21:08:02 ID:???O
↑に関してネタバレかもしれんので改行







自分は上手く編集出来てたと思ったけど。もともとが長いんだからしょうがない。






969名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 00:01:24 ID:???0
なぜ第1部のジャケにビンカが載ってる
970名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 01:35:44 ID:???0
第一部のラストにビンカいたよ
971名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 22:44:41 ID:???0
元祖マシュランボーってどんなやつだったんだろ?
ラナンキュラスの悪のエネルギーが注入される前の状態
972名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 04:08:49 ID:???0
それでも7大将軍最強だったとおもうな
973名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 11:31:45 ID:???0
ドッカクが昆虫ベースで最弱
リョーマが爬虫類ベース
キマイラは色々混ぜた
で、マシュランボーは人間ベースで最強?
974名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 12:18:05 ID:???0
ドッカクはギャザにもデスクロウにも負けそうだ
975名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 22:31:44 ID:FF1zMp6BO
ハタチじゃなくて今年19だけど、ヤクモは抜ける
976名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 23:18:27 ID:???0
ですよね
977名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 17:54:58 ID:???0
レンタル今週末かよ
978名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 20:54:03 ID:???O
明日ですね
979名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 23:51:08 ID:oo4N5YSR0
マシュラ
980名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 21:43:42 ID:???0
近所→無い 横浜まで出る→やっぱり無い
マシュランボーのファンでいるのは辛いぜ
981名無しさん@お腹いっぱい。
俺のほうも何処にもない・・・