家なき子 Part5 出崎統・立体アニメーション

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しか・・・何もかも皆懐かしい
1977年作(日本テレビ系 全51話)
捨て子の少年レミが、旅芸人ビタリスに売られ、旅を通してたくましく成長していく様を描く。
原作:エクトール・マロー(フランス)1878年発表

公式プロモーション動画
ちょい見せ 「家なき子」
http://www.youtube.com/watch?v=xbP6GTTaMGc

・過去スレ
出崎統「家なき子」〜レミよ、前へ進めじゃ!〜
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1020049695/
出崎統・立体アニメーション家なき子 Part2
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1093787203/
家なき子 Part3 出崎統・立体アニメーション
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1131981882/
家なき子 Part4 出崎統・立体アニメーション
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1154705836/

・有料配信
東京ムービーONLINE 「家なき子」
http://www.moviesquare.jp/channel/catalog/?c=ienak
東京ムービーONLINE 「家なき子 劇場版」
http://www.moviesquare.jp/channel/catalog/?c=ienkm

関連リンク>>2
2名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/04/22(金) 18:21:12.18 ID:hwchTI6o
・主なリンク
東京ムービー(リンク先は劇場版だが、解説が詳しいので)
ttp://www.tms-e.com/library/tokushu/ienakiko/index.html
家なき子 (アニメ) - Wikipedia
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%B6%E3%81%AA%E3%81%8D%E5%AD%90_%28%E3%82%A2%E3%83%8B%E3%83%A1%29
はてなダイアリー - 家なき子とは
ttp://d.hatena.ne.jp/keyword/%B2%C8%A4%CA%A4%AD%BB%D2
アクセスアップ.ORG(家なき子 (アニメ))
ttp://www.accessup.org/anime_j/Remi%2520the%2520Homeless%2520%2528Ie%2520naki%2520ko%2529.html
半魚文庫--NTVアニメーション--家なき子
ttp://www.kanazawa-bidai.ac.jp/~hangyo/naisei/remi.htm
Remi sans famille : l'unique fansite frangais !
ttp://perso.wanadoo.fr/aupy/remi/
”立体アニメーション”とは
ttp://www.tms-e.com/library/tokushu/ienakiko/index04.html
3名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/04/22(金) 18:28:10.27 ID:hwchTI6o
テンプレはここまで

2011年4月17日 出崎統監督がお亡くなりになりました。
http://sankei.jp.msn.com/entertainments/news/110418/ent11041811020008-n1.htm
今までたくさんのすばらしい作品をありがとうございました。
ご冥福をお祈りします。
4名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/04/22(金) 18:50:53.13 ID:hwchTI6o
関連スレ

・アニメ漫画業界板
出崎統
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/iga/1289639128/
・懐アニ昭和板
出崎統氏 肺がんのため死去
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1303094449/
5名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/04/22(金) 23:10:30.48 ID:???
>>1
スレ立て乙です
また一歩づつ前へ進もう!
6名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/04/23(土) 00:09:54.25 ID:???
ずんのやす
7名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/04/24(日) 21:38:20.49 ID:8kGVR9rp
>>1のリンク先の有料配信で、テレビシリーズと劇場版を無料でちょっとだけ見られるけど
どっちもジェロームの存在感がハンパない
改めて序盤の重要キャラだと思った

8名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/04/24(日) 22:06:07.03 ID:???
>>3
黙祷
9名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/04/25(月) 01:26:19.12 ID:???
さらばわが息子よ
10名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/04/25(月) 16:53:18.71 ID:???
>>7
大人になってからジェロームを見ていると子供の頃は
分からなかった彼の苦悩とか伝わってきて色々考えさせられる
青野武さんの演技もよかったよね
11名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/04/25(月) 21:59:36.79 ID:???
いやぁ、ジェロームについて語れる人がいて、うれしいよ
2話でレミを売ってしまうジェローム、あの人の弱さの描き方は最高ですね
12名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/04/27(水) 12:59:33.70 ID:KD2GnH7m
ジェロームの最後は泣けた
13名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/04/28(木) 15:36:24.40 ID:???
>>12
http://www.youtube.com/watch?v=rDHqVnzQlcY

ジェロームは僕らの心に生きている。
14名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/04/28(木) 23:00:53.07 ID:???
音楽は渡辺岳夫だったんだなあ
美術小林七郎と
もしかしたらテレビアニメーションの最高傑作かもなあ
マンガ原作ものは連載との兼ね合いで
例えばジョーだったら前半も2のクオリティで見たかったとかそういうことが起こる
玩具を売らなきゃならないとか制約もないし

15名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/04/28(木) 23:25:43.38 ID:???
視聴率を気にしなくていいというところも、条件が良かったな。
16名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/04/29(金) 08:02:00.00 ID:???
ナレーション宇野重吉とか力はいってるよね
名作ものなんだけどラストの展開や見せ方も熱かったな
マチヤがこれでいいのかって言ってくるあたり
17名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/04/29(金) 20:51:56.16 ID:???
じっくり4クール描き切ったのもよかった
18名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/05/03(火) 02:11:17.52 ID:???
>>16
大団円で終了なのが普通なのに、そこからさらに「与えられた幸せに価値を見出さない」と展開するのが素晴らしい。

マチヤのポジションもいいな。
その最終回のくだりも、レミが自分から思いついてしまったら、ちょっと出来過ぎた奴に見えてしまうと思う。
19名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/05/10(火) 10:06:52.40 ID:TUbBSB5n
来月はMAGネットで出崎追悼特集だ
”80までの作品がピークかなって思ってるが
20名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/05/10(火) 23:02:53.42 ID:???
一言多い
90年代の作品もたくさん見ましょうね
21名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/05/11(水) 20:44:57.33 ID:???
回顧に限って新しいのは観ないんだよな
22名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/05/11(水) 21:55:44.08 ID:???
ここは懐アニ昭和だけどね…
23名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/05/11(水) 22:17:15.53 ID:8TuTI3hD
自分も80年代・90年代の作品を見たのは2000年代に入ってからだ

OVAエースをねらえとOVAブラックジャックはすごいハマった
おにいさまへもよかった
白鯨伝説は途中までよかった
ルパンのスペシャルではバイバイリバティ危機一髪がすごく好きだ
24名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/05/11(水) 22:59:58.96 ID:???
ここは家なき子スレだけどね…
25名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/05/11(水) 23:53:46.17 ID:???
このスレがまだ残ってるし、出崎さんの話が中心になるならそちらへ。

出崎統氏 肺がんのため死去
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1303094449/
26名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/05/15(日) 08:17:23.01 ID:???
見たいなー
27 【東電 55.0 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/05/18(水) 06:26:02.78 ID:???
28名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/05/23(月) 01:16:56.30 ID:???
>>27
俺はさすがに酔うほどにはならなかったけどな。
29名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/05/23(月) 13:11:25.23 ID:85FQevy/
マルチ背景の移動スピードが手さぐり状態で
最初の頃はえらく早いんだよね
30名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/05/23(月) 13:18:59.09 ID:85FQevy/
>>27
動画がカクカクしてなめらかにズームしないからイライラする
やっぱりDVDだな
うちのはBSで放送した時に録画したやつだけど
31名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/05/24(火) 03:28:16.08 ID:???
違法うpはアカンでしょ。
32名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/05/24(火) 11:07:01.55 ID:???
でもこれ見よがしなマルチがまたいいと思う
感情を揺さぶられる
33名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/05/24(火) 22:05:37.81 ID:???
激しく流れてい空の雲に運命の激流を感じさせられる
34名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/05/24(火) 22:57:31.29 ID:GpSLG32m
小林七郎さんもそんなこと言ってたね
35名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/05/26(木) 01:37:55.34 ID:qvbxaBGm
レミの声はフランダースの犬のポールだよね?
36名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/06/09(木) 17:49:37.90 ID:???
やっと時代が追い着いたな。3D BDで発売せよ。
37名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/06/15(水) 12:41:37.64 ID:dNIT8lAr
ビタリス師匠は獄中で病になりレミに再会できてもすぐ死んじゃいそうだな
38名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/06/15(水) 23:36:47.52 ID:???
ゼルビーノはビタリスに会う前は野良犬界でけっこうな悪だったのかな
39名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/06/16(木) 17:28:36.59 ID:???
そういえば昔、「ユキチカしてそうな芸能人」ってのがあったな
40名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/06/16(木) 17:41:51.70 ID:???
その単語をいろんなスレで見るけど毎度不自然すぎて
お金をかけない宣伝なのか
41名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/06/17(金) 10:05:17.80 ID:???
ズンズンズンズンあるけー ズンズンズンズンあるけー
ズンズンズンズンあるけー タッタカタッタターター
いしばしのうえに しょうぐんのように むねをはってあるけー
タッタカターター タッタカターター タッタカタータータタタタ
あつきつかれた あしがぼうだよ ぼうはながいよ ながいよフランスパン
フランスパンがおおきくなって


・・・・思い出して書いたけど、ここからの歌詞がわからない・・・
42名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/06/17(金) 10:20:44.37 ID:???
フランスパンが大きくなって青いお空に浮かんでる
あーあー お腹が空いた 帰ろうか
ズンズンズンズン歩け ズンズンズンズン歩け
ズンズンズンズン歩け タッタカタッタターター
43名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/06/21(火) 21:55:04.89 ID:???
歌詞だけを書く人って、能がないよね
44名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/06/22(水) 00:39:30.62 ID:???
ゼルビーノとドルチェが狼に食われたなんてまだ信じられん
45名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/06/22(水) 02:56:00.61 ID:???
あの話衝撃的だよね
46名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/06/23(木) 01:13:07.76 ID:rrOqXe+I
ゼルビーノはバカ犬だったからどうでもいいが
ドルチェは可愛くてしょうがないアイドルだったからかわいそう
47名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/06/23(木) 06:30:21.85 ID:???
こんな心無いやつに持ち上げられてドルチェかわいそう
48名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/06/23(木) 23:53:47.21 ID:???
立て続けにジョリクールも死んじゃうなんてあんまりだ
49名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/06/25(土) 10:44:41.34 ID:cXuTOwGv
二代目ジョリクールは初登場の時の服のままでよかったのに
服までたまたま初代と同じのが見つかるなんて
ちょっとご都合主義
50名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/06/25(土) 23:21:26.03 ID:???
舞台衣装を兼ねてるってことでお手製じゃないの?
51名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/06/26(日) 01:01:06.99 ID:S6vSynkS
その前に高級ホテルの宿泊費はどうやって払ったのか気になって仕方ない
52名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/06/27(月) 17:59:09.54 ID:???
とちテレで初めて見たw
犬可愛いな、次はムチで叩く親方?の話みたいだ
53名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/06/28(火) 02:21:24.29 ID:R8ADgbUm
マチヤとレミが仲良いとうれしくなるな
まるでフランダースの犬のジョルジュとポールのようだ
54名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/06/28(火) 12:08:36.43 ID:dTF8hBN6
マチヤとレミの初めての出会いの話

稼ぐために乞食のマネをさせられて
「旅芸人と乞食は違う」と言うレミ
「そうししなきゃパリじゃ生きていけないんだ」と叫ぶマチヤ

超えがたい溝で決裂したかと思うと

バイオリンの曲弾きでレミを見送るマチヤ

なんかいいな〜
特に仲直りとかするわけじゃないのにあたたかい・・・
出崎さんの持ってる人間観がうかがえる
55名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/06/28(火) 22:09:29.29 ID:???
あれはいいやね〜
56名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/06/29(水) 22:58:13.03 ID:jC4tgQJK
ビタリス死んじゃった
悲しすぎ
カピかわいい
57名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/07/14(木) 23:59:39.06 ID:7oUcQNI0
ジョリクール復活アゲ
58名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/07/24(日) 01:13:39.61 ID:XSgvL/Gk
ルーセット購入アゲ
59名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/08/10(水) 01:40:24.50 ID:VPbdp6/7
リーズちゃんが話した
あげ
60名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/08/10(水) 21:52:24.24 ID:???
劇場版を見たがあのボリュームを映画に収めるのは流石に無理があったな
少なくとも前後編に分けないと話が慌ただしすぎる
61名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/08/10(水) 22:15:10.14 ID:???
見た人が楽しむ用じゃないでしょ
見た人が思い出したり見てない人がとっかかりに内容掴もうとざっとさらうための作品
62名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/08/12(金) 15:59:35.88 ID:???
こんなスレあったのか
俺の一番大好きなアニメだわコレ

このシーンが大好き
http://www.youtube.com/watch?v=jgPxaM5hTFA&feature=related
外人がうpしたやつなんで台詞抜いてあるけど

てか、ハイジもそうだけど渡辺岳夫の音楽は最高だね
63名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/08/12(金) 20:20:58.74 ID:???
家なき子が一番好きなアニメですか
その一番好きなアニメの違法画像を貼るのですね、そうですね
64名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/08/18(木) 08:12:06.61 ID:???
バルブランママいいなあ。
美人で優しくて巨乳。こんな人と結婚したい。
65名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/08/31(水) 00:09:54.49 ID:HXDt1lzd
このアニメは、海に落ちた少年をお母さんがスカーフのようなもので助けますか?
船には少年の妹もいました。
66名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/08/31(水) 01:05:39.93 ID:???
ネタで言っているんだろうけどそれは
東映動画の長編まんが映画ちびっ子レミと名犬カピ
原題は同じだけど家なき子とは比べようもないものだ
67名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/09/15(木) 22:52:19.11 ID:/Of+KeRC
>>64
ちょっと影があるのがまたいい。
ミリガン夫人も捨てがたいが。
68名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/09/17(土) 22:17:06.62 ID:???
立体アニメと言われてもなんかぴんとこなかったな・・。
何がいけなかったんだろう。
69名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/09/18(日) 02:20:29.54 ID:???
3Dメガネをかけなかったから
70名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/09/22(木) 23:31:53.98 ID:cBa5I1gX
71名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/09/23(金) 01:22:50.83 ID:???
グロ注意!
72名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/09/24(土) 19:35:57.44 ID:???
バルブランママはあんなに優しくて清らかだが
裏ではゴロマキ権藤みたいな出崎アウトローキャラに毎晩突かれているという
妄想でご飯三杯はいけました
73名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/09/30(金) 20:14:09.90 ID:???
東京MXで再放送あるみたいだね…。

■家なき子
毎週土曜日 16:30〜17:00
10/8(土)スタート!
ttp://www.mxtv.co.jp/ienakiko/

時間帯が微妙で実況できないのは残念…。
74名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/10/09(日) 10:42:42.33 ID:eMKL8nM9
赤青メガネじゃなくて、片方が薄暗いように見れば立体になるらしいんだけど、
片目(俺の場合右目)だけで見るとちょっと立体に見える
75名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/10/09(日) 13:31:31.68 ID:???
初回の録画見たけどEDのはらぺこマーチがカットorzかと思ったらCMはさんで
ちゃんと流れてよかった。打ち切らず全話やってほしい。
東京MXでは家なき子、千葉テレビではムーミンやらスプーンおばさんやらで
関東ローカル局は懐かしアニメの比率が増えてるよう気が・・・
76名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/10/09(日) 17:42:34.49 ID:???
MXで初めて見たが、ありゃ酔うな(笑)
ドラマ的にあんな手法が本当に必要なのかどうか、なんだか疑問だが
最後まで見るつもり
77名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/10/09(日) 21:04:10.58 ID:???
>>76
回を追うごとにグルグルは少なくなっていくからご安心をw
78名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/10/11(火) 00:45:10.65 ID:???
うわ!MXで再放送はじまったんだ!知らなかった…
来週からしっかり観るよ。また泣いてしまうんだろなぁ…
79:2011/10/21(金) 01:34:56.04 ID:gMbXO7Em
ドルチェかわいいよカピ
80名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/10/21(金) 18:01:48.92 ID:???
>>76
是非最後まで見てくれ
序盤は微妙かもしれんが
必ず面白いと思う
大人が見るべきアニメ
81名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/10/23(日) 19:38:28.81 ID:X6ZNcQ27
俺はルーシーメイの方が好きだな
82名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/10/26(水) 02:23:38.50 ID:POtIHo0r
犬達かわいいよね。ビタリス死後の町屋との旅編は最初はあまり好きではなかったけど、じわじわ好きになってきた。
83名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/10/29(土) 02:07:50.36 ID:3JJTfTeC
なのに、青犬に食い殺されるなんて可哀想すぎる
84名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/10/31(月) 16:22:14.21 ID:ExNx7GIP
反論覚悟で書くが
オレ、マチヤの声綺麗すぎで違和感感じる。
しかもペーター(ハイジ)やコナン(未来少年コナン)に聞こえてしまう。
こんな意見は少数派?

マチヤの声はジェロームが亡くなる回に出て来た
花火師の友達の方があってたと思う。
85名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/10/31(月) 17:28:05.48 ID:???
そうかなぁ?俺は小原乃梨子さんであってると思うけど。
マチヤ のび太 ペーター コナン ドロンジョみんな違うよ。
もちろん、花火師の友達の声はどんなのか分かってるし
ガサツなマチヤの感じは出せるだろうなとは思うけど、
純真さを表現するには小原さんに比べちょっと物足りない感じがする。
86名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/10/31(月) 20:01:23.44 ID:???
マチヤの声とかしゃべり方ってすごくパリの都会っ子って感じがする
菅谷さんのしゃべり方はおっとりしていて、いかにもレミが田舎で育った子という感じ
87名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/10/31(月) 20:42:52.66 ID:ExNx7GIP
>>85

レスありがとうございます

私自身はマチヤの声に違和感あって
花火師がでてきたとき
「これだ!」って勝手に思って、他の方はどう思ってるか気になっただけなんですw

間島里美さんとか、松岡洋子さんとか
あの系のイメージだったので

今はもちろん小原さんのマチヤ大好きですが
喋り方は都会的というより江戸っ子のイメージに思うw


88名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/10/31(月) 23:58:44.09 ID:???
>>85
マチヤは芸術面で天才肌だし物を考えるキャラでもあった
街の少年だけど荒っぽいだけじゃないってのがあってすごく好きな声だな
印象深い声質もいいし感情表現にも引き込まれるよ
89名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/11/01(火) 02:40:06.90 ID:???
ブラックジャックFINAL
http://www.odessa-e.co.jp/cont/bjfinal/

出崎統監督の遺作 2011年12月についに発売!
90名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/11/01(火) 13:30:54.46 ID:???
そういうときに使われる「違和感」てのは自分が見てきた他所の既存キャラの声と違うってだけの事なんだよな
ほんとはキャラ属性みたいなカテゴリーだけで声は決まらないし
しっかりした演技でキャラが喋ってれば個性的な声質は絶対的にキャラクターやシーン、作品を立てる
91名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/11/02(水) 00:34:35.50 ID:???
小原乃梨子と野沢雅子は人間国宝もん
92名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/11/02(水) 02:19:33.11 ID:k8D7PKiS
のび太とケン一氏だもんね。
93名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/11/02(水) 02:26:41.12 ID:k8D7PKiS
あ。間違えた。レミとマチヤが です。
94名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/11/03(木) 22:54:57.06 ID:???
さらに間違ってますよ、と言っておけばいいのだろうか
95名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/11/06(日) 21:56:24.29 ID:???
カートゥーンネットワークで劇場版観たけど
まさか、偽親に会う〜警察から脱走。のパートにあそこまで尺を使って
リーズ(アキャン家)関連、ジェロームの死のくだりを丸々カットになるとは思わなかった
96名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/11/06(日) 23:59:32.25 ID:???
アキャン家関連のところが好きな俺にとっちゃ見る価値ないな
97名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/11/07(月) 23:13:35.06 ID:2QSAFuKt
愛犬家の私は犬たちがオオカミにやられる回はいまだに見れない・・
あの回は本当に最悪ですね。あれでお猿ちゃんも風邪ひいちゃって・・
でも感動しか残らないアニメでした。東京アニメーション最高!
今、アニマックスで宝島で感動中!
98名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/11/09(水) 13:14:19.60 ID:???
あの回は重要です
99名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/11/09(水) 21:07:16.55 ID:n7fe5JzC
再放送だけど犬がオオカミにやられる回は、ビデオの予約ミスで
見れなかった。で、数年後また再放送があった時、
今度こそ見れると思ったら、まさかの放送直前に落雷による
停電でまたしても見れなかった。あの時は正直、神がかりの現象だと思った。
でも、さすがに3度目の再放送では見れた。
100名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/11/11(金) 09:40:48.56 ID:???
またDVDBOXが出るみたい

家なき子
ttp://forest.kinokuniya.co.jp/ItemIntro/688103
101名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/11/11(金) 19:48:16.18 ID:???
再放送してたの見てはまり最初出た時なけなしの小遣いで買った
延々出続けるんだから無理して買うもんじゃなかったね
102名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/11/11(金) 20:52:05.55 ID:???
それは仕方ない。次にまた出るなんて予測は不可能なんだから。
103名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/11/12(土) 22:29:55.63 ID:C2D9d/D9
前へ進めじゃ〜!
104名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/11/13(日) 15:37:20.42 ID:???
アニメのDVDは必死に買わなくて良いって事だよ
限定感煽って騙すだけだから
105名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/11/14(月) 14:35:50.72 ID:???
男女で、持ち物ちがったもんだ。

男の子は青、女の子は赤――
で、キャラクターも当然ちがう。
♂向けは、ライダーだの××レンジャーだの、と。

母親はそんな粗暴なの嫌って、ようやく捜しだした上履き入れが
このアニメプリントのそれだった。
(78年頃といえば、ライダーもウルトラも無いから母がきらったキャラは何だったのか)

この上履き入れ、就学後も使ってたな・・・
でも、アニメ自体は全く見たことなかった。
106名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/11/14(月) 23:37:39.00 ID:???
前へ進めじゃ〜!
107名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/11/17(木) 00:37:00.39 ID:i9ncqqc5
山は今悲しい色した朝靄の中暖かいスープの湯気のように暖かかった母さん神様いつだって生きる事は戦いさだからまた今日もさぁ歩き始めよう ズンズンズンズン歩けラッタララッタッラーラ ♪
108名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/11/17(木) 09:57:52.34 ID:59AirXEQ
歩きすぎて〜♪足が棒だよ♪棒は長いよ♪内川のあごはフランスパン♪
109名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/11/17(木) 11:04:52.20 ID:i9ncqqc5
TOKYOMX091chで土曜PM4:30から放送中だよ。
110名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/11/17(木) 21:28:23.31 ID:???
>>107
間違えるなよw 恥ずかしいなw

×神様いつだって ○さようならいつだって
111名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/11/24(木) 15:53:44.97 ID:???
>>107
>>110


他にも間違えてるところがあるような気がしますがw
112名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/11/26(土) 23:53:47.12 ID:???
今日のメレンゲの気持ちで、この作品のBGMがかかってきて驚いたわ。
113名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/11/28(月) 22:05:21.00 ID:???
>>99
その偶然すごすぎ
114名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/12/18(日) 12:21:31.55 ID:???
ビタリスが旅芸人になった理由が単にオペラで歌えなかったからだったって言うのが残念だな。
だって突然オペラ歌手を辞めて名前も変えて放浪の旅をするなんて
目的があってやったと思うじゃん。
115名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/12/18(日) 20:12:27.66 ID:???
人生とは得てしてそういうものだろ
116名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/12/19(月) 13:44:51.57 ID:???
生き別れの息子や埋蔵金でも探してればよかったのか
他人の人生の悩みを単にっていってしまう軽さが残念だ
117名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/01/13(金) 12:34:30.15 ID:???
DVD−BOXがエイベックスよりリニューアル発売されるみたいだけど
映像特典がたくさん付いていたバンダイ版BOXより収録時間が約30分
も長く表示されている!?劇場版でも入るのか? そんな記載も無いが
118名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/01/13(金) 17:47:06.21 ID:???
BOXって二つ目なん
119名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/01/15(日) 03:05:07.85 ID:???
>>118
■1回目 2002/09/26 & 2002/12/21 各¥31,500
http://www.amazon.co.jp/dp/B00006HBGV
http://www.amazon.co.jp/dp/B00007B8ZV

■2回目 2008/05/23 ¥50,400
http://www.amazon.co.jp/dp/B0012RE4L6

■3回目 2012/01/20 ¥36,750
http://www.amazon.co.jp/dp/B00651YDJC
120名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/01/18(水) 10:45:25.09 ID:???
俺が持ってるのは1回目のだな
特典で立体に見える紙のメガネがついてきたけど
今だに使ってないw
121名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/01/18(水) 23:27:42.36 ID:???
ヤフオクでよく出品されてる台湾正規品のDVD
全話収録で2枚組なんだけど
落とした人いる?
間違いなく画質ひどいよね?
122名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/01/19(木) 15:35:10.89 ID:???
>>121
台湾2枚組を購入したけど思ったほど画質は悪くないよ。
国内正規品も高画質ではなかったからノーカットに拘らなければ
買い。
台湾2枚組では、OP、EDが各話カットされていて最初と最後
に収録されているだけ。次回予告は各話に収録されている。
台湾10枚組(廃盤)は、国内品と同様にノーカット
123121:2012/01/19(木) 16:35:43.16 ID:???
>>122
おぉー
ありがとうこざいます
画質がそこまで酷くないのと
各話予告編がついてるのであれば
買い ですね

あー早くレミとビタリスに会いたいw
124名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/01/21(土) 04:39:14.00 ID:???
東京MXで土曜夕方放送されてるのを楽しみに見てる

いつかDVD買いたい。
125名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/01/22(日) 16:26:25.54 ID:ueq6DNun
立体になることには何の意味もなかったな、と記憶するな。
単にものめずらしさからの話題つくりのためだけだった。
126名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/01/22(日) 20:34:29.60 ID:???
立体表現によって画面に重厚さが出た
127名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/01/23(月) 00:07:41.55 ID:???
それはいえるな
128名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/01/29(日) 02:43:27.41 ID:???
東京MX ずっと録画してたのに、
途中で休止って・・なんなの
129名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/01/30(月) 09:42:58.77 ID:ZWUoLpYh
震災の影響か?!
130名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/02/05(日) 15:52:42.64 ID:???
ノンテロップのオープニング、エンディングが見たいのですが
DVD−BOXに入っていますか?
131名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/02/11(土) 11:52:38.41 ID:???
>>130
バンダイ版DVD-BOXに収録されています。
132名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/02/16(木) 22:38:34.43 ID:???
ありがとう
133名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/02/22(水) 16:53:19.85 ID:???
サントラ欲しいなー
134名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/02/22(水) 21:01:35.17 ID:???
白鳥号欲しいなー
135名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/02/26(日) 09:05:29.16 ID:???
模型でいいなら自分で造れるだろ
136名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/03/05(月) 22:20:30.80 ID:???
バルブランママが欲しい
居てくれるだけでいい
137名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/03/10(土) 02:35:31.64 ID:x41oVbsL
サントラ付き、前半OP 後半OPを分けてもらって、歌詞動かずで、定価20000で尼割引、12000だったらいるなぁ…
劇場版はいらない…。

何はともあれ サントラ盤欲しい
138名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/03/10(土) 05:53:01.81 ID:???
ヤフオクで台湾版DVDが1,500円なんだが…
買ったヤシいる?
139名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/03/10(土) 08:02:28.90 ID:???
朝っぱらからバルブランママで抜いしまった。
140名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/03/10(土) 13:54:24.96 ID:HG9+sSec
主題歌を歌ってたの沢田亜矢子さんだよね。
彼女の歌声綺麗だな。
なんで女優に転職したんだろう?
141名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/03/10(土) 14:16:40.08 ID:???
ヒット歌手になったわけでもなく
また女優としてやっていけたから
142名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/03/10(土) 17:33:14.75 ID:???
それにしても本放送時、あの「サザエさん」の裏番組だった割には健闘してましたよね。
私も「家なき子」が放送されていた期間だけは「サザエさん」を殆ど観てませんでした。

「ヤマト」は「ハイジ」に惨敗だったのとは大違いですね。
143名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/03/10(土) 17:47:27.36 ID:???
皆さんは東京ムービー版「家なき子」と日本アニメ版「家なき子」どちらが好きですか?
144名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/03/10(土) 17:47:52.24 ID:???
意味がわからない
145名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/03/10(土) 18:12:59.88 ID:aJ3nH3mv
>>143
フジの「家なき子レミ」となら断然東京ムービー版だな。
146名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/03/10(土) 18:49:48.82 ID:???
出崎監督のストップモーションとハーモニー処理の演出は格別だね
あしたのジョーやエースをねらえも同様だけど

だから俺はダントツで東京ムービー版
って言うか出崎版
147名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/03/12(月) 12:54:51.24 ID:???
看護師だが、街なかで白衣で歩いている人を見ると(クリニックナース風?)、思わずなぜかあのピエロの様に『よぉ!同業者!』とつぶやいてしまう。もちろん心の中で。
148名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/03/12(月) 21:20:08.81 ID:???
このスレ見てたら懐かしくなって、ビデオ(再放送を録画した物)を初回から最終回まで観ました。
ついでだから観ながらBDにダビングしました。

本放送の頃はビデオなんて高嶺の花だったけど、今は良い時代になりましたね。
149名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/03/12(月) 21:48:37.45 ID:???
嗚呼…ミリガン夫人…美しい…。
150名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/03/15(木) 01:09:15.28 ID:???
俺の嫁は「家なき子」と聞けば安達祐実主演のドラマを真っ先に連想するらしい。
わが嫁ながら、馬鹿な奴だ…
一応、嫁も筋金入りのアニメファンなんだが。
151名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/03/15(木) 01:17:23.20 ID:???
あれは流行ったからしょうがない
152名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/03/19(月) 19:21:33.03 ID:???
昔の日本テレビ系のアニメは最先端技術を取り入れてましたよね。
「家なき子」は立体アニメだし、「新ルパン三世」はステレオ放送だった。
153名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/07(土) 00:40:54.16 ID:puzLlRkM
あげ
154名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/07(土) 01:34:56.41 ID:VEF0d7ce
MXで再放送やってなかったっけ?もう終わったの?
155名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/07(土) 01:36:51.79 ID:???
やってるけど休みが多い
156名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/07(土) 14:55:58.41 ID:UN78dHKH
今日四時からレミと狼だね
157名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/07(土) 16:48:41.88 ID:???
レミもバカだがおっさんもレミに狼がいることくらい言っておけよ
158名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/07(土) 16:54:10.96 ID:???
休みは多いは、いつの間にかS2に移動するはと思ったら、今度は予告もなく時間変更。
冷遇されてるな。
159名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/10(火) 16:26:16.72 ID:???
ジェローム青野さんがお亡くなりに
http://mainichi.jp/select/news/20120410k0000e040215000c.html

登場回数は少ないものの、強烈な印象を残したキャラクターでした。
複雑な人間性を表現した青野さんの名演が忘れられません。
ご冥福をお祈りします。
160名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/13(金) 10:56:30.15 ID:???
これ、本放送時代に見てた子供たちはどうだったの?>レミと狼
いい年こいた犬飼いだが軽くトラウマだぞ。
「ウサギの匂いわかるのに狼の匂いに気がつかねーのか」と突っ込んだが
それにしても嫌すぎる。
161名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/13(金) 14:59:48.22 ID:???
気づいたところでどうしようもなくね
いい年こいたからトラウマだとか位置づけできるだけ
子供にはひとつの「かわいそうなお話」
162名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/14(土) 16:43:55.73 ID:mLaIaZn/
MXのバカが放送時間を勝手に変更したから
肝心の狼の回を見そびれたじゃないか!
163名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/16(月) 16:35:10.13 ID:op0awf//
今週はジョリクールの話か。
また泣いてしまうよ。
毎回家なき子には泣かされるんだよね。
レミの菅谷さんの泣きの演技に釣られてしまう
164名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/24(火) 21:58:22.87 ID:???
>>159
ちびまるこのおじいちゃんもやっていたのか。そういえば似ているなぁ。
2 話か3 話の「ちくしょう・・・ちくしょう・・・てやんでいちくしょう!」 は
演技に熱が入りすぎていて、面白かった。
165名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/26(木) 16:18:54.92 ID:nvK4ldTo
保守age
166名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/30(月) 20:34:57.29 ID:???
近所のブコフに家なき子宝島エースのボックスあった
全部今年出た版
宝島は新品BD買っちゃったんだが、家なき子は1万ちょっとなら買いだよね
考えてる
167名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/05/02(水) 01:36:35.49 ID:???
「家なき子」OPの「さあ歩きはじめよう」ってCD化はされてるんでしょうか?
ツタヤとかでレンタル出来ますか?
昭和50年代前半のアニソンが収録されたCDを持ってるんですが、それには収録されてませんでした。
168名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/05/02(水) 10:32:01.23 ID:???
>>167
■One Man's Music 作曲家 渡辺岳夫の世界[アニメ・特撮編]
http://www.amazon.co.jp/dp/B003D8ZX1M


※こちらは、全曲TVサイズでの収録。

■東京ムービー・アンソロジー2 1973〜1977
http://www.amazon.co.jp/dp/B00005HYBJ
169名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/05/02(水) 18:02:31.80 ID:???
>>168
御返答、有難うございます(^O^)
170名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/05/02(水) 22:19:18.27 ID:???
ブコフにあったやつGWセールで9,950まで値下げしてたんで買うたった
171名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/05/07(月) 16:23:59.21 ID:???
昨日ヒョウが降ったよ
アキャン一家はこれで温室が全滅して借金を返せない父さんは投獄され
一家離散することになったんだよね
こわすぎる
172名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/05/10(木) 19:07:30.75 ID:???
>>171
でも幸せそうに暮らしてたから安心したよ
173名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/05/13(日) 00:48:22.82 ID:???
カピはいつも帽子被ってるけど外さないのかな
174名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/05/16(水) 01:06:12.29 ID:???
ヅラ
175名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/05/22(火) 04:30:42.90 ID:oo4FrnhQ
モワッてにおいそうってか、きっと蒸れている。
176名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/05/31(木) 22:18:18.86 ID:QJHvIpgZ
今週録画されてなかったんだが、時間帯変わった?
177名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/06/02(土) 15:38:18.52 ID:???
テレビアニメで「家なき子」以降、立体アニメが製作されなかった(CM等のアニメでは存在したが…)のは、やはりコストの問題かな?
バブル景気の頃でも製作されなかったし…
178名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/06/02(土) 16:26:06.25 ID:???
>>177
手間がかかる割りに効果が薄いから

家なき子も後半はスケジュールに追われて立体効果は激減してる
179名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/06/10(日) 13:30:14.02 ID:???
やべぇ、今回はマヂで泣いたわ…
ビタリス死んじゃった。
アキャン一家…なんて良い家族なんだ…
リーズは優しいね。

レミの悲しみに泣けて泣けて…カピの涙にも…
180名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/06/27(水) 00:39:54.61 ID:???
MXの放送は月に一回は休むな
181名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/07/04(水) 12:14:01.67 ID:???
ほしゅ
182名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/07/07(土) 21:37:59.29 ID:???
今日のも不幸ではあるがいい話だった
市から教育委員会、そして警察すら腐ってる滋賀県大津市は全員これの視聴を義務付けろ
183名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/09/10(月) 05:49:04.42 ID:7tdJ/e0+
age
184名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/09/11(火) 09:24:35.92 ID:???
ひさしぶりにみたくなってきた
Box 実家なんだよな送ってもらうか
185名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/09/12(水) 04:06:25.21 ID:VxMCkimW
092チャンネル土曜日放送中 バルブランママから真実をレミは聞かされるミリガン夫人が本当のママだと
186名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/09/12(水) 05:47:47.03 ID:???
>>185
へーやってたんだ
ルーセットを連れて帰省した辺か
うーん最初から見たいから放置しよ
情報はサンクスでした
187名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/09/12(水) 19:05:49.21 ID:N5CQUCNv
廉価版DVD買って今見てるんだけど、1977年とは思えない作画のクオリティだなぁ…
ヴィタリスは理想的な善人の父親で、ジョンシルバーが理想的な悪人の父親と考えると、『宝島』とは表裏一体の関係なのかな
188名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/09/12(水) 19:25:30.27 ID:???
シルバーはどちらかというとジムの理想の父親像なんだろう
ジムが大人になると何故かシルバーそっくり
189名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/09/12(水) 21:03:54.04 ID:???
>>187
ヴィタリスというと「前へ進めじゃ」が思い出される
最終回でナレーターがマネしたのは意表つかれた
190名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/09/25(火) 22:56:55.24 ID:???
なんかMX来週養父死にそうだな
最後に良心取り戻すみたいだけど
にしてもこういう名作をS2でやるのが残念
普通のチャンネルでやれよと
191名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/10/21(日) 11:26:54.10 ID:???
にしても川島事件でフランスの株大暴落だな
192名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/10/26(金) 15:27:58.23 ID:???
劇場版「家なき子」DVD買って、オーディオコメンタリー聞いている。

出崎さんのオーディオコメンタリーって

・劇場版「家なき子」
・劇場版「エースをねらえ!」
・劇場版「ガンバの冒険」
・劇場版「ブラック・ジャック」
・劇場版「AIR」
・劇場版「ゴルゴ13」
・OVA「ゴルゴ13」
・OVA「ブラック・ジャック」

で全部かな? もれがあったら教えてください。
193名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/10/29(月) 20:08:57.52 ID:OqnNyLnK
ローヌ川のほとりに、ガストンという羊飼いの少年がいました。
194名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/12/24(月) 21:30:57.10 ID:???
今見てるがワンちゃん2匹死んじゃったつД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚
195名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/12/25(火) 02:34:58.86 ID:???
ジョディクールも死んだウワァァ-----。゚(゚´Д`゚)゚。-----ン!!!!
196名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/12/25(火) 14:45:36.78 ID:???
リーズたん(*´Д`)ハァハァ
197名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/01/01(火) 15:14:58.56 ID:tBGpZ+N1
正月早々風邪ひいてどこも行けないからMXで撮り貯めた家なき子を一気見
次でお師匠さんが死んでしまう

辛くて中断・・・・
198名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/01/02(水) 16:52:36.92 ID:cMrzmYnV
OP「さあ歩きはじめよう」がフルで入ってるCDってありますか?
できればEDも一緒に

東京ムービーアンソロジーのはTVサイズでガッカリでした
199名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/01/02(水) 20:47:27.33 ID:???
こっち見たあとにレミ女の子バージョン見たらつまらない事この上なかった
200名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/01/02(水) 21:27:28.84 ID:???
名劇は終わりが始まっていたからな
201名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/01/02(水) 21:53:40.71 ID:???
あれはあれでおもしろい
202名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/01/03(木) 17:52:42.70 ID:???
>>198
「さあ歩きはじめよう」は、
『One Man's Music−作曲家 渡辺岳夫の世界−アニメ 特撮編』という作品に収録。

「はらぺこマーチ」は、通販専用のBOXものに入っていたはずたけど、
現在は廃盤みたい。
203名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/01/03(木) 19:57:06.19 ID:???
こっちはマチアが途中から主役を食っちゃうし、名劇版は違う意味で
レミを食っちゃいそうな勢いだから困ったもんだ
204名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/01/03(木) 20:23:10.45 ID:dhH9fGyC
>>202
ありがとうございます
やっぱ、OPのフルは「渡辺岳夫の世界」にしか(何故か)無さそうですね
いつかDL販売してくれることを気長に待ちます
205名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/01/03(木) 20:42:04.67 ID:???
貧しい見方だな
206名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/01/05(土) 14:12:40.84 ID:oAjX89gj
>>198>>204です
ツタヤのネット検索(物凄い不便)で調べたら、「渡辺岳夫の世界」が渋谷店にあるというので3時間かけて行ってきました
店内の検索システムは曲名から調べられて超便利
郵送返却も超便利
207名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/01/06(日) 02:00:09.46 ID:SkMUfLgC
次回は いよいよミリガン夫人とバルブランママご対面(;_:)
208名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/01/07(月) 12:01:22.63 ID:???
バルフランママは子供産んでないけどミリガンは2人も産んでガバガバじゃ
209名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/01/07(月) 13:19:30.71 ID:???
いい歳してよくそんな書き込みができますね
210名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/01/07(月) 14:12:23.69 ID:???
なんでワシが42歳って知っとるんや?
211名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/01/08(火) 01:30:23.26 ID:zt1jsb4J
ちなみに ショートバージョンは アニメアンソロジーに収録です。ハラペコマーチもフル音源があるので 調べてみます
212名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/01/08(火) 03:10:51.21 ID:???
バルフランママのちょっと疲れた感じがたまらん
30歳ぐらいか?
213名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/01/08(火) 19:10:48.86 ID:BVB2cjH3
>>211
EDのTVサイズを東京ムービーアンソロジーでゲットしました

ちなみに、この正月休みにアニメソングのオムニバスCDを借りてきてはiTunesに入れまくってたのですが、
同じく東京ムービーの「新エースをねらえ」のOPフルとEDフルがなかなか手に入らず苦労しました
なんか色々あるんですかねぇ
めんどくせぇ
214名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/01/09(水) 20:39:39.42 ID:???
youtubeにあるじゃん
215名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/01/10(木) 08:07:43.85 ID:???
こういうのがめんどくさいんだなw
216名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/01/15(火) 21:41:43.87 ID:6DPAA6B+
けどOPの さぁ 歩きはじめようも
フルとショート 更にはテレビ用と違うテイクだから探すのは良いかも。
217名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/01/16(水) 08:19:16.40 ID:???
出崎と富野は虫プロ時代の戦友だから出崎が死んだ時は富野は相当、悲しんだだろうね
218名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/01/16(水) 10:17:08.02 ID:???
戦友つっても富野が一方的に慕ってただけだよ
219名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/01/16(水) 16:19:02.10 ID:???
戦友って一緒に働いてたというような意味だろ
親しいとかじゃなく純粋に慕ってたというのは好感もてるな
220名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/01/16(水) 17:05:57.40 ID:???
いろいろいつもの癖で細かいことは言ってるにせよ
富野は基本、出崎の才能に対しては全肯定でひれ伏してるからな
宮崎や高畑は分析すれば理解できるとも取れることを口走ってるが
出崎は天才だから理論で説明できないと明言している
221名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/01/16(水) 17:27:55.64 ID:???
ひれ伏すほうが立派
222名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/01/22(火) 01:46:43.84 ID:eiB8RNMg
MXのもうすぐ終わるが、次は何をやるのだろう?昭和の名作系がいいな。
223名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/01/24(木) 22:03:29.54 ID:WyHG8hzb
最終回の、もう一度旅に出るのが良い
224名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/01/26(土) 02:10:31.31 ID:MqJbsOo7
原作にはない話が色々肉付けされていて面白いな
225名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/01/26(土) 21:45:53.37 ID:???
長生きな犬だったな
226名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/01/26(土) 22:34:42.15 ID:???
バルフランママって子供亡くしてるんだな
227名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/01/27(日) 00:55:15.96 ID:???
MXので初めて見たんだけどすごく面白かった
マチヤの「お前本当に幸せかい?」で痺れた
228名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/01/28(月) 14:32:42.16 ID:???
最終回のレミの結婚式でアーサーが生意気な奴っぽくなってたな
229名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/01/28(月) 23:15:18.21 ID:???
レミと一緒に暮らせるようになったと思ったら、すぐマチヤと出て行ったから、
面白くは無かったろうな。
230名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/01/29(火) 00:01:29.02 ID:???
レミが法律家になっちゃってビタリス老人あの世で涙目だろうな
231名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/01/29(火) 00:03:27.50 ID:???
>>230
なんで?
232名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/01/29(火) 00:10:30.35 ID:???
人身売買で子供を買って母親から引き離し、その子を引き取りたいという金持ち婦人からの申し出も断ったビタリスには、どうしても感情移入できない。
233名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/01/29(火) 00:32:38.42 ID:???
ビタリス老人の遺志はマチヤが継ぐ
234名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/01/29(火) 00:38:03.43 ID:???
>>232
そうか?
売ったのは父親だよ
それに既に息子同然なレミを断るのも同然だろう
法律は基本的に守ってたし偽名で有罪になったけどあれは過去との決別のようなもんだったし
レミが選んだ職業だ、祝福してるだろ
235名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/01/29(火) 00:39:09.92 ID:???
>>232
酔いどれ義父のDVからレミを救い、一人で生きていくすべを教え、
共に旅する間、師弟の関係以上に実の我が子のようにレミを愛した
故に金持ち夫人からの申し出も断った
236名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/01/29(火) 23:42:21.87 ID:???
>>234
レミを売ったのは養父のバルフラン
そのレミを買ったのがビタリス
だからビタリスが人身売買で子供を買ったのは間違いない事実だ
ビタリスがレミを買わなければあの時レミが養母から引き離されることはなかった

その後に引き離されただろうけど
237名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/01/30(水) 02:38:54.06 ID:???
買ったのではなく借りてるだけだよ
238名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/01/30(水) 02:44:46.40 ID:???
勝手な設定作るな
239名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/01/30(水) 08:36:15.62 ID:???
>>236
どこのだれかもわからない相手に売り飛ばされたらレミは確実に不幸になる
せめて自分なら・・・という緊急避難的措置
240名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/01/30(水) 09:43:32.03 ID:???
>>239
いや買った時はそういう気持ちでは無いだろう
あの時代は売買は珍しい事じゃない
あくまで人手がほしかったからだよ
旅をしながら1から教えるなら子供の方が…だし
241名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/01/30(水) 09:50:34.89 ID:???
>>238
原作だとレミを1年間使用する権利なんだよ
242名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/01/30(水) 10:38:58.66 ID:???
へ〜アニメでは、そんな設定無いよね。
まあ人身売買も人身賃貸も酷い話ではあるが。
243名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/01/30(水) 15:10:09.71 ID:???
貸しただけなんだ、貸しただけ・・・・
これはバルフランの言い訳だった、自分に対しての。
買ったビタリスも買われたレミも、他の第三者も、
誰一人貸しただけなんて思ってませんよ。
244名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/01/30(水) 18:21:21.52 ID:???
一年かけて芸を仕込んで返却したんじゃ割に合わないよな
245名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/01/30(水) 22:43:35.19 ID:???
>>240
あの酔っ払い見てればわかるだろ
246名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/01/30(水) 22:54:50.35 ID:???
初期型ビタリスのレミに対する扱い見れば愛情など殆ど無いよな
247名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/01/31(木) 00:10:31.78 ID:???
ツンデレ爺さん
248名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/01/31(木) 00:47:11.84 ID:???
たまたまその時ビタリスに金があったから
一座への投資としてレミを買って資産に加えた
まだ何も出来ない子供だが芸を教え込めば投資を回収できるとの算段で
カピやジョリクールの時と同じ様に
249名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/01/31(木) 00:48:00.65 ID:???
漸く最終回まで見終わった
イギリスでレミの逃亡を助けた人たちはみんな捕まったんじゃないのか?
250名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/01/31(木) 12:21:39.15 ID:???
>>244
また40フラン払って借りるんだよ
251名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/01/31(木) 16:01:06.63 ID:???
やたら借りるに執着している人が居ますね
論破されてそんなに悔しいですか
252名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/01/31(木) 19:28:49.15 ID:???
論破もなにも原作の小説の設定でアニメじゃ変更され廃棄された設定でしょ
へ〜そうだったんだ程度の話だ
253名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/01/31(木) 21:50:53.36 ID:???
>>251
どれが論破したレスですかwwwwww
引きこもりのあなた気持ち悪すぎ
女と喋ったことあるの?なさそうでキモイwwwwww
254名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/01/31(木) 22:16:43.44 ID:???
一見とっつきにくくて厳しいが実はとても優しいのがビタリス老人
それもまた人生の深みとコク
255名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/02/01(金) 00:27:37.66 ID:???
>>253
まぁ落ち着け、そんなに顔真っ赤にしてキー叩かなくても

図星されて、さらに悔しいのはわかったから
256名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/02/01(金) 00:49:46.76 ID:???
いい歳して何やってんだ
257名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/02/01(金) 01:59:07.22 ID:???
2ちゃん
258名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/02/03(日) 12:18:24.90 ID:7VruXH8j
言ってしまえば、レミのミスが原因で犬二匹と猿は死んだし、
その結果としての困窮でビタリス本人も死んだ
最終的にレミ連れてっても貧乏くじ引いたようなもん

でもそんなこと一言もこぼさなかった
ビタリスは誰よりレミの父親だったと思う
259名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/02/03(日) 12:46:12.42 ID:???
>>258
とは言えビタリス一人なら、やはり寝こけてしまって犬が脱走したり火を絶やして凍死してしまったんじゃないかな。
260名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/02/03(日) 13:07:18.23 ID:6zRZEweS
確かにどのみち同じ結果となったかもしれないけどね
とりあえず目の前の出来事に対して当事者(レミ)責めないのは
買った買われた・貸した借りた関係なんて思ってないからじゃないかな
261名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/02/03(日) 13:30:21.73 ID:???
>>260
んなバカな
262名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/02/03(日) 14:06:08.18 ID:???
というかゼルビーノがいなければほとんどの問題が起こらなかった
263名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/02/03(日) 14:25:55.81 ID:???
んなバカな
264名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/02/03(日) 15:36:22.60 ID:6zRZEweS
アニメじゃなく原作がそうだから仕方ないんだが、
犬を狼に食い殺させたり、年寄り行き倒れにしたり、
子ども向けの話なんだからもう少しオブラートに包むというか
優しい別れにして欲しかった。

永井豪の凄ノ王で雪代がレイプされた時と同様のがっかり感。
ギリギリそうはならないで欲しいラインがあるんよ
265名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/02/03(日) 15:50:27.26 ID:???
>>264
名劇の『家なき子レミ』でも見てろ。
266名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/02/03(日) 16:06:00.82 ID:6zRZEweS
>>265 あれの狼だって名劇史上最も凶悪だぞ
まあ、『家なき子レミ』を同じ土俵で語る気ないけどさ
マチアとの恋愛ものって…w

同じ作者の『家なき娘』も名劇で『ペリーヌ物語』になってるけど、
原作もアニメも、母親の死はそんなに悲惨じゃないんだよね
最後大団円がわかってるから、途中の辛いのも見返すの平気
『家なき子』は大団円わかってても、途中辛すぎて見返すのを躊躇する

『家なき子』についての独り言にレスあるのが嬉しくて書き過ぎた
沈みます
267名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/02/04(月) 00:07:12.39 ID:???
名劇のほうもビタリス死ぬまではわりと雰囲気いいんだよ。
イチャイチャしだしてからは目を疑ったが・・・
268名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/02/04(月) 03:15:10.52 ID:???
毒があるのが昔話
本当は怖い世界名作話
269名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/02/04(月) 08:35:24.09 ID:???
昔は人身売買、行倒れなど特別なことではく、それを描くのに何の抵抗もなかった
現代ではそのようなことはなくなり、語るのが憚れるようになったが
かと言って、昔に書かれたものを否定するのはどうかと思う

レミとは違う名作のハックリベリーで
原作でハックの友達の黒人逃亡奴隷のジムが
旧作アニメでは原作のままだったが新作アニメでは
奴隷ではなく友達に改変されていて、物語の根幹が変わってしまって残念だった
270名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/02/04(月) 14:31:38.80 ID:q20cE2GJ
名作を否定する気はないけど、やっぱり残酷なシーンはトラウマとなるんだよね
自分は見返す気になるのに20年かかった
フランダースの犬は「懐しの〜」系でやるから最後だけ何十回とみたけど、
他は見返す勇気がないや

奴隷を奴隷として描かないのはまずいね
物語の意味が変わっちゃう
十五少年漂流記で、黒人少年だけは参政権ないとかで
投票させなかったりしたのは、(気分悪いけど)リアルで良かった
271名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/02/04(月) 14:55:26.11 ID:???
スレタイの家なき子は名作劇場じゃないから
関係ない名作劇場の不満をこのスレでいっても意味ないよ
272名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/02/04(月) 15:44:10.68 ID:???
昔、感激して最近、DVDで全話見返したんだけど、やっぱり大人になってから見ると
ビタリスへの畏怖心が薄れて、「こうありたい」と思いよりも「こうはなりたくない」という気持ちが強く出た。
一回のミスで自らを戒めて、没落の道をたどったのは凄まじいプライドだけど、
そのために大勢のファンと今までの支援者をすべて捨てたのはやはり自分勝手だよね。

一座が最も痛手を負った原因となる冬山の登山だけど、あれほど登るのを止められたのに強行するあたり、
「ああ、やっぱり厚意を無にするというか、人の話を聞かないんだな、このお爺さん」と妙に納得してしまった。
その後、肺炎になったジョリクールをホテルで看病するに当たって散財したときも、かなり無計画さが露呈したし。

一角の人物であり、尊敬する人格の持ち主ではあるんだろうけど、やはりどこか不器用で頑固一徹というか、
世間から外れてしまうビタリスを見て、この人には普通の生き方が出来なかったんだなと認識した。

それでも、ガロフォリを一喝するシーンは痺れたけどね。
野垂れ死と言えども、大事な息子をかばって矜持を貫き通した死に方に嫌悪感は抱かなったよ。
273名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/02/04(月) 16:11:29.15 ID:???
凡人の意見だなぁ。ただ平穏無事に暮らせれば構わないという凡人のね。
274名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/02/04(月) 17:02:16.50 ID:???
没落の要因となった「無理をして強行」を再び繰り返していて、それが再び自身の滅亡につながっているところが愚かというか悲しいよね
275名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/02/04(月) 17:08:40.58 ID:???
>>273は、どんな波乱万丈な人生を送ってるの?
276名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/02/04(月) 18:51:08.66 ID:???
272に概ね同意。272もそうだと思うけど、こうなりたくないと思っても、
そこに軽蔑はないんだよ。
とても真似できん、というある意味畏怖のような
277名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/02/04(月) 22:51:39.51 ID:???
本人は望んでなくても破滅に向かっていってしまう
破滅型の人っているんだよ

レミとの出会いがそんなビタリス老人の孤独な人生にも新たな生きる意味を持たせてくれた
278名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/02/04(月) 23:24:21.48 ID:???
それってバルフランにも言える
彼がレミを拾ったときにはまだ希望があった
レミを手放したときに最後の希望も手放したんじゃないかな
279名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/02/04(月) 23:55:59.16 ID:???
違うよ
280名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/02/05(火) 00:00:03.01 ID:???
バルブランママはジェロームに尽くしていたからこそ、最後の最後に幸せになれたんだよ。
ジェロームも少し視点を変えて妻に目を向けていれば・・・・あの今際の言葉、気付くのが遅すぎた。
281名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/02/05(火) 00:09:33.43 ID:???
謝礼もたんまり貰えただろうし、レミの贈った牛で、夫婦で暮らすのに少なくとも食うには困らなかったろうな。
282名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/02/05(火) 00:15:22.45 ID:???
>>277
むしろ、レミと出会う前のビタリスは破滅型というか、破滅を望んでいた人物で
歌声を封印して畜生と一緒に道化を演じるというのは、自らの犯したミスへ贖罪。いわば、野垂れ死には本望だったんだよ。

弟子に仕事を紹介してもらった時も、本名を明かさず、蔑まれるだけで終わったが
実はあれこそがビタリスにとっての本当の報酬。「まさかあのカルロバルザーニが」と思われることがビタリスに取って最大の戒めとなるからね。
283名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/02/05(火) 00:19:04.15 ID:???
贖罪の終わらぬ旅路のはずが、レミに出会ったことで、旅の目的が振れてしまった。
その葛藤を読み取れば、ビタリス編は更に面白くなるよ。
284名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/02/05(火) 01:07:28.95 ID:???
ビタリスの「前へ進め」という教えはとてつもなく深い
285名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/02/05(火) 03:32:19.78 ID:???
>>282
なんというドM
286名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/02/05(火) 09:37:20.20 ID:???
鞭使いのガロフォリと旧知の仲だったのはそいうことだったのか(´・ω・`)
287名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/02/05(火) 14:15:38.28 ID:???
ビタリス「ガロフォリの奴め、幼い子供たちに鞭を振るうとは許せん!・・・・ワシというものがありながら」
288名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/02/05(火) 19:07:02.69 ID:???
なぜ、ビタリスには妻子供がいなかったのかという疑問が今ここで晴れるとは。
289名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/02/05(火) 19:41:24.01 ID:0/+18pEe
>>285ー288 なんか和んだw
290名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/02/05(火) 23:33:08.87 ID:???
お前ら、お師さんを汚すなw
291名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/02/06(水) 19:37:07.07 ID:???
マチヤ「な、なあレミ、俺達もあれやってみないか・・・」

レミ「う、うん・・・」
292名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/02/06(水) 23:45:24.66 ID:???
まさに腐の連鎖。
293名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/02/07(木) 00:12:47.37 ID:???
レミは法律家になったんだってぇ
旅芸人としての経験の中で
楽しかったことよりも辛かったことの方が後の人生により影響したんだな
294名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/02/07(木) 00:27:27.88 ID:???
ビタリス以外に誰をお師匠さんと呼べようか。ビタリスが死んだ瞬間、レミの音楽家への道は閉じてたんだよ。
あとはマチヤの才能を目の当たりにしたこともあるだろうけどね。
295名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/02/07(木) 00:44:31.52 ID:???
法律は音楽だ!
296名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/02/07(木) 09:30:50.82 ID:???
>>294
ん?
レミは音楽家になりたいなんて言ってないよ
297名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/02/07(木) 14:25:09.16 ID:???
オペラ歌手の弟子にレミのことを任せていればわずかに可能性もあったろうに
298名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/02/07(木) 14:42:03.33 ID:???
音楽家になる話じゃないだろこれ
299名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/02/07(木) 17:33:32.42 ID:???
ビタリスが生きてれば音楽家になる可能性はあったろうね。
300名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/02/07(木) 17:51:00.99 ID:???
最終回の感想だけど、普通にこれ放浪癖ついてるだろ。
リーズと結婚してからも置き手紙一つで、いきなりフラッと旅に出てると見た。
301名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/02/07(木) 18:00:26.20 ID:???
ビタリスも音楽家を育てたい人には見えんなあ
大道芸人て音楽家の卵ではないよね
302名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/02/07(木) 18:22:17.53 ID:???
ビタリスって、自分の贖罪にレミを巻き込んでるだけだろ。
「我が息子」とか言いながら、レミをまともに育てようとか教育しようとかいう気は一切無いし。
大道芸に必要なこと以外、音楽の基礎的な素養だって全く教えていなかったくらいだからな。
303名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/02/07(木) 19:58:16.94 ID:???
>>302
ええー、それはかなり暴論だと思う。
読み書きや譜読み(あれ?これはなし?)はビタリスの教えでしょ?何より、生きる術を教えてる。
独りよがりかもしれないけど、その自負があるから
ミリガン夫人の申し出断った。
304名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/02/07(木) 20:12:42.73 ID:???
だから大道芸に必要な範囲のことしか教えてないじゃん。
305名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/02/07(木) 20:29:50.85 ID:???
何を教えろっていうんだよ
306名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/02/07(木) 20:31:51.14 ID:???
>>304
人として必要なこと大事なことを教えてるよ
307名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/02/07(木) 20:44:00.17 ID:???
>>305
金持ちの子供に音楽の基礎的な質問されて答えられずに凹んでただろ
308名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/02/07(木) 20:45:26.56 ID:???
>>306
ビタリスが生き続けてたら口だけは立派でも知識も教養も無い、大道芸しか能のない青年になってただろうね。
309名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/02/07(木) 21:07:27.82 ID:???
>>308
あ、そうですか
俺はレミが何をやりたいか自分で決めるまでは人としての在り方を教えながら大道芸をやってくと思うよ
そしてレミが自分でやりたい事を決めたらそれを行う為の手段を考えそれに向かって前に進めじゃって感じになるだろうと思うよ
ま、レミ次第だな
310名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/02/07(木) 21:15:44.51 ID:???
>>307
クイズに応えてキリッとすることに何の意味もないだろ
311名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/02/07(木) 21:19:53.75 ID:???
>>309
同意。その結果レミは法律家になったんだからこの通りでしょ。
312名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/02/07(木) 21:29:54.41 ID:???
まー法律家ってのは苦肉の策だよな
二人とも音楽家ってのは無理があるから唐突に法律家にした感が否めない
313名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/02/07(木) 21:35:29.43 ID:???
描写はなかったが、伏線はあったよね。師弟ともども警察に散々痛い目合わされてきたんだし。
314名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/02/07(木) 21:38:17.00 ID:???
>>309
ビタリスの元にいてどうやって法律家なんかなるんだよ
大切な少年期を流浪の旅芸人として過ごして学校にも行か法律家なんかなれる訳ないだろ

ビタリスは専門である音楽すらまともにレミに教えていなかったのだから
ビタリスといる時間が長ければ長いほどレミには旅芸人以外の選択肢はなくなっていった事だろう

結局ビタリスって旅芸人になってきっかけといいレミを人身売買で買ったことといい自分の事しか考えてないんだよな
レミの事が可愛くなってからでも自分なりの哲学をレミに押しつけることしか考えてないし

昔はビタリスが死ぬシーンで泣いたけど
改めて見てビタリスは死ぬべくして死んだんだと痛感したよ
315名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/02/07(木) 21:43:43.25 ID:???
>>302
今際の夢から、レミをオペラ歌手にしたいというプランはあったみたいだよ。
死ぬ寸前は冬への準備やサバイバルが前面に押し出されてたから判りづらいけど。

無論、最初はレミを金で買った畜生と同一にしか見てなかっただろうけどね。
316名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/02/07(木) 22:48:16.60 ID:???
ゆとりかなんか知らんけど近視眼的な奴がいちゃもんつけてるな
317名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/02/07(木) 22:55:25.40 ID:???
ほんと
自分もビタリスを神聖視してるわけじゃないけど、ひとかどの人物だと思う。
原作だってそういうつもりで書いてるだろうし、
アニメだってその描き方でしょ。
わざわざひねくれた解釈して賢ぶっても、なんかみっともないよ。
318名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/02/07(木) 23:51:28.41 ID:???
>>314は世界的歌手の座と一緒に捨てられたカルロバルザーニの本当の息子。
319名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/02/08(金) 01:09:28.18 ID:???
何かひねくれた奴が一人居るな
320名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/02/08(金) 01:40:23.02 ID:???
>>318
そりゃビタリスに恨みを持つわw
321名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/02/08(金) 01:52:28.10 ID:???
ビタリスにあれしろこれしろってレミのコーディネーターかよ
322名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/02/08(金) 06:20:58.82 ID:???
>>318
得心がいったw
323名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/02/08(金) 21:02:22.88 ID:???
>>317
ひとかどの人物だから逆にたちが悪いってこともあるんだよね。
誇りを持って生き、周りからも尊敬されてるからこそ、誰も止める人がいなくなっちゃう。
ビタリスは、まさにそうやって滅亡へと突き進んだだろ。
レミだって一緒に凍死してても全くおかしくなかったし。

レミに人生哲学を叩き込んだ時点でビタリスの役割は終わっていたんだ。
それ以上の事をビタリスはレミに教えることはできない。

故にビタリスは死ぬべくして死んで、レミに然るべき教養や教育を与える役割を持った人物にバトンタッチされたんだよ。
324名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/02/08(金) 21:51:15.75 ID:???
物語的にはそうかもね。
でもビタリスの人生は別にレミのためのものではないから、
役割終了で退場、ではやっぱ寂しかったかな。しかも
>レミに然るべき教養や教育を与える役割を持った人物にバトンタッチ
この辺、原作もアニメも雑だし。そこは重要視してないでしょ。
アニメじゃまたマチヤと旅立っちゃうしさ。
325名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/02/08(金) 22:56:44.92 ID:???
旅はときとして人生最大の教師である
326名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/02/08(金) 23:14:40.98 ID:???
うわっ人でなしの思考な奴等が出た
役割が終わった?
だから死ぬべくして死んだ?
人間を何と考えてるんだコイツらは
ヒデー思考が出来るもんだ
327名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/02/08(金) 23:19:39.92 ID:???
だから、作者や出崎みたいな、作る側が考える物語的にはってことだよ
ただ毎日歩いて芸やって、じゃ話すすまないだろ
328名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/02/09(土) 00:19:36.95 ID:???
アーサーがリーズに惚れてしまって、レミとアーサーの骨肉の争いとか見たかった。

ミリガン夫人「ああっまた兄弟で醜く争う日が来るなんて・・・この家は呪わてるのよっ」

胸熱。
329名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/02/09(土) 00:56:07.32 ID:???
>>327
だからと言って主人公を性転換させて恋愛ドラマにしてしまうのもいかがなものかと、だな
330名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/02/09(土) 01:08:27.35 ID:???
堀江美都子が歌うという事に意味があったんだよたぶん
331名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/02/09(土) 09:20:55.90 ID:jqhSMMaZ
いや、安達祐実のドラマにあやかることが大事だったんだろう
332名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/02/09(土) 10:08:21.44 ID:???
>>331
そこまで堕ちたか名作劇場
ま、スレタイの家なき子には関係ないが
333名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/02/09(土) 11:08:00.36 ID:???
>>328
原作では、アーサーがマチヤの妹に惚れてんだよね
いくらなんでも御都合主義的すぎるから
アニメがああやって終って良かったと思う
レミとリーズのことだったか、ミリガン夫人が
「身分が違う」と反対した、というのは本当かな
自分の読んだ青空文庫版では、理解のあるいい人のままだったけど
334名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/02/09(土) 12:15:20.89 ID:???
身分が違うというのは階級社会のーロッパでは当然のこと
そのなかで定住していないロマや旅芸人は最低ランク
335名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/02/09(土) 12:20:32.88 ID:???
レミはその最低ランクから農民を飛び越えて最高ランクの貴族に
レミは階級社会に疑問を持ってもミリガン婦人は持つことないだろな
336名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/02/09(土) 18:23:11.78 ID:???
マチヤも音楽家として大成するまでには出自を卑しまれて大変だったろうな
レミもマチヤが不当な扱いを受けないよう法律を武器にバックアップしたに違いない
337名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/02/09(土) 21:01:25.15 ID:???
>>336
フランスなら少しは楽だろうけどイギリスなら大変だろうな
階級社会だから
338名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/02/09(土) 21:54:22.99 ID:???
フランスは革命があったけど
それでも一般市民が旅芸人、ジプシーを見下しているのは他の国と同じ
339名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/02/09(土) 22:08:02.12 ID:???
マチヤは結局、あの床屋のおっさんから手ほどきを受けたのかな?
340名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/02/09(土) 23:03:34.03 ID:???
>>338
イギリスに比べたらと言ったんだが
未だに法律的にも格差社会なイギリス、もしイギリス貴族のミリガン家のもとで活動したら…
それに比べたら生まれ故郷のフランスのほうがマシ
341名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/02/10(日) 00:11:11.20 ID:???
揚げ足取るようですみませんが
レミの生まれ故郷はイギリスです
育ったのはフランスの田舎でありますが
342名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/02/10(日) 03:09:59.35 ID:???
>>339
ミリガン家のバックアップがあったら、一流教師をよりどりみどりだろ。
あんな探偵ナイトスクープに出てくるようなオッサンに頼む必要は全くない。
343名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/02/10(日) 05:06:55.55 ID:???
>>341
あ、そうだった
赤ん坊の時にフランスに行ったけどたしかにイギリスだった
344名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/02/19(火) 12:20:06.64 ID:AGHH1edU
カピの聴覚は『神』
500mは離れたとこからドルチェの悲鳴に一瞬で反応した。
犬の聴覚ってそんなに凄いのかな??
ゼルビーノの嗅覚は本作七不思議の一つ。
なぜウサギの匂いに気づいて狼の匂いに気づかないのか?
ウサギ(草食獣)よりオオカミ(肉食)のほうが体臭きついだろ。
345名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/02/19(火) 15:57:12.61 ID:???
「犬は、物の落ちる音は人間の400倍の距離からでも聞き取れるらしい。」と書いてるサイトがあった

ゼルビーノは
・寒さで匂いが抑えられていた
・獲物の血の匂いのが得意
・飢えていた
かな
346名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/02/21(木) 07:01:05.50 ID:???
そのシーンは思い出すのが辛い。・゜・(ノД`)・゜・。
血の匂いはとにかく強烈なんだろう、ってことで。

ここ以外でも、カピはけっこういつも
スーパードッグ的能力を発揮してるよね。
347名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/03/04(月) 19:02:59.72 ID:???
まさか現代の北海道でビタリスのような死に様に遭う人がいるとは思わなかった
348名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/03/04(月) 19:51:01.99 ID:???
ニュースのスレでも、「家なき子のような…」と書き込まれていた
母は既に亡く、父に守られ…(ノД`)
ご冥福をお祈りします
娘さんには強く生きてほしい
349名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/03/05(火) 08:52:50.43 ID:???
このニュースを見てこのアニメが思い出されました。
アニメ以上に泣けてきます。
350名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/03/05(火) 11:23:09.63 ID:???
なにも記録的な寒波が来てる中、外出しなくてもいいのに。
そこら辺も無理な山越えを強行したビタリスと似てるな。
351名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/03/05(火) 19:58:37.19 ID:???
>>350
詳細を知らないくせにそんなふうに書くな
352名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/03/05(火) 20:12:05.96 ID:???
>>351
では詳細を教えてくれ
353名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/03/05(火) 20:29:20.50 ID:???
>>352 351じゃないけど。ちょっとググればわかるよ。
別に気楽に外出したわけじゃない。
実際亡くなった方にあまりにも無礼な言いようじゃないか。
354名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/03/05(火) 20:45:37.69 ID:???
リアルでもアニメでも死人を無駄に美化するタチじゃないんでな
355名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/03/05(火) 21:01:03.54 ID:???
一般的にそういうのを「ひねくれ者」と言う
自分ってカッコいいとか勘違いすんな
356名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/03/05(火) 21:12:41.91 ID:???
はいはい予想通りのレスありがとう
あんたは善人で良かったね
357名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/03/05(火) 21:44:04.63 ID:???
はいはい予想通りのレスありがとう
あんたはひねくれ者で良かったね
358名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/03/05(火) 21:50:07.84 ID:???
少しはオリジナリティを持てよ
359名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/03/05(火) 23:08:15.00 ID:???
中二病は早く治せよ
360名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/03/06(水) 13:59:40.34 ID:???
ババンババンバンバン
361名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/03/24(日) 13:57:48.42 ID:???
>>348
父ちゃんの年齢だと、リアルで家なき子観た世代だな。
362名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/04/02(火) 09:58:16.43 ID:???
イギリス編ってあったけか
やっぱりあれはアウトか?
363名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/04/22(月) 21:16:52.80 ID:Qv6wIdqm
最終回のレミとリーズの結婚シーンの止め絵の
一番右端にうつってるのは
エチエネット姉さんだよね?
364名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:2XwqHaaP
これグラサン片方だけかけたら立体に見える?
365名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:QNhsdYO8
東京MXで7月から再放送始まったね
やっぱ何度見ても名作
366名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:3hmAmqlG
再放送age
367名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:luD3f9Lp
これ隔週の再放送で一週放送したら次の週は競馬中継なのか?

しかしMXで再放送してるとはいえ、091でなく092でやってるから
MX映ってても家なき子の再放送してるの知らない人多そう
普通に9chかけたら091が映るようになってる人が大半だしな
368名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:+8P+wiGt
サブチャンネルの存在すら知らない人も多いのでは?
369名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:QPvpuVSn
確かに
同じ時間で091と092で違う番組を放送してるの勿体ないなぁ
このアニメは良くできてるから気付かないまま再放送終わるのが悲しいしもっといろんな人に見てもらいたい
しかし隔週放送だとすると焦らされるなぁ
早く続き見たい
370名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:???
これの実況も過疎だしなぁ…
371名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:8cfmjHzA
カピの時計の時間当て!!
いつも2時30分だな〜
372名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:6G4NpYq8
アニメは?
373名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:sioHpbOV
戦犯ゼルビーノ
374名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:9Jyqg4EB
ビタリスは、カピやジョリクールを何処で見つけたんだろう?
そして、どの様に芸を教えたんだろう?
ビタリスさんが亡くなるまで、一切語られていないが…
375名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:4rwSPp7/
仕事です

お前らビール

暑い中
376名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:???
来週は放送あるみたいだね
やっぱ隔週放送でこのまま行くのか…
377名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/09/04(水) 19:42:29.02 ID:???
なんで高級ホテルに泊まってしまったんだ…
安宿と言わなくても暖炉付きの部屋の普通の宿で良かったろ…

てかレミが白鳥号で貰ったお金はもう消えたの?
378名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/09/04(水) 21:46:46.12 ID:???
昔の日本テレビは、新しい事に積極的でしたね。「家なき子」はテレビでは初めての立体アニメ。
「新ルパン三世」はアニメ初のステレオ放送だったと思う。
379名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/09/05(木) 20:30:15.73 ID:???
今冷静に見るとビタリスとの関係がホモ臭いアニメだな
380名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/09/06(金) 23:41:46.91 ID:2EJVrqk6
名劇版の家なき子レミだと実際にレミが親方の下でマチアやほかの子供たちと働き出すっけ?
381名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/09/10(火) 05:40:51.38 ID:???
ビタリスが死んだときや声楽家時代の回想シーンとかで流れるイタリア語?で歌ってる曲はなんていう曲?
ちょっとモルダウっぽい、哀愁漂うメロディーの曲。
俺は声楽方面には全然詳しくないが作中での有名声楽家ビタリスが歌う曲だからカンツォーネだかオーソレミーオだかってなイタリアの有名な曲なのかな?
382名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/09/10(火) 23:02:01.35 ID:???
有名な曲かは知らないけどこの曲みたいだね

Enrico Caruso Fenesta Che Lucive (ナポリ民謡の『光さす窓辺』)
http://www.youtube.com/watch?v=g9cNR-Z8MAg

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1142746401



しかしあの時代のパリってそんなに仕事ないのかね
人づて頼らなくてもパリくらいの都市なら何かしらありそうだけど…
住み込みじゃなくてもとりあえずその日を暮らせるくらいは稼げそう
383名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/09/11(水) 07:39:51.87 ID:???
出崎さんと言えば、劇場版AIRが好きだった。
マニアからバッシングも多く受けてたけど、
俺的には、あんなに泣けた映画は無かったなあ。
384名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/09/11(水) 22:42:59.09 ID:ZTuzmq+u
今日録画失敗してたんだけど放送ってあった…?
ショックだなあ
385名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/09/13(金) 15:01:10.50 ID:???
今日も競輪で放送ないよー
386名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/09/15(日) 12:20:52.34 ID:7fB9MGhx
仕事がビールうまい

時々ドライブ

お前ら仕事
387名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/09/16(月) 22:07:02.17 ID:???
>>375>>386
日本語変だけど外人?

今日も放送なかったなー
地デジの番組表見たけど今週は月〜金まですべて放送ないみたいだね
来週はあるといいんだけど
388名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/09/20(金) 15:58:43.59 ID:uzl7fQ2K
【静岡】男子バレー部で体罰、部員の頬を十数発平手打ち ネットに動画が投稿される-浜松日体高★9






http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1379653346/
389名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/09/21(土) 16:25:41.66 ID:???
アニマックスで10月からHDリマスター版放送だって
390名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/09/21(土) 21:27:24.91 ID:???
来週は月〜金曜日まで全部放送あるよー
391名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/09/23(月) 23:43:46.88 ID:???
リーズの声が喘ぎ声みたいでエロい
392名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/09/25(水) 20:45:20.55 ID:???
岡ひろみの人だよね
393名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/09/25(水) 23:17:29.35 ID:???
>>389
ここに来て再放送の嵐&リマスターか
HDリマスターのBOXでも販売するのかな
394名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/10/07(月) 17:04:42.23 ID:???
炭鉱の仕事は大変だけどみんないい人ばかりで楽しい。
わかるなあ。人間関係だよね仕事は。
395名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/10/07(月) 20:50:41.64 ID:???
ほんと人間関係
人間関係が最悪だと仕事がいくら楽でもマジでキツい
396名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/10/10(木) 22:12:21.93 ID:???
ビタリスが死んでから貯蓄出来るくらい生活が安定してる件
…まさかビタリスやジョリクール、ドルチェ、ゼルビーノはお荷物だったとでも言うのか…!
397名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/10/13(日) 19:10:30.18 ID:???
いやいやマチヤさんの商才のおかげよぉ
398名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/10/13(日) 20:33:42.14 ID:???
なんか肩に九官鳥だかオウムだか乗せた、イカした兄ちゃんの出てくる話あったよね
あの兄ちゃんあのあとどうなったんだろう。やっぱり・・・

あれ?宝島だったか?
399名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/10/14(月) 00:18:12.40 ID:???
見たことないけどこれ?宝島って
http://file.tugi.ni-3.net/2011y02m24d_033734747.jpg
400名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/10/14(月) 06:48:02.07 ID:???
いえす!
401名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/10/14(月) 08:56:25.59 ID:???
カピの優秀さには脱帽だわ
生き残ったのがカピで本当に良かった
402名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/10/14(月) 19:03:41.69 ID:???
おい!ゼルビーノを悪く言うな!
403名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/10/14(月) 20:17:39.43 ID:JrI18GGT
ちなみのこっちの家なき子はマチヤ
名劇の家なき子はマチア
404名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/10/14(月) 21:24:54.43 ID:???
炭鉱一家はお荷物の親戚が怪我したせいで大変なことになったな
ただでさえ家に迎え入れた上に怪我して仕事出来なくなって
更に訪ねてきたレミたちの分まで食事を用意しなきゃならない
善意で代わりに働いてくれてるんだから追い出すわけにいかないし
405名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/10/14(月) 23:34:53.60 ID:???
>>398
自己解決しました
無性に気になってしまってWiki調べたら「カラスのジャン」てキャラだったわw
宝島のシルバーの画像貼ってくれた人ありがとう。確かシルバーの美貌の奥さんの声はレミだったわ
406名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/10/15(火) 23:30:28.43 ID:???
MXは競馬と隔週で放送なんだな
407名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/10/15(火) 23:52:19.08 ID:???
隔週放送とかいう中途半端な放送形態が嫌だ
放送してくれてMXにはとても感謝してるんだけど
408名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/10/17(木) 20:18:43.96 ID:???
隔週だと、うっかり見損ねたりそこにまたなにか特番でも入ったら次回までの間がすごくあくし、
間隔がわからなくなってあーもういいや(-_-;)ってなっちゃう人も多いしね
できればコンスタントにやって、未視聴の人たちにもぜひ見て大好きになって欲しいわ
409名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/10/17(木) 23:09:31.90 ID:???
出崎版家なき子は大好きなんだけど炭鉱に戸閉られる話は
もう少し原作に忠実に描いてほしかったな
原作の閉じ込められた恐怖感の描き方は凄い上手い
先生が途中で気が狂っておかしくなるのとかもほんと怖い
410名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/10/18(金) 02:22:11.20 ID:???
それを言ったらマチヤも原作とはもう全く別の人間だよねw
大人になってからちくまの完訳版を読んで、べっくらこいて腰ぬかしてチビった
どちらも個々によい個性を持った、素晴らしいキャラクターでした
411名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/10/18(金) 02:37:45.33 ID:???
あと確かに出崎版はなんだか洞窟生活でもしているみたいにのんきで楽しげだったなw
その頃地上ではあんなことやこんなことになって慟哭するマチヤw

なんか気になって来たので、明日は休みだからDVDみるぞー!
412名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/10/18(金) 22:28:33.16 ID:???
やっぱり最後のマチヤの「幸せか?」が最高
413名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/10/19(土) 02:33:00.21 ID:???
アニメ版は先生の秘密の場所で食糧が見つかってそこからあまり描かれてないから
緊迫感にかけるよな
実際は空気とかも薄くなって絶望的な状況なのに
先生の気が狂うシーンはまあ普通にやりたくてもやれなかったんだろうね

けど出崎版は全体的に見たら凄い良くできてるね
ビタリスが死ぬ時もやりすぎてなくて見せ方が上手いし
名劇版はビタリスが死ぬシーンは声優頼みで泣かせようとしてくる制作側の必死さが伝わって辛い
414名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/10/19(土) 11:13:20.21 ID:???
>>412
レミがバルブランママのところを訪ねたいと遠慮がちに言ったときに
「いーんじゃないの〜?」とちゃらけるような様子で答えた、母を亡くしているマチヤの台詞が
複雑な感情のこもった匂いがしてすごく好きだ
マチヤは名言が多いね

>>413
ビタリスが雪の中で事切れた瞬間に、ハープの弦がプツンと切れた効果音が入ったんだよね
「琴切れたwww」とか不謹慎なこと言った気がする
415名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/10/20(日) 12:55:56.75 ID:???
>>410
マチヤは原作だとどんななん?
本読むまでの気になれんから聞いちゃうけど。
416名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/10/20(日) 14:51:53.43 ID:???
>>415
気が弱くて繊細で純真な子っていう感じだった
成長不良でビクビクオドオドしていて、いかにも日頃からガロフォリの虐待の餌食になっていそうな感じ
最初は旅の途中でたびたび気の強いレミがイラついていたw

でも後半は天性の賢さや世間を知っていることで、レミを心身共に助けるようになっていったよ
417名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/10/20(日) 17:32:42.38 ID:???
>>416
全然違うね。ありがとう。

アニメでは明るい感じを保ちたくて、マチヤの性格や洞窟での雰囲気も変えたのかな?
418名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/10/24(木) 16:14:30.71 ID:???
10話で音声消してあったけど
何て言っていたのか?
419名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/10/24(木) 19:24:55.68 ID:???
ドリスコルに子供はいないとマチヤですら簡単に調べられた事をなぜ警察は出来ないのか

気に入らないと言うだけでビタリスを逮捕したり
この作品に出てくる警官は高飛車な能無しばかりだな
420名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/10/24(木) 20:47:18.11 ID:???
今放送している内容は見たことないので毎回楽しみです
小学校のころ再放送で見ていたけど飛び飛びだったし、
家なき子ってビタリスさんとの旅芸人稼業のイメージが強いので
421名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/10/25(金) 13:20:48.87 ID:???
単なる作者のご都合展開の作り話に何言ってんだか。
近くにオオカミがいるのをビタリスがレミに話さなかったのだって、
レミが睡眠を取った後なら話しても別に問題はなかったはず。
話していればレミは死ぬ気で起きていただろうし、あの悲劇も起こらなかった。
作者があの悲劇の展開に持って行くために、ビタリスが不自然な行動をとった。
それだけの話。
422名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/10/26(土) 01:12:41.43 ID:???
突然どうした?
作り話が気に障ったのか
423名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/10/26(土) 11:02:03.77 ID:???
自分の気に入らない展開だからいろいろ思うところがあるのはわかるけどね
424名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/10/27(日) 20:41:03.79 ID:???
>>417
子供2人にとったら人買い・詐欺・事故と悲惨なことだらけだものね。

>>418
気になってDVDを見返してしまったwおっしょさんの台詞ならば
「旅芸人の身分は低い。世間では乞●同様の扱いをする場合もある」というのがあったよ。
425名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/10/27(日) 22:02:41.06 ID:???
シャバノン村(に相当すると思われる場所)から、レミが旅して辿った道程を
Googleマップでさらっと追ってみたんだけど、すごい面白かったよ

あの時代から恐らくそう変わってないんじゃないかと思われる山間部の道あいとか、
周囲は現代的になっても今でもアニメの印象がそのまま残るミディ運河、
すっかりきれいでお洒落な街になったジャンティイの石切場

いつかそのうちマップにまとめてみたいと思ったよ〜
426名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/10/27(日) 22:35:23.61 ID:???
楽しみにしてる!
シャバノン村って名前の村は実在せんのね
427名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/10/28(月) 19:10:49.08 ID:???
50ポンドと笑い転げた後に泣き出すレミを驚いた目で見るカピがかわいい
428名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/10/29(火) 01:23:22.35 ID:???
>>426
ありがとうね!かたちがついてきたらこのスレに載せるね〜
フランスの片田舎にシャバノン通りというのは発見したけど、関係はないみたい


>>427
なにそれかわいいどんな話の時?
429名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/10/29(火) 01:31:49.72 ID:???
なんだかんで最終回が近づいて来たね
隔週放送だったりした時もあったから焦らされたけど
今週も放送あるし終わりが近い…
430名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/10/29(火) 16:57:09.38 ID:???
警察www
マチヤたちが通報したのかと思ったらwww

誘拐じゃなくて窃盗容疑だったしな
最初から警察に相談するべきだったな
431名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/10/29(火) 17:07:22.84 ID:???
>>428
昨日(10/28)に東京MXテレビで放送されていた分です。
人売りに出されそうになったマチヤが50ポンドで取引されていた。
そこを自転車の曲芸仲間が疾風の如く奪還して宿舎に帰ってからの会話
432名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/10/30(水) 16:48:54.71 ID:???
最終回は何日の放送か教えて下さいまし…
433名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/10/31(木) 17:13:39.06 ID:???
11/13(水)かな。たぶん。
434名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/10/31(木) 17:14:53.31 ID:???
手に汗握る展開にこっちも見入ってしまった。
最近はこういうハラハラするアニメがないね
435名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/11/01(金) 01:46:00.01 ID:???
10月からアニマックスで放送始まってるけど、平日毎日放送なので
追いかけるのが結構大変。でも実況がめちゃくちゃ盛り上がってて楽しいw
実況向きなアニメでもあるねこれ。

原作は読んだことがあるが、アニメはほぼ未見。
しばらく前にMXでやってるのを見かけて、こんな昔にアニメ化されてたことを初めて知ったくらい。

原作に関しては、小学生の時に母親と一緒に分厚い本を号泣しながら読んだ思い出がある。
あそこまでハマって読んだ児童文学本というのは他には見当たらない。
未だにはっきり覚えてる箇所もあれば、忘れちゃってる部分もあって記憶は断片的。
今思い返しても本当に過酷な話だなあ・・・という印象だけど、あれがアニメではどうなるのか
楽しみでもあり怖くもありw
436名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/11/01(金) 02:20:28.36 ID:???
アニマックスの実況って結構盛り上がってるんだ
それはうれしいな
437名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/11/01(金) 11:32:45.37 ID:???
平日14:30〜(初回)、20:30〜(リピート)の2回放送だけど大盛況ですぜー。
今日が16話で白鳥号のあたり。
ゼルビーノが早速ゼルカスとか呼ばれてるw

夜は聖闘士星矢、ジョジョと人気どころが続く時間帯なので当然かもしれないけど
午後はこの時間によくこんな集まるなあというくらい盛り上がってる。
アニマスレって、何度も放送してて人が集まらない作品は1レスもつかないくらい
極端なところがあるんで、盛り上がり方を見てるだけでも楽しい。
438名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/11/01(金) 11:39:12.97 ID:???
かなり古い作品なのにガンダムほどは古く感じないっていうのが不思議。
そのくらい普遍的な良さのある作品ということなのかな。

序盤でも既に「辛くて見ていられない」っていうレスを結構見かけますがw
最終的には(;∀;) イイハナシダナーで終わるんで、脱落しないで見ていてくれ!って思う。
439名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/11/01(金) 20:14:19.23 ID:???
2代目ジョリクールのトラブルメイカーぶりは異常
440名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/11/01(金) 23:10:15.38 ID:???
>>436
オッさんしかいないけどね
441名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/11/02(土) 01:03:18.30 ID:???
家なき子って結構知名度あるの?
自分の世代だと家なき子って言うと安達祐巳のドラマの家なき子のが知名度高い
色んな人がこの作品を知ってたらうれしいんだけど
442名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/11/02(土) 09:41:37.96 ID:???
世代によるのはそうだろう
もっと上の世代なら「ちぴっ子レミと名犬カピ」になるだろう
443名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/11/02(土) 15:23:26.74 ID:???
本当に「世代による」、だろうな。

自分の場合、アニメは名劇含めて見てなくて、親に買ってもらった原作本が唯一の接点。
ドラマはもともと興味ない方だから見てないし、そもそも話が全然違うんでしょ?
古典名作のタイトル拝借ってなんだかなーとは思うけど、原作のドラマ化じゃない時点でどうでもいい。

名劇のときはちょっと見てみようかなという気にはなったけど、女の子に改変って時点で
有り得ない(ヾノ・∀・`)ナイナイってなってそのまんまだw

幼い少年が炭鉱で(略)という、文学史上稀に見るほどの過酷な話なのに
性別変えたら一体どんなヌルい話になるかは・・想像ついたからね。
444名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/11/02(土) 18:34:00.87 ID:???
主人公が女の子の家なき子レミもあるんだよな
445名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/11/03(日) 01:46:39.01 ID:???
>>444
名劇版ね。
446名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/11/07(木) 02:41:01.93 ID:LccJoeBm
アニマックスはレミと狼今日か・・

実況盛り上がりそう
447名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/11/07(木) 09:42:08.75 ID:???
話数そこそこあるのに展開速いよね。もうそこまで来たかと。
原作はガッツリ読んだがアニメは未見なので、ある意味楽しみです( ;´Д`)
448名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/11/07(木) 14:52:26.05 ID:???
今見てたんだけどあのクソ可愛いワンちゃん死んでガチ泣きした
30超えてアニメでなくと思わなかった
449名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/11/07(木) 15:01:38.41 ID:???
引きずりシーンきっついな・・・
特に犬好きだとマジきつい
450名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/11/07(木) 15:08:54.75 ID:???
犬好きだしドルチェめっちゃ好きだったからゲボはきそうなくらい泣いた
451名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/11/08(金) 01:53:35.96 ID:???
暖炉にあたってる時にレミがドルチェをかわいがってるシーンがとてもほのぼのしてて
またこのシーンのドルチェの姿がまた凄く可愛いくて印象に残るから逆に
雪の上に毛を残し死体となってオオカミの引きずられていったのは涙を誘うわ
にしてもレミの居眠りもあるがビタリスも戸締りを厳重にしさえすればと悔やまれる
このアニメは悲劇のふりかかり方がいつも容赦ないけど
この回とあと数回後のあの悲劇が異常にきついんだよな
452名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/11/08(金) 01:59:37.87 ID:???
>>451
暖炉の火フゥーフゥーするドルチェ可愛かったな…まだ悲劇あるのかよ…
453名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/11/08(金) 03:24:45.70 ID:???
今年の2月か3月の北海道に数話後のビタリスと同じ事した人いたな。
454名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/11/08(金) 05:19:15.84 ID:???
たまには、ゼルビーノのことも、
思い出してあげてな。
455名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/11/08(金) 06:09:06.82 ID:???
>>451
昔のテレビは結構思い切った事してたからなー…
アレでも柔らかい表現な方だよ

俺はその後の(ノД`)
456名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/11/08(金) 10:30:58.29 ID:???
ひと晩明けてまだきつい…
ドルチェのことばかり考えてしまう
朝起きたとき布団の中で
ドルチェが一緒に眠っているような気がした
457名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/11/08(金) 18:15:52.99 ID:???
>>451
「食べちゃうぞー」のセリフがまた・゜・(ノД`)・゜・
458名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/11/08(金) 18:16:35.14 ID:???
>>455
本来ならあの雪の上が血まみれになってるはずだもんな・・・
459名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/11/08(金) 19:46:51.54 ID:???
Wikipediaを見たら明日にはもうジョリクールの番か
460名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/11/08(金) 19:57:05.03 ID:???
>>459
ジョリクール辛すぎる
軽く鬱になったし
461名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/11/08(金) 20:47:01.06 ID:???
OPは素晴らしい曲だけど、
2番のサビで「僕のそばにカピがいる」っていう
家なき子しか通用しない歌詞が出てくるのが痛い。
462名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/11/08(金) 21:13:34.76 ID:???
カピはレミとリーズの結婚式にも出るけど、玉ねぎ入りのスープを飲んであんなに長生き出来る訳ないよ。
463名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/11/08(金) 21:45:38.59 ID:???
昔から何度も見てきたせいかどうもカピの鳴き声のパターンが分類できてしまって
毎回鳴くたびにまたこの音声パターンか相変わらず同じ鳴き声使ってるなってなってしまう
464名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/11/09(土) 23:56:52.66 ID:???
それはすごい
465名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/11/10(日) 18:40:31.50 ID:???
466名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/11/10(日) 20:41:04.93 ID:???
痛々しくて泣けてくる(T_T)
放送当時は普通に見てたんだけどな…
467名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/11/11(月) 16:54:00.96 ID:???
家にいたのにアニマの放送スッポリ忘れてた・・・
実況ログだけ見てきた 鬱だな
468名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/11/11(月) 21:20:17.82 ID:???
トラウマというほどかな 悲しい話ではあるけど

殺されたというだけで終わってるし。食べられちゃった後の骨をレミが
見つけて泣き叫んだんならトラウマといえるかもしれない
469名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/11/11(月) 21:48:42.62 ID:???
MXは明後日が最終回だよー
ついに終わっちゃうんだね

後番組はおちゃめなふたごらしい

http://imga-a.dena.ne.jp/exa5/20071019/48/93741104_1.jpg
http://www.kbs-kyoto.co.jp/tv/anime/images/ochame.png
470名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/11/11(月) 22:17:55.41 ID:???
なぜ他作品のキャプをw
471名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/11/12(火) 10:18:50.19 ID:???
昨日初めてアニマックスで見たら
いきなり猿が死んでしまった…。
最後には治るんだろ〜?と思ってたのに。
472名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/11/12(火) 15:53:21.70 ID:???
まだまだ地獄は続きます。
473名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/11/12(火) 16:57:56.91 ID:???
レミがミリガン家を継いだ後、今日ビタリスを酷い目に遭わせたセレブババアに
倍返ししなかったか心配になってきたよ。
474名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/11/12(火) 19:07:21.38 ID:???
牝牛の名前をリーズにするとはw
475名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/11/12(火) 19:27:04.39 ID:???
リーズが大きな声でレミと言った後
後ろに倒れ込んで耳をふさいだレミのセリフが消されてた?
口をパクパクする空白の時間が数秒あったけど。何て言ってたんだろう。
「つ○ぼになっちゃう」とか???
476名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/11/13(水) 05:51:38.02 ID:ECUPBWho
俺が何話か見逃してるうちに大円団来襲しやがって

バンジャマンって何かと思ったらベンジャミンの別読みか
477名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/11/13(水) 16:03:19.80 ID:hyHhP2Jx
いや、大円団てw
478名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/11/13(水) 16:37:50.85 ID:???
        | ̄〕         | ̄`―――――‐' ̄ >   | ̄`――――――‐' ̄ >
____|  |___,へ  | ┌‐─┐┌‐─┐ |   |  r――――――┐ |
|____   ____〉 |  |     | |  . | |   |  | ____| ̄r__へ|  |
       |  |       | |___| |____|  |   |  | l_________   ______   |
       /  ヽ       |  _________  |   | | l⌒ヽ__|  |  | |
      / ∧ ヽ      | |         |  |   |  |  ` 、ノヽ__ノ    |  |
 ____/ /  ヽ \_ .  |  |       _|  |   |   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   |
 |___/    \_____|   |__ノ       ヽ_ノ  . |_l  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |_|
479名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/11/13(水) 19:30:56.40 ID:???
>>476
フランス語読みだと耳慣れないなw
ドイツ語読みだとベンヤミンかな?
480名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/11/13(水) 21:37:57.03 ID:???
今日最終回の実況スレで
このアニメは打ち切りになったから最後は駆け足になった
(すぐに10年経ったとか)
という書き込みがあったけどそうなの?
実の母に会えたら物語は実質終了であとはダイジェストだろうと思ってたので
予定通りの展開だと思ってたんだけど。
481名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/11/13(水) 21:44:49.87 ID:???
>>480
それは世界名作劇場の家なき子レミじゃないの?
482名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/11/13(水) 21:48:45.74 ID:???
ついに終わってしまったなー
483名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/11/13(水) 21:52:55.46 ID:???
心温まるいい最終回だった
最初は暗かったけど旅が始まったら一気に引き込まれるね
やはり出崎監督は偉大だ

アニメ業界はこれから少子化で大変だろうけど制作会社にはおもちゃの販促ものやマニア向けのものばっかりじゃなくて年に一本はこういう誰でも楽しめる作品を作ってほしいな
484名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/11/13(水) 22:59:05.21 ID:???
>>481
ですかねー
でも実況民は最後があわただしいのは打ち切りだって。。。
485名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/11/13(水) 23:15:57.90 ID:???
こっちの家なき子は全51話で、4クールきっちり一年間放送をやり終えてるよ
486名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/11/13(水) 23:26:57.87 ID:???
別にあわただしさは感じないけどなぁ
原作も読んでるけど大差はそんな感じない
名劇版は見てないからわからん
487名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/11/14(木) 00:23:40.85 ID:???
カピとおさるの生命力は尋常じゃないな
488名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/11/14(木) 01:26:37.99 ID:9FFuZtmX
カピって完璧超人だよな
489名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/11/14(木) 03:20:37.97 ID:???
IQは150を超えてます
490名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/11/14(木) 11:21:00.46 ID:???
カピ
・空腹時にも怒ることなく盗みなどもせずしっかりと旅芸に勤めた
・動物の中で唯一、狼の襲来を察知した
・狼に頭脳戦・肉弾戦ともに対抗できた唯一の戦力
・人間の言葉や心情を理解する高い知性
・機動力にも優れ、泳ぎも得意
491名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/11/14(木) 14:35:39.32 ID:???
生殖能力は無かったのかね。
レミとリーズの結婚式には動物はカピと新ジョリクールだけだったような。
492名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/11/14(木) 21:02:00.13 ID:x1xg9p+B
明日はおじさんが死ぬ話かな?
493名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/11/14(木) 23:09:46.36 ID:???
ゼルビーノとドルチェが死んでから二週間も経ってないだろ。
494名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/11/15(金) 01:07:29.52 ID:???
毎日放送だとペースが速いw
495名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/11/15(金) 04:11:54.04 ID:G4FOIgdt
>>490
容姿端麗が抜けてるので0点
496名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/11/15(金) 15:00:32.31 ID:UquYsl3C
おじさん死んだよ・・・・
号泣した
これ何話まであるの?
497名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/11/15(金) 15:40:18.44 ID:???
この後の悲報はリーズの親が刑務所に行くのと、
ロンドンで泥棒一味に拘束されたりするだけだろ。
バルブランママの旦那の死はあまり悲しくないし。
498名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/11/15(金) 19:03:42.74 ID:???
ビタリスが死ぬのはわかってたのに号泣してしまった
ドラクエ5のパパスが死ぬ時並に悲しかった
499名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/11/15(金) 19:27:42.13 ID:???
>>497
俺は結構悲しかったけどな
青野さんの芝居が神がかってた
500名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/11/15(金) 20:28:07.44 ID:???
青野のバルブランは最高だったぜ!
501名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/11/15(金) 20:29:50.14 ID:???
26話は何度見てもつらい話だな 
だけどこの話が泣かせるのはどんな過酷で不幸な状況にあっても
師弟愛の素晴らしいところだね
レミは病気がちのビタリスを気遣い
ビタリスはレミのために残りの命すべてを捧げたわ
じいさん凄すぎる
502名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/11/15(金) 20:52:23.05 ID:???
胸が苦しい…カピ、ビタリス
503名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/11/15(金) 21:35:53.05 ID:???
カルロ・ヴァルザーニ
504名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/11/15(金) 21:38:33.81 ID:???
>>497
ドリスコル拉致はスリル満点だが悲しくはないだろ。
505名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/11/16(土) 01:55:10.79 ID:???
悲しい事柄だけではなくって悲惨な事柄も悲報と呼ぶよ
506名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/11/16(土) 15:30:09.07 ID:???
大人のビタリスよりも少年のマチヤの方が頼れる感じがするのは何故だろう。
507名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/11/16(土) 15:59:47.48 ID:???
>>506
要領が良いからね
508名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/11/16(土) 16:08:06.94 ID:???
ビタリスは割と機転が利かない

白鳥号に残るというレミにとって最良の選択肢があったにも関わらず根性論で自分についてこさせる
その結果レミは死にかけたりもしたし、死ななかったのは偶然にすぎない
マチヤとの旅では子供二人と猿、犬だけの小さな一座なのに牛を買ってプレゼント出来るほどの貯蓄が出来た
対してビタリスとの旅は基本的にその日暮らしで貧しかった
509名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/11/16(土) 17:18:14.07 ID:???
ゼルビーノの使えなさは異常
510名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/11/16(土) 17:22:48.36 ID:???
戦犯ビタリスとゼルビーノ
511名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/11/16(土) 20:14:55.23 ID:???
おっしょさんはレミを息子のようにして、ひとりの人間としての精神性を引き継ぎたかったんだろね
ビタリスがすぐに亡くなりさえしなければ、その後も有意義な教えを受けて旅したのだろうね

でも前半にメチャクチャに苦労しておいて、後半はマチヤと幸せな楽しい旅が出来てよかったよ
512名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/11/16(土) 21:06:00.10 ID:???
ヴィタリスは頑固さ、高潔さがアダになったが、
彼の生き方や不器用さは決して笑えまいよ。
513名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/11/16(土) 21:08:51.52 ID:???
マチヤと旅を初めて稼げるようになって(あれ…?おかしいな…?)って
内心レミも思ってたはず
ビタリスとの旅はあんなに苦労の連続だったのに
514名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/11/16(土) 21:42:58.17 ID:???
マチヤのバイオリンの天才的才能
二代目ジョリクールのエンターテイナー天賦の才
頭脳明晰容姿端麗臨機応変名犬カピの安定の芸

結果的に口減らしになったうえに、これだけの戦力に変貌したからな。
515名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/11/16(土) 22:00:05.59 ID:???
マチャアキとの合流は都合が良すぎなんだよね
そのままどんどん窮していって「ホタルの墓」化するのが定石なんじゃ
516名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/11/16(土) 22:05:25.81 ID:???
原作の記憶がおぼろげだが、マティアはかなり多才な少年として
描かれていた気がする。
ヴァイオリン以外にも演奏できる楽器がいろいろあって、
それのおかげで一晩ですごい稼ぎを得たこともあった。
517名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/11/16(土) 22:09:59.07 ID:???
マチャアキwww

いや意外に狭い世界だったのかもよ
子供の頃は約束なんかしなくてもどっかに行けば友達が数人集まってたように

マチヤさんも身よりなく当てどない人生だったろうから
レミと一緒になってよかったよ
518名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/11/16(土) 22:11:34.07 ID:???
>>516
通りすがりの結婚式とかでコルネットとか吹いてた気がするわ
519名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/11/16(土) 22:27:25.71 ID:???
生き方は不器用だったが愛する息子を自分の命をかけて守ったビタリスは
その命と引きかえにその後のレミの人生に大切なものを残した
520名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/11/16(土) 23:08:43.64 ID:???
>>518
そうそれそれ。
客に「お前、○○は吹けるか」って聞かれて
マティア「ええ吹けますよ、●●もできます」みたいに返して
レミが目を丸くする場面。
マティアの多才さに助けられてその宴でチップがっぽりという。

かなりうろ覚えだけど、コルネットともうひとつがトランペットだったかな?
当時子供過ぎて、コルネットという楽器がどんなものか
全くわからなかった思い出がw
521名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/11/16(土) 23:31:41.65 ID:???
意地悪な警察官に難クセつけられるあたりまでは
おじいさんも気の毒に、って思って見てたけど
裁判あたりからあとはコントみたいだった…
なんて思う自分は見方が貧しい、とか言われちゃうんだろうね
522名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/11/17(日) 00:41:12.04 ID:???
見方が貧しい
523名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/11/17(日) 00:48:53.34 ID:???
>>431
亀レスですけど確認しました!ありがとう
レミがはしゃぎまわっている時も、腕を組んで(?)見守っているみたいでかわいかったw


>>475
「耳がきゅーんとしちゃうよぉ」としか言ってませんでした
何だったんでしょうねw
524名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/11/17(日) 01:28:58.16 ID:???
>>521

裁判長「有罪!」
お師匠「な」
裁判長「閉廷!」
お師匠「 」

の畳みかけるような素早さにならちょっとコント的な笑いを感じなかったと言えば嘘になるがw
525名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/11/17(日) 03:42:42.85 ID:???
>>521
イラつきを誘うそんな保身的な言葉を付け足すくらいなら、どこをなぜコントに感じたのかとか
自分の解釈や感想を書いてくれた方が、建設的だし読む方も新しい発見があるかも知れなくて面白いのに
526名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/11/17(日) 09:35:18.12 ID:???
カピ可愛すぎる
527名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/11/17(日) 11:43:41.99 ID:???
カッピカピ!
528名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/11/17(日) 13:03:04.36 ID:???
ビタリス裁判は、その半世紀前に別の話であったジャンバルジャンの偽者の裁判よりも不当だな。
529名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/11/17(日) 20:58:07.03 ID:???
マチヤのような親友がいて欲しかったな
いてくれるだけで力づけられて、どんな悩みや困難も乗り越えられたと思うわ
530名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/11/17(日) 21:02:49.27 ID:???
マチヤはレミに対して尽くしすぎるほど尽くしてる気がする
レミはマチヤに言うほど尽くして無いのに


レミの義理の母親のために自分の稼いだ金まで渡して牝牛を買ったり
命をはってレミを助け出したり
531名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/11/17(日) 21:38:56.62 ID:???
>>530
禿同

離ればなれになっている間なんかもレミレミ騒いで落ち込んだり心配したり身体を壊したり
その思いの寄せっぷりに胸が熱くなるは…

レミは逆に、見た目は可憐なのに結構楽天家というかタフなところがあるよねw
532名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/11/17(日) 22:43:13.66 ID:???
最近どこでも見かけるけど語尾の「〜わ」を「〜は」にすんの
気持ち悪いからやめてくれ。
533名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/11/17(日) 23:30:28.97 ID:???
ごめんなさい。
自分的に感情の入った書き込みだから、真面目に書くのがなんだか照れくさかったんだ。
今度からちゃんとした言葉で書き込みます。
534名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/11/18(月) 00:08:10.79 ID:???
前へ進めじゃ
535名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/11/18(月) 00:34:09.60 ID:???
>>534
はいおっしょさん><


ドリスコル一味と一緒に逮捕されたレミを、刑務所へ向かう列車からボブ達と助け出した直後、
マチヤがレミに差し入れを作ってあって「俺様のお手製だぞう〜」と
照れながらナフキンをかじっている姿が、一途で泣けた

あんな親友が欲しいし、自分もなにか相手の助けになるような存在になれたら良いのにと思う
536名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/11/18(月) 00:50:06.94 ID:???
話の終了後にマチヤが成功するのはミリガン家やビタリスの弟子のコネあってだと思うよ。
レミは話の終了後にマチヤに尽くすのさ。
537名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/11/18(月) 03:14:16.18 ID:???
マチヤにとってはレミの存在そのものが大切だったんだと思うよ
お互い持ちつ持たれつだったかと
538名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/11/18(月) 19:55:50.91 ID:???
アニマックスの放送を毎日見ている者です。
見ていていろいろと思うところがあったので、ここに来ました。
家なき子にこんなに胸熱な方々がたくさんだとは思わなんだ。
自分の胸のうちを代弁してくれている方々がいらっしゃってて
読みながら泣いてしまいました。
こんなに残酷なまでに高い表現力をもったクオリティのアニメが
あんな昔に作られていたなんて…
あの時代だからこそ出来た表現もあったとは思いますが。

ヴィタリス一座の動物達に萌える日々でした。
539名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/11/18(月) 21:07:29.12 ID:???
若いときはそれほどでもなかったが歳をとるほどに見ていて泣けてくるアニメだよ
ドルチェ・ゼルビーノ・ジョリクールと次々に死んていく回とか
今回のビタリス亡くなった26話や27話みてると涙が出てしょうがないし
ビタリスの言葉も宇野重吉のナレーションも心にしみるすばらしいアニメなので自分は名作認定してる
540名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/11/18(月) 21:33:15.86 ID:???
私も、家なき子が自分にとって一番何よりも大切な作品だよ
昔はまわりにこの作品をよく観ていた人もあまりいなくて
誰もこの作品を知らなくても自分さえこの素晴らしさをわかっていればいい、と思っていたんだけど
こうやって語り合える日が来て嬉しい
この作品のことは死んでも忘れない
541名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/11/18(月) 21:49:22.04 ID:???
自分は10年ぐらい前に数万はたいてDVDボックス買ったけど
アニマックスでデジタルリマスターで放送されてると知って
家なき子だけのためにアニマックス契約しましたw
542名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/11/18(月) 22:21:19.65 ID:???
>>539
寧ろ自分は子供時代に見て号泣した
今大人になって改めて見たけどやっぱり泣けたけど昔ほど泣けなくなったのは
やっぱり悪い意味で大人になってしまったんだなぁと思った
543名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/11/18(月) 22:22:38.82 ID:???
子供の頃に読んだ原作でもアホほどドバドバ号泣しながら読んだものだ・・・。

少年の成長物語、にしてもあまりに過酷すぎるストーリー。
なのになぜかハートをがっちり掴んで離さない作品だった。

今思い返しても唖然とさせられるほど陰鬱で重くじめっとした空気、
貧乏の悲しさ、閉塞感、冬の冷たさ、慈善病院の暗〜いイメージ。
行き倒れの道行きの絶望感。
粉々に打ち砕かれたガラスに象徴される、悲惨な運命。

天国と地獄、どんでん返しの対比がすさまじい。
でも当時のフランスではそれなりにリアリティのある話だったんだろうなあと・・・。
544名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/11/18(月) 22:26:49.56 ID:???
ここの人達とリアルに友達だったなら良かったのになぁ。
545名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/11/18(月) 23:04:52.92 ID:???
旅の途中、レミがマチヤにシャバノン村のことを話すシーンで
「春には黄色い花がたくさん咲いて…」みたいなことを言っていたんだけど、
十何話もあとに2人がシャバノンを訪れた時、本当に石橋のたもとに黄色い花が咲いててさ
丁寧に作られているから何度見ても新しい発見があったりして嬉しくなるね
546名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/11/19(火) 04:56:53.57 ID:???
レミが雌牛を買う時の
「売ったあ!」
「買ったあ!」
の掛け合いが好き
そしてそれまでの苦労を思い出すと泣けてくる
子供の頃より格段に涙腺決壊ポイントが増している
自分は地方在住なので水曜日夕方のOAだったけど、(再放送?)
これ本来はサザエさんの裏だったんだよね
サザエさんが強すぎたのと、日曜日の夕方に観るにはあまりにも重厚なテーマだったお陰で当時あまり日の目を見なかったとか…
それでもこうやって大人になって、同じ作品に共鳴出来る人達と語り合う事が出来て幸せに思う
547名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/11/19(火) 09:21:17.00 ID:???
>>546
本当にね、あの頃はこうして情報網が発達するとも思っていなかったから、嬉しいね

メインでも確かサザエさんが裏番組だったよ
「レミです」の裏が「フネです」とのネタがあって笑ったw
548名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/11/19(火) 16:34:56.80 ID:???
昨日は嫁初登場回だったのか
見るの忘れてた・・・
549名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/11/19(火) 17:46:23.96 ID:???
アキャン家は本当にいい人たちだよなぁ
550名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/11/19(火) 21:07:33.37 ID:???
今日はカピが畑荒らしだと疑われる回あたりかな?

レミが心のつらさを抑えた笑顔で、エチエネット姉さんに「カピに鎖をください」と申し出て
皆がハッとするシーンがすごく来る

菅谷さんの溜めや抑えの演技が巧すぎて好きというかもう悶え死ぬ
551名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/11/19(火) 22:52:54.65 ID:???
>>550
鎖の話をした途端に

♪ギャンー!!!

効果音怖すぎ雰囲気変わりすぎてワロタw
552名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/11/19(火) 23:36:56.19 ID:???
>>551
わかるそれwww

演出効果がドラマチックで、ものすごく感動しているのにかかわらず
それとは別にふざけ心がくすぐられて、たまに悪気なく噴きそうになてまうw
553名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/11/20(水) 01:38:47.49 ID:???
何が始まるんです?ってコピペしたくなるよなw
554名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/11/20(水) 12:20:41.07 ID:???
ドルチェが死んだ日以来、うちの猫相手に食べちゃうぞーをやるのが日課になっちゃった。
555名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/11/20(水) 19:04:15.03 ID:???
後半に入って変わったOP
レミが語った馬車の夢の中の、飛んでいるドルチェの姿に泣ける
556名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/11/20(水) 19:12:48.31 ID:???
カピまで一緒にお空にとんでっちゃいそうなOP
557名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/11/20(水) 20:29:00.71 ID:???
カピとドルチェの垂れ耳ツインテに見えてかわいいよなw
558名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/11/20(水) 22:34:14.62 ID:???
>>557
わかるwあの2匹は本当に可愛い
559名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/11/20(水) 22:59:37.91 ID:???
ゼルビーノ「………」
560名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/11/20(水) 23:29:08.12 ID:???
ゼルビーノも可愛いよ!
561名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/11/21(木) 00:31:40.57 ID:???
ゼルビーノすまない
実際は立ち耳で体つきのシュッとした犬の方が好きだよ
性格もあるだろうけど血気盛んなところは勇ましくていいじゃないか
カピが賢すぎなのだよw
562名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/11/21(木) 00:58:07.63 ID:???
カピの耳はいくらなんでもデカすぎるw
まあ可愛いですけどね
563名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/11/21(木) 02:21:55.86 ID:???
アキャン一家の主が孝行息子たちに囲まれ神に感謝するぐらいの
あんなに幸せな日々をおくってたのにその何分か後のシーンで
あんなに酷い自然災害に見舞われ一挙に不幸のどん底に
落とされるこのアニメは幸不幸のふり幅広すぎて見てて辛くなる‥
考えてもみれば第2話あたりでもレミがバルブランに売られずに
すんだと思ってすっかり安心してたら翌日売られることが分かった時の
あの衝撃的な展開もそうだわ
564名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/11/21(木) 05:31:44.35 ID:???
あの「僕は孤児院になんて入れられないぞー♪」と躍り回るシーンは
痛い程フラグビンビンにおっ勃ち過ぎでちと笑うがw

でもこのおかげでこの後マチヤと運命の再開をするのだから、人生万事塞翁が馬だねぇ
となると不運に遭っているのはレミではなく、いつもレミの周囲の人間なのか?w
565名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/11/21(木) 08:13:46.16 ID:???
さんざん持ち上げといて突き落とす、まあ基本ですよね
566名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/11/21(木) 20:34:14.45 ID:???
>>564
物語の主人公は大抵事件を招く力を持ってるからな
名探偵がいないと殺人が起こらないように
567名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/11/21(木) 20:38:30.63 ID:???
温室のガラスがあぶなーい
で笑ってしまいました。

申し訳ございません。

レミ
568名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/11/21(木) 22:43:37.26 ID:???
男はいつか一人で生きていくものだ、のシーンが
あしたのために(その1)みたいだった
さすが出崎劇場
569名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/11/21(木) 22:49:29.01 ID:???
原作にあんなセリフあったっけか・・・
570名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/11/22(金) 02:33:16.54 ID:???
アキャン家がちりぢりなってに別れる最後の時にみんなが1人ずつレミに大切なものを
持ち寄って渡してるところで涙が出たよ たとえレミと血がつながってなくとも
アキャン一家みんなが固い絆で結ばれ あれほどの不幸のどん底にあっても
将来必ずみんなまた一緒に生活しようという明るい希望をもって未来に力強く
向かっていくあのシーンはよかった やっぱ名作だ
571名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/11/22(金) 03:58:30.66 ID:???
>>568
ジョーの帽子をみるとマチヤを思い出す
逆も然り
572名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/11/22(金) 06:08:36.78 ID:???
マチヤはジョーのガキの頃にしか見えん。シルバーは力石。
573名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/11/22(金) 07:07:19.02 ID:???
両親がおらずどこぞよりスラムに流れ着き、ちょっと悪いこともしながら勝手気ままな生活をって
なんとなく生い立ちも同じだね
574名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/11/22(金) 12:34:08.19 ID:???
漁村でメロンパンみたいな握り飯を食べるマチヤ
575名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/11/22(金) 13:25:03.05 ID:???
今日は地下道で芯までリンゴを食べるマチヤだな
576名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/11/22(金) 22:37:09.65 ID:???
家なき子は平成元年テレ東で再放送が行われた。
渡辺岳夫さんが亡くなった直後だったな・・・
577名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/11/22(金) 23:08:59.81 ID:???
その頃の再放送には毎回のように地養鳥のCMが入り
ローラースケート履いたお姉ちゃんが登場してた
578名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/11/22(金) 23:30:17.95 ID:???
こないだつべでキャンディ・キャンディ見てたら、家なき子と全く同じSEが頻繁に使われていたわ
同時期の放映で音楽も同じ渡辺さんなのね

家なき子のソング集って再販されないのかしらね
劇中のBGMや旅芸の時の曲とかうまくアレンジされてて、全部聴いてみたい
579名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/11/23(土) 00:48:43.66 ID:???
パリジェンヌが随分レミに優しくなったな。
ビタリスといた時なら酔っ払いに絡まれてても見て見ぬ振りをしてたぞ。
580名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/11/23(土) 00:59:02.00 ID:???
録り貯めておいたのを先程から観ているのだが、
時々音声が途切れるトコに時代を感じたw
581名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/11/23(土) 03:06:08.20 ID:???
乞食くらい普通に放送しろよなあああああああああ

ああクソすぎる
582名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/11/24(日) 00:58:53.86 ID:???
2ヶ月がえらく長く感じるアニメだわ
583名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/11/24(日) 15:19:33.15 ID:???
産みの母、育ての母とも自分の親を苗字で呼ぶのは変だと思います。
584名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/11/24(日) 23:46:29.74 ID:???
将来、セバスチャン・フォン・ド・ビュ・ド・カラバーユかロシナンテ(氏ねじゃなくて死ね)が
名が売れたマチヤ先生に弟子入りとかしたら素敵な偶然やん?(妄想)
585名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/11/25(月) 00:42:48.56 ID:???
糞セレブ共まじウゼェェェェェェェ
全員ギロチンにかけてやりてぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ
586名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/11/25(月) 02:11:52.30 ID:???
ママじゃなくてママンだよな。
587名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/11/25(月) 09:19:34.98 ID:???
レミはなんで法律家になったんだろう
オペラ歌手になってマチヤと共演すると思ってたけど
マチヤと違って音楽の才能はそこまでなかったのかな
588名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/11/25(月) 10:11:16.18 ID:???
既出だが・・・マティアは原作でもかなり多才な少年として描かれていたと思う。
音楽の才能に関しては明らかにマティア>レミという描かれ方なので、
レミが彼を差し置いて音楽家になることは考えにくい。
もしなったとしても、話が出来過ぎで嘘くさくなる。
レミなら弱者を助けるような仕事に就くのが当然じゃないかなと。
589名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/11/25(月) 10:15:37.17 ID:???
ビタリスの逮捕、裁判の件があったからかも知れないね
590名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/11/25(月) 11:54:06.89 ID:???
ルパン一世の弁護をしたかったんだろ。
ビタリスをバカにしたセレブババアをルパンが放っておくわけないよ。
591名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/11/25(月) 14:43:55.27 ID:???
>>587
レミの旅芸は飽くまで生きるために身についた・つけたものであって、
レミは特に音楽を心の支えにしていた訳ではなかったし、
とくべつ音楽の才能があったという訳ではないのではないかな
よくある一般並みというところでw

アニメでも原作でも、レミの「音楽の才能」についての描写は特に何もなかったハズです
592名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/11/25(月) 15:37:46.92 ID:???
>>587
原作ではレミは広大な領地を世襲。
マチヤもミリガン家の跡取りの「御学友」として共に教育を受けるもお勉強はイマイチだったが
音楽の才能は図抜けていたので後に世界的な指揮者になった
とある。
593名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/11/25(月) 17:30:44.04 ID:???
15年くらい前に原作を読んだけど記憶によると音楽家になってたような気がしてたけど記憶違いだったらしい
作中でもビタリスにオペラ歌手として舞台に立つかも的な伏線もあったから余計そうだと感じてしまった

家なき子はフィクション性が強い話だけど、安易にビタリスの跡を継いでオペラ歌手にしない辺りは何故か現実的だな
594名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/11/25(月) 22:55:47.51 ID:???
カピが逆立ちしたり二本足で歩くの可愛すぎる
中に人でも入ってるのかってくらい優秀だよなぁ
595名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/11/26(火) 02:38:54.17 ID:???
カピは人より優秀。
596名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/11/26(火) 09:25:05.56 ID:???
>>587
ジェロームは労災の裁判に負けて心がすさみ
ビタリスは警官に逆らって牢屋にぶちこまれ
アキャンは天災で借金を背負い牢屋に入った

レミは弱い者の味方になる法律家になろうと思った
597名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/11/26(火) 09:26:52.76 ID:???
マチヤが床屋さんの音楽家に天才を認められたあたりで
レミは自分とマチヤの資質の差を思い知ったように見えた
598名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/11/27(水) 02:09:32.54 ID:???
新ジョリクールのいたサーカス団、タダ乗りを見つけた鉄道員。
相手がレミやマチヤではなくビタリスだったら警察に引き渡してただろうな。
599名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/11/27(水) 11:42:52.10 ID:???
ビタリスはただ乗りしないだろw
600名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/11/27(水) 15:25:22.87 ID:???
今週末、非常にタイムリーなETV特集が(´・ω・`)

『三池を抱きしめる女たち〜戦後最大の炭鉱事故から50年〜』
2013年11月30日(土) 夜11時
【再放送】2013年12月7日(土)午前0時45分 ※金曜日深夜

1963(昭和38)年11月9日、福岡県大牟田市の三井三池炭鉱で、戦後最大の
炭鉱事故が起きた。死者458人、CO(一酸化炭素)中毒患者839人を出す、
炭じん爆発事故であった。
今年、その日から50年目を迎えた。だがCO中毒の後遺症に苦しむ夫を抱えた
妻たちにとっては、何も終わっていない。(以下略)
http://www.nhk.or.jp/etv21c/file/2013/1130.html
601名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/11/28(木) 20:05:51.22 ID:???
マチアがレミを救おうとして何度も倒れながらも食らいつくように必死に土掘ってた
その光景に周りがも突き動かされあきらめていた救出活動が再開され 
それが結果的にレミの救出につながったというこの厚い友情に泣けた 
今回のテーマは友情のすばらしさか
602名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/11/28(木) 21:09:13.03 ID:???
世界まんが昔話の出崎・杉野回の「難破船」で
マチアとジョーを足して二で割ったような少年が
炭鉱事故で父親を亡くすシーンがあってさ

家なき子はそれのグッドエンド版だな
共通してる描写がある
603名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/11/29(金) 08:47:21.20 ID:???
マチヤと組んでからは旅芸人を露骨に差別しそうな人とは関わらなくなったな。
生活の知恵を学んだか。
604名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/11/29(金) 12:14:25.71 ID:???
マチヤの人徳
昨日もクライマックスで、おっちゃんよ!
バンタムというところはなーって説得してた
605名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/11/29(金) 15:18:15.83 ID:nOoKKrSK
ビタリスさんが生きてたら、マチヤのバイオリンの才能を、いち早く、見抜い
ていたかもしれない。
レミとマチヤは、一生涯の親友になったのかも!!
606名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/11/29(金) 18:25:55.34 ID:???
一生涯の親友にはなってるでしょ。
607名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/11/30(土) 02:35:56.76 ID:???
マチヤは天才なはずなのにバイオリンにあご置く位置がいつも真逆なのが残念
608名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/11/30(土) 03:17:04.74 ID:???
我流であれだけ弾けるのはまさに天才の所業
609名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/11/30(土) 08:06:20.16 ID:???
所業ってw
悪魔の所業かよ!
610名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/11/30(土) 09:20:08.59 ID:???
悪魔的な才能の持ち主?
611名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/12/02(月) 14:06:51.84 ID:???
絵が上品だった
612名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/12/02(月) 19:11:25.39 ID:???
そこは東京ムービーだからね
タツノコやナックには真似できない
613名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/12/02(月) 22:18:48.51 ID:???
いや、ムービーっていうより、杉野さんだったからだね
614名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/12/05(木) 13:21:19.89 ID:???
バルブランママに旅に出てからの経緯を話す時にビタリスをビタリスお爺さんと呼んでたのが違和感あった。
いや、それ以上に次回予告で言ってたジェロームパパにもっと違和感。
615名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/12/05(木) 15:29:18.94 ID:???
216 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2013/11/20(水) 20:33:24.27 ID:hJovBlCP
あーん!ビタ様が死んだ!
ビタさまよいしょ本&ビタさまF.Cつくろー!って思ってたのに…
くすん…無能薄命だ…

・゚・(ノД`)・゚・うっうっう…ひどいよお…ふえーん!!
この間「今、時代はビタリスだ!」の葉書きを出してまだ2週
616名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/12/05(木) 21:50:33.86 ID:???
あーん!ジェロ様が死んだ!(アニマックス)

何度見てもこの回はすごいなー
人生について考えさせられるわ
617名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/12/06(金) 06:29:47.81 ID:???
>>615
これ何?w
618名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/12/06(金) 16:41:33.23 ID:???
>>617
実況スレ
元ネタはジョジョの奇妙な冒険(の読者投稿)
わからなければ「あーんスト様が死んだ」で検索すりゃ出てくるかとw
619名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/12/06(金) 23:08:40.01 ID:???
そういやこの世界ってジョジョ1部と同時代だっけか?
620名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/12/07(土) 02:22:13.33 ID:???
アニメの世界はパラレルワールドで繋がってるのさ。
621名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/12/07(土) 03:57:40.88 ID:???
よく考えるとフランス語しか知らないはずのレミとマチヤがイギリス人ドリスコル一味と普通に話せる
というのは謎だ  白鳥号の上ではミリガン夫人もアーサーもレミと話してたが
そのときはあえてレミにあわせてフランス語を話してたことになるんだろうか
逆にイギリスのミリガン家でレミやマチヤらと暮らしてた時は全員英語が基本になるのかな
まフィクションだからいろいろ考えてもしょうがないことだろうけど
622名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/12/07(土) 05:12:36.02 ID:???
>>621
こまけえこたぁいいんだよ
623名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/12/07(土) 08:43:15.87 ID:???
客商売のレミは高学歴のビタリスから教わったとして、マチヤは下町の酔っぱらいの英国人から教わったとかだろうか
624名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/12/07(土) 12:33:17.99 ID:???
英国上流階級では当然の嗜みとしてフランス語を習得していた筈。
マチヤは英語が出来たと子供向けの抄訳本にも書いてあった。
625名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/12/08(日) 07:57:43.73 ID:???
さようなら いつだって生きることは戦いさ
だからまた今日もさあ 歩き始めよう

サビの所のアニメーションが好きだったぁ

NHKでマルコポーロの冒険ってやってたけど
あれも同じ感じだったね 同じ絵の人。

エースをねらえとかベルばらとかあしたのジョーとか
一時期この人の絵ばかり見てた気がする。
上品で華やかだった。線は鋭くて、目がキラキラしてた。
626名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/12/08(日) 08:57:18.45 ID:???
杉野昭夫 アニメ好きならこの名前を覚えておいて損はないよ
627名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/12/08(日) 19:21:23.38 ID:???
出崎・杉野コンビがもっとも輝いてたのはこのあたり時代だね
宝島とかガンバの大冒険とかゴルゴ13(劇場版)とかもなかなかよかった
628名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/12/09(月) 02:07:54.23 ID:???
ジェロームはビタリス死亡時にはシャバノン村にいたのか。
レミが死にかけてた時にママとジェロームは同じベッドで寝てたのかな。
629名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/12/09(月) 17:10:16.09 ID:???
>>627
エースをねらえやあしたのジョーも忘れずに
630名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/12/10(火) 04:15:20.84 ID:???
>>629
名作を推したいのは分かるが>>627をよく読んでみ
「とかも」って書いてあるから
>>625の作品に追加したいのが書かれてる
631名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/12/10(火) 04:56:30.58 ID:???
>>630
そうだった、スマンかった_| ̄|○
632名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/12/10(火) 13:53:36.17 ID:???
ベルばら後半は出崎監督だけど
作画は杉野じゃないよ
633名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/12/10(火) 21:25:23.37 ID:???
あれは荒木姫野じゃったか
634名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/12/10(火) 22:02:49.54 ID:???
そう 出崎氏の絵コンテや細かい指示に沿っているうちに
荒木オスカルが杉野作画みたいになっていった、とか
そのためかベルばらも出崎&杉野作品と思っている人多いみたいだ
ちなみに自分は、家なき子とエースをねらえ!劇場版
コブラ劇場版の頃の絵が好き
635名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/12/11(水) 11:10:46.99 ID:???
マチヤ、ジョーの子供の頃に似てるな。
出崎さん意識的に似たビジュアルにしたのかな
636名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/12/11(水) 17:13:52.67 ID:???
マチヤ「あらよーっと」
ジョー「あーらよっと」
637名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/12/11(水) 22:14:38.53 ID:???
あんな美しい爺がおるものか
638名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/12/11(水) 23:06:50.46 ID:???
美しい男は歳をとると美しい爺になる
639名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/12/12(木) 02:54:55.17 ID:???
何度も見てるせいか ドリスコル一味たちから逃げてる時に
レミやマチヤが背負ってたはずのリュックやバイオリンがみあたらないことや
たとえ持ってたとしてもあんなに激しく逃げたらレミの高級なバイオリン(ガルネリ)が
ハープが壊れないかと心配してしまう
初見だと気付かないようなどうでもいいことだが
あるいは白鳥号を馬で岸から引いてる時に橋とかにさしかかったらどうなるのかとか
640名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/12/12(木) 04:49:14.64 ID:???
のび太くんは心配性だなあ
641名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/12/13(金) 15:16:31.59 ID:???
バンジャマンは軽い池沼なのか?
642名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/12/15(日) 18:15:58.98 ID:???
宇野重吉の「レミは思う」と言うナレーションが始まると反射的に涙が出てきて困る(ノД`)
643 忍法帖【Lv=12,xxxPT】(1+0:5) :2013/12/15(日) 22:20:53.61 ID:???
カピがありえない優秀さを見せる度に「所詮マンガだなぁ」と 思わされて冷める
644名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/12/15(日) 23:23:22.50 ID:???
名犬ラッシーがありえない優秀さを見せる度に「所詮小説だなぁ」と 思わされて冷める
645 忍法帖【Lv=12,xxxPT】(2+0:5) :2013/12/15(日) 23:29:37.94 ID:???
ジョリクールの死に様なんて長じてから見るとギャグにしか見えないな
芸人魂もった猿ってw
646名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/12/16(月) 01:01:41.34 ID:???
忠犬ハチ公の死に様なんて長じてから見るとギャグにしか見えないな
忠義魂もった犬ってw
647 忍法帖【Lv=12,xxxPT】(1+0:5) :2013/12/16(月) 05:52:38.14 ID:???
それは普通。
まあハチ公の場合、屋台の客とかがエサをくれるから居ついていたって側面が大きいけど。
648名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/12/16(月) 07:33:25.34 ID:???
みんなに可愛がられてたってのも大きいんじゃないかなぁ
死んだときの写真見たことあるけど
駅長やらいい大人たちに囲まれてむしろの上に横たわってた
649名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/12/16(月) 21:37:49.07 ID:???
>>645
ジョリクールも案外、「かわいそうな象」みたいなものかもよ?
芸をすれば誉めてもらえてご褒美貰えるし
650名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/12/17(火) 00:49:56.15 ID:???
>>648
しかもみんな手を合わせてたよね。
651名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/12/17(火) 15:02:49.02 ID:???
普通はゼルビーノレベルでも優秀な方だよな。
652名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/12/17(火) 16:09:23.67 ID:???
マチアがいれば
ゼルビーノも手厚く調教してくれただろうか
653名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/12/18(水) 00:23:50.95 ID:???
今日やってたBSフジのヨーロッパ空中散歩、来週から南フランス編を最初からやるみたい。
今日の前半は白鳥号が辿った風景そのままだった。
654名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/12/18(水) 17:05:48.95 ID:???
ほう、見てみるかな
しかしアニマックスでやっているリマスターの放送は今週で終わりか、初見だったけどとても楽しめたよ
Blu-rayはでるのかな?
655名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/12/18(水) 18:45:53.25 ID:???
DVD持ってるけど、Blu-ray出たら絶対買う
656名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/12/18(水) 23:41:42.66 ID:???
Blu-rayが出るのを楽しみにして待つのはいいけど
それまでの間DVDを年に1回以上は全て見ろよな
657名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/12/19(木) 01:58:25.12 ID:???
立体メガネは付いてるのか?
658名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/12/19(木) 02:33:52.48 ID:???
>>657
俺のDVD-BOXには付いてるよ
659名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/12/19(木) 02:57:20.43 ID:???
マジか
でもそのうち何とかして3Dアニメに加工されるんじゃないのか
660名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/12/19(木) 03:33:56.49 ID:???
バルブランママとミリガン夫人が会う回 素晴らしくて泣けた‥
バルブランママがレミの実の母がわかりレミの将来の幸せを祈りつつも
自分の元を離れることが決定的になったことの寂しさと葛藤するところとか
ミリガン夫人の長年探し求めた実の息子がレミだと分かり喜びに涙するシーンとか 
そしてミリガン夫人が去る時の最後の2人のやりとりとか心にしみる
661名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/12/19(木) 20:22:53.10 ID:???
今日はミリガン夫人がレミの前に現れたところで涙腺崩壊。・゚・(´□`*)・゚・。
662名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/12/19(木) 20:42:38.18 ID:???
マチヤとボブがドリフの歌を歌ってたな
誰かさんと誰かさんが麦畑
663名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/12/19(木) 21:04:02.99 ID:???
明日は最終回か
664名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/12/19(木) 21:32:44.40 ID:???
>>659
強制3Dは勘弁してくれw
観る側に選択権を・・・
665名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/12/20(金) 10:12:30.40 ID:???
>>662
ドリフの歌ってw
元々スコットランドのあのような歌詞の歌だったんだから
666名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/12/20(金) 12:34:25.90 ID:L814ZY5E
カピなら俺の嫁にしても悔いはない
667名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/12/20(金) 14:51:30.28 ID:???
ドルチェ嫁にしたい
668名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/12/20(金) 15:15:20.13 ID:???
今日アニマックスで見終わった
本当に素晴らしいアニメだった
669名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/12/20(金) 15:17:32.73 ID:???
おれは夜しかみられない
夜が楽しみだよ
670名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/12/20(金) 15:31:21.32 ID:???
バルブランママを嫁にしたい
671名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/12/20(金) 15:35:19.91 ID:???
兄弟の輪の旅で自分だけ無視されたからエチエネット姉さん今頃激おこぷんぷん丸だろ。
672名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/12/20(金) 15:44:15.04 ID:???
バルブランママがアキャンと結婚したら「リーズご飯よー」と呼んだら人間のリーズと牛のリーズが
テーブルで頭ぶつけるな。
673名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/12/20(金) 18:08:36.99 ID:???
まあレミも子供だからビタリス神格化もいいけど
ミリガン家当主になる頃には
いやいや精神論だけじゃダメだろ、くらいにはなっていてほしい
674名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/12/20(金) 19:16:33.02 ID:L814ZY5E
頼りになるのは金と金持ち
が結論ですかね(笑)
675名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/12/20(金) 21:11:50.65 ID:???
前へ進めじゃ
676名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/12/20(金) 21:24:14.63 ID:???
昨日リーズがまともにしゃべってるのを聞いて
「新・エースをねらえ!」の岡ひろみの声とそっくりなのに初めて気付いた
調べたらやはり同じ声優の高坂真琴が担当してたわけだが すると
レミの声の菅谷政子のほうは岡ひろみの親友の愛川マキもやってるから
レミとリーズの会話はある意味愛川マキと岡ひろみが会話してるようなものだったのか‥!
まさに出崎作品つながりか
677名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/12/20(金) 21:54:01.19 ID:???
>>674
悪ぶるなってw
678名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/12/21(土) 13:50:29.49 ID:???
ジョリクールとじゃんけんして負けるカピ可愛いw
679名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/12/21(土) 15:09:34.85 ID:???
>>678
微笑ましすぎて泣けてくる俺は異常ですか、そうですか
680名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/12/21(土) 17:29:41.66 ID:???
カピの頑張りには毎回泣けた
681名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/12/21(土) 19:28:32.77 ID:???
カピは基本的にグーしか出せないんじゃないか
ジョリクールはそれを知っててパーを出した
そもそも猿のジョリクールがじゃんけんの勝負を理解してるのも凄いわけたが
682名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/12/25(水) 01:54:09.01 ID:???
アニマックスで見てた
いいアニメだった
「前へ進めじゃ!」ってほんと励まされる言葉だね
683名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/12/26(木) 19:37:49.26 ID:???
オープニング曲もすごく良い
684名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/12/26(木) 21:44:14.85 ID:???
唄はあの沢田亜矢子さん(国立音楽大学声楽科中退) 
元夫のゴージャス松野との離婚騒動で
夫婦生活のエッチビデオが法廷に提出されそうになったという話題も今や懐かしい
685名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/12/27(金) 00:44:20.89 ID:???
沢田亜矢子が昔こういう仕事してたこと知ってビックリだった。
ちょっと聞いただけじゃ全然わかんないし。意外な出会いがあるもんだ。

昔母親と号泣しながら読んだ原作本、ボロボロになって何時の間にか捨てられたぽいけど
今になって激しく読み返したくなって来た。
もう出版社もわからないけど表紙の絵はよく覚えてる。
捜索の旅に出てみるか・・・
686名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/01/18(土) 11:49:28.05 ID:4s+7bPWi
age
687名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/01/19(日) 05:52:29.30 ID:???
アニマックスでの放送が終わってそろそろ一ヶ月
688名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/01/19(日) 11:50:24.86 ID:???
>>685
女優さんて声がいい人がやっぱり多いよね
689名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/01/28(火) 05:24:34.77 ID:???
>>674
それだけで終わらせるのがイヤだから出崎は原作にない最後の旅立ちを入れたんだろう
690名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/02/09(日) 02:23:47.00 ID:yaiDhKiH
今日は危うくビタリスになりかけますた
691名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/03/22(土) 01:49:19.10 ID:???
車捨てて自力で歩いて帰ろうとして、ヴィタリス化しちゃった人いたね・・・
692名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/05/29(木) 23:41:50.14 ID:???
アニマで再開キボン!
693名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/06/24(火) 21:09:05.41 ID:???
ひょうが降ったというニュースを見ると家なき子を思い出してしまう
694名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/06/25(水) 23:46:49.28 ID:???
( ゚Д゚)ウヒョー
695名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/06/26(木) 19:03:40.89 ID:???
>>693
同じく
温室が壊れて膨大な借金を抱える農家はいないかと気になったよ
696名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/06/28(土) 22:35:09.06 ID:x970228y
TBSで巨大雹についてやってる。
日本でも5センチ大のが降ったんだ・・・
697名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/07/01(火) 11:11:54.46 ID:Tlr9D1gf
お前ら喜べ!アニマックスで再放送決定だ!!!\(^o^)/

7/15(火)朝 5:00〜『家なき子 デジタルリマスター版』

・・・ご、5時・・・!?
698名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/07/11(金) 04:05:27.37 ID:???
5時の1回きりだな
マジックカイトとかコナンの再放送なんか誰も見てないんだからそこで家なき子やれよ
699名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/07/12(土) 19:06:27.35 ID:???
カイトとコナンの時間にもってこいよ
5時て一番見れない時間じゃん・・・・
700名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/07/14(月) 08:30:39.69 ID:???
完全に穴埋めな時間帯だな。
初回放送時はあんなに盛り上がってたのに何という扱いだ・・・
701名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/07/27(日) 14:29:47.53 ID:???
あんな時間帯にもかかわらず、実況賑わってますね。
初見の人もいるようだし。
702名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/07/27(日) 21:35:53.93 ID:???
>>701
エッ(゚Д゚≡゚Д゚)マジ?
703名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/08/05(火) 22:29:44.60 ID:???
日曜はトムス(旧東京ムービー)50年のDNAという特集を
アニマで延々やってたが、家なき子もラインナップに入ってて、
よりによってヴィタリス爺と行き倒れる回が選ばれてて苦ワロタw
もう少し当たり障りのない回にすりゃいいのに、こんなハイライト回を
ピンポイントで流しちゃって良いんですかとw
704名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/08/18(月) 02:02:09.45 ID:???
ほしゅ
705名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/08/21(木) 00:27:39.66 ID:???
ワンちゃん受難の回じゃなくてまだ良かった
706名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/08/21(木) 23:22:51.83 ID:???
もうドルチェとゼルビーノはオオカミの胃袋の中だよ・゚・(つД`)・゚・
707名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/08/24(日) 21:21:09.55 ID:???
今TVで藤城清治さんが出ていた
EDってこの方の影絵ですよね
708名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/08/26(火) 00:37:24.04 ID:???
え?

藤城清治風だけど、本人じゃないでしょ
709名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/09/05(金) 20:13:05.02 ID:???
アニメだから誇張はアリなんだろうけど、原作と比べて
マチヤの天才扱いっぷりが異常で、ちょっと鼻につくのが残念かな。
原作だとそこまで天才って感じじゃなくてもっとあっさりした、
すごく器用なタイプというイメージだった気がする。
アニメのこの持ち上げ方はあまりに出来過ぎてて、正直上手くないなって思う。

昔読んだ分厚い翻訳本を読み返したいけど、出版社やシリーズ名が
全然わからない・・・
表紙絵だけははっきり覚えてるんだけど、Amazonでは該当する絵が見つからず。
青空文庫では無料で読めるらしいけどね。
710名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/09/07(日) 10:49:50.04 ID:???
出崎版の話だよね?
アニメでも原作でも、マチアの才能は床屋の音楽家に「天才だ」と絶賛されたのと、成長後に大成したことぐらいしか出てないと思うけど
711名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/09/09(火) 01:36:04.63 ID:???
明日、BSフジのヨーロッパ空中散歩を見てみ。
南フランス編は家なき子の風景にそっくりだから。
特にローヌ河の空撮は白鳥号の模型や人や動物のフィギュアを置いて一場面を再現
したくなるような感じになるで。
712名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/09/20(土) 01:35:48.02 ID:???
予告で大変なことになってるともう笑えてくる

ボブ達良い奴過ぎる
713名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/10/02(木) 01:10:23.03 ID:MaDZZCZb
エチエネット姉さんもう出てこないのかと思ってたら
さりげなく最終回の挿絵部分にらしい人が
うつってるのな
714名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/11/11(火) 02:12:39.17 ID:B+N8GKE3
715名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/11/11(火) 04:25:58.07 ID:???
716名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/11/12(水) 17:05:45.30 ID:???
ものすごい昔に劇場版のビデオを見た覚えがある
孤児が飢えて連れの動物がどんどん死んでく欝ストーリー
だった気がするんだが思い出せなくてすごい気になる
男の子がぼろぼろのコウモリ傘をさしてたのもこれかな
717名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/11/12(水) 21:17:15.34 ID:???
犬が狼に喰われる話があり、矢吹ジョーみたいな帽子被った子供がボロい傘をさしていたのなら多分これです
718名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/11/16(日) 08:02:32.99 ID:B8GspM//
中坊の頃バルブランママでよくオナニしたなあ
719名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/11/16(日) 08:52:30.17 ID:???
内容KWSK
720名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/11/16(日) 17:48:25.65 ID:???
ミリガン婦人のしっとりした濡れた声がたまらんわ。
721名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/11/17(月) 21:01:53.13 ID:???
>>718
普通はミリガン夫人だと思うんだが・・・
722名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/11/18(火) 13:49:57.11 ID:???
バルブランママ派だな何か妖艶な色気がある
ミリガン婦人は高貴な色気だが・・・・バルブランは毎日やりたい
723名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/11/18(火) 22:16:20.31 ID:???
>>721
でもないだろ
バルブランママンの疲れた雰囲気がたまらんという意見を
実況でよく見たなw
724名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/11/18(火) 22:28:58.54 ID:???
ミリガン夫人とは激しいセックスを堪能出来そうだ
725名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/11/24(月) 08:21:56.21 ID:1VrGnmvA
中坊ならどちらかと言えばミリガン夫人に性的魅力を感じるような気がするが、オッサンならバルブランママ派だろう
726名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/11/24(月) 21:19:50.48 ID:???
OP、EDのノンテロップ映像ってDVD−BOXに入っている?
727名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/11/25(火) 20:28:02.64 ID:???
しらんけん
728名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/11/26(水) 19:35:08.15 ID:???
>>726
バンダイから発売されたBOXに収録されているよ
パイオニアLDCとエイベックスから出たBOXには
映像特典は全く付いていない。
729名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/12/06(土) 12:02:05.19 ID:mqHQQ6g0
久しぶりにDVD観た。バルブランママとミリガン夫人の美しさに感動した。
730名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/02/03(火) 21:20:49.75 ID:FfYoQyoe
いいわ
731名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/02/03(火) 22:07:56.56 ID:???
ええのう
732名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/02/07(土) 00:00:42.48 ID:2fyRcrBs
俺はミリガン夫人で毎日やってるよ
733名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/02/07(土) 06:52:03.74 ID:5qN4XtIN
ええか
734名無しか・・・何もかも皆懐かしい
3Dで見られるの?