【昭和】聖闘士星矢テレビシリーズ総合37【TVアニメ】
____________
ヾミ || || || || || || || ,l,,l,,l 川〃彡| こんばんは わたくし・・・・
V~~''-山┴''''""~ ヾニニ彡| 今日このスレの
>>2をおおせつかっております
/ 二ー―''二 ヾニニ┤ 利根川といいます
<'-.,  ̄ ̄ _,,,..-‐、 〉ニニ|
>>1 歓迎するぞ・・道を開くもの・・・勇者よ・・・!
/"''-ニ,‐l l`__ニ-‐'''""` /ニ二|
、|::==。=~ l=。=== | r‐、 │ 金は命より重い・・・!
.|` ー--1: l ー--‐ ´ )|.|、 そこの認識をごまかす
>>3は生涯地を這う・・・!!
|`ー‐/ `ー―― H<,〉|=|
| / 、 l|__ノー|
>>4のように継続した努力ができぬ輩は
. | /`ー ~ ′ \ .|ヾ.ニ|ヽ 本来大金なんて夢のまた夢
|l 下王l王l王l王lヲ| | ヾ_,| \
. | ≡ | `l \__
>>5 ククク・・話しにならぬクズ・・!
!、 _,,..-'′ /l | ~'''
‐''" ̄| `iー-..,,,_,,,,,....-‐'''" / | |
>>6が恐れおののきながら不安定な橋を
-―| |\ / | | 泣きながら渡っていくんだ、その様を見ていると
| | \ / | | それだけで、しみじみ幸せを感じられる
>>7の精神はまるで病人、並みの治療では救われぬほど心性が病んでいる
>>8-1001 FuckYouぶち殺すぞゴミめら・・・!
4 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/03/14(木) 19:47:40.01 ID:DxmOHbXe
>>4 「セイントセイヤ 師弟対決1」
タイトルも入れとけや
6 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/03/14(木) 23:39:12.61 ID:7+gUqznB
7 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/03/14(木) 23:40:45.38 ID:7+gUqznB
8 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/03/14(木) 23:41:40.12 ID:7+gUqznB
聖闘士星矢Ω
最新章「新生聖衣(ニュークロス)編」が4月7日より幕を開ける!
→
http://www.toei-anim.co.jp/tv/seiya/sp/seiya2013/ そんな星矢Ωの最新章「新生聖衣編」で光牙たちの前に新たに登場するキャラクターたちのキャストがこの度決定しました。
新たな敵として初登場する女神パラスを演じるのは「ドラゴンボール」のブルマ役などを演じてきた鶴ひろみ、
パラスの従者・タイタン役は竹本英史が務めます。
さらに光牙の弟分となる少年・昴(すばる)にはサモ・ハン・キンポーの吹き替えなどでおなじみの水島裕が出演することが決まりました。
なお、最新章では光牙をはじめ、伝説の聖闘士・星矢、女神アテナこと城戸沙織、
光牙とともにマルスらと戦った蒼摩(そうま)、ユナ、龍峰(りゅうほう)、栄斗(はると)、エデンが継続して登場。声優陣も変わらず登場し、
新たなストーリーを大いに盛り上げていきます。
◆長峯達也ら新たなスタッフも参加!聖衣も新デザインで、ますます目が離せない!
また、今回の最新章「新生聖衣編」から新たなスタッフが参加し、作品をさらに盛り上げます。
新たにシリーズディレクターを務めるのは映画『ONE PIECE FILM Z』など多数の名作を手掛けてきた長峯達也。
全体のシリーズ構成はプリキュアシリーズなどでおなじみの成田良美が務めることとなりました。
そしてキャラクターデザインには、これまで星矢シリーズに多数関わってきた市川慶一が決定。
最新章「新生聖衣編」では、その題の通り、
『聖闘士星矢』最大の特徴とも言える光牙達がまとう戦闘衣『聖衣(クロス)』のデザインがリニューアルされる。
「聖衣箱(クロスボックス)」に収められた、それぞれの星座をモチーフとしたオブジェ形態の聖衣を、
聖闘士たちがまとうという、原作漫画を彷彿とさせる設定。
従来の原作ファンの胸をアツくさせること必至の"新生聖衣"にも、ぜひ注目してください。
9 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/03/14(木) 23:42:32.20 ID:7+gUqznB
>>6-9 全部スレ違いだ、死ね
>>1 > 話題は原則、当時のテレビシリーズ、および劇場版に関する内容でお願いします。
> 原作や、『冥王ハーデス編』OVAシリーズ4作、および『天界編』映画、小説ギガントマキア、漫画G、
> 漫画ND、漫画LC、舞台、アニメΩ等々、関連他作品の話題は基本的にスレ違いとなります。
> また過剰なアンチ・萌え・エロ・ホモトーク、声優や玩具談議などもマナー違反です。
> これらスレ趣旨と異なる内容の書き込みについてはそれぞれ該当する専用スレにてお願いします。
11 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/03/15(金) 11:06:43.91 ID:VuNgiAEv
>>7 こうやってみるとアフロディーテかっこいいな。
もう少し違った見せ方すれば腐女子好みの人気キャラになった気がする。
シュラのようにデスマスクでなくサガについていけば・・・
なんか自治厨が湧いてるね
いちおつ
>>1乙
アニマックスで劇場版もやってくれんかなー…
走り去ってキラキラ輝く星矢の涙にはいつ見ても噴くw
1000 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい[sage] 投稿日:2013/03/15(金) 17:10:38.76 ID:???
1000ならΩは1期に続き2期も黒歴史確定
>>16 東映が放映権手放さないんだろうなー
せめて無料放送があればいいのに・・・高いんだよクソッヽ(`Д´)ノ
>>17 髪の毛全部逆立ってパンクヘアになってたりつられて変顔になってたりあと鼻の穴シーンでも噴く
テンプレにも書いてないルールを
自分の脳内で勝手に創作している人がいます
熱烈な星矢ファンなのでしょう
生暖かく見守ってあげて下さい
23 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/03/15(金) 22:50:10.22 ID:IwpkByj6
星矢Ω新章スタートに伴い、囲み取材が3月14日(木)に都内某所で行なわれ、緑川光さん(光牙役)、古谷徹さん(星矢役)、水島裕さん(昴役)、長峯達也さん(シリーズディレクター)が登壇。新シリーズの意気込みを語ってくれた。
――まずはご挨拶と意気込みをお願い致します。
緑川:光牙はあまりやらないタイプの役だったので、
刺激的でエキサイティングな1年でした。
まさか2年目をやらせていただけるとは夢にも思っていませんでした。
今回のストーリーをうかがい、前のめりに参加していきたいと思いました。
より良い芝居が出来るように頑張っていきます。
古谷:(聖闘士星矢は)僕にとってライフワークになっています。
新シリーズである「聖闘士星矢Ω」の2年目も射手座(サジタリアス)の黄金聖闘士として活躍するつもりです!
水島:27年ぶりに聖闘士星矢に戻ってきました。今回、昴という12歳の役を振ってくれた東映さんとテレビ朝日さんに感服です。
その勇気に応えるべく愛される昴を演じたいと思います。
長峯:2年目ということで作品をますます盛り上げていこうと思います。
テレビを見る子供達の目が覚めるような熱くて熱くてしょうがない作品にしていきます。
--今シリーズの魅力はなんでしょうか?
長峯:キャラクターにライバルを設定しています。
聖闘士側はアテナを、敵側はパラスを中心に戦っていきますが、
星矢にはタイタンというライバルがおり、
光牙も昴というライバルがいて切磋琢磨する様子を描いていきます。
また、神と人間のドラマ、極限状態の中でのコスモをぶつけ合う熱いドラマを展開させて、
最後まで突っ走っていきたいと思います。
24 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/03/15(金) 22:51:07.56 ID:IwpkByj6
--今シリーズの魅力はなんでしょうか?
長峯:キャラクターにライバルを設定しています。
聖闘士側はアテナを、敵側はパラスを中心に戦っていきますが、
星矢にはタイタンというライバルがおり、
光牙も昴というライバルがいて切磋琢磨する様子を描いていきます。
また、神と人間のドラマ、極限状態の中でのコスモをぶつけ合う熱いドラマを展開させて、
最後まで突っ走っていきたいと思います。
――今シリーズでは鋼鉄聖衣が出てきますが、どう描かれますか?
長峯:サンクチュアリの戦力増強のためにアテナが、
前TVシリーズで出て来た鋼鉄聖衣を元に量産化したという設定で、
今後ちょっとずつ活躍していきます。
――今シリーズでも先代ペガサスと現ペガサスの共演となりますが、
いかがですか?
古谷:前シリーズの第1話では光牙とペガサス流星拳を放ち合いました。
赤ちゃんの頃から側で見ていた光牙が、マルスとの戦いの過程で成長していったのを見守り、
今は心強く思っています。
今シリーズの冒頭では沙織(アテナ)を巡って光牙とのライバル心が芽生えているシーンがあったりもするので、
この後どうなっていくのか楽しみです。
緑川:星矢には射手座の魅力を引き出していただき、
独自の技を見せて欲しいです。
安心してペガサスを光牙に譲って欲しいなと思います。
25 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/03/15(金) 22:53:11.68 ID:IwpkByj6
――今の星矢と昔の星矢とで演じ方に違いはありますか?
古谷:今の星矢は黄金聖衣(ゴールドクロス)を着ているので、
先代射手座のアイオリアみたいな視点で光牙を見守ればいいのかなと思って演じています。
――前TVシリーズでは、ミスティ、シド、バドを演じられましたが当時のことは覚えていますか?
また、久しぶりに聖闘士星矢に出演してみていかがですか?
水島:(シドとバドという)双子の役を同時にアフレコしたのはこれが初めてで印象に残っています。
27年経っても同じ作品に参加出来るというのは奇跡みたいなものだと思います。
聖闘士星矢は演じていて気持ちいいので楽しんでやらせていただいています。
――前シリーズを1年間やってみて、お互いの印象は変わりましたか?
緑川:最初から変わっていなくて、温かく見守っていただいています。
キャラクター投票で、主役は人気が出ないとうかがっていたのですが、
中間発表で星矢がトップだったのを見た古谷さんが「俺ってすごい!」というオーラを出してて、
好きだなと思いました(笑)。
古谷:今まで主役以外のキャラクターの人気の方が上で、
悔しい思いをしてきたので、嬉しいです。
(緑川さんは)自分が演じていいのかという不安があったようだったのと、
スマートでクールな役を演じているのをよく見ていたので、
大丈夫かなとも思っていたのですが、
始まってみたら問題なく光牙を自分のものとして演じていましたね。
この1年で光牙を成長させていたので、これからの1年がなお楽しみです。
26 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/03/15(金) 22:53:57.34 ID:IwpkByj6
――古谷さんと緑川さんの印象はいかがですか?
水島:緑川さんとは今回初めて共演したのですが、
お互いの演技を見て表現などを盗み合っています。
古谷さんとは茶飲み友達でしょうか(笑)。
一緒に(声優として)年齢を重ねているので心の拠り所にさせてもらっています。
――この作品を子供にどのように見て欲しいですか?
緑川:1年間演じて来て、しつこいと思うくらい頑張ってきたので、
諦めなければなんとかなるということを知ってもらいたいです。
古谷:何か壁にぶつかった時でも、
諦めずに何度もぶつかっていけば壁は壊すことが出来るので、
(この作品を見て)勇気と希望を持って生きていって欲しいです。
水島:格好良いなと思ってくれたら、それだけでいいです。
長峯:聖闘士達は自分の力を信じて頑張っているので、
(子供達も)自分のやりたいことを拳に込めていただき、
壁は破れるということを知って欲しいです。
>>21 > 話題は原則、当時のテレビシリーズ、および劇場版に関する内容でお願いします。
> 原作や、『冥王ハーデス編』OVAシリーズ4作、および『天界編』映画、小説ギガントマキア、漫画G、
> 漫画ND、漫画LC、舞台、アニメΩ等々、関連他作品の話題は基本的にスレ違いとなります。
> また過剰なアンチ・萌え・エロ・ホモトーク、声優や玩具談議などもマナー違反です。
> これらスレ趣旨と異なる内容の書き込みについてはそれぞれ該当する専用スレにてお願いします。
自治厨が24時間体制で
ここに張り付いています
どこまで続くか皆で観察しましょう
んッフ・・・
>>19 映画「だけ」放映権手放さないってあるの?
>>30 荒木のきれいな絵で下からのアングルの鼻の穴は余計笑える
>>31 確かTVシリーズと劇場版では権利持ってる会社が違ってたような。
36 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/03/17(日) 03:31:43.67 ID:0pZcJhHB
聖闘士星矢Ω
最新章「新生聖衣(ニュークロス)編」が4月7日より幕を開ける!
→
http://www.toei-anim.co.jp/tv/seiya/sp/seiya2013/ そんな星矢Ωの最新章「新生聖衣編」で光牙たちの前に新たに登場するキャラクターたちのキャストがこの度決定しました。
新たな敵として初登場する女神パラスを演じるのは「ドラゴンボール」のブルマ役などを演じてきた鶴ひろみ、
パラスの従者・タイタン役は竹本英史が務めます。
さらに光牙の弟分となる少年・昴(すばる)にはサモ・ハン・キンポーの吹き替えなどでおなじみの水島裕が出演することが決まりました。
なお、最新章では光牙をはじめ、伝説の聖闘士・星矢、女神アテナこと城戸沙織、
光牙とともにマルスらと戦った蒼摩(そうま)、ユナ、龍峰(りゅうほう)、栄斗(はると)、エデンが継続して登場。声優陣も変わらず登場し、
新たなストーリーを大いに盛り上げていきます。
◆長峯達也ら新たなスタッフも参加!聖衣も新デザインで、ますます目が離せない!
また、今回の最新章「新生聖衣編」から新たなスタッフが参加し、作品をさらに盛り上げます。
新たにシリーズディレクターを務めるのは映画『ONE PIECE FILM Z』など多数の名作を手掛けてきた長峯達也。
全体のシリーズ構成はプリキュアシリーズなどでおなじみの成田良美が務めることとなりました。
そしてキャラクターデザインには、これまで星矢シリーズに多数関わってきた市川慶一が決定。
最新章「新生聖衣編」では、その題の通り、
『聖闘士星矢』最大の特徴とも言える光牙達がまとう戦闘衣『聖衣(クロス)』のデザインがリニューアルされる。
「聖衣箱(クロスボックス)」に収められた、それぞれの星座をモチーフとしたオブジェ形態の聖衣を、
聖闘士たちがまとうという、原作漫画を彷彿とさせる設定。
従来の原作ファンの胸をアツくさせること必至の"新生聖衣"にも、ぜひ注目してください。
>>33 けどかーなり昔に
アニマックスで劇場版放映してたような気も…
確かそれで撮った画質悪いビデオがあるんだよね
だもんでもっかいやってくれんかなと思う(´・ω・`)
>>36 >鶴ひろみ
この苗字はインパクトあるよなあ。
テティスが女神になるのか
>光牙の弟分となる少年・昴(すばる)には水島裕が出演することが決まりました。
水島裕って、ミスティとミザールのシドの人だね
ずいぶんベテランが多いね
--------Ω ネ タ 禁 止-----------
原作とNDとLCとエピGとドラゴンボールはOKね
Ωは禁止
冥界編は、、、禁止
>>42 > 原作とNDとLCとエピGとドラゴンボールはOKね
全部禁止
ゴッドマーズとトルーパーも禁止で
45 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/03/17(日) 16:03:48.35 ID:fbhyNcT/
本日のアニマックス放送予定
#55「友情のきずな!アテナの叫び」[本放送:1987/11/21]
脚本 菅 良幸 演出 菊池一仁
原画 河合静男 作画監督 河合静男
#56「シャカ!もっとも神に近い男」[本放送:1987/11/28]
脚本 小山高男 演出 明比正行
原画 田中 穣/稲葉 仁 作画監督 直井正博
46 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/03/17(日) 16:59:32.21 ID:9lTPjMXv
なんだかんだ言われてるけど、今日のΩの映像クォリティは東映の中でもトップクラスだぞ
(−人−)オームΩ!天魔降伏!!!
荒姫のときのような感動はないけど
Ωの作画はけっこう侮れないなと
最近たまに思うようになってきた
--------Ωの話題禁止------------
i, \ ヾメ ゙i,ヽ\} ヽ Y´ i" ハ } 乍‐' /厶' ノシ/" / /
゙i, \ r-、「i \ヽヘ,_゙'''}. | { } | ├‐'.ノ-、'//Yノ| / ./
ヽ、 ゙'i,=、ヽ、/ ゙'ニ、ヽ,|,=゙i,゙''''"/=!,/r‐''''く,,r''"、厶″ ノ
〈\ i,((ゝヽ,,/iH:::::トi::i, ))─'))/仆、:~ヽ/(('''/ ,,,r'〉
ヽ ゙ヾi,ヾ、,, { ヾ、\{゙''ヽ,=' ゙='/"ヾ‐゙'ヽ} ノノ/,,,r‐'"/ Ω厨の餓鬼たちよ
ヽ ゙i, ))゙i, ミ三三ミ└─、‐ヾ三彡 j i( /'" / おとなしくクソアニメ界に落ちたまえ
_,,,,,,r‐‐''"~゙ヽ、,i,ヾ))\ i ヾ::゙i ///)ソ,,,r-‐';;::::゙ヽ,、_
_,r‐'":::::::::::::;;;r-‐'::::,r=、 i iヾヽ、 ...i }:}/" i } /ヾ、:::::::::\、::::::゙ヽ、 _,
゙'''ヽ、,::::-‐'':::::::::::::/(('/\ヽソ ヾi ゙″ ノii´ {ソ,,仆ノ,ハ::::::::::::::\ヾ,,,r-‐''"
゙'ヽ、,,_:::::::/ヘi ゙ヾ、,_\ i| ー=‐ |i /,,r='//゙i::::,,,r‐''''"~´
゙'ヽi ゝr=、 ゙ヾ,\,_{、 ゙‐ ,i,,r'/" ii/゙)) |'ヘ
゙i, (( i!} i} ゙ヽ、,,__,,r'″ i{ .|{シノ .|,/
カシオスの麓から獅子宮へのワープもすごいが
一輝のワープはそれをさらに凌ぐな
あのワープ使ってさっさとアテナの間に行けばいいのに
処女宮からカノン島にコスモを送ってたことを驚いてたけど
自分はその遠いカノン島から数十分程度で処女宮に来られるんだから
そっちの方がすごいよ。
シャカはワープできず弟子を使ってしか攻撃できないんだから。
しなかっただけでできないわけではないだろう
冥界で正規ルート無視してエリシオンに直接向かおうとしてたのに
>>52 宮から宮へのワープは無理なんだろ。
カシオスはギリシャ出身で聖域近くに住んでて、聖域直轄の雑兵っぽいから
裏道含めた地理は知り尽くしてるんだろう。
アテナが矢で刺された後は一旦アテナを連れてカノン島に行き
一輝と合流した後、一輝と一緒にアテナの間にワープすれば
カシオスも死なないし復活したアテナの力で5人の力も最大限に引き出されるし
完璧だった訳だ
ブッタの生まれ変わりなのに、神に近い男は無いな
58 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/03/17(日) 22:39:44.73 ID:wXErDyMe
59 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/03/17(日) 23:06:35.14 ID:wXErDyMe
アニメの一輝はあと何年かしたら、成長したエレーネとくっつけば良いと思った。
アニメスペシャル2(当時発売されたムック)より書き起こし
「黄金聖闘士・声優レビュー」(※キャラに喋らせているセリフは声優諸氏からのメッセージ。)
三ツ矢雄二(みつやゆうじ)/乙女座シャカ
「以前に劇場用第1作で琴座のオルフェウス役をやったことはあるんですが、テレビシリーズでは
シャカの役が初めてですね。それから黄金の指輪編のベネトナーシュのミーメを。シャカの場合は
神に近い存在ということで、セリフでも押さえた演技を求められたんです。相手がワーッとかかってくる時でも、
回りのペースに巻きこまれずに、わりと軽く受け流してしまうというようなね。技の名前を言う時でも、
呪文をとなえるような感じで。ですから、人間的な感情の起伏を押さえて演じるという部分が大変でしたね。
でもシャカみたいな人間が実在したら、神神(こうごう)しすぎて、あまりお友だちになりたくはないですね(笑)。」
シャカ<「私は天上から、君たちの行動をぜ〜んぶ見ているぞ!」
(※実況スレから微修正済み)
第55話の作画ひでーなw
一輝やシャカの弟子が北斗の拳のキャラみたいだ
66 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/03/18(月) 08:13:51.22 ID:tlCpCKsx
聖闘士星矢Ω
最新章「新生聖衣(ニュークロス)編」が4月7日より幕を開ける!
→
http://www.toei-anim.co.jp/tv/seiya/sp/seiya2013/ そんな星矢Ωの最新章「新生聖衣編」で光牙たちの前に新たに登場するキャラクターたちのキャストがこの度決定しました。
新たな敵として初登場する女神パラスを演じるのは「ドラゴンボール」のブルマ役などを演じてきた鶴ひろみ、
パラスの従者・タイタン役は竹本英史が務めます。
さらに光牙の弟分となる少年・昴(すばる)にはサモ・ハン・キンポーの吹き替えなどでおなじみの水島裕が出演することが決まりました。
なお、最新章では光牙をはじめ、伝説の聖闘士・星矢、女神アテナこと城戸沙織、
光牙とともにマルスらと戦った蒼摩(そうま)、ユナ、龍峰(りゅうほう)、栄斗(はると)、エデンが継続して登場。声優陣も変わらず登場し、
新たなストーリーを大いに盛り上げていきます。
◆長峯達也ら新たなスタッフも参加!聖衣も新デザインで、ますます目が離せない!
また、今回の最新章「新生聖衣編」から新たなスタッフが参加し、作品をさらに盛り上げます。
新たにシリーズディレクターを務めるのは映画『ONE PIECE FILM Z』など多数の名作を手掛けてきた長峯達也。
全体のシリーズ構成はプリキュアシリーズなどでおなじみの成田良美が務めることとなりました。
そしてキャラクターデザインには、これまで星矢シリーズに多数関わってきた市川慶一が決定。
最新章「新生聖衣編」では、その題の通り、
『聖闘士星矢』最大の特徴とも言える光牙達がまとう戦闘衣『聖衣(クロス)』のデザインがリニューアルされる。
「聖衣箱(クロスボックス)」に収められた、それぞれの星座をモチーフとしたオブジェ形態の聖衣を、
聖闘士たちがまとうという、原作漫画を彷彿とさせる設定。
従来の原作ファンの胸をアツくさせること必至の"新生聖衣"にも、ぜひ注目してください。
>>65 もはや笑いたくなるくらい酷い作画だったww
おかげでしばらくは佐々門でも進藤でも
これよりはマシだと思えそうだと、良かった探しをしてみる。
>66
Ωの話題はアドレスを貼るだけにしろよ、全文コピペの長文はいらない
しかも古い記事を何度も貼ってる
玩具とかΩのコピペ貼ってる奴は明らかに荒らしだろ。
必ずageで書き込んでるから区別付く。
注意しても聞かないよどうせ。わざとやってんだから。
記事ごとあぼーん推奨な。
作画よりも、むしろシナリオのほうをテコ入れすべきだと思う。
来週の五感剥奪でいよいよ一輝兄さんの顏芸がおがめるぜ
74 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/03/18(月) 22:58:36.04 ID:gIACzMXT
地元のローカルでウラシマンの再放送やってるんですけど今日の作画監督に
河合画伯の名前がw
でもそんなに絵は悪くなかったけどなぁ。荒木絵との相性の問題なのかもね
76 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/03/18(月) 23:36:55.15 ID:YPPYqpeN
星矢Ω新章スタートに伴い、囲み取材が3月14日(木)に都内某所で行なわれ、
緑川光さん(光牙役)、古谷徹さん(星矢役)、水島裕さん(昴役)、長峯達也さん(シリーズディレクター)が登壇。
新シリーズの意気込みを語ってくれた。
――まずはご挨拶と意気込みをお願い致します。
緑川:光牙はあまりやらないタイプの役だったので、
刺激的でエキサイティングな1年でした。
まさか2年目をやらせていただけるとは夢にも思っていませんでした。
今回のストーリーをうかがい、前のめりに参加していきたいと思いました。
より良い芝居が出来るように頑張っていきます。
古谷:(聖闘士星矢は)僕にとってライフワークになっています。
新シリーズである「聖闘士星矢Ω」の2年目も射手座(サジタリアス)の黄金聖闘士として活躍するつもりです!
水島:27年ぶりに聖闘士星矢に戻ってきました。今回、昴という12歳の役を振ってくれた東映さんとテレビ朝日さんに感服です。
その勇気に応えるべく愛される昴を演じたいと思います。
長峯:2年目ということで作品をますます盛り上げていこうと思います。
テレビを見る子供達の目が覚めるような熱くて熱くてしょうがない作品にしていきます。
--今シリーズの魅力はなんでしょうか?
長峯:キャラクターにライバルを設定しています。
聖闘士側はアテナを、敵側はパラスを中心に戦っていきますが、
星矢にはタイタンというライバルがおり、
光牙も昴というライバルがいて切磋琢磨する様子を描いていきます。
また、神と人間のドラマ、極限状態の中でのコスモをぶつけ合う熱いドラマを展開させて、
最後まで突っ走っていきたいと思います。
77 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/03/18(月) 23:37:32.86 ID:YPPYqpeN
--今シリーズの魅力はなんでしょうか?
長峯:キャラクターにライバルを設定しています。
聖闘士側はアテナを、敵側はパラスを中心に戦っていきますが、
星矢にはタイタンというライバルがおり、
光牙も昴というライバルがいて切磋琢磨する様子を描いていきます。
また、神と人間のドラマ、極限状態の中でのコスモをぶつけ合う熱いドラマを展開させて、
最後まで突っ走っていきたいと思います。
――今シリーズでは鋼鉄聖衣が出てきますが、どう描かれますか?
長峯:サンクチュアリの戦力増強のためにアテナが、
前TVシリーズで出て来た鋼鉄聖衣を元に量産化したという設定で、
今後ちょっとずつ活躍していきます。
――今シリーズでも先代ペガサスと現ペガサスの共演となりますが、
いかがですか?
古谷:前シリーズの第1話では光牙とペガサス流星拳を放ち合いました。
赤ちゃんの頃から側で見ていた光牙が、マルスとの戦いの過程で成長していったのを見守り、
今は心強く思っています。
今シリーズの冒頭では沙織(アテナ)を巡って光牙とのライバル心が芽生えているシーンがあったりもするので、
この後どうなっていくのか楽しみです。
緑川:星矢には射手座の魅力を引き出していただき、
独自の技を見せて欲しいです。
安心してペガサスを光牙に譲って欲しいなと思います。
78 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/03/18(月) 23:38:46.15 ID:YPPYqpeN
――今の星矢と昔の星矢とで演じ方に違いはありますか?
古谷:今の星矢は黄金聖衣(ゴールドクロス)を着ているので、
先代射手座のアイオリアみたいな視点で光牙を見守ればいいのかなと思って演じています。
――前TVシリーズでは、ミスティ、シド、バドを演じられましたが当時のことは覚えていますか?
また、久しぶりに聖闘士星矢に出演してみていかがですか?
水島:(シドとバドという)双子の役を同時にアフレコしたのはこれが初めてで印象に残っています。
27年経っても同じ作品に参加出来るというのは奇跡みたいなものだと思います。
聖闘士星矢は演じていて気持ちいいので楽しんでやらせていただいています。
――前シリーズを1年間やってみて、お互いの印象は変わりましたか?
緑川:最初から変わっていなくて、温かく見守っていただいています。
キャラクター投票で、主役は人気が出ないとうかがっていたのですが、
中間発表で星矢がトップだったのを見た古谷さんが「俺ってすごい!」というオーラを出してて、
好きだなと思いました(笑)。
古谷:今まで主役以外のキャラクターの人気の方が上で、
悔しい思いをしてきたので、嬉しいです。
(緑川さんは)自分が演じていいのかという不安があったようだったのと、
スマートでクールな役を演じているのをよく見ていたので、
大丈夫かなとも思っていたのですが、
始まってみたら問題なく光牙を自分のものとして演じていましたね。
この1年で光牙を成長させていたので、これからの1年がなお楽しみです。
79 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/03/18(月) 23:39:45.33 ID:YPPYqpeN
――古谷さんと緑川さんの印象はいかがですか?
水島:緑川さんとは今回初めて共演したのですが、
お互いの演技を見て表現などを盗み合っています。
古谷さんとは茶飲み友達でしょうか(笑)。
一緒に(声優として)年齢を重ねているので心の拠り所にさせてもらっています。
――この作品を子供にどのように見て欲しいですか?
緑川:1年間演じて来て、しつこいと思うくらい頑張ってきたので、
諦めなければなんとかなるということを知ってもらいたいです。
古谷:何か壁にぶつかった時でも、
諦めずに何度もぶつかっていけば壁は壊すことが出来るので、
(この作品を見て)勇気と希望を持って生きていって欲しいです。
水島:格好良いなと思ってくれたら、それだけでいいです。
長峯:聖闘士達は自分の力を信じて頑張っているので、
(子供達も)自分のやりたいことを拳に込めていただき、
壁は破れるということを知って欲しいです。
古谷さんアイオリアは獅子座ですぜ…
>>74 昨日の放送でもエレーネは普通に可愛かった。
しかしシヴァ・アゴラを描くときは必要以上に濃ゆい。兄さんはブッサイク。
あとほかの作監でも度々やらかしてるけど、兄さんの胸パーツに入ってる
羽を広げたようなオレンジのラインは1本が正しいんだ。
河合画伯は角度によって2本になったり1本になったりw
設定画をちゃんと見てる作監かどうかはここでわかる。
>>74 ミッドナイトサブマリン〜♪
歌いいよね
ちょっと野暮ったいリアル風絵柄でだけで
荒木絵と凄まじく乖離してる絵柄とは思えないけど
やっぱ「耽美」となると画伯も緊張して余計おかしくなるのだろうかw
逆にまるっきり画風が違う、4頭身くらいのディフォルメ絵を描かせたら
どうなるのか見てみたい気がする
83 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/03/19(火) 00:12:49.86 ID:AOOGY/jB
85 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/03/19(火) 23:15:00.99 ID:wVHKaaWC
河合さんも手が速いから重宝されたん?
けど金払って観るようなOVAまで
作監はヒドイと思う(´・ω・`)
ラジオでアニメーターの平均年収は110万とか言ってたが
家まで建てた佐々門氏は視聴者からの評価はともかく
制作現場での早さの評価の高さはかなりのものだな
Ωとか最近の作品は総作画監督を据えたりして全体的な質は安定してるし
クライマックスの話では実力派を連投したりしてるが
無印の時代は割とそこら辺バラバラだったなあ
Ωは最終回近辺はとにかく質が高くなるけど
無印は最終回近辺の112、113話はダブル信芳という視聴者からの評価微妙な作監だったし
(最終回は荒木御大だけど映画が控えていたから映画偏重の東映にしては不思議)
>>87 > ラジオでアニメーターの平均年収は110万とか言ってたが
凄いなあ
巨匠佐々門
広告代理店に制作費を搾取されてアニメーターの人達可哀相だよな
マジでか
今でもそうなの?
素人目には羨ましいぐらい絵が描ける人達でも
その辺のバイトの方が稼げるん?
スタッフに名を連ねる人とスタジオ○○で一括にされる人とで
ピンキリって訳じゃなくてか
新人の動画が低給料なだけで原画レベルだと普通の給料のはず
それに加えてキャラデザや作画監督になるとそこそこ稼げるんじゃないの
大抵は動画時代にやめてくらしいけど
93 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/03/20(水) 23:11:10.77 ID:OvNAHAQ4
94 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/03/20(水) 23:18:02.74 ID:OvNAHAQ4
アニメーターには画力と同じくらい根性が必要なんやね〜
会社に通える場所に自宅があることの方が大事かもな
97 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/03/21(木) 23:56:22.59 ID:w7Tp5ANa
動画時代は聖闘士の修業期間みたいなもんだな
みんな逃げ出して行く
「友情ではない兄弟愛だ」を見ると
キャタピラがバタフライの卵を守る話を思い出す
何の話?
>>100 キャタピラ=芋虫=蝶の幼虫
バタフライ=蝶
なんじゃないの
いや何かそういう物語があるってことじゃないの。
103 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/03/23(土) 00:36:14.08 ID:IR5MDouY
サガのかっこよさには誰もかなわないよ
103 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい[] 投稿日:2013/03/23(土) 00:36:14.08 ID:IR5MDouY
サガはね、原作もアニメも
なんか全部カッコいいよな
4タイプもある髪色全部一致してないのにw
根っこじゃキャラ立ちきちんと共通してるんだな
他キャラじゃ原作とアニメで別人かってくらい
乖離激しいのも珍しくないのに
カノンの髪の色なんであんなに薄汚いんだ
サガと同じでいいのに
別に薄汚くはないw
同じでも良かったけど
微細な違いだからまあいいかな
サガより更に青みが強いのは海の男だからなのか
というより、ハーデス編でサガの髪が
やけに紫寄りになったと思う
二次創作ではカノンは冥界カミュのような
水色っぽさのある色で塗られている事が多いのは何故だ
110 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/03/23(土) 11:11:45.76 ID:IR5MDouY
110 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい[] 投稿日:2013/03/23(土) 11:11:45.76 ID:IR5MDouY [2/2]
112 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/03/23(土) 16:20:11.21 ID:OMc6lQMj
実は先日スペインの玩具屋さんから、まだ新しい情報を手に入れました。
今日やっと訳することが出来たので、参考してください。↓
1.今年2013年中、新シリーズが発表して、2014年で発売することが決めました。
その名は「海闘士七将軍」。
しかし、現在はEXの名前を使うがどうかはまだ決めていません。
理由はバンダイが最初から、EXシリーズで「黄金12人と新生青銅5人」を発売することしか
発表されたことがなかったからです。
つまり今回の「海闘士」は新しい名前のシリーズに名乗って、発売する可能性があります。
新海闘士商品は「顔パーツの多さ」、「高度な可動性」、そして「オブジェ状態の華麗さ」を
新EXファンと旧海闘士マイスファンをもう一度商品を購入させるための、新しい売りポイントがあります。
2.皇級シリーズは、最初の射手座星矢の販売結果が著しくない、
二個目の海皇ポセイドンが販売店在庫量を多く抱えることの為、
現在試作品になった水瓶座氷河と天秤座紫龍の発売時間が先延ばしになりました。
もう一つの噂は、この二人のキャラの皇級での発売を中止し、
冥王ハーデスとアテナの聖衣で市場を臨む提案はありましたが、
ユーザーからの多い期待を答えるために、金型の製造に高い費用が掛かることになります。
その実際発売後の商品価格は、恐らく市場にとっては受け入れないことになると判断しました。
現在バンダイ関係者は皇級シリーズの継続について、深刻に検討中。
以上。
雑兵服に合わせてんのかと思った
112 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい[] 投稿日:2013/03/23(土) 16:20:11.21 ID:OMc6lQMj
117 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/03/24(日) 16:45:49.35 ID:c4z8zqmF
本日のアニマックス放送
#57「無の恐怖!目をあけたシャカ」[本放送:1987/12/05]
脚本 小山高男 演出 山内重保/細田雅弘
原画 姫野美智 作画監督 荒木伸吾
#58「壮烈!友情に散った一輝」[本放送:1987/12/12]
脚本 小山高男 演出 箕ノ口克己
原画 佐々門信芳 作画監督 佐々門信芳
天舞宝輪にかかった一輝の顔芸が凄かった。
荒姫作画から佐々門作画への崩壊っぷりも凄かった。
ところで天舞宝輪にわざとかかったようには全く見えなかったんだが。
シャカが都合良く解釈してくれたんで瞬達の手前見栄張って乗っかったよ〜に見えたww
目を疑う崩壊だったなw
しかし、見事だよなあ、57話は
絵も演出も・・・本当におしい人をなくした
来週はいよいよ伝説のシーンか
アッーで実況スレが埋め尽くされるのは間違いあるまい
いやー文句なしの神回だったね。
当時のお子様にはションベンちびりもの、夜眠れなくなったんではないだろうかw
単発で見れば、ほかの作監衆と比べて佐々門もそう酷くはないんだけど
やっぱりあの神作画、神演出のあとではどうやっても酷すぎるw
ササモンも良い回に当たったんだからもう少し気合い入れて丁寧に描いてくれればな・・・
とりあえずシャカの寝癖ヘアーには噴かざるを得なかった。
57話で沙織が雨に濡れないように自分の服をかざしてやる貴鬼が
健気で良かった(お姉ちゃん呼びも良し)。
…んだがまだ雨降ってるのに58話であっさり止めて着てるし……。
しかし一輝と瞬て年の差2歳だったよな
あの赤子を抱えてトゲトゲの道を歩く一輝くん2歳の図が凄すぎる
行動も台詞も声も2歳児のそれじゃないわな。
>>118 > ところで天舞宝輪にわざとかかったようには全く見えなかったんだが。
> シャカが都合良く解釈してくれたんで瞬達の手前見栄張って乗っかったよ〜に見えたww
一輝=ジョセフかw
やっぱり荒姫回はよだれが出ますなー
んで覚悟決めて邪神回突入するわけだが
あらすじ終ってしょっぱなから
ぽっちゃり女神像がまっぷたつで味噌汁フイタワw
特に作画厨でなくても何故か噴いてしまう邪神ササモン伝説(・∀・)
荒姫の凄さに溜息出たw
やっぱ、良い作画は何年経とうが素晴らしいな・・・顔のアップが美しすぎる
髪の毛の一本、雨粒のシーンすら美しい演出も良いしほんと無印星矢トップレベルの神回だわ
一輝の顔芸にも笑ったが、もうシャカが神々しくて技のデパートだし強いわ、綺麗だのと感心してるうちに神回終了してしまった
次回予告の時点で覚悟はしてたけど、改めてササモンが邪神だって事を思い知らされた
全体的に雑の一言では語れない、別人感があるし(河合画伯よりマシって事は承知)
あんなに美しかったシャカが、変なアジア系入った西洋人風に描かれてショックなのに笑ってしまった
聖衣のマントもつんつるてんだし、シャカのビンディに色塗り忘れてるし、寝癖だしどんだけ大雑把なんだと思ったわ
本当に荒木姫野コンビは別格っすなあ。
二十数分があっという間で本当に勿体無かった。もっと見ていたかったよ。
撮影監督の人も「きれいな絵ほど撮影の出来がよくなる、荒木さんの絵が来たりすると、
絵自体に引かれて撮影のノリがよくなる」なんて結構はっきりコメントしてるし、
やっぱり現場としても綺麗な絵をキボンてのが正直なとこだよね・・・w
シャカ回の作画は言うまでもないことだが、演出、脚本もダントツで素晴らしい。
キャストとその演技も。
特に憎たらしくなるくらいドSなシャカのセリフにしびれるww
三ツ矢さんのコメントでは「抑えた演技を求められた」とあるけど、なかなかどうして、
目一杯にやりまくってるじゃねえかとw
普段の三ツ矢さんからはかなり掛け離れてる印象で(といっても演技には厳しいらしいけど)
役者さんって凄いんだなあと、改めて思わされた。
他にも涙を見せてまで沙織を労ろうとする貴鬼の健気さ、
雷雨が象徴するような絶望感の演出・・・(サガの入浴シーンも佐々門回とはまるで別モノ)
何から何まですべての頂点がピタっと重なった、文句なしの神回だったと思う。
こういうの見ちゃうと、当時の進行事情で仕方なかったとは言え、
サガ戦を神作画で見てみたくなっちゃうよなあ。
劇場版で対サガは少し見られるけど、やっぱTV版がねー。
特に人馬宮以降は微妙作画のオンパレードだから、どうしても見所が減る感じで。
アフロ戦も1回くらいは荒姫回もってきて欲しかった(´Д`)
演出の又野さん曰く「男のアニメーターがなぜかみんなバラをうまく描けなくて・・・」とか言ってるし、
女手の多い荒木プロ回が入っただけでどんだけ救われたかと妄想してしまう。
外国放送の見たらシャカの声が三ツ矢より低音。
何言ってんのかわからないこともあって、ムカつかないw
やっぱあの声がいいんだわ、すげー憎たらしいw
バラなんか今だったらCGで出し放題だろうな。
しかしCGだと安っぽくなってしまう。
荒姫→ササモンで美麗作画から一転がっかり作画はパターンだけど、
今回は特にその落差が目立っていた気が。
>>121 >シャカの寝癖ヘアー
あの変な髪型アレンジは何だったんだかなww
どっかの場面で顔がおたふく風邪のようにふくらんでたのも噴いたww
>>134 荒木プロの人達はベル薔薇でいやというほど薔薇を描きまくったろうから
おてのものだっただろうな
今はCGでやれるんだろうけど当時は大変だな
正直女神を雨ざらしにする演出はいかがなものかと
あれだとムウ様に白羊宮に連れてけとツッコミたくなる
次回予告の段階で天秤宮で脱衣している紫龍に噴いた。
>>139 そうでなくても野ざらしはどうかと思ってたから
あれで、動かせないよほどの事情があるんだなって思った
しかし白羊宮に収容してたら、アテナの盾の光が遮られて死んでたろうからな
アテナには触れてはいけないという設定があると勝手に思っている
オリジナルにあったのかないのか知らないけど
本編の腰を折る挿入の数々は余計としか思えなかった
雨を遮るキキ=白羊宮につれてけよ
様子を伺うサガ=なんで全裸やねん
あと、シャカは正義を見る力があって
それによるとサガは正義だったって言ってるけど
なんでその力で星矢たちの本質は見えなかったんだろうね
星矢とか一輝はともかくハーデスに選ばれるほどの瞬だったら
普通にシャカの目から見ても特別な心の持ち主に見えるはずなのに
そりゃ処女宮護るのが仕事だし、襲い掛かってきたら倒さないと
それに原作だと過去に一輝の事を悪じゃないとして見逃している
ムウと貴鬼とかサガの風呂はアニオリだったと思う
サガの風呂はしずかちゃんやお銀の入浴シーンみたいなもんだろうと受け止めた。
シャカの弟子といい、原作に追いつかないための追加シーンは蛇足ばかりだな。
もう少しマシな引き伸ばし方法はなかったものだろうか。
かといって突っ込んだ話にする訳にもいかないし
連載中漫画のアニメ化の難しいところだな
星矢の場合序盤をはしょったから自業自得
そして東映がオリジナルをやると
とんでもない事になるのは伝統
「汚名挽回」とか書いてる脚本家さんは、
ドラゴンボールでもブロリーは悟空より強い、とか
原作の設定無視した糞みたいなこと言い出したり
頭おかしい人だから仕方ない。
ブロリーは悟空より強いだろ
聖闘士星矢の中で最も強いのがドクラテスだったら嫌だろ?
そういうことだ
ブロリーはカッコいいからな
真紅のアトラスの強化版
あ、監督同じか
>>147 蛇足じゃない引き延ばしってどんなのだよw
本編いじったらそれはそれでまた文句言うくせに・・・
原作者監修の元で追加された本編で語られない裏設定とか?
最近はちゃんと原作者と打ち合わせした上で製作してるのも多いから
ある程度は合意の取れたものができることも多い。
昔は監督、脚本が暴走しすぎだったよね。
勝手にキャラ殺して計算合わなくなって急遽双子だったって設定で復活させたり
そりゃ原作者もキレるわ。
今は逆に原作無しアニメの方が脚本しんどそうだしね
原作者も設定忘れてて、後で辻褄合わなくなって紙面で謝罪した作者のアニメが、今まさに放送中だったりするがw
引き延ばしオリジナル展開の為に一方日本では的にスチールが再登場したり、
小宇宙を燃やすのにえらい時間使ったり(下手すると話の半分がそれで終わる)
ってよりは遥かに良いと思う。
昔のロボットアニメを見ると重要なポジションに佐々門さんの名前をよく見かける
星矢より前の世代だとエース級の人だったのか
CSで夜星矢の裏でやってるライディーンで見かけたな
車田御大は氷河がジェミニに飛ばされた時に
最初はミロを師匠として登場させようとミロのシルエットを書いたが
その次の週にシルエットをなかったことにしてカミュを登場させた
というエピソードからもわかる通り行き当たりばったりで書いてるので
当時スタッフと綿密な打ち合わせをしていたとしても適当な話になっただろうな。
原作と作画が別だったりすると原作者の方がオリジナル脚本 or 原案出して
違和感のないうまい話ができるってのは結構あるんだけど
それ以外でオリジナル出すと大体は原作派に叩かれてしまうな。
数少ない原作に逆輸入されたみたいなのもあるにはあるけど。
>>144 お風呂入ってる時が一番気楽なんだろw
アーレス役やんなくて済むし。
しかしたがか風呂入ってるシーンを芸術的レベルに引き上げた荒木姫野カッケーw
普段厳しい鬼社長って言われてるおっさんが家に帰ってきて
全裸で野球中継見るのが一番心が落ち着く時間、みたいなものか。
>>155,157
なんのアニメか知らんけど、すごいなww
>>158 スチール登場に関してはほぼ100%バンダイのゴリ押しだけどな。
小山さんのコラムでも現場側がどれだけ困惑してたかが読み取れるw
>>164 157はジョジョのことだよ。わりと有名な話。
間違いをちゃんと認めて公式に謝罪したのは偉いと思う。
大人は嘘つきではない、間違いをするだけ 1988年6月15日付け
http://sekihi.net/stones/10301 【荒木飛呂彦氏が「大人は嘘つきではない、間違いをするだけ」と釈明!】
人気漫画「ジョジョの奇妙な冒険」の作者、荒木飛呂彦氏は「ジョジョの奇妙な冒険」第4巻の後書きの中で、
「ツェペリとシーザーの事は単なるミス。大人は嘘つきではない、間違いをするだけ。」と謝罪した。
荒木氏は、「編集部にも毎日のように抗議の手紙や電話が殺到した。このままだと出版社にも
迷惑をかける」と心境を明らかにした。
「ジョジョの奇妙な冒険」は週刊少年ジャンプに連載していた漫画で、一部の熱狂的ファンによって
休載中の現在もディープな支持を得ている。当初、1部登場キャラのツェペリに家族はいないはずだったが、
2部から登場したシーザーが「ツェペリの孫だった」などの内容から、「いいかげんな話をかくな」「おとなはうそつきだ!」等
という抗議の声が一部児童(いわゆるジョジョヲタ)を中心に高まっていた。
日本テレビ系『人生が変わる1分間の深イイ話』で、「ジョジョ」の深ィィイイ話が!?(6月9日放送)
http://atmarkjojo.org/archives/2008/2008-06-04-001664.html ジャンプ掲載時のツェペリさんのセリフ。
「結婚もしなかったし…、家族ももたなかったが…」
しかし、ジョジョ第2部で、ツェペリさんの孫・シーザーが登場した事で、抗議の手紙や電話が殺到。
コミックス4巻では「おわびのためのあとがき」が追加されると共に、ツェペリさんのセリフも
「わしは…若い頃結婚していた しかし石仮面のために家族をすてた」に修正された。
ジョジョの奇妙な冒険 4巻、「おわびのためのあとがき」
>(略)そのことについての抗議の手紙や電話をたくさんいただきました。
>「ふざけるんじゃねえ!」とか「いいかげんな話をかくな!」とか「おとなはウソつきだ!」とかの、
>少年少女の絶望と怒りと悲しみの声でした。(略)
> そこで、その箇所を訂正して、ここでおわびするために、このあとがきを書いたのです。
>『ジョジョ』は、壮大な構成と緻密な計算のもとにつくられている作品ですが、長くかきつづけると、
>そこにヒズミやキズができてくるということでしょうか…。
>「おとなはウソつきだ」と思った少年少女のみなさん、どうもすみませんでした。
>おとはなウソつきではないのです。まちがいをするだけなのです……。
>>166-167 わざわざありがとん!
あぁ〜…うろ覚えながら
ちょーっと聞きかじったような気もするよ…
これのことだったのかw
作者、真摯でえらいなw
アニメツェペリさんもちゃんと「家族を捨てた」言うてたね
うおぁ懐かしのソレントの声…やっぱこっち(ツェペリ)の方が合ってるw
と思いながら見てた
>>168 まあ、単行本でしか読んでない人には「何じゃこりゃ?」という事態ではあったw
170 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/03/27(水) 23:42:22.07 ID:cDUVveuV
ジョジョ最大の間違いはディオが海から引き上げられたときに入っていた棺桶だろ。
サガの風呂、腰を屈めずザザザザザと上がるのが・・アリエナイ
ザザザザザと沈むし。
>絶望と怒りと悲しみの声でした。
変だと思ったとしても、そこまで熱狂的に怒れないw
ジョジョオタは熱いのねw
単なる入浴であんだけ威圧感あるってのは
いろいろおかしいけどアッパレと思ってしまうw
背景に「ゴゴゴゴゴゴ・・・」という擬音が欲しくなったw
股間ドアップとかアレ完全にギャグシーンだろw
いきなりザバァと立ち上がって股間が目の前にw
でもカッケーから許すww
世界一かっこ良く風呂から上がるサガ。
>>171 あれプールみたいに
スゲー深くて立ったまま入るところと
縁のあたりに腰かけられる浅い部分があるんじゃね?
「このままでは君も私も粉々に〜」ってのはシャカの思い込みか勘違いだったんだろうか?
気が付いたら一輝と異次元にいて(あれ!?爆発してない?)
となってるシャカを想像するとちょっと面白い。
それとも一輝が自爆に失敗して異次元に落ちてしまったのか(どう失敗したら
そうなるかはわからんけど)
自分で思ったより二人は頑丈だったとか
>>141 心臓めがけて矢がぶっ刺さってるのに動かせるわけないじゃん・・・
>>182 それは他の人に言ってくれよ〜
雨の演出で、何があろうと手出しできないが強調されたって書いたつもり
試練だと非情に徹する決意の固さでもあったと思うよ
ムウならテレポで安全に運べる気がする
セイントになると、超能力が使えるようになるのがわからないw
テレポーテーション、テレバシー、念力・・
セブンセンシズに目覚めると
第六感までの感覚が飛躍的に高まるんじゃないのか?
肉弾戦専門に見えるアイオリアもテレキネシスやヒーリング使えるからな
心臓に矢が刺さったら12時間以内に抜こうが死ぬに決まってるじゃん…
っていうのと同じだね
教皇のお風呂は深さを調整できるのか
189 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/03/30(土) 00:48:13.79 ID:Y9WmfUOR
年4月から新章に突入し、現在の第1シーズンの物語も残すところ1話となったTVアニメ
『聖闘士星矢Ω』のステージイベントが24日、東京ビッグサイトで開催された
「東京国際アニメフェア2013」の中で行われた。
ステージには『聖闘士星矢Ω』で、主人公・天馬座(ペガサス)の光牙役を演じる緑川光と若林豪プロデューサー、
4月から放送が始まる第2シーズンで主題歌「未来聖闘士Ω〜セイントエボリューション〜」を歌う流田Projectが登壇。
ステージは、緑川による光牙「輝け俺のコスモ! ペガサス流星拳!」キメ台詞とともに始まった。
緑川による生流星拳に続いて若林プロデューサーは、
「役者の人と違って、かっこいいことが言えなくて、役者さんがうらやましいですが、心のコスモは負けていません」とあいさつ。
放送開始からまもなく1年を迎える『聖闘士星矢Ω』だが、緑川は「当初から叫ぶとは思っていたのですが、想像以上に叫んできました。
これまでもいろいろな作品に出演してきましたが、ここまでクライマックスが多い作品はありませんでした。
190 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/03/30(土) 00:49:22.87 ID:Y9WmfUOR
最後は、倒れるんじゃないかってくらい大きな声を出しましたが、無事に1年間演じることができました」とこの1年を振り返る。
若林プロデューサーは「まだ、絶賛作業中なので言っていいのかわかりませんが、1年目の最後ということでいろいろと仕掛けを用意しています。
そのために、先日、第1話からすべてを見なおしたのですが、あっという間でした。最終的には、光牙の成長の物語だったんだなと思います」と話し、
第1シーズンのラストにも何らかのサプライズがあるのかもしれない。
この1年間の放送の中から緑川の印象に残ったバトルから3つを紹介する「緑川光が選ぶ! 印象に残ったバトルTOP3!」では、
第3位が第20話「アリアのために! エデン、怒りの雷撃!」、第2位が第27話「旅の終焉! 少女の光と若者たち!」、
そして第1位には来週放送の第51話「輝け光牙!! 光と闇の最終決戦!」というベスト3に。
191 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/03/30(土) 00:50:05.85 ID:Y9WmfUOR
第1位と最終話を選んだ緑川は「これを選べば、もしかしたら少しだけ流してもらえるかなと思ったんですけど、ダメでした」、
新生聖衣(ニュークロス)編」は「流したいんですけど、絶賛制作中なので」とつぶやいたが、
「少しだけでも話せる内容はないですか?」という司会からの粋な質問が。すると、緑川から「普段の倍以上のカット数です。激しく動いています。
アフレコをやっていて、普段も大変なんですが、最終話は本当に展開が早く大変でした」と最終話のアフレコの様子がほんの少しだけ明かされた。
そして話題は、4月からスタートする新章「新生聖衣(ニュークロス)編」へ。新章に臨むむにあたり、
緑川は「最近は1年ものの作品が少ない中、1年ものの作品で仕事をさせていただけるのは、奇跡に近いのでうれしいです」と
喜ぶも若林プロデューサーからは「叫んだり、苦しんだりする回がたくさんありますので、期待しています」とプレッシャーがかけられる。
新章では、そのタイトルが示すように「聖衣」(クロス)のデザインがリニューアルされるが、今回は光牙が纏う天馬座(ペガサス)のカラー設定資料もお披露目。
192 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/03/30(土) 00:50:49.37 ID:Y9WmfUOR
スクリーンに映し出された光牙の新聖衣とオブジェ形態を今日はじめて目にしたという緑川は
「初代『聖闘士星矢』にはオブジェ形態があり(『聖闘士星矢Ω』にはなかったので)ちょっと寂しいなと思っていました。
うれしいです! おもちゃ好きとして、フィギュア化されたらいいなと思います」と早速フィギュア化を切望していた。
ニュークロスの発表に続いては、新主題歌のお披露目で、4月からの新オープニングを歌う流田Projectがステージに登場。
主題歌について流田豊は「昔から見ていた、この神話のなかで自分たちが歌わせていただけるということで、心のコスモがいっぱいです」と述べ、
主題歌「未来聖闘士Ω〜セイントエボリューション〜」を初披露。今回上映されたのは、4月からのオープニング映像ではなく、
プロモーション映像版となっており、新オープニングは4月の放送開始までのお楽しみとなる。
193 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/03/30(土) 00:51:21.78 ID:Y9WmfUOR
プロモーション映像の上映が終わってみると、流田の仮面が『聖闘士星矢Ω』仕様の特別版に。
この仮面は流田の手作りであり、「未来聖闘士Ω〜セイントエボリューション〜」を歌うときだけ、
許してもらえないかと提案して実現したという。提案を受けて原作者の車田正美に許可をもらうために、
自ら伺った若林プロデューサーは「俺がオッケーをとるのか…これを車田先生に見せるのか、
自分で線を引き直そうかと思いました」と、当時の心境を振り返っていた。
新オープニングを聞いた緑川は「4:00くらいに寝て、6:00くらいに起きて、放送を見ているのですが、
この曲がかかれば、目が覚めます。テンションが上がります」と太鼓判。そしてステージの最後には、
来週最終話を迎える『聖闘士星矢Ω』がフランスを始めとした海外放送が決定したという重大発表。
放送が決定しているのは、フランス、スペイン、ポルトガル、台湾の4カ国で、
各国のロゴも発表され、大盛況イベントは終了となった。
たぶん。
コピペ厨死ね死ね死ね
五感剥奪された一輝が視た幻がどの程度実際の体験が元になってるかわからんけど、
あんなのを視るあたり一輝の二軍への印象はあまりよろしくないんだろうな。
未だに『昔、瞬をいじめた奴ら』だと思ってそうだ。
思ってると思うよ
ウルフさんなんも悪くないのに
【星座の神話元ネタ】
神そのもの 乙女座
神の化身 牡牛座・山羊座・魚座
神獣 牡羊座
神のアイテム 天秤座
英雄的存在 双子座・射手座・獅子座
英雄を倒した動物 蠍座
英雄に倒された動物 獅子座
人間の美少年 水瓶座
英雄が他の怪獣と戦っている時に知らないうちに踏みつぶされていた動物 蟹座
車田は神話ネタを忠実に再現してるだけ
神の化身がぱっとしないのはどういうわけだ
まあ蟹が踏まれてかわいそうだから星座にしてもらった哀れな星座なのは有名だけど
山羊も結構ひどい感じじゃなかったっけ?
逃げて川に飛び込んだら下半身だけ魚になったとかいう。
>>200 そうそう「パニック」の語源になったという神話だな
牧神パンが慌てて逃げる時に上半身山羊で下半身魚という
オモロイ姿に化けたんで永遠に晒し上げられたという
202 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/03/30(土) 21:53:12.96 ID:wm0vylmE
この下のアニメ番組を駄作の順番で、
10位(最高)から、1位(最悪)まで自由に並んで下さい。
A.ドラゴンボールGT
B.魔装機神サイバスター(テレビアニメ)
C.キャプテン翼J
D.キャプテン翼(平成版)
E.アソボット戦記五九
F.MUSASHI-GUN道-
G.機動戦士ガンダムSEED
H.機動戦士ガンダムSEED DESTINY
I.機動戦士ガンダムAGE
J.聖闘士星矢Ω
まさに晒し(∩゚∀゚)∩age
山羊座聖衣のオブジェ状態は四本足の山羊だから
ゼウスの乳母のほうじゃないかって説もあるね
205 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/03/30(土) 22:31:53.12 ID:wm0vylmE
この下のアニメ番組を駄作の順番で、
10位(最高)から、1位(最悪)まで自由に並んで下さい。
A.ドラゴンボールGT
B.魔装機神サイバスター(テレビアニメ)
C.キャプテン翼J
D.キャプテン翼(平成版)
E.アソボット戦記五九
F.MUSASHI-GUN道-
G.機動戦士ガンダムSEED
H.機動戦士ガンダムSEED DESTINY
I.機動戦士ガンダムAGE
J.聖闘士星矢Ω
アマルティアだっけ
山羊座マスクは何でメットタイプになったんだ?
玩具化の都合で大幅変更の青銅はわかるが
山羊座はなんでマスクだけ
玩具で顔と髪型をごまかすためと聞いた
確かにごまかせたが髪の色は分からず玩具はなぜかライトブラウンの髪に
同じようにアフロも黄緑にされていた
シュラやアフロが出る前に原作に追い付いちゃったからなあ
人馬宮で聖衣の形だけ分かったから急いで玩具化したんだろうね
同じようにシードラゴンも鱗衣の形だけ分かってたけど
オブジェ形態が謎だったから玩具はタツノオトシゴと首長竜のコンパチにされてた
そしてやっぱりカノンが似ても似つかぬ頭部にw
魚座は顔がシルエット絵のまま、文房具とかの版権グッズに載せられちゃってたよなあ。
肌も黒っぽくてゴツいから、アフロとは似ても似つかなかったw
カプリコーンクロスは全身を隙間なくガッチリ覆う大昔の鎧モチーフのようで、
それでいて丸っこさがあってゴツくなりすぎてない。
全身装甲系でもスマートでなかなか良いデザインだと思ったけどな。
色黒魚座はライディーンさんか
瞬と対峙させることを決めたから急きょ女顔合わせにしたのかな
214 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/03/31(日) 17:28:23.48 ID:f7c7u8x/
本日の聖闘士星矢
#59「甦れ白鳥!生と死と愛と」
脚本 菅 良幸 演出 横山広行
原画 古川達也/鈴木健之/加藤義貴
作画監督 進藤満尾
#60「氷河復活!この命かけて」
脚本 菅 良幸 演出 菊池一仁
原画 井上栄作(Aパート)/姫野美智(Bパート)
作画監督 井上栄作(Aパート)/荒木伸吾(Bパート)
あまりにも多くの血が流れすぎた、とか言いながら
流れるシーンがブロンズたちが必殺技で敵を倒す場面
まるでブロンズがたくさんのセイントを倒したがために
血が流れたかのような演出
アニメスペシャル1(当時発売されたムック)より書き起こし
作画監督・進藤満尾氏インタビュー(抜粋)
「作画の仕事のほかに拳法を教えたりもしていて、僕自身格闘技は大好きなんですけれども、
アニメを描く時には何も知らないほうがアクションをオーバーに描けていいみたいですね(笑)。
(中略)
作画を担当した回では、倒れた氷河を瞬が抱いて暖めて…という話がありますけど、
あの時は意識的に瞬を女の顔にしたんですね。つまり片方が女なら違和感がないでしょ。
男と男ではねえ(笑)。やっぱり美しくなければ「星矢」でないというね。
ただ目のアップになると誰が誰かわかんなくなって、一回間違って描いて出したことがあるんですよ(笑)。」
何も与えるものがないウサギは火に飛び込んだのだ
馬鹿な…クマが魚を持ってきている時点で十分食べ物はあるのに
あえて飛び込むという馬鹿なことをしたのか
カスじゃないか
アニメスタッフ全員と車田集めて戦ったら進藤が最強だろうな
瞬以外血の気の多いアホばっかだな
なんで最初に会話もなくいきなり攻撃かます奴ばっかなんだよ
まずは口で話し合ってそこで決裂して始めて戦いだろ
もしくは敵から有無を言わさず攻撃しかけられて応戦とか
シャカにせよミロにせよなんで最初にいきなり攻撃しかけんだよ
お前らの目的はゴールドセイントを倒すことじゃなく
教皇の間に進むことなのに目的を忘れてるような行動じゃねぇか
話し合いで済んだら苦労は無いのが世の中
「よかろう!なぜ私がスコーピオンのミロと呼ばれるのか見せてやろう」
さそり座のクロスつけてるミロって名前の人間だからだろ?
222 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/03/31(日) 18:55:34.52 ID:sAWhktmp
>>219 話せば分かるなんて信じてるのは日教組と民主党ぐらいだよん。
処女宮にお邪魔しまースって入って、おシャカにここ通ってもいいですかって
尋ねてはいどうぞとはならんでしょw
自分の命を俺にくれたおかげでな
→瞬は死んだのか?
→馬鹿を言うな!
→お前こそ紛らわしいことを言うな!
>>217 客人をもてなす方ももてなされる方も手持ち無沙汰ではイケナイという
東洋的な発想だろ。
アニメスペシャル1(当時発売されたムック)より書き起こし
作画監督・荒木伸吾氏インタビュー(抜粋)
「(前半略)それから描くにあたって心がけたことは、力強くしかもしなやかな線でということで、
以前手がけた「あしたのジョー」を意識したりしました。また「星矢」の根性というか精神的な部分は、
「巨人の星」を(笑)。(中略)
そうやって「星矢」が始まって、ゲストキャラも原作にあってデザイン化しやすいものが
ほとんどだったんですが、途中で、鋼鉄聖闘士が登場したあたりから、一時期敵キャラが
オリジナル路線になって、毎回のようにオリジナル聖闘士が出てきた時があったんです。
車田タッチを生かしながら次つぎと新キャラをデザインということで、あの時ばかりはちょっと
とまどいましたね(笑)。そういうゲストキャラの中では、面白く出来たと思うのは水晶聖闘士。
それと幼いころの星矢たちなんかもゲストキャラで起こしているんですけど、そのへんで
幼い一輝と瞬が賽の河原を歩いていくシーンが強く印象に残っていますね。(後半略)」
蟹座の人間をドン底に叩き落としたアニメ
アニメごときでドン底人生って・・・もっと人間的魅力で挽回しろw
蟹座の人間は知らないけど、
蟹座だった当時の小学生たちが馬鹿にされる要因になった
ことはあり得るな
今回も棒読みと相まっていつも通りのアホな氷河が見られてよかった
「星矢、紫龍、瞬を頼む。こいつは俺一人で相手してやるぜ!」
とかだったらかっこいいって感じになるのに
「星矢、紫龍、立て!お前らはそんなに弱くないだろ?」
とか言うからいやそう言ってるお前はさっきまで凍らされてましたやん
って感じになるんだよね
涙は枯れ果ててたとか言いながらママンに泣きついてたり
師匠の師匠は倒せませんって泣きついたり全然心の強さが見られないとことかもね
同じセリフを一輝が言ったら説得力あるけど氷河じゃ嘘だろとしか見えないw
アニメスペシャル1(当時発売されたムック)より書き起こし
矢田耕司(やだこうじ)/老師(天秤座童虎)
「実はね、我が家で飼っている犬がいるんですが、この顔がまあ老師にそっくりなんですよ(笑)。
だから、「お前の役をやってくるぞ」とか言ってスタジオへ来るんですけど(笑)、僕が老師を演じる時は、
話の内容を説明する部分と、紫龍や春麗に説いて聞かせる部分とを使いわけているつもりなんです。
やりやすい役ではありますし、それに最近は老師をやることに重みを感じるんですよ。
ものすごく緊張すると同時にワクワクするというか、多分うまくやろうという気負いが自分にあるんでしょうね。
久しぶりですよ、演じていてこんな気持ちになるのは。
僕はアニメーションのアフレコっていうのは、絵に魂を吹きこむことだと思うんですけど、
役を作るというよりも、その絵と自然に一体になってしまうんですよね、無意識のうちに。
「星矢」というのは絶対に視聴者を裏切らない作品だと思いますし、何年後かにはアニメ史に残る
代表作になるんじゃないかって期待してるんです。そうなれば当然演技のほうも表面的な
ものだけじゃなく、内面的なものも要求されるでしょうが、役者としてはそれに応えていかなければ
いけないと思いますしね。これからも切磋琢磨して、よりよい作品にしていきたいというのが
今の気持ちなんです。大いに期待してほしいですね。」
原作でも瞬が氷河を暖める描写あったのか?
>>231 あったよ。アニメみたいな押し倒し体勢ではなかったけどw
アニメスペシャル2(当時発売されたムック)より「黄金聖闘士・声優レビュー」
(※キャラに喋らせているセリフは声優諸氏からのメッセージ。)
池田秀一(いけだしゅういち)/蠍座ミロ
「今でもファンの人で、”ミロ”ってサインしてくださいっていう子が10人にふたりぐらいいますね(笑)。
そこから逆にミロというキャラクターの魅力が感じられますけれども。最初に演じた時には、
回りから(ゲストだから)すぐ死ぬんだよとか言われたんですが、まだ健在なんですよね(笑)。
やり残したことがまだあるようにも思いますし、また演じる時が来るでしょうね。
「星矢」独特の時代劇っぽい言い回しというか、あれはやっていて気持ちがよかったです。
本当に時代劇だと思って見えを切ればいいのかなって演じていましたね。
ただ美形キャラってみんな顔が似ていますから、”どれが僕なんだ?”とかね(笑)。」
ミロ<「そのうちまた登場した時には、ひと暴れしたいぞ…!!」
>>228 当時、魚座も地味に肩身が狭い思いをしたw
>>221 おまえ、つまんない大人になっちゃったんだな(´・ω・`)
星矢にやられるまで傷つけられたことがなかったっていうのは嘘くさい
スコーピオンってゴールドの中でもかなり弱い部類だろ
なんでもかんでもアスペアスペって聞いたばかりの言葉を使いたがるアホは
他板では同じくらい嫌われてるから気をつけた方がいいよ。
聞いたばかりとかじゃなくて一応詳しいから。ツッコミ不要。
ステマ、アスペ、にわか、だったっけ?
三大スラング
このスレって、
コピペキチガイとおっさんとすら呼べない初老とアスペとアニメ>漫画のアニメ信者と
作画キチと強さ議論厨と認定厨で構成されてるよね。
244 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/03/31(日) 21:44:42.95 ID:cGFyevcJ
>>234 山羊座のおれもシュラ初登場時は猛烈に嫌な予感がしたよ。
最終的にはギリギリ勝ち組に入れたが。
話し合いで解決とかはともかく、
仲間が止めてるのに勝手に攻撃してやられてるシーンはよくある気がする。
正面からガチでやり合う敵に強いのが星矢と氷河。
罠を仕掛けたり幻影を見せたりする敵に強いのが紫龍と瞬で
後者系の敵が出てきた時に前者のメンバーが突っ込んで真っ先にやられてるイメージ。
星座カーストで射手座が結構低い位置につけられてるのがあるのが不思議。
確かにまったく活躍しなかったといえばしなかったけど、
星矢がつけてる聖衣、かっこいいで上位かと思ってた。
>>247 どこに星座カーストなんてあんの?
誰が勝手に作ったかもわからないランキングなんざ真に受けるなよ。
つけられてるのがある=そういう意見がある、ってだけなんだけどね。
ワースト1、2の蟹、魚は不動だけど、逆は結構人それぞれだね。
蟹は語れば語るほど人品を損なってくキャラだった
魚はいちおう主義主張は語ったけどいまいち影が薄くてよくわからんキャラだった
星矢関連スレでそのテの話を目にした限りでは、射手座の奴は
『作中で最初から故人で必殺技もなく、星矢ごっこの仲間に入れなくて嫌だった』
ってのと『物語上の重要人物で自慢だった、周りからも羨ましがられた』
ってのと2通り目にしたことがあるな。
蟹は黄金唯一クロスに見放された上に
冥王で復活してもムウに敗北したといいとこなしだからなぁ。
純粋にキャラ人気だとアイオロスってミロとかより下だよな
シュラはハーデス編で株上がったのにオロスは最後まで守護霊のままだった
オロスって略すとおろち(楳図かずお作)みたいで怖いぞ
>>251 個人的には射手座なんて羨ましい部類だけどな。
本人カッコイイし、アニメじゃ射手座クロスが何度も大活躍だったし。
ただ星矢ごっこやるときに必殺技がないのはキツイな。
夕方と夜見てその間にガンダム見て脳内が古谷池田だらけです
さっみんな!スコーピオンの牙と例のBL本について語ろうか
>>246 > 仲間が止めてるのに勝手に攻撃してやられてるシーンはよくある気がする。
そこは星矢と氷河の独壇場っすなw
青銅二大脳筋・・・(;^ω^)
>>257 当時にタイムスリップして腐本買いあさりてえw
リアタイで小学生だったからにんともかんとも
死ん藤→井上→荒姫 と、ゴミ作画から神作画までバラエティーに富んだ回だたw
寝起きで元気いっぱいの氷河が
連戦で疲労しながらの戦ってる星矢と紫龍に偉そうに叱咤する場面で
一斉に突っ込みレス付いたのはワロタwww
叱咤された星矢と紫龍に氷河がほほ笑む場面で不覚にも可愛いと感じてしまった
馬鹿な子ほどかわいいってこれだな
262 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/04/01(月) 01:55:45.67 ID:zBUgE8UY
アニマ実況もレベルおちたな、と改めて実感
料理の味見をするカシオスかわゆす
春休みだからいろんな人がまざってるんじゃね?
いつもの実況とか2ちゃん自体自分みたいな中年wがおおいが、
休みだから超ゆとりながきからジジババまで
いろいろまざってるかんじ
いつもはまったりいいかんんじだよ
今は、木の芽時だから、精神疾患が総じて悪くなる時期だし、(ホルモンとかのせいらしい)
ネット上も一般社会も同じ感じだね
人間自体変な感じになる時ではあるよ、まあ人間も動物であって、気候や環境に影響をうけると
閑話休題
今日の放送見終わった
笑いと感嘆が入り混じって、なんともたまらんかったww
やっぱおもしろし、凄いアニメだねえ、この星矢って
仕方ないとはいえ、引き伸ばしの挿入シーンは本当にイラネ。
カシオスとシャイナのギャグシーンとか、笑えるけど
せっかくのシリアスなストーリーにギャグ詰め込まれて台無しになる。
ま、原作でものりぴー語とかあじゃぱーとか笑い詰め込んでたけど。
あんまりサクサク原作通りでもすごいつまんないんだぞ。
ポセイドン編が良い例だ。
てかあれがギャグとか頭おかしいだろ・・・
>>260 寝てたって印象しかないけど実際には相当消耗してるはず、と思う<氷河
むしろ星矢や紫龍みたいにコスモ高める訓練になるような戦闘が出来てなくて
この先不利で(´・ω・)カワイソス
270 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/04/01(月) 08:17:24.64 ID:wpVfCBLS
正直カシオスいないいないばぁはギャグでしょ
そう言えばジャイアンって6月15日生まれの双子座(サガ、カノン、パラドクス)なんだってな
のび太が獅子座(ミケーネ、アイオリア)で、ドラえもんが乙女座(シャカ、フドウ)、しずかちゃんが牡牛座(アルデバラン、ハービンジャー)、
出来杉が牡羊座(ムウ、貴鬼)、スネ夫が魚座(アフロディーテ、アモール)、
ドラミが射手座(アイオロス、星矢)・・・あれ?なんか星矢とポジション被ってね?
もしかして車田御大、藤子さんの星座設定パクった?
原作に追いつかない為のアニオリ展開が無くなったら
尺稼ぎで『「燃えろ俺の小宇宙よ!」で延々15分』だの、追いついてしまって
原作部分がオリジナル展開(実際十二宮編最後がそうなった)ってことになるんだが、
それならちょっとツッコミどころがあってもアニメオリジナル場面挿入の方が良い。
海皇ポセイドン編
星矢が矢を放って当たったシーン。
射手座の聖衣を身にまとった星矢
↓
/ ヽ、 ウィーッス ∧_∧∩
. / | (´∀`*//
o( ゚Д)d──→ ⊂二 海皇/
. (( (ヽ_(.│ | ) /
/ ヽ)/ 口口/  ̄)
( <⌒<.<
>/
-=ヽ、 ∧_∧∩
l. |ノし, (´∀` *//
ヽ( ゚Д)d ( - - =≡─―――→ ⊂二 海皇/
(( (_ -= |W^` | ) /
) 、)/ 口口/  ̄)
( <⌒<.<
>/
- - =≡─―――→
∧_∧
─―――→(´∀` *) ← 兜
ポン!!
∧__∧∩
(゚Д゚ )//
⊂二 海皇/
| ) /
口口/  ̄)
( <⌒<.<
>/
普通はこうなると思うが…
グサッ ∧_∧∩
─(゚∀゚ *)――→
⊂二 海皇/
| ) /
口口/  ̄)
( <⌒<.<
>/
>>276 絵の残念さに決まってるだろ
言わせんなよ恥ずかしい///
バカな、河合を差し置いてか…
服を脱いで胸を押さえたシャイナを拭くカシオス
服を着ようとするシャイナを見ないように目を隠すカシオス
どう見てもギャグです
男としての強さに決まってるだろう
格闘技経験者だからな
格闘技やってると絵の力強さが違うぜ
>>261 禿同。感激と興奮のあまりテンション上がりまくりで、
「このまま教皇の間まで乗り込むぜ!!」な氷河が未だかつて無いほど微笑ましく思えたww
きもい
ペガサス幻想のカヴァメタ版かっこいいな。21世紀版もいかすぜ
ギャラクシアンエクスプロージョンが出てこないのは残念だがサガ無双のオリジナルは大好きだ
288 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/04/02(火) 00:26:45.28 ID:7zLzl5Mz
この下のアニメ番組を駄作の順番で、
11位(最高)から、1位(最悪)まで自由に並んで下さい。
A.ドラゴンボールGT
B.魔装機神サイバスター(テレビアニメ)
C.キャプテン翼J
D.キャプテン翼(平成版)
E.アソボット戦記五九
F.ボボボーボ・ボーボボ
G.MUSASHI-GUN道-
H.機動戦士ガンダムSEED
I.機動戦士ガンダムSEED DESTINY
J.機動戦士ガンダムAGE
K.聖闘士星矢Ω
>>287 大事なことだから二回(ry
いや、マルチだから
>>285 顔から降ってくるのこわいよおおおおおおおぉぉぉ
>>285 五感を奪われる一輝がびよんびよん伸びて笑えるw
怖いと面白いは紙一重なんだなあ…
>>282 実際乗り込んでないけどな、氷河は
「バカを言うなッ!!」もそうだけど
「今度はオレが背負ってでも連れてくぜ!!」言ったすぐ後に
「星矢、紫龍、瞬を頼む!」て託しちゃうのはどうかと
あいつは自分が今しがた言ったセリフを忘れる傾向にあるのか
男なら自分の発言に責任を持て
いいじゃん。厨二ぽくて
つか中二だし
>>293 星矢と紫龍二人がかりでもフルボッコでほとんど歯が立たなかったのに
あの妙な自信はどっから来るのかと・・・(黄金とロクに戦ってないせいかw)
まあ実際倒せなくてお情けかけてもらって終了だったけどぬ(;^ω^)
このあと瞬はしばらくおんぶされたままで、いつの間にか意識回復してて
人馬宮では普通にアスレチック参戦だっけか。
どっかで寝ながら走ってるシュールな場面が出てきてた気がする。
アニメ版しか見てない、もしくは原作マンガを読み取れないとそういう印象になるんだろうな。
で、そういう奴がパチスロを作ったり、やったりしてる、と。
サガ最強
氷河ほんと弱いくせに自信過剰だな
ネタキャラすぎる
弱くはないだろ、脳筋なだけで。
ナイーブて言ってやれ
一応二枚目キャラなんだから
氷河って暗黒聖闘士編で唯一一輝と渡り合えるキャラだったのにな…
幻魔拳跳ね返すとかさ
周りが驚異的な速度で成長してるのに一人だけ変わらなかった感じかな
>>300 ナイーヴって日本語と英語じゃ意味合いが違うんだよな。
キャラの性格に関しては、瞬もなんか氷河温め回あたりから
急激に変わった気がするんだよなあ。(あくまでもアニメ主体の話で書いてるけど)
双児宮ではあんなに好戦的な、敵を挑発しまくりのセリフ吐いてたのに、
「人を傷つけるのが嫌」とか、取ってつけたように突然言い出したような・・・。
あれ、前からこんなキャラだったっけか?とは思った。
氷河に関しては原作とはもはや別物だな。
アニマ直近でいうと、ミロとのやり取りでリストをカリツォーで返し、向かい合ったところで切らないと、あの辺りのくだりは見る側に作者の意図するところが全く伝わらない
「人を傷つけるのが嫌」って設定は始めからあるもんだと思ってた
最後の方の世界一心が清らかってのはさすがに引いたが
技のデパートだよな、瞬。
それだけ紆余曲折したキャラだが。
(特に映画じゃ)キッチリ倒さないので、
本当は強いんだって、車田が持っていったんだと思う。
>>303 でもその後のアスガルド編でシドに対して
「フフ…試してみるがいいよ」なんて態度だし
やったら好戦的なのは相変わらずだと思うアニメ瞬
でも弱いけど
一輝を登場させる為に弱くしてんだよ
劇場版ではな。すぐ来てくれないとダメだしなw
>>307 技多いつっても全部チェーン使用かストーム系だけだから
デパートって感じじゃないな。スキュラのイオがそっち系だろう。
アニスタが瞬=ピンチで兄さん召還ってパターンにしなきゃいけないっつ〜
思考停止に陥ってでもいたのか知らんけどシド戦のあれは無い、
弱っちいアニメ瞬の戦いの中でもワースト。
あれこそ一輝に厳しく叱責されて突き放されるべきだった。
ムックの書き下ろしに、
‘瞬と一輝が手をつないでパンチ’があったけど、
どんなエフェクトがつくのか、映像で見たかったおw
ストーム使ったらシドを簡単に倒してなかったっけ
一輝が邪魔しなかったらバドにやられてたけどな
あれでアルデバランの地位もちょっとだけ回復
ミーメには弦ごとき引きちぎれんで敗れるし
劇場版ではアフロに何故か飛び蹴りまでプラスして
一度見た技を二度もくらい敗れるし
原作では不敗のストーム全然へっぽこ
車田さんが瞬は強いんだ強いんだーやっても
何故かせっせと弱い方弱い方へ修正しようとすんだよなアニスタはw
ネビュラストームって吹き飛ばすだけの技なのに敵を倒せるけど
もしかして受身を取れなくてモロに頭から落ちるのか
アニメだと単にストリームの上位技としか見なしてないらしく
いきなりストーム単体で出してるけど
原作の描写見ると必ずセットだし瞬の言い分からしても
ストリームとストームはコンボ技だと思うんだよな
ストリームで身動き取れない無防御なところを嵐となった気弾ぶつける
すなわちその時点で内臓破裂のオーバーキル技だと
ただぶっ飛ばずだけじゃ兄さんの鳳翼天翔と変わらんもんなぁ
そういえばアメトークで聖闘士星矢芸人ってやった?
いや
昭和アニメ好き芸人で触れられはした
最強のジークフリートが仕留められなかったソレントを結構あっさり倒す瞬
そんなとこだけ原作通りにするから
アニメ瞬の実力はムチャクチャやw
>>320 廬山翔龍波からコンビ名を取ったロザンの二人は出るだろうな
それとシャカか
アムロのモノマネの人は星矢のモノマネもできるんだろうけど
星矢がすきかはわからんね。
>>324 由来初めて知ったwww
なんか親近感わくわー
俺ならコンビ名はドクラテスにする
アニマックス放送始まってからドクちゃん人気の高まりをヒシヒシと感じるぜ・・・
ジョジョから取ったスピードワゴンは
ジョジョの映画で声優として呼んでもらってたけど
あんな感じで星矢のアニメに棒読みが増えることに。
うわージョジョってそんなことになってたのか・・・orz
天界編のプロレスラーも明らかに浮いてて酷かったなあ。
あんまり使い物にならなかったら遠慮なく降ろしちゃえよって思う。
星矢以外でも、もののけ姫とか酷かった。
声が気になりすぎて作品として楽しめなかったわ。
もののけにそんなひどいのいたっけ
石田ゆり子
それと西村雅彦の役は千葉繁とかがやった方が面白かった気がした
ドクラテスと一輝はどっち強いんだ
えらく怖れてたが
一輝は巨漢恐怖症のケが
>>322 ソレントと出会ったときのジークは青銅5人と戦ってボロボロやったんや。
許してやってくれ。
>>332 永田さんや高山は醜かったけどルミさんは普通にうまかった
双子座…独裁、レイプ、集団リンチ、屍姦、バラバラ殺人、人肉食などの猟奇殺人
【ポル・ポト】…カンボジアで狂気の独裁。200万人を虐殺
【佐川一政】…「パリ人喰い事件」犯人
【萩原克彦】…栃木リンチ殺人主犯格
【伊藤玲雄】…架空請求詐欺.リンチ殺人の主犯格
【広瀬健一】…地下鉄オウムサリン事件.実行犯
【杉本繁郎】…地下鉄オウムサリン事件.実行犯
【武藤勇貴】…妹バラバラ殺人。アスペルガー症候群
【阿部定】…猟奇殺人犯。性交中に愛人の男性を扼殺し、局部を切り取る。
【大道寺将司】…9件の爆破テロリスト死刑囚 「連続企業爆破事件」。大量虐殺犯
【元ヒスブル.ナオキ】…レイプ、強制猥褻、建造物侵入
【元ドリカム.西川】…義姉を暴行、覚せい剤
【里谷多英】…公然わいせつ、泥酔し公然で男性を騎乗位レイプ
【川島茉樹代】…台湾タクシー運転手 暴行殺害事件 2011年
【内柴正人】…不倫レイプ。五輪金メダリストだが、県民栄誉賞剥奪
【森内尚志】…iPS細胞臨床実験捏造。世界の恥となる
【姉歯秀次】…構造計算書の偽造を重ね豪遊
【海外のシリアルキラー数はダントツ1位】…人肉食とサイコパスが異常に多い
アーサー・ショウクロス、ジェフリー・ダーマー、リチャード・チェイス、メアリー・ベル、
デビッド・バーコウィッツ、ピーター・サトクリフ、ペーター・キュルテン、マリー・ヒーリー
双子座…内柴正人、森内尚志、小沢一郎、亀田史郎、グッドウィル折口、
姉歯一級建築士、カイヤ、ヘリョン、山田邦子、ポル・ポト、カダフィ大佐
341 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/04/07(日) 15:41:58.32 ID:NutnTQDx
62話のバンク多過ぎ
氷河はでかい口叩くだけ叩いて倒せないとか相変わらず残念だった
今までアニオリで入れこんだ改変&設定の辻褄合わせをキチンとやろうとしてるのはエラい
途中でさりげなく氷河が水晶聖闘士すっ飛ばしてカミュを我が師呼ばわりしてたな。
脚が凍らされてるのに気づかない
アンタレス打ち込んでどや顏してる間に15発打ち込まれて勝負では負ける
うっかり屋さんすぎるぞミロ
ミロは凍らされてるのに気づかず
氷河は血が吹き出てるのに気づかず
両方アホだと思った
ま、今まで顔に傷をつけられたことがない、
スカーレットニードルを最後まで受けたのはお前がはじめてだ、
あたりで、強いというよりは弱いやつとしか戦ってこなかった
という印象しかない
アニメでは、瞬の師を倒しに行くが結局殺したのはピスケス
とかいうヘタレな設定付け加えられてるし
なんかセリフが早口でおかしかったw
そのくせ長めの回想シーンを入れたりワケわからん
ミロ回とカミュ回は黄金が一人でしゃべりまくるからなー
声優さん乙やけど
>>348 > アニメでは、瞬の師を倒しに行くが結局殺したのはピスケス
> とかいうヘタレな設定付け加えられてるし
アフロは師匠殺してないよ。横からこそっとちょっかい出しただけで
実際に倒したのはミロ。
まあ確かに余計な設定だったとは思うがね。
それのせいもあってミロ弱いって言う奴が湧いてきてウザいったらありゃしねー
先週あたりから変な奴が自演してるな
降伏か死かの猶予を与えるためある意味余裕を持たせた設定なんだけど
誤解されていちいち15発順番に当てないと相手を倒せない
みたいな認識にされてることあるよね、スカーレットニードル。
まあ、ミロが弱いのはすべてにおいて自信過剰な性格のせいだね。
本気を出そう!とか言いながら結局本気を出してない。
今まで強い敵と戦ってこなかったからみんな弱いと思い込んで
最初から全力で戦おうとしないとこが弱点。
>>353 「一発で殺せないからミロは弱い」ってアホすぎ。
十二宮編おもしろいんだけど、必ず強さ格付けしたがる馬鹿がわいてきて
そこだけは心底ウゼエエエエーーー(#゚Д゚)って思う。
ギャラクシアンウォーズみたいなトーナメント戦やったわけでもないんだし、
アイオリアとシャカの千日戦争未遂でもわかるように、「みんな互角」でいいじゃねえかって。
巣から一生出てこないで欲しい。
カードゲームで育った世代は強さ議論好きが多いんじゃね?
強キャラが好きなのは別に構わんがそれ以外はゴミ認定する傾向がアレだな
>>349 冒頭のナレーションのあらすじも普通は間が空くところを間髪いれずに喋ってて
詰め込んでんなーとオモタ。
多くの少年漫画で強さ議論したがる奴がいるんだけど、
星矢に関しては、ある意味星座占いとかと近いもの、というか
小学校くらいにお互いの星座を貶めて自分の星座が上だと
主張しあった世代が多いんじゃないかなぁ。
とはいうものの車田先生ももう少し平均的に活躍の場見せてあげりゃよかったのに、とは思う。
山羊は後半でかなり持ち直しさせてもらえたのに、蟹、魚は復活してもアレだからなぁ。
特に蟹は今まで戦うことのなかったムウの強さを見せるためのかませにされてるし。
当時小生学生だった世代「やっぱ一番強いのはシャカだよ!アルデバラン弱ぇwww」
当時高校生だった世代「強さ議論なんてくだらねーマネすんなよ!やっぱ荒木絵最高!進藤ひでぇwww」
黄金の実力は皆互角って言うけど、実際ミロとシャカが戦ったらと考えると…
アニマックス初見組だがミロ出演回はこれで終わり?
カミュとミロの声、堂々とした威圧感があって中々良い感じがした。
やはりミロは赤い衝撃にちなんで池田秀一にオファーしたのだろうか?
描写少なくて想像の余地が出るからこそ、強さ議論に発展するとこあるかもね
他人の意見でこういう戦況になるか〜とか発見もあるから
気楽に考察を楽しめる人だといいんだけどなぁ、
星座扱ってるだけにナイーブな話題やね
>>361 アテナ復活後のアテナ神殿でのサガとの戦いの
時に出てくるよ
ココだけじゃなく星矢スレでよく見る星座カーストの話題はウザいね
俺も星矢ファンだが消防の時そんな星座論議と馬鹿しあいしたか?
なんかひっかかんだよな
ぶっちゃけ星矢ごっこしても蟹魚ダセェなんて無かったし
むしろ本気で冥界波やらデモンローズやってたわ
>>353 設定上どうなってるのかわからないんだけど
やろうと思えば15発一度に叩き込むこともできるんだよな?
ま、そこまでやらなくてもほとんどの敵は何発かで降伏か死かってなるんで
やったことないけどねー本気出すまでもないねーって技なんだろうと解釈してた
>>364 実際に蟹座だからって馬鹿にされた経験ある奴が何人もあるからこその話だよ
お前がそうじゃなかったからと言ってそれがすべてだと思わない方がいい
カースト、強さ議論が荒れるから避けた方がいい話題という点では同意だけど
>>365 そもそも15発をさそり座の星に見立てて打つ、ということ自体、
単にミロが自分が強いが優しさを持った人間だとアピールしたいために
勝手に作っただけで大した意味はない可能性がある。
一発目でスカーレットニードルで心臓撃てばいいだけなのに
わざわざ変なルールを入れて実用性を落とした可能性。
実際に今まで15発全部喰らったことある奴はいないが、
15発喰らう前に死んだ奴は何人もいる、とかいう時点で
なんか設定が崩れてるし。
黄金で真っ先に教皇に呼ばれたのがシャカとミロだから
暗黒討伐みたいに色々任務に当たってたんだろう
シャカもミロも敵をいたぶって情報引き出すの得意そうだし
ミロの戦い見てて五感を1個ずつ奪ってくシャカと似てんなーと思った。
まあそのいたぶりによってブロンズはセブンセンシズに目覚めるきっかけを得る訳で
ひどいとも言い切れないけど
アルデバランがスカーレットニードル使ったら、
星が多すぎるだろうな。
プレイアデスやヒアデスとか
カミュは1話でやられたから一番弱いといわれてた
小学生低学年の頃の話だが
>>361 池田ミロの素晴らしさに改めて感動だー。
絵はどんどんひどくなっていくので、なるべく画面は見ないで
実況スレ見て声のほうを集中して聞いてたw ラジオやCDドラマを聞く感じで。
先週なら荒木姫野の超美形ミロが見られたんだけどね。あれが無料放送だったらよかったのに。
あの威圧感とか怖さとか、黄金の中でもダントツな風格あるよな。
実際の強さとかは本当にどうでもよくなる格好良さw
子供の頃はカミュが大好きだったけど、今はミロが一番好きかもなあ。
できればもっと綺麗な作画で楽しみたかったが・・・。
直井の氷河&ミロもなんだか随分ブサイクで orz
本当に作監直井か?しかも荒姫のあとでこれ?って思ってしまった。
ミロは声も素晴らしいんだけど、最初は完全にオラオラ系なのに
氷河の戦いっぷりを見て、もしかすっと自分の方が間違ってるかも・・・と考えを改めるあたり、
良識ある大人って感じがしてますます好きになった。
ガンダムって世代のズレや見る機会のズレもあってあまり興味なかったんだけど、
アニマ星矢のあとにやってるZガンダムにもブライトさんやらアムロやらシャアが
普通に出てくるからついつい続けて見てしまうw
ほかの関連作品とか、池田さんが一人で出演してる番組とかも最近よく放送してるので、
ストーリーはよくわかんないまでも声だけは堪能させてもらってる。
ひとつのシリーズにこんなに長い間、それも沢山の派生作品に関われるなんて幸せなことだよね。
>>365 自分もそういう解釈だな。最後まで打たなくても普通は死んじゃうからって。
氷河も最後の方はまとめ打ちされてたよね?
ミロの技はダメージの度合いが具体的でいいなw
他はただの打撲傷って感じで大差ない、ぶっちゃけあまり死に直結しそうな
イメージがないけど、スカニーは痛さや怖さがわかりやすくて良い。
>>367>>369 相手に猶予を与えるのって、優しさっつーのは詭弁に過ぎなくて
結局ただのドSというか傲慢というか・・・w
池田ミロと納谷カミュの声を交互に堪能出来て、何ていうのか耳が気持ち良かった。
>>373 >氷河の戦いっぷりを見て、もしかすっと自分の方が間違ってるかも・・・と考えを改めるあたり、
ミロ好きだけど正にそういうところがだな。
強さ云々よりそういうところに魅力を感じる。
まあ基本的には敵に対して傲岸不遜極まりない奴なんだろうがww
ミロとアクエリアスは飲み物つながりだから仲が良い
て友達がよく言ってたなぁ
師匠と弟子の星座が違ってたら
技はどうやって教えるのかな
マリンさんは先代ペガサスのセイントの所にペガサス流星拳習いに行って
帰って来てから星矢に教えたのか
それともマリンさんの師匠がアイオリアで
ライトニングプラズペガサス流星拳と言って教えたのか
子供の頃の星矢がペガサス流星拳と言ってパンチの連打をしてから
マリンが模範パンチの連打を教えたとしたら
姉さんみたいだな
一昨日、アニマックス見たが61話のラストで氷河がオーロラサンダーアタックを放った時は原作のホーロドニースメルチの格好(アッパーカット)だったのに62話の最初では従来のオーロラサンダーアタックの格好に戻ってるのに違和感
オーロラサンダーアターックって叫びながら直接アッパーぶちこんでる図は
何故かシュールに見えて吹き出してしまった
紫龍もショウリュウハと言いながら蹴り入れてたり、
星矢のローリングクラッシュもおかしかった時があったような・・・
アニメだとフォームには全然こだわってないんだと思うよw
原作でも蛙相手に「ダイヤモンドダストーーー!!」とアッパーカットを…
>>377 魔鈴はシルバーセイント戦で流星拳使ってたから星座は関係ない技なんだろう。
流星のように拳を繰り出す技ってことで・・・。
水晶先生→氷河でも凍結拳(足封じ技)とかダイヤモンドダスト教えてたし。
そもそもペガスス座に流星群とか無いしw
車田は構想段階で
しし座流星群カコイイ(・∀・)→主人公は獅子座にしよう
→星座調べたら天馬カコイイからペガサスにすっか(´∀`)→流星群は技に使っちゃえ
こんな流れで結構コロコロ変遷してるから、あんま深く考えてないんだよw
ただのバックドロップを
ペガサスローリングクラッシュと言った
最悪アレンジには誰も敵うまい
水瓶座が一輝の師匠だったら
インフェルノ・スパ・シャワーとかヴェイパー・ストームとかになるのかな
387 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/04/09(火) 19:17:45.81 ID:kc5PYiwM
サウナトルネード
対氷河戦で見せてくれたミロの華麗なキックに不覚にもワロタ
戦いの中で氷河の生き様に感銘を受けて真実悟ったり
戦友の弟子を討つ時にわざわざ断りを入れたり
カノンを立てるためにアテナにも意見するミロは男よな
ミロの人気に嫉妬
ミロの口から真意が語られた後だと天秤宮でのカミュの心情察して余りある……。
62話は話は良かったのに作画が酷すぎてこの場面が荒姫絵だったらと何度も。
ミロが抱き起こした氷河に笑いかける場面、顔がひしゃげてたぞ……。
あと冒頭転がってた蠍座のヘッドパーツが玩具か落書きみたいだったな。
最後の氷河が決死の覚悟で撃った攻撃が黄金聖衣つけてなかったら
やられてたってことで氷河を認めることになったんだけど、
改心する以前から言ってることが支離滅裂だったからな。
単に自分の意志を貫徹できずその場その場でコロコロと意見を変えてるだけとも言える。
カミュが生かそうとしたからお前は許してやるから帰れ
やっぱりカミュには悪いけど全力でお前殺すわ
やっぱり全力出して殺すの嫌だから降伏しろよ廃人になるよ?
仕方ないから殺すわアンタレス
聖衣がなければ負けてたからやっぱり助ける
た…助けたのはお前のためじゃないんだからね!
ミロは過信が弱点
シャカはすでに強いのにさらに自らの視覚を封じて
よりコスモを高めるために修練してるのに対し、
ミロはこれまで自分より強い敵と戦ったことがないから
相手の攻撃に対する防御がまったくなってない
何度となく攻撃喰らってヘッドパーツ落としたり
カリツォー喰らって動き封じられたり
足元凍らされたり生命点攻撃されたりいろいろ食らいすぎ
初見でデスマスクと戦ったらあっさり冥界波食らって死ぬだろう
普通だったら生命点のことを知ってたら
そこは自分にとってのアキレス腱だから
一番気を遣って守るべきところなのにノーガードとかね
尊大でないミロはミロじゃない
>>391 声だけ聞いて脳内変換するしかないよね、あの作画・・・(;´Д`)
話も声優の演技も最高にいいのに絵が残念すぎて泣けるわ。
しかしあの体力低下状態で星矢たちによく追いつけたな氷河。
星矢たちも瞬おんぶしてたりしてゆっくりだったと解釈するしかないが。
>>392 クロスがなければ〜だけで考えを改めたわけじゃないだろw
氷河の戦いっぷりから、あのアテナのほうが本物なのかもって
自分の考えに疑い持つところを抜かすなよ。
あの場面の後に教皇が出てきたら
氷河を守るために教皇に立ち向かおうとするかというと
この不運もこの氷河の運命ということか、やはりアテナの加護はないようだ
と納得してあっさり氷河にトドメ刺しそうな気がする
>>395 ワープ使ったんでしょ。もしくは近道。
カノン島から一輝が処女宮に移動した方法と同じ方法。
カシオスの獅子宮にいきなり来たことについては
カシオスの家が獅子宮のすぐ隣にあったという説が濃厚。
カシオスが死んだ後すぐにアイオリアがシャイナに謝罪に行けたことからもわかる。
ひょっとして人馬宮で二話使う?
>>398 > カシオスの家が獅子宮のすぐ隣にあったという説が濃厚。
ないないないwww
聖域自体が結界になってんだろ、雑兵の家がそんなとこにあるわけねーw
>>399 ひょっとしなくても2話消費するw
無人のはずの人馬宮は、どういう訳かたけし城ばりのトラップが満載だった!
うわなにをするやめ(ry
次回、風雲!人馬宮、ざっけんな素通りさせろやアイオロス!
君は、小宇宙を(ry
なんでもいいけど雑兵に武器持たせたらイカン
>>400 家つーか
シャイナ抱えて帰ってきたアイオリアに
託された獅子宮近くの四阿で
シャイナ介抱してたんじゃって説なら見た事ある
その足で「教皇に直談判しにいく」告げて向かったから
カシオスが教皇の間の顛末も知っているのだと
でもアニメだと明らかに数日かけた家でがっつり看病だからなあ…w
そういえば黄金聖闘士は各々の宮で寝泊まりしているのだろうか。
>>404 ハーデス軍が何時攻めてくるかわからんのであそこにいるんだろうからそうだろう。
風呂は教皇の間にあるな
カミュが訪米から天秤を行き来したように
黄金聖闘士はみんなワープ能力持ってるから余裕。
ギリシアからシベリアに向かって攻撃放って
船を沈めるほどの力を持ってるんだから寝泊りする場所への移動も余裕。
アイオリアもシャイナも魔鈴もシルバー連中もそうやって日本に来たんだね〜\(//∇//)\
みんな星になって移動します
白銀連中は離陸の時間に遅れるなとか言ってなかったけか?
アニメみたいに聖衣装着したまま着席する白銀10人想像して吹いたが
流石に飛行機乗るときは箱に入れてと思うがステテコはどうしてるんだろうな
ジャミアン航空便の話だろう
>>401 人馬宮で二話使うなら
氷河対カミュの再戦で二話使えよと思ってしまう
星矢といいキン肉マン・北斗の拳の東映オリジナル設定の
センスの無さには萎えまくり
ドクラテス・幽霊聖闘士・鋼鉄聖闘士はマジで糞杉
よく考えたらシュラってアイオロスに実力では
かなわないけど赤ん坊を盾にして勝ったよとどや顔で
語りだすかなり痛い奴だよな
当時の歳を考えてやれ
アニメ版のカミュは青緑色のロングヘアーなので
ラムちゃんの髪型に似ているとさっき録画を見て思った。
ラムちゃんの方が緑強いような…
>>415 当時も18歳くらいに脳内変換してますが何か
それはいけませんぬ
415じゃないが
妄想したからって実際そうなるわけでなし『何か』言われてもな。
あれは車田の計算ミスだろ。
聖闘士なんて
まっとうな家に育ってるとは思えんので
誕生日なんて「多分そうだと思う」な捨て子の自称だろう
人に拾われなくて山犬か狼に育てられたとかじゃなければ
それで生じる実年齢と自称年齢の差なんてせいぜい数ヶ月から1年程度かと。
車田マンセー様はお引き取りくださいw
俺の婆さんは自分の本当の誕生日を知らないと言っていた
本当は4月の下旬のどっかの日に生まれたらしいんだけど
覚えやすいように5月5日ってことになってる
あのはっきりさせますと原作と同じ設定ですから
脳内変換はご自由ですがw
腐にとっては自分の妄想>原作の設定だから仕方ない。
きっと山犬か狼に育てられたんだよシュラは
あぁあと魔鈴さん
昭和アニメ星矢的には、魔鈴は星矢の姉さんかもしれないからな。
いやちょっと待て、魔鈴さんがそうだったら星矢の姉さんでは無いってことだろ。
なにか特殊なものを持っていてすぐに聖闘士として覚醒したのかもしれん<魔鈴
当時だとブルワーカーか
裏表紙w
レンタル屋にタイタンの逆襲という映画があったので借りてきた
タイタンの戦いの続編みたいだが
ペルセウス曰く「俺ではアレスに勝てん」
お前は伊達かw
本日の聖闘士星矢
#63「響け!聖域(サンクチュアリ)のゴールドクロス」
脚本 小山高男 演出 箕ノ口克己
原画 佐々門信芳 作画監督 佐々門信芳
#64「少年よ!君たちにアテナを託す」
脚本 小山高男 演出 又野弘道
原画 古川達也/鈴木健之 作画監督 進藤満尾
アニメスペシャル2(当時発売されたムック)より「黄金聖闘士・声優レビュー」
(※キャラに喋らせているセリフは声優諸氏からのメッセージ。)
屋良有作(やらゆうさく)/射手座アイオロス
「「星矢」は美形キャラが多いって聞いてはいましたけど、役をいただいた時は敵(かたき)役だと
思っていたので(笑)、アイオロスの絵を初めて見た時はびっくりしましたよ(笑)。もうこれで、
美形役はしばらく来ないんじゃないかな(笑)。でもテストの時には”なんか違うなあ”なんて
思っていても、本番になったらそういうことは忘れて、”自分はこの人物なんだ”って思って
やりますからね。アイオロスは回想シーンにしか登場しませんでしたけれども、つかみやすい
役柄だったし、ストレートに演じることができました。「少年よ!君たちに女神(アテナ)を託す」っていう
あのセリフも、いまだに強く印象に残っているんですよ。」
アイオロス<「少年少女よ!この作品を愛する君たちに未来を託す」
当時発売された声優の本とか買ってるなんて
一体お前いくつなんだよwって感じ
星矢たちがアイオロスの遺言を見て泣いてるのは
別に意味としか思えなかった
>>438 437のこと言ってるならそれ別に声優の本じゃないぞ?
あとアニメ放送当時小学校低学年だったけど同級生が同じの持ってた。
少年アイオロスの声が老け杉でワロタ。
回想シーンぐらい別の声優が演じればいいのに
サガの声とかも後の展開知らずに教皇ベースで決められてるからおっさんすぎるんだよね。
しっかり展開わかってれば、教皇になりすましている時のサガ、善サガ、悪サガの
3つの演じ分けるという声優さんの技量が発揮されるところだったのに残念。
443 :
441:2013/04/14(日) 21:46:31.66 ID:???
スマン…アイオロスはあの時代にそのまま死んだんだっけ。
回想も関係なかったな。
世は教皇であるぞ控えおろーとかないわw
あの場面でネタバレしちゃいけないとはいえ、
普通に考えて幻であんな状況見せられたら
教皇のフリなんかしていられず素に戻るだろ
入れなくていい余計なシーン入れて矛盾を増やす
それがダメなところ
バカな…って言いすぎ
>>442 ハリーポッターでは、スネイプ役の人にだけラスト付近の事情が明かされていて、
それが演技にだいぶ反映されたそうだね。
曽我部さんも「マスク取ったらサガは美形で、声を変えようかと思ったりして(笑)」
って
>>437さんと同じ本の対談で言ってたな。
447 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/04/14(日) 23:52:54.97 ID:uRsGrerW
人馬宮を抜けると背景が夕方にかわるんだよな
急に切なくなる
磨羯宮、宝瓶宮、双魚宮と徐々に夜が訪れていく演出がすきだ
あの控えおろ〜とか言ってる情けない教皇の中身がサガと知っていると笑えて来るなww
教皇に黄金聖闘士達が迫って来る幻魔拳みたいな幻の中にデスマスクがいるってのも妙な光景で笑えた。
ただアテナとアイオロスが一緒に入って来た幻は、アイオロスがもし13年前に死ななかったら
こんな光景が見られたのかもしれないとちょっと胸熱になった。
>>447 人馬宮の時点でもう日が暮れてきてるのがわかるよな。
わかりにくいけど背景さんもかなり細かい仕事をしている。
アイオロスの声は父ヒロシやキテレツパパの人なのね (´・ω・`)
まる子好きじゃないからヒロシヒロシ連呼されても意味不明だった。
やっぱ自分的にはアイオロスの人。
当時から老けてた14歳やけど
戦記になるともはやおじいちゃん…(´・ω・`)
いい声だよね屋良さん
生きていてアイオリアの兄としてならぴったりな声だけど
14歳という設定で聞くと激しく違和感
どう聞いても14歳ではない
車田設定は真に受けたほうが負け
昭和アニメはまだいいけど
戦記は流石に辛いな
外見年齢にも合ってなくて
アイオロス、父ヒロシよりガルマ・ザビの声だと違和感なかったかもな
>>454 途中までアニメスタッフが黄金聖闘士は勿論星矢達の年齢も
把握してなかったみたいだからね……、しとけよと。
解ってたらアイオロスはまず確実にキャスト変わってたろうな。
別に屋良アイオロスが嫌なわけじゃないけど。
俺はJC13巻でるまで知らなかった
それ以前に出てた?
車田主役13歳が通例なのは知っていたが
出てないから把握のしようもなかっただろ。
アニメはそういう細かいことより、「だいたい○歳くらいのイメージ」っていう
イメージ優先でキャラ作ってるから、あとから出てきた原作の設定のほうが
明らかに無理があって齟齬が生じている。
だから、アニメ見て受けた印象で自由に年齢を想像しながら楽しむのが吉。
原作と無理にすり合わせようとするからおかしくなる。
車田ももう少しアニメに合わせて現実的な年齢にしときゃよかったのにと思わないこともないが、
ジャンプ掲載だからあんまり年上にも出来ないらしいんだよな。
ただ少年ジャンプといえど、高校生〜20歳くらいのキャラが活躍する漫画は多数あるわけで
星矢たちもせめて義務教育終えてる年齢にしとけば・・・とは思った。
車田は「13歳」に変なこだわり持ちすぎなんだよw
少年てせいぜい小学生高学年までだろ
>>461 そりゃ「児童」だろうがw
一般的には高校生ぐらいまでじゃね。
ちなみにWikipediaからだと
少年(しょうねん)は、年若い人のことを指し、特に男性の未成年者で、おおよそ7歳から18歳頃までの
世代を指す。女性の場合は少女とも呼ぶが、「少年法」など司法の世界では、性別を問わないことが通常である。
各種の法律における「少年」の定義は法律により異なる。
法令での定義
法律においては、「少年」という用語について様々な用法があり、代表的なものとして児童福祉法第4条第3号の
「小学校就学の始期から、満18歳に達するまでの者」や、少年法第2条第1項の「20歳に満たない者」という
定義がある。また、教育や文化の分野では、独立行政法人国立少年自然の家法第3条など、義務教育を
受けている児童・生徒を指すこともある。なお、「少年」という用語は、男子・女子に関係なく用いるが、女子の
少年を少女と表すこともある。条例においては18歳未満という意味で「青少年」という用語も用いられる。
視聴者はともかくアニメ制作側はもっと早くに把握してなきゃダメだろ。
判明してアスガルド編から等身下げたりとキャラデザ変えたりするなら尚更。
あるいは判明してもアニメはアニメ、原作の設定とは違うと開き直れば良かったんだ。
たぶん小学生ですら違和感を覚える
名前のないクリスタルセイントという設定に
それで行きましょうとか言った奴の
脳味噌を一度検査してやりたい。
>>460 主人公星矢の年齢「13歳」は原作二話目にしてしっかり出てたんだけど…
もし把握してなかったとしたらそりゃ全面的にアニメの落ち度だろ
氷河は星矢より年上には見えるけど流石に5歳も上には見えない
星矢が13歳ってのをしっかり把握してれば氷河に車の運転とかさせないよなw
聖闘士が車の運転とかその時点で世界観ぶち壊しで
年齢がどうとか以前の問題だけど
主題歌やBGMの楽曲、OPアニメ、荒木姫野両氏が係わった回、声優のキャストなどは歴代ジャンプアニメでもトップクラスだが、シリーズ構成のいいかげんさや脚本のダメっぷりもトップクラス
469 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/04/15(月) 20:16:35.65 ID:uNokbs8/
キャラの年齢設定が出たのって、ポセイドン編の頃だぞ。
確かコスモスペシャルで全員の設定が出てきた。
>>469 原作第二話
魔鈴「そう…あれからもう6年たつの…」
回想:
幼少星矢を連れたフードの男「星矢だ 魔鈴そいつはお前に預ける
まだ7歳だがお前と同じ日本人だ ちょうどいいだろう」
471 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/04/15(月) 20:35:53.07 ID:uNokbs8/
>>470 今見返したら本当にあったw
文庫版だけど、当時のコミックスから改変されてない?
その頃、自分の周りはもちろん、アニパロとか同人誌でも星矢を13歳って認識してた人見たことなかったし、自分もそうだったわ。
パロディ系では青銅はいつも高校生にされてたもん。
星矢はコスモスペシャルのちょっと前にチラリと13歳って出てたことあったけど、身長設定とかは今と違ってた。
だから、コススペ発売当時は「みんな低すぎだろ!」って阿鼻叫喚って感じだった。
コミックスで改変は大いに有りうるな。
473 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/04/15(月) 20:42:00.48 ID:uNokbs8/
>>472 「あれからもう6年たつの」と
「お前と同じ日本人だ」って台詞は記憶に残ってるけど、
「まだ7歳だが」って全然記憶にないわ。
愛蔵版とか文庫で足されたんでない?
当時のコミックス持ってる人いないかな?
>>464 原作厨だな。元々アニメはそんな厳密に原作に合わせようとはしてない。
マジに13歳設定でやるつもりなら、日本に帰ってきてから学校に通わせてるだろうし
美穂ちゃんが働いてる描写も改変されてるだろうよ。
学校通ってるとかのほうがよっぽど世界観ぶち壊しじゃないか?w
あと、キャラデザのマイナーチェンジはポセイドン編以降だ。
アスガルド編でスリムになりすぎたのを元に戻したんだよ。
>あるいは判明してもアニメはアニメ、原作の設定とは違うと開き直れば良かったんだ。
まあここだけは同意だな。
アニメは最初から独自の年齢設定を公開して、堂々とやりゃあよかった。
ただ、それで車田の許可が出るかどうかはわからんけども。
ま、どんだけ擁護しようとも
汚名挽回、シベリア仕込みの足封じ技は
擁護しようがない
>>467 聖闘士だから車運転しちゃいけないってこともないと思うけど。
警察介入とかはさすがに世界観が・・・だけど、車程度ならそんな問題ないだろ。
>>473 自分が持ってるJC1巻初版(1986年発行)では既に「まだ7歳だが」の台詞はある
>>474 何だかなあ、普通に原作読んでるだけの人間を厨呼ばわりとか
こういう人がΩなんかも肯定するんだろうか
当時の東映もそういう考えだったとしたらそもそも原作付に手を出さないで
自分達でオリジナルアニメ作って自由にやればいいのに
>>479 誰がΩなんか肯定するんだよw
あんなのと一緒にするなって。
原作付きではあっても原型とどめないくらい改変しまくって成功した
ゴッドマーズみたいな例もあるからなあ。
だいぶ時間が経ってから原作準拠のアニメも作られたらしいけど
ほとんど話題になってないよね。
>アニメはアニメ、原作の設定とは違うと開き直れば
北米放送では本当にこれをやって見事な2クール打ち切りになったんだよな確か
>>460 年齢設定はサガをギリギリ20代におさめようとしたら
設定上、他が若くなりすぎたんじゃないかと思ってる
青銅もそうだが、黄金なんか20歳組は7歳ですでに聖闘士だもんな
>>475 いちいち許可のお伺いなんぞ立ててたら
クリスタル諸々なんて通るワケがないだろ
小山 原作で後の展開のために用意してある展開があっても、それは前もっては
わからないでしょう。例えば氷河の師の水晶聖闘士を作って出した後に、
カミュが登場したりとか(笑)。そのへんまではなかなか読みきれないですよね。
車田 そうですね。僕もアニメでこうなったから、それにあわせてかこうとは
あまりしていませんしね。だから今では、原作をどうクリアしてくれるかな
っていうんのが、楽しみのひとつなんです(笑)
↑これを読んで当時、「他のメンバーの師匠が原作で出てるのに、どうして氷河だけは
出ないと思ったのだろう?」と、疑問だった。
487 :
486:2013/04/15(月) 21:53:40.77 ID:???
用意してある展開→用意してある設定
いうんのが→いうのが
失礼しました
>>480 原作の設定なんかどうでもいい
むしろ原作の方がおかしい
原作との矛盾を言う奴は原作厨
この考え方、Ω本スレにいる信者と全く同じだよ
あのね
横レスだけど
原作も昭和アニメも
ついでにΩも
全部大好きな奴も
ここに居るから。
好きも嫌いも傾向も特徴も
みんなみんな違うっつーの。
アニメオリジナル設定に文句を言いたい気持ちはわかるが、
ジャンプ連載と同時進行で、常に追いつかないように引き伸ばさざるを得なかったんだから、
もうしょうがないだろう、って割り切るしかないだろう
DBみたいに気をためる「はぁーーー!!」で15分とかよりはマシ
この作品って原作からして細かいこと気にしてたらキリがない
>>486 先見の明がびっくりするほど無かっただけかと
もしくはそこまで続かないとか
明日のことだけで精一杯だったとかかな
推敲しないで思いついたネタは即形にしなきゃ追いつかなかった、てな
原作に最初からいないで
ちょっとでも登場が遅れた師匠はオリジナルにされる
瞬なんかも
どうせオリジナル師匠出すなら
魔鈴さんやシャイナさんの師匠あたりにしとけば無難だったのにw
個人的にはあんなチート双子座の師匠って一体誰やねん、て気になるから
とんでもない化物じみた強さのオリキャラ据えちゃっても良かったんじゃないかって気もする
よくわからんよな。氷河vsミロなんかセリフを早口で喋らせるくらいならもっとタメを持たせてもいいところなのに、無理矢理2話にまとめたり、かと思えば昨日の放送分でヘンなオリジナル入れこんだり。まとまりがないというか、適当に作ってる、というか…w
流石に単行本初版2話目で判明してた主人公の年齢をアニメスタッフが把握してなかったとは思えない。
解ってはいたがいやこいつらが中学生年齢とか無理あるだろと
アニメはもう少し年上で行こうとしたんじゃ?
別に原作アニメ共に大っぴらに年齢を名乗る場面があるわけでなし。
>>471を見るとファンもわかってなかった(腐を例にするのもあれだが)らしいし。
それがJC13巻やコススペで年齢や身長設定が大っぴらになっちゃったんで
無視するわけに行かなくなったってとこなんじゃないかな…完全に妄想だけど。
>>483 無茶苦茶だよな・・・w
子供には30代=完全におっさんだからどうしても20代にしておきたかったのかもしれないが。
原作マンセーしきれないのもそういう無理すぎる設定が気になっちゃうからかな。
漫画の世界で後付け設定とか矛盾とかは結構あるものだけど、
さすがに年齢とかは感覚的に受け付けられないところがある。
>>494 各宮を2話ずつくらいで進行していくのが無理なくていいかなと思ったけど
それだと早すぎて追いついちゃうんだよなあ。
全部3話ずつだとかなり引き伸ばしエピ、回想を入れるか、ほかのシーンが同時進行でないと厳しい。
こないだのミロ回も回想シーンが入りまくってた。
射手座、山羊座で2話ずつ使って水瓶座でなぜか1話になり、
魚座で3話とか(魔鈴のスターヒル話が入るせいもあるが)
話数の使い方が均一じゃないとこはあるね。
>>492 確か最初は半年放送の予定だったらしい。
明日のことで精一杯だったってのもそうなんだろう。
だから水晶聖闘士のことはまあ仕方なかったのかなと。
ただ適当に名前くらいつけてやりゃ良かったのに何でつけなかったんだとは思う。
一輝の師匠もアニメじゃ名無しだからな。
>>500 エスメラルダの父親って設定はやめてほしかった(´Д⊂グスン
>>499 ディレクターだかが最初の試写かなんかで
「これはあれだな、2クールで終わりだな」とか言ったんだっけ。わからんもんだな。
503 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/04/16(火) 00:21:04.60 ID:UZo1GSJA
>>500 原作も設定は有るけど作中には名前出てこないよ
父親ってのはちょっとね…
アニメじゃ奴隷ってのはNGだったんだろうけど
>>486 ライブ感を言い訳に、あまり先を考えてないのは明らか。
週刊マンガは巧妙に伏線張っても、人気なければ打ち切りになるからね。
読者の反響によって、ドンドン変えていくのがベスト。
途中からアニメをたたき台(よければパクり、悪ければカット)
にして話作ってたしな。
>>496 「筋肉年齢は20歳辺りがベストらしいから、車田は20代にした」って、
どこかのスレで言ってたな。
十二宮より少し前くらいにアニメ雑誌で堀と堀川が対談しててキャラの年齢について
「知らないけど一輝は18歳くらいじゃないか」と堀が言ってたのは覚えてる。
堀川がどう言ってたかは忘れたけど確かそれくらいだろうと同調してたかと。
多分青銅一軍キャスト全員自分のキャラの年齢を高校生以上だと思ってたろうな。
511 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/04/16(火) 19:32:16.30 ID:5sPMc0NG
ヤフオクに主題歌のヒルダ様のセル画が出てた
>>511 しばらく前にOPのジュリアンソロが12万超えてたのを見たなあ・・・
当時劇場でもらった真紅のセル画ある
値段付くんかなぁ?
そーいや荒木作画のシャカが6万付いてるの見たことあったな
>>510 決まってなければそれくらいだと思うよな
言われなければ15歳だなんて思わないw
青銅は+3歳、黄金は+5歳くらいで妥当かと
>>505 あれは酷かった
原作では触れたら消えてしまいそうな薄幸の美少女って感じだったのに
なんか派手な服着てて、何不自由なく育った元気な女の子っぽく見えた
あれ、アニメしか見てない人には一輝がなんであんなに思いを残してるのか
説得力ないだろうね
星矢と瞬は16歳のイメージじゃないなあ
特にアニメ星矢なんて随所で原作よりガキっぽい性格描写されてるし
瞬は原作より更に女々しい泣き虫になってるし
アニメの星矢と瞬が16歳だったら色々キツいものがあるよなw
氷河のあのマザコン奇行士っぷりも原作のまさに厨二年齢(14歳)だからこそ
許される気がする
そう考えれば一輝も盗んだ聖衣で走り出す年齢で丁度いいのかもな…
奴隷設定がないなら、小奇麗な服でいいんじゃないの?
ギルディも素はいい父親に変えられたし。
映倫みたいなものがあるのかは知らない。
邪神河合のセル画にはいくらの値が付くのだろうか
あのマザコン奇行士っぷりは年の問題じゃないだろ
てか、もう13歳って年齢設定が浸透してるからそう感じるだけじゃね?
16歳なんて十分子供だぞ
青銅はキャラデザがアスガルド編から急激に幼くなったが
公式から年齢設定が出たからそれに合わせたんじゃないかと思ってる
旧聖衣の時は星矢以外はみんな顔も大人っぽかった
紫龍とか氷河なんて色気すらあったもんなあ
原作と比べたら薄幸度は落ちるけどアニメのエスメラルダが
どうしてあんなに一輝に想われるのかわからないことはないよ。
瞬にそっくりって部分が余計強調されちゃって変態度が上がるw
原作の方が悲劇性が高い分、強烈な印象が残るのは確か
漫画の方もそうでもないと思うけど
アニメ版だとさらに
瞬とエスメラルダは大して似てないと思った
アニメではジジイが全員種付けしたって設定はなしなの?
それとも劇中で触れられてないだけでありなの?
自分の父親がジジイでそこら中で子供作りまくった挙句
全員を地獄みたいなところに送るような奴だったら
そりゃグレるわ
無しだよ
一輝と瞬が両親の墓参りに行ったって描写あるし
少なくとも連中は光政の息子ではない
それ以外の父親は触れられてないから
そちらで可能性ないこともないが
>>525 絵で似てるかどうかってことじゃなくて、「瞬にそっくり」って設定ばかりが際立つってこと
原作の不幸っぷりは、瞬に似てることもあってよりいっそう保護欲を掻き立てられる要因になり
それなのに護ってやれなかったと言う悔恨が一輝の中に強烈に残るだろうことが想像できるが
アニメ版はまったく不幸そうではないので、彼女に対する想いの要因が
「瞬にそっくり」と「親切にしてくれた」ってとこだけになるんだよな
原作至上主義ってわけじゃないけど、アニメ版エスメは原作に比べて軽い印象になった
>>520 うわ、これ良いなあ・・・高値つくのも道理だわ。所有者が羨ましい。
>>521 河合回じゃないけど中割のすんごいデッサン狂ったブサイク沙織のセルが
延々と回転寿司になってたのは見たw
突然豹変した父親に殺されるってのも結構不幸だと思うけど…
元が優しかったのなら尚更
>>528 親父さんが急に性格変わっちゃって困り果ててる描写があったやん。
最後は娘殺しても開き直るようなド鬼畜になってたし、悲劇性は十分だと思うぞ。
>>528 >アニメ版はまったく不幸そうではないので
・・・おまいは何を見ていたのかと(ry
親の件抜きにしても、あの灼熱地獄の島で貧しそうな生活してる時点で
相当過酷な人生に見えるけどな。
まぁ、この辺は人によって解釈が違うかもしれんが
あんな境遇なのに一生懸命生きてる姿だとか、
瞬に似てるって設定がなくても、たくさん惹かれる要因があるというか・・・
元気な姿に惹かれるってのもアリかもしれんが、
あんな風に非業の死を遂げたのが元気な子だったのと不幸な子だったのとでは
悲劇性の度合いが全然違うし、どれだけ印象に残るかも違う
長文失礼しました
アニメ版は細かい所に気になる所があるけど、基本的には好きなんだけどね
クリスタル聖闘士とエスメのとこだけは本当に気に入らない箇所なもんで
>>531>>533 小麦粉3袋で売られて来て、鞭で叩かれるような生活してんのとじゃ比較にならんだろ
アニメではマスクを大事にするが原作はマスクを大事にしない氷河
アニマックスでの十二宮編もあと九話で終了か
>>535 アニメ版が不幸か否かって話なんで、どっちがより不幸かってのは別問題
>>535 これだから原作厨は
と言われたいのか?
>>537 意外と早いよなあ。それ以前までが長かっただけに。
当時も、過ぎてみるとあっという間だなって感じてた。
今回は2話連続だから本当に早い。5月にはもうアスガルド編だ。
アスガルド編という名作を作るために
序盤のアニオリは犠牲になったのだ
アニメの一輝はもし師匠が洗脳されてなかったらデスクィーン島自体はともかく
それ以外は比較的恵まれた環境で修行出来て
もしかしたら師匠の許しを得て将来的にエスメラルダと一緒になれていたのかもしれないと考えると……。
まあそうなってたら青銅最強、不死身のフェニックスの聖闘士一輝はいなかっただろうが。
恵まれ・・てる?
酪農も農作物もあって花も咲く地の
どこが「生き地獄」なんだよ
とはよく言われてた
シベリアやアンドロメダ島のが超過酷
花が咲き乱れるような場所はごく限られてただろ。
エスメラルダが一輝に秘密の場所みたいのを見せてたじゃないか。
12宮の頃だったかな、笹川良一のCMがあったよね。
「世界は一家、人類は皆兄弟」とかの。
なかなかブラックだw
シベリアも冬がキツいだけで他は良い土地だぞ。
じゃあやっぱアンドロメダ島一人勝ちじゃないですか
え、五老峰じゃなくて?
島そのものが生き地獄だったとして、それが不幸だというなら島民全員そうじゃないか
そして
>>547は釣り針デカ杉
−50,60超える気候と作物が育たない不毛の地を冬がキツイだけで他はいい土地って・・・・
自分はカナダで−40度、アフリカ某国で45度ってのを経験したことがあるが
暑さってのは結構耐えられるもんだが、寒さってのはどうにかなるもんじゃないぞ
菊池一仁さんって監督してたのに全然名前が上がらないな
アスガルド編のOPはこの人の仕事?
登場人物のプロフィール、出身地の設定は果たして必要なのだろうか。
身長や年齢ならわかるが。
出たな ヘ(^o^)ヘ
|∧
/
氷の
世界を
つかさどる
(^o^)/
/( )
/ >
(^o^) 三
(\\ 三
< \ 三
`\
(/o^)
( / キグナスの
/く 舞を
受けてみよ!
>暑さってのは結構耐えられるもんだが、寒さってのはどうにかなるもんじゃないぞ
逆だろ
>>555が日本の夏と冬しか基準にできないんだってことがよくわかる
それとも肥満で日本の冬ごときでは寒さを感じないとかか?
地球上でもっとも高い気温と低い気温がどんくらいなのか調べてみるといい
歴史見てたって、寒さと暑さのどちらが過酷かなんて簡単にわかることなのに
凍死と脱水どっちが早く死ぬかっていったら凍死がぶっちぎりだからな
夏の赤道直下でサウナスーツ着て寝っ転がってても中々死なないが
冬のシベリアで裸で外出たら5分ともたない
赤道直下の50℃を超える気候のとこでも、砂漠とか火山のような特殊な地形を除けば
暑いとこってのは基本的に動植物ともに豊かな場所だからな
インダス・メソポタミア・エジプトなど、古代文明が興ったのも暑い場所
逆に地球上でもっとも寒い場所は南極の−80℃超え
南極・北極を除いてもシベリアは-70℃超える記録がある
当然ながら動植物はほとんどいない
文明がなければ人間がいられる場所ではない
>>555は赤道直下では死ぬけどシベリアの極寒は耐えられるらしいがw
>冬のシベリアで裸で外出たら5分ともたない
冬の東北や北海道でも凍死すんのは簡単だと思う
東京だってホームレスが凍死したりしてるし
やはり昼は灼熱、夜は激寒なアンドロメダ島が1番辛い環境なんじゃん
環境
五老峰>ギリシャ>デスクイーン>シベリア>アンドロメダ
師匠
五老峰>シベリア>(黄金の壁)>アンドロメダ>ギリシャ>(白銀の壁)>デスクイーン
紫龍は全ての運を修業地のくじで使い果たしちゃったんだな
一輝がデスクィーン島でのことを生き地獄と言ったのは
デスクィーン島の環境を指してのことじゃないよな。
勿論無関係ではないだろうが仮にもっと作物が豊富にとれる風光明媚な土地だったとしても
起こった出来事があれな以上一輝にとって『生き地獄』だったろうし、
師匠がまともでエスメラルダの惨死が無ければデスクィーン島がどれほど過酷な環境でも
そうは思わなかっただろう。
>>544の
>酪農も農作物もあって花も咲く地の
どこが「生き地獄」なんだよ
って安易でずれた感想だなと思うけど当時よく言われてたってちょっと驚きだ。
一番環境の良さそうな五老峰に老師たちしか
すんでなさそうな件
もっと過酷なシベリアやデスクィーン島ですら人いるのに
アンドロメダはすんでるのかすんでないのか不明だが
>>550 釣り針デカすぎるのはアンタの方だろ、そりゃどこの北極だw
砂漠だって日中は50〜60度、夜は氷点下が当たり前だけど
それでも動物はいるし植物と水のあるところは栄えてるじゃん。
Wikipediaのシベリアの項目より
↓
>森林地帯であったため、19世紀から緑ロシアとも呼ばれた。
>緯度が高く、冬季の気温は非常に低い。早いところでは8月下旬に降雪を見る。
>オイミャコンでは-73度という人間が居住可能な場所における最低気温を記録している。
>一方、夏季は30度以上まで気温が上昇することがあるという、いわゆる大陸性気候である。
>特に、シベリア東部の内陸盆地では夏季はきびしい暑さとなることがあり、年間の温度差は極端に大きい。
>植生は、タイガと呼ばれる針葉樹を中心とした広大な森林地帯が大半を占める。
>より緯度の高い地域は地衣類を中心としたツンドラと呼ばれる植生であり、
>樹木は生育しなくなる。地下には厚い永久凍土層が広範囲にわたって存在する。
>動物はソデグロヅル・ヤクートウマ・ジャコウジカ・ホオジロガモなどが生息している。
(大陸性気候について)
>大陸性気候の地域の植生は森林や高い草の生えるプレーリーが多く、
>世界でも最も生産性の高い農地もこの地域にある。
>ロシア人の進出:
>中世にはノヴゴロド共和国の毛皮商人がウラル山脈北部を超えてオビ川下流へと入った。(略)
>最初にロシアからシベリアに侵入したのは正規ロシア軍ではなく、ウラルの西側のカマ川や
>チュソヴァヤ川流域を領地としていたストロガノフという商人の私兵である。
>当時すでに枯渇していたウラル以西の毛皮資源に替わる、豊富な毛皮資源を求めたためだった。
↑
質の良い毛皮の動物が豊富で重要な資源になっている。
ざっとWikipediaの記事だけでもこんな具合。
シベリアと言ってもかなり広範囲な地域を指すし(ロシアの2/3程)、上下に広いので
緯度によって環境は相当違うはず、氷河のいたところは北極に近い高緯度帯のようだが、
それでも少なくとも「シベリア=何も育たない不毛の地」というのは大嘘だよ。
あとNHKのロシア語講座、ここ2〜3年くらいは東シベリア特集をずっとやってて
何度も同じのを放送してたし、「ダイヤモンドが輝く国」という回ではカリツォーという単語が
出てきたりして、星矢ファン(氷河ファン?)歓喜な内容に仕上がってたけど
あれも見てなかったか?あれ見ただけでも、シベリアのイメージが随分変わったものだけどな。
千島列島より更に北のヤクーツクの回は「永久凍土の町でお宅拝見!」(マーマという単語も出てきたw)
永久凍土の上の建物は、基礎にコンクリの杭を打ち込む必要があるものの、非常に近代的で
日本と変わらない見た目。真冬は-50〜60度にもなるため、分厚い毛皮の防寒具一式が
必需品って話だった。ただ、夏は30度以上になるから日本並みに暑いようだけど。
食文化も豊かで良い土地みたいだったよ。
どこの世界に極寒地域で屋外で裸で過ごす馬鹿がいるんだよw
北欧とかロシアだと、屋外にサウナ小屋があってマッパで入って
なんかの葉っぱを濡らして体を叩いて、裸のまま外に出たりする文化があったような・・・ウロだけど。
あとアイスランドなんかイギリスより緯度上で北極圏に入ってるけど、
火山国で温泉がたくさんあるから、地元民が水着姿で温泉の川にピクニックとかやってる。
北欧〜北極圏は夏が極端に短いから、夏はちょっとでも日光浴びたいみたいで
みんな半裸で日光浴してるよね。
ロシア人が本気で焦るのは氷が割れて下の川に落ちた場合なんかで、
落ちたらすぐ引き上げないと二度と上がってこれなくなるし、
濡れた体はあっという間に凍ってしまうのでマジで危ないと。
それ以外は結構平気らしいぞw
原作では氷河もカミュもなぜか半袖ですごしてるな
極寒の屋外でww
単純に極端に寒い地域と暑い地域のどっちが過酷かって話なら
極寒地域の方が過酷だろ
赤道近辺の暑い地域に途上国が多いのは
大して文明が発達してない自然に近い環境でも人間は生きられるからだろ
極寒地域じゃ文明に頼らないと生きられん
デスクィーン島には一般人もいたけどアンドロメダ島には人は住んでないみたいだ
サガ戦見たが、原作と全然違うんだな。
絶体絶命のはずなのに、いきがってるサガが滑稽すぎ、
てか黄金全員でやっつけちまえばいいのにと思うんだが。
ほんと黄金は働かないな。
574 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/04/19(金) 23:16:03.99 ID:QB8G8avE
モバゲー版と描いてる人が違うのかな
マンガチックな絵だな
構図が原作トレースだからね
アニメの聖衣着て原作ポーズ取る各キャラがなんか新鮮
>>573 >てか黄金全員でやっつけちまえばいいのにと思うんだが。
誰がそんな糞つまんないシナリオ書くんだよwww
>>573 TVシリーズはあそこで原作に追いついてしまって
そこだけオリジナルになってしまったらしいよ
>>574 カードの絵は書き下ろしだろうけど、上の方のは昔の絵じゃない?
ムウとかミロは当時のキャラクターグッズのやつだ
持ってたから憶えてる
モバゲー版は荒木プロがやってるのかな
初期の星矢とか微妙な絵もあったけど黄金聖闘士勢は
非常に綺麗な絵ばかりだ
昔の絵トレスしてんじゃないの?
今世紀に入ってからの絵となんか違うし
アニメーターさんに依頼したカードが何枚かあったはず
すごく上手いのがまざってるな
黄金の書き下ろしっぽいやつとか
アニメの仕事より給料よかったりして
本日のアニマックス
#65「うなる聖剣! シュラ対ドラゴン」[本放送:1988/02/06]
脚本 菅 良幸
演出 菊池一仁
原画 近永健一/藤澤俊幸
作画監督 只野和子
#66「 ああ紫龍!星となって消ゆ」[本放送:1988/02/13]
脚本 菅 良幸
演出 伊東政雄
原画 丸山泰英/田辺由憲
作画監督 井上栄作
シュラの小指バロスww
アニメスペシャル2(当時発売されたムック)より「黄金聖闘士・声優レビュー」
(※キャラに喋らせているセリフは声優諸氏からのメッセージ。)
戸谷公次(とたにこうじ)/山羊座シュラ (※2006年2月6日、57歳で死去)
「シュラを見た第一印象は、若いなって思いましたね(笑)。役柄としても初めてだったから、
果たして自分がやっていいものかと思ったりもしてね(笑)。まあ、これだけ美形ばっかりという作品も
少ないと思いますし、シュラの役をやっただけでファンから反響がありましたからね(笑)。
ただタイプとしては、シュラというのは僕と逆なのかもしれない。だから自分の
これまでやってきたペースではできなかった作品ですね、「星矢」は。
シュラは紫龍と戦って、最後はふたりで上昇していって燃えつきてしまうんですけど、そこで
「星となって女神(アテナ)を守るか、なあ紫龍・・・」という、あのセリフが印象深く残っていますね。」
シュラ<「天候の不順にも負けず、みんな元気でがんばってくれ」
戸谷氏ほど売れっ子の脇役はいなかった
出てない作品探すほうが難しい
さて来週は嫌でも盛り上がるかな
なんで来週なん
カミュ戦別にそんなでもなくね
宝瓶宮の師弟対決は星矢の中でも屈指のベストバウトだぞ
来週はカミュの中の人の熱過ぎる演技に胸熱になろう
>>586 すまん、シュラの言葉の意味がよく解らんのは自分だけか?
人馬宮で二話使うなら師弟再戦に二話つかえよと思ってしまう
>>592 異常気象があったみたいだから、そのことかな?
今でこそ暖冬だの爆弾低気圧だのは日常化してるが、当時はまだ珍しかったし。
http://ja.wikipedia.org/wiki/1988%E5%B9%B4 ラニーニャ現象が発生。世界各地で異常気象。
夏(6 - 8月)は北日本で冷夏。熱帯低気圧が日本近海で多く発生した影響で盛夏期も
曇りや雨の日が多かった。西日本と南西諸島を除き梅雨明けが遅れる。
2月3日 - 強い寒気の影響で日本海側で大雪。名古屋市で23cmの積雪。
2月6 - 10日 - 再び日本海側で大雪。愛知県でも積雪。
4月8日 - 南岸低気圧の影響で、東日本でこの時期としては季節外れの大雪。
東京で9cmの積雪を観測し、4月としては異常気象となった。
http://www.ijokishou-kids.net/warming/02shouwa63.html 昭和63年(1988年) アメリカの異常気象
この年の春にいままで観測したことのない最大のトルネードが発生しました。
さらにこれだけではなく、100年に一度と言われたほどの異常な干ばつも起こったのです。
しかし、異常気象はこれでおさまらず、アメリカにある国立公園の中でもっとも大きいと
言われている「イエローストーン国立公園」では広範囲にわたり森林火災が発生しました。
この大火災の原因は、干ばつにより草木が乾いてしまい、そこに雷が落ちたことにより、
火が発生。約40万ヘクタール(東京の面積の2倍)にも及ぶ大火災になりました。
>>593 双児宮、天秤宮、天蝎宮とさんざんやってきて
宝瓶宮であれ以上引っ張る必要ないだろう。
2週も続いたら激しくダレていたに違いない。
>>587 鈴置さん、曽我部さんも皆同じくらいの年齢で逝去されとる(´・ω・`)
塩沢さんに至っては46歳やで(´;ω;`)
>>593 天秤宮の回と宝瓶宮の回で丁度2話分になるのでは?
>>596 塩沢さんの死因は自宅での転落死だっけ。
それが無ければ今でも現役で頑張っていただろうなと思うと切なくなる
>>598 すぐ病院に行かなかったっていうのがねえ(´・ω・`)
亡くなる前にも階段で転倒してて骨折して、手すりをつけてたらしいけど
また大した事ないだろうってタカをくくっちゃったのかな・・・
頭の内部の傷害ってあとからジワジワ来るからね。
今でも「このキャラが塩沢さん声だったらなあ」とか思ってしまうことがある。
そのくらい唯一無二な人だった。
構成は無茶苦茶だろ。なんで原作に追いつきそうなのに、タメ無し早口で喋らせるんだよw
実力で勝ったならまだしも赤子を人質にして勝ったことを
自慢気にかたりだす理由が分からないよシュラさん
当時十歳だったから自慢だったんだよ
あれ、なんかループだな
でも「半殺しにした」て中途半端な自慢だよね
「殺した」んじゃないのかよと
>>595 それまでもその後もダレるようなオリジナルエピソード散々入れといて
貴重な原作エピソードあっという間に消化してどうすんのだ
追いついて当たり前だってーの
>>604 当時最強のアイオロスにそこまでした俺ってすげえってことなんだろうが
アイオロスがどんだけ強かったか知らない人が聞いたらポカーンな話なんだよね
>>586で本人も自覚してるみたいだけど、
シュラの見た目と声が合ってない。
戸谷氏の声はアルデバランとかベアー檄とか
そっち系のもっと巨体な感じの横長顔のおっさんキャラにはぴったりだけど
縦長細めの若い感じの声には合わない。
なにいってるんだ
若い感じの声ではないけど巨漢声ではないだろ
巨漢なら声太くないと
曽我部さんはそういう声だと思うけど、美形キャラにあえてあの声をあてたのは本当にナイス
意図的にやったんじゃないことはわかってるけどねw
そーいや聖闘士星矢戦記のシャカの声にびっくりした
戦闘中の会話の声が、女声に聞こえる
もういい年のはずなのに年とって声が高くなる人ってなかなかいないよね
>>605 どっかを延ばすんならシュラ戦をもう少し長くしても良かったかも
でももうカミュに関しては語り尽くした感があるような
>>607 でも実際見た印象では違和感なかったけどな全然。
あれはあれでアリだと思う。
>>609 最近あちこちのバラエティ出まくってるけど、完全にトンガリ系の素っ頓狂な高い声で
キャピキャピ喋りまくってるからなあw
巨漢声っていうと銀河万丈、郷里大輔、内海賢二、玄田哲章あたりだわなあ。
戸谷さん屋良さんあたりは巨漢じゃないのもいける感じ。
真紅の少年のアベルなんて声が広川太一郎なんだぞww
キャスティング担当した人のセンスが良いのか否か解らんw
天界編のアポロンの声はよかった
名前失念したけど、あの人って洋画の吹き替えとかでどっちかっていうと粗野な感じの人物が多いよね
そういうキャラをアポロンに持ってきたってのがね、いい意味ですごいセンスだと思う
>>612 TV見ないからあんま知らないんだけど、オネェキャラになっちゃってるんだっけ?
>>614 劇場版のラスボスはどれも豪華すぎて凄いねえ。
>>616 そう、元からみたいだけど(;^ω^)
オネエなの?ゲイなの?ってなると「グレーゾーンです!」って見得を切るのが持ちネタにw
実のお兄さんが現役で働いてるうちは、お兄さんに迷惑かかるからと自重してたらしいが
定年退職したので晴れてオネ、いやグレーゾーン全開になったそうな・・・
もう2chでは三ツ矢じゃなくてグレーゾーンって呼ばれてるw
66話でシュラがヘッドパーツを飛ばされた後なのにかぶってる場面が一瞬あったな。
それと邪武が「お嬢様の顔が安らぎと安堵に満ちた表情」云々言ったあとに
いつもの荒姫作画の苦しそうな沙織の表情の画になっていて変な感じだった。
>>615 山路和弘さんだね
アポロンと同時期に仮面ライダー剣に出演してた
今だとプリキュアで敵の幹部やってる
シュラの小指に不覚にも萌えてしまったw
あのポーズ、紫龍への挑発なのか?
アニマックス、十二宮編だけでも一挙放送してくれ。
昨日のアニマで不覚にも泣いたよ
ひょっとして3週連続で泣けるのか?
27話以降の一挙放送はどっかでやるだろ。
昨日の放送も作画微妙だったなー。
只野さんとかいう人が作監の回はなんか初期のカナメ回を彷彿とさせるというか。
キャラの顔がいつもの「星矢」とかけ離れてる、少女漫画っぽい顔で
「星矢っぽさ」がなくて、別のアニメ見てるみたいな違和感があった。
井上は先週か先々週のレダだけ異様に美形に描けてたよなw
自分がデザインしたキャラだけ美形になるのかよって笑ってしまった。
シュラ戦は変に濃い絵柄で合ってなかった。
>>624 シュラ戦から先はメインキャラがバタバタと死んでいくからな・・・
紫龍:本気出せば命と引き換えに相手を倒せる力を持ってた。
氷河:戦いの中でようやく力を引き出した。
瞬:本気出せば相手を余裕で倒せる力を持ってたが優しく力が出せなかった。
これがゴールドセイントを師に持つ人間と
シルバーセイントを師に持つ人間と
なんだかよくわからないのを師に持つ人間の差
坑龍覇で天へ昇る紫龍の所で、
氷河が「こっこのコスモは!?」って言った直後、瞬が何かスゴイ顔してる。
シュラを十二宮編で死なしたのは勿体無いわ、シャカみたいに実は生きていたと思ってたけど
まぁ蟹と魚以外は生き残って欲しかった
星矢「俺たち以外にどこに真のアテナの聖闘士たちがどこにいる?」
老師、ムウ、アイオリア「えっ?」
アトミックサンダーボルトとか
アイオロスの技が厨二秒過ぎて吹くわ
師匠に禁じられた命がけの技
・廬山坑龍覇
・シベリア仕込みの足封じ技
>>632 足封じ(凍結拳)は禁じられてはいないよ。
コスモを燃焼し尽くす技なので注意が必要、いつでも出来るものではないってだけ。
>>632 坑じゃなくて亢だ
その字だと炭坑夫みたいだ
57話のシャカの美しさが忘れられなくて
DVD-BOX買ってしまったわ
とりあえず荒木作画の回だけ一気に見たけど
やっぱり57話が最高だな
60話のミロの反則レベルのかっこよさも捨てがたいが
なんか旧作の荒木作画を見返して改めて感じたんだけど、
冥界編以降の絵との決定的な違いって、新しい方は色気がなくなったと思った
60話のミロとか真紅のサガなんか、なんてことない表情に男の色気があるんだよね
シャカは男の色気って感じじゃないけど艶がある
新作は全体的に幼くなってしまったせいか、それが全然なくなった
旧作は、ミロが目見開いてるシーンとかハッとする表情あったんだけどなぁ
冥界編は単調というのか…なんかぼやっとしてるなと思ったり
線のタッチかね、勢いがないと思ったし手数も減ってるかも
横顔とか鼻口あたりの書き方変わったよね
旧のような目力と繊細さを期待してたからそこはちょっと残念だった
デジタルだと鉛筆の線をそのまま取り込めないから
均一に描かないといけないとか
ほんとかどうか知らないけど
カミュの作画は全体的に安定している様な気がする。
その逆はアフロディーテだな。あれは悲惨すぎるw
初登場時のミスティは男らしかったけど次の回ではオカマ
この後いまさらギガース参謀長が再登場するんだよな
>>642 マジかw
パチンカスさんにはリプレイの人と認識されているあの…
再登場はギガースじゃなくてパエトン参謀長だったはず。
>>636-638 荒木姫野作画を堪能するならやっぱり57話、60話だよなー。
全体通してもイチ押しの回がここだ。
シャカも変に女性っぽくならずに絶妙なバランスで描けてるし、
賽の河原の表現、一輝のアクション。入浴シーンすらド迫力で美しいw
ミロのカッコ良さは何度見てもゾクゾクする。Bパートだけなのにあの強烈さといったら。
アップ絵が素晴らしいのはもちろんのこと、アクションも荒木節が凝縮されてるしな。
(本当はVS氷河戦を荒姫作画で見てみたかった)
サガはテレビじゃ作画に恵まれなかったが、劇場版でしっかりフィーチャーしてもらえて得したな。
新作では確かに絵柄も変わってる。全体的に幼いよね。
メリハリ感に欠けててみんな似たような顔になってる気も・・・。
>>639 線の強弱が出せなくてどうしても均一な線になってしまうというのは良く聞く。
それは仕方ないとしても、冥界編はいくらなんでも描線が細すぎると思った。
ボトムズやトルーパーで有名な塩山紀生も、強弱のタッチが効いた劇画調寄りの
絵なんだけど、セル時代ですら独特のタッチが作画で表現しづらいと言われてて
いまデジタルで塩山絵なんてさらに厳しいんじゃないかって思ってしまう。
セル→デジタルで現場はやりやすくなったかもしれないけど、
代わりに失われたもんもあるんだよなあ。
変なエフェクトにリソース割くより、描線のタッチをしっかり表現できるように改善しろよって思う。
21世紀になって作られたほうは、
顔が平たい、線に強弱がなく細い、色が綺麗でない、ドアップが多い、
かな。
エフェクトはCGばっかだしね、楽してるような。
それでも序奏は映画だけあって絵は美しかった。
瞳の描き方もなんか変な感じがした。目が横長で瞳がちっちゃくなった?
まん丸の瞳は何だか人間じゃないみたいで気持ち悪い。
あと、作画はもっと全体的に濃くしてもいいのになって。薄味なんだよね。
今は動画になる段階で勢いがなくなるみたいだからな
原画展の時の画集に収録されてる下書きは後半のも勢いあったけどな
LCのアニメみたいな骨格意識したリアルタッチの絵の方がデジタルにはあってるのかもしれない
>>645 51話の獅子宮もいいんだけどね。
ただあそこの回のもったいないとこは、アイオリアがほとんど動かなくて、カットの使いまわしばっかなこと。
獅子宮の最後の回だったらよかったんだけどな。
最後の、星矢がアイオリアに蹴りいれるシーンだけは素晴らしい。
今のアニメーターに、あれほど躍動感のある動画を書ける人がいるんだろうか?
そして悲しいかな、冥界編でもあんなアクションは見れなかった。
>>640 カミュはむしろ荒木作画より直井井上の方がよかった気がする。
ちゃんと成人男性らしい顔だったし、書きやすいのか崩れてもいなかったし。
なんか真紅のカミュはえらい童顔で、あんま好きじゃないんだよね。
設定画とかキャラクターグッズのイラストはミロと張れるかっこよさだったのに。
黄金で一番作画が安定してんのはムウだと思う。
誰が書いても比較的同じ顔になってたし、崩れてることもほとんどなかったしね。
あとデスマスクも。
あんまり語られないけど、真紅のデスマスクってすごいセクシーだと思うんだがw
57話は一輝が確実に追いつめられてるのがわかるのがいいな
TVシリーズが終了して何年か経ってから冥界編のOVA化の話があったけど
あれが流れたのがほんと悔やまれる。
あの頃の美麗作画で冥界編が見たかったよ。
キャストもまだ塩沢さんや曽我部さんが健在だったし、ミロも池田さんで見れたかもしれない。
しかし、ミロはなぜ変えられてしまったんだ?
池田さんって今でも現役だろ?
ギャラと青二の都合じゃね
>>641 正直、ミスティは神作画の方がキモかった
顔は完全に女なのに体がムキムキなんだもん
佐々門画だと顔が崩れてるお陰でかえって体とのアンバランスさが気にならずマシになってた気がする
女顔キャラはあんまりムキムキにしないで欲しかった
シャカなんか体型もほっそり書かれてたのにね
>>621 えええええ、ベールてアポロンなのかぁ!
(「美しい顔だなぁ」って、ねちっこい演技がはまってて印象的だった)
声優さんすげーw
>>651 同じ場面のパチ画像と比べても、やはりTV版のほうが迫力あった。
ミスティ♂の美貌はオスカル♀に例えられるけど、
オスカル♀はノーメイクだもんな。
ミスティ♂も、口紅落としてピンクタイツ止めれば多分そんなに。
>>651 体は動かさずに光速拳を繰り出すっていうシーンだから動きはないよなw
最後の蹴りはさすがの出来だけど。
>>652 天秤宮カミュが井上だったっけ。線の細い、ちょっと腐女子好みな絵で
当時はハマって見てたけど今見るとうーんって感じもしたw
アニスペの描き下ろしのカミュ(荒姫)は普通に良かったよ。
真紅はちょろっとしか出てこないから、ほとんど印象に残ってないなあ。
ミスティは口紅の印象だろうなぁ
アニメ顔で色付けるのって難しい
でも女顔でも嫌味なく男が感じられるってのはうまいなーと思う
ところでミスティって原作からピンクタイツ?
荒姫は、よくあのデザインを美麗にまで引き上げたなって感心したよw
直井や井上はカミュに思い入れがあるのか、と思うくらい
他のキャラに比べて丁寧に描いている気がする
真紅の少年のカミュは扱い悪かったよなぁ。折角の荒木画だったのに残念すぎる
カミュは絵的にバランス取りやすいキャラな気がする
曲線は個性出やすいけどわりと直線的だし、静的だし
>>655 ギャラの問題だろうね。アニスペの12人のコメントでも、続投に関して
際立って意欲満々な姿勢を見せてた御方だっただけに、
オファー話すら行かずに無視されて勝手にキャスト決められてたっつーのが、
ご本人じゃなくても悔しいし、すごく悲しい。
池田さん的にはノーギャラでもいいから出たかったってとこでしょう。
そこらへん、OVA出した頃の上層部は「わかってない」人ばかりだったんだなあって。
ほかの人の件でもそうだけど、声優がらみでは汚点を残す作品になってしまったのが残念だね。
業界としても恥の歴史を作ってしまったというか。
>>661 直井も井上もキャラによってバラつきがひどいな。
原画マンは別の人だからそっちの人の手癖なのかもしれないが。
カミュやレダは切れ長目の美形だったのに、ミロはブサイクな悪人面になってたりして
同じ作監でもなんでこんなに差が?ほかよりマシな作監だったはずなのにこの絵は何だ??って思った。
>>663 ノーギャラでってオファー出して引き受けるんならいいけど
実際のところは、波平とかが決めた協定とか声優側の問題で
ノーギャラはもちろん引き下げすら簡単にできないんだから
制作費やらの都合でどうにもならねーだろ。
「わかってない」のはお前の方。
売り上げには貢献しないのに文句は言う集団として位置づけられちゃったよね
星矢ファンって
×売り上げには貢献しないのに文句は言う
○文句があるから売り上げに貢献しない
堂々巡りだとは思うけど、
星矢の5人の声優変更があった理由は
映画がボロボロだったから
他の四人は分からないが鈴置さんは限界来てただろうしな
冥界12宮編で病気の影響か声でてなかったからなあ
まだその頃は病気じゃなかったはず。
発覚してわりとすぐお亡くなりになったんだよ。
肺がんって結構末期までわからないんだよね。
腰痛だと思ってたら肺がんだったとか、結構ある。
声優変更の件はタイミングを誤ったのと車田がたとえ本音はそうでも
公の場であんな言い方(声優達の声が劣化したの老化したの)と言わなければ
ああもこじれて今に至るまでこれほどファンの間に遺恨を残すことも無かったろうにと思う。
今日日、古谷徹、池田秀一クラスをさらっと出せるアニメなんて
長年続いてるワンピ、コナン、ガンダムくらいなもんで
そのコナンですら、制作費削るためにデジタルリマスターで誤魔化したり
その二次使用をめぐって声優降板とかが起きてるような状況
車田が公の場で発言したんじゃなくて車田の発言がリークされただけでしょ
自分は新瞬は嫌いじゃなかった。
方向性が同じ声の人選んだなってカンジ。
新一輝は文句なし。堀さんが好きだけど。
新紫龍と新氷河が聞いてて区別つきにくかった。
新星矢と新沙織こそ、違うと思った。
自分の公式サイトでアップしたんだから言い訳は無理だな
>>668 好調だったハーデス12宮の時からいってただろ
勘違いで言うから堂々巡りになる
声優変更なかった場合鈴置さんはエリシオン編の最後まで大丈夫だったの?
>>673 リークどころかサイトで公開しちゃった時点で・・・
騒ぎの当時は自分は星矢から離れてたけど、今冷静に見ても
まともな大人がやることじゃないよねって思う。
作家とか漫画家は常識を超えたとこで成功しちゃうからねえ
成功してる時はいいけどヘマすると常識が欠けたとこが目立ってしまう
冥界編の前に亡くなってる
だから紫龍は変更を余儀なくされただろうが
病気が発覚したのも亡くなったのも
キャスト変更が発表された後
つまり、変更に鈴置さんの病気は関係ない
>>668 映画の不評は内容のせいで声優は関係ない。
山内監督の沙織萌えが爆発して変なメロドラマになってたから。
映画のblue-raybox持ってる人いる?
映像特典で山内監督のインタビューがあるんだけどさ、
この人にとっては星矢って作品は、星矢と沙織(アテナではなく一人の女としての沙織)のラブロマンスらしい。
もう、終始二人の愛について語り続けてて、他の話は一切しなかった。
マジ気持ち悪いと思った。
最初は古谷さんと藩さんの対談で、その後山内監督が加わるんだけど、
山内監督が来た途端、古谷さんが
「星矢とアテナが恋愛関係みたいになっちゃうのはいつもこの人のせいなんですよ!」って叫んでた。
真紅の、星矢が港で泣いてるシーンで「星矢ってそんなにアテナのこと好きだったのか?」って思ったって言ってたし、
古谷さんはいやだったみたいだね。
山内監督の語りに二人とも引き気味で、一応大人の対応で多少話合わせてたりしてたけど。
この人さ、演出だけやらせてれば優秀なんだけど、監督やらせちゃダメだと思った。
天界編であれだけ叩かれたのに、全然懲りてないみたいだったし。
>>680 理由がどうであれ映画の売り上げが芳しくなかったから声優が変更された
>>681 それは言い訳だろ
原作者がりんかけアニメをいたく気に入って、星矢もそのキャストでやらせたがった
主題歌もりんかけの歌歌った人たちだったらしいし
第一、あんだけ「戻さなきゃ買わない!」って声があがってたのに
いくばくかのギャラを安く上げるために変更とかあり得ないだろ
こんなんだったからバンダイも降りちゃったわけで
いきなり天界編やって映画で売り上げ出るわけないじゃん
冥界編自体読んでない人間が多かったんだから
興行的な成功を本気で狙ってたなら12宮のリメイクとかやってただろ
>>680 シャカ回と真紅の少年伝説は神作品ではあるが
Ωの紫龍は鈴置さんと似た人になったな
>>683 > シャカ回と真紅の少年伝説は神作品ではあるが
シャカ回の演出は高く評価したいね。
真紅も良い作品だよ。
天界編はイミフだったけど。
>>683 シャカ回は原作あるし星矢もアテナも出てこないからな
真紅は天界編に通じるものはあるが、あくまでメインはアベルと星矢たちの戦いだった
天界編は暴走し過ぎたんだろうな
>>685 Ωは見てないから知らないけど、この先またアニメ化があって戻せる人は戻すなら
紫龍役にはちゃんと似た人を代役に立てて欲しいな
今のキャストは経緯がアレだったから印象が悪すぎて受け入れられん
鈴置さんの代役には森川さんがよくやってると聞いたが、どうなんだろ?
トム・クルーズの吹き替え見たけど、悪くはなかったが
Ωの紫龍は成田剣っていう鈴置さんの後継者として定評のある人
かなり似てる
似てて、なおかつ存在感のある声ならいいな
今の、なんて人か忘れたけど初めて声聞いたとき素人が声当ててんのかと思った
特徴ないし軽いし、新人なのか?
新キャストで一番酷いのはアテナだと思う
藩さんの抑揚のない演技を意識してんのか知らんがず〜っと同じしゃべり方しかしない
マネキンが声出してるみたいだ
しょこたんだろw
ド素人起用してる時点で論外だ
>>659 >>661 動いてる荒木作画のカミュって真紅だけなんだよね
死んだ黄金はみんなそうだけど、サガとデスマスクとアフロはそこそこ出番があった
カミュとシュラはほとんどやられる場面だけという・・・
改めて一話まるまる荒木姫野作画で出てこれたアイオリア、シャカ、半分でも大活躍したミロは恵まれてるよな
>>691 違う、冥界編の方w
Ωは興味ないんでどうでもいい
>>692 作画に恵まれるかどうかでもキャラ人気には影響するよなー。
白銀なんかでもミスティのインパクトは未だに強烈なもんがあるし。
もし十二宮の戦いが全部荒姫アクションで描かれてたら、
リアシャカミロ以外の黄金もかなり印象違ってたんじゃないかと思う。
ミスティは荒姫作画あんまり関係ないと思う
原作からすでに強烈なインパクトあったし
「美しい」って印象よりオカマナルシストキャラじゃんw
特別人気があるってわけでもないしね
ネタキャラとしては人気あるかもしれないけど
アイオリアはそうでもないけど、シャカとミロが黄金の中でも特に美形なイメージついたのは
(男の間ではどうかわからないけど女のファンの間では結構そんな感じ)
やっぱり荒姫作画の影響が大きいとは思う
人気はどうだろうね
シャカとアイオリアはともかく、ミロは黄金の中でもそんなに人気の高い方じゃないよね?
人気投票やると、上位に来るのはいつもサガシャカムウカミュだし
ミスティの回は、前半は日常風景だったからね。
ヌードまで荒姫で見たいと思っw
>>695 いやミロは人気投票でもそこそこ上位に来てる方。サガより票数が上だった時もあった。
当時だとカミュがトップで、あとはあんまり大差ない感じかな。
黄金で誰が人気云々言い出すと荒れやすいからやめとけってなるがw
あとミスティはナルシストだがオカマではないぞww
アフロもな。
>>697 そうなんだ
リアルの頃は黄金の人気投票を見たことなかったんで知らないけど、
体感では女はムウシャカカミュ、男はサガアイオリアって感じだったかなぁ
自分が見たことあるのはいつもサガとシャカが上位で、ミロは下の方だったからさ
個人的にはミロ好きなんで納得いかなかったw
確かにこういう話は荒れそうなんでやめておいた方がいいねw
>>692 自分はカミュとシュラが好きなので真紅の出番の少なさに当時ショックを受けたのを覚えているw
ミロは人気投票で上位だと思ったら別の所だと下位であったりと
人気ポジションがよくわからんキャラだと思う
>>699 > ミロは人気投票で上位だと思ったら別の所だと下位であったりと
それこそ作画の影響(ry
初回は衝撃的なカッコよさだったけど回を追うごとに・・・だもんな。
アフロとともに河合邪神の最大の被害者。
キャラクターとシナリオはすごくよかったから本当にもったいなかった。
池田声がある限り脳内補正は効くけどさw
映画でも出てこないし、十二宮終わったあとはすこーし影が薄いんだよね。
サガよりデっちゃんが好き。声のせいかもしれないが。
Ωでもサガっぽいのが出てるから、サガのほうが世間受けするのかな。
真紅で死亡組黄金たち復活してたけど、残りの黄金どもは何してんだと思ったのは自分だけか?
復活したアイオロスと戦ってた
まあアニメ版は12宮編があればあとはウンコだから
アスガルドの素晴らしさがわからないとは
うむ、嘆かわしい。
原作こそ十二宮がピークであとは長い長い蛇足じゃんね。
アニメはアスガルドもあるし映画もあるし。
さすがにその理屈はおかしい
原作がなければ存在しなかったアニメ星矢の映画版と
更にオリジナルシリーズのアスガルドなのに
ストックが少なかったから原作がポセイドン以降も続いてなかったら
アニメはアスガルドどころか十二宮すら途中で終わるしかなかったんだし
>>702 最終聖戦みたいに開始5分で全滅させられる図を見たかったのか?
アテナが死んでアベルが地上支配したので残りの黄金はもう手出ししないとか誰か言ってたよな
アスガルドはなんつーか、神闘士の全員が全員同じように活躍するから
盛り上がりどころがなく、単調なんだよな
ちょっと前にアスガルド編見返したけど、ハーゲンのところでうんざりしてしまった
嫉妬の塊になってヒス起こしてる男と、マーマ命の氷河が女の取り合いしてたりさ、
ミーメでは一輝が長々と説教始めるし、あそこのスタッフってキャラを掴んでないような気がした
>>709 登場してたらやっぱりそういう展開になってたのかねぇ
紫龍vsフェンリルとか技では負けてたけど地形を利用して勝利とか面白かったけどなあ
アスガルドって菅脚本が多かったっけ?そんなことも無いか。
単調なのは演出家がアレなのか、シリーズ構成がアレなのか・・・
対談でも「車田節がないと難しい」とか言ってたけどね。
アスガルドは星矢には珍しく敵が圧倒的に有利な場所で戦ったりするのが面白かった
>>709 最悪だったなアレ。
まだテレビシリーズ完全に終わってもいないのにポセイドンまでルシファーの配下扱いだし。
そもそもルシファーなんて一神教のキャラを多神教の作品に出すなと。
世界観崩壊にも程があるだろって作品だった。
今見ても色々ありえなさすぎて噴く。
全体の流れとしては単調と言えるのかもしれないが、それまでの
子供向けな勧善懲悪モノから脱皮して、敵側に感情移入させる余地を持たせたり、
見る方も大いに悩むドラマになってる、そういう大人向け要素が多いところは好きだよ<アスガルド編
アスガルド編は紫龍ひいきしすぎと思った
アスガルド編、当時はそれなりに楽しんで見てたけど、大人になってから見たら途中で飽きた
逆に、当時はつまらなかったポセイドン編が改めて見たらそこそこ面白かった
ポセイドン編は終盤で荒木作画が結構出てくるから、それを楽しんでたのもあるかもしれないけどね
しかし、アイザックは酷かった
個人的にはほとんどのキャラのアニメカラーは好きなんだけど、アイザックの緑の髪と青白い肌はいただけなかった
声ももうちょっとかっこいい声にしてくれと
せっかくかっこいいキャラなのにさ
あんまりイケメン声にすると氷河とかぶるような・・・
ハーゲンもDQN系な感じだったし、別にいいんじゃねえの。
似たような声同士の戦いだとつまんないよ。
冥界編やオメガの氷河がただのイケメン声にされててかえって個性失ってたな
紫龍もだけどメリハリ効いた声じゃないと車田キャラはダメなような気がする
ヒルダ様は好きなんだが、アスガルド編は不幸自慢が飽きる。
フレアの取り合いとか。
その中ではグダグダしてないフェンリルと、
小悪党のアルベリッヒがいいかな。
ジークフリード不幸自慢してたっけ?記憶違いだったら謝るが
ジークフリードはあんなところで七将軍出したせいで
ポセイドン編で一気に雑魚化させられたイメージしかないww
ジークフリードは作中での扱いが不幸って事か…
>>723-725 ×ジークフリード
○ジークフリート
お前ら!揃いも揃って間違ってんじゃねえよ(゚Д゚)
727 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/04/26(金) 22:57:28.70 ID:D4erldYO
アスガルドは敵キャラ設定とか世界観はいいけどなんせ戦闘が無駄にグダグダ
しすぎて見ててイライラ。もうすこしスカッと青銅達を勝たせてやれよって
思った。 まー尺稼ぎしないといけないからだったんだろうけどさ
十二宮も回想とか過去のシーンの使い回しがひどかったな。
かなり唐突に回想が入ってきたりするからオイオイってなる。
アスガルド編とポセイドン編足して割るくらいのテンポがちょうどいいかもねえ。
>>720 「イケメン声=氷河とかぶる、似たような声になる」
「アイザックの髪の色と声が変→ハーゲンもDQNだったから問題なし」
星矢ってイケメン声の人大量に出てると思うが
みんな氷河と同じような声なのか?
髪と声をもっとマシにしてくれ、がハーゲンDQNだったとか、まったく意味不明・・・
日本語不自由な外国人か?
本人乙
あまり似たような声の人同士は対決させづらいだろうし
配役の時点で一応そこは考慮してるんでは。
アイザックの人は確か劇場版1作目の南十字座クライストと同じ人で
やっぱり氷河と対決してたよね。それがそのままTVに引き継がれたのは
ただの偶然だとは思うけど・・・。
そもそもどういうのがその人にとって「イケメン声」なのかは個人次第なわけで。
アイザックの声が気に入らんとかカッコ良くないとか言われても、アイザックのファン以外は
フーン残念だったねで終わりだよ。
髪の色とか肌の色にまでケチつけてる時点で、ああ原作派なんだねwだし。
だから何で「かっこいい声」だと似たような声ってことになるんだよ
>>720にとっては氷河みたいな声だけがかっこいい声ってことか?
それにアニメカラーは好きだがアイザックの髪と肌の色は変だったって言ってんのに
一人気に入らないってだけで原作派とか、
さらにそのキャラのファンじゃなきゃ髪や肌の色なんてどうでもいいってのもすごい暴論だな
俺は別にシュラファンってわけじゃないが、冥界編の緑っぽい髪の色は気に入らんかった
気に入らないと思うってことは俺は原作派でシュラファンとみなされるのか
すべて全面的に受け入れられないと原作派らしい
冥界編の新声優が受け入れられない人はみんな原作派なのか
アイザックの緑の髪がダメなら瞬はどうなるんだ。
とりあえずもちつけ。
ハーゲンがDQNだったからおKの次は
瞬が緑の髪なんだからアイザックが緑だっていいだろう、か。
思考の飛躍がすさまじすぎて付いていけん
>>720 その理屈はおかしい
アイザックは兄弟子なんだから、氷河とかぶるくらいでちょうど良いかもしれん
キチガイ警報発令中ヽ( ´∀`)ノ
>>735 横レスだが緑髪自体どっちも嫌いだw
とはいえアイザックの緑は変にくすんでて
より配色を疑うが。
シオンは割と似合ってたと思ったんだがなぁ…
なんてーかアイザックは真っ当でいい奴なのに
変にインパクトあるイロをつけすぎたんだと思う。
カラーリングにせよ声にせよ。
普通に金髪でも良かったのにな、目の傷だけが異様に引き立つし。
アニメはそこまでして奇抜な色合いにしなきゃならん法則でもあるのかと思った。
>>660 > ところでミスティって原作からピンクタイツ?
そんなわけあるかい!!ヾ(- -;)
十二宮編みた。
サガはネビュラストームもオーロラエクスキューションも通じなかったけど
なんでこいつだけ黄金で別格に強いんだろ?
話の演出上
>>741 サガが別格に強くないと、話は成立しない
最低限「もしかしたらアテナ以上、あるいは沙織が偽アテナで少なくとも沙織以上かも」と黄金の何人かが思うくらいでないと
黄金がサガについていかない
「何で強いのか?」という質問に対しては
「オリンポス12神に倒された、神話の悪神の依り代」という説がある
サガ、聖衣の下はマッパと思いきや
一応下はズボンらしき物を履いているのを知って驚いた
アニメじゃクロスとアンダーはセットになってるみたいだよなw
だから星矢たちも装着した途端に・・・
まあ原作でも星柄パジャマでサジタリアス装着したら、下はパジャマじゃなくなってたか。
あまりこまけーことは(ry
>>743 原作の抜け出た魂みたいなのが気になってんだけど
NDとかでそれらしい話出てくる?
>>744 アニメは完全に素肌装着で描き切っちゃたんだけどねぇw
最後はズボン履いてた謎
アテナの前でマッパは不味いでしょ〜
>>745 >下はパジャマじゃなくなってたか
いやしっかり腿の部分に星柄が見えてた
確認したらほんとパジャマにONだったw
アニメでは白いパジャマで射手座の聖衣では赤タイツじゃなかったっけ?
>>751 装着初回はパジャマの白だけど、次回はなぜか赤になってたw
忙しいやつだな
ナウシカの蒼き衣じゃないが、血で赤く染まったとかじゃないよな
クリスタルセイントの声の中毒性が異常
756 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/04/28(日) 16:51:32.17 ID:E20z005g
本日のアニマックス
#67「 さらば!わが師よわが友よ」[本放送:1988/2/20]
脚本 菅 良幸
演出 箕ノ口克己
原画 田中 穣/鈴木康晴
作画監督 直井正博
#68「美の戦士!アフロディーテ」[本放送:1988/2/27]
脚本 菅 良幸
演出 又野弘道
原画 古川達也/鈴木健之
作画監督 進藤満尾
>>756 この2話の放送日にマスクマンが終わりライブマンが始まったな。
氷河の人はセリフをはっきり言おうとしすぎて棒読みに聞こえるんだよね
そうか?
古谷、鈴置、堀川の今でも第一線で活躍中の人と比べちゃうと確かにな
そんなことないだろ
今も現役で活躍中だろ?と思ってwiki見たら確かに全然現役活躍してなかった。
はじめてダイヤモンドダストを聞いた時はなんだこれって思った記憶がある
>>760 鈴置さんとかおまえ・・・・゜・(ノД`)・゜・
和菓子戦に胸熱になって来ますた
さっき実況で知った事だが実際に星矢って名付けた人いるんだな。びっくり
>>765 当時ハマってた子供たちが大きくなってまた出産してるわけだから
最近も結構いるんじゃない?特に最近はDQNネーム多いし。
極度の西洋かぶれで変な名前つける親はそれこそ明治からいたわけだしな。
カミュは何故アニメと原作とでは髪の色が違うんだろ?
星矢じゃないけと益若つばさ(本名は翼)なんかモロだと思うがw
連載が81-88年、テレビ放送が83-86年で85年生まれだし。
>>768 ほかの聖闘士もほとんど髪色違うぞ。
赤ってあんまり師匠ってイメージじゃないし、黄金色(=黄色)が映えないからな。
黄色が映えるのはやっぱり青系。
てか星矢には真っ赤な髪のキャラ自体が全然いない。ピンクやオレンジはいるが。
アニメ全体でも真っ赤ってほとんど見かけないね。
アニメスペシャル2(当時発売されたムック)より「黄金聖闘士・声優レビュー」
(※キャラに喋らせているセリフは声優諸氏からのメッセージ。)
納谷六朗(なやろくろう)/水瓶座カミュ
「カミュは弟子の氷河を倒す時に、”君のためなんだ…”と、せめて自分の手でと彼を思いやっていますよね。
ですから僕も、どんな場合でも思いやりがあるという役にカミュを作りたかったし、そういう意味でもすごく
好きな役ですね。最後にふたりが相撃ちになるシーンが僕は好きだったし、それを見て友だちや仲間を
思いやる気持ちというのがわかっていただけたらと思うんです。
僕の息子が「星矢」を読んでいて、だから聖闘士の読み方とかは、彼に習ったりしてね(笑)。
また「氷河は死んでも必ず生き返るのに、カミュのほうはどうなの?」って聞かれたんですよ(笑)。
今度、車田先生に聞いてみようかな(笑)。」
カミュ<「私の内面にある暖かさも見てほしい。応援してくれよ!」
難波圭一(なんばけいいち)/魚座アフロディーテ
「それまではわりとりりしい役が多かったものですから、アフロディーテの役が来た時は、これは
やりがいがあるなって思いましたね。それでテストの時に今までと声を変えてやってみたんですけど、
最初は変えすぎたのか「コメディじゃないんだから」っていわれてしまって(笑)。
でもナルシストっていうのか、本当に面白い役でしたから、ことあるごとに「フッ」とゾクッとするような感じで
吹きこんでみたりもして(笑)。相手役は瞬でしたけれど、「星矢」に出る声優の方は、みなさん
のってしゃべっていますよね、堂どうと(笑)。キャラクターとしても気に入っていましたけど、
今度はポセイドン役をやりますのでよろしく。」
アフロディーテ<「フフフフフ……バラが似あうのはこの世に私ひとり」
来週(5/5)のアニマックスはGW特別編成のため、星矢はお休み。
一挙放送のラインナップにも入ってないし、無料放送枠から外れてしまった・・・(´・ω・`)
前の一挙放送から結構間が空いちゃってるけど、いつやるんだろう?
十二宮が終わった頃にやるのかな。
俺の友達に田中さんの声は冷静なタイプだからアイオリアにはミスマッチじゃないか
という奴がいるんだかアイオリアって「普段は」冷静だよな?
だからこそ冥王ハーデス12宮編でシュラはアイオリアを眠れる獅子と評価してたんだと
思うし、熱くなった時の田中さんの演技にも違和感は感じない
ただパチンコでの洗脳アイオリアの演技が少しドフラミンゴっぽく感じてるw
カミュの中の人の兄は、俺を声優と呼ぶなアホ死ねボケカスが!って言ってる人だったらしいけど
弟もやっぱりカミュの声優さん→は?ふざけんな死ね!とかいう人なの?
とりあえず息子がゴミカスで本人の晩年を汚してるってことは知ってるけど。
そんな人だったら最近のイベントでカミュネタやってくれるわけがないじゃん。
息子の話は知らないけど星矢放送当時は良い関係だったみたいだし。
てかお父さんがカミュ声って羨ましすぎだぞ、このやろう(*´д`;)
>>774 普段は温厚で優しくていいお兄ちゃんだよな。
下っ端の聖闘士候補たちにとっても良い人だったわけで。
冥界編のカミュの人は、カミュってキャラに合ってることは合ってるんだけど
納屋カミュとはまったく違うからあの十二宮のカミュと同じ人に思えないのが嫌だ
納谷さんって今でも現役なのか?
>>770 まったくもって同意なんだが、もしNDがアニメ化されるとしたら
シジマはどうなるんだろう?
赤毛のイメージで固まっちゃったから、青になったりしたらいやかもしれない
カルディナーレはピンクの髪似合いそうだ
>>778 昨年公開された吹替版のバットマンの映画に参加してたから現役っぽい。
781 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/04/28(日) 22:15:36.75 ID:9y4I/whY
来週の日曜日はアニマ無料なのに星矢放送なくってすごい残念。
コナンとかいらないっつーの><
>>781 通常進行かと思ったらコナソ祭りでがっかり誰得(´・ω・`)
貴重な無料放送週が・・・だったらせめて今週から無料にするとか
5/12を無料にして欲しかったなー。
>>778 納谷さんはクレヨンしんちゃんの園長先生役でバリバリ現役中!
納谷さんはハガレンで名前見つけたときにあぁ確かカミュの人!って思って
じいさん役にまぁ年相応の役だよなぁと不思議な感じがした。
ハーデス編のカミュも好きだけど、納谷カミュも師匠らしくていいんだよね。
水晶先生もちゃんと出してくれたし、作画も良かったし
無駄に長すぎる引き伸ばしもないし、良い回だったわ宝瓶宮。
進藤回は瞬が妙にカッコイイ場面があったのは収穫だわ。
でもアフロがすでに残念作画って・・・
キッズの幽白の仙水→アニマの和菓子で一気に納谷さんのファンになってしまいそうだ
そういやキッズでやってたか・・・
こないだ曽我部さんの魔闘家鈴木の回だけ録画したな
あと池田さん目当てでガンダムも気になっててやばいw
水晶や炎熱などは過去にあった他の神話勢力との技術提携で
生み出されたという設定がいいな
水晶ならアスガルドとの共同研究とか
Ωで復活させアテナ軍近衛兵に量産型水晶聖衣装着させろ
納谷の息子は最悪
納谷の妻もゴミカス
アニサガは、一人でいる時に余はアーレスとか言ってて
教皇アーレスにあこがれる余りに自分がアーレスだと思い込んでしまった
痛い人みたいになってるのが残念。
普通に双子で善の心と悪の心を持ってるって設定でいいのに
なんでアーレス設定を引きずったのか…。
さらっとアーレスは殺されて今はサガになってますって感じで
サガ口調にすればよかったのに。
憧れるも何も・・・本物のアーレス殺して13年も成りすましてたんだし。
双子設定こそ超後付けやんかw
アニメスタッフにそこを突っ込むのは酷ってもんや。
悪サガが善サガの意識に負けないように日々アーレスとしての人格磨いてたんじゃないの?
十二宮編で自分が写りこんだ鏡割ってたりしたし
シリーズ冒頭で実兄教皇が死ぬまで弟を演じてなきゃいけなかったわけで・・・
教皇が死んで自分が教皇になれても、やっぱりアーレス演じなきゃいけないことに変わりはない。
アーレスじゃないことを知った奴は消される運命。
あと、「アテナに謁見しに行く」と言って側近を下がらせておいて
一人になってから「な〜にがアテナだよw」って自分でツッコミ入れてたから
ちゃんとアーレス演じつつ自分の人格は保ってる。
アフロの顔登場シーンがバラの背景で
とっても少女漫画チックになってて何かワロタww
進藤回は場面によってクオリティのバラつきが酷いな。
瞬がやたらキリっとしてて男前なカットもあれば、デッサン狂いでブッサいアフロも・・・
同じ回の中でも差がありすぎだw
>>795 でも男のメーターがみんな薔薇をうまく描けなくて苦労したんだってよw
>>661 宝瓶宮戦が直井回だったんだがカミュ、氷河供にイケメン過ぎて吹いたw
確かに終始崩壊する事なく描かれていた。
カミュぐらいじゃないかな、本家荒木画より良い作画なのは。
おまえらって作画しか語れる事ないのな
作画作画の作画キチだからなw
ほんの数レス前に作画以外の話もしてるけどな。
あの時代は作画の差激しかったしね
子供ながらに4つくらいバージョンあるなって一喜一憂してたわ
宝瓶宮で星矢と瞬がカミュの横を素通りした場面、
小学生の時に妙に緊張しながら見ていたのを思い出した。
星矢、幻のジェミニの横を通過する時はうわああぁぁあってマヌケな叫び声あげてたクセにな
まわりに誰もいない一人の時にも成りきる練習でアーレスモードなのは理解できるけど
妄想ゴールドセイントに襲われたり妄想アイオロスがやってきたり
別人格が話しかけたり現実離れした状況が起きて慌ててる時にもアーレスのままなのはさすがにアレだな。
そんだけアーレスなりきってるくせに星矢がかけつけたらあっさりサガだし。
>>803 いや状況違うし。
しかし本来なら星矢と瞬の行く手も阻むべきなのに
関心無さげに素通りさせるあたりさすがはカミュ
カミュ的にはブロンズ全員ゴールドに殺されて死ぬのは目に見えてる。
星矢と瞬を行かせたのはどうせ二人はアフロにいたぶり殺されるって思ってるから。
氷河だけはいたぶり殺されるのがかわいそうなので
どうにかゴールドを乗り越える力を身につけて
氷河の信じるもののために使わせてやりたいって思ってるだけでしょ。
>星矢と瞬を行かせたのはどうせ二人はアフロにいたぶり殺されるって思ってるから。
それはないw
氷河を天秤宮で引き止めた時にこの先進んでも殺されるだけだって言ってたよ。
カミュの基準
・ジェミニに殺されるくらいなら自分が凍らせる
・ミロに殺されるのなら黙ってみている
・アフロディーテに殺される前に自分が凍らせて止める
あなたがしてくれたこと忘れない
の中にマーマの船を沈めたシーンがあったけど
あのシーンとセリフを当てはめると
むしろ大切なマーマとの思い出踏みにじったお前は一生忘れない
的な意味にも見えてしまう
いびつだな
実際、子供の頃に母親を亡くしていてその母親だけが自分にとって唯一の身内で
その亡き母に唯一会える場所が壊されて二度と母親に会えなくなって
それはお前のためだったって言われて割り切れるかは微妙なとこだな。
師匠が母親が死んだ後自分を育ててくれた父親のような存在
=原作のカミュだったのならまあ納得できるかもしれないけど
今まで名前しか聞いたことがなく師匠の師匠ってレベルの人だと
なかなか難しいかもしれない。
水晶先生がいなければ、
シベリアで小さい氷河を厳しく稽古するシーンとか
ダイヤモンドダストの白鳥ダンスを一緒に踊るシーンとか
一緒にクマを凍らせて捕まえて食べるシーンとか
そういう小さい頃の思い出とかが蘇ってきたんだろうけど、
水晶先生がいるせいでカミュが氷河にしてくれたことは
結果オーライとはいえ厳しいことばかりという結果に…
それが師の役目だ
カミュと氷河って歳の差6〜7歳くらいしかないんだよね
それ知った当時は驚愕だったわ
老師や魔鈴さんに比べると同じ師でも…って感じはあるね。
一輝と比べりゃマシなんだろうけど、まあそれがくじ引きの当たり外れなんだけど。
>>797 「本家より良い」はさすがに言いすぎw
直井の宝瓶宮回はどのキャラも目が大きすぎてバランスが悪く、違和感があった。
カミュも妙に大きい目のカットがあって子供っぽく見えたな。
後半はわりと良かったし、作画全般で見るとすごく良い出来の回だけど。
井上回の切れ長目カミュの方が端正な顔立ちになってると思う。
あとは好みの問題か。
おまえらって作画しか語れる事ないのな
>>815 そのへんは後付け設定だからねえ。
何度も言われてるけど車田&ジャンプ的には黄金クラスでもせいぜい20代で
なるべく若くしたかったみたいだから、色々無理が生じている。
この作品に関してはあまりリアルに年齢を考えすぎない方がいいよw
アニメは特にね。作ってる方も演じてる方も、原作設定よりだいぶ上を想定してやってるから
視聴者が見たままの印象(精神年齢)から勝手に想像するくらいで丁度良い。
もともとが現実離れしたファンタジーみたいなもんだしね。
アニメの方は黄金=20代後半〜30歳くらいの想定で作ってる筈。
青銅は高校生くらいだから、カミュと氷河は最低でも10歳くらいの年齢差を想定してるかと。
一輝なんかも実際には30歳くらいのイメージでやってるだか、やってくれだかって聞いたよw
だったら歌詞も中年はみんな明日の勇者にしとくべきだったな
一輝さんじゅっさいは流石にないわw
>>810 その途中の成長ぶりを見てない?
天秤宮のとこではただ子供っぽい怒り、個人的な感情しか無かったけど
瞬に命を助けられたり、ミロとの死闘を通じて成長して、自分の甘さやガキ臭さを思い知り、
カミュの真意も知って、今までの自分は捨て去ったってことだよ。
だから宝瓶宮の氷河はそのことをもう恨んではいない。
氷河が見違えるように変われたっていうのは、瞬が自らの命を危険に晒してまで
助けてくれたっていうのが大きかったんでは。
氷河が意識を取り戻したら瞬が倒れてて・・・という場面は原作でもアニメでも描かれてないけど
そのときの氷河が受けたショックや悔恨は想像するに余りある。
だから天蝎宮に現れた氷河は別人のようになってた。
>>822 それは瞬のおかげであってカミュのおかげではない
アテナ13歳設定も正直無理があるw
そういやアルデバランって20歳なんだよな…
当時の主人公は読者層の年齢に合わせた設定にしているんだっけ?
カミュのやったことは言ってみれば一輝の師匠と同じこと。
甘さを捨てさせるために心を傷つける荒療治に出た。
結果、カミュは自分の信じる師(の師)に大切な心の支えを破壊されて
身体だけでなく心も凍らされた。
瞬に助けられた時に、
凍りついた心に熱い思いを蘇らせてくれたみたいなこと言ってたし、
氷河の心を成長させたのは瞬のおかげだね。
氷河とカミュの人気があんなにすごかったのは、氷河が子供から大人へ成長していくさまを
師匠と弟子/孫弟子という濃い関係性の中で比較的わかりやすく、はっきりと描いていたからだろうな。
一輝の師匠の話と少し似ているが、ギルティよりも師匠側の内面、
より個人的なところを細かく描いているので、酷いことをする理由もわかりやすいし、
師匠側に感情移入する余地も生まれている。
カミュも冷静に見りゃ、完全に私的感情で動いちゃってて、十二宮の戦いも
ただの私闘になってるから、聖闘士としては完全にルール違反な人。
(それも下っ端じゃなくて黄金クラスでこれw)
他の黄金聖闘士に殺されるくらいなら自分の手で・・というのも独りよがりだし、
星矢たちの存在は完全無視。
もはや「狂気の聖闘士」と言ってもいいくらい行動がめちゃくちゃだが、
逆に完璧じゃない師匠だからこそ人間味が強く感じられる。
そういう冷徹さとは裏腹の熱い狂気をはらんだ人間性、それと氷河とのぶつかり合いが
多くの共感を呼んだのだと思う。
十二宮編全体が盛り上がってたと思うけど
カミュと氷河が特別人気だとは感じなかったな。
盛り上がってたとしたら一部の腐女子が美形vs美形で
頭の中で妄想が爆発してただけじゃね?
>>824 ジャンプだと編集部からも年齢制限がかかるらしいw
子供からすると30代=親世代で完全にオッサンオバサンだから、メインキャラは
年上でもせいぜい20代までってことになっちゃうんだろう。
るろ剣の剣心もそれでギリギリ20代になったと書いてる人がいたよ。
あと「肉体が最高潮の年齢=18歳」っていう説を車田が気に入ったというのもあるかと。
(最初からそういう考えを持ってたのかどうかは不明だが・・・)
美穂ちゃんなんか明らかに施設で労働してるわけだし、
義務教育とか色々考えたら最低でも中卒以上じゃないとマズイわなw
アニメでは十二宮が初対面の氷河への思い入れが強すぎて
どれだけ情が熱いんだと正直心配になるレベルだカミュ
きっと水晶聖闘士との師弟関係が頗る良好でその弟子の非業の死が堪えてて
せめてその水晶聖闘士の弟子はと思ったんじゃあるまいかと考えておく
>>823 カミュに船を沈められる→絶望と怒り、もう色々どうでもいいという諦め→心が凍りつく
→しかし瞬が命懸けで自分を救ってくれた
→私情、母への執着心から結果的に酷いことをした、自分は子供だった・甘かったと気づく
→カミュの真意を悟る→過去の自分との決別→カミュに(ある意味)感謝
>>826 氷の棺の件もそうだが和菓子ってヤンデレ?
>→私情、母への執着心から結果的に酷いことをした、自分は子供だった・甘かったと気づく
ここはただの妄想だな。
>宝瓶宮
泥臭く暑苦しい二人を、凍気使いと美形設定で中和してるのは正解だったな
>天秤宮
瞬の信念を示す行動を、性的なニュアンスと湿り気があるものにしたのはよくなかったな
瞬の氷河温めは性的っつーかホモくさかった
今だったら確実に腐女子サービスとかって叩かれてるところ
う〜んあの触れ方は肉体関係のある恋人なんだよな(妄想か)
信頼しあう仲間の距離とは違うというか…。
戦いの途中で、あそこまで緊張をほどけるものかなあ
まあ自分の感覚とは違うだけで、アニメは素晴らしいと思う
瞬の星座であるアンドロメダと考えたら
なんとなく納得できなくもなかったけど
とりあえずこんなシーンにすんなって気持ち悪かった
男同士じゃキモいんで意図的に瞬を女っぽくしましたって
インタが貼られてたんはこのスレではなかったか
でも見てる側には瞬=男としか見ないから何の意味もなかったというか
わざわざ寝そべらなくてもいいだろって思ったな、床冷たそうだし
>>832 今の視点で見ればヤンデレになるんだろうな。
そもそも原作通りにただ上半身を抱き起こしてるだけなら別にキモくも
何ともないのに、わざわざ「男同士じゃキモい」シーンに改変した挙句
キモいから瞬を女っぽくしましたって訳わからんなw
>>834-838>>840 59話の氷河あたためシーンのアレは、演出家と絵コンテの人が責任大。
演出家&絵コンテがそういう作画にするよう指示して、作画陣は指示に従っただけだろうが
男×男にしちゃうと完璧にまずいから、瞬を意図的に女顔にしたっていうのが
作監進藤の苦肉の策だったとw
演出家と絵コンテ誰だー?って思ったらその回だけの単発コンビなんだよね。
特に演出の人、全話見渡しても担当してるのはこの回だけ。
(絵コンテの人は49話、54話でも絵コンテやってる。)
演出助手の名前までは未確認なので、どっから出てきた人なのかはわからないが
レギュラーじゃない人たちが急に担当したからあんなことになった可能性は高そう。
あるいは誰かがこの回に限って変名で担当した可能性も?
とにかく演出面でいつもと違うとこがあるのは確かだね。
このことで作画陣を責めるのは筋違いだと思うよ。
カミュは教皇に忠誠を誓ってるようには見えなかったし、生死を賭けてまで氷河と戦う意味がよく分からんかった
普通に演出なりが気持ち悪かった、ってだけなのに
作画を責めてると変化するとかさすが作画キチだな
>>842 凍らせてゴタゴタが終わったら解凍してあげようっと
→あれ?解凍されちゃったよ
ギリギリまで追い詰めて本当の力を引き出してあげようっと
→あれ?ギリギリのつもりが死んじゃうよ(でも氷河だけでも生かしてあげよ…うぼぁ)
>>843 演出と作画の区別できてない人が結構いる。
>>844 > 凍らせてゴタゴタが終わったら解凍してあげようっと
最初っから解凍する気ないだろwww
> ギリギリまで追い詰めて本当の力を引き出してあげようっと
そこまで優しくないだろwww
>>835 当時でもそんな認識(やおい)でしたがw
>>844 > ギリギリまで追い詰めて本当の力を引き出してあげようっと
師として、おめーの甘ちゃん根性が気に入らないから鍛え直しちゃる!
↓
甘いまんまだが、強くなったから許しちゃる
851 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/04/29(月) 22:51:03.16 ID:d+sbq2Be
解凍シーンはアニメーターの暴走でしょw
また作画の話になるけど何でアニメ星矢には邪神が3体もいたんだろう??
対アフロディーテ戦は邪神作画連続の記憶が強かったけど
昨日は意外と瞬の作画がところどころなかなか良くて
覚悟していただけにちょっと得した気分だったww
>>835 瞬と氷河のシーン、当時家族で見ていて滅茶苦茶気まずい空気が流れたw
あの回の演出は正直やりすぎだろ。
>>842 カミュってほんと氷河のこと以外興味ないように見えるよな
挙句氷漬けオブジェにしたりと、かなり変態チック
@双子
氷河…かなり私好みの青年だ…氷河が異次元に飛ばされる!?
ダメだそんなことをしたら氷河の顔がもう見られなくなる…助けよう!
氷河よ!私のことだけを見るんだ…何?母親?私というものがありながら…
許せん!母親を沈めよう!さあ氷河これで私のことだけを…!?まだ見ないのか…
もういい…このままその綺麗な顔をボロボロにされるくらいなら
氷付けにして永久にオブジェにしてやろう
……あ、ここ天秤宮だから後で老師に宅急便で送ってもらわないと
自分で持って帰れw
カミュが接近禁止命令出るレベルのストーカーっぽくなってる
十二宮の時のカミュって教皇とかアテナのことにまったく興味ないように見えるんだよね
少しでも関心あれば、なんで弟子がこんなことをしてるのかって思うはずだけど
いきなり「他の黄金聖闘士に殺されるくらいならいっそ私の手で」だもん
そんなに弟子が大切なら、まず話を聞いてやれと
それが冥界編になったら打って変わって「アテナを〜」になってて、なんか別人みたいだった
しかしこの人、氷河か絡まないと一気に影が薄くなるよね
氷河絡みでないとキャラ立ちしないと言うか
>>851 主に演出家側のなw<暴走
作画側は、演出側の指示には基本的に逆らえないからな。
映画で言うと演出家=監督、作画スタッフ=その他大勢。
>>851 星矢以前の昔からアニメはローテーション制が当たり前だし、
視聴者もスタッフもそんなにわがままは言えなかったと思うよ。
星矢はロボットモノじゃなく人間が直接戦うアニメだし、纏うプロテクターは
曲線や陰影がとても多くて複雑。長髪のキャラも多い。(メットかぶるとなぜか髪が伸びるw)
エフェクト表現もどんどん複雑になっていって、撮影にもやたら時間がかかる作品だった。
だから出来はともかく(w)一人で原画作監こなせて仕事の早い人が
ローテに入れられたんじゃないのかな。劇場版も並行だったしね。
荒木姫野で全話やれたらそりゃ最高だけど、毎週あのクオリティは無理だよね。
時期のかぶるトルーパーも作監のクセが強くて、画面見ればすぐ作監がわかったし
邪神扱いの人もやっぱりいたよw 逆に神扱いされた人も出てきたけど。
>>852 でもまだ全然戦ってないんだよなあ・・・
後半の二邪神より比較的マシな進藤回のうちに、もう少し話を進めといてもらいたかった。
あの回の瞬は妙にかっこよくてもったいねえw
>>853 ____ ,. -‐―――‐-、
/ ̄ ̄\ / \ γ::::::::::::::::母::::::::::::ヽ、
/ノ( _ノ \ / ─ ─ \ /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
| ⌒(○)-(○) / <○> <○> ; \ γ:::::::::人::::人::人::::人::::::::ヽ
| (__人__)| (__人__) ; | (:::::::::/ ─ ─ \:::::::)
| ` ⌒´ノ \ ` ⌒´ / \:/ (○) (○) \ノ
| } ( r | | (__人__) |
ヽ } ̄ ̄ ヽ○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\\ ` ⌒´ /
ヽ ノ \ /
/ く \ |__| _ ..._.. , ____ \ (__ノ
| 父 \ \ \ / |\_____ \
| |ヽ、二⌒)、^ | |ヽ、 ノ|
こういうご家庭がリアルに大量発生w
>>819 原作も
設定は10代前半でも、言動は20歳前後にしか見えなかったな
連休を利用して原作本全巻読破しようと思うのだが
・ジャンプコミック
・文庫版
・完全版
買うとしたらどれがお勧め?
>>864 スレチ質問だがジャンプコミックだろう。
ジャンプコミックって僕が考えた聖闘士みたいなの
巻末に載ってたりする?
視聴者からのお便りとか色々載ってるのはジャンプコミックスでしょ。
クロスの解説図もある。
ノリピー語が楽しめるのはジャンプコミックだけ!
後で作られた版は作者が冷静になるからか、
連載時の熱(狂気)が冷めちゃう。
当時の雰囲気とかノリ、勢いをなるべくそのまま味わいたいなら
ジャンプコミックス一択だわな。
作者や編集側もその話の収まる巻数を意識して描いてることが結構あるし。
訂正とかも多いしな
得盛りってやつだと「聖闘士に同じ技は通じない」って台詞が
徹底されててつまんなくなってた
>>790 録画見返してみたけど、アニメのサガはあくまでもアーレスを演じ続けるつもりでは?
星矢たちを倒して邪魔者がいなくなったとしても、正体はやっぱり明かせるもんではない。
一人になってもアーレスになりきる必要があって、でも内面は善悪のせめぎ合いで
よけいに人格が分裂しちゃってて・・と。
>>792でも書いてる人いるけど、善の人格が消しきれなくて度々ちょっかい出してくるから
悪サガが主人格でいつづけるためには、余計にアーレスになりきらなきゃいけなかったと思う。
アニメでは三重人格?みたいになってて病み具合がさらに増してるねw
そういや前にメンヘル板で、リアルに多重人格な人の書き込み見たことあるけど、
別人格が本来の人格をすごい攻撃してて怖かったなあ。
1日のうちにこんなに変わっちゃうんだー・・・って。
双子設定は完全に後付けだから、今から言ってもしょうがないな。
わたしキモいまで読んだ
サガファンの印象悪くしたい釣りだろ
アニメスタッフ「しょせんガキ向けアニメなんで適当に作りました
終盤の頃なんてアーレス設定自体なくなってなかったっけ?
サガもどきみたいな教皇の死体まで出てきてたけど
>>876 アニマは双魚宮にたどり着いたとこだが、アーレス設定生きてるよ。
アーレスと呼ばずに教皇と呼ぶことはある。
魔鈴がスターヒルで見っけた死体は13年前に殺された本物のアーレス。
アニスペのノベライズによると、本物のアーレスは白銀聖闘士という設定。
アスガルド編見返してるけど、
神闘衣のデザインはアルファローブやゼータローブのように
全員腰アーマーまで付けた凝ったデザインにして欲しかったなあ。
>>878 同じ様にしても面白味が無いしデザインに関してはどれも凝ってると思うけど
>>878 なんとなくだが神闘衣はパーツの充実度がキャラの階級差にも繋がってるような・・・
その二人(ジーク&シド)は側近中の側近だしな。
ジークなんか全身フルアーマーだし、シドバドのは細かい模様が入ってて豪華だよね。
星矢たちもそろって腰のスカートが取り払われてベルトのみになったから
細身のスッキリデザインが当時の流れというかトレンドではある。
ジーク>シド>アルベリッヒ>ハーゲン(側近とそれ以外の壁)ミーメ>フェンリル≧トール
階級らしきものを並べるとこんな感じだろうかね。
SDガンダムのデザイナーが神闘衣をデザインしたってのは本当なんだろうか
あれは荒木姫野じゃないのか?
商品化前提なんだからバンダイ側のデザイナーでしょ
戦隊とかライダーと一緒
ゴッドローブのデザインが凝ってない意見とか初めて聞いた
ナイトガンダムとか見るとデザインの系統が似てる気がする
>商品化前提なんだからバンダイ側のデザイナーでしょ
初代青銅の聖衣は最初は原作準拠だったが、バンダイの商品化に合わせたデザインに作り直した、
って姫野さんが言ってた
>>882-884>>886 デザインは荒木姫野だけど実際には姫野さんの手による部分が多いはず。
バンダイの意見は多少入ってるかもしれないけど、ほぼお任せでは。
バンダイ側にデザインさせたらゴツくて糞ダッサいもんしか出てこないよ。
アニスペにバンダイが出してきた初期の聖衣アイディアがいくつか出てるけど、
どれもこれも恐ろしい程ダサくて垢抜けなくて見られたもんじゃねえw
バンダイ案はどれも妙にカクいし、やたら厚みがあって重たそう。
曲線の入った軽快なデザインが出来ないんだなっていうのがよくわかる。
教皇のママ
双魚宮前での瞬と星矢の会話の場面は好きなんだが
時間的に切羽詰まっているのに何悠長にしているんだ、
せめて走りながら話せ!とも思ってしまった
それはそれで雰囲気ぶち壊しだけどなw
宮の中に入ってから語り合うんならまだ・・・
まあ双魚宮に入る前から薔薇が飛んできちゃってたけどさ。
てかシュラ以降、宮の外に出てくる人ばっかりだよねw
荒木さんと姫野さんのデザイン系統は真紅とか天界編の
オブジェを意識しない系統のような気がする
神々とエリスのは車田側のデザインがあったそうだし
神闘衣はバンダイ側のデザイン案があったんじゃないのかな
>>852 瞬やアフロは女顔だから大きなキラキラおめめにプニプニ腕の
進藤の少女マンガ作画でも比較的まともに見えたものと思われ
これが紫龍や一輝みたいな男っぽいガチムチのメイン回だったら大惨事にw
>>892 あれでバンダイ案はないだろー
車田案があったといっても参考程度だろうし
神々で車田案が出たのはキャラクターだけじゃなかったか?
他のアニメだと荒木姫野両氏は他の人のキャラ原案にかなり手を入れてたな
バンダイそのまんまでは無いと予想
>>894 当時のジャンプに車田のフレイとフレアのキャラ原案載ってたね
バストアップのイラストだけだった
バンダイはプラモ作りやすい形にって言う要請だけでしょ
それにバンダイデサインなら、名前だって出てるはず
エリスの映画に出てた聖衣のデザインは原作でも使われてるな
バンダイがどうやってもカッコ良い聖衣のデザインが出来ないってことはバレまくってるからなw
姫野さんはメカメカしいのをあえて避けて、曲線の多いデザインにしている。
バンダイは一定の価格帯で量産可能かどうかって視点でチェック入れるだけだな。
もっとも初期青銅の時点でそういうとこの摺り合わせはしっかりやったはずだから、
後期で口挟むところはそんなになかったんじゃないかね。
姫野氏は過去作でメカやロボット系のデザインもやっていて
聖衣のデザインは姫野氏によるもの、って荒木姫野画集にある。
>>888でも言ってるように、アニメ化が決まってキャラデザがある程度進んでから
スポンサーがバンダイに決まって、商品化するための原案としてバンダイ側のデザインが来たけど
ガンダムのロボットみたいに角ばっていて、重そうに見えると動かすのに邪魔に見えるから
流線を多用した、体にフィットしたデザインに作り直した、と。
神闘衣も体にフィットしたデザインだし、これだけ他の人がやったと思えるような違いはないじゃん。
なんでそこまで神闘衣だけはバンダイデザインってことにしたがるのか。
姫野氏ってちょっとばかり荒木氏の影に隠れてるような印象を受けるが
当然ながら、アニメ星矢のヒットは姫野氏の功績も大きいんだなって改めて思ったわ
アニメのあのスタイリッシュな聖衣デザインがなきゃ、荒木氏の躍動感あふれるアクションも生きなかっただろうし
なによりカッコイイ
姫野さん自身があまり前に出てくるタイプの人じゃないってのもあって、
作監荒木さんの名前だけが前に出てしまうことが多いけど、
星矢に関しては姫野さんの功績が多大なんだよね。
特に多くの人がイメージする星矢の綺麗な絵とかキャラクターって、
実際は姫野さんの手によるものがほとんど。
ダイナミックな構図、荒木パースとか迫力あるアクションなどは荒木さんのものだけど
こと星矢のことになるとこのお二方は一心同体みたいなもんで、セットでなければ語れない。
星矢関連で荒木氏を称えるときは、姫野さんも一緒に名前を出して称えたいと思う。
姫野氏はもっと評価されるべき人。
ご本人が荒木さんとの関係を先生&弟子みたいなスタンスでずっと崩さずにやってきたから
陰に隠れがちなのが勿体無いと言えば勿体無い。
バンダイは普通にライダーとかいいデザインしてるじゃん
おもちゃ屋がデザインに関わらない事はほぼないだろう
星矢達のアニメ初期デザインもバンダイ側のデザインをアレンジしたもんじゃないの
企画当初は原作初期聖衣でイメージボードが製作されてた
それから商品化に当たりオブジェを構成しやすいようにアーマー部分が増やされて
荒木プロ側でクリンナップしたのがアニメ版初期青銅
鋼鉄やらメカメカしい初期青銅のデザインラフはバンダイの村上氏だと思う
ゴッドローブの大まかなデザインは神々の熱き戦いで出来上がっていて
それを商品用に仕上げたのがアスガルド編のデザイン
よく見るとミッドガルドがトール、ロキがフェンリルとかに流用されてるのが分かる
>>901 確か当時のアニメージュで荒木氏のインタビューで
ガシガシ動かすのは荒木氏で
ポスターなんかの止め絵はすべて姫野氏に任せてるとか言ってたわ
>>903 だからなんでそんなに必死なの?
とりあえずアニスペに載ってるバンダイ案見てから発言したら。
あれ見たらバンダイガーって言えなくなると思うよ。
>>906 原画展も見に行ったけど、ポスター類でも構図のラフスケッチくらいまでは
荒木さんがやってるようだった。全部が全部そうじゃないのかもしれないが。
細かいところやクリンナップは完全に姫野さんの仕事だね。
荒木姫野の手が全く入ってないキャラクターというと、劇場版4作目の敵キャラ(直井作)
あとアンドロメダ島の面々でレダ、スピカ、アルビオレ(井上作)くらいか。
ジュネのキャラクターシートは井上画と荒木姫野画の両方がある。
病院で寝てる回のジュネは荒木姫野画。聖衣着てる方は井上画だな。
>>907 アニスペに載ってるのって放送前のどうやって聖衣を商品化しようか
試行錯誤してた頃のでしょ?
ゴツいのは商品化した時のパーツの厚さとかも考慮した結果
実際当時出てた大系はどれもゴツい
第一本編の作画で大変な荒姫に玩具化出来る神闘衣を一からデザイン
する余裕なんて無いよ
それが出来るなら他のオリキャラの聖衣とかにもオブジェのデザイン
が無いとおかしい
ちなみに水晶聖闘士の聖衣は近年バンダイ側のデザイナーがオブジェ
のデザインを新たに興して商品化された
>>910 >第一本編の作画で大変な荒姫に玩具化出来る神闘衣を一からデザイン
>する余裕なんて無いよ
↑こんなこと言ってる時点でロクな知識ないのが丸分かりだw
>>910 > それが出来るなら他のオリキャラの聖衣とかにもオブジェのデザインが無いとおかしい
メインじゃないオリキャラ、ゲストキャラは商品化の可能性なんてまずないから
オブジェ形態なんていちいち設定する必要ないんだよ。
アニメは特に、聖闘士だか何だかわからないのまで大量に出てくるし。
(あの怒涛のオリキャラ攻撃にはさすがの荒木さんも戸惑ったらしいがw)
明らかにバンダイの強い要請があって、玩具化前提で(半ば強引に)作られたキャラといえば
スチールだけど、あれの原案も星矢っぽさからは相当かけ離れてたな。
ゲストと言っても十二宮終わるまでアイキャッチに登場させっぱで、青銅やアテナを差し置いて
前に出させるくらいだし、小山さんのコラム読んでも相当なねじ込み具合だったのがわかるけど・・・
他にバンダイ側の影響が強そうなのって偽装サジタリアス聖衣くらいかなあ。
本当にコアなファンなら、デザインや設定画見ただけでも大体のところはわかるよ、な?w
なんでそんなにバンダイageしたいのかようわからんけどw
姫野さんはロボットやメカのデザインもできる人だが、バンダイには柔らかいデザインまで
こなせるような人材はいなかったと見るのが自然じゃない?
パーツのみでオブジェ組むせいで縮尺とか色々無理のあった原作=車田アシ案と違い、
アニメの玩具は台座に取り付ける形だから、結構どうとでもなる。
上がったデザインをどう処理するかはバンダイの仕事だろうが、神闘衣の設定画ではオブジェも
装着状態もそんな複雑な形はしてない。黄金聖衣とかのほうがよっぽど大変だったんじゃない??
水晶聖闘士のオブジェ形態もしかり、あれも台座ありきでパーツくっつけただけだから
「バンダイがデザインしました(ドヤァ」って言われてもなあw
放映当時、鋼鉄がウザくてしようがなく、
黄金の誰かに無残に殺られて欲しかったw
デスマスク辺りが適役かな。
販促(スチール)聖闘士、まさかΩにまでねじ込んでくるとはなww
今観るととっくにフェードアウトさせられてからも往生際悪く
アイキャッチで主役達そっちのけのノリノリかっこつけポーズで
前方で目立ちまくっているのが却って哀れというか笑えるというか。
鋼鉄聖闘士って名前だけなら一番ありそうと言うか、原作でも使えそうな名前なのに。
一番使えない形で登場・活動しやがって。
>>890 あれアニメだと「僕は男だからね」のセリフがアフロディーテに向けてなので
なに自己紹介してんだコイツ…に思えてしまった
ユニのTシャツ、アニメ準拠なのね。
黄金聖闘士
白銀聖闘士
青銅聖闘士
英雄聖闘士
鉄聖闘士
????
>>920 じゃあ、もう少しカッコイイデザイン案出してくださいネー(´∀`)
聖衣神話で活躍してる原型の人って外注じゃん
ロボット魂もマスターグレードも外注
なんでそうなるかって言うとバンダイ内にろくな人材いないから
>>925 ねーーーーーーーーーーーーーーーーよwwwwwwwwwwpgr
必死にバンダイageしてる奴なんなんだろう?
バンダイ社員で、「星矢のヒットはバンダイのデザイナーの功績!」ってことにしたいとか?
>商品化前提なんだからバンダイ側のデザイナーでしょ
こんなこと言ってんだもん
聖衣系はほtんど商品化されてるから、それじゃほぼ全部バンダイデザインってことになるじゃん
姫野さん自身が言ってる、青銅聖衣はバンダイデザインが使えたもんじゃなかったから姫野さんが作り直した
この時点で、完全に否定されてるんだっての
荒木姫野が携わってないキャラデザは
>>909にもあるように井上直井両氏のものと明言されてる
バンダイがデザインしたものがあるなら、それだって言われてなきゃおかしいだろ
今でもDVD-BOX出したりと東映はまだ星矢コンテンツを捨ててないみたいだし
いつになるかわからんが、NDを姫野デザインでアニメ化されるのを期待していいんだろうか
原作がローペース過ぎてほんと、完結するかどうかもわからん状態なのが苦しいが、
車田自身もまだ星矢でひと儲けすることを諦めちゃいなそうだし
もちろん、キャストをできる限りオリジナルに戻さないとファンは戻って来ないだろうけど
バンダイ側が出してきた案は結構表に出ちゃってるけど、それがまあ笑えるくらいに
使いモンにならないのばっかだからなw
よくあんなの恥ずかしげもなく出してくるなってレベル。
あんなものしか出せないレベルで「神闘衣デザインしてるはず」なんて説得力ゼロ。てか妄想乙w
初期だから試行錯誤段階だとか玩具化前提だから重厚とかも全く説得力無し。
どう頑張ってもあれがバンダイクオリティの限界なんだよ。
もし本当に少しでもバンダイ案が存在するのなら、とっくに表に出てきてる。
それが今までに一切皆無(話すら出たことがない)=バンダイが案出したものじゃないってこと。
それが結論。
そもそも長い実績ある人に向かって「神闘衣デザインする余裕ないはず」とか、ベテランアニメーター舐めすぎだろうw
過去作品をよっぽど知らない若造か?
当時はテレビシリーズの作画からはほぼ離脱してる時期なのに、そんなことも知らない時点で
知識のなさが露呈してるし。妄想と願望ばっかで話にならん。
>>928 Ωであれだけやらかしてるからなあ・・・
今から原作ありのものをやると完全に原作寄りになりそうで、それはそれでどうかなって思うし。
過去に作ったもんを変に否定されるのも嫌だし。
あんまり夢見ない方がいいとオモ。もう荒木さんも居ないんだしな・・・。
よく言われることだが、どれもパラレルワールドとして楽しむのが一番いい。
>>930 Ωは星矢TVシリーズのスタッフとは違うんだよね?
パチンコの話題出して悪いが、あれのアニメーションは当時のスタッフを結集して作ったものらしく、
星矢への思い入れが感じられる高クオリティだった(ニコで見れる)
これが朝鮮玉入れなんかに使われてるのが本当に悔しいし悲しいと思った
あれと同じく当時のスタッフ集めて作って欲しいんだ
ちなみに主題歌はNEVER希望
Ωは見たことないからよくわからんが、スタッフが原作も読んだことないんじゃないかって言われてるだろ?
アニメオリジナルのΩと原作のアニメ化を同じスタッフで作るってことはないだろ
どれもパラレルワードなんだから
完全に原作寄りなアニメもあっていいと思うけどな。
瞬なんかの髪色も茶色の。
どれも別物なんだからキャストにこだわる必要性もないし
過去作のどれも否定するものではない。
>>932 それならいっそのこと荒姫絵から離れて欲しい。
絵だけ荒姫系で原作準拠とかは勘弁。
色を原作準拠にするのはマイスのカラバリくらいでとどめといて欲しい。
否定するもんじゃないっていうけど原作しか見たことないって人が
これからはジワジワと増えていくわけだからねえ。
勘弁とか言われてもなあ…
理想の星矢が作られることはないだろう
一番近い昭和アニメがあるだけでいいじゃない
>>933 > 否定するもんじゃないっていうけど原作しか見たことないって人が
> これからはジワジワと増えていくわけだからねえ。
そうなの? なんで?
派生しか見たことないって人だって居るだろうし。
なんで遡って「原作しか」?
まあだとしても
それがどーしたって話なんだが。
>>931 パチは確かに良い出来みたいだよね。悔しいけど・・・
なんか最近キッズステーションでLCやってるの発見しちゃったけど、
あのくらい別物としてやるんなら派生作品もアリかもって思えた。
Ωはその点、割り切りができてないというか、過去作の栄光にすがって
美味しいとこだけつまみたいっていう看板詐欺根性、敬意のなさがなあ・・・
中途半端に似せたキャラデザとか、世界観破壊しまくりなのに無印のキャラを平気で出す、
古谷さんや茉美さん起用しちゃったり、あげくスチール復活とか・・・
正直ここまでやるかって呆れたよ。
アニメとしての出来云々以前に恥を知らなさすぎつーか。
起用される側も嫌なら断るわけで
てかスレチですよ
>>934 昭和星矢だけはいつまでも大事にして欲しいね。
次はデジタルリマスター、来るかな?
パチって良い出来かな。
そりゃ姫野さんだから整っているけど、色気がないわー。
パチからは完全に足洗ってたけど星矢だけは打ったわ。
(個人的にはパチンコなぞになって欲しくなかったが・・)
パチンコ台としてのスペックは糞台だけど、演出は神レベル
実機がマジ欲しい。
パチは原作使用料が相当いいらしい
アニメーション制作にも通常のTVアニメより金かけてるんだろうな
切り売りしてくんないかしら
なんなら家庭用ゲーム化でもいいけどw
パチって声がゴミじゃん
ゴゴゴゴゴ…て演出がダサくて良い。
それ込みでやっぱゲーム化のがいいな。
ペガサスフラッシュ予告の「セッセヤー!!」は
実機で無いとあの感激は味わえないと思う。
パチスレ化
あれはやっぱ声が駄目だわ
>>918 雑兵の中で強そうなのに鎧を与えるのは
戦略としては間違ってないからなー
カノン、氷河、カシオスあたりが鋼鉄の鎧をもらう展開はあったかもしれん
>>945 それは本当にしょうがないことだw
アニメーションだけしか興味ないって人多いんだから
切り売りでいいんだよ
つか本当に手間少なく一度で二度おいしいんだからやってくれんかな
パチンカスどもどっかいけよ
パチンコのやつ見ると星矢に荒木は特に必要ないのがよくわかるww
姫野さんだけでいけるじゃん
それでも最初のTV版が一番優秀なんだよね。
アイオリアのとことか、完全にTV版の使い回しでよかったのに。
パチンコは声優に回す予算はなかった模様
今更変える理由がどこにあんの
声違うのは馬鹿にしてる
パチ業界で動いてる金はそれこそ桁が何個か違うくらいだから、ギャラの問題じゃないだろうな。
昭和版、いわゆる車田飛び、落ち、当時としては良く出来てると思うが、00年代に作られたリンかけアニメ版と比較しても迫力が足りない。パチ演出の動画としては昭和版の絵は厳しい。
リンかけアニメはかなりチープだったぞ
アイオリアはテレビ版で完璧だったなのにな
黄金聖衣を纏って星矢の前に現れた時はマジで身震いした
>>951 それは思った。
アイオリア、シャカ、ミロのとこだけはリアルで荒木作画があるから
劣って見えたわ。
声はもう論外だし、パチだってこと考えたら見捨てられキャストはお似合い。
むしろあのアニメのクオリティをパチなんかに使ってることが許せない。
在どもが徴兵で召集されることや、帰国事業が現実味を帯びてきたこと
いろいろあるから、近いうちに朝鮮玉入れも終わるかもしれん。
そうなったら、権利を買い取ってゲームにするやらなんかしてくれないだろうか。
もちろん、キャストはオリジナルに吹き替えてな。
>>933 それなら別にやってくれなくていい。
俺が見たいのは、あくまでTVシリーズとハーデス十二宮編の流れだから。
荒木氏がいないのは痛恨の極みだが、まだ姫野氏がいる。
TVシリーズのスタッフとキャストでやってくれないならいらん。
俺はあくまで懐古ファンなので。
別物として作るなら、それはもう対象が違うからチンピラ星矢でもアイドル起用でも好きにすればいい。
どうなろうがどうでもいい。
子供の頃におばあちゃんが聖闘士聖衣大系買って来てくれて喜んだが、
なんとランドクロスとマリンクロスで嬉しさ軒並み半減・・
それでも大好きなおばあちゃんが折角買ってきたんで、
元々持っていた星矢や氷河の敵として遊んでた。
後に黄金聖闘士を何人か買って貰ってからはコイツらは
ゴッコ遊びで噛ませ役にしていたなw
>>960 そんだけ遊んでれば
おばあちゃんもスチールも
本望だろうて…(´;ω;`)
>>961 無茶だってことはわかってるよ。
だがパチを潰すこと自体は今の流れから考えてもあり得ないことではない。
あのアニメーションの権利は東映にもあるはずだろうから、
なんらかの形で改めて発表することは不可能でもないかもしれないじゃん。
それにはファンが声上げなきゃいけないだろうけど。
ただ、絶対パチに金なんか落とすなよ。
オリキャスが無茶ってことっしょ
どこまでをそう呼ぶかももはや線引き叶わない
>>960 唯一マトモそうなスカイがないってことに
ばあちゃんのセンスの秀逸さを感じるぞw
>>960 実況スレで、じいちゃんが大系買ってきてくれたけどそれが蟹wで
「こんなのいらない!」ってじいちゃんに投げつけたのを後悔してるって書き込みあったな。
親やじいちゃんばあちゃんはこまけーことはわからんはずだから、似たような話が
全国で沢山あったんだろうなw
>>964 キャストはもちろんだけどスタッフも高齢化etc.で厳しいだろうな。
冥界編あたりが限界だったと思う。
他はともかく春麗だけは未だに許せん。あれがひどすぎるせいで見返す気も起こらないな。
絵は無視できても声は無視できない悲しさよ。
>>960 おばあちゃんはスカイクロスの掃除機みたいな機能の
ダサさを見抜き避けたのだろうかw?
中の人は一番かっこいいのに…
スカイクロスは中の人の出世魚っぷりがなにげに凄い。
暗黒(暗黒聖闘士編)→鋼鉄(白銀聖闘士編)→白銀(十二宮編)→神闘士(アスガルド編)
ついでにΩでは黄金までやっちゃったw
ほかにこういう人は見当たらない。ポセイドン編にも出てたら完璧だったな。
Ωの紫龍の人はかなりよかったな
鈴置さんのイメージを引き継いでた
どうしても変更する場合もああいう感じだったらいいんだけど
>>964 別に亡くなられている方や引退されている方まで戻せといっているわけじゃない。
戻せる限りは戻せ、ってことだよ。
現にΩでは古谷さんと小山さんが復活してるんだろ?
去年モバゲーかなんかのCMでも古谷さんになってたし。
あと、紫龍はブライトもやってる、ファンが認める鈴置さんの後継者と言える方になってたそうだし、
冥界編のキャストではファンに受け入れてもらえない、ってことをもう認めてるんだろう。
Ωは別の方面で受け入れてもらえてないようだが。
少なくとも古谷さんと藩さんは現役なんだから無茶でもなんでもない。
あと、池田さんと納屋さんも。
そーいやさ、ハーデス十二宮編の放映が始まった頃、シャカの声が緑川光になるって噂があったようだけど、あれなんだったん?
俺はハーデス十二宮編は発売から2年くらい経ってから知ったからその頃のことはよく知らないんだけど、
1話くらい始まってからシャカが緑川になるって噂が広まって大騒ぎになったら、三ツ矢氏になってた、みたいなのを見たんだ。
あの頃もある程度キャスト変更の予定があって、シャカは登場が遅かったからファンが騒いで阻止できたけど
登場が早かったカミュとミロは間に合わず、変更されてしまった、ってことなん?
それとも単なるデマにファンが騒いでただけ?
>>973 現役は現役だけどもうかなり声違うからな・・・
30年近く前の作品を当時のキャストでとか、さすがに無理がありすぎるよ。
作画にしろなんにしろ、前より良いものができるとは限らない。
技術面で失われたものもある。
当時からのファンの夢を壊すだけかもしれん。思い出は綺麗なままにしといたほうがいい。
あんまり中途半端にリメイクなんて作るもんじゃないなって思うよ。
>>975 声違うって具体的に誰が?
CMで聞いた古谷さんの声は全然違和感なかったし、小山さんも動画で聞いた限りおかしくなんかなかったぞ。
池田さんは今でもシャアやってるんだろ?
まったく違う声になってるってんならともかく、粗探しのように「変わったから交代!」なんて受け入れられん。
もしかして、冥界編の時「声が劣化してるから変更賛成」って言ってたクチ?
それならいくら話しても平行線だからもう絡まないでくれ。
俺はハーデス十二宮編や天界編で声がおかしいなんて全然感じなかったから
その時点で変わったからダメって言ってた層とはまったく意見が合わん。
冥界編でのキャスト変更こそ、当時からのファンの夢を壊したんだからな。
そう思わないファンもいるだろうが、売り上げが激減した現実からどっちを望むファンが多いかは明白だ。
>>976 > もしかして、冥界編の時「声が劣化してるから変更賛成」って言ってたクチ?
違う違う、むしろ絶対変更しないで欲しかった方だ。そこだけは勘違いしないで欲しい。
冥界編天界編でも、この程度の変化なら元のままでよかったはずと思ってた。
だけどもう、あの時点からも10年近く経ってるし、声が相当変化してるのは事実だよ。
貴方はヲタ耳補正の贔屓目で実感できない、というか実感したくないから
強力な脳内補正かけてそう思い込んでるだけだな。
まあこういう人にいくら言っても聞く耳持たないんだろうけど・・・。
>>964じゃないけどあんまり無茶言うな、とは自分も思う。
キャストが生きてるうちに何が何でもそうしてもらいたいんだろうが、
流石にここまで時間が経ってしまうと、全員が同意するもんじゃないってこと。
かえって昔からのファンの夢を壊すだけかもしれないんだよ。
だから噛み付くような言い方するな。そんなのは荒らしの格好の餌食になるだけだから。
上の人じゃないけど、Ωは親世代にキャラ年齢も上がってるからね
そういう場合はもちろん続投であってほしいけど、
もし旧作キャラ年齢の話をやるなら、似てるかイメージ合う人に世代交代も仕方ないと思ってる
にしても、成田さん紫龍違和感なくてびっくり
冥界編で起用してほしかったw
>>974 ミロカミュが何故か変更になった事で囁かれたソースもない噂だろう
当時ジャンプリミックスだったかの情報公開が一番早くて
シャカの声優発表が焦らされてたけどすぐに三ツ矢氏と発表されたから
ファンの反応を見て変える余裕はなかったと思う
むしろファンの意見を汲んで三ツ矢氏にしたのなら
後の主要声優と地味に魔鈴シャイナ春麗(三代目)の変更もなかったと思う
星矢と状況は違うけどDBは今でもオリキャスで使われて何より
声は放送当時と変わってしまうのは仕方ないね
声優はまだしもタレントやレスラーに声優変更はいらんかったな
決める方はそれで話題になると思ってるんだろうけど
その結果は熱心なファンが離れるのを助長するだけで新規が多数入る訳ではない
下手糞が演じて作品の中身にはマイナスなだけ
Ωの中川翔子は相変わらず酷いなあ高貴さが全然足りん
サトエリに廬山昇龍覇を喰らわせたい。
それこそ沙織が失語症になるべきだったw
同意はもらえないだろうけど、紫龍声の後任は大川透がよかたな。
古谷徹の声を聴くと古谷透の顔が浮かんでくる
>>977 結局、誰が変わったのかって答えはなしってことね。
ここでは何とでも言えるしな。
オタ補正だろうが思い出補正だろうが、つい一年前の声を聞いておかしいなんて思わなかったのは事実。
大多数が相当変わってると感じるほど変わってるなら、なぜCMに古谷さん使ったのか謎だな。意味ないじゃん。
お前が無茶だと思うならそれでいい、俺は無茶だなんて思わんし、
星矢より古い作品だってオリキャスでやってるものはたくさんあるのが事実なんだから。
お前に言わせれば、そういう作品は「夢を壊してる」んだろう。
俺にしてみれば、そういう作品のファンがうらやましい限りだ。
「もう変わってしまったのだから」で通すなら、ビタ一文たりとも金は落とさない、それだけだ。
旧アニメとは違うリメイクなら冥界編みたいな全くイメージを一新したキャストでいいんだろうけどね
旧アニメを元にして作った物でイメージ違うとね
レスラー枠は車田のゴリ押しだからなぁ
リンかけには永田さんが本人役で登場するなんてオリ展開まで用意しちゃったし
原作者の鶴の一声で売上ガタ落ちなんだから世話ない
勘違いしまくり思い上がりまくりの出しゃばり原作者を持ったことは、
この作品にとって非常に不幸なことであった・・・
漫画界アニメ界全体見渡しても突出しているね
Ωで自分お気に入りのみずみずしい声優(w)が使われず
懐古層に媚びたキャスティングになったことはどう思ってるんだろうね
売り上げガタ落ちなの?
生みの親を批判とか、アニオタの思い上がりも甚だしいな。呆れて物も言えん。
冥界編は冥界十二宮編の十分の一程度しか売れなかった
その直後出たPS2のゲームもちょっと前に出てたオリキャス出演の5分の1程度しか売れず
実質最後のオリキャス出演作品だった天界編のDVDがその頃いきなり売り上げ伸びた
ここで離れちゃったファンも多いんだろうな
ファンの年齢層から考えても、一度離れたらもうファンの望む形の新作が作られても
その存在すら知ることもない人は少なくないだろう
ほんと、莫迦なことしたよねぇ
残ってるファンが多いから玩具やら劇やらΩやらメディアミックスやってるんじゃないのか?
もともと少年向けの作品だしな
永田さんはメインキャラの石松より強かったな
漫画のヒーローが実在のレスラーより弱いと悲しいね
この永田って人はよっぽど強いレスラーなんだろうけど
プロレス詳しくないが
>>995 残ったファンが多いからっつーより、離れたファンを引き戻したくてやってるんだろう
どう見たって、ハーデス十二宮編の頃ほどの勢いはなくなってるよ
玩具は声優関係ないから相変わらず売れているけど
ゴリ押し声優の戦記は爆死認定されるような売り上げしかなかったようだし
Ωってほとんど支持されてないだろ
多少の新規は取り込めたみたいだが
まだついてきてるファンを離さないため、も大きいだろう
まだまだ金ヅルにしたいんだろうな
Ωは懐古層の取り込みと新規層の開拓半々じゃないのかね?
TVだから気軽に見れるしな
だがDVDはほとんど売れてないと聞いたが
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。